たくさんヒットを出した漫画家

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
基準はあいまいだが3つ以上ヒットした漫画家を挙げたり
それに対する雑談などをするスレです
2マロン名無しさん:04/12/26 00:40:08 ID:???
うんこ
3マロン名無しさん:04/12/26 00:40:55 ID:???
そりゃあ手塚だろ
あとパッと思いついたのは高橋留美子
4マロン名無しさん:04/12/26 00:50:13 ID:???
なんでこういうしょうもないスレ立てちゃうかな
5マロン名無しさん:04/12/26 00:55:03 ID:???
藤子不二雄
赤塚不二夫
石森章太郎
永井豪
浦沢直樹
あだち充
小林よしのり
車田正美
6マロン名無しさん:04/12/26 00:57:30 ID:???
鳥山や冨樫でもヒットと言えるのは二つか
7マロン名無しさん:04/12/26 01:00:18 ID:???
草野球のスレかと思った
8マロン名無しさん:04/12/26 01:00:22 ID:???
白土三平
9マロン名無しさん:04/12/26 01:11:31 ID:???
たしかに高橋留美子はヒット率高いな
10マロン名無しさん:04/12/26 01:26:10 ID:???
>>6
鳥山は普通の連載自体が2つしかないけどな。
あとは全部読み切りか短期集中連載。
そう考えると2/2で打率10割。
11マロン名無しさん:04/12/26 01:28:42 ID:???
でも所詮2つなんだよね
12マロン名無しさん:04/12/26 01:40:03 ID:???
>>1が「基準はあいまいだが」と言ってしまっているがやはりヒットの基準は
(目安でも)必要でないかと。
13マロン名無しさん:04/12/26 01:42:29 ID:???
とりあえずアニメ化した作品はヒットしたと言えるだろうな
14マロン名無しさん:04/12/26 01:49:40 ID:???
じゃあ、ジョジョはヒット作品。
15マロン名無しさん:04/12/26 01:51:40 ID:???
ジョジョはな
16マロン名無しさん:04/12/26 01:52:35 ID:???
とりあえずの基準としてはアニメ化か連載100回以上ってところかな?
「大ヒット」となるとまた別だけど。ジョジョも十分ヒットだろう。
17マロン名無しさん:04/12/26 01:53:31 ID:???
>>7
ワロタw
18マロン名無しさん:04/12/26 01:53:52 ID:???
>連載100回以上

それはちょっと緩くないか?
それぐらいなら結構あるぞ
19マロン名無しさん:04/12/26 01:55:47 ID:???
>>18
サンワリ君(1万回OVER)なんか空前絶後の超絶大ヒットになってしまうなw
20マロン名無しさん:04/12/26 01:57:26 ID:???
横山光輝
21マロン名無しさん:04/12/26 01:59:11 ID:???
でも100話以上の作品が3つないとダメだからそんなに緩くないと思うよ
22マロン名無しさん:04/12/26 02:09:31 ID:???
手塚・藤子等の時代だとどれだけ売れたのかってよくわからないから
なんとも言えんけど少なくとも80年代以降は50万部以上売れたのが目安
じゃないかな?贅沢言えば100万部以上
23マロン名無しさん:04/12/26 02:40:26 ID:???
オバQとか仮面ライダーとか宇宙戦艦ヤマトとか昔の作品の場合、
原作ではあまり長くないのにアニメや特撮で成功した例がある。
→条件1:アニメ(映像)化されている

ジョジョや花の慶次のように作品によってはアニメ化しにくいものもあるが、
長期連載でヒットと言える作品も存在する。
→条件2:連載100回以上

と言った所ですかな。
150回にしてしまうとウイングマンとかターちゃんとかメカドックとか
ヒットと言えるものを結構切ってしまうので、やはり100回(2年)が妥当だろう。
24マロン名無しさん:04/12/26 08:53:28 ID:izrHXc1A
1位 手塚
2位 藤子
3位 赤塚
4位 横山
5位 石の森

って感じじゃないかな?
25マロン名無しさん:04/12/26 09:01:32 ID:???
手塚はヒット作も多いがそれに負けないくらい駄作・凡作も描いていると思う
26マロン名無しさん:04/12/26 09:15:41 ID:???
だな
27マロン名無しさん:04/12/26 09:37:45 ID:???
1位 手塚  BJ アトム 陽だまりの樹 ブッダ 火の鳥
2位 藤子 ドラえもん パーマン 猿 コロ助
3位 赤塚 バカボン おそまつ 
4位 横山 三国志 サリー  
5位 石の森 仮面ライダー

名前思い出せないが横山はロボット物とかも結構書いてたな
歴史物もかなりあるし赤塚よりはヒット作多いかも
28マロン名無しさん:04/12/26 11:05:48 ID:???
やはり手塚、藤子、石の森、横山ら先人らはネ申クラスじゃないの?

私の世代だと高橋留とあだちがそうかな、特に高橋はすごい
個人的にはらんま以降の作品はレベルが落ちてると思うけど打ちきりを体験したことがない作家なんじゃないの?

あともう少し最近だと曽田なんかはどうよ?
漫画好き以外には世間的には名前を知られてないけどあちこちの雑誌でそこそこのヒットを飛ばすのはすごい
29マロン名無しさん:04/12/26 13:37:06 ID:???
た…高橋よしひろ…?
30マロン名無しさん:04/12/26 14:15:51 ID:???
おいおいおまいら藤原カムイ大先生様を忘れてもらっちゃ困るぜ
31マロン名無しさん:04/12/26 14:31:53 ID:???
>>28
曽田は今やってるカペタあんま売れてない気ガス
32マロン名無しさん:04/12/26 16:12:18 ID:???
高橋留美子も何気に打率10割なんだよな
短気連載やらを除けば
人魚シリーズと高橋留美子劇場もアニメ化されたし
33マロン名無しさん:04/12/26 16:13:59 ID:???
>>28
曽田は同じものを別の題材で書いてるだけだからな
天才の形がみんな一緒。正直シャカリキと大吾だけでいい。

あと作品数でいったらかわぐちかいじとかも結構すごいんじゃない
あと湘南爆走族書いてた人とかも作品数は多い。
34マロン名無しさん:04/12/26 17:40:06 ID:Rpxw0vYy
ヒットの規模と作品数のバランスが一番いいのは
やっぱ高橋留美子かね
35マロン名無しさん:04/12/26 19:44:58 ID:???
最近だと高橋留美子・浦沢直樹・あだち充が3強か?

今後も含めて期待できるのは井上雄彦が筆頭か。
36マロン名無しさん:04/12/26 20:03:37 ID:???
>>35
井上は休載多いからな。最近じゃバガボンドも全然連載してないし。
37マロン名無しさん:04/12/27 02:43:47 ID:???
イノタケはどこか限界が見え隠れするな
リアルはともかくバガはもうダメだろう
38マロン名無しさん:04/12/27 17:48:52 ID:uG2fOGIo
ヒット数の多さだと小学館は強いな
39マロン名無しさん:04/12/27 17:51:54 ID:???
ジャンプ系は少ないな
鳥山2
富樫2
和月2
40マロン名無しさん:04/12/27 17:54:33 ID:???
ジャンプは作家をこき使うから連載が終わると燃え尽きちまうんだよ
ネームバリューだけで2作目書くと必ず滑るしな
41マロン名無しさん:04/12/27 17:55:06 ID:???
江口寿史
42マロン名無しさん:04/12/27 18:02:59 ID:???
>>27
赤塚は「ひみつのアッコちゃん」と「もーれつア太郎」を忘れちゃいかん
43マロン名無しさん:04/12/27 18:07:23 ID:???
>>39
とりあえず和月2に疑問を持っておく
44マロン名無しさん:04/12/27 18:09:24 ID:???
>>42
もーれつア太郎は忘れていいと思う
45マロン名無しさん:04/12/27 18:13:40 ID:???
ヒットこそしているが作品のレベル的に言えば
 
手塚の駄作>留美子の大ヒット作  って感じぢゃん。
46マロン名無しさん:04/12/27 18:18:19 ID:???
ヒットの話してんだからレベルとか知ったこっちゃねえ
47マロン名無しさん:04/12/27 18:22:45 ID:P4Viuytg
1位 手塚  BJ アトム 陽だまりの樹 ブッダ 火の鳥 ミッドナイト
2位 浦沢 YAWARA パイナップル キートン モンスター 20世紀 happy!
3位 藤子 ドラえもん パーマン 猿 コロ助
4位 赤塚 バカボン おそまつ  アッコ ア太郎
5位 横山 三国志 サリー
6位 楳図 漂流 まこと 左手右手 へび少女
7位 福本 カイジ アカギ 天 金銀 黒沢 涯   
8位 石の森 仮面ライダー HOTEL
9位 江川 タルルート 東京大学 源氏物語 
10位 岩明 寄生獣 七夕 風子
48マロン名無しさん:04/12/27 18:25:20 ID:???
>>27
横山光輝 鉄人28号
石ノ森章太郎 サイボーグ009
この辺りもはずしちゃなるまい

あと
松本零二 宇宙戦艦ヤマト キャプテンハーロック 銀河鉄道999 千年女王
49マロン名無しさん:04/12/27 18:27:08 ID:???
>>47
寄生獣はともかく七夕の国と風子のいる店ってそんなに当たったか?
50マロン名無しさん:04/12/27 18:28:38 ID:???
長谷川町子 サザエさん いじわる婆さん エプロンおばさん
51マロン名無しさん:04/12/27 18:31:32 ID:???
水島新司 ドカベン 野球狂の詩 球道くん 一球さん おはようKジロー
ちばてつや あしたのジョー 俺は鉄兵 あした天気になあれ
52マロン名無しさん:04/12/27 18:37:29 ID:???
49位 鳥山 ドラゴンボール アラレ
62位 富樫 幽々 HUNTER 
311位 うすた マサル ジャガー
980位 木多 幕張 泣くよ
53マロン名無しさん:04/12/27 18:37:57 ID:CsahA3Mp
徳弘政也
シェイプアップ乱 ターちゃん 狂四郎2030
54マロン名無しさん:04/12/27 18:38:37 ID:???
小山ゆう がんばれ元気 おーい竜馬 スプリンター あずみ
原秀則 ジャストミート 冬物語 部屋においでよ やったろうじゃん
赤松健 AIがとまらない ラブひな 魔法先生ネギま
55マロン名無しさん:04/12/27 18:43:19 ID:???
さいとうたかを ゴルゴ13 サバイバル 鬼平犯科帖 ブレイクダウン
56マロン名無しさん:04/12/27 18:50:22 ID:???
>>53
こんどのもそこそこ当たりそうだよな。・・・と個人的希望。
57マロン名無しさん:04/12/27 20:09:06 ID:+vgfC+gD
手塚より藤子Fの方がヒットが多い
58マロン名無しさん:04/12/27 22:22:34 ID:???
水木しげる ゲゲゲの鬼太郎 悪魔くん 河童の三平
三番目は微妙か。前二作も、発表当時は認められず・・・。
御本人曰く「ヒットは二本も出せればすごい。」
59マロン名無しさん:04/12/27 22:25:38 ID:???
ジャンプで一番ヒット作書いてるのは小林よしのりじゃないかな?
東大一直線 お坊ちゃま君 ゴーマニズム宣言 戦争論
結構幅広い。
60マロン名無しさん:04/12/27 23:05:23 ID:???
アニメ放映100話が基準にする人もいるみたいだから一応参考に。

F・・・ドラ(数えるまでも無い)、パーマン(263話+旧作)、魔美(120話)、
A・・・忍者(347話)、猿(153話)

オバQは除きました。1話30分番組として計算してます。
怪物君はあと10話(30分計算で5話)あれば100話だったけど、2回映画化してるから入れてあげたい気もする。
61マロン名無しさん:04/12/27 23:21:28 ID:???
>>47
なにその偏りまくりのランキングは

>>59
微妙…。しかもジャンプで描いたの1つじゃん
62マロン名無しさん:04/12/27 23:23:38 ID:???
47は半分ネタだろうから
主観入りまくってるし
63マロン名無しさん:04/12/28 03:15:31 ID:???
>>49
七夕の国と風子のいる店は良作で漫画好きには高評価を得ている作品だけど
一般的にいうヒット作とは違うよね、やっぱ
64マロン名無しさん:04/12/28 03:16:54 ID:???
>>54
小山ゆうはともかく原秀則は中の上という感じでベテラン作家として認められているけど
特にこれはというヒット作はないと思うな
65マロン名無しさん:04/12/28 05:00:00 ID:???
江川達也は?

とりあえず各作品がヒットといえるかどうかが問題だよな。
66マロン名無しさん:04/12/28 07:39:43 ID:???
ブームでいったらミニヨンク漫画書いてた人も
結構流行ったんじゃない。

ミニヨンクブームとドッチボールブーム作ったし。
67マロン名無しさん:04/12/28 10:05:31 ID:???
ゆうきまさみ 究極超人あーる 機動警察パトレイバー じゃじゃ馬グルーミンアップ アッセンブルインサート
CLUMP X 東京バビロン 不思議の国の美幸ちゃん CLUMP学園探偵団
高河ゆん アーシアン 源氏 LOVELESS 妖精事件
68マロン名無しさん:04/12/28 14:44:12 ID:???
CLUMPは確定だな。
他の2人は微妙。
69マロン名無しさん:04/12/28 15:26:11 ID:???
ゆうきまさみはおけだろ。下は名前知ってるけど作品知らない。
70マロン名無しさん:04/12/28 18:54:19 ID:???
>>67
アッセンブルインサート って何?
ゆうきの最大のヒットのパトも押井のおかげってかんじだしな。
あんまヒット作家って感じじゃないな。
71マロン名無しさん:04/12/28 19:07:31 ID:???
ここ基準低いから。
72マロン名無しさん:04/12/28 22:39:10 ID:???
大ヒット→アニメ化かドラマ化 一般人にも知れ渡る 例 コナン GTO
ヒット→アニメ化 基本的に漫画好き&子供くらいしか知らない 例 ジャパン ツバサ

こんな感じだろうな。漫画読まない人にも名前知られるようにならないと
大ヒットとはいえないな。
73マロン名無しさん:04/12/28 23:52:00 ID:???
こういう流れになると思った。
純粋に漫画のみで語った方がいいね。
74マロン名無しさん:04/12/28 23:58:13 ID:???
アニメの力は強いからな
たとえばうる星やつらって実は犬夜叉より売れてないんだよな
時代的なのもあるかもしれんが高橋の代表作はやっぱりうる星だろ
75マロン名無しさん:04/12/29 00:47:33 ID:???
ひとつふたつ大ヒットがあるからといって、大ヒットがたくさん
の枠にははいらないだろ?
せめて20作くらいヒット作が無い漫画家は除外。
よって留美子と鳥山は削除…。OK?
76マロン名無しさん:04/12/29 01:09:28 ID:???
なぜ高橋まで。鳥山は実質二作だからそれじゃ少ないってのもわかるが。
77マロン名無しさん:04/12/29 01:13:02 ID:???
ドラマ化アニメ化映画化のおかげで本が売れるという場合はどうなんだろう

マンガの話じゃないが、「世界の中心(ry」とかのパターンね

文壇からはこきおろされ、ほとんどの読者に不評だったけど
キャッチコピーとか女優とかそういう要素で売れることもある
78マロン名無しさん:04/12/29 01:15:14 ID:???
名前だけじゃなくて一緒にヒットした作品とやらも出してこうぜ。
正直ここに出てる名前だけみてもヒットした作品そんなにたくさん思いつかん奴多い。
思いつかんようなのはヒット作じゃないのかも知れないけど・・・。
79マロン名無しさん:04/12/29 01:32:40 ID:???
それじゃ、わかるヤツから。
とりあえず3作が基準ということらしいので、(俺的ヒットを)思いつく限り3作書く。

合格者
冨樫善博「幽遊白書」「レベルE」「HUNTER×HUNTER」
浦沢直樹「YAWARA」「MONSTER」「20世紀少年」
高橋留美子「めぞん一刻」「うる星やつら」「犬夜叉」

不合格者
鳥山明「Dr.SLUMP」「DRAGON BALL」
青山剛昌「YAIBA」「名探偵コナン」
80マロン名無しさん:04/12/29 01:37:24 ID:???
とりあえずあげておこう

植田まさし 「コボちゃん」 「かりあげクン」 「フリテンくん」
81マロン名無しさん:04/12/29 02:34:55 ID:???
>>75
はぁ?20作ヒットあるやつなんているか?
82マロン名無しさん:04/12/29 02:41:51 ID:???
>>80
フリテンくんなんて知らねぇ


井上雄彦「SLAM DUNK」「バガボンド」「リアル」
あだち充「みゆき」「タッチ」「H2」その他もろもろ
手塚等の神クラスは言わずもがな。挙げるのが面倒
83マロン名無しさん:04/12/29 05:19:57 ID:???
細野不二彦 Gu−Guガンモ さすがの猿飛 ギャラリーフェイク
六田登 F ダッシュ勝平 TWIN
北崎拓 たとえばこんなラブソング なぎさMe公認 なんてっ探偵アイドル
84マロン名無しさん:04/12/29 06:37:15 ID:???
赤塚、不二子、高橋(犬夜叉やってるけど)等の神クラスは生きてるけど、過去の人って感じだな。

今でも現役バリバリで、ヒット作3つ以上だと、やっぱり浦沢ジャマイカ?
井上はリアルがアレだしな。
クランプは・・・ツバサ入れると映像化されたの知ってるだけで三つ以上になるのか・・
ということで、映像化=ヒットではない事が判m(ry
85マロン名無しさん:04/12/29 07:12:21 ID:???
美幸ちゃん、X、東京BABYLON、聖伝、ちょびッツ
レイアース、さくら、エンジェリックレイヤー、ツバサ

映像化されたのってこのくらい?
86マロン名無しさん:04/12/29 07:45:07 ID:???
松本大洋は

ピンポン 青い春 

青い春は短編の中から2つも映像化してるし。
87マロン名無しさん:04/12/29 09:09:08 ID:???
>84
高橋が過去の人って…
お前にとって過去の人ってだけだろ
88マロン名無しさん:04/12/29 10:36:01 ID:???
俺も高橋留美子は昔の人ってイメージがあるなぁ。
89マロン名無しさん:04/12/29 10:58:26 ID:???
作品の質はともかく、今でもヒット出してるんだから昔の人ではないだろ
90マロン名無しさん:04/12/29 11:29:04 ID:???
>>88のイメージでしょ?
イメージは人それぞれだから、いちいち指摘する必要も無いと思うがな。
批判してるとも思えんし。

なんでそんなに必死なんだろうかw>>89はwwwご苦労様www
9189:04/12/29 11:33:38 ID:???
やっぱ87=89に見えるか
一応否定しておくがそう見えるよなあ、どう見ても
言ってることも語尾も一緒だもんな
92マロン名無しさん:04/12/29 15:24:25 ID:???
過去の人だろが違かろうが高橋留美子はすげぇ
すげぇんだよ
93マロン名無しさん:04/12/29 15:30:43 ID:???
>88はともかく>84にツッコミ入れなかったらその方が不自然だと思う。
自分の世界からしか世の中を見られない典型的ヲタじゃん。
高橋が過去の人なら今現役バリバリの人なんかいないよ。
94マロン名無しさん:04/12/29 16:00:39 ID:???
一行目はともかく三行目はツッコミ入れないと不自然かな。
95マロン名無しさん:04/12/29 17:15:55 ID:???
84はネタだから
96マロン名無しさん:04/12/29 17:38:32 ID:???
スレ違いはここまでにして…っと
やっぱ基準が難しいな
知名度?売り上げ?どこらへんを主に重視すべきだろう
97マロン名無しさん:04/12/29 17:48:00 ID:???
知名度は考察しにくいな…
例え何年連載されてたって掲載雑誌を読まない人は全く知らないし。
アニメ化されても知名度低い作品はあるだろうし。

分かりやすいのは売り上げか、やっぱり。
どれくらいの売り上げでヒットと言うんだろう。
98マロン名無しさん:04/12/29 17:54:00 ID:???
まず適当な数字を(たとえば500万部とか)あげて、基準が高すぎと感じたら下げればいいと思う。
一冊平均で求めるといいかもしれないけど、長く続くのも需要があるためだからそれも考慮するとトータルでかな?
100万部からでいいと個人的には思う。
99マロン名無しさん:04/12/29 17:58:28 ID:???
>>98
それはきつくないか?
100万いってなくても十分有名なのとかあるし
100マロン名無しさん:04/12/29 18:02:12 ID:???
まあとりあえず条件満たしてる漫画家挙げてみて
それでも基準が厳しすぎると思ったら80万部とかに下げたらいいじゃん
101マロン名無しさん:04/12/29 18:12:58 ID:???
レベルEの売り上げ分かるか?
102マロン名無しさん:04/12/29 18:22:18 ID:???
基準というか、「たくさん」というからには20作以上のヒットが無きゃ
ダメだろ。という訳で
手塚 赤塚 石森 藤子 永井 楳図
東海寺さだお さいとうたかを 柳沢 松本零
本宮ひ つのだじろう ジョージ秋山
水島新司 ギリギリであだち充?
ぐらいかね。
103マロン名無しさん:04/12/29 18:32:55 ID:???
>>60
キテレツも300話くらいあった気ガス
あれって1回2本放映だったかな
104マロン名無しさん:04/12/29 18:34:58 ID:???
シロマサはアニメ化されたという意味では安定してヒット飛ばしてるな
ブラックマジック 攻殻 アップルシード ドミニオン
105マロン名無しさん:04/12/29 19:16:50 ID:???
>>102
ヒット作はそんないないよその連中。
106マロン名無しさん:04/12/29 19:18:58 ID:???
というか20は無茶、というか無意味かと
乱造時代ならともかく20も描く人自体少ない
ある人でもヒット作とは呼べないものまで相当入れることになる
107マロン名無しさん:04/12/29 19:31:44 ID:???
>>102=75
か。お前20作ってバカじゃねぇの?
作家じゃなくてその作家の作品20作挙げてみろっつの
108マロン名無しさん:04/12/29 19:53:18 ID:???
>>104
士郎は押井のおかげで知名度あがっただけだからな、
109マロン名無しさん:04/12/29 20:45:00 ID:???
>>107
お前はキチガイか?
そんなのテメェで調べろ バカ。
110マロン名無しさん:04/12/29 20:49:09 ID:???
無駄な喧嘩はやめてね
111マロン名無しさん:04/12/29 20:51:13 ID:???
つのだじろうとかヒット作20もあるわけねー

112マロン名無しさん:04/12/29 20:54:30 ID:???
>>102は揚げてる漫画家はまあいいが、20作品ってのが基地外
113マロン名無しさん:04/12/29 20:57:39 ID:???
とりあえず

条件1:アニメ(映像)化されている
条件2:連載100回以上
条件3:売り上げのトータルが100万部以上

この中のどれか一つを満たしていればヒット作品ってことでFA?
114マロン名無しさん:04/12/29 20:59:46 ID:???
>>113
条件3:売り上げのトータルが100万部以上

これハードル低すぎじゃないか?
ジャンプ漫画だったらトータル100万部なんて
屁のような感じだし。
115マロン名無しさん:04/12/29 21:01:35 ID:???
じゃあ500万部ぐらい?
116マロン名無しさん:04/12/29 21:02:59 ID:???
別にアニメ化はせんでもいいだろ。
117マロン名無しさん:04/12/29 21:04:28 ID:gV4BKkHk
100万部なんて普通の本なら神扱いされるのに。
118マロン名無しさん:04/12/29 21:05:24 ID:???
100万部言いだしっぺの者ですが、もしかしたら意味無いかもしれないと思いだした。
時代によって違うだろうし。(特に昔は不利になる。)
かと言って、長期連載複数とかでも今のジャンプ陣は不利になるし。
昔の作家にも今の作家にもどの掲載誌にも公平に評価をおける基準つくりになってほしい。
甘いかな?
119マロン名無しさん:04/12/29 21:06:36 ID:???
ボーボボもヒットということに・・・
120マロン名無しさん:04/12/29 21:12:16 ID:???
手塚の「アドルフに告ぐ」とかはアニメ化してないがベストセラーになった
121マロン名無しさん:04/12/29 21:14:11 ID:???
ジャンプ      →トータル3000万部以上がヒット

サンデー
マガジン     →トータル1000万部

チャンピオン   →トータル700万部

ヤンジャン
モーニング    
ビックコミック   →トータル500万部

ヤングアニマル
ヤンサン
ヤンマガ
ヤンチャン     →トータル300万部    

って所じゃないかな。
122マロン名無しさん:04/12/29 21:15:58 ID:???
>>119
作品のレベルは関係ないから問題なくヒットだな
123マロン名無しさん:04/12/29 21:25:03 ID:???
もう条件3はスパッと切って

条件1:アニメ(映像)化されている
条件2:連載100回以上

この二つのどちらかを満たせばOKってことでいくか?
漫画家を挙げる時はこの条件を満たす作品を3つ示す
条件を満たしていることを示さない奴はスルーするってことで


手塚治虫:鉄腕アトム(アニメ化)・リボンの騎士(アニメ化)・ブラックジャック(アニメ化)
124マロン名無しさん:04/12/29 21:36:17 ID:???
つかそんな厳密にやらんでいいよ。
ランク付けするわけじゃないんでしょ?
125マロン名無しさん:04/12/29 21:37:08 ID:???
んだ。
126マロン名無しさん:04/12/29 21:38:11 ID:???
でも定義はしっかり決めないとただ好きな漫画家を語るだけのスレになっちゃうよ
127マロン名無しさん:04/12/29 21:43:13 ID:???
手塚

鉄腕アトム、ジャングル大帝、マグマ大使、リボンの騎士、
W3、ブッダ、火の鳥、アドルフに告ぐ

128マロン名無しさん:04/12/29 21:46:03 ID:???
ガモウ
ラッキーマン デスノート
129マロン名無しさん:04/12/29 21:48:34 ID:???
「たくさん」ってことは最低でも3つは必要だな

130マロン名無しさん:04/12/29 22:22:11 ID:???
アニメ化というか、手塚の場合自分で作ってるわけだからな・・・
131マロン名無しさん:04/12/29 22:52:27 ID:HBCa8Vtv
月刊誌で連載100回を越えるには八年以上かかる件について
132マロン名無しさん:04/12/29 22:54:52 ID:???
アニメ化に頼れ。それしかない。
133マロン名無しさん:04/12/29 23:32:49 ID:???
>>121
それはなんの基準にもならないだろ
それに基づくと
ヒカ碁とかは除外なわけか?
やっぱ初版もしくは平均が50万以上ってとこがいいんじゃないかね
134マロン名無しさん:04/12/29 23:36:30 ID:???
たくさん の基準が3作品って… アホかと バカかと…

そんなん言い出したら300人くらいいるだろ。バカか?
135マロン名無しさん:04/12/29 23:36:31 ID:???
ガキ向けだけならアニメ化を基準にしてもいいが・・・
136マロン名無しさん:04/12/29 23:37:48 ID:???
小林の場合は
東大、おぼっちゃまくん、ゴー宣の3つのみ
137マロン名無しさん:04/12/29 23:39:01 ID:kIf+rWlC
最低でも20作品をスラスラ出てくる とかでいいんじゃねーの?
そもそも部数なんて文庫、新書、全集、その他で全部集計
できねーよ。
138マロン名無しさん:04/12/29 23:41:15 ID:???
>>134
定義によるだろ。

第一>129は基準にしたわけじゃなくて「最低でも」と言っただけだ
139マロン名無しさん:04/12/29 23:41:58 ID:???
134はスルーで
140マロン名無しさん:04/12/29 23:42:20 ID:???
>>119
あれ自体は十分ヒットだと思うぞ。一発屋で消えるだろうが。
141マロン名無しさん:04/12/29 23:42:59 ID:???
>>137
ヒットしてないのいっぱいかよ。アホか。
142マロン名無しさん:04/12/29 23:43:37 ID:???
137もスルーで
143マロン名無しさん:04/12/29 23:44:03 ID:kIf+rWlC
>>138
バカかてめー。
そんなのはただ単に漫画家の名前羅列すりゃ全部当て嵌まるわ。

1の基準に嵌らない作者のが多いわ!!!!
144マロン名無しさん:04/12/29 23:44:08 ID:???
>137
20作品ってなんだよ。誰がいる?
145マロン名無しさん:04/12/29 23:44:49 ID:???
北斗の拳は6000万部突破、花の刑事もヒットしたな。作者は誰か忘れたけど
あと、ゆでたまごもヒット数はすごかったはず。
桂もいれていいんじゃない?
146マロン名無しさん:04/12/29 23:44:57 ID:???
>>143
当てはまるわけねーじゃん・・・
147マロン名無しさん:04/12/29 23:45:35 ID:???
>>145
え、なんか勘違いしてないか?ゆではヒット数凄いとかいうような作家じゃないだろ・・?
148マロン名無しさん:04/12/29 23:46:22 ID:kIf+rWlC
>>146
クズか? 
149マロン名無しさん:04/12/29 23:46:42 ID:???
ID:kIf+rWlCはスルーで
150マロン名無しさん:04/12/29 23:47:16 ID:???
kIf+rWlCが香ばしいな
151マロン名無しさん:04/12/29 23:48:01 ID:???
てかヒットの基準はおいおい決めるにしても、
「3作品」が基準だろ。そういう主旨で立ってるんだから。
それでふさわしくない人が混ざるなら、ヒットの基準
を引き上げる方向でやるのが順当だと思うよ。
152マロン名無しさん:04/12/29 23:50:17 ID:???
まあ3作品ってのは妥当なとこだな
2作品ではたくさんとは言えないし、4作品以上にするとかなり厳しいからな
153マロン名無しさん:04/12/29 23:50:33 ID:???
国民栄誉賞をもらった漫画家のみ
が真にヒットした作者じゃないのかな?
154マロン名無しさん:04/12/29 23:51:43 ID:???
たくさんヒットを出してるか?
155マロン名無しさん:04/12/29 23:52:06 ID:???
>>153
無理w
156マロン名無しさん:04/12/29 23:54:38 ID:???
大体5作品以上を基準にして、
スレタイにあてはまると思う作家と作品名を>127みたいに揚げていって、
逐一検討してけばいいんでねーか?

ヒットなんて時代が違えば売り上げも違うし一括に定義はできねーだろ
157マロン名無しさん:04/12/29 23:55:24 ID:???
20作品とか、ネタだろ? 三つヒットさせるのだって、苦労なのにさ。

ところで、打ち切りという形で終わった作品はヒット作品としてカウントして
いいのだろうか。たとえばマンキンとかさ。俺的にはマンキンはヒットとして
カウントしてほしくねぇーーーー
158マロン名無しさん:04/12/29 23:55:53 ID:???
5は厳しいから4か3で・・
159マロン名無しさん:04/12/29 23:57:28 ID:???
>>157
気持ちは痛いほど分かるがマンキンはヒットだろうな…
単行本20巻以上でてるしアニメ化されてるし…
160マロン名無しさん:04/12/29 23:58:26 ID:???
マンキンは一応ヒットかなー。
引き際を間違えて劣化して打ち切られたけど
161マロン名無しさん:04/12/29 23:58:44 ID:???
売り上げも一巻100万くらいあるだろしな。
162マロン名無しさん:04/12/29 23:58:57 ID:???
小林よしのりがいった、ヒット2つ出せば神はあくまでギャグ漫画の事だよ。
普通は一本で気が狂うか才能が葛藤して逃げ出すとかそういう世界だから。
ジャンプで言えば、うすたなんかが小林よしのりが言う神に分類されるんじゃない?
ストーリー物で2本なんてものすごい数になってしまう。
163マロン名無しさん:04/12/29 23:59:32 ID:???
ヒットの基準低いんだね。
164マロン名無しさん:04/12/30 00:00:19 ID:???
ヒットの基準は低くてもそれを3作品ってのがしんどい
165マロン名無しさん:04/12/30 00:00:21 ID:???
うすたヒットって言うようなのないだろ。
166マロン名無しさん:04/12/30 00:01:27 ID:???
マサルさんのみ。
167マロン名無しさん:04/12/30 00:02:31 ID:???
いや、最低でも20作品無いと、ゆるゆる過ぎて…評価に値しない。

そもそも3作品つったら福谷たかしとか和気一作とかはいっちまうぞ?
オマエらみたいなジャンプオタばっかじゃねーんだぜ。
168マロン名無しさん:04/12/30 00:03:06 ID:???
とりあえずジャンプ作家は3作品以上ヒット出してる奴が少ないってことが分かったな
169マロン名無しさん:04/12/30 00:03:13 ID:???
kIf+rWlC帰れ
170マロン名無しさん:04/12/30 00:04:33 ID:???
20作品厨は放置で
171マロン名無しさん:04/12/30 00:05:06 ID:???
>>167
さすがに3作品でも入らんよ。
172マロン名無しさん:04/12/30 00:06:59 ID:???
ジャンプ作家入れだしたら、もう1000人じゃきかねーよ。
173マロン名無しさん:04/12/30 00:07:01 ID:???
テニスをヒットに含めたくない俺がいる
174マロン名無しさん:04/12/30 00:07:47 ID:???
>>173
ここは我慢だ……!
175マロン名無しさん:04/12/30 00:08:13 ID:???
>>172
んなわきゃない
176マロン名無しさん:04/12/30 00:08:48 ID:???
>>171
なんで?
177マロン名無しさん:04/12/30 00:09:44 ID:???
高橋留美子

めぞん うる星 らんま 犬夜叉
178マロン名無しさん:04/12/30 00:10:50 ID:???
>>177
アニメ化をヒットの基準にするなら高橋留美子劇場と人魚シリーズも入るな
179マロン名無しさん:04/12/30 00:14:56 ID:???
20作品厨は去ったか。
180マロン名無しさん:04/12/30 00:16:02 ID:???
じゃジャンプ作家は最初から除外ということにしますか?
181マロン名無しさん:04/12/30 00:16:28 ID:???
なにが「じゃ」なんだ。
182マロン名無しさん:04/12/30 00:16:49 ID:???
ヒットの基準を先に決めた方がスムーズな気がする・・・・

あと、原作、作画で分かれてる場合はどうするんだろう。
武論尊とか、原作でチラホラみるんだけど。ヒットしてないかもしれないけど。
原作者は漫画家でカウントするん?
183マロン名無しさん:04/12/30 00:17:55 ID:???
あれだね漫画ランク付けた時なんかと同じで基準がわけわからんになるね。
個人的には単純に売り上げで構わないと思うだが。
184マロン名無しさん:04/12/30 00:18:36 ID:???
横山

バビル2世 魔法使いサリー 鉄人28号 三国志
185マロン名無しさん:04/12/30 00:18:48 ID:???
>>180
除外しなくても3作品ヒットさせてる人がいない

>>183
売り上げはねえ…過去の偉人が不利になるからなあ
186マロン名無しさん:04/12/30 00:20:00 ID:???
>>176
ここで言うようなヒット作みっつないから。
それにそもそも、あると示せるならもちろん入って問題ないだろ。
187マロン名無しさん:04/12/30 00:21:26 ID:???
売り上げだと、最近のと昔のじゃ同じ数字ではかれない。
社会現象にもなったようなのでも今からみると案外数字はしょぼいからな。
188マロン名無しさん:04/12/30 00:22:05 ID:???
>>185
もちろんその上で構わないと思ってる
どうしても違和感あるなら。、あとは時代区切りでやっても良いと思う
ただなんにしろ売り上げとなると資料探しが面倒かもね
まあ佳作良作を決めるのとは違うと思うから<ヒット作
189マロン名無しさん:04/12/30 00:23:24 ID:???
>佳作良作を決めるのとは違うと思う
激しく同意。どうもそれを勘違いしてる人もいるようだがな。
190マロン名無しさん:04/12/30 00:27:43 ID:???
>>186
はぁ?? 福谷たかしなんか「独身アパートどくだみ荘」
「真・独身アパートどくだみ荘」「新・独身アパートどくだみ荘」と、
全部100万部出てるぜ。映画化もOVA化もされてるし。
和気一作なんか「女帝」「女帝・華舞」「女優」すべてミリオンだよ。
オマエが知らないだけだろ?
191マロン名無しさん:04/12/30 00:28:04 ID:???
永井豪

ハレンチ学園 マジンガーZ デビルマン
192マロン名無しさん:04/12/30 00:30:46 ID:???
>>190
んな低い基準じゃねえよ。
193マロン名無しさん:04/12/30 00:31:38 ID:???
売り上げだと、昔の作家が不利になり、
作品数だと最近の作家が不利になる?

まず、作家たちを、時代や雑誌媒体、その他要素を
超えて同じ土俵に上げるのがまず先かと。
なんか話題がループしてる気がするしなー
194マロン名無しさん:04/12/30 00:32:18 ID:???
>>192
てか、オマエまったくのドシロウトだな…。
195マロン名無しさん:04/12/30 00:32:39 ID:???
まあ一巻100万程度だろ。
あとアニメ化とか基準になりえないよ、「売れたから」でないのいっぱいあるもん。
196マロン名無しさん:04/12/30 00:33:55 ID:???
まあ素人は知らん!て作品はヒットとは言いがたいな。
197マロン名無しさん:04/12/30 00:34:48 ID:???
まだ>167の20作品厨がいるな。
198マロン名無しさん:04/12/30 00:36:01 ID:???
どれ?
199マロン名無しさん:04/12/30 00:36:15 ID:???
>>196
じゃジャンプ連載なんて消防しかしらんから基準になんないじゃん。
200マロン名無しさん:04/12/30 00:36:17 ID:???
高橋留美子

めぞん 全15巻 1800万部
らんま 全38巻 5000万部
犬夜叉 38巻   4500万部

余裕で1巻100万部は越えてるな
うる星やつらは情報が無かった
201マロン名無しさん:04/12/30 00:36:54 ID:???
>>199
普通にしろうとじゃん。アホか。
202マロン名無しさん:04/12/30 00:39:57 ID:???
>>200
目にしたことすら無いなぁ…それでヒットとか言われても…。
203マロン名無しさん:04/12/30 00:40:44 ID:???
20作品厨しつこいな
204マロン名無しさん:04/12/30 00:41:39 ID:???
【ヒットの基準】
・作品数が3以上
・一巻あたりの売り上げが100万部以上
(合計部数/巻数)
・映像化の有無は問わず

今のところ、こんなもん?他にはあるかい?
原作者・作画が別れてる場合はどうするよ?
205マロン名無しさん:04/12/30 00:46:00 ID:???
・一巻あたりの売り上げが100万部以上

これ結構厳しいよ
ジョジョもこれクリア出来てないよ多分
206マロン名無しさん:04/12/30 00:46:03 ID:???
うる星のアニメはいまのアニメ産業の惨情の発端だよ。
あれの影響が強すぎて、いまのアニメ界が腐ってしまった。
207マロン名無しさん:04/12/30 00:46:33 ID:???
>>205
売れてないってことだ。<JOJO
208マロン名無しさん:04/12/30 00:48:44 ID:???
>>206
突然どうした
209マロン名無しさん:04/12/30 00:49:12 ID:???
ジョジョは文庫本合わせて4700万部。

>>206
高橋は、海外への進出分を合わせれば膨大な数の売上になると思われ。
鳥山の次に海外で成功した少年漫画家だし。
210マロン名無しさん:04/12/30 00:49:39 ID:???
ヒットの要素として、売り上げと巻数はある程度、要素に入れないと
ダメっぽいよねぇ〜
>(合計部数/巻数)
でいいとは思うけど、それをどれぐらいの部数にするかだね。
100万だと確かにつらそう。50万だとぬるいかな。
211マロン名無しさん:04/12/30 00:49:41 ID:???
年毎のトータルの漫画売り上げの何%とかわかれば良いんだけどなあ。
212マロン名無しさん:04/12/30 00:50:37 ID:???
>>208

あれが今現在主流になっている駄目ハーレム、もえオタ漫画が勢いずく
引き金を引いたといっても過言じゃない。
213マロン名無しさん:04/12/30 00:50:53 ID:???
>>210
巻数少ないと逆に100万でもぬるい可能性も。
214マロン名無しさん:04/12/30 00:52:15 ID:???
>>212
勢いづく引き金というか、あれが走りなのか?
まあでもこことはあんま関係なさそうだから。アニメスレでどぞ。
215マロン名無しさん:04/12/30 00:52:16 ID:???
>>212
いやいや、何で急にそんな話をしだしたのかを聞いてるんだよ
216マロン名無しさん:04/12/30 00:53:08 ID:???
アニメ化の有無は関係ないとのことなので、アニメ板いってらっしゃい
217マロン名無しさん:04/12/30 00:54:50 ID:???
じゃぁ、合計部数と巻数を割らず、
合計部数○○以上
巻数○○以上

って感じにするかい?
218マロン名無しさん:04/12/30 00:55:44 ID:???
で、ヒットの基準は?
219マロン名無しさん:04/12/30 00:59:59 ID:???
>>217
短期にブームとか(あるか知らんが)そういうの抜けない?
220マロン名無しさん:04/12/30 01:09:04 ID:???
>>217
基準をしっかりしてからやったほうがいいと思って静観してきたけど、いい加減荒れそうだね。
とりあえずテストとして、基準をそれでやってみて、微調整しながらスレの最後の方(いくかどうか知らないけど)で
基準の議論にまた戻るってのはどうだろう?
一度あげるだけ挙げた方がスッキリするかもしれない。
221マロン名無しさん:04/12/30 01:12:57 ID:???
てかさー作家あげて作品書けば、つっこみはいるなり知らん言われるなりするだろ。
なにも決めなくたって、それで自然と話題に上る奴の話してりゃいいんじゃ・・・。と>1を見て思うんだが。
222マロン名無しさん:04/12/30 01:19:42 ID:???
>>221
数字を決めてそれに沿った作品を挙げるんだから、挙げてる段階では気にしなくていいでしょ。
もちろん反論はたくさん出るだろうから、後できっちりまとめて検証しなおしていいと思う。
俺は藤子Fが該当しなさそうでちょっと落ち込んでるが・・・・・
223マロン名無しさん:04/12/30 01:24:26 ID:???
だあら、それだよそれがいらんて、該当だのなんだの
藤子Fもそうだよな、って出して話してりゃいいんだろうに。
224マロン名無しさん:04/12/30 01:25:50 ID:???
それってただの好きな漫画家を語るスレじゃん
225マロン名無しさん:04/12/30 01:28:17 ID:???
?別に好きじゃなくても構わんぞ。もちろん。
226マロン名無しさん:04/12/30 01:33:09 ID:???
>223-224
本当ならスレタイにそって
自分でちゃんとヒット作*3だと思う作家だけあげて話すなら、基準設けなくたって
機能すると思うけど、こういうスレはとかく思ってもいない奴だしてみたり、荒らし
気味にスレ違い承知で話題出したりする人が出るから、基準設けてある程度
規制できないとわやになりやすいんだよな
227マロン名無しさん:04/12/30 01:44:27 ID:???
ところで、続編物は別にカウントするの?
水島新司の「ドカヘン」 と 「プロ野球編」 と 「スーパースターズ編」 とか
228マロン名無しさん:04/12/30 01:50:23 ID:???
ここみて思ったこと。

何人かが、荒れないように基準を設けようとすると、
好きな漫画、作家が漏れるからその基準はダメ、
基準つけるな とかそんなことの議論になってるね。
>>1が最初からある程度の基準を設けたりしてたらもうちょっと違ったスレになってたのに。惜しいな。
229マロン名無しさん:04/12/30 01:53:38 ID:???
部数で ってのか゜そもそもまやかし。
んなこといったら手塚なんか絶対入らない。
230マロン名無しさん:04/12/30 01:58:31 ID:???
じゃあアニメ化をヒットの基準にす(ry
231マロン名無しさん:04/12/30 02:01:22 ID:???
まずさぁ作家と代表作最低3作を挙げて
皆で「アリ」か「ナシ」かを決めるというのはどうだろう
売り上げとか考慮するにしろしないにしろ
大体は決められるだろ
あと厨はスルーの方向で
232マロン名無しさん:04/12/30 02:02:01 ID:???
ここはループスレになりますた。

みなさまお疲れ様でした
233マロン名無しさん:04/12/30 02:02:24 ID:???
>>227
分けないほうがいい。多少世界がリンクしているくらいは構わないだろうけど
例えば大甲子園は球道も一球も出てるし、プロ野球編にも球道出てるけどどちらもドカベンの続編だろう
234マロン名無しさん:04/12/30 02:09:29 ID:???
手塚  BJ アトム ブッダ 火の鳥
浦沢  YAWARA キートン モンスタ 20世紀 PLUTO
藤子  ドラえもん パーマン 猿 せぇるすまん Q太郎 キテレツ
赤塚  バカボン おそまつ  アッコ 
横山  三国志 サリー 鉄人28号
高橋  めぞん一刻 うる星やつら らんま1/2 犬夜叉
井上  SLAM DUNK バガボンド リアル
あだち みゆき タッチ ラフ H2

まあ明らかに認定されるべき人たちを挙げてみた
235マロン名無しさん:04/12/30 02:11:35 ID:???
リアルは微妙
236マロン名無しさん:04/12/30 02:12:43 ID:???
>>235
同意。他の二つは問題ないが…
237マロン名無しさん:04/12/30 02:13:33 ID:???
234だが俺も思ったよ…明らかにってほどじゃないもんな
でも4巻で500万部いってるくらいなんだから認定していいとオモ
238マロン名無しさん:04/12/30 02:19:21 ID:???
村田ひろゆき 工業哀歌バレーボーイズ ころがし涼太 ほぐし屋捷
239マロン名無しさん:04/12/30 02:25:10 ID:???
板垣恵介 バキ 餓狼伝 メイキャっパー
240マロン名無しさん:04/12/30 02:26:12 ID:???
だからなんでそんな微妙なトコから挙げるんだ?
もっとメジャーどころから挙げてけよ
241マロン名無しさん:04/12/30 02:26:37 ID:???
三段オチみたいなのはヤメレw
242マロン名無しさん:04/12/30 02:33:09 ID:???
しかも二段目で微妙にオチてるしw
243マロン名無しさん:04/12/30 02:33:20 ID:???
微妙もなにも、3作品あんだから仕方ねーだろ。
244マロン名無しさん:04/12/30 02:35:17 ID:???
3つあれば何でも良い訳ではない
245マロン名無しさん:04/12/30 02:37:00 ID:???
>>190 の主張は >>227 >>233 により却下されました。
246マロン名無しさん:04/12/30 02:44:26 ID:???
車田正美 リングにかけろ 聖闘士星矢 風魔の小太郎 男坂
平松伸二 ドーベルマン刑事 マーダーライセンス牙 ブラックエンジェルス マーダーライセンス牙&ブラックエンジェルス
247マロン名無しさん:04/12/30 02:47:42 ID:???
原作者だけど梶原一騎はどうなんだろ
巨人の星 あしたのジョー タイガーマスク その他たくさんヒットが出てるが
248マロン名無しさん:04/12/30 02:53:26 ID:???
>>246
まあいいけど男坂とマーダ&ブラックはどうかなと。
それ抜きでも3つあるからいいんだが。

北条司 キャッツアイ CITY HUNTER エンジェルハート
249マロン名無しさん:04/12/30 03:07:16 ID:???
相原コージ コージ苑 かってにシロクマ ムジナ サルでも描けるまんが教室
250マロン名無しさん:04/12/30 04:11:37 ID:???
釣りが何人もいるな…釣られねぇ俺は釣られねぇからな
251マロン名無しさん:04/12/30 09:00:10 ID:???
和月 るろ剣 武装錬金 メテオストライク
252マロン名無しさん:04/12/30 09:55:34 ID:???
いいかげん釣りウザイ。るろ剣だけだろ
253マロン名無しさん:04/12/30 09:59:03 ID:AealHLzg
あだち充 みゆき(アニメ化) タッチ(アニメ化) H2(アニメ化)

とにかく挙げていって、該当しない漫画家が出たら周りの人が指摘するという方針でいけば?
254マロン名無しさん:04/12/30 10:26:43 ID:???
赤塚  おそ松くん ひみつのアッコちゃん 天才バカボン
255マロン名無しさん:04/12/30 10:42:02 ID:???
本宮  男一匹ガキ大将 俺の空 サラリーマン金太郎
256マロン名無しさん:04/12/30 10:44:13 ID:???
結局ヒットの定義だけで1スレ使いそうだなw
257マロン名無しさん:04/12/30 10:55:45 ID:???
あだち充ってタッチとH2ぐらいじゃないか?

他のはそこそこのヒットって感じがする。
258マロン名無しさん:04/12/30 10:58:28 ID:???
「大ヒット」ではなくていいのだ
259マロン名無しさん:04/12/30 17:07:45 ID:???
コンタロウ 1 2のアッホ いっしょうけんめいハジメくん ぼくらの時代
260マロン名無しさん:04/12/30 17:12:09 ID:???
泉晴紀  ダンドリくん ジジメタルジャケッツ キッチョメン石神井先生
261マロン名無しさん:04/12/30 17:14:27 ID:???
>>252
武装ってどれくらいなの?まあどのみち三つはないけど。
262マロン名無しさん:04/12/30 17:17:55 ID:???
ムロタニツネ象 地獄くん ファイトだピュー太 ぴっかりビーちゃん
263マロン名無しさん:04/12/30 18:48:43 ID:???
>>259,260,262
不可
264マロン名無しさん:04/12/30 19:35:27 ID:???
片山まさゆき ぎゅわんぶらあ自己中心派 スーパーヅガン ノーマーク爆裂党
あさりよしとお 宇宙家族カールビンソン ワッハマン るくるく まんがサイエンス
265マロン名無しさん:04/12/30 19:49:20 ID:???
荒木は

JOJO1部〜6部にSBR
266マロン名無しさん:04/12/30 20:03:01 ID:???
釣りがしたけりゃ釣り堀へ行きなさい
267マロン名無しさん:04/12/30 23:29:21 ID:???
島本和彦 炎の転校生(LDのみだがアニメ化)
     逆境ナイン(今度映画化)
     吼えよペン(サンデーGXで一番人気)
268マロン名無しさん:04/12/31 09:34:50 ID:???
>>267
吼えよペン(サンデーGXで一番人気)

嘘言っちゃいかん。あれはこち亀みたいに
雑誌を安定されるためのマンガだろ

GXで一番人気あるのはブラックラグーン
269マロン名無しさん:04/12/31 09:48:34 ID:Utskm45D
細野不二彦 さすがの猿飛 Gu-Guガンモ ギャラリーフェイク
270マロン名無しさん:05/01/02 01:15:58 ID:???
冨樫のレベルEがヒット作品であるかどうか検証してみるか。
俺個人としては、トーハン最高5位、50万部前後はヒット作に
値しないと思う。 ジャンプじゃ中の下ぐらいだし。
271マロン名無しさん:05/01/02 12:49:28 ID:???
ジャンプじゃ〜とか考えないほうがいい
トーハン最高5位ではじかれたら
他はどうなるんだって話になる
272マロン名無しさん:05/01/02 13:19:38 ID:???
高橋よしひろは認定されまつか?
273マロン名無しさん:05/01/02 14:35:05 ID:???
>>270
JOJOにも言えるがそんなマンガオタしか知らない作品ヒット作って言えるか
274マロン名無しさん:05/01/02 20:14:16 ID:???
まず最低ラインをはっきりさせないとな
マンガオタしか知らない作品がヒットって言えないなら
今まででてきた漫画家結構不可になるぞ?
275マロン名無しさん:05/01/02 20:49:20 ID:???
漫画ヲタでないと知らないような漫画でもジョジョぐらい長く続けばヒット作だと思う
売れてる様なイメージは無くてもやっぱりそこらの漫画より売れてないと続かないだろうし
276マロン名無しさん:05/01/02 21:17:39 ID:???
レベルEは一般受けしたとは必ずしも言えないし、
マニアックな冨樫ファンに絶大な支持を得た作品だから
ヒット作品とはいえないな。
怪作ぐらいが適当な表現化と。
277マロン名無しさん:05/01/02 23:09:47 ID:???
何その漫画オタ・・・。
278マロン名無しさん:05/01/03 03:26:55 ID:???
そもそもよ、「たくさん」なんて言ってるのに
「3作品」ってのが矛盾し過ぎてて、論議にならねーよ。

意味履き違えてるぜ、低脳の1よ。
279マロン名無しさん:05/01/03 06:47:48 ID:???
そういう業界じゃん。
280マロン名無しさん:05/01/03 13:07:42 ID:???
>>278
そんなこと言ってると20作品厨が湧いて来るぞ
281マロン名無しさん:05/01/03 14:23:25 ID:2Ys+cNMi
赤松健
282マロン名無しさん:05/01/03 14:55:46 ID:???
>>279
オマエはジャンプばっか読んでるからじゃアホ。
283マロン名無しさん:05/01/03 14:57:44 ID:???
ラブひな 1400万部。 一巻平均100万部 アニメ化有り
魔法先生ネギま! 不明  マガジンの現看板漫画 アニメ化
AIがとまらない  不明  新装版発売、多分売れてた
284マロン名無しさん:05/01/03 14:58:40 ID:???
>>283
どれだけ譲歩しても最後の一つがどうにもならん
285マロン名無しさん:05/01/03 16:20:00 ID:???
>>280
むしろ>>278が20作品厨の悪寒
しかも3つ「以上」って書いてある
3つてのは最低ラインてことだ
低脳なのは>>278だろ
286マロン名無しさん:05/01/03 17:33:48 ID:???
>>270
今の出版業界では御の字なんだけど
287マロン名無しさん:05/01/03 17:37:21 ID:???
>>286

Dグレ程度で4巻終了ならやっぱ違うだろ。
288マロン名無しさん:05/01/03 17:40:57 ID:???
>>282
オマエのヒットの基準が低すぎんだよ。
289マロン名無しさん:05/01/03 17:43:04 ID:???
まあでもあんま高いと実際売り上げなんかは相当載ってる雑誌に左右されるしな、
週刊誌、それも少年誌に自然と限られてきちゃうのはある。
290マロン名無しさん:05/01/03 17:47:43 ID:???
それにも関わらずジャンプの漫画家は全然ダメダメなんだが
291マロン名無しさん:05/01/03 17:59:49 ID:???
ジャンプ、サンデーの売り上げを上から順に

ワンピース     300万部レベル
NARUTO       190万弱レベル  
ハンター      約190万レベル
テニス       126万レベル
デスノート     120万レベル
こち亀       100万弱レベル
ブリーチ      約90万レベル
ジャガー      50万部強レベル
アイシールド21   50万部弱レベル (過剰水増し疑惑有り)
Dグレ        46万レベル 
銀魂        43万レベル
錬金        30万部後半〜40万部レベル
ぼーぼぼ      40万部?(実際の売り上げはもっと低いとうわさされるレベル)
いちご       38万部レベル
ミスフル      35万部程度レベル
SBR        サイバイマン 
リボーン      ラディッツ
ゲドー       亀仙人 
292マロン名無しさん:05/01/03 18:01:05 ID:???
あ、サンデー忘れてた。もういいや。
293マロン名無しさん:05/01/03 18:01:47 ID:???
なんじゃそりゃw
294マロン名無しさん:05/01/03 18:48:56 ID:???
>>290
いやすまん。>289は一作あたりのヒットの基準が高いとって話ね。
295マロン名無しさん:05/01/04 13:14:38 ID:???
>>291
一応ミスフルまでがラインじゃないかな?
SBR入れるのはなんか違うし
296マロン名無しさん:05/01/04 15:50:59 ID:???
ジャンプ異常に売れすぎ
ワンピース     150万部レベル
NARUTO       70万弱レベル  
ハンター      60万レベル
テニス       60万レベル
デスノート     50万レベル
こち亀       20万弱レベル
ブリーチ      17万レベル
ジャガー      10万部強レベル
アイシールド21   18万部弱レベル (過剰水増し疑惑有り)
Dグレ        10万レベル 
銀魂        12万レベル
錬金        10万部レベル
ぼーぼぼ      20万部?(実際の売り上げはもっと低いとうわさされるレベル)
いちご       15万部レベル
ミスフル      10万部程度レベル
SBR        サイバイマン 
リボーン      ラディッツ
ゲドー       亀仙人 

ジャンプブランドのない売上表かってこんなもんだと思う

297マロン名無しさん:05/01/04 18:32:51 ID:???
>>296
極端すぎ
ハンタとデスノはジャンプブランドあんま関係ない気がするし
ハンタデスノ亀鰤が2倍ならまだわかる
298マロン名無しさん:05/01/04 23:26:42 ID:???
いや、ハンター・デスノートもサンデーやマガジンで連載してたら
やっぱり売上が半減してたと思うよ。 良くも悪くもジャンプカラーに
染まりきった漫画だし。
299マロン名無しさん:05/01/05 10:31:49 ID:etm4Enxv
CLAMPかなぁ…。
]、レイアース、CCさくら、ちょびっつ…ほとんどアニメ化されてるし。
300マロン名無しさん:05/01/05 10:40:47 ID:???
>>298
だから何?っつー話だな
301マロン名無しさん:05/01/05 11:04:05 ID:mq3G75+/
現在連載もってるものだけで判断してみる

CLAMP    大量にあるが実は1作もよんだことない。
高橋留美子 だすものだすものがヒット。犬以外は俺も大好き
あだち充   ヒットはかなりだしてるが、全部おなじにもみえる
井上     スラムダンク、バカ、リアル・・

鳥山や富樫は大御所だけどせいぜい二つだろ。
レベルEは富樫の最高傑作だけど、ヒットしたとはちょっと・・
302マロン名無しさん:05/01/05 11:11:32 ID:???
あだち充は本塁打がタッチとH2、あとは大量の一塁打で凡打はないとおもう。
高橋はうるせいとランマで本塁打2本・・犬は3塁打くらいか?メゾンも2塁打はいってるよな。
井上は本塁打3本か。年が若いし、打席数がまだ少ないな。
303マロン名無しさん:05/01/05 15:03:02 ID:???
>>302
みゆきは3塁打はいっとる
めぞんも3塁打もしくは本塁打並み
304マロン名無しさん:05/01/05 17:54:48 ID:???
ナインと陽あたり良好も二塁打くらいいってる
305マロン名無しさん:05/01/05 21:55:54 ID:???
めぞんはある意味高橋の最高傑作でもっとも世の中に認められた作品ではないだろうか。
ビキニで街中をうろつきまわる女が出てくるトンデモSF漫画や、カラーを使って全校生徒の前でストリップショー
とかしてた雌雄同体漫画はPTAから親の敵の如く憎まれてたし。
306マロン名無しさん:05/01/05 23:04:01 ID:???
>>305
そうなの?ったく大人ってやつぁ
307マロン名無しさん:05/01/05 23:59:33 ID:???
長く続かなくても売れたらヒット作なんじゃないか?
・・・売れて続投ってのはありそうだけど。

ところでどっきりドクター(細野不二彦)はヒット作か?
コミック短いしとてもヒット作には見えないんだが、あれでもアニメ化してんだよ。
それも10年ぐらいだったかな、してから。
308マロン名無しさん:05/01/06 10:18:07 ID:ifC5s1Zp
>307
それって猿飛、ガンモにあやかって無理してアニメ化したって感じ?
ブザービーターアニメ化みたいなもんか。
連載当時人気なくてもアニメ化をきっかけにヒットしたってんならありだけど。
309マロン名無しさん:05/01/06 17:48:14 ID:???
あやつり左近みたいなもんかね?
310マロン名無しさん:05/01/08 03:26:14 ID:???
古谷実
稲中 僕といっしょ ヒミズ シガテラ
311マロン名無しさん:05/01/08 04:38:34 ID:???
皆川亮二
・スプリガン
・ARMS
・D-LIVE!!

…大ヒットではねーな
312マロン名無しさん:05/01/08 05:11:14 ID:???
ハロルド
・ゴリラーマン
・毒島
・ベック
313マロン名無しさん:05/01/08 19:57:47 ID:???
>>307
どっきりドクターはヒットしてないしアニメもすぐ終わった
まぁギャラリーフェイクあるから3本あると思うけど
>>310
稲中以外却下
>>312
毒島微妙だと思う
314マロン名無しさん:05/01/08 20:04:06 ID:???
>>313
ゴリラーマンはおkで稲中以外の古谷作品却下なのはなんでだ?
いちおう古谷は全作品10位以内に入ってる
315マロン名無しさん:05/01/08 20:11:55 ID:???
いや普通に考えてヒットしてないから。
316マロン名無しさん:05/01/08 22:10:23 ID:???
じゃあゴリラーマンも却下だな
317マロン名無しさん:05/01/08 22:51:56 ID:???
たしかに稲中は文句ないが、他がな。全然だ。
ハロルドもそれなりにゴリラーマンは知名度あるだろうけど
売り上げどうなの?あとベックは正直まだヒットって程でもない気が。
318マロン名無しさん:05/01/09 01:10:56 ID:???
ベックは十分ヒットしとる
319マロン名無しさん:05/01/09 01:45:45 ID:???
あれで十分とするなら前言ってたよりかは基準低いかなって話、
一巻100万以下、というか二十巻出てて1000万にも届いてなかったと思うし、
掲載も月マガ、それで一枚看板てわけでもないし。
ヒットしてないとは言わないが、なんていうか「あのジャンルでは」
みたいな断り入りそうな印象というか。数字は間違いあったらごめん。
320マロン名無しさん:05/01/09 01:51:53 ID:???
冨樫義博!!
幽☆遊☆白書
HUNTER×HUNTER
…レベルE?
321マロン名無しさん:05/01/09 01:56:16 ID:???
ここはループスレか?
322マロン名無しさん:05/01/09 01:58:07 ID:???
もうレベルEにはつっこまない!
323マロン名無しさん:05/01/09 02:29:04 ID:???
全部ROMってみてここらへんは認定かなという漫画家
藤子不二雄
赤塚不二夫
石森章太郎
永井豪
浦沢直樹
楳図かずお
横山光輝
あだち充
高橋留美子
ちばてつや
水島新司
小山ゆう
CLAMP
井上雄彦
北条司

CLANPは認めたくない所だが仕方ない
324マロン名無しさん:05/01/09 02:38:08 ID:???
>>323
まあ問題ないんじゃないかな
そこらへんにケチつけるといよいよたくさんヒットを出した漫画家なんて存在しなくなる
325マロン名無しさん:05/01/09 02:53:47 ID:???
>>323
本宮ひろし、かわぐちかいじあたりはどうだろう?
326マロン名無しさん:05/01/09 03:13:16 ID:???
>>323
手塚…手塚が居ない…
327323:05/01/09 03:32:05 ID:???
>>326
ホントだorzこりゃ失敬
328マロン名無しさん:05/01/09 06:56:13 ID:???
>>323
冨樫はやっぱり無理ですか?僕ファンなんです。
329マロン名無しさん:05/01/09 08:45:32 ID:???
>僕ファンなんです
なぜかすごく癒されたwwwそして笑えたwww
冨樫は保留で。じゃないとループばっか。
330マロン名無しさん:05/01/09 10:49:54 ID:???
冨樫の場合、特にレベルEは微妙なんだよな。

上でも言われてるけど、レベルEを冨樫の最高傑作に推す人がかなり多い。
でも売り上げはイマイチ、みたいな。
あんまり他の作家にはないタイプかも。
331マロン名無しさん:05/01/09 12:22:29 ID:???
松本零士とさいとうたかをは不許可?

ついでに
土田世紀:編集王・ありゃ馬こりゃ馬・同じ月を見ている
332マロン名無しさん:05/01/09 12:28:38 ID:???
>>330
レベルEは良くも悪くも一番冨樫っぽい作品だからね。

>>323
井上雄彦を入れるということはリアルをヒット扱いするってこと?
ならレベルEでも入れられないかな?
333マロン名無しさん:05/01/09 14:17:21 ID:???
正直、井上も微妙
334マロン名無しさん:05/01/09 17:34:03 ID:???
リアルとレベルEじゃ違いすぎる
リアルは4巻で500万部出したから余裕で合格だろ

あと矢沢あいって3つくらいヒットない?よくわかんないけど
335マロン名無しさん:05/01/09 19:03:47 ID:???
吉住渉:ハンサムな彼女・ママレードボーイ・ウルトラマニアックス
336マロン名無しさん:05/01/09 20:33:44 ID:???
>326
手塚のヒット作って何がある?
337マロン名無しさん:05/01/09 20:37:11 ID:???
火の鳥・アトム・BJ・ジャングル大帝・三つ目がとおる・どろろ
338マロン名無しさん:05/01/09 20:42:09 ID:???
リボンの騎士・バンパイア・アドルフに告ぐ・ユニコ・ブッダ

満足か?
339マロン名無しさん:05/01/09 20:49:52 ID:???
ユニコから愛をとって見ろ!!
'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、(ノ∀`)'`,、'`,、'`,、'`,、'`,、 
340マロン名無しさん:05/01/09 20:59:14 ID:???
このネタは今から25年前の『中1時代』の読者投稿にあったな。
341マロン名無しさん:05/01/09 21:20:51 ID:???
>>339
ううううううううううううううんこぉぉぉぉ!
342マロン名無しさん:05/01/10 12:06:16 ID:???
>>334
NANA,天使,・・・なんかありそうで思いつかない(2つ目ですでに微妙)

柴門ふみはどうだろうか?
「東京ラブストーリー」他ドラマ化作品が多いはずだが
343マロン名無しさん:05/01/10 22:53:37 ID:???
>>342
ご近所物語がある
344マロン名無しさん:05/01/10 23:29:47 ID:???
>>332

正直、売り上げだけ考えてもレベルEをヒットとするなら
今のいちご・錬金・銀魂あたりもヒット作品として
他のそうそうたるメンバーの中に入れなきゃいけない。
どうだい?びみょうだろ。
345マロン名無しさん:05/01/10 23:32:28 ID:???
数字教えて。
346マロン名無しさん:05/01/10 23:33:10 ID:D61IZVj3
スラムダンク
バガボンド
リアル
347マロン名無しさん:05/01/10 23:33:50 ID:???
>>344
三つねーだろハゲ
348マロン名無しさん:05/01/10 23:59:04 ID:???
山本英夫
新のぞき屋 殺し屋1 ホムンクルス
349マロン名無しさん:05/01/11 01:50:23 ID:???
>>332
リアルは1冊100万部以上売れてるから
充分ヒットじゃん。
350マロン名無しさん:05/01/11 03:58:40 ID:???
100万部以上ってハードル高すぎないか?
青年誌なんてほとんどアウトじゃないか・・・
351マロン名無しさん:05/01/11 04:04:59 ID:???
トーハンランキングに入るくらいなら一応認めようぜ
352マロン名無しさん:05/01/11 09:25:40 ID:???
ヒットじゃねえの入れても仕方ねえだろ。
353マロン名無しさん:05/01/11 14:09:41 ID:???
>>352
?10位以内に入れば「ヒット」とはいえるんじゃないか?
週にもよるけどさ
354マロン名無しさん:05/01/11 14:17:47 ID:???
ハードル低すぎだ。
355マロン名無しさん:05/01/11 14:25:34 ID:???
じゃあなに?50万くらいが妥当と考えるのかい?
356マロン名無しさん:05/01/11 14:29:34 ID:0MCMkmxr
妥当な線がどうこう以前にトーハン10位程度じゃ
とうていヒット作といえないようなのたくさん混ざるぞ
357マロン名無しさん:05/01/11 14:41:33 ID:???
たとえば?ってわからんかw
358マロン名無しさん:05/01/11 14:45:24 ID:???
とりあえずトーハンコミックランキング見てきた。無理。w
359マロン名無しさん:05/01/11 14:47:06 ID:???
とりあえずガラスの仮面はオッケー。
360マロン名無しさん:05/01/11 15:04:54 ID:???
ガラ亀はとりあえずもなにも余裕で合格だろ
361マロン名無しさん:05/01/11 15:07:55 ID:???
?だから言ってるんじゃん。
362マロン名無しさん:05/01/11 18:26:42 ID:???
月刊誌で連載100回以上が辛いなら「連載2年以上または単行本12巻以上」ってのは?
「発行部数」の場合、WJだとカスに近い作品でも上位に入ってくるし、青年誌だと看板作品でも上位は厳しいように、
掲載誌によって大きく違うから基準として使うのはきついと思う。
どの雑誌にも打ち切り制度はあるはずだから、
思いきって発行部数は無視して「連載期間」か「映像化(TVは地上波で一度限りではなく番組枠とって放送が条件、映画は映画館で放映されることが条件、OVAのみの場合などは不可)」
で決めても、取りこぼしはほとんどないと思うが。短期打ち切りで映像化もされていないけど発行部数だけは凄い「ヒット」ってある?(レベルEは元々短期集中なので保留で)
あと、もう一つ条件つけるとしたら「タイトルは変わっても実態が継続したものなら1作品とみなす」(ジョジョは6作品ではなく1作品と見る)かな?
363マロン名無しさん:05/01/11 19:40:02 ID:???
まあジョジョは一作品だわな
364マロン名無しさん:05/01/11 21:15:50 ID:???
問題点は
・とりこぼし
・余計なの
の二点だよな
365マロン名無しさん:05/01/12 00:58:52 ID:???
>>362
「ヒット」だぜ?ヒット
大昔を除いて
発行部数をないがしろにするのはさすがにダメだろ
雑誌によって違うっても売れてないのを認定するのはちょっとなぁ
366マロン名無しさん:05/01/12 01:02:17 ID:???
ヒットって物理的に売れてるものだろ?
367マロン名無しさん:05/01/12 01:58:16 ID:???
物理?よくわかりません(><)
368マロン名無しさん:05/01/12 01:58:59 ID:???
(1)単行本15巻以上
(2)ドラマ、アニメ化など
(3)トーハンコミックランキング10位以内

この内2つ以上該当すればヒットと呼べるんじゃない?
369マロン名無しさん:05/01/12 02:01:36 ID:???
トーハン見てきたけど、それだとそこそこ巻は出てるけどヒットとは言えないくらいの入ると思うよ。
370マロン名無しさん:05/01/12 02:19:06 ID:???
>>369
これぐらいでちょうどいいよ、
平均100万部以上とかにするとこのスレすぐネタ切れになりそうだし。
371マロン名無しさん:05/01/12 02:21:08 ID:???
え、別にそれはネタ切れとは違うと思うんだけど。
ヒットと言えないの入れてちょうど良いもなにもなかろう。
372マロン名無しさん:05/01/12 02:28:46 ID:???
具体的に作品名出してヒットかどうか、各々そう認識してるかどうかとか語ってく方が良いのでは。
基準設けてやってってもつまらないのを拾ったり、逆にふさわしいの落としたりは結局あるだろうし。
ここまで見る限り名前挙がってる作品についてはそんなにヒットかどうかで割れてない気もするし。
373370 :05/01/12 02:31:32 ID:???
でも3作以上って事考えるとそれくらい甘くしないと
>>323ぐらいしか出てこなくない?
10位以内に入ればそれなりにヒットしてると方だと思うんだけどなぁ…
まあこの辺の感じ方は人それぞれだと思うけど。
374マロン名無しさん:05/01/12 02:40:28 ID:???
というかまあそういう人を挙げるのが目的じゃないから
>323のような人で話そうってスレだし。いないからって理由で甘くしてもな。
こうだから妥当なヒットの基準はこの程度、とやった結果増えるなり減るなりするならともかく。
375マロン名無しさん:05/01/12 02:41:33 ID:???
ああたくさんが抜けた↑
376マロン名無しさん:05/01/12 04:23:21 ID:???
藤田和日郎のからくりサーカスはどうですか?
どっちにしろ、うしおととら含めて2つしかないけど
377マロン名無しさん:05/01/12 05:05:34 ID:???
ヒットの最低基準になるような漫画を1つ決めたほうがいい気がする。
378マロン名無しさん:05/01/12 16:57:39 ID:???
からくりと錬金ってあんま売り上げ変わらないと思うけど
からくりは認定して錬金は認定したくないこの気持ちはなんなのだろう?
錬金がジャンプだから?るろ剣と比べて売れてなさすぎだから?
379マロン名無しさん:05/01/12 17:28:28 ID:???
からくりの方がかなり売れてるよ。 からくりとためはれるのは
ジャガーとかアイシルだな。
錬金は他の雑誌の同じような系統の漫画と比較した場合は
大体RAVEぐらい。ジャンプで見たら上に10作品、下に7作品
あるぐらいの中の下程度の売り上げの漫画。到底ヒットと
認定はできません。
380マロン名無しさん:05/01/12 17:40:44 ID:???
からくりは今は10位入るか微妙なトコだけど
昔は結構売れてたからな。2位とかとってた記憶がある。
そう考えると、連金と比べるのはかわいそう
てかRAVEにも及ばないと思うけど
381マロン名無しさん:05/01/12 17:52:50 ID:???
部数的には大体同じだよ。というかみんな誤解しているかもしれないけど
RAVEは多分みんなが想像しているよりはかなり売れていない。
ただあっちは長期連載だからな…媒体も違うし比べるのは
ちとおかしい。まぁ、劣化ワンピースだからどうでもいいけど。
382マロン名無しさん:05/01/12 17:55:03 ID:???
RAVEは何巻か前のコミクスの初版が40万くらい
まぁマガジンだから例によって多めに刷ってんだろうけど
383マロン名無しさん:05/01/12 18:01:36 ID:???
いちごが38万部だから多めにすってるとしたら、いちごと
同類ぐらいか。
384マロン名無しさん:05/01/12 23:32:50 ID:???
いちごも多目に刷ってるw
385マロン名無しさん:05/01/12 23:33:19 ID:???
いちごは平均、ラベは初版
平均でなら50万くらいいってたと思う
386マロン名無しさん:05/01/13 17:38:38 ID:???
最低ラインがいちごとかそこらへんでおk?
387マロン名無しさん:05/01/13 17:50:05 ID:???
おkないある
388マロン名無しさん:05/01/13 18:52:08 ID:???
どうせいちご級のヒット3つ以上もってる人あんまいないからいいんじゃね?
とりあえず挙げてみるべし。今思いつかないけど
389マロン名無しさん:05/01/13 18:59:03 ID:???
パタリロはどう?
390マロン名無しさん:05/01/13 19:05:30 ID:???
今や風化してる
391マロン名無しさん:05/01/13 19:11:11 ID:???
パタリロは 一応 ヒットじゃないかなぁ
392マロン名無しさん:05/01/13 19:15:16 ID:???
何を持って?
393マロン名無しさん:05/01/13 19:20:52 ID:???
知名度はまぁあるな
でもなんでパタリロ挙げるの?
たくさんヒット出した漫画家でもなかろうに
394マロン名無しさん:05/01/13 20:56:47 ID:???
従兄弟の家にあったんだ
かなりそろってて(60くらい)売れてるのか
とか思って
395マロン名無しさん:05/01/13 21:00:13 ID:???
そりゃあ売れてるんでしょう。
アニメ化もされてるんだよ?
リアルタイムじゃないから全然だけど。
ネットサーフィンしてたらクックロビン音頭ってパタリロの歌が話題になってるの、チラチラ見かけるし、人気はあったんじゃない?かなり。
396マロン名無しさん:05/01/13 21:09:38 ID:???
どうだかな
397マロン名無しさん:05/01/13 21:20:57 ID:???
コミック70巻以上出てアニメ化したら十分ヒットだろ
まあ魔夜峰央は「たくさんヒットを出した漫画家」では無いけどな
こち亀とかと同じで一発長期連載タイプだな
398マロン名無しさん:05/01/13 21:57:51 ID:???
レベルEって何万部売れたのさ?
399マロン名無しさん:05/01/13 22:49:06 ID:???
あのサ、ちょっと考えたんだけど…。

上の方でも何をもってヒットとするかどうかで揉めてるじゃん?
でサ、ヒットって何か考えたのね。で、ヒットって当たることじゃん?
俺はサ、それまでヒットって沢山売れてることだと思ったんだけど、
そう考えたら、「アニメ化されている」ということもそれはそれで「当たり」だと思うし、
ていうか、商業的に失敗でなくそこそこ売れれば、「それはそれで」それでも十分「当たり」ではあると思うんだよね。
はずれでもなく失敗でもなく「それなりに売れれば」ヒットと言えないだろうか?
どのへんのラインかと言えば『ジャンプで10週、20週で打ち切りにならなかった漫画』でOK。
もう漫画家にしてみりゃ、コミックスが出るというだけでヒット、いや、漫画家になれた時点でもはや大当たり…!人生の大きな第一歩じゃないかね!?

当然、武装錬金はアリ。レベルEもあり。もっと下のレベル、最低辺でもない限りまずOK……!!!

そこで、問題になるのがハードルが低すぎやしないかと。
俺は、こう考える。
こうであってこそ『たくさん』というのが重要になってくる…!!
つまり、―余程の例外、売れていない物は数にすら入れられずで―たくさんの漫画を描いた漫画家は誰か、その数を比べ合う、
そういう趣旨で論じてみてはどうかと。

それはそれで面白いと思わないか?
どれぐらい売れたらヒットか、ではなく、どれぐらいの数の漫画を描いたか、そっちを語る方が面白いと思うのだが。
400マロン名無しさん:05/01/13 22:50:59 ID:???
他のスレ作れ
401マロン名無しさん:05/01/13 22:51:25 ID:???
しもた、いきなり脱字発見。
>どのへんのラインかと言えば『ジャンプで10週、20週で打ち切りにならなかった漫画』でOK。
訂正。                       ↓
どのへんのラインかと言えば『ジャンプで10週、20週で打ち切りにならなかった漫画』っていう程度でOK。

402マロン名無しさん:05/01/13 22:57:43 ID:???
ジャンプで2作ヒットさせたのは鳥山と冨樫だけだろ
和月は微妙
403マロン名無しさん:05/01/13 22:59:09 ID:???
そして2作ではたくさんとは言えない
404マロン名無しさん:05/01/13 23:21:40 ID:???
>>399
いやさすがに当たりじゃねえよ。
405マロン名無しさん:05/01/13 23:25:02 ID:???
こうして見てるとジャンプの売り方って徹底してるのな。
406マロン名無しさん:05/01/14 17:34:25 ID:???
・連載期間は、単行本で言うと週刊連載で30巻以上、月刊連載で15巻以上でOK
・アニメ化されている作品は、3クール以上の放映、もしくは2クール+続編(OVA含む)などでOK
・実写化されている作品は、深夜帯(24時以降)や単館上映以外での放映ならOK
・巻数が少なくても、10巻以上出ていて1冊平均70万部以上の売り上げ(累計)ならOK

このうち1つでも満たしていればヒット作認定で良いんじゃないかな?
で、これに当てはまる作品が3つ以上あれば文句なしで
上記の項目をすべて満たす(アニメ化と実写化はどちらかで可)作品が2作あれば
それも認定で良いんじゃないかな?
407マロン名無しさん:05/01/14 18:25:11 ID:???
なにがOKじゃ
ここでちょっと思った
高橋ツトムのスカイハイはヒット?
このひと有名ってわけじゃないけど
安定して何作もヒット?っぽいのだしてるよ
408マロン名無しさん:05/01/14 18:34:20 ID:???
age
409マロン名無しさん:05/01/15 00:11:24 ID:???
>・実写化されている作品は、深夜帯(24時以降)や単館上映以外での放映ならOK

それだとツルモク独身寮は無しでショコラが有りにならないか?
ツルモクは他の項目も満たして無いはず。
410マロン名無しさん:05/01/15 01:32:40 ID:???
【望月峯太郎】
・バタアシ金魚(お茶の間含む)
・座敷女
・ドラゴンヘッド

↓その他微妙な作品
・バイクメーン
・鮫肌男と桃尻女
・万祝
411マロン名無しさん:05/01/15 02:35:04 ID:???
>>410
んなの座敷女も微妙じゃん
412マロン名無しさん:05/01/15 15:55:40 ID:???
部数と知名度がほどよくまざったのが理想だな
413マロン名無しさん:05/01/15 15:56:55 ID:???
ageとこ
414マロン名無しさん:05/01/15 17:23:46 ID:5AL5JFQ4
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_ /
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l | >>友沢ミミヨ忘れてんぞゴルァ
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   !<         
.i、  .  ヾ=、__./      ト | 
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!  \


415マロン名無しさん:05/01/15 20:13:56 ID:???
小ぶりではあるが村枝賢二を推薦します。
光次郎、RED、仮面ライダースピリッツ・・・・
そこそこヒット、ってのが多いが一応評論してください。
416マロン名無しさん:05/01/15 20:39:35 ID:???
え?!俺フィーは??
417415:05/01/15 20:51:40 ID:???
悪い、一番かんじんなの忘れてた。
ヒット作に俺たちのフィールド加えて評論して。
418マロン名無しさん:05/01/15 21:46:31 ID:???
まあまあいいんでね?光次郎ってのは知らないけど
419マロン名無しさん:05/01/16 03:31:04 ID:???
増刊(現サンデー超だっけ?)連載だったからな
とはいえ楠桂の八神君の家庭の事情やみず谷なおきの人類ネコ科なども連載された人気雑誌だったが
420マロン名無しさん:05/01/17 01:40:29 ID:???
age
421マロン名無しさん:05/01/17 17:53:04 ID:4QgNBmXo
桂正和はどうだろうか
422マロン名無しさん:05/01/18 01:55:42 ID:???
ゆでたまごを押したい
キン肉マン、ラーメンマンは文句ないがU世が微妙
グルマンくん、幽霊小僧はムズカシイ
423マロン名無しさん:05/01/18 05:09:31 ID:???
>>422
スクラップ三太夫が入って無いじゃないか!
424マロン名無しさん:05/01/18 08:04:05 ID:???
ぶっちゃけラーメンマンも手放しでは認められない
425マロン名無しさん:05/01/18 10:04:56 ID:???
北斗の拳、花の慶次、蒼天の拳で原も入れていいんじゃないの
ダメなの?
426マロン名無しさん:05/01/18 14:20:46 ID:???
原哲夫は蒼天の拳が評判悪いからな・・・・
427マロン名無しさん:05/01/18 14:23:48 ID:???
グルマン・ゆうれいはどう考えても駄目でしょ
428マロン名無しさん:05/01/18 18:41:09 ID:???
いや幽霊は有りだろ
グルマンは最下級戦士だけど
429マロン名無しさん:05/01/18 20:20:20 ID:???
>>428
ゆうれいの売り上げ知ってるのか?
俺は知らんが知名度薄いし
430マロン名無しさん:05/01/18 20:30:40 ID:???
井上和彦
スラムダンク
リアル
バガボンド

初期の楓パープル(デビュー作で続編もあったね)、カメレオンジェイルは微妙。

富樫は幽遊とハンター以外に、レベルEもその気になればもっと連載できてたし人気出たんじゃないかなと・・・
431マロン名無しさん:05/01/18 20:39:11 ID:???
このスレは定期的に冨樫・井上の名前が出るな
432マロン名無しさん:05/01/18 21:09:16 ID:Q+eKaqt7
冨樫・井上は数自体は少ない方なんだがな
433マロン名無しさん:05/01/18 21:49:55 ID:???
テンプレ作ったほうがいいかな?
434マロン名無しさん:05/01/18 22:02:28 ID:???
実際ジャンプで2本ヒットさせた作家はかなり多いんだけど、
なぜ鳥山・富樫オンリーって言う人が多いの?
435マロン名無しさん:05/01/18 22:05:47 ID:???
自分の大好きな作家が問題外扱いされてるのが憎らしいから
特別扱いして神格化しないと気がすまない人間が多いからだよ。
436マロン名無しさん:05/01/18 22:13:13 ID:???
鳥山はどう考えても2作品しかないからいいんだが
冨樫はヒット作ではないけど質が高い3つ目の作品があるのが問題
437マロン名無しさん:05/01/18 22:16:49 ID:???

つまりこう言う奴が多いってこと。
そんなの個人の感性。
一部のマニアに熱狂的な支持を得ていても、広く社会に
知れ渡らなかった作品は対象外だろ。
438436:05/01/18 22:19:04 ID:???
俺、レベルEがヒット作なんて微塵も思ってないんだけど…
439437:05/01/18 22:19:58 ID:???
俺もヒット作とは一言も言ってない。
ただレベルEはここで議論されるべき漫画ではないってこった。
440436:05/01/18 22:21:59 ID:???
俺は分かってるんだけどそれを勘違いしてる奴が多いよな、って言いたかった
441マロン名無しさん:05/01/18 22:42:24 ID:???
2作3作でたくさん扱いするのは
ブッシュマンもびっくりだろ
442マロン名無しさん:05/01/18 22:47:38 ID:???
3作は最低ライン
それに凡作3作じゃなくてヒット作3作というのが大変
443マロン名無しさん:05/01/18 22:54:00 ID:???
レベルEは評価の高さもさることながらそれなりに売れたから
扱いに困ってるんだろ。全3巻で少なくとも累計100万超えてるだろうからな
444マロン名無しさん:05/01/18 22:58:41 ID:???
売り上げ100万超えてんのか?
だったら売り上げ面ではヒットとしてもいいんじゃないか?
話数面だのアニメ化面だのは問題外だが
445マロン名無しさん:05/01/18 22:58:56 ID:???
俺の周辺では空気漫画扱いだったよ<<レベルE
446マロン名無しさん:05/01/18 23:00:38 ID:???
あの当時のランキングから考慮しても多く見積もっても
一冊40万部ぐらいじゃね?
447マロン名無しさん:05/01/18 23:02:34 ID:???
本当に435が指摘したような香具師らがわんさか集まってきたね(w
まぁ、ここは2ちゃんの漫画板だからしょうがないか。
448マロン名無しさん:05/01/18 23:02:36 ID:???
知名度がなあ・・・
でも知名度なんて調べる方法が無いのが現状
449マロン名無しさん:05/01/18 23:03:30 ID:???
>>445
お前の周辺なんざ知ったこっちゃねぇ
450マロン名無しさん:05/01/18 23:05:58 ID:???
>>447

民主主義社会だと、多数の支援者を持ってる奴が勝ちでしょ?
今の週漫板の人口統計から考えて、これが自然の状態なんだよ。
451マロン名無しさん:05/01/18 23:22:56 ID:???
で、結局みんな何を言いたいわけ?
452マロン名無しさん:05/01/18 23:24:09 ID:???
レベルEをヒット作と認めろ!
453マロン名無しさん:05/01/18 23:32:30 ID:???
>>452
わかりやすくて非常にいい
しかしそれとこれとは別
3巻で100万部では苦しいかと思われる
1巻100万部なら問題ないのだがな

何なら「面白い作品をたくさん書いた漫画家」スレでも立てたらどうだい?
俺は立てないし行かないけどな
454マロン名無しさん:05/01/18 23:33:04 ID:???
>>452

さすがに…全3巻・累計がリアル一冊分ぐらいじゃ、無理だろ…
レベルEについての議論はここで終了したいんだが…
455マロン名無しさん:05/01/19 00:26:39 ID:???
レベルEを認めないなら同等のヒット作も認めないことにならないか?
結構はじかれるぞ?

と、またループ。でもヒットっちゃあヒットじゃんか・・・
456マロン名無しさん:05/01/19 00:38:55 ID:???
逆に質問したいがどうしてそこまで必死になれるんですか?
たかが1つのスレで。
>>453の言ってるみたいなスレを立ててそこで議論すればいいのに。
457マロン名無しさん:05/01/19 18:14:54 ID:pQ9DT+Y1
多数決とれば?
458マロン名無しさん:05/01/19 18:22:04 ID:???
こんな所で?
459マロン名無しさん:05/01/19 19:08:31 ID:???
累計100万超えてんだからヒットでいいよ
460マロン名無しさん:05/01/19 20:11:07 ID:???
無茶を言うな
ヒットだぞヒット
461マロン名無しさん:05/01/19 21:11:59 ID:???
やはりヒットの最低ラインを決めておいたほうがいいんでないかい?
俺は30万以上なら十分ヒットに値すると思ってるが
462マロン名無しさん:05/01/19 23:26:11 ID:???
じゃ、レベルEは小ヒットで。
463マロン名無しさん:05/01/19 23:30:51 ID:???
基準を決めようと言い出す奴は、大抵特定の誰かを
通過させるためだけにそれを主張してるから
同意が得られないんだと思う。
464マロン名無しさん:05/01/19 23:52:56 ID:???
>>461
いいのか?>>291のようにジャンプはよほどじゃない限りいくぞ
465マロン名無しさん:05/01/20 15:02:16 ID:???
お前らがミスフルをヒットと認める根性を持っているならもう何も言うまい
466マロン名無しさん:05/01/20 18:17:01 ID:???
なんで、そこまで根性出してるのかわからない。
冨樫のヒット作は、幽白・ハンターの2本。ほかは
狼なんか怖くない(短編)・てんで性悪(打ち切り)・レベルE(作者が飽きて終了)
それでいいやん。ジャンプのヒット作家の中ではいいほうだろ。
467マロン名無しさん:05/01/20 18:44:51 ID:???
ミスフルは現在売り上げが落ちて30万部レベルで
15巻余裕で突破してるし、ジャンプへの貢献度はレベルE
より数段上だよ。
468マロン名無しさん:05/01/20 21:33:24 ID:???
>>464
それらは別に認めたって3作以上
ヒットもってないんだからどうでもいくない?
469マロン名無しさん:05/01/20 21:34:57 ID:???
やっぱいいやレベルEは保留
それより他の作家はもういないのか?
470マロン名無しさん:05/01/20 21:39:12 ID:???
保留って…もうレベルEで不毛な議論を繰り返したくないんだが…
冨樫ファンの皆様。なんでこんなスレに必死になっているのですか?
いいじゃないですか、たかが1つのスレでどう思われたって。
471マロン名無しさん:05/01/20 22:03:05 ID:???
俺ファンだから必死になってるんじゃないよ
価値観の違い?30万以上はヒットと思うもん
472マロン名無しさん:05/01/20 22:08:50 ID:???
>>471

メディアミックス一切なし。全3巻。売り上げ30万部以上ぐらいは
やっぱりヒットではないと思いますよ。そんなのを例に入れたら
ジャンプの場合は無制限に増えますからね。すべての要素で
普通の作品という感じです。内容は好きな人には熱狂ができるぐらい
はまれるんでしょうが。
473マロン名無しさん:05/01/20 22:33:32 ID:???
もういいって
他の作家挙げれ
474マロン名無しさん:05/01/20 22:39:07 ID:???
小畑健

あやつり左近 アニメ化
ヒカルの碁 アニメ化 ゲーム化 囲碁ブーム
デスノート 30万部以上 現在人気高い
475マロン名無しさん:05/01/20 22:58:26 ID:???
あやつり左近はぶっちゃけないない
デスノは100万以上でてるが。
476マロン名無しさん:05/01/20 23:11:06 ID:???
デスノートは余裕で100万部突破してますよ。
最後確認されたのが1巻あたり125万部で、その後3回以上は
増刷しとる。
477マロン名無しさん:05/01/20 23:15:47 ID:???
なんかヒット≒ジャンプになってるな・・・
他誌や昔の漫画家に不公平やん
478マロン名無しさん:05/01/20 23:19:38 ID:???
ヒット作≠名作だから、レベルEは名作だけどヒット作ではないということで一つ。
479マロン名無しさん:05/01/21 00:31:29 ID:???
怖いけどそろそろ出しとくか・・・

藤子・F・不二雄

ドラえもん
パーマン
エスパー魔美


贔屓目なしでここまでだな。実を言うとパーマンからして既に苦しいんだが。
検証なり突っ込みなりよろしくぅ・・・
480マロン名無しさん:05/01/21 00:45:38 ID:???
世代が違うから知らんがパーマンってヒットしてないのか?
知名度は高いはずだが
481480:05/01/21 00:46:45 ID:???
失礼
×  パーマンってヒットしてないのか?
○ パーマンってヒットかどうか苦しいところなのか?
482マロン名無しさん:05/01/21 00:47:16 ID:???
オバQもFじゃなかったっけ?ハットリ君とか。
483マロン名無しさん:05/01/21 01:16:49 ID:???
ジャンプを不利にするために選考基準の部数を
(単行本の部数)÷(掲載誌の連載当時の部数)
で評価することを提案してみる。

楠桂
妖魔・鬼切丸・八神君の家庭の事情
部数とか分からないので検証お願いします
484マロン名無しさん:05/01/21 01:37:14 ID:???
ドラえもんは確か1億部超えてるよ。
案外知られてないけど。
485マロン名無しさん:05/01/21 01:54:33 ID:???
ふたりエッチも一億部って聞いたぞ
486マロン名無しさん:05/01/21 01:54:36 ID:???
藤子あたりに文句いうやつはいないから安心しろ
そこらへんは部数より知名度重視だな
487マロン名無しさん:05/01/21 01:56:29 ID:???
>>483
不利にする必要がない。
そもそも3つ以上ヒットがある人が
ジャンプにはほとんどいないから意味なし
>>485
な、なんだってーー
488マロン名無しさん:05/01/21 11:03:33 ID:???
>>480
リアルタイム世代じゃないけど、基本的に藤子F漫画の知名度はアニメ旧オバQ、ドラの人気にあやかったものが多い。
ドラはテレ朝でアニメ化してから人気出たと思ってる人が多いけど、劇画全盛期の70年代に初版発行部数の
(当時の)日本記録を作っていたから漫画のみでヒットといえると思う。(単行本9巻。掲載作品は全て学年誌から)

>>482
オバQは合作で、新オバQがFですから。(当たり前だが、新作の人気は旧作によるところが大きい。)
ちなみにハットリ、怪物、猿、セールスマン、魔太郎、漫画道はAの方です。

>>486
一応漫画サロンだから漫画のみのヒットを基準にしたんだけど、文句なかったらもちろん嬉しい。
基本的にはアニメの影響が強いからね。
思いっきり遠慮してみました。
489マロン名無しさん:05/01/21 12:03:08 ID:???
藤子両先生は文句なし殿堂入りでいいでしょう
オバQは合作なのは確かだがその内訳にトキワのメンバーが
入っているので権利関係がややこしくて再販が遅れた
490マロン名無しさん:05/01/21 13:11:45 ID:???
トキワ荘メンバーはみんな殿堂入りで良くない?
491マロン名無しさん:05/01/21 16:55:12 ID:???
>>490
寺田ヒロオはつらいだろ
492マロン名無しさん:05/01/21 17:49:06 ID:???
つーか、なんで基準やルールを作りたがるのかわからん
493マロン名無しさん:05/01/21 19:49:52 ID:???
明らかにたくさんヒットを出した漫画家と言えない漫画家を語ろうとする香具師がいるから
494マロン名無しさん:05/01/21 20:13:03 ID:???
正直レベルEを最低ヒット基準にされたらたまらん。
495マロン名無しさん:05/01/21 20:15:10 ID:???
>>494
それはハードル低すぎという意味なのか、高すぎという意味なのか。
496マロン名無しさん:05/01/21 20:17:37 ID:???
494ではないが、俺は低すぎだと思う
497マロン名無しさん:05/01/21 20:20:27 ID:???
売上30万部以上ぐらいでも、せめて10巻ぐらい続いて、キャラCDとか
多少のメディアミックスをしていたらまだ話がわかるけど、全3巻
累計100万部ぐらいメディアミックスゼロの作品はさすがにね。
それだったら、まだいちご100%・ミスフルをヒット作と言った方が納得できるよ。
498マロン名無しさん:05/01/21 20:28:59 ID:???
北条

シティーハンター アニメ4部まで続行 1部の主題化社会現象を起こす
再放送率高し 文庫本・再版率高し
キャッツアイ めぞん一刻と並び歴代アニメトップ100の常連。 
文庫本・再版率高し   
エンジェルハート  バンチの看板漫画。 売上もいつもトップ3入りする。
499マロン名無しさん:05/01/21 22:43:03 ID:???
車田正美

リングにかけろ 当時のジャンプの人気トップ アニメ化 ジャンプを300万部に 
          ジャンプの格闘漫画の基礎を築く ゲーム化 続編連載中
風魔の小次郎 当時の人気トップ(鳥山の話) 続編連載中
聖闘士星矢   ジャンプ黄金期で人気上位 アニメ化 世界でヒット
          玩具の聖衣も売れる ゲーム化 女性向け同人の人気高し 
          近年天界編が劇場で放映 続編連載中
B'T X      少年エース創刊号の表紙を飾る アニメ化
500マロン名無しさん:05/01/21 22:54:26 ID:???
>>498
ちょっとまて
バンチは漫画のレベルが低すぎるからジャンプくずれが比較的良く見えるだけだろ
501マロン名無しさん:05/01/21 23:00:29 ID:???
>>500

トーハンでも上位常連だよ
502マロン名無しさん:05/01/21 23:18:15 ID:???
2世系の漫画をカウントするのか?という別の議論はあるが。
503マロン名無しさん:05/01/21 23:21:40 ID:???
結構話題が持つスレだなw
ループも多いけど
504マロン名無しさん:05/01/22 02:28:25 ID:???
>>497
それなら納得
でもいちご・ミスフルもないよなw
テンプレ作ったほうがよさげだな
藤子も北条もガイシュツだし
505マロン名無しさん:05/01/23 09:21:05 ID:???
>493
ツッコむなりシカトなりすりゃいいだけじゃん
この上テンプレなんて…マジウザい
506マロン名無しさん:05/01/23 10:45:27 ID:???
暫定ランキング

神:手塚治虫、藤子F・A、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、横山光輝
殿堂:高橋留美子、本宮ひろし、つのだじろう

原作部門:武論尊、梶原一輝、雁屋哲

とりあえず誰もが納得できる人をランキングしてりた。続き頼む。
507マロン名無しさん:05/01/23 11:40:53 ID:???
まだ出てないところで
川原正敏
かざま鋭二
なかいま勉
あたりはどうだろう?
508マロン名無しさん:05/01/23 13:32:17 ID:???
>>506から+
神:手塚治虫、藤子F・A、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、横山光輝、永井豪
殿堂:高橋留美子、本宮ひろし、つのだじろう、水島新司
   あだち充、浦沢直樹、楳図かずお、ちばてつや、さいとうたかを
まぁまぁ:井上雄彦、北条司、車田正美、ゆうきまさみ、原哲夫
原作部門:武論尊、梶原一輝、雁屋哲

こんなもんでいかがでしょ。まだいるだろうけどね。
で、雁屋哲って美味しんぼとあと何か1コしか知らん。何があるの?
509マロン名無しさん:05/01/23 14:18:14 ID:???
神とか殿堂とか言うからクリアできない作家のファンが暴れるんだと思うが。
510マロン名無しさん:05/01/23 14:27:41 ID:???
暴れてるつったって冨樫信者くらいじゃん
どう頑張っても「まぁまぁ」に入るか入らないかくらい
511マロン名無しさん:05/01/23 15:12:55 ID:???
ヒットの基準がなぁ…
赤塚とか石ノ森って今の基準で見てヒット作ってあるか?
512マロン名無しさん:05/01/23 15:29:49 ID:???
江川達也は?

ていうか神、殿堂、まぁまぁの基準がわからん
513マロン名無しさん:05/01/23 15:41:56 ID:???
アニメ(映像)化されている、を基準とすれば赤塚も石ノ森も余裕でクリアしてるけど
514マロン名無しさん:05/01/23 15:41:57 ID:???
>>511
今の基準と昔の基準は別物にしないとどうしようもないでしょ
とにかくアニメ化とかされてて知名度高ければよしって感じ
515マロン名無しさん:05/01/23 15:42:51 ID:???
ハンタ19巻累計3600万部
レベルEは3巻累計100万部ぐらい?
幽白はどれぐらい売れたの?
516マロン名無しさん:05/01/23 15:49:44 ID:???
>>515
4000万部(出版指標年報)
4400万部て情報もアリ(なんかの雑誌情報)
517マロン名無しさん:05/01/23 16:05:09 ID:???
>>516
ありがとう
やっぱ鳥山も冨樫も2作なんだよね
518マロン名無しさん:05/01/23 16:10:27 ID:???
まあこの先、鳥山や冨樫が新たなヒット作を書く可能性もゼロではない。
それを信じて待つことだな。
519マロン名無しさん:05/01/23 16:20:58 ID:???
アニメ化でいいなら○作の何かが劇場用アニメになってたぞ
520マロン名無しさん:05/01/23 16:22:40 ID:???
劇場用アニメはまた違うだろ
しかもそれがメインじゃないだろう?
521マロン名無しさん:05/01/23 17:53:41 ID:???
>>518
冨樫はともかく鳥山はもうないだろ
冨樫もハンタやめたら描かなくなるかも
それかレベルEみたいな狭く深いみたいなの描くか
522マロン名無しさん:05/01/23 18:25:49 ID:???
>>508男組
523マロン名無しさん:05/01/23 19:37:26 ID:???
原作部門に小池一夫を追加してくれ
524マロン名無しさん:05/01/23 20:02:58 ID:???
>>523
ものすごく忘れてたなその人
全然出てきてもおかしくないのにw
525マロン名無しさん:05/01/24 05:32:35 ID:???
松本零二は入れていいんじゃないか
526マロン名無しさん:05/01/24 12:50:53 ID:???
漫画家ランキングなら原作の漫画が多くの人に読まれてなきゃ駄目じゃねぇ?
527マロン名無しさん:05/01/24 13:46:22 ID:???
んあこたない
528マロン名無しさん:05/01/24 14:06:42 ID:???
川崎のぼる
巨人の星
いなかっぺ大将
荒野の少年イサム
てんとう虫の歌
フットボール鷹
529マロン名無しさん:05/01/24 14:10:54 ID:???
>>511
おそ松くん バカボン もーれつア太郎 ひみつのアッコちゃん
アッコちゃん以外はアニメに頼らなくても、漫画単体で大ヒット。
石ノ森に関してはアニメや特撮に頼りすぎな気はする。
530マロン名無しさん:05/01/24 14:45:46 ID:vCTvYGY3
宮下あきらを除いていないだろ
531マロン名無しさん:05/01/24 16:58:25 ID:???
>>528
巨人の星といなかっぺ大将って同じ作者なんだ
普通にへぇだわ
532マロン名無しさん:05/01/24 22:46:29 ID:???
冨樫信者大暴れワロス(w
どの格付けスレにもわいてくるね。
533マロン名無しさん:05/01/25 00:08:33 ID:???
以外とがんがってる白土三平もいれてくれ
http://www.ztv.ne.jp/keiko/comic_lab/sakusha/sa/si/shirato_sanpei.html
534マロン名無しさん:05/01/25 10:32:44 ID:???
鳥山明ですらこのスレでは用なしなのに、まして冨樫なんて。
535マロン名無しさん:05/01/25 12:19:31 ID:???
>>534
冨樫信者じゃないがレベルEがすごく微妙な位置にあるのが原因だな
もうヒットじゃないってことで落ち着きそうだが。
536マロン名無しさん:05/01/25 12:21:00 ID:???
微妙どころかヒットじゃないと散々言われてると思いまーす。
537マロン名無しさん:05/01/25 12:39:40 ID:???
冨樫ネタはなにかと荒れるな
別に今荒れてるわけじゃないけど
ヒットじゃないならスレ違いってこった

冨       樫       禁        止        !!

もちろん煽りも
538マロン名無しさん:05/01/25 12:58:41 ID:???
レベルEのどこがヒットかどうか微妙なんだよ。
てんで性悪キューピッドと同レベルだろ。
539マロン名無しさん:05/01/25 13:45:43 ID:???
そもそも基準があいまいなのがわるいな
いっそのこと1巻100万以上にしとけ
ただし例外もアリ(昔のヒット作など)とかさ
>>538
触れるのもめんどいがさすがにそれはない
540マロン名無しさん:05/01/25 13:50:22 ID:???
よし、じゃあもうそれで行こう。>1巻100万以上
異論は認めない。話が進まないから。
541マロン名無しさん:05/01/25 14:01:32 ID:???
アニメ化はせめて地上は限定にしないと小畑@やつり左近まで入ってしまうぞ
542539:05/01/25 14:02:49 ID:???
すまん100万以上提案してみたがそれだと浦沢があてはまらない
あんなに佳作ヒットイパーイだしてんのに
543539:05/01/25 14:05:02 ID:???
>>541
どっちにしろ原作が全く売れてない

まぁとりあえず100万以上作家挙げて
そっから基準下げてけばいいか
544マロン名無しさん:05/01/25 14:08:39 ID:???
部数なんてジャンルや時代でぜんぜん変わってくるから。
藤子とか児童向けが多い人はめちゃくちゃ不利だし。
545マロン名無しさん:05/01/25 14:08:42 ID:???
とりあえず高橋留美子は確定だな >>200
井上もクリアしてるよな

後は・・・いるとは思うがデータがない
546マロン名無しさん:05/01/25 14:09:52 ID:???
認定:高橋留美子、井上雄彦、あだち充
例外:手塚治虫、藤子F・A、赤塚不二夫、石ノ森章太郎、横山光輝、永井豪
予備軍or扱いに困る:本宮ひろし、つのだじろう、水島新司、浦沢直樹、
          北条司、楳図かずお、ちばてつや、さいとうたかを 他
547マロン名無しさん:05/01/25 14:09:57 ID:???
>>544
だからこれが決定条件じゃねえって
とりあえず100万部以上クリアしてる漫画家って誰よ?っていう話
548マロン名無しさん:05/01/25 16:02:01 ID:???
前に出てたふたりエッチ1億部説だが今週のヤンマガの広告で
1700万部だった。今月末に27巻でるから一巻50万部強ってとこか。
549マロン名無しさん:05/01/25 16:26:01 ID:???
最近は小ヒットを出すと少しでも引き伸ばしてそのまま消えてゆくパターンが多いな。
人気あるうちに終わらせてる漫画家は偉いと思う。
550マロン名無しさん:05/01/25 17:47:29 ID:???
>>546
例外が気に入らない
551マロン名無しさん:05/01/25 18:07:26 ID:???
>>550
誰が?
552マロン名無しさん:05/01/25 18:08:28 ID:???
>>548
一億部説って…ネタだろw
553マロン名無しさん:05/01/25 19:04:14 ID:???
リアルって4巻しか出てないのに、いれていいの?
554マロン名無しさん:05/01/25 19:39:22 ID:???
>>553
あれは決定案じゃない
とりあえず100万部以上をクリアしている作品3つ以上書いた作家を挙げてるだけ
555マロン名無しさん:05/01/25 21:46:55 ID:???
六田登
細野不二彦
星里もちる
556マロン名無しさん:05/01/25 22:00:09 ID:???
>>553
4巻は十分多いだろ
557マロン名無しさん:05/01/25 22:02:47 ID:???
十分多いとは言えないと思うが
558マロン名無しさん:05/01/25 22:42:11 ID:???
>>525
999 ヤマト あと何かある?
559マロン名無しさん:05/01/25 22:42:39 ID:???
>>551
言い方が
560マロン名無しさん:05/01/26 01:33:46 ID:???
>>558
ヤマトはコミカライズなので除外
561マロン名無しさん:05/01/26 06:14:16 ID:???
ハーロック千年女王クイーンエメラルダスあたりか
562マロン名無しさん:05/01/26 07:03:55 ID:???
>>561
それ原作がマンガとしてヒットしたの?
563マロン名無しさん:05/01/26 07:57:14 ID:???
男おいどん
564マロン名無しさん:05/01/26 16:37:11 ID:???
>>559
言い方かよw
565マロン名無しさん:05/01/26 19:41:42 ID:???
>>561 ハーロックしか知らない。
566マロン名無しさん:05/01/26 23:36:29 ID:???
ハーロックやエメラルダスは「999にたまにゲスト登場する」
という認識しかないな。
567マロン名無しさん:05/01/27 14:41:55 ID:9BUWSunO
100万レベル3つ以上だしたのって
高橋・あだち・井上くらいしかいないんじゃない?
568マロン名無しさん:05/01/27 18:40:50 ID:???
そうかもしれん。少なくともその3人が3強ってのは間違い無いか?
他の奴の名前は出ないし。
569マロン名無しさん:05/01/28 10:33:06 ID:???
浦沢も出してるんじゃないか?
570マロン名無しさん:05/01/28 12:13:33 ID:???
福本伸行
カイジ

赤木
金と銀

最強伝説黒沢
571マロン名無しさん:05/01/28 17:50:32 ID:???
>>570
どうやら冨樫ほどいい餌では無いようです。残念でした。
572マロン名無しさん:05/01/28 18:54:09 ID:l6lUgVvK
すごいよマサルさん
武士沢ブレード
ピューっと吹くジャガー
573マロン名無しさん:05/01/28 20:00:55 ID:???
>>569
浦沢はYAWARA(29巻で3000万部)とMONSTER(18巻で2000万部)だけだね
20世紀少年は無理っぽいけど(17巻で1200万部)PLUTOは100万いくかもしれんね

>>572
釣りは消えてね
574マロン名無しさん:05/01/28 21:33:42 ID:???
北条司のファミリーコンポは?
575マロン名無しさん:05/01/29 08:39:05 ID:C2aH2bCF
すごいよマサルさん
武士沢ブレード
ピューっと吹くジャガー
576マロン名無しさん:05/01/29 10:57:26 ID:g8gefPnV
矢沢あい
天使なんかじゃない
ご近所物語
パラダイスキス
NANA
下弦の月は違うか…個人的には好きだけど
577マロン名無しさん:05/01/29 11:32:25 ID:???
>>576
パラキスは微妙じゃない?他はヒットでもいいと思うけど
578マロン名無しさん:05/01/29 18:54:01 ID:???
>>576
矢沢あいも作品のひとつに見えたw
579マロン名無しさん:05/01/30 16:16:16 ID:???
age
580マロン名無しさん:05/01/30 22:46:02 ID:???
渡瀬悠宇

思春期未満お断り
ふしぎ遊戯
妖しのセレス
玄武開伝
581マロン名無しさん:05/01/30 23:39:08 ID:???
ふしぎ遊戯しか知らない。
そもそも作者を知らない。
582マロン名無しさん:05/01/30 23:59:25 ID:???
白い戦士ヤマト
銀牙―流れ星 銀―
銀牙伝説ウィード
583マロン名無しさん:05/01/31 02:26:04 ID:???
>>582
高橋よしひろね
ちゃんと書け
584マロン名無しさん:05/01/31 07:26:23 ID:???
犬は微妙すぎ
585マロン名無しさん:05/01/31 12:51:31 ID:???
高橋に犬といえばまず留美子思い出す
586マロン名無しさん:05/01/31 23:13:28 ID:???
>>581
アニメ化してるから人気はある。
587581:05/02/01 00:36:55 ID:???
俺が言いたいのはそこじゃない。
ふしぎ遊戯以外はヒットじゃないんじゃないか?と言いたいんだ。

俺が知らないだけで実際はどれもヒット作なのか?
588マロン名無しさん:05/02/01 05:20:36 ID:???
妖しのセレスもヒットに入れていいだろう
だがそれ以外はさすがに却下だと思う
589マロン名無しさん:05/02/01 05:24:13 ID:IjnEuYRs
>>588
部数いくつよ?
590マロン名無しさん:05/02/01 05:29:38 ID:???
部数厨uzeee
591マロン名無しさん:05/02/01 05:54:36 ID:???
桂正和はたくさんヒットを出したと思うけどこのスレ的にはヒットゼロともいえる。
微妙なヒットばかりだから。
592マロン名無しさん:05/02/01 13:51:35 ID:???
そう考えると麻宮騎亜も微妙だな
593マロン名無しさん:05/02/01 21:35:25 ID:???
サイレントメビウスおよびメビウスクライン以外は蒸気しか知らない。
594マロン名無しさん:05/02/01 21:42:25 ID:???
西森博之が出てないな。安定した漫画描きだと思うんだけど。

今日から俺は、天使な小生意気とヒットを飛ばしてる。
今やってる道士郎もいいとこまで行きそう。
595マロン名無しさん:05/02/02 00:48:27 ID:???
>道士郎もいいとこまで行きそう。

どうだろう。割と巻末寄りに掲載されてるし。
そもそも基本が「3作以上のヒット」なんだから、
連載中の作品を期待でヒット扱いにするのは
如何なものか。
596マロン名無しさん:05/02/02 04:41:54 ID:???
>>593
アフタヌーンで連載された「コンパイラ」「アセンブラ◯×(ゼロエックス)」がある
遊撃宇宙戦艦ナデシコは(全然アニメと違うが)コミカライズ作品として除外か?
あとヴァ‥‥いや、なんでもない
597マロン名無しさん:05/02/05 15:14:22 ID:???
age
598マロン名無しさん:05/02/05 15:33:58 ID:???
モモタロウ
リベロの武田
真島君
599マロン名無しさん:05/02/05 16:22:26 ID:???
克・亜樹
「ふたりエッチ」
「超龍戦記ザウロスナイト」
「天空のエスカフローネ」
「星くずパラダイス」
「はっぴぃ☆直前」
600マロン名無しさん:05/02/05 16:33:31 ID:???
藤島
601マロン名無しさん:05/02/05 17:30:35 ID:???
吉崎 観音
介錯
コゲどんぼ

ヒットといえるほど売れてなさそうだなあ(このスレ基準で)
602マロン名無しさん:05/02/05 17:35:28 ID:???
>>600
逮捕と女神の他になにがあったっけ
603マロン名無しさん:05/02/05 17:39:35 ID:???
ヒットどころかそれ以外作品がない
604マロン名無しさん:05/02/05 17:48:39 ID:???
サクラ大戦

は不許可
605マロン名無しさん:05/02/05 18:07:36 ID:???
橘裕
もしかしてヴァンプ・Honey・人形師の夜

ふくやまけいこ
東京物語・サイゴーさんの幸せ・星の島のるるちゃん・まぼろし谷のねんねこ姫

吉住渉
ハンサムな彼女・ママレードボーイ・ミントな僕ら・ウルトラマニアック
606マロン名無しさん:05/02/06 12:03:23 ID:37M9VIX1
神:
手塚治虫
藤子不二雄
赤塚不二夫
石森章太郎
横山光輝
永井豪

殿堂:
浦沢直樹
楳図かずお
あだち充
高橋留美子
北条司
つのだじろう
本宮ひろ志
ちばてつや
607マロン名無しさん:05/02/06 12:05:56 ID:37M9VIX1
微妙
井上雄彦
富樫義博
さいとうたかを
北条司
水島新司
小山ゆう
矢沢あい
吉住渉
桂正和
608マロン名無しさん:05/02/06 13:06:23 ID:???
北条は微妙な殿堂なのか
609マロン名無しさん:05/02/06 13:50:07 ID:???
冨樫に釣られちゃいけませんか。
610マロン名無しさん:05/02/06 13:55:44 ID:???
小山と水島はどう考えても殿堂入りだろ。
なんで冨樫なんかと並んでんだ
611マロン名無しさん:05/02/06 13:59:20 ID:???
さいとうも殿堂のメンバーと同格だろ
612マロン名無しさん:05/02/06 14:24:59 ID:???
小山:直角 元気 竜馬 あずみ
水島:ドカベン 野球狂 あぶさん
さいとう:ゴルゴ 無用の介 サバイバル
613マロン名無しさん:05/02/06 14:35:09 ID:???
あぶさんと無用の介知らん

サバイバルも普通の香具師知らないと思う。
俺は特別な縁があって消防の時読んだから知ってるが。
614マロン名無しさん:05/02/06 14:37:56 ID:???
結局明確なラインを決めてないから個人の主観に委ねられるな
615マロン名無しさん:05/02/06 14:40:38 ID:???
あぶさん知らんのかよ
80巻を越す長寿漫画ぞ
616マロン名無しさん:05/02/06 18:11:27 ID:???
小山はスプリンターもあるな
水島には一球さんや球道くんなどもある。あぶさん知らない人間なら知らんかもしれないが
さいとうは鬼平犯科帳や剣客商売、雲盗暫平や藤村梅安などの時代劇物がある。ブレイクダウンも
617マロン名無しさん:05/02/06 18:23:19 ID:???
>>608
そうなんだろうなw
確かに微妙な殿堂って感じ
618マロン名無しさん:05/02/07 08:00:50 ID:???
>>616
さいとうのは単なるコミカライズじゃねえの?
619マロン名無しさん:05/02/07 09:33:26 ID:???
モンキーパンチ
620    :05/02/07 09:58:07 ID:9dLODyJV
別に鳥山さんフォローする訳じゃないが一応DBファンとして言わせて貰う

みんな所詮2作だよなと言っているが普通は一作ヒット出すだけで精一杯なんだよ
42巻だぜ?42巻。アラレあわせば60巻以上?
しかも並のヒットじゃない、大ヒット。
例えばじゃぁ富樫氏と比べてみたら、幽白とハンタ両方ヒットしてる言うても
DBとアラレとそれぞれ比べてみな、質、売れた数そのものが違う。

DBヲタ必死だな言われてもそれで結構。鳥山大先生は凄い
621マロン名無しさん:05/02/07 10:14:47 ID:???
>>620
スレの趣旨を読みなおせ。勘違い恥ずかしいぞ。
622マロン名無しさん:05/02/07 10:32:05 ID:dtYVcGCT
>>613
私が通ってた高校の図書室にはなぜかサバイバルがあった。
623マロン名無しさん:05/02/07 10:52:02 ID:???
>>606
松本零士はどのあたりかな
624マロン名無しさん:05/02/07 11:00:18 ID:???
>>607
ヒット作3つ以上を基準とするなら
井上 冨樫は無い
625マロン名無しさん:05/02/07 16:03:59 ID:???
井上はスラダン・バガ・リアルで3つだっつーの
626マロン名無しさん:05/02/07 16:10:27 ID:???
リアルはヒットってほどか?
627マロン名無しさん:05/02/07 17:04:37 ID:???
何回もガイシュツだろ
4巻で500万部出てる
628マロン名無しさん:05/02/07 17:33:07 ID:???
しかし、ここのルール意味わからねえな。
3本じゃなきゃだめ、てのが。
客観的に見て北条よりは鳥山の方がって気もするが。
「たくさん」てのが部数じゃなくて作品数なのか。
629マロン名無しさん:05/02/07 17:36:32 ID:???
そうだろ
ここは多くのヒットを出した漫画家を語るスレであって、
一つ、二つの大ヒットを出した漫画を語るスレではない
630マロン名無しさん:05/02/07 18:14:42 ID:???
>>628
そもそも鳥山のスランプとDB以外のひどさに目を瞑るのはどうかと
631マロン名無しさん:05/02/07 20:33:34 ID:???
>>628
自分でスレたてて、新たなルールを作成して、
鳥山をいくらでもマンセーしてくれ。
632マロン名無しさん:05/02/07 20:38:46 ID:???
いや、鳥山とかどうでもよいし。
633マロン名無しさん:05/02/07 20:40:54 ID:???
1ではっきり選定基準を書いてるのに
うだうだ書き込む神経がわからん
634マロン名無しさん:05/02/07 20:42:11 ID:???
>>632
だから、文句があるなら新スレたてろ
635マロン名無しさん:05/02/07 20:43:18 ID:???
福本は殿堂にしろ
636マロン名無しさん:05/02/07 20:45:50 ID:???
どうでもよいし。が文句に見えるのか?あほか、てめー
いいからほっとけ

福本は殿堂にしろ
637マロン名無しさん:05/02/07 20:47:19 ID:???
>>636
>しかし、ここのルール意味わからねえな。
これが文句でなくてなんなんだよ。
638マロン名無しさん:05/02/07 20:48:28 ID:???
だからそういう馬鹿はほっとけつってんのよ、わかる?ド低脳くん
639マロン名無しさん:05/02/07 20:49:54 ID:???
>>638
残念だけど相手にしてあげるよ。
640マロン名無しさん:05/02/07 20:50:02 ID:???
ああ、なんかおかしくなっちまったな。
へんなレスしてすまない。
641マロン名無しさん:05/02/07 20:50:59 ID:???
何が残念なの?
642マロン名無しさん:05/02/07 20:51:27 ID:???
自分で考えましょう。
643マロン名無しさん:05/02/07 20:53:28 ID:???
644マロン名無しさん:05/02/07 20:54:47 ID:???
つか、語尾に”。”つけてるの同一人物くせえんだけど
構ってるのもそいつだけだし
645マロン名無しさん:05/02/07 20:55:03 ID:???
急にレスが増えてると思ったらこれか
うぇww
646マロン名無しさん:05/02/08 17:07:17 ID:???
>>605
橘裕なんてしらん。
ぜんぜんうれてないだろ。
647マロン名無しさん:05/02/10 22:25:46 ID:???
age
648マロン名無しさん:05/02/10 23:25:27 ID:???
矢沢あい
天使なんかじゃない ご近所物語 下弦の月 NANA

岡崎京子
東京ガールズブラボー リバーズエッジ ヘルタースケルター
649マロン名無しさん:05/02/11 03:28:57 ID:???
そこまで来ると微妙なわけで
650マロン名無しさん:05/02/12 00:41:38 ID:???
>>648
ご近所物語とNANAしか聞いたことありません。
651マロン名無しさん:05/02/13 00:42:41 ID:???
少女漫画好きの俺様が言わせてもらうと
下弦の月 ちと微妙
天使なんかじゃない 文句なし
652マロン名無しさん:05/02/13 00:48:20 ID:???
ヒットの基準か

ある程度の社会的認知度と売り上げ
専門家による評価なんかも+するといいかな。
653マロン名無しさん:05/02/13 03:51:39 ID:???
2ちゃん人気と世間人気はなかなか一致しないからなぁ
654マロン名無しさん:05/02/16 00:54:34 ID:???
岡崎はヒットとはちょっと違うと思う。影響力なら文句なしだけど。
655マロン名無しさん:05/02/16 01:34:38 ID:???
もう大体出尽くした?
どうせあとは微妙なのしかいないだろう
656マロン名無しさん:05/02/16 01:52:59 ID:3Ocna5WS
漫★画太朗
映画化もたくさんされてますし。どう?
657マロン名無しさん:05/02/16 02:11:49 ID:???
たくさんされてるっけ?
658マロン名無しさん:05/02/16 14:47:25 ID:???
売上が50万部かそれ未満でもアニメ化・ドラマ化とか漫画のその当時の時代背景
を考慮すれば、まだ結構出てくると思うよ。
ノラクロ・ロボット3等兵の水なんとかさんとか。
659マロン名無しさん:05/02/17 01:40:37 ID:???
知らね
660マロン名無しさん:05/02/17 02:47:17 ID:???
いがらしみきおはこのスレ基準だとダメだな。
ヒットがぼのぼのとまん丸しかないから。
661マロン名無しさん:05/02/17 05:51:19 ID:???
文庫とか後のそういうのを足せば行くと思うけど
CITY HUNTERでさえ1巻100万部いってないだろうからなぁ
劇場版のビデオの裏に20巻で1800万部を軽くこえるとか書かれてた
アニメではかなり凄いと思うので確実にヒットではあると思うけど
662マロン名無しさん:05/02/17 05:57:15 ID:???
漫★画太朗 珍遊記 地獄甲子園 ババアゾーン
後ろ二つは映画化
663マロン名無しさん:05/02/17 06:04:16 ID:???
地獄甲子園の映画死ぬほどつまんなかったけどな
664マロン名無しさん:05/02/17 06:31:05 ID:???
確かにw ラーメンバカ一代は面白かったと思うけどね
665マロン名無しさん:05/02/17 08:46:09 ID:???
>>650
下限の月は漫画の売れ行きは普通だが映画化したからそれなりにヒット
666マロン名無しさん:05/02/17 16:10:22 ID:???
神:
手塚治虫
藤子不二雄
赤塚不二夫
石森章太郎
横山光輝
永井豪

殿堂:
浦沢直樹
楳図かずお
あだち充
高橋留美子
つのだじろう
本宮ひろ志
ちばてつや
小山ゆう
水島新司


667マロン名無しさん:05/02/17 16:24:41 ID:???
追加
吉住渉 ○ハンサムな彼女○ママレードボーイ○ミントな僕ら○ウルトラマニアック (殿堂行きで)
矢沢あい ○天使なんかじゃない ○ご近所物語 ○NANA △下弦の月

微妙
井上雄彦 ○スラムダンク○バガボンド△リアル
さいとうたかを ○ゴルゴ13○サバイバル△無用の介
北条司 ○CITY HUNTER○キャッツアイ△エンジェルハート△ファミリーコンボ
吉住渉 ○ハンサムな彼女○ママレードボーイ○ミントな僕ら○ウルトラマニアック (殿堂行きで)
富樫義博 ○幽遊白書○ハンターハンター△レベルE
桂正和 ○Is△ウイングマン△DNA△電影少女
668訂正:05/02/17 16:26:15 ID:???
追加
吉住渉 ○ハンサムな彼女○ママレードボーイ○ミントな僕ら○ウルトラマニアック
矢沢あい ○天使なんかじゃない ○ご近所物語 ○NANA △下弦の月

微妙
井上雄彦 ○スラムダンク○バガボンド△リアル
さいとうたかを ○ゴルゴ13○サバイバル△無用の介
北条司 ○CITY HUNTER○キャッツアイ△エンジェルハート△ファミリーコンボ
富樫義博 ○幽遊白書○ハンターハンター△レベルE
桂正和 ○Is△ウイングマン△DNA△電影少女
669マロン名無しさん:05/02/17 16:35:57 ID:???
原作
梶原一騎○巨人の星○明日のジョー○空手バカ一代
武論尊○北斗の拳△ドーベルマン刑事△HEAT△strain
雁屋哲 ○美味しんぼ○男組△野望の王国△男大空△マンガ・日本人と天皇△UFO戦士ダイアポロン
670マロン名無しさん:05/02/17 16:55:08 ID:???
岡田あーみん
お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ
沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
江川達也
東京大学物語 マジカルたるルートくん BE FREE 日露戦争物語
吉田秋生
BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵
闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子
ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
萩尾望都
イグアナの娘 11人いる 残酷な神が支配する ポーの一族 トーマの心臓
671マロン名無しさん:05/02/17 20:19:59 ID:???
出来ればメディア展開(アニメ化・ドラマ化・映画化)なんかも書いれてくれ
672マロン名無しさん:05/02/18 16:21:28 ID:???
微妙というかレベルEは散々の議論の末ヒット作ではないという結論が
でたんでないの? こそーり入れようとしたい人がいるみたいだね。

微妙
井上雄彦 ○スラムダンク○バガボンド○リアル
さいとうたかを ○ゴルゴ13○サバイバル△無用の介
北条司 ○CITY HUNTER○キャッツアイ△エンジェルハート△ファミリーコンボ
吉住渉 ○ハンサムな彼女○ママレードボーイ○ミントな僕ら○ウルトラマニアック (殿堂行きで)
桂正和 ○Is△ウイングマン△DNA△電影少女

に訂正




新しい候補に4コマ漫画のドン、植田まさし先生を入れても良いと思う。
673マロン名無しさん:05/02/18 16:43:12 ID:???
ごめん、言いすぎた。まとめ乙。
でもレベルE議論はこれ以上は勘弁してけれ。
674マロン名無しさん:05/02/18 18:17:32 ID:???
レベルEは名作、でもヒット作ではないと言うことで良いんじゃないの?
このスレ2割以上レベルEの議論でいっぱいいっぱいだね。
675マロン名無しさん:05/02/18 18:20:10 ID:???
ヒットしない名作かwwwwwwwwwwwwwwwww
676マロン名無しさん:05/02/18 18:22:13 ID:???
植田まさしって、こぼちゃんとかりあげくん以外にヒット作ある?
上記2つは、文句はないんだが。
677マロン名無しさん:05/02/18 18:26:44 ID:???
1:コボちゃん(子供)
2:おとぼけ課長(中間管理職のお父さん)
3:かりあげクン(チョンガー)
4:らくてんパパ(デブな普通の会社員)
5:のんき君(チョンガー)
6:キップくん(駅員)
7:フリテンくん(?)
8:まさしくん(大学生)
9:すっから母さん(リーマンの太った奥さん)
10:にこにこエガ夫(売れない小説家の犬)
11:女刑事マキ
12:おたかぜくん
678マロン名無しさん:05/02/18 18:33:30 ID:???
>>677

サンクス。いっぱいあるなぁ。
コボちゃん→ 恐らく日本で一番知名度が高い、超長期連載漫画 アニメ化有り。
かりあげくん→ アニメ化有り

と言うのまではわかってる。 フリテンくんとおとぼけ課長なんかも有名だね。
679マロン名無しさん:05/02/18 18:35:19 ID:???
植田まさしは赤松と同じ中央大学卒
680マロン名無しさん:05/02/18 18:39:58 ID:???
さくらももこはちびまる子ちゃんの一発屋?
ほかにも結構連載があったような希ガス。
681マロン名無しさん:05/02/18 18:57:15 ID:???
なぜ誰もジョージ秋山について語らない?
682マロン名無しさん:05/02/18 19:27:00 ID:???
>680
コジコジ
683マロン名無しさん:05/02/18 19:29:05 ID:???
エッセイも入れられれば、さくらももこも殿堂入りだけど
漫画じゃないからNG。漫画だけなら一発屋。
684マロン名無しさん:05/02/18 19:47:31 ID:???
岡野先生はどうですか! 僕ファンなんです!

地獄先生ぬーべー
魔術師
未確認少年ゲドー
685マロン名無しさん:05/02/18 20:26:25 ID:???
>>684
承認!
686マロン名無しさん:05/02/18 21:03:25 ID:???
却下
687マロン名無しさん:05/02/18 21:08:22 ID:???
エロ=ヒットではないぞ
688マロン名無しさん:05/02/18 21:58:40 ID:???
お前の○とか△の判断の基準がよくわからん
売り上げだけならリアルもエンジェルハートも十分合格点
どっちかというとスラムダンクなんかを◎にしたほうが納得いく
689マロン名無しさん:05/02/18 21:59:44 ID:???
「お前」って>>667あたりからの香具師のことです
690マロン名無しさん:05/02/18 22:06:06 ID:???
>>688
イノタケ信者必死だな&空気読め
691マロン名無しさん:05/02/18 22:11:13 ID:???
エンジェルハートは12巻で800万部。一冊68万部ぐらいかな。
ギリギリ合格ラインだと思う.
リアルは100万部超えだから余裕で合格だろ。
692マロン名無しさん:05/02/18 22:15:48 ID:???
68万部でギリギリって厳しすぎじゃないか?
まぁ合格は合格だからいいけど
693マロン名無しさん:05/02/18 22:18:25 ID:???
そうだね。Drコトーだってドラマ化したけど、単行本は一巻44万部ぐらいだし。
いろんな要素を加えて議論していったほうが良いね.
あと、井上は微妙からもうひとつ上のほうにランクを上げても良いと思うよ.
694マロン名無しさん:05/02/18 22:22:27 ID:???
微妙と殿堂の間にもうひとつカテゴリが必要だな
そこらに井上とか北条が入りそう
695マロン名無しさん:05/02/18 22:23:26 ID:???
「合格」とかね
696マロン名無しさん:05/02/18 22:33:57 ID:???
ついでに、冨樫ファンさん達を納得させると言う意味でも
微妙の下にもうひとつカテゴリーを設けて、2つヒットさせた
人を入れるのも良いかもね。 じゃないと、延々とレベルE議論が続く。
697マロン名無しさん:05/02/18 22:44:40 ID:???
DB筆頭 ゆでたまご2番手 冨樫3番手で
もうひとつカテゴリー作りますか.
698マロン名無しさん:05/02/18 22:49:30 ID:???
神:
手塚治虫
藤子不二雄
赤塚不二夫
石森章太郎
横山光輝
永井豪

殿堂:
浦沢直樹
楳図かずお
あだち充
高橋留美子
つのだじろう
本宮ひろ志
ちばてつや
小山ゆう
水島新司
699マロン名無しさん:05/02/18 22:50:35 ID:???
神:
手塚治虫
藤子不二雄
赤塚不二夫
石森章太郎
横山光輝
永井豪

殿堂:
浦沢直樹
楳図かずお
あだち充
高橋留美子
つのだじろう
本宮ひろ志
ちばてつや
小山ゆう
水島新司
吉住渉
矢沢あい 

700マロン名無しさん:05/02/18 22:51:41 ID:???
合格

井上雄彦 ○スラムダンク○バガボンド○リアル
北条司 ○CITY HUNTER○キャッツアイ△エンジェルハート△ファミリーコンボ
701マロン名無しさん:05/02/18 22:54:23 ID:???
微妙

さいとうたかを ○ゴルゴ13○サバイバル△無用の介
植田まさし コボちゃん○ かりあげくん○ ふりてんくん △
桂正和 ○Is△ウイングマン△DNA△電影少女

原作
梶原一騎○巨人の星○明日のジョー○空手バカ一代
武論尊○北斗の拳△ドーベルマン刑事△HEAT△strain
雁屋哲 ○美味しんぼ○男組△野望の王国△男大空△マンガ・日本人と天皇△UFO戦士ダイアポロン

岡田あーみん
お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ
沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
江川達也
東京大学物語 マジカルたるルートくん BE FREE 日露戦争物語
吉田秋生
BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵
闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子
ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
萩尾望都
イグアナの娘 11人いる 残酷な神が支配する ポーの一族 トーマの心臓


702マロン名無しさん:05/02/18 22:58:31 ID:???
候補

鳥山明 DRAGON BALL◎ Drスランプ◎
ゆでたまご きんにくマン◎ きんにくマン2世 △
富樫義博 ○幽遊白書○ハンターハンター△レベルE
703マロン名無しさん:05/02/18 23:00:29 ID:???
候補訂正

鳥山明 DRAGON BALL◎ Drスランプ◎
ゆでたまご キン肉マン◎ きんにくマン2世 △
富樫義博 ○幽遊白書○ハンターハンター
704マロン名無しさん:05/02/18 23:02:17 ID:???
候補訂正

鳥山明 DRAGON BALL◎ Drスランプ◎
ゆでたまご キン肉マン◎ キン肉マン2世 △
富樫義博 ○幽遊白書○ハンターハンター

再度訂正、ごめん。

705マロン名無しさん:05/02/18 23:12:51 ID:???
>>704 気にすんな きれいに見えるように直しとく

神:
手塚治虫
藤子不二雄
赤塚不二夫
石森章太郎
横山光輝
永井豪

殿堂:
浦沢直樹
楳図かずお
あだち充
高橋留美子
つのだじろう
本宮ひろ志
ちばてつや
小山ゆう
水島新司
吉住渉
矢沢あい 

合格

井上雄彦 ○スラムダンク○バガボンド○リアル
北条司 ○CITY HUNTER○キャッツアイ△エンジェルハート△ファミリーコンボ


706マロン名無しさん:05/02/18 23:14:02 ID:???
殿堂に矢沢あいは入らないだろ
吉住も合格といったところか
707マロン名無しさん:05/02/18 23:14:26 ID:???
微妙

さいとうたかを ○ゴルゴ13○サバイバル△無用の介
植田まさし コボちゃん○ かりあげくん○ ふりてんくん △
桂正和 ○Is△ウイングマン△DNA△電影少女
原作
梶原一騎○巨人の星○明日のジョー○空手バカ一代
武論尊○北斗の拳△ドーベルマン刑事△HEAT△strain
雁屋哲 ○美味しんぼ○男組△野望の王国△男大空△マンガ・日本人と天皇△UFO戦士ダイアポロン

岡田あーみん
お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ
沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
江川達也
東京大学物語 マジカルたるルートくん BE FREE 日露戦争物語
吉田秋生
BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵
闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子
ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
萩尾望都
イグアナの娘 11人いる 残酷な神が支配する ポーの一族 トーマの心臓

候補

鳥山明 DRAGON BALL◎ Drスランプ◎
ゆでたまご キン肉マン◎ キン肉マン2世 △
富樫義博 ○幽遊白書○ハンターハンター
708マロン名無しさん:05/02/18 23:31:21 ID:???
矢沢と吉住は合格にしといたほうが良いかもね。
709マロン名無しさん:05/02/18 23:54:01 ID:???
NANA 11巻で2000万部突破だそうだ。
710667:05/02/19 00:23:36 ID:???
俺は○→文句なしのヒット △→ヒットかどうかまだ議論の余地?
のつもりでまとめたんだが。だからリアルが○でエンジェルハートが○でレベルEが×
って決定したっぽいから、井上と北条は殿堂に追加して欲しい。(もちろん別の位を作ってもかまわないけど)
他の△も ○か×か議論して決めてくれるとうれしい。で、○認定が三作行ったら、合格とか、そういうふうにして欲しい。
あと670はヒットっぽいの三作以上出してる人を挙げたんだが、この作品群も評価(○か×か)してくれるとうれしい。
711667:05/02/19 00:28:26 ID:???
>>673
いやいや、謝ってくれる必要は全く無い。むしろそういうこと言ってくれる
のを期待して書いたんだから。ありがとう。
712マロン名無しさん:05/02/19 00:55:20 ID:???
合格

吉住渉
矢沢あい 
井上雄彦
北条司

でよろしいかと。殿堂作家たちにはやはり一歩及ばずって感じだし
713マロン名無しさん:05/02/19 02:30:21 ID:???
>>710
岡田あーみん
○お父さんは心配性
こいつら100%伝説
ルナティック雑技団

「お父さん〜」はドラマ化されているので問題ないと思うがあとの2作品は・・・
714マロン名無しさん:05/02/19 13:44:09 ID:???
少女漫画、しかもギャグ漫画をメディア展開で評価するって…
715マロン名無しさん:05/02/19 21:03:09 ID:???
あーみんはねーよw
716マロン名無しさん:05/02/22 12:38:57 ID:???
浮上
717マロン名無しさん:05/02/23 00:13:23 ID:???
CLAMPは合格でいいんじゃね?
718マロン名無しさん:05/02/23 08:23:16 ID:hYgXH6qN
柴田亜美
ドラクエ4コマ(ガンガン発売のきっかけになるヒット、その中で1番人気) 南国少年パプワ君(アニメ化)
自由人ヒーロー(長期連載) ジバク君(アニメ化) PAPUWA(アニメ化) 
ジャングル少年ジャン番外編ドッキンバグバグアニマル(長期連載)
719マロン名無しさん:05/02/23 11:25:34 ID:???
刃森尊

破壊王ノリタカ
人間凶器カツオ
霊長類最強伝説ゴリオ
伝説の頭翔
720マロン名無しさん:05/02/23 19:05:47 ID:???
>>719
それはもちろん“ネタ”だろ‥‥!?
721マロン名無しさん:05/02/23 20:42:10 ID:???
鳥山明がキャラクターデザインをしたドラクエはヒットしたと思うんだが。
>>1は漫画3つとは言ってないし。
722マロン名無しさん:05/02/23 20:45:58 ID:???
愚か者め!人はそれを…


屁 理 屈 と 呼 ぶ の だ っ ! ! ! !

723マロン名無しさん:05/02/23 20:48:59 ID:???
>>721
あ〜ん?
この板の名を言ってみろ〜
724マロン名無しさん:05/02/24 09:23:29 ID:???
安野モヨコは?
ハッピーマニアとか花とみつばちとか…


あと微妙か
ジェリーインザメリーゴーランド ジェリービーンズ
シュガシュガルーン 働きマン さくらん 脂肪という名の服を着て
あたり何かOKにならんかね?
725マロン名無しさん:05/02/24 09:24:24 ID:???
>>724
あとラブマスターXとか
726マロン名無しさん:05/02/24 16:54:21 ID:???
少女漫画ってよく知らんから、
メディア展開とか連載期間とか
書いてくれ
727マロン名無しさん:05/02/24 17:28:19 ID:EgJyC5mv
鈴木由美子
白鳥麗子でございます&新・白鳥麗子でございます
いけいけ!バカオンナ
おそるべしっっ!!!音無可憐さん

全部ドラマ化。その他小ヒット多数
728マロン名無しさん:05/02/24 17:38:00 ID:???
>>726
有名なんだから自分で調べろ
729マロン名無しさん:05/02/28 15:52:17 ID:???
働きマンは無理だろ
まだ数回しか連載してねーじゃねーか
730マロン名無しさん:05/02/28 18:04:51 ID:???
>>724は「安野モヨコは?」とヒットかどうか評価を求めている以上
もう少し詳しく書くべきでは?
◎○△とか、>>726のとか…

>>729
コミックスもね。
731マロン名無しさん:05/03/01 21:46:30 ID:wAymm/hC
種村有奈ってどうなん?あと新城まゆだっけ
732マロン名無しさん:05/03/02 03:22:01 ID:???
安野モヨ子はドラマ化と言う大きなアドバンテージがあるからな〜
733マロン名無しさん:05/03/03 21:25:59 ID:kmF05HqG
ドラマ化といえば柴門ふみはものすごい多いが
734マロン名無しさん:05/03/03 22:16:26 ID:???
柴門ふみを忘れてたー。余裕で神クラス入りだろ。
735マロン名無しさん:05/03/03 22:24:45 ID:???
神:
藤子不二雄
あだち充
高橋留美子

殿堂:
浦沢直樹
萩尾望都
楳図かずお
さいとうたかを
本宮ひろ志
ちばてつや
吉住渉
矢沢あい 
北条司
植田まさし
桂正和

合格:
井上雄彦
江川達也
小山ゆう
つのだじろう
水島新司

原作:
梶原一騎○巨人の星○明日のジョー○空手バカ一代
武論尊○北斗の拳△ドーベルマン刑事△HEAT△strain
雁屋哲 ○美味しんぼ○男組△野望の王国△男大空△マンガ・日本人と天皇△UFO戦士ダイアポロン
736マロン名無しさん:05/03/03 22:27:26 ID:???
微妙:
手塚治虫
石森章太郎
横山光輝
赤塚不二夫
永井豪
柴田亜美
鈴木由美子
柴門ふみ

候補 :
岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
吉田秋生  BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵  闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子  ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
刃森尊  破壊王ノリタカ 人間凶器カツオ 霊長類最強伝説ゴリオ 伝説の頭翔
安野モヨコ  ハッピーマニア 花とみつばち
種村有奈
新城まゆ
737マロン名無しさん:05/03/03 22:30:36 ID:???
>>736
微妙のところはどうしてそんなことに?
738マロン名無しさん:05/03/03 22:34:01 ID:???
>>737
知名度はあっても漫画自体の売り上げは「微妙」な漫画家
739マロン名無しさん:05/03/03 22:47:22 ID:???
コミカライズとかタイアップじゃなきゃ、アニメヒット・漫画微妙ってのもヒットとしてありじゃないか?

それよりも

>刃森尊  破壊王ノリタカ 人間凶器カツオ 霊長類最強伝説ゴリオ 伝説の頭翔

この辺について小一時間(ry
740マロン名無しさん:05/03/03 22:51:48 ID:???
ばっか、2ちゃんねるのスレに与えた功績を考えれば
刃森が入るのは(ry

まぁ、冗談はおいといて、柴門ふみも合格あたりに
入れてもいいんじゃない?社会現象を起こした
東京ラブストーリーがあるし。梶原一騎とかも入りそう。
741マロン名無しさん:05/03/03 22:56:30 ID:???
>>739
でもここ漫画板だしね。
742修正:05/03/03 23:03:17 ID:???
大神(ゼウス)

手塚治虫

神 (いわゆるゴッド)

藤子不二雄
石森章太郎
横山光輝
赤塚不二夫
 
殿堂:
赤塚不二夫
あだち充
高橋留美子
浦沢直樹 萩尾望都 楳図かずお 柴門ふみ
さいとうたかを 本宮ひろ志 ちばてつや 吉住渉
井上雄彦 矢沢あい 北条司 植田まさし 桂正和

合格 井上雄彦 江川達也 小山ゆう つのだじろう 水島新司

微妙:
岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
吉田秋生  BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵  闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子  ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
安野モヨコ  ハッピーマニア 花とみつばち
種村有奈 新城まゆ 鈴木由美子
743マロン名無しさん:05/03/03 23:05:55 ID:???
>>740
社会現象を起こしたのはドラマの方でしょ?
柴門ふみは漫画が売れてるってイメージないんだけど。
いや、知らないんだけど、実際どうなの?
744マロン名無しさん:05/03/03 23:06:32 ID:???
神:
藤子不二雄
あだち充
高橋留美子

殿堂:
浦沢直樹
萩尾望都
楳図かずお
さいとうたかを
本宮ひろ志
ちばてつや
吉住渉
矢沢あい 
北条司
植田まさし
桂正和

合格:
井上雄彦
江川達也
小山ゆう
つのだじろう
水島新司

原作:
梶原一騎○巨人の星○明日のジョー○空手バカ一代
武論尊○北斗の拳△ドーベルマン刑事△HEAT△strain
雁屋哲 ○美味しんぼ○男組△野望の王国△男大空△マンガ・日本人と天皇△UFO戦士ダイアポロン
745マロン名無しさん:05/03/03 23:07:17 ID:???
微妙:
手塚治虫
石森章太郎
横山光輝
赤塚不二夫
永井豪
柴田亜美
鈴木由美子
柴門ふみ

候補 :
岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
吉田秋生  BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵  闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子  ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
安野モヨコ  ハッピーマニア 花とみつばち
種村有奈
新城まゆ
746修正:05/03/03 23:07:33 ID:???
>>743

91年ベストセラー作品に入っていたお。
747修正:05/03/03 23:08:14 ID:???
うお、何故か知らないが、嫌がらせうけてるぞ。このスレ。
誰が何を気に入らないのやら。
748マロン名無しさん:05/03/03 23:09:07 ID:???
>>746
ああ、そうなんだ。
その他の作品は?
何部くらい売れてるの?
749マロン名無しさん:05/03/03 23:11:17 ID:???
片山まさゆき ぎゅわんぶらあ自己中心派 スーパーヅガン ノーマーク爆裂党
750修正:05/03/03 23:14:28 ID:???
>>748

とにかく、ものすごい量の本を書いているし、それがほとんど
トップチャート入りしていたからな〜。正確な部数はわからないけど。
書いてる本だったら、小説入れたら200冊超えてるし。 漫画だけでも
ドラマ化してるのとか入れたら、最低でも5本はくだらない。
751マロン名無しさん:05/03/03 23:19:08 ID:???
大神(ゼウス)

手塚治虫

神 (いわゆるゴッド)

藤子不二雄
石森章太郎
横山光輝
赤塚不二夫
 
殿堂:
赤塚不二夫
あだち充
高橋留美子
浦沢直樹 萩尾望都 楳図かずお 柴門ふみ
さいとうたかを 本宮ひろ志 ちばてつや 吉住渉
井上雄彦 矢沢あい 北条司 植田まさし

合格 井上雄彦 江川達也 小山ゆう つのだじろう 水島新司

微妙:
桂正和 岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
吉田秋生  BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵  闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子  ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
安野モヨコ  ハッピーマニア 花とみつばち
種村有奈 新城まゆ 鈴木由美子
752マロン名無しさん:05/03/03 23:28:10 ID:???
・・・まさか、こんなスレにまで荒らしがくるとは思わなかった。
753マロン名無しさん:05/03/03 23:30:06 ID:???
>>745
微妙:
手塚治虫
石森章太郎
横山光輝
赤塚不二夫
永井豪

この辺ありえない
754マロン名無しさん:05/03/03 23:31:10 ID:???
殿堂:  藤子不二雄 あだち充 高橋留美子
     浦沢直樹 萩尾望都 楳図かずお 柴門ふみ
     さいとうたかを 本宮ひろ志 ちばてつや 吉住渉
     矢沢あい 北条司 植田まさし

合格: 井上雄彦 江川達也 小山ゆう つのだじろう 水島新司

微妙: 手塚治虫 石森章太郎 横山光輝 赤塚不二夫
    永井豪 柴田亜美 鈴木由美子 

候補:
桂正和
岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
吉田秋生  BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵  闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子  ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
安野モヨコ  ハッピーマニア 花とみつばち
種村有奈
新城まゆ
片山まさゆき ぎゅわんぶらあ自己中心派 スーパーヅガン ノーマーク爆裂党
755マロン名無しさん:05/03/03 23:41:26 ID:???
>>754
微妙: 手塚治虫 石森章太郎 横山光輝 赤塚不二夫
    永井豪 

これが微妙なら

柴田亜美 鈴木由美子 

これは候補だろ。どう見ても同列にはならない。
756マロン名無しさん:05/03/03 23:42:36 ID:???
突っ込むな、ただの嫌がらせだ。
757マロン名無しさん:05/03/04 01:05:08 ID:???
ほぼ決まったものを嫌がらせで蒸し返すな
それともマジで微妙とでも?
ヒットを売り上げだけで図るものじゃないという
流れにたどりついたんだからやめれ
758739:05/03/04 04:45:49 ID:???
俺は釣られたのか…orz
759マロン名無しさん:05/03/04 06:48:38 ID:???
大神(ゼウス)

手塚治虫

神 (いわゆるゴッド)

藤子不二雄F
石森章太郎
横山光輝
 
殿堂:
藤子不二雄A 赤塚不二夫 高橋留美子 あだち充
浦沢直樹 楳図かずお さいとうたかを
本宮ひろ志 ちばてつや

準殿堂 井上雄彦 北条司 江川達也 矢沢あい 小山ゆう つのだじろう 水島新司
  吉住渉 柴門ふみ

候補:
岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
吉田秋生  BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵  闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子  ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
安野モヨコ  ハッピーマニア 花とみつばち
種村有奈 新城まゆ 鈴木由美子 桂正和 植田まさし
760マロン名無しさん:05/03/04 06:49:26 ID:???
とりあえず、荒らしさんもいなくなったろうし、綺麗に見えるように
作り直しといた。変更点や、新しいメンバーを入れたい時はなるべく
根拠を多めに出して申請してください。 あと、微妙と合格は
漫画家さんたちに少し失礼になると思って、変更しました。
案を出してくださった方は、ご了承ください。
761すいません。もう一回:05/03/04 07:04:07 ID:???
【大神】

手塚治虫

【神】
藤子不二雄F
石森章太郎
横山光輝
 
【殿堂】  
藤子不二雄A  赤塚不二夫  高橋留美子  あだち充
浦沢直樹  楳図かずお  さいとうたかを
本宮ひろ志  ちばてつや

【準殿堂】
井上雄彦  北条司  江川達也  矢沢あい  小山ゆう
つのだじろう  水島新司  吉住渉  柴門ふみ

【候補】           【代表作】
岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説  ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊  ジパング  太陽の黙示録  アクター
吉田秋生    BANANAFISH  YASHA  カリフォルニア物語  吉祥天女
篠原千絵    闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
CLAMP     カードキャプターさくら X ツバサ 魔法騎士レイアース
池田理代子   ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
安野モヨコ   ハッピーマニア 花とみつばち  ジェリー イン ザ メリィゴーラウンド

【審議対象】 
種村有奈  新城まゆ  鈴木由美子  桂正和  植田まさし
762マロン名無しさん:05/03/04 07:25:19 ID:???
殿堂:  藤子不二雄 あだち充 高橋留美子
     浦沢直樹 萩尾望都 楳図かずお 柴門ふみ
     さいとうたかを 本宮ひろ志 ちばてつや 吉住渉
     矢沢あい 北条司 植田まさし

合格: 井上雄彦 江川達也 小山ゆう つのだじろう 水島新司

微妙: 手塚治虫 石森章太郎 横山光輝 赤塚不二夫 永井豪

候補:
桂正和 柴田亜美 鈴木由美子 
岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説 ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊 ジパング 太陽の黙示録 アクター
吉田秋生  BANANAFISH YASHA カリフォルニア物語 吉祥天女
篠原千絵  闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
池田理代子  ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
安野モヨコ  ハッピーマニア 花とみつばち
種村有奈
新城まゆ
片山まさゆき ぎゅわんぶらあ自己中心派 スーパーヅガン ノーマーク爆裂党
763マロン名無しさん:05/03/04 07:31:19 ID:???
このスレに嫌がらせして、何したいんだろ。
764マロン名無しさん:05/03/04 10:01:55 ID:???
ただの暇人でしょ。 しかし、女が多いな。
元来男の方がいっぱいヒットを飛ばしてるはずでしょ。
もうちょっと再考の余地があるんじゃない?
765マロン名無しさん:05/03/04 10:28:26 ID:???
女性差別キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
766マロン名無しさん:05/03/04 15:26:23 ID:???
やはり“微妙”のカテは必要と思う
だって微妙なの多いしw
>>764
男ねぇ…しかしヒットの多いジャンプでも
「作家」としてヒットしてる人はほとんどいない
それに少年漫画で人気出ると長期連載になって
ポンポン作品作れないしね
767マロン名無しさん:05/03/04 17:17:47 ID:???
そもそもランキングが必要ないよ。
>>1にある通り自分が思う漫画家を挙げて雑談するだけでいいじゃん。

ランク付けするなら売り上げなりなんなり「明確な基準」が絶対に必要。
自分のサイトで「俺が思うすげーと思う」ランキング語ってるならいいけどね。
実際、自分の意見と会わないヤツを、荒らし呼ばわり・ネタ扱いして排除してるだけじゃん。
768マロン名無しさん:05/03/04 18:23:32 ID:???
ランキングは必要だと思うよ。 と言うか、それってレベルEの話?
あれは客観的に見ても、ヒット作品とは呼べないでしょ。
上のやつは完璧な荒らしだし。
769マロン名無しさん:05/03/04 18:40:14 ID:???
>>768
別にレベルEに限らず。
ランキングが必要だというなら、そのランク付けの根拠を示すべき。

例えば俺も石森章太郎は読んだ事ないし、漫画が売れたってイメージはない。
何がどのくらい売れたの?

ゼウスだゴッドだ言ってるヤツは何がどのくらい売れたか知ってるの?
売り上げだけじゃないってんならそれ以外の規準を教えてくれ。
「俺は若いから読んだ事ないけどこのへん入れておけば客観性が増すだろ」とかで入れてんじゃない?

770マロン名無しさん:05/03/04 18:40:46 ID:???
作品の世の中への浸透率
累計売り上げ
映画化・アニメ化・ドラマ化等のメディア展開
社会現象化
再放送率

他にも、議論していけることなんていくらでもあるだろ。
771マロン名無しさん:05/03/04 18:45:31 ID:???
影響力とかもあるね。
手塚はほとんどの新雪地帯を荒らしまくって、ほとんどの現代漫画の
原型の骨組みを作った功績がある。
石ノ森は仮面ライダー 009で現在のSF漫画の基盤を作り上げた
実績がある。
横山光輝は、魔法使いサリーちゃんで現在の魔女っ子漫画の基礎を作り
伊賀の影丸でジョジョ・ハンターに見られる能力バトルの基礎を作ったし
鉄人28号でロボットバトルの基礎も作った。
藤子不二男はドラえもん等の、日常的な生活に非日常的な奴がやってきた
って手法の天才だし、おそらく知名度では手塚と唯一ためをはれる男だからね。

神にふさわしい方々だと思うよ。
772マロン名無しさん:05/03/04 18:47:31 ID:???
あ、ごめん藤子不二雄だ。
773マロン名無しさん:05/03/04 18:52:31 ID:???
>>771
仮面ライダーって石ノ森漫画が原作?
キャラデザとコミカライズ担当って感じがするけど。
774マロン名無しさん:05/03/04 18:55:42 ID:???
>>773

石ノ森原作だよ
775マロン名無しさん:05/03/04 19:05:40 ID:???
赤塚もひみつのあっこちゃんで、セーラームーン・プリキュアに
見られる女の子の変身願望を満たす漫画の基礎を作ったね。
この人のおかげで、ヲタどもが量産されてしまったわけか。
776マロン名無しさん:05/03/04 19:21:39 ID:???
【大神】

手塚治虫

【神】
藤子不二雄F
石森章太郎
横山光輝
 
【殿堂】  
藤子不二雄A  赤塚不二夫  高橋留美子  あだち充
浦沢直樹  楳図かずお  さいとうたかを
本宮ひろ志  ちばてつや

【準殿堂】
井上雄彦  北条司  江川達也  矢沢あい  小山ゆう
つのだじろう  水島新司  吉住渉  柴門ふみ

【候補】           【代表作】
岡田あーみん  お父さんは心配性 こいつら100%伝説  ルナティック雑技団
かわぐちかいじ  沈黙の艦隊  ジパング  太陽の黙示録  アクター
吉田秋生    BANANAFISH  YASHA  カリフォルニア物語  吉祥天女
篠原千絵    闇のパープルアイ 海の闇月の影 天は赤い河のほとり
CLAMP     カードキャプターさくら X ツバサ 魔法騎士レイアース
池田理代子   ベルサイユのばら おにいさまへ… 女帝エカテリーナ 春日局
安野モヨコ   ハッピーマニア 花とみつばち  ジェリー イン ザ メリィゴーラウンド

【審議対象】 
種村有奈  新城まゆ  鈴木由美子  桂正和  植田まさし
777マロン名無しさん:05/03/04 19:22:37 ID:???
【候補】→【微妙】
778マロン名無しさん:05/03/04 19:26:25 ID:???
まぁ、確かに一番最初に手法を確立した奴が偉いってのは分かるね。
779マロン名無しさん:05/03/04 19:26:27 ID:???
>>771
だからそのへんの漫画家の持ち上げ方が納得いかんのよ。
なんか「既に評価されてる漫画家は誉めとかなきゃ」的っつーか。
サリーちゃんより前から魔女っ子漫画はあったし、伊賀の影丸は忍者漫画では後発の方でしょ。
そして忍者モノでは映画でも小説でも漫画でも、能力バトルが必然。
別に基礎なんか作ってないって。
仮面ライダーも特撮怪奇ものやら変身ヒーローものの流れから出てきたものの一つに過ぎないよ。

勿論人気マンガがある程度の流れを作るのは当然だよ。
スポーツマンガで言えば、巨人の星が熱血スポコンの基礎を、
タッチが青春の一部としての非熱血スポーツ漫画の基礎を、
スラムダンクがリアル系スポーツマンガの基礎を…って程度の話。
780マロン名無しさん:05/03/04 19:30:08 ID:???
>>779

サリーちゃん前の魔女っ子漫画は初耳だ。教えて? 日本?。
忍者漫画としては後発でも、そこに異能の力を入れたのは初めてだよ
そこから、ジャンプのバトル漫画の原型ができ始めたし。
仮面ライダーはちょっと議論を後にして
781マロン名無しさん:05/03/04 19:44:01 ID:???
>>779
伊賀の影丸は一般的に日本人が想像する忍者像を作り上げた
とかなんとか聞いたことあるが
あと「既に評価されてる漫画家は誉めとかなきゃ」的っていわれても。
否定する理由がないじゃん。
782マロン名無しさん:05/03/04 21:04:16 ID:???
青年漫画とか見ると、ヒット作大量に出してる人多いよね。
「宇宙、即、我なり!」の美内先生はガラスの仮面だけかな。
783マロン名無しさん:05/03/04 21:10:54 ID:???
>>780
??
異能の力って何?
杉浦茂の「猿飛佐助」でも、忍者が「異能の力」で戦ってるけど、これとどう違うの?
で、さっきから言ってるのは、「そこに○○を入れたのは初めて」とか言い出したら、
ほとんど全ての漫画が当てはまるでしょ?って事。

伊賀の影丸は、山田風太郎とか白土三平とかで忍者ブームになった後に出てきたもの。
サリーちゃんも奥様は魔女を元に作ったもの。
時代の中でそれほど無理なく出てきたものでしょ。だからヒットしたんでしょ?
「○○の基礎を作ったから神」って程のものとは思えない。
「ああ!女神さま」がハーレム漫画の基礎を…って程度のもの。

それならテレクラ漫画の成田アキラや、ゴーマニズムの小林よしのりの方がよっぽど神だと思う。

別に横山はランキングに入れるなってんじゃないよ。
入れるなら他の漫画家と同じように「たくさんヒットを出した」事を証明してくれ。
784マロン名無しさん:05/03/04 21:41:57 ID:???
とりあえず、横から分かってる範囲で反論するが、
女神・ラブひなに見えるハーレムラブコメの原型は
めぞんが主だよ
785マロン名無しさん:05/03/04 22:02:15 ID:???
久しぶりにきてみたら、いい具合に議論が活性化してるね。
786マロン名無しさん:05/03/04 22:13:34 ID:???
>>784
伊賀の影丸も忍者漫画の原型じゃないし。
787マロン名無しさん:05/03/04 22:50:03 ID:???
漫画としてのヒットのみか、
メディア展開含めてのヒットを含むか、
それにより変わると思うわ。
788マロン名無しさん:05/03/05 08:28:00 ID:???
>>787
メディア展開した事でヒットってのはあるだろうけど、
さすがに漫画自体が売れてなきゃ話にならないでしょう。

本宮ひろ志の「天地を喰らう」なんか、カプコンがゲーム化して、
FC、SFC、AC、PS、SS、あらゆる機種、それどころかアメリカでも発売され、
最近だと携帯電話にすらリリースされた超ヒットシリーズだけど、
じゃあこの漫画はヒットしたのかっていうと…
789マロン名無しさん:05/03/05 15:20:33 ID:???
>>47-48(微妙なのも混じってるけど無視しよう)を見りゃ神かどうかはともかくヒットしてる事は分かるな
更にそこにロングヒットである点を考慮すりゃ神となるのも頷けると思うが
それと、コミカライズとかタイアップじゃなきゃ、アニメヒット・漫画微妙ってのもヒットとしてありじゃないか?
790マロン名無しさん:05/03/05 18:11:51 ID:???
>>783
横山さん探せばめちゃめちゃヒット作あると思うけど。
売り上げは知らんが知名度抜群だからいいじゃん
異論唱えてるのが同じ人か知らんが他の例にだす漫画が極端なんだよ
成田アキラのほうが神とか天地を喰らうはヒットじゃないとか…
791マロン名無しさん:05/03/05 18:19:12 ID:???
横山光輝代表作

鉄人28号、三国志、ジャイアントロボ、伊賀の影丸、
魔法使いサリー、バビル2世、仮面の忍者赤影、等
792マロン名無しさん:05/03/05 22:15:37 ID:19VPw1vx
ひろかねけんし
水木しげるは?
793マロン名無しさん:05/03/05 22:21:23 ID:???
代表作をあげてちょーだい
794マロン名無しさん:05/03/05 22:24:19 ID:???
ひろかねは知らん…なんとなくたくさんありそうだから
水木しげるは鬼太郎、悪魔くん、河童の三平
795マロン名無しさん:05/03/05 22:40:07 ID:???
そして忘れられる永井豪
デビルマン、ハレンチ学園、マジンガーZ、キューティーハニー、けっこう仮面
手天童子、凄ノ王、ススムちゃん大ショック、魔王ダンテ、バイオレンスジャック
796マロン名無しさん:05/03/06 04:56:42 ID:???
それぞれどれだけ売れたかも書いてくれ。
797マロン名無しさん:05/03/06 05:49:56 ID:???
そらわからんだろ。
微妙なの混じってるが上5つ+バイオレンスジャックは有名
なんで余裕の殿堂入り
798マロン名無しさん:05/03/06 06:28:48 ID:???
細野不二彦

GU-GUガンモ
さすがの猿飛
ギャラリーフェイク

多作な漫画家で駄作も多いが
↑の三つは文句無しだろう。
799マロン名無しさん:05/03/06 06:36:30 ID:???
あと新谷かおる

エリア88
ふたり鷹
ファントム無頼
クレオパトラDC
デザートローズ

上二つは問題無いと思うが下三つが微妙
誰か判定してくれ
800マロン名無しさん:05/03/06 08:48:37 ID:???
>>799
クレオパトラDCを拾って「微妙」入りってところか
801マロン名無しさん:05/03/06 11:04:32 ID:???
創生期の漫画家についての売上補正の話はどうなった?
802マロン名無しさん:05/03/06 23:26:48 ID:???
>>792
弘兼憲史

ハロー張りネズミ
島耕作シリーズ
人間交差点
ラストニュース
黄昏流星群
803マロン名無しさん:05/03/07 00:32:26 ID:vA4XQh6g
上二つは知ってるけど後はヒットなのか?
804マロン名無しさん:05/03/07 02:11:43 ID:???
>人間交差点

これも有名
805マロン名無しさん:05/03/07 02:55:22 ID:???
補正期間を分けるとすれば

高度成長期前(漫画超マイナー期)
高度成長期 (漫画マイナー期)
バブル期  (漫画絶頂期)
バブル崩壊後(現代)

と言う区分で分けるのも良いね。
806マロン名無しさん:05/03/07 03:13:12 ID:???
いしいひさいちは、どう評価されるかね?
807マロン名無しさん:05/03/08 15:41:34 ID:???
>>801
知名度でカバーってことでいいんじゃない?
808マロン名無しさん:05/03/08 16:24:56 ID:I6DK40xY
萩尾望都もヒット多いよ

ポーの一族
百億の昼と千億の夜
11人いる!
残酷な神が支配する
スターレッド
イグアナの娘
トーマの心臓
半神
809マロン名無しさん:05/03/10 14:09:17 ID:???
あげてみる
810マロン名無しさん:05/03/10 16:36:44 ID:vhh2Vy8s
富樫

あ、二つだけか…
811マロン名無しさん:05/03/10 17:09:25 ID:???
本宮ひろ志はもう上がってる?
812マロン名無しさん:05/03/10 17:14:02 ID:???
>>810
このスレで、もはやその名は禁句

>>811
殿堂入り
813マロン名無しさん:05/03/12 21:49:22 ID:J+5PMto8
>>776から+
水木しげる>>794
永井豪>>795
細野不二彦>>798
新谷かおる>>799
弘兼憲史>>802
萩尾望都>>808
平松伸二「ドーベルマン刑事、マーダーライセンス牙、ブラックエンジェルズ」
柳沢きみお「跳んだカップル、形式結婚、月とすっぽん」なんかあと色々
小林よしのり「東大一直線、おぼっちゃまくん、ゴーマニズム宣言」
原秀則「青空、ジャストミート、さよなら三角、やったろうじゃん!」and電車男
松本零士(コミカライズが多いから微妙?)
原哲夫「北斗の拳、花の慶次、蒼天の拳」
高橋よしひろ「白い戦士ヤマト、銀牙−流れ星銀−、銀牙伝説ウィード」他
吉田聡「湘南爆走族、荒くれknight、噂の男前!」他多数
弓月光「甘い生活、ボクの婚約者、みんなあげちゃう」他
なかいま強「わたるがぴゅん、うっちゃれ五所瓦、黄金のラフ」
CLAMP「カードキャプターさくら、ちょびっツ、ツバサ、xxHOLiC」他多分多数
福本伸行「カイジ、金と銀、アカギ」他

原作者
武論尊(史村翔・別ペンネーム)、雁屋哲、梶原一騎、小池一夫

ま、微妙なのもあるが挙げるだけ挙げてみた
814マロン名無しさん:05/03/12 23:28:11 ID:???
まとめ乙

小林よしのりの場合は茶魔語を流行らせた功績と、左翼思想が主流だった
言論界に右翼思想を受け入れざるえなくした功績があるから、2つは
文句ないけど、東大一直線はどうかね? 累計100万部ぐらいらしいし。
815マロン名無しさん:05/03/12 23:52:52 ID:nsiqevML
東大        ヒット
ちゃま ゴー宣 大ヒット なイメージ
816マロン名無しさん:05/03/12 23:58:04 ID:J+5PMto8
CLAMPあったんだ…見逃してた
817マロン名無しさん:05/03/13 00:03:34 ID:???
>>814
出世作って感じだから売り上げ的には大したこと無くてもまぁいいんじゃないか?
この人2作以上ヒットだすのは難しいって発言したそうだけど、東大〜からおぼっちゃまの間
かなり長いことヒットに恵まれなかったんだよね。だからそんなこと言ったんだろうが。
818マロン名無しさん:05/03/13 00:14:53 ID:???
福本は無理だろう
819マロン名無しさん:05/03/13 00:56:17 ID:???
世間に対する影響とかは
長者番付なんかが参考になる気がするが
820マロン名無しさん:05/03/13 01:54:02 ID:???
CLAMPはレイアースとか当時すごかったな。文句なしのヒットだと思う。
個人的にはあまり知られてないがXが最高傑作だと思う。
821マロン名無しさん:05/03/13 07:55:35 ID:oAbw0CtT
CRAMP信者が現れるとは思わなんだ
822マロン名無しさん:05/03/13 13:56:52 ID:???
クランプって一人じゃないじゃん
823マロン名無しさん:05/03/13 17:59:47 ID:???
Xを友達から借りた感想




わけわらん
824マロン名無しさん:05/03/13 22:03:46 ID:dEJUByy8
>>822
…だから何だ?一人じゃないから除外ってか?
俺は好きじゃないからどーでもいいがな
825マロン名無しさん:05/03/13 22:36:36 ID:???
除外でしょ。漫画軍団じゃん。
アシスタントとはまた明らかに違うし。
826マロン名無しさん:05/03/13 22:54:02 ID:???
そう言う物なのかね?
確かに他のメンバーに比べたら異質だけど、俺はありだと思うよ。
827マロン名無しさん:05/03/13 23:26:33 ID:???
わけわらん
828マロン名無しさん:05/03/14 00:35:30 ID:???
>>825
じゃあこれからヒット連発してもゆでたまごとかどおくまんはエントリーされないのか
さいとうたかをはセーフなのか?
個人的には原作と作画が分かれてるのもありなんだからありでいいと思うが
原哲夫だって1人ではヒット出してないじゃん
829マロン名無しさん:05/03/14 20:40:55 ID:???
>>813
噂の男前と黄金のラフはちょっとなあ・・・
830マロン名無しさん:05/03/15 01:25:19 ID:???
大体アシに頼り切った漫画家だっているのに
831マロン名無しさん:05/03/15 02:10:43 ID:???
しらんがな
832マロン名無しさん:05/03/15 08:40:26 ID:bd6uApzs
>>323が何気に面白い!
X読んでわけわらんと思ったのかw
833マロン名無しさん:05/03/19 03:16:29 ID:AEZZrboU
あげ
834マロン名無しさん:05/03/20 01:14:05 ID:udlhbF7k
微妙っぽいとこでいえば
高橋ツトムに高橋ヒロシ
835マロン名無しさん:2005/03/21(月) 20:24:08 ID:MxFWRVBs
みんな飽きたのか
836マロン名無しさん:2005/03/21(月) 20:41:14 ID:???
燃えつきたよ…
837マロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:05:26 ID:???
1000までがんがろーぜwwwwwwwwww
838マロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:21:01 ID:???
井上雄彦
839マロン名無しさん:2005/03/21(月) 21:26:12 ID:???
小林まこと
840マロン名無しさん:2005/04/10(日) 03:37:08 ID:oRdsX8zz
水木しげる先生は?
841マロン名無しさん:2005/04/10(日) 10:17:12 ID:???
キバヤシ
842マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:37:06 ID:???
ふしぎ遊戯の作者は入ってないのか。
二回アニメ化した上に、逆ハーレムというジャンルを開拓した事で
海外では藤子F以上の知名度を誇り、
現在連載中のふしぎ遊戯玄武開伝では
ランキング一位になっていた。
843マロン名無しさん:2005/04/10(日) 11:39:02 ID:???
http://www.google.com/search?hl=en&lr=&q=bishounen+watase
ちなみに、渡瀬によって広められた日本語。
844マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:05:08 ID:???
>>842
作品三つ挙げてくれ
845マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:50:52 ID:???
ボボーボーボ・ボボボ・ボーボボーボ・ボ・ボボボーボボ・ボボ・ボボボボーボボ・ボボボーボ・ボーボボ
846マロン名無しさん:2005/04/10(日) 14:54:56 ID:???
西森
847マロン名無しさん:2005/04/10(日) 15:01:28 ID:???
なんかエラーです
848マロン名無しさん:2005/04/10(日) 17:33:36 ID:yRzS8E1K
ヒットされた漫画家は?
849マロン名無しさん:2005/04/10(日) 18:59:02 ID:???
>>844
思春期未満お断り ふしぎ遊戯 妖しのセレス 絶対彼氏 ふしぎ遊戯玄武開伝
海外ではとっくに連載が終わったふしぎ遊戯のイベントが定期的に行われている。
850マロン名無しさん:2005/04/10(日) 19:51:20 ID:???
>>848
されかけたのなら>>59
851マロン名無しさん:2005/04/10(日) 20:00:26 ID:???
福本はおkだと思う
部数は少ないかもしれないけど
カイジが約30巻
アカギとか天とかが18巻ぐらい出てるし
852マロン名無しさん:2005/04/10(日) 21:16:13 ID:???
>>849
実質一作品のみか
853マロン名無しさん:2005/04/10(日) 21:55:42 ID:???
>>851
部数が少なくてヒットって素晴らしいセンテンスですね
854マロン名無しさん:2005/04/10(日) 22:29:20 ID:???
遊戯王はどうだろ・・・
漫画とカード
っつーかカードで漫画売れたようなもんか?
855マロン名無しさん:2005/04/11(月) 09:31:19 ID:???
>>852
最低でも三作品はヒットしているが?
856マロン名無しさん:2005/04/11(月) 20:44:05 ID:???
ふしぎ遊戯(アニメ化。海外イベントが今でも行われる
妖しのセレス(アニメ化
玄武開伝(ゲーム化
bisyounenという単語を海外に広めた

なのでたくさんヒットを出した漫画家に入る。
857マロン名無しさん:2005/04/11(月) 21:40:56 ID:???
そのレベルでいいなら小畑は余裕ではいるな
858マロン名無しさん:2005/04/11(月) 21:52:19 ID:???
小畑は二作だけだろ。
859マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:30:30 ID:???
あやつり左近がアニメ化してる
860マロン名無しさん:2005/04/11(月) 22:41:27 ID:???
絵だけ担当ってのはどうなんだろう。
それだったら原作だけ担当してる大塚とかは入るのか?
861マロン名無しさん:2005/04/11(月) 23:08:33 ID:???
それだと梶原一騎は王様だな
862マロン名無しさん:2005/04/14(木) 10:42:29 ID:???
>861
ヒット数はすさまじいな!

原作だけ担当しているような人もこのスレで議論する漫画家の内に入るのか?
ざっとヒットしたと思うものだけ列挙しても、
巨人の星、新巨人の星、夕焼け番長、柔道一直線、あしたのジョー、タイガーマスク、タイガーマスク二世、
キックの鬼、赤き血のイレブン(これは微妙か。でもアニメ化もされてるよ、70年代に)、
空手バカ一代、侍ジャイアンツ、愛と誠
―12本
手塚先生に勝るとも劣らない勢いですよ!
863マロン名無しさん:2005/04/14(木) 16:41:53 ID:???
このスレでは原則として続編物は別作品として扱わない。それでも充分だな
あとプロレススーパースター列伝もあるでよ
864マロン名無しさん:2005/04/15(金) 11:21:21 ID:???
カラテ地獄変も忘れてはならない。
865マロン名無しさん:2005/04/15(金) 19:16:20 ID:???
福本なんかは局地的ヒット連発タイプだな
866マロン名無しさん:2005/04/16(土) 00:44:10 ID:???
山岸涼子
ひいなの埋葬(ドラマ化
日出処の天子(ヒット
アラベスク(ヒット
妖精王(ヒット
舞姫テレプシコーラ (ヒット
その他短編多数

>>863
続編物はOKでいいじゃん。
元のタイトルに続やら新やらがついただけでも
別タイトルなら別作品として扱っても問題ない。
原作だけや絵だけのものは多すぎるから抜いて、
それ以外で三作以上ヒットしたもので十分。
867マロン名無しさん:2005/04/16(土) 14:59:54 ID:???
いや、別作品にするのはおかしいだろ
例えば(ヒット作とはいえないだろうが)大島永遠がアクションで連載していた「女子高生」とコミックハイで連載している「女子高生−バカ軍団−」
これなんてどこをどう見ても別作品とはいえない
868マロン名無しさん:2005/04/16(土) 15:33:41 ID:???
女子高生−バカ軍団−がヒットじゃないなら
コミックハイは全滅だな
869マロン名無しさん:2005/04/16(土) 17:31:06 ID:???
まだ、出てないので1の条件を満たしている作家思い出したぞ。

柊あおい
星の瞳のシルエット
耳をすませば
バロン 猫の男爵


ただ、星の瞳は漫画としてヒットしてるんだけど、下二つはアニメの印象が強いので果たしてヒットとするかどうか…。
耳すまなんて打ち切りだし。
なんでこれが後にジブリがアニメ化しようと思ったかはわからないが、
当時は人気無かったが、後になってヒットしたってことでいいんだろうか。
870マロン名無しさん:2005/04/16(土) 19:12:45 ID:???
>>868
普通に全滅だろ
一時休刊したし
871マロン名無しさん:2005/04/17(日) 00:08:35 ID:???
>>869
アニメ化もヒット扱いでいいんでは
872マロン名無しさん:2005/04/17(日) 00:28:48 ID:???
>>867
ときめきトゥナイトとときめきミッドナイト
ご近所物語とパラダイスキス
記憶鮮明シリーズ

などの、続編とされていてもキャラや時代が大幅に変わってる話の場合はどうなるんだろう。
例えていうならテイルズシリーズにおけるファンタジアとシンフォニア。
873マロン名無しさん:2005/04/17(日) 16:29:46 ID:???
少女漫画はどーでもいいやw
874マロン名無しさん:2005/04/18(月) 07:57:38 ID:???
きじゅんは曖昧で三作以上ならなんでもいいと1はいってる。
ファンタジアとシンフォニア並にがらりと変わってるならおk
875マロン名無しさん:2005/04/30(土) 05:05:08 ID:Q9P6/O1j
高橋ヒロシ
876マロン名無しさん:2005/04/30(土) 15:14:42 ID:???
福本伸行
アカギ(ゲーム化)
天(ゲーム化)
生存(ドラマ化)※原作のみ
カイジ(スロット化、講談社漫画賞)
877マロン名無しさん:2005/05/10(火) 18:44:39 ID:???
水島新司はガイシュツ?
878マロン名無しさん:2005/05/10(火) 20:16:21 ID:???
うん
879マロン名無しさん:2005/05/16(月) 03:18:42 ID:???
好きな漫画家は?
http://www.37vote.net/comic/1112807536/
880マロン名無しさん:2005/05/17(火) 18:59:26 ID:K0kIkuhS
良スレage
881マロン名無しさん:2005/05/19(木) 08:21:45 ID:???
なんで少女漫画上げる奴居るんだ?
シラネーしヒットしてないしマジウザイんだけど。
パタリロやバナナフィッシュクラスなら男でもまだわかるが
>>849とかマジ馬鹿なんじゃねーの?
少女漫画板いけよ!
882マロン名無しさん:2005/05/20(金) 02:21:58 ID:???
別に限定しているわけでもないし少女漫画でもいいと思うが。
ふしぎ遊戯に関して言えば、アニメ化当時確かに人気あったし知らないのも自慢することじゃない。
883マロン名無しさん:2005/05/20(金) 03:51:19 ID:yujgEbjh
あだち充は最強だな。
みゆき、タッチがバカ売れでしょ?他のもスマッシュヒットばかりだし。
絵はどれも同じだが、話やコマ割りがほんと上手い。
子供向きじゃ無いんだよな、彼の漫画。
884マロン名無しさん:2005/05/20(金) 06:18:50 ID:???
逆にいろんな年齢層に訴えかけて安定したヒットを飛ばすのが高橋留美子
とは言っても犬夜叉以外は大きいお友達がメインターゲットだが
885マロン名無しさん:2005/05/20(金) 07:31:07 ID:???
一条ゆかりは?
砂の城 有閑倶楽部 正しい恋愛のススメ

微妙か…
886マロン名無しさん:2005/05/21(土) 02:32:55 ID:???
とりあえず参考になりそうなスレ

単行本をトータルで100冊以上出してる漫画家(2)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1116440758/l50

長編一本で巻数を稼いでる可能性もあるので参考にしかならないが
887マロン名無しさん:2005/05/21(土) 03:34:06 ID:???
>>882
少女漫画でもいいが>>849みたいなレベル低いのはダメってことだろ

888マロン名無しさん:2005/05/21(土) 14:29:58 ID:???
>>887
ふしぎ遊戯と妖しのセレスくらいはヒットに入れてもいいんじゃないか
それでもここでの条件には満たないが
889マロン名無しさん:2005/05/22(日) 04:05:47 ID:IuuAj7nk
【高橋留美子】
主なヒット作…めぞん一刻、うる星やつら、らんま1/2、犬夜叉
打率ほぼ10割の作家。「高橋留美子劇場」などの短編もアニメ化された。
「めぞん」でラブコメ、「うる星」で萌えを発展させた。


みたいな感じでテンプレ作ろうかと思ったけど
めんどいから暇な人どうぞ
890マロン名無しさん:2005/05/22(日) 04:21:18 ID:???
藤子・F・不二雄
ドラえもん パーマン キテレツ大百科 エスパー魔美 21エモン
チンプイ ポコニャン 新オバケのQ太郎 T・Pぼん ウメ星デンカ
バケルくん モジャ公

藤子不二雄A
忍者ハットリくん 笑ゥせぇるすまん 怪物くん プロゴルファー猿
ビリ犬 ウルトラB パラソルヘンべえ まんが道 魔太郎がくる
891マロン名無しさん:2005/05/22(日) 05:08:27 ID:???
そんなのでもいいのかよ
892マロン名無しさん:2005/05/22(日) 06:51:05 ID:???
つのだじろう

うしろの百太郎
恐怖新聞
花のピュンピュン丸(原題「忍者あわて丸」)
893マロン名無しさん:2005/05/23(月) 04:48:06 ID:???
小林まことは出た?
基準満たしてないかもしれんが、一応

1・2の三四郎
ホワッツ・マイケル
柔道部物語
894マロン名無しさん:2005/05/29(日) 00:40:12 ID:???


WE HAVE A GOOD TIME!! THANK FOR YOU






















  このスレをご愛顧いただき


ありがとう                     ございました

895マロン名無しさん:2005/06/07(火) 21:09:39 ID:???
いつも思う。AAも使えないくらいなら貼るな
896マロン名無しさん:2005/06/09(木) 20:54:12 ID:???


      WE have GOOD time thank you























                このスレのご愛顧

ありがとう     ございました


897マロン名無しさん
age