【消化イベントな】アイシル人間交差点【正体バレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作者のヒル魔萌えで綻びつつある、セナを中心とした人間関係。
まもりはもうイベント消化後、セナに絡むことはないのか?
鈴音はセナ救済のための滑り止めに過ぎないのか?
組織票の人気投票結果は内容に今後どれほど反映されるのか?
人気のない敗残チームは使い棄てられ、ネタ要員の鬼兵だけが残る。そして石丸は?

そんなアイシルの人間模様について語るスレ。

前スレ
【忘れられた】アイシル人間交差点【幼馴染み】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1120667257/
2マロン名無しさん:2005/10/02(日) 12:38:56 ID:YXiVH6Ir
うんこ
3マロン名無しさん:2005/10/02(日) 12:39:05 ID:???
漏れは早売り見られないので
バレスレで厨が激昂してる次号がはやく読みたいな
言うほど衝撃的なことなんて無いんだろうけど
4マロン名無しさん:2005/10/02(日) 13:25:40 ID:???
いちもつ
5マロン名無しさん:2005/10/02(日) 17:06:48 ID:???
>>1
6マロン名無しさん:2005/10/02(日) 17:13:39 ID:???
おっつー
7マロン名無しさん :2005/10/02(日) 17:49:48 ID:???

前スレ立てた者だけどつないでくれてありがとうね
8マロン名無しさん:2005/10/02(日) 18:21:03 ID:???
>>3
スレタイ通りのことが起こってるだけだよ。
そしてこのスレ住民が前から恐れていたことが起こってもいたとだけ言っておく
9マロン名無しさん:2005/10/02(日) 19:28:46 ID:???
毎週月曜日が待ち遠しくて
バレするやつが来ると本気で死ね!とか思ってた漫画が
盛り上げ時だってのにフーン(´_ゝ`)とかしか思えなくなるのは悲しいもんだな
好きでいたい気持ちはあるんだがな
10マロン名無しさん:2005/10/02(日) 19:56:24 ID:UXp41eAC
一大イベントに違いない、と思っていたことが
これほどさっさと消化されると、人間てポカーンとする他ないもんなんだな。
まもりがこれまでセナを庇っていた(と思ってた)年月って何だったんだ。
11マロン名無しさん:2005/10/02(日) 19:56:57 ID:???
上げちまったゴメン…
12マロン名無しさん :2005/10/02(日) 23:52:10 ID:???
正体を隠してる意味もなく、幼馴染としての描写もなかった

そうして基礎工事の手を抜いたから、規模縮小するしかなかったんでしょ
13マロン名無しさん:2005/10/03(月) 00:01:19 ID:???
「そんなタマじゃねぇ」のタマって金玉のことだと
ずっと思ってたんだが、女ってかいてタマって読むってことは
違ったのか。頭のことか?
14マロン名無しさん:2005/10/03(月) 00:04:41 ID:???
魂?
15マロン名無しさん:2005/10/03(月) 07:10:31 ID:???
セナ側の葛藤・乗り越えカタルシスが一瞬なら、
まもり側の葛藤・乗り越えカタルシスも皆無だったね・・・本当に消化イベント以下な印象。
しかもこれ(まもりの乗り越え)までヒル魔絡みとは恐れ入った。

まぁ、人気投票でもまさに>>1に書かれている通り
主役差し置いて鮮やかにヒル魔が1位だったわけだし、もうしゃーないんだろかな。
確かにヒル魔主人公の漫画としてみれば、マネージャーGETもよくある話だろし
16マロン名無しさん:2005/10/03(月) 08:17:28 ID:???
セナは「まもりとヒルマが喧嘩する」ことを恐れて正体隠してたはずなのに
結局落ち込んだまもりをフォローしたのがヒルマで、セナが空回りしてただけって印象。
しかも「進に勝ってから」という前提まで崩れたわけで、何だかなあ。
17マロン名無しさん:2005/10/03(月) 08:56:46 ID:???
>>16
「まもりとヒル魔が喧嘩」しなかったのは、セナの予想より
ずっと二人の仲が進展してた事の証左か。
実際喧嘩どころか慰めて、立ち直っちゃってるわけだしね〜

「進に勝ってから」の決意も、陸の一言で特に大きな悩みもなく
数週後にあっさり撤回。消化イベントといわれるぐらいの無理矢理ぶり。

確かに広い目で見るとセナ・まもりを紙にしてヒル魔・まもりを強化するのに
成功しているように見えるが、その既成事実を無理矢理作るために
他のイベントやキャラを糞味噌にしちゃってるのは残念だなぁ。
というか、そういう描き方をするというのが知れたのが残念
18マロン名無しさん:2005/10/03(月) 09:59:07 ID:???
ストーリーの大軸である(と今まで思われていた)正体バラシイベを犠牲にしてまで
ヒル魔×まもりを強化したいってことか・・・
これじゃオサレ師匠のやり口と変わらんよ。まもりも最近扱いが織姫化してきたし。
19マロン名無しさん:2005/10/03(月) 10:16:03 ID:???
オサレ師匠って、鰤の事かw

まぁ、最近のジャンプがそういうクオリティーなのか、
偶然天然でそうなってるのかはちょっと興味ある
20マロン名無しさん:2005/10/03(月) 10:51:25 ID:???
進に勝ったら正体を自分の口から言う、というのがなくなったわけで
王城戦の意味が一つなくなったな。
21マロン名無しさん:2005/10/03(月) 16:14:41 ID:???
男が出来ると女なんてこんなもんだよって言う漫画
22マロン名無しさん:2005/10/03(月) 16:38:44 ID:???
稲垣はそこまで深く考えてません
23マロン名無しさん:2005/10/03(月) 17:04:39 ID:???
天然でやってるから恐ろしい
24マロン名無しさん:2005/10/03(月) 17:46:00 ID:???
「姉崎まもり」という名前の意味がなくなった点について。
25マロン名無しさん:2005/10/03(月) 18:21:10 ID:???
今後は蛭崎まもりでいきます。

つか、一瞬でもう普通に(その他大勢と同じように)セナと接せるように
なっちゃったみたいだし、マジでまもりのキャラづけが消えちゃったよーな。
俺はまもり好き派だから、そういう意味でも悲しかった
26マロン名無しさん:2005/10/03(月) 18:46:34 ID:???
俺もまもり好きだったよ。
でも今は複雑な思いなしでは見れない。つーか、あれは俺の好きだったまもりじゃない…
27マロン名無しさん:2005/10/03(月) 18:51:08 ID:???
連カキコになるが、
7巻あたりまではヒルまもにも萌えていた。膝の故障に気付いた描写なんかはかなりキた。
しかしその後は作者からのゴリ押しとしか思えない展開が続き、つまみ食いがどうのという
ガキっぽい描写に段々とって代わっていったことで萎えてきた。

今週に板ってはもう、見ていられん…保護者キャラであることが彼女の作中での存在意義だと
思ってたのに、こんなにあっさり立ち直られるとは思わなかった。
表面上、気丈にしているのかもしれないが、それにしたって不自然すぎる。
28マロン名無しさん:2005/10/03(月) 18:51:33 ID:???
なんか萎えたっつーより白けたかな
こんな時くらいヒル魔を使わないで進めて行けなかったんだろうか
ほんとに名ばかりの主人公だよ
29マロン名無しさん:2005/10/03(月) 19:09:16 ID:???
>>28
いや、作者的にはヒル魔を使うからこそのこのシーンだったんだろう。

上の方で誰か言ってたが、確かに本当にヒル魔を主役として見るなら
まぁ、ありえん話ではない。
意中の女の子が自分の存在や助力もあってブラコンを脱却して
本当の恋に気づいて主人公である自分とくっつくお話・・・・って、書いてて気持ち悪くなってきたorz

まぁ、とりあえずセナこれまで主役(もどき)乙
30マロン名無しさん:2005/10/03(月) 19:20:36 ID:???
数ページで立ち直れる女に成長したんだ、まもりは。
31マロン名無しさん:2005/10/03(月) 19:55:17 ID:???
今週の鈴音がスゲえいい笑顔で声援送ってるのを見ると
本当にもうまもりはヒロインとして脱落しちゃったんだなって感じたよ('A`)
32マロン名無しさん:2005/10/03(月) 19:58:02 ID:???
ヒロインとして脱落したとしても、読者が納得いく形ならいいんだよ。

でもこれじゃただ単に「ヒル魔とくっつけたいんで役目変更です」って言われてる
ようにしか見えん。結果、まもりが尻軽のように見えてしまってることに萎え。
まあ、ヒルマモ厨には万々歳なんだろうが…
33マロン名無しさん:2005/10/03(月) 20:03:49 ID:???
セナマジで乙
絵的にも赤羽とかヒル魔の方が気合入ってるように見えるし
作者の気に入りの女も取られて
正体ばらしイベントも蚊帳の外

最終回はチームメイトも家族も捨てて渡米フットボーラーで決まりだな('A`)
34マロン名無しさん:2005/10/03(月) 20:06:55 ID:???
純粋なまもり厨はどう思ってるのかな?
2chは例によって腐女子が元気だから実際の所が良くわからん。

セナに過保護な所がまもりらしさとして萌えてたのか、
過保護卒業するのはまもりの成長としてある程度喜んでいるのか、
そしてそれがヒルマモのバーターとして果たされた事はどうなのか・・・

いずれにしろ、ヒルマモとセナ卒業が同時進行なのは印象的によろしくなかったなぁ。

キャラ視点では「ヒル魔と近づいてる時にセナが巣立ってくれてちょうど良かったじゃん、
堂々とヒル魔に走れる」とも取られるし、作者視点では「ヒルマモやりたいが為に
セナを浅〜く消化した(切った)んだろ」とも取られる
35少女漫画的?最終回:2005/10/03(月) 20:25:50 ID:???
>最終回はチームメイトも家族も捨てて渡米フットボーラーで決まりだな('A`)

一人アメリカに旅立ったセナに近況報告の手紙を書くまもり。
一緒に入れるみんなの写真をチェックしていたら、最後にポロッと
まもりがつまみ食いをしている写真が・・・犯人はやっぱり!

「『ちょっと!ヒル魔君!!もーう、いついつもアナタって人は〜。待ちなさーい!』
・・・ってな感じで私たちは相変わらずです。セナも元気で頑張ってね。
追伸 今度の休みに鈴音ちゃんがそっち行くって。ヨロシクしてあげるんだぞ。」
                                             fin

・・・もうやるならこんぐらいやっちまえw
36マロン名無しさん:2005/10/03(月) 20:29:20 ID:???
まもり単体信者なんて少なくとも2chでは見たことない。
腐女子のツボ突きらしいから>ヒルマモ
反対するレスは潰す、の勢いでどんどん侵食していくんじゃないか?
37マロン名無しさん:2005/10/03(月) 20:30:39 ID:???
ある意味、ヒルマ以外はすべてないがしろにされてるんだよな、この漫画。
セナもマモリも栗田もその被害者とも言える。
38マロン名無しさん:2005/10/03(月) 20:35:26 ID:???
>>35
きんもーwww
いいなそれw
そこまでつき抜ければ最終回で寂しくならなくて済むよ
39マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:07:00 ID:???
>>35
大いにワロタ
40マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:12:01 ID:???
>>35
サザエさんの「カツオ、待ちなさ〜い」みたいだ、ワロスw
4135:2005/10/03(月) 21:23:26 ID:???
orz
42マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:26:54 ID:???
いや受け狙いじゃなかったのか
43マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:34:43 ID:???
もちろんウケ狙いなんだけど、まさかサザエさんが俺の深層心理に
これほどまで根付いていたとは思わなかったんだ・・・
44マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:37:38 ID:???
>>35
>ヨロシクしてあげるんだぞ
今週の銀魂思い出したwwww
45マロン名無しさん:2005/10/03(月) 21:56:03 ID:???
いやいや、すでに本編がサザエさんノリなんだ
お前が悪いんじゃない、>>35
46マロン名無しさん:2005/10/03(月) 22:22:28 ID:???
稲垣にとってヒルマモとは何なのか…
そんなことまで考えてみたくなる秋の夕べ。
47マロン名無しさん:2005/10/03(月) 22:52:14 ID:???
腐女子からの要望には応えなきゃねえ

女性ファンが多けりゃ連載は続くし、
女からのファンレターのほうがもらって嬉しいだろ
作品が破綻しても美形とカップリングで持たせられる
そう、種ガンダムのように
48マロン名無しさん:2005/10/03(月) 23:03:30 ID:???
ヒルマモになろうがどーでもいいが
今後つまみ食いネタで引っ張り続けるのは勘弁してください。
49マロン名無しさん:2005/10/03(月) 23:21:34 ID:???
>>47
じゃあ筧と葉柱を絡ませるというのはどうだろう。
人気投票の結果だとそういう感じだよな。
50マロン名無しさん:2005/10/03(月) 23:35:40 ID:???
今となっては不可能になったわけだが
王城戦での正体ばらしが見たかったな…その方が燃えただろうに
栗田がセナのことをヒル魔に話してるコマ、初期の雰囲気を思い出して物悲しかった
51マロン名無しさん:2005/10/03(月) 23:48:41 ID:???
>49
同じポジションだな、そう言えば。
進も含めて3〜5位は全員LBか。別にだから何だという感じだが。
52マロン名無しさん:2005/10/04(火) 09:28:11 ID:???
せめてこの正体バラシイベだけは、セナとまもりだけの間で会話なり立ち直りなり
やって欲しかった。
それが蓋を開けてみたら、セナはまったくまもりと会話せず、立ち直りのきっかけは
ヒル魔が間に入り、しかもたった数ページで立ち直って「待ちなさ〜い」だとは…



orz
53マロン名無しさん:2005/10/04(火) 09:47:50 ID:???
確かに葛藤とか後悔とか戸惑いでどう接したらいいか分からない
→そういう期間とかシーンがある程度続く→だんだん乗り越えられて、
それと共にまもり自信も成長していく・・・みたいなのは欲しかったな。

少なくとも一応周囲が引く&セナが正体言えないぐらい、
過保護キャラだったわけなんだから。(描写は殆ど消えてたけど)
そして今までこれだけ引っ張ってきたんだから。たった数コマで解消出来るなんて・・・

ご都合超アニメの舞HiMEでさえも、ブラコン脱却する際にもうちょっと
葛藤とかドラマがあったぞー
54マロン名無しさん:2005/10/04(火) 10:02:07 ID:???
本スレやあちこちで
「まもりがいつまでも泣いてウジウジしてるよりいいだろ」という意見が多かったが
そうは思わないんだよなあ。
俺はまもりが泣いてたってそれを「ウジウジ」とは全く思わないし、むしろ泣き続け、葛藤
する方が自然に思えるんだが。

それを「単にまもりが叩きたいだけだろ、こじつけるな」みたいな言われ方で片付ける
本スレの雰囲気は不思議だ。
55マロン名無しさん:2005/10/04(火) 10:10:10 ID:???
あっさり立ち直ったように見えるが
あれはマネージャーとしての仕事を思い出しただけで実はまだ凹んでいてほしい…
試合後セナと話し合ってそこで初めて立ち直るって展開を期待してる。

過保護だけどセナを弟や子供のように大切にしてるっていう
まもりが好きだったんでこういう時ぐらいもっとこう…ちゃんとやって……稲垣
56マロン名無しさん:2005/10/04(火) 10:16:06 ID:???
まもりが好きだからからこそ、批判もあるし希望もあるし、論じたいのに
本スレ、バレスレでは言論封殺まがいの雰囲気だからなぁ

ヒル魔も同様。少しでも批判があると、どっから集まってきたんだ!?ってぐらい
いきなりレスが付き始める。
57マロン名無しさん:2005/10/04(火) 10:22:15 ID:???
つまみ食い云々のコマがなければへこんでてもマネージャーの仕事は忘れないまもり、
フォローしてなんだかんだでチームメイト思いのヒル魔つーことで納得できた。

つまみ食い関連は不快しか生まれない
58マロン名無しさん :2005/10/04(火) 11:17:56 ID:???
ヒル魔は狂信者付きすぎだよな
俺もヒル魔は好きだったが、あいつは人間的にはろくでなしだという事から
目を背けてやたら神聖視しようとするレスには鳥肌が立つ
あのヒステリー具合は腐女子だとしか思えないのもまた気持ち悪い
まもりもヒル魔ほどではないが変なの憑いてるな

正直段々この二人を見るのが嫌になってきつつあり、本編自体も嫌になってきた
信者のせいで嫌いになるというのはこういう事なのか…
59マロン名無しさん:2005/10/04(火) 11:28:40 ID:???
そうして嫌気がさし、どんどんスレから儲以外の読者が減っていく。
しかしそれにも気付かず勝ち誇る儲、という図式。
ヒル魔、まもり、ヒルまもへの批判に対するレスの速さはある意味凄い。
「アンチヒルまも厨」とか言っちゃってるしな…
60マロン名無しさん:2005/10/04(火) 11:32:05 ID:???
腐女子の思考回路って、恋愛至上主義のカプ妄想もそうだが
すぐ仮想敵を作りたがるとこだよな
61マロン名無しさん:2005/10/04(火) 12:02:53 ID:???
俺は信者がどうのこうので作品を嫌いになったこと無いから
そのへんはよく分からんなあ。
まあこれは俺自身が阪神ファンで、婦女子も真っ青な
アホな阪神ファン(いわゆる珍オタ)を見てきて
訓練されているせいかもしれんが…
62マロン名無しさん:2005/10/04(火) 12:12:14 ID:???
阪神今大変だよな、ガンガレ
63マロン名無しさん:2005/10/04(火) 12:22:36 ID:???
>>54
少なくとも個人的なことで、
自分の仕事があるのにそれを放り出してグズグズ泣いている女は、
周囲の人間にとっては迷惑でしかない。
ましてこれから大事な試合だってのに、
チームの士気にだって影響する。
現実だったら確実に「だから女はダメなんだ」と言われるだろうな。
そもそもあんなタイミングでバラすことに問題あり。
64マロン名無しさん:2005/10/04(火) 12:29:44 ID:???
>>52-57
同意。
特に正体バラシや過保護キャラ(イベント)は昨日今日ポッとでてきたものではなく、
曲がりなりにも1話からずっと引っ張ってきたものなんだから、ウザイくらい
やって丁度いいぐらいだったと思う。
それをウザイどころか数コマ&カプネタで解消ってあんた・・・って印象

>>58
>信者のせいで嫌いになるというのはこういう事なのか…
某いちご100%でもそうだったなぁ。
キャラアンチより、「キャラ信者」アンチスレが立ったりしてた。
ジャンプは最近多いみたいねぇ。武装練金なんかも酷かった。アニメでは種がまさにそれ。

>>61
阪神ファンテラスゴス
65マロン名無しさん:2005/10/04(火) 12:30:02 ID:???
だからセナ自身がちゃんと自分の言葉でまもりにフォロー入れときゃ
こんなに言われなかったんだよなぁ…
セナに対するまもりの思いも、まもりに対するセナの思いもぼやけてしまった。
66マロン名無しさん:2005/10/04(火) 12:35:49 ID:???
>>63
>>55>>57の指摘通り、「ショックや戸惑いは消えないけど
試合中はマネージャーとしての責任を気丈に果たす」にしとけば良かったって事じゃね?

それをカプ絡めて一瞬で解消しちゃうからオイオイと言われてるだけで。
まぁ、>>55>>57の様な展開に一縷の望みをかけるって事で
67マロン名無しさん:2005/10/04(火) 12:46:00 ID:???
西部戦あとの、ムサシの復学についてもすっ飛ばされたし、
このままなし崩しになる可能性高いんだよなぁ……ハァ。
68人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/04(火) 12:49:06 ID:???
俺は本スレなどを見て2chの心理状況分析に成功した。

・正体バラしイベントの反応
【肯定派】
  ─┬─ まもり早く立ち直って良かったよ派
    │    ├─ 早く立ち直って良かったよ(マネージャーに期待派)
    │    ├─ ヒル魔なぐさめてくれてヨカタ!(^∀^*)(ヒルマモ派)
    │    └─ まもりの出番が今後減るならなんでもいいよ(まもりアンチ過激派)
    │
    ├─ セナ早く正体バラして良かったよ派
    │    ├─ もう一人前の選手だよ
    │    ├─ 鈴音かわいいよ鈴音(ロリコン派&セナ鈴派)
    │    ├─ セナたんフェイスお披露目(*´Д`)ハァハァ(ショタコン派)
    │    ├─ 主人公引退おめ!(セナアンチ派)
    │    └─ 観客席のコール良かったよ(盛り上がり重視派)
    │
    └─ これで最終回に一歩近づいたよ(アンチ派)
69人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/04(火) 12:49:57 ID:???
【否定派】
  ─┬─ 重大イベントなのに勿体ないよ(漫画通派)
    │
    ├─ まだ過保護なままでよかったよ(姉萌え派)
    │
    ├─ まもり立ち直るの早すぎだよ派
    │    ├─ 十数分で立ち直るなんて早すぎだよ(冷静派)
    │    │
    │    ├─ ヒル魔の介入は納得いかないよ派
    │    │   ├─ セナとちゃんと話し合ってほしいよ(幼馴染派)
    │    │   ├─ こんな場面までヒル魔と絡んで鬱陶しいよ(アンチヒルマモ派)
    │    │   └─ ヒル魔の存在が鬱陶しいよ(ヒル魔アンチ派)
    │    │
    │    └ お前セナのことなんてどうでも良かったんだろ(まもりアンチ派)
    │
    └─ セナ正体バラすの早すぎだよ派
          ├─ 王城戦に勝ったらバラすんじゃなかったのかよ(ライバル派)
          └─ 主人公アイシールドじゃなくなるじゃん(題名どうすんだ派)
70マロン名無しさん:2005/10/04(火) 12:52:32 ID:???
最近担当変わったんだっけ?
そのせいもあるかもな、最近の盛り上げシーンのみ重視のぐだぐだっぷり。
71マロン名無しさん:2005/10/04(火) 13:19:22 ID:???
ムサシ過去編も1話だけで終わらせるのかと思ったら、西部戦の途中で補足があったし、
まもりについてもバンド戦の途中で何かフォローがあるんじゃないかと…思いたい。
72マロン名無しさん:2005/10/04(火) 13:31:33 ID:???
>>71
そうだな、願をかけておく。
(-人-)ナムナム
73マロン名無しさん:2005/10/04(火) 14:43:54 ID:???
ファンブック、まもりマンセーされまくり…
あそこまでやられると、さすがに引く。
74マロン名無しさん:2005/10/04(火) 15:06:33 ID:???
>>69
そーいや一時期それに楽天派(きっとこれから面白くなるって。この作者なら大丈夫。)とか
ライブドア派とか入れるの流行ってたな

>>71
俺もその辺期待してる

>>73
俺の期待が下降中
75マロン名無しさん :2005/10/04(火) 18:35:33 ID:???
>>73
詳しく
76マロン名無しさん:2005/10/04(火) 19:32:11 ID:???
まもりアンチスレに少し載ってた
あれがほんとなら正直引く
77マロン名無しさん:2005/10/04(火) 19:40:19 ID:???
>68>69
すげえワラタw
俺はセナ正体バラすの早すぎだよ派 かな
78マロン名無しさん:2005/10/04(火) 20:23:04 ID:???
ファンブック購入。
巨神以外はあんまり長身の選手はいないんだな。
79マロン名無しさん:2005/10/04(火) 20:33:31 ID:???
>>76
一通り読んでみたがそれほどマンセーとは感じなかったので
どういうところが批判されてるのかとアンチスレに行ってみた。
確かにアンチスレで言ってる通りの内容が載ってた。
ただ、嫌いな奴は気に障って仕方ないけど
それ以外の奴は読み流せる程度のもんだったと思う。
個人的には妙にしつこいモン太のバナナネタの方が気になったかな。
80マロン名無しさん:2005/10/04(火) 20:52:05 ID:???
ま、嫌いなものってのはどうしたって目につくからな。
つか○のアンチスレに限らないが、そこまでカリカリしながら
読んだら損じゃないかなって思うときがある。
俺自身にも経験あるけど、ひとりのキャラを否定してるうちに
いつのまにか作品全体が嫌いになっちゃうことがあるんだよね。
81マロン名無しさん:2005/10/04(火) 21:01:18 ID:???
>>80
>作品全体が嫌いに
あるあるw
俺一時期やばかった
台詞とかあんまり読まないようにしたらアイシル自体は嫌いにならないで済んだけど
ちなみにまもりじゃないよ
82マロン名無しさん:2005/10/04(火) 21:58:44 ID:???
キャラに同じ台詞を口癖のように何度も言わせたり、
同じキャラ同士で同じやりとりを何度も繰り返させたりするのが苦手。
最初はこんなにくどくなかったと思うんだがなあ……
83マロン名無しさん:2005/10/04(火) 23:22:35 ID:???
むしろまもりのあれは笑うところじゃないかと
84マロン名無しさん:2005/10/05(水) 00:50:50 ID:???
俺はさっさとバラしときゃ良かったんだよ派
85マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:11:08 ID:???
まもりが簡単に立ち直るのはおかしい、
あの後ずっと泣き続けるべきだ、とか主張してる連中に限って、
今度こそ負けたら終わりの重要な試合の直前になってバラす
セナの無思慮については絶対突っ込まないのが不思議。

「セナに親離れされてショック」なんて、
まもりにとっては人生最大の重要事かもしれんが、
それ以外の周囲の人間にとっては、
ぶっちゃけどうでもいい私事でしかないんだよ。
大事な試合の最中に、女子マネに私事でベソベソ泣かれる
選手達の身にもなってみろや。

それでも何でもとにかくセナのために泣き続けて欲しいなんて、
あまりもセナ中心の視点でしか世界を見れてない連中もキモいですよ?
86マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:25:22 ID:???
まもりにとってセナの親離れは人生最大の重要事じゃなかったからあんなに早く立ち直れたんだよ。
セナもそれがわかってたから試合前にぶっちゃけちゃったんだよ。
そんな冷めた人間関係なんだよ、今の二人は。
87マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:31:28 ID:???
>>86
>セナもそれがわかってたから試合前にぶっちゃけちゃったんだよ。

だったら今まで隠しておく必要はまるでなかったのに。
88マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:34:35 ID:???
またいつもの人ですか
89マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:35:18 ID:???
いつもの人ってなに?
90マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:41:16 ID:???
>>87
途中で男が出来たのがわかって自分が放置されぎみなのがわかってきたから、とかw
91マロン名無しさん:2005/10/05(水) 01:50:27 ID:???
>>90
セナについてはとことん好意的な方向に、
まもりについてはとことん否定的な方向に
解釈したいというのはわかった。

はっきり言ってここで散々笑いものにしている
まもり儲の盲目的擁護と同レベル。
9290:2005/10/05(水) 01:57:23 ID:???
>>91
セナを好意的とかそんなつもりじゃなかったんだが…ごめん。
まもりも好きだし…
93マロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:07:50 ID:???
まもりが立ち直り早いのも、元々の過保護設定がないがしろにされて今回のバラシだしな
ヒル魔の気回し(作者のヒルまも度UPイベント) でマネの紹介も意味わからんし

もし、まもりの過保護設定が健在だったら、バラシは試合後がよかったかもね
94マロン名無しさん:2005/10/05(水) 02:26:35 ID:???
まもり安置スレに載ってるファンブックのマンセー記事、あれはマジ?
もちろん他キャラも同じようにマンセーしてるんだよな?
95マロン名無しさん:2005/10/05(水) 03:31:30 ID:???
なんでまもり擁護厨は常に嫌セナ属性なんだ・・・?
別にセナとまもりは二律背反キャラってわけでも、仲悪いわけでもなかろうに・・・
いつも同じ人が来ているだけか?それともみんなそんな風なのか?それともヒルマモ厨だからか?

そもそも普通に考えて、マネージャーをマンセーするために主人公を
貶めるってやり方がちょっとぶっ飛んでるだろw
「主人公に好意的なのはおかしい」って、主人公にみんなある程度の思い入れや
期待なんかがあるのは当然なんだし。

あと、敢えてマジレスするならここのスレの人はキャラアンチじゃないから、
「あのシーンのまもりが許せん」じゃなくて、あのシーンをああいう描き方をした
作者の意図や漫画的な扱いについて云々論じてるんだよ。
それに「試合中にも泣き続けて欲しい」なんて誰も言ってないし。(>>66辺り参照)

本スレと同じ調子でやっても、物凄く的外れになっちゃうだけだよ>多分いつもの人
96マロン名無しさん:2005/10/05(水) 05:33:17 ID:???
>>87
確かにw 少なくともセナにとっては大きな存在だったんだろな。

で、試合後に物凄く普通に接してくるまもりに対して
「・・えっ?えっ?あれ?・・・なんか・・・普通?・・・僕だけ??」とかなったらオモロイ
97マロン名無しさん:2005/10/05(水) 07:18:54 ID:???
>>95
なんで>>85がまもり擁護に見えるの?
98マロン名無しさん:2005/10/05(水) 07:49:52 ID:???
どう見ても「まもりへの批判はおかしい。セナの方が駄目なはずなのに」って事を
感情的に言ってるからだろ。

つか、明らかにいつもの人なんだから相手にするだけ無駄
99マロン名無しさん:2005/10/05(水) 07:50:20 ID:???
>>97
95は>>85だけを言ってるわけじゃないだろう
キャラ単体よりも作品として批評してるこのスレに来てまで
空気読めずにキャラ話で誰が悪い誰が悪くないって話してるレスが
いつも同じ雰囲気なだけで
100マロン名無しさん:2005/10/05(水) 08:17:39 ID:???
またセナヲタ決め付け厨?
そういう論調でこられても、こっちとしては戸惑うしかないんだよ。
そういう観点で話してるわけじゃないのに、頭っから決めつけでこられても困る。
101マロン名無しさん:2005/10/05(水) 08:19:15 ID:???
>>94
大体みんなあんな感じ。
まもりは「美貌」とか「見つめられたい」とか大袈裟な言葉が多いので
妙な感じはするが。
102マロン名無しさん:2005/10/05(水) 08:38:11 ID:???
なんだ、>>97>>100>>85書いた本人なのかw 相変わらずの凄い粘着だな。

>そういう観点で話してるわけじゃないのに

じゃあどういう観点で話してるんだ?
>>85は要するに、「まもり批判してセナ批判しないここの連中はキモイですよ」
って主張だろ。
そんな事をわざわざここに書きに来ている時点で「議論」ですらない
ただの下等な煽りでありスレ違い。そしてそれがいつもの人と同じやり口ってだけ。

それに真面目な話、>>95>>99で指摘されてるように、ここはキャラ単位で
どうこうより作品全体について論じる事が多いのよ。
キャラ単体で「まもり批判はおかしい」「セナ擁護はおかしい」って必死に吠えてる時点で
全く浮いちゃってる事に気づけ。たぶん素で気づけてないんだろうから。
103マロン名無しさん:2005/10/05(水) 09:24:41 ID:???
ごめん、
俺は100と101で、98に同意するつもりで書いた。
「お前らセナヲタだからまもりを責めるんだろ」っていつも言いにくる変な人を
セナヲタ決め付け厨と書いたつもり。
わかりにくくてスマソ
104人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/05(水) 09:45:06 ID:???
まもり批判もセナ批判も何も
漫画のキャラを本当に批判してるわけないだろ……
セナが何も問題ない時に(授業中、試合のない放課後)
正体バラししたら、漫画的に面白くないと思わないか?
俺はそんな展開になったら「セナ空気読め!」と怒る。
マネが私情で試合中に泣き崩れてたらリアルに考えると鬱陶しいが、
ケロっと立ち直ってるのは漫画的に面白くないと思わないか?
もう一悶着あるなら問題ないが、
よもや数ページで正体バラしの葛藤が解消されたのかと危惧して
ここの住人は「まもり空気読め!」と思ってるんだろう。

しかし惜しい。今回のヒル魔の紹介文改ざんは。
まもりとヒル魔が今現在
「時々協力するけれど、お互い自分の領域から追い出したいと
 思っている精神的な敵同士」
の関係を保ち、体育祭や試合中に2人の戦いの片鱗があれば
今回ヒル魔のフォローは敵に塩を送った実に味のある展開だった。

正体バラしについては観客席が盛り上がったから別にいいや。
この試合、本物アイシとの衝突時に、
試合を見守っていたまもりが初めて「セナーー!!」と名指しで応援
→セナ、本物アイシに勝利!→試合勝利!
になったら燃えるから、これを期待してる!
逆にまもりの「セナ」応援を歯牙にもかけなかったら
セナ空気読めや!ヽ(`Д´)ノ だ。
105マロン名無しさん:2005/10/05(水) 09:48:19 ID:???
こういうときにID非表示は不便だな。誰が誰だかわからん。
106マロン名無しさん:2005/10/05(水) 10:13:40 ID:???
>>104
>セナが何も問題ない時に(授業中、試合のない放課後)
>正体バラししたら、漫画的に面白くないと思わないか?

俺は以前からセナ自身が宣言していたように王城戦での
正体バラシを期待してたけど、あれになってガッカリって感じだな。

進に勝って、あるいは進にまた負けてもう一度ぶつかっていく時に
フィールド上でマスク外すとか色々出来そうなモンなのになぁと。

あるいは、それ以外でも何か特別なイベントが設けられてバラすのかと
思いきや、いきなり試合前に辻褄合わせみたいにやったのが「消化イベント」と
評されたんだと思う。

ヒルまもについてはハゲドウ。「精神的な敵ではあるけど、目的のために、あるいは
それを越えた友人としていざという時には塩を送る」的に描かれるなら最高に格好良かった。
それが薄いから、単に「子供の恋愛感情みたいなのが根っこにあるんだろ」みたいな
見方をされてしまった。

>>105
ほんとにw まぁ、>>100-101>>103>>102は同じ事考えてるんだと
分かったんだから良かったんジャマイカ
107マロン名無しさん:2005/10/05(水) 11:06:12 ID:???
ヒル魔はまもりのために
クマたんグッズをカツアゲしてまもりにあげてるらしいぞ。

ヒル魔、どんどんエラいことになってるなw
稲垣はヒル魔をどうしていきたいんだw
108マロン名無しさん:2005/10/05(水) 11:26:34 ID:???
ファンブックの記述は
「奴隷から巻き上げたロケットベアーのレアグッズを、まもり操縦のために使ってる」という、
むしろヒル魔がまもりを労働力としか思ってない文章なんだが、
情報操作ってこういうことを言うのか。
109マロン名無しさん:2005/10/05(水) 11:41:56 ID:???
まもりのキャラなら、出所はどこかと怪しみそうだし
巻き上げたとわかったものなら絶対受け取らないと思うんだが。
110マロン名無しさん:2005/10/05(水) 11:55:48 ID:???
>>109
本来ならね。
しかし今はそれで「操縦されて」いるんだから
・出所などどこでもいい
・ヒル魔くんが買ってくれている
と思ってるということになり、初期のまもりのキャラクターからは外れている
111マロン名無しさん:2005/10/05(水) 12:48:16 ID:???
スロットで稼いでる部費や
校長を脅して出させてる部室増築費用にも
今まで突っ込んだためしがないけど
こういうのをカップリング厨って言うんだね
112マロン名無しさん:2005/10/05(水) 12:58:07 ID:???
>・ヒル魔くんが買ってくれている

た、確かにそんな事思ってるまもり姉ちゃんは想像できねーw
恋人同士でもあるまいし、普通にプレゼントし合ってるのがまずあの二人からは想像できんし。
明らかに別キャラというか、もう「ヒル魔に憧れる思い込み型純真年下キャラ」みたいなの
でも作った方が良さげだな。

>>111
実際に自分に対してプレゼントされるものなんだから、
それに対しての認識(リアクション)が注目されるのは当たり前かと。
113マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:00:46 ID:???
そもそもアメフト部入部にしてからが
ヒル魔の口車に騙された結果だということも
カップリング厨は忘れているらしい
114人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/05(水) 13:01:03 ID:???
>>106
王城戦じゃなかったのは俺もガッカリ。セナ空気読んでない。
これで盛り上がりもなかったら激しく糾弾するところだ。

>クマ釣り( д )   ゚  ゚
そんな場面1コマもないからない。
まもりは成り行きでマネ、やるからには真面目なだけ。
115マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:01:11 ID:???
>>111
カップリング厨?どこが?逆だと思うが・・・
116マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:02:33 ID:???
>>114
そのそもそもの設定が崩れたとしか思えない昨今の描写に突っ込んでいるのであって
カップリング厨とか何とか的外れなことしか言えないあたり、またいつもの人?
117マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:03:18 ID:???
>>114
クマ釣りはファンブックに書いてあることだよ。
118マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:04:03 ID:???
スマソ、>>116は、>>113宛。
119マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:05:36 ID:???
>114
ファンブック読め。
「ロケットベアーグッズでまもりを操縦するため、巻き上げている」と書いてある。
120マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:07:50 ID:???
キャラ初期設定を忘れたいらん恋愛(を匂わせる)描写に萎えた人たちがここに来ているのであって
「カップリング厨」と読める脳の回路が不思議だ。
121マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:09:17 ID:???
>>114
かねてからの予定の「王城戦」を外すなら、その理由やらも
もうちょっと丁寧に描いて欲しかったな。

一応自分に立てた「誓い」みたいなものだけにコロコロ変わるのはあれだし、
真贋アイシ決戦の為だってなら、それが今までの「誓い」を上回るぐらい
セナにとって心的に大きな意味を持つって事を示して欲しかった。

>>115-116>>120
うん、逆だね。むしろカップリング厨臭く見える作者の描写に
嫌気が差したりトンデモビックリしてるのがスレ住人の現状だと思うが…
まぁ、その辺の読めてなさ加減もいつもの人らしくて萌える。
122マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:12:23 ID:???
>まもりは成り行きでマネ、やるからには真面目なだけ。

自分もまもりはこうであって欲しかった。
だからクマグッズなんぞに釣られない毅然としたまもりであって欲しいんだ。
「そんなのもらわなくたって自分の仕事はちゃんとします!」って感じの。
123マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:16:19 ID:???
ファンブックまだ買ってないんだけど、結局まもりは
そのロケットベアーのレアモノを受け取ってるの?
124マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:19:48 ID:???
>>122
同意。
つか、本当はまもりはちゃんとそういうキャラで、それを分かってないヒル魔が
無駄にクマーで釣ってるだけって可能性もある。

まぁ、もちろん逆の可能性(嘆かれてるまさにその通りな状態)もあるとは思うし、
今後本編で描かれるのを待つしか・・・って、そんなん見たくねーやw
125マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:19:54 ID:???
まもりの初期設定は「騙されやすい」であることすら忘れてるくせに何言ってるんだか
マネージャーなのに部費が不自然に多過ぎることに不審を抱かないのはおかしくないってねえ

「操縦用の釣りエサ」を「恋人へのプレゼント」と即座に脳内変換するあたりもすげえよ
126マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:21:05 ID:???
>>125
もう帰れば?的外れすぎて失笑も湧かないレベル。
127マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:22:23 ID:???
>>125
読解力がないことを曝け出すことが快感なのか?
128マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:23:49 ID:???
いつもの人が来たみたいだな。ちょっとファンだから、サインくれw
129マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:29:04 ID:???
まもりがそういうキャラなら
デスマーチ中文無しなのにモーテルやベガスのホテルに泊まれることに突っ込んで
自分だけでも宿泊拒否するだろうよ
何を今更だ
130マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:31:22 ID:???
>>129
何を言いたいんだ?まもりの正義感は偽物で、実は潔癖でもなんでもない女だとでも
言いたいのか? まもりアンチなのか?
131マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:32:46 ID:???
ここの住人が気に入らないのでイチャモンを付けにきたはいいが
自分でも何が言いたいのかわからなくなってるらしいな。
132マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:43:00 ID:???
>>131
まさにそれ。相手を批判する事ばかりに必死になってるから、
それを繰り返す内に一周して戻ってきちゃって気が付けば自己矛盾に陥っちゃった
(立ち位置を失っちゃった)という非常に模範的なケース。萌え
133人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/05(水) 13:48:40 ID:???
>クマ釣りファンブック読め
だが断る。
>>123俺と一緒に護身完了しろ。雲行き怪しいぞ。

王城戦の盛り上がり要素が欠けたのはマジ悲しい。
この漫画の主人公は小さい外的影響で大きく変わるのが
スカッとして良いんだが、誓いに関しちゃ変わりすぎだな。
これじゃただの意志薄弱だ。
毎回ボス戦くらいの盛り上がりにしなきゃチビッコついてこないのかもな?
何にしても試合で巻き返してほしい。稲垣がんばれ超がんばれ。
134マロン名無しさん:2005/10/05(水) 13:58:08 ID:???
釣りエサのレアグッズの出所は徹底追及して
カツアゲしたものだとわかったら絶対受け取らないというほど
正義感が強いまもりさんが
文無しなのにモーテルやベガスのホテルに平然と泊まり
あまつさえガソリン強盗に荷担までしているわけだが
135マロン名無しさん:2005/10/05(水) 14:00:50 ID:???
>>134
まもりアンチなら、アンチスレへ行け。スレ違い。
ここは作品の矛盾点や、変わってしまったキャラ設定などを愛をこめて嘆くスレ。
136マロン名無しさん:2005/10/05(水) 14:01:50 ID:???
>>134
自分の立ち位置さえ定まらないなら、せめてキャラ作りでもしてから書き込めよ。
お前つまんない。レス遅いし、退屈。
137マロン名無しさん:2005/10/05(水) 14:03:04 ID:???
>>134
たったそれっぽっちの反論するのに何分かけてんだよw
138マロン名無しさん:2005/10/05(水) 14:07:51 ID:???
>>129>>134って、内容同じだよな。
どっちにしろ的外れなのに、なんで二回も言うの?
139マロン名無しさん:2005/10/05(水) 14:10:37 ID:???
いつもの人はもうスルーして下さい。面白くないし。
140マロン名無しさん:2005/10/05(水) 15:13:36 ID:???
初期、まもりがマネやるときにヒル魔が
「労働力ゲェ〜ット」
みたいなこと言ってるから

ヒルまもって言われても(´・ω・`)?ってなる

恋愛面に関して矛盾が多い、もしくは描写不足
141マロン名無しさん:2005/10/05(水) 15:19:29 ID:???
うん。ヒル魔は恋愛とかそういうの興味なく
「アメフト以外はDQN、アメフトにのみ本気」というキャラだと思ってたから、というか
普通に読んでりゃそうだと思う。

深読み大好きな読者じゃない限り、ヒル魔とまもりがどうこう、なんてあんまり
考えてもなかったから、二人がいきなり仲良くなったように見えて「?」だ。
142マロン名無しさん:2005/10/05(水) 15:51:55 ID:???
ヒル魔みたいなキャラは人間味がないから際立ってるのに(´・ω・`)
143マロン名無しさん:2005/10/05(水) 15:58:12 ID:???
最近のジャンプは女子(あえて腐とは書かん)人気と需要を無視しては成り立たない、
っていうのはまあわかってるんだが、
そのために作品が矛盾だらけでダメになるのでは本末転倒だと思う。
144マロン名無しさん:2005/10/05(水) 16:46:23 ID:???
>>141
クマさんプレゼントを繰り返す内に仲良くなったって事かねぇ。
なんか、ここだけファンシーな世界だw
他漫画でアレだが、例えばスクランで播磨が実は奈良みたいな
思考回路だった時みたいな幻滅。(違うか

>>133
代わりに王城戦(というかvs進)前後はどういうネタで盛り上げるのかねぇ。
おそらく王城がラスボスになるんだろうけど、正体バラシ以上の演出って、
なかなかパッと出では作れないだろうし、現状他に引っ張ってきた材料があるわけでもない。
誰か死ぬ・・・とか20年前みたいな展開は流石にないだろうし・・・
145マロン名無しさん:2005/10/05(水) 17:03:37 ID:???
>>144
すまん、ギャグだとはわかっているんだが

>クマさんプレゼントを繰り返す内に仲良くなったって事かねぇ

これについ、orz となってしまった…
ヒルマモが今後成立するとしても、そんな流れはイヤだ…
146マロン名無しさん:2005/10/05(水) 18:42:48 ID:???
>セナが何も問題ない時に(授業中、試合のない放課後)
>正体バラししたら、漫画的に面白くないと思わないか?

相手に文句を言う余裕すら与えない状況での告白は
説得する面倒から逃げたかったようにしか見えない。
ドラマチックに盛り上げる方法は他にあったはず。

>マネが私情で試合中に泣き崩れてたらリアルに考えると鬱陶しいが、
>ケロっと立ち直ってるのは漫画的に面白くないと思わないか?

漫画的に考えても男同士の真剣な試合の場で
女が私情で泣いてるのは鬱陶しい。

>まもりとヒル魔が今現在
>「時々協力するけれど、お互い自分の領域から追い出したいと
>思っている精神的な敵同士」

クリスマスボウルが部の全員の共通の目標となり、
それに向かって自主的に努力し始めた時点で、
ヒル魔とまもりが敵対する理由などとっくの昔になくなっている。
にもかかわらず、まもりへの正体バラしを引っ張りすぎたことが
そもそもの破綻の原因だろうに。

147マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:04:44 ID:???
「いつもの人」は、まもりアンチスレに移動しました。>報告
相変わらずまったく文意が読み取れないようだが、こっちに来ないだけマシか。
148マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:10:38 ID:???
>>147
「ここにいるのはキャラのアンチではない」というウソも
お前のせいであっさりバレたな
149マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:13:54 ID:???
まもりが引き摺ってたほうがいいとか悪いとかって話になりがちだけど
時間にしたら一瞬でも漫画描写としては
一話まるまる使ってストーリーに書かれなかったエピソード投下とか
もっと他にやりかたはあったと思われ

「やっかいな伏線だった正体バラシイベント終わりーハイハイ次次」ってかんじだね
150マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:20:32 ID:???
>>148
なんで?俺アイシスレはほとんど見てるけど…アンチしかアンチスレを見ないとでも思ってる?
「アイシルは不愉快」ですら観てるがw
151マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:21:52 ID:???
>>148
粘着ご苦労。
ほんと文章にクセがあるねえ。すぐわかるよ。
152マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:22:36 ID:???
「荒らしに構う奴も荒らし」。
池沼にエサをあげないで下さい。
153マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:28:47 ID:???
うはwwすげー伸びてるw
154マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:35:36 ID:???
そういや最近は本スレよりここや「アイシルって不愉快」の方が居心地よくなってきてるなあw
さすがに向こうには書き込んでないが…。
155マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:38:22 ID:???
俺も。
「不愉快」スレのツッコミに頷いてる自分がいる……。
この漫画がやっぱり好きではあるんだが。
156マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:49:22 ID:???
ファンブックの文章、これは笑うとこなんだよな?
いや、まもりに限らず全員が…
157マロン名無しさん:2005/10/05(水) 20:53:50 ID:???
セナも悪いもん!論のいつもの人ホントしつこいんだけど…
まもアンチスレでも独特すぎて怯えられてたくせにまた同じ意見をよくもまあ…
意見変えろとは言わないからひたすらすっこんでて頂きたいんですよ
もしくはトリップ付けてもらえません?
付けなくても判りますがスルーし易くするためにも。
158マロン名無しさん:2005/10/05(水) 21:03:27 ID:???
>>156
どんな感じなんだ?
興味なかったが気になってきた
159マロン名無しさん:2005/10/05(水) 21:17:30 ID:???
>>158
まもりのは「不愉快」に全文貼られてた。観に行ってみれ。
160マロン名無しさん:2005/10/05(水) 21:18:59 ID:???
>157
アンチスレだって理由があるからアンチなんであって、
ああいった「反対したいがための反対」はどこでも受け入れられないよな。
161マロン名無しさん:2005/10/05(水) 21:35:24 ID:???
>ここは作品の矛盾点や、変わってしまったキャラ設定などを愛をこめて嘆くスレ。

と言いながら、そもそも以前のエピソードも初期の設定も
忘れている人が多いようで。
自分の脳内設定とのズレを嘆くスレの間違いじゃないの?
162マロン名無しさん:2005/10/05(水) 21:47:42 ID:???
>>161
誰に向かって言ってるの?
163マロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:06:20 ID:???
少なくとも、住人にケンカを売りにくるスレ、ではないわな。
164マロン名無しさん:2005/10/05(水) 22:22:16 ID:???
なんでそんなにカリカリしてるの?
深呼吸、深呼吸
165マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:25:58 ID:???
不愉快スレで、まもりのファンブック紹介文がえらい笑われてる…
いや俺も笑ったんだけど、アンチに笑われると意外とショックだな…
166マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:29:53 ID:???
でもさ、冷静に見てみるとメインキャラのほとんどが
多かれ少なかれ美辞麗句で褒め称えられてるんだよな>ファンブック
まもりの場合はそれがちょっと大目だったというだけで。
アンチスレとかでまもりの項の文章読んだときは俺も引いたが、
やっぱそこだけ抜き出して読むのと1冊丸ごと読むのとでは
印象が全然違うわ。
167マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:44:00 ID:???
世界有数の美女、みたいな書かれようだったから
やっぱファン以外にはちょっと寒いんじゃないかな…
あれだけ読んだら、とは言うが、納得できる記述ならそれほど笑われないわけだし
誇張表現が多すぎたんじゃないかと。
168マロン名無しさん:2005/10/05(水) 23:45:37 ID:???
あ、俺167だけど、まもりアンチじゃないよ。
大袈裟すぎるのは、その漫画のファン以外からみて笑いに繋がるのはしょうがないかも、と言いたかっただけ
169マロン名無しさん:2005/10/06(木) 01:34:05 ID:???
分かってるよ。
確かに熱狂的な作品(キャラ)ファン以外から見たら失笑モンだろうし、
アンチから見たら呆れモンだろうし。

まぁ、ファンブック自体それなりの作品ファンが買うものだろうから
本来は問題ない筈なんだが、それでも失笑や呆れが少なからずあるのは、
やっぱ作者のキャラ偏重や嗜好がだんだん許容値を超えてきているって事なのかもしらん
170人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/06(木) 09:28:08 ID:???
>>146
>漫画的に面白くない
   | |
×話が破綻している。おかしい。辻妻が合わない。
○残念。期待を下回った。盛り上がらない。
でもう一回レス見る。
それでまだ心に引っかかりを感じるなら
お前と俺は漫画に期待するものが違うだけの話
(´・ω・`)
171マロン名無しさん:2005/10/06(木) 11:40:24 ID:???
作者の嗜好がある程度作品に反映されるのは仕方のないことだし
使い勝手のいいキャラはどうしても出番が増えがちにはなるだろう。
作者だって生身の人間なんだし、自キャラであってもある程度の偏愛はあるだろう。

しかしその結果、読者に違和感を与えたり、矛盾を埋めるためのさらなる矛盾で
ストーリーや伏線(今回の件なら、進に勝ったら自分の口から言う云々の伏線)を
どんどん崩していくのでは意味が無い。

そもそも作品ありき、なんだから。
キャラ萌えはそのあとにしてくれ、という感じだ。
172マロン名無しさん:2005/10/06(木) 12:40:00 ID:???
刹那的にキャラ萌えを積み重ねてればそれで何となく成立する


・・・なんてのは本当に極一握りの萌え作品・萌えアニメだけだしな。
いや、今やもうそれでは萌えアニメも成り立たなくなってる感があるし。
173マロン名無しさん:2005/10/06(木) 14:19:15 ID:???
師匠の方がまだキャラの扱いは上手い

この頃の展開?しらね
174マロン名無しさん :2005/10/06(木) 14:22:47 ID:???
好きなキャラ以外はもう面倒くさいから
安易に型にはめて動かしてるだけだな
175マロン名無しさん:2005/10/06(木) 14:23:56 ID:???
>>173
師匠ってオサレな人のこと?
…キャラ「だけ」ならそうかも…認めたくないが…
176マロン名無しさん:2005/10/06(木) 14:45:16 ID:???
確かにあっちは無駄にキャラ多いがw、
それぞれにエピや作品上の役割与えてそれなりに動かしてる。
もちろん  を除いて。

まぁ、アイシは人間関係についてはもうグダグダの極みだけど、
来週からは試合話になるわけだし、今出てる鬱屈をフッ飛ばすぐらいのものを
見せてくれると期待
177マロン名無しさん:2005/10/06(木) 15:27:07 ID:???
「そんなアイシルの人間模様について語るスレ」というスレの主旨すら
最近は虚しいな・・・
実は稲垣はまもりマンセーなんじゃなくアンチなんじゃないかとまで思い始めてきた。
わざと反感を買おうとしてるのかとさえ思ってしまうよ。歪んでるなスマソ
178マロン名無しさん :2005/10/06(木) 16:58:31 ID:???
人間模様なんて無ェよ。
使用済みのキャラはテープレコーダーみたいに同じようなことしか言わないし。
179マロン名無しさん:2005/10/06(木) 17:02:14 ID:???
稲垣は実はまもりアンチってほうが正しいよ。
主人公にとっての障害物という立場で先週まで描かれてたんだし。
(もちろんプロットの時点でセナと恋愛関係にさせるなんて想定はしてない。
セナと離す=同時にヒル魔とは和解。)

マンセー=作者のキャラ萌えとかつまんない事言ってる奴いるけど
マンセーはそういうマイナスなイメージを補うための演出みたいなもんだよ。
稲垣自身は少年漫画の女キャラはどうでもいい派。男臭い漫画とかが好きみたいね。
結果、女キャラに関しては演出のセンスの無さ故にまもりが鼻につくようになっちゃったんだね。
180マロン名無しさん:2005/10/06(木) 18:35:59 ID:???
>>179
物凄い自信たっぷりな断言口調ですが…稲垣とお知り合い?
181マロン名無しさん:2005/10/06(木) 18:38:55 ID:???
>>178
そうなんだよな。なぜどのキャラも「同じ台詞だけ繰り返す記号」になってしまうんだろう。
だったら最初から人間関係なんか書かずに試合と、ちょっとしたギャグの幕間だけ
やってりゃいいのに、とまで思ってしまうようになった。
182マロン名無しさん:2005/10/07(金) 00:20:23 ID:???
いつもの人が向こうで頑張ってるから今日はこっち静かでしたね
183マロン名無しさん:2005/10/07(金) 00:32:35 ID:???
いつもの人って、結局まもり信者なのかね。
だったら逆効果だと思うんだが…

俺まもり自体は嫌いじゃないけど、あんな粘着信者見たらゲンナリする。
184マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:00:23 ID:???
某海賊漫画でさえ仲間七人で回しきれてないってのに
やっぱキャラ多すぎなんじゃ・・・(´・ω・`)
185マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:30:46 ID:???
稲垣はキャラ描写下手すぎ
186マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:31:56 ID:???
いつもの人ってきっとこの漫画の主人公はセナだって事しらないんだよ
187マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:35:39 ID:???
なんかあの人、前スレを時々荒らしてたブラック コートみたいな奴だな。
188マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:36:44 ID:???
>>186
それなら作者も忘れ(ry
189マロン名無しさん:2005/10/07(金) 01:53:11 ID:???
まもりアンチ=セナ信者だと思い込んでるのかね。
主観だが鈴音信者の方が多そうだぞ。
190マロン名無しさん:2005/10/07(金) 02:19:52 ID:???
元信者とかもいるだろ。キャラ破綻で嘆いてる感じの。
実際萌えスレもそんな雰囲気になってきてるし
191マロン名無しさん:2005/10/07(金) 03:53:15 ID:???
信者とまではいかないけど普通に好きだったな、まもり。

そんな俺も今じゃ立派なアンチです。
192マロン名無しさん:2005/10/07(金) 08:21:24 ID:???
>191
(´・ω・`)人(´・ω・`)
193マロン名無しさん:2005/10/07(金) 09:39:50 ID:???
ヒル魔がいいところしか見せなくなったってのも
イマイチ面白くない遠因になってるのかなあ。
最初の頃読むと脅迫の仕方はマジ外道だし、
勝つ見込みがなくなりゃ一人でさっさと引き上げようとするし、
まもりとのルールに関するやりとりでは
劣勢になった瞬間逃げの一手を打つなどセコさ爆発だった。
アメフト以外ではとことん悪党で嫌われ者っていう
スタンスの方がよかったよ。最近は作中で理解者が増えすぎてつまらん。
194マロン名無しさん:2005/10/07(金) 09:39:57 ID:???
まもりアンチは

・元まもりファン(失望派)
・元・現含む作品ファン(贔屓でストーリー破綻してるよ派)
・他キャラファン(まもりがいるから自分の好きキャラ目立たない・目障り派)
・作品アンチ(もっとも純粋なアンチ、口調は嘲笑的)
・アンチヒルまも(腐に多い)

という感じかなと個人的には思っている。
195マロン名無しさん:2005/10/07(金) 09:42:05 ID:???
>>193
そうそう。一話で携帯をずらっと出して住所と電話番号をゲットするとことか
ああいうのが好きだった。
どんどん大人物になって器がでかくなってきてるよなw
196マロン名無しさん:2005/10/07(金) 12:59:44 ID:???
いつもの人みたいなのはある日いきなり逆転がきて
反動でものすごいアンチになりそうだから
そういう意味でもいやだ。
197マロン名無しさん:2005/10/07(金) 13:33:28 ID:???
ヒル魔はなー、いろんな意味で浮世離れしてエキセントリックな所が
キャラの持ち味であり良い所だったのに、>>193>>195指摘のように
「実は普通の良いヤツ」的に描かれたり、または「好きな女にちょっかい出したい」っていう
物凄く世俗的で凡百な行動原理で動いてるとなると幻滅感がある・・・。

特にヒル魔がエキセントリックだからこそ、ムサシ・栗田や
その他のメンバーとの(割と)真新しい人間関係が描けるのであって、
これがまもりとの絡みみたいに使い古されすぎてもう誰もやらないような
テンプレ的なものになったら全く見所が無くなる。
198マロン名無しさん:2005/10/07(金) 13:54:44 ID:???
セナ、ヒル魔の良いところ知る(聞く)

実は良い人かも

悪行をされる(みる)

やっぱ、ヒル魔さんだ・・・

栗田と武蔵だけ分かってる

ヒル魔に関してはこういうのが理想なんだけどなぁ(´・ω・`)
199マロン名無しさん:2005/10/07(金) 13:58:49 ID:???
皆の書き込みを読んで気付いた。
ヒルマがエキセントリックじゃなくなってきてるから、本来「アメとムチ」の
アメだったはずの栗田が、存在意義がなってきつつあったんだな。
セナモンや三兄弟に接する栗田が好きだったんだが最近ただの背景みたいになっちまって
寂しかったんだよな…
200マロン名無しさん:2005/10/07(金) 14:14:18 ID:???
…あぁ……栗田良寛【追悼】
201マロン名無しさん:2005/10/07(金) 14:18:15 ID:???
人気もまあそれなりだったようだし
今後はまともな扱いしてくれ
202マロン名無しさん:2005/10/07(金) 15:17:08 ID:???
栗田が石丸よりも目立ってない
203マロン名無しさん:2005/10/07(金) 17:13:17 ID:???
ヒル魔(鞭) 栗田(アメ) 武蔵(ツッコミ)
こういう感じか?
204マロン名無しさん:2005/10/07(金) 17:32:56 ID:???
いつもの人にとっては
「初期の設定が好きだった」って奴は全員セナまも厨に見えてる…んだろうか?
その時々によってクルクル立ち位置も意見も変えるから、何がなんだかわけがわからん。
205マロン名無しさん:2005/10/07(金) 21:42:10 ID:???
試合中、試合後、まもりとセナの絡みがあるかどうか
206マロン名無しさん:2005/10/07(金) 21:42:57 ID:???
ない
207マロン名無しさん:2005/10/07(金) 22:51:31 ID:???
個人的にはチームの仲間たちとの絆に助けられて立ち直るまもりが見たかった

ショックを押し隠してマネージャーの仕事をこなさねばと無理していたまもりが
皆のさりげない思い遣りやたわいも無いやりとりに触れて平常心を取り戻し
自分を見つめ直し

セナのことも頼られる存在ではなくなったが今は大事な仲間のひとりだと
自然に思えるようになっていく、みたいな

ヒル魔はいらん介入はせず
「俺は最初からこうなると分かっていたぜ」という顔で構えていてほしい
208マロン名無しさん:2005/10/07(金) 23:29:21 ID:???
そ  れ  最  高  だ  な。

塚自分はそうなるものだとばかり思ってたよ…初期は。
209マロン名無しさん:2005/10/08(土) 00:23:57 ID:???
魅力的なキャラ設定は出来ても
動かし方と掘り下げ方が致命的に下手だな
単に経験不足なんだろうが
210マロン名無しさん:2005/10/08(土) 00:24:30 ID:???
↑原作者のことね
211マロン名無しさん:2005/10/08(土) 00:41:13 ID:???
これ以上キャラにいらん設定をゴテゴテつけられたらどうしようと不安な毎日
212マロン名無しさん:2005/10/08(土) 00:42:50 ID:???
>>207
それが良かったな・・・
213マロン名無しさん:2005/10/08(土) 02:34:49 ID:???
そういや、水町だったか(名前よく覚えてない)が言ってた
俺と僕のやつって一体何だったんだ?
214マロン名無しさん:2005/10/08(土) 07:46:51 ID:???
>>207
俺もそれが良かった。というか、それでこそ真の意味で
「マネージャーとして、みんなの為に」をエピソードでもって描けると思う。

それなしに消化イベ的に進めてる今の描き方では
「セナ」動機が「ヒル魔」動機にすげ変わっただけだし。
それじゃアンチに男を乗り換えただけとなじられるのもしゃーないし、
そういう描き方をする作者にナッカリする。
215マロン名無しさん:2005/10/08(土) 11:37:04 ID:???
>211
テレビ中継でチラッと映ったまもりの美貌にファン激増、
客席に親衛隊ができ、アイドルのスカウトが来ます。

…こんなんじゃなかったらもう大抵のことは諦める。
216マロン名無しさん:2005/10/08(土) 12:25:01 ID:???
>>213
多分アイシールドと小早川セナを使い分けるなってのを
水町風にいうとああなるんじゃないのかなあ。
ただそれだと水町がアイシールド=セナということに
気づいてなけりゃ駄目だけど。
筧もそうだが試合中にいつの間にか気づいたんかね。
217マロン名無しさん:2005/10/08(土) 14:55:43 ID:???
今週は人間関係という意味では何も進展無かったが、
変な設定作られるよりは試合に集中してくれた方がいいな。
普通に面白い。
218マロン名無しさん:2005/10/08(土) 18:33:39 ID:???
あれ、水町と筧って
温泉イベント以前に、セナ=アイシールドって気づく描写は無かったんだっけ?
ヤベ、巨深戦読み返してくる。
219マロン名無しさん:2005/10/08(土) 20:11:27 ID:???
ない。いったいいつ気付いたのかは多分謎のまま。
220マロン名無しさん:2005/10/08(土) 20:55:34 ID:???
セナとまもりの関係の試合後フォロー、最初は是非ほしいと思ってたけど
逆にない方がいいかと思えてきた。
また妙なやりとりにされるより、すっぱりない方が諦めがつく。
221マロン名無しさん:2005/10/08(土) 21:09:43 ID:???
水町からセナが足早いの聞いてて、試合後にアイシールドとぐだぐだ譲り合い会話して気付いた、
と無理矢理捏造してみる。
巨深戦時にセナ君=アイシールドがいつ来るかと楽しみにしてたから銭湯は拍子抜けだったが
なんか一番大きいはずのまもりバレイベントがアレだからどうでもよくなった。
222マロン名無しさん :2005/10/08(土) 23:21:21 ID:???
切り札ともいえるネタがあれだからな


すっぱりあきらめが付いた
223マロン名無しさん:2005/10/08(土) 23:55:00 ID:???
次は盤戸の入浴シーンがあります
ついでに筧と葉柱のも
224マロン名無しさん:2005/10/09(日) 00:15:41 ID:???
>223
マネとチアが来るならそれでもいいや。
間違っても泥門の風呂なんてイラネ
225マロン名無しさん:2005/10/09(日) 02:28:01 ID:???
ポロリがないならなおイラネ
226マロン名無しさん:2005/10/09(日) 13:43:27 ID:???
ヒル魔の外道っぷり自体が魅力とは思わない。
むしろ、時々、ごく時々見せる、
仲間への素直じゃない信頼ぶりが好きだった。

今はそれを安売りし過ぎて、有り難味がないよ……
227マロン名無しさん:2005/10/09(日) 14:29:46 ID:???
東京タワーで雪さんの合格のために
氷をこっそり入れてやるとかな。
ああいうのをたまにやるからよかったのに。
228マロン名無しさん:2005/10/09(日) 23:06:25 ID:???
進、ムサシ、キッド、高見、鈴音が好きなのだが
このへんのキャラまでみんなテープレコーダー化したらもう完全についていけない。
229マロン名無しさん:2005/10/09(日) 23:50:11 ID:???
テープレコーダーキャラしか作れないみたいだし無理なんじゃね
230マロン名無しさん:2005/10/10(月) 04:37:10 ID:???
ヒル魔以外は駒並の行動しか取れない
231マロン名無しさん:2005/10/10(月) 15:45:55 ID:???
正体バラシイベントがスカシっ屁状態で終わり、
あと引っ張っていくのは「本物のアイシールド21の正体」か?

…それ正直あんま興味ないんだがな…
232マロン名無しさん:2005/10/10(月) 16:57:03 ID:???
正体バレは進に勝てるくらいになって、
てのもあったから王城戦への盛り上がりも一つ無くなった訳だ。
正直本物関連は、周りが騒ぐだけでセナはあんまり気にして無さそうで、
今後引っ張られても燃えない。
かといって出番少なすぎて存在感薄くなるどころか忘れられそうな阿含しか伏線が無いってのもな…
バリスタや猪狩デビューも一瞬の消化イベントになりそうだな…
233マロン名無しさん:2005/10/11(火) 11:19:48 ID:???
静かなるドンとか、主人公正体隠してた漫画が途中でバラシイベをやると
たいていそれ以降グダグダになるわけだが
234マロン名無しさん:2005/10/11(火) 14:57:20 ID:???
その正体バレからすでにグダグダなわけだが
235マロン名無しさん:2005/10/11(火) 15:05:37 ID:???
あまりにバレイベントがしょぼくて
そもそも稲垣は何のためにセナに正体を隠させていたんだろうか、
という大元の部分までわからなくなった。

結局セナをめぐる人間関係なんかどうでもよかったのか。というかセナが(ry
236マロン名無しさん:2005/10/11(火) 18:30:14 ID:???
これみんな作者がヒルマモやりたい一心だけでバラシ設定捨てたんだとしたら

スゲーよな
この作者まだ新人なのにそこまで権限あるのか?
237マロン名無しさん:2005/10/11(火) 18:53:07 ID:???
その程度のこと(読者にとってはたまったもんじゃないが)に
新人とかベテランとかは関係あるまい。
面白いうちに連載をやめたいんです、ってのは
新人には無理だろうが。いや、ジャンプじゃベテランでも無理か。
238マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:16:18 ID:???
鰤の作者だって実績ほとんどないが、織姫マンセーで色々ストーリー崩してるぞ。
最近はもう、俺の中で織姫=まもりが決定づいたよ。
同人誌でも出してそっちで存分にヒルマモだろうが何だろうがやってくれんかな。
239マロン名無しさん:2005/10/11(火) 20:25:15 ID:???
個人的には織姫の方がマシ
240マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:15:49 ID:???
織姫は一応、戦闘要員だしな
241マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:19:26 ID:???
>>232
そう。ヒルマモだ何だよりそれが一番問題。というか残念。
これまで引っ張ってきたネタも、これから追い求めるべきテーマも
殆ど無くなっちゃった現在、試合描写単独で盛り上げるのはなかなかキツイ。
(読者側もタメながら、期待しながら読んでいく「力点」が無い)

これからも連載続ける気があるなら、多分何か新しいトピックを
作ってくると思うが・・・まもり変遷やセナ正体バレみたいに('A`)な顛末に
ならない事をマジで願う

>>238
ある意味見てみたいw
本当に腐が求める10年前の少女漫画のテンプレみたいなの
だったりして
242マロン名無しさん:2005/10/11(火) 21:24:38 ID:???
まもりはセナとのみ繋がりのある外野だよな
幼馴染が心配で入部した女の子は幼馴染をめぐって敵対してた同級生と恋仲に って

いやにリアルで気持ち悪い…な…
243マロン名無しさん:2005/10/11(火) 22:51:25 ID:???
外野のはずなのに
「止まっていた時間が、動き出しました…」なんてナレーション付けたり
私は前から感情移入してたのよ、全部わかってたのよ、みたいなキャラ付けするから
おかしくなるんだよな…
244マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:21:11 ID:???
まぁ、ずっと前からあの3人と関係がある事を示して
運命だとか深いつながりを示したかったんだろうが・・・

後付け&無理矢理過ぎてオナニー臭しか感じない。
これって、「実は前世で結ばれてた、運命・因縁があった」と後付けする
少女漫画と同じ様な手法でしょ
245マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:52:13 ID:???
まもりは元々セナがらみでアメフト部に入ったわけだし
ヒルマのこともDQNだと思ってたんだから
前から感情移入してたはずがないんだよなあ。
ヒルマとムサシがコーヒー飲んでたあたりから、なぜか思い入れがあるのよ私、みたいな
キャラになったのが不思議。
246マロン名無しさん :2005/10/11(火) 23:53:20 ID:???
そーゆーのが母親キャラだと作者が勘違いしてるんだろう
247マロン名無しさん:2005/10/11(火) 23:55:00 ID:???
確かにそんなに思い入れがあったんなら、序盤のまもりの言動は
激しくおかしい。どっちにしろ矛盾
248マロン名無しさん:2005/10/12(水) 03:10:36 ID:???
いずれにしろ激しく主人公を置き去りにしている
いっそ晴れがましいほどに置き去っている
249マロン名無しさん :2005/10/12(水) 08:38:16 ID:???
正体バレイベントは主役交代劇だったわけだ。
アイシールドでなくなれば、セナが主役である必要はない。
これからは益々ヒル魔メインで押してくるに違いない。
そんでその活躍をまもりにマンセーさせまくるのだ。
250マロン名無しさん:2005/10/12(水) 10:05:09 ID:???
>>249
見たくねえ……ウヘァ
とはいえこれからも「ヒルマ超人!カクイイ、完璧!」
「まもり超美少女、可愛い、完璧!」
は続くだろうな。そしてそんな二人のラブラブおいかけっこ「つまみ食い〜」「んもう!」
がエンドレスで連載終了までプッシュされます。

…稲垣は何がしたくてこの連載を始めたんだろうな…
251マロン名無しさん:2005/10/12(水) 12:32:53 ID:???
今後はヒル魔がアイシールドつけるって事でおk
252マロン名無しさん:2005/10/12(水) 15:35:47 ID:???
ひょっとして、いちご亡きあとのラブコメ枠を狙っているのでは?!

…………なんてね
253マロン名無しさん:2005/10/12(水) 19:11:36 ID:???
ラブコメと言っても・・・完璧確定してるしなw
254マロン名無しさん:2005/10/12(水) 20:07:49 ID:???
当初のヒロインが主人公とくっつかなかったと言う点ではいちごと一緒だがな
255マロン名無しさん:2005/10/12(水) 20:11:33 ID:???
>>254
それって恋愛主体ではない話でやられると
なんか気分悪いな
256マロン名無しさん:2005/10/12(水) 21:05:27 ID:???
あんなセンスで狙われては「ラブコメ枠」の方が怒り心頭だろう。
257マロン名無しさん:2005/10/12(水) 22:58:42 ID:???
しかも毎回同じネタのくり返し
258マロン名無しさん:2005/10/13(木) 00:23:56 ID:???
どうやら「つまみ食い〜」「んもう!」がヌキネタか
作者に取っては…
259マロン名無しさん:2005/10/13(木) 01:39:08 ID:???
つまみ食いネタを引っ張るほど、ヒル魔にはマイナスでしかないっぽいな
260マロン名無しさん:2005/10/13(木) 10:56:33 ID:???
まもりにも…
というか作品自体にもマイナスにしかなってない気が…
喜ぶのは一部のカプ厨だけだろう。
261マロン名無しさん:2005/10/13(木) 10:58:15 ID:???
クォーターの美少女と生クリームプレイをして
「つまみ食いさせちゃうぞ〜」「いや〜ん☆」を妄想してシコる稲垣
262人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/13(木) 12:01:28 ID:???
作者は関係ないだろ?
なんなんだ今の流れ?
263マロン名無しさん:2005/10/13(木) 12:15:26 ID:???
キャラを動かしてるのは稲垣だから…
多分ここにいるのは昔は好きだった、信者だったという人も多いだろうから
余計現状に対する憤りが強くて、それが作者に向かってる感じなんじゃないかな
264マロン名無しさん:2005/10/13(木) 12:39:22 ID:???
作品論に「作者は関係ない」ってことはあり得ないだろ。
作品とは作者の精神世界だ。
265マロン名無しさん:2005/10/13(木) 12:47:19 ID:???
少漫板の「不愉快」スレも稲垣批判が凄く多い。そして元信者が多い。
266マロン名無しさん:2005/10/13(木) 12:52:41 ID:???
>>217
うん、むしろ人間関係なんか無い方がいい。
へんに期待しないで済むし。

スラダンと比較して何だが、そう考えると試合以外のことはほとんど描写
しなかったスラダンは正しかったのかもしれない、と最近思う。
267俺も人権擁護法反対だが:2005/10/13(木) 14:02:30 ID:???
>>262
いやいや、いくらなんでもその発言は無茶苦茶。

キャラの動かし方や展開に作者のハァハァが入りすぎる
→作者の顔が見えてきてしまう→批判すべき場面が出てくると、その矛先が作者に向く
・・・ってのは不可避な流れ。ブリーチはもちろん、どの作品だってそう。
(もちろんこれはデメリットだけでなく、いい時はそのぶん作者が褒められるわけだし、
いずれにしろ読者と作り手の距離が近づくという事にはなる)

それを「作者は関係ないから叩くのは筋違い」って言ってしまうと、
逆にキャラ叩きを助長する事になってしまうわけで、それをやる所は
「キャラアンチスレ」になる。

ましてやここは「人間関係スレ」であって、描かれたものとその「意図」や
「意味」を考える人間が多いから、それを司る作者側の話が出てくるのは
ある意味当然。 まぁ、盲目的に叩くのはNGだがな
268マロン名無しさん:2005/10/13(木) 14:18:45 ID:???
三島の作品に関する論文を書く際、三島自身にまったく触れずに書き上げる奴はほとんどいない。
「三島」の部分を「トーマス・マン」に置き換えようが「チェーホフ」に置き換えようが一緒。

作品と作者を切り離して考えるのは、キャラ自身が勝手に独立して動いてると思い込んでる
二次元ヲタぐらいのもんじゃないか?
269マロン名無しさん:2005/10/13(木) 16:21:35 ID:???
ごくごくライトな漫画読みも作者がどうとかは考えんような気がする。
まあそういう層は2ちゃんまで来て漫画についてあーだこーだとは語らんだろうから
考慮する必要は無いけど。
270マロン名無しさん:2005/10/13(木) 18:04:30 ID:???
人間を描けないなら、いっそ最初から描かなきゃいい。
もう、そう自覚して開き直る時期にきてるんじゃないかな。
一応ファンスレであるここと、アンチスレの内容がほぼ一緒というのはさすがにキツい。
271マロン名無しさん:2005/10/13(木) 21:39:50 ID:???
ここの住人と被ってたりして
272マロン名無しさん:2005/10/14(金) 01:42:24 ID:???
>>270
俺もほぼそんな心境だが、それってこの「人間関係スレ」の
存在意義を根本から覆す発言だよな・・・orz
273マロン名無しさん:2005/10/14(金) 04:13:26 ID:???
話題変えようとしてる人もいるけど
どうにもヒルまもウザー話にループだね。

データブック収録の読みきり、当時以来に読んだけど
村田の絵柄って確かに古い感じだったんだな。
でも作者の体温伝わってきて良かった気もする。今のアイシーには無い味。
村田って誰かのアシやってたの?下積みしっかりありそうだけど。

274マロン名無しさん:2005/10/14(金) 06:31:26 ID:???
確か小畑のアシやってたとは聞いたな。
最近系統が似てきたとも思わないでもない。
275マロン名無しさん:2005/10/14(金) 08:18:10 ID:???
>>273
もう他に語るべき人間関係ないからねえ>ヒルマモ
嘆いても嘆いても燃料投下されるし。
276マロン名無しさん:2005/10/14(金) 09:53:43 ID:???
栗田ヒル魔ムサシの友情復活は描かれるかと思ったらキレイにスルーされたしなー
セナ鈴音は、まだ語るべきものがないし、
セナと進も、正体バラシが済んでしまったので重みがなくなったという嘆きしかないし
あと期待してるのは、阿含がどんな悪人かってことぐらいだな…
277マロン名無しさん:2005/10/14(金) 10:27:09 ID:???
俺は桜庭・高見vs一休を心待ちにしている。
ただ神龍寺と王城が試合しない可能性もあるんだよな。
278マロン名無しさん:2005/10/14(金) 10:27:33 ID:???
読みきりのセナはリボーンの主人公みたいだった
279マロン名無しさん:2005/10/14(金) 12:55:12 ID:???
栗田と神龍寺の関係も気になる。
栗田、転校生?
280マロン名無しさん:2005/10/15(土) 19:48:32 ID:???
読みきりのセナは現実感がありすぎて
魅力を感じなかった
281マロン名無しさん:2005/10/16(日) 00:26:57 ID:???
>>270>>272
やっぱり人間関係周辺がマズいよな・・・稲垣の不得意分野なんだろうか。
そこら辺を考えると雪光が不安だ。高揚感のあるシーンは本当に上手いけど、人と人の対話があって・・・等はあっさり省略して来たからなあ。
282マロン名無しさん:2005/10/16(日) 01:38:30 ID:???
愛されるDQNを上手く動かすのができないんじゃないか?
まじめな人間を描写するより難しいよな
ヒル魔とかモン太とか最近は大失敗だと思う
283マロン名無しさん:2005/10/16(日) 11:10:22 ID:???
桜庭と進の対話も結局肩透かしですっぽかされたもんなー
284マロン名無しさん :2005/10/16(日) 18:52:04 ID:???
進「いきなり何言ってんだコイツ?」

桜庭が一方的にライバル視してただけだもん。
もともと雑誌に載った進を意識してアイドルになるDQN。
アメフトに専念したい進は関りたくないだろう。
285マロン名無しさん:2005/10/16(日) 18:56:39 ID:???
稲垣は雪光の伏線忘れてそうだ…
そしていきなり思い出し、数コマで消化とか。
286マロン名無しさん :2005/10/16(日) 20:16:45 ID:???
雪光のレシーブ能力なんて
都大会1回戦レベルですら通用しないんじゃないの?
それとも何か才能の片鱗あった?
287マロン名無しさん:2005/10/17(月) 01:46:17 ID:???
>>284
笑ったw
288マロン名無しさん:2005/10/17(月) 03:58:18 ID:???
進からしたら運動能力高い人間にしか興味持てないのかねw

でも登場時の進と桜庭、他より付き合い長くて親しそうだった気も。
「いつも自分が責任被って」の辺りも桜庭のコンプレックス表してて良かった。
アイドルとスポーツ天才バカがコンビで出てきたのは絵になったよなー。
お見舞いで「お前がいても何も変わらなかったろうな」と断じた進が、
今、戦力として成長した桜庭にかける言葉やエピを待ってるんだが。
それが桜庭の救い、弱音をフッ切れる決定的シーンになるとオモ。
289マロン名無しさん:2005/10/17(月) 06:09:20 ID:???
もう桜庭は弱音を完全に吹っ切ってると思うが。
290マロン名無しさん:2005/10/17(月) 06:37:15 ID:???
また悩み始めたらいい加減女々しいにも程がある
過去のふっきれるまでの過程を描写するのはありかもしれないけど。

稲垣のことだから端折る可能性の方が大きいな
291マロン名無しさん:2005/10/17(月) 08:07:04 ID:???
ファンブックによると進の代わりに高見が答えを出してやったと書いてなかったっけ。
つまり結局、進は桜庭に何も言ってないまま。これからも言わんだろう。
292マロン名無しさん:2005/10/17(月) 08:27:08 ID:???
桜庭も進から返事が返ってくるのは期待してなかったんじゃないの
大体進も答えようがないだろ
293マロン名無しさん :2005/10/17(月) 10:39:55 ID:???
進「あなた誰?」
294マロン名無しさん:2005/10/17(月) 10:49:13 ID:???
進はあの時筋肉に触れていなかったから
桜庭と認識できなかったんだよ
295マロン名無しさん:2005/10/17(月) 12:15:17 ID:???
まもりが「セナー」と声援を送りましたよ。
良かった。でもあそこにヒル魔の前フリがなかったらもっと良かった。
296マロン名無しさん:2005/10/17(月) 14:06:04 ID:???
まもり『セナー、ボール捕ってー!(ヒル魔くんの足手まといにはならないでー)』
297マロン名無しさん:2005/10/17(月) 14:47:03 ID:???
どうしてセナとまもりの二人だけの間でやらせないんだろうな…
セナに声援を送るシーンは絶対ある!と思って期待してたのに、
またヒル魔かよ……とげんなり。
298マロン名無しさん:2005/10/17(月) 16:16:05 ID:???
ヒルマ=パパ
まもり=ママ
セナ=ガキ
でやりたいんだろ
299マロン名無しさん:2005/10/17(月) 16:55:44 ID:???
読者がそう咄嗟に思える素地も作ってないのに
>>298
を匂わせるようなこといきなりやられても訳わからんよな。
作者の脳内だけで関係性進みすぎ。
300マロン名無しさん:2005/10/17(月) 19:18:42 ID:???
ついでみたいにセナと絡ませるぐらいならいっそヒル魔とくっつけて
ヒル魔専用ラブラブキャラにした方が良いとオモ。
イチイチ深入りしないただの恋愛専用キャラなら、物語に影響与えないだろうし
見てる方も割り切れる(飛ばして読める)。

>脳内だけで関係性進みすぎ。
思春期の妄想中学生じゃないんだから・・・・orz
301マロン名無しさん:2005/10/17(月) 19:38:19 ID:???
むしろヒル魔と、自分の理想の女をくっつけたいんなら
新キャラを作って欲しかったと思う。
まもりにはまもりの役目があったはずなのに、それを全て剥奪して、初期設定も投げ打って
どんどん絶世の美女化させてからくっつけるくらいなら、新キャラとよそでやってくれ。
302マロン名無しさん:2005/10/17(月) 20:03:08 ID:???
「最初は敵対するぐらいツンケンしてた女が、俺の魅力に気づいて
だんだんほだされてメロメロになってく」
・・・ってのをやりたかったんじゃないのか?

ヲタのツンデレLOVE願望みたいなもので。
303マロン名無しさん:2005/10/17(月) 20:31:52 ID:???
…その手の喪男願望もしんどいが…

せめて主人公でやれよ…
304マロン名無しさん:2005/10/18(火) 10:45:08 ID:???
まあ、本筋に力入れて下さいよってことだよな。
作者にも楽しみが必要なのかもしれんが、その前に読者に楽しみをくれ。
305マロン名無しさん:2005/10/18(火) 11:21:39 ID:???
作者に楽しみって…もう十分だろ
306マロン名無しさん:2005/10/18(火) 11:48:48 ID:???
セナがせっかく正体明かしたのに
まもりと対話はないわ いいとこ見せられたわけでもないわ
「実はその裏で妄想してました…」とかカクイクないエピソードばっかり連続で
カタルシスのかけらもないんだが。
これから勝つとしても、ガクンと落ちた読み手の気持ちは戻らんよ。
307人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/18(火) 12:03:50 ID:???
うざってえ
この展開燃えない
なにやってんだ稲垣
308マロン名無しさん:2005/10/18(火) 13:54:50 ID:???
>306
カッコイイエピソードはこれからヒル魔がやるから待ってろ
309マロン名無しさん:2005/10/18(火) 15:36:19 ID:???
稲垣劣化してるよ稲垣
310マロン名無しさん:2005/10/18(火) 16:49:07 ID:???
稲垣勘違いしてるよ稲垣

少なくともDQNに憧れている事は確か
311マロン名無しさん:2005/10/18(火) 17:12:40 ID:???
ヒル魔、好きなキャラだったのになぁ…

稲垣お前の偏愛がかえってキャラに迷惑かけてるよ稲垣
312マロン名無しさん:2005/10/18(火) 18:28:59 ID:???
最近この漫画が気持ち悪くて仕方がないんだ…
そろそろ不愉快スレの住人になりそうだよ
313マロン名無しさん:2005/10/18(火) 19:06:29 ID:???
一度違和感を感じたら崩れるの早いよな…
314マロン名無しさん:2005/10/18(火) 19:08:31 ID:???
ヒル魔様サイコー('A`)
315マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:12:46 ID:???
ナルトのサスケマンセーもウザかったが、今思えばここまでじゃなかったかも…
少なくとも主人公そっちのけでサスケとサクラをイチャイチャさせたりはしなかったし。
316マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:33:44 ID:???
>>315
ナルトやハンタは主人公が1ヶ月以上全く出てこなくても誰も気にしないけどな
317マロン名無しさん:2005/10/18(火) 20:41:29 ID:???
>>306
セナの年相応の微笑ましい部分を出したかったのかもしれないが
あれじゃ単なる空気読めてないガキだよな…
あやまれ!進とまもりにあやまれ!って感じ。
318マロン名無しさん:2005/10/19(水) 11:04:59 ID:???
一度くらいヒルマをからませずに泥門内の人間関係を描いてくれよ…
完璧なヒルマ様が神がかった洞察力を発揮してなんでもかんでも解決、じゃ
超人探偵の出てくる新本格より「人間が描けてない」じゃねーかよ。
あ、完璧なまもり様のとりなしもナシで。
319マロン名無しさん:2005/10/19(水) 11:15:40 ID:???
この漫画ヒル魔を好きになれないと読めないなあと思う。
本誌はまだ追ってるけど単行本は売っちゃった。マンセーが鼻につきすぎて。
320マロン名無しさん:2005/10/19(水) 11:44:06 ID:???
やっぱデスマーチが悪かったかなあ。
あそこからいきなり作中の矛盾が増えだして、全体的に空気読めなくなった気がする。

カジノで稼いでまで連れ帰ったどぶろくは空気だし、ヒルマはやたらカコイイ超人になるし
まもりは超人になる一方でレギュラーに口出ししたり体育祭で悪ノリする訳わからん女になるし
一方主人公は「チビーズ」で一くくり。
321マロン名無しさん :2005/10/19(水) 14:15:27 ID:???
アイシールドが無くなったセナは「チビーズその1」でしかないな
322マロン名無しさん:2005/10/19(水) 14:44:30 ID:???
もう、作者は自分の描きたい物「だけ」しか描いてないな。
モン太好きだし、作者もヒルまもの次位に気に入ってるっぽいけど、
言う事為す事矛盾が進んでるし、DQN化も進んできてるから、
いっそ空気化させてくれる方が有り難い。
323マロン名無しさん:2005/10/19(水) 14:53:20 ID:???
>>321
これで「真アイシールド21はヒル魔だった!」とかふざけた展開になって
ヒル魔が事実上主人公になってしまったりしたらどうしよう…
324マロン名無しさん:2005/10/19(水) 15:56:56 ID:???
>>323
本スレでそれしつこく主張してる奴いるけど、あれ何なんだろうな。
意味がわからん。
325マロン名無しさん:2005/10/19(水) 15:59:37 ID:???
>>323
まあ実際のとこ真アイシは
筧が中学時代アメリカで遭遇してて、ヒル魔はその頃麻黄中にいたわけで。
そのへんは安心してる
326マロン名無しさん:2005/10/19(水) 17:26:46 ID:???
前は自分の好きなキャラにスポットを当ててくれと思っていたが
最近は、稲垣無視してくれ、と思うようになっている。
327甲斐谷霧麗亜(かいたにきるあ):2005/10/19(水) 17:40:47 ID:tPM+Xc+x

私は稲垣さんに純粋にアメフト漫画を描いてくれたらいいなと思います・・・。
でもデスマーチの時からストーリーが矛盾してねぇか?
展開を読むのにかなり困ったけど・・・・。
328マロン名無しさん:2005/10/19(水) 18:19:09 ID:???
>>327
氏ね
329マロン名無しさん:2005/10/19(水) 23:18:02 ID:???
なんとなく同意
330マロン名無しさん:2005/10/20(木) 01:37:58 ID:???
ここアンチスレみたいだ
331マロン名無しさん:2005/10/20(木) 03:53:11 ID:???
アンチスレじゃないけど批判が多いのは今のアイシに不満を持ってる奴が多いと言う事だな

>>319ヒルマ好きじゃないと読められないに同意
自分もヒルマは元から興味なかったので早々に手を引いた
結局今残ってるマンセー儲らはほぼ、ヒルマ萌えの腐女子の様だな…そんなんでいーのか稲垣ィイイ!
332マロン名無しさん:2005/10/20(木) 09:07:01 ID:???
ヒル魔に興味はないけどアイシは好き
333マロン名無しさん:2005/10/20(木) 10:35:00 ID:???
自分もアイシールド21という漫画は好きだ。
好きだからこそ期待もするし、落胆もするし批判もするというスタンス。
嫌いだったり興味なかったらそもそもスレも覗かないし。
334マロン名無しさん :2005/10/20(木) 15:04:30 ID:???
わりと初期から読んでて好きだ

しかし作風が変わってキャラの記号化がはげしい今、
ファンを続けられるか自信が無い
335マロン名無しさん:2005/10/20(木) 16:58:13 ID:???
まぁ、どうせアイシがジャンプの中で安泰っぽい位置にきたから
こんな状態になっちゃったんだろうな、今は

自分の趣味>読者

みたいだし
336マロン名無しさん:2005/10/20(木) 17:03:03 ID:???
伏線を犠牲にしないんならある程度はいいや、もう
337マロン名無しさん:2005/10/20(木) 19:29:50 ID:???
ヒル魔神まもり女神≧セナ>伏線>猿>その他
だろう今の状態。
「進さんに勝てるような〜」とかキッド過去話とか
小さな伏線は、主人公の活躍をねじこんだ弊害でどんどん消化不良になってる。
338マロン名無しさん:2005/10/20(木) 19:32:38 ID:???
キッドの過去はヒル魔の過去の前座
339マロン名無しさん:2005/10/20(木) 19:41:20 ID:???
もうヒルマ様マンセーはいいよ、セナの一騎打ちも飽きたよ
たまには他で魅せてくれ
340マロン名無しさん :2005/10/20(木) 19:51:01 ID:???
ヒル魔マンセーは回を追うごとに酷くなるな

作者が過去の設定無視して真アイシにしてしまいそうな悪寒
341マロン名無しさん:2005/10/20(木) 20:18:03 ID:???
キッドと父親の確執はやるべきだよなあ
一応もう一回くらいやると信じてるんだけど……
342マロン名無しさん:2005/10/20(木) 20:23:19 ID:???
そもそも確執があるかも描かれてない
なんとなくプレッシャー感じてる少年時代だったってだけ
343マロン名無しさん:2005/10/21(金) 01:39:47 ID:???
なんかヒル魔(まもり)の描き方を見てて、だんだん種死の福田嫁とかぶってきた・・・。

あっちはキラきゅん(ラクスたん)マンセー至上主義で、その為なら主人公(シン)の
成長や恋愛をおざなりにするのも一向にかまわない。そしてその姿勢に腐女子がイパーイついてくる。

こっちはヒル魔(まもり)マンセー至上主義で、その為なら以下同文。
orz

344マロン名無しさん:2005/10/21(金) 01:44:28 ID:???
何か攻略法を思いついたのなら
ブロックの専門家に伝授すりゃいいのに
わざわざ自分から出張ってまもりに注目されたいヒル魔たん
345マロン名無しさん:2005/10/21(金) 09:28:15 ID:???
>343
チッチッチ
×→その姿勢に
○→そのビジュアルに

結局、ビジュアルさえ良けりゃ何でも(・∀・)イイ!
それが腐女子クオリティ
346マロン名無しさん:2005/10/21(金) 10:23:01 ID:???
お前らそういうのはまもりアンチスレでやりなさい。
347マロン名無しさん:2005/10/21(金) 10:32:36 ID:???
え、今の流れのどこにまもりアンチの要素が?
348マロン名無しさん:2005/10/21(金) 11:12:24 ID:???
どっちかというとヒル魔アンチの流れだと思うが
そのうちキャラ板にヒル魔アンチスレができるかもな
そしてまもりアンチスレの比じゃないくらい荒らされる、とw
349マロン名無しさん:2005/10/21(金) 11:19:17 ID:???
まもりアンチスレ久々に覗いてしまった。繁盛してまんな。
350マロン名無しさん:2005/10/21(金) 11:49:46 ID:???
>>343
福田嫁ってよく聞くけどガンダム(でいいんだよね)見てない俺には
何のことだかさっぱりわからん。
とりあえずヒル魔マンセーと同じようなことする人ということは分かったが。
351マロン名無しさん :2005/10/21(金) 11:55:37 ID:???
福田嫁の三重苦

美形マンセーしまくりでキャラの人格破綻
旧作パクりまくりで構成破綻
脚本遅れまくりで番組破綻

でも頭がピーマンな腐女子をひき付ける電波を発す。
それが福田嫁
352マロン名無しさん:2005/10/21(金) 13:17:40 ID:???
腐女子に媚びてると叩くのはたいてい腐女子。
キャラ板見ると、むしろヒル魔以外の男キャラスレの方がキモい腐女子で埋まってる。
叩いてるのはどうせそいつらだろ。
種死なんてジャンプの読者層にはわからないものを持ち出したりするからすぐわかる。
353マロン名無しさん:2005/10/21(金) 13:50:53 ID:???
葉柱スレは確かにキモかったが(人気投票が組織票どうのこうので覗いた)、
あいつらはヒル魔は叩かんだろ、葉柱なんてヒル魔に寄生してなきゃ出番もないヤツだし。
まあ自分もアニメ観ないからガンダム云々はウザいと思ったが、
本スレでヒル魔マンセーな方のが腐女子じゃないか?
354マロン名無しさん:2005/10/21(金) 14:04:08 ID:???
腐女子ばかりなのはセナスレ葉柱スレ巨深スレ
355マロン名無しさん:2005/10/21(金) 14:24:54 ID:???
そうなんだ。
まあどうでもいいや。あんま興味ない。
356マロン名無しさん:2005/10/21(金) 16:40:00 ID:???
キャラ板にあるヒルマスレはアンチじゃないのか
ヒルマアンチスレってありそうでないんだな
どう見てもまもりよりヒルマの方が害悪なんだと思うんだが…
ズルさが取りえのいわゆる反則キャラを贔屓にするのが間違ってるよなあ
357マロン名無しさん:2005/10/21(金) 18:52:17 ID:???
今のまもりはヒル魔の付属品だからな。ヒル魔がいなけりゃまもりも出番ないだろう。
前にも言われてたが、本当に今のまもりのどこが「姉崎まもり」なんだ…
358マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:26:15 ID:???
>>356
アンチになるくらいヒル魔に我慢できなくなったら、もう読むのをやめそうだしな。
ヒル魔が大嫌いだったら読めないような展開になってるよ。
だから、自分はもう読むのやめる寸前なのかもしれない。
359マロン名無しさん:2005/10/21(金) 21:47:07 ID:???
>>357
ドウイ。ヒル魔の付属品ていうか、ヒル魔にぶら下がってるキーホルダーみたいな感じだ。
360マロン名無しさん:2005/10/21(金) 22:28:00 ID:???
>>358
ああ、確かに
前はけっこう好きだったんで本編も割と楽しく読んでたが、ヒル魔に嫌悪感を
感じ始めた最近では直視できなくなりつつある
そのうちコミックス全巻を売り飛ばす予定だ
361マロン名無しさん:2005/10/21(金) 23:30:35 ID:???
>>357
「おい糞マネ、ビデオ編集終わったか」に
「そんな名前じゃありません」と冷静に切り返していた頃はよかった
362マロン名無しさん :2005/10/22(土) 01:51:15 ID:???
糞マネと呼ばれても怒らない
セナを糞チビと呼ばれてもスルー

もう死んだも同然
363マロン名無しさん:2005/10/22(土) 02:01:37 ID:???
腐女子とバレた途端
土人板で逆ギレしているのがワロス
364マロン名無しさん:2005/10/22(土) 02:38:03 ID:???
そんな板をわざわざ見るお前も同じ穴のムジナだと突っ込んで欲しいんか?
365マロン名無しさん:2005/10/22(土) 02:44:16 ID:???
そんなあなた方に、ヒル魔アンチスレ立ちました。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1129916045/
366マロン名無しさん:2005/10/22(土) 04:55:35 ID:???
腐女子だろうが何だろうが、まともな事を書いてるヤツは問題ない。

「コイツは腐女子だからこんな事書くんだよ」「コイツはキモヲタだからry」
とか言って思考停止してるヤツが一番アホらしいし価値がない。
信者・アンチのレッテル貼りして無意味な論争してる奴らよりも、
さらに作品とは関係ない所で自己完結してるわけだし
367マロン名無しさん:2005/10/22(土) 08:14:21 ID:???
>>366
自分が気に食わない結果を
すぐ腐女子に媚びてるとか腐女子の組織票と決めつけたがる
連中に対して言ってるんだよね
368マロン名無しさん:2005/10/22(土) 08:16:53 ID:???
組織票に関しては決め付けでなく
自白しているアホ腐女子がいるからねえ
369マロン名無しさん:2005/10/22(土) 09:04:51 ID:???
ファンサイトで組織票したと恥ずかしげもなく書いてる輩が続々といたらしい。

しかしもう人気投票のことはいい、飽きた。それよりこれからの展開だ。
先を引っ張っていく「大きな伏線」がもうほとんどないんだよな。作者は本物アイシーの正体でそれをやりたい
らしいが、読者にしてみたらあまりにもポッと出の伏線で、自分は正直興味が湧かない。
370マロン名無しさん:2005/10/22(土) 11:19:30 ID:???
367はどうみたって釣りだろ…
371マロン名無しさん:2005/10/22(土) 15:22:58 ID:???
なんか仁Dみたくなってるな。
あれも涼介という完璧人間が裏についてっから期待感がまるでない。
どーせ涼介があーしてこーするから上手くいっちまうんだろう、みたいな。
372マロン名無しさん:2005/10/22(土) 17:03:26 ID:???
>>369
肝心のセナが、本物を越えて強くなることに集中していて
本物の正体自体には比較的こだわってなさげだからなー。

筧に偽者呼ばわりされた時点で、もっと色々思い悩んでいれば
そうは思わないんだけど。
373マロン名無しさん :2005/10/22(土) 18:05:25 ID:???
偽者と言っても、本物のことを知ってる奴なんて筧とヒル魔だけだし
今の名声はゼロからセナが実力で築いたものだからな。

アイシルの名前で何か卑怯なことをしたわけじゃ無し、それで思い悩むことは無い。
374マロン名無しさん:2005/10/22(土) 18:55:45 ID:???
>今の名声はゼロからセナが実力で築いたものだからな。

この漫画がチームプレイを全く描いてないことが
よくわかるレスだな
375マロン名無しさん :2005/10/22(土) 19:28:52 ID:???
>>374
意味不明
376マロン名無しさん:2005/10/22(土) 19:58:49 ID:???
今の名声は(チームメイトの助けもない)ゼロ(の状態)からセナが実力で築いたものだからな

だめだ、どう解釈しても苦しい。どういう意味で言ったのか謎だ。
377マロン名無しさん:2005/10/23(日) 04:41:35 ID:???
本物アイシはヒル魔の双子の兄貴とかだったりして
378マロン名無しさん:2005/10/23(日) 08:04:28 ID:???
またヒル魔かで済まします
379マロン名無しさん:2005/10/23(日) 13:06:07 ID:???
>>376
名声ってのは「アイシールド21」と言う存在の、て意味でしょ
アイシールドっていう人の存在はヒル魔と筧くらいしか知らない無名選手だったわけで
今この漫画の中の泥門近辺で有名な「アイシールド」って存在は
モノホンのアイシールドとは無関係のゼロからセナが活躍したために広まった存在ってこった

別にセナの活躍がセナ1人の実力によるものだと言ってる訳ではなかろう
380マロン名無しさん:2005/10/23(日) 19:53:27 ID:???
>>379
いや、そんな当たり前のことは376も分かってるだろ。
376は374の意図がさっぱりわからんと言ってるわけで。
381マロン名無しさん :2005/10/24(月) 07:58:34 ID:???
>>374、 早く出てきて意味を説明してくれ。
気持ち悪くていけねえ。
382マロン名無しさん:2005/10/25(火) 02:12:50 ID:???
やっぱりヒル魔やまもりネタが消えるとスレが全く進まないという現実
383マロン名無しさん:2005/10/25(火) 08:48:28 ID:???
圧倒的に不満がそっち方面に多かったということだな
384マロン名無しさん:2005/10/25(火) 09:41:00 ID:???
今週は特に文句言うところなかったからなあ。
強いて言うなら「妖一兄」という呼称を無かったことにして欲しいくらいだ。
385マロン名無しさん:2005/10/25(火) 11:03:49 ID:???
毎週楽しみにしてた漫画だったのに、最近どうでもよくなってきてしまった。
386マロン名無しさん:2005/10/25(火) 14:03:49 ID:???
普通に試合してる週なら文句もないわな。
387マロン名無しさん:2005/10/25(火) 14:39:21 ID:???
その試合も、文句もツッコみ所も無い代わりに熱さも無い。
スレタイ同様、全てのイベが、只淡々と消化されていく。
388マロン名無しさん:2005/10/25(火) 14:48:02 ID:???
ヒル魔マンセー、まもりマンセー描写以外に作者が情熱を感じてないんだろ
389マロン名無しさん:2005/10/25(火) 14:58:46 ID:???
瀧や小結とかは思い出したときにだけ活躍させてるのがみえみえ。
390マロン名無しさん:2005/10/25(火) 16:36:48 ID:???
こりゃ連載終わったら
古本屋に並ぶ漫画だな
391マロン名無しさん :2005/10/25(火) 17:35:25 ID:???
展開バレバレだもんなあ。

ムサシが超ロングキック決めて、プレッシャーでコータローがはずす。
セナは赤目に止められまくるけど最後には抜いて勝利。
試合中ヒルマはひたすらマンセーされまくり。
そして泥門勝利。

あーつまんね。
392マロン名無しさん:2005/10/25(火) 17:42:45 ID:???
ムサシとどぶろくがヒルマモの恋のキューピッドになります
393マロン名無しさん:2005/10/25(火) 18:26:08 ID:???
作者は完璧人間が大好きなんだね
394マロン名無しさん:2005/10/25(火) 18:39:53 ID:???
完璧な人間って実際は惹かれないもんだけどな。
まもりなんか実在したら、憧れるどころかかなり恐ろしい。雑談すらできなそうだ。
395マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:04:22 ID:???
同じクラスにいたらうんざりしそうな奴がこの漫画多すぎ。
396マロン名無しさん:2005/10/25(火) 20:52:20 ID:???
完璧キャラだから成長や感情移入の余地がないとは限らないわけで

まもりの場合なら、大抵の事はそつなくこなせるかわりに
一心不乱に何かに打ち込んだ経験がなく、ひそかに劣等感を…とか
凡人の複雑な心理が分からず、善意でした事で相手を傷つけてしまい…とか
そんな他称完璧少女がアメフト部の面々との関わりの中で逆にいろいろ教えられ
セナやヒル魔に対する考え方もしだいに変わっていって…とか

もうちょっとエピソードの作りようがあったんじゃないかと
397マロン名無しさん:2005/10/25(火) 21:53:46 ID:???
稲垣がまもりをそんな逆境に置くわけがない。
セナへの過保護を反省したのだってほんの数コマだったし
398マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:10:27 ID:???
面倒くさい人間描写をしなくても
美形投入とヒル魔マンセーで人気は確保できると悟ったんじゃないの?
399マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:12:44 ID:???
>>397
逆境においたところで、どうせ鰤の織姫並みに健気さをアピールするためだけの手段だからな
400マロン名無しさん:2005/10/25(火) 22:42:01 ID:???
>>396
まもりをそんな深みのあるキャラにする気もなかったと思うよ。
単なるお飾り的「完璧美少女」。
ただ稲垣と村田の間での、感覚の乖離はみられる。
401マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:37:00 ID:???
まもりもあれだがそれよりヒル魔の完璧超人ぶりが鼻につく
402マロン名無しさん:2005/10/25(火) 23:47:04 ID:???
>>400
でも連載初期はちゃんと
「なんでもそつなくこなすが過保護なところが玉に瑕」
って感じにちゃんと書けてたのにな。
あの頃はヒル魔の言動にいちいち噛み付いていて
実にいい感じのキャラだった…
403マロン名無しさん:2005/10/26(水) 00:25:29 ID:???
設定ばかりが先走って、実際の作中ではうまく表現できてないのが問題
404マロン名無しさん:2005/10/26(水) 01:12:32 ID:???
なーんの説明もなく、デスマーチ中に、
まもりの中で「ヒルマ>セナ」になってたな。今までの伏線を歪ませてまでも。
405マロン名無しさん:2005/10/26(水) 05:11:33 ID:???
今週のラストでヒル魔がケケケケ!大笑いしてたのは、
本スレで「ムサシが仇とって赤目に勝ったから喜んで」と云われてたが、
絶対「ムサシがカッコつけてるのがオカシイ」からだ、と思ってた。違うの?

406マロン名無しさん:2005/10/26(水) 05:43:35 ID:???
>>405
カッコつけに関しては、ヒル魔は誰も笑えないと思う。
選手紹介の時のアレといい、ヒル魔ほどカッコつけに
命かけてるヤツはいまい。
407マロン名無しさん:2005/10/26(水) 07:10:33 ID:???
>>405
ヒル魔とまもりに関しては
すべて悪い方にしか解釈しない連中に聞いてどうするの?
408マロン名無しさん:2005/10/26(水) 07:56:06 ID:???
>>405
それもあるかもしれない
409マロン名無しさん:2005/10/26(水) 08:05:29 ID:???
俺は鼻持ちならない赤羽に一矢むくいたからだと解釈した。
にしてもムサシにも意外と年齢相応の一面もあるんだなあと…
410マロン名無しさん:2005/10/26(水) 09:37:00 ID:???
俺も赤目に対する笑いだと思った
「ざまーみやがれ、かっこわりー」的な。
411マロン名無しさん:2005/10/26(水) 14:25:21 ID:???
ムサシのキックがきまってうれしいからじゃないのかな?
412マロン名無しさん:2005/10/26(水) 15:19:40 ID:???
じゃあそれら全部をひっくるめてってことで
413マロン名無しさん:2005/10/27(木) 02:03:43 ID:???
スルーが鮮やかすぎる
414マロン名無しさん:2005/10/27(木) 08:17:58 ID:???
でもヒル魔のあそこまでの爆笑って珍しい、というか初めて見た気がする。
いつも高笑いしてはいるが、涙噴き出すまで笑ってたことってあったっけ?
415人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/27(木) 10:43:48 ID:???
そんだけ本物が鼻持ちならない嫌味な奴だった
ヒル魔が涙流して大笑いするのが拙いことなのか?

アニメのアイシールド、たまに面白いぞ
パンサー戦は良かったぜ。
これから地獄のデスマーチだけどな!
416マロン名無しさん:2005/10/27(木) 10:46:11 ID:???
>>415
本物じゃないぞ。「本当の」アイシールド。
アニメ見てねーけどデスマーチ入るのか…
417マロン名無しさん:2005/10/27(木) 11:41:19 ID:???
原作もグダグダになり出す頃ですな
418マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:09:49 ID:???
アニメスッタフも読んでこりゃあ駄作だって思ってるだろう
419マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:10:27 ID:???
アニメのデスマーチではまもりたんは帰国するかもな。
クソアニメだが、まも姉だけはアニメの方がいいぞ。
420マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:33:31 ID:???
まもり姉ちゃんも残ったよ
421マロン名無しさん:2005/10/27(木) 12:53:16 ID:???
まもり帰国させたらアニメスタッフ見直したのに
422マロン名無しさん:2005/10/27(木) 15:17:56 ID:???
デスマーチって単行本1巻まるまるやったよな?
アニメだとどうなるのかね。異様にサクサクいってるから2話くらいで終わったりして
423マロン名無しさん:2005/10/27(木) 16:02:55 ID:???
現時点で相当の糞なのに、原作でさえダレ始めるデスマーチに入ったら
どれだけ凄まじい出来になるんだろう>アニメ
424マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:01:44 ID:???
デスマーチは…結局、ヒル魔があんなに前フリしたほどにはキツそうに見えなかったってのが一番の問題かと。
425マロン名無しさん:2005/10/27(木) 20:07:03 ID:???
一人も脱落者が出なかったのも問題だろう
426マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:06:46 ID:???
とてもキツい(という設定のはずの)デスマーチをこなしたのに
全くもって役に立ってないキャラがいるのも問題じゃないか。
427マロン名無しさん :2005/10/27(木) 22:09:46 ID:???
雪光のことですか瀧のことですか
428マロン名無しさん:2005/10/27(木) 22:55:09 ID:???
どぶろくが潰れたのだって、結局デスマーチそのものがキツイっていうより
単なるチームワーク云々て感じだった。
429マロン名無しさん:2005/10/27(木) 23:35:37 ID:???
王城がやってた合宿の方がデスマーチより効果ありそうに見えたのが何とも…
430マロン名無しさん:2005/10/28(金) 00:42:09 ID:???
つーか普通どんな練習したって一ヶ月で飛躍的に向上とかありえねえ。
1年たちはこれまでほとんどアメフト知らなかったのに強豪高と互角以上に渡り合ってるし
素直に部活は3年までOKな設定にして、来年挑戦した方が良かったんじゃないのか。
431マロン名無しさん:2005/10/28(金) 05:30:28 ID:???
>>430
コツコツ地味な練習風景や人間関係の絡みなんか描きたくないんだろ、作者は。
完璧超人ヒルマ様が率いてるんだから、短期間で選手育成出来るって考えて
いるんじゃないのかな。
432マロン名無しさん:2005/10/28(金) 08:01:38 ID:???
ヒル魔もセナもあの時足に故障ありそうなこと匂わせてたよな?
今後、「あのときの負担が…」という展開になるのかね。
433マロン名無しさん:2005/10/28(金) 10:21:09 ID:???
>>431
そこら辺に関しては購買層の中心である消防厨房に地道な努力描写の
受けが悪い(そのくせトンデモ練習は受けがいい)という理由もある。
桜庭・高見や雪さんのようなストーリーを練習するたびに
毎回毎回入れるわけにもいかんし、難しいところでしょ。
434人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/28(金) 10:24:29 ID:???
デスマーチで超強くなるのは現実じゃおかしいが
そこは漫画なんだからどうでもいいぞ。
(厳しさが誇張されすぎて脱落0の結果に冷めたけどさw)
あとヒル魔はそこまで言うほどのもんでもない
必要なのは練習とプレイヤー同士の強くなる為の会話だよな
この試合終わったら桜庭みたいにタッグ組む話出てくれ稲垣
435マロン名無しさん :2005/10/28(金) 12:54:32 ID:???
赤羽  仲間のために敵の重心移動を調べて教える

ヒル魔 赤羽のブロックの秘密を調べても仲間に教えず、自分だけ活躍
436マロン名無しさん:2005/10/28(金) 17:31:36 ID:???
>>435
確かにw
その辺をいつもヒル魔が独占していい所一人で持っていかないで、
ちゃんと仲間達と作戦立て合ったり共通理解作り合ったりする描写が欲しいよな〜。

つか、敵側にそれが描かれて主人公サイドには無いってどうよ。
その辺が「団結」とか「横のつながり」が感じられないってのにハゲシクつながってる
437マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:31:52 ID:???
ヒル魔は栗田と武蔵と3人でクリスマスボウルへ行くことを目指してるんであって
他の部員はそのための駒なんだよ。駒とのつながりなんかいらないだろ。
438マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:58:16 ID:???
>437
そうなら徹底してそういう風に稲垣が描いてくれれば読者も納得できるのにな。
半端に人情家みたいな側面を唐突に出してくるから意味わかんねーキャラになるんだよ。
439マロン名無しさん:2005/10/28(金) 18:58:37 ID:???
最初から赤羽のブロックの秘密がわかってたという描写なんてどこにもない。
むしろわかってたんだったら、最初からポジション変更してるはず。
オンサイドキックを2連続で決められてる時点で間抜けすぎ。
やっぱりヒル魔とまもりに関しては、悪い方に悪い方にしか解釈しないんだな。
440マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:06:54 ID:???
>>439
ああそうか、試合中に初めて赤羽のブロックの特性が
分かったという可能性もあるのか。それならまあ仕方ない。
どうも最近ヒル魔のやることに対しては懐疑的に見てしまうんだよな。
441マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:15:52 ID:???
試合前に「めんどくせーなー、この赤目」と、ブロック時と同じ台詞言ってたんだからある程度はわかってただろ。
別に蛭魔とまもりに限らず、叩かれる奴は叩かれるんだが
ヒルまも厨にはそのへん、ここの住民が悪い方へしか解釈できないんだな。
442マロン名無しさん:2005/10/28(金) 19:21:58 ID:???
>>441
だから味方にもタネを教えず自分だけヒーローになろうとしたんだったら、
10点も取られてからようやくポジション変更した理由を言えよ。
オンサイドキックを2連続で決められてる時点で、司令塔として格好悪すぎだろ。

王城だって、昨年赤羽のいる盤戸と対戦しているのに
3年の大田原が初めて蜘蛛毒ブロックを食らったような反応をしていて、
そのくせ1週間後には高見がすべて知ってる風な解説をしているという
不自然な描写なんだがな。
443マロン名無しさん :2005/10/28(金) 20:32:02 ID:???
そりゃあ、雑魚メンバーがボロクソにやられたあとで
自分一人が止めたほうが凄さをアピールできるからじゃないの?

勝利<自己顕示欲 というわけだ。
444マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:35:46 ID:???
>>443
ああ、お前だったらそういう考え方をすると言いたいわけだな。
445マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:43:02 ID:???
情報を独り占めにする理由が他にあるなら教えて欲しい

1年にBブロックの情報を封鎖してた理由もあわせてな
原詩人や王城との試合をビデオで観るなりして一緒に研究するだろフツー
446マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:43:05 ID:???
あのさ、ここはアンチスレじゃないんだから元々ヒル魔に不利な見方をしたくしてしてるんじゃ
ないんだと思う(少なくとも自分はそう思ってる)人たちの集まりなんだから
そんな喧嘩腰につっかかってこられても、こっちは引くだけなんだけど。

つか、別にヒル魔が実在する人物だなんて思ってるわけじゃないんだしさ、稲垣と村田の演出の方に
注文を付けてるわけだよ。
そんなまるで実在の芸能人にケチ付けられたみたいなスタンスで来られたら、ビックリするよ。
447マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:45:09 ID:???
普通に考えたら、事前に完璧に対策しておいて敵の戦術を最初から封じ込めた方が
はるかにかっこいいと思いまーす。
そうしていたら見せ場がなくなるのは
ヒル魔じゃなくてコータローだってこともわからないんだな。
448マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:49:25 ID:???
>>447
「まーす」って…。
語尾だけ頑張って男口調にしてても明らかに女だな。はいはいワロスワロス
449マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:53:33 ID:???
今までの試合では、最低限わかってる敵の戦力に対しては
対策打ってたじゃん(相撲とかバンプとか確かに失笑もんだけど)

今回に限って何もしないまま来たの?
泥門は勝ちたい気持ちが薄いのかな?
そう思えるわけよ。
450マロン名無しさん:2005/10/28(金) 20:56:36 ID:???
>>446
>>443みたいなレスはどう説明すんの?
そもそも>>435はアンチスレからのコピペなんだが。
描かれていることに対して批判するんじゃなく、
描かれてないことまで悪意に解釈して叩くのはただのアンチだろ。

>>445
読者にネタバレしないためのストーリー上の都合だ。
フツーに考えたらヒル魔が情報封鎖するとか以前に自分で勝手に調べるよな。
451マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:04:14 ID:???
つーか心底どぶろくが要らなかった、武蔵復活にもろくに絡まなかったし何の為にいるんだか。
どぶろく居なかったらまもりのでしゃばってる感は薄れるし、
驚き要員として雪光を使える。
使いこなせないならレギュラー化するなよ…
452マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:04:25 ID:???
>ストーリー上の都合

これが蔓延しすぎた結果、
キャラの記号化とか人格破綻だとか言われるようになったんだと思う
453マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:14:31 ID:???
>>450
ムキになってご苦労さま。ヒル魔マンセーの腐女子さんだろ?
454マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:16:11 ID:???
ヒルマとまもりちゃんをけなされたのがよっぽど頭にきてるんだなあ。
でもここは「漫画」を語るスレで「キャラ」を語るスレじゃないんだよ。
漫画キャラ板へいってね。
455マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:20:22 ID:???
腐女子と決め付けるのは論理で勝てない証拠
456マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:25:55 ID:???
ヒル魔アンチもせっかくアンチスレ立てたんだからとっとと帰れ。
わざわざコピペすんな。
457マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:27:50 ID:???
読者に隠す必要があっても、部員に隠しておく必要は無い。
後付けで良いから練習風景や部員同士のまともな会話が読みたいんだがな、
テンポ悪くなっても寒いギャグよりはマシだろうし。

まあそういうの書くのメンドイから完璧ヒル魔様なんだろうけど。
458マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:34:47 ID:???
まあマターリしようぜ。
煽ってる連中はともかくとして、ヒル魔が情報隠して
ヒーローになろうとしたなんて本気で考えてる奴は流石にいねーだろうし。

それにしてもヒル魔の完璧超人化が進んだのっていつ頃からなんだろ。
デスマーチの頃は既に完璧になっちゃってたような気がするが、
それ以前のことがいまいち思い出せん。
459マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:35:19 ID:???
てかわざわざアンチスレから持ってきてコピペする理由は何?
460マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:54:29 ID:???
アンチスレなんか見てないからどれがコピペかもわからん…
461マロン名無しさん:2005/10/28(金) 21:57:22 ID:???
>>458
太陽戦の、チンポ争いをしてる子供っぽいヒルマは好きだったな。
NASA戦前の、監督コスしてわざわざ挑発ビデオ作ってたりとかw

NASA戦途中でアポロに頭脳戦で勝ちまくり〜デスマーチが、そのきっかけじゃね?
462マロン名無しさん:2005/10/29(土) 01:18:35 ID:???
>>458
個人的には「勝てないならもう帰る」とか我が儘言ってた頃は
人間らしかったし、見ていて面白かったな。
完璧とかいう事ではなく、独自の哲学・勝利への意識を持ってるキャラだっていう風に
見れて新鮮だったし、脇にそういうキャラがいると物語が波瀾万丈になりそうだと期待してた。

んでも、いまや「独自の能力・扱い(完璧超人)」を受けている「主役キャラ」になっちゃったから
ちょっと肩すかしというか、違う作品見てる気分

>>459
しつこい。アンチよりもマンセーよりもいつもの人の方が数倍ウザイよ
463マロン名無しさん:2005/10/29(土) 01:49:33 ID:???
何でいつもの人扱いされなきゃならんのよw
450が435はアンチスレからのコピペって言ってるから不思議に思っただけなのに。
464マロン名無しさん :2005/10/29(土) 06:52:46 ID:???
優れた情報網を持ってるヒル魔なのに
自分以外のメンバーのために活用しないどころか
隠そう隠そうとするのがどうしても不自然だ。
465マロン名無しさん:2005/10/29(土) 09:31:42 ID:???
好調な作家はキャラが勝手に動くというが…

ストーリーの都合でキャラをコロコロ変えてるアイシルはその対極だな。
キャラに自由は無い。ただ作者に翻弄される駒。
466マロン名無しさん:2005/10/29(土) 10:03:32 ID:???
まもりやセナあたりは作者の情念に従って操られてる感じだが、
ヒル魔はやっぱ勝手に動いちゃってるんじゃない?
下手に最強超人にしちゃったもんだから、もう取り返しが付かないと言うか。
467マロン名無しさん:2005/10/29(土) 11:11:08 ID:???
十文字あたりには、いい意味の贔屓を感じる。
468人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/10/29(土) 11:23:39 ID:???
試合が面白いかつまらんかの方が大事だし
横の繋がりがイマイチなのは試合中だからのが大きいだろ
ヒル魔が何考えてたか?どーでもいい

リズム狂わせるのが得意なのは三兄弟の喧嘩プレーだろ
そこが残念
469マロン名無しさん:2005/10/29(土) 14:28:41 ID:???
>>467
そうか?
彼の頭のいいという設定も、周囲が馬鹿ばかりという設定の上に成り立ってる感じがして
個人的には何だかな
470マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:14:39 ID:???
赤羽が本物かどうか
赤羽のブロックの謎は

なぜ誰もヒル魔に相談しないんだ…
恐れられてるだけで、「信頼」はされてないのか
471マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:24:30 ID:???
『読者にネタバレしないためのストーリー上の都合』

ですよねいつもの人?
472マロン名無しさん:2005/10/29(土) 16:39:14 ID:???
十文字たち3兄弟とセナの和解にはもう少しページを割いても良かったかな。
あれも初期から引っ張っていた設定がえらくあっさり解決して拍子抜けだった。
473マロン名無しさん :2005/10/29(土) 16:51:24 ID:???
横のつながりを描くのがめんどうなんだろ?
人間関係はヒルマ中心のタテのつながりだけが変化し固まっていく。
474マロン名無しさん:2005/10/29(土) 18:48:50 ID:???
最近ヒル魔のことを外道として恐れてる人がいなくなったなあ
475マロン名無しさん:2005/10/30(日) 00:57:47 ID:???
要は稲垣がめんどくさがりなだけか
原作者としてそれはどーよって言うか
そんなヌルい仕事でも昨今のプッシュ振りから見て絶対に打ち切りにならない自負があるんだ
そういえば前にどこかのスレで編集は作画の村田を売出したがってる、と言うのを見たな
アイシルのプッシュの理由はそこら辺にあった訳か、で、稲垣はそれにあやかっていると
上手くやったよな
476マロン名無しさん:2005/10/30(日) 03:27:39 ID:???
>>473
俺はそういう所こそを描いて欲しいと思ってたりするんがなぁ。
試合の内容よりもむしろ。
まぁ、人間関係スレの住人なわけだし。
477マロン名無しさん:2005/10/30(日) 07:30:12 ID:???
初期の頃の方が、人間関係を丁寧に描いてたよなあ。
478マロン名無しさん:2005/10/30(日) 08:30:04 ID:???
初期ヒル魔はやけにセコいやり方で部員集めてたり、奴隷がいても自分でコンビニ行ってたり、口では何だかんだ
言っても栗田やセナにコーラ買ってきてやってたり、試合にも大八車で現れたりそういう細かい描写の積み重ねで
「憎めないヤツ」になってたと思う。
ヒル魔やまもりに今、完璧超人とかって批難が集まってるのは、こういう細かいエピソードの積み重ねをやめて
周囲の台詞だけでマンセーさせるようになったから。
台詞だけじゃ、読者の目に具体的なものが何も見えないんだよ…
479マロン名無しさん:2005/10/30(日) 08:30:34 ID:???
村田は確かに上手いけど
あんまりにコロコロ絵柄を変えるからなあ
480マロン名無しさん:2005/10/30(日) 10:15:49 ID:???
>>478
「憎めないヤツ」的キャラが成立する条件は、普段は悪いヤツなんだけど
たまに良いことをしたり、かわいげがある(人情味のある)行動をする事。

でも今のヒル魔は悪いヤツでも何でもなくて、普段も腹の底も実はいいヤツ描写
されすぎてるからなぁ。だからただの超人シュタイナーになってしまうと。
その辺含めて>>477も頷ける

>台詞だけじゃ、読者の目に具体的なものが何も見えないんだよ…
戦術・作戦面の台詞マンセーもまた然りかな
481マロン名無しさん:2005/10/30(日) 10:20:43 ID:???
運動会は本当にいらなかった。
まもり好きな人もあれで株が下がったと嘆いてたし、ヒル魔マンセーの嵐だし。
482マロン名無しさん :2005/10/30(日) 11:42:17 ID:???
キャラクターが実際に生きていると思わせるのが作家の仕事。

ストーリーの都合で変な行動することがあるんだな、と読者に思われたら負け。

って脚本家の先生がゆってた。
483マロン名無しさん:2005/10/30(日) 12:35:53 ID:???
>ストーリーの都合で変な行動することがあるんだな、と読者に思われたら負け。

アイシルはそればっかりwww
484マロン名無しさん:2005/10/30(日) 12:43:12 ID:???
>>481
稲垣はまもりを、同性受けもするキャラにしたかったんじゃない?
銀魂の女キャラみたいな。

今までの設定と真逆だったからもちろん失敗したけど。
485マロン名無しさん:2005/10/30(日) 19:18:38 ID:???
昔のまもりでも上手くやれば十分同姓受けするキャラになってたと思う。
486マロン名無しさん:2005/10/31(月) 02:53:44 ID:???
1話から出てるヒロインキャラが主役以外の男とくっついて、
主役にはだいぶ後から登場した女キャラがあてがわれる…って話はかなり珍しいね。
ジャンプでそういうのあった?
487マロン名無しさん:2005/10/31(月) 05:44:21 ID:???
ぬーべーとか。
488マロン名無しさん:2005/10/31(月) 07:49:17 ID:???
ぬーべーの場合はゆきめが人気だったせいだからねえ
489マロン名無しさん:2005/10/31(月) 07:59:27 ID:???
律子先生よりゆきめが人気でヒロイン交代
セナよりヒル魔が人気で主人公交代

になったら嫌だな
490マロン名無しさん:2005/10/31(月) 08:06:08 ID:???
ぬーべーはちゃんと主人公をめぐって三角関係やってたから
むしろ王道と言ってもいいくらい。
491マロン名無しさん:2005/10/31(月) 08:42:33 ID:???
人気は鈴音>まもりなのかな?
俺は逆にまもり>鈴音だからこそ、まもりが真主人公たるヒル魔の
相手役になってるんだと思うが…

>>490
それは確かに。
恋愛におけるその心の移り変わり過程描写、アメフトにおけるその練習や仲間描写が
薄いのがいずれにしろ弱みだなぁ。

作者的にはまず描きたい結果のシーンが既に頭にあるんだろうけど、読者には
まだ無いんだから、ちゃんと過程を描いて盛り上げないとカタルシスを共有出来ん。
そしてそれがあまり酷くなるとオナニー化
492マロン名無しさん:2005/10/31(月) 10:18:44 ID:???
鈴音が出る前からヒルまもだったから、キャラの人気は関係ないんじゃないか?
データブックでもヒル魔VSまもりって2位だったし、この二人のやり取りが
意外と受けたから狙ってきたように見える。
493マロン名無しさん:2005/10/31(月) 10:36:55 ID:???
ヒルまもは作中描写(デスマーチの膝手当てが初だよな?)よりずっと前から
腐女子や、エロパロ同人で盛り上がってた。
ヒルまも専用のサーチがあるくらいだから、確実にその層のウケを狙ってるだろう。
稲垣自身がこの二人を気に入ってるってのもあるだろうけど、ヲタウケを狙いだすととめどがなくなって
作品自体がダメになるという典型例。
494マロン名無しさん:2005/10/31(月) 10:39:34 ID:???
>俺は逆にまもり>鈴音だからこそ、まもりが真主人公たるヒル魔の
>相手役になってるんだと思うが…

別にそれでもいいんだけど、まもりの性格がダダ崩れになったのが戴けないんだよなぁ。
まもりアンチスレにあった元信者の書き込み見たら泣けてきたよ。
495マロン名無しさん:2005/10/31(月) 17:44:48 ID:???
妄想文のやつ?
あんな展開ならこんなに批判は無かっただろうね
昔のまもり姉ちゃんを返して稲垣
496マロン名無しさん:2005/10/31(月) 21:46:55 ID:???
あの妄想文のような展開でいってくれたら今でもまもりが好きだっただろうし
ヒルまもにも萌えられていたと思う
497マロン名無しさん:2005/11/01(火) 05:32:24 ID:???
どんなのか気になってわざわざ検索して見に行っちゃったよw
なんかあのスレも「元まもりファン」が意外と(驚くぐらい)多いみたいね。

まもりに限らずこのスレも「この作品(や人間関係)は元々好きだったけど、
最近迷走気味でヤバス」な人が多いっぽいし、やっぱ全体の傾向として
下降気味というのは当てはまるのかもね。
とりあえずこのスレのそういう層が、まもりアンチスレみたいにアンチ化しないことを願う…

あとこのスレで聞く事じゃないのかもしれんが、「キャラ描写」「人間関係」が下降気味
だとしても、「試合描写」の方はどうなんだろ?初期から比べて良くなってる?グダグダ?
498マロン名無しさん:2005/11/01(火) 05:56:15 ID:???
>>497
良くはなってないと思う。
むしろ初期の方が試合内容も練習もわりときちんと描いてた。
だいたい武蔵が西武戦でキックを1本はずしたなんて、盤戸戦で告られてもねえ。
読者に見せてる試合はダイジェスト版なのか?
499マロン名無しさん:2005/11/01(火) 09:44:44 ID:???
試合描写は省略が多いけど、もともとアメフトというわかりにくいスポーツを
ジャンプでやるためには簡略化が必要だったわけだし、それほど不満はない(自分は)。
今回の盤戸の回想も結構いいと思った。
タイムアウトとってまで語ることじゃないがw

村田の画力が上がってるので助けられてる部分も大きいとは思うけど。
500マロン名無しさん:2005/11/01(火) 09:55:59 ID:???
回想自体はいいんだが、それをわざわざタイムアウトとって
敵に教えるってのが漫画にしてもあり得ないと思った。
勝利の可能性を自分から減らすなんて無駄な行為は
少なくとも初期のアイシルならやらせなかったと思うな。
501マロン名無しさん:2005/11/01(火) 10:46:40 ID:???
初期に比べて「バカ」の描写が極端になってるのかもしれない。
栗田も相当バカになってきてるし、瀧なんか鈴音との絡みでの出番すらないし
コータローも熱いキャラだがあそこまでバカじゃなかった気が。

作者は頭の悪い奴が嫌いななな、とは思う。
502マロン名無しさん:2005/11/01(火) 10:47:11 ID:???
スマソ
嫌いなんだな、と書きたかったorz
503マロン名無しさん:2005/11/01(火) 12:37:48 ID:???
馬鹿にコンプレックスでもあるんじゃねーの
504マロン名無しさん:2005/11/01(火) 15:13:09 ID:???
馬鹿は動かすのが簡単だから
505マロン名無しさん:2005/11/01(火) 16:58:39 ID:???
頭が良いキャラ(ヒル魔とかその辺)は大好きみたいだが、
その割には穴(無理矢理っぷり)が多いなぁ。

>>500
確かに
506マロン名無しさん:2005/11/01(火) 17:06:38 ID:???
今週のコータローはまさに>>482
507マロン名無しさん:2005/11/04(金) 19:13:47 ID:???
ヒル魔とムサシが仲いいのが不思議というか納得がいかない。
栗田は誰とでも仲良くなれそうというか誰にも悪意を抱かなそうだから、まあわかるが
ムサシはヒル魔のような奴は性に合わない一本気な男に見える。

アメフトが仲立ちしたと言っても、同じ部活でも仲悪い奴なんか普通にいたし。
夕陽の下で殴りあって「やるじゃねえか、ハハハ…」とかもやらなそうな二人だしな。ワカンネ
508マロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:30:58 ID:???
うほっなんじゃない
509マロン名無しさん:2005/11/05(土) 00:35:59 ID:???
納得がいかないとまでは言わんが、確かに気が合わなそうだ。

ムサシも結構、ヒル魔の暴走を止めなかったり(ツッコミはするが・・・)
下手な嘘をついたりと、個人的にはあまり一本気な印象もないんだが、
じゃあヒル魔と反りが合いそうか、というと「???」だ。

栗田が緩衝材になってるという解釈ができるかと思ったが、
その割には栗田に対するムサシの態度が、あまり仲間という感じじゃない。
基本的に一歩引いていて(やはりツッコミはするが)、下手すると避けたりな。

分からん
510マロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:11:50 ID:???
そんなのアメフトで繋がっているでFAだろ
511マロン名無しさん:2005/11/05(土) 01:51:33 ID:???
アメフトは熱いスポーツってことですね^^
512マロン名無しさん:2005/11/05(土) 10:29:41 ID:???
武蔵は栗田に抱きつかれて何度かひどい目にあった過去があったんじゃないかと思った
あの避けっぷりを見て
軽トラも壊されてるし、骨折られたことぐらいならありそうだ
513マロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:25:50 ID:???
栗田→武蔵 激マンセー
武蔵→栗田 避け
栗田→ヒル魔 小マンセー
ヒル魔→栗田 撃つ蹴る
武蔵→ヒル魔 バカヤロー
ヒル魔→武蔵 待つ

「黄金コンビ」の実体
514マロン名無しさん:2005/11/05(土) 13:43:09 ID:???
コンビって二人かよwwwトリオじゃないのか
515マロン名無しさん:2005/11/05(土) 14:08:09 ID:???
最新刊のカバーの絵を見ても、栗田と武蔵は
ヒル魔のための駒にしか見えないんだよね、トリオなんかじゃなくて
516マロン名無しさん:2005/11/05(土) 14:09:28 ID:???
トリオですね。

















ヒル魔・まもり・ムサシの。

栗田?そんな馬鹿知らんと稲垣がもうしております。
517マロン名無しさん:2005/11/05(土) 18:40:47 ID:???
>>516
ヒルまも+ムサシ(恋のキューピッド)だろw
518マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:21:22 ID:???
ヒル魔もまもりも何もしてない週は、
まもりが出てもいない新刊背表紙をネタにひるまも叩きか。
それ以外話すことないのかね。ご苦労さん。
519マロン名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:04 ID:???
いつもの人キタ?いつもの人キタ?
520マロン名無しさん:2005/11/05(土) 22:48:33 ID:???
背表紙?
521マロン名無しさん:2005/11/06(日) 02:38:18 ID:???
背表紙をネタに…?
522マロン名無しさん:2005/11/06(日) 06:25:41 ID:???
背表紙にはセナがいるように見える。
つかここ数日でヒルマモの話してんのはたったの2レスなのに、食いつきはえーw
523マロン名無しさん:2005/11/06(日) 10:17:13 ID:???
ひょっとしていつもの人はアンチヒルマモで、工作行為のためにここへ来ているのかもしれないと
疑ってたんだが、それなら別にわざわざ自分のバカさ加減をいつもアピールしていく必要はなわけで、
やっぱりこれが素の人なのかと思い直し始めている。
524マロン名無しさん:2005/11/06(日) 10:36:47 ID:???
>>523
いや、だから「ヒルマモを必死に叫んでる人はバカなんです」ってアピる事が
出来るって事ジャネ?

まぁ、ぶっちゃけどうでもいいというか、キャラ(作品)が叩かれるのもマンセーされるのも
別に勝手なんだから、いちいちよそのスレや板に文句付けに来ること自体がナンセンス。
しかもここは2ch。全ての文句を統制して根絶する事なんてハナから不可能。

唯一価値あるのは「文句」でなくて、理論的に「いや、そういう指摘はこうこうこういう理由で
おかしいんじゃない?」と議論をふっかけることだが、それすらしない(出来ない?)みたいだし。
それじゃいつまで経っても何もかわらんよ>いつものキチガイ
525マロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:26:14 ID:???
人間関係と言えば。
最新刊で玉八は武蔵の幼馴染みだということが書いてあったが、どう考えても玉八の方が年上。
なぜ呼び名が「厳ちゃん」と「玉八」なのか。
まあ「玉ちゃん」とか「玉はっちゃん」とか呼ぶ武蔵もマヌケだが。
526マロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:41:22 ID:???
>>524
>唯一価値あるのは「文句」でなくて、理論的に「いや、そういう指摘はこうこうこういう理由で
>おかしいんじゃない?」と議論をふっかけることだが、それすらしない(出来ない?)みたいだし。
>それじゃいつまで経っても何もかわらんよ>いつものキチガイ

作中の描写に対して批判するのではなく
描かれてもいないことを勝手に妄想して叩くキチガイと議論?
527マロン名無しさん:2005/11/06(日) 11:42:11 ID:???
幼馴染だと年上でも呼び捨てにすることはある。
さらに母ちゃんあたりがムサシのことを「厳ちゃん」と呼んでるのを
玉八も真似してそう呼ぶようになったとか、そんなところじゃねーの。
528マロン名無しさん:2005/11/06(日) 15:50:26 ID:???
>>526

524は優しい奴なんだよ。だからつい語りかけてしまったんだ。
529マロン名無しさん:2005/11/07(月) 10:10:00 ID:???
まぁ、いつもの人は相手するだけ無駄って事だ
530マロン名無しさん:2005/11/09(水) 23:37:14 ID:4dcVR/nm
読んでて面白いんだけど、オチが見えちゃうんだよねー。
中年男の所に突然現れた少女が昔の女の娘とか。
ある程度パターン化しちゃってるのは否めない感もあるかね。

あれれ?みんな何の話してるの?弘兼の人間交差点じゃねーの?
531マロン名無しさん:2005/11/11(金) 15:42:19 ID:???
パターン化してるとはいえ、弘兼のキャラは生きている。
けどアイシーのキャラは記号化してて無機質。
532マロン名無しさん:2005/11/11(金) 19:50:12 ID:???
完全に止まったなこのスレ…
語るべきことはあるような気もするんだが、思いつかない。
533マロン名無しさん:2005/11/11(金) 23:42:52 ID:???
試合中だし
534マロン名無しさん :2005/11/12(土) 00:42:23 ID:???
盤戸の回想シーンが意味不明すぎて何も言えない
535マロン名無しさん:2005/11/12(土) 05:31:45 ID:???
アイシの作者は作品を私物化できるほど偉くなったの?
536マロン名無しさん:2005/11/12(土) 17:27:10 ID:???
>>533
残念ながら、このスレの住人の大半がアンチスレに移住してしまいました。
537マロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:11:42 ID:???
盲目信者の乗り込みが、余計アンチスレへの移行を加速させたな。
538マロン名無しさん:2005/11/12(土) 23:16:53 ID:???
>>530
つか、どうせ煽るなら本スレにでも行ったほうがいいんじゃないの。
スルーされるでもなく2日放置されるような過疎スレなんだから。
539マロン名無しさん:2005/11/13(日) 10:32:21 ID:???
>>530はここのスレタイに掛けただけで煽りじゃないと思うんだが
540マロン名無しさん:2005/11/13(日) 19:53:24 ID:???
>>530はつまらないのでスルーされてただけ
541マロン名無しさん:2005/11/13(日) 21:20:20 ID:???
本スレの信者が痛い……。
完全に「漫画の手法」を議論する場じゃなくなったなあそこは。
542マロン名無しさん:2005/11/13(日) 21:42:10 ID:???
本スレはもう随分前から覗いてないな
あそこじゃアイシルの話がまともに出来ない
543マロン名無しさん:2005/11/14(月) 00:13:28 ID:???
批判っぽい書き込みができない空気がなんとも。
544マロン名無しさん:2005/11/14(月) 00:27:09 ID:???
本スレ→ファンスレ
アンチスレ→考察スレ

アニメ系の板ではよくある事だったんだけどね。時代の流れかな
545マロン名無しさん:2005/11/14(月) 00:57:02 ID:???
意地になってるんだろうな
546マロン名無しさん:2005/11/14(月) 10:29:08 ID:???
今週は完璧超人化して久しいヒル魔が
風を読みきれずにパスミスするという非常に珍しい展開だったな。
こういうところをもっと描くようにしてくれるといいのだが。
547マロン名無しさん:2005/11/14(月) 10:47:35 ID:???
完璧超人というか、「細かい説明をするのが作者がめんどくさい時、こいつがお見通し
だったってことにしときゃいいキャラ」て意味の万能キャラだと思う。
作者にとってひたすら都合のいい便利な道具。
まもりは「意味深な表情や台詞を発して(特に中身はない)、場の雰囲気になんとなく深みっぽい
ものを持たせるのに便利なキャラ」。
ただし両者とも使いすぎると矛盾を生む諸刃の剣キャラなので素人にはお勧めしない。
548マロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:16:23 ID:???
蛭間もまもりも稲垣に気に入られすぎて
どんどん味気なくされていく可哀相なキャラ
549マロン名無しさん:2005/11/14(月) 12:34:59 ID:???
気に入りすぎると欠点をどんどんなくしたくなっていくんだろうな。
ヒル魔は小悪党じゃなくなり、凶悪さもなくなり、妖怪ヅラですらなくなり
他キャラとの格差を付けすぎてかえってチーム内で浮く羽目に。
まもりは過保護描写をするとどうしてもウザくなるからその描写自体をされなくなって
セナとの関係性がわけわからんちんに。
550マロン名無しさん:2005/11/15(火) 01:03:26 ID:???
ヒルマは段々普通の顔になってしまった、実は良い人、になってしまった
こりゃあ、このままいくと大会終わって2年後、ヒルマ・栗田・ムサシの大学アメフトの話になってしまうな
551マロン名無しさん:2005/11/15(火) 01:45:54 ID:???
確かにこの勢いだと、数年後は大学で爽やかスポーツマンになってるかもw>ヒル魔

>>547
>「細かい説明をするのが作者がめんどくさい時、こいつがお見通し
>だったってことにしときゃいいキャラ」

その部分を全てヒル魔に持っていかせるんじゃなくて、チーム全体で、
あるいは個々のキャラに割り振ってエピソードとして進めてやれば
各キャラに深みも出るし、共闘感も出せるんだけどね。
特に雪さんとか雪さんとか雪さんとかw

>「意味深な表情や台詞を発して(特に中身はない)、場の雰囲気になんとなく深みっぽい
>ものを持たせるのに便利なキャラ」。

「止まっていた時間がry…」のことかーーーー!!
552530:2005/11/15(火) 04:28:40 ID:018vOYKt
俺は、煽りでもなんでもねーよ。本当に間違えたんだよ。
まぁ、明らかに弘兼の人間交差点スレじゃねぇなとは思ったけど。
2chには人間交差点スレ無いんだよ。
アイシルってジャンプでやってる奴か。
「漫画サロン」なんて初めて来たけど、まぁなんだお前ら頑張れや。
553マロン名無しさん:2005/11/15(火) 11:18:44 ID:???
554マロン名無しさん:2005/11/16(水) 03:36:04 ID:???
ボーリング(ry
555マロン名無しさん :2005/11/18(金) 22:13:23 ID:???
西部に負けたあと、
一人一人が立ち直って決意を新たにするような描写欲しかったね

みんなスパスパッと気持ちを切り替えすぎ
人間じゃないみたい
556マロン名無しさん:2005/11/18(金) 23:28:14 ID:???
感情移入できるキャラがひとりもいないよ…。
557マロン名無しさん:2005/11/19(土) 00:53:56 ID:???
練習も一瞬だったしね…
558マロン名無しさん:2005/11/19(土) 01:12:27 ID:???
感情移入させる気ないだろ
559マロン名無しさん:2005/11/19(土) 02:35:18 ID:???
作者の萌えが突っ走ってますから
560マロン名無しさん:2005/11/19(土) 03:13:10 ID:???
構図や展開の進め方は巧いが、キャラの立て方が異常に下手
個人的感想(´・ω・`)
561マロン名無しさん:2005/11/19(土) 10:36:38 ID:???
展開も最近アレじゃないか。
コータローの回想とか回想とか回想とか。
562マロン名無しさん:2005/11/19(土) 11:52:34 ID:???
他に入れる場所がなかったとか…
別に無理して回想入れなくてもいいんだけどね。
563マロン名無しさん :2005/11/19(土) 12:54:55 ID:???
回想はいいがタイムアウトとって泥門に教える必要ぜんぜん無いじゃないか

盤戸が僅差で負けたとしたら、
タイムアウトを無駄に使ったことは重大な敗因になるぞ
564マロン名無しさん:2005/11/19(土) 13:32:32 ID:???
キャラの立て方というか、生かし方がヘタ。
お気に入りのキャラ以外動かさないから生かすのへったくれもないが。
そのお気に入りのキャラも、使いすぎてどんどんボロが出る始末。

せめてもうちょっと均等に見せ場描け。
565マロン名無しさん:2005/11/19(土) 16:41:40 ID:???
弱小チームが最強を目指して頑張るという
スポーツ物としてはシンプルかつ王道のストーリーなのに
どうやったらここまでキャラ立てを失敗できるのか理解できない。

作者の成長とともにキャラに対する洞察が深みを増した結果
初期とは性格付けがいい意味で複雑になって変化していくケースもあるけど
この漫画はそういうのも滅多に見られないよな。
566マロン名無しさん:2005/11/19(土) 18:41:11 ID:???
むしろ初期の方がキャラ立ては上手かったんだから成長どころか退化してるよ…
567マロン名無しさん:2005/11/19(土) 19:13:31 ID:???
まぁ、初期はまず初期設定があるだけだからな。
それが読者の好みに合うか合わないかの違いはあれど、
矛盾とかは基本的に生まれ得ない。

でも物語が進むにつれて、趣味・本能の赴くまま設定や描写を付け足していくと
矛盾やちぐはぐが生まれて退化してく。
描写の少ないキャラ(作者に忘れられてる・愛されてないキャラ)ほど
破綻してないってのは何とも皮肉というか、モノカキにとってはこれ以上虚しいことはない
568マロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:02:41 ID:???
要するに愛されたキャラほど弊害を蒙ってる(ヒル魔、まもり)わけで、
その二人の矛盾を突くアンチスレまで立ってしまった現状。
むしろ作者に愛されない方がキャラにとって幸福と言える。

愛を均等にしろってのは贅沢かもしれんけど、後付けはキャラ設定じゃなく試合への設定にしろよ作者。
569マロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:27:34 ID:???
俺、未だにモン太の入部とパンサーの土下座エピソードは凄く良かったと思ってる。
パンサーへのアポロの思いも、後から出てきたけど自然に感じた。

デスマーチぐらいからかな…キャラに人間味が感じられなくなって
水町とか後付け設定で良い人ぶられてもマジウザス、と思ったよ…俺が変わったんだろうか。
570マロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:54:20 ID:???
>>569
お前は悪くない。
と俺は思うので野郎の胸で悪いがそれで良かったら泣け。
571マロン名無しさん:2005/11/19(土) 21:55:34 ID:???
>567
栗田なんて、愛されてそうもない上、
着実に破綻が進んでるお(´・ω・`)
572マロン名無しさん:2005/11/19(土) 23:03:15 ID:???
栗田が石丸よりも目立ってない
573マロン名無しさん :2005/11/19(土) 23:20:15 ID:???
ヒルマとムサシに友情は感じるが
栗田は二人についてきた珍獣のようだ
574マロン名無しさん:2005/11/20(日) 02:17:41 ID:???
>>571
愛されてもなければ出番もないのにキャラは破綻…

ってことは要するに嫌われてると
575マロン名無しさん :2005/11/20(日) 10:47:53 ID:???
ムサシが復活するまで本気出し切れてなかったんだろ?
そんな豚イラネ。
576マロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:23:38 ID:???
>>575
普通に考えて西部には到底勝てない泥門を無理やり良い所まで持って行くために
武蔵だけじゃ心もとないナー♪と作者が後付けで設定した事だ。栗田は許してやれよ。
577マロン名無しさん:2005/11/20(日) 16:59:59 ID:???
少し前に読み始めて最近追いついたんだが…何つーか、作者もっと展開考えてくれ。唐突なのが多すぎる。
それさえ踏まえてくれてれば、活きてくる設定もあったと思うぞ。
多少の傷は好きなところである程度相殺できるからアンチになるほどではないけど、初期のほうが好きだった…('A`)
578マロン名無しさん:2005/11/20(日) 17:11:41 ID:???
やっぱアニメ化で忙しくなってからダメになったんかな
579マロン名無しさん:2005/11/20(日) 20:01:01 ID:???
ジャンプフェスタのアニメの脚本携わったあたりからおかしくなったお
当のアニメの内容もぐだぐだだったみたいだおw
580マロン名無しさん:2005/11/22(火) 11:53:04 ID:???
だおだおは死ね
581マロン名無しさん:2005/11/22(火) 13:57:16 ID:???
おだおだ
582人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/11/22(火) 17:03:50 ID:???
モンタ殴る流れはセナに思い切り殴らせればいいのになあ…
ギャグに走るコマがいらねーんじゃね稲垣
三兄弟がトリでもっと殴るのはいいんだけどさ

3巻くらいまでは
シリアス→シリアス→シリアス→ギャグ→シリアス
くらいで引き締まってたのに今は
シリアス→シリアス?ギャグ?→シリアス→ギャグ
くらいのペースで
笑っていいのか燃えていいのかわかんね

真アイシールド戦は燃える!
583マロン名無しさん:2005/11/22(火) 20:33:57 ID:???
真アイシールドは必要なかったと思うな…実在しなきゃハッタリにならないっつんなら、都市伝説とかにすりゃいいし。
そのせいで進とかが霞んでしまってるよ。
584マロン名無しさん :2005/11/22(火) 20:36:27 ID:???
実在しなきゃって、誰も知らなかったのにハッタリ効いてたじゃん
585マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:32:43 ID:???
確かに抽象的な存在の方が、今後のことを考えてもセナがずっと
目標にして進んでいけて良かっただろうね。
物語に一つの軸が出来るし。

例えばヒカルの碁の「神の一手」とか、カレイドスター(知らんかw)の
「真のカレイドスター」みたいな感じで
586マロン名無しさん:2005/11/23(水) 00:51:10 ID:???
>>584
確かにそうは思うが、108th downでヒル魔曰く「実在しなきゃハッタリになんねーだろ」とのこと。
ま、後付けだしな…
587マロン名無しさん :2005/11/23(水) 07:07:50 ID:???
誰も知らない名前を出してもハッタリにならないだろ普通

ヒル魔は他のアメフト部員が馬鹿すぎるおかげで
頭がいいポジションをキープできてるだけのような気がしてきたぞ
588マロン名無しさん:2005/11/23(水) 08:40:34 ID:???
前から「ノートルダム大」云々でハッタリ効果出てた希ガス
ていうか本物いるって解ったの筧で初めてじゃん。それまで誰も何も言わなかったじゃん。
真アイシールド知名度あんま高くないじゃん。
どっちにせよ知名度低い奴なんかハッタリに使えネー
589マロン名無しさん:2005/11/23(水) 08:46:03 ID:???
・真アイシールド知ってる奴→体格差でセナが偽だと気づく
・真アイシ知らん奴→アイツはえー!ノートルダムすげー!

真がいようがいまいがハッタリとかマジ関係ないな。
590マロン名無しさん :2005/11/23(水) 09:13:29 ID:???
知名度が全然ないから
本物も恥ずかしくて俺が本物だとは言いにくい罠w
591マロン名無しさん:2005/11/23(水) 10:16:44 ID:???
>>589を読んで気づいたが、むしろ知ってる奴はすぐ偽ってわかるんだから、ハッタリどころか逆効果もいいとこじゃないか。
592マロン名無しさん:2005/11/23(水) 11:03:15 ID:???
さんざフラグ(vs進,vsコータロー,vsキッド&鉄馬等)立てるだけ立てておいて、後から
「ほ〜ら、こっちのフラグ(真アイシ,赤羽,陸等)の方が豪華でしょ?面白そうでしょ?」
なんて唐突に立てられても、急に期待のシフトなんか出来ないし、今までの伏線が急激に
ショボい物となって消化されてガッカリしてる。大会以降は、読んでていつもこの繰り返し。

それでも今日日の子供らは、「わー、こっちの方がカッコいいなー!面白ーい!」って
簡単に飛び付ける物なんだろうか。
もしそうなら、世代による感性の違いと諦めて、これ以上失望する前に
この漫画に見切り付けた方がいいんかな。
593マロン名無しさん:2005/11/23(水) 11:40:31 ID:???
今日日のWJ漫画を動かしてるのは子供じゃなく(ry)

アニメで知ってから漫画に流れる子供も多いんじゃないか?(本屋で2回ほど遭遇した)
アレを面白いと思えた時点で漫画に疑問を抱かない可能性はあるけど、
単行本でまとめて読めば、週間で追うよりフラグの唐突さが気にならないかも。
現状のままで行けばいつかそういう子にも見限られると思うけど。
594マロン名無しさん:2005/11/23(水) 12:29:37 ID:???
>>592
なんか、作者が自分で書いてて自分で飽きてるから、これまでの伏線や積み上げ放置して
子供みたいに次々とフラグや展開変えちゃってる感じがする。
595マロン名無しさん:2005/11/23(水) 13:02:17 ID:???
>>592
子供はそんな難しいこと考えない。
成長してから「よく考えるとグダグダなストーリーだなあ」って気付くのがほとんど。
大人になってからも読むに耐え得るのがいいマンガなんだろうな。
アイシルもNASA戦くらいまではそういうマンガだと思ってたんだが。
596マロン名無しさん:2005/11/23(水) 13:08:19 ID:???
キッカー対決と銘打った試合で、今週ついに武蔵のキックシーンが省略されてたのには笑ったよ。
597マロン名無しさん:2005/11/23(水) 13:38:29 ID:???
子供の頃は、仲間内で面白いって雰囲気だったら本当に面白く感じるしな。
でも小学生当時、世ーラームーンRまでは↑で誤魔化されたけど以降グダグダで見なくなったよ。
余程つまらなく感じたら子供でもやっぱり離れるよ。

気持ち的な貯金で網野戦まではギリギリ許せてた…
がヒルマモリがうざくなってラスベガスまで遡って許せなくなりました。
どう見ても糞漫画です、本当にありがとうございました。
598マロン名無しさん:2005/11/23(水) 13:49:18 ID:???
あんなに前々からVSコータロー、キッカー対決と煽って伏線張ってたから
てっきり試合展開はもっと練ってあるのかと思ったよ。蓋開けて見たらいつもより更に行き当たりばったりの
グダグダじゃねーか…
599マロン名無しさん:2005/11/23(水) 13:53:49 ID:???
やっぱり赤羽いらなかったって。
盤戸戦の見所はキッカー対決にすりゃよかったのに。
600マロン名無しさん :2005/11/23(水) 14:25:45 ID:???
盤戸は赤羽ひとりで戦ってますね

キックチームが強いんじゃなくて
赤羽が異様に強いから持ってるだけだろう
601マロン名無しさん:2005/11/23(水) 16:37:12 ID:???
キッカー対決にしてしまうとセナの出番がないと思ったから赤羽出したのかもしれんが
いちいち1vs1にしなくたって魅力的な戦いは書けるだろうに。
つかヒル魔の出番がもともと主人公を食ってるんだから意味ないしな。
602マロン名無しさん:2005/11/23(水) 19:43:20 ID:???
なんか試合がつまんねえ
いつまでも立っても局地戦の繰り返ししか描かねーのな

アメフトなのに
603マロン名無しさん:2005/11/23(水) 23:26:18 ID:???
救えねえ
604マロン名無しさん:2005/11/24(木) 00:55:32 ID:???
>>598>>600>>602

ん。同意。
人間関係スレで言うことではないが、確かにちょっとアメフト
部分も疎かすぎる。
それを人間関係とかドラマ描写でフォロー(誤魔化)したり、圧倒できればまだ良いんだが…
(昔はまだその期待があったんだけどね)
605マロン名無しさん:2005/11/24(木) 01:13:33 ID:???
試合の描写が野球漫画ぽい
606マロン名無しさん:2005/11/24(木) 01:38:10 ID:???
キャラ描写も試合も駄目なら何を楽しめばいいんだ
607マロン名無しさん:2005/11/24(木) 01:47:13 ID:???
それでもアメフト漫画って点だけで応援するぜ
608マロン名無しさん :2005/11/24(木) 08:13:58 ID:???
オンサイドキック以外ではどういう戦法で戦ってるのか
盤戸というチームが全然見えてこないよ

赤羽に持たせりゃ点取れまくる気がするが
それを誤魔化すためにあえて省略して逃げてんじゃねーか?
609マロン名無しさん:2005/11/24(木) 10:35:28 ID:???
>>605
今時野球マンガでこんなことやってたらそっぽ向かれるぞ。
メジャーとかメジャーとかメジャーとか。
アメフトというあまり馴染みのない競技だからこそ
まだごまかしが効いてるのかもしれん。
610マロン名無しさん:2005/11/24(木) 14:50:33 ID:???
そういや大型ランニングバックいねーな。
アトランタのダケットみたいなやつ。
611マロン名無しさん:2005/11/24(木) 18:16:29 ID:???
>>606
安定しない絵柄
粗探し
612マロン名無しさん:2005/11/24(木) 19:30:05 ID:???
>610
そこで真アイシールドですよ。
613マロン名無しさん :2005/11/24(木) 19:49:26 ID:???
ヒル魔が本物のアイシールドのこと知ってるのに
誰も赤羽が本物かどうか聞かないのは何故だ?
馬鹿すぎないか?
614マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:01:51 ID:???
馬鹿すぎる知能しか与えられていない、
普段はまともな会話をしてもらえない程ヒル魔が人間的に慕われてない、
セナは本物が誰だろうと結構どうでもいい。
615マロン名無しさん:2005/11/24(木) 20:54:47 ID:???
まもりや雪光は頭がいいって設定のはずなんだけどな。
こいつらも結局はヒル魔の手足でしかないし。
616マロン名無しさん:2005/11/24(木) 21:12:44 ID:???
まもりはとりあえず頭脳で活躍シーンは書いてもらえてるけど
その分雪光が「設定だけ」になってるんだよな。
617マロン名無しさん:2005/11/24(木) 21:50:07 ID:???
あいつは出番ないじゃん
618マロン名無しさん:2005/11/24(木) 21:53:18 ID:???
まもりと雪さんは合体して1キャラでよかった。
小結と栗も同じく。
619マロン名無しさん:2005/11/25(金) 01:27:17 ID:???
BS見てるがダケットツヨス
620マロン名無しさん:2005/11/27(日) 03:51:16 ID:???
アイシのキャラの空気化みてたらまだミスフルの方がキャラ立ってる
なんて幻想を抱く
621マロン名無しさん:2005/11/27(日) 16:53:33 ID:???
>>620
それは流石にない
というか、なんか別スレで同じ会話があったような。
622マロン名無しさん:2005/11/27(日) 22:56:09 ID:???
アイシのストーリーの後付けぶりをみてたらまだブリーチの方がつじつま合ってる
なんて幻想を抱く
623マロン名無しさん:2005/11/28(月) 00:15:42 ID:???
>>602
フォーメーションとかチーム全体の戦いは、ヒルマと相手の知恵比べって
形で消化してしまうから、あとは同時進行の個人バトルにしかならない。
624マロン名無しさん:2005/11/28(月) 11:02:56 ID:???
瀧覚醒のくだりは悪くないけど、別にこの試合に持ってくる必要ないような。
真アイシールドの正体晴らしもそうだが、いろいろ詰め込みすぎて
本来この試合に期待されていたキッカー対決がぼやけまくってる。
625マロン名無しさん :2005/11/28(月) 20:01:47 ID:???
一番ぼやけてるのが赤羽以外の盤戸のメンバー。
ブロック以外に何をしてるのかさっぱりわからない。
626マロン名無しさん:2005/11/28(月) 23:21:47 ID:???
仲間っぽさというものが巨深とかNASA以外あんま見えてきまへん
627マロン名無しさん:2005/11/29(火) 00:27:12 ID:???
俺は瀧覚醒は物足りなかった。
イキナリ試合中に凹んで試合中に決意して試合中に覚醒〜
ってのを数コマ数ページでやられても・・・って感じ。

もっと日常パートから、瀧とセナ・ヒル魔・鈴音との絡みで伏線を張っておくとか
すれば良かったのに。無駄な(哀れな)ギャグばっか入れてないでさ。
628マロン名無しさん:2005/11/29(火) 01:01:47 ID:???
それやると桜庭と被る
629マロン名無しさん:2005/11/29(火) 14:46:43 ID:???
桜庭も、とりわけ自身が成長した様に見えないんだが。
周りが合わせてくれてる(ミラクル)か永い我慢を続けてくれた(高見)結果、
漸く、重い腰を上げたに過ぎない。
どうせ又、話盛り上げの為に不必要に凹んだり八つ当たりして、
周囲を困らせるんじゃまいか?
630マロン名無しさん:2005/11/29(火) 15:48:38 ID:???
そりゃ穿ちすぎだろ。
ゴラクの某麻雀マンガじゃあるまいし、
631マロン名無しさん:2005/11/29(火) 17:29:50 ID:???
>漸く、重い腰を上げたに過ぎない。
それがイコール成長なんじゃないの?
桜庭が以前のままだったら、やる気は出してないだろ。
632マロン名無しさん:2005/11/29(火) 23:20:12 ID:???
>>話盛り上げの為に不必要に凹んだり八つ当たり
ここだけは怖いな・…。
正直稲垣ってヒル魔と○マンセーを覗けば、
読者の反応を結構あざとく狙うタイプだから
今まで桜庭関連の話は大体好評なのを受けて、それやっちまうかもしれない。
633マロン名無しさん:2005/11/30(水) 00:35:53 ID:???
なんか安っぽい
634マロン名無しさん:2005/11/30(水) 05:07:01 ID:???
それを言っちゃあ、この漫画は全て終
635人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/11/30(水) 11:42:12 ID:???
んなこたーねー
636マロン名無しさん:2005/11/30(水) 11:46:44 ID:???
重厚な表現ができないのか単に詰め込みすぎなのか
637マロン名無しさん:2005/11/30(水) 12:44:26 ID:???
>>635
具体的にどの辺が?
638マロン名無しさん:2005/11/30(水) 12:56:16 ID:???
詰め込みすぎだよなー
スカスカ漫画にわけてやればいいのに
639マロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:22:32 ID:???
キャラ描写はスカスカなんですが
640マロン名無しさん:2005/12/01(木) 00:36:21 ID:???
というより例の二人に偏りすぎ。
641マロン名無しさん:2005/12/01(木) 03:31:38 ID:???
>>639
試合展開もスカスカだぞ
642マロン名無しさん:2005/12/01(木) 04:32:56 ID:???
んだからスカスカでない重厚な部分を>>635に教えてもらいたい
643マロン名無しさん:2005/12/01(木) 11:47:13 ID:???
詰め込み杉とはそんなに思えない
644人権擁護法(゚听)イラネ凸続行中!:2005/12/01(木) 12:45:32 ID:???
>>637
具体的?
俺がレスしたのは>>634
スカスカとか重厚とか話題にしてねー。
この漫画は安っぽさがウリじゃない。
役立たずのチビが実は超高速のイイ選手!
強豪共を華麗な走りですり抜けてゴーーーール!!!
という爽快感がウリです。
だからこの漫画は終わらないってことだ。
645マロン名無しさん:2005/12/01(木) 13:12:08 ID:???
詰め込んでるネタは多いと思う
その分ひとつひとつが薄っぺらくて安っぽいから
スカスカとも言える
646マロン名無しさん:2005/12/01(木) 14:46:54 ID:???
寿司で例えると、一見豪華な松だけど、シャリばっかりデカいか
ネタばっかりデカいかのどっちかで、味のバランスワルスって事か。
647長くてゴメソ:2005/12/01(木) 15:24:55 ID:???
>>644的には、安っぽくてもスカスカでも爽快感があれば良いって事か。
なるほど、確かにスカスカにすることで作品(展開)の重量を下げれば、
そのぶん爽快感が出せる(というかテンポアップ出来る)かも。

でもそういう軽さよりも、やっぱりある程度の(最低限納得出来るだけの)重さを望む
読者が多いんじゃないかな〜。特にこの人間関係スレとか、
各キャラ(アンチ含む)スレとか見てるとそう思う。

・・・あとはメリハリだよね。
苦悩する部分でしっかり苦悩したり、試行錯誤したり、色んな描写を重ねた方が、
それを突破した時のカタルシスが増大するし、それがいわゆる「爽快感」を生み出す。
つまり、話をスカスカにしなくても、爽快感は生み出せる。(むしろ、こっちの爽快感こそ読んでて嬉しい)

一時期(今も?)まもりが叩かれたけど、彼女もその苦悩が描かれずに結果ばかり
ポンポン与えられてるから、軽い(早くてコンパクト)けど、物足りなかったり
矛盾がでちゃったりしたんだと思う。
648マロン名無しさん:2005/12/01(木) 20:13:49 ID:???
タメと余韻が無いからな
649マロン名無しさん:2005/12/01(木) 22:40:21 ID:???
今回の瀧とかな
650マロン名無しさん:2005/12/02(金) 06:13:42 ID:???
うは。まさにそう。
651マロン名無しさん:2005/12/02(金) 15:28:27 ID:???
ひたすらテンポで押し切るなら、もっと展開早い方がいいな。
652マロン名無しさん:2005/12/02(金) 16:31:26 ID:???
>>644
最初はそれでもいいと思ってたけど

とうに飽きちゃった☆
653マロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:22:58 ID:???
読み切りなんかなら>>644みたいな展開でもいいんだろうけど
長期連載とかになってくると確かに飽きるわ
654マロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:40:31 ID:???
とりあえずそういう展開やっときゃ喜ばれるってのも
せいぜい1回・2回ぐらいだからな
655マロン名無しさん:2005/12/02(金) 17:51:07 ID:???
セナを前面に出すとそれしかできんからな
656マロン名無しさん:2005/12/03(土) 02:22:34 ID:???
安売りしすぎも良くないと
657マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:31:30 ID:???
こんなに長く続くとは思ってなかったんだろうな
658マロン名無しさん:2005/12/04(日) 19:49:54 ID:???
最初からクリスマスボウルまではやるつもりだっただろう
つーか関西はどうなってんだろう
659マロン名無しさん:2005/12/05(月) 12:14:08 ID:???
その場その場で展開考えてるとしか思えないやっつけぶり
660マロン名無しさん:2005/12/06(火) 00:02:22 ID:???
覚醒と限界突破同時に来ちゃったよ
ほんと回転寿司だな
661マロン名無しさん :2005/12/09(金) 20:29:51 ID:???
これもすべてヒル魔神の計算のうちですかぁ?
662マロン名無しさん:2005/12/11(日) 10:15:55 ID:???
ぬるぽ
663マロン名無しさん:2005/12/11(日) 11:27:11 ID:???
ガッ

少しでいいから試合前のサラっと流してしまった部分に
前フリを入れておけば少しは唐突杉と言われずにすむのにな。
黙々と練習をこなすムサシと相変わらずバカ全開な瀧の
対照的な姿を見せておくとか。
664マロン名無しさん:2005/12/11(日) 14:42:32 ID:???
つまり>>659
665マロン名無しさん:2005/12/11(日) 15:02:30 ID:???
色んな伏線をまとめて試合中に片付けようとするから
おかしなことになるんだよ
666マロン名無しさん:2005/12/11(日) 15:19:30 ID:???
それも試合中に貼った伏線なのな
667マロン名無しさん:2005/12/11(日) 15:21:07 ID:???
もう少し展開遅くしてもよかったんじゃね?
今アメリカ横断中くらいで。
668マロン名無しさん :2005/12/11(日) 20:09:30 ID:???
アメリカ横断もなあ…
ボール投げてもらいながらパスルート練習ならわかるが
銃で追い立てられながら走って意味あるのか…
デスマーチ中ヒル魔も投球練習ずっとできてねえじゃねーか。
効率悪いよ。
669マロン名無しさん:2005/12/11(日) 20:19:45 ID:???
ヒル魔神はもう練習なんかしなくたって問題ナイノデス
670マロン名無しさん:2005/12/12(月) 01:43:24 ID:???
ヒル魔がどーのとかいう展開じゃなくなってきたね
671マロン名無しさん :2005/12/12(月) 19:16:29 ID:???
えーと、キック対決は?
672マロン名無しさん:2005/12/12(月) 19:49:17 ID:???
今までで、一番何も残らない試合だった…。
しっかり読んだ筈なのに、脳内を上滑りして
気付いたら終わってた。そんな感じ。
673マロン名無しさん:2005/12/12(月) 21:53:28 ID:???
なんか、真のアイシールド21とかキック対決とか振っといて
ただのかませ犬じゃんかー
674マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:15:10 ID:???
本当に、正体バレが消化でスルーされた……ポカーン…………
675マロン名無しさん:2005/12/12(月) 22:39:24 ID:???
もう稲垣は撤退して村田が原作もやってくれよ。
今より悪くなることはないだろ。
676マロン名無しさん:2005/12/12(月) 23:39:48 ID:???
もはや村田の画力と演出力で持ってるようなもんだろ
677マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:06:02 ID:???
ほったゆみ連れてこい。今ヒマなんだろ?
678マロン名無しさん:2005/12/13(火) 00:23:24 ID:???
もう少し落ち着いて進めてくれればいいのに
679マロン名無しさん:2005/12/13(火) 03:14:46 ID:???
最近絵から疲れがつたわってくる

村田も大変だな
680マロン名無しさん:2005/12/13(火) 11:33:01 ID:???
ほったはなんであんなブルーになる親父を書いたんだ
しかしほったと稲垣の展開のスピードを足して割ればちょうどいいかも
681マロン名無しさん :2005/12/15(木) 17:02:55 ID:???
ほったは主人公がウザすぎるガキなのがなぁ…
はじめのほうは絵で持ちこたえないと、面白いところまで到達できない。

稲垣は伏線を張るまではよかったんだけど、
大会に入って回収し始めるととたんにボロが出たな…

足して二で割れ  ほんとに
682マロン名無しさん:2005/12/15(木) 21:19:21 ID:???
稲垣ゆみ

セナがウザいガキになって父親を置いてって展開はやけに遅く
それなのに伏線はカタルシス感じる間もなくどんどん消化していく

そんな漫画になります
683マロン名無しさん:2005/12/15(木) 22:16:57 ID:???
セナも正体をばらさないまま
「まもり姉ちゃんには…そうだな、いつか話すかもしれない」
なんてフェードアウトすんのかー?



今じゃもう、その方がいいかな…
684マロン名無しさん:2005/12/15(木) 23:44:37 ID:???
>>682
悪いとこだけ集めてどうする
685マロン名無しさん:2005/12/16(金) 11:38:53 ID:???
>>682
片割れのほったリーチロー先生の作品が読みたいです
686マロン名無しさん:2005/12/16(金) 13:41:41 ID:???
かつてのノートルダム大のエースの霊がセナに憑依するとかですか
687マロン名無しさん:2005/12/16(金) 17:22:41 ID:???
>>683
ああ、その方が良かった。
曖昧にしておいてくれた方が良かったよ。
まもりに対して夢も希望もなくなった。
688マロン名無しさん :2005/12/16(金) 17:51:29 ID:???
おいおいマジで消化イベントで終わっちゃったよ
ヒルまもの為の
689マロン名無しさん:2005/12/17(土) 11:36:16 ID:???
今週のアイシルいいとこ一つみっけ
そんな優しさをこめ未来への希望を語ってくれた>>546は今どんな気持ちなんだろう
690マロン名無しさん:2005/12/17(土) 12:46:59 ID:???
ワラタ。可愛そうに・・・

全ての苦境もヒル魔の想定の範囲内!
ヒル魔の、ヒル魔による、ヒル魔の為のry
691マロン名無しさん:2005/12/17(土) 13:27:32 ID:???
この漫画はヒル魔が駒(セナ)を見出し、失ったチームメイト(ムサシ)を取り戻し
アメフトで勝利し、世界一の美女(まもり)を手に入れるRPGですよ。何を今更。
692546:2005/12/17(土) 13:37:13 ID:???
こんな気持ち

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
693マロン名無しさん:2005/12/17(土) 15:49:27 ID:???
546キター
694マロン名無しさん:2005/12/17(土) 17:07:58 ID:???
美味しんぼで山岡がバクチ狂いの料理人にチャーハン作らせて
「チャーハンの本道に外れたものを作る時点であんたカンが狂ってる」とか説教するシーンが
あんだけど、今の稲垣がそんな感じだ。
漫画家(原作だが)としてのカンが狂ってる。
695マロン名無しさん :2005/12/17(土) 19:50:50 ID:???
最近の原作はアニメの糞脚本とたいしてかわんねえよ
696マロン名無しさん:2005/12/18(日) 01:27:30 ID:???
凄いな今回の回転寿司も
盛りだくさんなのにあんまり食べた気がしない
697マロン名無しさん :2005/12/18(日) 07:13:48 ID:???
ムサシはただ淡々と蹴ってるだけだったな。

コータローのようにキックへの思いを語ることも無く。

語るのはヒル魔を褒め称える言葉ばかりナリか。

復帰して2試合でここまで糞キャラになるとはな。
698マロン名無しさん :2005/12/18(日) 10:33:43 ID:???
あと2回で東京大会終了ってマジなのか。
西部対王城、楽しみにしてたのに。
もうそのまま最終回でいいよ。
699マロン名無しさん:2005/12/18(日) 16:56:00 ID:???
>>697
武蔵キャラ変わったよな。
ヒル魔マンセー要員を増やしたいがために捻じ曲げるのはいい加減にして欲しいものだ。
700マロン名無しさん:2005/12/18(日) 17:13:22 ID:???
タオル頭に巻いてた頃はかっこよかった
701マロン名無しさん:2005/12/18(日) 19:03:00 ID:???
まもりも武蔵も被害者だろ。
ヒル魔と稲垣をマンセーするために良キャラがどんどん礎となっていく。
702マロン名無しさん:2005/12/18(日) 19:13:05 ID:???
それをいうとどこからが被害者かの線引きがよく分からなくなってくる。
703マロン名無しさん:2005/12/18(日) 19:54:21 ID:???
とりあえず作品自身とその読者が被害者なのは確か。

その結果(呆れられて)特定キャラの人気が落ちたり、
売り上げが落ちるのは自業自得
704マロン名無しさん:2005/12/18(日) 20:01:31 ID:???
総決:m9(^Д^)プギャーーーッ
705マロン名無しさん:2005/12/18(日) 20:26:49 ID:???
ジャンプには、話が破綻してもキャラで押して成功する漫画が多い

しかし記号化の激しいアイシルにそれは無理
作者のごひいきキャラでさえ、偏愛が過ぎて読者がひいてる
もう潮時なんじゃない?
とりあえず村田は開放してやれ。
706マロン名無しさん:2005/12/18(日) 20:34:26 ID:???
ヒル魔とまもりの贔屓はさすがに目に余るよ。
最初は好きだった自分でもそう思うんだから
アンチには余計だろう。
707マロン名無しさん:2005/12/18(日) 20:42:10 ID:???
まもりって贔屓されてる?
来週なんかもう扱いが悪すぎて哀れ。
しかもまもりの作画が特に適当っぽい。
708マロン名無しさん:2005/12/18(日) 20:50:09 ID:???
>>707
あれはヒル魔(自分の分身)とくっつけたいから
セナとのイベントを避けてるんだと思うよ。

正体バレもすげー適当だったし、まもりをヒル魔の仕掛けで立ち直らせたし
正体バレの前も長期間セナとのからみを一切描かなかったしな。

作画が適当なのは、村田がそんな稲垣に嫌気がさしてるからじゃないかな?
709708:2005/12/18(日) 20:56:48 ID:???
想像の範囲で好き勝手言ってごめんね

でも、そうとでも考えないと本筋に関係ないところで
執拗にヒルまもを描写する理由が見えないんだよな。

そのせいで逆にまもりの印象が悪くなってるのに気付いてないし。
710マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:02:32 ID:???
セナとの絡みを避けるにしても、もう少し描きようがあるだろうにな。
711マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:18:51 ID:???
作画に関しては、村田はまもりはもう手抜いてるような気がする。
まもりを贔屓してるのは稲垣だろうと思われ。
ヒル魔=稲垣の分身だから、ヒル魔の彼女候補であるまもりが当初の設定を忘れて
どんどん美女化していき、比例してセナを忘れていった感があるな。
712マロン名無しさん:2005/12/18(日) 21:21:05 ID:???
ヒル魔と世界一の美女をくっつけたいなら、まもりじゃなく
新キャラを出せば良かったのにな。そうすりゃまもりのキャラは壊さず済んだ。
ヒルまも好きの腐に媚びたか、稲垣自身がヒルまも萌えしたかは知らんが
まもりを破壊されたのは腹立たしいよ。
713マロン名無しさん:2005/12/18(日) 23:23:06 ID:???
ヒルまもさえ押し出さなきゃ、まもりもいいキャラになってたかもしれないのにな…
つくづく作者はバカだ。商業誌でオナニーするな。
714マロン名無しさん:2005/12/18(日) 23:38:04 ID:???
>>710
つか、あの設定(セナの保護者役でずっとやってきて、セナが心配でアメフト部入部)のキャラで、
あのタイミング(正体バレの直後)で、『セナとの絡みを避け』ようとするなんてそもそも
無茶苦茶だし不自然。

だからそれでも無理矢理やろうとすると、今週号みたいに変なことになるってだけ。
バカでも分かるのに、それでも無理矢理通そうとする意図が全くワカラン。

「作者がヒルマモ萌えしてるから、自分の分身だから」ってよく言われる指摘が
にわかには信じられない(だって曲がりなりにもプロだろ?)俺としては、最近
本当に作者が何を考えてるか分からなくなってる。

正体バレ時にも思いっきりスカされたから望み薄だが、何か周囲をビックリさせるような
大きな仕掛けでも狙ってるのかナーと。やっぱ甘過ぎかねぇ。
715マロン名無しさん :2005/12/19(月) 00:47:06 ID:???
キック対決、7巻からひっぱってあんなもん?
もう何も期待できないな…。稲垣には脳検査を勧めるよ。
716マロン名無しさん:2005/12/19(月) 08:10:47 ID:???
>>714
ヒルマモ萌えしてる以外の説得力ある説を思いついたら是非教えてくれ。
煽りじゃなく俺も知りたいんだ…
717マロン名無しさん:2005/12/19(月) 08:43:17 ID:???
ヒルまも好きな層に媚びてるだけ。
718マロン名無しさん:2005/12/19(月) 11:01:43 ID:???
まもり、あれほどヘバってるセナを置いて先に打ち上げしてんなよ…
719マロン名無しさん :2005/12/19(月) 12:49:27 ID:???
保護者、被保護者のつながりだけだったから
それが解消された今は、ただの他人ってことなんじゃない?
720マロン名無しさん:2005/12/19(月) 14:31:31 ID:???
>>719
随分と事務的な関係だったんだな
721マロン名無しさん:2005/12/19(月) 14:52:33 ID:???
保護者ならちゃんと最後のシーンを見届けなさい!!!111
722マロン名無しさん:2005/12/19(月) 15:20:10 ID:???
いやもう保護者が解消されたのは全然OKなんだけど、
普通、友愛の感情くらいは残るんじゃないかと…
ただの友達関係になったとしたって、まもりは心優しい女の子のはずなんだから
あんなヘロヘロな人間をほっとけないと思って何か行動するんじゃないのかなあ。
723マロン名無しさん:2005/12/19(月) 15:36:11 ID:???
いや、自分はヘロヘロなセナを見て「あ!」と思うんだけど
「もう私は手を出しちゃいけない…」と自分に言い聞かせるシーンが欲しかった。
せめて匂わせる程度でいいから。
「あれセナはまだ?」じゃ、それまで気にも止めてなかったことになる。
724マロン名無しさん:2005/12/19(月) 16:09:22 ID:???
>いや、自分はヘロヘロなセナを見て「あ!」と思うんだけど
>「もう私は手を出しちゃいけない…」と自分に言い聞かせる

試合中はともかく
もう試合は終わったんだからそこは手助けしてやってもいいだろw
725マロン名無しさん :2005/12/19(月) 17:20:07 ID:???
どうでもいいけど一番の功労者がヘロヘロで
まだ到着してないのに打ち上げはじめんなよ…

まもりが一番ひでえと思うが、他も大差ない。
鈴音がたまたま遅れてセナに気付かなきゃ
廊下で一人倒れてたんだぞ
726マロン名無しさん:2005/12/19(月) 17:23:08 ID:???
みんな浮かれてたんだろう、といちおうフォローしておく。





ごめん、嘘ついた。
727マロン名無しさん:2005/12/19(月) 18:44:23 ID:???
>>724
確かにw
保護者云々じゃなく、普通に人としてかくあるべき姿&行為な筈だよなw

さらに加えるなら、稲垣が言うように○が『敏腕』マネージャー様なら、
試合後の選手の状態(怪我含めて)を真っ先にチェックし、その後の移動の手配や世話、
人員チェックをするのが当然なのに、疲れてヘロヘロになってる奴に気づきもしないで
置いてくって二重・三重の意味であり得んだろw


稲垣さ〜〜ん。セナとの絡みを書きたくなかったからか知らないけど、
またまたまたまた矛盾が増えちゃいましたよ〜〜〜い('A`)
728マロン名無しさん:2005/12/19(月) 20:30:08 ID:???
どぶろくの事、たまには思い出してあげてください。今週少しいい感じだったし。
というか一応トレーナーなんだから

まもり「あ、どぶろく先生。セナは?」(打ち上げの準備で手が離せない様子)
どぶ 「磐戸の連中と話が弾んどるようだ。まったく、休憩も取らずに…」

て感じでせめてものフォローを入れてくれれば…
729マロン名無しさん:2005/12/19(月) 21:52:51 ID:???
ていうかあいつらがかぶってるアレは何だ、ビールか?
まもりが怒ってないとこを見ると酒ではないらしいが…
730マロン名無しさん:2005/12/19(月) 22:34:05 ID:???
>727
>さらに加えるなら、稲垣が言うように○が『敏腕』マネージャー様なら、
>試合後の選手の状態(怪我含めて)を真っ先にチェックし、その後の移動の手配や世話、
>人員チェックをするのが当然なのに、疲れてヘロヘロになってる奴に気づきもしないで
>置いてくって二重・三重の意味であり得んだろw

これ、ちゃんとやってるんじゃないの? > まもり
打ち上げ、セナ以外のメンツは揃ってたし、打ち上げの準備と平行ででも。

自分を欺いてたセナだけ放置なんだろ。
あるいは、セナ = アイシールド21は、進やら赤羽やらと同じレベルの違う世界に行ってしまって
そっちのメンツと喋ってるもんだから、いずれにせよ自分の出る幕ではないと。
731マロン名無しさん:2005/12/19(月) 23:16:49 ID:???
香ばしい新解釈登場

>自分を欺いてたセナだけ放置なんだろ。
まもりはそんな復讐みたいな怨念で動く女だったのか。そりゃ凄い。
怨念>>>>>>>>>>マネージャーとしての責務ですな。

>あるいは、セナ = アイシールド21は、進やら赤羽やらと同じレベルの違う世界に行ってしまって
>そっちのメンツと喋ってるもんだから、いずれにせよ自分の出る幕ではないと。

それなら「あれ、セナはまだ?」の台詞はオカシイだろ。
むしろセナ不在に気づいたヤシに対して「セナは他の子達と喋ってたから」と言う台詞になる筈。
それに「凄い選手になった=試合後のケアをしてやらなくて良い」では決してないぞ。そりゃトンデモ理論だ

・・・ってことで、脳内補完でも流石に無理みたいね。
732マロン名無しさん:2005/12/19(月) 23:19:35 ID:???
まもりの解釈となるとムキになるやつが現れるが
あまりにも無理のありすぎる理論+反論すればするほど綻びる持論で
親しまれているのはいつものことです。
733マロン名無しさん:2005/12/19(月) 23:27:38 ID:???
まもりの事というか、アンチセナ×マモに必死なだけに見える。
そんな必死にならんでもセナ×マモはもう無いから安心しろw

ただその事と、人間関係描写がスムーズか否か、矛盾がないか否かは
別問題であって、それはそれとして語られるべき。
で、それが語られてた所で、いきなり妙ちくりんな事を言い出すと浮きまくるわけだ
734マロン名無しさん:2005/12/19(月) 23:52:10 ID:???
どうせいつもの人だろ
735マロン名無しさん:2005/12/19(月) 23:59:11 ID:???
>730
欺いてたのはセナだけでなく部員全員であるという罠
736マロン名無しさん:2005/12/20(火) 02:30:31 ID:???
いつもの人をいじめないであげて!!!
737マロン名無しさん:2005/12/20(火) 12:23:03 ID:???
別にセナとくっつく必要はないが
姉キャラ、母性キャラ、過保護、家庭的、優しい、というまもりの設定は
セナとの関係によるものが大きかったので、それが解消されると
萌えどころがなくなってしまう。シュークリームがどうのこうのは俺は萌えんし。
738マロン名無しさん:2005/12/20(火) 13:01:48 ID:???
そういう意味ではもうデスマーチのときにまもりのキャラは死んでいた
739マロン名無しさん:2005/12/20(火) 13:20:21 ID:???
正体バレののち、まもりが成長する描写があると思ってた人には
この展開は残念だろうな。
ま、もうセナにとってまもりは不要な存在だし、この漫画はセナの物語だから
不要なキャラの描写はする気がないってことなんだろうよ。
740マロン名無しさん:2005/12/20(火) 15:11:45 ID:???
>ま、もうセナにとってまもりは不要な存在だし、この漫画はセナの物語だから
>不要なキャラの描写はする気がないってことなんだろうよ。

そうならいいんだけどな
なんか嫌な予感するわ
741マロン名無しさん:2005/12/20(火) 15:26:49 ID:???
セナの物語なわりにはヒル魔神とまもり女神の出張りが凄まじいから
嘆かれたり叩かれたりしてるんだと思うのだが
742マロン名無しさん:2005/12/20(火) 17:58:57 ID:???
どうみても最近のアイシにおける一番の伏線クラッシャーは、
西部戦でも盤戸戦でも、大会前からの伏線をブチ壊してくれた主人公です。

西部戦:
ヒル魔VSキッドのQB対決、モン太VS鉄馬のレシーバー対決だったはずが、
試合直前に突如出てきた走りの師匠VSセナのランナー対決

盤戸戦:
武蔵VSコータローのキック対決だったはずが、
試合直前に突如出てきた自称真アイシVSセナのランナー対決

本当にありがとうございました。
743マロン名無しさん:2005/12/20(火) 18:07:07 ID:???
稲垣のバカ
744マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:02:01 ID:???
コータローvs武蔵は両キャラとも気の毒だった
745マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:05:24 ID:???
コータローは笑えない馬鹿っぷりを発揮し、
武蔵も説得力のない説教をいちいちかます糞キャラに
746マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:22:34 ID:???
稲垣はキャラ改悪の天才ですよ
747マロン名無しさん:2005/12/20(火) 19:40:24 ID:???
これからの敵チームは、LBまたはRB以外全部モブキャラでいいよ。
セナ様のための物語だから、どうせ試合の内容は全部同じなんだし。
○○対決とか言われて期待するだけ損。
748マロン名無しさん:2005/12/20(火) 21:43:30 ID:???
突然出てきた真アイシとやらの存在も、それが支離滅裂なオチで終わったのも、
結局のところは、急造の噛ませキャラ(筧・赤羽)に
セナとの因縁を無理矢理でっち上げたかっただけのことだったんだね。

赤羽が真アイシだと思わせるため、実はRBではなくTEだということを
試合終了ギリギリまで明かしてもらえなかったが故に、
覚醒イベントを申し訳程度で終わらされた夏彦も犠牲者の一人だね。
749マロン名無しさん:2005/12/20(火) 21:53:44 ID:???
TEの説明なにも無しってのも
750マロン名無しさん:2005/12/21(水) 02:32:38 ID:???
ここらでセナとまもりを完全にすっぱり切りたい。
→「姉キャラ」を事実上形骸化させることに成功した現在、
奴らに残る唯一のつながりは正体バレ。
→支離滅裂でも何でもいいから、一刻も早く正体バレ終わらせたい。
→その為にはきっかけが要る。適当でも急造でもいいから噛ませ犬が必要。
→よし、がんばるぞ!

稲垣的にはどうせこのぐらいしか考えてなかったんだろ
751マロン名無しさん:2005/12/21(水) 07:19:32 ID:???
どうみてもパス対決やキック対決じゃ
セナが目立たないからというだけの理由です
何が何でもセナたんは蔑ろにされている被害者ということにしたいセナヲタ必死すぎ

本当にありがとうございました
752マロン名無しさん:2005/12/21(水) 08:15:26 ID:???
セナは主人公だから目立たせるのは当たり前だとは思うが、
そればっかり重視して他の部分はかなりないがしろにされている感はあるな
あと今週セナが取り残されて可哀相とか言ってる連中キモイ、
単にセナ鈴描写を描くためにああしたとしか思えないが
753マロン名無しさん:2005/12/21(水) 09:51:18 ID:???
セナが取り残されて可哀相ではなく
あそこでまもりがセナを気にしてないのは展開上あんまりだ、と皆言ってるんだと思うが?
その漫画キャラクターを擬人化した言い方は相変わらずきもいな。
キャラじゃなく、叩かれてるのは作者だろうよ。
754マロン名無しさん:2005/12/21(水) 09:54:22 ID:???
>>732 >>733
あたりを読めば事足りるので反論は以下省略
755マロン名無しさん:2005/12/21(水) 10:22:20 ID:???
最近のストーリーをガタガタにしているのは
むしろ過剰なセナマンセーにあるという指摘が痛すぎるので
何とかまもりに話を戻そうとしているセナヲタ必死すぎ

しっかしKがメインになるはずの試合で
前半ラストと後半ラストの両方ともセナに持っていかれるとは
キャラ萌えだけで読んでるヲタ共には
これがどういうことなのかどうせわからないんだろうが

さらに最後はいつも通りセナが決めましたと印象づけるために
武蔵のPATもキックオフも盤戸の最後の足掻きも
すべて省略するとはいっそ天晴れ

そしてセナヲタが言うことは
「最大の功労者であるセナたんを待たずに打ち上げを始めるとは何事だ」
もう勝手にしてくれ
756マロン名無しさん:2005/12/21(水) 10:25:43 ID:???
いつもの人のこのセナに対する敵愾心はどこから来るのだろうか。
セナを実在の人物だとでも思っているのかねえ。
これ漫画だよ。昔は面白かったけど今はグダグダになった漫画。
757マロン名無しさん:2005/12/21(水) 10:37:35 ID:???
>756
お前もセナマンセー批判とセナ叩きの区別が付かないみたいだけどな。
758マロン名無しさん:2005/12/21(水) 10:47:47 ID:???
ていうか、いつもの人が嫌いなのは「セナヲタ」という仮想敵な気ガス
759マロン名無しさん:2005/12/21(水) 11:08:15 ID:???
>単にセナ鈴描写を描くためにああした
ここはそこそこ同意できる。
今回はまもりのキャラが壊れてるぞゴルァというよりも、
セナ鈴の描写を優先したい都合上ああなったって感じがするんで。
で、それを見て思った。俺がこの作品に求めていたのは
ヌルい恋愛でなく、熱いスポーツものとしての展開だったと('A`)
760マロン名無しさん:2005/12/21(水) 11:13:59 ID:???
倒れるセナを支える役目は普通にまもりだよな。
セナ鈴にしたいなら違う場面でやれと思った。
761マロン名無しさん:2005/12/21(水) 11:20:00 ID:???
アンチスレの676はこっちに書けよ、女々しいな
762マロン名無しさん:2005/12/21(水) 11:20:29 ID:???
セナ鈴にしたがってる作者の意図がつい最近やっとはっきりしたというのに
急ぎすぎだとは思った。というかすべてに関し、展開急ぎすぎ。

女キャラの掘り下げがヘタなんだから、自覚して恋愛描写なぞやらなければいいのにな。
そんなことよりちゃんと試合描けよ稲垣。バンド戦最悪だったぞ。
763人権擁護法(゚听)イラネそろそろ〆!:2005/12/21(水) 11:29:21 ID:???
おれもこんな気持ち

        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
        / ::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: :: ::: :: :::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :: ::::::::::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

仕方ないから鈴音に萌えるぜ
鈴音かわいいよ鈴音
764マロン名無しさん:2005/12/21(水) 12:07:48 ID:???
>>760
今の壊れまくったまもりでそれをやっても、今更感が強くてお寒いだけだと思う。
それよりだったら鈴音のほうがいくらかマシ。
765マロン名無しさん:2005/12/21(水) 12:34:27 ID:???
別にまもり壊さなくたってセナ鈴には持っていけたと思うんだがなあ
766マロン名無しさん:2005/12/21(水) 12:44:17 ID:???
扱い難しいキャラなのに
後先考えないで好き勝手やるから…
767マロン名無しさん:2005/12/21(水) 12:47:00 ID:???
きっと鈴音(セナ×鈴)を相対的に素晴らしいモノに見せる為に、
稲垣は敢えて『まもりを貶める』という身を切るような決断をしたんだよ。
すげぇよ稲垣。

まぁ、でも誰かを貶めないと(あるいは神クラスにマンセーしないと)
1つの展開すらまともに作れないようでは才能ゼロだな。
それじゃ「聖人君子の勇者と極悪非道の魔王」レベルな、小学生にでも
考えつくストーリープロットだ。
768マロン名無しさん:2005/12/21(水) 12:53:49 ID:???
>>763
コテにまで言われるとなんか切ないな
でも俺もほぼ同じ気持ち
769マロン名無しさん :2005/12/21(水) 13:15:23 ID:???
セナ鈴優先でいくにしても、セナが正体明かした試合で
疲れて倒れたときにその場にいないってのは雑な展開だな。
770マロン名無しさん:2005/12/21(水) 13:18:40 ID:???
>>769
正体バレがあんな消化イベントに終わった時点でもう('A`)
771マロン名無しさん:2005/12/21(水) 13:32:15 ID:???
正体バレをこんな消化の仕方しか出来ないなら
何年も引っ張らなきゃよかったのにね…
772マロン名無しさん:2005/12/21(水) 13:39:12 ID:???
スパイダーマンでいうとMJがピーターの正体知ってもそのまま婚約者と結婚した感じ
773マロン名無しさん:2005/12/21(水) 13:45:00 ID:???
>>769
ちょっとでもマトモに見せるなら、せめて「セナ倒れ→鈴音支え」系のイベントは、
正体バレ関係無しにもっと前の試合でやっておくべきだったな。

で、セナを支えるのが段々まもりから鈴音に変わっていって、
それと共にセナ・まもり双方共に段々自立していって、その上であの正体バレへ…みたいな。

まぁ、こんな小細工だけでは何年も引っ張ってきたネタの糞消化はフォローしきれないけど、
でも>>769の言う通り、この試合で同時にやったのは間違いなく不自然。
というかまもりを薄情な女に見せただけでマイナス効果しかない。

あー、稲垣もまもり好きなら、下半身じゃなくて、脳味噌使ってマトモに描写してやれよ。
774マロン名無しさん:2005/12/21(水) 13:48:54 ID:???
そもそも正体を隠さなければ良かったなw
選手としてのセナを見つめていきながら、まもりがだんだんセナ離れしていった
方が自然だったんじゃなかろうか。
775マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:00:54 ID:???
>>773
好きじゃないからこういう扱いなんじゃないの
776マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:04:53 ID:???
最初からヒルマ主役でかけよ
777マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:09:02 ID:???
ヒル魔が主人公だったら多分読んでないな。
連載も続いてなかったんじゃないか。
778マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:13:23 ID:???
>>776-777
ようするに>>691みたいなことになるわけだなw

それも一般人から勇者へと成長する物語でなく、
最初から最強勇者様の物語。今日び小学生でも喜ばんだろな
779マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:15:08 ID:???
どうせマンセーされるなら主人公補正という言い訳ができる分
主人公でやってくれた方がまだマシかもしれん。
2人しかいないチームにあの手この手で人数を集め、
何かひとつだけ出来るようになれと徹底的に鍛える。
それでも足りない部分は戦略でカバー。
そうして勝ちあがっていくうちに満を持してムサシ復帰。
これでもういいじゃん。
780マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:20:45 ID:???
それ努力・友情・勝利の最後しか満たしてないぞw
781マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:28:04 ID:???
セナマンセー批判をスルーしようと必死なのが笑える
782マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:29:48 ID:???
主人公マンセーは当たり前だと思ってるから別にいい。
783マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:41:32 ID:???
まもりの美脚もCカップもヒル魔のものになるためだけの設定だったな
784マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:48:37 ID:???
ついに本音が出たね
気に入らないのはストーリー破綻でも人間描写の不足でもなく
ただただセナをひたすらちやほやして欲しいだけだって
785マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:53:57 ID:???
そんなエサに俺様がクマー(AA略
786マロン名無しさん:2005/12/21(水) 14:54:44 ID:???
ここにいるのが皆セナヲタのような言い方だな。
787マロン名無しさん:2005/12/21(水) 15:00:45 ID:???
いつもの人はエンターテイナーだな。
変わらず俺達を楽しませてくれる。
788マロン名無しさん:2005/12/21(水) 16:15:53 ID:???
からくりスレと同じようなキチガイはどのスレにもいるんだな
789マロン名無しさん:2005/12/21(水) 16:40:38 ID:???
よくこういうのって作者乙てな感じだけど
ひょっとしてアシなんじゃないの
稲垣センセイがどんだけがんばっていると思ってんだっ…てさー
790人権擁護法(゚听)イラネそろそろ〆!:2005/12/21(水) 17:34:22 ID:???
ここで何が暴れたって驚かない
2chネラーな俺だけど
>>784お前の言うようにここがショタの巣掘だったら泣く
でも本当のショタ共は今頃、
主人公重体でいよいよ活躍の場がきそうなハゲを猛叩きしてる最中だ!!

俺はハゲを応援するよ、もちろん。
791マロン名無しさん:2005/12/21(水) 17:51:06 ID:???
雪さんの活躍の場は王城戦であって欲しいんだが(高さで対抗できるキャラは雪光だろう)
それじゃ遅すぎるか…
792マロン名無しさん:2005/12/21(水) 18:24:49 ID:???
>>789
むしろ漫画を考えるのをアシに任せて
ここで暴れてるのが作者
793マロン名無しさん:2005/12/21(水) 18:40:12 ID:???
作者本本人が「まったくこれだからセナオタは痛いぜ!もっとヒル魔をまもりをマンセーしろよ!」
と2で書き込んでんのかよw  いや、だったら俺はある意味稲垣を許すな。許斐を上回る天然だ。
794マロン名無しさん:2005/12/21(水) 19:00:43 ID:???
お前らも頭の中は「ヒル魔とまもりのせいで蔑ろにされるセナカワイソス」ってそれしかねえの?
一般の感想サイトでも見てきてみろよ。
そんなこと思ってるのは誰もいねえから。

だいたい贔屓されてるとか蔑ろにされてるとか意見が分かれる時点で
ただの思い込みってことだろうよ。
被害妄想も大概にしろや。
795マロン名無しさん:2005/12/21(水) 19:12:45 ID:???
作者の贔屓とか自己投影とかオナニーとか
思い込みで叩くだけの奴は総じて痛い。
純粋に作中の描写について論理的に批判しろよ。
796マロン名無しさん :2005/12/21(水) 19:14:22 ID:???
セナがないがしろにされてるとは思わないが、
ヒル魔は確実に贔屓されてると思うな。

ムサシに努力の人としてマンセーされまくりだが
あんな強肩、努力で身につくもんじゃねー。
797マロン名無しさん:2005/12/21(水) 19:24:49 ID:???
いつもの人はヒル魔とまもりが好きなんだよな。
あとセナオタ(同人層なのかどうかは不明)が嫌いなんだよな。
なんとなく、それだけはわかるよ。きっといつもの人も同人やってるんだろうな。
798マロン名無しさん:2005/12/21(水) 19:26:01 ID:???
セナカワイソスなんていってる奴がどこにいるんだよ
799マロン名無しさん:2005/12/21(水) 19:26:50 ID:???
いつもの人、IDが出ない板でさえ発言が丸分かりで、俺らを楽しませるクマとしか思えんw
予想するにアイシルのことはよくわかっていない愉快犯だ。
800マロン名無しさん:2005/12/21(水) 19:27:40 ID:???
>>798
相手すんな。喜ばれるぞ。
801マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:14:37 ID:???
試合に出れても一度しか活躍させてもらえないであろう禿の方がカワイソス
802マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:25:40 ID:???
一度しかって、栗田も小結も瀧も三兄弟も、あと一度活躍できるかどうかだぞ…
セナ、サル、ヒル魔、ムサシ以外はマジ扱い悪いからな。
803マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:33:20 ID:???
十文字はまあまあ扱いがいいと思う。
栗田はもうちょっと優遇していくべきキャラだよな。
804マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:33:56 ID:???
ムサシも良くないだろ。
唯一のライバルがいるチームが相手でもあんな試合だったのに。
あとは空気読めない説教かヒルママンセーくらいしかすることない。
805マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:37:33 ID:???
モン太も最近はほとんどギャグ要員になってるような…
ヒル魔は目立たせすぎ。裏エースっつんなら縁の下の力持ちでいいじゃないか。
806マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:47:05 ID:???
セナヲタとかいうありもしないレッテル貼りしてるやつはなんで必死なの?
807マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:48:14 ID:???
やっぱどうもキャラのスポットの当てかたが下手なんだよなあ
808マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:52:45 ID:???
頭の悪い連中の活躍は、ヒル魔が裏で手を引いて
「活躍させてやってる」傾向があるのがどうにもな…
809マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:52:50 ID:???
>>806
ヒント:いつもの人
810マロン名無しさん:2005/12/21(水) 20:56:27 ID:???
ヒル魔以外の頭がまあまあいいキャラは、まもりかムサシのような「余計なこと言い」&「ヒル魔マンセー」
で、他はすべて脳味噌がないかのごとく何も考えていないような描かれ方。

得をするキャラが少なすぎるこの現状は何なんだろうな。
ちゃんと描かれてるのはセナとヒル魔と、敵キャラならキッドと進くらいか。あとは皆バカ。
811マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:00:23 ID:???
まもりが叩かれたので、ヒルママンセー要員を武蔵にシフトチェンジしたと予想。
が、作者のやりたいことは一緒なので叩かれるキャラが変わっただけ。
812マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:01:39 ID:???
ヒル魔とセナがいないとまともに試合に勝てない感がなんとも

たまには脇だけの活躍する試合が見…れないだろうな一生
813マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:04:24 ID:???
>>808
それはアメフト自体がそういうスポーツだから仕方がないな。
頭のいい奴が身体能力の高い奴を駒として動かす人間将棋。
814マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:21:42 ID:???
蛭間もまもりも武蔵も上手くキャラ描写してればそんなに叩かれなかったと思う
もともと初めから叩かれてたキャラじゃないんだし
815マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:28:10 ID:???
チーム戦術はQB中心で決めるとしても、局地戦の活躍までヒルマのおかげですか
816オフェンスラインマンの唄:2005/12/21(水) 21:31:19 ID:???
俺はオフェンスラインマン もう少し現役でいようと思ってる
そろそろ若いやつが追い上げてきてるけど
そう簡単に譲ってなんかやらないよ
あともう2・3年 粘っていればさ 下の坊主も8つになる頃は
俺のプレーもわかるようになってるはずだろ

今なんてまだ小っこいからさ 「なんでパパはボールに触らないの?」
俺だってたまにはカッコいいとこ見せたいけどさ
背中にパスが当たっただけで 反則だといって審判が笛を吹きやがる
上の娘ときたらもう中学だから生意気で
「パパがラインマンだなんて友達に知られたくない」ときたもんだ

俺はオフェンスラインマン 痛みなんてもう慣れっこで
親父も爺さんも百姓だったしな 我慢強いのだけが取り柄ってもんさ
ヒザも足首もガタガタになっちまってるけど
お声がかかるうちは こっちから辞めてなんかやるもんか

今の若い連中ときたら あそこが痛いここが痛いと
おれたちラインマンの何倍も稼ぐくせに だらしねえ
こっちはまだ一生暮らせるほど 稼いじゃいねえしさ
出来るうちはしがみついたってやるだけのこと

俺はオフェンスラインマン ラインがいなきゃオフェンスは始まらない
勝てばQBの手柄 負ければ俺たちのせい
そりゃあ仕事に誇りは持ってるけどさ
坊主にはこんなつらい仕事させたくないな
そうだ野球がいいよ 俺の息子だし白人だから足は遅いだろうけど
体はでかくなりそうだし マグワイアみたいにかっ飛ばしてさ

でも もしいつかフットボールをやりたいとか言い出して
「パパみたいなラインマンになりたい」 なんて言ってくれたら
俺  泣いちまうかもしれないな
817マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:39:27 ID:???
OLって個人としては一番地味だわな
チームとしてOL強いと
ちょっ、おまwwwwそれ反則wwwwwwうぇwwww
って感じになるけど
818マロン名無しさん:2005/12/21(水) 21:51:17 ID:???
>>814
むしろ最初は良キャラだったこそガッカリされているのであって
だからこそキャラ叩きじゃなく、作者が叩かれてるんだと思われ。
819マロン名無しさん:2005/12/21(水) 22:26:22 ID:???
稲垣は原案だけやればいいんだな
820マロン名無しさん:2005/12/21(水) 23:48:13 ID:???
板垣と稲垣を交換
821マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:09:58 ID:???
食事のシーンが増えそう
822マロン名無しさん:2005/12/22(木) 00:56:15 ID:???
まもりがシュークリームじゃなく肉狂いになる
823マロン名無しさん:2005/12/22(木) 01:12:56 ID:???
王城戦ででてきた手作りおにぎりが、大量のタッパに入ったおじやと
炭酸抜きコーラにうめぼしになるな
824マロン名無しさん:2005/12/22(木) 02:41:20 ID:???
鬼兵が「なんでも知ってるわぁ〜このおじさん」とか言われる
825マロン名無しさん:2005/12/22(木) 02:48:49 ID:???
ヒルマ「ノートルダムの戦術は遅れてるなぁ」
826マロン名無しさん:2005/12/22(木) 02:56:11 ID:???
進が凄い事になってそうだ
827マロン名無しさん:2005/12/22(木) 03:25:54 ID:???
このままだとネタスレになるヨカーン
828マロン名無しさん:2005/12/22(木) 03:41:44 ID:???
もはや本編人間関係の崩壊っぷり自体がネタに見える。
自虐(自爆)ネタ
829マロン名無しさん:2005/12/22(木) 08:10:15 ID:???
赤羽「奇しくも同じアイシールドだ」
830マロン名無しさん:2005/12/22(木) 10:04:16 ID:???
「努力する行為自体を女々しいと断じ脅迫に走る、その強烈なDQN度!」
…あ、努力してたんだっけか。
831マロン名無しさん:2005/12/25(日) 07:29:41 ID:???
「今はまだ正体がバレてないからあんな展開なんだ、
きっとまもりに正体ばらしたらマシになる」と信じ、
正体ばれたら読むの再開しようとしばらくアイシールドを読むのをやめていたんだけど、
マシになりそうな気配はあるのだろうか?

このスレの流れだけ見るとなさそうだな…。
832マロン名無しさん :2005/12/25(日) 08:15:47 ID:???
夢見んな。悲しくなるだけだ。
833マロン名無しさん:2005/12/25(日) 17:10:56 ID:???
僕にも夢を見ていた時期がありました
834マロン名無しさん:2005/12/25(日) 17:55:47 ID:???
キックゲームの重要性を実感できたのは盤戸戦より西部戦な気がしてなりません。
835マロン名無しさん:2005/12/25(日) 20:15:59 ID:???
興味ないキャラ以外は描かない、って作家の姿勢としてどうかと思うよな。
836マロン名無しさん:2005/12/25(日) 21:24:53 ID:???
間違ってるがいいたいことはわかる
837マロン名無しさん:2005/12/25(日) 21:53:57 ID:???
>>831
> 「今はまだ正体がバレてないからあんな展開なんだ、
> きっとまもりに正体ばらしたらマシになる」と信じ、

あはははあはっはははは!!!!
俺もだよ!現状にひたすら泣きたいよ
838マロン名無しさん:2005/12/25(日) 22:40:08 ID:???
そもそもまもりって何だったの?
839マロン名無しさん:2005/12/26(月) 00:38:27 ID:???
悪魔のQBに唯一真っ向から対抗できる泥門の良心。
しかしその過保護な性格から主人公の自立を阻害しているマイナス面あり。
…とかいう感じのキャラだったと思います。
今は悪魔のQBの一番のイエスマンであり、主人公に対しては放任主義に切り替わりました。
840マロン名無しさん:2005/12/26(月) 03:24:10 ID:???
まもりに限らず、ヒル魔も栗田も瀧もモン太も含めて、あまりに
描写やポジションが固定化されすぎててどん詰まりな感じがする。
行き着く所まで行っちゃってるから(しかもそれが不評)このままの状態で
これ以上続けてもグダグダ。

そろそろ一度大きく変えた方がよいかも知れない。
841マロン名無しさん:2005/12/26(月) 11:45:54 ID:???
まもりは放任主義ってか、今週でもう保護者役降りたんじゃないか。
あとはひたすらヒル魔との絡み以外出番ないだろ。
今までだってヒル魔とセナ以外のメンバーとは絡みは皆無だった。
チームのマネとは思えんほど他メンバーとの接触なし。
842マロン名無しさん:2005/12/26(月) 12:32:06 ID:???
それはまもりだけじゃなく他のメンバー同士にも言えること
843マロン名無しさん:2005/12/26(月) 13:10:06 ID:???
記号キャラしか描くつもりがないなら
ヘタな人間関係とか作らなきゃいいんだよなあ…
今週のヒル魔父とか、すでに萎えてる。
844マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:17:45 ID:???
下の方見たら普通の人もちらほらいてよかった
真ん中とかここなんてアンチスレ?ここなんて隔離所?としか思えない有様だった
845マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:31:02 ID:???
真ん中とは?
846マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:34:19 ID:???
このスレの真ん中らへんのこと
まもりアンチとかヒル魔アンチとかは専用スレあるんだからそっち行けと
あと吐き捨てたいならアンチスレいけばいいのに
済んだことに文句言ってもしょうがないがここ議論するスレだよな?
847マロン名無しさん:2005/12/26(月) 14:47:20 ID:???
議論はしたいがついつい嘆きになってしまう現状があるなぁ。
848マロン名無しさん:2005/12/26(月) 16:29:01 ID:???
人間関係を語るスレですが
849マロン名無しさん:2005/12/26(月) 16:35:32 ID:???
語るのはいいけどわめくのは勘弁して頂きたい
850マロン名無しさん:2005/12/26(月) 17:06:44 ID:???
ネタバレでも言われてたが、ヒル魔は山岡士郎、まもりが栗田ゆう子のポジションは
やりそうな気がする。
ヒル魔とヒル魔父との間の確執に、まもりが和解させようと乗り出す。てな感じ。
とはいえこれ一応「その展開はやらないでくれ」という希望の書き込みです。
851マロン名無しさん:2005/12/26(月) 17:23:13 ID:???
部員のみんなが背中を押して…ってなるのはあるかもしれないね
個人的には栗田に頑張って欲しい
栗田とヒル魔の友情は好きだ
852マロン名無しさん:2005/12/26(月) 17:27:47 ID:???
でも栗田よりムサシのほうが動かしやすいだろうな
853マロン名無しさん:2005/12/26(月) 17:52:12 ID:???
ホイッスルでもそんなベタなのあったな
854マロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:32:14 ID:???
もともとは「泥門の良心」って栗田だったよな。
それを横からまもりに取られ、それだけならまだしも、今や頭の足りない空気キャラ…
855マロン名無しさん:2005/12/26(月) 18:59:00 ID:???
栗田とムサシはもうちょっと重宝していいキャラだよな。あとどぶろく。
長年の付き合いもあるだろうしこいつらがヒル魔に何か言うシチュエーションに
した方が説得力があるだろう。あんまり安い展開になるのは勘弁だが。
856マロン名無しさん:2005/12/26(月) 19:34:46 ID:???
>>853
ホイッスルも腐女子狙いで糞化したな
857マロン名無しさん:2005/12/26(月) 19:46:48 ID:???
ヒル魔が家とかプライベートとかそういうので悩んだときは栗田が後押しするのが一番いいと思う
100歩譲ってムサシ
どぶろくでもいいけど言うこといつも臭いからなんか冷めそう

セナとかまもりとかの出会ってまだそんな経ってないメンバーは遠巻きでいいな
チーム全体で励ますならありだと思うが
秋大会前夜の栗田みたいな
858マロン名無しさん :2005/12/26(月) 20:40:11 ID:???
最近のまもりの絵が微妙なのはひょっとして、
ヒロインに萌えて作品メチャメチャにするのは
勘弁してくださいという村田からのメッセージだろうか
859マロン名無しさん:2005/12/26(月) 20:58:03 ID:???
まもりがよく知りもしないヒル魔のプライベートにまで口出しするキャラになったら
さすがの俺でも擁護しきれんわ。
860マロン名無しさん:2005/12/26(月) 21:15:43 ID:???
>>859
なんだ、擁護してたのか?
861マロン名無しさん:2005/12/26(月) 21:16:15 ID:???
前はね。…悪い、最近はあまりしてなかったかも…
862マロン名無しさん :2005/12/26(月) 21:47:04 ID:???
まもりがヒル魔の親子関係を修復するために
おせっかいを焼きまくる展開がありそうだな

別の意味で楽しみだ。ひかずに正視する自信は無いが。
863マロン名無しさん:2005/12/27(火) 01:30:31 ID:???
つかヒル魔って人外キャラなのに親とか出していいのか
864マロン名無しさん:2005/12/27(火) 09:48:42 ID:???
バレスレでいまだにセナまもを信奉してる人がいた。哀れだな。デスマーチの時からすでに、それはほぼなしになってたのに。
今週のまたもやヒル魔絡みの描写からして、もう戻す気はないだろうな。
865マロン名無しさん:2005/12/27(火) 10:26:05 ID:???
ヒル魔の母はダークエルフ。
出産後、魔界へ帰ってしまった。ヒル魔もいずれ魔界へ帰るから父とは仲良く
しないんだよ、別れがつらくなるからな。
…そんなんの方がネチョネチョやられるよりまだマシだ。
866マロン名無しさん :2005/12/27(火) 11:34:00 ID:???
今週のザク切り展開はひどいな。
ユートの最終回を思い出した。
ストーリーを『流す』のと『読ませる』のは違うっつの。
867マロン名無しさん:2005/12/27(火) 11:53:38 ID:???
それでいて下らないギャグは欠かさないという
868マロン名無しさん:2005/12/27(火) 16:09:28 ID:???
鉄馬のあれをちゃんと罰しているところだけは
初期の頃を思わせてくれたけど、他はいつもの通りだな…
869マロン名無しさん:2005/12/28(水) 01:49:08 ID:???
>>854
よっぽど雪さんや石丸の方が良心キャラだと
870人権擁護法(゚听)イラネそろそろ〆!:2005/12/28(水) 12:47:15 ID:???
今週はよかったじゃねーか!
まもりも程よくマネージャしてたぜ。

だが、PC破壊はいらんぜ!
アイシールド21はここの連中いうところの記号化が顕著なんだからよ、
普通のことさせとけば記号が面白く動くはずだと思う。
別に笑えんネタ投げ込む暇あったら3兄弟出してくれ稲垣!
871マロン名無しさん:2005/12/28(水) 17:17:27 ID:???
俺もまもりは久々に良かったと思う。昔のまもりっぽかった。
ただ絵がひどかった…あの顔はないだろ村田。

服装選びは完全にいらなかったな。あと一人称がどうとかいうヤツ。
真に漢らしい漢は一人称はなんであれカッコイイだろ。
872マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:14:39 ID:???
そうだな
何だか作者のこうあるべきという思想を押し付けられてるみたいで嫌な気分
873マロン名無しさん:2005/12/28(水) 18:44:29 ID:???
>>872
そうだな。最近はセナの一人称に限らず、すべて作者の価値観を押し付けられてるような気がして
いやになることが多い。読者は神様だとは言わんが、もうちょっと選択肢が読者にあって然るべきじゃないか。
874マロン名無しさん:2005/12/28(水) 19:14:13 ID:???
そういえば、今回の打ち上げのときは
三兄弟で黒木とモン太ばっか目立ってたような・・・
モン太はともかく、黒木も三兄弟の中では目立ちたがりなのかな。
三人のうちでは普段からオーバーアクションだし。
まあ嬉しそうな黒木見て和んだからいいけど。

それより
雪さんの姿が見えなかったのが気になる(´・ω・`)
石丸の姿は(ry
875マロン名無しさん:2005/12/28(水) 22:37:03 ID:???
稲垣の、一人称は俺>僕思考が痛い
ラスト二ページにスタッフ載せるのが痛い
876マロン名無しさん:2005/12/29(木) 09:15:09 ID:???
稲垣は痛い
877マロン名無しさん :2006/01/01(日) 19:31:38 ID:???
あんな理由でセナが俺って言い始めたら嫌いになれそう
878マロン名無しさん:2006/01/02(月) 02:55:02 ID:tvgflbsM
物語、とくに日本における物語なんて、すべて作者の思想の発露なわけだが・・・
879マロン名無しさん:2006/01/02(月) 10:00:02 ID:???
はいはい
880マロン名無しさん :2006/01/02(月) 13:14:22 ID:???
あれが思想なんて言えるレベルか?
881マロン名無しさん :2006/01/03(火) 13:01:06 ID:???
…夢想?妄想?
882マロン名無しさん:2006/01/04(水) 12:45:06 ID:???
いまや童貞の妄想レベル
カコイイ俺とそんな俺にメロメロな美女、そして俺様の忠実な駒たち
883マロン名無しさん:2006/01/04(水) 15:51:41 ID:???
それが稲垣の思想な訳かw
駅前のパチでフィーバー出すぜとかその程度だな
DQNが原作者になりましたって感じだな
884マロン名無しさん:2006/01/04(水) 17:30:38 ID:???
普通の作者なら主張したい思想に対して
異を唱える人物を登場させて形だけでもバランスを取るもんだけどな。
キャラごとに違った反応をさせればそれぞれの個性も表現できるし。
885マロン名無しさん:2006/01/04(水) 17:54:37 ID:???
泥門全員がヒル魔とまもりをマンセーしてる現状じゃあな。
ヒル魔が全校生徒に恐れられて嫌われてるって設定もはるか彼方だ。
886マロン名無しさん:2006/01/04(水) 18:42:40 ID:???
>>884
初期はそのヒル魔に対立する人物がまもりだったんだよな。
どこで誤ったんだか…
887マロン名無しさん:2006/01/04(水) 19:19:42 ID:???
腐がヒルまもをやりたがったのが先なのか
稲垣がヒルまもをやりたくなったのが先なのか
今となってはもうわからん
888マロン名無しさん:2006/01/04(水) 23:10:54 ID:???
>>885-886
種死なんかも一応最初は>>885の言う通り「思想に異を唱えるキャラ」を
作って対立軸を演出してたんだけど、結局最後は有耶無耶どころか
みんなが○○マンセーになって終。

腐女子に愛される作品なんてそんなものさー
そしてそれをやっかむ奴ら(俺ら?)もどこも似たようなもんさー
889マロン名無しさん:2006/01/05(木) 00:10:34 ID:???
泥門の校内がアメフト部マンセー一色の状態なのも不思議だよな。
学校一のDQNがリーダーで、正体不明の最強助っ人を擁し、
急成長を続けるチームに対して反発、疑念、羨望の思いを持つ奴は
全く存在しないんだろうか。勝てば何でもありの世界観とはいえ。
890マロン名無しさん:2006/01/05(木) 00:14:34 ID:???
>>889
反対勢力はヒル魔が抑えつけてるから、表立ってはこないんですよ。
891マロン名無しさん:2006/01/05(木) 00:50:18 ID:???
>>882
どういうヒネクレた読み方したらそういう内容になるのかね〜。
大方の読者は少年漫画の王道に乗っ取ったセナの成長物語だと思って読んでるよ。
2chのアンチスレにばかり閉じこもってないで、一般の感想サイトでも見てきたら?

>>885
恋ヶ浜に女気のなさを馬鹿にされた時の助っ人の態度などからしても、
最初から「人間性は最低だけど味方にいれば頼もしい」というキャラだったと思うけど。
ただの嫌われ者だったらこの物語自体成立しないよ。
892マロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:13:15 ID:???
「俺様(私様)の感じ方=大方の読者もそう感じている」


なんて決めつけて(しかも無意識&天然で)書いてる
人間の言葉は虚しく響く。

そしてある特定の人物の、特徴ある書き込みを思い出させる。

やがて彼らは言うだろう。


『いつものひry
893マロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:44:58 ID:???
>「俺様(私様)の感じ方=大方の読者もそう感じている」


>なんて決めつけて(しかも無意識&天然で)書いてる
>人間の言葉は虚しく響く。

自分で書いてて恥ずかしいと思わない?
まんま>892に当てはまってるよ。
894マロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:51:23 ID:???
あ、「大方の読者の意見」がどんなものかというのは、
感想サイトを回ってみればすぐにわかることだけどね。

最近の展開について批判的なことを書いている人でも、
作者の願望がどうこうとかワケワカな思い込みで叩いてなんかいないよ。
895マロン名無しさん:2006/01/05(木) 01:55:13 ID:???
今日もこの人は元気だな。
なにがそこまで駆り立てるのかw
896マロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:02:24 ID:???
少しでも反論する人にはひたすら人格攻撃って、
もうこのスレ終わってるね。
897マロン名無しさん:2006/01/05(木) 02:52:56 ID:???
人格攻撃て、例えば>>892

>「俺様(私様)の感じ方=大方の読者もそう感じている」
>なんて決めつけて(しかも無意識&天然で)書いてる

なんて実際その通りじゃん。人格とは関係ない部分で、
アンタの書き込みの特徴(電波ぶり)を指摘されただけ。

それを指摘しないでよーっていうなら、既にアンタ自身が
>>893で人格攻撃やっちゃってるから矛盾してる。ただの駄々っ子。

それ以外で人格攻撃なんてここ数レスでは見あたらないが…
「それ以外にも過去にも何度も言われてるんだよ!!」って言うなら、
それはまさしくアンタが「いつもの人」である証左なんだがw 
まぁ、これもまた「いつもの」自爆なんですかね。どっちにしろ良いキャラしてるよ
898マロン名無しさん:2006/01/05(木) 03:23:18 ID:???
>897
「一般の感想サイトでもそんなこと書いてないよ」と言ってるのに、
そこを(無意識&天然で)すっ飛ばして

>「俺様(私様)の感じ方=大方の読者もそう感じている」
>なんて決めつけて(しかも無意識&天然で)書いてる

などと噛み付いてくる方こそ電波。
「大方の読者とはかけ離れたヒネクレた読み方」と言われて文句があるなら、
>882が大方の読者の読み方だという根拠を示せばよろしい。
それができないから人格攻撃に走るんだろう?

>それ以外で人格攻撃なんてここ数レスでは見あたらないが…

ここ数レス以内とやらで、反論意見自体が見あたらないが…
ここは同じ意見の人間のみで盛り上がりたいだけで、
異なる意見を持つ人間と議論する気はなさそうだしね。
899マロン名無しさん:2006/01/05(木) 09:10:20 ID:???
>>891
先生! 最近では愛想を尽かした奴が多いのか、
ジャンプ感想を扱ってるサイトでもスルーされてるところが
多くなっております!

…ぶっちゃけもうそういう漫画になっちゃったんだろうな…
900人権擁護法(゚听)イラネもう〆!?:2006/01/05(木) 10:07:28 ID:???
>>898
いや議論してくれ。
わからん話題になったときはスルーしてる俺だが、
反論意見に真っ向勝負しないで変なこと言い出す奴にはイライラする。

おめーら稲垣あんまイジメるなよ
ひどいぞ
まもりとヒル魔に
ダークヒーローのダーク部分
ツンデレのツン部分
おせっかいな美少女のおせっかい部分
ドジっ子美少女のドジっ子部分
ピンチから一発逆転する戦隊からピンチ部分
が無くなったのは同意するんだけどよ

叩き方が稲垣の内面叩くってそりゃ
放っとけよ 漫画家なんてオタクなくらいが丁度いいんだよ
901マロン名無しさん:2006/01/05(木) 11:35:18 ID:???
稲垣の内面叩きも想像でしかないしな。
902マロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:20:57 ID:???
オタクなのは全く構わんどころか大歓迎。
ただオタクのこだわりどころであるはずの設定
(コテが指摘した無くなった部分ね)を崩壊させたのは
叩かれて然るべきだろう。

ただこのスレが終わってるのには同意。擁護が一人しかおらず
その擁護も議論に値しないものではスレの意義がない。
903マロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:24:23 ID:???
一般感想サイトでも盤戸戦には苦言を呈されてたよ。
試合展開がムチャクチャだしどこがキッカー対決だ、とか
正体バレしょぼいな、とか。
鈴音とセナの抱擁シーンや瀧覚醒の前フリは評判良かったが。
904マロン名無しさん:2006/01/05(木) 12:49:55 ID:???
だから普通の感想サイトが真っ当に批判しているところはそっちのけで、
作者の願望がどうの贔屓がどうのなんていう思い込みで作者叩きばかりやってるのは
一部のオタクだけってことよ。
905マロン名無しさん:2006/01/05(木) 13:10:47 ID:???
もうこのスレ80%ぐらいがいつもの人のカキコになってんじゃんw
あほらしすぎてスルーされてることに気づけよ。
一時期ヒル魔叩きが流行った時も、必死過ぎて的を射ない擁護人が
ウザくて過疎化したことがあったが。

>だから普通の感想サイトが真っ当に批判しているところはそっちのけで、

せっかく来たから一応反応しておいてやると、このスレでも
アンタが期待するような、展開に対する普通の批判や
「こうすれば良かったのに」はいくらでも出てる。
特に、ジャンプ発売(或いは早売りネタバレ投下)直後はね。

で、それが一段落すると「あーあ、なんでこんなことになっちゃってんだろね」
ってな流れになって、その原因について色々推測や議論が出る。
それがこのスレでは稲垣だったってだけ。
別にこの流れはここに限った事じゃなくて、例えば鰤スレでは「師匠」がそれに当たるし、
いちごスレでは「編集」とか「読者の圧力」なんかが悪玉原因としてあげられてた。
だからまぁ、いつもの人は頭に血を上らせてないで、まずは「流 れ を 読 め 。」
お前の好きそうなカキコだけじゃなくてな。

それにまぁ、一般論でもそうだが、自分の好きなモノががっかりなモノに成っちゃった時、
その現象だけでなく原因まで考えるのは自然な行為。
それを抜かしたとしても、作品ががっかりなモノになってる時に作者が叩かれるのは
そもそも当然だろ。
「作者叩くな」って論点は根本的にずれてるんだよ。

逆に、「願望がどうの贔屓がどうの」というのが本当に全く無かったとして、
それでこの漫画がこの有様に転落してるとしたら、それはつまりもともと
作者に才能が(少なくとも連載を続けながら作品の魅力を保つ能力が)無いって事になるわけで、
そっちよりは「アイシルではたまたま願望が暴走しちゃってこうなっちゃったけど、稲垣は元々は出来る人」
って方が俺は嬉しい。
906マロン名無しさん:2006/01/05(木) 13:17:24 ID:???
どこがキックチームなのかさっぱりわからないまま終わったのも、
真アイシ対決とやらで伏線が目茶苦茶になったのも、
瀧の覚醒イベントが中途半端に終わったのも、
原因を突き詰めると都合の悪いことになるから
議論したくないんだよw
907マロン名無しさん:2006/01/05(木) 13:29:49 ID:???
>>905
この手の「いつもの人に対する真っ当な指摘」は
既に何度もされてるんだよな。
それが全く耳に届かず、何も無かったかのように
相変わらずな事やってるから「いつもの人」呼ばわりされるわけで。
そういうのどのスレにもいるが。

>>906
おまえはアンチまもり、アンチヒル魔、アンチ作者を批判しておいて、
自分が平気でアンチセナやってるから矛盾が出てツっこまれるんだろがw

いずれにしろ、この流れでこんなカキコが出来るんだから、元から只の愉快犯なんだろな。
頑張ってこれからも俺達を愉快にさせてくれよ。本編じゃあまり愉快になれなくなってきたし、
お前だけが頼りだw
908マロン名無しさん:2006/01/05(木) 13:37:49 ID:???
「悪いのは蛭魔たんでもまもりたんでも作者たんでもなくて糞セナだお」
って言いたいだけだろ。
909マロン名無しさん:2006/01/05(木) 13:44:07 ID:???
自分が批判してるのは
毎回セナの因縁対決を無理やり作ろうとすることが試合をつまらなくしているという点と、
そこを徹底的にスルーして叩きたいところだけ叩く連中であって、
セナ本人を叩いてなんかいないよん。
910マロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:04:54 ID:???
というかキャラを作ったり話作ってるのは
稲垣なんだから、叩かれて当然だろ。
911マロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:09:12 ID:???
こいつがしたいのは
議論じゃなくて煽りあいなんだろ
自分からそういう風にもって行こうとしてるようにしか見えないし
912マロン名無しさん:2006/01/05(木) 14:21:58 ID:???
>>909
つまり「住人を叩きたくて」やってるわけだ。自白乙。
最初からそんなスタンスじゃ議論じゃなくて単なる煽りじゃん。

つか作品がよいとか悪いとかでもなく、作品のキャラがよいとか悪いとかでもなく
「住人がよいとか悪い」とかで書きこんでんのかよ。
もはやアイシル関係ないな。VIP板でも行けば?
913マロン名無しさん:2006/01/05(木) 15:51:43 ID:???
>>909
よく読みなよ。
『セナに因縁のある試合を無理矢理作り出してダメになってる』って点をスルーしてる人はいない。
むしろそこも含めて批判してる。
最近の少し過剰な作者の内面批判はあまり意味がないとは思うが、あなたの意見は的外れだ。
914マロン名無しさん:2006/01/05(木) 16:18:35 ID:???
「作者の趣味や嗜好・贔屓がひどい」「作者の趣味で偏向させられてる」

ってのを完全な妄想(推察)と断定し、妄想で叩くなって言ってる割には、
いつもの人自身が

「ここの住人はセナヲタだから、セナを守る為にヒル・まも・作者を叩いて
憂さ晴らししてる」

ってな妄想や推察に基づく叩きに終始してるわけで。話にならん。
それとも「俺の妄想は良い妄想・他人の妄想は悪い妄想」・・・ですか?

言うまでもないが、他人の悪点を批判しながら、自分がその悪にどっぷり浸かってるのが
いちばんダサイぞ。いわゆるダブスタ。
そして自分でそれに気が付いていないのはもっとダサイ。
915人権擁護法(゚听)イラネもう〆!?:2006/01/05(木) 16:58:01 ID:???
>>902
>>905
マジレスサンクス
稲垣が何やってるのか脳を推理してたんだな把握した

>>909
真21は俺の中でも暗黒面だぜ!?

みんなにお願い
いつもの人って呼び方が見慣れん
「厨沸くな」にしてくれ
ハゲやモンタのことも思い出してあげてください…・・・
916マロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:20:46 ID:???
900超えたが、次スレいるか?
俺的には厨ホイホイになってるような気がするのでいらんような…
917マロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:21:55 ID:???
セナオタをNGワードにしたまえみんな
918マロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:41:48 ID:???
>>916
関係ないな
あいつはどのスレにも出てくるし
919マロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:50:24 ID:???
>905
>逆に、「願望がどうの贔屓がどうの」というのが本当に全く無かったとして、
>それでこの漫画がこの有様に転落してるとしたら、それはつまりもともと
>作者に才能が(少なくとも連載を続けながら作品の魅力を保つ能力が)無いって事になるわけで、
>そっちよりは「アイシルではたまたま願望が暴走しちゃってこうなっちゃったけど、稲垣は元々は出来る人」
>って方が俺は嬉しい。

これって要するに、最初っから
「こうあって欲しい、こうに違いない」という結論ありきでものを言っていると
認めているも同じだということに気づかないのかな。

予測や推測ではなく、何の根拠もないただの願望を前提にもの言ってる時点で議論じゃないから。
「日本の文化はすべてウリナラ起源ニダ。証拠は秀吉が全部焼いてしまったニダ」ってのと一緒。

「あれだけ引っ張った正体バレを、こんなにあっさり終わらせてふじこ!」とファビョってる連中に、
「そもそも今まで正体隠してた意味あったの?」と質問して、
まともな答えが返ってきたためしがない。
「正体隠す意味なんて最初から無かった」という事実を認めたくないがために、
「これはヒル魔とまもりを早くくっつけたいからだ!そうに決まってる!」
という結論に逃げるわけだね。なるほどなるほど。
920マロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:52:04 ID:???
アホは無視して、最新刊買った人いる?
書き直し箇所等が今回も気になる。
921マロン名無しさん:2006/01/05(木) 17:57:41 ID:???
>>913
自分がその点を指摘した時は
「主人公マンセーは当然だと思ってるからOK」というレスが返ってきたけど?

そういう話題になるとすぐヒル魔とまもりの話に戻そうとする流れも見てるけどねw
922マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:01:59 ID:???
ハイハイヒル魔くんとまもりたんは最高だね!萌え萌えだね!ナイスカップル!

厨が頑張れば頑張るほど虚しいな。あと無理して男言葉使わなくていいよ、なんかくすぐったい。
923マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:09:36 ID:???
>>922
ハイハイ予測や推測と願望の区別がつかない
朝鮮人と議論してた自分が馬鹿だったよ。
924マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:17:09 ID:???
>>914
セナに自己投影してまもりにウハウハしてたが、
それが裏切られて逆切れしてるだけの人間が、
ここに一人もいないって言い切れるのかな?

>最近の少し過剰な作者の内面批判はあまり意味がないとは思うが、

こういうのに対する自浄の動きも皆無だからだろ。
925マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:31:11 ID:???
次スレはどうする?
立てるんだったらスレタイの希望とかどうぞ。
926マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:32:07 ID:???
やっぱスレを荒らしたいだけじゃん
927マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:44:01 ID:???
>926
「すべては稲垣がキャラ萌えに走ったせいだ、そうに違いない」という
「願望」を前提として語ってる妄想スレだと
>905その他がはっきりと告白してくれたからね。

ああそれから

>「作者叩くな」って論点は根本的にずれてるんだよ。

構成力不足とか設定の甘さとか心理描写不足とか絵が雑とかで作者を批判するのと、
作者の贔屓だの願望だのという根拠のない妄想で叩くのは違うから。
928マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:44:50 ID:???
今回のスレタイにまさるインパクトが最近ないからな…
929マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:45:54 ID:???
次スレがもしあるとしたら
「厨や荒らしにレスする人も厨です」という一文を入れた方がいいのでは。
930マロン名無しさん:2006/01/05(木) 18:46:36 ID:???
>>920
ノシ
ただし本誌はほぼ買ってないから描き直し等はわからん。
931マロン名無しさん :2006/01/05(木) 19:11:43 ID:???
改めて見ても、試合に出るわけじゃないのに
これ見よがしにアイシールドと21番のユニフォーム持ってる赤目が馬鹿みたい
932マロン名無しさん:2006/01/05(木) 19:25:53 ID:???
真アイシールド21の伝統とやらを知らん人間にとってはただ滑稽…というか
周囲の反応を見ると知名度ほとんどないらしいし、筧ですら知らなかったものを
そんなにアピールされてもなあ。
933マロン名無しさん:2006/01/05(木) 19:39:05 ID:???
最新刊の、葉柱とメグは付き合ってるのか?という質問の答えは、
男キャラと女キャラが一緒にいるだけで好いたの惚れたのとうるさい
ガキへのけん制じゃないかと本スレで言われてるねw
934マロン名無しさん:2006/01/05(木) 19:46:34 ID:???
どんな答えだったの?
935マロン名無しさん:2006/01/05(木) 19:54:24 ID:???
ここは信者スレでもアンチスレでもありません
どちらも節度を持って議論しましょう

も新スレ立てたら追加してくれ
936マロン名無しさん:2006/01/05(木) 20:10:32 ID:???
>>934
依頼人:
葉柱ルイと露峰メグは付き合っているんですか?
そうだったら…うっうっうう

デビルバット:
フー。ガキの時分ってのはな。
男と女が一緒にいるだけで好いたの惚れたの。
嬢ちゃんも年食ってくりゃ分かる。
男と女っつーのは、ハタから付き合ってるとか付き合ってねえとか。
んな言葉で全部くくれるほど単純じゃねえのよ。
エゴと体と情と絆と。
そりゃもう二人にしか分かんねえ事が山とあんだ。
いや二人にすら分かんねえ事が山とあんだ…

コデビバ:
なんか分かんないけどオトナだ!
この人オトナだ!!
937マロン名無しさん:2006/01/05(木) 20:17:38 ID:???
>>936
どうもありがとう
なんか…寒い文だな
938マロン名無しさん:2006/01/05(木) 20:19:27 ID:???
どぶろくの語りの寒さと通じるものがあるな
939マロン名無しさん:2006/01/05(木) 20:34:30 ID:???
葉柱はホモ好きの腐に人気らしいから
どっちつかずの返答にしておいたんじゃないか?
940マロン名無しさん:2006/01/05(木) 20:41:15 ID:???

「男キャラと女キャラが一緒にいるだけでいちいち騒ぐなガキども」と
稲垣にバカにされたことを認めたくないガキの遠吠えコーナー
941マロン名無しさん:2006/01/05(木) 20:42:54 ID:???
葉柱ってなんで美形じゃないのに人気出たんだろうな。
942マロン名無しさん:2006/01/05(木) 22:53:23 ID:???
ヒル魔とバイク二人乗りしたから
943マロン名無しさん:2006/01/05(木) 23:07:47 ID:???
>>941
孤独系のキャラは腐に人気が出る
944マロン名無しさん:2006/01/05(木) 23:10:11 ID:???
テニスの腐人気をみるに
腐女は爬虫類みたいな顔の男が好きなんじゃないか
945マロン名無しさん:2006/01/05(木) 23:22:40 ID:???
ピカレスクというか、悪(『ワル』ねw)の美学みたいなのがありながら
たまに情に厚かったり人間くさかったりする所が腐には受けるんじゃね?

そーいやヒル魔も昔はそうだったし
946マロン名無しさん:2006/01/06(金) 09:30:17 ID:???
なるほど、どれも一応納得できる。なんで女は不良っぽい男が好きなんだろうな。
芸能人でも爬虫類顔のくせに女に人気ある奴確かにいるし。
947マロン名無しさん:2006/01/06(金) 10:32:49 ID:???
今後語れそうな人間関係は親子絡みばかりだな。
ヒル魔、十文字、雪光。あと武蔵父が退院するかどうか等。
948マロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:23:48 ID:???
本スレに貼られてる葉柱好き腐のコピペを見て笑ってしまった。
あいつら面白いな。今まで興味なかったが葉柱に注目してしまいそうだ。
949マロン名無しさん:2006/01/06(金) 12:49:10 ID:???
>948
あーんスト様が死んだ!を知らないのか?
あれコピペの改変。
950マロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:00:09 ID:???
そうなのかサンクス。ていうかスト様って誰だ?
951マロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:03:33 ID:???
ジョジョを知らない世代か…若いな
952マロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:08:48 ID:???
あ、ストレイツォのことか?
ジョジョと言われてわかったw
俺の中にストレイツォ=スト様という回路が全く無かった。
953マロン名無しさん:2006/01/06(金) 13:42:26 ID:???
何にせよ激しくうざいなアレ。
腐と葉柱関連のネタに反応しすぎ。スルーしときゃお互い平和なのに。
954人権擁護法(゚听)イラネもう〆!?:2006/01/06(金) 13:58:51 ID:???
君は今すぐスト様にあやまれ

ヒル魔の父親出てきたよな、主役回の伏線だなこれ
父と子の燃えて泣ける展開がいい。
金持ちのようだから息子の機嫌を取ろうとアメフト容認、陰で邪魔立て
つう悪役の父親を期待するぜ

ハゲ次で活躍させなきゃ嘘だ
ヒル魔の華々しい金持ち親子会話の裏で、
俺達のハゲは受験つう現実と戦うことになるんだ。
 燃 え る ぜ !!

十文字って誰だ?
955マロン名無しさん:2006/01/06(金) 17:54:31 ID:???
受験かー
いつ試合出るんだろう
ていうか瀧の活躍も適当感が…
956マロン名無しさん:2006/01/07(土) 00:16:54 ID:???
>>936
ワロタ
つか、そういう答えを返せるなら
本編ももうちょっと頑張ってくれないものか。
957マロン名無しさん:2006/01/08(日) 18:04:58 ID:???
セナ頑張れセナ
958マロン名無しさん :2006/01/08(日) 19:52:34 ID:???
あの髪型を見て武蔵のオヤジは何を思ったのか
959マロン名無しさん:2006/01/08(日) 20:34:40 ID:???
ワロス
960マロン名無しさん :2006/01/12(木) 19:44:11 ID:???
ワロスって思ったのか。
961マロン名無しさん:2006/01/13(金) 01:36:31 ID:???
なかなかナウイセンスな親父だな
962マロン名無しさん:2006/01/15(日) 00:40:00 ID:???
側頭部禿ワロス
963マロン名無しさん:2006/01/21(土) 18:09:00 ID:???
なんとも言えない展開だな
964マロン名無しさん:2006/01/21(土) 20:24:07 ID:???
なんでもかんでもヒル魔絡ませないと話が作れないのかこの作者
965マロン名無しさん:2006/01/22(日) 00:06:39 ID:???
ヒル魔がいりゃあいいんだろ
あとはみんな横向けばペラペラの紙切れ細工
口を揃えてヒル魔マンセーマンセー
966マロン名無しさん :2006/01/23(月) 06:36:56 ID:???
敗残チームは噛ませ犬としてリサイクル

他県までかまれに行くポセイドン大変ね
967マロン名無しさん:2006/01/23(月) 19:16:00 ID:???
どんなひどい展開なのかと覚悟して読んだら
想像してたほどにはひどいもんでもなかった。
耐性がついてきたのかな…
968マロン名無しさん:2006/01/23(月) 19:22:23 ID:???
せっかくアゴン→セナの因縁ができたのに、ヒル魔との因縁を持ってきてそれを潰す意図はどこにあるのだろうか。
栗田と神龍寺の伏線もあるし、それにヒル魔が絡んでるのも別に不思議ではないが、それにしても少し萎えるよコレは。
さらにここにまもりが絡んできたらもっと萎える。
969マロン名無しさん:2006/01/24(火) 10:44:58 ID:???
アゴンが勝ったらまもりを自分の女にするとか言い出したら
いい加減ぶちぎれですよ
970マロン名無しさん:2006/01/24(火) 12:52:11 ID:???
アゴンは勝ったらとかいう前提は関係無しにまもりと一発やれるよう仕向けるタイプでは
971マロン名無しさん:2006/01/24(火) 15:52:13 ID:???
けっ…( ゚д゚)
972マロン名無しさん:2006/01/24(火) 20:18:48 ID:???
>>969
マジでそういう展開じゃないかとビクビクして読んだら
今週は単なるDQNアピールだけで終わったからホッとしたよ。
なんでまたヒル魔と因縁があるような展開に持っていくのかは謎だが。
973マロン名無しさん:2006/01/25(水) 08:23:29 ID:???
11巻で、栗田が跳び箱の中に入ってる時の科白でさ
『ヒルマと武蔵が入ってくれてあんなに嬉しかったのも』
ってのがあるんだけど、このスレでこれについて何か話した?
974マロン名無しさん:2006/01/26(木) 14:27:40 ID:???
バレ見て大いに萎えた。
ヒル魔と阿含の関係あんなんなのかよ('A`)
栗田は?
975マロン名無しさん :2006/01/26(木) 15:47:03 ID:???
アイシルは前振りだけは大袈裟。
結果はいつもショボい。
976マロン名無しさん:2006/01/28(土) 22:47:31 ID:???
バレスレの住民が盛り上がってるのが謎だ。
あの展開そんなにイイか?
977マロン名無しさん:2006/01/29(日) 11:16:00 ID:???
あそこにいるのはもう腐だけだろう
信者達もアンチになったか見放した
978マロン名無しさん:2006/01/29(日) 12:16:40 ID:???
腐がどうのこうのなんて言いたくもないんだが、
あそこが女の巣窟なのには同意。批判を許さないヒル魔厨には引く。
979マロン名無しさん:2006/01/29(日) 13:44:52 ID:???
本スレからもバレスレからも隠しきれない腐臭がする
男はほとんどいないな
980マロン名無しさん:2006/01/29(日) 14:01:09 ID:???
あれ、ここもついにヲチスレに?
981マロン名無しさん:2006/01/29(日) 14:38:55 ID:???
なんのまだまだ
982マロン名無しさん:2006/01/29(日) 22:56:59 ID:???
残り20レス切ったし、もう原作の展開に対する結論もほぼ着いたみたいだし、
次スレも要らないと思うし、ヲチでもまあいいんじゃない?
983マロン名無しさん:2006/01/29(日) 23:03:39 ID:???
なんかアンチスレと変わらなくなってきたし
いらない
984マロン名無しさん:2006/01/30(月) 00:12:37 ID:???
アンチスレとはまた違う気が。
アンチなら何でも叩きゃそれで済むからな。
まあ次スレは必要なさそう。同じ話題のループになりそうだし。
985マロン名無しさん:2006/01/30(月) 17:54:37 ID:???
なんか阿含が兄貴とかヒルマとか男にかまってほしくてグレたみたいな流れになってて
・・・・・キモイ
986マロン名無しさん:2006/01/30(月) 21:05:09 ID:???
本スレ臭すぎ
あれで隠してるつもりなのか?
まともな話できるとこねえのかよ
987マロン名無しさん:2006/01/31(火) 01:35:59 ID:???
腐女子と経験者が幅を利かせる本スレ
988マロン名無しさん:2006/01/31(火) 09:58:54 ID:???
それに比べてアンチスレは元気だよなw
989マロン名無しさん:2006/01/31(火) 10:00:33 ID:???
ヒル魔が苦手になった途端、読んでられなくなった。
ヒル魔の大安売りだ、あの漫画。
990マロン名無しさん:2006/01/31(火) 10:32:26 ID:???
まわりはそのサクラってことか
991マロン名無しさん:2006/01/31(火) 13:00:40 ID:???
たまにはヒル魔なしの話が読みたい
プッシュとか掲載順位とか凄いけど
実際この漫画って売れてるの?
992マロン名無しさん:2006/01/31(火) 13:15:17 ID:???
一応100万部は超えてるはず
993マロン名無しさん:2006/01/31(火) 13:39:34 ID:???
いや60万部前後だったはず
994マロン名無しさん:2006/01/31(火) 15:38:42 ID:???
55〜60万部てとこだな
銀魂アニメ化に追い越されるだろうしジャンプでは8番目くらいの売上
995マロン名無しさん
少し前で確か62万部だった
今はもうちょい上がってるんじゃない?