ファイブスター物語★剣聖以下騎士限定強さ議論スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
歴代剣聖を上位最高クラスとして議論しよう。
ただし、超帝國騎士およびスバース&カイエンは除外。
剣聖じゃないけどログナーも勿論除外。
バイアは可。ダイバーで騎士を凌駕できるのは現時点ではボス、マグダル位だけど
こいつらも超帝國系なんで不可。ペールはどの位の強さなのかって点では議論可。

上位は、ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、エナ
最下位はワスチャ、ハイト
要は中間層の騎士どもの強さ議論っ事でよろしく!
2マロン名無しさん:05/01/19 02:29:05 ID:???
2様
3マロン名無しさん:05/01/19 02:31:16 ID:???
スペクター
4マロン名無しさん:05/01/19 02:34:23 ID:jdR9aMp3
あー、スペクターは騎士じゃないんで、神様なんで不可って事で。
つうかカイエン、ログナー、超帝國連中、神様、ドラゴン、サタン、MHにマシンメサイアは
作者の公式パワーランキングがあるんで…。

端折られてた、つうか曖昧に記載されてた騎士達の強さの格付けを純粋に知りたいなと。
5マロン名無しさん:05/01/19 02:34:57 ID:???
スペクターは騎士じゃないだろ、ソープでいいんでない
6マロン名無しさん:05/01/19 02:37:35 ID:???
スパークの扱いはどうすんだ人格で分けるのか?
7マロン名無しさん:05/01/19 02:38:50 ID:jdR9aMp3
>>5
天照を単純に天位騎士としての実力を図るならありです。
もちろん光の神としては駄目です。
8マロン名無しさん:05/01/19 02:40:19 ID:jdR9aMp3
>>6
後付ルールになりそうですんません。
スパークを忘れてた…。

こいつに関しては暫定的には別ける方向でお願いします。
ミスマドラは一応は剣聖扱いで。
9マロン名無しさん:05/01/19 02:51:50 ID:???
デコース>>>ロードスなのはわかる
10マロン名無しさん:05/01/19 02:53:08 ID:???
ランドでいいんじゃね
11マロン名無しさん:05/01/19 02:57:44 ID:???
ランドとオービットはサシで戦うとどっちが強いんだろうか?
12マロン名無しさん:05/01/19 03:08:24 ID:???
Noからしてもランドだろ、オービットじゃ援護あってもボスやんから、
一本もってけるとは思えない。デコースにもあっさり負けるんじゃないか。
問題は星団一のあばずれババァかな、ティンがどんぐらいの強さかイマイチなんだよな。

男はかぁちゃんキック使えないからダメかもw
13マロン名無しさん:05/01/19 11:48:14 ID:6aCIS9oH
ランド、ヒートサイあたりを剣聖に準じる形で見てみるか
14マロン名無しさん:05/01/22 23:18:56 ID:???
コーララ様でいいよ
15マロン名無しさん:05/01/22 23:20:44 ID:???
ナイトマスターのシャフトを忘れんなヨ!
16マロン名無しさん:05/01/22 23:33:34 ID:???
オルカオン・ハリスは名前ばっかで弱すぎ。小天位って大したことないんだろうな。
ハリス≧ケサギくらいだもんな。
17マロン名無しさん:05/01/22 23:34:19 ID:???
ヤクトを操れる連中
シャフト、斑鳩、ベルベット辺り
あるいはナイトマスターをつけている連中
シャフト、ジャコー、ネイパー辺り
が剣聖を除いた人間の頂点
18マロン名無しさん:05/01/22 23:45:24 ID:???
実力は知らないがダイ・グとかデプレとかヨーンとかイケメンの真面目っ子騎士を応援したい。
剣聖だけどハリコンも萌え。
19マロン名無しさん:05/01/23 00:02:05 ID:???
キュキィはかなり強いよな
ランド・ブラフォード・キュキィ・コーララが同じくらいでその上にデコ
でその上にスパーク・ヘーカもーどアイシャとかヤクトの騎士
新キャラ天位はランドより下な印象
頂点はジャコ-がいい
20マロン名無しさん:05/01/23 00:10:13 ID:???
>>4
> 端折られてた、つうか曖昧に記載されてた騎士達の強さの格付けを純粋に知りたいなと。
PB表で、「強い騎士」でひとまとめにされてたと思われる連中のランキングってことだな。
21マロン名無しさん:05/01/23 00:11:08 ID:???
>真面目っ子
応援はしたいが過剰な活躍はしなくていい
22マロン名無しさん:05/01/23 00:43:31 ID:???
ミラージュ達に、割と簡単にあしらわれているジャコーは、
実は大した事無いと思われる。まぁ、経験不足なだけか?
パワー・バランス−560のファティマに騎士戦で
張り合われている時点でシャフトも・・・(以下略)w
星団史初のシバレース、マキシは、剣聖だから除外か。
マグダル、マキシと除外されているが、一応、天位持ちのデプレは
どんなものだろう?カイエンの子の中では最弱?
23マロン名無しさん:05/01/23 00:48:47 ID:???
>>22
ジャコーは女に弱い
女に本気になれない人なんじゃないかと思ってる

仮にも強天位だしシャーリーとかにあしらわれてた時期とはかなり時差があるけど新しい剣聖を決める時
「ジャコーは経験不足だしなぁ」って言われてたくらいだから
実は「後一歩で剣聖候補になれるくらい強いのに経験不足で強天位に甘んじてる」くらいの実力なんじゃないかと思ってる
あの時だってもう強天位だったんだからシャーリーとかにも本気で戦ったりしたら結構勝っちゃったりするんじゃないだろうか?
24マロン名無しさん:05/01/23 01:19:17 ID:???
デプレは常に成長期で最終的に剣聖級みたいなので
魔導大戦時ではダイ・グと同じくらいとか?
25マロン名無しさん:05/01/23 01:55:23 ID:???
存命中のキャラでは
設定的に恵まれているのがジャコー
ナイトマスターで強天位でミラージュAでシルバーナイトで
設定上最強ログナー、星団史上最強マキシと共に三バカの一人に数えられる

ジャコーに劣らない設定なのが斑鳩王子
強力なバイアで唯一?のミラーの使い手でヤクトミラージュの騎士で
LEDの異名で連載上最強アイシャの跡を襲う

二人に匹敵する設定なのがデプレ
剣聖カイエンの息子で天位で聖導騎士でマグダルの力を借りて全剣聖技を使う

心情的にはシャフトを推したいところだが、死んでしまっている上
剣聖ハイアラキの弟子でナイトマスターで天位でヤクトミラージュの騎士で
ミラージュ最高の剣技を持つ
設定的にも三人に比べて、少々弱いか
26マロン名無しさん:05/01/23 02:23:38 ID:???
素直にジャコー(成長後)が最強でないの?
彗王丸持ってるし。強天位持ってるし。

次点で斑鳩。摩耶持ってるし。

デプレは単独ではそんなに強くないんじゃないか。
カイエンから直接の手解き受けたわけじゃないし。
27マロン名無しさん:05/01/23 02:50:26 ID:???
FSSの強さは遺伝と才能が基準。
サラブレッドデプレは成長後ハンパ無く強いはず。
28マロン名無しさん:05/01/23 02:51:59 ID:???
血の濃さで言ったらデプレが別格だけど。
超帝國筆頭騎士直系(孫?)だし。

地球年齢3歳位?で天位取れてるってのは尋常じゃない。
そこんとこ身内贔屓するような奴じゃなかろうし>カイエン。
29マロン名無しさん:05/01/23 02:55:38 ID:???
最強議論もいいけど、
微妙に強いんだかそうでも無いんだか判らんキャラが気になる。

トランの大統領は強いのか?
ヤーボ(元AP隊エース)は「戦いたくない」って言ってたけど。
30マロン名無しさん:05/01/23 03:05:41 ID:???
頂上決戦はジャコー、斑鳩、デプレの三つ巴か

大統領は発育不全だったわけだから、ずば抜けて強いと言うわけではないんじゃないか
血筋は成長過程で相殺されていそうだ
31マロン名無しさん:05/01/23 03:07:43 ID:???
結構いい線行ってるとは思う。ヤーボの見る目が無いとは思えないし、
メガエラだってあの幼年時代のエピソードだけでマスターを選んだわけではないだろうし。
32マロン名無しさん:05/01/23 03:13:54 ID:???
ヤーボがどのあたりかによるんじゃないか?
漏れは黄門さまはランドくらいと思ってた
33マロン名無しさん:05/01/23 04:34:59 ID:???
>>32
ヤーボはスパークがミラージュに行った後では、事実上ハスハの最強騎士って設定。
戦闘経験もかなりあるようだし、エンプレスも問題無く乗りこなしてたので相当強そうだ。
34マロン名無しさん:05/01/23 09:09:02 ID:???
>>32-33
スパークがミラージュに行った後の、ハスハ最強騎士(事実上)なら、
裏を返せば、スパークがいる間は違った・・・ので、[スパーク>ヤーボ]
マドラは兎も角として置いといて、スパークは牙を抜かれた・・・
一寸強い程度の騎士でしかない。実際、デコ助程度しかなかったし。
そのスパークの下な訳だから、[スパーク≒デコ助>ヤーボ≧その他ハスハ騎士]
まぁ、ヤーボは平均的な騎士より僅かに強い位・・・じゃないのか?
MH戦(練習試合)にしても、無駄が多いとアイシャの例を挙げて
窘められてたし、まぁ、その後カステポーで成長した分を除いても、アイシャより下だろう。
まぁ・・・こう話してからなんだが、スパークとアイシャは、どちらが上か気になるが・・・。
3534:05/01/23 09:11:22 ID:???
除いて・・・どうするorz
カステポーで成長した分を含めても・・・だな。
36マロン名無しさん:05/01/23 09:58:38 ID:???
>>34
> まぁ、ヤーボは平均的な騎士より僅かに強い位・・・じゃないのか?
ハスハのエープ騎士って時点で、平均的な騎士よりはずっと上だと思うが。
平均的な騎士が、星団パワーバランス第3位の国の宮殿騎士団員になれるとは思えない。
その、宮殿騎士団の事実上の筆頭騎士で、カイエンもその強さを認めるヤーボが
平均的な騎士より僅かに強い位って事は無いはず。

> まぁ・・・こう話してからなんだが、スパークとアイシャは、どちらが上か気になるが・・・。
連載上最強の騎士アイシャは強さの変動が激しく、おそらくカステポーで天照が行方不明になったときは
その変動の頂点だったに違いない。快楽殺人者ティンを半殺し、パイドパイパーのエースで、後のアルカ
ナナイトであるケーニヒをMH戦で軽くあしらい、3期ミラージュ騎士筆頭、後の天位騎士ブラフォードの剣を
一撃で叩き折ったりと大活躍だった。
あの時のアイシャであれば、デコもスパークも敵じゃないだろう。
37マロン名無しさん:05/01/23 10:59:21 ID:???
>最下位はワスチャ、ハイト
戦闘能力Aのファティマと追いかけっこで互角、スパッド投げなら星団三本の指に入り、赤の一番ラルゴ・ケンタウリと
居合で互角?の武帝ってどのくらいかな・・・。やっぱ下位グループか(笑)
38マロン名無しさん:05/01/23 11:55:42 ID:mv7LZuyn
すまん、モーターヘッド戦では多分、ログナー冬眠、カイエンが死んだ今では多分だが
壊れかけモーターヘッド「アパッチ」のシンクロチューン程度で分身技を使えるアーレン
ブラフォードが最強なのではないのかな。。。

今後ブラフォードが搭乗するであろうテロルミラージュのフォーミングブーメランなん
てブラフォードの為に作者が作ったような武器ぽいし。
京のシンクロチューンと、そのチューンで格段に強化されたテロルミラージュをブラフォード
が使いこなしたらまじめに星団最強になるんじゃない。。。。
39マロン名無しさん:05/01/23 12:00:55 ID:???
まだ大人(って言っても地球人年齢で高校生くらいだっけ?)になってから実力を見せてないヨーンはどんなもんだろうね?
「本当に強い騎士は敵の強さを感じる事ができる」って言われてるけども
黒騎士ロードスはデコースの強さを感じられなかったけどヨーンは子どもの時既にデコースと対峙したときに
「何かこいつおかしい」って感じてたよな
才能だけならロードス以上?
40マロン名無しさん:05/01/23 12:18:09 ID:???
カイダを見て自分より強いと感じていたので、まだデコースには及ばないのでは?>ヨーン
41マロン名無しさん:05/01/23 13:16:06 ID:???
>>38の、あの勝負(MH戦)は、そもそもブラフォードが圧倒的に
勝っていた・・・と云うか、基本的に負ける筈無いものだったからな。
ファティマ(のみの)コントロールするMHは、歩兵等の雑魚掃討戦とか
只の移動とか位程度のものだからな。騎士がいなくては話にならん。
まぁ、ファティマ単体で戦闘出来る様に元から作ってあるMHなら別だが。
とは言え・・・ブラフォードのMH戦の技量が剣聖級なのは確かだろう。
星団屈指のMHマイト(マイスター?)の観察だしな。実際、ファティマのみの
コントロール、ファティマ単体戦用ではないMH、しかも破損大の状況の
相手にMH戦に負ける様な、ヘタレな騎士もいた訳だしな。
アイシャにあっさり剣をへち折られて、殺られかけたブラフォード(>>36)だが
デコ助を撃退出来る騎士と、アイシャと同列で、その場にいない事を悔やまれた他、
ジャコーが煙幕にやられた時の援護に入った時の技量を思うに、
MHが得意と云うだけで、騎士戦もそこそここなせる騎士だと思うぞ、ブラフォード。
ミス宇宙軍(多分、並の騎士位?)程度では、歯が立たないみたいだし。

バーシャ(エスト?)が野良の騎士に囲まれていた時・・・ジェットの援護が入ってしまたが
A-T・ライム(デルタ・ベルンの騎士,正体はファティマのアトロポス)が、救援に来ていた。
いや・・・ファティマに騎士戦で負けるヘタレ騎士が増えるかと・・・ちと期待してたんだが、
残念。それとも、バランシェ最後の三娘シリーズに負けた位では、ヘタレ騎士と呼べない?
もし、そうだとすると、意表をついて一本取られたカイエンは置いておいて(端から除外で)も、
>>22に話の出たシャフトとか、上で話を振った某ブーレイ(フィルモア)の騎士とかも
ヘタレ騎士の汚名を返上出来る可能性があるんだが・・・。
42マロン名無しさん:05/01/23 13:24:09 ID:???
>>41
バランシェファティマに生身の戦いで負ける事は恥ではないよ
特にアトロポスは戦闘レベル3Aだからね
Aが本来のファティマの限界で2Aが騎士標準レベルだから3Aは天位騎士水準と同等かそれ以上って事だと思うよ

しかもデイモス・ハイアラキとカイエンの剣技データをコピーしてるから
ダイバー能力を必要とする剣聖剣技とMBT以外の剣技は全部できると思うし
43マロン名無しさん:05/01/23 13:35:52 ID:???
クローソーに至っては戦闘能力(3A)が超帝國の騎士以上。
11巻巻末の設定だと3Aで騎士級だそうなので、3Aの幅が相当広いって事だろうか。
44マロン名無しさん:05/01/23 13:50:34 ID:???
>パワー・バランス−560のファティマに騎士戦で
>張り合われている時点でシャフトも・・・(以下略)w

アマテラスの力を預かってたラキシスに負けたとしても
シャフトの価値は微塵も落ちません
45マロン名無しさん:05/01/23 14:21:20 ID:???
シャフトがへタレて…
あの時のラキシスに勝てるのを探す方が難しい
46マロン名無しさん:05/01/23 14:22:43 ID:???
>>41
> >>38の、あの勝負(MH戦)は、そもそもブラフォードが圧倒的に
> 勝っていた・・・と云うか、基本的に負ける筈無いものだったからな。
ポンコツ寸前MH+ブラフォード(未来の天位騎士)+京(A-A-A-A-B1)
VS
オージェ・アルスキュル(星団最強クラスMH)+アトロポス(3A-3A-3A-3A-3A)※特別チューニングで騎士は無し

オージェが初陣だったことと、アトロポスの戦闘経験が少なかったこ。そして、同じバランシェファティマ同士だった
おかげで、京がアトロポスの動きを読むことが出来て辛勝って感じだな。
47マロン名無しさん:05/01/23 14:25:13 ID:???
>>44
しかも、預かった力を「帝ほど甘くない」ラキシス、しっかり使ってたな。
48マロン名無しさん:05/01/23 14:58:20 ID:???
>45
ヘタレなのはゴッズ。ラキシスに負けたシャフトが-560以下だとすると、ゴッズはワスチャ、ハイト以下になる(笑)
49マロン名無しさん:05/01/23 15:15:42 ID:???
>>46
あの戦闘でのオージェは
オージェ・アルスキュル(星団最強クラスMH)+アトロポス(戦闘能力3A、上位騎士相当)+アトロポス(3A-3A-3A-3A-3A)※コンソールなし、ヘッドクリスタルのみで操作
って感じでは?アトロポス騎士コクピットに乗ってたよね?
ただし身体能力は高くても、騎士としてはいわゆる死亡率の高い初陣の天位騎士相当だし
MHも騎士もファティマもバージン、どこが間違っているのか教えてくれる人は誰もいないと。
50マロン名無しさん:05/01/23 15:27:26 ID:???
ヤーボはケーニヒと同じじゃダメ?
51マロン名無しさん:05/01/23 16:10:00 ID:???
>>
初陣の天位騎士の死亡率が高いのは実戦経験がないのに狙われやすいからでしょ?
アトロポスはファティマとしてだけどシュペルターにも乗ってるしマイナス面は8巻のアイシャ見たいに
MH制動系のコントロール制度の低下が主なんじゃないだろうか

星団最強クラスMH+上位騎士相当+ファクトリー製ファティマ

このくらいだと思う
52マロン名無しさん:05/01/23 16:11:27 ID:???
ごめん↑は>>49
53マロン名無しさん:05/01/23 17:15:15 ID:c5zupjuH
ソープ曰く「嘘だ×6 そんなこと出来る奴はログナーとかカイエンだぞ」と言ってる
のでブラフォードのMH操作はカイエンやログナー並となる。

ついでにいうとMH操作と剣の腕は決して比例しないので剣聖だからといってMHの分身技が
使えるとは限らない。
54マロン名無しさん:05/01/23 17:45:26 ID:???
何でジャコーだけ強天位の称号をもらったのか明らかにされてないよね。
単に他の天位級の奴らに比べて騎士の血が濃いってことか?

ミラージュナイトの中では剣聖とかの規格外の奴らをのぞいて
個人的には第2期は右がランドで左がシャフト、
第3期は右がジャコーで左が斑鳩を最強に推したい。
ブラフォードにはいずれソードマスターって称号が付くみたいだから
剣技に関してはNo.1なんだろうな。
55マロン名無しさん:05/01/23 17:56:24 ID:???
>53
>MH操作はカイエンやログナー並となる。
ログナーとカイエンだとアパッチでも簡単に勝てたって設定を見た覚えがある。
シャフト+パルテノ+ヤクトには負けるけど強そうではある。


>54
ヌー・ソードもAKDの剣術指南、オービットもミラージュ騎士に教えるぐらいの実力があるはず。
#相手が悪かったから活躍してないけど(笑)
ミラージュ騎士団の中堅以上、トップ未満ではあるはず。
56マロン名無しさん:05/01/23 19:02:31 ID:???
漏れは大国の猛者が気になる
57マロン名無しさん:05/01/23 19:16:16 ID:c5zupjuH
俺はブラフォードも好きだけど、ジョーダ宇宙騎士団の団長やってるあの居酒屋
の親父も何気に強そうだよね。。。。ジョルジュ・スパンタウンゼン
58マロン名無しさん:05/01/23 19:23:51 ID:???
斑鳩とデプレ

ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、エナ、陛下モードアイシャ

ジャコー

デコース、ブラフォード、スパーク、ランド、ネイバー、アイシャ、シャフト、ティン、コーラスV

オービット、ヒートサイ
59マロン名無しさん:05/01/23 20:20:05 ID:???
>>53
キャラクターズ8のアパッチの解説には
「いいかえれば、まだブラフォードに無駄な動きがある、ということかもしれない。
ログナー、カイエンなら壊さずに戦えるだろうから」
ってあるから、ブラフォードのMH操作技術はログナー、カイエンより下。

>>54
連載上最強騎士の称号はアイシャから斑鳩に引き継がれるらしい。
60マロン名無しさん:05/01/23 20:44:39 ID:???
ログナー、カイエンを引き合いに出す必要があったということは、
逆にブラフォードのMH操縦技術は現役トップに位置するということでは。
61マロン名無しさん:05/01/23 20:47:28 ID:c5zupjuH
まぁログナーは抜かせないかもしれないが、今後成長していくブラフォードは既に
死んだカイエンを超える可能性は十分にありえる。。
62マロン名無しさん:05/01/23 20:59:05 ID:???
>>61
カイエンは死んでしまったが・・・カイエンの後釜は
息子のマキシ辺りが引き継ぐか?カイエンと同じ、
剣聖の称号を得るに至っているし。
異母兄[デプレ]の出来が悪かったのか、それとも、
ただ、時代の流れがそうさせただけなのか・・・?
引き合いのカイエンが消えた代わりに
マキシ辺りが入ってきて、やっぱり
その下・・・になりそうな予感、ブラフォードが。
63マロン名無しさん:05/01/23 21:08:18 ID:???
>>62
デプレは父親が純血の騎士で、母親ヤーボは騎士とはいえ普通の人間。

蒔子は父親は同じくカイエンではあるが、母親の卵子に組み込まれた
バランシェのプログラムのせいで、生まれながらのバケモノ。強さの秘密も
カイエンの血を受け継ぐことより、バランシェのプログラムの影響が大きいん
だろう。

バランシェ本人も、このプログラムを組み込まれた胚は、超帝國の純血の騎士
すら超える力を持つ胚となり得るとか言ってたし。

あとデプレは体だけでなく、騎士としての成長も遅いが、将来的には全ての剣聖
剣技を使えるようになる。
64マロン名無しさん:05/01/23 21:20:19 ID:???
あのー
剣聖以上の方々の話は本スレでどうぞ
ツマンナイんで
65マロン名無しさん:05/01/23 22:26:16 ID:???
2巻改訂版出る前に主要ファティマのマスターだけでも適当に位置付けしませんか?
ファティマの格付けに関係なく、マスターが誰で強いとか覚えきらん。

よく出てくるところでスパリチューダのマスターはパラーシャのマスターより強いよな?
66マロン名無しさん:05/01/23 23:22:01 ID:tB8iqHEC
とりあえずテンプレ暫定的に、騎士の強さは対騎士戦、対MH戦(4巻の巴の言を借りれば
騎士にもMH戦と生身での闘い得意分野の違う奴も居るらしんで)、対強力ダイバー、ファティマ、ユーレーさん戦との
戦闘描写や星団での風評・作品上の設定から総合的に。またジョーカー人の寿命を考慮するとキリが無いんで
各騎士の全盛期の頃のみをランクインさせる。
天照は天位騎士としの剣技なら格付可。スパークとマドラは別ける方向で。マキシ、ログナー、カイエン
超帝國騎士&衛兵は別格過ぎるので除外。
剣聖の強さは連載時にあったフィルモア老人倶楽部での
台詞「天位や強天位の騎士が何人束になっても適わない存在」とゆう点も考慮。

剣聖騎士S・・・
剣聖騎士A・・・
強天位or同格並騎士・・・
小天位or同格並騎士・・・
天位or同格並騎士S・・・
天位or同格並騎士A・・・

↑ここまでを全体的格付けのS〜Aランク(暫定ね)騎士として、以下↓
Bランク騎士・・・
Cランク騎士・・・
Dランク騎士・・・
最下位騎士・・・
67マロン名無しさん:05/01/23 23:45:50 ID:???
>>66
「天位や強天位が数百人まとめてかかっても一瞬で斬り倒すのが剣聖」って感じだっけ。
単行本収録時にはカットされてたから、さすがにこれほどの差はなくなったって事かな?
68マロン名無しさん:05/01/23 23:57:51 ID:???
5.歴代剣聖とマドラ

4.強騎士
デプレ・サリオン・デコース・スパーク・アイシャ・ヴュラード・シャフト・ネイパー
ジャコー・ブラフォード・ランド・クリスティン・コーラス・ヒートサイ

3.天位級
2.剣指南級
1.その他
69マロン名無しさん:05/01/24 00:28:48 ID:???
>>68ハリスを入れてあげて
70マロン名無しさん:05/01/24 00:57:14 ID:???
>>67
いや、マジでそれくらい絶対的な強さを持ってる奴が「剣聖」なんじゃないか?
コンディションとか相性とか時の運とか関係なく。

フロートテンプルのレフト叛乱時、
カイエンは一人でレフトの騎士を相手しようとしてたし。

ハスハ侵攻時のデコやんも
「カイエン出てきたら死んじゃうから撤退ね」って言ってたし。
71マロン名無しさん:05/01/24 01:22:29 ID:???
ねぇコーラスの暴風3王女は〜
72マロン名無しさん:05/01/24 01:41:08 ID:???
天位の品質が、かなり落ちた証拠かねぇ〜?ADDLER2629の頃・・・話的には、
若い頃のクローム・バランシェ、クーン、ソープ’、デイモス・ハイアラキ、サロメが
出ていた頃には、剣聖ディモス・ハイアラキの肩書きが、
『バキン・ラカンの"クレイジーモス"こと"天位"を持つ星団最強の騎士』だった
のにねぇ〜。同じく、比較対象には、
天位を持つバビロンの暗黒騎士[スターレスファイター]F・U・ログナー皇太子と
デルタ・ベルンの・・・(誰とは、書いてないが天照の帝っぽい)だけだったし。
この当時は、>>67の様な
>「天位や強天位が数百人まとめてかかっても一瞬で斬り倒すのが剣聖」
って事はなかったんだろうな。まぁ、小天位や強天位、太天位なんて物も
無かったんだろうが。恐らく、この頃の天位騎士が一人でも混ざっていれば
少なくとも"数百人まとめてかかっても一瞬で斬り倒す"なんて事は無理だろ。
73マロン名無しさん:05/01/24 01:45:27 ID:???
あの時は「剣聖」はハイアラキの肩書きみたいなもので、公式な称号じゃなかったからな。

そのうち大天位が出来て、それが=剣聖になり、強と小が追加。普通の天位持ちがどんどん増えて
価値が下落。
74マロン名無しさん:05/01/24 01:45:42 ID:???
SSS 歴代剣聖
SS  ジャコー、斑鳩、デプレ、シャフト、ネイパー
S   アイシャ、スパーク、ブラフォード、デコース、ヒートサイ
AAA ランド、アルル、マロリー、ハリス、ビュラード
AA  フィルモア5、ヨーン、マヨール、オービット、ナイアス、ロードス
    クラーケンベール、クリスティン、ユーゾッタ
A   ミラージュ、コーラス3、セイレイ、ミューズ、ヤーボ
    パイドル、ガラー、レーン、シュバイサー、ダックナード
BBB ギラ、ケーニヒ、ニオ、ジィッド、イラー、マエッセン、レスター
BB  ブルーノ、ケルシャー、スカ、ケサギ、カエシ
B   ギエロ、プルース、ブーフ
CCC ライバッハ、パンヘッド、ハイアット
CC  ロムド
C   巴
DDD ティンに心臓を飛ばされた騎士
DD
D   ハイト、ワスチャ
75マロン名無しさん:05/01/24 02:05:22 ID:???
Cの付くあたりが平均的な騎士か?
76マロン名無しさん:05/01/24 02:12:15 ID:???
5.歴代剣聖
ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、エナ、マドラ
4.強騎士
純血の系譜>デプレ、スパーク、ヴュラード、オルカオン、ダイ・グ、マロリー
ナイトマスター>シャフト、ネイパー、ジャコー、
ミラージュ>アイシャ、ランド、ブラフォード、サリオン、
コーラス三世、アルル、ヒートサイ、デコース、クラーケンベール
3.筆頭騎士・天位級
天位>バブラム、クリス、ヨーン、アイオ・レーン、ガラー、ダックナード、ユーゾッタ
ミラージュ>?
ロードス、コーラス四世、セイレイ、
2.有力宮殿騎士・剣指南級
ミラージュ>?
1.宮殿騎士
0.その他
ワスチャ、ハイト

作中でまだ活躍してないキャラの全盛期なんてワカラン・・・追加変更して!
77マロン名無しさん:05/01/24 07:57:10 ID:???
>>74
ヨーンはまだカイダにビビってるくらいだから今はA〜BBBくらいじゃない?
最終的にはAAA〜AAのポジションに来そうだけど
78マロン名無しさん:05/01/24 15:01:06 ID:???
SS〜Sが強天位クラス、AAAが小天位クラス、AA〜Aが天位クラス
BBB〜BBが筆頭騎士・主力宮殿騎士クラス、Bが平宮殿騎士クラス?

A ノンナ、金剛
BBB イク、トライトン、バルンガ、バーバリュース、ラルゴ
    ダンチーヒ、シャリシャン、スパンタウゼン
BB ヘアー度、エレーニャ、モンダッタ、ゼニヤッタ、三条、ハレー
B ゲンジャ、ベクター、トローラ

>>74に入ってない連中はこのくらいかな?
79マロン名無しさん:05/01/24 15:45:44 ID:???
魔導大戦中、星団に天位騎士が二百人ほど居たらしいから
天位以上剣聖未満の騎士にフォーカスしたほうがいいんじゃない?
SSSからDなんて細か過ぎるよ、BBとBの差なんて説明できると思わない
80マロン名無しさん:05/01/24 17:14:45 ID:???
>>79
魔導大戦時、星団にはほぼ30万人の騎士がおり、100万体のファティマがいたとされてますが
その30万人もの騎士の中でも騎士団に属するものは10万人足らず。さらに天位は100人に満た
ない。称号であり強さの格ではないといわれる天位ではありますが、やはりそうはいっても騎士の
中では抜け出した力を持つ者達であることにはかわりないのでしょう。

BP表が載ってた連載扉の解説
81マロン名無しさん:05/01/24 17:46:58 ID:???
まぁそういっても事実上、準剣聖級のキャラがいるからね
アイシャ、デコース、スパーク、シャフト、ネイパーとか
若手のキャラには活躍して格の違いを見せてもらわんことにはなんとも
サリオン、デプレ、ジャコーとかは成長してこのレベルに達するのはわかるんだが
82マロン名無しさん:05/01/24 18:36:59 ID:???
多分、剣聖ってのは努力や修行の結果たどり着けるって地位じゃないんだよ。

初代のスバースから、最後の剣聖であるマキシまで、マドラを含めても
1000年足らずでたった9人。1時代に数十万人いる騎士の頂点の存在。

その9人の中でも、過去の遺産(カイエン、スバース)とか、その子孫で血が
やたら濃い(ハイアラキ、慧茄、マドラ)とか、狂った科学者の作ったバケモノ
(マキシ)とか、過半数はなるべくして剣聖になったって感じ。だから、残りの
3人(ビザンチン、サヤステ、ハリコン)も隔世遺伝か突然変異で、生まれなが
らにして凄い力の持ち主って感じだろう。

PB表の解説でも、剣聖を除く「強い騎士」同士の強さの差はどんぐりの背比べ
状態。だから、剣聖と準剣聖級とか言われるキャラの間には、大きな隔たりが
あるんじゃないかな。
83マロン名無しさん:05/01/24 22:27:17 ID:???
ジャコー自身はメチャ強そうだが、強天位とか小天位とかの称号そのものは
それほどたいしたもんじゃない気がする。
ハリスやヒートサイにケサギやトライトンが臆せず挑んだりするし。
同じ黒騎士でもロードスとデコースじゃ全然ちがうわけだし、
剣聖以外の称号はあんまり当てにならない感じ。
84マロン名無しさん:05/01/24 22:39:21 ID:???
>>83
あの時疋棟斎は歳だったし
トライトンは結構強い&必死だったってのもあるんじゃない
85マロン名無しさん:05/01/24 22:46:47 ID:???
ハリスも年だったなそう言えば。ケサギが見る目腐ってただけか。
カエシのほうがログナー見てすぐわかった分見込みがあるな。
86マロン名無しさん:05/01/24 22:56:26 ID:???
ログナーの強さは、件の老いぼれ爺とは
"別格"だから、な。>>85
アレで、突撃かましてたら、よっぽど
命令が重要だったか、カエシが間抜けなだけ。
或いは、命知らずか・・・。
87マロン名無しさん:05/01/24 23:08:28 ID:???
見た瞬間に、相手の技量を瞬時に読み取るのが一流の騎士の条件、みたいなことをカイエンも言ってたなあ。
88マロン名無しさん:05/01/24 23:24:53 ID:mM+dfkK0
レスターとスカはどっちが強いのか昔から知りたかった。

後、>>82で書かれてる通り剣聖の殆どは超帝國の遺産とも云える連中だが
ハリコン、サヤステ、ビザンチンの3人はどうして剣聖になっているのか謎な連中だよねえ。
ビザンチンはハイアラキの師匠で剣聖剣技の基礎を作ったし、ハリコンは僅か1年だけ
サヤステに至っては殆どよく解らんし。
89マロン名無しさん:05/01/24 23:25:00 ID:???
>>80

って事は、どこぞの騎士団に所属している騎士はその時点で
平均的な騎士よりはかなり強いって事なんですな。

俺はどうもSランクとか、Aランクという言い方がわかりにくいので
どなたか偏差値タイプで評価してもらえんだろうか・・・
90マロン名無しさん :05/01/24 23:36:07 ID:???
スカは政治や現場指揮能力を評価されていつも高い地位にいるけれど
レスターと比べればレスターの方が強い気がする・・・。
スカの騎士能力は並の宮殿騎士よりわずかだけ上位?なイメージ。
バギイあたりとか。
91マロン名無しさん:05/01/25 00:40:11 ID:???
>レスターとスカはどっちが強いのか昔から知りたかった。

作者しかわからないんだろうけど
多くの人はレスターだと思ってると思うよ
少なくともオレはそう
92マロン名無しさん:05/01/25 02:15:25 ID:???
>>79
>BBとBの差
見た目や雰囲気とかでいいんじゃない?

BBB レーダー8
93マロン名無しさん:05/01/25 08:53:50 ID:???
>>91
レスターもしかしたらカイエンを殺していたかもしれない人物だしなぁ
カイエンが油断していたってのもあるんだろうが油断させるって事がそもそもスゴイんだろうな

それに比べてスカ閣下は強いって描写あったっけ?

>>88
剣聖の話はスレ違いかも知れんけど
俺が思うにビザンチンの頃星団騎士は力を振り回す事しか知らなかったんじゃないかと思う
そんな中習った剣技(ソニックブレードとかは超帝国当時からあったからもし星団騎士に剣技を知らないならスバースに習うかビザンチン家に代々伝わってたとしか思えない)
それと自分でも編み出した剣技で周りの騎士をなぎ倒して行ったんじゃないかな

ハリコンは壊園剣を持ってた事とかなんか名誉的な事で剣聖に在位したんじゃないかな?死後一年が在位時期だし

ヘリデは多分クバルカンのサヤステ家の騎士だからきっと当時MH技術が発展してない中バングで大活躍したとか

ハリコン以外はなんとか100人がかりでも倒せなさそうな理由が考えられる
94マロン名無しさん:05/01/25 10:07:21 ID:???
そう云や、"天位"大安売りの第一人者ハイアラキの、
大安売り"天位"第一号って、ソープ'(ダッシュ)だっけ?
それ以降の剣聖は、彼方此方で、あちこちの騎士達に"天位"配り
まくっているよな。弟子のシャフトに天位をくれてやったのは
恐らくハイアラキだろうし、クリスとユーゾッタに天位をやったエナ。
ダイ・グやデプレ他、多数の騎士に天位をくれてやったカイエン・・・。
95マロン名無しさん:05/01/25 10:52:10 ID:???
後付け剣聖のエナ以降、天位騎士大量発覚と濫発で価値が落ちた
いくらポテンシャルがあっても初陣前のガキに天位授与はちょっと
しかも初陣で戦死することも多いし、聖帝の授与対象には政治的な思惑もある
永野が必死で天位は星団において尊敬される地位と煽ろうが
実際の読者の受け取りかたとは距離があるよな

96マロン名無しさん:05/01/25 11:29:07 ID:???
>>93
> 俺が思うにビザンチンの頃星団騎士は力を振り回す事しか知らなかったんじゃないかと思う
> そんな中習った剣技(ソニックブレードとかは超帝国当時からあったからもし星団騎士に剣技を知らないならスバースに習うかビザンチン家に代々伝わってたとしか思えない)
> それと自分でも編み出した剣技で周りの騎士をなぎ倒して行ったんじゃないかな
星団暦に入ってから、騎士達が己の武術、体術、剣技などを競うようになり、数々の騎士の技が
伝えられるようになったって設定がエピガ178ページにある。

> ハリコンは壊園剣を持ってた事とかなんか名誉的な事で剣聖に在位したんじゃないかな?死後一年が在位時期だし
剣聖になるには、それに相応しい戦績を残してることが条件の1つなんだろう。
ハリコンの場合、エンゲイジでロンド大陸を完全制覇したって設定があるから
ちゃんと剣聖に相応しい戦績を残してたんだろう。
ビザンチンは2500年代のミグノシア大動乱のときにエンプレスで10カ国を相手に戦い
抜いてるし、カイエンは2810年のハスハ動乱でシュペルターで活躍して剣聖に就任。

> ヘリデは多分クバルカンのサヤステ家の騎士だからきっと当時MH技術が発展してない中バングで大活躍したとか
ヘリデが剣聖就任したのは2550年。バングが開発されたのは2600年代だからバング開発以前に
何らかの活躍してるんじゃないかな。
9794:05/01/25 12:54:59 ID:???
>>95
ポテンシャルだけって云ったら>>72-73の、2629年代の天位騎士
スターレスファイターのF・U・ログナーって、未だバビロン王国の
皇太子だったみたいだし、そんなに凄い戦果とかあげていたんだろうか?
って事に、なっちゃいそうだが。まぁ、世間が認める位の凄まじい
技量は提示した後ではあるんだろうけれど。って事で初陣前では無い
だろうが。あの天位も戦果よりもポテンシャルに基づいたものだと
思うんだが・・・。その辺の頃って、大きな戦果あげる様な事・・・在った?
98マロン名無しさん:05/01/25 16:09:00 ID:???
バビロンの皇太子としての初代ログナーが生きてたのは2443〜2570年。
2代目がミラージュ騎士団のリーダーとして復活したのが2810年で
3010年にボスやんに凍らされて死亡だから、2629年時点ではログナー
は居ないはずなんだけどね。
例のおとぎ話のせいで、この設定はなくなったのかもしれないが、、、

99マロン名無しさん:05/01/25 20:44:20 ID:???
漏れのイメージでは
名前も出てこないような平騎士=第一次大戦の複葉機
天位一歩手前=第二世界大戦機
天位級=超音速戦闘機
剣聖=ガンダム
100マロン名無しさん:05/01/26 00:15:52 ID:???
>94
シャフトは強かったしソープは神様。カイエンもクリスとユーゾッタには天位をやってない。
問題はエナだと思う。

>98
>例のおとぎ話のせいで、この設定はなくなったのかもしれないが、、、
改訂版の時点で戦死とかどうこうはなくなった気がする(笑)

101マロン名無しさん:05/01/26 01:26:29 ID:???
カイエンが天位与えたのは、今の所フィルモアのおぼっちゃまと、よちよち歩きの息子だけかな?
強、小天位も天位を与えられるから、ジャコーや疋棟斎、ハリス爺さんに天位を与えられた
騎士もいるかもしれないのか。

あと、ナイトマスターはまだ少ないから価値がありそうだ。
スバースが、ネイパーとログナーに。
ハイアラキが、天照に
カイエンが、ジャコーにそれぞれ与えてるだけだから、現状ではたった4人。
102マロン名無しさん:05/01/26 10:27:59 ID:???
>>101
ナイトマスターって、こんな感じか?騎士戦の実力順

ログナー≧天照の帝>>ネイパー>ジャコー

まぁ、よく判らないながらに、予想してみたんだが。
103マロン名無しさん:05/01/26 20:46:15 ID:???
天照の帝>神様の壁>ログナー>超えられない壁>は別格だから置いといて

ネイパーが今後活躍できるか気になる。
104マロン名無しさん:05/01/26 21:01:28 ID:???
>>103
オージェは金剛に渡してさっさと帰ってしまうんじゃなかった?>ネイパー
105マロン名無しさん:05/01/27 20:11:06 ID:+4vq6SD0
シャフトとアルルもナイトマスターのマークつけてた気がする
106マロン名無しさん:05/01/27 21:30:56 ID:???
アルルのナイトマスター紋章はハリコンのものを残してあるだけじゃなかったかい
ただ、メロディ家は2970年代には既に取り潰しのはずだから
コーラス三世健在でバリバリの働き盛りにも関わらず
幼少期のアルルが何れコーラス最強と目されてたわけで
星団有数の強さなのは間違いない
大伯父が剣聖ハリコン、マヨールの師匠、おまけに壊園剣の預かり人
エンゲージに紋章を残したままでもおかしくはない
107マロン名無しさん:05/01/28 07:37:53 ID:???
>>105
剣聖自身の他に、剣聖の使ったMHやファティマにもついてることが多いな。>ナイトマスターの紋章
108マロン名無しさん:05/01/28 19:07:05 ID:???
バシクもつけてたしね。
即役立たず扱いさせられたけど
109マロン名無しさん:05/02/04 00:01:49 ID:???
ナイトマスターの発行って剣聖だったっけ?
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1106736464/1
のデータベース見てて思ったんだが、結構いるんだな
ナイトマスターの紋章着けた奴。所で、カレンに
ナイトマスターをくれてやった剣聖は、何処の何奴だ?

と、取り敢えず保守sage
110マロン名無しさん:05/02/04 14:54:40 ID:cdRuMyAN
>>109
カレンはなんつーかとにかくジョーカーで名誉みたいなもんはなんでもつけとこうみたいな気持ちなんじゃないか?
111マロン名無しさん:05/02/05 13:50:38 ID:???
修行を終えたコーラスYが最強
112マロン名無しさん:05/02/05 14:44:55 ID:???
コーラスY(26世)の天位って、非合法モノ?与えたのは、剣の師のメル・リンスだよな?
天位を与えられるのは、バキンラカンの聖帝、アトールの聖導騎士、剣聖、強天位、小天位の
筈だよな?剣聖を与えられるのが、バキンラカンの聖帝と、アトールの巫女と聖導騎士で。
メル・リンスは、ダイバーズ・パラ・ギルドの長ではあるが、それらには該当しないよな?
多少・・・全ての剣聖剣技とMBT等・・・が、使える程度には、剣の嗜みも在るが、
騎士ではなく、ダイバーの筈だし。
騎士がダイバーに剣を教われる位、騎士の血・力が劣化してしまった時代と云う事か。
しかも、弟子の騎士は、剣の師のダイバーを、剣で超えられなかったらしいから、もう悲惨。
113マロン名無しさん:05/02/05 18:30:58 ID:???
>>112
MBTが出来る時点でリンスは明らかにフツーの騎士なんかよりずっと強いと思うが
114マロン名無しさん:05/02/05 21:46:01 ID:???
>騎士ではなく、ダイバーの筈だし。
メル・リンスはバイアで純粋なダイバーは東だったと思う。

>剣聖を与えられるのが、バキンラカンの聖帝と、アトールの巫女と聖導騎士で。
ここは色々想像できる(実は剣聖とか、アドラー征服後アマテラスやりたい放題etc)
115マロン名無しさん:05/02/05 22:03:57 ID:???
設定ではコーラスY&クローソー&ジュノーン≧天照&ラキシス&ナイト・オブ・ゴールド
コーラスY強ええええええええぇ

116マロン名無しさん:05/02/06 02:50:26 ID:???
>>115
それは実はコーラスYはイラネ!
ジュノーン+クローソー>>>越えられない壁>>>K.O.G+ラキシス+天照だから。
それだけMHコントロール、演算VAは物凄いって事で・・・

まぁクローソーが本気出すのはコーラスYの為って事でそれはそれで凄い事かもしれんが・・・
117マロン名無しさん:05/02/06 03:47:28 ID:???
でも実際起きてこないジャン>クローソー
で姉妹で八百長っていうか?
相打ちOK?
118マロン名無しさん:05/02/06 12:04:56 ID:???
ブラフォードは後々にソードマスターとかいう称号をえるわけでしょ??

称号の希少価値的にいくとナイトマスターよりもソードマスターじゃないのかな。
119マロン名無しさん:05/02/06 12:19:04 ID:???
>>112
KFには6世に剣を教えた少女はソープやリンスではないって設定があるから
また変更されたのかもしれない。
120マロン名無しさん:05/02/06 13:21:03 ID:???
シルバーナイトって何するんだ、つーか何なんだろうか。
カイエンがジャコーに継がせたけど…
女に弱い騎士とか。
121マロン名無しさん:05/02/06 14:21:27 ID:???
名誉称号みたいなもんではないかい?
122マロン名無しさん:05/02/06 14:35:53 ID:???
シルバーナイトは女にも容赦しないとかアトロポスが言ってなかったっけ?
123マロン名無しさん:05/02/07 23:06:12 ID:???
容赦しまくってるが。"アトロポスが言ってる"だけだな。
ミス・マドラの腕試しでは、怪我一つさせず、
バランシェ城ではメル・リンスを口説きまくって
カイエンが一方的に負傷している。
アトロポス相手にも、何もせずにスタンさせられている。
ヒッター時、ヤーボに正体で呼ばれた時も、ヤーボ無事。

シルバーナイトをジャコーに譲った後は、
クリスとユーゾッタに、傷跡が残る位の怪我をさせている。
124マロン名無しさん:05/02/08 00:35:42 ID:???
>123
ナイアスも傷もちだよ。
125マロン名無しさん:05/02/10 02:02:15 ID:???
初心者な質問で申し訳ないんですが、「連載上最強」の意味がよくわかりません。
具体的に言うと、どういうことなんでしょうか?
126マロン名無しさん:05/02/10 22:15:46 ID:???
すくなくとも漫画上では負けない事。
127125:05/02/10 23:29:36 ID:???
>126
なるほど。どうもです。
128マロン名無しさん:05/02/11 13:47:49 ID:???
ちょっと番外編的な強さ比較なんですが・・・

ホーンドミラージュ vs ブラッドテンプル

騎士・ファティマが同等なら、どっちが強いでしょうねw
どっちも好きなMHなので、微妙ですがwww
129マロン名無しさん:05/02/11 18:37:13 ID:???
昔の設定で良ければ。
ホーンドはサイレン・エートール・バングには僅かに劣るものの通常のMHの1.2倍程度の出力を誇るってあったと思う。
まぁ強さの根源は乗ってる連中が凄かったかららしいが。
130マロン名無しさん:05/02/11 19:27:27 ID:???
ハイアラキの台詞にも在るが、弱い騎士程パワーのあるMHに乗りたがるが、
大切なのは、騎士の実力。なので、基本的には同等位かと。
増幅した騎士の力が、MHのパワー不足に引かれる位の技量の騎士が乗るなら、
ミラージュマシンの方が、強いのだろうか?だが、片や旧式のホーンド、
片や、性能的には決して悪くなかった、テンプルシリーズのBテンプル、
しかも、天照の帝の改良済み、だからな。意外と、それでも良い勝負するかも知れん。
131マロン名無しさん:05/03/01 19:00:12 ID:???
最強はオレだ!
132マロン名無しさん:05/03/01 19:15:22 ID:CPLyEOvd
車輪眼最強!!!!
133マロン名無しさん:05/03/01 21:29:23 ID:ge/Xv+XV
まっアマ公は別として、ログナーと孫悟空は同格かな。
戦闘力は断然、孫悟空です。
ちなみにLEDやヤクトもスーパーサイヤ3で潰せるはず
134マロン名無しさん:05/03/01 22:15:08 ID:???
DBの世界ならサイヤ3で勝負できても、FSSの世界ではLEDには誰も勝てないだろ。
そしてこのスレはFSSの世界の下で勝負してるから他の漫画キャラじゃログナーやLEDとは勝負にならない
135マロン名無しさん:05/03/01 23:40:42 ID:ge/Xv+XV
ログナーなど、孫悟空が出るまでもなく、範馬勇次郎で充分。
136マロン名無しさん:05/03/02 02:54:23 ID:???
どのくらい強いんでしょう
ハインドは
ミラージュの中でも最も強さを感じないんだが・・・

ひょっとして外見だけでミラージュ入りしたのか?
137マロン名無しさん:05/03/02 09:37:56 ID:???
>>110

手っ取り早いところで、マキシ
138マロン名無しさん:05/03/03 04:44:06 ID:???
>>136
ミラージュになってから天照と同じ顔に整形したんじゃなかった?
ミラージュ入り出来る程度には腕は立つのかと。
139マロン名無しさん:05/03/03 05:01:09 ID:???
>>136コーララ様の次くらい
140マロン名無しさん:05/03/03 17:45:15 ID:???
コーララスレって今無いん?
141マロン名無しさん:05/03/04 08:04:44 ID:???
【君を】ビョトン・コーララC【忘れない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1079144855/
142マロン名無しさん:05/03/04 09:27:09 ID:???
一応、クロクル・ハーマンとか
隠し設定はまだ残ってるし
143マロン名無しさん:05/03/04 13:56:31 ID:???
近頃やられる場面が多かったミラージュだが、瞬殺された連中でも強いよな
相手はボスヤスフォートに凸に強化ペールと尋常じゃないのばかり
平ミラージュポエシェの死体を見て、ハスハ最強騎士のヤーボが驚愕してるし
フィルモアで主力のケーニヒと同レベルだろう魔エッセンも入れないみたいだし
まぁ、下っ端ミラージュルンに一蹴されるくらいだからな…
144マロン名無しさん:05/03/04 15:52:14 ID:???
超帝國騎士が騎士の頂点だから劣化騎士が強いのどーのどうでもいいよ
145マロン名無しさん:05/03/04 15:59:34 ID:???
髭スレ移転してたのか。わっはーすごいやララ様ー。
146144:05/03/04 16:00:23 ID:???
うぉ
本スレと間違えて脊髄反射レスを書いてしまったorz
皆様方スマンす>>144はスルーでお願いします

シャフト最強!
147マロン名無しさん:05/03/04 17:27:17 ID:???
>>144
因みに騎士の頂点は、ネードルが言っている様に、十曜の守護者な訳だが、更に云うなら。
って、本人もスルーしてくれって言ってるし、此以上はスレ違いだな、控えておこう。
148147:05/03/04 17:56:24 ID:???
そう言えば、聖導騎士デプレ(全盛期)は>>1の規定の超帝国系に抵触するのか?
一応、天位騎士だが。マグダルとは、二卵性の双児で、純血の騎士スキーンズの孫にあたる。
騎士の頂点たる十曜の守護者の異母兄。
149マロン名無しさん:05/03/04 19:28:35 ID:???
まあAD世紀から見れば星団歴の騎士は、ナイン様が言うようにカス揃い。
剣聖でも弱すぎて話にならない。
アララギハイトを冷凍保存して太陽暦に飛ばしたら、アララギハイト=カイエンになる。
150マロン名無しさん:05/03/04 20:15:01 ID:M9bU6aPv
スバース、カイエンでさえ超帝國騎士として評価すると
決してトップクラスでは無いだろうからなあ。

>>143
個人的にはマエッセンはMHの差で敗れたと思いたいが、こいつら実力は如何程なのか?
昔は作者がミラージュ最強って五月蝿かったから、ミラージュを基準に出来たけど…
151マロン名無しさん:05/03/04 20:17:46 ID:???
>まあAD世紀から見れば星団歴の騎士は、ナイン様が言うようにカス揃い。
星団歴(星団史)にだって、それなりに優秀な騎士は一応いる。只、
圧倒的にAD世紀に比べてヘタレ騎士が多く、ヘタレ騎士率も高いだけだ。
って、反論になってないなorz

優秀な騎士
『暗黒騎士』ファルク・U・ログナー[天位騎士、ナイトマスター]
『騎士の頂点"十曜の守護者"』マキシマム・ハルトフォラス[剣聖、ナイトマスター]

残念ながら、こんなものか。あとは・・・天位騎士でナイトマスターの
グリース王家84代目当主の騎士としての技量が、どの程度か次第か。
152マロン名無しさん:05/03/04 20:21:52 ID:???
FSSで最強議論をするたびに、
もう、天照らぶらぶモードのアイシャが
最強でいいじゃないかと思えてくる罠
153マロン名無しさん:05/03/04 20:34:15 ID:???
作者が最強最高最大最狂(苦笑)厨だからねえ。
154マロン名無しさん:05/03/04 20:57:31 ID:pNURecN3
テイノウなおめーらにわかりやすくしてんだよw
155マロン名無しさん:05/03/04 21:22:44 ID:???
>>150
MHの差もある程度はあるだろうけど、手も足も出せずに
一撃でやられてるからなぁ。
アパッチとかならまだしも、青騎士だし
あんまり言い訳にはならないかと。
後にミラージュシリーズに乗せてもらうようだから
クニャニャコーワと同じ程度なのか?
156マロン名無しさん:05/03/04 21:41:00 ID:kJJ4D6FD
>>155
ミス宇宙軍と同格と考えてもいいかと思う。
ミス宇宙軍はあれでもバビロン騎士団一といわれた人だから。
157マロン名無しさん:05/03/05 02:43:54 ID:???
>>151
生物最強のログナーと、人類史上最強でナイン様と互角のマキシは別格。
他の星団人はカス揃いだ。
スバースもネッドの頃ならともかく、ナッカンドラになってからはヨワッチイ騎士。
そのナッカンドラと同程度のカイエンもヨワッチイ騎士だ。
158マロン名無しさん:05/03/05 13:34:42 ID:???
しかしスバースが星団暦になってかなり弱くなった
(超帝國最後の騎士で女皇帝の因子も入ってるんなら
超帝國剣聖とは言わずとも普通のシバレースよりは強そうだ)
ってのはやっぱハイブレンコントロール解除のせいなんだろうか。

もしかすると超帝國騎士の強さってのは完全チューンされたDNAと
それより速い速度でコントロールするハイブレンのセットでのもので
(エストとバッシュみたいなイメージ)、
騎士本人の強さなら星団暦の剣聖と同じ位なんじゃないか、って気もする。
つまり先祖がえりの限界が剣聖と。
159マロン名無しさん:05/03/05 14:14:26 ID:???
>>156
バビロンのような小国のトップは他の強国に行けば主力クラスになれるが
ミラージュには入れないレベルってことか
確かにマエッセンもそのくらいの強さの感じだな
160マロン名無しさん:05/03/05 16:23:34 ID:???
どんぐりの背比べ、すきだねぇw
161マロン名無しさん:05/03/06 08:11:32 ID:???
↑このスレの趣旨を分かってないな
162:05/03/06 12:13:33 ID:???
こいつは、そのくだらなさが分かってないな
163マロン名無しさん:05/03/06 13:59:02 ID:???
【君を】ビョトン・コーララC【忘れない】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1079144855/

こんなのだってあるんだよ
164マロン名無しさん:05/03/06 23:37:20 ID:???
このスレは、くだらなさが


  中  途  半  端


なのよね
165マロン名無しさん:05/03/07 17:22:23 ID:???
ファイブスターの房は小難しい文章っぽくみせかけるのが
得意だけど物凄く語り合う事の本質が稚拙だからなぁ。

普通に読んでりゃわかりそうな表記ごときでいつまで最強論争やってんだか。
166マロン名無しさん:05/03/07 18:09:27 ID:???
行間が読めない
読解力がない

そんな厨房、工房は
最強論争の意味のなさがわからんのだろう
167マロン名無しさん:05/03/07 19:21:32 ID:???
最強論争なんかされてるか?
168マロン名無しさん:05/03/07 19:26:59 ID:???
>>167

こいつとこいつ、どっちが強い?
ってのは、強さ議論つまり最強論争ってことだろ
169マロン名無しさん:05/03/07 20:18:30 ID:???
重箱の隅をつつくような議論を楽しめる人と、下らないと思う人、それぞれ居る

最も悲しい事は、大した迷惑もかけられていないのに
お互いを否定し合う事。

下らないと思う人は、このスレをスルーすればいいだけだし
そのくらいの事が出来ない稚拙な人間を構う必要はないよ
170マロン名無しさん:05/03/07 20:47:45 ID:???
最強議論は重箱の隅をつつくような議論なんだぁwへぇ〜。
重箱の隅をつつく議論て不毛だな。
171マロン名無しさん:05/03/07 20:56:15 ID:???
もし次スレがあればだが、スレタイを

☆☆FSS初心者★質問スレ☆☆

にしないか?
172マロン名無しさん:05/03/07 21:03:15 ID:???
改訂版2巻では、マエッセンのファティマの「プーウラ」が
天照家・ミラージュ騎士団所属になってるな。
173マロン名無しさん:05/03/07 21:21:38 ID:???
可哀想な人間の例

>>170-171
174:05/03/07 21:34:29 ID:???
スルーすればいいだけだし
そのくらいの事が出来ない稚拙な人間
175173:05/03/07 21:40:18 ID:???
>>174
その通りだな。申し訳ない。以後スルーする
176マロン名無しさん:05/03/08 01:03:30 ID:???
マエッセン、ミラージュ入りできんのかな?
無理ぽいけど、入ればルンにリベンジでもしてくらさい。
177マロン名無しさん:05/03/08 01:39:34 ID:???
ミス宇宙軍(現ミスAKD)と同じ。
178マロン名無しさん:05/03/08 15:29:03 ID:???
ラルゴケンタウリさまは?
最強軍事国家のテスタロッサですよ?
179マロン名無しさん:05/03/08 17:14:43 ID:???
MH戦が苦手だっただけで、騎士としては、割と優秀だった可能性はあるよね。
MH戦が苦手、と云うか、ファティマの信頼を得られないから、常に、
ファティマが国に属してた頃の、相性の悪い組み合わせ状態だっただけか?
性格とMH戦を度外視すれば、結構優秀な騎士だったんじゃないかとさえ思う。
180マロン名無しさん:05/03/08 18:55:09 ID:9amSx50h
居合としての技量は如何程だったのだろうか。
とりあえずバーバリュースと同クラスの強さとは思うが。
181マロン名無しさん:05/03/08 19:59:08 ID:???
取り敢えず、比較対象物を出そう。まず、パワーバランス表の
"星団歴に登場する強いと呼ばれるほぼ全ての騎士(天位を含む)"に
良い例がいないので、其れとほぼ同等と思われる、全盛期のアイシャを。
此は、ほぼ"陛下行方不明時inカステポー"の頃のアイシャで無問題だと
思われる。次に、ブラックスリーで登場し、バーバリューストも戦った事のある
黒騎士デコーズ。此を止められると予想されていたのが、
アイシャとブラフォードで、それでもブラフォードは及ばなかった可能性もある。
で、そのブラフォードは、全盛期のアイシャには、手も足も出ない惨敗をしている。
取り敢えず>>180のバーバリュースト同程度だと仮定すると、

上記を判り易くすると
強い騎士≒全盛期のアイシャ,全盛期のアイシャ>>ブラフォード
デコーズ≧ブラフォード,デコーズ>>バーバリュース,バーバリュース≒ラルゴ

更に此を纏めると、こんな感じ?
強い騎士≒全盛期のアイシャ>>デコーズ≧ブラフォード>>バーバリュース≒ラルゴ
182マロン名無しさん:05/03/08 20:51:20 ID:???
>>179
コーラスサードごときに一発入れられてる時点でたいした騎士じゃない。
天位程度の力はあるかもしれんが最強クラスにはほど遠い。
183マロン名無しさん:05/03/08 20:56:20 ID:???
ログナー、タンツミンレ
マキシ、ナイン
ボスやん、マグダル
超帝國の騎士800人
ナッカンドラ・スバース、カイエン
マドラ、ハイアラキ、慧茄、ビザンチン、ヘリデ、ハリコン
アイシャ、サリオン
スパーク、凸、ブラフォード


騎士は騎士戦とMH戦の二種類があるが、
ブラフォードはMH戦では剣聖クラス、騎士戦でも最強クラスの天位騎士。
剣聖クラス>最強クラス(スパーク、凸、ブラフォード)

アイシャとサリオンは永野が言うところの連載上最強の騎士。
危機に際しては剣聖並の強さ。
184マロン名無しさん:05/03/08 21:03:58 ID:???
ログナ-は死なねぇーから最強だろ
やられても相手の技みてるから2度目は通じないということだな
185マロン名無しさん:05/03/08 21:21:51 ID:???
>179
コーラスサードは自意識過剰だから…ウリクルとおっかけっこで互角、ロードスに教えを受けたとはいえ
微妙な強さだったんだろうなあ…。

>183
改訂版二巻でログナーはパワーアップしたからな…
186マロン名無しさん:05/03/08 21:34:52 ID:???
>>185
テイノウな喪前らのために
解りやすく書き直したんだろ>ログナーの設定

ドウターチップで復活できる、死なないつーのは
最初からあるし
187マロン名無しさん:05/03/08 21:38:41 ID:???
まあログナーはrock'n'rollの神様で、永野の分身だからな。
188マロン名無しさん:05/03/08 22:05:32 ID:???
ケーニヒだって分身みたいなもんだ。
189マロン名無しさん:05/03/08 22:13:54 ID:???
>>186
とりあえず、PB表を見てこい。
190マロン名無しさん:05/03/08 22:38:04 ID:???
女性に限定してしまえば、アイシャの一人勝ちで終了?
191マロン名無しさん:05/03/08 22:49:24 ID:???
マドラは?
192マロン名無しさん:05/03/08 22:50:40 ID:???
ってここは牽制以下のスレだったか
193マロン名無しさん:05/03/08 23:11:47 ID:???
どうせ主役補正で修行して全剣技を習得した壊園剣持ちのコーラス6が最強だって。
ログナーやマキシなんか瞬殺クラスだろう。
神である天照、ラキシス、K.O.Gを倒せるぐらいだからな。

194マロン名無しさん:05/03/08 23:36:55 ID:???
>>189
みましたが、ナニカ?
195マロン名無しさん:05/03/09 01:01:37 ID:???
>>193
アレはクロトを持ち上げる設定なわけで
それに実際はAT+ユーパンドラと相打ちで終了
コーラス6はその程度
196マロン名無しさん:05/03/09 01:08:34 ID:???
>>193,>>195
更に云うなら、騎士としての実力は、天照の帝どころか、
その別人格でダイバーのメル・リンスにさえ劣るって
設定だった筈。まぁ、変更されたって話もあるから、
流石にそれは、あんまりだろって事になったのかも知れないが。
197マロン名無しさん:05/03/09 02:31:34 ID:???
ミューズはバーバリュースに止められるくらいだから、それ以下だよね
198マロン名無しさん:05/03/09 02:47:10 ID:???
コーラス6世は、騎士そのものが衰退したあの時代としては別格の強さと言うだけで
星団中を巻き込んだ魔道大戦のような
ある意味騎士が隆盛を極めたとも言える動乱の時代に
生きていた連中と比べて劣るのは無理も無い
そもそもコーラスは本家より分家の方が強い家系で
歴代コーラスはクローンみたいなのばかり
実際のところ3世クラスだろう
199マロン名無しさん:05/03/09 02:55:31 ID:???
そうそう。コーラス本家はヘタレばっか。分家は優秀。
200マロン名無しさん:05/03/09 10:20:36 ID:???
>>194
PB表みて、その回のログナーの発言読んで、それでもなお死なねぇーから最強なんて言ってるんなら、もうダメだな。アホだろ。
201マロン名無しさん:05/03/09 11:53:45 ID:4XBWqa+R
どのみちログナーの話題はスレ違いなんでやめてくらさい。
202マロン名無しさん:05/03/09 19:22:09 ID:???
>>198
ミラージュだけは強さを維持してるけどね。
203マロン名無しさん:05/03/09 20:47:50 ID:???
我等がスカ閣下の強さって
どのくらいイケテナイんでしょ?
204マロン名無しさん:05/03/09 20:59:46 ID:???
ログナー最強!!!!
つえ〜から除外されてんだし
それがなにより強さの証だな

どんぐりはヤラれたら死んじゃうじゃんw
死んじゃったら強さもクソもねぇのにな
205マロン名無しさん:05/03/09 21:19:49 ID:???
>>200
565 名無しんぼ@お腹いっぱい sage 05/03/09 08:38:03 ID:p/paXj6O0
っていうか昔からログナーは最強キャラに設定されてる。

本スレでも最強扱いになっているがナニカ?
本スレ住人をアホ扱いとは・・・・
206189,200:05/03/09 23:39:54 ID:???
189のは>>186じゃなくて>>184だった……orz
207マロン名無しさん:05/03/10 01:42:31 ID:???
ではそろそろ最強のログナーについて
ログナー≒ディスティ・ノヴァ≒ファーザー
ということで決着ですね?
208マロン名無しさん:05/03/10 10:26:57 ID:???
スカ閣下って、謀略・世渡りの上手さ?(上に取り入る事限定)・政治取引等でのし上がって、
騎士としては、全然駄目、まさしく名前通りスカなイメージがあるけれど、
意外とイケテるかも知れないよ?少なくとも、ハイトや、ちゃあよりは強いと思う。なんと言っても
カイエン(当時、精神的に追い込まれててヘタレていたが)と、
アトロポス(当時、ヴァージンファティマで、相手はマスターでは無い[呼んでない]為、
更にポテンシャル悪し、カイエンの科白からシュペルターは扱い難いMHなんだと思われる)の
駆るシュペルター(プロトタイプKOGの一つ)相手に、生き残ったんだから。
少なくとも、1巻でアマ公xラキxKOGに瞬壊された凸助が、生き残ったのが強さの証、
断じてヘタレ騎士ではないと称されているなら、同じ理由で、剣聖なんて半ば化物相手に
生き残ったスカ閣下は、ヘタレ騎士扱い出来る訳がない。尤も、スカ閣下の場合、
後で、カイエンよりも確実に弱いと思われる騎士に、殺られている訳だが。
209マロン名無しさん:05/03/10 12:07:40 ID:???
スカ閣下は小国シーブルとは言え、元筆頭騎士だから弱くは無い。
ただ、デコースやブルーノがKOGやLEDとの闘いに生き残った場合と違い
カイエンはかなり手心を加えていたのも否めない。
ケーニヒやマエッセンと言ったパイドパイパーの生き残りよりもレベルは落ちるだろう。
同じく瞬殺されたパイパー将軍も大物かと思いきや
あまり見る眼のない人物だったし、二人とも中の上といった感じ。
210203:05/03/10 17:39:28 ID:???
>>208
>>209
ですよね、よかったちゃんとわかる人がいて。
中小国での騎士の中でも、エリートな部類の一例みたいに
とらえてたんです。

将軍も、もうちょっと活躍してるシーンがあればよかったかなと
ちと残念ですよね
211マロン名無しさん:05/03/10 23:05:53 ID:???
一般的に言われる強い騎士って程度なんじゃね?
FSSではバケモノクラスばかり出てくるから強く見えないだけで
212マロン名無しさん:05/03/11 00:11:34 ID:???
疑問と言えば、天照が設計した星団最強の超絶MHを見て、
他のMHマイトは影響を受けないのだろうか?
科学力で超帝國最盛期をも超えている部分があるから、
次元が違うと言えばそれまでだけど。
マギーなんかシュペルターとか直接弄れる機会があったんだし。
213マロン名無しさん:05/03/11 01:07:07 ID:???
マギーはハスハ筆頭マイトだから優秀だろうけど、他の同時代のマイト
ヒュードラー、ダイアモンド、クルップ?等と比べて地味な印象を拭えないな
カン、テンプルシリーズ、マイティシリーズ、姫沁金剛、セイレイジュノーン、ファントム
と名MH目白押しなのに対して、改修が主な仕事だからか

カンはレッドミラージュを参考に製作、マイティシリーズはエンジンの提供
少なくともこの製作者二人は影響を受けているんじゃなかろうか

ダイアモンドはクーンのマスターでネイパーからAUGEを受け継ぐのだから
かなり強いな

214マロン名無しさん:05/03/11 06:56:12 ID:UVdFpMwl
>>213は、マギーがAトールダンダグラータ、Aトールスクリティという傑作MHを制作し、
ソープが弟子入りまでした天才マイトだという事を忘れているらしい。
215マロン名無しさん:05/03/11 10:17:10 ID:???
だが地味。
そしてスレ違い。
216マロン名無しさん:05/03/11 12:29:02 ID:???
確実に化け物クラスと呼べる強力な騎士は、設定上最強の騎士F・U・ログナーと
星団史上最強の騎士、剣聖マキシの二名。半ば化け物な強さの騎士は、カイエン等の剣聖達。
何でもありの強さなら、陛下(天照の帝)はログナー以上の化け物だけれど、
騎士(ダイバー含む?)戦限定でなら、必ずしも化け物クラスとは限らない。強さ不明だが。
その他の騎士は、パワーバランス表上では団栗の背比べ状態。多少の差は在るかも
知れないが、その範疇内の騎士に対しての化け物呼ばわりは、順当な評価ではない。
217マロン名無しさん:05/03/11 13:32:13 ID:???
ワスペン・クラックは騎士?魔導士?バイア?
BT砲の隣に〜の絵では、魔導士orバイアっぽいんだが
あれは、設定としてまだ有効なのかいな
あとどこかで、最悪の〜なんとかってのを
みた覚えがあるんだが、、、(違ってたらスマソ)
218マロン名無しさん:05/03/11 16:08:21 ID:???
>>213
姫沁金剛もテンプルシリーズの1つだよな
219マロン名無しさん:05/03/11 23:18:51 ID:???
天照とラキシスには次元回廊の必殺技があるからな。
天照に至っては死者でも生き返らせることが出来るし、塵からでも復活できる。
220マロン名無しさん:05/03/11 23:24:10 ID:???
アマを「騎士・ヘッドライナー」として評価した場合は
天位持ちなだけだよね。それでも凄いが。
221マロン名無しさん:05/03/11 23:49:06 ID:???
>>219
あれは騎・魔・バイアとは別次元の力なんだから、それをここの議論で考慮しちゃいけないだろ
222マロン名無しさん:05/03/12 01:18:09 ID:???
>>220
アイシャと互角かそれ以上の格付けと考えていいと思う。
つまり剣聖クラス。

剣聖以外では、天照、アイシャ、サリオンがぶっちぎりで強い。
その次のグループが、スパーク、凸、ブラフォードらのグループ。
223マロン名無しさん:05/03/12 01:34:21 ID:???
最強騎士がインフレ起こしてるって意見が多いが、
そもそも何百億人(?)といる中に騎士が何万人もいて、
実際にストーリーに出てくるのはその中の一握り。
それなら登場人物全員が最強クラスでも納得できる。
野球のメジャーリーグみたいなもんだろう。
全員強くて当たり前。
強打者(強い騎士)が打てたり打てなかったり(勝ったり負けたり)するのは、
その日の体調や運も大きく作用するんだし。
だから一時の強さでなく、勝率や生存率で考えた方が良さそうに思う。
224マロン名無しさん:05/03/12 01:37:33 ID:???
推測、と云うか仮定として、天照の帝の分身が出来る程度の事は
本人が出来ると云う仮定で。
そう考えると、騎士戦は、ハイアラキから天位をせしめたソープ’か、
ダイバーのメル・リンスのどちらか強い方程度には、最低限強い事に。
剣聖は、(今の)天位レベルの騎士が束になっても瞬殺出来る位強いって
設定が在る上で、そして、ハイアラキの実力がPB表の並剣聖。
その斬撃(此の場合、飛燕剣)をソープ’は、確かに受け止めている。が、
鍔迫り合いでは力負けしているので、微妙に弱い位。
少なくとも瞬殺出来るレベル程差は離れていないと思われるので、
準剣聖級。メル・リンスは、他の使い手で云えば、
ログナーとかマキシになってしまう様な、MBTが使える、らしいが
此を、戦闘能力として、どの程度で評価して良いか不明。
バランシェを守ってカイエンを撃退したそうだが、その件に関して
カイエンは本気では無かったと云っている。
取り敢えず、天照の帝の強さの予想範囲の最低値は此の辺。
設定上最強の騎士ログナーは、その言葉を真に受けるならば、
騎士としての強さの最上限だとも云える。実際、
PB表でログナーの上にいるのは、ドラゴンネイチャーとか、神とか
で、騎士はいない。その事から、最大でも、ログナー以下になる。
225マロン名無しさん:05/03/13 11:46:50 ID:XU2+qH25

わははwもうネタ切れですか>最強厨ども!!

これで強さ議論が

   く  だ  ら  な  い


という証になりますな
226マロン名無しさん:05/03/13 11:47:48 ID:???
>>225
ちゃんとメール欄に「釣り」っていれとかないとダメだよ
227マロン名無しさん:05/03/13 11:51:55 ID:???
入れなくても 226は釣れましたがナニカ?
228マロン名無しさん:05/03/13 11:56:30 ID:???
目欄に入れて釣っているようじゃ
ダメなのよねぇ〜w
229マロン名無しさん:05/03/13 12:13:30 ID:???
入れ食いの釣堀はここですか?(´・ω・`)
230マロン名無しさん:05/03/13 12:14:01 ID:???
まっ所詮
ドラゴンボールが好きな厨がたてたスレだからなw
231マロン名無しさん:05/03/13 12:20:26 ID:???
>>229
入れ食いねらうなら本スレでw

ここは、釣りが釣りだとわからんガキばっか
んで釣られていることもわからんテイノウぶりでっせ
232マロン名無しさん:05/03/13 12:40:16 ID:???
もうこのスレdat落ちでいいよ
233マロン名無しさん:05/03/13 13:17:23 ID:???
>>225-232
一連の自演、お疲れ様でした
234:05/03/13 13:26:47 ID:???
こういう風に複数なのに自演ですと決め付ける
ところが厨の証かな
235234:05/03/13 13:34:26 ID:???
>>233
スマソ、229は君でしたかw
自演乙!
236マロン名無しさん:05/03/13 21:39:17 ID:???
ベルベット・ワイズメルって強いのかな
237マロン名無しさん:05/03/13 22:26:24 ID:???
>>236
誰と較べるかによる
ログナーと較べると誰でも弱いw
238マロン名無しさん:05/03/14 00:13:52 ID:???
>>236
ヤクトをコントロール出来るんだから立派に最強クラスですよ。

でもちゃあ+ヒュートランでもヤクトのコントロール出来るんだよな・・・
239マロン名無しさん:05/03/14 00:16:58 ID:???
>>236
ヤクトミラージュ(J型駆逐戦闘機?)を動かしてんだから相当なもんでしょう。
血統も、黒騎士×剣聖で申し分ない。まさにサラブレッド。
240マロン名無しさん:05/03/14 02:28:03 ID:???
>>236ララ様には負けるけど、結構強いYO
241マロン名無しさん:05/03/14 03:22:17 ID:???
純血の騎士の系譜にある星団歴の剣聖と、
星団最強クラスの騎士の息子なんだから、
ベルベットの強さは抜きんでてるだろう。
242マロン名無しさん:05/03/14 03:30:45 ID:???
>>238
> でもちゃあ+ヒュートランでもヤクトのコントロール出来るんだよな・・・

ヒュートランはヤクトのコントロールできるが、ワスチャはヤクト扱えない。
「ヤクトミラージュでは、あの子が扱えないし」とソープも言ってだろう。
243マロン名無しさん:05/03/14 06:43:01 ID:???
バスターランチャー連射できればいいんじゃない?
244マロン名無しさん:05/03/14 10:13:44 ID:???
ヤクトミラージュに乗るのはログナーサリオンシャフトベルベットかい
ログナーは除くとして、ヤクトミラージュを操れる連中が最高峰っぽいな
245マロン名無しさん:05/03/14 10:56:05 ID:???
 ところでヤクトの上半身はどうやって浮いてるのだろうか。
246マロン名無しさん:05/03/14 12:30:27 ID:???
あれ?ユーパンドラとヤクトは?<ヤクト乗りが最高峰っぽい
247マロン名無しさん:05/03/14 12:38:04 ID:???
きちんとコントロールできなかったから大破する羽目になったとか
248マロン名無しさん:05/03/14 16:29:44 ID:???
>>245
浮いてるか?
胴体とちゃんとつながっているけどなぁ
249マロン名無しさん:05/03/14 18:49:39 ID:???
>>248でもあれって背骨に負担かかり過ぎだよなあ。
250マロン名無しさん:05/03/14 19:46:45 ID:???
しなってる、といったほうがいいのかな
やじろべーみたいだよね
251マロン名無しさん:05/03/14 20:34:05 ID:???
繋がってるけど浮いてるんだと思うよ
252マロン名無しさん:05/03/14 21:04:48 ID:???
針金でできたスプリング状みたいなら浮かせないとだが
棒状になっているんだからほんと
やじろべーとは言い得て妙だね>250
確かに椎骨には衝撃緩和のため伸縮するがそこまでは、
縮まないからな
253マロン名無しさん:05/03/14 23:11:44 ID:???
>>252
椎骨じゃなくて椎体じゃね?
254マロン名無しさん:05/03/14 23:40:11 ID:???
>>4の作者の公式パワーランキングってどこにあるの?
255マロン名無しさん:05/03/14 23:47:50 ID:???
>245
「腰よりの上半身バスターユニットをイレイザーでフローティングさせている」だって。
#ツインタワーに載ってた。
256マロン名無しさん:05/03/15 02:44:19 ID:???
>>255
それは、浮いてるのはバスターユニットってことじゃないのか?
バスターユニットを外した状態の上半身はまた話が別だと思う。
257マロン名無しさん:05/03/15 09:03:54 ID:???
服毒本があっても読解力のないヤツが読むとこうなる
というイイ例ですなw>>255

符号したとこだけ都合よくオレ流に脳内補完かよw
258マロン名無しさん:05/03/15 10:31:48 ID:???
浮いてるなら下半身いらないのかな〜。
それとも背骨でつながってることで
水ヨーヨーみたいな急な動きができるのかな。
259マロン名無しさん:05/03/15 21:26:17 ID:???
>>254
パワーランキングって云うか、パワーバランス表の事かな?
Newtypeの2003年8月号に。
キャラクター・パワー・バランスって出てる。
260マロン名無しさん:05/03/15 21:31:46 ID:???
>>258
浮いてるって事は踏ん張りが効かないだろうから切る時とかに下半身が必要なんじゃね?
261マロン名無しさん:05/03/15 23:07:40 ID:???
上半身をムチのようにしならせて、、ってのはどうだろう。
262マロン名無しさん:05/03/15 23:31:55 ID:???
移動するぶんには地面蹴る方が速いっていうのがFSSの基本だから
263マロン名無しさん:05/03/15 23:54:27 ID:???
>>261
250がすでに言ってるんだが?
264マロン名無しさん:05/03/17 02:31:53 ID:???
<準剣聖?騎士>
サリオン、アイシャ、ソープ
<強最強騎士>
ジャコー、ぼったま、ヒートサイ、ハリス、凸、スパーク、ブラ
<並最強騎士>
クリス、ユーゾッタ、ナイアス、ノンナ、ミラージュ、各国筆頭騎士
<強騎士>
各国メジャー騎士

265マロン名無しさん:05/03/17 11:47:05 ID:???
マロリーはどの辺くらいの強さなんでしょうか?
266マロン名無しさん:05/03/17 14:28:22 ID:???
並最強騎士くらいではないの?
267マロン名無しさん:05/03/17 16:18:58 ID:???
昼モア5はジャコより劣るんで無いの
クリス店よりは強いだろうが
268マロン名無しさん:05/03/17 21:56:44 ID:???
ぼったまは並くらいかな。
269マロン名無しさん:05/03/17 22:21:48 ID:???
ヨーンはどの辺まで行けるのかねえ。
まあデコとの決着がどうなるか次第か。
個人的には天才肌のジャコーと努力型のヨーンで互角くらい、
とかだと何となく嬉しいのだが。
270マロン名無しさん:05/03/17 23:43:28 ID:???
ヨ−ンって努力型なの?
結構生まれつきの才覚持ちって気がするんだけれど・・・
より素質を伸ばしたのがバーシャっで。
それもあまり血反吐を吐く修行って感じでもなかったような。
271マロン名無しさん:05/03/18 00:49:53 ID:???
ヨーン:谷
ジャコー:谷嫁
なカンジじゃない?
272マロン名無しさん:05/03/18 06:48:03 ID:???
互角って感じはないなあ
ジャコー>ヨーンだと思うけど。
273マロン名無しさん:05/03/18 07:40:38 ID:???
若手連中では斑鳩、麝香、デプレが飛びぬけていて
その次にヨーン、マヨール、ダイ・グ辺り
それからユーゾッタ、クリスティンという感じ
274マロン名無しさん:05/03/18 08:29:12 ID:???
強さを比較するときはナイトマスターは特別。
ナイトマスターは天位と違って、剣聖が腕前を認めた騎士にしか与えない。
ナイトマスター所有騎士はその時点で星団最強クラス。

ジャコー>ダイグ

も確定。
275マロン名無しさん:05/03/18 10:25:31 ID:???
>強さを比較するときはナイトマスターは特別。
>ナイトマスターは天位と違って、剣聖が腕前を認めた騎士にしか与えない。

脱線質問だが、そうなると超人類のカレンのナイトマスターも、誰か判らんが
何処ぞの剣聖が与えたものなのか?また、騎士としても(騎士戦でも)その位の
実力があるって意味なのか?

まぁ、剣聖以外のナイトマスターで、F・U・ログナーと天照の帝は、間違い無く
剣聖が認めるだけの実力は在るとは思うし、ネイパーも、AUGEでのMH部隊せん滅から、
その位の実力が在る可能性は高いとは思われるが。でも、
MH戦でのMH部隊せん滅なんて、元並剣聖で介添え無しでは立てない位老いぼれた
おばあちゃまでも、ウォーミングアップ程度で出来てしまう程度の事だしなぁ。
どうもジャコーが、そんなに強い様には見えない。
276マロン名無しさん:05/03/18 11:04:08 ID:???
ジャコーはまだ少年だからな。大人になったらもっと強くなる。
ネイパーは、ナッカンドラ・スバースからナイトマスターを授与されてるからな。
ネイパーの凄さがわかる。
ソープはハイアラキから。ジャコーはカイエンから。

剣聖自身が付けるのはデフォルトだけど、それ以外の騎士でナイトマスターは凄い。
277マロン名無しさん:05/03/18 13:45:16 ID:???
ジャコーの強さが描かれることなんてあるのかな
見てみたいのだけど。
278マロン名無しさん:05/03/18 15:06:52 ID:???
最強クラスの騎士ってほとんどは純血の騎士の系譜にあるけど、
天照家やジャコー、凸、ブラフォードのように強力な騎士が自然発生で生まれてきたという凄さ。
279マロン名無しさん:05/03/18 18:51:53 ID:???
上のカンジだとマロリー、アルルはマヨール位置でセイレイはユーゾッタの位置っぽい
タイトネイブはマヨール位置?だとしたら改めてミラージュは馬鹿強
280マロン名無しさん:05/03/18 21:09:34 ID:???
ただ三王女とジャコーだとジャコーは確実に負ける。
騎士の評価は難しいね。
281マロン名無しさん:05/03/18 21:17:04 ID:???
確かにセイレイはアルル、マロリーに劣るのは否めないな
アルルは大伯父である剣聖ハリコンからエンゲージと壊園剣を受け継ぐコーラス最強の騎士
おまけにマヨ−ルの師匠
マロリーは剣聖ハイアラキを大叔父に持ち、その名を継ぐ純血の騎士の系譜
セイレイは武帝コーラス3の娘でロードス・ドラクーンの弟子
血筋にしろ経歴にしろ別に悪くはないんだが、上二人の前にはちと霞む
282マロン名無しさん:05/03/18 22:37:14 ID:???
サリオンにねぇーちゃんキック効くのかな?
283マロン名無しさん:05/03/18 23:37:41 ID:???
本スレじゃ、3年くらい前に終わった議論を必死にやってるスレだな。
284マロン名無しさん:05/03/19 00:47:06 ID:???
3年前から消化不良でいた粘着が納得いくまで粘着するスレ
285マロン名無しさん:05/03/19 01:07:34 ID:???
クロニクルにパワーバランス表が再掲されてた。
見たい人は買ったほうが良いかも。2000円と安いし、絵がたくさんあってお買い得だと思う。
286マロン名無しさん:05/03/19 04:28:58 ID:???
サリオンに女の色香は通じない。女よりも魅力的だもん。
287マロン名無しさん:05/03/19 04:31:47 ID:???
サリオンって色香が通じるかはわからないけれど
じゃーじゃーの踊りやラキの歌に感動していたし
意外と情に流されやすいようにも思える。
288マロン名無しさん:05/03/19 11:22:52 ID:???
子供の頃は反抗的なくらいの子が情感的で将来良いパパになる。
反対に冷静で大人ぶった奴は大人になると嫌な大人になる。
289マロン名無しさん:05/03/19 11:38:56 ID:???
逆にサリオンもねーちゃんキックを使うんじゃないかと思い始めてる今日この頃なオレ
290マロン名無しさん:05/03/19 11:50:04 ID:???
本当かー?
本当にサリオンは強のかー?
確かに設定では強いのだろうがはやく騎士戦やMH戦でアピールしてほしいよ…
291マロン名無しさん:05/03/19 12:05:38 ID:???
めちゃくちゃ強い。
ミラー使えるだけでも反則的な強さだ。
前後からソニックブレード?
余裕。
292マロン名無しさん:05/03/19 12:48:14 ID:???
>>291
次元反転分離攻撃が出来るだけじゃ_。
それとは別に、ソニックブレードが使える実力・技量が要る。

そう云や斑鳩がソニックブレード系の技使っているシーンって無いな。
293マロン名無しさん:05/03/19 15:31:20 ID:???
ソニックブレードを使えないわけが無いし
294マロン名無しさん:05/03/19 15:55:21 ID:???
得意技ではないかもだけどね
295マロン名無しさん:05/03/19 16:16:25 ID:???
しかもサリオンには次元回廊が効かない(本人談)
296マロン名無しさん:05/03/19 19:03:09 ID:7s5m2Eqn
なんでだろ?
297マロン名無しさん:05/03/19 19:36:33 ID:???
黒騎士とやりあう彗王丸とかシュペルターとやりあう彗王丸がみたい。
298マロン名無しさん:05/03/20 00:55:53 ID:???
>>296
パラサイマルでの先読みかな。ボスヤスフォートやマグダルは別にして、
サリオンよりも強いダイバーは、パラサイマルとしてはムグミカとサッチャー、
ダイバーパワーとしてはズームくらいしかいないし。
騎士としても将来的にアイシャと同じレベルになるわけだし、凶悪な強さだよ。
現状で凸と戦っても負けないと思う。
299マロン名無しさん:05/03/20 09:27:41 ID:???
>>298
経験が足りない
300マロン名無しさん:05/03/20 21:54:50 ID:???
>>299
ネイパーもそう言ってる。
「サリオンは大兄になったようだがまだまだ力不足」(10巻の最後のほう)
これからに期待、でしょう。それでも同年代の中では群を抜いて強いはず。

ふと思った疑問。
騎士として一生の中で一番強いのはどの時期なんだろう。
本編読んでると爺さん婆さんになっても十分戦えているのが不思議。
フィルモアのお婆ちゃまとか、ハスハのビザンチンとか。
地球人年齢で20代が一番強いのだろうか。年食ったほうが技のキレがいいんだろうか。
301マロン名無しさん:05/03/20 22:51:11 ID:???
戦闘用に作られてるから、某戦闘民族のように若い期間が長い。
302マロン名無しさん:2005/03/21 03:36:12(月) ID:???
>>300
ネイパーが言ってるのはログナー不在、メンバーボロボロのミラージュを引っ張るにはってことじゃないのか?

同年代どころかあの時点で最強レベルの騎士だろ
実力主義のミラージュ、しかも狂気のグリーンレフトの司令に弱い奴が座れるわきゃ無いし。

騎士戦は滅茶苦茶才能依存だし、経験で才能差覆せないのが現実。
303マロン名無しさん:2005/03/21 03:39:57(月) ID:???
ログナーは凍らされる前から「オレにはレフトはコントロールできん」と言ってたな。
304マロン名無しさん:2005/03/21(月) 03:57:43 ID:???
>>300
その設定って生きてるのかねぇ・・・
今なら「コントロールできん」では無くて「コントロールする気がない」ではないかと思う。
好意的に解釈すれば
・ダイバーとかがいるレフトは、ダイバーの力を持つサリオンしかコントロールできない
・やっぱり王族じゃないといけない
とかが理由っぽい。
レフトがヘルタワーに閉じこめられている、っていう設定も無くなったぽいし、
設定変更(設定忘却)と見るのが良いだろう。
305マロン名無しさん:2005/03/21(月) 04:21:57 ID:???
>>304
ハインドに「家老のたわ言(ry」なんて事言ってるので、6巻時点のサリオンはログナーの
言うこと聞かなさそうな感じだった。あの頃のログナーは今ほどのバケモノじゃなかったし。

> レフトがヘルタワーに閉じこめられている、っていう設定も無くなったぽいし、
あの時閉じ込められてたメンバーは、多分サリオンの親殺しに参加した罰受けてたんだろう。
306マロン名無しさん:2005/03/21(月) 07:23:51 ID:???
設定が無くなったと言うより
サリオンが大人しくなったので解禁されたって事じゃね?
307292:2005/03/21(月) 09:54:24 ID:???
>>298
取り敢えず、別格の純血のダイバー、ネードルとボスヤスフォート、
純血のダイバー級のマグダルの3名は置いておくとして、

パラサイマルとしては、メル・リンス(天照の帝)、ムグミカ、サッチャーの3名、
ダイバーパワーとしては、メル・リンス(天照の帝)、ズームの2名ね。
斑鳩(サリオン)よりも上は。あ、天照の命も上もか?
まぁ、ダイバース・パラギルドの長メル・リンスも、上記の別格な可能性も在るが。

騎士としては、どんなものなのかね〜?今後の成長に期待は同意だが。
でも、純粋に騎士としての能力で云えば、そんなに高くないのでは?!とも思う。
引き合いのアイシャにしても、絶好調時で、強いと言われる騎士レベルな訳だし。
しかも、並の騎士と同じく、体調などに依って激しく変動してしまう。(パワー・バランス表より)

ミラー[次元反転分離攻撃]にした所で、剣聖カイエンが使っていたから、そして
他では殆ど使われていない(ラキが使った位)から、強力なイメージは在るが
使用条件にダイバーパワーがあるから滅多に使い手のいない希少な技なだけで
果たして、それほど強力であるかは判らない。まぁ、本来1対1の筈の戦闘が
完全に息の合った2対1の戦闘に変わる訳で、そういう意味では強力だとは思うが。
それでも、騎士の実力差次第では覆せない差ではないだろうし。
308マロン名無しさん:2005/03/21(月) 11:52:19 ID:???
たしかにワスチャやハイトがミラー使ってもカイエンに勝てそうにないなw
309マロン名無しさん:2005/03/21(月) 12:55:04 ID:???
ミラーをNARUTOの影分身みたいに使ったらやっかいだな
310マロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:11:33 ID:???
ヒュートランが天照にKOGクラスの凶悪MHをちょーだいちょーだいした理由は、
いざとなったら自分一人でも強敵をぶった押せる強さを計算してだろうな

実際、ヒュートランが全開モードでKOGクラスに乗れば、アトロポス&オージェを越える。
ブラフォードのようなMH剣聖クラスならともかく、
フィルモアの筆頭騎士クラスが相手でも1人で倒すだけの力がヒュートランにはある
311マロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:17:18 ID:???
経験を積んで後々になら一人で強敵を倒せるファティマになるかもしれないけれど
今の段階だとあと一歩無理だったから負けかけたのでは?
ちゃあが思いっきり足手まといだったのもあるけれど、それを見越して「いざとなった時一人で相手を倒す」
が出来ない時点でまだまだ要修行、なのでは。
312マロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:19:57 ID:???
このまま修行を積めば、
ファティマ ヒュートラン
パワーゲージ 5A-5A-5A-5A-5A
になる日がくるのだろうか。
313マロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:27:40 ID:???
なるかも。
それにはどんなに素晴らしいサポートをしても負けて死ぬ寸前まで行く位
弱くてどーしょーもないマスターが常に現われる必要があるけれど。
314マロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:43:14 ID:???
>>307
アイシャの跡を襲う以上、低く見積もってもアイシャ並の騎士の力があるわけで
それだけで、殺る気満々のティンを殺さぬよう叩き潰し
ブラフォードの目にも止まらぬ速さで剣をへし折る星団でも指折りの強さ。
一対一では渡り合えたとしても、戦っている最中に
分裂して襲い掛かられたら、どうしようもない。
剣聖でもない限り、相手にするのも苦しい。

そもそも、ジャコーを始めとした他の同世代が
カイエンに吹っ飛ばされたり、デコースにぶった切られたりしているよりも
更に若い年齢からミラーを使え、LEDと呼ばれ
カイエンの強さが分かるくらいだから、その時点でずば抜けた強さ。
幼くして天位のデプレも同系と言えるか。
315マロン名無しさん:2005/03/21(月) 16:51:54 ID:???
>>307
ダイバーでビューティ・ペール会長を忘れちゃいけない。
あのズームの母親でダイバーパワーもトップクラス。
エイリアスまで出せるし、ハインドとキンキーの2人を相手にまったくひけをとらない。
ダイバーとしては
 メル・リンス>会長>ズーム
になるんじゃないか?
316マロン名無しさん:2005/03/21(月) 17:03:02 ID:???
多分、「時間よ止まれ」が使えるんだろうな。>会長
317マロン名無しさん:2005/03/23(水) 03:36:22 ID:???
>>316
「世界よ、お前は美しい」ってか?
会長はボスやんにパワーアップしてもらってんじゃなかったっけ?
318マロン名無しさん:2005/03/23(水) 04:09:24 ID:???
ダイバーでヴァレリウスを忘れちゃいけない。
あのアルド・ナリスの付き人でダイバーパワーもトップクラス。
黒蓮の粉中毒だし、レムスとイシュトの2人を相手にまったくひけをとらない。
ダイバーとしては
 アグリッパ>グラチウス>ヴァレリウス
になるんじゃないか?
319マロン名無しさん:2005/03/23(水) 07:46:55 ID:???
ボスヤスフォートのペールに対する強化方法はどんなもんなんだ
頭を掴んでズギョンと恒久的に引き出してたのか
一時的に増幅させているだけのような感じだが
320マロン名無しさん:2005/03/23(水) 09:28:14 ID:???
毎晩ボスやんのあれを飲んで強化しています。
321マロン名無しさん:2005/03/23(水) 20:08:04 ID:???
>>317
アイオン時計かと思ったorz
322マロン名無しさん:2005/03/23(水) 21:57:13 ID:???
>>320
ボスヤンの炭化した御手ですか?
323マロン名無しさん:2005/03/24(木) 12:49:29 ID:???
>>303
コントロールはできんが、ぶっ殺すことはできる。
324マロン名無しさん:2005/03/24(木) 19:28:15 ID:???
うわぁーちょー傲慢ー
325マロン名無しさん:2005/03/25(金) 13:07:52 ID:???
ログナー!やっぱりログナーだー
326マロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:12:26 ID:???
>>318
もうすぐ100巻ですよね〜。

ロルカも個人的にはスキですw
327マロン名無しさん:2005/03/26(土) 18:58:46 ID:???
イシュト!やっぱりイシュトヴァーンだー
328マロン名無しさん:2005/03/26(土) 21:04:28 ID:W+nRISfU
リンダ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ラキシス
329マロン名無しさん:2005/03/26(土) 22:09:01 ID:???
アム公もまぜてあげて
330マロン名無しさん:2005/03/27(日) 13:16:28 ID:???
スカールとイシュトヴァーンってどっちが強いんでしょ?
331マロン名無しさん:2005/03/27(日) 22:35:05 ID:Gr+I5hxp
エンデさん、再生した小学生の体で、イエッタ相手に初体験
332マロン名無しさん:2005/03/27(日) 23:54:27 ID:???
そういえば、マリウスもオクタヴィアとセクースしたんだよな
333マロン名無しさん:2005/03/28(月) 09:09:59 ID:???
しかし男の場合筆卸になるのだろうか?w
女なら肉体再生していれば膜も再生されるから処女だろうけど
男の場合経験による肉体的な変化は無いからなぁ・・・
334マロン名無しさん:2005/03/28(月) 12:45:55 ID:c1AGkLb3
男のセックスって淡泊だからな
男の場合セックスはオナニーと変わらん
死ぬほどやりたいってほどのモノでもないわな
セックスめんどくさいから週1回くらいしかしないよ>彼女相手に
オナニーは1日2回はするけどね
風俗の手コキ生フェラは結構好きだが、
彼女だとフェアじゃないって嫌がるから余計にめんどくさい
335マロン名無しさん:2005/03/28(月) 13:03:59 ID:???
死ぬほどやりたいですが何か?
336マロン名無しさん:2005/03/28(月) 17:02:41 ID:???
おまえカッコいいな
337マロン名無しさん:2005/03/28(月) 17:48:17 ID:???
貧乳ロリ体型ぽっちゃり20〜30代
色白黒髪純和風
さぁ包茎童貞くんたち、どうぞ

ttp://up.pandora.nu/img/111173731900.jpg

ついでだが、↑のコの大切な部分。モロ見えなので注意
ttp://up.pandora.nu/img/111173736400.jpg
ttp://up.pandora.nu/img/111173739500.jpg
ttp://up.pandora.nu/img/111173744200.jpg
ttp://up.pandora.nu/img/111182402800.jpg

毛有り無しあるけど全部同一人物です
338マロン名無しさん:2005/03/28(月) 20:34:12 ID:Y0V6iYVC
>>332
夫婦だったんだから、あたりまえじゃない?
相手がシルビアなら問題だろうけど。

所でクスルフって強いんだろうか…
339マロン名無しさん:2005/04/05(火) 12:07:19 ID:lZttwOHG
ほしゅ
340マロン名無しさん:2005/04/05(火) 14:10:03 ID:???
もちょいでdat落ちだったのに
341マロン名無しさん:2005/04/05(火) 16:20:30 ID:???
1週間も放置されるなんて
ここは良スレですね
342マロン名無しさん:2005/04/05(火) 23:09:46 ID:???
豹頭王の弱点てなんだろうな?
343マロン名無しさん:2005/04/06(水) 05:01:49 ID:???
さすが厨房・消防
飽きるのもはやいな
344マロン名無しさん:2005/04/06(水) 11:48:15 ID:???
厨房・消防はFSSなんて見ないし、分からない
345マロン名無しさん:2005/04/06(水) 13:27:53 ID:???
あのーイマラさんて強いのでしょうか
346マロン名無しさん:2005/04/06(水) 14:47:42 ID:???
光の公女のほうが強いだろう
347マロン名無しさん:2005/04/06(水) 14:51:48 ID:???
工房もわかってないよ
348マロン名無しさん:2005/04/06(水) 15:47:30 ID:???
キャラの強さに優劣を決めようって発想自体が
もうガキだよなw
349マロン名無しさん:2005/04/06(水) 16:04:29 ID:???
楽しみ方は人それぞれだと思ふのですが
強さ議論は、『幼稚さ』を感じますよね
350マロン名無しさん:2005/04/06(水) 16:48:02 ID:???
>>345
ミラージュなんだからその辺のヤシよりは、強いんでねーの。
でもジャコーは敵わないというのは、最強厨にとって皮肉だよな。
あのかーちゃんキック・ねーちゃんキックってのは、
そういう解釈にもとれるw

ここのスレ住人はそこんとこどーなんでしょ?
まじめに議論するにしても、ネタとみるのも
強さ、というものに対しての程度が知れるわけだが。

>>349
ほんとその通りです。
議論するほどのことか?って思いますよ。
351マロン名無しさん:2005/04/06(水) 17:05:04 ID:???
その解釈やPB表に改訂版の司令の設定の書き方など
最強厨のあしらわれっぷりはテラワロスw
ナカツもウザいんだろう>最強厨
天下一武道会を開くか順位をつけてやれw
まさかこれが読者を退屈させないもの
じゃないよなw
352マロン名無しさん:2005/04/06(水) 17:18:58 ID:???
さぁ、始まりましたぁっ

天下一武道会 IN FSS



まずAグループ第一回戦わあぁぁぁぁぁぁ!!
353マロン名無しさん:2005/04/06(水) 18:32:00 ID:???
しかし、騎士とかMHとかがメインに扱われてて
戦うことが重要な部分を占める作品なんだから
だれが強いとかどれが強いとかって普通に興味あるけどなあ〜
354マロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:01:28 ID:???
順位をつける程に勝敗は重要でないと思われ
重要ならば、それこそ天下一武道会のような
展開になるのでは?
355マロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:19:25 ID:???
戦国時代ものでこのスレみたいな
強さ議論なんてしないだろ。
それをしてる・興味をもつなんてのは
いかにも子供が好きそうなこと、つーことだ。
356マロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:21:45 ID:???
子供って言いたいだけの子供
何故なら、大人は子供の議論には参加しないから
357マロン名無しさん:2005/04/06(水) 19:48:23 ID:???
若いつーか子供だけでいいじゃない
議論したい人がすれば

こーゆー順位付けの議論って楽しいんだけどな
358マロン名無しさん:2005/04/06(水) 20:06:15 ID:???
イラーさんはどの辺なんでしょ?
もの凄い強いと紹介されてたけど
359マロン名無しさん:2005/04/06(水) 20:22:24 ID:???
もの凄く強い人が、もの凄くたくさん出てくる漫画だから。
360マロン名無しさん:2005/04/06(水) 21:23:54 ID:???
>>357
漏れも順位付けは好きな方なんだけど
途中から結局荒れるんだよね・・・
361マロン名無しさん:2005/04/06(水) 22:59:31 ID:???
結局、荒らされないと盛り上がらないのかw
そして、喪前らはガキだと認めて開き直ったわけねw
362マロン名無しさん:2005/04/07(木) 00:28:20 ID:???
ガキが好きで議論してるとこにわざわざやってきて煽りを入れる人たちは
1.荒らし
2.真性の馬鹿
3.リアル消防or厨房
どれだ?

俺は3だと思うんだが。この年頃は、自分は周りとは違う!というのに偏った価値を見出すものだしな。
363マロン名無しさん:2005/04/07(木) 00:55:08 ID:???
かまうあなたも(そしてわたしも)

    あ    ら    し

ですw

あなたこそ
>自分は周りとは違う!
>というのに偏った価値を見出すもの
と言ってるようなもんだ(差別化してる点で同じ)
364マロン名無しさん:2005/04/07(木) 01:04:15 ID:???
天下一武道会マダー?

            ☆ チン
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー?
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
365マロン名無しさん:2005/04/07(木) 01:20:43 ID:???
本スレから隔離されといて随分と威勢がイイね>このスレのガキども
366マロン名無しさん:2005/04/07(木) 01:40:52 ID:???
かーちゃんキック最強!!
367マロン名無しさん:2005/04/07(木) 02:10:02 ID:???
ねえちゃんキックでモちょっとオバサンなのバージョン最強!!
368マロン名無しさん:2005/04/07(木) 02:46:21 ID:???
やっぱりかあちゃんにはかなわねーだろw
うん、かあちゃんキック最強!!
369マロン名無しさん:2005/04/07(木) 06:36:55 ID:???
イマラ、初登場したときとても子持ちには見えなかった
ましてかーちゃんキックの使い手とは…
370マロン名無しさん:2005/04/07(木) 07:53:08 ID:???
強いヤツがあっさり負ける事はあっても
弱いヤツが勝ち続ける事は決してない

例外:茶(天下一武道会でいうとこのヒゲもじゃ)

どっちが弱そうって話のがまだおもしろくないか?
371マロン名無しさん:2005/04/07(木) 09:38:33 ID:???
かあちゃんは強い、最強!!つーことで結論がでたなw
372マロン名無しさん:2005/04/07(木) 10:12:08 ID:???
ヒゲもじゃって誰さ サタソ?
373マロン名無しさん:2005/04/07(木) 14:02:02 ID:???
>>359
じゃあ、あえて紹介文にその言葉を入れた意味はなんだったんだろう?
単に書く事がなかっただけとかはないよね
374マロン名無しさん:2005/04/07(木) 19:23:52 ID:???
>>373
たとえMHの整備ミスがあったにしても
並の騎士にアイシャを負けさせるわけには
いかなかったんじゃないか?
375マロン名無しさん:2005/04/07(木) 20:10:38 ID:???
>>374
って事は結構な強さなんだろうけど
そうなると、ミューズがどの辺なのか・・・・
Vに動きとめられてるからV>レイバック坊や>イラー>?
376マロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:25:43 ID:???
ミューズは隙が多いだけで、マトモに戦えばバーバリュースより強いだろ。

イラーの強さは、メヨーヨの全騎士の中で3〜4番目に強いとか、そんな感じだと思われ。
377マロン名無しさん:2005/04/07(木) 22:28:26 ID:???
イラーのかあちゃんとミューズのかあちゃん
はどっちがつよいの?
378マロン名無しさん:2005/04/07(木) 23:21:56 ID:???
>>376
そういう描写ってある?
踏み込みの予測をされちゃってるしさ
あの時点では、ミューズよりバーバリュースの方が上な感じの描写しかないけど
379マロン名無しさん:2005/04/08(金) 00:10:55 ID:???
>イラーの強さは、メヨーヨの全騎士の中で3〜4番目に強いとか、そんな感じだと思われ。

その割にはものすごーく使い捨てにされた感があるな・・・
380マロン名無しさん:2005/04/08(金) 02:59:25 ID:???
>>379
むしろその強さを信頼されていたからこそ
ああいう極秘テストをたった一人で任されていたとも言える。
どんな不具合や盲点があるか分からない新型MHを扱わせても
彼なら絶対負けはしないだろうという信頼があったのかもしれん。
381マロン名無しさん:2005/04/08(金) 03:23:06 ID:???
イアン・ケーニヒがMH撃破数14機で「超エース」と言われてる。
29機も撃破したイラー司教は隠し技のドラゴントゥースのことを差し引いても
ケーニヒと同等かやや上くらいのレベルでは。
あとミューズはMHの性能差でパワー勝ちしたに過ぎない気がする。
382マロン名無しさん:2005/04/08(金) 05:43:50 ID:???
パイドパイパーに入ってからのMH撃破数
ということなんじゃないか>イアン・ケーニヒ
だからこそ、「超エース」と言われたんだろ

巴が言ってましたが騎士には
MH戦に強いタイプ
騎士戦に強いタイプ
とあるが・・・
383マロン名無しさん:2005/04/08(金) 10:22:36 ID:???
>>381
MHのパワー差だけで、MH戦に勝てるものなのか?
不具合が在ったせいで、短時間しか無理だろうが、アイシャの搭乗してたクロスミラージュ
だって、割とパワーのあるMHの筈だぞ。

パトラクシェ・アルスキュル・オージェvsアパッチだって、パワーの低いアパッチが勝ってる。

重要なのは騎士の腕前だと思われる。
そもそも、そんな感覚だから、1巻でのソープvs凸助のMH戦での凸助の敗因が、
凸助がヘタレ騎士だったからではなく、MHのパワー差だとか、ファティマのスペック差だとか
いう妙な結論を導き出してしまう原因なんだと・・・。
384マロン名無しさん:2005/04/08(金) 14:13:43 ID:???
>>383
騎士の腕が重要なのは同感だが、まるで凸助がヘタレ騎士だったと言っとるように
聞こえるぞ・・・。
ソープvs凸助の場合は、騎士・ファティマ・MH、すべて凸が負けている。というか誰も勝てない。
385マロン名無しさん:2005/04/08(金) 15:19:50 ID:???
漏れには聞こえないぞ!!
ただ補足として>>382が言ってるような
騎士の腕前にも得て不得手があると
386マロン名無しさん:2005/04/08(金) 17:32:46 ID:???
>>382
> MH戦に強いタイプ
> 騎士戦に強いタイプ
> とあるが・・・
とは言ってるが結局今の所はどっちも強いかどっちも弱い描写しかされていない
これがナカツクオリティか
387マロン名無しさん:2005/04/08(金) 18:27:39 ID:???
>>386
かつてミラージュAナンバーな人?に、MH戦で手も足も出ない程圧倒的に瞬壊されたけれど、
騎士戦ではミラージュ騎士を何人か殺している騎士とか、

騎士戦では、居合いが得意の凄腕の騎士との評判だが、MH戦では、
ファティマ単独コントロールの損失の大きなMHにやられちゃう様な、某フィルモア騎士とか、

騎士戦では、ファティマに降伏して再び軍門に下る様な奴だが、MH戦では
何体もの敵MHを、あっと言う間に壊してしまう程の騎士とか、

後の主から、MH戦では某剣聖や、某最強騎士の名が上がる位の評価を受けながら、
騎士戦では、何が起きたかも判らない程一瞬で、瞬殺されかけた騎士とか。

え〜と・・・あと、何が在るかな?
388マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:21:51 ID:???
ほとんど騎士戦もMH戦も得意な人たちじゃないか。
389マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:28:59 ID:???
>>387
1:手も足も出せなかった相手が最強トリオ。そもそもMH戦強く無いのにあのファティマにマスターと呼ばれるわけない
2:ファティマ単独コントロールと言ってもそのファティマが最強ファティマ。
3:騎士戦の相手はもう神レベル
4:相手は連載上最強

異常な強さを持つ相手に負けたからと言って騎士戦に弱いとかMH戦に弱いとは言えないと思われ
390マロン名無しさん:2005/04/08(金) 20:32:43 ID:???
1:あのトリオに負けると弱いんじゃ殆ど全員弱い事になる
2:あのファティマがコントロールするMHに勝てる組み合わせは今の設定では存在しない
3:ログナー以外に勝てるヤツいるの?
4:少なくとも連載上負ける事のないヤツが相手
391マロン名無しさん:2005/04/09(土) 05:18:04 ID:???
>>383
> >>381
> MHのパワー差だけで、MH戦に勝てるものなのか?
> 不具合が在ったせいで、短時間しか無理だろうが、アイシャの搭乗してたクロスミラージュ
> だって、割とパワーのあるMHの筈だぞ。

作中の描写を見る限りでは
アイシャ&クロスミラージュ VS アシュラ&イラー
 →アイシャはイラーの攻撃を流してダメージ打撃受けず。
  イラーはアイシャに一撃入れられるが装甲で跳ね返す。(アイシャおよびカイエンの驚きからクリーンヒットだったと思われる)
  メヨーヨの博士は戦闘を見て「あれくらい平気」と言いつつ「万が一イラー司教が負ける事があった場合は」と
  まず負けないだろうがひょっとして負けるかもしれない可能性に言及してる。
  という描写で、技術的にはアイシャが上。
  MH性能ではアシュラがかなり上。
  総合力では故障がなければ、ほぼ互角かアイシャ&クロスがやや上か、という感じ。

破烈の人形&ミューズ VS アシュラ&イラー
 →ミューズはまともにドラゴントゥースに掴まる。
  掴まったあと、ヒール倒立から強引に力業で投げ飛ばし、エネルギーソードで装甲ごと破壊。
  という描写。
  ミューズの技術を感じさせる描写は特になく、
  不用意につっこんで相手の術中にハマったが
  MHのパワーだけで強引に勝ったように見える(少なくとも自分には)。

もちろん掴まってすぐ、相手の次の手が出る前に冷静に対処出来てるわけだから
そこらへんの雑魚騎士よりはずっと強いんだろうけど、
破烈の人形に乗ってなかったらドラゴントゥースから逃げられず負けてたと思う。
まぁ、破烈の人形に乗ってなければもっと慎重に闘ってて掴まったりしなかったかもしれないけど。
392マロン名無しさん:2005/04/09(土) 21:52:19 ID:???
最強なら天照から修行を受けて全剣技を習得して壊園剣を所持したコーラス6世だろう
MHはジュノーン後期型、ファティマは覚醒クローソーだからMH戦でも最強
コーラス6≧天照>>>>>>>>>>>>>>>ログナー>マキシ>>>>>超帝國剣聖クラス
こんな感じかな
6はFSSの真の主人公だから最強で当然なんだがな
393マロン名無しさん:2005/04/09(土) 22:16:05 ID:???
コーラスシックスがそんな強いわけねーだろ
394マロン名無しさん:2005/04/10(日) 01:12:01 ID:9bPN4gP2
ミューズは強くないよ。

>>392
アホですか?コーラスはセイレイ並。
魔導大戦から1000年後の4000年代には騎士の血液も薄くなって全体的に弱くなってる。
その中である程度の強さを保っているのがコーラス6ってだけの話。
395マロン名無しさん:2005/04/10(日) 01:27:17 ID:???
>>392みたいなカキコにすぐ飛びつくのって場繋ぎだよな?
本気でやってる訳じゃないよな?ていうかそう言ってくれ
396マロン名無しさん:2005/04/10(日) 01:41:23 ID:???
6世は神すら殺すクローソーの力を使える程の強さだぞ。
ログナー以下なわけがないじゃん。
まあ、3巻とかの修行前の6世はヘタレだが。
397マロン名無しさん:2005/04/10(日) 02:10:33 ID:???
あの時代って、天位騎士のデプレって未だ生きているっけ?
騎士戦としては、ログナーには言うに及ばず劣り、天照の帝にも高確率で劣り、そして
恐らく、天位を持つ?聖導騎士デプレにも劣る程度の実力ではないだろうか?と。<コーラス26世

MH戦は、基本的には騎士の実力の勝負なんだが、クロトは、それを補正して
最強レベル迄持っていけるから、何故か。
398マロン名無しさん:2005/04/10(日) 03:30:02 ID:bSL1C0hO
デプレは年をとるのが異常に遅い。
ファティマの環状遺伝子を父カイエンよりも濃く継いでしまったことによる。
弟のマキシにまで肉体年齢を追い越されてしまう。
デプレは成人すれば剣聖になる。
だが、ずっとずっと先の話。

AKD消滅、フロートテンプル崩壊後は、星団に残る説と、
天照といっしょにウィルで星団外に旅立つ説がある。
タワーがマグダルシバレースとなって、
ウィル歴6000年代にゴウトミラージュ(エンプレス後継)を駆っていることもその証左。
399マロン名無しさん:2005/04/10(日) 07:17:35 ID:???
>>392
>>396
残念だがクローソーは目覚めません
つまり6世は神をも殺せるクローソーを目覚めさせる程では無かった
因みに最強はログナー
最新設定では物語に登場するすべてのモノの中で最強だそうだw

>>398
デプレは剣聖じゃなく聖導騎士
多分剣聖より格上
400マロン名無しさん:2005/04/10(日) 08:05:22 ID:???
>>399
>デプレは剣聖じゃなく聖導騎士
>多分剣聖より格上
アトールの巫女は剣聖を、バキンラカンの聖帝は
剣聖、強天位、小天位、天位を騎士に与えれるんだったっけ?
聖導騎士も、剣聖、強天位、小天位、天位を騎士に
与えられた筈だけれど、アレって巫女や聖帝の代わりじゃなかったか?
アトールの巫女やバキンラカンの聖帝が騎士に
剣聖を与えられるから、剣聖より格上って訳でも無いだろ?
同じ理由で、聖導騎士と剣聖の間に格なんて関係は無いのでは?

一応、デプレは幼い時に当時剣聖だった父親から天位は貰ってるから、
少なくとも、天位の資格と騎士としての格は在るんだろうけれど。
401マロン名無しさん:2005/04/10(日) 09:44:32 ID:???
>>400
まぁたしかに格上かどうかはわからんが
聖帝や巫女と違って騎士で剣聖を与えられるから一応格上なのかな?とオモタだけ
つーかアノ時代には既に聖導騎士以外に剣聖を与えられるモノが存在しないのかも・・・
いやその前に剣聖てマキシで終わりだった様な希ガス
402マロン名無しさん:2005/04/10(日) 13:22:59 ID:???
あの時代・・・コーラス26世の誕生時期近辺は、
A.K.D.とアトール聖導王朝とコーラス王朝が、
コーラス26世が反A.K.D.活動をしている頃なら、
A.K.D.とアトール聖導王朝しか、星団に国は無い筈。
まぁ、形在って無い様な国?なアトール聖導王朝を
カウントして良いかは甚だ疑問だが。
取り敢えず、バキンラカンは、A.K.D.に滅ぼされた後の筈。

マグダル・アトール10ってか、アトールの巫女はきっと健在だと思うんだが。
マグダルやデプレにとっての剣聖って、誰だろう?
父カイエンか?異母弟マキシか?まぁ、その近辺じゃないだろうかと推測すると・・・。
周囲がヘタレ騎士ばかりで、剣聖に据えられるだけの実力を持った騎士が
いなかったせいではないかと?<マキシが星団歴最後の剣聖

ってか、メル・リンスがコーラス26世に剣を教える設定って、いつの間にか
無くなっていたのな。改訂2巻の年表見るに、
代わりに"不思議な幽霊と、ソープという少女"になってた。
その辺の設定変更に合わせて、コーラス26世が(非公式?な)天位を
授けられるって辺りも無くなったのかな?
403マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:57:51 ID:???
つまり超帝國時代からジョーカーの星団史に生まれた
全ての剣技を不思議な幽霊と、ソープという少女から伝授されるわけだね
剣技修得後の6世の強さは超帝國時代を含めた全ての歴代剣聖すら超える強さになるよね
404マロン名無しさん:2005/04/10(日) 16:15:24 ID:???
全ての剣技を伝授されたらから、最強というわけじゃない

作者が最強設定にしたものが最強
FSSに関しては、設定上云々が公表されてるからね

しかし、ここは剣聖以下騎士限定の強さスレ
405マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:24:58 ID:???
剣聖以下(つまり、剣聖を最上限として含める)と云うなら、
論ずる迄も無く最強は剣聖達。定義的にもね。


剣聖未満(剣聖以上の強騎士を除く)の最強騎士と云うなら、
天位を持つ聖導騎士デプレとか、あの辺の近辺に
なるんじゃないかな?

騎士戦の技量は不明だが、MH戦から評価・推測するなら
グリーン・ネイパー辺りも、良い線行きそう。

ソープ(天照の帝)の騎士戦技量は不明なので、範囲に
入るか入らないかが焦点になりそうだが、
ソープ'は、ハイアラキより微妙に弱い位みたいなので、
剣聖未満の強騎士でなら、かなり上位にランクイン出来そう。

406マロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:33:24 ID:???
>>405

>>1読んだァ?
407405:2005/04/10(日) 19:43:02 ID:???
>>406
今、読み直してきたorz
剣聖は含むんで、並剣聖最強でFAだな、このスレ。
但し、一番上と一番下は固定して、その中間を考察しよう
って流れだから、実質的な議論対象は
剣聖未満の騎士達だな。
408マロン名無しさん:2005/04/11(月) 13:37:42 ID:???
聖導騎士ってこのスレが強さ格付けじゃないなら剣聖より格上なんだろね。
剣聖って結局はただ馬鹿強い騎士なだけで聖帝代行は出来ないし。

それよりどうしても気になるんだがコーラス王家以外で強い騎士いる?
409マロン名無しさん:2005/04/11(月) 14:40:10 ID:???
コーラス以外でも、王家系は、それなりに強い騎士がいない?
グリース王家系とか、バビロン王家系とか。
確か、ジャコーも何処かの王家の家系だったと思うし、
元強天位のヒートサイと剣交えてたトライトンも王家筋(フィルモア)だった筈。
まぁ、必ずしも強力な騎士って訳ではないみたいだが。ちゃあの様な例も在るしで。
410マロン名無しさん:2005/04/12(火) 01:19:43 ID:???
バビロン王家系てログナーしかいないような・・・
つーかログナーて本当にバビロン王家なのか?w
411マロン名無しさん:2005/04/12(火) 03:50:20 ID:T2L8LTaL
星団歴では天照家が最も強力な一族だよ。
騎士もダイバーも最強クラスの連中がうじゃうじゃ。
412マロン名無しさん:2005/04/12(火) 10:43:56 ID:???
>>410
改訂2巻では、「彼が一体いつどこから何を目的にやってきたのかはまったく不明」とあるので、
ログナーの父が受精卵をドウターに使って・・・うんぬんというのはチャラになった可能性が高い。
413マロン名無しさん:2005/04/13(水) 07:14:17 ID:zVlxYtLY
95 ログナー
90 アシュタロト
85 マキシ ナイン
82 ボスやん マグダル
80 スキーンズ ネッド ビブロス テレキス ララファ
76 ナッカンドラ カイエン
74 ハイアラキ 慧茄
72 ヘリデ ビザンチン ハリコン 
70 アイシャ ソープ
68 サリオン ネイパー
66 ジャコー 疋棟斎 スパーク
64 凸 ブラフォード
62 ダイグ ビュラード マロリー
60 アルル クリス ラルゴ コーラス ロードス
58 セイレイ ケーニヒ イク メヨーヨ
56 キュキィ ニオ カイダ イマラ シャーリー イラー

10 ワスチャ ハイト
0  ミジンコ
414マロン名無しさん:2005/04/13(水) 08:14:15 ID:???
>>413
明らかにおかしいだろw
415マロン名無しさん:2005/04/13(水) 10:08:45 ID:???
>>413
脳内妄想乙。
出来れば、次から、そういうのは此処にカキコせず、新聞とかに付いて来る
チラシ・広告の裏にでも、書いてくれないかな?それこそ、思う存分に。
416マロン名無しさん:2005/04/13(水) 15:32:13 ID:???
何がおかしいのか具体的に指摘して見ろ
417マロン名無しさん:2005/04/13(水) 16:16:44 ID:???
個人的にはヨ−ンとかユーゾッタがいないのが寂しいなあ
418415:2005/04/13(水) 16:35:46 ID:???
>>413,416
何がおかしいか。
まず、何の表か提示してない。仮に強さ(横の数が大きい程強い)だと仮定しても、
最強騎士ログナーと、ヘタレ凸助の間が近過ぎる。そして、パワー・バランス表で
公式に並べてある並剣聖に何故か上下が在る、等々。
419マロン名無しさん:2005/04/13(水) 18:12:31 ID:???
>>413
喪前PB表見たことないのか┐(´ー`)┌
420マロン名無しさん:2005/04/14(木) 05:24:31 ID:???
真ん中辺は偏差値
それ以外はざっくばらんに

>>417
62 ダイグ ビュラード マロリー  ヨーン
60 アルル クリス ラルゴ コーラス ロードス  ユーゾッタ

>>418
剣聖にも差がある。
PB表は大ざっぱ。
純血の騎士の系譜にある剣聖は星団歴の自然発生の騎士よりも強力。
よって、ハイアラキ&慧茄>他3名
421マロン名無しさん:2005/04/14(木) 08:47:18 ID:???
>>420
カイエンとハイアラキが2しか違わないのに
ハイアラキとビザンチンも同じく2しか違わないのはおかしくないか?
422421修正:2005/04/14(木) 08:48:10 ID:???
>>420
カイエンとハイアラキが2しか違わないのに
ハイアラキとビザンチンも同じく2も違うのはおかしくないか?
423マロン名無しさん:2005/04/14(木) 09:21:26 ID:???
> 60 アルル クリス ラルゴ コーラス ロードス  ユーゾッタ
さすがに無茶苦茶だろう

ハリコンとハイアラキは時代が被っているが
酢バースの孫でより純血に近いはずのハイアラキではなく
全く別系統の幼いハリコンが先に剣聖になっている
剣聖は強さだけが物差しであることからも
二人には結構な差があったんだろう

メロディ家がコーラス最強の血筋というのも当然か
424マロン名無しさん:2005/04/14(木) 12:45:25 ID:???
>>418
剣聖とはなんぞや?まず、それを理解してから数値化しろ
425418:2005/04/14(木) 14:47:15 ID:???
>>424
と云われても・・・orz
寧ろ、おかしいと云った側の者で、数値化した者じゃないからな。
云う矛先が間違ってるぞ・・・位しか、云える事が無い訳で。
426マロン名無しさん:2005/04/14(木) 23:33:53 ID:???
最強 壊園剣抜刀&M・B・T修得コーラス6世 
∞ 覚醒クローソー 天照 ラキシス
95 ログナー
427マロン名無しさん:2005/04/15(金) 00:50:40 ID:???
歴代剣聖を上位最高クラスとして議論しよう。
ただし、超帝國騎士およびスバース&カイエンは除外。
剣聖じゃないけどログナーも勿論除外。
バイアは可。ダイバーで騎士を凌駕できるのは現時点ではボス、マグダル位だけど
こいつらも超帝國系なんで不可。ペールはどの位の強さなのかって点では議論可。

上位は、ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、エナ
最下位はワスチャ、ハイト
要は中間層の騎士どもの強さ議論っ事でよろしく!
428マロン名無しさん:2005/04/15(金) 00:51:23 ID:???
中間層の騎士どもの強さ議論っ事でよろしく!
429マロン名無しさん:2005/04/15(金) 01:24:24 ID:???
ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、エナ>>カステポーのチンピラ>ワスチャ、ハイト
430マロン名無しさん:2005/04/15(金) 03:23:23 ID:???
>>427
まぁ、同じ意見だな
431マロン名無しさん:2005/04/15(金) 08:13:53 ID:???
432マロン名無しさん:2005/04/15(金) 21:49:18 ID:???
とりあえず、
ヌー・ソード、ビョトン、ポエシェ、カイダのランク付けを先にしろ馬鹿野郎。
433マロン名無しさん:2005/04/15(金) 22:19:08 ID:???
60 ヌー アルル クリス ラルゴ コーラス ロードス
58 カイダ ポエシェ セイレイ ケーニヒ イク メヨーヨ
56 コーララ キュキィ ニオ カイダ イマラ シャーリー イラー
434マロン名無しさん:2005/04/16(土) 01:01:29 ID:???
>>433
順番はともかくとして、数値がデタラメ
435マロン名無しさん:2005/04/16(土) 01:28:08 ID:???
フィルモア強さランキング:

慧茄>疋棟斎>ダイグ、クリス>ラルゴ、イク、ケーニヒ>レーダー、トライトン、ニオ>ブルーノ、ガラー他
436マロン名無しさん:2005/04/16(土) 01:31:20 ID:MmFr6fyL
えっ ガラーってそんなポジションなの?
疋棟斎の次ぐらいなのかと思ってた
437マロン名無しさん:2005/04/16(土) 03:17:53 ID:???
クリス「この人(=ニオ)強い。
    これほどのプレシャーを感じるのはノイエシルチスでもイク様とケーニヒ様くらい」
発言から、イク、ケーニヒの次くらいがニオ。
ダイ=グはカイエンの弟子で慧茄の孫で純血の騎士の系譜だから特別だが、
実際に強天位とシュペルターマークを引き継いだのは天才少年ジャコーだから、それ以下。
疋棟斎は仮にも元強天位騎士だし、レーダー王のフィルモア最強騎士発言があるから更に上。
トライトン(とレーダー)も作者の強い騎士との発言があるから次点。
ガラーは、メヨーヨのパイドルと同じく天位騎士だが、経験値はあるけど天性のそれという感じはしないキャラ。
迷いを捨てたクリスがケーニヒよりも強いのは、ケーニヒの「おれっち負けそう発言」。
ブルーノは経験豊富だけど、ヘタレ。
1人忘れたがナイアスもイクやケーニヒと同レベルのような気がする。
438マロン名無しさん:2005/04/16(土) 03:33:40 ID:???
えー ガラー余裕綽々な感じで強そうな雰囲気あるじゃん

それと473だとたくさん人は並んでるけど
基準とそれとの比較がないから
序列を導き出せないと思うんだが
439マロン名無しさん:2005/04/16(土) 07:03:12 ID:???
>>427
ペールは多分、娘と同じで「ザ・ワールド」が使えそうな予感。
使い方次第ではとんでもなく強そう。
440マロン名無しさん:2005/04/16(土) 09:56:23 ID:???
>>432
オービット>ヌー・ソード≧ポエシェ>カイダ
ミラージュ内での序列はこんなもん
ヌー・ソードはミラージュ剣術指南、ポエシェはA・K・D剣術指南
オービットは二人が師事する剣豪
ミラージュ外ではポエシェ≒ヤーボくらいだろ
441マロン名無しさん:2005/04/16(土) 11:46:02 ID:???
ヤーボはヴュラードがうなるほど「強力な騎士」という話しだし
手がけんした一撃でスクリティが壊れかけたのもエンプレスの性能よりも
ヤーボのバカ力のせいって事みたいだし
ポエシェよりも、もう少し強いイメージなんだけれど・・・
442マロン名無しさん:2005/04/16(土) 16:00:12 ID:4FZ6vZz7
力:ヤーボ>ポエシェ
剣技:ポエシェ>ヤーボ
443マロン名無しさん:2005/04/17(日) 21:33:30 ID:???
この漫画よみたいんだが
ブックオフとかにある?
444マロン名無しさん:2005/04/17(日) 23:13:25 ID:???
余裕である
445マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:14:50 ID:???
>>443
買うなら改定盤がいいよ
446マロン名無しさん:2005/04/18(月) 00:17:53 ID:???
改訂版もそのうちにブックオフにでるのである
447マロン名無しさん:2005/04/18(月) 06:19:10 ID:???
>>444-446
thx
448マロン名無しさん:2005/04/19(火) 02:12:51 ID:???
やっぱスペクターかな?
449マロン名無しさん:2005/04/19(火) 09:34:11 ID:???
なにが?
450マロン名無しさん:2005/04/19(火) 10:23:50 ID:o+VrP+nl

ねえねえ、今までの全登場キャラの強さランキング

まだーーーーーーーーーー?

451マロン名無しさん:2005/04/19(火) 10:29:41 ID:???
まぁ今朝初めてこのスレを見つけ、仕事をサボりつつ1から全て読んだわけですが。
やっぱりシャフトは強かったんだなぁと納得。ボスやんにギャグっぽくやられちまったから、もやもやしてたんだけどスキーリしますた。
サリオン君はガキの頃から既に『L.E.D.』の通り名を持ってて、アイシャと入れ替わるってんだから最強クラスなのはわかってるんだけど……早く活躍を見たいね。
つーか、じゃーじゃー姫とラブラブ?w



とか言いつつ、ハイトの活躍(?)にも期待している俺。
452マロン名無しさん:2005/04/19(火) 11:32:12 ID:???
ジャコーって強天位とシルバーナイトと
ナイトマスターももってるんだっけ?
453マロン名無しさん:2005/04/19(火) 14:11:02 ID:QGoikgCq
YES。ジャコーはナイトマスターを持っているから最強騎士の中でも特別な騎士。

称号プレミア:剣聖>ナイトマスター>強天位>小天位>天位

シルバーナイトはカイエンの正統後継者ってこと。
ちなみにソープ、カイエン、シャフトはハイアラキの弟子で、太刀筋が同じ。
カイエンの弟子であるジャコー、ダイグも太刀筋が同じって事だ。
454マロン名無しさん:2005/04/19(火) 14:56:03 ID:???
>>453
本スレと両方カキコか?微妙に内容・・・と云うか、出だし変えて。

ソープ'は、ハイアラキの剣を受け止めた事が在るので、以前から剣を多少嗜んでた可能性が在る。
まぁ、だからと云って、ソープもとは限らないので、ソープに関しては保留。
但し、ソープ'がハイアラキの剣を受け止めた頃にはもう、天照の帝は強力な騎士として
名を知られていた可能性も在る。

ダイ・グは、カイエンの弟子でもあるが、エナおばあちゃまの弟子でもある様なので、
完全に同じとは限らない様な気がす。

剣聖以外のナイトマスターなら、天照の帝とか、F・U・ログナーとか、ネイパーなんかも
いる訳だが。天照の帝とジャコー以外は、MH戦か騎士戦で、強力な騎士だとアピールはしてる。

シルバーナイトって、やっぱり"女に弱い騎士"って意味なんじゃないか?と思えてならないんだが。
シルバーナイト時代のカイエンも女に弱かったし。ジャコーに譲った後は、そうでもなかったが。
455マロン名無しさん:2005/04/19(火) 16:11:22 ID:???
ジャコーもカイエンとは違った意味で女に弱いだろ
かあちゃんにコーラスのヤンキー王女…
456マロン名無しさん:2005/04/19(火) 20:13:47 ID:Cek/huto
ジャコーは女難の相が出ている
457454:2005/04/19(火) 20:43:47 ID:???
>>455
スマンm(_ _)m書き方に誤解をうむ要因が在った様だな。

あくまでカイエンがって話だ。
>シルバーナイトって、やっぱり"女に弱い騎士"って意味なんじゃないか?と思えてならないんだが。
>シルバーナイト時代のカイエンも女に弱かったし。ジャコーに譲った後は、そうでもなかったが。
"そうでもなかった"のは、シルバーナイトをジャコーに譲ってからのカイエンの事。
ジャコーもシルバーナイトなので、"女に弱い騎士"だ。

シルバーナイト時代カイエン騎士戦?敗北歴(一部)
 メル・リンス バランシェ邸にて。戦闘中に口説こうとして負けたらしい
 アトロポス 反乱軍の所にて。 
 ミス・マドラ マドラ、スカートの中を死守→カイエン敗走。
シルバーナイト時代カイエン騎士戦以外の敗北歴(一部)
 ヤーボ カステポーにて、偽名活動中、正体で呼ばれるも
 ラキシス アマ公行方不明時、フロートテンプルにて。相手雇い主だし、元々勝てない勝負か?
ジャコーにシルバーナイトを譲ってから(一部)[此のみ敗歴ではない]
 クリスティン ユーゾッタと一緒に傷が残る位の負傷
 ユーゾッタ バキンラカンにて。クリスティンとバカやってた時に。
シルバーナイト、ジャコー敗北歴(一部)
 巴 カステポーにて。影ぬいで足止め、逃げられる。
 イマラ 母ちゃんキック
 カーリー 容易にあしらわれ
 セイレイ イオタのおサルさん?
458マロン名無しさん:2005/04/19(火) 22:27:38 ID:???
>メル・リンス バランシェ邸にて。戦闘中に口説こうとして負けたらしい 
でも口説こうとして両腕吹き飛ばされたわけで・・・



459マロン名無しさん:2005/04/20(水) 01:14:41 ID:???
>メル・リンス バランシェ邸にて。戦闘中に口説こうとして負けたらしい

もしかして口説こうとしてたのかも…という奴か
自分の出生とクーンとの関係を考えるとどう考えてもおかしい
460マロン名無しさん:2005/04/20(水) 01:29:40 ID:???
>>459
>自分の出生とクーンとの関係を考えるとどう考えてもおかしい
まぁ、確かに"おかしい"が。
シルバーナイトが女に弱い騎士って事だけは、間違いないな。
461マロン名無しさん:2005/04/20(水) 10:15:13 ID:???
>>460
"ジャコー"が、"ちゃあ"なり"パワーバランス表-560版ラキシス"なりに、騎士戦で
軽くあしらわれてくれれば確定なんだがな。<シルバーナイトは女に弱い騎士

いくら女に弱い騎士と云われつつも、強天位の意地に賭けても
そうそう負けてはくれないだろうし、この辺には。
462マロン名無しさん:2005/04/20(水) 17:13:48 ID:GyJjovO+
洩れ的には、やっぱ、シャフト最強?クラーケンベールとヨーンは今後に期待かな?別の意味じゃ、かぁーちゃん、ねーちゃんキックが最強W
463マロン名無しさん:2005/04/20(水) 18:35:33 ID:???
やっぱシャフトって凸より強いんだろうか?なんせミラージュ中最強とか言われてたぐらいだし
スパークよりは強いだろうし
イカレ具合も凸以上っぽいけど
464マロン名無しさん:2005/04/20(水) 19:40:25 ID:???
強いでしょ
ミラージュ最高の剣技、剣聖ハイアラキの弟子で天位
更に数少ないナイトマスター、ヤクト・ミラージュを駆る騎士
第一スパーク≧デコースくらいなんだし
465451:2005/04/20(水) 22:12:22 ID:???
やっぱシャフトは強いんだなぅ。
それだけに、あの死に際は不憫だよなぁ……
ギャグじゃあるまいし(;´Д⊂




そういやシャフト程ではないだろうけど、このスレでは名前が挙がってないノンナさんも強そうだなと。
466マロン名無しさん:2005/04/20(水) 22:23:55 ID:???
FSSでは最強クラスはお笑い組だからシャフトの死に様はそれほど悪くないヨ
467マロン名無しさん:2005/04/20(水) 23:06:37 ID:???
>>466
そうか…そうだな
これでシャフトも浮かばれようw
468マロン名無しさん:2005/04/20(水) 23:19:04 ID:???
ノンナは普通に強いと思ワレ
俺の中では
ノンナ、スパーク>ボッタン>ミューズ、ナイアス≧クリス、ユーゾッタ
469マロン名無しさん:2005/04/20(水) 23:28:48 ID:???
早死にしたヤツは高評価を与えられやすい
坂本竜馬、尾崎豊、そしてシャフト・・・
470マロン名無しさん:2005/04/20(水) 23:33:38 ID:vggcKQKG
マドラ>>アイシャ=サリオン>ランド=シャフト=ジャコー>スパーク≧凸=ブラフォード
471マロン名無しさん:2005/04/20(水) 23:51:46 ID:???
ティンってかなり強くない?陛下モードのアイシャにいい線いっていた。
描写を比べるとブラフォードよりかなり格上っぽい。シャフトあたりとタメくらいかな。
472マロン名無しさん:2005/04/21(木) 00:32:48 ID:???
ティン様は俺も好きだし、超強力なバイアって設定もあったから実際かなーり強いとは思うんだが・・・
あの時のブラフォードは舞い上がってたからなぁ
シャフトとタメってのも行き過ぎな気も

俺はブラフォードや凸、もしくはスパークぐらいじゃないかと思う(まぁMH戦はブラの方が強そうだけど)
473マロン名無しさん:2005/04/21(木) 00:34:03 ID:???
シャフトよりは大分落ちると思われる
いい勝負ではあったけど、アイシャは如何に殺さずに勝つかに苦心していたし
最初から殺す気ならもっと早くにケリはついたはず
同じ3番のランドクラスといったところ
474マロン名無しさん:2005/04/21(木) 00:40:40 ID:???
ティンがあんなとこで死ぬなんて本当勿体無いよなー
このマンガ勿体無い死に方多すぎ
475マロン名無しさん:2005/04/21(木) 00:44:29 ID:???
>>470残念ながらランドはシャフトより下じゃないか?
他国の宮殿騎士はミラージュでいうとどのあたりなんだろか
主観だが…
陛下モードアイシャ>斑鳩・シャフト>ランド・ティン・ボッタマ・ボード>アイシャ・キュキィ・ノンナ>アルル・ミューズ>天位騎士>ヘアードイク
……。
なんだかわからなくなってきたぞ…
とりあえずクリスユーゾッタは若いからかキュキィより弱く見える。
476マロン名無しさん:2005/04/21(木) 05:18:03 ID:???
漏れのイメージではランド>シャフト>オービットなんだが。
ボスやんの腕を斬りおとしたランドだぜ?もしかしたら
アイシャはさらに上かもと思ってる。
477マロン名無しさん:2005/04/21(木) 07:43:33 ID:???
ランドは強いよな〜
vsボスやんは読んでて吃驚したさ、他のミラージュでは反応すら難しいボスやんの攻撃からサリオン守ってるし。
シャフトとどっちが強いかはわからんが、誰かが言ってたアイシャ・ログナー・サリオンを除いた第二期の実力リーダー格が右:ランド 左:シャフトってのは本当だろうね。








しかし、ランドが外交官って……怖ぇよw
478マロン名無しさん:2005/04/21(木) 08:54:45 ID:???
つーかブローズって何者?
やっぱキュベr
479マロン名無しさん:2005/04/21(木) 09:47:47 ID:???
強さ シャフト>ランド≧オービット
頼り甲斐 ランド>オービット≧シャフト

シャフトとランドが戦えば、シャフトが勝つが
ボスヤスフォートに対しては、電撃スケルトンで真っ先に消される
ま、あの時生きてれば、サリオンはデコース退治に向かわせてそうだし
そっちの方が良い策だが
480マロン名無しさん:2005/04/21(木) 10:19:59 ID:???
ボスやんが、対ログナー対策にルシェミを用意していなければ、
ログナーをボスやんにぶつけるのが、最良の策だったんだろうな。

ってか、ボスやんってルシェミ仕込んで何ぼなキャラになってないか?
ログナーへの対策もルシェミなら、マグダルの気を引かせた絡め手もルシェミが要。
そして、予想外の純血のダイバー対決では、予想外故にルシェミを仕込んであった訳もなく
あっさりと敗退した。きっと、ラキシスを襲っていたとしても、
母親を助けに夫を引き連れてやって来るカレンは、ボスやんにとっては予想外で
対策ルシェミを仕込んでないから敗退する様な気がする。
481マロン名無しさん:2005/04/21(木) 18:48:43 ID:???
>>480
言いたい事はわかるが
ナインやカレンとその夫とかって仮にルシェミ仕込んでいても結局撤退な希ガス
482マロン名無しさん:2005/04/21(木) 19:10:02 ID:???
うんうん
いくらボスやんがルシェミ仕込んでも、カミサーマなカレン夫妻には勝てないと思われ
ナイン様は…意外にわからんかも?
483マロン名無しさん:2005/04/21(木) 19:18:16 ID:???
いやいや、対ネードル戦は、相手と目標が同じだから判らないが、
ラキを助けに来るカレン達は、あくまで外野だから。
ルシェミが、カレン達相手に、どれだけの頑張りを見せ、時間を稼げるか次第。
あと、ルシェミが稼いだ時間をボスやんが、どれだけ生かせるか次第。
484マロン名無しさん:2005/04/21(木) 23:46:06 ID:FCbpDL6/
>>478
ファ●ネルまで飛ばしちゃ言い逃れはできんなw
つーか腕に謎のアルファベッt(ry
485マロン名無しさん:2005/04/22(金) 07:52:07 ID:???
キンキー王女のトンガリ帽子はハンブラビですから
486マロン名無しさん:2005/04/22(金) 11:55:31 ID:HkEqQFCl
ファンネルは永野 護の特許だからええやん
永野はガンダムにおけるメカニックの生みの親
ZガンダムがすべてのガンダムMSや兵器の礎になった
487マロン名無しさん:2005/04/22(金) 13:23:14 ID:???
アーガマみたいな騎士もそのうち登場?
488マロン名無しさん:2005/04/22(金) 20:16:03 ID:???
>>483
カレンやURI相手の場合は時間を稼げると言うより彼らがどの程度時間を稼がせてあげるかじゃね?
本気でボスやん消すつもりなら「消えておしまい!」で終わりだし
まあそんな事しないだろうけど(多分アマ公と似た様な理由で)
489マロン名無しさん:2005/04/23(土) 02:32:16 ID:???
>>488
>本気でボスやん消すつもりなら「消えておしまい!」で終わりだし
U・R・Iの本拠地タイカでなら兎も角、ジョーカーで戦う限りは、
其処迄の力は行使出来ないのでは無いかと思われるのだが?
せいぜい、タイカで全次元全能神で大神版のアマ公が
行使出来た力と同程度が関の山じゃないか?
まぁ、それでも充分強力ではあるが。
490マロン名無しさん:2005/04/23(土) 07:25:14 ID:???
>>489
カレンは?
491マロン名無しさん:2005/04/23(土) 08:32:43 ID:???
>489
パワーバランス表だとジョーカーより上だからなんとでもなる気もする・・・。
ま、上位陣は別格だからあれだが(笑)
492マロン名無しさん:2005/04/23(土) 13:13:07 ID:pI68hl5Q
ザビヨンドクラスファーオーバーマインド最強!
493マロン名無しさん:2005/04/23(土) 16:58:29 ID:???
とヌケ〜w
494マロン名無しさん:2005/04/24(日) 01:07:25 ID:???
昔勇者シリーズか何かで最終回に作者が三次元世界から介入した駄作があったそうな
また作者そのものが現れると一時期のゴーマニズムの小林の如くなる
だから、ビヨンド〜の設定は下手に多用するとかなり危険
495マロン名無しさん:2005/04/24(日) 01:47:45 ID:3zlCg9Z7
小林よしのりと江川達也が、永野護と交代で交尾したら凄いだろうな
496マロン名無しさん:2005/04/24(日) 02:42:24 ID:???
マイトガインを馬鹿にするとはイイ度胸だ
497マロン名無しさん:2005/04/26(火) 21:16:30 ID:???
…で、ティン様の実力はブラフォードさんと同レベルでFA?
498マロン名無しさん:2005/04/27(水) 00:53:43 ID:???
ミラージュ入団前のブラ相手ならティンの方が上じゃねーの?
499マロン名無しさん:2005/04/27(水) 01:03:56 ID:???
>>496
阿呆
500マロン名無しさん:2005/04/27(水) 20:02:27 ID:???
マイトガインは勇者じゃ二番目くらいに名作
黒歴史はダグオン
501マロン名無しさん:2005/04/27(水) 21:56:36 ID:???
>>498
でも、最終的にティン様はブラフォードには追い抜かれてしまいそうだな…
カイエンと並んで称されてたぐらいだから、相当な域に達するんでしょ
502マロン名無しさん:2005/04/28(木) 01:07:20 ID:WbI6R35S
アイシャの発言の通り、
騎士には騎士戦が得意な騎士と、MH戦が得意な騎士がいる
ブラフォードは騎士戦でも強いけど、
それは最強クラスの騎士であるデコース・ワイズメルらと五分五分の力
MH戦であれば、剣聖カイエンと比較されるほどの超強力な騎士だ
503マロン名無しさん:2005/04/28(木) 01:46:39 ID:???
>>502
それよく言われてるけど結局騎士戦もMH戦も強い騎士ばっかり出てきてね?
504マロン名無しさん:2005/04/28(木) 02:14:45 ID:???
>>騎士には騎士戦が得意な騎士と、MH戦が得意な騎士がいる
>それよく言われてるけど結局騎士戦もMH戦も強い騎士ばっかり出てきてね?
ラキが嫁いで来る迄、アマ公は騎士戦は強い騎士だったろうけれど、
MH戦はからっきしだったんじゃ・・・。
まぁ、MH戦が弱いと云うよりも、ファティマ嫌いと呼ばれる位に・・・だし、
ファティマ無しでMH戦が辛いらしいのは、彼方此方で既出だしな。
505マロン名無しさん:2005/04/28(木) 05:11:00 ID:PbZEnuwT
ラキシスいなくてもバクスチュアルなら最大5大まで同時コントロール可能
遠隔操作で
506マロン名無しさん:2005/04/28(木) 19:07:03 ID:???
>>503
MH戦と騎士戦で、そう極端に差があるわけではないんだと思う。
物語でスポットが当たる騎士は、皆一般よりは強い騎士だから、両方強いんじゃないのかな。
でも、多少の得意不得意はある…と。

例えば、あくまで俺の想像だけど…
現アルカナナイトのブルーノは、騎士戦はMH戦よりは苦手そうな感じがしないでもない。
逆に、女忍者・巴はMHの操縦は下手そうないめぇぢ。
507マロン名無しさん:2005/04/29(金) 00:01:51 ID:???
刃牙で言えば、
勇次郎 :剣聖以上クラス
刃牙  :アイシャ(童貞喪失モード=天照モード)
アライJr:サリオン
オリバ :ジャコー
ジャック:シャフト
独歩  :ランド
渋川  :ヒートサイ
花山  :デコース
烈   :ブラフォード
克己  :デプレ
死刑囚 :レフト面々
以下トーナメント面々:各天位級騎士

ってなイメージ・・・
バキネタなんか出して荒れたらごめんね。
508マロン名無しさん:2005/04/29(金) 00:17:33 ID:???
つまり、仮にログナーがMH戦より騎士戦の方が得意だとしても
苦手なMH戦でさえ勝てるモノがいませんみたいな
509マロン名無しさん:2005/04/29(金) 00:23:12 ID:HssQMlCL
ログナーの場合は、MH乗る必要ないもん。
素手でLEDミラージュ全機虐殺とかできちゃうからw
510マロン名無しさん:2005/04/30(土) 10:00:52 ID:???
アトロポスのオージェに出くわしたのがブラじゃなくザカーに乗るスカ様だったらどんな結果になってただろうか?
511マロン名無しさん:2005/04/30(土) 10:24:35 ID:???
FSS史上、ファティマ単独コントロールのMHにMH戦で負けたヘタレ騎士が
追加されて、1人から2人に変わるだけ。
512マロン名無しさん:2005/04/30(土) 10:27:59 ID:???
>>510
最初はその予定だったんだよな。普通に考えればアトロポスが勝ちそうなものだが、アレ、それだと、
オージェ焼失→のちにエンジンがパトラクシェに使われる、というエピソードがなくなってしまうぞ?

・・・・・・スカが勝つ???
513マロン名無しさん:2005/04/30(土) 13:18:51 ID:???
元々は、パトラクシェ・アルスキュル・オージェを改装してKOG-ATにする予定だったと
思うが。ストーリー変更で、壊しちゃったから、イレーザーだけ流用になった筈。

でも、そもそも天照の帝の資産なら、敢えて流用なんかしなくとも、余裕で新造して
しまえそうなものだが。どうしても、関連付けたかったのか?
514マロン名無しさん:2005/04/30(土) 20:47:52 ID:???
>>512
リンザの性能にもよるけど、スカが勝てた可能性もあるな。
一応、騎士+ファティマの組み合わせだし。

一番ありそうなのは、MHで出たスカをオージェでなんとか退けたものの、その後に
ブラフォードのアパッチに遭遇してオージェ大破という感じに持っていけたと思う。
515マロン名無しさん:2005/04/30(土) 23:53:16 ID:???
>>514
それもアリだとは思うがもっと時間をかけて書くなら
オージェでブラをなんとかギリギリ退けた後撤退中かなにかにスカ様と鉢合わせになりオージェ大破
これによりスカ様は当然実力でオージェ倒したと勘違い
バランシェファティマを持っていても負けたブラは更に嘲笑される展開
516マロン名無しさん:2005/05/01(日) 02:11:03 ID:???
>515
スカが勘違いでオージェ倒したと思うより
オージェがブラとの戦闘で消耗しているのをわかった上で勝利して
戦績をさらう方がスカらしいかも、とか・・・
相手のズタボロさを見抜けないほど節穴目のスカってのも悲しいような・・・
517マロン名無しさん:2005/05/01(日) 06:22:09 ID:???
スカ閣下はあれほどの圧倒的な力を見せ付けられても
最後まで彼我の差を理解しようとはしなかった
物事を自分の都合のいいようにしか解釈できないタイプ
518マロン名無しさん:2005/05/01(日) 13:28:18 ID:???
4巻のキャラシート見ると、「パワーアップしてATと再戦」とか書いてあるんだけれどね。
何がどうなってパワーアップする予定だったの?







ハッ!まさか命の水!
519マロン名無しさん:2005/05/01(日) 14:07:34 ID:???
パワーアップはザカーのチューニングの事なのでは?
520マロン名無しさん:2005/05/01(日) 16:34:43 ID:???
いや、再戦の事はスカとザカーの両方の項目に書いてあるんだけど、パワーアップの事はスカの
項目に書いてあるから、スカっぽいんだよ。
521マロン名無しさん:2005/05/01(日) 22:30:25 ID:???
>>517
スカ様って、騎士としても司令官としてもかなり優秀で
政治的手腕にも長けた人物だけど
そういう彼ですら実力を想定し太刀打ちすることもできないほど
ミラージュやらATやらは強力で強大だってことを
示したいって構成なんじゃないの?

単なる「物事を自分の都合のいいようにしか解釈できないタイプ」
とは思えないが
522マロン名無しさん:2005/05/02(月) 00:09:45 ID:???
>>507
ワロス
無茶苦茶に強いけどレアキャラなネイパー様は、スーパー軍人ガイアで決まりだなw




「おのが失策笑えんか!」
と、自分に檄を飛ばしていたぐらいだから、決して都合良い方向にしか捉えられないわけではないと思う。
ヤクトとかがあまりに化物じみてたんだよ…>スカ閣下
523マロン名無しさん:2005/05/02(月) 01:31:54 ID:DI+kAi2+
スカは普段は冷静沈着に相手を分析するタイプだけど
いざ一騎打ちになると小国筆頭騎士のコンプレックスでもあるのか無駄に勇み足を踏む。
524マロン名無しさん:2005/05/02(月) 05:56:32 ID:???
スカ様は軍人としてはかなり優秀だが、強国・強騎士等に対するコンプレックスから
三大騎士団・ミラージュ・バランシェファティマ・喪ラード工場製
と言った肩書きを妬み蔑み、果ては一般市民を愚民呼ばわりする一方
自身はムーン・河童ーの作品であるリンザ
地位を利用してスター無に作らせたザカーを誇り
ウー酢ーに名湯・スカありと星団に知らしめたいと思っている。
結局、肩書きに頼ってしまっていることに気付かない。
結果として、歪んだ観点から情報収集にも状況分析にも正確性を欠き
「張子の虎」「信じんぞ〜」発言へと続く。

コンプレックスが無ければ、柔軟な思考をすることも出来たろうが
あそこまで出世することも無かったろう。
525マロン名無しさん:2005/05/02(月) 07:28:03 ID:???
コンプレックスか・・・
フムン、納得




しかしリンザは可哀想だな

「マスター!」
グシャアァッ

(;´Д⊂
526マロン名無しさん:2005/05/02(月) 07:37:09 ID:???
でも生きてる間ムチャクチャ大事にされてたから
幸せな方なのでは
527マロン名無しさん:2005/05/02(月) 07:42:03 ID:???
正直、リンザはかなりイイ!
バランシェファテイマも早く死なないかなァ
528マロン名無しさん:2005/05/02(月) 10:16:59 ID:???
>>527
>バランシェファテイマも早く死なないかなァ
"チャンダナ"と"町"辺りが狙い目ですよ。何と云っても
ファティマを使い捨てにする騎士達の国"フィルモア"の騎士をマスターに
していますから。一寸、マスターの気に入らない事をやらかせば、
すぐにでも斬り殺されます。あとは、
ファティマに執着しない、某メヨーヨ王をマスターにしてるのとか。

確実に死ぬのが確定している、アトロとクロトは死期待ちですが、
ナカツの連載ペースだと、いつになる事やら・・・。
529マロン名無しさん:2005/05/02(月) 21:16:40 ID:???
>>528
チャンダナは難しいでしょう。あのおばあちゃまのファティマだったから、
仮に殺そうとしたら、おばあちゃまに瞬殺されてしまうことでしょう。
町はクリスティンが死ぬまでは死なないでしょう。
メヨーヨ王はエストたちには寛大だったので、秘密保持以外では
ファティマを殺すことはしないと思う。

可能性としては、若い天位持ちのファティマが死にそうな気がする。
個人的にはオーロラあたりが犠牲になる可能性があると思っている。

ジャコーは後にアティア王になるという設定があるけど、ユーゾッタは
魔道大戦で死んでしまう可能性が高いから。
530マロン名無しさん:2005/05/03(火) 01:20:51 ID:CEKTOGGt
オッキー姉様とアナンダ君の絡み漫才見たかった。
どっちが先にロールアウトしたのか知らんので
アナンダが兄ちゃんかもしれんが...。
531マロン名無しさん:2005/05/03(火) 02:24:39 ID:BJTsnS+e
>530
そういえばジンク博士のファティマは結構ネタとして面白いよな。
マスターが同じ騎士団のオッキーとオブリサイドのカラみは見られそうな気がする。
532マロン名無しさん:2005/05/03(火) 15:01:14 ID:???
もうバランシェファティマは死なないよ
533マロン名無しさん:2005/05/03(火) 19:47:11 ID:???
つーことはクローソーだけか?
534マロン名無しさん:2005/05/04(水) 08:37:06 ID:???
最初の頃の設定では結構死んでる事になってるけどね
535マロン名無しさん:2005/05/08(日) 21:49:35 ID:???
保守しときます
536マロン名無しさん:2005/05/12(木) 17:45:26 ID:???
スカの現状認識がオカシイのは世界観が1/2ワールドずれてるからだと思う
リアル系のキャラなんだよな
頭が硬くて常識に縛られすぎなのだろう

所詮、FSSは御伽噺か神話の世界
スカが縦横無尽に活躍できる世界では無いんだな
537マロン名無しさん:2005/05/12(木) 19:20:56 ID:???
スカ閣下が最後まで現状を受け入れることが出来なかったのも
自分で作った認識の枠に捕らわれてしまったためか。
超人たちに翻弄される普通人の悲哀というやつだな。
どっちかと言えば、普通人のほうが異分子ではあるが
共に逝ったパイパー将軍も同類と言えるか。
538マロン名無しさん:2005/05/12(木) 23:43:06 ID:???
いやフィクションだし
539マロン名無しさん:2005/05/13(金) 07:23:42 ID:???
そりゃ漫画だからフィクションだろ
540マロン名無しさん:2005/05/17(火) 23:28:14 ID:CUE2knN4
ベルベットのレベルはどの位?かなり上位だとは思うけど。
541マロン名無しさん:2005/05/18(水) 08:36:32 ID:???
>>540
どの位って言われても…まだ活躍シーンなくね?
でも、ヤクトに乗ってるってことは上位の中でも上位なのは間違いないかと


つーか、漏れはサリオン君の活躍が早くみたいYO!
単行本派なので、アイシャの身代わりの話とかも知らんし…
バックナンバー買うかねぇ
このスレから除外されてる某バビロン少年も見たいしw
542マロン名無しさん:2005/05/24(火) 04:14:55 ID:???
ご愛顧ありがとうございました














このスレはここまで                 です。。













thank you 2ch and...good bye 2ch world!!

543マロン名無しさん:2005/05/25(水) 23:57:17 ID:???
544マロン名無しさん:2005/05/28(土) 01:15:20 ID:???
やっぱり強さ議論って

意味ねぇ〜んだなw
545マロン名無しさん:2005/05/28(土) 19:20:05 ID:???
>>544
したり顔でいってるけど、なんでこのスレ見てんの?w
546\__ ___________/:2005/05/29(日) 21:25:27 ID:???
    V

   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
547マロン名無しさん:2005/06/02(木) 20:45:22 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

548マロン名無しさん:2005/06/03(金) 21:57:45 ID:???
歴代剣聖を上位最高クラスとして議論しよう。
ただし、超帝國騎士およびスバース&カイエンは除外。
剣聖じゃないけどログナーも勿論除外。
バイアは可。ダイバーで騎士を凌駕できるのは現時点ではボス、マグダル位だけど
こいつらも超帝國系なんで不可。ペールはどの位の強さなのかって点では議論可。

上位は、ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、エナ
最下位はワスチャ、ハイト
要は中間層の騎士どもの強さ議論っ事でよろしく!
549\__ ___________/:2005/06/03(金) 21:58:26 ID:???
     V

   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
550マロン名無しさん:2005/06/03(金) 21:59:59 ID:???
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |    うざガキども が
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   K察 に 逮捕され
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/   ますように☆
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
551マロン名無しさん:2005/06/03(金) 22:01:15 ID:???
  ヽ|/    |   lフ /\   / _|_  ―|― フ ̄
  | ̄|  | |   |ヽ 二|二  /|  .人   .l二|コ |二|
  | ̄|  | |   |´  / | ヽ    | ノ| `く   /|ヽ |二|
  | ̄|.   、|   |  / 、|  ヽ  |  レ  ヽ / | ヽ ハ

       ___  ____    .|
|            /     |     ̄ ̄| ̄  |    \
|         /      |\      ゝ.   |      |
|      /     |        |     / ̄    |      |
.\_/     \     |     \_    \/
552マロン名無しさん:2005/06/04(土) 08:56:06 ID:???
も〜荒らしさんも落ち着いてください(はぁと
553マロン名無しさん:2005/06/04(土) 19:26:00 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
554マロン名無しさん:2005/06/04(土) 21:57:00 ID:???
ちゃあが最強
555マロン名無しさん:2005/06/04(土) 22:44:37 ID:???
 フーン
        _,,.-‐-..,,_       _,,..--v--..,_
    /     `''.v'ν Σ´        `、_,.-'""`´""ヽ
    i'   / ̄""''--i 7   | ,.イi,i,i,、 、,、 Σ          ヽ
.     !ヘ /       |'     |ノ-、 ' ` `,_` | /i'i^iヘ、 ,、、   |  フーン
    |'' !゙  ―  〈―!     ii ―   ― !'.__ ' ' ``      |
.   ,`|        ..ゝ!     ‖  .j     (}―  ―   |',`i
_,,..-<:::::\   ―  /      !   `    / |  /     |i'/
. |、 \:::::\ '' /  フーン  \  ̄ /〃.ヽ `'' _  , 'v>、
 !、\  \. , ̄        γ/| ̄ 〃   \_-‐' //`
556マロン名無しさん:2005/06/04(土) 23:57:01 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました


557マロン名無しさん:2005/06/05(日) 11:07:30 ID:???
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
558マロン名無しさん:2005/06/06(月) 08:32:37 ID:???
あげ
559マロン名無しさん:2005/06/08(水) 23:03:47 ID:???


このスレッドのご愛顧 ありがとう               ございました


























thank for you ........we have good time

560マロン名無しさん:2005/06/10(金) 20:25:44 ID:???
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |  次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ
561マロン名無しさん:2005/06/11(土) 11:32:04 ID:???
│     _、_
│   ヽ( ,_ノ`)ノ 残念、それは私のおいなりさんだ。
│  へノ   /
└→  ω ノ
        >
562マロン名無しさん:2005/06/11(土) 11:41:44 ID:???
そういや、アマが神の力使わない時(ソープ♂or♀状態)ってどの程度の強さなんだろうか?
ハイアラキと対峙した時は受けるだけで精一杯だったみたいだが・・・

それはそうと単行本11巻でマドラが右腕切り落とされてるんだが誰がやったんだ?
普通に考えればマキシか凸助だと思うんだがマキシ乱心?か凸助ハイパー化でもしないと
無理っぽいのだが・・・
563マロン名無しさん:2005/06/11(土) 11:48:41 ID:???
凸助が巨大化してる!?
564マロン名無しさん :2005/06/11(土) 14:44:46 ID:???
>562
あの時持ってるの懐園剣でなかったけ?(ゴメンうろ覚え)なんで相手は人外だと
勝手に想像してたよ。
本人も「神も悪魔も真っ二つ!!」なんて言ってるし。

ま、妄想なんでスルーヨロ。
565マロン名無しさん:2005/06/11(土) 21:45:03 ID:???
                 ‖
           ___  ‖
       /    `ヽ‖
      ,:'      、ゑ
     ,'    ;  i  八、
     |,! 、 ,! |  ,' ,〃ヽ!;、
      |!| l川 l リへ'==二二ト、
     リ川 !| i′  ゙、    ', ',
     lルl ||,レ′   ヽ   ,ノ ,〉
       |川'、  ,,.,.r'"    ,,ン゙
        `T"  ! ,/ '.ノ,/|
         /   ,!´ !゙ヾ{ |
          /   ,'   i ゙ ! ,l゙
      ,r‐'ヽ-、!   ',  l|
      {    `ヽ   !  「゙フ
      ,>┬―/   ;  i,`{
     / /リ川'        ', ゙、
    / ,/            ゙、 ゙、
   ノ  /           ', `、
   \_/   ;          ゙、ヽ、
    l__   !        ___〕 ,、l
       ̄`‐┬―r┬‐r'´ `'‐'′
           |  .! |  |
           |  | .|  |
          | j |  !
           |  Y  ,)
           !   〈   /
           |   ! /
          '、 /ー'
            `''"
566マロン名無しさん:2005/06/11(土) 21:58:28 ID:???
歴代剣聖を上位最高クラスとして議論しよう。
ただし、超帝國騎士およびスバース&カイエンは除外。
剣聖じゃないけどログナーも勿論除外。
バイアは可。ダイバーで騎士を凌駕できるのは現時点ではボス、マグダル位だけど
こいつらも超帝國系なんで不可。ペールはどの位の強さなのかって点では議論可。

上位は、ビザンチン、サヤステ、ハリコン、ハイアラキ、エナ
最下位はワスチャ、ハイト
要は中間層の騎士どもの強さ議論っ事でよろしく!


\__ ___________/
     V

   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
567マロン名無しさん:2005/06/12(日) 02:26:09 ID:???





























このスレの                ご愛顧          ありがとうございました 

568マロン名無しさん:2005/06/12(日) 12:01:23 ID:???
                 _,.. ---- .._
              ,. '"       `丶、
              /            ` 、
            ,..-‐/    ...:  ,ィ  ,.i .∧ ,   ヽ.
.         ,:'  .l .::;',. :::;/..://:: /,':/  ', l、 .i  ヽ
.          ,'  ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  fssスレのうざガキども が
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: !
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./   K察 に 逮捕されますように☆
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
.          /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{   | !`:、
           ,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:',  | |`、:|
           !:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
569マロン名無しさん:2005/06/14(火) 02:07:57 ID:???
>>562
天照のコピーのユーパンドラが戦闘力2Aだし、
神パワー抜きの天照はそんなもんだと個人的には思ってる。
同じ2Aだが、対ハイアラキの結果からクーンより多少上くらいって感じで。
その気になれば四分身+αくらいはいけるのかな?
570マロン名無しさん:2005/06/14(火) 17:28:55 ID:???
>>569
ハイアラキとソープ'の対戦から、準剣聖級は在ると思うが。まぁ、力負けしていたし、
あのまま順当にいったらソープ'が負けていたとは思うが。ハイアラキが退いただけで。

カイエン対リンスは、参考にして良いのかな?天照の帝は、神の力除けば
メインがダイバーみたいだから、ダイバーパワーも含めた強さの参考位にはなるか?
純粋な剣の腕前では、ソープ'位の準剣聖級辺りって感じで。

少なくとも、ファティマと比べるのが失礼な位には強いと思うぞ。
剣聖は、何十人って数の普通の天位騎士位なら纏めて瞬殺出来る程の実力が在る訳だから。
天照の帝の騎士としての実力は、並みの天位騎士達よりは上だろうね、剣の腕前だけでも。

MH戦では、凸助程度の雑魚なら瞬壊しているけれど、騎士戦でも其れに準じる位は
あるんじゃないかな?剣聖には及ばないにしても。
571\__ ___________/:2005/06/14(火) 19:15:20 ID:???
    V

   彡川三三三ミ
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ
  川川::::::::ー◎-◎-)
  川(6|::::::::  ( 。。))    カタカタカタ
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |    |__|
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄
572マロン名無しさん:2005/06/14(火) 20:01:18 ID:???
>中間層の騎士どもの強さ議論

なのにねw
573マロン名無しさん:2005/06/14(火) 23:15:02 ID:???
ソープ'の剣の実力は並剣聖の一人ハイアラキの微妙に下辺りだから、
中間層に含まれているだろう?

一番上を並剣聖、一番下を最下級の騎士(ハイトやワスチャ等)にしての
その間での議論なんだから。逆に、殆どのファティマは最下級の下になるので、
ランキング外になる。せいぜい、騎士籍も持っているアトロポスとか位が
枠内に入ってこれる位。一応、神の力無しなら、天照の帝は議論対象に出来た筈だが?
574マロン名無しさん:2005/06/15(水) 00:43:42 ID:???
573見ててふと思ったんだが…
一応、レベル的には同格らしいハイトとワスチャが戦ったら
どっちが勝つんだろうな…w
575マロン名無しさん:2005/06/15(水) 01:25:24 ID:???
MH戦なら間違いなくワスチャ。
騎士戦だとわからん。どっちも今の段階じゃ人を斬ったこととか無さそうだし
576マロン名無しさん:2005/06/15(水) 01:49:38 ID:???
>>575
それって騎士としての腕の差なんだろうか・・・w
577マロン名無しさん:2005/06/15(水) 12:22:49 ID:???
ファティマやMHを得るのも騎士の器量だし問題ない。
まぁ借り物のKOGは反則だとしても、同等のMHで戦えばワスチャが勝つだろう
578age:2005/06/17(金) 03:07:12 ID:???
age
579マロン名無しさん:2005/06/18(土) 20:41:48 ID:???
最近の本スレだとソープと大統領をバスからつまみ出したオッサンが星団最強ということになっているね。
580マロン名無しさん:2005/06/18(土) 21:12:15 ID:???
          ,,iiii,,,,,iii,,      ,,,,,,,,,_
  .______゙!lllll!l!llll!!     ,llllllllllllllliiiiiii,,,,,,,、
  .llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll`      ゙゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllll!
  .l!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!llllllllll       .,iiiiiii,,,,,,,,゙゙゙゙゙!!!l゜
          llllllllll       lllllllllllllllllllliiiii,,,
          llllllllll        `゙゙゙゙゙!!!!lllllllll゜
  _______,llllllllll     .,illllliiiiiiii,,,,,,,, ゙゚゙゙′
  lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll     l!!!!llllllllllllllllllllliiiii,,,,,,、
  '!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!lllllllll|           ゙゙゙゙゙゙!!!!lllllllllllll!:
                         ゙゚゙゙゙!!°

  .,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、       ,,,,,,,,,,
  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllli、      lllllllllll
  .'゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙lllllllllll゙′      llllllllll
          ,illllllllll゙`       .llllllllll|      ,,,i,,
      ,,iillllllllll゙`        llllllllll|     ,,,iilllllllli,
     ,,,iillllllllllllllllii,,,       .lllllllllll   .,,,iiilllllllllll!!゙゜
  ,,,,,iilllllllllllll!!!llllllllllllii,,、     llllllllll|.,,,,iiillllllllllll!!゙’
..liillllllllllllllll!!゙’  ゙゙!llllllllllllii、    .llllllllllllllllllllllll!!゙゙`
: ゙゙lllllll!!!゙゙`     ゙゙!lll!!゙゜    .゙!lllllllllll!!!゙゙゜
  .゙゙゛         :        `゙゙゙゙″
581マロン名無しさん:2005/06/20(月) 15:04:54 ID:xK1sXM/j
地方・国別のランキングも面白いかもね。

1巻から歳をとっていないダグエラン・ルスの若い頃も結構強かったのではと言ってみる。
582マロン名無しさん:2005/06/23(木) 08:59:17 ID:8HCydoGF
学校の図書室に2〜9まであったんだかパクる価値ある?
583マロン名無しさん:2005/06/23(木) 18:41:39 ID:???
寧ろ、買え。

ヌスミ、イクナイ・・・
584マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:18:37 ID:???
本スレないの?
585マロン名無しさん:2005/06/23(木) 23:44:07 ID:???
どうせ最終エピソードでクローソーの力を得たコーラスY世がサイキョーってオチだろ
586マロン名無しさん:2005/06/24(金) 00:18:51 ID:???
>>585
残念だがクロトは目覚めなかったらしいよ
587マロン名無しさん:2005/06/24(金) 18:56:48 ID:???
一番強い騎士ってダレ?
588マロン名無しさん:2005/06/24(金) 19:50:10 ID:???
ログナー。だけどここではスレ違い。
589マロン名無しさん:2005/06/24(金) 20:14:51 ID:???
本スレどこよ
590マロン名無しさん:2005/06/24(金) 22:25:19 ID:???
☆FSS★ファイブスター物語☆129★永野護☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1119531598/
591age:2005/07/07(木) 00:12:14 ID:???
age
592マロン名無しさん:2005/07/17(日) 02:16:03 ID:???
保守
593マロン名無しさん:2005/07/18(月) 18:26:06 ID:/HUsiad4
トランの大統領とコーララの騎士としての能力じゃなく
政治にたいする能力はどうなの?
594マロン名無しさん:2005/07/19(火) 03:24:50 ID:???
ルースは現実だと信じられない無能だろ
何年も居なくなるなんて考えられん

でもFSS内では有能なんだろな
重要情報はちゃんと掴んでるみたいだし重要人物に顔も利く
コーラス戦も勝ち組にちゃんと乗った
家系的にも国民人気があるようだしね

ただトランは民主国家なので権限自体は他国に比べて限られてると見るべきだろう
だから黄門様ごっこしてるんだろうが・・・


コーララは政治能力は謎ですが・・・
ミラージュだからしょうがないとは言えボスやんを追っていて(下っ端仕事?)殺されたようだし、
あまり重要な役職ではないのかも→(A.K.D.内政担当、天照家の行政相談役)
595マロン名無しさん:2005/07/19(火) 04:44:18 ID:???
>>594
ルースが黄門様していたのはインチキでメガエラのマスターになった、というか強制されたのが原因の政治的な理由から。

>お披露目に居ないはずの大統領がお披露目直後にお披露目の最大の目玉ファティマのマスターになれば国際的な信用がなくなる

コーララについては追求しないでやってくれ('A`)
596マロン名無しさん:2005/07/19(火) 08:54:49 ID:???
もしルースが今の日本の首相だったら国民にどう映ってるだろうか?
597マロン名無しさん:2005/07/19(火) 09:33:03 ID:???
日本では有り得ないけど北は隠れるんだよな首領さまが国民や外国の目から

まぁ、その程度に見られるのじゃないかな?
当然、欠席国会で解散総選挙でしょ

トランって民主国家と言ってるけど実体は専制に近いのかね?
現役の大統領を修行に出して成長させるなんて言い訳が出来るなんて
大統領になる前の逸話なら分るが
598マロン名無しさん:2005/07/19(火) 11:10:33 ID:???
民主主義国家だって、カリスマ人気が高ければそれも可能。
つーかルースの場合は回りに頭脳役いるから、執政はそいつらがやるだろう。
必要なのは御輿としてのカリスマたるルース。
599マロン名無しさん:2005/07/20(水) 01:30:50 ID:3Annnce7
ビュラードは、
スパーク、凸、ブラフォード、ジャコー、ヨーン、アルル、マヨール、マロリーとかよりは下だろ
600マロン名無しさん:2005/07/20(水) 02:51:05 ID:???
しかしビュラードは純血の騎士だったりするからなあ
マドラ発表前だったから既に黒歴史かもしれんが
カイエン亡き後現存する純血の騎士はデプレ、スパーク、ルースってなってた
601マロン名無しさん:2005/07/20(水) 10:34:10 ID:???
現存する純血の騎士は、

マドラ(スパーク)
オルカオン
慧茄
ダイグ
ルース
マロリー
スジャータ
デプレ
マキシ
602マロン名無しさん:2005/07/20(水) 10:51:10 ID:???
>>601
いや、それ純血の血筋なだけで純血の騎士じゃないみたいよ
ようわからんがナカツ的には血を引いてるだけでは駄目みたい
603マロン名無しさん:2005/07/20(水) 18:09:50 ID:???
>>600-602
純血の騎士の系譜だな。
純血の騎士は、もういない。ナッカンドラが最後の純血の騎士だ。

純血の騎士の系譜の中で、血が濃いのは、未だ余り代を重ねていない、デプレ&マキシかな?
何せ、純血の騎士の孫だし。それも、只の純血の騎士じゃなくて超帝国剣聖の。
604マロン名無しさん:2005/07/20(水) 23:59:39 ID:???
>>603
ところが以前にスパークとルースも純血の騎士とか言ってたのよ
スパークは結局マドラの時に純血の騎士って事になったみたいだが
ルースは今の所それらしい描写は無い。単に純血の血を引く強い騎士程度。
今後化けるのかそれとも設定が変わるのかはわからん
605マロン名無しさん:2005/07/21(木) 03:39:35 ID:???
>>603
最後の純血の騎士はカイエンだぞ。マドラも先祖帰り扱いだから一応純血の騎士にカウントされると思うが。

>>604
ルースは基本能力自体は大した事が無い。後天性騎士なので、パワーも最弱クラス、耐久性も大幅に落ちる。サイロに落ちただけで手首を骨折してたしな。
具体的にはハイ(ryと同じで保安騎士になるのがやっと程度の能力。(元々SPIはそっち系)
純血云々は瞬間的に強くなる事があるのでその時だけ発動しているって事だろうな。でも、天位級とさえ比較対象にはなれないと思う。
ウェイ・ルースもヘタレだし、ルース直系はスバースの系譜の黒歴史なんジャマイカ
606マロン名無しさん:2005/07/21(木) 05:06:48 ID:???
ヤーボの「私は最低ランクって言う君と剣を交えたくないって感じたんだけどな」と言うセリフ
バランシェが「速いッ」「何者だ?」と言うセリフ
モーターブームを使ってる
コーラス戦で戦ってる(筈)

以上の事から最低ランクとは思えない
普通は遅く騎士代謝が出ると最低ランクなのだろうがルースは多分天位級だよ
さすがに実は純血の騎士級とか言われたら萎えるけど
607マロン名無しさん:2005/07/21(木) 06:33:24 ID:???
>>606
ヤーボが嫌がったのは得体の知れない潜在力を感じたから。
やれば勝つだろうけど負ける気がする戦いを好んでするのは戦闘狂だけ。
こういう必ず発動するとは限らない力を実力とは言わん。
更に言えばモーターブームはメガエラ補正のおかげだと思う。コーラス戦も同じ。
608マロン名無しさん:2005/07/21(木) 10:45:46 ID:???
そうは言ってもナカツ神が純血設定しちまったしな
609マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:26:55 ID:???
ボード弱いとか言ってる奴はゆとり教育?
610マロン名無しさん:2005/07/21(木) 12:39:31 ID:???
常時力を引き出せないのがビュラードの制限
611マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:16:21 ID:???
>常時力を引き出せないのがビュラードの制限
それはキミの推測だよね?
感情によって戦闘力が左右されるのはアイシャでもどんな騎士でも
いっしょだし。

ハルペル(インタシティ)が忌の際にメガエラに、
「あなたの目は確かです」「スバースさまの生まれ変わりかと思った」
「あの方がちゃんと血を残された」って言ってるよね。

たんに外見のことを言ってるとでも?
これでメガエラ補正とか言ってる様じゃいやはや。
612マロン名無しさん:2005/07/21(木) 13:30:27 ID:???
まあ、もちつけ。
ビュラードが強いのは主にMH戦、ってのは事実。
作者もどこかで言ってた通り、スパッドでちゃんばらが得意な騎士と
MHで戦争代理人やるのが得意なのと、タイプいろいろよ。
メガエラ補正という言い方はともかく、そのメガエラを引っ掛けたのも
実力のうちデハ?

それとも、純潔の騎士の実力とは、あらゆる場合に神であることと
定義するの?
613マロン名無しさん:2005/07/21(木) 14:51:42 ID:???
騎士戦が得意、MH戦が得意・・・かぁ〜。
そういや、天照の帝本人が、騎士戦してる所って想像できないな、ソープやリンスは別にして。
天位やナイトマスター持ってる位だから・・・きっと強いんだろうけれど。

ボードは、何故か騎士戦してる所無いよな、云われてみれば。MH戦は割と強いのかな?
そういや、バランシェファティマのマスター繋がりで、インタシティの話繋がりでもあるが
スクリティの隊長さんも、MH戦が得意タイプな騎士な感じがする様な。
逆に、騎士戦が得意な騎士って誰だ?
クリスティン・Vとかか?あと、フィルモアの騎士繋がりで、ラルゴとか?
クリスの父親もかな?MH戦関連は、凸助に負けて降格とか、ろくな話が無かっし。
フィルモアの騎士は、基本的にMH戦が弱い?いや、比較的騎士戦寄りの騎士が多いだけか?
614マロン名無しさん:2005/07/21(木) 15:22:55 ID:???
ルースは弱くは無いが、飛びぬけて強いと言うほどではなかろ
数少ない戦闘場面でも、ゲンジャクラスをMH戦で一蹴できるほどの強さはない
中古バルンシャで三銃士バーバリュース・ビィを含むサイレン3騎を瞬殺したデコースなどと比べると
かなりの差がある
スバースの子孫であることが遅く騎士になったことで差し引かれて
普通の強い騎士くらいだろうて
ま、普通の強い騎士というのも変な話だが
615マロン名無しさん:2005/07/21(木) 17:20:43 ID:???
>>611

制御2Aの超級ファティマと旧型とはいえ完成度なら最高クラスのクルマルスでモーターブームみたいな重たい技を使っているのに致命打にならない段階で
天位クラスの騎士より明らかに弱いだろ。
相性完璧(のはず)のメガエラにサポートしてもらっているのを補正といって何が悪いのか具体的に教えてくれ。
比較対象に連載最強騎士ってのも疑問だ。
生身で限界突破すると自分のスピードのせいでダメージ食らう(ってエピソードが連載にある)のも無視しているしな。

>>612
引っ掛けたエピソードを見る限り微妙すぎ。

>>613
ブラフォード、凸、スパーク

>>614

そこそこ強い騎士で良いんじゃないか。弱いは言い過ぎと書いている途中で思い直した今日この頃。
616マロン名無しさん:2005/07/21(木) 18:54:52 ID:???
>>615
クルマルスはそんなに強くないよ。メガエラも相手の(MHの)方がパワー・動力性能は
遥かに上って言ってるでしょ。
それになんで致命打を与えるの?ボードは事を収めたかったのか相手を殲滅に行った
のか考えてごらんよ。
「モーターブーム」は撃てるだけでもかなり凄いよ。バルンガが「剣聖スバースのモーター
スキル」って驚いてるだろ。他の大勢の騎士に出来る技ならわざわざこんな言い方しないよね。
それをキミはメガエラ補正の「おかげ」って書いてるよね。
キミの論ならどんな騎士もファティマ補正のおかげになるね。
あとアイシャの強さと比較してんじゃなくて、すべての騎士の強さはアイシャの「強さ激しく変動」
と同じく、体調、気分、運によって大きく左右されるというPB表を引き合いに出したつもりだったん
だけど。
それと生身で限界突破してダメージ喰らわないという騎士の描写があったのなら教えて下さい。
なんで、他の騎士なら大丈夫だと思うのか。あれは、自分の身体も顧みず限界のスピードで
メガエラを助けるために必死だったってエピソードでしょ。他の騎士なら腕折らない?
617マロン名無しさん:2005/07/21(木) 20:54:29 ID:???
アイシャはバイオラを壊すこともケーニヒを傷つけることも無く、一撃で戦闘不能に
凸はバーバリュースをわざと生かして、サイレン三機を一瞬で倒してる
ビュラードがそこまで圧倒的に強いんなら、相手を傷つけることなく制することができてるよ
そもそも、モーターブームがバルンガを驚かせるほどの技だとして
そんな技で先制攻撃を仕掛けて、実際に打ち当ててるんだから
相手MHを壊してでも制するつもりなのは明らかなんだし
まぁ、ゲンジャがケーニヒやバーバリュースより上の実力なら知らんが

ビュラードはモーターブームを使えるなかなか強い騎士ってことでいいじゃないの
618マロン名無しさん:2005/07/22(金) 01:06:47 ID:???
どうでもいいことかもしれないけど>>616の書き方は良くないんじゃないですか。
すごく相手をバカにしているように見える。
619マロン名無しさん:2005/07/22(金) 01:15:21 ID:???
とりあえず
MH戦<騎士戦
が推測される騎士



カーレル・・・
620マロン名無しさん:2005/07/22(金) 02:33:49 ID:???
>>616
別に強力とは言ってない。高い完成度の機体と言っているだろうが。
メガエラは壊すなとは言わずに傷を付けるなと言っている。非常に余裕があるように見える訳で。
あと、その後の話の流れを見れば驚いた理由は相手の正体に気が付いたからと判る。
『マスター。あのM・Hは…国際問題になります。』『大統領と剣を交えるのは俺だけでイイ』
憶測妄想の類と開き直った上で言うが、トランには剣豪の類が皆無で剣聖技を使うような騎士が殆ど居ないんではないかと思う。
(以前は居たが居なくなった、追い出したを含む。ルースは大統領になる辺りで貴族や騎士どもから政治を取り戻すと言っているので十分ありえる。)
技としてはケーニヒの浮島(真空斬り)とか究極なBDT(BS)の方が明らかに高度だし。

それと補正ってのも同等クラスの騎士が同等クラスのM・Hで戦った場合、片方のファティマが"圧倒的に"優秀なら大概そっちが優位になるでしょ。
制御、演算とも2A以上のファティマなんて星団中に10体居るか居ないかなんですけど…
その支援を補正と表現するのがおかしいかの説明にはなってないよね。

生身で限界突破ってのも、例えば貴方が使ったアイシャのブラフォードに対する高速での突撃なんかはどうだろう。
ブラフォードが全く見切れないdでもない速さにもかかわらず本人は全くダメージ受けてない訳で。その手前で手首にヒビが入っているのにだ。
621マロン名無しさん:2005/07/22(金) 04:23:08 ID:???
>>620
補正の論調が変わってきてない?
君が最初明らかに、大したことない騎士が超優秀なファティマのおかげで
強力な技を使えたの意で使ってると思ったから、そこにツッこんだわけだ。
いまの話じゃ騎士の全般論にまで発散すると思う。
途中でボードの強さを思い直したのなら、ファティマ補正のニュアンスまで
スライドさせて語るのはやめようよ。

あと、ボードはサイロに落ちたときに、メガエラの身体を庇って床に身体を
叩きつけたんで腕を折ったと思ったんだけど、違うの?
622マロン名無しさん:2005/07/22(金) 06:36:54 ID:???
>>621
> 途中でボードの強さを思い直したのなら、

ww
キミ、どんくらいつよいの?
623マロン名無しさん:2005/07/22(金) 08:18:46 ID:???
とりあえず、ブラフォードはMHの扱いはログナーやカイエンと並び称されるほどの名手
騎士戦にも優れ、後に付いた通り名が『ソードマスター』
624マロン名無しさん:2005/07/22(金) 10:21:00 ID:???
>>615

凸助は、今の所騎士戦では負けが無いよね。
スパーク相手の時も、凸助の方から退いた感じだったし。
あの段階では相討ちっぽかったけれど、あのまま戦ってたら・・・。

で、MH戦では惨敗が1つと、実際戦ってはいないけれど、もし剣を交えていたなら、
戦う前から精神的に負けてたのが1回。

まぁ、数字だけで見るなら、騎士戦の方が得意な騎士かな?
まぁ、騎士戦で強い相手と当たって無い・・・と云うか、MH戦の負けは、相手が悪かっただけ
なんて可能性も充分在るけれどね。
多分、騎士戦でもソープやカイエンと戦っていたなら負けカウントがついていただろうし。
625マロン名無しさん:2005/07/22(金) 11:29:52 ID:???
半裸で包丁を振り回す奴と装甲服まで着込んだ状態での対決で
かなりオサレ気味だから、分は悪い。
デコースのかすっただけの攻撃に対して、スパークは縫い目に突き刺しているし
スパークが言ってるように包丁がダメだっただけで、普通の得物なら串刺しにされて終わりくさい。
かすっただけで驚いているくらいだから、スパークからしてみれば
相当の実力差が有ると考えていたんだろうが、思いのほかデコースが強かったってとこだな。
626マロン名無しさん:2005/07/22(金) 14:12:24 ID:???
>>621

別に変わっちゃいない。
大した事が無いの基準が、最低ランクからそこそこの騎士にスライドしただけ。
M・Hで剣技(ディレイ、パラレル・アタックも勘定に入ると思う)を使うならファティマの制御も"本来なら"重要なのはアパッチ戦でも判る(ブラフォードが普通じゃないので途中で騎士のワンマンショーになったけどな)
明らかに強力ではない騎士がM・Hで高度な技を使おうとすればファティマは重要だしその支援を補正と表現してい(ry
>超優秀なファティマ〜
制御演算3Aのヒュートランなら最弱騎士と一緒に戦っても天位騎士を追っ払えますが?マグレ込みだが('A`)

>サイロに叩きつけた

ルースの体は標準の騎士より脆いというのの例として出した訳だが
標準以上の騎士ならその程度で骨折なんてありえんと思う。
素手で壁や床をぶち抜けるんだし、それに耐える骨格を持っているんだから。

んで、クルマルスに関してはスルーですか。そうですか。
627マロン名無しさん:2005/07/22(金) 14:16:34 ID:???
>高度な技を
ボードみたいな大雑把でキレが無い騎士じゃ並みのファティマならズッコケさせて終了だと思う。
実際、何体もお釈迦にしているし。こういう騎士は相性の良い優秀なファティマ様がいなけりゃM・H戦でまともに戦えんだろ。
628マロン名無しさん:2005/07/22(金) 14:28:27 ID:???
>>626
自分の今までのレスをどんな文脈で書いたか読み返してみなよ。
629マロン名無しさん:2005/07/22(金) 17:46:58 ID:???
>>626
横からですが〜
サイロの件で「ルースの体は標準の騎士より脆いという例」にはならないと思いますよ。
ソープが足を鉄に挟まれたときにそれを曲げずに足を切っていますから。
確かに騎士は壁や床を破壊できますが、それは力を込めていた結果なのでは?

個人的にルースは天位よりちょっと弱いけどモードチェンジ機能有りぐらいの認識
630マロン名無しさん:2005/07/22(金) 18:17:02 ID:???
設定的にも描写的にもそんなもんだな
でも、モードチェンジと言うほど大袈裟なもんは無いだろう
631マロン名無しさん:2005/07/22(金) 18:22:45 ID:???
>>629
壁を壊す云々を持ち出したのは、それだけの衝撃にも普通の騎士なら骨格が耐えるって事でです。
壁ぶち抜くほどの威力の攻撃で手にかかる力と自由落下で叩き付けられる時の衝撃はダメージ的に大差ないと思うって事で

横にそれるけど、ソープの件は狙われているのに気が付いていて曲げたりふっ飛ばしている時間が無いと判断しただけでは?
632マロン名無しさん:2005/07/22(金) 18:42:49 ID:???
>>625
スパーク>凸だろうけど
装甲服まで着込んだ状態っていうのがさもプラスになってるように書いてるのはちとおかしいね
動きは悪くなるんじゃまいか?
縫い目に突き刺す⇒スパークのスピード・正確性の証明
その身軽な格好のスパークに装甲服着込んでカスる⇒装甲服きてもそれなりに素早く動ける
程度な感じでしょ
633マロン名無しさん:2005/07/22(金) 20:03:58 ID:???
カイエンだってレフトと一戦交えようかと言うときは重装備してるんだから
層幸福も当然+
大体-になるんだったら、着てくるはずが無い
634マロン名無しさん:2005/07/23(土) 08:33:24 ID:???
カイエンとかハイアラキとか見慣れてるバランシェが本気出したルース見て速いって
驚いてるんだから剣聖に届かなくても十分天位以上だろ。
それとルースがサイトに落ちたの時に骨を折ったのは自由落下じゃなくて全速で飛び込んだから。
635マロン名無しさん:2005/07/23(土) 10:41:03 ID:???
スパーク・凸戦は装甲服着て普通の剣を使ってる凸有利でしょ。
確かにスピードの点ではマイナスだけどその分、装甲に任せて深い踏み込みが可能で
得物の長さ分懐が深くなるのだから凸有利。

室内戦だと長刀より短刀の方が有利って状況あるけどあの宮殿では関係ない
有利な分、あのまま戦ってた場合は凸が勝ったかも知れないけど、実力的にはスパの方がちょい上じゃない?


>634
絵的には一度上に上がってから落ちてるので自由落下な筈なんだけどね
全速で飛び込むには穴の縁でも踏み台にしないと・・・
ま。ナカツだから
636マロン名無しさん:2005/07/23(土) 10:49:28 ID:???
絵的にはむしろ飛び込んでるように見えるけど。

自由落下じゃすでに落下してるメガエラをキャッチできませんよ。
ゆで物理学ならともかく。
637マロン名無しさん:2005/07/23(土) 12:03:35 ID:???
剣聖を除けば、

ソープ=アイシャ=斑鳩>シャフト=スパーク>凸=ブラフォード>ジャコー少年他

くらいだよ。
638マロン名無しさん:2005/07/23(土) 18:23:33 ID:???
>>635
そもそも、超絶技巧の騎士達に装甲ってあんまり意味がないような気がするが・・・・
単純に凸は刺し傷、スパークはかすり傷もらって
スパーク>凸でしょ
639マロン名無しさん:2005/07/25(月) 05:24:24 ID:???
deko
640マロン名無しさん:2005/07/25(月) 18:20:54 ID:???
>>638
超絶技巧の騎士相手に凡人が装甲付けても意味ないけど
超絶技巧同士なら装甲は意味あるだろ。
同等技量同士なら、常に必殺の一撃が出せるわけじゃないんだから。
凸の一撃だってスパークが装甲服着てたら弾かれてそうだ。
641マロン名無しさん:2005/07/25(月) 18:28:13 ID:???
>>640
どっちかと言うとスパークの必殺の一撃を凸が装甲服着てたから防げたって
感じだけどな…
642マロン名無しさん:2005/07/25(月) 19:24:50 ID:???
フロートテンプル襲撃という大一番で着用してきたことからも
防御力の上昇を見込めるのは間違いない
事実、縫い目に的を絞らせる効果は有利に働いているし
包丁では縫い目を狙っても致命傷には至らなかった
643マロン名無しさん:2005/07/26(火) 05:41:03 ID:???
なんだかんだいいながら、皆さん凸好きなんすね
644マロン名無しさん:2005/07/26(火) 07:13:02 ID:???
>>642
あの狂人にそういう大一番だからって着る着ないという判断があったかは微妙でしょ
実力が上なら、カイエンの時みたいに逃げるだろうし
645マロン名無しさん:2005/07/26(火) 10:20:39 ID:???
・狂人であるデコースは先を考えて判断することは出来ない
・「装甲」服とは名ばかりで何の効果も無い
・スパークが縫い目を狙ったのも、威力を軽減できたのも偶然に過ぎない
・逃げない以上、実力はデコースが上である
646マロン名無しさん:2005/07/26(火) 10:51:44 ID:???
あの襲撃にかぎっては、逃げはないだろうと思う。
BLACK3はかなりの覚悟で臨んだみたいよ。
アマテラスが動くことはないと予想はしていたが、もし
本気で出てきたなら、自分達は一瞬で終わる。けどもし
予想が当たったなら、これ以上ないくらいの形で星団に
その名を誇示できる、そういう覚悟があったみたいよ。
647マロン名無しさん:2005/07/26(火) 12:28:50 ID:???
たしか町が言ってたろ、「ファティマが弱い騎士に嫁ぐことは決してない」と。
だからボードは最低でも並よりは強いはず。

本来弱いけど一瞬だけ純血の力を出せる、とかいう瞬間風速タイプかもしんないけど。
648マロン名無しさん:2005/07/26(火) 12:29:49 ID:???
>>646
そんなに名前売りたかったなら、スパーク程度じゃなくて、ログナー司令に
喧嘩売って生き延びれよ、凸助。折角、剣聖とタメとか噂される達人が、
すぐ近くにいたのに。しかも、デザート喰いそびれてキレた状態で。
ホントに覚悟して行っていたのか?<黒3
649マロン名無しさん:2005/07/26(火) 13:15:39 ID:???
適当に表を作ってみた。

SSS  剣聖
SS   天位           ミラージュナイト級
S    特に強い騎士     3銃士、アルカナ
A    上位騎士       ノイエシルチス 一流騎士団通常メンバー
B    やや強い               
C    ノーマル        一般騎士    普通の騎士団の通常メンバー
D    弱い騎士        普通に騎士団の下層な騎士
E    最下級騎士       昔のボード、保安騎士


SSS  規格外         ジュノーンwithクローソー、LED
SS   最上位MH       KOG、ヤクト、シュペルター、エンプレス、オージェ、エンゲージ
S    一流より上       クロスetc一般ミラージュマシン、アルカナサイレン、スクリティ
A    一流MH         サイレン、バング、A-TOLL、の通常機
B    上級MH         青騎士
C    通常MH         通常の騎士団の通常MH
D    やや弱いMH      レスターの愛機
E    最下級MH       アパッチ

SSS  規格外         クローソー
SS   最上位ファティマ   ラキシス、アトロポス、エスト特殊
S    超一流ファティマ   バランシェファティマ、エスト通常
A    一流ファティマ     他の高名マイトの作品
B    上級MH
C    通常MH         パルスェット
D    やや弱いMH
E    最下級MH
650マロン名無しさん:2005/07/26(火) 13:18:38 ID:???
こんな感じだと仮定すると、

ブラフォード VS アトロボス戦は、

 ブラフォード:SS+
 京:S
 アパッチ:E

 -      :-
 アトロポス:SS
 シュペルター:SS

京がブラの実力をSくらいだと考えてれば、ATが並以下の騎士を
乗せたとしても京が勝つのは絶望的

でもATは騎士無しで、ブラはミラージュの中でも強いくらいの騎士
だったので、AT&シュペルターに勝てた

対してヤクトは、

 シャフト:SS+
 パルテノ:SS
 ヤクト:SS

だったので到底勝ち目がなかった。
651マロン名無しさん:2005/07/26(火) 13:23:14 ID:???
この考え方でルース戦を考えると、

ゲンジャ VS ルース戦は

 ゲンジャ:A+  (暗殺部隊だし、一般シルチスよりは強いと仮定)
 スクリティ:S  (暗殺部隊だけに、通常サイレンより数段上と仮定)
 ファティマ:A  (仮定)

 ルース:?   
 バイオラ:A   (相手より数段劣るようなので)
 メガエラ:S+   (バランシェファティマ+相性最高)

この状況でルースが優勢勝ちしてるので、ルースはA+相当の実力は
最低でもあるんじゃないかと。
メガエラ補正をもっと強く取るならA以上。
652マロン名無しさん:2005/07/26(火) 13:51:23 ID:???
>>649
なるほど、PB表みたいに等級分けしてから総合して考えるのも面白いですね。(まぁあまりやり過ぎると荒れる原因になるけど)

ただ、何個か思ったのは。
まずバングはSじゃなかろうか。
サイレンやAーTOLLは量産されてるけど、バングは数機しかないし。
エネルギーソードやバスターランチャーがあるのも凄い。
アルカナサイレンやスクリティがSなのだから、確実にバングもSでしょう。
テロルも強いけど…さすがにSSのメンツとは並べられないか^^;
S+って所でせうか。
あとファティマですが、ヒュートランもSSに入るのでは?
653マロン名無しさん:2005/07/26(火) 14:22:15 ID:???
>>648
ボスヤスフォートにとっては大きな賭けだった・・・というような話がKFに載ってる。
646ではちょっと書き方マズったけど、天照の真意を確かめる為にフロート・テンプル
に襲撃。結果として、他国への大きな牽制、大量の人々のバッハトマ参加を生む。
反面、自身も傷つき、マグダルに手を打つのが遅れる、とある。まあこれはボスやんの
ことなんだけど、デコたちも会長の言ったように簡単な気持ちで行ったんじゃないと
思うよ。あれは方便。

それにいくらデコでも、ログナー相手じゃ可哀相すぎる(><)
俺の予想では、B3の狙いはラキシス、サリオン、リィだったと見る。
654652:2005/07/26(火) 19:17:27 ID:???
やべ、ここを本スレと勘違いして
「あまりやり過ぎると荒れる」
とか言っちまった(・ω・`)
ここはそれをやる為のスレだってのにねぇ…失礼失礼


黒3の襲撃時、もしシャフトが生きてたら凸vsシャフトになったのかな〜
凸危うしw
655マロン名無しさん:2005/07/26(火) 19:38:53 ID:???
シャフトと当たってたら
まず間違いなくやられてる
656マロン名無しさん:2005/07/26(火) 21:36:52 ID:???
修行後コーラス6世:SSS+
クローソー:SSS
ジュノーンwithクローソー:SSS

マジ最強wwwwwwww
657マロン名無しさん:2005/07/26(火) 22:41:15 ID:???
>>655
でも、スパークは天位剣技のダブルヘクサグラム(リングスライサーが多い?)かまして
それ自体は凸は見切ってるから、それなりに良い勝負するんじゃないの?
658マロン名無しさん:2005/07/26(火) 22:57:14 ID:???
>>653
リィはオマケじゃないか?

>>656
クローソーが起きてくれればだけどな
結局寝たままだったしw
659マロン名無しさん:2005/07/27(水) 13:26:09 ID:???
>>649
ジュノーンは弱いよ。クローソーが強いだけ。
660マロン名無しさん:2005/07/27(水) 13:27:18 ID:???
>>657
スパークの力、どんどん上がってるから。
もともと本体はマドラだし、
人格統合するまでの間も更に強くなっていく。
661マロン名無しさん:2005/07/27(水) 16:56:30 ID:???
>>659
お前の意見なんて聞いてないよw
662マロン名無しさん:2005/07/27(水) 17:38:11 ID:???
>>660
スパーク>シャフト?
663マロン名無しさん:2005/07/27(水) 18:28:39 ID:???
シャフト>スパーク
マドラ>シャフト
664マロン名無しさん:2005/07/27(水) 18:33:45 ID:???
>>663
根拠は?
665マロン名無しさん:2005/07/27(水) 20:13:36 ID:???
663では無いが
シャフトはミラージュ中最強騎士(当然ログナー除くだろうけど)
よってシャフト>スパーク
マドラ=剣聖
よってマドラ>シャフト
666マロン名無しさん:2005/07/27(水) 20:21:44 ID:???
>>664
>>663じゃないけど、同意見なのでいいかな?

まずミス・マドラは剣聖だから、
マドラ>シャフト
は確定。
次にシャフトとスパークだけど、シャフトはスパークもメンバーにいる中で『右翼最強の剣の使い手』という設定があった(実際にサリオン達もそのような事を言っていた)ので、
シャフト>スパーク
と、なるかと。
667sage:2005/07/27(水) 21:27:33 ID:xn+R3JQU
なんか収拾つかないから評価の対象や方法を絞ってみたらどうだい?
・単行本1巻から11巻までに登場した騎士。単行本未登場で設定だけの騎士は除外
・2998年のラキシスお披露目から3030年の聖都陥落前後に生きてた騎士。
コーラス6やディジナらは除外
・剣聖、ログナー、アマテラスとそのエイリアス、ファティマ、神様は除外
・老人は最盛期の強さで評価。子供は3030年時点で最後に登場したときの強さ
を評価する
・「MHは手足の延長」と考え、MHでの強さと騎士戦での強さを区別しない
こんなもんでどうだろう
668667:2005/07/27(水) 21:30:32 ID:???
ありゃageちゃった。
スマソ。
669マロン名無しさん:2005/07/27(水) 21:43:06 ID:???
>>667
そうすると疋刀斎やオルカオン(バブラム公?)が最強クラスに来そうだな。
生存していて全盛期基準なら、間違いなく最強クラスかと。
それぞれ強天位、小天位持ちで弱体前の筆頭アルカナナイトとスパークの件で謹慎前はバキンラカン筆頭騎士だし。

670マロン名無しさん:2005/07/27(水) 22:01:40 ID:???
若輩ジャコーと全盛期オルカオンだったらどっちが強いかな?
やっぱ未熟とはいえ強天位のほうか。
671マロン名無しさん:2005/07/27(水) 22:33:24 ID:???
>>670
妙な貫禄の前に敗北しそうな気もするがw
672マロン名無しさん:2005/07/27(水) 22:48:37 ID:???
>そうすると疋刀斎やオルカオン(バブラム公?)が最強クラスに来そうだな。
そうだろうね。ただ勝手に2人が同格だと考えるとしてスパークは2人より
上だと思われ。オルカオンはスパークに手を焼いていたようだからね。
で666も言っているようにスパークよりシャフトが上であると。
凸はスパークと同格ということでいいのかな。
>若輩ジャコーと全盛期オルカオンだったらどっちが強いかな?
潜在能力はともかくやはり若輩のジャコーはオルカオンに勝てないのでは。






673マロン名無しさん:2005/07/27(水) 23:20:45 ID:???
>>672
スパークのほうがオルカオンより上だったらオルカオン殺されてないか?
手を焼くっつっても目の届かないところで言うことを聞かずに暴れ回るって事で
スパークのほうが強いって事にはならんと思う。
ミラージュに放り込まれてから伸びて凸とやった頃には上回ってるっていう可能性は否定しないが。
674マロン名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:47 ID:???
>>663

マドラ・・・純血の騎士の系譜(スバース系)で最高傑作
      スバース譲りの超帝國騎士の破壊衝動と殺戮本能を持った星団歴の剣聖

シャフト・・師ハイアラキからナイトマスターと天位を授与された最強クラスの騎士
      ヤクトミラージュを操縦できる数少ない騎士の一人

スパーク・・フンフトによって引き出されたマドラの第2人格
      慧茄の名前を受け継ぎ、星団最強クラスの騎士として成長


ログナー>>マキシ>>カイエン>マドラ≧星団歴の剣聖
>ソープ=アイシャ=サリオン>シャフト>スパーク>(凸=)ブラフォード>ジャコー=ヨーン=マヨール

今後の成長で変動あり
675マロン名無しさん:2005/07/28(木) 02:32:57 ID:???
>>665
つヌー・ソードはログナーに次ぐ剣の腕
つ騎士戦でなくMH戦で最強なのがシャフト
676マロン名無しさん:2005/07/28(木) 06:49:25 ID:???
>>675
シャフトってMH戦が得意だったのか!?

塚、ヌーソードよりブラフォードの方が強い希ガス……
ブラフォードさん入団前の話?
677マロン名無しさん:2005/07/28(木) 07:25:00 ID:???
ランドさんどこー?さいきんの描かれ方じゃかなり
強いと思うんだけど!
678マロン名無しさん:2005/07/28(木) 11:28:34 ID:???
>>676
あのデカブツ扱えるのはシャフト
679マロン名無しさん:2005/07/28(木) 12:36:40 ID:???
シャフトが強いとは、云われてないかも知れない。剣技の技量は高い様だが。
星団最強史上最高のミラージュの中でも最高の剣技みたいな事は云われていたが。

カイエンからも軽く見られてたし(寧ろ、ズームが厄介で応援に行かず)。

今の所、作中3例しかない、ファティマに騎士戦で負けた貴重な騎士の一人だからな。
まぁ、負けたと云っても退いたんだが。他2例と違って。動きの遅い後衛連れてたせいも在るだろうし。

とは云え、ナイトマスターと天位の両方を持つ数少ない騎士の一人だから、
MH戦が得意で騎士戦が弱いなんて事は無いと思うぞ、シャフトは。
680マロン名無しさん:2005/07/28(木) 12:38:19 ID:???
巴よりハイアラキの言葉の方が信用に値するから、生身とMHでそう大きく違いが出るとも思えないが
何れにしろ、ミラージュ最高の県議で、焼くとも扱えるシャフトは
ログナーを除いて生身・MHともミラージュ最強

ログナーと剣聖以外でナイトマスターを持ってる連中
ソープ・シャフト・ネイパー・ジャコー
連載上最強の二人
アイシャ、斑鳩
ログナーの他に焼くとを扱える奴ら
斑鳩・シャフト・ベルベット
この辺が頭一つ抜けてる
後はマグダルと合体したデプレとか
681マロン名無しさん:2005/07/28(木) 15:04:21 ID:???
シャフトにとって、ソープ、カイエンは師匠の兄弟子(姉弟子)だからね
太刀筋や癖が同じなんだよ
マロリーも同じ一門で末席(ハイアラキの名を継承)
682マロン名無しさん:2005/07/28(木) 18:56:31 ID:???
ログナーの本当の強さが不明(世間にあまり知られてない)な状態なら、天位+ナイトマスター持ちって段階で、同じ天位、ナイトマスター(中身はそれに留まらないが)のログナーと同等の強さとみなされるんでは?少なくとも、世間的には。
んで、シャフト生存時に天位持ちがログナー、ソープ以外居なければ、ミラージュ最強格ってのも完全な嘘にはならん。実体が伴わないんだが。

まぁ、それ以前に世間的にはシャフトはもっと前に死んだ事(行方不明だったか?)になっているんだよな('A`)

シャフト生存時限定

ログナー>>>>>越えられない壁>>>>>>アイシャ≒サリオン≒シャフト≒ティン>ランド≒オービット>ヌーソード>>他のミラージュぐらいでないの。

アイシャは連載補正込み、サリオンは坊ちゃま補正込み、ティンはバイア補正込み。

この後は天位だらけになるけどな。
683マロン名無しさん:2005/07/28(木) 21:19:05 ID:???
こんな感じでどう?

アイシャ

スパーク、シャフト、ヒートサイ

凸、ブラフォード

(サリオン)、ハリス、先代黒騎士

カエシ、ケザキ、飲み屋のマスター、大統領

ミラージュのその他大勢、ダイ・グ、クラーケン、先代フィルモア

ラルゴ、コーラス3、ハゲ、V

僧呂、レイバック、ヤーボ

(ジャコー)、セイレイ、巴、レスター、スカ

(ユーゾッタ)、(V娘)、(ヨーン)、ケーニッヒ
10
トライトン、カンツィアン、おやっさん、バルンガ
11
バイパーの残り、ニオ、イク
()はこれから強くなる可能性がある人物
684マロン名無しさん:2005/07/28(木) 22:04:26 ID:???
>>682
ティン・ランド・オービットは同格だろう。
ランドは漢モードあり。
685マロン名無しさん:2005/07/29(金) 00:29:02 ID:a/7IeJ94
なんでもランキングすりゃイイ!!ってもんじゃないだろうにさ
順位つけたたところで

それが、どうした?

ってことなんだがw

ドラゴンボール好きが抜けてないんだなw
天下一武道会、好きだねぇ〜











くだらね、アホらし
686マロン名無しさん:2005/07/29(金) 02:16:06 ID:3zlklsQO
どうも「勝てるから強い」って短絡思考のヤツ多いよね

強いから勝てるとか勝ったから強いってのは幼稚だね

強いだけで勝てれば苦労は無い
687マロン名無しさん:2005/07/29(金) 02:40:12 ID:3zlklsQO


     .'´ ̄`ヽ
    |  /,ハ l|
    ヾW Д´)リ  ハイ!ハイ!
   r、/_i┗┛!
   (CUzzzzz! ちゃっちゃとageるからもう!!
     illl__」
     U  U
688マロン名無しさん:2005/07/29(金) 04:17:29 ID:???
サリオンはアイシャと入れ替わると公式に明言されてるから、
連載上最強を引き継ぐ
689マロン名無しさん:2005/07/29(金) 05:51:18 ID:???
>>688
てことは、愛謝の代わりにこれからはサリオンが単行本皆勤?
690マロン名無しさん:2005/07/29(金) 10:05:27 ID:???
>>685
スレ違い
691マロン名無しさん:2005/07/29(金) 17:16:37 ID:QCUgvkw5
>>689
アイシャはまだ死なないけど、サリオンは剣聖除外すれば最強騎士だよ
ミラーの時点ですでに反則級の強さ
パラサイマルとしてはカイエンよりもはるかに強いし

究極技の人格憑依で転生出来そうなパラサイマルは、
命様、ボスやん、歴代アトールの巫女、リトラー、サリオンくらいのもんだ

サリオンは死後、高位界に転生する
(パラサイマルに秀でた者だけ)
692マロン名無しさん:2005/07/29(金) 19:25:13 ID:gVXok8AD
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| つよい電波がでています |
|____________|
               /
              <
             / ビビビ
        \_\_\
   _     \ \ \
  /||__|∧   __|___
 (O´∀`)  | |::::::::::::::::::::::|
 (つ   つ/ |::::::::::::::::::::::|
 / ̄ ̄ ̄≡....|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:|
 |        |::::::::::::::::::::::|
693マロン名無しさん:2005/07/29(金) 21:54:57 ID:???
>>691
まあでも今はまだ「力不足」ってことでいいんじゃない?
694マロン名無しさん:2005/07/29(金) 22:31:13 ID:JoNHPpm5
>>683
2巻コーラス3の
「もっともあそこには2人もいらっしゃったんだ」のセリフから
コーラス3があの場にいたミラージュ連中より弱いということはないだろう
でラルゴがコーラス3と同格、先代フィルモアがラルゴより強い、
ギラがミラージュに入ったときのスパークと同じぐらいと勝手に考えると

先代フィルモア

ラルゴ、コーラス

ミラージュのその他大勢、ギラ、V
ぐらいじゃね。
695マロン名無しさん:2005/07/30(土) 00:09:23 ID:???
>>694
今のままの設定ではコーラス3は自信過剰なヘタレ騎士なのでサードの言葉はアテにならない
まあ最終的にはまた強烈な後付補正が入って最強クラスの騎士になるだろうけど
696マロン名無しさん:2005/07/30(土) 03:06:39 ID:Ou0BfdBu
ランドはすべての騎士団で騎士団長を務めるだけの実力と品格と名声がある騎士
ランドに勝てる騎士やダイバーなんて星団中探しても10人もいないよ
697マロン名無しさん:2005/07/30(土) 03:27:41 ID:???
私の好きなアイオ・レーン様は
どれぐらい強いんでしょう?
698マロン名無しさん:2005/07/30(土) 05:04:40 ID:???
>>697
品格ならNO1、強さなら剣聖抜きでTOP20以内ぐらいでは?
例外な方々が多過ぎるからな。。。
699マロン名無しさん:2005/07/30(土) 07:40:19 ID:???
初期のFSSはドラゴンボールとは逆のパターンで強さを醸し出していた
(以前に負けた相手がその後他の強いキャラを倒す事で以前に勝ったキャラが実は凄く強い)
というのが良かったのだが
最近はすっかりドラゴンボール状態ですね
700マロン名無しさん:2005/07/30(土) 09:30:18 ID:???
それで思い出したんだけど、ルンとパイソンって、結局どっちが強いの?
最初の対決では、ルンは負けると判ってて突っ込んでいったわけだけど、
3年(だっけ?)修行して、リベンジではパイソンが完敗。

「強い」って、潜在的な力のこと? 強さと「成長」はどう違うの?

デプレにしても、サリオンにしても、現状じゃまだ使い物になってないよね。
でも、「最強クラス」といわれている。
701マロン名無しさん:2005/07/30(土) 09:53:06 ID:???
>>688
前から気になってたんだが入れ替わるってのはアイシャの死後サリオンが
三軍司令官(だっけ?)を引き継ぐってだけで連載上最強は関係ないんじゃないの?
702マロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:28:06 ID:???
>>699
ドラゴンボールとは全く違う
最強の敵が次々と来襲し、主人公が修行などにより
それらを上回る新たな力を手に入れていくわけではない

FSSの初期がドラゴンボールの逆のパターンだから良かったというのもおかしい
Aに敗れたBが、後にCを倒すことでAの強さを引き立たせる
こんなパターンはない
703マロン名無しさん:2005/07/30(土) 11:50:18 ID:RVLHGoyo
>>700
その闘いでルンは死んだと思ってたが気のせいか?
いずれにせよ
パイソン=ルンじゃね。
704マロン名無しさん:2005/07/30(土) 12:50:57 ID:???
>703
ルン、パイソンにリベンジ成功したときは死んでないはず。
強さ、という点では互角だったかもしれない。
705マロン名無しさん:2005/07/30(土) 13:15:20 ID:???
初戦は明らかにパイソン>ルンで
再戦はルンもかなりの深手を負っていること
モチベーションの差が大きいことから
ルン≒パイソンか精々ルン≧パイソンの印象。
706マロン名無しさん:2005/07/30(土) 14:35:25 ID:???
>>702
例えば凸
アマトリオに完膚無きまでにやられる
実は凸=黒騎士
アマトリオ=黒騎士より強い

みたいな感じ
707マロン名無しさん:2005/07/30(土) 16:51:51 ID:???
ぶっちゃけサリオンvs凸ならサリオンが勝つよ
708マロン名無しさん:2005/07/30(土) 18:50:07 ID:???
>>706
それはデコースの強さに関する描写。
先ず天照・ら騎士ス・KOGが最強トリオという前提があって
その攻撃からも生き延びることでデコースの強さを表現。
その後も先代黒騎士や三銃士を一蹴することで補強。
709マロン名無しさん:2005/07/30(土) 19:47:23 ID:???
>>707

サリオン時代はミラーよりホワイトリンクスでダイバーを伝令に使い放題な所が強力だったのではないだろうか?強力な味方をドンドン呼べるw
反面、ミラーして普通に殴っても二人とも捌かれれば普通に勝てない罠。
凸は1対多数が得意なようだし、剣術指南クラスの剣が悉く流されるという描写があったからな。

>>708

うむ。
『あっさりやられたので弱いように見えるが、反射的に避けていたので生き延びた。これは彼の強さの証明だ。』
てな趣旨のコメントが単行本にも出ていたと記憶している。
凸はかなり強いという評価は当初から固定されてたと思う。
710マロン名無しさん:2005/07/30(土) 20:40:31 ID:oCqz80Rp
         _,,.....,,_                                    _
        .-''"    ゛' -.    r────────────、       ,..-''~´   ` ,_
      , ´         `.   |                  |     ,. '~  ,.. --'´~ `、__~ ``` 'ヽ
      ,'      ,'"´`i   ',  .|   か    僕    で   |   ,r/::  ..:.'   ...::::::::::::'、lllllllll;;,  ヽ
      {`、     ',  ,'  ,'~ }  |                   |   ,' ,'::  ..::,;'   ::::::::::::::::: ',llllllllll;;,  ハ
      i `、    `'''''  ノ  i  .|   な    達    も  . . |  ,' '.:: ...:::|   ::::::::::::i''i` 〉llllllllll;;,  '.
      ',  '-..      ,.'  .'  .|               、   |  '.  '.: ..:::i   :::::::::::::i |:::::|lllllllllllllll;;,,  ',
     ,.-'. k.., `'''''--'''''´ ,..  '-..,, |   わ    に          |   '.  ':.  /   :::::|:::::::| |::::|lllllllllllllllllll;;,, ',
    ',ハ '. ヽ.`q、  ,.p' / '., i ノ.|                 .  |   ゝ `i',..  ,....;;;;>::::::| |::::|llllllllllllllllllllll;;, .ハ
     '-=..,', f ̄ ム,i 、 ̄i /,,.;-' |   な    は         |    `リi.p.ゝ,.ヘR-'´ |:::::└'´|llllllllllllllllllllllllll;; -'.
        ', ハ  '=;' ´ / /   ノ                   >  ノ`i 、  i    . i ,..-''ゝ.lllllllllllllllllllllllll  i '.
     .,,   `i-...,, ,..-'''i´    ̄|   い             ノ .  / ミ/ ', ‘i=:i,  ,ノ/:::::::::: ` 、- '~´` 、||| | '.
  ,r''´ `.-r'、~'\`´  | ゝ-、,_,.-..,`----------------------',.-''~ ̄~/....... `' ̄...-''´.....:::::::::::::::, '::::::::::::  ` 、 |ヽ '.
711マロン名無しさん:2005/07/31(日) 14:14:41 ID:???
>>703
どう読んだら死んだことになるんだw
712マロン名無しさん:2005/08/02(火) 00:44:29 ID:???
強さ談義をする時に良く出てくる巴とハイアラキのセリフなんだけど
剣聖のセリフだからハイアラキのセリフの方が正しいみたいな見方が多い気がするんだけど違うンでない?

ハイアラキのセリフは完全無欠の達人が正真正銘の天才に語ったセリフで弱い奴ほど強いMHに乗りたがるとも言ってる
一般的には巴の「騎士には剣に強い奴もMH戦に強いのもいるし」と言うのは正しいのだと思う

問題はこれが何処まで通用するのか
剣聖並で無いと手足の延長にはならないのか?天位以上なら手足の延長として扱えるのか?
宮殿騎士クラスでOKならストーリーに出てくるほとんどの騎士はクリアしてる事になる

MH戦が弱そうなのはバイアの特典が消されるティンくらいか?
逆にMH戦が得意そうなのは居ないような
宮殿騎士クラスで十分手足ととして使えると見るべきかね?
713マロン名無しさん:2005/08/02(火) 09:40:18 ID:???
F.S.S. DESIGNS 1 EASTER;A.K.D. って画像集?
設定だけが知りたいんだけど、設定はあまり載ってないのかな。
714マロン名無しさん:2005/08/02(火) 09:46:00 ID:???
現時点でハリス以外にデコース・ワイズメルと対等に戦えるミラージュ騎士は
ログナーを除けばブラフォードしかいない。この理由はともかく、彼女が純血の
騎士の直系の血統の持ち主であることは皆ご存じだとは思うが、カイエンが
彼女を知っていたのはそういう理由もあるのだ。カイエンは純血の騎士の血統
を知っている。現時点ではハリスとルース、そして自分とデプレだけが超帝国
のシバレースの末裔だ。
ttp://www.toyspress.co.jp/MAMORU/mn.offline/online3_3.html
715マロン名無しさん:2005/08/02(火) 10:31:48 ID:???
>>714
ログナーは、デコーズと対等では無いと思うが。
思いっ切り手加減してやれば、対等っぽく見える様な戦いは出来るだろうが。

順当にいけば、凸助程度の雑魚は瞬殺。

ってか、調子次第(対ブラフォード戦等)ではアイシャだって良い勝負はするだろうし、
騎士戦とMH戦の強さがある程度の幅を持ちつつも、大体比例するなら、
MH戦で凸助の駆るMHを瞬壊した、ミラージュAナンバーのソープだって、凸助と充分戦える。
716マロン名無しさん:2005/08/02(火) 10:35:24 ID:???
ログナーな設定で記述されてる異常な強さと、他の騎士同様にボスやんに
サクッと殺された描写とのアンバランスさがどうにも。

イマイチそこまで絶対的な強さには見えないというか、攻撃力は高くても
防御力が低そうな印象がある。
717マロン名無しさん:2005/08/02(火) 10:45:14 ID:???
ログナーvsデコでは勝負にならない
ログナー vs デコ&3Aファティマ&LEDでもまったく足りない。
要するにログナー最強。
718マロン名無しさん:2005/08/02(火) 11:56:53 ID:???
>>716
そろそろ新しい身体に変えたかったんじゃねーの?
そこに丁度ボスやん来たからガキ助けるついでに死んでやるか
みたいな
719マロン名無しさん:2005/08/02(火) 12:06:25 ID:???
設定的にはログナーっていつから存在してることになってるんだろうか。
なんか、すごい不条理なことになってそうな気がする。
720マロン名無しさん:2005/08/02(火) 13:21:44 ID:???
>>718
あのお方なら、ありえなくもないw

>>719
確かに気になる。
ハイアラキが若かりし頃には、既に星団中に名前が知れ渡っていたようだし。
だいたい、ミラージュのメンバーや一般人は、いつの時代にもいるログナーを、どう認識してるのやら……
721マロン名無しさん:2005/08/02(火) 13:27:54 ID:???
ファティマみたいに数百年若いままな奴がゴロゴロしてる時代だけに
あまり気にしてる人がいないんじゃんなかろうか。
インタシティでさえようやく寿命で死んだばかりで、でも若々しい姿だったわけで。
722マロン名無しさん:2005/08/02(火) 13:29:19 ID:???
ほとんど表に出てこない=ほとんど冷凍睡眠してる説。
黒騎士みたいに影で代替わりしてる説。
723マロン名無しさん:2005/08/02(火) 13:46:39 ID:???
ログナーって、確かナインのドウターのおかげでああなってるんだよな?
その割にはガキんちょログナーが、タンツミレがどーたらとか炎がどーたらとかえらい大昔から健在っぽいことを口走ってるんだけど。
イェッタもバランシェファティマな割には、いつでもどこでもログナーと一緒という話らしいし…
何がどうなってるんやら。
724マロン名無しさん:2005/08/02(火) 13:57:24 ID:???
>>716>>723

本来なら神と同列に論ぜられる超存在だったが、人間の位置まで格を落として現出。
本来なら寿命が尽きるか死亡するかで元に戻るはずがドウターのせいで元に戻れない状態が続いている。
こう考えれば、肉体は人間で中身は超存在なのだから、異常に強力で死ぬ時は呆気無いのにも説明は付く。
当然、中身は太古から存在しているから、やたら古い事を知っていてもおかしくは無い。
イエッタに関しても、何かが憑依しているんだろ。

全て妄想だがな。
725マロン名無しさん:2005/08/02(火) 14:42:12 ID:???
>>724
納得した。
726マロン名無しさん:2005/08/03(水) 00:04:50 ID:???
初期設定では父親が受精卵のコピーを取っていたのでクローン再生可能
この時点では生年も設定されてたと思う
その後IDコントロールされたDNAによってクローン再生可能という事になった
が、この時点ではまだ設定変更という程ではない
その後ドウターチップによりクローン再生可能という事になった
これにより初期設定は(ほぼ)意味がなくなった(こじつければ受精卵をドウターにコピーしたとも取れる)
そして現在はアイエッタ姫の真珠によって再生するドラゴン絡みの神と同列の存在となった
この時点でドウターチップとの関係がどうなったか現在の所不明
真珠が無くなり(無くなりかけ?)によって再生をドウターに変更したのかも
727マロン名無しさん:2005/08/04(木) 20:11:31 ID:???
真珠=ドウターチップ
で解決ジャネ?
728マロン名無しさん:2005/08/04(木) 21:43:19 ID:???
>>727
その可能性もありえる話だが
あの話からするとカラミティ・ゴーダース王って超帝国よりも前から存在してたっぽい
今の所ドウター・チップは超帝国製みたいだから辻褄合わない
そのうち更なる設定変更でドウターは実は真珠でしたとかになるのだろうか・・・

ナインの話ではログナーに使ったドウターは最後の1コらしいから他にもクローン再生する生物が存在するのかな?
729マロン名無しさん:2005/08/04(木) 23:23:43 ID:???
>>724
それ、俺の脳内設定に採用させてもらうわ(゚∀゚)イイネー
730マロン名無しさん:2005/08/05(金) 01:54:06 ID:???
伝承されているお伽話と、事実もまた辻褄合ってませんよ
731マロン名無しさん:2005/08/05(金) 04:23:42 ID:???
>他にもクローン再生する生物

アスタローテさんとか怪しくない?
732マロン名無しさん:2005/08/05(金) 21:21:01 ID:???
>>726>>728>>730
漏れはナカツが設定更新したらそっちが本設定で、それ以前の設定は黒歴史になると考えている。
今、御伽噺の王様=超存在、カラミティ・ゴーダース王=ログナーならそれが優先。ドウターも忘れちゃって良いのかもぐらいで。
つか、今思いついたのだが、ドウターチップ自体ネタでログナーはクローン卵子単体で復活可能だったりしてな。王家にチップは未だ安置されていて。
→ログナー復活しちゃったよ。ネタで作ったクローン卵子なのに('A`)→ドウターあるからそれで復活した事にしようぜ→うはwwwwおkwwwww


このスレ的にはログナーは放置対象だから他の騎士をピックアップしてみようぜ。
733マロン名無しさん:2005/08/05(金) 23:00:28 ID:???
>>732
その思いつきで行くなら
カラミティ・ゴーダース王が何故かアマ公と仲良しになる

アイツ死んでも生き返るんだよな、このままじゃ怪しすぎてまじーな
そうだドウターチップがあったな。アレ使って再生ってことにすれば万事解決
適当に国作ってドウターチップもその国にあげて
ゴーダース君にはその国の王子になってもらうか
こうしてログナー皇太子が生まれました

しかし自分自身が一番怪しい存在である事に全然気づいていないオチャメなへーかでした
734マロン名無しさん:2005/08/07(日) 17:23:53 ID:???
お伽話の伝承と史実の伝承が食い違ってるのは
何故でしょう、と整合された設定にはなっていないはずだが・・・

なんで辻褄合わせようとしてるんだ?
自分で勝手に脳内設定を変更ですかw
735マロン名無しさん:2005/08/07(日) 20:23:14 ID:???
>>734
脳内ですがなにか?
736マロン名無しさん:2005/08/08(月) 02:13:14 ID:???
>>734
FSS自体ナカツの脳内妄想を作品化したものだと思うが。
ここに限っても、脳内妄想垂れ流す輩とおまいのようにまぜっかえす輩とどっちが面白いかだよな。
漏れ的にはおまいはツマラン



所で、ちょっと出てきただけで放置プレイになっている、ハイトに付いて妄想垂れ流してみませんか?
737マロン名無しさん:2005/08/08(月) 02:42:50 ID:???
>>736が面白い妄想を垂れ流すそうですよ〜
しかも強さ議論スレなのにハイトについてだそうですw
738マロン名無しさん:2005/08/08(月) 02:45:07 ID:???
 ☆ チン
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ☆ チン  〃  ∧_∧   /面白い妄想
          ヽ ___\(\・∀・)<  まだー? >726
             \_/⊂ ⊂_)_ \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |           .|/
739マロン名無しさん:2005/08/08(月) 10:49:04 ID:???
んじゃ、ハイト繋がりでマヨール・レーベンハイト。
彼はどのぐらい強いんだろうか?
740マロン名無しさん:2005/08/08(月) 11:32:46 ID:???
コーラス最強のアルル師匠から全ての剣技を受け継ぎ
エストに何とかソードを伝える技量の持ち主で
ザコーやヨーンと同列に語られる以上、少なくとも天位並
と見る
741マロン名無しさん:2005/08/08(月) 12:23:00 ID:???
>>736
弱い奴がどれぐらい弱いのか?も強さを論じているという事では変わりは無いと思うが。
茶とかも同じ。あと、みませんか?をミマスと読む所にオバサマ萌え

>>737

バッハトマ攻略戦のエストのマスターにハイ(ry
742741:2005/08/08(月) 13:41:40 ID:???
アンカーずれてたわ。>>736>>737

当然の話だが、醜態晒して正史には残らない。
MHで生身の騎士に負けたりとかな。標準レベルの騎士に。
以降アマ→ログかログ→アマ
743マロン名無しさん:2005/08/08(月) 13:42:36 ID:BmodibRX
うぉ、再びボケた。>>737>>738
鬱なので吊ってくる
744マロン名無しさん:2005/08/08(月) 17:32:27 ID:???
ブラフォードって、正味どれぐらいの強さなんかね。
どうも、生身戦よりもMH戦の方が得意っぽそうな気がする。
745マロン名無しさん:2005/08/08(月) 19:20:52 ID:???
>>744
ソードマスターと呼ばれるぐだいだから剣技も強そうに思うが
746マロン名無しさん:2005/08/08(月) 21:34:52 ID:???
>>739-740

でも、あのキューピーちゃんの後ろ髪が伸びたような髪形と
三白眼でかなーり損してるような。。。

アルルの弟子って言うけど、アルルの倍くらいの歳に見えるんだよな。

横レススマソ。
でも、強そうに見えるってのも、大事なことじゃないかと。
音までだっせー、とかいわれてるし。
747じゃーじゃー:2005/08/09(火) 05:48:03 ID:???
メロディ家とコーラスの確執ってナンなのじゃ
おしえてたもぉ??
748マロン名無しさん:2005/08/09(火) 07:27:25 ID:???
老け顔マヨーるもまだまだ若者。
同年輩アルルの弟子。
749マロン名無しさん:2005/08/09(火) 08:37:07 ID:gRI2AuYH
コーラス最強はアルル・フォルテシモ・メロディ
次点がマヨール・レーベンハイト

別格はマロリー・マイスナー・ハイアラキ(コーラス真の最強騎士)
750マロン名無しさん:2005/08/09(火) 09:00:20 ID:???
まぜっかえすわけではないのだが、コーラス最強って、
すごいことなの?

コーラスの強い騎士って、これまでの実際の連載では
見たことない。コーラス・ハグーダ戦役では負けてばっかし
だったし。ハリコンは顔と名前しか出てないし。
アルルも結局外に出ちゃったし。コーラスってちゃんとした
騎士の伝統、あるのかな。
(サードは自信過剰のヘタレ、という意見にかなり賛成。)
751マロン名無しさん:2005/08/09(火) 13:20:34 ID:???
>>750
一応すごい。
連載にまともに出ているのではイマイチと感じるかも知れんけど、直系の長子なら100%騎士で特に強いってなっているしな。
セイレイもヘタレ疑惑あるけど、標準より明らかに強いし、アルルも天位に相当するぐらいの強さは余裕であるはず。

サードは実力を出させてもらえなかった事にしてや(ry
752マロン名無しさん:2005/08/09(火) 13:25:27 ID:???
すまんすまん。騎士団の方か。読み違えた。

トリオは連載に出てきた段階で欠員が続出して、局地戦では少ない人数で大量のM・H相手にしていたはず。→ランダース戦死とか。
サードもそれをやっていて重傷を負ったわけで。
欠員だらけの状態だからヘタレに見えたんだろ。
伝統という事では、うちは格式ばってないとトリオの騎士は言ってた。おおらかなんだろ。
753マロン名無しさん:2005/08/09(火) 14:37:10 ID:???
>>752
少人数での防衛戦って、やっぱりジリ貧だな。戦略ミスか?

攻勢であれば、少人数でも高い成果だせるかも知れないのに。
例えば、A.K.D.の玉座を汚した黒3とか、
例えば、数人のミラージュ騎士と数機のLEDミラージュで瞬く間に国陥落させたアマ公とか、
例えば、たった一人でマグダル追撃隊の大半を退かせたエンデとか。
754マロン名無しさん:2005/08/09(火) 14:54:08 ID:???
敵の総力が読めないので、動かすに動かせない死兵がかなり出ちゃったというのも大きい気がする。
ハスハが陥落した時も似たような感じで、戦力が思いっきり分断されてたし。
755752:2005/08/09(火) 15:17:56 ID:???
>>753
コーラスは基本的には他国を侵略しないという原則がある。
ハクーダは3大国家の内の2国(フィルモア、ハスハ)を含めた列強の支援を受けて序盤から物量で押せた。
トラーオを初めとして攻勢に出るべきだって意見は常に出ていた。
でも、そこで列強の部隊が中枢を奇襲してきたら、コーラスが一気に落とされるかもしれない。

→ゆえに宮殿騎士団のM・Hは一部を分散投入して局地戦。
それすら『ハグーダにくさびの入ったベルリンを出せと言うのか?物笑いの種だ!』と、トラーオは問題外発言してたしな。
それ以下の騎士に関してもかなりムリクリしてた。
戦車兵風情がもう限界だ発言している場面もあるし。

って、感じだった。作戦的にマズイのは承知の上でやってたっぽい。
756752:2005/08/09(火) 15:20:19 ID:???
あと、戦略を立てている長老連がミヤザと近い思考ベクトルでハクーダを舐めきっているというのもあったか。
757マロン名無しさん:2005/08/09(火) 15:36:18 ID:gRI2AuYH
コーラス最強はハリコンやアルルを輩出したメロディー家
(嫁マロリー)>メロディー家>コーラス家>トラーオ&マイスナー

(マロリー)>アルル>(カーリー)>マヨール、4世、セイレイ

カーリーはメロディー家の将軍で元トリオデトリオの最強騎士
758マロン名無しさん:2005/08/09(火) 15:37:28 ID:???
ブラフォード+京+アパッチ(中古MH)>騎士なし+AT+オージェ
アマの作ったMHに勝ったので確認されてるのって
これと整備不良のクロス+アイシャ対アシュラくらいだよね?
759マロン名無しさん:2005/08/09(火) 15:48:31 ID:???
そういや、ブラってアパッチ以外のMH戦見たこと無いな。
連載でやった?
760マロン名無しさん:2005/08/09(火) 16:58:42 ID:???
>>757
セイレイはマヨールやWより少し上だと思うが。
『コーラス王家は騎士の血が強いんです。長子は特に。』(カーリー談)
直系長男が100%騎士ってのと、長子が騎士の場合、非常に強力ってのが特徴。
アルル、セイレイは両者とも後者の条件を満たしているが、Wは単に直系長男だから強いとは限らん。
マヨールも傍系クサイので強いは強いだろうが、正直微妙。
761マロン名無しさん:2005/08/09(火) 19:55:06 ID:???
>>759
た、た、たのむから、その略し方はヤメレ。
762マロン名無しさん:2005/08/10(水) 00:54:59 ID:???
生身戦が得意、MH戦が得意について
基本的に生身戦がベースだと思う
巴が言っていたのはファチマが外をあるけないところで騎士を探していた
わけでファチマ補正を考慮に入れられなかったてことでしょ?(MH戦未知数)
アレクトを傷物にしたのは普通にやったらアイシャに勝てなかったからで
という解釈です(アイシャ並みより強・アレクト超級)←巴目線
ブラとアパッチは設定上後に天意をとる複線であって引き合いにカイエン
ログナーだしたらこの二人の設定が化け物に格上げされたと考察
(すくなくともこの時点でログナはたんなる天衣だとおもた=天位並のブラ)
763マロン名無しさん:2005/08/10(水) 05:28:46 ID:???
>>762
ログナーやカイエンしか出来ない事を出来るからと言って必ずしもカイエン、ログナー級とは限らない

DB的例だが仮にログナーが100万、カイエンが1万の能力値として
残像技を使う為には100の能力が必用だとした場合
ブラの能力値が200ぐらいで他に100以上の能力値を持つ騎士がいなかっただけかも
764マロン名無しさん:2005/08/10(水) 08:41:03 ID:???
ログナーは最初から最強の騎士の設定で、作中の認識ではハイアラキと同等とされている。
単なる天位ということはない。
ブラフォードのMH扱いを見て、カイエンより先にログナーの名が浮かぶ辺り
ソープの中ではログナーが上なのが分かる。
そもそも、強さを表すのにログナーはしばしば引き合いに出されるが
実際にログナーに匹敵するわけではない。

巴の得手不得手発言は間違いでないにしても
ハイアラキの言うとおり、基本は生身でMHはその延長だろう。
得手不得手があるにしても、生身とMHで強さに格段の差がある騎士が出ていない以上
Aが生身100・MH90、Bが生身90・MH100で有利不利が変わる程度ならまだしも
生身50・MH100、生身100・MH50のような極端な例は考えにくい。



765マロン名無しさん:2005/08/10(水) 10:28:34 ID:???
MH戦の得手・不得手なんてのは、単純にファティマと騎士との相性程度の問題じゃないのか?
改訂2巻の巻末ででも、騎士の動きをMHにトレースする為の生体演算機がファティマの発祥の
様だし、ナッカンドラはMHで天位剣技のソニックブレードを実演している。
ハイアラキの云っている、MHは手足の延長ってのが、まず基本っぽい。

で、ファティマが騎士ではなく国に仕えていた頃に、騎士とファティマの組み合わせで
強弱の変動が大きい事から、騎士とファティマの相性が在る事は云われていたが。

騎士とファティマの相性なんて云うと、ファティマが騎士を選ぶ様になってからは、
だいたいの場合に於いて相性が良い筈なので、騎士とファティマの間での信頼関係辺りが
怪しいと睨んでいるんだが。一部の例外を除いて、MH戦の強い騎士って相棒のファティマから
かなり信頼されていると思うんだが。逆に、MH戦の弱い騎士は、ファティマからの信頼が
あまり良くない気がする。

一部の例外ってのは、MHの為に騎士を選ぶ様なエストとかの場合ね。
凸助xエスト間の信頼関係は、かなり無さそうだが、MH戦でも凸助それなりに戦えてるんで。
マスターでなく、相性問題すら引っかかって来る筈のカイエンxアトロがスカを敗退させちゃった
のは、剣聖カイエンとスカの間で実力差が在り過ぎたせいだろう、きっと。
766マロン名無しさん:2005/08/10(水) 10:51:13 ID:???
MH戦と生身戦闘の違いっつったら
 ・MH性能の強弱(強いのを持ってるか)
 ・ファティマ補正の強弱(いいファティマを持ってるか)
 ・狙う場所の違い(経験次第)
の三つくらい?
限界性能まで引き出せた場合に生身の100倍までパワーが延長されるMHがあったとして
クロトみたいな超優秀ファティマなら更に倍率5倍で500倍
優秀なファティマで相性いいなら100%性能で100倍
優秀ファティマで相性イマイチ&普通のファティマで相性良ければ70%性能で70倍
普通のファティマで平均の相性なら50%で50倍
相性悪いファティマだと15%で15倍
みたいな感じだろうか。適当だけど。

そうやって騎士のパワーを増幅する率に変動があるのにプラスして
MHの弱点を狙う技術と慣れってのが加わって
MH戦のほうが得意な騎士と生身のほうが強い騎士が出てくるんだと思う。
クリスティンなんか町から装甲以外を狙うようアドバイスされたりしてたし。
767マロン名無しさん:2005/08/10(水) 17:31:10 ID:???
てかさ、多分物語に出てくる様な超級騎士レベルになるとハイアラキの言う通りMH戦も騎士戦もたいして変わらないんじゃね?
で、物語に出てこない様な一般的なレベルの騎士だと得手不得手が出てくる
ハイアラキの言う所の弱いヤツほど強力なMHを欲しがるってのはそういう事かも
768マロン名無しさん:2005/08/10(水) 19:07:27 ID:???
未熟な奴が強いMHに乗っても、実力が伴ってないと意味無い
生身での実力を上げるべきと言うことで
騎士戦に弱くてもMH戦に強いと言う例えではないな
769マロン名無しさん:2005/08/11(木) 03:01:37 ID:???
煩雑な演算とかはファティマ任せと言っても、作中の描写を見る限りじゃ
けっこう騎士も機械いじりというか、モニターを見てどうこうとか
機体に蓄積されたダメージの計算とかをしてるようだしな。
そうすると、あんまりメカに弱すぎる騎士はMHが苦手になるんだろう
770マロン名無しさん:2005/08/11(木) 03:12:39 ID:???
ついでに、逆に言えばメカいじりが人並み以上に得意な騎士なら
生身の戦闘に比べてMH戦のほうが有利になる、ということはあるかもしれない。
例えばリィなんかは、特にミラージュマシンのセッティングは天照の次に熟知してそうだし。

まぁマトモな騎士団に所属してる騎士なら、一通りのMHの扱いは当然叩き込まれるだろうから
あんまり極端に機械に弱い騎士ってのは、一流騎士団にはいないだろうが。
それでも機械いじりにもやはり天性ってものがあるし、他の実力が拮抗してる者同士なら
ギリギリのところで差になってくる場合もあるかと思う
771マロン名無しさん:2005/08/11(木) 08:31:08 ID:???
マイト兼騎士の金剛様は
生身戦闘では並みのちょっと強い騎士程度っぽいが
MH戦はムチャクチャ得意そうだな。
772マロン名無しさん:2005/08/11(木) 08:40:39 ID:DeGgKDsi
マイトの演算能力はファティマ以上だからな
ソープダッシュが強いわけでもある
773マロン名無しさん:2005/08/11(木) 11:15:45 ID:???
つジャコー
774マロン名無しさん:2005/08/14(日) 21:54:02 ID:???
つ勘
775マロン名無しさん:2005/08/16(火) 01:54:15 ID:???
んと、一連の流れに意見だが、当初の設定はまだ生きているはずだという前提だが
通常のM・Hの操作は拘束具のようなコクピットで本人の動きをトレースする形式を取っている。
この場合、ファティマの演算を騎士が肩代わりするようなシステムを新しく作らないとマイト兼騎士が登場しても効果はないと思う。
また、機械いじり云々に関してだが、優れた騎士はスーパーエリートなので普通に博士号やマイトとしての格(フルマイト以外にもマイトは結構いる。10本の金剛が異常なだけ。)を持っていたりするが、それが戦闘に影響するような描写は今の所無いね。

んで、強さ不明なノンナ様について騙る香具師は居らぬか?
776マロン名無しさん:2005/08/16(火) 08:55:38 ID:???
>>775
そういやナイアスと一戦交えてるみたいだよね
ファチマはラピス(2A)xジゼル(A) バランシェファチマ対決
ジゼルはバランシェがソープとオデット・オーロラつれてデートしてた
時ソープに抱かれてた娘
 話がそれた ヤーボクラス、アイオ・レーンのような徳のある騎士
でいいかと
777マロン名無しさん:2005/08/16(火) 13:46:53 ID:???
ノンナの言動と敵愾心から、分が悪かったように思える。
配る巻という国自体、他の列強と比べて際立って強い騎士が居るというわけでもなさそうだ。
後の筆頭騎士で数人しか居ないはずの人形遣いミューズもバーバリュースに軽く動きを止められている。
当時のミューズは修行中、相手が元三銃士バーバリュースとは言え
強騎士が目白押しの魔道大戦時においては見劣りは否めない。

イラーとのMH戦を見る限り、乗り手の未熟さを補って余りあるバングの性能だったが
あるいはミューズを始めとした人形遣いこそMH戦が得意な騎士なのかもしれない。
778マロン名無しさん:2005/08/16(火) 15:19:36 ID:???
ミューズの言葉からみると、人形動かすにはヨーン並の強さがいるっぽいからクバルカンの人形使いはみんなヨーン程度かも。ミューズがヘタレに見えるのは奴が世間知らずな性格だからだよ、きっと。
779マロン名無しさん:2005/08/20(土) 00:14:42 ID:???
コーラス最強は6で決まりでしょ
てか6ってSWのルークみたな成長型主人公補正の付いたキャラだから
アマテラスとの修行次第ではログナーどころかアマテラス以上もあり得る
壊園剣を抜刀出来て規格外のクローソーとジュノーンを動かせるのは6だけだし

780マロン名無しさん:2005/08/20(土) 00:38:34 ID:6LA3HrSH
ない。6は騎士の血が薄くなった4000年代にしては強いけど、ヘタレ騎士。
当然アルル以下。

壊園剣も別に道ってことない。
命様なんか壊園剣抜刀してサタンの王を追い払ってる。

クローソーは結局いちども目覚めなかったし、
ジュノーンが動かせたのはエトラムルファティマ・デルタベルンB2-B2-A-B1-B1、Fのおかげ。
KOG-ATと相打ちになったのは、クローソーとアトロポスが相打ちになるように勝手に動かしたから。

要するに、コーラス6はMH戦で一度も実績がない。
781マロン名無しさん:2005/08/20(土) 00:55:05 ID:???
ログナーは最強作者補正がかかってるし。

けど、コーラス6って、ミラージュに放り込んだらどの辺に位置するのかな。
クロトとジュノーンが異様に強いんで、本人の強さがいまいちわからん。
782マロン名無しさん:2005/08/20(土) 01:40:22 ID:???
コーラス六世は顔も雰囲気も似ているコーラス三世程度の強さなら問題ないだろう
飛び抜けた存在とはいえないが、三銃士ラルゴとも渡り合った十分な強さ
衰退した時代では屈指の強さのはず
783マロン名無しさん:2005/08/20(土) 01:43:19 ID:???
>>781
> けど、コーラス6って、ミラージュに放り込んだらどの辺に位置するのかな。

パイソンに手首を切り落とされた頃のルンに軽くあしらわれる程度のような気がする。
784マロン名無しさん:2005/08/20(土) 02:01:15 ID:???
たしか歴代コーラスは全て同キャラとか言ってたから強さもサードと同じなのだろう
最強インフラのせいでサードの強さもヘタレ化しているが
今後コーラスメインのエピになる事が有ればまた補正がかかるのは間違い無し
それに騎士の血が薄まりどんどんヘタレ化している4000年代で3000年前後の騎士の
それも最強クラス(初期設定)の強さを維持しているなら確かにとんでもない強さであろう

脳内妄想では3000年代の一般的な騎士の強さでも4000年代では超強力な騎士(天位級)と言われるぐらいに
ヘタレ化が進んでる希ガス
785マロン名無しさん:2005/08/20(土) 02:44:01 ID:???
コーラス3も連載初期から今の世界観であれば少なくとも天位くらいは持ってただろうに
不憫な人だ
786マロン名無しさん:2005/08/20(土) 08:55:53 ID:???
>>785
連載初期から今の世界観だと天位どころか剣聖クラスじゃねーの?
作者の思い入れ次第では純血の騎士レベルかもしれん
787マロン名無しさん:2005/08/20(土) 09:58:29 ID:???
まあ、現時点でもナイン全盛あたりからみれば相当ヘタレてるようだし。
788マロン名無しさん:2005/08/20(土) 12:05:50 ID:???
>>787
だな
星団歴剣聖でさえ超帝国の普通の騎士より遙かに劣るしな
789マロン名無しさん:2005/08/20(土) 12:14:10 ID:???
六世がミラージュクラスなわけがない
MBTを含む星団史の全剣技を習得するんだぞ
歴代剣聖より強いだろ
790マロン名無しさん:2005/08/20(土) 13:28:39 ID:???
コーラス6は騎士が弱くなったとされる時代での只の天位
歴代剣聖より強いはずも無い
ソープから剣の修行を受けただけ
MHをも破壊するMBTを使えるのはログナー、マキシの二人
バイアでもないコーラス6はミラーも使えない

星団歴では騎士が最も隆盛を極めたのは魔道対戦時だろうな
791マロン名無しさん:2005/08/20(土) 15:54:43 ID:???
>>790
MBTって、剣聖剣技なんだろうか?それともベツモノ?
もし、剣聖剣技なら、全ての剣聖剣技が使える事になっている
メル・リンス辺りも使える可能性が在りそうなんだが。
まぁ、別物なら・・・使えないだろうけれどね。

・・・それでも、天照・ディス・グランド・フォーチュン・エイダスW辺りは、
さり気にMBTが使えそうな気がしないでもない・・・。
792マロン名無しさん:2005/08/20(土) 17:50:01 ID:???
デプレもマグダルの力を借りて、カイエンと歴代剣聖の県議を全て使いこなすそうだが
デプレにしろカイエンにしろ歴代剣聖にしろ、MHを壊せないしな。
MHをぶっ壊すMBTでMHを壊せないんなら、使いこなせてるとは到底言えんし
技の意味もなくなる。

MBTが剣聖県議かどうかは分からんが
事実上、ログナー・マキシ用の技じゃないのか。
793マロン名無しさん:2005/08/21(日) 00:03:18 ID:???
>>790
いや、まだ設定消滅していなければコーラス3〜6は同キャラらしいから少なくとも3000年代の騎士の強さはあると思われ

>>791
天照フォーチュンだとわざわざMBTなんて人間の業を使う必用無いと思うが
794マロン名無しさん:2005/08/21(日) 01:19:44 ID:Erdph1e6
>>789
そんな設定はない。
795マロン名無しさん:2005/08/21(日) 01:20:52 ID:Erdph1e6
>>792
カイエンはカルバリィブレードは使えないと思う
いまのところ、リンスとデプレ&マグダルだけ(ログナー別格)
796マロン名無しさん:2005/08/21(日) 11:29:14 ID:???
今まで、
オッサンログナー
ジジィログナー
美少年ログナー
ガキンチョログナー  っとでてきたけど

同じログナーでも年齢によって強さに差がでるのかな?
肉体的な強度とか、体力とか、ガキンチョよりオッサンのほうが強そうな気が・・

あと、ログナーってどのヘンから強くなんのかな?
アカチャンログナーもつよいのだろうか・・??
「バブバブウリャーー」ってザコ騎士まとめて、ぶっ殺すんかな??
797マロン名無しさん:2005/08/21(日) 22:40:18 ID:???
>>796
ガキンチョログナーでオッサンログナーの60%程らしい
それでも超帝国騎士よりは強いな
流石に赤ちゃんログナーはどうだろう・・・
しかし全記憶を垂れ流してるみたいだからドウターのカプセルみたいなのから出ていれば
どうなるかわからんな
798マロン名無しさん:2005/08/21(日) 23:30:51 ID:???
小指ストラトブレードであっさり全滅させてしまいそうで怖い。
799マロン名無しさん:2005/08/22(月) 01:38:38 ID:5lt1d76m
ログナーは素手でLEDミラージュより強いから
800マロン名無しさん:2005/08/22(月) 02:54:05 ID:???
まるっきりアカチャンのまんまでいたら外敵から身を守るのも大変そうだから
ふぁちまの様にある程度まで成長するまで(サードの治療中の様に)
ぶくぶくと培養液の中に浸ってたと言うのはなかろうか?
801マロン名無しさん:2005/08/22(月) 10:23:51 ID:???
>>799
796から嫁
802マロン名無しさん:2005/08/23(火) 03:19:15 ID:???
>>795

カイエンはカルバリィブレード使った事あるが。対マドラ、スカート攻防戦な。
ミラーから片方がカルバリィやらMTB(MBTとの違いは不明。誤植説あり。)やら入り乱れてたと思った。
カルバリィとミラーは騎士として高度な能力(天位以上ぐらいか?)と、ある程度の強さのダイバーパワー(極端に強くなくても良い。強ければ尚良し)があれば使えるっぽい希ガス。
803マロン名無しさん:2005/08/23(火) 12:34:04 ID:???
それで結局の所、ジョーカー太陽星団全次元全能神にして大神の一人、
天照・ディス・グランド・フォーチュン・エイダスWは、
MBTを使えるのか、使えないのか、どちらなんだ?まぁ、
使えたとしても、使う必要が無くて使わないんだろうが。
使わないのと、使えないのとでは大きく違うと思うんだが。
此で、使えないという事であれば、MBTはログナー&マキシ"専用の技"って確定っぽいし。
使えるって事であれば、"何だ、他にも使える奴いるじゃん"って事になる。
804マロン名無しさん:2005/08/23(火) 16:57:07 ID:kE3MuZDt
>>802
ん?カイエン使ってないぞ。あれは十字架手刀。
805マロン名無しさん:2005/08/24(水) 00:53:58 ID:???
>>803
普通に考えて使えると思われ
勝手な妄想だが同様の理由で神様系は皆使おうと思えば使えるんじゃね?
使う必要性が全然無さそうだが
806マロン名無しさん:2005/08/24(水) 01:00:26 ID:???
使えないと全能とは言えないだろう。もっとも使う必要があるかと言えば、まず無いだろうけど。
807マロン名無しさん:2005/08/24(水) 08:43:56 ID:???
人間形態をとっていることだし、使おうと思えば使えるだろう
何せ、全能神なんだから

わざわざ人間の技を使う必要もないし、神様が使えるからと言って
それがどうしたという話ではあるが

騎士に分類される存在でないと意味が無い
808803:2005/08/24(水) 10:22:23 ID:???
いや、ログナーとマキシ専用の技でないなら、一定以上の実力の在る騎士になら、
教え込めば、使える様になるんじゃないか・・・って云いたい訳なんだが。
まぁ、その一定以上のボーダーラインが、PB表のマキシ(覚醒)以上必要なら、
事実上、一定以上の実力が在ればって仮定自体が無意味なんだが。
せめて、此のボーダーラインが、超帝国剣聖以上程度迄降りてきてくれれば、
多少、意味は在るかと。まぁ、それでも星団歴内でなら大差無いか・・・。
809マロン名無しさん:2005/08/24(水) 12:28:12 ID:???
んな誰でも使えるんならMHに乗る意味無いじゃんw

枝葉に捉われすぎて根幹の設定を無視しかねないネタだな
しかもMBTという技の価値すら
落とすことになるのがわかんねぇかなw
810マロン名無しさん:2005/08/24(水) 13:15:18 ID:???
カイエンのMTBは普通に誤植だと思ってたが・・・。
811マロン名無しさん:2005/08/24(水) 13:22:39 ID:???
>>810のMTBは普通に誤植だと思ってたがw
812マロン名無しさん:2005/08/24(水) 13:29:35 ID:???
M・・・待古庵こと今川

T・・・「うへぇ」鳥口

B・・・バカオロカの益田

のことなんだろw
813マロン名無しさん:2005/08/24(水) 13:30:47 ID:???
邪魅キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
814マロン名無しさん:2005/08/24(水) 15:04:37 ID:???
>>809
いや、超帝国剣聖並〜以上位なら、そんな何処にでもホイホイ居る様な、誰でも
使える様なって程、価値を下げてもいないと思うんだが。

只の超帝国騎士なら駄目だが、超帝国剣聖位なら、PB表で見ても、生身でMHと
やりあえる領分の様だし。寧ろ、MHを生身で破壊出来る事がMBTの強みなら、
そんな物無しでも生身でMHと渡り合えそうな者がいる時点で、
それより強い奴にしか扱えない技なら、存在価値があまり無い。
それこそ、使えても使う必要のまず無い全次元全能神と同じ。
815マロン名無しさん:2005/08/24(水) 16:49:37 ID:PW7CSH9C
ログナーが本気になれば、ドラゴンすら瞬殺!
816マロン名無しさん:2005/08/24(水) 16:51:17 ID:???
紙芝居的漫画の読みすぎだなw
MBTほどの技をポンポン使うような戦闘があるわきゃないだろ
技持ってたら必殺技よろしく使わなきゃならんのかねw

使う使わない以前にこれは強さの喩えだろ
だから使わないで勝てるのであれば
それはそれで強いってことだろ
817マロン名無しさん:2005/08/24(水) 17:14:01 ID:???
いつでも、どこでも、だれでも

ってのナカツが最も嫌っていることだな
818マロン名無しさん:2005/08/24(水) 21:08:58 ID:???
ログナーにしても、NH並みの化物を倒すのにMBTを使う必要があった
普通の技では難しいんだろう
実際、投げやりに放ったソニックブレードは跳ね返された
そのログナーも、PB表ではMHの上位に位置するマキシを倒す場合
MBTを必要と擂るとも思えない
819マロン名無しさん:2005/08/25(木) 15:31:30 ID:9GdgikS3
いやログナーはどこまで本気かわからんよ
もっと凄い技使えそうだし
820マロン名無しさん:2005/08/25(木) 15:32:46 ID:9GdgikS3
あと、ミラージュパレス内で使ったMBTは手抜きだろうし
全力で使ったら一撃でフロートテンプル破壊するかもしれん
821マロン名無しさん:2005/08/26(金) 00:06:07 ID:???
ログナーにとってはMBTも小指でチョイみたいなもんかもな
ストラトブレードのつもりで小指出したらMBTになっちまったとか
822マロン名無しさん:2005/08/26(金) 10:57:32 ID:iuynnRpz
でも、それだと玉座で放ったソニックブレードもMBTになってもおかしくないって
ことになる。わざわざその後に、MBTを放つ必要も無い。
823マロン名無しさん:2005/08/26(金) 11:04:17 ID:iuynnRpz
第一、パワーバラス表はMBT使えるからMHより上なのか?カイエンは使えても下だよ
824マロン名無しさん:2005/08/27(土) 10:28:25 ID:???
カイエン、MBTなんて使えたか?
まぁ、稼働中は駄目にしろ、停止中のMHは自己申告だと壊せるっぽいが。

取り敢えず、MHを壊す手段を持ち合わせていないと、PB表でMHよりも
飛び抜けて上には行けないと思われ。まぁ、同じ位〜一寸上位なら
特性の差みたいな所で、例えMHと戦ったら勝てなくても、他での分で
行けるかも知れないが、総合力としては。
825マロン名無しさん:2005/08/29(月) 18:41:04 ID:oQrozeD0
その総合力でログナーとマキシは上でMHの性能を遙かに超えるから上で、カイエンはMBT
(MTB)が使えても、MHの性能を超えられないので下なんだと思う。つまり
MTBはあまり関係ないんじゃないかなー。ログナー、マキシはMTB使わなくてもMHに勝てそう。
826マロン名無しさん:2005/08/29(月) 21:48:24 ID:???
>>825
カイエンに関しては王宮に飛んできたM・H用の矛を一刀両断したところから見ても
生身でも稼動状態のM・Hを倒せそうだな。
M・H乗ってない状態では一機潰すのにも一苦労だろうが…
乗ってりゃ、凸も言ってたように何機居ようが皆殺しだが。
総合してみると、生身では超えてないと判断されるのは当然だろうし、
実際、総合力では下と見てよいんだろ。

つまり、バビロン王や覚醒後のマキシは生身でもM・Hなんぞ物ともしないのか。
当たり前な気もするが('A`)
827マロン名無しさん:2005/08/30(火) 00:50:08 ID:???
マキシは神だし。ログナーは創造者の寵愛を一身に受けた身だし。
しかし、バランシェって神だけ見ても二柱もこさえてるのか。
828マロン名無しさん:2005/08/30(火) 08:09:38 ID:O5v5Ksxl
ログナーは常に手加減してるから
リンスも同じ
829マロン名無しさん:2005/08/30(火) 09:51:12 ID:???
>>827
なにかで読んだが”人間”で神の世界にあれだけ深く関わっているのはバランシェのみらしい
実際金剛様とかも基本的に神の世界を垣間見た程度で居なくても無問題だし
歴代バランス家当主達が今後どうなるかはわからんが・・・
830マロン名無しさん:2005/08/30(火) 11:44:34 ID:???
>>826
カイエンが反応できたのは、狙って投げられたものではないからだろう
一刀両断できたのはカイエン剣のお蔭ではないのか
831マロン名無しさん:2005/08/30(火) 12:27:28 ID:???
>>830
悪魔退治の時以外は普通の剣らしいけど
832マロン名無しさん:2005/08/30(火) 14:19:10 ID:y/Z0xrjk
戦いの中で反応するより、突発的な出来事に対して反応する方がよっぽど反射神経がすごいと
思われ
833マロン名無しさん:2005/08/30(火) 16:39:39 ID:???
弾かれたか何かで飛んできただけで、ミースが振り返って視認できる程度。
一般人では避けるのは無理でも、騎士には大した速さじゃない。
大体、カイエンはミース越しに、矛が飛んで来てるのが見える状況なんだから
反射神経如何こうではなく、反応できて当たり前。

問題なのは、カイエンが矛を簡単に斬ったこと。
開園剣の力で無いとすると、只の光剣でも矛を斬ったのと同じく
MHの装甲も簡単に斬ることが出来るのか。
MBTなど必要なくなってしまうが。
834マロン名無しさん:2005/08/30(火) 17:21:39 ID:???
>>833
騎士の速さで(場合によっては光の速さで)動き、分厚い(相対的に)装甲に守られているM・Hを
生身で倒すのはカイエン、スバースや星団暦剣聖クラスでも普通に大変(無理?)だと思う。
MBTはM・Hの装甲を突破して内部にダメージが届く攻撃だからこそ、
生身で扱う技としては最強クラスなんだと思う。当たるかどうかは別として。

懐園剣は悪魔(オーバーロード)退治以外では普通の剣なのは現状では間違いないから、
問題はカイエンクラスならM・H用の矛を叩き斬る位は出来てしまうという点だな。
835マロン名無しさん:2005/08/31(水) 09:57:51 ID:qWioflPh
マドラは懐園剣を抜刀するからな
その本来の力を引き出して悪魔を倒す
836マロン名無しさん:2005/08/31(水) 14:20:10 ID:xixWhyl+
MBTをMH当てることができるのが、ログナー、マキシで
MBT(MTB)を放つことは出来るけどMHにあてることが大変なのがカイエン
             or 
MHの内部までダメージが届くMBTをうてるのがログナー、マキシで
MHの表面にダメージを与える位のMBTをうつのがカイエン
と言うことでPBのMHより上下が決まるのでしょうか?
837マロン名無しさん:2005/08/31(水) 18:01:26 ID:???
☆FSS★永野護★初心者★質問スレ☆
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1125377482/
838マロン名無しさん:2005/09/06(火) 22:28:11 ID:???
なんか急に人がいなくなっちゃったんでROMだったけど保守
839マロン名無しさん:2005/09/07(水) 05:48:15 ID:???
カイエンとかログナー除外とかいいつつ、
カイエンとかログナーの話ばっかだな・・
840マロン名無しさん:2005/09/07(水) 07:02:08 ID:0uu2Ll3C
基本的に、強さ議論というのは学歴板と同じ。
高学歴は興味があるけど、底辺とか中間層の争いなんてどうでもいい。
受験においても学歴に興味があるのは高学歴者だけ。
841マロン名無しさん:2005/09/07(水) 09:48:02 ID:???
爺兄弟は、兄ダックナードは天位、弟ウラッツェンはミラージュと2人ともなかなかのもの
ランダース姉弟は、姉はミラージュだが、弟プルー巣はパッとしない
喪ラードファティマを持っていたことは大したものだが
マグ老との闘いで戦死は頂けない
842マロン名無しさん:2005/09/07(水) 10:39:25 ID:???
コーラス王家のトリオデトリオ(紫?)だからそう悲観したものでもない
もともとコーラスの騎士団自体弱いから

ハリコン>>(マロリー)>アルル>マヨール、歴代コーラス王、セイレイ
843マロン名無しさん:2005/09/07(水) 10:51:21 ID:8vvQvA2K
やっぱり、ブラフォードが強いんじゃないかなア、ウピゾナが過去にいろんな騎士がいる中で
カイエンと一緒に並び称されているし。
844マロン名無しさん:2005/09/07(水) 15:25:13 ID:???
ブラフォードが剣聖レベル扱いされることに違和感あるな
パワーバランス表作られた後だと
845マロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:24:53 ID:???
剣聖と同等と言われているわけではなくて
単に多くの技を後世に伝えたと言われてるだけだしな
ソードマスターと称されるくらいなんだから
剣技に関してはブラフォードの名が挙がっても、別におかしなことはない
他にも大勢の騎士たちが星団中で剣技を競ったと言ってる
要は現在の状況を嘆いているだけだな
846マロン名無しさん:2005/09/07(水) 16:47:07 ID:8vvQvA2K
でも、おれだったらログナーとか、マキシ、ハイアラキとかって
名が真っ先に浮かぶけどそれらをさしおいて何かウピゾナにとって印象
に残ったてことはすごいと思う。
847マロン名無しさん:2005/09/07(水) 17:03:09 ID:???
ウピゾナの趣味
848マロン名無しさん:2005/09/07(水) 17:30:42 ID:???
たぶん人外じゃなくて人として
なのだと思う
849マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:15:37 ID:???
随分前にこのスレで、
「騎士の中の騎士アイオ・レーン様はどのぐらいの強さでしょうか」
「上から20番目ぐらいじゃないかな。
例外が多い世界だからね〜、格調の高さは一番w」
みたいな話があったけど、その剣聖を除いた(?)20人の中に勿論ブラフォードも入ってるよね。

んで、ぼやーっとその20人に入りそうな強い人達を思い浮かべていたら、一つ疑問が。
聖院様って、このスレ的にはどのぐらいの格付けになるんだ!?
ネイパー、もんの凄く強い気がするんだが……
ひょっとすると、TOP5に入るんじゃね?
850マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:24:22 ID:???
ひょっとしなくても五本の指に入るんじゃないかな。
ネイパー、斑鳩、デプレ、シャフト、ジャコーが
剣聖を除いた五強だと思っている。
851マロン名無しさん:2005/09/07(水) 20:26:24 ID:???
>>850
ソープやアイシャは斑鳩の下?
852マロン名無しさん:2005/09/07(水) 22:24:50 ID:???
>>851
ソープもナイトマスターだったような

>アイシャ
陛下補正デカすぎて番外
853マロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:28:00 ID:???
ブラフォードは強いってよか、しぶといって印象が強い。
陛下補正入ってるアイシャの初撃をまともに食らって生存してるし、なんだかんだでグリーン戦も生き延びてるし。
カイエンと斬り合って勝つのは不可能だろうけど、逃げ延びることは出来そうな悪寒。
854マロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:40:03 ID:???
ソープは番外

ミラーを使えるバイアであること
次期連載上最強の騎士であることなどを踏まえると
イカルガはアイシャの強化版
855マロン名無しさん:2005/09/08(木) 00:45:05 ID:???
>>846
ログナーはその時点でも現役
マキシは既に存在しないがただの殺戮マシーンとして知られていたのか
もしくは人外の存在だと知っていた可能性もアリ
ハイアラキはその後のインフレで埋もれてしまったとかw
856マロン名無しさん:2005/09/08(木) 12:42:06 ID:???
ブラフォードは特殊称号ソードマスターの持ち主だからな
騎士戦も凸と互角に戦えるけど、MH戦になると剣聖級の強さ

生身で強い騎士とMHで強い騎士はイコールではないからな
もちろん生身で強い騎士はMH戦でのポテンシャルも上がるけど、
一概には言えない
857マロン名無しさん:2005/09/08(木) 12:50:34 ID:???
>>849
ナイトマスター>強天位、小天位、天位だから
ナイトマスターは通常剣聖が身につける
よってマスターの称号通り剣聖に腕前が認められた騎士というのは、
剣聖級の騎士ということ
剣聖以外で過去ナイトマスターの持ち主は例外なく最強クラス


星団史上最強の騎士は、

ログナー、マキシ、ナッカンドラ、カイエン、
マドラ(スパーク)、慧茄、ハイアラキ、ヘリデ、ハリコン、ビザンチン
ベルベット(出版関連の人が本スレで発売予定の本に剣聖ベルベット・ワイズメル♀とネタバレ投下)
デプレ(成長後は剣聖。マグダルとの共鳴を考えると、ナッカンドラ、カイエンより上は確実)

ここまでで12人

ソープ、アイシャ、斑鳩、ネイパー、シャフト、ジャコー、凸、ブラフォード

ここまでで20人かな。
アイオレーンはもっと下。
858マロン名無しさん:2005/09/08(木) 15:02:29 ID:???
>>857
太天位(剣聖?)>>>強天位、小天位>天位
ナイトマスターは、天位等とは別の物。まぁ、天位は外交的な目的で配布される事も在る様なので、
純粋に実力を剣聖に認められて配布される、ナイトマスターの方が、実力評価的には上だろうけれど。

デプレって、聖導騎士になるって話はあったと思うが、剣聖って?ソースは何処?

剣聖がナイトマスターを持っているとは云え、ナイトマスターが剣聖級の実力の騎士ってソースは?
例えば、ソープ'は剣聖ハイアラキのエコーブレードを受け止めはしたけれど、力負けしていた。
まぁ、彼処はハイアラキが互角・引き分けって事にして退いたけれど、微妙に弱いと思うんだが。
まぁ、強天位や小天位でも、天位騎士が何十人といても、剣聖には手も足も出ないみたいだから、
その辺を考えれば、剣聖に劣っていたとしても、準剣聖級と呼べる位には実力があるんだろうけれど。
859マロン名無しさん:2005/09/08(木) 17:49:21 ID:???
強天位、小天位、天位が数百人相手でも
剣聖は一瞬で切り倒すという話は無かったことにされてるけどな
単行本ではページごと削除

デプレの成長後は聖堂騎士から剣聖に変わったのか?
860849:2005/09/08(木) 20:13:22 ID:???
疑問の答えを導いてくれた方々、Thx。
やっぱりネイパー様はTOP5に入りそうですなぁ。
あ、剣聖以上は勿論の事、天照のスレイブなので人外のかほりがするソープと陛下補正の強過ぎるアイシャは除いてます。


>>850
五強、俺も同じの想像してますた(・∀・)ノ
ただ、デプレは成長が遅いから、魔導大戦初期の時点では、ぼったんの方が強かったりして?w


>>857
剣聖以上は抜きで数えれば、なんとか20人に入れそうな気がしないでもないけど>アイオレーン
>>857が挙げてくれた剣聖より下の上位8人に続いて…

ダイ・グ、アルル、スパーク、ランド、オービット、マヨール、ヨーン、オルカオン、セイレイ、ヒートサイ

の10人を加えると、18人……うわっ微妙w
ノンナやナイアスの事も考えると(ry
861マロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:15:53 ID:???
>>860

ソープは天照のスレイブじゃないですよw
862マロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:23:25 ID:???
純血のルースとマロリーも思い出してあげてください
863マロン名無しさん:2005/09/08(木) 21:27:10 ID:???
斑鳩、ジャコー、シャフト、デプレ、ネイパー
アイシャ、スパーク、デコース、ヒートサイ、ブラフォード
アルル、オービット、オルカオン、マロリー、ランド
クラーケンベール、ダイ・グ、ナイアス、マヨール、ヨーン
クリスティン、ノンナ、ユーゾッタ、ビュラード、ロードス
平天位、平ミラージュ、セイレイ、ミューズ、ヤーボ

レーンは30番目前後の印象
864マロン名無しさん:2005/09/08(木) 22:58:08 ID:???
とりあえず
ナイトマスター級
強天位、小天位級
天位級
とクラス分けしないか?
865マロン名無しさん:2005/09/08(木) 23:54:59 ID:???
俺もまとめようとしたことあるけど
不明要素ありすぎてまとまらなかった
キャラ大杉
866マロン名無しさん:2005/09/09(金) 01:18:52 ID:???
新キャラはインパクト与える為に強く設定され
過去登場のキャラも再登場時に格上げされ
結果的にドンドンとインフレスパイラルに
867マロン名無しさん:2005/09/09(金) 01:40:32 ID:???
>>863
ハイランダー初陣のクリスの位置はダイグの下でいいけど
覚悟を決めたあとのクリスはアルルクラスだと思う
一応初期の数少ない頃の天位持ちの一人だし
868マロン名無しさん:2005/09/09(金) 01:47:19 ID:???
ナイトマスタークラス:斑鳩、ジャコー、シャフト、デプレ、ネイパー 、ブラフォード(MH戦)
強天位クラス:アイシャ、スパーク、デコース、ヒートサイ、ブラフォード
小天位クラス:アルル、オービット、オルカオン、マロリー、ランド 、クリス(決意後)
クラーケンベール、ダイ・グ、ナイアス、マヨール、ヨーン
クリスティン(初陣)、ノンナ、ユーゾッタ、ビュラード、ロードス
平天位、平ミラージュ、セイレイ、ミューズ、ヤーボ

こんな感じかなぁ、あとヨーンも成長途中だからあと1段階か2段階強くなるね
凸に追いこうともするだろうし、
あとクリスと同じく設定が昔からあるキャラ且つ大量発行前の天位設定
869マロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:04:49 ID:???
あと上の方でデプレの話題、デプレは聖導騎士という特別な称号で
バキンラカンの聖帝と同じく天位から剣聖の称号を与える権利を持ち
成熟したデプレは全ての剣聖剣技を使いこなす

そして個人的な推測だが剣聖は1時代に1人というのが
番外クラスのマキシが存在するために、
通常ならデプレが剣聖の称号を得る力があっても出来なく、
聖導騎士の称号になった可能性もある
マキシ>超帝国剣聖>>星団歴剣聖

斑鳩がミラーを使えるくらいで、ジャコー、シャフト、ネイパー
剣聖剣技を全て使えるという記述は無い、
そのことからも成熟デプレは星団歴剣聖の実力がある「可能性」があると思う
870マロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:16:42 ID:???
取り敢えず、ナイトマスターのソープがナイトマスター級にいない件について。

ナイトマスターだと云われているのは、ネイパー、ジャコー、シャフトか?
斑鳩とかデプレとか、他の奴らに関しては、どうなのよ?
871マロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:45:03 ID:???
ナイトマスターだろうが何だろうが、所詮神の変装。
人間様と同列に語るには相応しくない。
872マロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:50:57 ID:???
>>870
一応ソープとしてならナイトマスター級でいいんでは
まあ神だから番外ってので入れても入れなくてもおk
873マロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:51:43 ID:???
>>870
デプレは最低ナイトマスター級、もしかすると剣聖級
874マロン名無しさん:2005/09/09(金) 02:52:50 ID:???
斑鳩はヤクトに乗れる、ミラー使える
ミラージュ司令官
等からナイトマスター級でないと務まらない
875マロン名無しさん:2005/09/09(金) 08:20:17 ID:???
ミラーが使える=ラキシス>シャフトの構図は確定なんだろうか?
気分的に認めたくない自分がいる ラキシスが強かったと思いたい
斑鳩がとても評価されてるがアイシャのように活躍することは無いと思う
ジャージャーに期待
876マロン名無しさん:2005/09/09(金) 10:31:12 ID:???
ぶっちゃけミラーなんて、完全に息のあった連携攻撃を一人で、擬似的に二人っぽい感じで
行うだけなんじゃないか?と思うんだが。まぁ、一対一の筈だった騎士戦が、
擬似的に二対一の多勢に無勢に変わる程度には効果在るんだろうが、それだけで強いかは疑問。

騎士の実力がハイトやちゃあレベルなら、二人いたって、ファティマのアトロポスにさえ
かなわなそうだし。天位騎士が何人でかかっても一人の剣聖にかなわない事になっているから、
正しく騎士の実力次第で生きるも死ぬもしそうな技だと思う、次元反転分離攻撃は。
877マロン名無しさん:2005/09/09(金) 10:53:44 ID:???
誌面で活躍するかどうかの話ならシャフトも活躍してないしな。
同年輩の連中がカイエンに小指でチョンされ、巴に唐辛子をぶつけられ
デコースに腕を落とされ、アイシャに掌底を喰らってる頃には
既にLEDの異名を持ち、ミラーも習得し
レフト・ミラージュを率いる。
カイエンの力を理解し、ラキシスの背後に気付く。
斑鳩の潜在能力は圧倒的。
ミラー抜きにしても、ヤクトミラージュを操る数少ない騎士。
ま、アイシャと入れ替わるそうだから、誌面でも活躍するんだろう。
878マロン名無しさん:2005/09/09(金) 11:15:20 ID:???
>巴に唐辛子をぶつけられ
ワロス

ともかく成人した斑鳩はナイトマスター級で問題ないと思う

そういえばユーパンドラってどうだろ
天照(ソープ?)コピーであり
ヤクトも狩って、ジュノーンと相打ち
騎士としての力はソープ並はあると思うんだが(つまりナイトマスター級)
879マロン名無しさん:2005/09/09(金) 11:18:55 ID:???
↑狩って→駈って
880マロン名無しさん:2005/09/09(金) 11:49:56 ID:???
>>878
でも戦闘力2Aだからなあ・・・
881マロン名無しさん:2005/09/09(金) 17:16:06 ID:NcTXsbZ3
(アマテラス−神の力)のコピーじゃない?ソープやリンス・東の君じゃなく。
882マロン名無しさん:2005/09/09(金) 17:53:58 ID:???
だから、ソープとリンス、東は同一じゃないってのw
リンスと東はエイリアスでアマとソープは同一だろ
883マロン名無しさん:2005/09/09(金) 18:09:52 ID:???
>>876
>騎士の実力がハイトやちゃあレベルなら、二人いたって、ファティマの>アトロポスにさえ
>かなわなそうだし。天位騎士が何人でかかっても一人の剣聖にかな>わない事になっているから、
>正しく騎士の実力次第で生きるも死ぬもしそうな技だと思う、次元反>転分離攻撃は。

この逆説は論理的におかしいんじゃないか。
強い騎士が使うからこそ、だと思う。
パラレル・ディレイアタックを更に複雑化というか攻撃ポイントをわからなくすることにあると思う。なんせ同時攻撃というのが可能だからな。
884マロン名無しさん:2005/09/09(金) 18:16:56 ID:???
>>879
訂正がまちがってるよねw
「駆って」でしょw
885マロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:13:46 ID:???
>>883
シャフトも前後からの同時攻撃に圧倒されてたからな

ミラーを使えるような連中は例外なく最高レベルなんだから
受身に廻ること自体、剣聖や人外相手など極端な例以外考えにくい
大方は圧倒的に有利な展開だろう
ある程度拮抗したタイマン時でも、ミラーを使われたら
相手はどうしようもないな

まぁ、サリオンやらデプレ相手にタイマンで五分に持ち込めるのは
そうはおらんだろうから、わざわざ使う機会も少なそうだが
886マロン名無しさん:2005/09/09(金) 19:19:16 ID:???
剣を抜く、ということがどういうことか
と、ミマス様も仰っていたしな。

使われたら最後、だな。
887マロン名無しさん:2005/09/09(金) 21:54:51 ID:???
剣聖だろうがナイトマスターだろうが
ねぇちゃんキックにゃ勝てないんだろ?

ねぇちゃんキック最強で答えでてんじゃんよ、上のレスでよ。
で、まだ懲りずにやってんのか>ランク付け
888マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:09:34 ID:???
かあちゃんキックの方がなんかすごそう…
889マロン名無しさん:2005/09/09(金) 22:19:04 ID:???
お父様のばかあああああああ

が最強だなw
890マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:33:09 ID:???
>>888 >>889
そう書いてあったね
891マロン名無しさん:2005/09/09(金) 23:51:05 ID:???
>>876
例えの相手が低すぎて同意しかねるが
まあカイエンがミラー使っても覚醒後のマキシ相手じゃ
マキシがミラー使ってなくてもカイエンに勝ち目無さそう
892マロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:27:04 ID:???
バーシャがヨーンに言っているが
所詮、技は強さにおいてさほど重要ではないので
強さ議論でミラー云々を話すのは、ちょっと違うのではないかね?
893マロン名無しさん:2005/09/10(土) 01:50:04 ID:???
>>892
本スレでミラーのネタに入れなかった人達だろ
もしくは、ミラー使えたら最強じゃんってオモタんだろ

所詮このスレ住人はその程度w
894マロン名無しさん:2005/09/10(土) 02:28:13 ID:???
>>887
ヒント:女子にねーちゃんキックは効かない

ラキ
マドラ
アイシャ スパーク
アルル マロリー
ナイアス
ノンナ ユーゾッタ
セイレイ ヤーボ
クリス

つーことでランキングはこう
895マロン名無しさん:2005/09/10(土) 02:29:07 ID:???
やべ、クリスの位置間違った、アルルの横ら辺
896マロン名無しさん:2005/09/10(土) 05:25:06 ID:???
>>893
自分も住人である事に気づいてないのか?w
897マロン名無しさん:2005/09/10(土) 10:13:00 ID:???
ブーフがびびった派手な奴は結構強そうだな
カイエン探して腕試しするつもりだとしたら
単なる思い上がりキャラかもしれんが
898マロン名無しさん:2005/09/10(土) 10:36:30 ID:???
ミラーは凶悪な剣技だよ
分身なら1体1体の能力は落ちるが、ミラーなら実体だから、
本体と同じ強さの実体がもう一つ表れることになる

つまり単純計算で2倍の戦力になるわけだ
899マロン名無しさん:2005/09/10(土) 10:51:44 ID:???
ネイパーは天照家ではないグリース王家の末裔

ナイトマスター授与:

ナッカンドラ→ログナー、ネイパー
ハイアラキ→ソープ、シャフト
カイエン→ジャコー

スバースの時代には天位はもっと特別だったのかも
暗黒騎士、シルバーナイト、L.E.D.とか、
強力な騎士は特殊な通り名を持ってるね

>>887
母ちゃんキックは女には効かないぞ!
マドラと慧茄最強!

剣聖以外の女性で最強候補:アラド・バスコ・スバース
彼女はスバースの家系で唯一人の”バイア”
900マロン名無しさん:2005/09/10(土) 11:42:23 ID:???
>>897
>派手な奴
バイズ・ビズ(Weis・Wis)
ミラージュレフト12

キャラの名前くらい覚えよう
901マロン名無しさん:2005/09/10(土) 15:07:31 ID:Pz7zfd8E
>>882
ソープはエイリアスじゃないけど、それぞれアマテラスと違う人格をしている(10巻シルエットクイズのところ)
ので強さも違うんじゃないかと
902マロン名無しさん:2005/09/10(土) 15:49:56 ID:???
>>901
体は同一でしょうに。たしかに人格は違うがそれだけの違いによって変わるんですか、強さというものは?
903マロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:27:55 ID:???
>>902
ソープは剣聖に勝てない、天照は剣聖に勝てる
904マロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:34:53 ID:Pz7zfd8E
人格が変われば、考え方も変わるし、考え方がかわれば、その時々の対処も変わる。
強さとは体力とか腕力とかだけでなく、判断力や、精神の強さも含めた総合的な「強さ」
だと思っていました。
905マロン名無しさん:2005/09/10(土) 16:43:35 ID:???
>>897
それ、キュキィの幼稚園時代からの舎弟だしw

>>898
しかし仮にミラーの分身が本体と全く同じ能力だとすれば
分身が分身する事で何人にでも増やせそう・・・
いくら超帝国騎士よりも弱いカイエンとは言え1万人ぐらいに分裂すれば勝てそうw

まあいくらなんでもそれは無さそうだから分身を造れる能力以外は同じとか制限あるんだろうけど
906名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:29:51 ID:???
>>902
それ以前にソープ"(♀)はバイア、ソープ(♂)は単なる騎士(設定が無いだけでダイバーパワーを持っている可能性はあるかも)と能力からして違う…
アマはバイアの次元を超える超絶能力(次元回廊、異界から魔物召還など)を持っているが。

>>905
>ヴィンズ・ヴィンズ=キューキィの舎弟
だが、かなり強力な騎士らしい。
恐らく天位持ちになるはず。これに関する正式設定を知らんので、知っている人は補足ヨロロ

それから、ミラーは次元反転分離攻撃。本体とミラーの二体までの縛りのはずだよん。
×ミラーからさらにミラー
んで、カイエンがミラーからさらにパラレル・アタックはやってた。18分身とか。
ミラーで2体、そこからただの分身は普通に可能なようだね。
907名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:38:14 ID:???
>>906
>恐らく天位持ち
そんな設定はないはず
今の設定では天位は名誉的な物で強いから天位というわけでもなくなった
908名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:44:00 ID:???
例えば凸は黒騎士にはなったもののそれまでは無冠だったし
スパークやランド、アイシャも天位は持ってないが
並の天位どころか強天位クラスの実力
唯一そのランクでブラフォードが天位持ち
909名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:45:13 ID:???
あとレフトって事もあって天位とか関係ないというかどうでもいいと思う
まあヴィンズ・ヴィンズがかなり強いと予測されるのは同意だけど
910名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:23:12 ID:???
大量発行前の天位持ち(剣聖除く)

ログナー
天照
クリスティン
ヨーン
シャフト
ブラフォード
------------------
大量発行後の天位持ち
デプレ
ジャコー(強天位)
ジャンシー・ガラー
ダックナード・ボア・ジィ(ウラツェンの兄)
バブラム侯
アビエン・ヒートサイ(強天位)
オルカオン・ハリス(小天位)
アイオレーン
ユーゾッタ

こんな感じかな
911名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:54:12 ID:???
良く数が多くなったから格が落ちた云々言われるけど
列記すると、ヒートサイ、オルカオンは勿論
レーン、パイドル、ガラー辺りも特に天位を貶めたとは思えんね
寧ろクリスティンの方が場違いな印象
ヨーンも成長する姿を描いているんだろうけど
登場する前のマッチョなイメージならともかく、今となってはピンとこんね
912名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:57:34 ID:???
>>910
クリスティン、ヨーン、ブラフォードは大量発行後確定で、
天照の帝とシャフトが微妙・・・。
下手すると、天照の帝(正確には、ソープ’)が
天位大量発行の第一号な可能性が・・・。
913名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:19:34 ID:???
>>907
わかっていることは天位持ちが魔導大戦中に100人以上にまでふくれあがること
平和なときの天位は星団中でも20人前後なため価値があるが、
戦時中の天位は相対的な戦力として認定されることがあるから、価値がない
914名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:41 ID:???
>>912
年代的に天照(ソープ♀)は、
星団歴2600年代に剣聖ハイアラキ師から天位とナイトマスターを授与
それ以前に天位を授けられてる騎士で判明してるのは、ログナーとネイパーだけ
まあ他は死んでるから意味無いけどw
915マロン名無しさん:2005/09/11(日) 10:25:11 ID:???
かあちゃんキックといえば
イマラさんじゃないのか?
916名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:20:07 ID:???
イマラが発明した剣術だよ
917名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 11:57:35 ID:???
>>911
そう言う意味ではなく

ヒートサイ、オルカオン→強天位、小天位は後から出来た設定
レーン、パイドル、ガラー→同時期にいっしょに増やされた天位騎士

ヨーン、クリスは比較的初期の頃から構想があり
成長キャラとして天位の設定を与えられたキャラ
いわば少年漫画の主役みたいな設定
918名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:05:28 ID:???
ヨーン、クリスともに若くして才能を認められ
成熟時には凸、ブラ、ヒートサイクラスになると思われ

つか旧フィルモア最強騎士(エナ除く)→ヒートサイ
新フィルモア最強騎士(設定上そうなる)→クリス

ヨーンは凸に勝つのが目標であり
ブラフォードやアイシャを見て育つので彼らに追いつく
919名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:25:42 ID:???
>>917
良く分からんな。
天位乱発で格が落ちたという主張は
>ヒートサイ、オルカオン→強天位、小天位は後から出来た設定
>レーン、パイドル、ガラー→同時期にいっしょに増やされた天位騎士
こいつらが格を落としたというのと同義だろ?
920名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:32:47 ID:???
>>919
>天位乱発で格が落ちたという主張
これ自体が誤解、そんな事言ってない
921名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:35:59 ID:???
>>910
を俺が書いたのは
設定上の天位の数が大量に増えて
強天位とか小天位とか色々出てきたが
増える前に天位の設定があったキャラは
ただの天位でなく、強天位やナイトマスターに匹敵するキャラ(&そこまで成長する)ということ
922名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:18:05 ID:???
相変わらず、不毛なスレだな・・・。
923名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:23:20 ID:???
>>922
おまえの発言が一番不毛
924名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:30:55 ID:???
>>923
不毛だと気付いてない喪前が・・・
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:51:42 ID:???
>>924
バカだな
決着の付かない事をダラダラしゃべるスレなんだよここはw
これまでの流れ見ても分からないのなら、おまえの頭が不毛
926名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:03:39 ID:???
>>925
決着の付かない事をダラダラしゃべるスレなんだよここはw
↑これを不毛と言わないでなんだというんだ?
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:40:25 ID:???
クリスが強いのはアイシャと一緒

剣聖すら凌駕するアイシャの天照モード
最強クラスの騎士の力を発揮するクリスのダイ=グモード
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:41:55 ID:???
一応
ジャコー、斑鳩、デプレ、ヨーンみたいに
クリスはガキの頃から並はずれてる部類の騎士
少なくとも小学生くらいでノイエシルチスの騎士の腕を軽くへし折ってる訳だし
それでも初陣ではただの天位騎士だったがダイグモードで超級天位騎士にアップ
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:54:59 ID:???
>>928
初陣ではヘタレてたと思うのだが・・・
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:32:35 ID:???
成長途中のヨーンは強さがさっぱり見当つかん。
931名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:06 ID:???
幼少時から並外れていると言っても、バーシャと戯れるヨーンはまだしも
斑鳩とでプレの幼少時とは大きな差がある
ジャコーは幼少時は判断しにくい
932マロン名無しさん:2005/09/12(月) 01:14:23 ID:???
>>926
そういうスレなのに、それを指摘した所でどうなる?
だから、君の脳内が不毛なんだよw
933マロン名無しさん:2005/09/12(月) 05:24:16 ID:???
スレタイすら読めない香具師なんだろw
934マロン名無しさん:2005/09/12(月) 11:02:47 ID:???
強さ議論スレというのはそういうものだということを理解しる
935マロン名無しさん:2005/09/12(月) 11:29:27 ID:???
ここは不毛度100くらいとして
少年漫画系の強さ議論スレだと
何人もの基地外コテハンが常駐していて不毛度5000くらいある
ここは大分マシ
936マロン名無しさん:2005/09/12(月) 15:27:50 ID:???
不毛とかいってる人間の頭が一番不毛
無駄話を楽しむ余裕くらい持てよ
937:2005/09/12(月) 17:26:15 ID:???
余裕のないヤシ
938マロン名無しさん:2005/09/12(月) 23:39:05 ID:???
>>936
不毛もただの2ちゃん語だと思って楽しむぐらいの余裕を持ちましょうね
939マロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:19:04 ID:???




ここは隔離スレとして、大変有効に機能してますね!
940マロン名無しさん:2005/09/13(火) 00:28:59 ID:???
>>937-938
楽しむ為にレスされてるんだろw
941マロン名無しさん:2005/09/13(火) 01:34:05 ID:???
ビュラードが強いのか弱いのか考えよう

・自称騎士の力は最低クラス、ナイトポリス級
・ナッカンドラスバースの剣技、モーターブームを使えた
・純血の騎士の家系

1.純血の騎士の家系だけあって遅まきながら強力な騎士の力が実はある

2.メガエラさんがスーパーファティマさんだからですよ、ビュラードは雑魚
 ヒュートラン+ワスチャの縮小版みたいなもの

3. 2に加えていわゆるファティマとの相性が
 メガエラとビュラードでは特に最高
メガエラの能力+相性補正で天位騎士がのったMH並の強さがある
ビュラードがMHを降りれば雑魚
942マロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:01:13 ID:???
スバースの血筋としては弱いが、一般的には強い部類に入る程度だろ
スバースの血筋と言うだけで最強レベルだったら、力が遅く発現したというエピソードの意味がなくなるし
戦闘描写でもそこまでの圧倒的な力を見せていない
自分で言うように最低クラスだったら、ヤーボのあの反応はない
ま、ヤーボはスバースの血の潜在能力みたいなものをかんじとっているのかもしれんが
943マロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:25:09 ID:???
>>942に乗っかるが、ルースは力の変動が激しいんだろ。
通常時は全くの雑魚。やる気ないモードな。
本気出せば天位級と逝かんまでもそれに近いぐらいの力は出るとは思う。
生身でやったら体が持たんからいつもはやる気ないモードなのかもしれん。
MH搭乗時は>>941の2、3のメガエラ補正で強化されるんだろうな。
+やっちまえモードでさらに戦力アップしていると思うが。

↑これ、カイエンにちょっと似てるべ?
あっちは大概の相手は本気出せば即勝負が付くからやる気無しなんだが。
ヤーボはその類似点を警戒していたんじゃないかと思う。三味線弾くなよと。
944マロン名無しさん:2005/09/13(火) 11:41:15 ID:???
その通り。ミッション・ルースは変動が激しい。
最弱の騎士〜筆頭騎士レベルまで変動する。
強い騎士の血はマロリーの方に遺伝したんだろう。
945マロン名無しさん:2005/09/13(火) 13:22:20 ID:???
子供メガエラを助けた時はどうみても天位以上の速さ
変動幅でかいのは確実だね
946マロン名無しさん:2005/09/13(火) 13:39:27 ID:???
俺としては、ボードはハルペルの言葉どおり強い(しかもかなり)と思うのだが、
本人はその強い力を使わずに済むなら、そっちの方がいいぐらいに思って普段
はおちゃらけてるんじゃないかって気がする。彼は騎士や血統、ひいては戦争
そのものを軽蔑してるふしがあるので。

スーパーマン揃いのFSSという物語にあって、最もまともというか、民衆にとって
良き指導者たりえるのは、ボードと将来のちゃあだと思う。
947マロン名無しさん:2005/09/13(火) 18:28:44 ID:???
ボードは天位級だと漏れも思う。
ただ、騎士であることに対して何の未練も無いんでさぱーり活躍してないってだけで。

ところで、あの世界の大統領って任期何年なんだろう。。。
10年も放浪してて、まだ大統領やってるし。
948マロン名無しさん:2005/09/13(火) 19:26:01 ID:???
>>947
ナカツの事だから最高に強くなった時のモードでは剣聖レベルまで補正されると思う
949マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:06:33 ID:???
何でそこまで強いことにしたいんだ。
そこそこ強いくらいの方が、血統に対する複雑な感情やら何やらと相俟って
よっぽどキャラが生きてくるのに。
950マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:18:34 ID:???
>>949
ナカツが最強厨だから
951マロン名無しさん:2005/09/13(火) 20:30:03 ID:???
>>950

お・ま・えが、だろw

人のせいにしてんじゃねぇよ、最強厨が
952マロン名無しさん:2005/09/13(火) 21:00:03 ID:???
ナカツが最強厨ってのなそうかもしれんね
そうじゃなきゃ、最強キャラを何人も作って、その中でさらにランク作るってことはしないし
953マロン名無しさん:2005/09/13(火) 21:23:09 ID:???
>>952
ヒント:海外のミュージシャン
954マロン名無しさん:2005/09/13(火) 21:37:12 ID:???
>>953
確かに・・・
ここの最強厨とは根本的にちがうよなw

そこんとこを間違って認識してるあたりに
不毛さを感じますなw
955マロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:36:35 ID:???
>>939
激しく同意
956マロン名無しさん:2005/09/13(火) 22:39:01 ID:???
何人もの最強キャラにランク付け
つまり最強じゃ無い最強キャラもいる
なんじゃそりゃw
957マロン名無しさん:2005/09/13(火) 23:11:48 ID:???
2巻読んでて思ったんだけど
パワー不足の初期型ジュノーンでもクローソーだったらLEDにでも勝てるのかな?
958マロン名無しさん:2005/09/13(火) 23:13:15 ID:???
余裕で勝てると思うのですが、何か疑問でも?
959マロン名無しさん:2005/09/14(水) 06:36:17 ID:???
歴代コーラス王は星団最強レベルの騎士から見れば雑魚ばっかだけど、
クローソーは史上最強のMH剣聖様だからな

MHの操縦に関しては、クローソーに勝てる騎士は一人もいない
星団歴の剣聖より強い超帝國の騎士ですら雑魚扱い
マキシでも勝てない

つまりクローソーが乗ればどんなMHでも必ず勝てる

クローソー+アパッチ>>>>>>>>カイエン+アウクソー+シュペルター
960マロン名無しさん:2005/09/14(水) 11:14:16 ID:???
ログナー
物語に登場するすべてのモノのなかで最強

ログナー>クローソー+ジュノーン
961マロン名無しさん:2005/09/14(水) 11:16:21 ID:???

マキシ>超帝国剣聖>>>星団歴剣聖

クローソー→ファティマ版マキシ
ジュノーン→MH版マキシ

ログナー→マキシ以上
962マロン名無しさん:2005/09/14(水) 11:19:06 ID:???

〜〜結論〜〜〜〜

ファイブスター物語★剣聖以下騎士限定強さ議論スレ
なので、
剣聖以上のジュノーン、クローソー、ログナー、マキシ
はスレ違い

終了
963マロン名無しさん:2005/09/14(水) 12:49:22 ID:???
剣聖以下って事は、剣聖は含まれる訳だが。まぁ、スレタイだけからなら、最強はマキシだな。
その辺は、PB表見ればいいだけの事だから、実質的な話題は、剣聖未満の騎士での
順番になっている訳だが。そうなってくると、準剣聖級の腕前のソープ'辺りがトップ辺りに来る。
ソープ'は並み剣聖に微妙に劣るが、聖導騎士デプレは剣聖ではないが、剣聖級の実力者になる
らしいので、剣聖未満の順位は
1.聖導騎士デプレ
2.ソープ'
迄は概ね確定か。3位争いは、誰が勝ち取るか?位な感じじゃないかな?
幼い状態のデプレでエントリーなら、ソープ'の方が上っぽいが。
964マロン名無しさん:2005/09/14(水) 13:04:32 ID:TFmZg/hm
そーわ言っても、各「強いと言われるほぼすべての騎士」がどのくらい強いのかを知るためには、よく比較される剣聖以上の
強さも正確に知なわからん。
965マロン名無しさん:2005/09/14(水) 13:17:56 ID:???
このスレは始めて知ったのでスレを読まずにいきなり私の考えを書いておく

トランの大統領るーすは本気出せばとんでもなく強い
るーすの先祖の剣聖に匹敵する強さだ
それゆえメガエラが一目惚れしたわけだが
超実戦経験型ファティマはるぺるもメガエラの選択が正しかったことを
わざわざ伝えていることからもそれが伺える
さらにやーぼが剣聖開園に似ていると思ったこともそれをさらに裏付ける
ということで知られざる最強騎士に認定する

古株群の最強騎士のベスト3を順不同で並べれば
あいしゃ・ぶらふぉーど・るーすが3強と言うことでよかろう

新株群についてはまだデータ不足によりまだ結論は出せん
966マロン名無しさん:2005/09/14(水) 13:19:55 ID:???
>>965の追記
スバースの剣聖技も使ったしな
ということでるーすはスバース並の強さということだ
967マロン名無しさん:2005/09/14(水) 14:01:48 ID:???
>>966
> スバースの剣聖技
スバースの剣技とは書かれたが、剣聖技とは一切書かれてない
剣聖未満でも使える可能性はある
968マロン名無しさん:2005/09/14(水) 14:03:26 ID:???
>>963
スレタイとしては
PB表の星団歴剣聖以下という定義だと思う
マキシは超帝国剣聖以上なので、番外
969マロン名無しさん:2005/09/14(水) 14:23:13 ID:???
そもそも剣聖技という定義自体曖昧なので
1.剣聖が編み出した技
2.剣聖が使っていた技
3.剣聖だけしか使えない技

がある
ダブル・ヘクサグラムみたいな超級の技でさえスパークが使ったり出来るし
飛燕剣は剣聖ハイアラキ、ビザンチンだけでなく、クリスティンVの祖先のディーザスVも扱えている
1.2に属する技なら、剣聖以下でも強い騎士であれば適正と訓練次第で習得可能

今のところ剣聖だけしか使っていない技は
MBT,タイフォーン、真空投げ、ディストーション・フルダウン、ダムド・ストローク
あたり、
もちろんこれらも今後剣聖未満で使う騎士が登場する可能性はある
970マロン名無しさん:2005/09/14(水) 14:49:49 ID:TFmZg/hm
強さ=重要キャラクター度じゃね?
そうすると、連載上最強の愛車、斑鳩、大進行のきっかけとなるルース、
2部の主役 コーラス6 あたりがTOP4。
971マロン名無しさん:2005/09/14(水) 17:54:39 ID:???
>>965
漏れの妄想だが
ルースは多分本気になっても剣聖レベルの強さは無い
正確には自分の意志で本気になる事が出来ないと思っている
しかし真の力が発揮されれば剣聖レベルの強さを発揮するだろう
問題は真の力を発揮する条件





結論:条件=物語の都合
972マロン名無しさん:2005/09/14(水) 19:22:02 ID:???
スバースの子孫。
出遅れた騎士の血のため、力は最低ランク(自称)。
バランシェに速いと言わせるが、騎士でもないバランシェが
どこまで認識できているのか疑問。
ヤーボに一目置かせる。
ベクターをモーターブームで押し気味だが、一蹴するほどではない。
バルンガをはじめ、モーターブームから判明した大統領が相手ということは気にしているが
モーターブームそのものには特に注意を払っていない。
973マロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:50:14 ID:???
たしかにヤーボはエンプレスだったとはいえ、一撃でスクリティの剣破壊してるしな
かたやルースはベクターを倒せてはいず(手加減したかもしれんが
バルンガとは普通に打ち合っている
一刻も早くゲンジャを止めなければいけないので、
やはり本気でMHを機能停止しにいくべき、やはりルースはスクリティを瞬殺は出来ない
もちろんヤーボは一撃でスクリティを戦闘不能にしてるので

ヤーボ+エンプレス+コンコード>>ルース+ビブロス+メガエラ≧スクリティ+バルンガ+スパリチューダ
974マロン名無しさん:2005/09/14(水) 23:52:04 ID:???
結論として少なくともスクリティ戦でのルースは
剣聖級ではありえないし
また中古MHでソープを驚かせたブラフォードにも届かない
せいぜい並の天位騎士クラスってとこだろ
975マロン名無しさん:2005/09/15(木) 05:24:34 ID:???
>>974
あの時は天位クラスですら無いと思うのだが
976マロン名無しさん:2005/09/15(木) 06:54:03 ID:???
>>961
>ジュノーン→MH版マキシ

これは違う。ジュノーンは雑魚。
クローソーが強いだけ。
977マロン名無しさん:2005/09/15(木) 06:56:03 ID:???
>>973
エンプレスが強すぎる
馬力が3倍くらい違うぞ
978マロン名無しさん:2005/09/15(木) 09:24:53 ID:sT6cVFPa
エンプレス抜きでも、あの時点でハスハの最強騎士はヤーボ。
スパーク在籍時はスパークが最強騎士だったのでスパークよりは下。

スパーク>ヤーボ>スクリティ隊だな。
という事はルースの強さは
ヤーボ>ルース≧スクリティ隊ぐらいになるはずなので
星団暦剣星>>自覚している越えられない壁>>スパーク>ヤーボ>ルース
ぐらいになる。
本気モードでようやく各騎士団の筆頭クラス並になるかな?って程度だな。
979マロン名無しさん:2005/09/15(木) 11:28:40 ID:???
まぁ、そのくらいだろうな
それでも十分な強さだが
980マロン名無しさん:2005/09/15(木) 11:45:25 ID:???
>>976
おまえナイトフラグス読んだか?

ジュノーンの説明の最後に
>MHの剣聖マキシ
と明記されてる
981マロン名無しさん:2005/09/15(木) 18:20:58 ID:???
結局の所騎士以外は最強>ジュノーン+クローソー
982マロン名無しさん:2005/09/15(木) 21:34:23 ID:???
>>980
残〜念。PBでも、MH最強はLEDミラージュで結論は出ている。
LED>>>>マシンメサイア>>星団歴のMH全部だしな

ナイトフラグスの設定はすでに古い。

MHの剣聖マキシはクローソーのこと
クローソーは超帝國剣聖よりも上だからな
いわば、それぞれの得意分野において、

ナイン=マキシ=クローソー

もともとジュノーンなんて設計からして大したことはない
983マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:02:18 ID:???
ジュノーン+クローソー>LED だろ
クローソーさえ目覚めれば無敵のKOGとLEDも倒せると書いてある
984マロン名無しさん:2005/09/15(木) 22:27:32 ID:???
>>983
クローソーが強いだけ。
ジュノーンはただのMH。
LED>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ジュノーンで確定。
985マロン名無しさん:2005/09/15(木) 23:38:36 ID:???
>>982>>984
スレ違いのネタで騒ぐな。
LEDよりレート・ジュノーン・クローソー(MHのみ)が下とは何処にも規定されてない。
ファティマ抜きでまともに戦えるMHは居ないし、改修後のジュノーンはクローソーしかコントロールできないとも規定されている。
クローソーが乗ってりゃアパッチでもLEDに勝てるのか?って事だな。
そんな記述は何処にも無い。

LED最強の根拠は負ける可能性のある相手と一度も戦ってないのも理由に含まれている。
連載でアマがワスチャにLEDではなくKOGを「LEDでも心配だ」と言って持たせた理由をよく考えろ。
986マロン名無しさん:2005/09/16(金) 08:41:25 ID:???
だいたいPB表のMHの項目に、「星団歴のMH全部」なんて書かれてない。
987マロン名無しさん:2005/09/16(金) 10:43:53 ID:???
KFでLED最強でファイナルアンサーだよ
988マロン名無しさん:2005/09/16(金) 12:54:41 ID:???
>>987
そのKFにジュノーン+クローソーならLEDも倒せると書いてある
989マロン名無しさん:2005/09/16(金) 12:56:45 ID:???
結論として、
LED最強
クローソーが目覚めればジュノーンでLEDを倒せる
ただし目覚める事はないのでLEDが倒されることはない
よって
LED最強
スレ違い長引くのでここでMH論争終わり
990マロン名無しさん:2005/09/16(金) 17:47:53 ID:???
>>711
強さ議論の話題になっちゃうけど
ナイトマスター
剣聖 ログナー、ハリコン マキシとか
剣聖以外 ソープ、ネイパー、ジャコー、シャフト
と準剣聖級

ヤクト操縦者 →ログナー シャフト、斑鳩、ベルベット
と剣聖か準剣聖級

なのでシャフトはかなりの強さがあっておかしくない
991マロン名無しさん:2005/09/16(金) 17:51:45 ID:???
↑本スレと誤爆ったスマソ
992マロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:23:07 ID:SmjRCmqT
次スレ立てろ
993マロン名無しさん:2005/09/16(金) 18:32:30 ID:???
必要かどうか甚だ怪しいが、スレが続いているので次スレを立ててみた。

【FSS】剣聖以下騎士限定強さ議論スレその2【隔離】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1126863129/l50

994マロン名無しさん:2005/09/17(土) 03:16:38 ID:???
まだ議論すんのかよw

まったく不毛でアフォだな

しかも不毛さを正当化してるし
995マロン名無しさん:2005/09/17(土) 03:55:14 ID:???
>>988
だからクローソー必須だって。ジュノーンはLEDの出来損ないに過ぎない。
996マロン名無しさん:2005/09/17(土) 03:55:51 ID:???
>>990
ハリコンは雑魚
997マロン名無しさん:2005/09/17(土) 08:16:36 ID:???
ニオたん(*´Д`)ハァハァ
998マロン名無しさん:2005/09/17(土) 08:47:16 ID:???
>>994
もうスレも終わりなので、レスするが…

そう思うなら、君は此処に来なければいいだろう。
このスレは、話したい奴が話してるんだ。
誰に強制されるでもなしに、ね。
君から見ると不毛なことをしている馬鹿の集まりなんだろうが、そんな馬鹿の集まりにレスする君の行為も随分と『不毛』だよねぇ(藁
999マロン名無しさん:2005/09/17(土) 11:35:08 ID:???
まあまあ、まったり行こうぜ
スルーも大事さ
1000マロン名無しさん:2005/09/17(土) 11:46:05 ID:???
不毛だねぇwwwww
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。