不良漫画総合議論スレ Part10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
過去スレ

 不良漫画キャラ最強は誰だ!?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
【不良キャラ最強はだれだ?】Part2
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1058/1058191800.html
【不良キャラ最強はだれだ?】Part3
http://makimo.to/2ch/comic6_csaloon/1094/1094540467.html
 不良漫画キャラ最強は誰だ!? (Part4)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098007149/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099648896/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101059660/
 不良漫画キャラ最強は誰だ!?Part7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1103351033/
 不良漫画総合議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1110768633/
 不良漫画総合議論スレ Part9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1114076931/

不良漫画に出てくるキャラで1番強いのは誰だ?

定義@れっきとした地球人である事。
定義A気とか霊力とかの能力を一切もたない事。
定義B空手やボクシングなど一般的な格闘技以外の
   特殊な流派(男塾系とか陣内流とか)は一切なし。
定義C不良であれば、厨房・工房・プーなど所属は問わない。
定義Dレディース、及び12歳以下や25歳以上のキャラは不可とする
   (相手が女性や子供ではまともに戦えないキャラも存在する為)。
定義E不良としての戦闘描写がある事。
2マロン名無しさん:2005/06/02(木) 20:05:53 ID:???
基本的に「素手によるタイマン勝負の強さ」で、そのキャラの作品中における全盛期の能力で評価(よって、連載中の作品については注意の必要あり)。
1ランクの違いなら、正面から戦って勝利する事もあり得るし、同じランクでも多少の優劣はあり。
※バトルの定義について。
・基本的にバトル描写をメインで判断する。
・描写にないifの話はなるべくしない(もし〜だったら負けるはずない、など)。
 描写してある肉体的なダメージ、地形効果、精神的なハンデ等は、キチンと判断材料に含める。
なお、伊藤、島田、司はキレた時の強さが明らかに別人なので、(★)で評価。

 S=伝説クラス(A+の連中に勝てる奴は最強の中の最強)。
A+=最強クラス。
 A=全国でトップクラス(各作品最強キャラは大体ここ)。
A−=全国でも通用するクラス(真性の化け物からここ)。
−−定義外スレスレの奴らとの壁−−
B+=地方でトップクラス(リアル路線で最強クラス)。
 B=地方でも通用するクラス。
B−=県内でトップクラス。
 C=高校番長。
 D=そこそこ強い(中学では有名なレベル)。
 E=一般的な不良。
 F=平均より弱い。

 EX=根本的に何かが間違ってる人物。
3マロン名無しさん:2005/06/02(木) 20:06:14 ID:???
という感じで、修正や追加などの意見を求めます。
……あっ、「SS=桐山、三郎、晴矢」などと言い出すのは勘弁して下さい。
キャラを追加する場合は、定義に反しないかどうか、熟考した末にお願いします。
また、同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
連載中の作品については、単行本10巻が刊行されている事が、エントリーの目安。

現在の定義外キャラ=
青田赤道、浦飯幽助、大河内兄弟、学帽政、梶秋一、金田正太郎、キリン、桑原和馬、西条大鉄、
桜木花道、沢渡憂作、鹿斗典善、鷹村守、俵文七、前田文尊、メカ沢、矢沢栄作。
及び、「エアマスター」「押忍!空手部」「男塾」「グラップラー刃牙」「ジゴロ次五郎」「谷仮面」「VF」「BOY」「ホーリーランド」のキャラ。
4マロン名無しさん:2005/06/02(木) 20:06:47 ID:???
暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、イナーキ、銀次郎、久条、段野、轟、春道、箕輪飛成。

A=天羽、伊藤(★)、鬼塚英吉、葛西、勝将、菊村、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、武丸、司(★)、羽村、日向、松岡、箕輪道、結城直人、豊、龍二、龍也。

A−=アマギン、勲、伊沢、伊藤、江口、影山、片桐、川島、キヨシ、九里虎、権田、司、太尊、ナツ、野呂、万吉、緋咲、秀人、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、蘭岳宗一、鰐淵。

B+=相沢、鬼塚、北山、京四郎、ゲン、児島、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、哲、中野、ブル、美藤竜也、薬師寺、龍信。

B=アキオ、石松、鬼頭、カオル、鎌田、久米、白井、相良、島袋、藤堂、蜂屋、花、阪東、秀虎、ヒロ、ヒロミ、水野、結城京也、涼、礼次。

B−=今井、海老原、上田、菊永、キュウ、キンちゃん、坂本、佐々木、純也、竹久、トオル、ニーヤ、春間、真希央。

C=小兵二、冴島、末永、拓、藤城、蘭岳四郎、リョー。

D=秋山、荻須、ジェイソン、ヒロト。

E=黒田、寅之助、中路、ラッパ。

F=谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
5マロン名無しさん:2005/06/02(木) 22:17:08 ID:???
>>1
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
6マロン名無しさん:2005/06/02(木) 23:09:18 ID:???
太い乙だなオイ
7マロン名無しさん:2005/06/03(金) 19:12:46 ID:???
スレ立てちょっと早かったんじゃね?
前スレ埋めにも時間かかりそう。
8マロン名無しさん:2005/06/04(土) 21:40:43 ID:???
マイナー漫画が議題になってんだからしょうがない
9マロン名無しさん:2005/06/04(土) 23:31:56 ID:???
メジャー漫画の議題提出したからそろそろ埋まるぽ。
10マロン名無しさん:2005/06/04(土) 23:41:21 ID:???
大まかな流れコピペ

・龍信がA−かB+か
・天池をBで、鉄生をB+で追加か

今の流れを見ると龍信はB+最上位として残留で、天池と鉄生のランクインにも特に異論はないようだな。
けどまあ、もう次スレが立ってるから当分暫定ランクには名前が載らないだろうけど。

敵役の天地はともかく、鉄生はいるかなぁ…
グリコがA−な時点でB+確定みたいなもんだし、下手したらそろそろ引退しそうだし。

秀人の評価低いよなココ。
戦績で来栖に対抗出来る唯一の特攻キャラと言っても過言じゃないのに。
11マロン名無しさん:2005/06/04(土) 23:48:35 ID:???
特攻は大まかな格付けが、それぞれ二つ。

秀人≧緋咲≧大珠(緋咲のコメントを考慮すれば、天羽≧秀人≧緋咲≧大珠)
来栖≧鰐淵≧龍也≧慈統≧武丸≧真里(天羽は武丸相手に優勢。真里のコメントなど、天羽≧武丸は有力)

まぁ、どの喧嘩も決着ついてないんで、こんなもん当てにならないんだが。
秀人をAランクに突っ込めばそれでOKじゃないかね。
緋咲も大珠も化け物だが、A−で十分。
12マロン名無しさん:2005/06/05(日) 01:16:31 ID:???
キレて強くなるって意味なら武丸より秀人だよな。

武丸→キレても龍也相手に逆転出来ず、腕を折られる。
秀人→緋咲相手に劣勢だったが、キレて逆転。

司や島田ほどじゃないし、普通にA評価で良いと思うけど。
13マロン名無しさん:2005/06/05(日) 11:27:29 ID:???
>>8
マイナー≠おまいの知らない漫画
14マロン名無しさん:2005/06/05(日) 14:29:12 ID:???
秀人のキレ具合なら、英吉やフジケン、赤城とかと一緒くらいだろ。
ただ強くなるだけっつうか。

伊藤なんて大嶽に圧勝してる時点で「別人のように」強くなってるし、
島田と司に関しては強さだけでなく、キャラクター性まで変わってるのが大きい。
15マロン名無しさん:2005/06/05(日) 15:23:25 ID:???
フジケンがキレたら云々って設定は途中で立ち消えしてたな。
影山相手にもマーチン相手にも最後まで普段と同じ表情で喧嘩してたから、
最終的にはアレが最強の状態なんだろな。
16マロン名無しさん:2005/06/05(日) 20:19:51 ID:???
不等号式の上では鰐淵や慈統は武丸より上に位置されてるのに、
ここのランク分けでは逆になってるのは何故に?
17マロン名無しさん:2005/06/05(日) 20:53:13 ID:???
慈統はリストにいないだろ?
鰐淵さんは、ハンデ無しの喧嘩じゃ来栖に膝つかされただけなんで、微妙。
人気あるからリスト入りしてるけど、個人的には外した方が無難じゃないかって思う。
クローズの京介とかカメレオンの青木とかと一緒で、無理に強さ決めるもんじゃないでしょ。
八尋だって同じ理由でリスト入り無理だし。
18マロン名無しさん:2005/06/05(日) 20:55:17 ID:???
慈統ってさりげに鰐淵よりフケてないか
19マロン名無しさん:2005/06/05(日) 22:42:00 ID:???
たしか一作品五人までだったよな?
20マロン名無しさん:2005/06/05(日) 22:44:33 ID:???
五人だと少ないが10人とかいたらちょっと減らした方が良いかも知んない、と思う。
21マロン名無しさん:2005/06/05(日) 23:17:29 ID:???
えーと、それぞれ5人選ぶとするなら…

荒くれ=善波、野呂、ヒロ(江口、権田)
ウダヒマ=赤城、アマギン、久条、島田、宗一。
男一匹=菊村、万吉。(銀次郎、伊達)
カメレオン=相沢、直人、日向、松岡、美島。
QP=小鳥、秀虎、涼。
今日俺=伊藤、今井、智司、中野、三橋。
京四郎=相沢、鬼頭、京四郎、緑川。
クローズ=竜男、春道、ブル、龍信、リンダマン。
純愛組=阿久津、英吉、鎌田、ナツ、龍二。
特攻=天羽、来栖、武丸、秀人、真里。
バドボ=段野、司、豊(勝将)。
フジケン=影山、桜田、藤堂、フジケン、水野。
ろくでなし=鬼塚、葛西、川島、前田、薬師寺。
ワースト=天地、九里虎、ゼットン、鉄生、花。

うむ。カメレオン、クローズ、特攻辺りは流石に少なすぎだな。
後、下位ランクが少なすぎて全体の力関係分からなくなりそう。
とりあえず、一作品からは10人まで、か?
22マロン名無しさん:2005/06/05(日) 23:31:58 ID:???
5人が大体の目安で、10人越えたらアウト。でどうよ。
23マロン名無しさん:2005/06/06(月) 08:02:26 ID:???
B以上に5人までを提案してみる。

B+以上でも良いけど。
24マロン名無しさん:2005/06/06(月) 10:26:19 ID:???
おいおい、荒くれと湘爆は別物だろ
25マロン名無しさん:2005/06/06(月) 13:52:25 ID:???
いや、同じ作者でまとめてみただけだって。
銀ちゃんと万吉だって違う漫画。
クローズとワーストはキャラ多すぎだから。
26マロン名無しさん:2005/06/06(月) 15:08:00 ID:???
子供の頃に読んだきりだけど、銀ちゃんが万吉より強いってのは不思議な感じだ。
男一匹が「何か分かんないけどスケールデカくて喧嘩強い奴ばっか出てくる漫画」ってのに対し、
銀次郎は「軽い気持ちでサクサク読める、主人公中心の日常を描いた漫画、時々喧嘩あり」って感じだったから。
あくまで昔の記憶なんで、今読み返したら印象変わるかも。

読んでた当時は、カメレオンで一番強いのは直人とか普通に思ってたしなぁ。
27マロン名無しさん:2005/06/06(月) 18:26:15 ID:???
ちぃーとラブコメチックな所もあったしね<銀ちゃん

銀次郎が、一人で硬派気取ってる男の格好良さって感じで、
万吉は逆に、他人の上に立つ器の大きい男、だから、二人は結構タイプ違うと思う。
作者が本宮な関係で、顔は似てるけど。
男一匹は数百人規模の喧嘩じゃあ、それこそ不良達の戦争みたいな雰囲気になる。
万吉は、片方の集団の総大将であり、相手に勝つ。
でも、銀次郎は相手が三百人いると分かってても、一人で喧嘩に行って、そして負ける。

世間一般で言う「大物」なら文句無しで万吉。
一対一の素手のタイマンの強さなら銀次郎。
28マロン名無しさん:2005/06/06(月) 19:27:06 ID:???
あの場面は銀次郎が唯一「喧嘩で」負けたシーンなんだよね
300人が相手だっていうのに、それが悔しくて陰で涙を流す所は感慨深いモノがある。
29マロン名無しさん:2005/06/06(月) 20:04:44 ID:???
このスレの定義で計れば銀次郎の方が上に来る訳か。

コミックス、近所で探しても見つかんないんだよなぁ…
どういう経緯で三百人とやりあう羽目になったかは分からないけど、やっぱ木刀くらいは持ってったん?
作者が本宮って聞くと、何かサラシ巻いて木刀携えて喧嘩に行くイメージがある。
負けても「相手が大勢だったから卑怯だ」とかは言いそうにないな。
30マロン名無しさん:2005/06/06(月) 20:55:33 ID:???
もしかして万吉おやびんって
初代ファミコンジャンプに出てたあの人?
31マロン名無しさん:2005/06/06(月) 21:15:55 ID:???
ファミコンジャンプっつうとアレか。
2で前田太尊が両さんやたるる〜とに混じってソバット放ってた奴。
32マロン名無しさん:2005/06/06(月) 21:24:22 ID:???
>>29
銀次郎の許婚(押しかけ女房)に高子って娘が居て
その子の幼馴染の男(2枚目&医者の卵)が高子に求婚するも、
高子は銀次郎の方が素敵と言って断る、
諦めないその幼馴染は、自分の方が魅力的だと言う事を知らしめる為に、
銀次郎の得意分野である暴力で屈服させると高子に宣言。

そして金で300人を集め「1対1だろうと、300対1だろうと暴力に屈するのは同じ事」
と一方的な理屈を高子に報告(銀次郎には果たし状を出したが、300人居るとは書いてない)

困り果てた高子の前に現れたのが伊達、伊達はそれを聞いて仲間を15人集める。
ちなみに伊達と銀次郎が戦った理由の1つが高子争奪戦だったりする。

銀次郎vs300人は序盤は銀次郎が暴れるも、木刀持った男が銀次郎の足を払い、
倒れた所を更に木刀で殴打、そして袋にされる。

それを見た伊達は激怒して、一気に300人を蹴散らす。

逃げようとした高子の幼馴染も伊達達に捕まる、
そこにボロボロの銀次郎が戦いに挑むも、力尽きて敗れる。

こんな感じです、単行本の9巻最終話の1つ前の話。
33マロン名無しさん:2005/06/06(月) 21:33:44 ID:???
>>32
サンクス。
女を巡って喧嘩かぁ。そこら辺、古き良き不良漫画って感じやね。
以前に戦った強敵が助けに来るってのもジャンプ的だ。

最終話一つ前で初めて喧嘩に負ける主人公ってのは斬新。
34マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:15:56 ID:???
主人公の敗北、ってのは不良漫画じゃ重要なイベント。
葛西に負けた太尊しかり。
リンダに負けた春道しかり。
影山に負けたフジケンしかり。
やっぱり、主人公の負けってのは特別なもんだから、勝った方も特別なキャラの場合が多いみたい。
35マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:23:35 ID:???
逆に無敗だと
善波、勝将、英吉あたり?
最期の三橋は負け?
36マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:27:14 ID:???
負けとはちょっと違うけど、
今日俺の最後もあの三橋が何も出来ずに半殺しにされ、
結局相良へのトドメも三橋でなく伊藤が刺したってのは
なかなか感慨深いモノがあった。
37マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:27:46 ID:???
微妙にかぶっちまったorz
38マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:36:41 ID:???
単純に「無敵主人公! 俺様最強!」じゃないって事だな。
今日俺も作者が三橋に自己投影しまくってたが、
(どっかの話の扉に「作者は正に三橋のような奴なんです」とまで書いてた)
そこら辺、上手く描いてたから魅力的なキャラになった。
39マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:37:41 ID:???
何気に無敗の主人公っていないもんだな
40マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:51:17 ID:???
そりゃまぁ主人公負けるってのはそれだけで盛り上がるし、こんなに美味しい素材を生かさない作者も珍しいでしょ。
主人公が負けたりするのヤダ、最強じゃなきゃヤダ! なんて奴がいたら絶対無敵主人公描くかも知れないけど。
一度負けた悔しさを乗り越えて相手に勝つ主人公、って格好良いし。

小鳥は秀虎に負けた、と言っても過言じゃない。
善波が現在において別格の強さなのは、ほとんどギャグ。
抗争メインの過去編などでは等身大に描かれてる事が多い。
英吉は三橋同様、身近にうさぎだの南野だのいるし、同格の龍二やナツもいるからあんま最強って感じしない。
GTOでは文句無し最強だったけど。
41マロン名無しさん:2005/06/06(月) 22:55:51 ID:???
こういう話題だと矢沢や拓ちゃんは参加出来ないな。
42マロン名無しさん:2005/06/06(月) 23:11:39 ID:???
京四郎は鬼頭に完敗してたよな
直己は凪がいるし…
司も段野、佐々木、小鳥田に負けてたけど勝将って負けたっけ?
43マロン名無しさん:2005/06/06(月) 23:26:08 ID:???
ツー突風負けてない気が。まだ5巻までしか読んでないけど
44マロン名無しさん:2005/06/06(月) 23:28:26 ID:???
勝将は不敗のはず。

直己は第一回からヤクザの用心棒に歯が立たなくて、ベンツの修理代請求されたり。
(その後にキレて、顔を腫らしながらも「相手も足腰立たなくしてやった」らしいけど)
陸橋のタイマンでも大将に落とされて負けてるね。
昔から相手の見境無く喧嘩ばかりしてるし、負けた事は何度もあるんだろな、多分。
島田とのタイマンでも、50回勝って49回負けてる。

京四郎は中学時代、鬼頭先輩で格の違いを見せつけられ、緑川とは上手い感じにライバル関係描けてたな。
45マロン名無しさん:2005/06/06(月) 23:36:22 ID:???
そういや花もグリコに負けてんだよな…
リンダに負けた(と思い込んでるだけで、実際は引き分け)時の春道とはエライ違いだったけど。
春道は、それこそ泣くぐらい悔しくて、それが後に、リンダ卒業時の名勝負へと繋がってんのに。

花はグリコは勿論、ゼットンより弱くても文句無い、みたいな所がどうにも納得出来ん。
喧嘩強者な主人公なら、せめて自分の高校で最強くらいは目指して欲しいと思うんだが…
46マロン名無しさん:2005/06/06(月) 23:44:45 ID:???
京四郎の作者は、鬼頭先輩もアッサリ相沢に潰させたりと、
個人の素手の喧嘩の強さなんて絶対的なもんじゃない、って価値観持ってるように感じたな。
漫画自体、全体的に知能戦、凶器使用、がウエイト占めてて、喧嘩にリアリティがあった。
47マロン名無しさん:2005/06/06(月) 23:51:09 ID:???
緑川がどんなに喧嘩強くても、一人で暴走族を壊滅させたりとかしてないもんな。
凶器には凶器、数には数、卑怯には卑怯で対抗して勝つ! ってのが爽快。 
48マロン名無しさん:2005/06/07(火) 03:06:23 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

49マロン名無しさん:2005/06/07(火) 08:14:57 ID:???
京四郎は族の名前もダサくてリアルだったw
50マロン名無しさん:2005/06/07(火) 17:34:20 ID:???
MAXとかは良い感じだとオモ
緒方さんも鬼頭先輩も潰した相沢ってのは、リアルタイムで読んでたファンにはキツかったかもな
51マロン名無しさん:2005/06/07(火) 18:10:05 ID:???
>>49
恋恋街道ですよ?
52マロン名無しさん:2005/06/07(火) 18:11:52 ID:???
特攻の「キャッツ」だの「ロードスペクター」だのだってヤバイと思うぞ
漢字変換マンドクセ
53マロン名無しさん:2005/06/07(火) 18:30:56 ID:???
『乱鬼龍』(乱気流、ラン キル ユウ)
のネーミングセンスは神。
54マロン名無しさん:2005/06/07(火) 19:11:56 ID:???
加瀬は言葉の魔術師だから

黄泉とか影舞とか外道とか魍魎とか、漢字二文字系はいい
55マロン名無しさん:2005/06/07(火) 22:53:23 ID:NQURKIsL
漆黒の蝎やざんきの虎(漢字分からん・・)の高橋ヒロシのセンスはどうだろう・・
〜「の」〜って変な気がするんだが・・。
56マロン名無しさん:2005/06/07(火) 23:05:31 ID:???
個人的にはダサいと思っちゃうな
黒焚連合とか武装戦線とかの名称は好きだ
57マロン名無しさん:2005/06/07(火) 23:09:26 ID:???
魔神銃
58マロン名無しさん:2005/06/07(火) 23:22:37 ID:???
関西ノワールとか山梨エクセルとか何か良い。
59マロン名無しさん:2005/06/07(火) 23:29:34 ID:???
「兎」が好きだった。強さもウサギだったところが。
60マロン名無しさん:2005/06/08(水) 00:01:39 ID:???
>>52
あれはCRSのパロだろwww
>>55
ageは厨が寄ってくるからヤメレ
61マロン名無しさん:2005/06/08(水) 00:51:16 ID:???
族の名前ってのとは違うけど、今日俺の、

軟葉→ナンパ
紅羽→コウハ
開久→アク
北根井→キタネイ

って高校の名前は面白かった。
そういや今井って初登場時は硬派な番長だったんだよな…
62マロン名無しさん:2005/06/08(水) 01:07:44 ID:???
「北根壊」ね。
今日俺に名前だけ出た族は
サナダムシとかインキンタムシとかあんまりな名前だったなw
どっちも滅茶苦茶な当て字だし。
63マロン名無しさん:2005/06/08(水) 01:25:34 ID:???
不良漫画でも、やっぱ族が出てくるか出てこないかで結構違うな。
今日俺、ろくでなしなんかは族がメインで出てこなくて素手の喧嘩中心。
こう言っちゃなんだが、子供とかでも楽しく読める。
カメレオン、特攻、京四郎なんかは凶器使用とかも多かった。
はっきり言えば、教育委員会辺りに敵視されそうな内容。
掲載してる雑誌のカラーみたいなのも関係あるかもね。
64マロン名無しさん:2005/06/08(水) 01:27:35 ID:???
フジケン チャンピオンなのに族も凶器も全然出てこない
65マロン名無しさん:2005/06/08(水) 01:33:20 ID:???
クローズもほとんど出てこない(武装は何か違うし)。
フジケンは結構クローズ意識してると思うし、素手のタイマンばっかだな。

でも最近じゃ子供の喧嘩でも「決闘罪」とかで補導される世の中だからねぇ。
不良漫画は完全にファンタジーになっちまった。
66マロン名無しさん:2005/06/08(水) 01:39:54 ID:???
凶器準備集合罪というのもあるね
なんてヒネリのない罪名だとオモタ
67マロン名無しさん:2005/06/08(水) 01:48:17 ID:???
凶器持って喧嘩したら相手が大怪我したり、下手したら死んじまうかも知んないから、取り締まるのは分かるんだけど。
未成年の殴り合いの喧嘩まで規制するってのは、流石に引っ掛かるものがあるな。
そりゃあ推奨する訳にはいかんし、警官が見たら止めるべきだろうけど、補導までする事ないと思うんだが…
子供が喧嘩する事さえ許されない世の中、なんて事になったら、流石にゾッとする。

まぁ、そんな空しい現実があるからこそ、不良漫画の内容が輝くのかも。
凶器持った族の抗争も、番長同士の意地をかけたタイマンも、どっちも面白いからな、漫画の内容としては。
68マロン名無しさん:2005/06/08(水) 06:36:39 ID:???
族の総長同士がタイマンで決着つけるとか、そういうのはないのか
69マロン名無しさん:2005/06/08(水) 10:06:14 ID:???
特攻でそれやったら話が進まない。
70マロン名無しさん:2005/06/08(水) 10:15:39 ID:???
>>61
今の今まで気にも留めんかった。ありがと。
71マロン名無しさん:2005/06/08(水) 10:53:30 ID:???
つ東京暴童
72マロン名無しさん:2005/06/08(水) 11:29:19 ID:???
弐乃の襲撃を受けず、
自信満々でアタマ同士のタイマン挑んで赤城に瞬殺される沖沼。
73マロン名無しさん:2005/06/08(水) 11:43:18 ID:???
純愛組はナウい名前多いよ
74マロン名無しさん:2005/06/08(水) 11:59:32 ID:???
ウダヒマのエクセル、サウ゛デュウは良かったけど
蛮火はねぇよな
75マロン名無しさん:2005/06/08(水) 15:03:57 ID:???
>>73
純愛組まだ読んでないけどオススメは何?
横浜騎兵、とかはカッコいいとオモタ
76マロン名無しさん:2005/06/08(水) 15:11:41 ID:???
純愛組のチーム名なんて鉄面党くらいしか覚えてない。。。
77マロン名無しさん:2005/06/08(水) 15:18:04 ID:???
【特攻天女】
鬼面党
 神
 GREED
 由風愚(ゆるんぐ)
 御前天使
 有頂天
 帝車
 魔門
鎧(ガイズ)
 月下仙女


[レディース]
夜桜会
紫美亜(シビア)
78マロン名無しさん:2005/06/08(水) 15:29:59 ID:???
【京四郎】
MAX
白夜
白夜PART2
恋恋街道
無名
RUDE

[レディース]
妃魅子
魔怒龍(マッドドラゴン)
79マロン名無しさん:2005/06/08(水) 15:34:47 ID:???
【特攻の拓】
外道
魍魎
朧堂幽霊(ロードスペクター)
爆音小僧
九尾の猫
獏羅天
極悪蝶
鬼雷党
ロクサーヌ(漢字失念…)

暇だったんで覚えてる族の名前を挙げてみた
80マロン名無しさん:2005/06/08(水) 15:37:50 ID:???
ああ、特攻の拓に「ベルゼブブ」入れ忘れた
81マロン名無しさん:2005/06/08(水) 17:30:27 ID:???
じゃぁ俺も>>75
【湘南純愛組】
暴走天使
横浜騎兵
KT部隊
殺戮部隊
韋駄天
BLUE ROSE
卍忍者
髑髏団
炎舞踏(レディース)
82マロン名無しさん:2005/06/08(水) 17:34:30 ID:???
【カメレオン】
OZ
影舞
黄泉
松戸苦愛
乱鬼龍
極悪龍
爆妖鬼
妖乱


ありすぎてマンドクセ
83マロン名無しさん:2005/06/08(水) 18:12:17 ID:???


こんだけ名前上がると壮観だな
84マロン名無しさん:2005/06/08(水) 21:43:09 ID:???
【BAD BOYS(グレアー含む)】
極楽蝶
Nights
ビースト(漢字出ないorz)
ブルービアード
蛇道神
ザクシュ

桜花会
廣島連合

あとちっちゃいのイパーイ
85マロン名無しさん:2005/06/09(木) 08:30:13 ID:???
横浜黄泉の連中おもしれーな
86マロン名無しさん:2005/06/09(木) 16:21:21 ID:???
マロ君は最高のエンターティナーです。
87マロン名無しさん:2005/06/09(木) 16:25:49 ID:???
相良と武丸もやってたか。
「一見優しそうな態度取られて安心してたらガツンとやられる!」みたいな。

仲間の耳食いちぎってるマロが一番怖いけど。
88マロン名無しさん:2005/06/09(木) 17:57:31 ID:???
中野はやったが相良はやってない希ガス
89マロン名無しさん:2005/06/09(木) 18:03:27 ID:???
中野と相良の違いって何だろう。
相良の方が、過去に負った心の傷が大きかったんかな。

中野の改心の原因というか、千葉まで引っ越してきた最大の理由が伊藤に喧嘩で負けた事じゃなく、
三橋に庇ってもらった事にあった、ってのも関係ありそうだ。

実力じゃ二人より上なのに舐められっぱなしの伊藤と、
中野を助け、相良には完勝して一度も隙を見せなかった三橋。
90マロン名無しさん:2005/06/09(木) 18:04:55 ID:???
>>87
つ「葛西さん、ティッシュタイムすか?」
91マロン名無しさん:2005/06/09(木) 18:16:35 ID:???
相良にとっての伊藤なんて、
「背後から鉄棒で頭殴ったり、数集めてボコれば倒せる相手」
としか認識してなかったんじゃないか。
初期に智司達と一緒に、京子を人質に取って土下座させた事もあったし、完全にナメてたと思う。
相良にとっちゃ「素手のタイマンなら伊藤は三橋に匹敵するか、下手したらそれ以上に強い」
なんて事は全然興味なかったんだろな。

だからこそ、最後の喧嘩でボロボロの伊藤が工場跡にたどり着き、
自分がチョーパン食らって足腰立たなくなってるのに気づいた時は、
衝撃受けまくって笑うしかないみたいな感じになってたのかも。

結局、ラストの相良の敗因は、三橋に心酔する余り、
「三橋の相棒」としか認識してなかった伊藤の強さを過小評価してた事。
92マロン名無しさん:2005/06/09(木) 18:26:28 ID:???
 ま た 今 日 俺 か
93マロン名無しさん:2005/06/09(木) 18:36:03 ID:???
ウダヒマの弐乃は亜輝に憧れる一方で、きっちり直己の強さも認めてたな。
四郎と礼次など、直己を認めつつも、相棒の亜輝はイマイチ受け入れられない、ってのが多かったのと対照的。
そこら辺の二人の人徳の差というか、性質の違い、みたいなのをしっかり描けてたから、
ハロウィン編の導入部で、蚊帳の外を味わってた亜輝に説得力があった。

こういう対比でお互いのキャラを際立たせながら描く事が出来るのは、二人組主人公物の特権。

前にちょっと話題になった気がするけど、
太尊なんて如何にも好対照の相棒がいそうな性格だと思うんだけどな。
94マロン名無しさん:2005/06/09(木) 18:39:34 ID:???
葛西も悪くないが、原田みたいなタイプも良さそう<太尊の相棒役
95マロン名無しさん:2005/06/09(木) 18:42:28 ID:???
相棒にするか、葛西やリンダみたいなライバルにするか
96マロン名無しさん:2005/06/09(木) 19:14:53 ID:???


      WE have GOOD time thank you























                このスレのご愛顧

ありがとう     ございました

97マロン名無しさん:2005/06/09(木) 19:17:07 ID:???
ろくでなしは当初ボクシング漫画のつもりだったんだからしょうがるめぇ。
98マロン名無しさん:2005/06/09(木) 20:18:57 ID:???
前田がプロライセンス取らない理由がちょっと無理あったもんな
99マロン名無しさん:2005/06/09(木) 22:23:12 ID:???
去年から1年位待った気がするぜ

加瀬まで行かないけど森田も何気に言葉使い巧いよな
100マロン名無しさん:2005/06/09(木) 22:30:22 ID:???
葛西を「止まったら死んじまう魚」に例えたりとかもね。
ストーリーだけ見りゃ池袋編って渋谷編の焼き直しなんだけど、
そこら辺の演出面なんかは、お見事。
101マロン名無しさん:2005/06/09(木) 23:07:47 ID:???
ジャンプ漫画のご多分に漏れず、森田も編集と戦ってたんだろな。
102マロン名無しさん:2005/06/10(金) 16:26:18 ID:???
止め時を逃さなかった漫画の方が少数派でしょ。
今日俺もラストは良かったが南国編とかはイマイチな感があるし、
特攻に至っては打ち切り食らっちまってる。
一番失敗したと思うのは東大編やらかしたカメレオンだと思うけど。
103マロン名無しさん:2005/06/10(金) 17:52:23 ID:???
クローズ本スレよりコピペ
舞台となってる町の名称について
…こんな名前にしたの、絶対後悔してそうだ

254 :名無しんぼ@お腹いっぱい :2005/06/10(金) 12:39:31 ID:kv7TvW3hO
ちなみにマジレスすると「戸亜留市」だよ。
春道が米米亭で弁当買うシーンで市役所職員に
公衆便所の紙がないとクレームつけるが、
その市役所職員が持ってる封筒に「戸亜留市役所」と書いてある
104マロン名無しさん:2005/06/12(日) 06:56:47 ID:???
週末になると人がいなくなるジンクスがあるな、ここは…
105マロン名無しさん:2005/06/12(日) 16:05:51 ID:???




























このスレの               ご愛顧            ありがとうございました
106マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:18:49 ID:???
せっかくなら、不良漫画の最終回っぽいコピペにしてくれりゃ良いのに。
107マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:28:27 ID:???
無理やりにでもネタ投下。

クローズ〜ワーストの細かい力関係ってどんなもんなのさ?
ランク分けはここのである程度同意なんだけど、
ゼットンらと龍信らではどっちが強いとか、マコとか阪東はどの程度なのかとか。
108マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:41:13 ID:???
春道クラスを除き、中級以上のキャラ比べると、
その力関係計るのは、特攻の総長レベル並に難しいんじゃなかろうか。

とりあえずクローズラストの春道ランク参考なら、
龍信>マコ≒本気になったらマコと同じくらい強いゼットン。
阪東は、さりげに春道のワンパンで倒されたゼットンより善戦してるんじゃないかとも思うんだが、
VS美藤竜也など、単純に阪東が打たれ強いタイプで、喧嘩が長引いただけという可能性もある。

「その後のクローズ」参考にすれば、「竜男≧九里虎>ゼットン」はどうしたって有力。
ワーストになって成長した云々も何も、九里虎がゼットンに無傷で圧勝する描写は無し。

そもそもワーストは喧嘩描写少なすぎるし、力関係分かりにくい。
ゼットンとキングジョーどっちが強いかさえ、直接対決ないから不明だし。
109マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:44:55 ID:???
フジケンなんかは結構アッサリ格付けに結論出てたような
キャラ人数の違いってのもあるだろうが、あっちは主人公のフジケン基準でほとんどのキャラの強さ分かるしな

>107
クローズ単体ならともかくワースト混ぜると無理ぽ
110マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:49:32 ID:???
クローズ・ワーストの中級クラスのキャラの格付けは俺も前々から興味があったんでレスしとく。

九里虎を中心に「竜男≧九里虎>ゼットン≧鉄生」が有力と俺も思う。
で、新四天王らの実力は大体五分とすると秀吉は鉄生クラス。
天狗の森のジョーと秀吉のタイマンも、痛み分けっぽい決着だったような。

マコとキングジョーを比較するなら、それぞれの秀幸戦で「マコ≧ジョー>秀幸」
この時点でも新四天王は大体互角とすると、秀吉は秀幸クラス。

ってか、改めてワーストを読み返してみたんだが花戦の九里虎の動き確かにヤバいな。
ヒロシの作品内ではクローズの竜也に次ぐ綺麗な喧嘩のような気がする。
過去スレで誰かが言ってた、「今日俺の三橋が常時バイキルトをかけた状態」ってのは何だか納得できた。
111マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:50:51 ID:???
こんな感じだったかな…

「影山>フジケン≒マーチン≧桜田≧水野≧藤堂」

つーか、この六人の力関係さえ分かりゃ、後はどうでもいいっつても過言じゃないしな。
初期にフジケンを追い込んでたヤクザも、後期に再登場したら瞬殺されてたるするし。
基本的に、あの漫画の舞台の街って、この六人が圧倒的に強すぎて、新入生の逸材とかも特にいなかったな。
112マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:51:44 ID:???
クローズ単体なら
「林田≧春道≧竜男>竜也≒龍信>阪東≒マコ≧新四天王≒ヒロミ>秀吉≒秀幸」
って感じが大体じゃね。
113マロン名無しさん:2005/06/12(日) 20:52:32 ID:???
フジケンの彼女の兄貴は結構強かったような。
114マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:01:03 ID:???
え〜と、「≧」は互角か左の方が強い、「>」は喧嘩やったら勝てると分かるくらいの力の差。
上位は、「リンダ>春道>竜男≧グリコ」が有力だと過去ログで暫定済み。
あえて付け足すなら、京介も竜男より弱くて、グリコと互角くらいじゃねぇか、って意見も。

で、とりあえず上位は、
「リンダ>春道>竜男≧グリコ>竜也≒龍信」
で確定だよな?
ゼットンなど他キャラは、この六人より下。
龍信と竜也に関しちゃ「龍信≧竜也」でも良いと思うんだが、連載終了時の強さだと、
「あの二人は完全に互角。これからもライバル関係は続く」とか、明らかに同格扱いだもんな。
115マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:03:59 ID:???
>>114
鉄生が九里虎相手に接戦演じれるレベル。
「龍信≧鉄生」なら、「九里虎≧龍信≧鉄生」くらいになっちまうな。
つーかやっぱワースト混ぜると混乱する。
九里虎は「竜男より弱い、ゼットンより強い」ってくらいしか、クローズキャラとの比較材料がないんじゃないか?
116マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:12:37 ID:???
>>113
マコトの義兄のヒデカズはバイクに轢かれて入院してるフジケンに負けてるから…
「フジケン」で名前が浮かぶのはあと…花田くらい?
117マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:13:30 ID:???
龍信は明らかにゼットンより強いだろ。
漫画描写でも春道ランクでも、龍信が完全に格上扱い。
九里虎とは「≧」で区切った方が良いんじゃ?

「九里虎≧龍信>ゼットン≧鉄生」
で、>>112を参考にして、
「竜男>九里虎≧竜也≒龍信>阪東≒マコ≧新四天王≒ヒロミ≧鉄生>秀吉≒秀幸
か?

ワーストだと「キングジョー≧秀吉」っぽいな。
怪我の具合で見れば秀吉劣勢で、明確にキングジョーが勝った、ってのは違うし。
118マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:16:18 ID:???
>>116
あの街の化け物三人に順番に遭遇していった不幸なボンボンだったっけ?<花田
マコト自身、当初はフジケンと僅差の強さだったはずだけど、終盤なら完全にフジケンが上だろうな。
119マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:20:01 ID:???
ヒロミが秀吉に勝ったりするから、阪東やマコが新四天王より強くなる…

つーか、ヒロミは阪東同様、竜也に負けたんだっけ?
これで秀幸に負けてたら、完全にパワーバランス崩壊してたな。
120マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:24:57 ID:???
ポンとか名前挙がらないな(や、挙がらなくて良いんだけど。人数増えても混乱するだけなんで)。
クローズの3人組で一番好きで、さりげに素顔は美藤兄弟に匹敵するくらい男前なんじゃなかろうかと思ってるんだけど。

なんか立場的にカメレオンのベンツキラーとかとダブるなぁ。そこそこ強くて無意味に美形。
121マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:34:56 ID:???
>>118
そう金持ちのデブ。
花田の地元で紋二と結構接戦してたと思うんだけどなぁ・・・
122マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:48:09 ID:???
>>121
再登場したら瞬殺されてギャグキャラ扱いになるのか…
一時期、「水野≧桜田」説もあった根拠かな。紋二と接戦してたデブを瞬殺する水野達。
ラストは桜田が負けた、って考えても接戦なのは確かなんで、
どうしたって「フジケン≧桜田≧水野≧藤堂」になるんだろうが。

上記六人の強者に関しては、フジケンが影山を恐れてる描写あったり、
水野と藤堂もギャグパートじゃ別格扱いの強さだったりと、平行して強くなってるっぽいな。
123マロン名無しさん:2005/06/12(日) 21:50:57 ID:???
一話で主人公の噛ませ役になったキャラが
最終回でリベンジして勝敗不明のタイマン演じるってのはオモロイ
124マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:04:13 ID:???
>>114
林田と春道と竜男は、年齢差も考慮して「≧」で繋いでみたんだけど、
別に「>」でも全然問題ない。他に影響するわけでもないしどっちでもいい。

>>115
細かいことでスマンが、鉄生が九里虎に接戦演じれたってのは何か違うような。
九里虎の必殺「消えるケリ」を二度受け止めて、ゼットン程じゃないがそこそこダメージを与えれるって程度。

>>117
スマン、俺>>112なんだけど、あのランクはクローズ最終時のつもりで書いた。
>>112の「新四天王」ってのは一年時のゼットンを基準にしたもんだし、
俺の中では鉄生は、一年九里虎に接戦演じた二年ゼットンと互角か僅かに弱いってつもり。


竜男と九里虎の比較をややこしくさせるのが、やっぱり基準となるゼットンの学年云々なのだろうか。
125マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:11:36 ID:???
ゼットンの強さを同一の物だと仮定出来るなら、格付けは大分楽になるだろな。
竜男に完敗してる時点でも、電信柱を蹴りで揺らしたりと、十分化け物なんだけど。

鉄生はトイレでの喧嘩(内容は描写されず)とか見ても、九里虎とは結構レベル近いんじゃ?
ワーストはコミックス持ってないんでうろ覚えだけど、「今度やったら危ないかもな」みたいな台詞あったような。
勘違いだったらスマソ
きちんと九里虎が勝ってるのは確かなんで、「≧」よりは「>」で間違いないだろうけど。
126マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:15:14 ID:???
同じ漫画なら、
「ゼットンも成長してるのと同じくらい周りも成長してるだろう。
 過去の戦績を覆す勝利など、ハッキリした成長描写がなければ格上げは認められない」
とも言えるんだけどねぇ。

やっぱり、何だかんだ言ってもクローズとワーストじゃ、ほとんど別の漫画。
127マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:19:41 ID:???
んじゃ、クローズ・ワーストで個別個別で分けて確定っぽい格付けを羅列してみる。

林田>春道>竜男>竜也≒龍信>キーコ≒テル>マコ≧ヒロミ>一年秀吉
竜也>阪東≧一年ゼットン>一年秀吉
ブル>マコ≧一年ジョー>秀幸
鉄次>一年ゼットン
一年九里虎>二年ゼットン
二年九里虎>>鉄生
三年ジョー≧三年秀吉

色んな不等号記号を挟んだが、
(大きな実力差)「>」>「>>」>「>」>「≧」(小さな実力差)
128マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:31:18 ID:???


この等式を組み合わせれば、少しは形が見えてくるかな
俺はクローズ外伝とかワーストとか読んでないんで参加しにくいが、頑張ってくれ
129マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:45:31 ID:???
かっこいい通り名について
130マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:45:37 ID:???
外伝読んで「阪東って意外と強かったんだな」と思った俺。
あと外伝のグリコはヒゲ生えてないのと、初登場時の笑顔が印象的で、
「遠くから越してきた愛嬌のある転校生」ってイメージ抱いてたから、
ワーストの松田優作っぽい感じの外見を見た時は「老けたなぁ」等と感じたもんだ。

グリコに喧嘩吹っかけてた頃は、まだ花にも期待してた。
ここでグリコに負けて本格的に不良の道へ、とか、ね。
今となっては、空しい夢だが。
131マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:51:23 ID:???
>>129
マグロ

…というのは冗談だが、通り名ねぇ。
ゼットンだのリンダマンだのの、あだ名とは違うよな。
普通に「浅草の薬師寺」だの、「大阪の弐乃」だの、地名とくっつけた方が格好良いんじゃないかと思うんだけど。
「サリー」とかは普通にダサいと思っちまうし。
「金髪の悪魔」とかは良いんじゃないか?

個人的には、天羽の「グレイゴースト」とか、
天草の銀ちゃんの「狂犬アマギン」とか。
「"ターミネーター"美島」、「"モンスター"結城直人」とかも当てはまるんかな。
132マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:53:03 ID:???
>>129
ワンパンのアキオ。
ワンパンの矢沢。

青い閃光もとい先公。
133マロン名無しさん:2005/06/12(日) 22:59:16 ID:???
>>129
三中のカミソリ信治
134マロン名無しさん:2005/06/12(日) 23:19:33 ID:???
不良漫画で通り名っつうと
「俺は○○の○○と呼ばれた男だぜ?」
とか調子こいてる雑魚を主人公がワンパンKOとか、そんなんが多い希ガス
135マロン名無しさん:2005/06/12(日) 23:29:51 ID:???
つ「ハイエナのベラミー」
136マロン名無しさん:2005/06/13(月) 03:07:41 ID:???
ウエケンも何か通り名あったか、どっかで自称してなかったっけ
137マロン名無しさん:2005/06/13(月) 04:14:02 ID:???
つ「お邪魔番長」
138マロン名無しさん:2005/06/13(月) 08:03:25 ID:???
鎌倉の狂犬
139マロン名無しさん:2005/06/13(月) 16:58:52 ID:???
カミソリヤス
140マロン名無しさん:2005/06/13(月) 18:08:08 ID:???
なんでネタっぽい流れになってんだw
141マロン名無しさん:2005/06/13(月) 18:16:46 ID:???
そこで地獄のリョーですよ
142マロン名無しさん:2005/06/13(月) 20:17:54 ID:???
こうやって並べてみると、本当に強い奴は通り名とか少ないんだな。
そこそこ強いか、ギャグ担当の奴に多いみたい。
143マロン名無しさん:2005/06/13(月) 20:59:48 ID:???
>>142
鬼爆はどうですかね
144マロン名無しさん:2005/06/13(月) 21:16:24 ID:???
ヤングキングで連載されてる、「Hey!リキ」と「ギャングキング」の二作品のキャラは強さ的にはどうだろうか?
二つとも、まだエントリーの目安である10巻まででてるわけじゃないが。

「Hey!リキ」からは、主人公の早乙女力の他に天坊高の神谷と、力のライバルであるゲン。
「ギャングキング」からは、主人公のジミーに相棒のバンコ、他多数。
145マロン名無しさん:2005/06/13(月) 21:25:10 ID:???
>>144
ならGOLDもな
146マロン名無しさん:2005/06/13(月) 21:29:11 ID:???
そういえばヘイリキの神谷も「“将軍"神谷」って通り名があったような。

で、肝心の強さ云々だけど、リキは大体AかA−ってとこじゃね。
ギャングキングのジミーはB+ってとこが相場じゃね。精々A−ってところか。
147マロン名無しさん:2005/06/13(月) 21:32:14 ID:???
リキねぇ。
クローズの竜男の壁を越えられるかどうか、だな。

でも、連載中ならコミックス10巻が目安だろ?
それがあるから、本格的にR−16の修正案出すのためらってんだけど。
ギャングキングについては未読なんで、何とも言えない。
148マロン名無しさん:2005/06/13(月) 21:37:34 ID:???
S=林田恵(リンダマン)、美島ジュン
A+=赤城、久条、轟、春道
A=天羽、勝将、善波、羽村
A−=江口、ナツ、秀人、藤丸
A’=太尊、フジケン、三橋、緑川
B+=鬼塚、智司、ゼンちゃん、龍信
B=天池、白井、秀虎、水野
149マロン名無しさん:2005/06/13(月) 21:56:31 ID:???
>>148
何が言いたいのか全く意味不。A’って何じゃらほい
150マロン名無しさん:2005/06/13(月) 22:15:36 ID:???
A−かB+か微妙な奴ら、って意味なんじゃないの?
例によって代表キャラだけでまとめてみた、って感じだが、
確かにA−とB+の間にワンランクくらい設けれそうだな。
A´扱いされてる奴らとか鬼塚とか智司とか桜田とかがB+で、
後はB+キャラから一つずつランク落とせば良いんじゃないかって思うが。

荒れそうなんで、反対意見が一つでもあれば考えるの止める。
151マロン名無しさん:2005/06/13(月) 22:22:28 ID:???
AとA−ももう少し細分化する必要があると思うんだけどな。
現状のランクを崩すのにはかなり反感を買いそうだが。

A−〜B+間は別に無理に弄る必要もないんじゃね?
反対はしないが、賛成もしないってとこだな、俺は。

不等号で表すとなると、太尊と他キャラの力関係が微妙なような気がするんだが。
152マロン名無しさん:2005/06/13(月) 22:22:52 ID:???
江口、影山、ナツ、藤丸>太尊、フジケン、三橋、緑川

ってのは説得力感じるな。

所で、秀人はAランク昇格で問題ないだろ?
単独無傷で爆音メンバーを一蹴出来る緋咲と、
ボウガンの矢を蹴りで防ぎ、車の装甲を陥没させる大珠の二人が、A−扱い。
(A−緋咲はそのままで、大珠はリスト入りの必要無し)
特攻で、戦績で来栖に対抗出来るのは、秀人だけ。
153マロン名無しさん:2005/06/13(月) 22:26:44 ID:???
影山≒川島>フジケン≒三橋≧伊藤≒桜田≒太尊≧鬼塚≒智司≒龍信≧竜也≒中野≒薬師寺

大体こんな感じなのか?
桜田とか太尊、フジケンの位置に疑問を感じるけど。
154マロン名無しさん:2005/06/13(月) 22:29:45 ID:???
太尊がかなり厄介だな。
一応、実力勝負じゃ「川島≧太尊」。
太尊を気絶させた時には、川島もダメージ食らいまくって膝ついてるから、実力は僅差。
その後に覚醒して、何だかんだで逆転勝ちしてる。

それなのに海老原や島袋とも接戦だから混乱する。
このスレの定義に当てはめりゃ、川島とワンランク差でも、同ランクでも、どっちでも問題なかったりするんだが。
155マロン名無しさん:2005/06/13(月) 22:40:13 ID:???
太尊≧島袋(接戦)
辰吉>島袋(圧勝)
前田>辰吉(無抵抗で殴られ続けてたのに、二発で逆転勝利)

前田>辰吉>前田≧島袋>辰吉>前田≧島袋

もう破綻。
156マロン名無しさん:2005/06/13(月) 22:43:01 ID:???
太尊はブルと一緒で、誰とでも接戦になるから、実力が分かりにくいんだよ、きっと。
一応、喧嘩で完璧に負けた相手は葛西だけ。
途中で気絶して、誰かが乱入した隙に復活して不意打ちかましたり、実力負けしてる場面は何個かあるけど。
157マロン名無しさん:2005/06/13(月) 22:50:05 ID:???
「三橋≧伊藤≧鬼塚≒智司≧中野≒薬師寺」
を元に
158マロン名無しさん:2005/06/13(月) 23:01:09 ID:???
A〜A−のキャラは三つのランクに分けられそう。
…違うな。A−のキャラは二つのランクに分けられそう。
159マロン名無しさん:2005/06/13(月) 23:08:05 ID:???
まぁそこら辺は急いで決めず、しばらく時間おくべ。
一日か二日待って、反対意見なければ本格的に考えてみる、みたいな。
160マロン名無しさん:2005/06/14(火) 00:13:35 ID:???
喧嘩番長とかゲームでてんな
番長連合の書下ろしがついてくるとか、せめて森田やヒロシに頼め、と思った
それこそ大御所に依頼してビーバップの書き下ろしとか
161マロン名無しさん:2005/06/14(火) 08:06:50 ID:???
>>154->>156
司も似てるよな
162マロン名無しさん:2005/06/14(火) 08:08:25 ID:???
直己も似てる。
後、例によって伊藤。

この三人は、大尊と違って実力で喧嘩に勝ってるけど。
163マロン名無しさん:2005/06/14(火) 08:16:40 ID:???
ある程度追い込まれないと実力出せないタイプ、とか。
勝ってもダメージ残っちゃうし(智司に勝った時も中野に勝った時も、ボロボロの伊藤)。
実力出せないまま負けたら(タイマンで陸橋から落ちて負けになった赤城)、ソイツが悪い。

その反対が、京四郎、島田、三橋、などなど。
164マロン名無しさん:2005/06/14(火) 16:49:08 ID:???
過去ログで見たんだけど、
三橋とか京四郎なんかは、
いかに「圧勝」を「楽勝」にするか、「楽勝」を「瞬殺」にするかとか
そんな感じの考えっぽい、かな?
165マロン名無しさん:2005/06/14(火) 19:36:50 ID:???
正しい考え方だよな。
負けそうになったら奇策で形勢逆転か、その場から一度逃げ出すか。
166マロン名無しさん:2005/06/14(火) 20:41:34 ID:???
本当に「強い」って意味なら>>164の考え方が正しいと思う。
でも、あえて意地を貫いて勝ったり負けたりする姿が格好良いのも不良漫画。

どっちのタイプもそれぞれ違った魅力があって良し。
167マロン名無しさん:2005/06/14(火) 21:26:56 ID:???
>>161
司は負けてからが強いよな。
でも段野には勝てない
168マロン名無しさん:2005/06/14(火) 21:31:11 ID:???
途中からは平常時から強くなって、普通に勝ってなかったっけ<司
グレアー読んでないんだけど、勝将ってキレた司より強いの?
169マロン名無しさん:2005/06/14(火) 21:36:22 ID:???
勝将と花、何かダブるな〜
170マロン名無しさん:2005/06/14(火) 22:06:34 ID:???
伊藤、別に智司に勝ってない。
智司は伊藤の心意気を認めただけ。
171マロン名無しさん:2005/06/14(火) 22:17:37 ID:???
智司本人が「俺の負け」言うてるがな。
俺も実力で伊藤が勝ったとは思わないけど、あれは一応勝ちでしょ。
元々かなり特殊なタイマンだったんだが。

葛西だって実力で太尊に負けた訳じゃないしな。
172マロン名無しさん:2005/06/14(火) 23:37:09 ID:???
>>170
よしんばその勝負が実質ドローだと考えても、
直前によってたかって開久の連中に凹られてることを考慮に入れれば、
ヤッチンに凹られた後の三橋VS中野のケースよろしく、
始めから伊藤が若干ハンデを背負ってたとも考えられるワケで。
173マロン名無しさん:2005/06/14(火) 23:56:48 ID:???
まぁアレに関しては「伊藤≧智司」だろ、どうしても(「伊藤>智司ではない」)。
まったく無防備に智司のメリケンパンチ顔面に食らってる伊藤と、
あえて伊藤のパンチを受けた智司。
その後は互いに五分の条件で殴り合って、二人とも立つのがやっとのダメージ。
そして智司は自分から負けを認めてる。

それこそ、伊藤が心意気で勝った、って所だな。
「誰が卑怯者だコノヤロー」補正があった、と言っても過言ではない。
174マロン名無しさん:2005/06/15(水) 00:07:36 ID:???
太尊は「お前友達いねぇんだろ」補正とか「坂本になに言われた」補正とか色々あんなw

勿論、怪我ならともかく、モチベーションについて「たら、れば」言い出したらキリないんで、
戦績で力関係判断すべきだと思うけど。
175マロン名無しさん:2005/06/15(水) 00:09:22 ID:???
ありゃ補正つか心理戦<相手のトラウマえぐる前田太尊
176マロン名無しさん:2005/06/15(水) 00:17:23 ID:???
モチベーション完全度外視となると、
キレ補正その他も無効って事にならないか?
伊藤なんか評価不能になりかねないような。
177マロン名無しさん:2005/06/15(水) 00:53:15 ID:???
いや、ここで言うのは「あれはやる気なかったから負けたんだ」とかは出来るだけ無しにしようって事でしょ。
伊藤だの司だのは「キレたら強さが別人のように変わる」から、「別人」として強さ評価されてる訳で。
178マロン名無しさん:2005/06/15(水) 01:18:45 ID:???
でも伊藤は大嶽に戦意をくじかれて一度完敗してるから
A−は過大評価という主張がまかり通ってしまうと思われ
179マロン名無しさん:2005/06/15(水) 02:07:19 ID:???
大嶽に関しては難しいんだよな…
伊藤の評価が分かれる最大の原因はコイツにある。

俺は「キレ伊藤>大嶽≧三橋≧伊藤≧智司≧中野」だと思うけどなー。
大嶽は、キレ伊藤を除く相手には全て圧勝。伊藤にすら圧勝。
「弱気な伊藤が相手なら智司や中野だって圧倒できるはず」という意見は、
完璧にイメージに寄る物であり、根拠はない。
だが、それを覆す根拠もない。
なんせ「弱気な伊藤」というのが大嶽との初戦くらいでしか描かれていないなら。
イメージで考えりゃ、俺も三橋、智司、中野の三人が大嶽より弱いってのは受け入れがたいもんだあるし。

まぁ今日俺については、いいかげん固定しとけ、って意見多いしな。
下手に弄らんのが吉。
揉めるくらいなら、キレ伊藤をリストから消して、完全に三橋と同格で固定。
「伊藤はキレたらめちゃくちゃ強くて底が見えない」と認識しとけばOK、だろな。
180マロン名無しさん:2005/06/15(水) 06:33:30 ID:???
何故誰も、大嶽を「ゴメス」とか「ロドリゲス」とか呼んであげないんだ。
181マロン名無しさん:2005/06/15(水) 08:31:12 ID:???
だって本人に見られたら病院送りにされちゃうじゃん
182マロン名無しさん:2005/06/15(水) 11:00:42 ID:???
今日俺のループ話は飽きた
183マロン名無しさん:2005/06/15(水) 16:41:46 ID:???
上のほうのネタだけど、

「三橋≧伊藤≧智司≧中野」(今日俺キャラ)
「川島≧太尊≧鬼塚≧薬師寺」(ろくでなしキャラ)
「影山≧フジケン≒マーチン≧桜田」(フジケンキャラ)

この三漫画のキャラで細かく格付けするとどんな感じになんの?
下位の奴らは「鬼塚≒智司≧中野≒薬師寺」な意見が多いようだけど。

雑魚戦描写とか見たら太尊は三橋や伊藤より強いって意見でてたっぽいし、
フジケンが裏拳一発で雑魚をぶっ飛ばしながら歩く描写が評価されてたりとか。

雑魚戦描写でも三橋や伊藤は太尊やフジケンに引けを取らないと思うけどなぁ。
三橋や伊藤だって名も無き雑魚不良とかなら一発で倒しまくってるし。
それなりの実力があるキャラでも圧勝が殆ど。(それは太尊とかも同じかも。)

影山と川島は大体互角って感じでいいのかな?

あと桜田も忘れちゃいけない。
184マロン名無しさん:2005/06/15(水) 16:53:51 ID:???
今日俺話のループにも飽きたし、不等号の話題ではあるが雑談程度なら参加すっか

影山が川島と大体互角とすると、太尊とフジケンも大体互角か太尊のが微妙に強いって感じになるんじゃね。
太尊と川島は殆ど接戦と言っていい位の実力差だったし、「影山≧フジケン」ってより「影山>フジケン」って意見のが多い気もするし。
ってことで「影山≒川島≧太尊≧フジケン」

けど、これに例えば>>157みたいなんをはめ込むとするとどうしてもおかしくなってくる。
例えば、「太尊≧鬼塚」とされてるが実際本編のタイマンじゃ咲に太尊が気絶させられてるし、今では成長を加味して太尊が上とされてるがそこまで大きな差が開くわけでもない。
だから、鬼塚(≒智司)をフジケンと同格とすると、智司より強いってことになってる三橋や伊藤の位置がおかしくなる。
伊藤と太尊が互角なんてちょっと考え難いし、三橋に至っては太尊より強いことになる。
185マロン名無しさん:2005/06/15(水) 17:15:17 ID:???
これでも読んで少しの間黙ってろ。

176 :マロン名無しさん :2005/04/23(土) 20:15:58 ID:???
え〜と、つまり。
例えば、全体の力関係が↓だったとする。

葛西≧影山≧川島≧フジケン≒緑川≒三橋≧伊藤≒太尊≒マーチン≧鬼塚≒京四郎≒桜田≒智司≧中野≒薬師寺≧藤堂≒水野≧相良≒白井

で、これをリストに当てはめれば、

A=葛西
 −−「≧」という力関係の差−−
A−=影山≧川島≧フジケン≒緑川≒三橋≧伊藤≒太尊≒マーチン
 −−「≧」という力関係の差−−
B+=鬼塚≒京四郎≒桜田≒智司≧中野≒薬師寺
 −−「≧」という力関係の差−−
B=白井≒水野≧相良≒藤堂

となる、って感じに考えれば良いんじゃない?
「≧」という力関係でも、ワンランク差ついちゃうのは十分ありえると思う。
どうせ、どこかでは区切られなきゃならん訳だし。
全部が全部、直接対決で勝敗決した「リンダ>春道>竜男」みたいにはいかんでしょ。
186マロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:26:42 ID:???
追記しとくと、「≧」という力の差でワンランク差ついちゃうのは、
片方がランク最下位で、片方がランク最上位の場合のみだな。

まぁ、やっぱ長引きそうなんで、ここら辺を弄るのは難しいかね。
太尊は、一番格付けが難しいキャラかも知れない。
187マロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:33:42 ID:???
誤解されそうなんで訂正しとくと、今の段階なら、
「葛西>影山≧川島≧フジケン≒緑川≒三橋≧伊藤≒太尊≒マーチン≧鬼塚≒京四郎≒桜田≒智司≧中野≒薬師寺≧白井≒水野≧相良≒藤堂」
だと思うな、個人的には。
葛西に関しては、影山と比べても頭一つ抜けてると思う。
喫茶店でのやり取りなど、単純なパンチ力さえ超級のようなんで。
188マロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:39:57 ID:???
影山と言えば、初登場時の服装が何か格好良かったような。
ヤクザをワンパンでのした時の奴。

その後は常に制服だったような気がするんで、今読み返すと新鮮。
今までで最強の相手、ってのを上手い感じに描けてて威圧感あったな。
まさかその後、フジケンと一緒に野球したり、AVの件でからかわれたりするキャラになるとは思わんかった。
189マロン名無しさん:2005/06/15(水) 20:48:55 ID:???
妹の幻影から解放されてソッチ方面にも手を出せるようになったんだよ、きっと。
仲間と一緒に人生を楽しむ余裕が出来た、というか。
だからこそ、最終回でヤクザになっちまってるのが、何か悲しいんだけど。
190マロン名無しさん:2005/06/15(水) 21:00:43 ID:???
川島もヤクザになって太尊の世界戦観てたのかも知んないな
191マロン名無しさん:2005/06/16(木) 08:05:09 ID:???
不等号だとスレも伸びねぇだろ?
192マロン名無しさん:2005/06/16(木) 08:11:44 ID:???
最近は本当に雑談メインになりつつあるしな。
後、荒れるのを恐れてか、皆控えめに個人的な意見を述べる、って感じになってきてる。
良い傾向だと思うけど。
193マロン名無しさん:2005/06/16(木) 08:21:51 ID:???
>>188
フジケンがケンカ直後に白金東に行って会話したときも私服だし、野球のときも私服じゃなかったか?
いやアレは制服の上着脱いだだけか…?
194マロン名無しさん:2005/06/16(木) 08:37:28 ID:???
や、野球してる時とかは私服でしょ。
「代打、影山!」で出てきた時も制服と違ったし。
ただ、フジケンと二度目の喧嘩やって負けるまでは、あれ以降ずっと制服だったような気がしたからさ。

なんにしろ、登場時の格好はカジュアルな感じで、
少なくとも入学当時の坊主頭とかに比べると印象違うからね。

しかし影山の身長はいくつあるんだ。
フジケンと比べると、美島と松岡くらい身長差あったように思えるけど。
195マロン名無しさん:2005/06/16(木) 08:40:09 ID:???
某スレで、ジュンの身長は相沢椎名の二人とほとんど変わらないんと知って、かなり驚いた。
向こでも、自衛隊入ってから筋肉が落ちてるとか言われてたけどw
196マロン名無しさん:2005/06/16(木) 18:14:34 ID:???
BAD BOYSがさりげなくスルーされた件について
197マロン名無しさん:2005/06/16(木) 19:45:33 ID:???
んじゃ再度抜き出し。

>グレアー読んでないんだけど、勝将ってキレた司より強いの?

どうなのよ?
198マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:17:43 ID:???
A−〜B+細分化案から三日ほど経った気がするんだが、どうなのよ
199マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:20:43 ID:???
少なくとも俺にとっては、
伊藤、太尊、フジケン、三橋、緑川。
の五人をB+に落とせばそれで解決すると思うんだが、どうよ。
200マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:22:41 ID:???
その場合、B+以下も半ランクくらいズラしていってバランス取る必要ありそう。
201マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:31:27 ID:???
>>197
個人的には司(★)の方が強いと思う
実際、司★は作中最強の段野にも負けてない
202マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:34:23 ID:???
タフネスなら勝将
攻撃力なら司(★)

とかそんなイメージ
203マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:39:24 ID:???
「喧嘩番長」も面白そうだが、キャラエディット機能のある不良モノゲームとかは出ないもんかね。
それこそ司みたいに普通の兄ちゃんっぽい外見の奴も作ってみたい。
204マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:42:23 ID:???
勝将も、まぁ普通に見えない事もないんじゃないか。
拓ちゃんなんか、あの髪型でも全然不良っぽく見えないし。
205マロン名無しさん:2005/06/16(木) 22:50:00 ID:???
武丸さんのトサカやパルコの頭は再現出来めぇ
206マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:01:18 ID:???
でも勝将は村越さんの(ryってのがなぁ…
キレ司はタフネスも凄いぞ。
金属バットひん曲がるくらいはたかれても大丈夫だし
207マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:15:20 ID:???
司も勝将も耐久力は異常。
赤城や武丸以上だろ、単純な打たれ強さは。
金属バッドを凌駕する化け物っぷり。

同じタフネス型でも、精神力で立ち上がり喧嘩続行するタイプと、
人間としておかしいレベルの肉体を有してるタイプの、二種類あるな。
208マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:24:19 ID:???
>>207
前者は伊藤、前田さん、直己、緑川、フジケンってとこ?
後者はBAD BOYS系、武丸さん、リンダくらい?
209マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:25:18 ID:???
>>199
太尊やフジケンは議論の末A−が相応しいという結論が出たわけだし、今更下げるのもアレだし、
三橋もずっと昔からA−で定着してるし、同格かもしれない伊藤もA−であるべきと思う。
210マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:32:42 ID:???
>>208
だね。あえて言うなら、赤城は両方。
久条のラッシュ受けても血を吐きながら立ち上がって、
デパートで瓦礫の下敷きになっても頭から血を出すだけ。

春道やリンダは物壊したり車に轢かれたりしないから分かりにくいんだけど、
ありえないレベルのタフネスさなんだよな、二人とも。

後者に追加で、鬼塚英吉やナツなども忘れずに。
黄泉編読み返したけど、日向は車で轢かれてもしばらく休んだら元気みたいだったな。
211マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:39:20 ID:???
タフネスなら日向はジュンを越えてるっぽいな。
パワーは微妙。でも多分、冷蔵庫ぶん投げた日向が上。
パンチ力ならジュン(椎名を床に激突させた時)。
スピードもジュン…って続けようとしたが、やっぱこうやって並べてみると凄い描写は松戸苦愛編ばっかだな。

羽村のパンチ受けても、軽く口の中を切るくらいでノーダメ、ってだけでも凄いんだけど。
その後、テロリスト制圧とかやらせたのは、妖乱編の汚名挽回のつもりだったんだろうか、作者的には。
212マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:44:04 ID:???
何度か名前上がってる喧嘩番長のヒロインがヒカルそっくりに見える件について
213マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:51:11 ID:???
主人公はふた昔前の漫画家が描いた鳴神秀人って感じだな。
魅力的なライバルとかいなさそうなのが難点だが。
ストーリー重視じゃなくて、自分が不良になって喧嘩とかを楽しむゲーム、って趣旨みたい。

そういや、不良漫画と言えばやっぱ嶋大輔の「男の勲章」が似合うのか?
ブルハとか氣志團とかも良いと思うけど。
214マロン名無しさん:2005/06/16(木) 23:54:18 ID:???
美島と日向の対比は、葛西と川島の対比に似てる、とふと思った。
215マロン名無しさん:2005/06/17(金) 01:52:50 ID:???
つ「ギザギザハートの子守唄」
216マロン名無しさん:2005/06/17(金) 04:30:45 ID:???
チェッカーズなら、ワン・ナイト・ジゴロなんかも悪くない。
カメレオンの美形キャラに似合いそうな感じで。

特攻の拓と言えば氣志團という人が多いかも知んないけど、
(なんせ曲名に「ルシファーズ・ハンマー」って入れてるくらいだから)
個人的には尾崎のFreeze Moonとかの方が合ってる気がする。
詩的で、哲学入ってて、青臭さと自己憐憫も混じった歌詞が、特攻の世界観と重なるように思えるんで。
217マロン名無しさん:2005/06/17(金) 04:39:50 ID:???
カメレオンスレより転載。


藤城が率いるカス学軍団が、坂本扮する「偽ヤザワ」に騙されていたと知って激怒してナイフを出した時、ブランキーの歌詞が出てきたのにワロタ(w
「ううっ生まれて始めての殺人をクリアーしちまいそうだぜ!!」
「♪神様だって〜そうするはずさ〜神様だって〜そうするはずさ〜♪」

作者はヤンキーの聴く音楽ってのを理解してるね。てか聴いてるんだろうけど。
BOOWY、スライダーズ、ブランキー、他に何か出てきたっけ?
蘭丸ってのはまんまで笑ったが
218マロン名無しさん:2005/06/17(金) 12:05:14 ID:???
ヤンキー世代じゃない俺は2Pacが合うかと
219マロン名無しさん:2005/06/17(金) 13:21:08 ID:???
ちとマイナーだが、イナズマ戦隊、とかも良いぞ。
「応援歌」とか「銀座通り」とか。
ロックで、歌詞も不良漫画チック。
220マロン名無しさん:2005/06/17(金) 20:02:40 ID:???
つ「RCサクセション」
221マロン名無しさん:2005/06/17(金) 20:24:04 ID:???

222マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:03:57 ID:???
パンク合うよね
223マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:25:44 ID:???
作品にもよるな。

ろくでなしやクローズなら、パンクロック。
カメレオンなら、ロック(邦楽、洋楽問わず)。ウダヒマは間違いなく洋楽。
今日俺なんかは、普通のポップの方が合いそう。
224マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:39:30 ID:???
SIONなんかも良い。武丸辺りに似合いそう。
天羽と緋咲は洋楽だな。

三橋や伊藤って音楽とか何聴いてんだろな〜
ろくでなしは作者がブルハ推しまくってたけど。
クローズも横道とビーツばっかだったな。
ウダヒマは、アマギンは洋楽好き→島田はアマギンと精神的な双子→赤城は島田が持ってるCDなら絶対聴いてる。
って感じで、メインは洋楽なイメージだな。同じ作者の箕輪飛成は、カーペンターズ好きで馬鹿にされてるし。

矢沢は意外に、音楽の知識とかも豊富そうに思えるのは何でかね。
演奏なんかはせんだろうし、相沢や椎名にCD借りて、返す時に汚れてるとかで文句言われてそうだけど。
バイクとか、不良に関する知識に凄く詳しそうだ。作者の分身だからだろな。
225マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:41:20 ID:???
アベちゃんと日向はSex Pistols好き
226マロン名無しさん:2005/06/17(金) 21:45:08 ID:???
矢沢は女にしか興味なさそう。

周りがCD貸して聴かせても「これ、どこが良いんだろな〜。悪くはねぇけど」とか思いつつ、
自分は分かってる、って振りして、適当にもっともらしい事言って偉そうにしてそう。
227マロン名無しさん:2005/06/18(土) 06:47:28 ID:???
三橋辺りも当てはまりそうな反応だな。
CD貸す役は伊藤か理子。
228マロン名無しさん:2005/06/18(土) 07:03:35 ID:???
や、三橋なら…
「なーなー伊藤。これ、どこが良いんだ? 金出して買うほどのもんか?」
とか素直に訊くタイプじゃないか。
伊藤が水槽買った時とかの反応見るに、それっぽい。
本人は漫画くらいしか集めてないみたいだな。
229マロン名無しさん:2005/06/18(土) 08:25:03 ID:???
基本的に自分が興味ない、
または理解できない趣味は鼻で笑うタイプだわな>三橋
ただ、普段伊藤や今井を馬鹿にしてばかりいるだけに、
いざ自分が無知や世間知らずを指摘されそうになると、
変に知ったかぶって結局自爆する事はしばしばあるな。
フィッシングの意味も知らなくて、真面目に「魚っている」と答えたり、
ボウリングやったことないのに「ある」と見栄を張って後で恥かいたり。

友達少ない事は自覚してるみたいだし、
たまに遊びに行く時も大概伊藤がリードしてるし、
私生活では結構退屈な男なのかもしれない。
230マロン名無しさん:2005/06/18(土) 12:07:44 ID:???
漫画読んだりドライモン観たりするくらい、かな。
放送が楽しみで、急いで帰るくらいには楽しみにしてるみたい。

伊藤は…こう言っちゃなんだけど、金銭的な余裕もあるし、趣味は結構豊富みたい。
不良漫画じゃ、基本は喧嘩してばっかりか、後はせいぜい女、バイク、ギター、格闘技、くらいかな。
拓ちゃんや島田、鬼塚なんかはゲームにも熱中してるみたいだけど。
あぁ、後、英吉がかなりオタク趣味入ってたな(特にGTO)。
231マロン名無しさん:2005/06/18(土) 12:16:06 ID:???
ゲーセンでハイスコア争いしてるカオルと鬼塚
232マロン名無しさん:2005/06/18(土) 21:44:51 ID:???
武丸もゲーム上手かったりする罠
233マロン名無しさん:2005/06/19(日) 00:23:38 ID:???
ゲームは島田も凄い
荒くれはいつもR&Rとか言ってるし
234マロン名無しさん:2005/06/19(日) 00:27:29 ID:???
一番ゲーム上手いのはGTO時代の英吉…ってのは不良卒業してるから除外か。
ミツハーシはモグラ叩きとか上手そうだな。
パンチングマシーン壁にめり込ませて壊す春道は既出。

>>231
格闘ゲームならカオル、シューティングなら鬼塚ってイメージ。
235マロン名無しさん:2005/06/19(日) 01:29:22 ID:???
>>233
飯食いながら足でゲームしてたしなw
236マロン名無しさん:2005/06/19(日) 01:49:39 ID:???
バイクゲームなども、直己に完勝。
まぁ直己自身があんま巧そうに見えないんだけど。

アマギンの死後、笑顔でゲームに熱中する姿と、
大阪で空ろな表情のままファミコンをプレイし続ける姿が痛々しかったな…

そういえば、カオルだけじゃなくて松岡や久米もゲーム台(っていうのか?)で遊んでるシーンあったな。
知的な美形キャラに似合う描写だ。
237マロン名無しさん:2005/06/19(日) 11:14:18 ID:???
乱鬼龍の3バカもヤザワのバイトしてた喫茶店でやってたな
238マロン名無しさん:2005/06/19(日) 15:39:17 ID:???
アーサー坂本
239マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:06:34 ID:???
上の方で異名の話が出てきたが、
ウエケンは爆弾上田。
カオルの学校の三バカが言ってた。
240マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:10:37 ID:???
サンクス。

ダサいが、それゆえにウエケンらしいな。
前に海老原、ウエケン、リョーの三人の比較もあったけど、強さはともかく、
扱いが一番悲惨なのは間違いなくウエケンだな…ただのかませか、ギャグ要員。
241マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:15:20 ID:???
上の方でモチベーションの話も出ていたが、少しまとめてみた。

太尊のモチベーション。
対川島:max 対島袋:普段は小競り合い。一度だけ本気勝負。
対海老原:勝負後半になってから、ほぼ手加減なし。 
対六車:小競り合い。
242マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:16:54 ID:???
伊藤のモチベーション
対中野:三橋が卑怯な手でやられたため、伊藤はいつも以上に意地になっていた。
対大嶽:伊藤は、大嶽ら北根壊生とはほぼ敵対関係にあった。
    そのため伊藤は、大嶽相手に敵意をもって応戦。
    しかし心に若干負い目があったため、戦意は不十分。
対大嶽(二戦目):キレている状態。

太尊と伊藤の二キャラは、モチベーション抜きでは語れない。
243マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:27:58 ID:???
まぁ確かにな。

でも、太尊のモチベーションMAXは、対三原戦だと思う。
金属バット持ち出して、本気で相手を殺す気だった。
244マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:32:05 ID:???
上田が強いという設定は、作者も一応忘れていなかったと思う。
矢沢がやや負傷の京也に追い詰められたとき、
矢沢は上田が現れて結構安堵の表情してた。「何とかなるかも知れない」という心境だったのだろう。
いきなり突き落とされたのはひどい。普通にやり合ってりゃ、善戦したかも知れないのに。
245マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:32:08 ID:???

クイズ、『私は誰でしょう?』


    (`Д´ ∩ < ヤダヤダ! 矢沢がいてくれなきゃヤダァ!
     ⊂   (                             
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < もう……感情失いたくないもん……
       `ヽ_つ ⊂ノ      
             グスン
246マロン名無しさん:2005/06/20(月) 00:38:52 ID:???
京也君のお兄さん。
247マロン名無しさん:2005/06/20(月) 11:09:02 ID:???
>>242
司もな。
逆に善波はいつもMAX
248マロン名無しさん:2005/06/20(月) 12:38:32 ID:???
モチベーションがMAXに近くても、
ダウンするくらい追い込まれないと本気を出せない赤城みたいな変り種もいる。

桃河が宗一にボコられた時は、流石に最初からブチ切れてて、鬼みたいな顔になってたけど。
島田はキレたら何をするか分からない。人殺しだって平気でやりかねない、と作中で何度も言及されてるが、
赤城だってそれは当てはまるんだよな。
滅多な事じゃキレたりしない(作中でも本気でキレたのは宗一戦だけか?)から、危なく見えないってだけで。
そして、お互いに、片方がキレて喧嘩の相手を殺しそうになっても、
相棒が普段と同じふざけた態度のまま、ギリギリで引き止めてくれる。

ここら辺、以前も言及された、キレ伊藤と三橋のラストのやり取りにダブるな。
249マロン名無しさん:2005/06/20(月) 20:57:23 ID:???
英吉と龍二とは…ダブらんか。
250マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:31:03 ID:???
智司と相良。
智司が相良を止める側。

どっちも普段からマジだから、ウダヒマのコンビとは違うが。
251マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:36:09 ID:???
椎名がキレている(本当はびびっている)矢沢を止めるシーンもあったな
252マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:36:39 ID:???
智司と相良のコンビ結成の外伝とか読んでみたいな…
元々コンビ組んでて「例の事件」が起こった訳じゃなく、
どうも智司と出会った時には、既に相良は心に傷を負っていたみたいだし。
単純に、開久の猛者二人が、自然とつるむようになった、って感じかも知れないけど。

タイプこそ違えど、ポジション的には坂本と葛西の関係に少し似てたかも知んない。
253マロン名無しさん:2005/06/20(月) 21:48:27 ID:???
正道館のNo2って坂本?勉三さん?
実際に喧嘩したら多分勉三さんが強いと思うが。

坂本は人望があって、葛西と仲が良いから高いポジションに居るって感じだな。
254マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:00:45 ID:???
坂本はあんま相棒って感じしないな。
ろくでなし自体が、A級キャラは二人組とかじゃなく、一匹狼タイプばかりってのも関係あるんだろうが。
正道館の奴らも「葛西さんって坂本さんには甘いよな」って言ってたくらいだから、
完全に葛西がアタマで、坂本はNo2でしかなかったと思われる(勉三さんやリンちゃんもいるけど)。

鬼塚と葛西の違いとしちゃ、結局、
葛西って坂本にまで見捨てられそうになったのが恐くて、意地張って暴走しただけじゃないかという気もする。
太尊も、鬼塚戦じゃ「仲間を道具としか思ってない奴云々」言って怒ってたけど、
(凶器持った赤城の乱入にかこつけて不意打ちかましたあげく、割れてるアゴに躊躇なくソバットかますくらい)
葛西との再戦じゃ「坂本に何言われたか」とか言って、挑発してる感じすら受けてたな。
怪我してるアゴ狙わなかった事も含め、単純に喧嘩で完敗した事が悔しくてリベンジしたかっただけっぽい。

坂本の喧嘩の腕は判断材料少ないからな。
出会い頭に太尊を翻弄する一面を見せるなど、海老原クラス以上なのは間違いないと思うが。
「自分と大尊が二人がかりなら葛西を止められるかも知れない」って思ってるくらいだし、腕に自信はあったんだろな。
実際には、坂本が期待した大尊ですら、実力じゃ「よそ見してる隙にアッパー食らわせる」のが精一杯で完敗してる訳だけど。
勉三さんの方が強いって言われりゃ、特に反論は出来ん。
255マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:03:23 ID:???
大尊ってなんか人気ないよな
256マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:14:49 ID:???
不思議でも何でもないと思うのは俺だけか。
257マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:20:57 ID:???
島袋と坂本の二人は、四天王に次ぐ実力者。
そういうイメージがある。
258マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:25:11 ID:???
島袋は辰吉に秒殺されてる罠。
坂本も材料少ないけどね。

所で、いわゆるNo2最強なら、乱鬼龍のアベちゃんか?
コンビは弱い方がNo2とか、そういうのは無しで。
日向みたく、トップに反感持ってるとかじゃなく、完全にNo2扱いなキャラの中なら、どうなんだろう。
259マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:40:50 ID:???
島袋が辰吉に負けたのは、不意打ちでだいぶ調子狂わされてたから。
十分に実力を発揮したときの島袋は強い。


安部は相当ごつくてタフ。ろくブルキャラだと、なかなか勝てないのは確か。
260マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:43:41 ID:???
ろくブルキャラだと→ろくブルキャラとかだと
261マロン名無しさん:2005/06/20(月) 22:57:10 ID:???
No2と言うと、特攻の秋生とかが思い浮かぶ。
本気の日向には、まず歯が立たないが。
安部とやり合ったときの日向も、本気の本気というわけでもなかったような。
多分、安部>秋生だが。

そういや相良もNo2。
伊藤はちょっと違うか。
262マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:05:56 ID:???
伊藤A-は本当に妥当なのか?伊藤が普段の強さで強敵を倒す場面は、あまりない。
中野や田井を倒したときは、普段以上に意地を出していた。智司には実質勝ってない。
三橋とほぼ互角にやり合ったときも、伊藤は迷いと意地が同居した精神状態だった。一方、
三橋も独白しまくりで、集中力を欠いていた。
伊藤の基本の強さは、これらの例からはよく分からない。
263マロン名無しさん:2005/06/20(月) 23:07:14 ID:???
連続投稿だが。
そもそも伊藤は、身体能力がずば抜けてはいるが、三橋ほど超人的なわけではない。
体格もそれほどごつくない。格闘技をやっているわけでもない。
こう考えると、伊藤の基本的な実力は、「ビーバップ」のトオルとかヒロシとそうは変わらないはず。
実際に、通常時の伊藤の戦果を見ると、修行後相良には劣勢。金沢というキャラに辛勝。大嶽には完敗(但しやや戦意不足)。
その後の成長を加味しても、A-には届かないと思う。

伊藤は意地になればなるほど、底知れない強さを見せるから、
伊藤A-にもそれほどの違和感があるわけではないが。「基本の伊藤がA-」はない。
264マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:00:25 ID:???
このスレの定義に当てはめ、キレた伊藤を「別人の強さ」と捉えるのなら、
「負けられないと意地になり、智司にも中野にも勝利した伊藤」こそが「作中で最強の状態」である訳で。
智司戦に関しては、何度か議題になり、その度に「伊藤≧智司」(どんなに悪くても伊藤≒智司)で結論出てる。

伊藤がB+でも良い、ってのには同意だけど、それは「伊藤、大尊、フジケン、三橋、緑川」といったキャラも同時に落ちるなら、という条件つき。
特に三橋は、伊藤よりワンランク上はありえんと思う。
三橋が、智司と中野の二人よりワンランク上な事にさえ疑問が残るのに。
265マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:06:35 ID:???
基本的に、安定して強くて負けない奴より、
ムラッ気で、負け星あっても大金星あげてる奴の方が有利なんだよな、このスレ。

総合の戦績で比べるんじゃなくて、「作中の全盛期」のみを比べるんだから。
成長とか色々ややこしいんで、それが正解だと思う。
拓ちゃんの緋咲とのタイマンは、流石に別次元の話だと判断されてたな。
個人的には、別にBランク評価くらいしても良いんじゃないかと思った。
Cで問題無し、という結論にも納得出来るけれど。
266マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:21:24 ID:???
だから江口と権田が同格になる訳か

龍也と武丸が同じランクなのは結構違和感あるがなー
いくら後半の龍也がヤムチャで、作者が武丸スキーだからって
267マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:21:41 ID:???
>>262-263
過去ログも読まないで土足で踏み込んでくるなんて
 池 沼 で つ か ?
早々にお帰りください
268マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:25:22 ID:???
>267
煽るな煽るな。

まぁ過去ログ嫁、には同意。
伊藤も超人の部類だし、単純な格闘センスでも三橋に匹敵する。
そもそも初期に、木刀使いの強者4人を含む数十人を一人で倒してる事考えても、
最高にリアルな不良漫画の名作、ビーバップのキャラとは比べにくい。
269マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:28:47 ID:???
伊藤≧智司は、伊藤は智司より少し強いって意味だろ。
あの伊藤VS智司は、形の上で伊藤が勝ったことになっているだけで、伊藤が智司より強い
ということとは別。
普段の伊藤が智司と互角またはそれ以上とは、どうにも思えない。パワー、スピード等
を比較してみても、活躍度を見ても。

意地の伊藤でランク付けするなら、伊藤が三橋と同ランクでも違和感はない。
270マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:31:25 ID:???
>>267
過去ログ読んでも納得できなかったから、書き込んだのだが。
俺、何か間違ったこと書いてる?具体的にどこが?
271マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:33:26 ID:???
>>266
拓ちゃんも、公園での乱戦の際に、雑魚引きずりながら暴れる龍也見て、
「武丸さんが化け物なら龍也さんは…」ってビビってて、龍也の方が凄いって表現だったからね。
直接のタイマンでも、当時は明らかに龍也の方が武丸より強かった。

カメレオンの松岡同様、作者がどんどん武丸にのめり込んでいった弊害だな。
いっそ、ラスト間際、アキオじゃなくて龍也をワンパンで倒してたら笑えたんだが。

どっちにしろ、特攻の総長クラスなんて全員Aランクでも構わんのだが。
来栖も龍也に反撃食らって吹っ飛んでるし、真里だってしっかり武丸KOしてる。
せいぜいAとA−の二つに分けるくらい、ってのは賢明だな。
272マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:34:07 ID:???
大体このスレのランクなんて、場の雰囲気で決まったものが多いだろ。
くだらん。
273マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:36:07 ID:???
>意地の伊藤でランク付けするなら、伊藤が三橋と同ランクでも違和感はない。

良し、結論出たな。

所で、前から何度か提案してたんだけど、
やっぱビーバップの岸直樹は、出番少なすぎてエントリー無理かな?
鰐淵や八尋みたいなもんだからなぁ…
274マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:51:06 ID:???
今井:雑魚3人に負けることは100%あり得ない。
ヒロシ:雑魚3人に勝てるかどうか微妙。
トオル:ヒロシと互角。

それでも今井とトオルが同ランクなのは、マンガ内の法則を考えて補正を行っているから。
今日俺の雑魚集団は弱い。ビーバップの雑魚集団は強い。今井がビーバップの世界にいれば、
雑魚3人に負けるかも知れない。トオルが今日俺の世界にいたら、
雑魚5人くらいに圧勝するかも知れない。

こういう視点が必要だと思う。
275マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:53:45 ID:???
八尋は小説版の続編で、真里とタイマン張ってると聞いた。
誰か詳細キボン
来栖VSキヨシについては知ってる。
276マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:56:50 ID:???
岸って一度顔が小さく出てきただけだったような。「殺すぞ」とかいうセリフ付きで。
不良高のボス
277マロン名無しさん:2005/06/21(火) 00:59:49 ID:???
>今日俺の雑魚集団は弱い。ビーバップの雑魚集団は強い。

妄想乙。
雑魚の強さについては以前に議題になり、平均は合わせる、
開久や黄泉などのように、作中でも他の雑魚と比べて明らかに強いとされてる場合は、
それも加味して戦績を考える、で結論出てた。

三橋が特攻の世界に来れば、天羽みたいに交通標識を片手で曲げられるかも、って言ってるようなもん。
278マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:04:31 ID:???
>275
例によってどっちも決着ついてないから安心汁
279マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:07:27 ID:???
正道館って本来、開久並におっかない所なんだよな。
あまりそうは見えない。せいぜい、西島が電話ボックス蹴り割ったくらい。
坂本みたいな奴がいること自体が、不自然に思える。

地位としては、智司、藤城、岸直樹、葛西が同格。
更に、相良と坂本が同格。
280マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:08:12 ID:???
藤城瞬殺されそうだよ藤城
281マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:08:52 ID:???
>>277
俺が言ってるのは、「雑魚が集団になったときの強さ」だよ。
282マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:15:23 ID:???
「葛西さん、ティッシュタイムすか?」
正道館の楽しい授業風景。
でも、たしか卒業する奴の半分以上がヤクザになるんだっけかな。

それはそうと、その中じゃ葛西が一番仲間から慕われてた感じかな。
本人も仲間想いというか、寂しがりやなのも。
「俺たちは葛西さんの強さに憧れてるんだ」ってのが正道館の不良達の共通認識で、
寝首をかこうとしたのはリンちゃんとその手下くらい。
勿論、智司もそれに近いが。

まぁ、意外に、藤城が一番周りから好かれてたかも知れないけど。
キュウや青木にやられたのを除けば、完璧にカス学まとめてたみたいだし。
283マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:19:26 ID:???
リンちゃんの髪型は、ティッシュ馬鹿と同じように葛西を怒らせた過去があって
その罰ゲームなんじゃないかとか邪推してしまう。
284マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:30:57 ID:???
青木にやられたあとの藤城は、元の仲間にせせら笑われてた。確かそういうシーンがあった。
藤城はそれなりにケンカが強かったから、チンピラ連中に慕われてたんだろうな。
285マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:37:16 ID:???
>>284
マジか…
殺人マシーン呼ばわりされたキュウが、改心した後に、さまざまな強キャラと友情深めていったのに。
カス学番長だったはずの藤城の末路がそれとは。
松戸苦愛編の頃なんかは、まだかませに使われてた分、ウエケンと同じくらいには幸せだったのかな。
ブランキーの歌詞使ったり、何となく憎みきれないキャラなのに。
286マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:38:50 ID:???
リョーがカス学行ってたら藤城みたいになってた鴨名
287マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:42:11 ID:???
拓ちゃんもキュウと仲良くなれるかも知れんが、矢沢みたく改心はさせられないかも。
来栖とかと友達になっても、相手の性格は基本的に変わらないからな、拓ちゃんの場合。
288マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:44:18 ID:???
>松戸苦愛編の頃なんかは、まだかませに使われてた分、ウエケンと同じくらいには幸せだったのかな。 

フォローになってねぇw
289マロン名無しさん:2005/06/21(火) 01:46:16 ID:???
クイズ、『私は誰でしょう?』


    (`Д´ ∩ < ヤダヤダ!拓ちゃんが一緒に遊んでくれなきゃヤダァ!
     ⊂   (                             
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < もう……見えないふりされるのはヤダもん……
       `ヽ_つ ⊂ノ      
             グスン


なんか色々当てはまりそうだな、これ
290マロン名無しさん:2005/06/21(火) 02:03:55 ID:???
考えてみりゃ、藤城ダブりだから、
あの時点で元々の同級生はほぼ卒業してて、いなかったんだな。
藤城をワラってたのは後輩。
291マロン名無しさん:2005/06/21(火) 02:09:48 ID:???
その後輩も、元は勿論藤城の傘下にいたわけだが。元は藤城より学年1コ下。
292マロン名無しさん:2005/06/21(火) 02:11:16 ID:???
藤城大人気だな、おい。
ここまでアイツについて語られたスレというのも他にあるまい。
293マロン名無しさん:2005/06/21(火) 11:04:35 ID:???
松戸苦愛編では カス学!藤城軍団
とか言われて大物の匂いぷんぷんしてたのに
294マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:32:02 ID:???
あん時の藤城、190くらいあるように見えたな。
キュウにやられた傷跡が顔に残ってて迫力もあり、
それこそ相沢椎名クラスとタメ張れるんじゃねぇかってくらいに。
結果は、松岡の蹴り一発で吹っ飛ばされて慰謝料口に突っ込まれてたが。

例によってジュンに瞬殺された松戸No2の巨漢といい、基本的に松戸苦愛編は強さインフレしてたな。
それにしたって、矢沢の周りは化け物揃いすぎ。
藤城だって、普通ならカス学番長として地元を我が物で歩けたはずなのに…
295マロン名無しさん:2005/06/21(火) 14:40:55 ID:???
あん時松岡がやった、びびった振りして財布落として、拾おうとした相手の顔を蹴り上げるってのは使える。
296マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:27:30 ID:???
>>295
京四郎ハケーン
297マロン名無しさん:2005/06/21(火) 20:36:09 ID:???
「財布落として命拾ったなテメー」
藤城カッコいいよ藤城。
松岡のせいで、また一つトラウマ増えたけど。

>>295
所持金562円で財布持ってないから、実践出来ない亜輝。
298マロン名無しさん:2005/06/22(水) 11:08:03 ID:???
>>295
カメレオンスレもいたな
299マロン名無しさん:2005/06/22(水) 12:03:01 ID:???
一つ一つの台詞にセンスがあるから、こうやって抜き出してみるだけでも面白いだよな。

所で、三橋も財布持ってないんじゃなかったか。
300マロン名無しさん:2005/06/22(水) 14:02:33 ID:???
シッ
301マロン名無しさん:2005/06/22(水) 14:54:25 ID:???
伊藤ちゃんはリッチだよ
三橋は・・・つくづく島田とは気が合いそうだ
302マロン名無しさん:2005/06/22(水) 14:56:42 ID:???
金持ちの不良ってキャラは各漫画に一人くらいはいるけど、
主人公はだいたい中流以下の家庭の場合が多いね。

前に、春道は一人暮らししてるし、実は親が金持ちかも知れない、って書き込みがあったけど。
303マロン名無しさん:2005/06/22(水) 15:00:20 ID:???
武丸は魅力的なキャラだけど、揉め事起こしても親が権力でもみ消してくれるってのはどーなのよ、不良として。
304マロン名無しさん:2005/06/22(水) 15:20:36 ID:BRT/fBxX
そういうキャラは結構いるよな。松岡・天羽、最近だと天地か。結構中核をなすキャラばっかだな。それ以外だと今日俺の高崎のいた街の坊っちゃんもそうか。
305マロン名無しさん:2005/06/22(水) 15:31:46 ID:???
親の金使って、ってのは不良としてどうなの? とは思うわな。
今日俺のボンボンとか、フジケンの花田とかは論外だけど(後者は本人も喧嘩強いんだけどね)。
武丸>天地>松岡>天野>天羽
くらいだろうか、親の力使ってる度合い。
武丸は警察相手にすら支配力がある財閥のお坊ちゃんで、何度も逮捕を免れてる。
もっとも、本人は親の事嫌ってそうだが。
天羽が「死の商人」の息子で金持ち設定なのは、本人の不幸な過去に拍車かけてるだけだったりするし、
金の力使った事なんて無いだろうから、比べるのもアレなんだけどね。
つーか「天」つく苗字多いな、こうやって並べてみると。
306マロン名無しさん:2005/06/22(水) 18:27:14 ID:???
三橋は持ち歩かないだけで家には財布あったと思うが・・・

中身250円くらいだった気もするけどw
307マロン名無しさん:2005/06/22(水) 21:23:14 ID:???
つ司
308マロン名無しさん:2005/06/22(水) 23:09:06 ID:???
ワーストの今後は天地がどれだけ魅力的なキャラになれるか、だな。
同じ作者の公平や涼くらいになって欲しいもんだが、はたして。

松岡は当初、親の金を利用して好き勝手するのに全く躊躇のない、完璧な悪役だった。
美形で、金持ちで、頭もキレて、おまけに喧嘩無敗の最強の不良。
ソイツが、ただの少年院帰りのナンパ男でしかないジュンに完敗したのが面白かった。
あの時のジュンって、もしかしなくても毎日ブラブラして遊んでるだけのプータローだったんだろなw
キュウの出所後すぐに自衛隊入ったみたいだから、矢沢を守るって約束を守る為だったのかも知れないけど。
309マロン名無しさん:2005/06/23(木) 08:05:39 ID:???
緑川も金持ちだぞ
310マロン名無しさん:2005/06/23(木) 09:22:37 ID:???
特攻は天羽や来栖など、意外と家庭環境とかが描かれる確率高かった気がするな。
慈統とか、アパートでの親父の台詞だけでも、なんか生活感あって良いし。
武丸は財閥の御曹司って設定を便利に使われてただけだが。

カメレオンも相沢の境遇なんかが良かった。
ボロアパートに住んでる蜂屋も。

対極はクローズ。
ほとんど親とか出てこない。
良くも悪くも、不良達を学生とか、子供とか、そういう観点では描いてないな。
311マロン名無しさん:2005/06/23(木) 10:28:09 ID:???
ありゃあヤクザの抗争に近いからな。
特にワーストになってからは、春道みたくタイマンやってばっかじゃなくなったし、
花一家とか、一年が上級生に敬服したりとか。
ヒロシもそこら辺は意識してんじゃないかね、多分。
312マロン名無しさん:2005/06/23(木) 11:55:36 ID:???
>>310
ガイシュツ
313マロン名無しさん:2005/06/23(木) 22:48:15 ID:???
ろくでなしで、葛西が川島にボロ負けした読み切りがあるって本当?
314マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:22:21 ID:???
なにそれ
315マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:39:50 ID:???
北斗の拳で、ラオウがカイオウにボロ負けした読みきりがある、というのと同じ。
個人の脳内にしかない妄想の産物だよ。
316マロン名無しさん:2005/06/24(金) 01:35:46 ID:???
読みきりなら鬼塚か葛西主役の独立した話が読みたい所だな。
薬師寺は主役張るには、良くも悪くも善良過ぎてインパクトに欠けるから。
317マロン名無しさん:2005/06/24(金) 16:47:16 ID:???
鬼塚と薬師寺が戦うって外伝もあってよかったかな。

薬師寺が主人公版ろくでなしBLUESも難なく書けるような気がする。
318マロン名無しさん:2005/06/24(金) 17:05:54 ID:???
葛西より川島のが強いだろ?ランク修正すべきじゃね?

だってさ、まず前田>葛西または前田=葛西が確定(葛西>前田は絶対ない)
・一戦目、葛西勝利。
・二戦目、両者共に一戦目で負傷した状態で戦い、前田勝利。
・その後、葛西自身が完全敗北認め、葛西からのリベンジはなし(葛西が負けたまま)

二戦目の結果は一戦目での負傷は一切関係なしとする場合
→実力での完全決着。「前田>葛西」または一応戦績は一勝一敗なので「前田=葛西」

二戦目で葛西が負けたのは一戦目での負傷が原因なのでノーカウントとする場合
→一戦目の負傷が原因ということは、一戦目は一見勝ったかのように見えた葛西の方が重傷を負わされていた。つまり一戦目の葛西の勝利は形の上での勝利であり実質敗北(「試合に勝って勝負に負けた」ってやつ)。ゆえに「前田>葛西」


こ の 時 点 で 「前田>葛西」あるいは「前田=葛西」が確定。
そして そ れ 以 降 の(←ココ重要)前田に一戦目判定勝ちした川島。

「川島>前田>葛西」あるいは「川島>前田=葛西」となる。
どちらにしても少なくとも「川島>葛西」は完全確定である。

どうだ?川島をAにして葛西と太尊をA−で固定するべきだと思う。
319マロン名無しさん:2005/06/24(金) 18:18:24 ID:???
よそ見した隙にアッパー一発食らっただけで、完璧に前田に圧勝した葛西。
その後、互いに怪我を抱えていて、全力を出せない状態でも、アッパー掠められただけで、前田を気絶させた葛西。

そして、接戦の末に何とか前田を気絶させて、ダメージに耐え切れず膝をついたおかげで、
前田が無意識に放ったソバットが当たらずにすんだ川島。

葛西>川島≧前田

だな。「前田の気絶」を負けと考えるなら。

川島が前田に喧嘩で勝った事なんて一度もない。鬼塚にも、葛西にも、薬師寺にも勝った事はない。
最大の戦果は、前田に二発でKOされた辰吉に勝った事。

葛西は実力勝負で前田に圧勝。作中で、喧嘩で前田に勝ったのは葛西ただ一人。
その後、互いに怪我を抱えたまま喧嘩しまくって疲弊した状態で、前田と喧嘩して負けただけ。
実力では「葛西≧前田」。互いに万全状態の喧嘩のみ考慮すれば、「葛西>前田」。
言うまでもなく、葛西は鬼塚、薬師寺の二人にも圧勝しており、吉祥寺メンバーも瞬殺しまくってる。

前田は無傷だったけど、片手で膝つかせたから川島の判定勝利! とか言い出すのは論外。
320マロン名無しさん:2005/06/24(金) 18:20:28 ID:???
>>316-317
意見をまとめると、鬼塚や葛西が主役なら最高だったが
大尊よりは薬師寺が主役の方が良かった、でFA?
321マロン名無しさん:2005/06/24(金) 18:43:50 ID:???
大尊人気ねー

俺はそこまで嫌いじゃないぞ
ヒロトの方がウザい
322マロン名無しさん:2005/06/24(金) 18:50:04 ID:???
太尊は嫌いじゃないが、ろくでなしは敵キャラに魅力がありすぎる。
323マロン名無しさん:2005/06/24(金) 20:34:50 ID:???
実力以上の相手に勝つのが、伊藤と太尊
324マロン名無しさん:2005/06/24(金) 21:21:48 ID:???
伊藤は実力だぞ、一応。意地パワーだろうとキレパワーだろうと、個人の力のみで勝つ。
太尊は周りの援護込み。

つーか見てみてぇよ、薬師寺主役のろくでなし。
ライバルの太尊にヒロインの千秋がなびく、なんて展開になったら神。
325マロン名無しさん:2005/06/24(金) 21:30:08 ID:???
薬師寺は太尊と違って口下手だから、鬼塚とか改心させられそうにないしなぁ。
若き日の川藤主役とかは…無理かな。
川藤なら、実力で葛西と接戦演じそうだと思うんだけど。
それとも、やっぱ薬師寺クラスとやり合ったら負けちまうのかな、川藤。
326マロン名無しさん:2005/06/24(金) 21:45:52 ID:???
森田の描く女キャラはヒロインより脇役の方が可愛い法則。
327マロン名無しさん:2005/06/24(金) 22:02:23 ID:???
伊藤は本気の本気になれば、どんな強敵にも負けそうにない雰囲気があるな。
基本的実力とは別に、芯の強さによるところが大きいと思う。

ところで、川藤という名前で葛西と接戦されたら、違和感がある。
328マロン名無しさん:2005/06/24(金) 22:22:59 ID:???
ヒント:阪神の選手名

そういや伊藤もいたな。ファンだった。
329327:2005/06/24(金) 22:30:42 ID:???
みんな知ってるだろ。
伊藤はピッチャーだな。
330マロン名無しさん:2005/06/24(金) 22:36:39 ID:???
伊藤って地味な選手だと思ってたが、皆知ってたんだな…
1シーズン60〜70登板する脅威の中継ぎ。

葛西の元ネタは、阪神の葛西じゃなくてボクサーの葛西祐一だったのも、皆知ってるだろうが。
現実のボクサーの戦績とは大違いだな。四天王だと、薬師寺が一番凄い、かな?
ろくでなし本スレでも、葛西の苗字は辰吉か大場辺りが良かった、って言われてたが。
331327:2005/06/24(金) 22:54:02 ID:???
「みんな知ってるだろ」は川藤のことのつもりで書いたが。
伊藤、福間、山本辺りは有名だろう。
332マロン名無しさん:2005/06/25(土) 02:38:20 ID:???
大場って誰
333マロン名無しさん:2005/06/25(土) 09:43:47 ID:???
>>330
四天王ならタイソンだろw
>>332
ヒロト
334マロン名無しさん:2005/06/25(土) 09:53:43 ID:???
一応付け足しとくと、モデルになったのは大場政夫だな。

世界チャンピオンのまま、23歳でこの世を去った天才ボクサー。
逆転の貴公子と呼ばれ、少年時代は不良だった事や、二枚目であった事でも有名。
「なんであの天才の苗字を、よりによってヒロトにつけたんだ。葛西が大場なら良かったのに」と、本スレでも評判。
335マロン名無しさん:2005/06/26(日) 00:00:56 ID:???
葛西がライトクロス実戦で決めたシーンってあったっけ?
結局、太尊相手に寸止めしてみせただけなら、葛西版ライトクロスの威力は未知数だな。
タイミングは完璧らしいから、太尊以下って事はないだろうと思うんだが。

三橋やフジケンなど、完璧に狙ってやったのかは不明だが、普通のカウンターなら作中で見せてるキャラもいるな。
336マロン名無しさん:2005/06/26(日) 01:03:57 ID:???
葛西が普通にフック決める→リンちゃん、10m近く吹っ飛んでKOされる。
葛西がライトクロス決める→リンちゃん再起不能。
337マロン名無しさん:2005/06/26(日) 11:41:03 ID:???
パンチ力はどうか知らんが、攻撃力は太尊より葛西のが上と思えるな。
太尊と互角の攻防した薬師寺を三分以内で完璧に沈めてるんだから。
防御力(回避力?)も然り。そして言うまでも無くテクニックは最高級。

こうして見ると、トンデモ描写が少ないろくぶるにしては、トンデモなく凄い奴なんだな、葛西。
338マロン名無しさん:2005/06/26(日) 14:55:25 ID:???
葛西の喧嘩は読んでて鼻血が出そうになる。
前田戦で見せた足技とか、鷹橋戦で見せた裏拳で沈めるコンボとか、最高。

というのは俺に限らず、本スレにいるコテとかも同意見らしいがw
トンデモっつうか、葛西の強さって描こうと思って描けるもんじゃないからな。
パンチ力は確かにトンデモだったが、あの格闘シーンを描けるのって森田だけだと思う。
なんつうか、ランク云々じゃなくて、
その「強さ」をもっとも評価されてるのは葛西かも知れない、なんてイメージもあるな。
「葛西と、その強さを描く事が出来た森田は凄すぎる」ってね。
つうか、鬼塚、薬師寺、太尊の三人に圧勝しといて、連載当時に叩かれたりしなかったのか、コイツは。

例の不良一トーナメントに限らず、そういうSSみたいなのには大体葛西出てくるし。
339マロン名無しさん:2005/06/26(日) 15:05:24 ID:???
>普通のカウンターなら作中で見せてるキャラもいる

春道VSリンダなんかも、決着はカウンターだったな、そういえば。
リンダが狙ってやったのか、偶然決まったのかは疑問が残るけど。
340マロン名無しさん:2005/06/26(日) 15:29:21 ID:???
伊藤VS中野なんて、伊藤の攻撃は反撃開始から
トドメの一撃まで全部カウンターだった罠。
341マロン名無しさん:2005/06/26(日) 15:34:50 ID:???
伊藤の事だから、カウンターでダメージ倍増とか、そんな考えじゃなく、
「相手の攻撃にタイミング合わせて反撃すれば当たる、俺は絶対倒れないから、相手にダメージ与えていけば勝てる」
って感じかも知れないな。
どっちにしろ、伊藤ってイメージとは違い、結構考えて、持ち前の格闘センス活かして喧嘩してる。
これも結構既出だが。
342マロン名無しさん:2005/06/26(日) 16:21:08 ID:???
>例の不良一トーナメント

あんな感じのSSって他にないもんかねぇ。
343マロン名無しさん:2005/06/26(日) 17:48:34 ID:???
なんか葛西とリンダがタイマン張って、最後は葛西の勝利への執念に屈してリンダが勝ちを譲るってSSがあったような。
344マロン名無しさん:2005/06/27(月) 02:02:51 ID:???
ファンSSだとそういうの多いよな。
両者の株を落とさぬよう、実際の実力差はどうだったのか不明のままで終わらせるっつうか。
片方を貶めるより何倍もマシだが。
345マロン名無しさん:2005/06/27(月) 05:54:34 ID:???
つ「エイリアンVSプレデター」
346マロン名無しさん:2005/06/27(月) 08:18:22 ID:???
あれって優勝矢沢だっけ?
347マロン名無しさん:2005/06/27(月) 09:09:35 ID:???
>>346
どっちの事を言ってるかは分からんけど、矢沢は決勝まで残るよ、どちらにせよ。
348マロン名無しさん:2005/06/27(月) 17:19:39 ID:???
ちょっとSS読んでみてるけど、なんかめっちゃおもれえw
まさかゴリラーマンも出てるとは。
349マロン名無しさん:2005/06/27(月) 20:09:49 ID:???
バトロワ形式だけど、実質、二人がかりで格上のキャラに勝つ、とかが無いのに好感持った。
350マロン名無しさん:2005/06/28(火) 12:45:22 ID:???
今コンビニでカフスのリミックスが出てるので読み入ってるんだけど、
ここでランクされてるのって轟とイナーキだけ?

長瀬とかはどの辺にランクされんのかなぁ。
あと定義外だけど憂作はSかA+なのか。ってか憂作の定義云々は今一度考え直すべきじゃね?

ろくでなしの葛西と同じく、カフスも上手く「強さ」を書けてるな。
終盤はアクション漫画みたいになってたようだが。
351マロン名無しさん:2005/06/28(火) 13:56:02 ID:???
葛西とカフスの強さ描写一緒にすんなよー、とか思っちまう俺は少数派なのか。
序盤に限れば、頷く部分も無いわけじゃないが。
長瀬はA−くらいあるんじゃないかね。
バドボの段野とかには完敗しそうなイメージあるが。

とりあえず、憂作は無理だろ。
「転生」って超能力と変わらないくらい非現実的で、「強運」で済まされる矢沢とはヤバさのレベルが違うと思う。
入れるなら、A+かSかの二択なのは間違いないな。
352マロン名無しさん:2005/06/28(火) 14:00:59 ID:???
880 :格無しさん :2005/06/28(火) 13:46:33
鬼塚って都合いいな!相手が強いと顎だ肋骨だのいうし
前田戦を話にだして(実際にダウンさせて不意打ちもらったのは認める)
薬師寺も前田戦で先にダウンさせてる。
怪我の具合で言い訳したいなら、対飯田、対畑山戦(乱闘)の時に
殴るたびに肋骨が痛む描写や、須原が「いつもの鬼塚はんとは明らかに違う
やっぱり怪我で実力だせんのや」ぐらいの言葉はほしいな


881 :格無しさん :2005/06/28(火) 13:48:38
本人も好きで怪我した訳じゃあるめぇて。
アッパーだけ異常に威力ありすぎじゃないですか森田さん、な前田と、
アバラ折りが好きです、でも親友の坂本はもっと好きです、な葛西が悪い。


なんか住人が↑のスレの方に気を取られてる気がするのは俺だけか。
353マロン名無しさん:2005/06/28(火) 14:04:57 ID:???
カフスは読んでないんで、他所から他の人の意見拾ってきた。


長瀬は当初は弱かったですがアメリカへ行ってからは、
かなりレベルアップしてると思います・・・
後半の長瀬はマリリン、O次郎より確実に強くなってますしタイマンなら岩田兄弟より強いくらいじゃないですか?

憂作>轟=イナーキ>麟太郎>堀田>辰巳=力丸=西=厳>長瀬>鉄平>鉄人>財前>荊棘木

こんな感じじゃないすか?
354マロン名無しさん:2005/06/28(火) 15:00:34 ID:???
自分の意見だと、ノワール勢の下の連中はBMの面々には劣るが
最強クラスの財前は轟と良い勝負してたから、辰巳辺りよりは上だと思う、
辰巳は明らかに轟にビビってたし、力丸も憂作戦の後とはいえ、轟に瞬殺されてるし。
で、その財前が目の敵にしてるバンバン2位の荊棘木に勝った長瀬は

憂作≧轟≒イナーキ>麟太郎≒長瀬≧財前≒荊棘木≧辰巳≒力丸≒西≒厳≧鉄平=鉄人>堀田

堀田は棒使いだから、素手で戦うのがデフォのこのスレだと下位になると思われ。

長瀬は憂作との2度目の対戦の後、イラクで傭兵やって更にパワーアップしてる筈、
ただ不良の定義から外れるのが難だが。

日本を離れる前の長瀬 B+
イラク帰りの長瀬   A

自分のイメージ的にはこんな感じ。
355マロン名無しさん:2005/06/28(火) 15:33:28 ID:???
長瀬は、作中でどんどん強くなっていってるよな。

所で、バドボの愛蔵版雑誌(?)みたいな奴がコンビニにあったんで立ち読みしてみたんだけど、
段野がエラく格好良くて意外だった。
前に強さについて聞いてみた時、「滝沢をスケールアップさせた感じ」みたいな答え返ってきたんで、
自然と、外見も滝沢や慈統みたいなゴツいタイプだろうと予測してたもんで。

あの漫画の三強って、段野、司、豊の三人でOKなん?
細かい力関係も気になるとこだし、地道に一巻から読んでみるかな。
356マロン名無しさん:2005/06/28(火) 16:13:22 ID:???
ナイツのヒロをあもー見んなよ
357マロン名無しさん:2005/06/28(火) 17:01:46 ID:???
何編を読んだかわからんが俺の知ってる段野は充分ごついぞ
後、佐々木も捨てがたいな
358マロン名無しさん:2005/06/28(火) 18:49:44 ID:???
最初佐々木とつるんでたガタイのいい病気持ち(名前忘れた)の奴は豊あたりと張るんじゃない?
359マロン名無しさん:2005/06/28(火) 19:23:23 ID:???
リンダとタメ張るくらい身体でかくなかったっけ<段野
360マロン名無しさん:2005/06/28(火) 20:59:18 ID:???
段野やリンダは、顔の造作自体はそこまで整ってないって事もあってか、
時々凄くカッコよく見える時がある。
361マロン名無しさん:2005/06/28(火) 23:11:37 ID:???
>>355
それ本当に段野かw?慈統よりゴツイ気が…
>>358
つ龍二
362マロン名無しさん:2005/06/29(水) 13:29:08 ID:???
>>354
ってか、「轟≧憂作≧イナーキ≒轟≧憂作」とかじゃなかったっけ。
憂作はランクインされるなら、リンダやジュンと同じく「A+の奴に勝った」ってことでSになるんか。けど憂作は轟には勝ってないしイナーキにも勝ったと言えるか微妙だしなぁ。
363マロン名無しさん:2005/06/29(水) 14:40:35 ID:???
よう分からんが太尊みたいな奴なのかな、憂作。
364マロン名無しさん:2005/06/29(水) 15:31:36 ID:???
例のSSでも二人は対決してたりして。
365マロン名無しさん:2005/06/29(水) 19:24:46 ID:???
カフスは大分前にずっと愛読してたけど、今では記憶が曖昧。
確か憂作は気絶までは追い込まれてないが、圧倒的に追い込まれたところに、何らかの形で中断されその後形勢逆転、って感じ。
それにカフスは「正面からの素手のタイマン勝負」ってのが少ない。後半は殆どない。

ってか、「憂作」って一発変換できなくてうぜぇ。
366マロン名無しさん:2005/06/29(水) 19:47:23 ID:???
憂作、「ゆううつ」に「つくる」でようやく変換出来るな。
真里を「まさと」じゃなく「まり」で一発変換出来るみたく、良い方法があれば良かったんだけど。
367マロン名無しさん:2005/06/29(水) 20:19:52 ID:???
「うれいさく」。

例のSSでは憂作は太尊に負けてたよな。ありえねぇー。

ってか、カフスのキャラって何人ランクされてんの?
368マロン名無しさん:2005/06/29(水) 20:36:24 ID:???
2人。轟とイナーキ(両方A+)
369マロン名無しさん:2005/06/29(水) 21:00:54 ID:???
(定義外だが)憂作がS入りできたとしても、
接戦ながらも一切合切邪魔無しで春道(A+)に勝利したリンダと、
素の松岡(A)は瞬殺して、武装松岡(A+)相手でも負傷状態で病院送りにしたジュンの
この二人と比べると、
様々な邪魔が入った上でやっとこさイナーキに勝ったとか、
轟にはずっと圧倒されたままの憂作じゃ二人にはやや劣るって感じするかな。

ってか、今カフス読み返してるんだが
「赤城≒春道≧久条≒轟」より「轟≧赤城≒春道」の方がシックリくる。
まあこの辺は同ランクってことで収めれるからいいけど。
370マロン名無しさん:2005/06/29(水) 22:38:17 ID:???
>>365
後半は相手の雑魚弱杉。足払いじゃ俺も再起不能になんないよwww

また不等号か…
371マロン名無しさん:2005/06/30(木) 09:53:23 ID:???
リンダって、春道との差は本当に僅差、勝ったのは偶然みたいな物、ってイメージあったんだけど。
今読み返してみたら、きちんと実力で完勝してたな。
しかも、春道をKOした後に、担いで病院まで運んでいってるんだから、余力も残ってる事になる訳だし。

個人の趣味だけど、ジュンみたいに全身筋肉で引き締まった身体より、
リンダみたく、表面にうっすら脂肪を残した筋肉質な身体の方がスタミナとかあって強そうに見えたな。
まぁジュンに関してはスピードも超級の万能型なんで、前者の身体の方が説得力あるんだけどね。
372マロン名無しさん:2005/06/30(木) 15:30:54 ID:???
現実の格闘家とかでも、リンダみたいな体型は強い。
373マロン名無しさん:2005/06/30(木) 16:14:03 ID:???
矢沢みたいなのは?
374マロン名無しさん:2005/06/30(木) 18:16:26 ID:???
同じ作者の治五郎は、普通に結構強いみたい。
そこら辺の不良のボス格にはタイマンで勝てるようだし、ただのデブじゃないな。
375マロン名無しさん:2005/06/30(木) 18:27:19 ID:???
ジゴロウは兄貴が最凶だから遺伝子的には強くて当たり前っちゃ当たり前だな。
376マロン名無しさん:2005/06/30(木) 19:17:04 ID:???
言われてみれば、兄弟で誰か一人だけ弱い、とかは無いかな。
結城兄弟だって、弟の京也も十分強い。

クローズの美藤兄弟や、ワーストの月光兄弟、
ウダヒマの荒場兄弟、蘭岳兄弟なんかも同様。

前田家なんかも、文尊の遺伝子なのか、用高もそこそこ強い部類。
377マロン名無しさん:2005/06/30(木) 21:02:38 ID:???
真嶋兄弟と椎名君と松岡さんもな
378マロン名無しさん:2005/06/30(木) 21:13:28 ID:???
兄に劣等感を抱く弟って設定多いよな、加瀬。

本人も兄弟がいて、そこら辺が影響してたりするんだろうか。
379マロン名無しさん:2005/06/30(木) 21:50:21 ID:???
松岡って兄弟いたっけ
380マロン名無しさん:2005/06/30(木) 22:39:15 ID:???
>>379
二代目OZの総長(仮)に睨まれちまうぞ、オメー
381マロン名無しさん:2005/06/30(木) 23:09:55 ID:???
ああ、蜂屋か。すっかりど忘れしてたぜ。

松岡兄弟と結城兄弟は互角かな。
この兄弟でタッグマッチとかやったらどうなるだろ。
382マロン名無しさん:2005/06/30(木) 23:18:35 ID:???
なんでもアリなら結城兄弟に分があるな。
松岡兄弟はどっちも結城兄弟に殺されかけてるし。
383マロン名無しさん:2005/07/01(金) 01:26:15 ID:???
直人が松岡に殺されかけた、の間違いだろ。
ジュンナを人質にとって、松岡を重傷に。
しかし、その重傷の松岡に圧倒されて、身動きも出来ず襟首引きづられ、ライター投げ込まれて焼死寸前。
それすらもジュンナが松岡止めたおかげで間一髪助かったのに、結局松岡と共に道路に押し出され、結果的には相打ちだった。
運の良さも相まって、二人とも助かったが、何でもアリなら間違いなく「松岡>直人」。
素手なら「直人≧松岡」かも知れんが。

弟二人に関しては、同意。
384マロン名無しさん:2005/07/01(金) 09:34:23 ID:???
兄より強い弟はいねー!
と、ジャギ様が大喜びしそうだな、不良漫画の世界観。
385マロン名無しさん:2005/07/01(金) 16:06:09 ID:???
兄弟二人とも不良で、兄より弟のが強いってのいたっけ?
思い付く所、九頭神兄弟とか月光兄弟とか。
武藤兄弟は兄貴が不良じゃないし強さ未知数だから除くけど。

確かカメレオンで松岡が蜂屋に「兄より優れた弟なんていねぇ」みたいなこと言ってたね。
386マロン名無しさん:2005/07/01(金) 16:23:50 ID:???
松岡はジャギ様だったのか
387マロン名無しさん:2005/07/01(金) 16:29:00 ID:???
ショットガンが似合いそうだな。
388マロン名無しさん:2005/07/01(金) 16:35:25 ID:???
>>385
その二組以外じゃ思いつかない。
エリヤンとかは除くとして、川島……も、何かちょっと違うよな。
生前は、兄貴の方が強かった可能性もある。少年院入る前の川島は辰吉以下なのが有力なんで。
荒場兄弟は、喧嘩では完璧に楓の方が強くなり、
お互いに劣等感を抱きあってた仲だけど、そもそも凪が社会人なんで論外。
まぁ楓も絡んできた不良ボコって、車をカツアゲかますくらいなんだけど。

鮎川兄弟は、喧嘩だけなら真里の方が強かったかも知んないな。
389マロン名無しさん:2005/07/01(金) 16:49:57 ID:???
>>385
相沢兄弟。
相沢・椎名を一撃で倒す日向を一撃で倒す純菜。
390マロン名無しさん:2005/07/01(金) 17:24:39 ID:???
ジュンナつえー
松岡も顔はたかれてオロオロしてたな
391マロン名無しさん:2005/07/01(金) 18:27:27 ID:???
二代目だからな
392マロン名無しさん:2005/07/01(金) 18:45:54 ID:???
矢沢も認めた、OZの伝説を受け継ぐに相応しい猛者。
393マロン名無しさん:2005/07/01(金) 21:41:56 ID:???
なんだよこの流れw
394マロン名無しさん:2005/07/01(金) 22:12:04 ID:???
良い傾向じゃないか。

実際、純菜が総長なら蜂屋も中鉢も上田も文句言わないっぽいけどな。
なんつっても、副総長格の相沢の実の妹な訳だし。
本人が嫌がるだろうから、順当に蜂屋か、やる気満々の中鉢が二代目になったんだろうけど。
基本的に、こういう「次世代を担うキャラ」って、主人公達より明らかにレベル落ちる場合が多いんだけど、
カメレオンは結構逸材揃い。
矢沢が、年下相手にする事が多かったからかな。
395マロン名無しさん:2005/07/01(金) 22:57:22 ID:???
蜂屋と中鉢のダブルヘッダー(もしくは総長と副総長)で、京也が参謀的な役割ってのが理想かな。
396マロン名無しさん:2005/07/01(金) 23:05:17 ID:???
坂本の末路を知ってる奴はおらんか〜?
397マロン名無しさん:2005/07/02(土) 00:02:34 ID:???
本人は矢沢に一生ついてくつもりらしいが、
それ以前に矢沢中毒の直人が傍にいるんで、危険。
直人の事だから、感情戻ってたとしても、「面白ぇ奴だなオメェー」とか言って坂本イジめてる気がする。

ろくでなしの坂本なら、普通に格好良い兄ちゃん続けてんだろな。
職業は何だろう、フジケンの藤堂みたく、無難にラーメン屋とかか。
葛西が格闘家になってたら、いつもTVで試合観たり、大一番では直接応援に行きそう。
398sage:2005/07/02(土) 00:08:13 ID:t4qAS5ip
>>385
非常に地味かつマイナーだけど
クローズの石井兄弟は?
>>388
マー坊に兄弟っていたっけ?
399マロン名無しさん:2005/07/02(土) 10:46:25 ID:???
誠さんの事を兄貴と勘違いしたんじゃ?
400マロン名無しさん:2005/07/02(土) 17:58:34 ID:???
フジオ兄さんのこともたまには思い出してあげて下さい
401マロン名無しさん:2005/07/02(土) 18:02:01 ID:???
だって兄さんの方が強いじゃん
402マロン名無しさん:2005/07/03(日) 23:21:33 ID:???
腕相撲ならともかく喧嘩なら太尊じゃ?
403マロン名無しさん:2005/07/04(月) 04:18:05 ID:???
そろそろ最強を決めようか


腕相撲で
404マロン名無しさん:2005/07/04(月) 06:26:59 ID:???
トーナメント方式にしちまうとジェイソンが優勝しちまう罠。
405マロン名無しさん:2005/07/04(月) 08:15:05 ID:???
ウインナーだもんな
406マロン名無しさん:2005/07/04(月) 09:13:15 ID:???
「ハイハイ。おまえはソーセージだよ」


同じチビの矢沢には無意味だが、拓ちゃんにコレ言ったら怒るかもなー
後、真里とか来栖辺りにも。
407マロン名無しさん:2005/07/04(月) 09:24:06 ID:???
フジケンと桜田さんも、矢沢に負けず劣らずの「大物」だぞw
408マロン名無しさん:2005/07/04(月) 20:18:45 ID:???
矢沢がデカい描写なんてあったっけ?
409マロン名無しさん:2005/07/04(月) 21:17:09 ID:???
こんなことできて?
410マロン名無しさん:2005/07/04(月) 22:38:09 ID:???
チンポで電信柱か何かを破壊してた記憶がある
411マロン名無しさん:2005/07/04(月) 23:00:59 ID:???
カメレオンは読んでないが、人間じゃねーぞ、そいつ。

石松もちっさいな、そういえばw
412マロン名無しさん:2005/07/04(月) 23:49:07 ID:???
>>411
チンポデカ杉につき定義外
413マロン名無しさん:2005/07/04(月) 23:57:13 ID:???
あくびしてるヒカルに、「もっと口開けて、もっともっと」とか冗談ぽく言ってて、
限界まで開けた所で「それが俺のサイズだから」とか、セクハラかましてたな、矢沢。

作中じゃ高校卒業まで童貞だったが、ありゃあ女が引くレベルだって。
414マロン名無しさん:2005/07/04(月) 23:59:38 ID:???
腕相撲からこんなネタまで持っていくお前らが大好きです。
415マロン名無しさん:2005/07/05(火) 00:02:02 ID:???
不良漫画の中でも、もっとも男とキスした回数が多い主人公<矢沢
416マロン名無しさん:2005/07/05(火) 01:16:36 ID:???
一番デカいのは純愛組の真だと思ってる俺ガイル。
417マロン名無しさん:2005/07/05(火) 01:25:56 ID:???
ろくでなしの鬼塚辺りはナチュラルでデカそうだと思う俺ザンギ
418マロン名無しさん:2005/07/05(火) 01:58:56 ID:???
______
\    /
 ( ´∀`) ザンギエフへ。元気ですか。今溜めてます。
       _ 
      i_iヽ
    (゚Д゚;;;)うるさいくたばれ、溜めんな
419マロン名無しさん:2005/07/05(火) 07:57:24 ID:???
>>413
実際問題高校出るまで童貞の香具師なんているのか?
漏れの回りにはそんな香具師見なかったが
420マロン名無しさん:2005/07/05(火) 08:19:37 ID:???
いますよ、たくさん・・・
421マロン名無しさん:2005/07/05(火) 14:01:13 ID:???
いるだろそりゃあ。
「やらハタ(やらずに二十歳)」を迎えて、英吉同様に涙を流した奴だって沢山いるはず。

ここで「俺は違うけどね」とか付け足しても、証明する手段も無いし、虚しいだけなんだが。
422マロン名無しさん:2005/07/05(火) 15:46:51 ID:???
ならあえて「俺は違くないけどね」
423マロン名無しさん:2005/07/05(火) 16:00:42 ID:???
俺、童貞だよ。
…処女じゃないけどね。


「悲しみが止まらないッ!」
424マロン名無しさん:2005/07/05(火) 17:04:57 ID:???
実際、高校の仲間でそんな馬鹿話して、周りが皆「俺は童貞ちゃうぞ」って言ったら、
そうじゃない奴も「勿論、俺も違う」って言っとくしかないと思うんだが。
425マロン名無しさん:2005/07/05(火) 17:21:37 ID:???
俺は正直に言ったぞ
仲間内の付き合いが長すぎて
「勿論、俺も違う」なんて言ったらウソがバレバレで
益々痛々しくなるからだが
426マロン名無しさん:2005/07/05(火) 17:24:29 ID:???
ミツハーシに見習わせたいくらい正直な性格ですね、>>425は。


そういや春道も、作中で童貞喪失してるのを匂わせる描写があったな。
427マロン名無しさん:2005/07/05(火) 18:12:12 ID:???
まあプロはともかく素人童貞に関しては
仲間内に酔った勢いとかで関係持てるような軽めの女の子が居るか
もしくは普通に付き合ってる相手が居ないと
したことあるっつっても信じてもらえないからな・・・
428マロン名無しさん:2005/07/05(火) 18:45:47 ID:???
不良漫画だと、主人公は圧倒的に童貞率高いだろうな。
ラスト近くで喪失ってのが多そうだが。
もしかしなくても、読者に感情移入させやすくする為か。
非童貞の主人公に馴染めない読者はいても、童貞の主人公に敵意を持つような読者はいないから。

逆にライバルキャラは、「女とヤった経験なんて有るに決まってんだろ」って雰囲気の奴が多い。
429マロン名無しさん:2005/07/05(火) 19:29:19 ID:???
軟派になっちゃうならでしょ
今はそうでもないかな?
430マロン名無しさん:2005/07/05(火) 19:33:20 ID:???
矢沢も三橋も軟派だぞ。

主人公陣の中で別格なのは善波だな。
431マロン名無しさん:2005/07/05(火) 19:44:03 ID:???
三橋は始めはやたら軽薄なキャラだったけど、
いつの間にか女心の分からないニブチンになってしまってたな。
432マロン名無しさん:2005/07/05(火) 19:59:11 ID:???
三橋は途中で理子っつう相手役が出来たから、初期のノリじゃ普通にヤっちまいかねん。
一度、手を出そうとして自宅に連れ込んだ事があったけど、ギャグでオチつけてそれっきりだったし。

主人公とヒロインと言えば、
「ねぇ、ヒカルちゃん。何もしないからさぁー」
「え〜、何もしてくれないのぉ?」
「するに決まってんだろうがぁっ!」
矢沢とヒカルはベストカップルだとオモ

最初から彼女同伴の京四郎なんかもいるが、
やっぱ千人切り達成直前で美人の嫁さんまでいる善波は別格。
433マロン名無しさん:2005/07/05(火) 20:18:11 ID:???
そういや緑川って女運無かったったな。
先輩と付き合う感じになったと思ったら敵側の女でだますために近づいてきただけで。
同級生(だっけ?)と付き合う感じになったと思ったら族の掟?を破ったからボディーガード代わりに近づいただけで。
434マロン名無しさん:2005/07/05(火) 20:21:51 ID:???
緑川は恐そうな感じだから、まともな女は近づきにくいんじゃないか、とか言ってみる。
実際は相棒で、陽気な性格にも見える京四郎の方が、よっぽど危険人物なんだが。

段野やリンダは普通にモテないだろうなぁ、とか思っちゃうのはNGですか?
435マロン名無しさん:2005/07/05(火) 20:26:36 ID:???
男は顔じゃない……はず。

リンダはバイト先のおばちゃんにも評判良かったりと、実は性格かなり良い。
女がヤンキーに絡まれたりしてたら助けるだろうから、その時助けた相手が外見にこだわらないタイプなら、上手くいくかもな。
卒業後に全国を旅して回ったそうだから、そういうロマンスの一つや二つはあった可能性も否定出来ん。
436マロン名無しさん:2005/07/05(火) 23:28:04 ID:???
今井も旅先でねーちゃん助けたりしてるから
437マロン名無しさん:2005/07/06(水) 08:18:26 ID:???
Nightsのヒロと極楽蝶の陽二さんのこともたまには思い出してあげて下さい
438マロン名無しさん:2005/07/06(水) 14:47:05 ID:???
バドボに関してだけど、司、段野、ヒロ、の三人は同ランクで良いんじゃないの?
どうして段野だけA+?
そりゃ順位つければ段野最強かも知れないけど、豊と段野は同ランクでも問題ないと思うんだけど…
439マロン名無しさん:2005/07/06(水) 14:57:18 ID:???
それ以前に、Bランクにいるヒロって誰?
440マロン名無しさん:2005/07/06(水) 19:28:15 ID:???
ログ読んでみたが、バドボのヒロ=Bランクにいるヒロ、みたい。

…そんなに弱いのか?
441マロン名無しさん:2005/07/06(水) 19:34:08 ID:???
段野と豊が互角だったのは中学時代
段野>司、司≒豊は間違いないと思われ
442マロン名無しさん:2005/07/06(水) 23:42:34 ID:???
>>438
司★なら勝てそうだけど司は波が激しすぎないか?
段野は安定して強いでしょ。タフだし攻撃も強い
>>440
ヒロはろくな戦果ageてないからだと思う
ヒロが上位の香具師に勝つところは想像できん
443マロン名無しさん:2005/07/06(水) 23:50:35 ID:???
勢力としては三すくみの中の総長の一人なんだが、
素手の喧嘩じゃ、段野と司ほど人間離れした描写もないからなぁ<ヒロ
ブルと互角のB+くらいあるかも知れんが、それにしたって戦果が寂しい。

あぁ後、段野は「豊にワザと負けたんだろ?」と言われたりと、作中でも格上扱いだったと思う。
本人は「あれは実力で負けたんですよ」言ってたけど、寂しげな表情から察するに、
「遠くへ行く豊への手向けの為にワザと負けた」ってのは間違ってないかと。
村越とか除けば、バトボ最強なのは確かだろうし。
どっちにしろ、高校生になったら豊は司と同格なんだけど。
444マロン名無しさん:2005/07/06(水) 23:55:15 ID:???
バドボに関しては、俺は読んでないんで何とも言えないんだが、
住人の中でも読んでる人は少なそう。
あんま作中単体での強さ議論も起こってない。

でも、物語としても面白そうなんで、今度一から読んでみようと思ってる。
読了後に、疑問があれば追加修正案でも出してみるかな。
445マロン名無しさん:2005/07/07(木) 00:00:50 ID:???
銀次郎もそうだけど、段野も柔道の達人クラスと試合形式でやりあったら負けてたな。
「喧嘩ならともかく、柔道じゃまだまだ負けん」って言われてたから、喧嘩の強さに傷はつかんけど。

赤城辺りも、今日俺の高崎なんかと柔道やったら普通に負けそう。
喧嘩なら、例え地面がアスファルトでも、
十回くらい投げられてタイミング掴んでから逆転勝利するんだろうが(礼次戦や、久条戦みたく)。
銀ちゃんは、ちゃんと喧嘩でリベンジ勝利してるな。
446マロン名無しさん:2005/07/07(木) 02:34:28 ID:???
ゴリラーマンは引退前の力士に一手申し込んであっさり負けてたね
その後プロレス転向する為にフランケンシュタイナーの実験台にされたり

ただあのシーンはギャグみたいに扱われてるんで、なんとも言えないけど。
447マロン名無しさん:2005/07/07(木) 02:38:01 ID:???
相撲は踊りじゃないッスから。
プロレスは格闘技ッスから。
448マロン名無しさん:2005/07/07(木) 10:33:11 ID:???
>>444
バドボは最初絵が凄いけど我慢して読んでみて
ここでは読者あんまりいないみたいだけど、一応一時代を築いた作品だし
449マロン名無しさん:2005/07/07(木) 17:18:57 ID:???
そういや、なんか前にビデオ屋でアニメ版見かけたな<バドボ
ウダヒマやクローズのアニメ版なんかもあったそうだが、観てみたいもんだ。
450マロン名無しさん:2005/07/07(木) 18:28:12 ID:???
カメレオンと今日俺もあったらしいな。
ウチの近所じゃ、湘爆とビーバップくらいしか置いてない。

そういや実写版ビーバップはオモロかったなぁ。
「ボンタン狩り」とか、全然知らなかったから、めちゃくちゃインパクトあった。
451マロン名無しさん:2005/07/07(木) 22:45:30 ID:???
アニメとかだと、なまじ絵は同じなだけに、声が自分のイメージと違ったりしてて違和感覚えるのが嫌だ。
時間の都合などで、ストーリーは劣化してる場合が多いし。

それに比べれば、実写は役者が演じてるから別物だと割り切って楽しめるな。
胸張って面白かったと言える奴なんて、ビーバップしかないが。
452マロン名無しさん:2005/07/07(木) 22:53:03 ID:???
矢沢の声は、出川の哲ちゃんで宜しく。
453マロン名無しさん:2005/07/07(木) 23:05:00 ID:???
そろそろギャングキングの話しようぜ
454マロン名無しさん:2005/07/08(金) 00:16:47 ID:???
>>453
あれも面白いんだけどこのスレ的には
単行本の巻数がなぁ…

まぁジミーは強いし入れそうっちゃ入れそうだが
455マロン名無しさん:2005/07/08(金) 00:19:24 ID:???
>ギャングキング

面白いって評判だが、何となくキッカケなくて読んでない。
今風の不良漫画、っつう感じなのかな。
456マロン名無しさん:2005/07/08(金) 10:04:58 ID:???
>>455
そんな感じ。
ヤンキー世代じゃない23歳の漏れにはしっくり来る。
457マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:00:18 ID:???
最近はツッパリやヤンキーじゃなくて、チーマーとかギャングなんだな、やっぱし。
族は相変わらず健在のようだが。
458マロン名無しさん:2005/07/08(金) 19:09:52 ID:???
>>457
健在かw?
459マロン名無しさん:2005/07/08(金) 21:13:04 ID:???
バドボ読み始めてみた。
面白い。
やっぱ、ここの住人に薦められた漫画に外れは無いみたいだ。

…所で、何で司って極楽蝶のアタマになった途端、普通に強くなってるの?

後、ナイツのヒロは確かに強さ見せてないけど、
一応、司にコンクリの壁に頭叩きつけられた時も、壁はヒビだらけなのに本人無傷に近かったり、
単車で事故っても元気一杯とか、ちゃんと人間離れした描写はあるね。
460マロン名無しさん:2005/07/08(金) 21:21:46 ID:???
カメレオンの修学旅行編、東京で出てきたDQN集団
(矢沢にゲームのコンボ教えてもらったり、罪悪感なく女襲ったりしてたガキみたいな奴ら)
とかが、今のスタンダートなんかね。
ジュンも渋谷のヘッドだったつうし。

でも、「処刑部隊・松戸苦愛」とかは、今風に考えても有り得ねぇよなぁ。
強いって噂の奴がいたら、わざわざ遠征して潰しに行くってんだから。
松岡はどんだけ戦闘狂なんだよw
461マロン名無しさん:2005/07/08(金) 21:28:44 ID:???
池袋にいる葛西の噂を聞いて遠征する松岡。

素手のタイマンなら互角か、僅かに葛西有利か。
凶器使えば松岡有利なのは間違いないが、
葛西の性格から考えて、金を使って骨抜きにする手などは通じそうにないのも確か。
462マロン名無しさん:2005/07/08(金) 23:22:54 ID:???
いや、素手のタイマンでも松岡のが強いんじゃね?とか言ってみるテスツ
463マロン名無しさん:2005/07/08(金) 23:49:57 ID:???
ジャブ並の連続蹴りが上か、葛西の変則的な蹴り技が上か、みたいな。
でも葛西の格闘技術って総合格闘技向きだからな、ライトクロス、裏拳、投げ技。
ちなみに、葛西の単純なパンチ力は、喫茶店のリンちゃんの吹っ飛び具合見るに、龍也以上、龍信以下って所か。
勿論、テクによってそれらは倍増される。
松岡の蹴りの威力は、多分リストに入ってる奴らの中でも一等に近いくらいじゃないか。
天羽とかも蹴り強いだろうが、松岡ほど化け物じみた威力は見せてない。
轟かイナーキかのどっちかも蹴り強かったようなイメージあるが、ちょい覚えてない。

例によって、ミドルレンジの蹴り主体の攻防なら松岡有利。近距離なら葛西有利、とか言ってみる。
つーか、実際にはどの距離でも安定して強いんだろうけどね、葛西。
松岡は雑魚戦なら葛西以上だろうけど、結構素手のタイマンの強さの材料少ない。
基本的に瞬殺してばっかで、接戦と言えるのは直人戦くらい。

序盤は葛西が優勢で、負けそうになって松岡がキレてからの攻防が見物、と予想してみる。
互いの勝利への執念は甲乙つけがたい(特に改心前)。
464マロン名無しさん:2005/07/08(金) 23:53:29 ID:???
藤城吹っ飛ばした松岡もスゲェが、石松一発KOした葛西も凄いべ。
465マロン名無しさん:2005/07/09(土) 00:03:59 ID:???
カメレオンは素手でのタイマン少ないし、途中で横槍入ったり
相手をダイブさせたりして有耶無耶にしてるから、判断がムズイ。

まぁ主人公がそうゆうキャラじゃないから仕方ないけどね。

松岡と葛西は素手なら葛西が優勢なんだとは思う
概ね>>461>>463と同意。
466マロン名無しさん:2005/07/09(土) 00:47:23 ID:???

太尊戦同様、相手を舐めて掛かってた事もあり、松岡の蹴りを右手だけで受け流そうとした葛西。
次の瞬間、微かに身体が浮いて、衝撃に耐え切れず、右手首が折れる。
「あらら。こりゃ当分ティッシュは必要ないね」
あざけるような松岡の台詞には応えず、咥えタバコを吹き捨てる葛西。
そして、ノーモーション、神速の左ジャブに近い動作で相手のトサカを掴み、引き寄せるように、そのままコンクリの地面へと叩きつけた。
額から微かに血を流しながらも、怒りの表情で立ち上がる松岡に、折れた手首を揺らしてみせながら、一言。
「なかなか良い蹴り持ってんじゃねぇか」
両者、本気に。



こんな展開キボン
467マロン名無しさん:2005/07/09(土) 00:55:17 ID:???
右手折れてる葛西さんが逆転出来るとは思えない訳だが。
468マロン名無しさん:2005/07/09(土) 01:00:37 ID:???
トサカを掴めるってのは、目を抉る事も出来た、って意味だぜ。
469マロン名無しさん:2005/07/09(土) 01:11:20 ID:???
が…涯
470マロン名無しさん:2005/07/09(土) 01:18:09 ID:???
何千、何万と突きを繰り返す内に、その現象が起こる。
鏡に映った俺よりも、現実の俺の拳の方が速い。
俺の拳は、光よりも速い……っ!


まさか葛西も涯の領域に達していたとは。
471マロン名無しさん:2005/07/09(土) 01:26:57 ID:???
ざわ… ざわ…
472マロン名無しさん:2005/07/09(土) 01:32:26 ID:???
藤巻「泉先生っ! 何故、あのような無名の高校生にまで『虎王』を伝授されたのですかっ!」
涼二「いや、何か『TVで見たから』やってみたって言ってたぜ」
藤巻「〜〜っ!」
473マロン名無しさん:2005/07/09(土) 01:35:37 ID:???
板垣が不良漫画描いても、葛西の喧嘩を越える格闘技術の描写は出来ないだろうな。
474マロン名無しさん:2005/07/09(土) 01:38:47 ID:???
松岡とかは、エスポワールに放り込まれ、限定ジャンケンやらされても生き残りそう。
喧嘩の実力で黒服から拳銃を奪い、船を制圧。とかは無しで。

矢沢は言わずもがな。
475マロン名無しさん:2005/07/09(土) 19:07:38 ID:???
>池袋にいる葛西の噂を聞いて遠征する松岡。
池袋にあんな集団来てもみんなドン引きw
476マロン名無しさん:2005/07/09(土) 19:12:27 ID:???
極東勢150人が来た事もあるんだから、大丈夫だろ。

…にしても、バッドボーイズに関しては、本当に読んでる奴が少ないみたいだ。
477マロン名無しさん:2005/07/09(土) 19:17:39 ID:???
一時期の京四郎やフジケンよりはマシだろーて
478マロン名無しさん:2005/07/09(土) 19:21:29 ID:???
「フジケン」「京四郎」「BAD BOYS」は読んでたのに「今日俺」「クローズ」「ろくブル」はココ見るまで見たこと無かった俺orz
479マロン名無しさん:2005/07/09(土) 19:38:18 ID:???
>>478
そんなおまいがいてくれたお陰で、マイナー漫画にスポットが当たったのかも知れん罠。
(いや、バドボはどっちかと言うとメジャーだと思うが)
マイナーっていうか、完結済みで忘れられかけてた漫画、とかも当てはまるな。

ちなみに当方、「硬派銀次郎」を読んでる最中。
銀ちゃんカッケーよ銀ちゃん。
480マロン名無しさん:2005/07/09(土) 20:09:08 ID:???
>>479
励まして?くれてありがとう。
「フジケン」は影山のテンプレ?とか作ったりして薦めた結果、皆に読んでもらえたのはうれしかったな。

俺が今読んでる不良漫画は「TWO突風!」。
またマイナー漫画orz
481マロン名無しさん:2005/07/09(土) 21:07:00 ID:???
この流れなら自然に続けるかと思ったけど、やっぱ今ごろ湘南爆走族読んでるってどーなのよ、とか悩んでる漏れ
482マロン名無しさん:2005/07/09(土) 21:38:32 ID:???
>>481
その後は荒くれ?
483マロン名無しさん:2005/07/09(土) 21:48:56 ID:???
俺は荒くれが先で、その後に湘爆も読んだタイプだったな。
ワーストとクローズ、グレアーとバドボなんかで、似たような奴もいそう。
484マロン名無しさん:2005/07/09(土) 21:54:27 ID:???
>>483
俺は吉田作品以外は順番通りだな
なんか湘爆は読むの遅かった
485マロン名無しさん:2005/07/09(土) 22:02:33 ID:???
クローズ読まないで、ワーストから先に読んだ奴って、どんな感じだったんだろう。
春道とか出てこないんで、混乱するって事もないだろうが。
意外と、素直に花に感情移入して読めたのかも。周りにそういう奴いないから分からん。

思うに、江口と善波ほど、同じ作者で、どちらも甲乙つけがたい魅力的な主人公二人ってのは珍しいんじゃないか。
個人的な趣味もあるんだろうが、どうも花と勝将には、春道と司ほどの魅力を感じられない。
まぁこういうのは、前作に対する愛着とかも混ざるから、読者としては仕方ない事かも知れんけど。
486マロン名無しさん:2005/07/09(土) 22:24:59 ID:???
自分は前スレから常駐し始めて、本宮漫画の熱弁をしてたけど
このスレの影響でカメレオン読んだよ、コミックも古本だけど32巻まで揃えた
カメレオンは20巻以降が中々揃ってないんで、仕方ないからそれ以降は漫画喫茶で読破。

お気に入りは椎名だった、今井みたいな天然馬鹿系が好きになっちゃう傾向があるみたい、
ジュンがSランクなのも、対松岡戦とその後の松岡の扱いで納得
ただ松岡に人気が出なかったら、直人のかませ扱いとかされて、評価下げたような気もしたが。

次はクローズを読みたいと思ってるけど、中古相場が滅茶高いのよね、外伝含めた全巻セットが9000円とかだし、
カメレオンとクローズは買取相場も高額だった。

仕方無いから次は特攻の拓にしようかと思ってる、確か全巻セットが2500円ぐらいだったから。
487マロン名無しさん:2005/07/09(土) 22:30:59 ID:???
古本屋にワーストはいくらでもあるのに、クローズは全然みつからないか、あっても高価な二重苦。
488マロン名無しさん:2005/07/09(土) 22:36:35 ID:???
>>486
ギャグパートにおける椎名は、正に今井と被るな。鬼頭…じゃなくて、亀頭ネタの宝庫。
直人編で、特攻服とスキンヘッドで決めて成南に乗り込む姿は、相沢同様、めちゃ格好良かったけど。
松岡は人気あるっつうか、作者が大のお気に入りだったからね。
特攻の武丸もそれに近いけど、お気に入りキャラと読者の人気キャラが同一になるってのは作者にとっちゃ嬉しい事なんだろな。

んで、今更だが、色々面白い漫画を薦めてくれた奴らには、改めて感謝。
489マロン名無しさん:2005/07/09(土) 23:02:19 ID:???
強敵の噛ませな所も今井ちっく<椎名君
男気なら伊藤にも負けてないのにね・・・つД`)
490マロン名無しさん:2005/07/09(土) 23:09:04 ID:???
拳でコンクリの壁をヒビだらけにしたりと、喧嘩の実力も大したもんだよな<椎名
491マロン名無しさん:2005/07/10(日) 13:51:48 ID:???
ジュンに吹っ飛ばされた時も、頭じゃなくて駅の床の方が壊れてたからね。
……あれ?
492マロン名無しさん:2005/07/10(日) 22:08:59 ID:???
天羽にやられたチンピラも、交通標識曲がってんのに頭は壊れてなかったぞ(完全にノビてて半殺し状態っぽかったが)。
493マロン名無しさん:2005/07/10(日) 22:26:27 ID:???
VF読んでみたけど、レイプ漫画は最初だけじゃね?
春山とかはB+くらいありそう
494マロン名無しさん:2005/07/11(月) 14:10:58 ID:???
新参なんですが、ゴリラーマンとジュン以外A+以上の連中がだれかわからない・・・
日向や葛西より強そうな奴らがこんなにいんの?
495マロン名無しさん:2005/07/11(月) 16:12:16 ID:???
修正案だが、イナーキはAに下げたほうがよくね?
同じA+にいる轟は憂作より圧倒的に強いのに比べて、イナーキは憂作と接戦演じるレベル。
憂作がAとするならそれと互角のイナーキもAに落とすべきじゃないかなと。

A+=轟
A=イナーキ(、憂作)
A−=長瀬、麟太郎
B+=財前、荊棘木

こんなとこかな。辰巳なんかがB+以下ってのは何だか抵抗あるけど。
496マロン名無しさん:2005/07/11(月) 16:57:45 ID:???
カフスは読んでないんで何とも言えないが、
「主人公より圧倒的に強い」、轟=葛西。
「強いけど、あくまで主人公と接戦演じるレベル」、イナーキ=川島。
主人公の憂作=大尊。
って感じなんだろうか。

>>494
言われてみれば、A+キャラって、Aの面子に比べたらマイナー気味かな?
葛西と日向の二人ってのは、Aランクの中でも評価高い。
A+キャラ簡単に紹介しとくと…

赤城=タフネス最強候補。ダウンから起き上がる度にパワーアップしてるとまで噂されてる。
春道=パンチ力最強候補。殴った相手が20m近く吹っ飛ぶ。打たれ強さも超級。
飛成=パワー最強候補。アクセル全開の車を正面から押し返す。自販機を蹴飛ばして吹っ飛ばす。

こんな感じかな。
赤城とか銀ちゃんとかは、ちょっと強さを説明しにくい所がある。
「喧嘩が強いから、強い」ってのが本質にあるキャラなんで。
497マロン名無しさん:2005/07/11(月) 17:02:04 ID:???
>>495
相沢のせいで、鬼頭先輩がBランク扱いなのに比べたら…
498マロン名無しさん:2005/07/11(月) 17:15:47 ID:???
下手したら善波とか竜男とかと同ランクになってた可能性もある男だよな<鬼頭
499マロン名無しさん:2005/07/11(月) 17:31:56 ID:???
イナーキは単純な戦闘力なら憂作より上だったと思う。

轟≧イナーキ≧憂作>長瀬≒麟太郎≧財前≒荊棘木≧西≒力丸

こんな感じだろ。轟とイナーキはA+のままで、長瀬をAでランクインさせたらどうかな?
葛西辺りとは接戦演じれそう>長瀬
500マロン名無しさん:2005/07/11(月) 17:58:54 ID:???
>>496
つか、パンチで20mって定義引っかからないか?
バイクの1速で1時間くらいかかる距離だぞ
>>497
あれはねぇよな
501マロン名無しさん:2005/07/11(月) 21:12:30 ID:???
>>500
そりゃkmでは
502マロン名無しさん:2005/07/11(月) 23:09:19 ID:???
20キロ飛ばすとなると、春道も本腰入れて亀仙人の修行受けなきゃいかんな。
503マロン名無しさん:2005/07/11(月) 23:55:15 ID:???
短距離走ならともかく、持久走なら誰が一番早いか、とかは分かりにくいな。
三橋伊藤が町内の大会に出たり、飛成が一日中走ってたりした事もあったくらいか。
504マロン名無しさん:2005/07/11(月) 23:55:37 ID:???
人間一人を20kmも吹っ飛ばす所を
大真面目に描いてるヤンキー漫画ってのもある意味読んでみたいw
505マロン名無しさん:2005/07/12(火) 00:04:18 ID:???
喧嘩にならねーw

相手にダメージあろうとなかろうと、それだけ距離開いたら吹っ飛ばした方の勝ちだな。
506マロン名無しさん:2005/07/12(火) 00:17:18 ID:???
クローズの吹っ飛び方は「デッデッデッ」って感じ
507マロン名無しさん:2005/07/12(火) 01:11:27 ID:???
一度地面に着地してから「ズザー」って感じなのも多いな。

だから「大嶽を殴って、完全に地面と水平に5mほど飛ばして塀に叩きつけたキレ伊藤のパンチ力は春道以上じゃ?」
という意見も出た事がある。
まぁキレた伊藤なんて、相手が本当に嫌な野郎なら、どんなに強くても勝ちそうなんで、
その理不尽な強さを計るってのも馬鹿馬鹿しいくらいなんだけど。
508マロン名無しさん:2005/07/12(火) 22:31:00 ID:???
バドボ関係も結構ふっdでる希ガス
509マロン名無しさん:2005/07/12(火) 22:39:29 ID:???
【愛媛】ミニバイクの暴走族グループ「乱鬼龍」 10少年逮捕
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121147660/l50
510マロン名無しさん:2005/07/12(火) 23:23:21 ID:???
名前のセンスが抜群のは分かるけど、現実と漫画の区別ついてないのは格好悪い。

つーか、このスレ、懐かし漫画の板の方に移っても良い気がするな。
そっちの方がマッタリ出来るし、それに、ここで主に語られてるのって既に完結済みの漫画ばかりだから。
荒くれが語りにくくなるのはちょい寂しいけど、
基本的に連載中の漫画は話題に上らないか、評判悪いかのどっちかだしね。
511マロン名無しさん:2005/07/13(水) 02:24:09 ID:???
今も十分マターリしてるから問題ないと思われ

一日空けたら100レスも消費してた時期さえあったからな
512マロン名無しさん:2005/07/13(水) 08:05:10 ID:???
100じゃすまない時もあったよなw
でも、仲は良かったよね。
仕事終わりの香具師におかえりなんて今じゃ考えられん
513マロン名無しさん:2005/07/13(水) 09:40:48 ID:???
特効天女はランクに入らないんですか?
514マロン名無しさん:2005/07/13(水) 14:52:08 ID:???
>>512
根底に「同じ漫画、同じキャラクターが好きである」って事があったからじゃないか。
不良漫画ってだけで毛嫌いする人間もいる以上、堂々と仲間内で好きな物について語る事が出来る場があるのは嬉しい事だから。

特攻天女はメインがレディースなんで語りにくいけど、それでも作中最強の伊沢はエントリーされてる。
遊佐の方が伊沢より強いんじゃ? などの意見もあったが、
バドボ同様、まだ本格的に作品単体の強さ議論には至っていない、かな。
515マロン名無しさん:2005/07/13(水) 15:11:03 ID:???
この手のスレにありがちな○○アンチがいないというのも一因っぽいな。
あるいはいたとしても大人な香具師で、やたらと自分の好き嫌いを他人に押し付けないからか。
516マロン名無しさん:2005/07/13(水) 15:17:54 ID:???
ミツハ信者と葛西信者はうざかったがな
517マロン名無しさん:2005/07/13(水) 15:36:01 ID:???
時々ageて「○○最強!」って言って帰るくらいなら害も少ない。無視すれば良い話。
粘着されて長文コピペなどで荒らされるよりマシ。
518マロン名無しさん:2005/07/13(水) 16:10:09 ID:???
>>513
A-に伊沢が入ってる
519マロン名無しさん:2005/07/13(水) 16:23:44 ID:???
って、>>514に書いてあったね。。。よく見ないで書き込んでスマソ
520マロン名無しさん:2005/07/13(水) 18:27:28 ID:???
伊沢って25超えてるような感じだよな。
滝沢とか慈統にも当てはまるけど。

リストメンバーでフケ顔選手権やったら、一位は誰だ、桜田か?
大本命のPTAは欠場してるから、優勝者が読めん。
521マロン名無しさん:2005/07/13(水) 18:29:20 ID:???
うさぎちゃんは顔も相当ヤバいレベル
522マロン名無しさん:2005/07/13(水) 18:39:49 ID:???
>>520
伊沢は3人の弟妹の親代わりをしてるから大人っぽくて当然だけどね。
523マロン名無しさん:2005/07/13(水) 18:56:12 ID:???
輪島さんとPTA中島が二大巨頭だな<フケ顔
524マロン名無しさん:2005/07/13(水) 19:06:30 ID:???
弟や妹の面倒見てる兄ちゃんとか、病気の家族の為にバイトしてる奴とかはどうしたって好きになるな。
フジオ兄貴も、不良の弟の面倒見てやってるんだから、立派なもんだ。
525マロン名無しさん:2005/07/13(水) 20:06:29 ID:???
読んでた当時は、二人で上京してきちんと弟を学校に通わせてた富士夫の偉大さが分からんかった。
526マロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:29:56 ID:???
やっとろくブル読破。石松ランキング低いなあって思ってたら石松ってあんま殴らなかったのね…
そして改めてランキングを見返すと、強さだけじゃなくて“格”みたいなもんも影響してるのかな。
527マロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:33:19 ID:???
葛西に蹴り一撃でKOされてなきゃ、もうちょい上狙えたかもな<石松
528マロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:35:22 ID:???
武丸にワンパンKOされたアキオみたいなもん
529マロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:46:20 ID:???
葛西が圧勝するのに三分くらい掛かった<鬼塚、薬師寺、大尊
葛西が一発で瞬殺した<石松、海老原
530マロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:49:19 ID:???
>>527
どっちにしろ同ランクのBに圭司以上は確実な白井がいるから無理ぽ。
531マロン名無しさん:2005/07/13(水) 22:53:37 ID:???
B+が「リアル路線の最強クラス」=鬼塚、薬師寺。だからな。
一人で50人相手に喧嘩する奴がリアルなのか、とか謎が残るが。
石松は肉体スペックだけなら、それこそ武丸レベルだと思うけど、強さとしちゃ今の位置が妥当っぽい。
532マロン名無しさん:2005/07/14(木) 21:02:04 ID:???
伊沢みたいに族のNo.2なのに作中最強って珍しいよな。
他にこんなケースあったっけ?
特攻天女で思い出したが特攻アルテミス作中最強の桃生河なんかはランク入り出来ないのかな?読んだの随分前だけど確か東京最強とかの肩書きなかったっけ?描写もイマイチ覚えてないけど空手描写を見る限りビトー以上はありそうだがどうだろう?誰かフォロー頼む。
533マロン名無しさん:2005/07/14(木) 22:17:51 ID:???
族のNo2なのに作中最強…

いないかな、確かに。
相沢なんかは、OZのNo2でありOZのメンバーでは最強、と言って間違いないんだろうが。
他にも、乱鬼龍のアベちゃんなども当てはまるが、「作中最強」は流石にいないっぽい。
534マロン名無しさん:2005/07/14(木) 22:33:55 ID:???
MAXのNo2って、誰になるんだろ
535マロン名無しさん:2005/07/15(金) 02:11:18 ID:???
高村大より伊沢のが強いんですか?
536マロン名無しさん:2005/07/15(金) 02:49:50 ID:???
>>534
最終MAXなら緑川じゃね?
537マロン名無しさん:2005/07/15(金) 03:43:13 ID:???
んじゃ、緑川も「族のNo.2=作中最強」っぽいな。
最終的な力関係は、緑川≧京四郎>相沢>鬼頭、だろうから。

こんなん、特攻の拓じゃ絶対ありえねーw
538マロン名無しさん:2005/07/15(金) 05:27:12 ID:???
>>535
「伊沢」は喧嘩で怪我を負ったことがないし、
「高村」と互角の勝負をしていた「藤生」の腕(肩だったかも)を一瞬で折ったのが大きいと思う。
539マロン名無しさん:2005/07/16(土) 00:47:39 ID:???
ギャンキンはようやく5巻がでるからこのスレに登場するのは大分後だな。
議論されると仮定するならピンコ、ジミー、マッスル位だろうな。
現ギャンキン最強のピンコはドリキンではびびってるシーンがあったから迫力に欠けるね。
540マロン名無しさん:2005/07/16(土) 00:59:01 ID:???
ギャンキンって略すのか…<ギャングキング
まぁ、考えてみたら他に略しようもないだろうけど。
541マロン名無しさん:2005/07/16(土) 18:53:59 ID:???
バドボってのも、最初は何の事やらサッパリだったぞ。
542マロン名無しさん:2005/07/18(月) 01:34:09 ID:???
そして連休になると、相変わらず人が少なくなるこのスレ。
543マロン名無しさん:2005/07/18(月) 03:08:58 ID:???
【名前】三橋 貴志
【属性】 高校生
【大きさ】 181cm
【攻撃力】通常:ヤシのみ砕けず、瓦割れない。並みの人間なら一撃で倒せるほどのパンチ力
     怒り:ヤシのみ砕ける、瓦割れる。

【防御力】・並の人間よりチョット高い程度。後ろから車で引かれたらしばらく立てない。
     
【素早さ】・作中最速の男。突然背後から降ってくるごみも避けることが出来る。
      
地形適正 水中では小道具を使って呼吸可能。

【特殊能力】 普通の漫画の主人公なので死なない。

【長所】ずる賢い。すばやい
【短所】お金。友達が少ない
【戦法】臨機応変
544マロン名無しさん:2005/07/18(月) 03:09:45 ID:???
【名前】 伊東 真治
【属性】 高校生
【大きさ】 180cm
【攻撃力】通常:ヤシのみ砕けず、瓦も割れない。並みの人間なら一撃で倒せる。三橋より腕力あり。
     怒り:おそらく作中最強の打撃攻撃力を持つ。

【防御力】・防御力が高い稼動かは不明だが、根性で耐えることが出来る。
     
【素早さ】・並の人間よりちょっと早い程度。あまり避けることをしない。
      
地形適正 なし

【特殊能力】 根性

【長所】根性
【短所】人の目を気にする。友達が少ない
【戦法】猪突猛進

こんなんあった。ココ珍しくテンプレみかけないよな
545マロン名無しさん:2005/07/18(月) 04:37:39 ID:???
480 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/29 10:51:45 ID:???
【作品名】 フジケン 
【名前】 影山 
【攻撃力】 ヤクザ?の男を一発のパンチで数m吹っ飛ばせるくらい 
      キックで木をへし折れるくらい 
【防御力】 「打撃じゃ倒せない」みたいな事を言われてて、実際何度倒れても立ち上がってきた. 
【素早さ】それなり 
【根性】裸締め?が完全に極まっているのにもかかわらず立ち上がってきた。(立ち上がった直後に失神 
【短所】挑発に乗りやすい? 
【備考】高1で通っていた「白金東高校」のトップになった。 

これが唯一のここで作られたテンプレかな?
546マロン名無しさん:2005/07/18(月) 06:04:12 ID:???
ある程度皆知ってるの前提で話してるからかも。
だから、マイナーっつうか、このスレで読んでる奴が少ない漫画はイマイチ強さ議論も盛り上がらない。

フジケンも京四郎も、まず薦められて読んだ奴がいて、それから強さ議論って流れだったから。
何にしろ、テンプレ作成は歓迎だな。
547マロン名無しさん:2005/07/18(月) 09:52:19 ID:???
でも、テンプレ見ただけの奴が議論するのもどうなのよ、ってのはどうしてもあるからな。感情論だけど。
思い入れがないにせよ、原作を一度は読んで欲しいと願っちまう。
548マロン名無しさん:2005/07/18(月) 10:50:35 ID:???
影山なんか、テンプレ読んだだけで原作読んでない人が
「その実績じゃ川島と互角かそれ以上ぐらい」とか言って適当にA−されたようなもの。
(別にA−=影山に文句を言ってるわけじゃないよ。)

ってか、ろくぶる格付けスレでは前田≧川島になってるんだけど、このスレ的にはどうよ。
二人とも同じA−、ってことで収められるけど。
549マロン名無しさん:2005/07/18(月) 12:47:27 ID:???
ハンデ無しの実力勝負でギリギリ川島が前田を気絶させられたから、川島≧太尊。
あるいは、その後にほとんど実力で太尊が逆転勝利してるので、太尊≧川島の可能性もある。

どっちにしろ、川島と同じようにハンデ無しの実力勝負で圧勝した葛西と比べると、「葛西>川島≒太尊」くらい。
550マロン名無しさん:2005/07/18(月) 13:04:13 ID:G9CHkgx2
日比野ハレルヤマダァ?
551マロン名無しさん:2005/07/18(月) 13:06:29 ID:???
そんなんより先に、マイナー漫画の布教とかやらなあかん事がいっぱい
バドボと特攻天女はやはり万人受けするとはいいがたいのか
552マロン名無しさん:2005/07/18(月) 13:17:50 ID:???
後者は絵柄に難アリ
553マロン名無しさん:2005/07/18(月) 20:04:59 ID:???
>>547
ココで良作に出会うのもいい傾向だよな
過去スレのウダヒマ、フジケンとか読んだ人達とか
>>551
世間的にはバドボはマイナーでもないよ
若い連中は知らない人多いけど
554マロン名無しさん:2005/07/18(月) 22:02:00 ID:???
バドボは全然イケる。
内容も、不良に縁のなかった主人公が、様々な体験を経て一人前の族のアタマになるって感じだし、
読んでて感情移入しやすい。

ただ、青年誌掲載で読むキッカケがなかった、とかじゃないか。
完結してて巻数も多いから、一から読み始めるには抵抗があるのかも知れないけど、オススメ。
555マロン名無しさん:2005/07/18(月) 22:08:21 ID:???
>>554
古本屋でなら格安で揃いそうだ品
掲載ヤングキングだっけ?
556マロン名無しさん:2005/07/18(月) 22:48:47 ID:???
今更だけど、ナイツのヒロはリストから外した方が良いと思う。
他にも、鰐淵とか秀虎とかは、戦績重視だと今の位置が良い所だけど、
イメージじゃもっと上で、それを立証するには資料少ないしね。
やっぱ、ここら辺のキャラは、下位キャラのようにある程度の目安にもなれないし、強さも未知数のままにしといた方が良いんじゃないかな。
557マロン名無しさん:2005/07/19(火) 08:16:18 ID:???
ヒロ外しちゃうの?
ランクのケツにチーム名とか高校名入れると不良ぽくてカコイイと思う


長くなるけど…
558マロン名無しさん:2005/07/19(火) 16:06:57 ID:???
ヒロが特攻のアキオと同格とかは流石に考えられないような…
ろくに戦績も強さ描写もない人間は、Bが限界?
三すくみのトップ三人はリストに欲しい所だけど、確かにヒロの位置は難しい。
559マロン名無しさん:2005/07/19(火) 19:04:33 ID:???
司とキチンとしたタイマンで決着でもつけてりゃ分かりやすいんだけどな。
でも、蜂屋やカオルと同格と考えれば、それほど不自然でもないんじゃ?
立派に一流の族のアタマ張れる。
560マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:09:22 ID:???
ナンパチームをあそこまで叩き上げた香具師だぞ
佐々木の廣島連合とか厨房の頃見ても
充分強いと思うがなぁ…
>>557
かっこいいかも。でも長くなるよな
561マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:27:47 ID:???
前も書いたけど、ヒロは打たれ強さだけ見ても人間離れしてると思う。
作中でも、明らかに司と同格以上に描かれてたと思うし…
でも、確かに喧嘩強い描写が少ないっつうか、パッと思い浮かばないんだよな。
段野とかと違って、普段の生活態度からギャグ入ってるような男だから(そこが魅力なんだけど)。

司のA−とヒロのBって、ようはグリコと花くらい差があるって事だろ? 流石にそれはないって。
今度改めて、強さの根拠になるような描写ないか探してみるかな。
それにしたって、ナイツと総長であり、司、段野とライバルに近い関係ってだけで、上手くすりゃA−、悪くてもB+はあると思うけどね。
562マロン名無しさん:2005/07/19(火) 23:30:30 ID:???
とりあえず、彼女の方が強いのは間違いない<ヒロ
563マロン名無しさん:2005/07/20(水) 07:56:48 ID:???
司★ならまだしも、司とはそんなに差は無いよな
564マロン名無しさん:2005/07/20(水) 08:43:09 ID:???
ていうかカフスの竜二最強だろ
565マロン名無しさん:2005/07/20(水) 16:42:31 ID:???
親父なら前田文尊最強だよ
566マロン名無しさん:2005/07/20(水) 18:20:39 ID:???
>>562
エリカだっけ?
何回も姦されそうになってるし、あの人ガチだと弱いでしょ。
567マロン名無しさん:2005/07/20(水) 18:25:59 ID:???
そんな野暮な突っ込み入れんなよー

なんつうか、嫁さんのチチは悟空より強い。みたいもんだよ、ヒロの場合。
568マロン名無しさん:2005/07/20(水) 18:28:46 ID:???
>561
A−で族の総長ったら湘爆の江口洋介レベルだからな
敵役だと黄泉の藤丸とか
569マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:32:18 ID:???
>>568
そんくらいはあるように見える
車に撥ねられても病院じゃなくて留置所行ってたし
タフだよ
570マロン名無しさん:2005/07/20(水) 19:39:30 ID:???
江口=A、ヒロ=A−でも違和感ないけどな、個人的には。
とりあえず、江口と比べるとヒロはワンランク下じゃないかね。
そうでなくとも、司=A−なら、同ランクか一個下が無難。やっぱ強さの根拠少ないのが痛い。
571マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:38:47 ID:???
バドボは未読だけど、司が金属バット変形するほど頭を殴られた後、起き上がって逆転した。みたいなカキコあったな。
それって、平常時? それともキレてる時?
572マロン名無しさん:2005/07/20(水) 21:58:45 ID:???
俺バドボ読んだのちょっと前にコンビニで売られてた特集本みたいなやつなんだけど、
それ読んだ当時は段野が主人公かと思ってた。
573マロン名無しさん:2005/07/20(水) 22:00:23 ID:???
>>572

ヽ(゚∀゚)人(゚∀゚)ノ ナカーマ
574マロン名無しさん:2005/07/21(木) 00:28:11 ID:???
流石に主人公とは思わなかったけど、段野とヒロは主人公の司に匹敵するくらいインパクトあるのは確かだな。

カメレオン初めて読んだ時は直人編で、相沢と松岡、どっちが主人公なんだろうと思ったりとか。
不良漫画は群像劇多いだから主人公誰か分かりにくいってのもあるかな。
フジケン、京四郎、特攻の拓なんかは流石に間違えないがw
575マロン名無しさん:2005/07/21(木) 08:05:02 ID:???
恐怖を乗り越えただけの元いじめられっ子(千春)に辛勝だったしな
576マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:02:01 ID:???
で、千春がどのくらいの強さなのかも分からない、と。
ヒロと接戦だったから千春が強いと見るか、千春と接戦だったからヒロが弱いと見るか…堂々巡り。
577マロン名無しさん:2005/07/21(木) 21:59:02 ID:???
>>576
難しいな…
でも、廣島制覇をたくらんでた
鬼椅子とかやっつけてたし、千春強いんジャマイカ
578マロン名無しさん:2005/07/22(金) 10:25:40 ID:???
>>571
平常時は負けた。しかもビビりまくって
キレた時は血だらけで笑いながらリベンジ
司★の笑顔は危なくてカコイイ
579マロン名無しさん:2005/07/22(金) 10:30:15 ID:???
なんか★が「怒り」のマークに見えてきた
580マロン名無しさん:2005/07/22(金) 20:15:02 ID:???
ヒロと千春の比較はムズいねぇ。

日向とほぼ互角だったアベちゃん、キレた武丸の腕を折って圧倒した龍也なんかは、
二人とも(四人とも)メチャクチャつえーっ! って思うんだが。

そういや、謎が残るとされてたカメレオン、黄泉のマロだけど、
不意打ちっぽい形とは言え、アベちゃんに顔殴られてKOされてた。
地味だけど、キッチリ黄泉編で強さ見せつけてるね、アベちゃん。
作者も、「『あの』日向とほぼ互角だった男」ってのは忘れてなかったみたい。
他に材料もないんだし、とりあえず「アベ>マロ」は暫定にしといても良いんじゃないだろうか。

以上、コンビニで売ってた黄泉編の廉価版読み返したばかりなんで、忘れない内にカキコ。
581マロン名無しさん:2005/07/22(金) 22:31:35 ID:???
ヒロは今のままでいーんじゃね?
582マロン名無しさん:2005/07/22(金) 22:46:24 ID:???
A−にするには材料少ないのは、仕方ない。
でも、司がA−暫定なんだから(タフネス、喧嘩の実力、共に文句無し)、ヒロはワンランク下のB+はOKのはず。
583マロン名無しさん:2005/07/23(土) 04:35:32 ID:???
B+か…ヒロの喧嘩描写の少なさじゃあ、それくらいのポジションが限界かな。
そういや、同じB+のブルが勝った相手の石井弟も、素手で大木へし折ってたりするよな。
584マロン名無しさん:2005/07/23(土) 11:35:39 ID:???
初期にランク付けしたキャラ洗い直さないか?
喧嘩描写少ない香具師も混ざってるし

あ、夏厨が沸いてこない程度に
585マロン名無しさん:2005/07/24(日) 00:23:37 ID:???
>喧嘩描写少ない香具師

鰐淵、ヒロ、秀虎…っと。
あっ、でも下位ランクは「ある程度の参考」の為にランクしてる奴も多いし、
議論するなら上位ランクだろな。

俺は少数派っぽいけど、上記三人みたく、上も狙える未知数の強さなら、リストからは外しとくべきだと思う。
586マロン名無しさん:2005/07/24(日) 06:00:32 ID:???
鰐淵さんって、総長クラス相手に喧嘩したのって来栖だけ?
587マロン名無しさん:2005/07/24(日) 18:01:14 ID:???
来栖だけ。
ついでに、雑魚相手には無敵(特攻じゃありがちだが)
588マロン名無しさん:2005/07/24(日) 20:20:28 ID:???
その三人だと一番描写少ないのは秀虎
589マロン名無しさん:2005/07/24(日) 21:35:41 ID:???
藤丸とかも少ないけどなー。
でも、直人以下なのは有力だし、カメレオン最強候補にあがる人間なんで、リストに入れといた方が分かりやすくて良いんだけど。

秀虎とかだって重要なキャラなんだから、「コイツはどのくらい強いの?」って疑問に応える為には、リストに欲しい。
外して、過去ログ読んでなかった香具師に「小鳥に勝ったんだからA+だよね?」とか思われてしまう可能性もある気がするし。
590マロン名無しさん:2005/07/24(日) 22:22:25 ID:???
>>589
藤丸って喧嘩強いイメージない俺ガイル

過去ログ読まない香具師はスルーで桶
591マロン名無しさん:2005/07/24(日) 22:39:05 ID:???
折れた腕の一撃でカオル(久米だったかも)をKOしてたジャマイカ

つーか黄泉編は何故か久米とカオルを混合してしまう
592マロン名無しさん:2005/07/24(日) 23:07:27 ID:???
千葉ゴールドセイントのメンバーの中じゃ弱い部類に入っちまうんで、足手まとい役やらされたコンビ<カオルと久米
素手の喧嘩じゃメンバー最弱のはずのキュウは、矢沢の義兄弟補正なのか、それなりに活躍。
593マロン名無しさん:2005/07/25(月) 08:50:02 ID:???
鬼塚と薬師寺、智司と中野、竜也と龍信、直人と松岡ってそれぞれどっちが強い?
594マロン名無しさん:2005/07/25(月) 09:14:23 ID:???
直人と松岡については、カメレオンの強さ議論スレでも決着ついてなくて「≒」で結ばれてるな。
でも、他の三組については、前に論議されて暫定で結論出てたような。

鬼塚と薬師寺=鬼塚が優勢。スクリュー習得前田に僅差で敗北した薬師寺と、アッパー習得前田に乱入と不意打ち込みで負けた鬼塚。
智司と中野=智司が優勢。三橋戦比較では、完全に互角だった智司、疲労込みの三橋と互角だった中野。
       伊藤戦比較では、特殊なタイマンで負けを認めた智司、実力で完敗した中野。
       中野の成長がネックだが、智司も最後まで株を落とす描写は無し。
竜也と龍信=龍信が優勢。喧嘩描写において、明らかに竜也より春道相手に善戦してる。
       過去に竜也が完勝した件についても、春道が「今やったら龍信の方が強い」とコメント。
       だが、その後に竜也が成長したのか、二人は完璧に互角の力関係になったらしい。
       (なんせ、二行上にあるようなコメントを残した春道からして「二人は互角。これからもライバル関係は続く」と語ってる)

以下は、けっこう俺の主観込みのコメント。

直人と松岡=松岡優勢。少なくとも、凶器ありの殺し合いなら間違いなく松岡が上ではないか。
      (根拠は、直接対決で不利な状況にも関わらず勝利目前。最終的にも相打ちの形に持ち込んだ事)
      ちなみに、途中まではバス停込みの直人が素手の松岡に僅かに優勢だった。
      どちらにせよ、直人との直接比較は、前半から直人がバス停使ってた時点で難しい。
595マロン名無しさん:2005/07/25(月) 09:14:42 ID:???
秀虎確かにいらないな。
もともと高橋信者が無理矢理入れたような感じだし。
「アイツがここならコイツはここ」
なんて言い出したらきりがないし。
596マロン名無しさん:2005/07/25(月) 09:21:25 ID:???
ん〜、まぁ多分、鰐淵とヒロも外した方が良いだろな。
ほら、前に木津京介が話題になった時、
「京介の魅力は強さが未知数な事。春道以上という奴もいれば、グリコ以下という奴もいる」
って意見が出て、「そーだな、やっぱ京介はそういう扱いが相応しいか」みたいな事になったじゃん。
あんな感じで、未知数の強さにしといた方が良い。
597マロン名無しさん:2005/07/25(月) 09:40:37 ID:???
カメレオンキャラのバトロワ形式の強さは、全盛期評価で

矢沢>美東≧羽村>美島≧藤丸>松岡≧直人≧相沢≧カオル≒ゲン≧キュウ≒マロ>滝沢≒日向

くらいか。
相沢はカオルより上(キレてた頃の相沢なら、躊躇なくカオルを刺してENDだった)。
また、相沢はキュウよりも上。羽村は、歩道橋から落とす為に相沢を誘った可能性高し。
キュウは美島をして「くぐってきた修羅場が違う。勝てない」と言わしめたから、
「羽村>相沢≧キュウ≧美島≧藤丸>松岡」かも知れんけど。
カオルとの力関係が、直接対決で「カオル≧キュウ」になってしまうであろう事が難点。
(ナイフ出そうとしたカオルを制したり、個人的には実力じゃキュウが上だと思うけど。
  殺人マシーン時代なら、尚更)

あ〜でもまぁ、やっぱバトロワの強さとか計るの無理っぽいな。
「滝沢>キュウ」かも知れん訳だし、ゲンが松岡以上の可能性もある。
598マロン名無しさん:2005/07/25(月) 16:53:27 ID:???
美東の位置とかワケワカメ
ジュンの上には行けないだろ。描写ないし
599マロン名無しさん:2005/07/25(月) 19:10:35 ID:???
キレてるジュンも矢沢や松岡を殺そうとするのに全くためらいが無かったし
上位キャラはキレ補正無いでしょ、カメレオンの場合。
600マロン名無しさん:2005/07/25(月) 21:25:44 ID:???
美東が矢沢と同じくらいの修羅場を潜り抜けられたか、って言ったら微妙だな。
作者的には、矢沢以外の相手には無敵、ってくらいの感覚で描いてたかも知れんが、直人や松岡の方がよっぽど矢沢を追い詰めてた。
601マロン名無しさん:2005/07/25(月) 21:32:33 ID:???
バトロワの強さなんて…

キュウ>学生証狩りしてた中坊>相沢>キュウ

もう破綻。
602マロン名無しさん:2005/07/25(月) 21:57:10 ID:???
定義外とされてる沢渡憂作、
このスレでランクされるなら大体どの位置?
A+の轟やイナーキに一応勝利してるけど、過去ログ見てると葛西に負けそう、みたいな意見が多いようだけど。

あと、前にでてたイナーキ降格案はどうなったの?
603マロン名無しさん:2005/07/25(月) 21:58:25 ID:???
キュウってアレ、日本刀持った奴相手に喧嘩した事あるような立ち振る舞いだったな。
ぶっちゃけ、ああいう後先考えてなさそうな中学生が、一番相手を刺し殺しかねないと思うんだが。
まぁジュンも似たようなこと言ってたけど「住む世界が違う」って事か。
自分が日本刀使って相手を刺した事さえありそう(普通の学生のキュウが日本刀手に入れられるとも思えないけど)。
滝沢にKOされて、ほとんど時間稼ぎすら出来ないって分かってるのに、それでも矢沢の為に立ち上がってボコられた男だしな。
604マロン名無しさん:2005/07/25(月) 21:59:50 ID:???
>過去ログ見てると葛西に負けそう

初耳だぞオイ。
個人的には葛西が憂作に負けるのは想像出来んが、雑魚戦の戦績とか考えたら憂作が上だろ。
605マロン名無しさん:2005/07/25(月) 22:05:43 ID:???
>603
殴られて、叩きつけられたコンクリの壁が割れるくらいの衝撃だったのに
立って滝沢挑発してんだから大したもんだ。
606マロン名無しさん:2005/07/25(月) 22:22:09 ID:???
普通コンクリの壁が割れる前に頭蓋骨が割れるがな。まあ漫画だから

>>602
憂作=S〜A
イナーキ=A+なら一応イナーキに勝利してるのでSかA+の二択。
イナーキがAに降格されるならA+〜Aの可能性も出てくる。
パワー・スピード・タフネス・テクニックとどの能力も憂作は最高クラス。
(まあ単に俺が不良漫画で憂作一番好きだから贔屓してるだけかもしれんが)

個人的には憂作基準で轟>イナーキだがイナーキは別にA+で問題ないと思う。
だけど、何だかイナーキは葛西と互角っぽいかなー、なんてイメージもある。
607マロン名無しさん:2005/07/25(月) 22:30:38 ID:???
>>602
憂作はぶっちゃけムズイ、戦績なら当然Sだが、地力はイナーキ以下
元の体がいじめられっこで、頭脳が百戦錬磨のチンピラだから仕方ないが。

イナーキに関しては、直接対決ではなく背景を考慮すると
・ドラゴン会はBM(ブラックコートマフィア)に唯一対抗出来た組織で、
 イナーキ健在中は手を出せなかった。
・BM最強の轟は、他のBM9人が束になって、ようやく相打ちになるぐらいの強さと言われてる。
・イナーキが年少に送られた途端にドラゴン会は壊滅、後に周辺の高校も傘下に収める。
・ドラゴン会No2のミンはBMの幹部の辰巳にあっさりやられる。

個人的には轟と同格だと思ってる。

憂作vsイナーキは最初はイナーキが圧倒、その後憂作の心理攻撃と
場所を高速道路に移す陽動作戦に動揺して負けた。
608マロン名無しさん:2005/07/25(月) 22:44:04 ID:???
それでも轟とは互角以上に戦ってたじゃん。
609マロン名無しさん:2005/07/25(月) 22:59:27 ID:???
個人的に、他漫画と比較するなら、

轟=久条(二人とも文句無しでA+)
イナーキ=葛西(二人ともA上位か、下手したらA+)

轟と久条は化け物二人。
イナーキと葛西互角は…どうだろうな、結局、葛西の強さって「作者の画力の強さ」とも言えるし。
あのカンガルーキックとか、鷹橋戦で見せた裏拳のコンボとか、描写が凄すぎて他漫画キャラが避けれるとは思えんくらい。
まぁ葛西ならイナーキの攻撃も回避出来るだろう、ってのは間違いなくあると思うし、攻撃力もドッコイっぽいから、互角扱いで良いのかな。
雑魚戦など、スタミナ描写なら間違いなくイナーキだろうが。
そもそも葛西はタイマンに特化した格闘家タイプで、一対一で真価を発揮する技が多いからな(や。イナーキも格闘家っちゃ、そうなんだが)。

憂作はムズイ。そもそも実力が「轟以上である」という意見と、「イナーキ以下である」と二つあるだろ。
610マロン名無しさん:2005/07/25(月) 23:08:52 ID:???
それでも三人で150人相手にしてるのが東京四天王クオリティ。
集団戦だと「鬼塚>葛西>薬師寺」っぽかったな。
葛西はなんだかんだ古風な不良で、「一番強い奴と正々堂々タイマンで決着」ってのが多かったんだろ。
正道館自体が強者集団で、葛西は人望もあるんだから、一人で多数相手に喧嘩する機会なんてほとんど無かったんじゃないか。
で、鬼塚は逆に、渋谷で凶器持った相手や、何十人とか相手に渡り合った事もあるんだろな。
台詞が明らかに経験者で、昔は、周りが敵だらけの日々を送ってたんだから。

とりあえず、葛西がイナーキ相手にして、前田戦みたく余裕こいてよそ見しちまったら負けるんじゃないか。
地面がコンクリだったら有利かも。
611マロン名無しさん:2005/07/25(月) 23:27:55 ID:???
一年の頃、正道館のアタマに、金属バットで不意打ち食らって負けた過去もあるからな。
本人、意地でも凶器使ったり、多人数で少数をボコったりとかしなさそう。
正道館は東京の不良の間じゃ最強の集団なんだろうから、総力戦にもちこみゃ余裕なのに、
わざわざアタマとタイマン張ってるってんだから、葛西はかなり特殊なキャラ。

前に松岡との比較が話題になった事あるが、考えてみるとまったく対極にいたキャラなんだな。
葛西はタイマンで負けたら大人しくそれを認めるだろうが(怪我があったから太尊に負けたんだ、とか言わない)、
松戸苦愛時代の松岡なら、タイマンで負けたら、再戦時に凶器なり何なりでリベンジするだろうし。
…あ〜でも、松岡だってその気になりゃ、金で強い奴ら何人も雇って、それでジュンを倒す事だって出来たんだよな(成功するかしないかは別として)。

やっぱ、凶器使用OKな不良の中でも「多人数で一人をよってたかって倒す」ってのは、最低の部類に値する行為なのか。
相良だって、その気になりゃ明久全員を会場に揃えて、三橋を誘い込んでリンチすりゃ良かったのに。
金を使って明久動かしたのも、あくまで「邪魔な三橋の仲間達」を排除する為だけだったしな。
612マロン名無しさん:2005/07/26(火) 00:50:22 ID:???
葛西の目的は勢力拡大とかじゃなく「自分が一番強い事を証明して仲間から見放されないようにする」事だから。

つーかイナーキと轟の比較はどうなった。
613マロン名無しさん:2005/07/26(火) 01:16:43 ID:???
技vs力だね。イナーキvs轟
614マロン名無しさん:2005/07/26(火) 10:53:27 ID:???
>>612
ヒント:過去スレ
615マロン名無しさん:2005/07/26(火) 14:08:42 ID:???
>>614
過去スレ一通り見てもこの二人の比較に関する細かい話はないけど。
616マロン名無しさん:2005/07/26(火) 14:15:38 ID:???
>憂作はムズイ。そもそも実力が「轟以上である」という意見と、「イナーキ以下である」と二つあるだろ。

何か、
川島=轟、葛西=イナーキ、前田=憂作
みたいな感じ?
まあイナーキと憂作の力関係と違って、前田が完全に葛西より格下なのは確定だけど。

個人的に轟こそがA+最強かと思うんだけど。
不等号式で表したとき赤城や春道が轟より上に来る理由は一体何よ?
轟と久条を互角として、赤城はその久条に判定勝利したからとかか?
617マロン名無しさん:2005/07/26(火) 14:44:39 ID:???
や、また不等号で悪いんだが

A+=赤城≒春道≒飛成≧久条≒轟≧池戸≒銀次郎≒段野
 A=イナーキ≒松岡≧英吉≒葛西≒九頭神≧勝将≒菊村

こんな感じじゃね?
あー、でも何か、イナーキが池戸や段野より下なのは違和感あるな。
618マロン名無しさん:2005/07/26(火) 14:59:27 ID:???
個人的には、
赤城≒銀次郎≒春道≒飛成≧久条≒轟≧池戸≒段野

…でも>617の方が妥当かな。
飛成とか、A+じゃ赤城以外に勝てそうな奴がいない気もする(これは相性の問題だろうが)。
今気づいたけどトップ4人とも主人公か。

まぁA+最強は誰、とかは流石に荒れそうなんで、
互いのイメージを語り合うだけで、議論はしない方が良かろうて。
イナーキも、ギリギリA+で良いんじゃない? 葛西は松岡とかと同様、A最強クラスでさ。
619マロン名無しさん:2005/07/26(火) 15:00:42 ID:???
>>617
「轟≧赤城≒春道≧イナーキ≒久条」で万事解決。
ってか、憂作S入りはとても無理そう。
入れたとしても、林田と美島の二人には劣る。
620マロン名無しさん:2005/07/26(火) 15:07:18 ID:???
轟が単独でA+最強だと思う奴と、
赤城や春道など、複数キャラが同率でA+最上位レベルだろう、って考える奴、
二通りあるって事だな。

とりあえず決めるべき事として、イナーキはギリギリA+、ってのはOK?
個人的に、AとA+の壁が少しずつだけど薄くなってきてて良い傾向だし、A+残留でOKだと思うんだが。
621マロン名無しさん:2005/07/26(火) 15:36:56 ID:???
で、結局憂作の実力はどのくらいなのよ?
622マロン名無しさん:2005/07/26(火) 15:39:38 ID:???
イナーキと轟の間の中間くらい、でえーやん
俺のイメージだと実力じゃイナーキ以下だけどなー
623マロン名無しさん:2005/07/26(火) 16:00:44 ID:???
イナーキと轟の中間、とか言うけど
イナーキと轟の力関係もまだ結論でてないやん。

轟≧赤城≒春道≧イナーキ≒久条でいいわけか?
624マロン名無しさん:2005/07/26(火) 16:03:22 ID:???
ヒント:ランク制
625マロン名無しさん:2005/07/26(火) 16:27:43 ID:???
テンプレに>>2

>描写してある肉体的なダメージ、地形効果、精神的なハンデ等は、キチンと判断材料に含める。

ってあるから、地形効果でイナーキに、怪我が完治してない轟にそれぞれ勝利した憂作は
A+下位かA上位が妥当な所だろうね。

ただ憂作はジュンやリンダにも勝てそうなイメージがあるから
自分はA+に推しとく。
626マロン名無しさん:2005/07/26(火) 17:14:38 ID:???
結論。

イナーキは轟より下が有力だが、A+残留。
憂作は転生のせいで定義外だが、リストに入れるならA〜A+相当の実力。

こんな所かな。

ところで、箕輪飛成って「箕輪道伝説」って漫画のキャラだろ?
じゃあAランクにいる箕輪道ってキャラは何? 兄弟かなんかでダブル主人公?
627マロン名無しさん:2005/07/26(火) 19:42:01 ID:???
原作の肝心な部分ネタバレしてもアレなんで兄弟云々は秘密だが、とりあえず主人公は飛成。
628マロン名無しさん:2005/07/26(火) 20:30:20 ID:???
過去レスからコピペ
二人の関係とかは原作読んでないんで知らん



A+=箕輪飛成(三階から飛び降りて無傷。走ってる車を押し返す化け物)
A=箕輪道(殴った相手が吹っ飛んで金網を突き破る。クローズでも上級レベルのパンチ力)

で良いかな?
飛成はパワーならジュンとリンダを越えてるだろうが、
スピードとテクニックには傑出したものも無いし…
(パワーが飛び抜けすぎてるんだが)

飛成は生まれつきパワーが怪物級で鍛錬の類をした事がないのか、ややスタミナに不安がある。
(一巻の八話、瀬田治との喧嘩参照)
赤城なら最初は圧倒されぱなしでも、最後には互角以上の戦果残せるんじゃなかろうか。
という訳で、A+推奨。

道はタイプ似てるが竜男よりは僅かに弱そうだな。
629マロン名無しさん:2005/07/26(火) 20:47:12 ID:???
飛成と言えば 空き缶で紙飛行機作るのが印象に残ってる アレはすげー
630マロン名無しさん:2005/07/26(火) 21:21:42 ID:???
コーラ飲んでご機嫌で、遊び感覚で折り曲げてたな。
あれ見た中学生がビビりまくってたが、あんなん見たら「コイツは人間じゃない」と認定されても文句言えん。
631マロン名無しさん:2005/07/26(火) 21:25:14 ID:???
滝沢とか段野なら、空き缶をねじり切るくらいなら出来そうだけど、流石に紙飛行機は無理かな…
632マロン名無しさん:2005/07/26(火) 22:46:32 ID:???
蒸し返してスマンが、「怪我が完治してない轟」ってのも確かに大きいけど、
憂作だってその前の戦いで大きな疲労とダメージを抱えてるような。
ま、定義外のキャラにそこまで熱く語っても仕方ないが。

ってか、A+の銀次郎ってグレアーに出てくる銀次郎と間違えられやしないか?
633マロン名無しさん:2005/07/26(火) 23:00:05 ID:???
格闘はイナーキのが上だが喧嘩では憂作のが上だった。
リアルタイムで読んでるときはこう言う風に感じ取れたんだが。
634マロン名無しさん:2005/07/26(火) 23:04:57 ID:???
アルミ缶なら潰せば意外と簡単にねじ切れるよ
小学生の時よくやった
635マロン名無しさん:2005/07/26(火) 23:12:18 ID:???
滝沢段野クラスなら、蓋開けてない状態からやりそう。

銀ちゃんは大丈夫だと思うけど、何ならタイトルどおり「山崎銀次郎」で。
636マロン名無しさん:2005/07/27(水) 05:09:41 ID:???
憂作、轟との最初のバトルで何も出来なかったし
637マロン名無しさん:2005/07/27(水) 09:06:51 ID:???
ヒント:定義外に粘着すんな
638マロン名無しさん:2005/07/27(水) 20:04:59 ID:???
デモンストレーションつうか、そういう描写で一番インパクトあったのは何かな。
飛成の空き缶紙飛行機とか、川島の十円玉曲げとか。

個人的には、コンテナに撥ねられたのに生きてた武丸、単車担いで崖登った龍二、の二人が印象深い。
639マロン名無しさん:2005/07/27(水) 21:35:52 ID:???
>川島の十円曲げ
玉掛け喰らってもピンピンしてる楓、とかに比べると
すご〜く地味だけど、コレが真っ先に浮かんだ
画力も相まってか、何かゾッとしたって感じで
ぎりぎりリアルだったからかな・・・・?
640マロン名無しさん:2005/07/27(水) 22:13:07 ID:???
蹴りでワゴン車穴だらけにした松岡

鉄骨受け止めたジュンよりショッキングだったな
641マロン名無しさん:2005/07/27(水) 22:19:43 ID:???
男死利祭もなかなか。
642マロン名無しさん:2005/07/27(水) 22:41:27 ID:???
牛と性器の対決

精か死か
643マロン名無しさん:2005/07/27(水) 22:51:18 ID:???
>>642
それコンビニのやつだろ、今日読んだ。
644マロン名無しさん:2005/07/28(木) 00:11:04 ID:Vx+no6y1
>>610
イナーキは百人組み手で本職含めて100人近くを撃破したぞ
あと男死利の時は道具もってる相手100人以上は一人で片付けてる(その数時間前には
年少の看守等数十人は倒して脱走して)
これだけでも葛西程度じゃ手に負えないと。葛西はプロレス系だけど
イナーキは総合って感じですんなり憂作みたい落とされて終わりだと思うけど。
645マロン名無しさん:2005/07/28(木) 08:06:48 ID:???
>>643
コンビニの奴ってゆうか
本編は10年くらい前に連載されてるんだが
646マロン名無しさん:2005/07/28(木) 09:47:05 ID:???
ん。多分「あっ、それ丁度コンビニで発売されてた廉価版にも収録されてたよ」くらいの感覚で書いたのでは?
加瀬は言葉の魔術師だとつくづく思うんでだが(散々既出だが乱鬼龍とか松戸苦愛とか神)、
下ネタ多いから万人受けはしないんかね。

流れで、「不良漫画で名台詞ったら何?」とかお題出そうかと思ったけど、
意外と自分では思いつかないのに気がついた。
台詞とかじゃなく、無言で格好良さを見せるシーンの方が良いな、個人的には
不良は無口で不器用なくらいが格好良いと思う。
647マロン名無しさん:2005/07/28(木) 09:52:02 ID:???
陽気でよく喋る奴が、大事なシーンではシリアスにビシッと決めるっ! ってのも良し。
648マロン名無しさん:2005/07/28(木) 09:56:41 ID:???
豊と再会した時、何も言わずに相手を殴って、その後に涙を流した段野が最高にカッコ良かった。
649マロン名無しさん:2005/07/28(木) 18:10:04 ID:???
よーするにテメーは死にてーんだな
650マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:22:39 ID:eWBIdB8N BE:316020858-
北野誠一郎

・常人だと見えないほどのスピードで動ける
・双掌打で人間を5〜6m高さ3m程吹っ飛ばす
・動体視力が並はずれていて正面からの攻撃は全て効かない
・児島より遙かに強い中西の攻撃を何十発受けてもノーダメージ
・その中西を一撃で倒す
・竹久に顔をナイフで切られても大したダメージは無し
・助走無しに人の真上をジャンプできるくらいの跳脚力
・不良4人を圧倒する幾乃より遙かに強い白瀧父を倒す
・その白瀧父と同格の平三の攻撃を全てかわす
・熱状態で2m程の大男の熊殺しの蹴りを全てかわし、一撃で倒す
・例え体がボロボロでも僅かな気力で立ち上がる精神力
・13巻で見せた崖登りの場面はは鳥肌物

A−は余裕でねらえるんじゃないか?
学生時代の北野龍一郎は多分文尊と同じで定義外だと思うが
651マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:29:25 ID:eWBIdB8N BE:355522695-
あぁ間違えた
幾乃がしたのは不良4人を圧倒じゃなくて
不良四人を「瞬殺」っだった
652マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:29:56 ID:???
北野君については憂作同様、その強さを評価されながらも残念ながら定義外になってるな。
その実力はA−どころか、Aランク相当だろうと言われてた。
詳細は過去ログ参照だが
「明らかに不良とは呼べない優等生の北野君を入れてしまったら、他の不良じゃないキャラも入ってきてしまう」
ってのが大体の理由。
同じ作品の竹久とかは入ってるしな。
しかし
>・助走無しに人の真上をジャンプできるくらいの跳脚力
ってのは凄まじい…

>649
それ、ろくでなしの台詞だったか?
絶対読んだ事あるんだが、どーしても思いだせん…
太尊が鬼塚か葛西辺りに言った奴か?
653マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:33:07 ID:???
今日俺のいたうの台詞
654マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:34:29 ID:???
このスレじゃあんま話題にならないけど、R−16で真樹央が海を見ながらガレキ崩ししてるシーンが好きだ<台詞無しの名場面
655マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:38:33 ID:???
よー分からんが何で北野だけ「君」づけ?
656マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:40:50 ID:yVB4poCJ
葛西>美島ジュンだと思うけど
描写みる限りでは
657マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:41:08 ID:???
たぶんジャギ様とかハート様みたいなもん
658マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:42:01 ID:???
拓ちゃんとか銀ちゃんみたいなもん

って書こうとしたが、>657の例えの方がナイスだなw
659マロン名無しさん:2005/07/28(木) 22:08:28 ID:???
>>653
大嶽戦だな、サンクス。
大事なシーンでバッチリ決めてくれるキャラの代表格みたいなもんだ、いたう。
660マロン名無しさん:2005/07/28(木) 22:13:53 ID:???
拓ちゃんと緋咲のタイマンも、お互いに無言で殴りあったから良かったんだと思う。
モノローグが悲痛だっただけに、尚更。
661マロン名無しさん:2005/07/29(金) 06:52:37 ID:Y0ezYyet BE:568836498-
だと児島より遙かに強いと言われている中西はA−辺りか
児島どころか下手したら良子、幾乃、竹久より弱そうにも見えるが
まぁ相手が北野君だからな
1巻の北野君ならまだ善戦できたかも知れないが(まだ正面攻撃効くし
662マロン名無しさん:2005/07/29(金) 07:04:12 ID:???
太尊が何も喋らず喧嘩で勝ってくれるキャラなら、どんだけカッコよかったことか。
663マロン名無しさん:2005/07/29(金) 11:00:26 ID:???
>>656
ヒント:過去ログ
664マロン名無しさん:2005/07/29(金) 11:10:55 ID:???
>>661
sageないと>>656みたいな夏厨が来るので辞めてください
665マロン名無しさん:2005/07/29(金) 13:29:41 ID:???
中西って誰?
666マロン名無しさん:2005/07/29(金) 16:06:03 ID:p9TbzJmv BE:284418566-
エンジェル伝説の最終巻にでた飛輪高校の頭
児島より遙かに強いらしい、
でも北野君に何十発殴ってもダメージを与えられずに一撃で破れる
667マロン名無しさん:2005/07/29(金) 17:48:59 ID:???
>666ゲットおめ

念の為書いとくと、メール欄の所に半角英字で「sage」って書き込めばsageれる。
668マロン名無しさん:2005/07/29(金) 18:01:15 ID:???
>>666
正直そのキャラ記憶にない。全巻読んだが。
669666:2005/07/29(金) 18:03:40 ID:p9TbzJmv BE:110608027-
ごめん…
670マロン名無しさん:2005/07/29(金) 18:12:45 ID:???
俺もこのスレ来た当初、
「サリーって誰?」「北山って誰?」「美東って誰?」
って思ったもんだ。
意外に、そういうラストに出てくる強キャラみたいなのは忘れちまう傾向にあるみたい。
そんなかじゃ、来栖とか竜男とかは強烈なイメージ残してるな、
671マロン名無しさん:2005/07/29(金) 18:19:38 ID:???
俺は普通に竜男忘れてた
PAD編と春道vsリンダのタイマンが印象強すぎる
672マロン名無しさん:2005/07/29(金) 19:02:49 ID:???
北山は本気で誰か分からなかったっつうか、アイツ名前無しキャラだと記憶してた。

>671
そこら辺が一番面白いよな。
673マロン名無しさん:2005/07/29(金) 19:29:07 ID:???
葛西>>松岡だろ
松岡じゃ薬師寺を3分で倒せないと思う
674マロン名無しさん:2005/07/29(金) 19:55:33 ID:???
蹴り数発で瞬殺できそうなイメージもあるけどな。
675マロン名無しさん:2005/07/29(金) 19:57:51 ID:???
素手のタイマンなら葛西≧松岡だろう、ってのは既出。

対雑魚戦なら松岡>葛西、
凶器使用OKなら松岡>葛西。

それぞれ得意分野の違いもあるんだけど、まぁとりあえずこのスレの定義じゃ僅かに葛西が上っぽいな、と言われてる。
雑魚戦でイナーキ>葛西だから、タイマンでも葛西がイナーキに勝てる訳ない、なんて意見もある訳だしな。俺はそうは思わんけど。
676マロン名無しさん:2005/07/29(金) 19:59:29 ID:???
実は葛西、春道に匹敵するくらいタイマン専門のキャラっぽいな。
雑魚戦じゃ、タイマンで圧勝出来る鬼塚や薬師寺と大して変わらん訳だから。
677マロン名無しさん:2005/07/29(金) 20:14:22 ID:???
三分で圧勝って、ボクシングで言えば1ラウンドKOだ。っての言われて、何か妙に驚いた。
678マロン名無しさん:2005/07/29(金) 23:36:37 ID:???
鬼塚と智司と龍信の三人と、
薬師寺と中野と竜也の三人のそれぞれ二組の力関係ってどんなもんだろ。

個人的に
龍信≧鬼塚≒智司、竜也≧中野≒薬師寺、かな。
どちらも「クローズ≧今日俺≒ろくぶる」になってるけど。
679マロン名無しさん:2005/07/29(金) 23:39:09 ID:???
男死利祭の覚醒憂作(轟戦で白目剥いて気絶した後の憂作)ならS狙えそうじゃね?
680マロン名無しさん:2005/07/30(土) 01:16:06 ID:???
憂作はともかく、カフスって上位2人しか出てないけど、
他のキャラをランク分けするとこんな感じか?

A  長瀬
A- 財前 荊棘木 麟太郎
B+ 厳 辰巳 西 力丸
B O次郎 ミン マリリン
B- 洞口
C 宇田川 レニー

武器使う堀田と、2人で戦う岩田兄弟は除外。

この中で入れるとしたら、長瀬、麟太郎、力丸、O次郎、宇田川辺りかな。
681マロン名無しさん:2005/07/30(土) 05:08:41 ID:???
>>678
鬼塚≒龍信≧智司≒薬師寺≧竜也≒中野
かな、俺のイメージなら。
でも、その六組はほとんど互角だと思う。
682マロン名無しさん:2005/07/30(土) 10:25:55 ID:???
このスレ、珍しく薬師寺の強さがキッチリ評価されてて嬉しい。
683マロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:52:55 ID:???
長瀬=Aに特に異論はないけど、イラク帰りの長瀬は不良と呼べるかどうか疑問。
実力的には葛西クラスのポテンシャルがあると思うけど。
O次郎やミン、洞口がB以下ってのは周りと比べると何だか凄い違和感。
あと、男死利祭編では宇田川は一校の頭ってことになってるけど本当は不良じゃないよな。

ところで、2章のラスボスの凶器ヒデはランクするならどの程度だろうか?
684マロン名無しさん:2005/07/30(土) 13:06:47 ID:???
>>683
このスレだと宇田川は確かに定義外だね
最終長瀬も不良とは呼べないわね、これが通ったら
ろくでなし最終回の前田とかもアリになっちゃうし。
となると長瀬は日本を離れる前の強さで、Bぐらいだと萎えるから
入れない方が妥当だと個人的には思う。

んでO次郎やマリリンも十分化物で、B+でも問題無い強さだとは思ったが
あの漫画中盤からインフレが凄くなってるから、バランスに苦慮したのよね。

B+に居るBM勢をA-に昇格させて、O次郎、ミン、マリリン、洞口は1ランクUPって所か
麟太郎もAに昇格させて良さそうな気もするけど様子見。
ただレニーはCが妥当だと思う。

ヒデは良くてB-ぐらいじゃないかな?、素手での実績無いから判断が難しいけど。

A- 厳 財前 辰巳 西 荊棘木 力丸 麟太郎
B+  O次郎 ミン マリリン
B 洞口 
C レニー
685マロン名無しさん:2005/07/30(土) 13:16:40 ID:???
ヒデ 素手だったらレニーにも勝てないだろ。
686マロン名無しさん:2005/07/30(土) 14:48:13 ID:???
そもそもカフス内の格付けが

轟≧イナーキ>憂作>長瀬、バラキ、秀人、マフィア>達川町不良上位>ノワール(凶器込み)

だからなぁ。
現段階のこのスレのB以下のキャラが凶器込みノワール勢に勝てるとも思えないし。

個人的にバラキをランクインするならAでもいいと思う。仮にも一度憂作をKOしたし。
687マロン名無しさん:2005/07/30(土) 14:49:12 ID:???
長瀬いないのは寂しいが仕方ないか。
世界チャンピオン挑戦時の太尊はA以上とかいわれても困るもんな。
688マロン名無しさん:2005/07/30(土) 14:52:26 ID:???
>686
B以下って表現だとBランクのキャラも入るから、流石にそれはないだろ。
鬼頭、白井、蜂屋、花、水野。
B−の海老原とかリョー辺りだと、確かにキツイだろな。
689マロン名無しさん:2005/07/30(土) 15:18:49 ID:???
O次郎とかマリリンはB+でいいんじゃね?
奴らは「達川町不良上位」として「地方トップクラス」とも言えるだろうし。
(あー、でも「地方」は大きすぎかもだけど。)
ってか何で洞口はO次郎やマリリンより1ランク下で皆納得してるわけ?
有美がグレる話の時点での花枝三兄弟と洞口の比較は、
「O次郎(★)≧マリリン>O次郎≧洞口>レニー」と思うんだが。
それ以降の話で「O次郎、マリリン>洞口」となる明確な描写あったっけ?

ああ、あとバラキだけど、Aでランクインさせるなら「BOY」のバラキを被ってしまうんじゃね?
ってか、BOYの敵キャラ参戦案どうなった?神崎とかナンバー0とか豪田とかバラキとか。
690マロン名無しさん:2005/07/30(土) 15:42:48 ID:???
カフス好きとBOY好きは被ってるケースが多いんじゃなかろうか、とふと思った。
カメレオン好きと特攻好きが被ってるケース多いように。
691マロン名無しさん:2005/07/30(土) 15:50:46 ID:???
最近カフスの話題降る奴多いな。いや、全部同一人物かもしれんが。
コンビニで再販されてるカフスを読んで調子乗り出したのかな。

夏だしな。
692マロン名無しさん:2005/07/30(土) 16:04:01 ID:???
明確って訳ではないけど、男死利祭だとマリリンは唯一無傷でノワール幹部
を倒してたね、O次郎はボロボロだったけどw。
O次郎は通常では洞口とほぼ互角、ラリるか真剣モードだとマリリンより強い。
自分は洞口1ランク下で問題無いと思ってるけどね。

A 荊棘木
A- 厳 財前 辰巳 西 力丸 麟太郎
B+  O次郎 ミン マリリン
B 洞口 
C レニー

自分は集計人じゃないけどカフスは好きなんで、ここから5人ぐらいは入れたいね。

>>690
ジャンプはDB終了とほぼ同時に買うのやめたから、BOYは途中までしか知らない。
693マロン名無しさん:2005/07/30(土) 21:20:02 ID:???
このペースなら、このスレの最後くらいにまとめれば良いだろし。
まぁ、マターリ行くべ。
694マロン名無しさん:2005/07/30(土) 21:42:18 ID:???
>カメレオン好きと特攻好きが被ってる

単独スレ立ってるくらいだもんな
695マロン名無しさん:2005/07/30(土) 21:45:22 ID:???
そだね、>>692をベースにして、
900超えた辺りで特に意見無ければ
暫定ランクに入れれば良いんじゃないかな、

流石に全員は入れられないけど、各ランクから一人ずつかな?。
696マロン名無しさん:2005/07/30(土) 21:47:36 ID:???
カメレオンと特攻はマガジンでほぼ同時期に連載してたからね
しかもマガジンが発行部数1位だった時期でもあるから。
697マロン名無しさん:2005/07/30(土) 21:48:33 ID:???
掲載雑誌も掲載時期も被ってたんだから、当たり前っちゃ当たり前かもな。
確か拓ちゃんが作中でカメレオン読んでる描写無かったっけ?
698マロン名無しさん:2005/07/30(土) 21:53:08 ID:???
純愛組の事、忘れないで下さい。

そう言えば一時期GTO人気高かった時、純愛組からのファンは何かやるせない気持ちだったな。
冴島は英吉にはワンパンでやられるとか、バイク屋やってる龍二は下手したら英吉より強いとか言われても、
GTOしか読んでない香具師にとっては何のこっちゃ分からんだろうし、仕方ないけど。
699マロン名無しさん:2005/07/30(土) 22:33:07 ID:???
龍二完全に脇役扱いだったからなー
腕相撲百人抜きの時「あのバイク屋の兄ちゃん連れてくれば何とかなるかも」みたいな展開あって期待させられたもんだが
700マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:16:14 ID:???
夏になったんで久しぶりに不等号で表そうと思います。

憂作≧林田≒美島>轟≧赤城≒春道≧イナーキ≒久条≒武装松岡>葛西≧松岡
701マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:26:40 ID:???
わぁお。
702マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:31:14 ID:???
はいはいカフス凄ス
703マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:40:56 ID:???
「神奈川の族2000人を一人で治めた鬼塚さんだぞゴルァ」ってドラマで言ってたね。
704マロン名無しさん:2005/07/30(土) 23:53:37 ID:???
あれ? じゃあドラマだと龍二って何?
705マロン名無しさん:2005/07/31(日) 00:37:54 ID:???
冴島と一緒くたにされてて、爆弾龍二の影も形もなかった…
706マロン名無しさん:2005/07/31(日) 00:42:25 ID:???
龍二カワイソス

原作漫画の方も、どうせなら鎌田とか出して欲しかった。
707マロン名無しさん:2005/07/31(日) 13:23:54 ID:???
鎌田が龍二の扱いの二の舞になってたら本気で凹みそうなんで、出ないで良かったとオモ
708マロン名無しさん:2005/07/31(日) 16:24:55 ID:???
>>691
>最近カフスの話題降る奴多いな。いや、全部同一人物かもしれんが。
ヒント:レス抽出
709マロン名無しさん:2005/07/31(日) 21:01:36 ID:???
とりあえず、>>694について詳細キボン
漫画板種類多くてどこかワカンネ
710マロン名無しさん:2005/08/01(月) 02:10:30 ID:???
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1115441303/l50

このスレの住人も結構流れてる希ガス
711マロン名無しさん:2005/08/01(月) 05:27:14 ID:???
バドボに関して、三すくみの三人の力関係が話題になってたが、とりあえず

段野>司
(圧勝。司が意地で顔に一発打ち込むも、
 段野にとってはバンソーコ貼って終わりのダメージ。一方の司は、そのまま病院送りにされる)
段野>>ヒロ
(圧勝。相対した時点でヒロが段野の強さにビビりまくり、核の違いを見せつけられる。
 司のように一発打ち込む事も出来ないまま、段野にKOされる)

だと思うんだが、どうよ?
唯一、キレた司と段野の力関係が謎(ちなみにキレ司>佐々木も確定だが、佐々木と平常司の力の差も謎が残る)。

キレ司=バットで頭ボコボコにされても笑いながら逆転勝ち。
段野=龍二と接戦を演じて(そのまま続けてたら段野が勝ったらしい)ダメージ抱えてるにも関わらず、ダンプで轢かれて意識保ってた。

で、どっちも化け物だからな。
キレ司に関しては、段野と互角でA+昇格でOKでは?
A最強クラスの勝将や来栖でも、キレ司の化け物っぷりには敵わんと思う。
平常司はA−(江口、緋咲と互角くらいか)のままで。
ヒロは…やっぱ強さが謎だから、外すのには反対せんけど、とりあえず平常司以下は確定っぽい(段野と2ランクか、下手したら3ランク以上の差がある)。
712マロン名無しさん:2005/08/01(月) 06:12:53 ID:???
打たれ強さといえば、カメレオンのゲンも鉄パイプ頭に直撃食らっても怯まず、笑いながら相手ボコってたな。
怪我抱えてた上に、頭に金属バット何度も振り下ろされて血まみれになってた司と比べるとアレだが、ゲンも十分凄い。
713マロン名無しさん:2005/08/01(月) 14:53:24 ID:tMWtw+x/ BE:568836689-
北野龍一郎が仮に参加OKだったらどうなるだろう?

・北野君張りの動体視力と反射神経をもつ
・木刀が折れる勢いで殴られてもビクともしない
・一人で数十人を無傷で倒す忠次を張り手一発で倒す
・忠次のメリケンパンチを何発食らってもビクともしない
・不良数十人相手に何もせず完勝
・凄まじいスピードで擦れ違いざまに高校生5人を倒す
・素の状態で殴ると逆に拳がイカレるほど頑丈
・張り手で人間を6m以上は吹っ飛ばす

とりあえずA+クラスにはなると思う
714マロン名無しさん:2005/08/01(月) 15:25:32 ID:???
データだけなら普通にS以上
つかうさぎとかの同r(ry
715マロン名無しさん:2005/08/01(月) 16:00:49 ID:???
前田文尊に近いな、主人公の親父キャラって意味でも。
716マロン名無しさん:2005/08/01(月) 16:13:43 ID:???
張り手(パンチ力)の威力なら春道の方が上だし、
打たれ強さも前述のバトボキャラやゲンなんかの方が上っぽいが、
それらが総合能力となって提出されると、文尊の同類扱いになるな。

どっちも外伝キャラっつうか、ギャグキャラみたいなもんだから。
717マロン名無しさん:2005/08/01(月) 16:18:10 ID:???
敏捷性なら、北野一族は三橋やジュン以上で、リストに比較出来そうなキャラがいない。
718マロン名無しさん:2005/08/01(月) 16:19:59 ID:tMWtw+x/ BE:505632588-
パンチと張り手は違うからな
719マロン名無しさん:2005/08/01(月) 16:33:31 ID:tMWtw+x/ BE:158010645-
敏捷性なら三橋以上のキャラはエンジェル伝説に幾らでもいる
720マロン名無しさん:2005/08/01(月) 16:35:11 ID:???
B−の面子でトーナメントやったら面白そうだ、と思うのは俺だけだろうか。
前にあったBランク四強選抜とちょい被るが、竹久、海老原、ウエケン辺りが優勝候補になりそうで、新鮮。
721マロン名無しさん:2005/08/01(月) 17:38:30 ID:???
B−ならトオル(ヒロシ)にしたい俺ガイル。
722マロン名無しさん:2005/08/01(月) 17:47:30 ID:???
空気は読んでないで悪いが
ナツはマジギレ状態の鬼塚相手に通常状態で互角以上にやり合ってたから
A+じゃないのか?
723マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:01:01 ID:???
個人的意見だが、イナーキA+残留なら、キレ司もA+で入ると思う。
あと来栖なんかも(なんせ中坊時代に族百人相手に圧勝してるし)。

ナツは、英吉と「互角以上」なんで、ワンランク差つけるのは違うんじゃないかな。
意外と初期に退場してしまった事も、英吉のワンランク下になってる現状の理由の一つだと思う。
俺は、A−よりはAを推すけど。
英吉、龍二、ナツの三人は同格で問題ないはず。
つーか英吉、「龍二とやり合った時の事を思い出した」みたいな事言ってたが
英吉と龍二がガチでやり合ったタイマンって作中で描かれてないよな。
724マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:02:17 ID:???
>721
禿同
決勝がその二人でもイイ
725マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:18:06 ID:???
来栖A+だと天羽も連れてって欲しい所だが、戦績が寂しい。
A−相当のキヨシとB+相当のヒロシ(推定)を二人まとめてボコってるんだが、それだけじゃ無理かな。
特攻最強は来栖じゃなくて天羽だと思うんだがなー。
でも、あの漫画の総長クラスはA−〜Aの二つの枠組みに収めとくのが無難か。

A+上位が赤城、春道、飛成などである事を考えれば、
イナーキ、来栖、キレ司、三人ともAで問題ないと思うんだけどね。
それでも、上記三人はAランクに入れとくには浮いてるのは確か。

不等号ですまんが、「赤城≒春道≧久条≒轟≧キレ司≒段野≧イナーキ≒来栖」くらいじゃないか。
(天羽が来栖と段野の間に入る、って言いたい所だが、まあ「来栖≧天羽」が妥当だろな)
で、AとA+の境界をどこで区切るか、みたいな。
俺の意見を述べると、「赤城≒春道≧久条≒轟≧キレ司≒段野 (ランクの壁) イナーキ≒来栖」って感じだけど。

意見が別れるくらいなら、別に三人ともA+で良いかな。
726マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:23:51 ID:???
単車で事故った後の来栖≧慈統≧武丸

なんで、万全の来栖ならA相当の慈統や武丸よりワンランク上でも不自然じゃない。
キヨシも正面対決で圧倒して、驚くべき事にパワー比べでも勝ってる。
ただ、風神雷神戦根拠だと天羽の方が上っぽいんだよな。

特攻キャラはAで頭打ちさせとくのには、賛成。
来栖ですら、実力で完璧に勝ったと言えるのは鎖島くらい。
727マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:33:34 ID:???
特攻で完璧に負けたキャラの中じゃ一番強いっぽい<鎖島
728マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:40:03 ID:???
広島で一番強い男が段野
広島で一番危ない男が司
729マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:42:01 ID:???
来栖=慈統、龍也、キヨシより上真里より確実に上
天羽=風神雷神二人がかりより上、武丸より確実に上
秀人=緋咲、大殊より恐らく上、来栖は微妙
龍也=少なくとも武丸、須王以上
慈統=不意打ち喰らって武丸と互角、武丸以上と見るのが安当
武丸=真里よりは上
730マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:43:13 ID:???
今井VS海老原だと、どっち勝つかな。
今井は三橋伊藤との区別化のため、「怪力のみで鈍重」というキャラに
なっていった。海老原相手だと、大苦戦は間違いないな。
731マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:44:38 ID:???
それじゃあヒロは?
ねぇねぇ、ヒロはぁー? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
732マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:46:36 ID:???
竹久と海老原が以外と良い勝負しそう
初期竹久なら確実に負けるが
後半竹久なら不良4人を無傷で圧勝するほど強いし
733マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:47:52 ID:???
>>730
今井はそれより「喧嘩下手」なのが致命的だと思う
例の北山戦じゃないが、なんとか海老原を捕まえたとしても
それを生かして逆転するイメージがまるで沸かんorz
734マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:49:37 ID:???
>729
分かりやすいな。まとめ乙
ちなみに特攻関係のスレ覗いてみると、天羽、来栖、秀人の三人が最強候補に挙がってた。
武丸の下に須王、須王の下に真里を付け足すと、全体の力関係が見えてくるかも。

>>730
今井と海老原の相性の悪さは、過去スレでも言及されてた希ガス
海老原もなんだかんだ、足技主体なのにパンチでトイレの壁貫通してたりするしな。
圭二なんかが相手だと更に苦しそうだ、今井。
…やはり、中級以上のキャラには勝てない運命なのか?
735マロン名無しさん:2005/08/01(月) 18:52:29 ID:???
最近特攻読んだけど
「秀人、緋咲>武丸、龍也」
って感じしたけどね、直接戦ってないから突っ込まれても困るけど格下とは思えん。

個人的には乱校の3頭はA−、秀人&緋咲がAの方がしっくりくる。
736マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:01:57 ID:???
>735
その二組、比較難しいんだよなー
秀人と武丸辺りがやり合ってくれてたら分かりやすいんだけど。

等式がそれぞれ、
「天羽≧秀人≧緋咲>太珠」
「来栖>龍也≧慈統≧武丸≧須王≧真里」
って感じで、それぞれ交わらない。

化け物描写が多い武丸が、喧嘩だと龍也以下なのとか、
(つーか拓ちゃん曰く、雑魚戦でも龍也は「化け物の武丸さん以上」だけど)
緋咲が本気になった拓ちゃんと接戦になっちまったのが、痛いな。

とりあえず今のリストだと、

A=天羽、来栖、武丸、龍也。

A−=キヨシ、緋咲、秀人、真里、鰐淵。

か。秀人は特攻最強候補として、A昇格が有力。
で、鰐淵は未知数なんで、外すのが有力。
737マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:04:58 ID:???
海老原は敏捷性よりも攻撃技が目立つ。(敏捷さは八尋の方が上だった。)
海老原だと北山のように、今井の攻撃避け続けることは
できないんじゃないかな。
圭司>今井、今井≧海老原 だと思う。
738マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:12:26 ID:???
来栖=慈統、龍也、キヨシより上、真里より確実に上
天羽=風神雷神二人がかりより上、武丸より確実に上、秀人、緋咲より上らしい
秀人=緋咲より上、大殊より恐らく上、来栖は微妙
緋咲=大殊より恐らく上
八尋=大殊、真里より上
龍也=少なくとも武丸、須王以上、陸夫は微妙
慈統=不意打ち喰らって武丸と互角、武丸以上と見るのが安当
武丸=真里よりは上、千冬挙げ句「八尋と互角」

一寸訂正
739マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:21:52 ID:???
今更だが、緋咲が天羽の喧嘩の強さについて語ってるシーンにはシビれた。
『あの』緋咲が、嬉しそうな表情で「タイマンなら誰も勝てねぇよ」とか言っちゃってるんだからなぁ。

逆に、真里は笑顔が爽やかすぎてあんま説得力なかったw
740マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:24:37 ID:???
>>736
まぁ読んで解ったが、噂通り強さを計るのが難しい漫画だったよw。

個々の強さは大して変わらないってのは同意だが
秀人vs緋咲が横浜横須賀頂上決戦って感じなのに対して
龍也vs武丸は1高校の揉め事だったんで、
イメージ的に秀人&緋咲は別格って感じを持っちゃったのよ、
カズとかが外道と抗争する可能性があると聞いたら青ざめてたしね。

確かに緋咲の天羽評「タイマンなら誰にも勝てない」やら、
拓ちゃんとのタイマンで結構良いの貰ってたんで、マイナス評があるとは思うけど
両方共、友人である天羽に敬意を表してとか勝手に思ってる。

まぁ、なんだかんだで、特攻は秀人をAに上げて残りは現状維持でも良いんじゃないかな、
個人的にランクが動くのは望ましくないと思ってるし。
741マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:31:43 ID:???
>740
読了乙。

言われてみれば秀人VS緋咲が一番スケール出かかったんかな…
乱校の中でも、「外道」の名前は別格だったのは間違いないか。
742マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:33:23 ID:???
武丸をA−に落とすと色々うるさそうな予感
743マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:37:16 ID:???
でも色々なキャラに実質負けしているからしょうがない
真里とキヨシをB+にすればいいかも
744マロン名無しさん:2005/08/01(月) 19:43:47 ID:???
真里はともかく、キヨシA−は譲れないだろ。
パワーは言わずもがな。来栖戦参照だと、スピードもかなりのもん。

武丸も何だかんだ、不意打ち込みで互角(慈統≧武丸)。
中断した喧嘩で腕折られて、判定負けに近い形(龍也≧武丸)だから、一応二人と同ランクでも問題ないでしょ。

何度も書いたが、特攻の総長クラスはせいぜい
A=「かなり強い総長」
A−=「ちょっと心もとない総長」
くらいで、2ランクに分けるのが一杯一杯だと思う。
武丸は微妙だが、まぁギリギリAで。他作品比較だと滝沢と互角とか、間違ってるとも思えないし。
745マロン名無しさん:2005/08/01(月) 23:39:55 ID:???
ココって戦績重視だよな?
秀人ってそんなに目立つ活躍してたか?
>>742
色々うるさい人は過去ログで語られてた
 
怖さ
S 武丸
をみてもらえばいいんじゃね?
確かにインパクトは強いけどで喧嘩下手だし
746マロン名無しさん:2005/08/02(火) 07:06:06 ID:???
特攻世界において、緋咲と太珠の二人を圧倒してた(太珠に関しては、ほぼ勝利)なのはデカいと思われ。
747マロン名無しさん:2005/08/02(火) 08:07:12 ID:???
太珠って立派な戦績あったっけか?
緋咲も体鍛えた描写が無いいじめられっ子といい勝負だし…
748マロン名無しさん:2005/08/02(火) 08:29:09 ID:???
太珠=パンチで車のバンパーを陥没させる。蹴りで飛んできたボウガンの矢を弾く。
緋咲=パンチで車の骨格をへし曲げる。秀人戦参照で、↑の太珠より強い。

上記二人を単体の強さ描写でA−として、二人より喧嘩が強い(直接対決で圧倒)秀人はA、で問題ないだろ?
雑魚戦の戦績なんざ、緋咲は爆音メンバー単独無傷で壊滅(一応真里とアキオは除く)させてるしな。
749マロン名無しさん:2005/08/02(火) 08:31:30 ID:???
バンパーって何だよ…「車のボディを陥没」、ね。
750マロン名無しさん:2005/08/02(火) 08:37:59 ID:???
太珠も一人で族潰しまくってた
751マロン名無しさん:2005/08/02(火) 09:27:58 ID:???
緋咲一人に歯が立たなかった爆音小僧。
その緋咲より強いらしい外道の秀人。

そりゃあリョーもビビるわな。
752マロン名無しさん:2005/08/02(火) 09:50:17 ID:???
リョーは海老原っていうか小兵二に近いんじゃないかと思う
753補完よろ:2005/08/02(火) 14:34:23 ID:???
葛西=ジャンプ代表、『ろくでなしBLUES』最強キャラ。現在Aランク。
『BAD BOYS』の司(★)と並んで、『A+に最も近い男』と評される。
比較的リアルな描写で「強さ」を表現された数少ないキャラ。

美島ジュン=マガジン代表、『カメレオン』最強キャラ。現在Sランク。
総合能力が高く、チャンピオン代表の林田恵と並び本スレ最強キャラの一角。
大怪我を抱えながらもA+相当の武装松岡と互角以上に渡り合う。

三橋貴志=サンデー代表、『今日から俺は!』最強キャラ。現在A−ランク。
四大週刊少年誌最強キャラでは最弱だが、それでも全体的には強い部類。
並外れた身体能力と動体視力を持ち、うわkjなにをsfするやめろr

赤城直己=チャンピオン代表、『ウダウダやってるヒマはねぇ!』最強キャラ。
本スレ内タフネス最強候補で、肉体的にも精神的にも強い。
Sのキャラにも勝てると思いきや、Bのキャラにも苦戦するというイメージ。
754マロン名無しさん:2005/08/02(火) 14:47:18 ID:???
二重の極みウヒャア!!
755マロン名無しさん:2005/08/02(火) 15:14:06 ID:???
赤城直巳は太尊タイプのキャラだな
756マロン名無しさん:2005/08/02(火) 15:18:18 ID:???
ジェイソンは小兵二より弱いのか…
B+ぐらいはあると思ったんだが
所でジェイソンってGTOのジェイソン君だよな?
757マロン名無しさん:2005/08/02(火) 15:54:12 ID:???
ノー

「アイムウィンナー」の人です。
758マロン名無しさん:2005/08/02(火) 15:58:48 ID:???
あぁそう…
てっきりGTOの方の500円曲げのジェイソン君かと思った
あれならA+で普通に問題ないかも
759マロン名無しさん:2005/08/02(火) 16:01:06 ID:???
>>753

そうやって各少年誌の代表集めてみると、皆それぞれ個性的なキャラだな。
簡単に分けてみても「葛西=テク、美島=万能、三橋=スピード、赤城=パワー」って感じ。

>>755
赤城は太尊っていうより伊藤に近い。
760マロン名無しさん:2005/08/02(火) 16:04:19 ID:???
葛西の名前が「葛西祐一」ってのは結局ガセなのか
761マロン名無しさん:2005/08/02(火) 16:56:00 ID:???
美島は北山と同じで、足技一切使ってなかった気がする。
武装松岡とやり合ったときも、パンチで倒すことにこだわってた。
762マロン名無しさん:2005/08/02(火) 17:33:12 ID:???
ボクサータイプなんだろうな。
肩から上に腕が上がらないってんだから、アッパー(途中で止まる)くらいしか打てんかったのかも。

でも一応、松戸苦愛No2の巨漢は、蹴り一発で倒したみたい。
763マロン名無しさん:2005/08/02(火) 17:59:35 ID:???
葛西が天羽や来栖と同格なのか…
764マロン名無しさん:2005/08/02(火) 18:10:33 ID:???
三橋も太珠や緋咲と同格ですよ
765マロン名無しさん:2005/08/02(火) 18:21:52 ID:???
ジュンの攻撃が北野君に通用するか
766マロン名無しさん:2005/08/02(火) 18:37:00 ID:???
「夏だねぇ厨」呼ばわりされるかも知れんが、やっぱそう思うのは止められない。
767マロン名無しさん:2005/08/02(火) 22:20:01 ID:???
カメレオンは結城直人が最強だと錯覚してる奴が多いが、実際は松岡の方が強い。
特攻の拓は、一条武丸が最強だと錯覚してる奴が多いが、実際は龍也の方が強い。
768マロン名無しさん:2005/08/02(火) 22:47:15 ID:???
直人は武器持ちの族の集団10数人を、素手で無傷で壊滅させる
というあり得ないことをやってのけた。しかしその後はそれほど強そうじゃないな。
769マロン名無しさん:2005/08/02(火) 22:52:56 ID:???
松岡+ガラス>直人
羽村+車>美島
770マロン名無しさん:2005/08/03(水) 00:12:41 ID:???
美島って学生じゃないからカメレオン代表にするのはつまらん
771マロン名無しさん:2005/08/03(水) 00:27:51 ID:???
最近は学生=不良って感じでもないし、良いんじゃね?
そういや天羽も学生っぽくなかったと思うんだが、どうだったっけ。

>>768
松岡は二回ほど、凶器持った30人以上の集団潰してるな。
一度目は狭い室内だったせいか、結構疲労(でも目立つダメージ疲労)。
二度目は道路上で、こっちは汗すらかいておらず、余裕。

>769
松岡+ガラス>直人+バス停+トラック
772マロン名無しさん:2005/08/03(水) 00:31:00 ID:???
>>771
『一度目は狭い室内だったせいか、結構疲労(でも目立つダメージなし)。』
ね。なんか時々ありえない文章ミスするんだが、勘弁してくれ。
773マロン名無しさん:2005/08/03(水) 00:44:09 ID:???
本当に30人もいたか?
774マロン名無しさん:2005/08/03(水) 08:03:37 ID:???
>>766
ageるカスがいると夏厨が沸いて嫌ですよね
775マロン名無しさん:2005/08/03(水) 09:22:58 ID:???
マターリsage
776マロン名無しさん:2005/08/03(水) 14:52:05 ID:???
ろくでなしブルースの、白井と辰吉と三原で順位付けするならどんな感じ?
全員B相当なのは分かるけど。
777マロン名無しさん:2005/08/03(水) 15:10:40 ID:???
白井≧辰良>三原じゃない?
778マロン名無しさん:2005/08/03(水) 16:02:01 ID:???
VS太尊の戦績だけを単純に比較すると
三原≧白井>辰吉
っぽいけど、太尊の成長考えたら>>776かな。

白井(=プロテスト直前の太尊に、ボクシング技四発でKO負け)
辰吉(=アッパー習得済み太尊に、アッパー→ソバットのコンボ二発でKO負け)
三原(=アッパー習得前の太尊に、何発か殴り合って接戦になった後、墓石へのバックドロップでKO負け)
779マロン名無しさん:2005/08/03(水) 17:32:18 ID:???
太尊最大の武器はやっぱアッパーだろと思ふ
780マロン名無しさん:2005/08/03(水) 20:24:21 ID:???
友情パワーと弁舌も忘れずに。
781マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:16:05 ID:???
>>778
下三行だけど、それに加えて

白井(=凶器持ち含む30人前後を一人で全員倒した後にタイマン開始)
辰吉(=弟の件で手が出せない状態で一方的に凹られた後にタイマン開始)

なんだよな。
それに対して三原は、実力で太尊を圧倒してKO寸前まで追い込むも、
真冬の乱入に気を取られ、その隙に墓石へのバックドロップでKO負け。
白井なんかは、最初のライトクロス一発でほぼ勝負は決まったようなもんだったけどね。
辰吉はボディのダメージが大きかった様子だけど、その後は自力で歩いて帰れたようだけど。

太尊の成長を考慮しても「三原≧白井≧辰吉」くらいじゃね?
成長云々あっても三原が辰吉より弱いとは考え難いし。
782マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:29:57 ID:???
一応、三原も凶器のバットで太尊に一撃食らわしてる(すぐに捨てて素手でも圧倒してるけど)。

まぁここら辺の描写少ないキャラの序列は結論出るの期待出来んし、色々意見交換するくらいかな。
ちなみに俺は「白井≧三原≧辰吉」。
とりあえず「薬師寺>上記三人」は間違いないと思う。
783マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:33:00 ID:???
三原さんが海老原より弱いとは流石に思えんし、とりあえず三人ともBランクだろな。
784マロン名無しさん:2005/08/03(水) 21:50:21 ID:???
そもそも辰吉は能力的に白井の劣化だと思うがな。
白井は一発一発の蹴りの威力は恐らく薬師寺以上で、パンチ力も鉄扉を凹ます程。
応戦してくる太尊相手でも華麗に攻撃を交わし、自分の攻撃を上手く加えるテクもある。

辰吉は無抵抗の前田を一方的に攻撃してたけど、
描写されてる中では結局一度もダウンを奪うことはできてなかったし、
対して大きなダメージは与えれてない様子。

個人的には、三原は薬師寺クラスじゃね?
785マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:03:54 ID:???
786マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:04:33 ID:???
三原さんは疑問符のつく要素が二つある(相手が初期の太尊でアッパーすら覚えていなかった事。バットも使用している事)。

それに対し、薬師寺には必殺のアッパーが通じず、新たにスクリューフックを習得する事で何とか勝てた。
当然のように、凶器使用もなく、ダメージのハンデもなく、完全な実力勝負。
その仮定で太尊は一度KOされ、その後に起き上がって僅差の勝利。
だから、単純に戦績だけ見ても「太尊≧薬師寺≧三原>白井≧辰吉」。

太尊の成長を加味すれば意見は別れるだろうが、流石に「薬師寺≒三原」はあるまいて。
787マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:22:09 ID:???
ってか何で薬師寺は鬼塚がアッパーで顎砕かれたこと知ってたんだろうな?
その事は当事者の太尊と鬼塚と、それを見てた赤城しか知らない筈なのに。
その三人の内誰かが誰かに言って噂が広まったんだろうけど、浅草まで広まるもんなのか。
788マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:37:20 ID:???
東京四天王、なんて言われるくらいめちゃくちゃに強い奴らなんだから、
不良の間じゃ太尊と鬼塚の対決なんてトップニュース扱いだったんじゃ?
789マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:50:58 ID:???
太尊も鬼塚も赤城も、わざわざ人に言うようなキャラじゃないしなぁ。
太尊とかは仲間に聞かれたら答えそうだけど、鬼塚はなぁ。
改心したと言っても、あの仲間たちが怠慢の内容を聞くとは思えないし。

まあどうでもいい疑問だけどな。
790マロン名無しさん:2005/08/03(水) 22:56:10 ID:???
鬼塚のアゴがイカれた事は隠しようがないだろうし…
情報なんて、小さな穴があれば漏れちまうもんだと思うよ。

少なくとも、あの時にヒロトが入たんなら、勝手に色々噂広めかねんな。
791マロン名無しさん:2005/08/04(木) 02:11:33 ID:???
ソースは勝嗣→和美経由で千秋からだと思う
全くあの女は…
792マロン名無しさん:2005/08/04(木) 09:46:27 ID:???
薬師寺へのパイプって言ったら確かにそこか。
世間一般にまで知られてるって可能性は低いかな。
793マロン名無しさん:2005/08/04(木) 10:47:06 ID:???
確実に言えることは俺じゃ勝てないって事だな
794マロン名無しさん:2005/08/04(木) 12:52:09 ID:???
前田は原田と後楽園で戦うあたりですでに
日本ウェルター級チャンプになれる力のあるボクサーだとはっきりしてるけど
実際そういう人って喧嘩させてもめちゃくちゃ強いわけ?
日本チャンプ程度なら街の不良が対抗できる相手なのか。
795マロン名無しさん:2005/08/04(木) 13:16:13 ID:???
太尊の場合は、ボクシングだけでも日本チャンピオンレベル。
で、足技やプロレス技も相当なもんだからな。
(スクリューフック習得までは、アッパーで弱らせてからソバット、あるいはプロレス技でフィニッシュってコンボが多い)

薬師寺や葛西なんかは、単純に格闘技術が太尊に匹敵、葛西においては圧倒的に凌駕してるっつう超人なんだと思う。
鬼塚は、テクなんてそれこそ「街の不良」レベルっぽいのに、あんだけ強いから凄い。
個人的に、「現実にいそうな『一番強い不良』」ってのは鬼塚が一番イメージに近いな。

まぁ要するにろくでなしにおいては「漫画だから不良がめちゃくちゃ強い」で説明つくけど、現実がどうかは知らん。
相手が刃物とか持ってたら、プロ級の人間だって遅れを取っても仕方ないと思うし。
796マロン名無しさん:2005/08/04(木) 13:24:47 ID:???
普通不良漫画ってただの不良じゃん。
でもろくでなしの前田はボクサーとしての具体的な強さがわかってるから
他の不良との戦いに違和感あったんだよね。
797マロン名無しさん:2005/08/04(木) 13:46:20 ID:???
特攻の拓とか、そこらへん顕著だな。
「ただの不良がこんだけ強いなら真面目に格闘技習ってる学生はどんだけ強いんだよ」みたいな感じで。

不自然なくらい「格闘技」のかの字も出てこないんで、作者が意図的にそういう要素を廃してるんだと思うが。
798マロン名無しさん:2005/08/04(木) 14:42:27 ID:???
「強い理由」が作中で描かれてないキャラについて、色々妄想してみるのも楽しいかもな。
薬師寺は間違いなく空手とか習ってると思う。葛西は年中喧嘩しまくって、その中で習得したっぽい。

特攻だと、天羽は金持ちだし、実戦的な護身術とか習ってたかも知れんな。
799マロン名無しさん:2005/08/04(木) 16:11:16 ID:???
あんまそういうのあっても萎えるけどな。
不良は「喧嘩が強いから強い」だけで良いと思う。
ろくでなしもそこら辺分かってたから、キャラが普段から鍛錬してる描写とか入れてないんだろうし。
(ボクサーとしてのサイドストーリーあった奴らは除く)
800【2400円】:2005/08/04(木) 18:36:18 ID:???
2ちゃんねる使用料
■閲覧
1スレッド 25円
■書きこみ
1レス 10円
スレ立て 500円(大人の時間、ニュース速報は1000円)

■書きこみ放題
 プラチナプラン 4800円 閲覧無料 スレ立て200円、通常3スレ/月、実況5スレ/週の無料サービス
 ゴールドプラン 3500円 閲覧無料 スレ立て半額

夏休みが終わった後、何も知らない夏厨の家に多額な請求書がくるぞ。


↓請求額が気になる人はこれ使うといいよ。

1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:04/08/12 22:13 ID:???
2ちゃんねる使用金額が気になる方のために、使用金額表示機能をつけてみました。
名前の欄に『&rf&rusi&ran&ras&ran』と書き込めば
【5800円】とか【27000円】の様に現在までの使用金額が表示されます。
使用金額の最大表示数値は99999円なのでそれ以上の場合は?????と表示されます。
請求額が気になる方はご活用ください。

お前等大丈夫か?
801マロン名無しさん:2005/08/04(木) 19:52:53 ID:???
このスレ古参多そうだし
他の所に貼った方が良いですよ
802マロン名無しさん:2005/08/04(木) 20:02:10 ID:???
フシアナさんと大して変わらんレベルだよな
803マロン名無しさん:2005/08/04(木) 21:07:09 ID:???
パソコンに強い不良…とかは流石に出てこないか。
ルーキーズで濱中がネット掲示板(2ちゃんっぽい)に書き込んでたけど。

ワーストに、いかにも秀才っぽい奴が天地軍団の一味として出てきたくらいだろな。
804マロン名無しさん:2005/08/05(金) 06:52:23 ID:???
>>803つクロ高の藤本
805マロン名無しさん:2005/08/05(金) 13:59:46 ID:???
>>804
俺もそれが浮かんだw
806マロン名無しさん:2005/08/05(金) 14:14:26 ID:???
あれか、最近「萌え」について研究し始めたネット番長か。
807マロン名無しさん:2005/08/05(金) 14:40:18 ID:???
>>803

つGTOの菊池
808マロン名無しさん:2005/08/05(金) 14:49:17 ID:???
何で荻須が小兵二より↓なのか解らん
荻須は最終巻の大乱闘で無傷で生き残ったり
転校前は喧嘩無敗の猛者だったんだぞ
そりゃぁ確かに児島や竹久、北野君や良子に幾乃、平三に惨敗したり
白瀧父にビビってはいたが小兵二程ヘタレでもないし
809マロン名無しさん:2005/08/05(金) 15:22:58 ID:???
子兵二も渋谷で五人相手に余裕残して勝ってるし、何よりルイスにも勝ってる
まぁ荻須=Cでも良いかも知れんけど、荻須=ジェイソンくらいだと思ふ
島田にワンパンでやられるまではかなりの猛者で、雑魚戦でもかなり強い方
810マロン名無しさん:2005/08/05(金) 16:48:55 ID:???
「ウダヒマ」のジェイソンは、
「ろくブル」の輪島と互角っぽい。

覚醒時黒田は、そのジェイソンや輪島と互角っぽい。
そして荻須は、覚醒黒田といい勝負。
811マロン名無しさん:2005/08/05(金) 17:38:26 ID:???
北野父>北野君>白瀧父=平三>熊殺し>児島>竹久≧良子>幾乃>
>速水>覚醒黒田>荻須>黒田
812マロン名無しさん:2005/08/05(金) 17:46:06 ID:???
北野君はスピードなら不良漫画で最速だと思います。普通の人間の目が追えない
くらいのスピードですし。あとスピードが速いのは来栖、三橋、中野あたりでしょう。
813マロン名無しさん:2005/08/05(金) 17:48:02 ID:???
京四郎も速いイメージがある。
814マロン名無しさん:2005/08/05(金) 19:28:23 ID:???
不良漫画って速いっつったら、どうしても単車を思い浮かべちまう。
815マロン名無しさん:2005/08/05(金) 19:55:34 ID:???
打撃に対する防御力とスピードなら北野君か北野父が最強だろ
816マロン名無しさん:2005/08/05(金) 20:01:31 ID:???
はいはい北野君スゴス
817マロン名無しさん:2005/08/05(金) 20:08:41 ID:???
スピードの向こう側・・・
なんちゃって
818マロン名無しさん:2005/08/05(金) 20:23:19 ID:???
天羽も大喜びです。
819マロン名無しさん:2005/08/05(金) 20:28:43 ID:???
あの一言がなかったら…どうかな。
天羽の性格なら、拓ちゃんとの関係がなくても子猫を助けようとしそうだ。
820マロン名無しさん:2005/08/05(金) 20:50:18 ID:???
拓ちゃんと出会わなかったら、天羽は自分を「悪い人」だと思い続け、
自分の命を捨ててまで他の何かを守ろうなんて思わなかったかも。
821マロン名無しさん:2005/08/05(金) 20:52:55 ID:???
拓ちゃんと天羽が合わなければ
天羽と来栖が激突する可能性はあっただろうか?
822マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:05:11 ID:???
北野君の凄さは充分わかったから
もう北野君の話は終わりだな
823マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:24:29 ID:???
>>821
小説版読むと、天羽と来栖が同一視されてるような感じを受けるな。
作中じゃ語られてないが、面識とかあったのかも知れん。

>>822
もう話題切り替わってるし、何度もしつこく同じこと書き込むならスルーすれば桶

俺もエンジェル伝説好きなんで、あんま引っ張らないでおくれ。
824マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:06:37 ID:???
ってか、ジェイソンが輪島と互角はないだろ。
登場時は強そうで、主人公にワンパンでやられる。って共通点はあるにしても。

海老原がB−で、
海老原とほぼ互角と思われる鶴田や西島より強い筈の上山相手に勝ってるんだから。
上山が疲労していたとは言え、最低でも輪島自身がB−はあったと考えるのが妥当。

過去ログでも「輪島=B〜B−」って結論がでてんだし。
825マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:12:22 ID:???
輪島さんは初登場時にワンパンKOされたので損してるよな。
他には特にマイナスとなる描写もないんじゃないか。
826マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:36:46 ID:???
まあ輪島が太尊にワンパンでやられたのも
第一話ってことで輪島を倒すことで太尊の強さをアピールするためだろ。
それを証明するためには輪島自身も強いと思われなきゃ駄目だし、
多分作者も「輪島=強い奴」と思われるように描いてたろうし。
「太尊の強さの誇張表現と、一種のギャグ描写」ってとこかな。

>>824も言う通り上山にも勝ってんだから、少なくとも
「輪島≧上山>西島≧海老原」ってとこだろ。不等号ですまんが。

ってか、石松と島袋はB−に降格すべきだろ?
Bに島袋がいて、それと互角の赤城に上山は完全に勝利してんだから上山は少なくともB+はあると考えないといけない。
そうすると、上山が白井より強いことになったり、鬼塚と同格になったりする。
827マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:40:54 ID:???
輪島は大橋や武藤ら三下連中と大差ないレベル。

輪島もジェイソンもCが妥当だと思うが、Cには小兵二がいる以上、
輪島はB-にせざるを得ないな。
828マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:45:48 ID:???
輪島vs大橋vs武藤で苦戦してたのもギャグパートの話だったけどな。
829マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:46:15 ID:???
島袋は喧嘩だと「太尊と良い勝負」って感じで、海老原と大して変わらんレベルだしな。

とりあえず、蜂屋や天地なんかと比べても、まったく勝てるイメージがわかなかったり。
島袋に圧勝した辰吉も、太尊に二発でやられてる訳だし。
830マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:49:55 ID:???
天地ぃVS白井とか見たくなってきた
831マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:50:32 ID:???
島袋と赤城は、はっきり互角というわけじゃないから、
島袋B、赤城B-でも問題ない。両方B-でも問題ない。
832マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:55:10 ID:???
輪島は何とも言えんが、島袋B−降格には賛成。
鬼塚や薬師寺と比べてワンランク差ってのは流石にね。他のBランクキャラと比べてもイマイチ。

天地は一度花に完敗してるのに、急に強くなってるよな。
やっぱラスボス候補だし、普段から鍛えてる設定でパワーアップさせたのか。
833マロン名無しさん:2005/08/05(金) 22:59:38 ID:???
歩道橋での小競り合いで花に優勢だった康明を軽く一蹴した拓海相手に優勢だからな。>天池

ってか、天池ぃまだ覚えてる奴いたんかw
白井は前の議論でB最上位クラスって結論出てたし、
天池をランクインさせるかとかの話でも天池はB最上位クラスって話だったしな。

でも個人的に、天池は能力的に劣化白井ってな感じが。
834マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:00:12 ID:???
鬼塚に瞬殺されたのはともかく、辰吉にまで簡単に負けたのは痛いな<島袋
835マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:01:40 ID:???
島袋が手加減なしで投げ技キメたら、大概の相手をKOできそうだ。
その前に負けてしまう可能性も高いが。(蜂屋タイプが相手だと。)
836マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:04:44 ID:???
島袋VS鬼塚は、「疲労している島袋」と「万全の鬼塚」の対比が
絵的に結構強調されてたが。
837マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:05:47 ID:???
でも「島袋が柔道技を喧嘩でキメたら」って「今井が怪力を発揮出来たら」ってのと変わらんような気もする。
事実、中級以上のキャラに島袋が勝った描写は無い訳だしな<須原は八百長

ワザと柔道技使わなかったのか、とか色々謎も残るが、それでも八尋に負けてしまった事すらある訳だし。
838マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:12:55 ID:???
ポテンシャルは高いのに、喧嘩でそれを発揮出来ない二人って感じ<今井と島袋

喧嘩巧者の京四郎や京也辺りとは正反対のキャラだな。
839マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:23:35 ID:???
島袋には確立された技があり、そこが今井とは大きく違う。
840マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:28:52 ID:???
荻須が竹久にあっさり負けたのも半分ギャグだな。
次章以降で、「初めから疲労していた」とか散々フォローされてる。
841マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:30:17 ID:???
ついでに場数踏んでるし、喧嘩慣れしてる。
島袋がB−でも、今井とは格が違うイメージがあるな。

>事実、中級以上のキャラに島袋が勝った描写は無い訳だしな
川島編後の太尊を圧倒したレナードを瞬殺しとりますw
842マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:38:06 ID:???
ってかそろそろ追加・修正案まとめた方がいいんじゃね?
まあ明日から休日だしペース落ちるだろうけど。

B最上位クラスって、
「鬼頭>秀虎>白井>水野>鬼頭」って結論だっけ。
843マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:42:20 ID:???
島袋も今井も同じくらい場数踏んでるが、
両者がやり合えば、相性的に島袋が勝ちそうだ。
ちなみに高崎は結構華奢だから、今井には簡単に勝てないと思うが。
844マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:44:20 ID:???
鬼頭ってキャラ知らん
845マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:52:15 ID:???
休日になるとペース落ちるってのも不思議な話だ

>844
つ「京四郎」
846マロン名無しさん:2005/08/06(土) 00:01:01 ID:???
>844
「京四郎」って作品のキャラで、インフレの被害者。

ってか、ゼンちゃんはA−くらいに昇格できんじゃね?
847マロン名無しさん:2005/08/06(土) 00:17:41 ID:???
ナニワトモアレってめちゃくちゃリアルな描写で、強さ議論じゃ損しそうだってイメージが。
でもゼンちゃんはB+最強候補は間違いないと思う。
848マロン名無しさん:2005/08/06(土) 14:25:15 ID:???
>>845
昔からだけど皆休みの日は出かけちゃうしな
やっぱり大人が多いスレっぽい。
俺も今日は合コン行って来ます
849マロン名無しさん:2005/08/06(土) 14:43:13 ID:???
850マロン名無しさん:2005/08/07(日) 11:51:51 ID:???
冗談じゃなく、ホントに書き込み減るとはね…
851マロン名無しさん:2005/08/07(日) 14:55:26 ID:sKeUsWPa
852マロン名無しさん:2005/08/07(日) 16:38:01 ID:???
大河内三郎のランクはどこになるの?
853マロン名無しさん:2005/08/07(日) 16:51:53 ID:???
不良キャラの進路って
ラーメン屋 大工 役者志望 格闘家 家業を継ぐ 冒険家 教師志望
あたりが代表か
854マロン名無しさん:2005/08/07(日) 17:00:56 ID:???
たこ焼き屋の智司クンも忘れずに
855マロン名無しさん:2005/08/07(日) 17:06:25 ID:???
>>850
ここは厨房少ないからね。今に始まったことじゃないし
>>852
強いよね。わかったから他行ってくれ。
ココは過去ログ読まないと誰もかまってくれないよ
>>853
過去ログで散々ガイシュツ。

ってかテンプレも読めない香具師は来なくて結構。
856マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:23:42 ID:???
まぁガイシュツの話題でもえーやん。
こういった雑談は強さ議論と違って、同じ流れになるとも限らんし。

他スレで見かけたんだが、松岡が走り屋達のスポンサーになる、とか面白かったな。
カメレオンでバイクっていったらベンツキラーだが、あの二人はバイク使った戦闘専門で、走りの速さを表す描写は少ない。
マガジン以外の少年誌不良漫画だと、主人公が単車乗りってのも少ないな。喧嘩が趣味みたいな奴が多い。
ウダヒマは一応二人とも単車乗れるが…そういや春道がスネイクヘッズ編で乗ってたのってスクーターだっけ?
なんか春道=自転車ってイメージが強かった。

しかし、花ほど単車が似合わん主人公もおらんだろうな…
反対で、一番似合うのは善波だろうか。
857マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:27:39 ID:???
>853は強さ議論じゃなくて雑談の持ちかけなんだから既出だろうと何だろうといいんじゃね?
そこまで規制することもねーだろ。
858マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:32:35 ID:???
バドボは族の抗争メインなのに、あんま単車が記憶に残ってない。
凶器使いまくって喧嘩ばっかしてるイメージだ。
後、なんだかんだ拓ちゃんも単車乗ってる姿が似合う。

>>855
季節が季節だから、どうしても過敏になっちまうよな。
マターリ行くべ。
859マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:33:59 ID:???
ろくでなしは不自然なくらいバイク出てこなかった。
860マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:34:42 ID:???
その代わり原チャリはよく出てきた
861マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:38:45 ID:???
ジャンプやサンデーは原チャリくらいの方が読者層に合ってたのかも。
伊藤も自分の原チャリに名前つけてたな、そういえば。
862マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:45:11 ID:???
名前っつっても「ディオ君」だけどなw
863マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:56:14 ID:???
何そのゲロ以下の匂いがプンプンしそうな名前
864マロン名無しさん:2005/08/07(日) 22:09:01 ID:???
一般人からみりゃ族のチーム名とかの方がよっぽどアレな訳だが
865マロン名無しさん:2005/08/07(日) 22:34:30 ID:???
ディオ君、って原チャリの種類の事だよな?
いや、石仮面被りそうな名前、とかは置いといて。
866マロン名無しさん:2005/08/07(日) 23:38:55 ID:???
今井の原チャリは今君だっけ?。
867マロン名無しさん:2005/08/08(月) 20:08:11 ID:???
>863は元ネタ知らんとただの悪口っぽいなw
868マロン名無しさん:2005/08/08(月) 20:11:38 ID:???
チャベス号VS今君2号
869マロン名無しさん:2005/08/08(月) 21:36:57 ID:???
巻末で高橋ナオトが
「何で俺だけバイクなんだ!」
って怒っててワロタ
870マロン名無しさん:2005/08/08(月) 22:40:06 ID:???
エーちゃんのZU
871マロン名無しさん:2005/08/09(火) 03:16:36 ID:???
>>867
何だ元ネタあったのか
伊藤の悪口珍しいと思った
872マロン名無しさん:2005/08/09(火) 05:12:26 ID:???
最近はJOJO一部も知ら(ry
873マロン名無しさん:2005/08/09(火) 08:17:18 ID:???
不良漫画は知ってるのにジョジョは知らない…!?

意外ッ!それは夏ッ!
874マロン名無しさん:2005/08/09(火) 09:55:35 ID:???
バイク相手に原チャリで勝った前田さんが最強
875マロン名無しさん:2005/08/09(火) 11:11:02 ID:???
「俺はやっぱりJOJOは第二部までだと思うんだよなぁ」

ガンダムはMkUまでしか認めない水野さん談。
876マロン名無しさん:2005/08/09(火) 11:17:06 ID:???
「馬鹿。俺はプラモはガンダムしか作らねぇよ」

偽者のせいで、美少女フィギュア購入疑惑かけられて怒ってたフジケンが、
今のガンダム種の惨状見たらなんと言うことか…
877マロン名無しさん:2005/08/09(火) 13:08:51 ID:???
購入の疑いというか、店頭に並んでる美少女フィギュアの乳首触ってニヤニヤしてた疑いだっけか?
878マロン名無しさん:2005/08/09(火) 13:42:55 ID:???
フジケンは体型もそんなマッチョじゃなくて、髪型もナチュラルヘアだから
偽物に成りすますなら一番かも知れないな(そういやカメレオンも偽者ネタ多かった希ガス)。
武丸とか真似しようと思っても出来ないです、はい。

>>877
多分それ。
879マロン名無しさん:2005/08/10(水) 01:41:38 ID:???
>>878
なら司もだな
880マロン名無しさん:2005/08/10(水) 09:55:16 ID:???
司の真似してると、頭にブロック塀叩きつけても大丈夫と思われそうでやだな
881マロン名無しさん:2005/08/10(水) 16:59:31 ID:???
天羽の真似してると鉄棒で後頭部殴られて大変です。
直己の真似してるとデパートで(ry
882マロン名無しさん:2005/08/10(水) 17:59:31 ID:???
児島そんなに強いか?
精々Bクラスじゃねーの?
鬼塚や太尊と互角にやり合えるとは思えんが
883マロン名無しさん:2005/08/10(水) 18:08:31 ID:???
武丸の真似してコンテナに突っ込まれたりな
884マロン名無しさん:2005/08/10(水) 18:29:18 ID:???
>>882
俺もエンジェル伝説読み返してみたんだが、B+はちょっと過大評価だと思った。
竹久は全盛期評価ならB-でOKだと思うが、一巻時点では精々Cくらいではなかろうか。
その竹久に完勝したくらいしか戦果ない訳だし、せいぜいB中位〜上位ってとこだと思う。
(仮にあの時点で竹久B-評価だったとしても、児島にはハッキリ勝った実力者が竹久くらいしかいない)
上山や辰吉、蜂屋や水野よりワンランク上ってのは流石に不自然。
それとも、児島って二巻以降に成長したり、大きな戦果を示す描写ってあったっけ?

とりあえず、>>900越えたら修正意見のまとめヨロ
885マロン名無しさん:2005/08/10(水) 18:52:16 ID:???
初期竹久
・不意打ちしても四人相手に苦勝
・児島に惨敗

全盛期竹久
・四人相手でも圧勝、
・中学生時代互角だった塩田+それぞれの中学の時の番長二人を圧勝
・幾乃の裏拳をかわす
相当差があるからな
886マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:04:41 ID:???
黒田とか、三人がかりで一人に苦戦してたような
887マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:07:34 ID:???
ポジション的には三原さんに近いような<児島
強いんだけど初期登場キャラの限界が出てしまうっつうか。
888マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:09:46 ID:???
児島より遙かに強い中西がB+ってのも納得いかないな
まぁあの時の北野君が相手だったからしょうがないが
889マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:15:57 ID:???
北野君…定義外(A−〜Aランクまで諸説様々。A+説もあり)

中西…B+
児島…B
竹久…B−

エンジェル伝説は良くも悪くも北野君中心の学園物、って側面が強いんで
強さランクは大まかな感じになっちまうな、どうしても(女生徒は約二名だが、かなり強い)。
そもそもリストに入れそうなキャラ少ないし、児島も中西もあんま入れる必要あるとは思えなかったり。
竹久は思い切りメインだし、個人的にも好きだから欲しい所だが。
890マロン名無しさん:2005/08/10(水) 20:43:24 ID:???
ところで中西と忠次ってどっちが強いんだ?
忠次も数十人相手に無傷で余裕勝利するほどの猛者だが
まぁメリケンやナイフを使って
闘っても北野父に一撃でのされたのが痛いが
891マロン名無しさん:2005/08/10(水) 21:29:58 ID:???
そもそも北野パパは強すぎ

ってか、何でここの住民まで「三原さん」なんなんだw
892マロン名無しさん:2005/08/10(水) 21:53:31 ID:???
アミバ(ry
893マロン名無しさん:2005/08/10(水) 21:57:05 ID:???
ディオ様(DIOに非ず)とかカーズ様みたいなもんだな
894マロン名無しさん:2005/08/10(水) 22:57:11 ID:???
竹久がB−確定な時点で、
それより1ランク上の児島がBで、その児島より更に強い中西がB+なのはほぼ決まったようなもんだし、
後者二人はランクインさせなくても別にいいような。
まあ、もうランクインさせてるから今更消すのもどうかと思うけど。

ところで、所謂「ラスボス」で一番強い奴って誰だろ。
とか中西の話題が出てからふと気になったけど、普通に考えればクローズの竜男か。
895マロン名無しさん:2005/08/10(水) 23:06:31 ID:???
大体、ラスボスより強いライバルキャラがいるのが常だからな。
896マロン名無しさん:2005/08/10(水) 23:10:50 ID:???
凪は何か違う気がする(そもそも凪にとって最も因縁深い相手は楓で、亜輝と直己とのやり取りはオマケっぽく感じる)。
世界チャンピオンだから原田が一番強いってのもなんだかなぁ、って感じ。

そう考えると、やっぱ真っ先に思い浮かぶのは竜男だよなぁ。
897マロン名無しさん:2005/08/11(木) 02:18:43 ID:???
堅山、木下、時山はどのくらいだろう?あと速水とかB−の一番下か
Cに入れてもいいと思う。E、Fが少ないんで木下、時山あたりを入れてもいいかも。
仮に北野龍一郎(十四〜十五巻の高校時代)を入れるとしたらA〜A+くらいだろうか?
898マロン名無しさん:2005/08/11(木) 02:30:50 ID:???
エンジェル伝説

SS=北野龍一郎
S=北野誠一郎、中西、児島猛、小磯平三、白瀧
A=竹久優二、小磯良子
B=白瀧幾乃、
C=覚醒黒田清吉、荻須高志
D=堅山、速水舟一
E=黒田清吉
F=木下次郎、時山五郎
899898:2005/08/11(木) 02:43:31 ID:???
↑エンジェル伝説のみのランクです。良子>幾乃は作中で確定。幾乃より竹久を
ランク上にしましたが、正直この辺はわからないです。黒田は意識が飛んだとき
荻須を若干押してたので覚醒時で荻須と互角。通常時で2ランク下。
堅山は複数で一方的に良子にやられたので速水よりは下ですかね?
900マロン名無しさん:2005/08/11(木) 03:39:25 ID:???
ラスボスが一番強敵だったといったら、ゴリラーマンぐらいしか知らんな
所でA-に居る片桐ってゴリラーマンのだよね?
901マロン名無しさん:2005/08/11(木) 06:02:34 ID:???
速水は堅山に殴りかかろうとしますが児島に
「お前じゃ勝てない」と言われてます
よって堅山>速水
白瀧、平三と児島、中西が北野君と同格なのも違和感ある
902マロン名無しさん:2005/08/11(木) 06:14:42 ID:???
>北野龍一郎(十四〜十五巻の高校時代)を入れるとしたらA〜A+くらいだろうか?

S以上らしいよ極沢とかと同r(ry
903マロン名無しさん:2005/08/11(木) 11:36:05 ID:???
ぶっちゃけると、北野父も文尊も描写だけ見りゃ久条や段野クラスに勝てるかどうか怪しいと思うんだけどな。
化け物キャラ相手に勝ってる訳でも無し。小鳥や勝将と互角くらいじゃないかと。

まぁそこら辺は「無敵親父」補正で。
作中のポジションも、それこそ極沢とかに近いし。
904マロン名無しさん:2005/08/11(木) 11:40:45 ID:???
何もせずに数十人に圧勝は特許クラスだと思うが
905マロン名無しさん:2005/08/11(木) 11:42:26 ID:???
↑北野龍一郎のな
906マロン名無しさん:2005/08/11(木) 13:18:05 ID:???
矢沢栄作を忘れてもらっちゃ困る。

つー訳で仲良く定義外。
907マロン名無しさん:2005/08/11(木) 13:18:55 ID:???
独断と偏見で、追加修正案まとめ。

銀次郎=山崎銀次郎(名前表記変更。グレアーの銀次郎と混合してしまう)

天地=B(現在、花より格上にまで成長してると噂される。拓海相手に優勢)
鉄生=B+(グリコがA−な時点で、一個下のランクに確定。
        そろそろ引退しそうだし、リスト入りの必要はない。との意見も)
秀人=A(A−相当の緋咲、太珠より強い。特攻最強キャラ候補の一人。天羽よりは下?)
キレ司=A+(>>711参照。来栖は総長クラス相手に勝てない特攻キャラの限界でAとの事)
ナツ=A(>>722-723。前々から、英吉、龍二、ナツの三人は同格という意見多し)
島袋=B−(辰吉にあっさり負け、海老原と互角の八尋にまで負けてしまっている。
        ただし、後期にはレナードを倒すなど、全盛期ならBランクか?)
児島=B(初期の竹久に圧倒したくらいしか戦果がない。辰吉や水野と同格の方が自然)
中西=B+(↑の児島より圧倒的に強いらしい。が、出番も少なく、リスト入りの必要無しとの意見も)

以下、カフスキャラ(詳細は>>680>>683-689。選出は>>680参照)

麟太郎=A−
力丸=A−
O次郎=B+
レニー=C
908マロン名無しさん:2005/08/11(木) 13:20:14 ID:???
除外されるキャラ

憂作=定義外(超常現象、『転生』のせいでどうしても無理。リスト入りするならA〜A+相当らしい)
長瀬=A(傭兵時代ならAだが、もはや「不良」ではない。
       不良時代の強さでランクインさせるのも混乱しそうなので、除外)
ヒロ=B(戦果があまりにも少ない。強さは謎のままにしておいた方が良し。司>ヒロは有力。
      段野に完敗したのは仕方ないとしても、千春相手に接戦勝利など、疑問も多い)
秀虎=B(同上。中学時代の小鳥と接戦演じたくらいしか描写が無し)
鰐淵=A−(同上。事故った後の、立ってるのもやっとの来栖をボコったくらい)
北野龍一郎=定義外(北野君のお父さん。文尊と同じ反則キャラ)
909898:2005/08/11(木) 13:34:36 ID:???
読み返したら木下ではなく大下ですね。間違えました。すいません。
910マロン名無しさん:2005/08/11(木) 13:55:56 ID:???
D=速水舟一(七巻番外編竹久の章で、タイマンと思われる喧嘩で一時期圧倒。その後逆転負け。白雲bQ。)
E=大下次郎、時山五郎(黒田の舎弟、黒田と実力差はないと思います。一巻で木刀持った白雲勢に勝利。)
正式に追加案お願いします。
911マロン名無しさん:2005/08/11(木) 15:23:43 ID:???
Eは確かに数少ないけど、流石に大下と時山まではいらんでしょ。
勝示と米二のコンビだっていないんだし、黒田一人で十分かと。

速水って確か番外編以外でも出てた気がするし、そっちはOKかも知んないけど。
912マロン名無しさん:2005/08/11(木) 15:42:54 ID:???
>>907


それとカフスは、麟太郎と力丸は同ランクなら力丸は入れなくても良いかも
同じBM所属だしね、
その代わりに洞口=Bをキボン。
913マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:00:26 ID:???
不良漫画の法則…主人公の父親キャラは無敵
914マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:03:03 ID:???
法則A…ヒロインは八割方ウザがられる
915マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:08:11 ID:???
法則B…実はきちんと単車に乗れる主人公の方が少ない。
916マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:19:56 ID:???
島袋VS八尋は、島袋に関する評価において、むしろプラス材料。柔道なしでも、八尋クラスの実力が
あることが判明したわけだから。
ランクはB-が妥当だと思う。
917マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:25:01 ID:???
>>913
三橋の親父には当てはまらない
918マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:26:32 ID:???
つーかあれ何で柔道使わなかったんだっけ?
相手が八尋だから手加減したってのも何だし、やっぱ場所が悪かったりしたんだろうか。
まぁ一応言っておくと、「柔道技使わなかったら八尋に僅差で負けてしまう」って事だから
島袋クラスの強さなら、やっぱ八尋戦はマイナスポイントになるんじゃなかろうか、と。
俺もB−で賛成かな。上山と辰吉をBとして。

>>913
法則C…鈍器には強く刃物には弱い。
919マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:28:33 ID:???
父親の敏捷性+母親の性格=金髪の悪魔
920マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:32:10 ID:???
父の極めて優しい性格+母の極めておっとりした性格=碧空の悪魔
921マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:33:53 ID:???
荻須って、竹久に対しては勝ち目あるんじゃなかったか?
2ランクも差あるかな
922マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:37:38 ID:???
荻須=C、黒田=Dで良いんじゃね?
黒田も最終回前なら「結構強い部類に入る不良」と言って良いだろうし。
速水は…本編登場前の竹久に負けてる訳だし、Dかな。

とりあえず、修正案は鉄生以外はOKだと思う。
キングジョーすらいないのに、鉄生入れるってのはちょい違和感が。
923マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:51:03 ID:???
>>921
黒田の話を聞いて勘違いして弱い奴だと思って油断してたのもあるが、
いくらなんでも勝ち目はないんじゃない?荻須は幾乃や良子とも
かなりの実力差がある。懐かし漫画板のエンジェル伝説スレでも
竹久≧良子>>>幾乃っていう意見が多いです。
924マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:54:44 ID:???
なんかBランク降格確定っぽい児島より
B−最強候補と言われてる竹久の方がよっぽど「良い位置」にいるよな、なんて思う今日この頃。
925910:2005/08/11(木) 16:54:55 ID:???
>>911
ダメですか?下位ランクを充実させる意味でもいいと思うんですが・・・
定義に反していませんし。
926マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:57:24 ID:???
竹久って海老原、今井より強かったのか
927マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:57:37 ID:???
>>925
同格のキャラは、よっぽど重要なキャラでもなければ二人はいらない。
椎名ですら相沢がいる関係で外されてる。
つーか同じポジションのキャラでもカツジヨネジ以外に、カズとかジュンジとか(この二人は喧嘩も強いが)
いる訳だし、何故この二人? というのはある。
秋山兄弟だって弟しか入ってない。
928マロン名無しさん:2005/08/11(木) 16:59:03 ID:???
>>918
八尋は不意打ち込みだからな。それ差し引けば、
柔道なし島袋とほぼ五分になると思う。
それと島袋は、相手(八尋)が本来敵じゃないから、本分である柔道を使わなかった
という解釈ができると思う。
929910:2005/08/11(木) 17:00:54 ID:???
今テンプレ読み返しましたが
>>3
同作品内に明らかに同レベルだと分かる複数のキャラクターがいた場合は、一番メジャーと思われるキャラ一人をエントリーして頂けると有難いです。
大下、時山を入れると複数になってしまうという事ですね。

930マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:01:08 ID:???
B−四強選抜とか、修正通ったらやって欲しいな。島袋も有力候補。
ボクシングでいう「階級制」みたいな感じで、同ランクで比較してみるのも面白い。

と言っても、このスレの中核をなす「ランク制。不等号禁止」に喧嘩売ってる考えだから
反対意見あったらそこでアウトだけど。
931マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:02:59 ID:???
>>929
そう。
まあその二人のうち片方だけ入れるってのも変な話だし、止めとくのが無難だとオモ
932マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:03:39 ID:???
>>926
同ランクでは左にいく方が強いんじゃ・・・B−では今井が最強のようですよ。
933マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:05:04 ID:???
>>932
五十音順
934マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:05:13 ID:???
ヒント1…過去ログ
ヒント2…ランク制
ヒント3…五十音
935910:2005/08/11(木) 17:05:59 ID:???
>>931
納得しました。
936マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:07:14 ID:???
不良漫画だとコンビ多いからな。仕方ない所だ<明らかに互角の二人は禁止
937マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:09:25 ID:???
>>934
すいません。五十音順なんですね。
938マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:14:18 ID:???
>>923
荻須に勝った竹久が、「荻須は初めからぼろぼろだった」
というように言ってる。荻須自身の感触では、「竹久には本来勝てないことはない」。

あと、竹久って良子や幾乃より強かったっけ?
939マロン名無しさん:2005/08/11(木) 17:25:39 ID:???
>>938
昨日からエンジェル伝説スレで竹久と幾乃どっちが強いかっていうのが
議論されてて竹久>幾乃っていう意見が多いですね。理由としては
幾乃が良子と戦ったときの打たれ弱さ、あとスピード以外で筋力の違いとか
一発の破壊力の差があるとか。幾乃は全編通してほとんど攻撃を受けてないと
いうのと実力者とは良子以外戦ってないっていうのが−点だそうです。
対して竹久は木刀で殴られたり、児島にボこられた後の回復が早いという事です。
ただいかんせん直接戦ってないのでこれらの意見は推測に過ぎません。
940マロン名無しさん:2005/08/11(木) 18:15:02 ID:???
幾乃はかなりの達人だったと記憶しているが、
案外竹久より下なのか・・・
読んだの数年前だから、正直詳しくは覚えてない。
このスレでも、思ったより竹久の評価高いな。
941マロン名無しさん:2005/08/11(木) 21:16:31 ID:???
エンジェル伝説は、(女省く)不等号式で表すと
北野>中西>児島>竹久>荻須≧速水>黒田
くらいだな。覚醒黒田と忠次がどの辺に入るかしらんが。
942マロン名無しさん:2005/08/11(木) 22:29:53 ID:???
散々既出だけど、もそもエンジェル伝説は不良漫画じゃないし除外したらいいんじゃね。
943マロン名無しさん:2005/08/11(木) 22:34:23 ID:???
だからな、このスレではそれぞれに思い入れあるから
下手に無理矢理格付けすると
不毛な争いになるのよ。
だから不等号はウザがられるし、雑談が盛り上がる。
それは昔から暗黙の了解で楽しくやってるのさ。
長期休暇以外はマターリ進行で○。
全てとは言わないが、軽くでも過去ログに
目を通してくれないと、無駄にレスを消費する品
昨日今日出来たスレじゃないんだから
無駄に荒らしてかないでくれ
944マロン名無しさん:2005/08/11(木) 22:52:29 ID:???
多分、竹久いなかったら完全に「ただの学園漫画」でFAになってたんじゃなかろうか、とは思う。
少なくとも竹久主役の外伝とかは間違いなく不良漫画だったし。
そういや最近急にエンジェル伝説の話題増えたな。あんま盛り上がってるようにも見えんけど。

まぁとりあえず修正案まとめに対する意見待ちながら、マターリマターリ進行するべ。
945マロン名無しさん:2005/08/11(木) 23:34:55 ID:???
マターリとか言いつつ、今日だけでえらいレスついたな・・・・

まあ、僕も書き込んだわけだが・・・・
946マロン名無しさん:2005/08/12(金) 07:58:14 ID:???
そろそろ修正案まとめようぜ
947マロン名無しさん:2005/08/13(土) 21:42:29 ID:???
明日の夜にでもリスト修正して、ついでに次スレ立てにも挑戦してみようかと思う。

盆休み中だし大丈夫だと思うけど、前例もあるんで、レスは慎重にお願い。
948マロン名無しさん:2005/08/14(日) 02:01:09 ID:???
まさか休日は族の集会に!?

なんてアホな妄想しちまった
949マロン名無しさん:2005/08/14(日) 14:10:29 ID:???
今頃住人は鬼塚さんに金属バットで殴られてる訳ですね
950マロン名無しさん:2005/08/14(日) 17:11:08 ID:???
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  このスレ好きだな…
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
951マロン名無しさん:2005/08/14(日) 19:15:21 ID:???
俺漏れも

つーか最近ろくでなしキャラを「さん」付けする風潮にあるな。
952マロン名無しさん:2005/08/14(日) 19:37:30 ID:???
ろくブルは基本的に人間味があって渋いキャラや
カッコイイキャラが豊富だからな
953マロン名無しさん:2005/08/14(日) 22:31:47 ID:???
輪島さん、とか。
954マロン名無しさん:2005/08/14(日) 22:43:56 ID:???
遅いかも知れんが、修正案について意見。

ナツと秀人は二人ともAで文句無し。
俺は、それぞれ純愛組と特攻の最強キャラだと思ってる。

鉄生と中西はいらないな。
児島はチョイ役とかで出てきたりしてるし、一応OKだと思う。
955マロン名無しさん:2005/08/14(日) 22:52:53 ID:???
なんか>>950がナツに思えて仕方ない俺の頭をどうにかして下さい。
956マロン名無しさん:2005/08/14(日) 23:01:58 ID:???
長瀬の代わりに財前か荊棘木をAにランクインさせたらいいんじゃね。
957マロン名無しさん:2005/08/15(月) 01:07:50 ID:???
暫定ランク。

S=美島ジュン、リンダマン。

A+=赤城直己、池戸、イナーキ、久条、段野、司(★)、轟、春道、箕輪飛成、山崎銀次郎。

A=天羽、伊藤(★)、鬼塚英吉、葛西、勝将、菊村、九頭神、来栖、小鳥、島田(★)、善波、滝沢、武丸、ナツ、羽村、秀人、日向、松岡、箕輪道、結城直人、豊、龍二、龍也。

A−=アマギン、勲、伊沢、伊藤、江口、影山、片桐、川島、キヨシ、九里虎、権田、司、太尊、野呂、万吉、緋咲、フジケン、藤丸、真里、三橋、緑川、蘭岳宗一、力丸、麟太郎。

B+=相沢、鬼塚、北山、京四郎、ゲン、桜田、智司、島田、星志郎、ゼットン、ゼンちゃん、哲、中野、ブル、美藤竜也、O次郎、薬師寺、龍信。

B=アキオ、天地、石松、鬼頭、カオル、鎌田、久米、児島、白井、相良、藤堂、蜂屋、花、阪東、ヒロミ、水野、結城京也、涼、礼次。

B−=今井、海老原、上田、菊永、キュウ、キンちゃん、坂本、佐々木、島袋、純也、竹久、トオル、ニーヤ、春間、真希央。

C=小兵二、冴島、末永、拓、藤城、蘭岳四郎、リョー、レニー。

D=秋山、荻須、ジェイソン、速水、ヒロト。

E=黒田、寅之助、中路、ラッパ。

F=谷川、ヤス。


EX=荒場楓、極沢うさぎ。
958マロン名無しさん:2005/08/15(月) 01:08:22 ID:???
ミスないようなら、次スレも立てときます。
>>956については、次回に持ち越しで。
959マロン名無しさん
なんか今更だが「ゼンちゃん、キンちゃん」がありなら、拓も「拓ちゃん」にした方が良くないか?
あるいは、二人も「ゼン、キン」にして統一するか。