パクリ漫画スレッド 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:22:18 ID:???
順調に物笑いの種になっとるな。
953マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:23:15 ID:???
大友の真似する漫画家が大量に発生した頃に2chがあったら
みんな大友のパクリと袋叩きにされて消えていたのだろうか
954マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:29:15 ID:???
>>951
手塚が偉大なのはもちろんだと思うけど
現在読むことがきる漫画は孫、ひ孫、ひひ孫くらいになっていて
手塚色自体は薄くなっているし、手塚以降に考案された手法も導入されて、より洗練されていると思うな。
955マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:30:25 ID:???
>>949
最初にそれをやった漫画家は「あの漫画家俺の表現をパクリやがった」と怒っていたかもしれないね

一人だけパクればパクリだがみんなでパクればジャンルになる
956マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:31:00 ID:???
>>950
一任
957マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:33:31 ID:???
手塚だってそれ以前の漫画を真似て勉強したわけだしな。
958マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:09 ID:???
日本語使うこと自体誰かのパクリ
959マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:34:52 ID:???
手塚と言えば映画的演出ってのがよく語られるねえ。
960マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:35:04 ID:???
すっごい古い作品な上に 掲載当時に何か注釈があったかどうかとかがわからんのだけど
庄司 陽子 の「マリオネット」って まんま「グレン・ミラー物語」なんですけど。
オーケストラを人形劇に変えただけで、恋人が幸せを予知するときに 髪が逆立つような感覚
を感じる=首筋がこそばゆくなる とかまで一緒だし。
単行本にはなんの説明もなかったんで すっごいもやもやしちゃった。

同様に 和田信二の「恐怖の復活-ホラーリザレクション-」は映画「宇宙からのツタンカーメン」
これも 単行本には特になんの説明もなかった。

このあたりの事情というか 背景、ご存知の方いらしゃいませんかね?
961マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:37:04 ID:???
ドゾー

パクリ漫画スレッド 10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1131542514/
962マロン名無しさん:2005/11/09(水) 22:42:44 ID:???
おつおつ
963マロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:04:59 ID:???
>>936
そういうのがヒットする早道だったりするって炎尾燃が言ってた
964マロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:33:45 ID:???
炎尾燃が言ってたんじゃあ、しょーがねーな
965マロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:34:15 ID:???
966マロン名無しさん:2005/11/10(木) 00:43:32 ID:???
炎尾燃がアイドルに犬夜叉パクれって支持する話だよな
アレは笑った
967マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:16:41 ID:???
ヘルボーイとヘルシングの類似点

本来なら人類の敵になるはずだった化け物が、人類の技術によって、正義の極非組織の一員になって、現代に生き残った吸血鬼のナチスと戦う話で、
影の外縁にこういう、⊥⊥⊥、線がちょんちょんと付けられて(補足しておくと、おれはこの表現、トライガンとヘルシングとヘルボーイでしか見たことがない)
アメコミ臭さが強くて、(一方は実際にアメコミか)
海外の神話やおとぎ話が台詞の端々に現れる漫画がヘルシングとヘルボーイの他にあるんだったら教えてくれ。
ヴァカ・ヘルシング信者さんよ。

しかも、ヘルシングの方のナチスは、映画の中だけで作り上げられたナチスのイメージで、しっかりした知識には乏しい。
何か、好きな漫画か映画のナチスにあこがれて、その真似をしたくて出したとしか思えない。

後は、もう、分からない奴に何言ってもしょうがないし、馬鹿が多いんでやめとく。
968マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:27:27 ID:???
いかにも負け犬の典型みたいな
最後の行は付けない方が良かったと思うよ
969マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:31:07 ID:???
>何か、好きな漫画か映画のナチスにあこがれて、その真似をしたくて出したとしか思えない。

多分これは真理。
970マロン名無しさん:2005/11/10(木) 01:36:22 ID:???
漫画におけるナチと信長の扱いはすげーな
971967:2005/11/10(木) 01:43:09 ID:???
>>952
順調に豚との性交での物もらい(エイズ)が進行してるのはてめーだ。

>>968 事実なんだからしゃーない。嫌われたまま長居して痛い目見るのはごめんだ。

>>969 有り難うございます総統。いえ、大統領。
972マロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:17:05 ID:???
手塚治虫だって海外の映画やアニメに憧れてそれをパクってたし
「○○みたいな作品が描きたい」でもいいんじゃね?
973マロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:21:53 ID:???
好き嫌いで否定したり肯定したりしているわけじゃないのよ。
このスレではどんな漫画家も例外なく相対化されてしまうんだから。
妥当性のある指摘ならちゃんと誰かが汲み取ってくれる。
変な被害妄想を持つのはお止めなさい。
974マロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:24:30 ID:???
>>967
>本来なら人類の敵になるはずだった化け物が、人類の技術によって、正義の極非組織の一員になって
典型な箇条書きトリックだねえ。
吸血鬼と悪魔ってぜんぜん違うんだがそういう相違は無視? 
元来敵である者が味方に、というのは大昔からある構造わなけだが、それはみんなヘルボーイのパクリ?

>影の外縁にこういう、⊥⊥⊥、線がちょんちょんと付けられて
自分でトライガンにもあるといっておいて、ヘルボーイからという理由が分からん

>海外の神話やおとぎ話が台詞の端々に現れる漫画がヘルシングとヘルボーイの他にあるんだったら教えてくれ。
無知をさらして楽しい? 神話やお伽噺を使うのなんて常道だろうに。
高橋葉介、山田章博、萩尾望都、竹宮恵子、坂田靖子、二ールゲイマン、アランムーア、いくらでもあるぞ。

>何か、好きな漫画か映画のナチスにあこがれて、その真似をしたくて出したとしか思えない。
そうだね。それがどうしてヘルボーイ限定になるの?
ナチスの出る作品はヘルボーイしかないのか?
975マロン名無しさん:2005/11/10(木) 02:31:27 ID:???
何のことは無い単にヘルボーイ厨なんじゃないか。
976マロン名無しさん:2005/11/10(木) 03:18:38 ID:???
>>674

>元来敵である者が味方に、というのは大昔からある構造

ぱっと思いつくのは役小角が使役した前鬼・後鬼ですな。
977976:2005/11/10(木) 03:20:22 ID:???
失礼、レス番間違えました
>>674→× >>974→○

です。
978マロン名無しさん:2005/11/10(木) 03:23:48 ID:???
珍しいな。
映画のヘルボーイはかなりいいデキだった。

>好きな漫画か映画のナチスにあこがれて、その真似をしたくて出したとしか思えない

もともと同人誌とかやってる人だから、そういう面あるよね。
ヘルシングはどうかんがえても、いろいろパクってるんだが、実際なにがどうパクってるか
よく分からん。
979マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:04:32 ID:???
末次やイノタケのおかげで純度の高いパクリが堪能できてたんだが
微妙なレベルに拘泥してる低脳のせいでレベルが落ちたな
980マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:40:59 ID:???
レベルって…
そういう表面しかみてないようなモンの方が低脳なのは明らかだと思うんだが…

何がしたい訳?
今の法律に抵触してる部分を検証して裁判所に提出とか?
何気取りですか、かなり引くんですが
981マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:48:43 ID:???
似てる似てない影響されたされてない元ネタ派生ネタ孫ネタと
漫画に関して包括的な雑談をするスレだと思ってる。
中にはハードコアなパクリを望む人もいるだろう。
それだけのことじゃないの。
982マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:55:13 ID:???
低脳に自ら反応しちゃダメだろ
983マロン名無しさん:2005/11/10(木) 04:55:56 ID:???
あ、「低脳」って言葉にね
984マロン名無しさん:2005/11/10(木) 05:00:29 ID:???
>>978
お前自演下手すぎwwwww
985マロン名無しさん:2005/11/10(木) 05:05:04 ID:???
パクリって言葉が気軽に使われ過ぎてたからね。特に2ちゃんねるでは。
それが当然だと思っている人がこのスレに特攻してしまえば
逆にあれこれ聞き返されることになるわけで。
認識を改めるいい機会かも。
986マロン名無しさん:2005/11/10(木) 06:39:57 ID:???
>>984
べつに自演でもいいけどさ、ヘルボーイの人はおもろいからコレに懲りずまた来てくれ。
アメコミ読んでるやつなんてそうは居ないだろ
987マロン名無しさん:2005/11/10(木) 11:13:06 ID:???
それは言える。ジャンル問わず色んな漫画の話が出てくるのがおもしろいんだから。
988マロン名無しさん:2005/11/10(木) 11:22:59 ID:???

>>967
>本来なら人類の敵になるはずだった化け物が、人類の技術によって、正義の極非組織の一員になって、
>海外の神話やおとぎ話が台詞の端々に現れる漫画

そのあたりはむしろヘルボーイが他の日本の漫画家同様、デビルマン(これは当然、悪魔が人間の味方に
なる話で、神話やおとぎ話も台詞に出てくる)に影響受けてるからって説無かったっけ?


>影の外縁にこういう、⊥⊥⊥、線がちょんちょんと付けられて

松本零士が真っ先に思い浮かびますた。


ヘルシングの元ネタならもっと近いものがたくさんあると思う。
989マロン名無しさん:2005/11/10(木) 12:53:41 ID:???
ヘルシング本スレでも散々元ネタ探しはやったんだろうけど
これは!
っていう決め手には欠けるってところじゃないか。
影響を受けたとおぼしきものはいくつもあるけれど雑種化の極みで原形をとどめていない。
脈絡なくデンドロビウムのパロディが登場するくらいだからね。
第三帝国にジオン公国が混ざっているような気もするし。
990マロン名無しさん:2005/11/10(木) 14:04:44 ID:???
雑多なパクリネタの異種交配が進み過ぎて、元ネタ認定が不可能になったもの。

それはもはや「独自に消化されたオリジナル」と呼ぶべきだろ。
991マロン名無しさん:2005/11/10(木) 14:05:41 ID:???
>>988
デビルマンとヘルボーイも全然似てない気が。

そういう面でのヘルボーイのルーツは十九世紀末〜二十世紀初頭のオカルト探偵ものじゃないか?

>>967
ヘルボーイは別に人間の「技術」で味方になったわけじゃないし
ヘルボーイの所属してる機関は極秘でもなんでもなく、普通の公開組織だよ。
映画では極秘組織になってるが、原作では社会的に受け入れられてる機関。
ヘルボーイはちゃんと市民権を持ってるれっきとした社会の一員だし。
992マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:08:22 ID:???
>>967言いたいことはなんとなく判るが、ちと極端。
おおまかな基本設定、カラーの使い方や影のつけ方はパクってるとおもうけど。
あえて言うなら上記のような演出をパクってるかな。
目くじら立てるような作家でもないし。
多分この人は適度にパクってる。ほどほどなのは大事かもね。w

>影の外縁にこういう、⊥⊥⊥、線がちょんちょんは、
マイク・ミニョーラは多くの漫画家に影響を与えた人だからしょうがない。
トライガンの人もヘルボーイのファンだし。(日本語版の帯で絶賛してる。)
そんなマイク・ミニョーラが絶賛してる(ファン)漫画家は水木いげるw

まあおたがい影響しあってる程度でいいんじゃないのw
参考までに
http://www.hellboy.com/ (ヘルボーイの公式サイト【英語】)
http://www.geocities.com/mignolaart/ (Mike Mignolaのアートワーク情報サイト【英語】 ちと重い。
雰囲気をつかむ程度で。
993マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:32:08 ID:???
訂正
ttp://www.geocities.com/mignolaart/ 見えなくなってるんで、
コッチ
ttp://www.comicartcommunity.com/gallery/categories.php?cat_id=80

連続スマン。
994マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:51:14 ID:???
>>991-992
つまり、
「人間の味方になる悪役化け物+神話おとぎ話なセリフ」
「影の外縁にチョンチョン」は、
元ネタがどこと特定できないぐらいありふれてるってことでしょ?
確かに両者に共通点があっても他に似てるものがあれば、
特定のどれかから影響受けたとは断定できない。
995マロン名無しさん:2005/11/10(木) 17:56:45 ID:???
自分も連投スマソ。
平野氏は日本の漫画家やアニメ、ゲームなどの影響の方が強いと思う。
ハマーン=インテグラだから、中の人同じにしてほしいと頼んだわけだしw
996マロン名無しさん:2005/11/10(木) 21:55:49 ID:???
ヘルシング結構ファンだけど、ホント同人上がりって感じでユーザーフレンドリーな印象。

もとから、トライガンに影響うけてるのは本人も認めてるし、ダンピールや
アーカード、協会とかの組織、宗教の闘争の設定はホントいろんなモノが消化されてる。

利用する為にパクッたというよりは、ホントに読み手を楽しませる為に読者が好きそうなものを
持ってきてるね。

997マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:35:17 ID:???
うめ
998マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:35:46 ID:???
うめ
999マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:07 ID:???
うめ
1000マロン名無しさん:2005/11/10(木) 23:36:27 ID:???
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。