ダイの大冒険連載中 第7章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ平成元年25号にて「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」という漫画が掲載された(連載は45号から)。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者にピオリムをかけることによって1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
時々ピオリムが切れたり変な時期に合併号になる事もあるが気にしないでくれ。

ちなみに今日は週刊少年ジャンプH4年52号の発売日だ。

前スレ ダイの大冒険連載中 第6章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099581041/

連載中の楽屋裏
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095778264/

ダイの大冒険連載中
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1087208336/
ダイの大冒険連載中 第2章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1092240652/
ダイの大冒険連載中 第3章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094741323/
ダイの大冒険連載中 第4章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096460130/
ダイの大冒険連載中 第5章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097679369/
2マロン名無しさん:04/11/23 13:31:00 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第159話
   我が名はバーンの巻

テラスにて詰めチェスをするバーン。威圧感はある、薄布ごしに感じていた迫力もうなずける。だが、これほどの老体とは……。
バーンの細い首を見て、超魔生物と化した己ならたやすく首をへし折れそうだと思うハドラー……の考えを即座に見抜くバーン!
無礼な考えを持った事を詫びるも、バーンはまったく気にしていない。むしろハドラーの覇気を感じ取り安堵したとさえ。
さしものハドラーも器の大きさの差を見せつけられ平伏せざるえない。
先の通告を破棄し、今後も魔軍司令として使命を遂行するように言うが……ハドラーは拒否。
いかなる処分を受けようとかまわない、勇者ダイとの決着を望むハドラー。
寛大なバーンはそれを承諾。六大軍団も半壊状態にあるので、指揮はミストバーンに取らせる事に。ハドラーは死の大地の守護。
キルバーンは今まで通り……だが、いまだ健在の妖魔士団の話はちっとも出ない。
悪魔の目玉でこっそり見ていたザボエラは焦り、何かを企み出す。

詰めチェスを進めながら、バーンはハドラーにもう少し手駒が欲しいのではと問いかける。
そしてチェスの駒の説明。兵士、騎士、城兵、僧正、女王。その駒の輝き、硬度、まさか……オリハルコン!?
五つの駒を並べ、大魔王バーンは提案する。

「その五つの駒…おまえにくれてやろう どうせ指す相手もいなくなって久しい…
 かつてフレイザードを生んだ禁呪法を使い その駒からおまえを王(キング)と仰ぐ最強の軍団を生みだせたら…
 …面白いとは思わんか? ん?」
3マロン名無しさん:04/11/23 13:33:48 ID:???
   ,ヘ      .ノ|
  . | \ ∧∧∧/
    \ ` -Φ-/
  _<川´∀`||>_ <余がバーン 大魔王バーンだ
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ
  . | . |\/|  |
    |  ノ    `、|
   |ノ       ( |
    |ノ ____(|
   ノ ⌒| _)_)|
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
4マロン名無しさん:04/11/23 13:36:36 ID:???
すげー、もうバーン様のAA出来たのかよ
しかもモナーサイズ!
はやくリアルなAAもみたいな
5マロン名無しさん:04/11/23 14:20:26 ID:???
クロコは修行の末さらなる筋力を身につけその「最強の軍団」とやらを引きちぎります。
6マロン名無しさん:04/11/23 14:31:22 ID:???
マァムはもうだめだな
7マロン名無しさん:04/11/23 14:51:13 ID:???
ダイ  通常攻撃で破壊可能かも。必殺技を使えば確実にオリハルコンを砕ける。
ヒュン 魔剣が真魔剛竜剣を砕いた実績があるので、鎧の魔槍でも理論的には可能。ブラッディースクライドの威力にかかっている。
ポップ 現段階では打つ手無し。オリハルコンに呪文が通じるとは思えない。
マァム 閃華が効くか否かにすべてがかかってる。効かなかったらベホイミ要員としてがんばって。
クロコ 獣王会心撃で牽制程度はできるかも?腕力だけならアバンの使徒側最強クラスなので真空の斧で砕けるか?
8マロン名無しさん:04/11/23 15:13:16 ID:???
       ●●●●            ∧ ∧
   ●●●●●●●●        (*゚Д゚)
 ●●●●    ●●●●      (∩∩)
 ●●●        ●●●       ●●●●  ●● ●●●●●●●●   ●●●●●●●●● 
 ●●●        ●●●   ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● ●●●●●●●●● 
 ●●●        ●●● ●●●●      ●●●   ●●●      ●● ●●  ●●●  ●● 
             ●●●● ●●●          ●●   ●●●                 ●●●       
           ●●●●   ●●●                 ●●●                 ●●●       
             ●●●   ●●●                 ●●●●●●           ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●    ●●●●●   ●●●●●●           ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●    ●●●●●   ●●●                 ●●●       
 ●●●        ●●● ●●●      ●●●     ●●●                 ●●●       
 ●●●●    ●●●● ●●●●    ●●●     ●●●      ●●       ●●●       
   ●●●●●●●●●   ●●●●●●●●   ●●●●●●●●●     ●●●●●     
       ●●●●           ●●●●  ●●   ●●●●●●●●       ●●●●●
9マロン名無しさん:04/11/23 16:41:55 ID:???
鰐は絶対斧が砕ける

ところでチェスのコマサイズの小さい敵が襲ってくるイメージだったのは俺だけなのか?
10マロン名無しさん:04/11/23 17:24:04 ID:???
悲しいけど、鰐って噛ませなのよね。


……いや、俺は信じるぞ。おっさんガンガレ。・゚・(ノД`)・゚・。
11マロン名無しさん:04/11/23 18:33:55 ID:???
あの小さな駒が禁呪法で大きくなるんだとしたら、
覇者の剣を巨大化してぶん回すことも可能そうだな。
12マロン名無しさん:04/11/23 18:36:16 ID:???
ダイの剣に禁呪法使えば、もともと魂あるんだし、かなり立派な戦士になるんじゃないか?
それこそ竜の騎士や超魔生物に匹敵する。
13マロン名無しさん:04/11/23 18:42:31 ID:???
>>12
それじゃ、またダイの武器がなくなるじゃん。
14マロン名無しさん:04/11/23 18:42:40 ID:???
>>10
万が一にもありえない話なんだけどさ
もしもオリハルコン兵が仲間になったら
「頑丈な体だけが俺のとりえだからな。」
と言っていたおっさんの立場がなくなるなw。
15マロン名無しさん:04/11/23 19:35:03 ID:???
オリハルコンの駒はジャンプお得意の引き伸ばしか?
噂によるとDBの鳥山先生は連載何度も終わらせようとしてるのに、マシリトさんに頼まれて連載続けてるらしいし。
16マロン名無しさん:04/11/23 19:58:37 ID:???
>15
フリーザ戦まではよかったのにな・・・・・
個人的な意見なんだけど。

ポップとマァムがオリハルコンチェスに対抗する手段がなかったら
補助魔法を使えばいいんだよ。ピオリム、スクルト、バイキルト。
今までメラとかイオとか見た目が派手で破壊力がある呪文ばっかりだったからさ。


・・・・・・・・・・地味な知能戦はジャンプでは受けない=人気が取れないということは重々承知です・・・・
17マロン名無しさん:04/11/23 20:02:09 ID:???
ドラゴンボールはセル編で終わりかな?(まあ今の超人気を考えるとありえんが)
個人的には初期ドラゴンボールみたいな冒険物が読みたい。

ところでオリハルコンの駒5人ってことは、チーム名とか出てくるのかな?
5人だから『超魔戦隊オリハルレンジャー』とか、ハドラー特戦隊とか。
18マロン名無しさん:04/11/23 20:04:39 ID:???
>超魔戦隊オリハルレンジャー

イヤすぎる・・・
19マロン名無しさん:04/11/23 20:10:47 ID:???
女王:ギニュー
城兵:リクーム
僧正:バータ
騎士:ジース
兵士:グルト
20マロン名無しさん:04/11/23 20:10:53 ID:???
ダイ「な、なんだあの金属のモンスターは!?」

兵士「兵士○○!」シャキーン
騎士「騎士××!」ジャキーン
城兵「城兵□□!」ズガガーン
僧正「僧正△△!」シュキーン
女王「女王☆☆!」キラーン

女王「超魔戦隊オリハルレンジャー参上!」
どっか〜ん(背後で謎の爆発)

ダイ「かっ……かっこいい!」
ハド「嘘!? 所詮は子供か……」
21マロン名無しさん:04/11/23 20:48:10 ID:???
今回のハドラーとバーンのやり取り、ぞくぞくしたよ。バーン・ミストバーン・キルバーン・ハドラーの悪のカルテットに惚れそうだ。
ザボエラ?誰それ?
22マロン名無しさん:04/11/23 20:49:23 ID:???
ポップはベタンの上位呪文でも覚えればなんとかついていけると思う。
ベタン系なら効きそうじゃない?オリハルコンでも
23マロン名無しさん:04/11/23 21:01:20 ID:???
ダメージがなくても動きを制限は出来そう。ポップがペタンしてる最中にヒュンとダイが空の奥義で撃破とか。
24マロン名無しさん:04/11/23 21:09:39 ID:???
まあ、ポップにはメガンテという最強技があるから、相手がオリハルコンでも大丈夫だろ
25マロン名無しさん:04/11/23 21:15:30 ID:???
>>24
待て、そんなの作者や編集が許してもこの俺が許さん。
26マロン名無しさん:04/11/23 21:26:46 ID:???
>>24
オリハルコンに指突っ込むの?
折れるって。
27マロン名無しさん:04/11/23 21:29:56 ID:???
竜魔人に刺さるんだからオリハルコンも頑張ればいけるだろ。
28マロン名無しさん:04/11/23 21:34:09 ID:???
オリハルコン相手に頑張ってるポップ想像してなんか和んだ
29マロン名無しさん:04/11/23 21:50:00 ID:???
というかさ、バーン様も五個だけじゃなくて全部駒やれよと思った。
五個減ったらチェス遊べないんだし別にいいじゃんなあ?
ポーンだけでも二十もいたら結構壮観な親衛隊ができると思うんだが
30マロン名無しさん:04/11/23 21:54:07 ID:???
恐らく強すぎる&書くのがめんどいという大人の事情かと
31マロン名無しさん:04/11/23 22:00:13 ID:???
まあ少年漫画のお約束としてダイヒュンケル以外のメンバーも修行して
オリハルコン軍団に対抗できるようになるさ、マァムなんかは他にも技あるだろ?
32マロン名無しさん:04/11/23 22:35:35 ID:???
これは、マァムとクロコダインにアバン流を習得させる為の伏線だな
33マロン名無しさん:04/11/23 22:42:11 ID:???
竜闘気も呪文が効かないとかいっておいてそれに勝る衝撃なら破壊可能ってなったから
オリハルコンももしかしてそれに勝る衝撃を加えたら破壊可能とかなるのかな。
でもその衝撃を通常の武器でやると先にその武器が壊れるだろう。だから闘気で補強か。
ということはロンベルクの劣る金属で云々は
竜闘気+オリハルコンを竜闘気+劣る金属だからすごいといったのか。
では相手に闘気のようなものがなければ単純にオリハルコンだけだから
闘気がすごければ破壊可能。その気になれば武器なしでも可能。
さて、呪文はどうだろうか。イオナズンでオリハルコンの硬さに勝る衝撃を加えるなら破壊可能か。
それとも鎧シリーズのように破壊力にかかわらず呪文では無理か。どっちだろう。
34マロン名無しさん:04/11/23 22:54:20 ID:???
ポップもアバン流を使うようになれば無問題。
大地の呪文に海の呪文に空の呪文。
さらに全てを合体させた最強の呪文が出てくれば完璧。
35マロン名無しさん:04/11/23 22:57:03 ID:???
地の呪文:ベタン
海の呪文:バギクロス
空の呪文:ニフラム
36マロン名無しさん:04/11/23 22:58:49 ID:???
最強の呪文:メガンテ
37マロン名無しさん:04/11/23 23:00:18 ID:???
地の呪文:クエイク
海の呪文:大海嘯
空の呪文:メテオ
最強の呪文:アルテマ
38マロン名無しさん:04/11/23 23:04:44 ID:???
>>37
意味が違う
39マロン名無しさん:04/11/23 23:05:34 ID:???
>>37
ゲームが違う
40マロン名無しさん:04/11/23 23:06:39 ID:???
やべぇ ハドラーめちゃくちゃかっこええ もう鼻水呼ばわりできねー
超魔生物になってなにもかも生まれ変わったようだ。超魔生物になって正解だったよ
バーン様に駒も貰ったしダイのライバルキャラ確定だな 熱い戦いを見せて欲しいぜ
だがもうひとつやべぇ 超魔生物って死んだら死体も残さず灰になってしまうんだよね
このまま武人として正々堂々と1対1で戦って倒されてダイの胸の中で
「全力で戦って敗れたなら悔いは無い」とかいって体が崩れていったら
俺は震えて哭くかも知れない そのときは一緒に慟哭してくれるかい?

 
41マロン名無しさん:04/11/23 23:09:03 ID:???
なんか別人過ぎて不自然
42マロン名無しさん:04/11/23 23:09:27 ID:???
でも今までが今までだからなぁ…
どうも最期まで信用出来ないって言うか鼻水がでるんじゃないかと心配で…
43マロン名無しさん:04/11/23 23:12:23 ID:???
>>40
普通に負けて灰になるくらいじゃ慟哭はしそうにないなぁ…もう少し何か欲しい。
けどハドラーの散り様は楽しみだ。
鼻水死ねーw ではなく、男の美しい散り様を見せてくれそうな気がしてな。
…ヒュンケルだと美しく散った後で生き返るから駄目だorz
44マロン名無しさん:04/11/23 23:16:01 ID:???
改造したのがザボエラってのがいかにも不審なんだよなぁ…。
45マロン名無しさん:04/11/23 23:19:06 ID:???
鼻水スイッチでも付いてたりして。
46マロン名無しさん:04/11/23 23:20:31 ID:???
ミストとかキルはどう負けるのか想像できん
47マロン名無しさん:04/11/23 23:23:59 ID:???
大抵謎キャラってのは真の姿現したらあっけないもんだよ。
48マロン名無しさん:04/11/23 23:24:36 ID:???
ハドラーに自爆ボタンが付いてたりして・・・・・
少しでもザボエラに逆らえばアボーン (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
49マロン名無しさん:04/11/23 23:32:22 ID:???
>>48
そんなことしたらミストあたりに風穴あけられるぞ。
50マロン名無しさん:04/11/23 23:47:43 ID:???
魔炎気ってやっぱ高熱なんだよな。
って事は万一鼻水がでそうになっても直ぐに蒸発するに違いない。
おお、これで最大の弱点もなくなった。
51マロン名無しさん:04/11/24 00:00:12 ID:???
第160話 極北をさがせ!!の巻

鼻が凍えて匂いをかげないチウ、情けない。氷河も広いし探すのしんどい。メルルが来てくれりゃ楽だったが、さすがに危険だし。
仕方ないから寒中水泳! チウ泳げません! だがしびれくらげ発見そいつにダイを探させる。
ダイの防具発見〜。そしてしびれくらげに協力依頼料として渡すつもりだった魚を……今から釣る。ふざけるなー! 怒りの痺れ攻撃。
ポップの友情叫びにダイ気づく。最後の力を振り絞って上空に紋章閃放って場所を知らせ、そっこう駆けつけるポップとクロコ。
チウは痺れ中。
だが、敵にもダイの存在が気づかれた。サタンパピー系のモンスター参上!

「こ…これが… おれの身体に残された最後の闘気(オーラ)だ…!! …ポップ!! みんな!! おれを…見つけてくれ!!!
 ポップ――ッ!!!!」
52マロン名無しさん:04/11/24 00:01:58 ID:???
お前の声が届いたんだというおっさん、あいかわらず渋いぜ!!!
53マロン名無しさん:04/11/24 00:05:56 ID:???
零下の海なんかに飛び込んで大丈夫なのか?特にクロコダイン。
鰐って確か変温動物の筈だが。
まあ、クロコダインは並みの爬虫類とは違うんだろうけど。

>「大ねずみといえば百獣の王も同然」
プッ
54マロン名無しさん:04/11/24 00:07:11 ID:???
ちょっと盛り上がりに欠ける展開だな。
いや、先々週から盛り上がりすぎてただけか。

さて、これでザボエラの魔王軍での立場がどう動くか…。
勝手に先走って敗北したら怒られそうだぞ。
55マロン名無しさん:04/11/24 00:11:14 ID:???
ダイとポップの友情はやっぱりいいなぁ。
56マロン名無しさん:04/11/24 00:17:05 ID:???
ザボエラもう使い道ないから、クロコにぶっ殺されるんじゃないの?
57マロン名無しさん:04/11/24 00:17:24 ID:???
やはりウザイなチウ
58マロン名無しさん:04/11/24 00:18:54 ID:???
チウはもう放っておけ。どうせぶっ倒れて何も出来ないだろうし。
59マロン名無しさん:04/11/24 00:21:33 ID:???
そういや、ポップとクロコダインはそれぞれザボエラに恨みがあるんだよな。

ポップ:マァムにモシャスされて殺されかける
クロコダイン:唆されて姦計に利用され武人の道を踏み外す

やっぱここは二人のタッグにボコボコにされてゴミのように消されるんだろうな。
もう使い道ないし。
60マロン名無しさん:04/11/24 00:39:14 ID:???
ザボエラにはここで死んどいて欲しい。
後々ハドラーの足を引っ張りそうで嫌だ。
61マロン名無しさん:04/11/24 00:43:52 ID:???
>>60
利用価値がなくなったらポイか、貴様やはり悪だな!
62マロン名無しさん:04/11/24 00:45:55 ID:???
【ネタバレ】

モンスターの相手はひとまずクロコダインがすることに。
その間にダイの所へ急行するポップ&チウ。

そこに現れたのはザボエラ!
妖魔師団総出の呪文でダイを氷山もろとも吹き飛ばそうとするが・・・・
その呪文はなんとザボエラに跳ね返ってくる!

       マ ホ カ ン タ
ポップ「『魔法反射呪文』・・・・いつかの借りは返すぜ!」

鼻水たらしつつ大ダメージのザボエラ間髪いれずにクロコダインが獣王会心撃を放つが・・・・・

そこに現れたのはハドラー!
ザボエラ自体に関心はないがザムザの協力に対する感謝だとのこと。
妙にしおらしい顔をするザボエラ。
ハドラーはダイに向き直り、決着はお互い万全の時につけると言い放つ。

そして・・・・背後に揺らめく5つの影!
ハドラー「丁度いい・・・・お前たちにオレの新しい部下達を紹介しよう。」
63マロン名無しさん:04/11/24 01:20:20 ID:???
なんかいかにもありそうな展開ではあるし面白そうだが、ポップがマホカンタ覚えたら強すぎないか、逆に?
64マロン名無しさん:04/11/24 01:24:59 ID:???
零距離メラゾーマで
65マロン名無しさん:04/11/24 01:29:49 ID:???
>>59
ポップはともかくクロコがザボエラを恨むのは筋違いじゃないか?
66マロン名無しさん:04/11/24 01:31:14 ID:???
>>63
それくらいやらないとインフレの波についていけないだろ。
67マロン名無しさん:04/11/24 01:44:41 ID:???
>>65
もしクロコがあのままダイを倒していたら…ザボは自身の策略があったから勝てたと主張していただろう

そんなザボをみてクロコは『俺はこのような男に利用されるために武人の誇りを捨てたのか…!』と考え直し魔王軍を離反
次週からクロコダインの大冒険が始まります
68マロン名無しさん:04/11/24 01:48:39 ID:???
インフレインフレ言うけど、他の漫画のインフレに比べたら
どうしても、大してインフレしているように見えないんだよな。
http://www.ismylife.com/2d/src/1101229590950.gif

次回 ヒュンケルが死んで天国でアバンと再開します↑(証拠画像)
70マロン名無しさん:04/11/24 02:12:32 ID:???
>>69
グロ
71マロン名無しさん:04/11/24 02:14:48 ID:???
>>69
グロな上にブラクラ。絶対踏むな。
72マロン名無しさん:04/11/24 12:34:57 ID:???
955 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/23 13:59:01 ID:???
チウをぼろくそに言っても文句言われんかったのに
なぜヒュンケルのときは文句言われにゃならんのだ
ダブルスタンダートはイクナイ

960 名前: マロン名無しさん [sage] 投稿日: 04/11/23 14:24:47 ID:???
>>958
そうそう俺もヒュンケルは「戦火の中の告白」あたりまではあんまりいい感情はいだいてなかったのよ
だからネタとして叩いているやつうざいと言われるのはまだしも真面目にやめろと
言われると困る

↑こんな奴らに限って、どうせ自分の贔屓キャラが同じようにマジ叩きされたら怒り狂うんだろ。
自分がやられて嫌な事をするなっての。
73マロン名無しさん:04/11/24 12:38:29 ID:???
さて、ここで重要なのはザボエラが今後どうなるかだ。

あの展開のままザボエラがダイ倒しちゃったら漫画が終わるしつまらないしありえないだろう。
……やはりポップとクロコで始末が有力かな。
74マロン名無しさん:04/11/24 13:09:04 ID:???
>>72
多分そいつらポップ厨だね
ヒュンケルの事はネチネチ叩いといて、いざポップがちょっとでも貶されたら
烈火の如く怒るんだよきっと

んで、そいつらが普段やってる事といえばあちこちのスレに出没して
「ポップは主役」(←作者がそんな事言った事実は一切無い)
「ポップは人気ナンバーワン」(←人気投票で一位になった事はない)
とか、痛い事言いまくるんだね
75マロン名無しさん:04/11/24 13:56:25 ID:???
自演乙。
76マロン名無しさん:04/11/24 14:05:51 ID:???

ポップ厨
77マロン名無しさん:04/11/24 14:10:50 ID:???
つーかポップはもう落ち目だろう。
オリハルコンの奴等にゃ呪文なんか通じそうにないし、前々から呪文効かない連中出すぎ。
クリリン的なポジションで、戦闘以外+雑魚戦でがんばるくらいかな。

ポップは確かに格好いいが、主人公を食うほどの器じゃないと思う。
竜の騎士と人間のハーフで、バランとの確執もまだ続いてて、勇者に恥じない力を持つダイがやっぱり一番主人公してるよ。
78マロン名無しさん:04/11/24 14:22:21 ID:???
>77
そう考えると、なるほどこの漫画はドラクエなんだなと思う。
ドラクエの主人公ってたいがい勇者の子孫だの王家の血筋だの
いかにもな生まれだから。
79マロン名無しさん:04/11/24 14:36:33 ID:???
連載が終了した時に「バラン戦のメガンテで華々しく散っておくべきだった」と言われるような展開になりそうで恐いな。
主戦力は無理でもポップには色々がんばって欲しいよ。
バーン戦でもポップがいなければ絶対に勝てなかった、っていうような展開も欲しい。
80マロン名無しさん:04/11/24 14:41:52 ID:???
ポップはアストロン覚えて拳にアストロンかけて戦え
81マロン名無しさん:04/11/24 14:51:50 ID:???
>>79
ラスボス相手にそこまでは無理だろ。
因縁も出来たしキルバーン辺り相手に良いとこもらえればいいさ。
82マロン名無しさん:04/11/24 14:54:31 ID:???
となるとやっぱり今後は

ハドラーVSダイ
ミストバーンVSヒュンケル
キルバーンVSポップ
ザボエラVSクロコダイン

それでバーンは全員でって感じかな。
オッサンだけ敵の格が低いぜ。しかもマァムの出番なしっ!
83マロン名無しさん:04/11/24 14:59:20 ID:???
キルバーンvsポップ マァム

マァムがキルバーンの罠とかにハマって、それを助けるポップ。ちょっといい感じに!
でいいんじゃね?
84マロン名無しさん:04/11/24 15:02:40 ID:???
ハドラーのチェス軍団はそれぞれに特別な武器持っていて
倒したらその武器をダイたちが有効利用しような予感。
兵士(?)→マァム、騎士(槍)→ヒュンケル、城兵(斧)→クロコ、
僧正(杖)→ポップ、女王(扇子)→レオナ

85マロン名無しさん:04/11/24 15:09:57 ID:???
つかレオナまだ戦闘に参加するの?回復役だとしても絵的に地味な気が…
86マロン名無しさん:04/11/24 15:16:51 ID:???
扇子ってのはアレ?孔明が持ってるような奴?
レオナが参戦できるんだったら、メルルの能力もバックアップとして
何かの役に立てられないだろうか。
87マロン名無しさん:04/11/24 15:17:07 ID:???
レオナは解説役じゃないのか?
北斗の拳でもバットやリンなんかラオウとの決戦のときもちょろちょろしてたしw
88マロン名無しさん:04/11/24 15:32:13 ID:???
知っているのかレオナ?
89マロン名無しさん:04/11/24 15:32:27 ID:???
もしかして女王新たな萌えキャラかな?
90マロン名無しさん:04/11/24 15:39:34 ID:???
メタリックでエロティックな女王か。
いいね!
91マロン名無しさん:04/11/24 15:41:01 ID:???
女王か
残酷で萌えキャラで女王らしくペット(モンスター?)を一杯従わせるタイプと見たね

なんかいいな
にこやかな顔でペットに人間を喰わせたり
92マロン名無しさん:04/11/24 15:44:59 ID:???
出来れば要所要所だけメタリックがいいな…
あくまでオリハルコンは装備品というか…
93マロン名無しさん:04/11/24 15:50:36 ID:???
鬼畜属性のあるビーナスのように美しい女王希望。
94マロン名無しさん:04/11/24 16:03:48 ID:???
自らは最強の楯で身を守り、戦いは部下の特製モンスターに任せる沙織さんのような女王キボン
95マロン名無しさん:04/11/24 16:06:48 ID:???
じゃあどんなのは嫌?
96マロン名無しさん:04/11/24 16:12:26 ID:???
>>95
ババァ
97マロン名無しさん:04/11/24 16:14:30 ID:???
>>77-79
このバッカヤローーーーーー!!!!
98マロン名無しさん:04/11/24 17:19:40 ID:???
「こ…これが… おれの身体に残された最後の闘気(オーラ)だ…!! …ポップ!! みんな!! おれを…見つけてくれ!!!
 ポップ――ッ!!!!」
99マロン名無しさん:04/11/24 17:40:07 ID:???
ポップ厨うざい
100マロン名無しさん:04/11/24 18:06:30 ID:???
そうだ!ポップはバイキルトを覚えるんだよ!
101マロン名無しさん:04/11/24 18:53:36 ID:???
矢印乙。
102マロン名無しさん:04/11/24 22:27:55 ID:???
たしかバーンは最後に巨大化して戦うも
主人公の渾身の一撃に結構アッサリやられたよな。……ダンバインの話。
103マロン名無しさん:04/11/24 23:06:04 ID:???
巨大化したっけ?たしか生身VS生身までもつれこんだ記憶はあるけど。
「さすれば、勝つ!」
104マロン名無しさん:04/11/24 23:10:33 ID:???
巨人化しようとしてエレに押さえ込まれた筈
エレは力尽きて死亡。その後のエイブ=タマリの特攻がまた格好いいんだこれが。
105マロン名無しさん:04/11/24 23:31:36 ID:???
虫の話はスレ違い
106マロン名無しさん:04/11/25 00:02:30 ID:???
第161話 急襲!!妖魔士団の巻

バルログとサタンパピー。妖魔士団の中でも最上級のモンスターだそうで。
ザボエラも登場して部下をけしかけるが無駄無駄無駄無駄無駄!! 貧弱! 貧弱ゥ! UREEYYY!!
軽く雑兵を蹴散らす獣王! サタンパピーのメラゾーマはガルーダのブレスで迎撃。
クロコが足止めしてる間にポップはメラで氷山溶かす。チウも氷をビート板にして泳いでやってくる。
やっとこさダイ救出したところにザボエラが。サタンパピーのメラゾーマを自身に浴びせ集束呪文マホプラウス発動。
超威力のマホプラウスメラゾーマからダイ達を守ったのは兵士の駒!
ハドラーには『ヒム』と呼ばれていたな。こいつがあのオリハルコンのチェス駒の、形からして兵士(ポーン)か。

「…しばらく会わぬうちに忘れたらしいな… この獣王の力を!!!」


それとついに第2回キャラクター人気投票発表だぁ!!

第1位 ダイ 6845票     『やったぜV2!! この応援にこたえるためにも必ず魔王軍を倒すぞ!!』
第2位 ヒュンケル 5058票 『前回につづいての高順位に驚いている。ダイたちを守ることによって礼としたい』
第3位 ポップ 3910票    『ムフフッ…ジワジワと人気が出てきたじゃねぇか、おれも。次はいよいよ1位だな!!』
第4位 マァム 1329票    『さらに修行を重ねて大活躍するね! 期待してね!!』
第5位 クロコダイン 798票 『オレごときがこんな順位に選ばれるとは…! 少々照れるな…!!』
第6位 アバン 669票    『みなさんの変わらぬご支持、ベリーベリー感謝ですっ!!』
第7位 ゴメちゃん 320票  『ピ〜〜ッ! ピピピピ〜ッ!!(みんな! ありがとう!!)』
第8位 チウ 289票     『フフフッ…まあデビューはこんなとこでしょう』
第9位 レオナ 265票    『ま〜いいんだけど…ネズミ君より下ってのはちょっとね〜』
第10位 キルバーン 229票『今後はボクを"魔王軍人気NO1"って呼んでね』

という結果に! 単行本に載るとしたら17巻くらいになるかな?
107マロン名無しさん:04/11/25 00:03:34 ID:???
レオナ、チウに負けてるし orz
108マロン名無しさん:04/11/25 00:03:58 ID:???
まさかキルバーンが10位以内に入るとは驚きだ・・・
そして全く登場していないのに6位ってやっぱり凄いなアバン先生。
109マロン名無しさん:04/11/25 00:05:27 ID:???
誰だ?チウに投票したアホンダラは?
110マロン名無しさん:04/11/25 00:06:11 ID:???
なぜにキルバーンw
111マロン名無しさん:04/11/25 00:08:31 ID:???
ラーハルトは11位か・・・無念
バランやハドラーにいたってはもっと下・・・
何故こいつらがチウごときに負ける?

見る目の無い香具師が多すぎる
112マロン名無しさん:04/11/25 00:09:17 ID:???
おっさんカコイイ

そしてレオナ・・・・無念。
113マロン名無しさん:04/11/25 00:14:32 ID:???
つうかもしかしてマホプラウスってFFBより威力がでかいのでは…
妖魔司教の肩書きも伊達じゃなかったんだね
114マロン名無しさん:04/11/25 00:15:23 ID:???
ガンバ好きな奴が勘違いしてネズミに投票したんだろ
115マロン名無しさん:04/11/25 00:16:21 ID:???
これで事実上ポップが戦力外ということになってしまったな・・・・・ _| ̄|○
116マロン名無しさん:04/11/25 00:17:22 ID:???
まあ2chねらーじゃない一般読者には受けがいいのかもね、チウは……
117マロン名無しさん:04/11/25 00:18:30 ID:???
今回見て思った

鼠やっぱり市ね こいつに票入れる奴はバカ
必要以上にでしゃばって自分の功績を訴えようとするあたりマジで醜い
それどころか脱出の足かせにまでなった
ポップもとっとと見捨てていきゃいいものを・・・
118マロン名無しさん:04/11/25 00:20:49 ID:???
おまえら鼠目の仇にしすぎだってw
119マロン名無しさん:04/11/25 00:23:37 ID:???
まぁ、鼠叩くのはそれぐらいにしてそろそろ本題に移ろうぜ?
ザボエラ、何でテランの闇討ちの回でマホプラウス使わなかったんだろうか。
自分の魔法力以上の呪文は吸収しきれないとか。
120マロン名無しさん:04/11/25 00:29:09 ID:???
テランの一件があったからこそ新しく開発したんじゃないの?
121マロン名無しさん:04/11/25 00:31:21 ID:???
ザボエラは天才。
この魔法はミナデイン級だな、相手が悪かったが。
122マロン名無しさん:04/11/25 00:32:03 ID:???
チウはそんなに気にならないな。
でもあと10年くらいたって私も大人になったらチウをうざく感じるのでしょうか。
きっと感じる気がする。

ポップ戦力外通告。ああ無念。でもマトリフの言ったいずれ身に付く強力な呪文という伏線がまだある。
それよりもポップ以外の戦力外通告がひどいと思う。
オリハルコンは永久不滅とか言ってるからダイの剣ともしかしたらポップの強大な呪文以外は破壊不能だろうな。
いかにおっさんが強くても破壊不能だよ。バランの棒立ち竜闘気にダメージ与えられなかったし。
123マロン名無しさん:04/11/25 00:35:30 ID:???
ダイ、ヒュンケル以外はひとまず戦力外通知か

ポップは仮にマトリフの呪文を体得したとしても
その手の奥義って制約が多そうだから準戦力扱い
マァムとクロコダインにいたってはオリハルコン製の武器でも装備しない限り役立たずだろうな。
124マロン名無しさん:04/11/25 00:43:09 ID:???
制約多くて頭脳戦になったらそれはそれで燃えるが。
もう皆で空の技覚えようぜ!
125マロン名無しさん:04/11/25 00:55:34 ID:???
ポップも空のメラとか覚えるのかよ!
126マロン名無しさん:04/11/25 00:56:31 ID:???
どんなメラだよ。



ポップはアバン流じゃなくてマトリフ流を行って欲しい。
127マロン名無しさん:04/11/25 00:58:12 ID:???
>>126
悪の心を燃やし尽くすメラです
食らうと悪漢が漢になります
128マロン名無しさん:04/11/25 01:04:03 ID:???
最強だなw
129マロン名無しさん:04/11/25 01:10:55 ID:???
>>126
こんな感じか?
(使用前)鼻水指令→(使用後)超魔ハドラー
130マロン名無しさん:04/11/25 01:25:25 ID:???
それなら是非ともザボエラにも食らわせて見たいなw
131マロン名無しさん:04/11/25 01:28:30 ID:???
存在自体抹消しそうだ
……ニフラムだな
132マロン名無しさん:04/11/25 01:29:14 ID:???
>>130
ザボエラじゃ悪の心より先に身体が燃え尽きそうだ。
でもマホプラウスでメラゾーマ受けまくってたから案外大丈夫なのかなぁ?
133マロン名無しさん:04/11/25 01:47:17 ID:???
>>129
強くなってんじゃん!
134マロン名無しさん:04/11/25 01:54:44 ID:???
ポップ以外はロンに武器作ってもらえばなんとかなるかも
しれないがポップはどうするんだろうか・・・・・
135マロン名無しさん:04/11/25 01:57:28 ID:???
マァム 鎧の魔拳(魔槍のような軽装)
クロコ 鎧の魔斧(魔剣のような重装)
ポップ 鎧の魔杖(魔槍のような軽装)
136マロン名無しさん:04/11/25 01:59:53 ID:???
クロコはアバンの書でも読んで斧を極めて欲しいな。
137マロン名無しさん:04/11/25 02:01:49 ID:???
マァム→牙
クロコ→斧
ポップ→弓
138マロン名無しさん:04/11/25 02:05:33 ID:???
そうだ!このヒムってやつこのまま拉致して
ロンに各々の武器に加工してもらえばいいじゃん。

これだけでかけりゃ大量生産できるぜ!
139マロン名無しさん:04/11/25 02:08:11 ID:???
>>138
オリハルコンの戦士はあと4体もいるぞ!
これならオリハルコン騎士団も夢じゃない!



って、元々は駒の大きさ程度じゃん
不純物混じりすぎだっての
140マロン名無しさん:04/11/25 02:23:21 ID:???
ヒムの中身をくり抜いて
そのまますっぽりと入れば
オリハルコンの全身鎧だ。
141マロン名無しさん:04/11/25 02:32:37 ID:???
ロン・ベルクをパーティーに加えればオリハルコンなんて敵じゃないんじゃ・・・
142マロン名無しさん:04/11/25 02:45:54 ID:???
覇者の冠を加工するのとは、さすがに違うだろ…
相手は動くし抵抗するんだから。
143マロン名無しさん:04/11/25 03:03:16 ID:???
鍛冶屋を前衛に立たせるだなんて、ポップを前衛にするくらい無謀なことだぞ!?
144マロン名無しさん:04/11/25 03:14:35 ID:???
>>142
嫌よ嫌よも好きのうち
145マロン名無しさん:04/11/25 03:22:17 ID:???
ひょっとしてロンの専用の武器はどたま金づち?
146マロン名無しさん:04/11/25 04:04:33 ID:???
ロンは、オリハルコンを加工、変化させる呪文が使えるような気がする。
動いていても当たれば一撃みたいな・・・
147マロン名無しさん:04/11/25 07:39:35 ID:???
ロンは絶対強い



なぜなら美形だから
そういう漫画だ
148マロン名無しさん:04/11/25 07:54:19 ID:???
おっさんはブレス系を覚えて輝く息としゃくねつの組み合わせで
金属疲労を利用した攻撃とかで活躍してほすぃ
149マロン名無しさん:04/11/25 08:00:44 ID:???
>>148
オリハルコンは永久不滅です。
150マロン名無しさん:04/11/25 08:43:17 ID:eFYsZ2Ut
なんか、その内対オリハルコン戦士用にムチャな設定の呪文が出そうな悪寒

たとえば2兆度のメラゾーマとか、
マイナス3億度のマヒャドとか
151マロン名無しさん:04/11/25 09:16:38 ID:???
-3億度て…
152マロン名無しさん:04/11/25 10:47:13 ID:???
絶対零度って知ってるか?
153マロン名無しさん:04/11/25 10:54:48 ID:???
オリハルコンを破壊することに拘るから駄目なんだ。
師匠に鍛えて貰って賢者に転職してザキで即死させよう。
154マロン名無しさん:04/11/25 11:36:58 ID:???
ザキなら、わざわざ転職しなくてもレオナ、マァム、メルルの誰かが覚えられそう。僧侶の呪文だし。
でも性格上、マァムとメルルはないかな。
155マロン名無しさん:04/11/25 12:00:00 ID:???
むしろメルルはありそう。
156マロン名無しさん:04/11/25 12:08:37 ID:???
マァムはもう武闘家だから新呪文覚えるのは無理ぽ
157マロン名無しさん:04/11/25 12:26:35 ID:???
竜魔人バランに続いて新しい魔人が出てくると思う。

牛魔人(ギュウマジン)のウシバランとか
豚魔人(トンマジン)のブタバランとか

あと、チウはギリギリの状態になると額にドブネズミの紋章が現れて
チウ魔人になります。ただし強さはサタンパピー以下
158マロン名無しさん:04/11/25 13:02:22 ID:???
>>152
だから、無茶な設定なんじゃない?
159マロン名無しさん:04/11/25 13:07:11 ID:???
ロン・ベルクが実は魔界の剣豪ヒュンケルなんでしょ?
160マロン名無しさん:04/11/25 13:49:24 ID:???
>>150
そんなもの撃ったら地球が(ry
161マロン名無しさん:04/11/25 13:56:21 ID:???
昔の漫画や特撮ならそのくらい無茶な設定も平気であったと思う。
ウルトラマンのゼットンとか。
でもこの漫画でそれをやられると萎える。
162マロン名無しさん:04/11/25 14:04:30 ID:???
ポップはマトリフから新呪文を教わるとして……立場がまずいのはおっさんとマァムだ。

俺的にはマトリフから教わる呪文が味方の援護系で、
その呪文によってマァムやオッサンがオリハルコン相手に戦える……ってな感じを希望。
163マロン名無しさん:04/11/25 14:06:11 ID:???
おっさんは厳しい修行の末に、両手から獣王会心撃を放つようになるから大丈夫だ。


あれ?それでもオリハルコンには効かねえじゃん・・・・
164マロン名無しさん:04/11/25 14:18:37 ID:???
>>163
あれ?どっかでみたことあるような・・・



風の流法、秘技・神砂嵐!
165マロン名無しさん:04/11/25 14:22:22 ID:???
ワムウ…ジョジョの敵キャラで一番好きだよ。
どうやら俺はワムウやクロコダインといった武人系キャラに弱いらしい。
最近じゃハドラーにも燃え出して、できれば鼻水に戻って欲しくないとまで思ってるからな。

おっさんにはぜひ神砂嵐のような超必殺を習得して欲しいものだ。
166マロン名無しさん:04/11/25 14:39:58 ID:???
マァムは師匠のとこに出戻りして新しい奥義を覚えてくるよ。多分かめはめ波みたいなやつ。
167マロン名無しさん:04/11/25 14:42:58 ID:???
>>166
ヤオの劣化コピーになりそうだからやめてくれorz

マァムはきっとさらに肉体美を鍛え上げマッスルパワーでオリハルコンを素手で粉砕するよ!
マァムマッスルパワーで殴り、蹴り、捻り、無造作に腕力だけで伝説の金属オリハルコンをぶち壊しまくるんだ!!
168マロン名無しさん:04/11/25 14:47:55 ID:???
>>163
その場合は、
両手でパワー二倍、至近距離から撃って更に二倍、それにいつもの三倍の回転を加えて十二倍だ
とウォーズマン理論で破壊しますよ
169マロン名無しさん:04/11/25 14:55:02 ID:???
>>167
腕力よりスピードキボン
おっさんが素手で砕いてほすい
170マロン名無しさん:04/11/25 15:34:51 ID:???
オリハルコンなんて殴ったら拳の方が砕けますよ。

ちなみに余談だがこぶしの骨よりも頭蓋骨のほうが数倍強いらしいね。
つまりマアムの新技は頭突き。新装備はもちろん・・・
171マロン名無しさん:04/11/25 15:49:58 ID:???
魔剣の金属でどたまかなづちを作らないとな。
真魔剛竜剣を折った実績があるからパワーしだいじゃ魔剣金属でオリハルコン砕けるし。
172マロン名無しさん:04/11/25 15:55:35 ID:???
もう「どたまオリハルコンづち」でいいじゃん。
173マロン名無しさん:04/11/25 16:00:16 ID:???
オマイラどたまかなづち好きだなホントに。
174マロン名無しさん:04/11/25 16:10:25 ID:aZFp8y1m
ポップはメドローア使えばオリハルコンも消滅できるじゃん。
175マロン名無しさん:04/11/25 16:14:38 ID:???
オリハルコンは金属なのかな・・・

だったらメラゾーマ・マヒャド・メラゾーマ・マヒャド・・・
と交互にかけていけば脆くなるんじゃないか?
176マロン名無しさん:04/11/25 16:15:23 ID:???
所で皆三賢者って覚えてる?
あいつら辺りはもう戦闘のインフレについてけなくなってるだろうな。
マリン姉さん好きだったのに……
177マロン名無しさん:04/11/25 16:15:50 ID:???
実は原作者と作画の意思疎通がうまくいってなくてあの兵士は次週の頭では半分溶けてます。
「さすがに、ちいっとばかりキツかったぜ」とか言いつつ。
178マロン名無しさん:04/11/25 16:16:40 ID:???
>>176
あー覚えてる覚えてる。

キラーマシーンに乗ってた。
179マロン名無しさん:04/11/25 16:18:35 ID:???
>>175
そんなんで壊れたらさすがに永久不滅を名乗れないだろ
180マロン名無しさん:04/11/25 16:23:54 ID:???
>>176
ポップにスカート脱がされてパンツ丸出し&
粘着ストーカーのオンナだつけ?
181マロン名無しさん:04/11/25 16:55:52 ID:???
武道とかやってない人は拳より掌で殴った方がいいんだぞ。
下手に拳で殴るとオリハルコンとか関係なく骨がイカレる。
頭蓋骨は丈夫だけど頭突きすると中に響くから、金属相手にはやらない方がいい。
182マロン名無しさん:04/11/25 17:12:27 ID:???
クロコダインが新技を作るとしたら、両手と口からの会心撃だな。
名前はない。なぜならその名前をしゃべりながら打てないから必要ない。

鎧シリーズの金属は呪文を弾くじゃないですか。
オリハルコンがそれ以下ってことはないだろうから、オリハルコンも呪文そのものを弾くのでしょうね。
でも、ザボエラの悪ミナデインは、そのものが弾かれてましたっけ。
183マロン名無しさん:04/11/25 17:39:56 ID:???
>>182
クロコ「うぉうぉふぁふぇくふぇきぃ〜」
184マロン名無しさん:04/11/25 18:01:03 ID:???
>>178
そっちかい!!

対ヒュン戦の様に、隙を突くか。
目もオリハルコンてことはないだろう。
185マロン名無しさん:04/11/25 18:37:38 ID:???
>>183
キラーマシーンて修理して使えば戦力にはなるよなあ。
アバンの修行を受けてない太刀筋とは言えダイの攻撃弾いてたし、ベギラマだって基本的には効かなかったし。
186マロン名無しさん:04/11/25 19:53:08 ID:???
しかし、バーンさまの顔見世も済んだし、新戦力も揃いそうだし、
いよいよラストスパートって感じだな。
あと単行本2、3巻分ってところだろうな、連載終了まで。20巻で完結か?

でも、俺はこういう剣と魔法のファンタジー好きだから終わって欲しくないな。
スレ違いですまんけど、バスタードもそろそろ終わりそうな雰囲気だし。
187マロン名無しさん:04/11/25 19:55:19 ID:???
>>186
見える……俺には見えるぜ
バスタードはまだまだ続く!!
188マロン名無しさん:04/11/25 19:56:51 ID:???
>>157
上の人はアルデバランだろ。
189186:04/11/25 20:09:08 ID:???
>>187
まあ、バスタードはあと1,2年、
ダイは半年といったところでしょうね。普通に考えて。
190マロン名無しさん:04/11/25 20:13:43 ID:???
そうか?
まだまだ敵が多すぎてラストスパートどころじゃないと思うけど
191マロン名無しさん:04/11/25 20:15:41 ID:???
オリハルコン5つってことはダイ・ポップ・ヒュン・クロコ・マァム
がそれぞれ倒すことになるのか。それともダイはハドで、誰か
一人追加か・・・マトリフか老師かロンか新キャラか。
192マロン名無しさん:04/11/25 20:20:20 ID:???
バランだろ?
193マロン名無しさん:04/11/25 20:20:47 ID:???
予想

ダイvsハドラー

ヒュンvs騎士(騎士も戦士みたいなもんだし)
クロコvs城兵(何となくパワー型な気がしたからクロコと)
マァムvs女王(女対決。絵的に主人公側の男が敵女キャラをボコるのは良くない)
ポップvs僧正(僧侶っぽいからポップと魔法対決しそう)
チウvs兵士(余り物対決)
194マロン名無しさん:04/11/25 20:26:13 ID:???
クロコVS騎士も考えられると思う。騎士道精神と武人の魂のぶつかりあい
195マロン名無しさん:04/11/25 20:43:21 ID:???
最終回予想

バーンの宮殿のモンスターをズバズバ切って進んでいくダイパーティ。
女性型モンスターが死ぬ間際に「魔物だからって殺していいの?」と問い掛ける。

その言葉に迷いながらも、バーンの前に辿り着き、ついに必殺技でバーンを倒す。
その時、「おじい様!」と美しい少女の魔族が現れ、バーンの亡骸に抱きついて泣きじゃくる。
その少女はバーンの孫だったのだ。魔界の王者の孫にしてはあどけなさ残る顔に深い哀しみ。

そしてバーンもただ暗い魔界の哀れな魔物の為に、己の正義を貫いているだけに過ぎなかった事を知る。
少女の慟哭に心を痛めながら、「仕方なかったんだ」と自分に言い聞かせながら立ち去るダイたち。

1週間後、パプニカの王宮で大魔王打倒を祝し、大パーティが催された。
世界中から貴賓たちが集まり、世の人々は一斉にダイたち勇者一行を褒め称える。
その席で、ダイとレオナの婚約が発表された。一気に祝賀ムードが盛り上がる。

一人の深くブーケを被った少女が真っ赤なバラの花束を抱え、ダイへと近付いて来た。
「勇者様、いえパプニカ王さま。ご婚約おめでとうございます」
少女のその言葉に照れながら、バラの花束を受け取ろうとするダイ。顔を紅く染めながら見守るレオナ。

だが次の瞬間、異変が起こる。
バラより真っ赤な血が、ボタボタと豪奢なじゅうたんを赤く染め上げいるのだ。
見るとダイの心臓辺りに、銀のナイフが深々と刺さっている。騒然とする会場。顔面蒼白のレオナ。

少女はゆっくりとブーケを取ると、その美しい顔とは裏腹の醜い憎悪を浮かべて言った。
「おじい様の、魔界のみんなの仇!!!!」
ゆっくりと崩れ落ちるダイの耳に、もうレオナの声は届かない……。

ダイの大冒険・完
196マロン名無しさん:04/11/25 21:03:17 ID:???
>195
力作乙
そんな最終回なら欝だな。
197マロン名無しさん:04/11/25 21:09:07 ID:???
>195
どっかでみたような話だなあ
198マロン名無しさん:04/11/25 21:11:31 ID:???
これ元ネタ何?
199マロン名無しさん:04/11/25 21:14:47 ID:???
おいっ、誰か教えてくれ!!
ダイ、レオナ、マァム、ヒュンケルはコスチューム初期と変わったけど、
なんで ポ ッ プ だ け 新 コ ス チ ュ ー ム に な っ て な い ん だ ! ?
まさか戦線離脱するんじゃ・・・。
200195:04/11/25 21:18:28 ID:???
いや、元ネタはあるようなないような。いくつか混ざってるような

ただ堀井雄二氏が、DQ2でボツにしたエンディング案のひとつの
「ローレシアの王子がサマルトリアの姫に刺し殺される」というのが
元ネタといえば元ネタ。
201マロン名無しさん:04/11/25 21:25:55 ID:???
>>199
バラン戦の前にマントとマトリフベルトの新コスチュームになっていただろ
202マロン名無しさん:04/11/25 21:26:08 ID:???
メガテンっぽいね。
>魔物だからって殺していいの

ま、正義の味方でも殺しまくっているよな。
ダイは魔王軍から見たら殺人鬼かもしれん
203マロン名無しさん:04/11/25 21:30:19 ID:???
魔物って知性あるの?魔族からすれば家畜みたいなものなんじゃ
ザムザのパーツにされたりしてたし
204マロン名無しさん:04/11/25 21:30:24 ID:???
ダイはこの前人間に迫害されてるし元々デルムリン島じゃ魔物が友達だったんだから
そんな人々の希望の勇者様タイプじゃないけどな。
205マロン名無しさん:04/11/25 21:34:37 ID:???
ドブネズミのチウですら喋ってたからなあ。
馬鹿とはいえ。
206マロン名無しさん:04/11/25 21:41:12 ID:???
お前ら・・・たった一話でどれだけスレを伸ばす気だw
207マロン名無しさん:04/11/25 21:50:31 ID:???
>>202
魔物もダイ達を殺す気マンマンで挑むんだから殺されても文句は言えんでしょ
ダイは魔物でも戦う気の無い者は殺さないし
クロコダインみたいに改心した者は快く受け入れてるからダイの行動には何の問題も無い
208マロン名無しさん:04/11/25 21:52:53 ID:???
>ダイは魔物でも戦う気の無い者は殺さないし

戦う気の無いやつ殺してたら殺人鬼じゃん。
いや…寄生獣か…
209マロン名無しさん:04/11/25 21:53:35 ID:???
つまりグランバニア王のようになれってことだな。
210マロン名無しさん:04/11/25 22:02:35 ID:???
そもそも竜の騎士様は種族を滅ぼすのではなく、世界を
我が物にしようとするものを、倒す神の御使い。
人・魔・竜、3者の立場に立つものであり、地上を征服しよう
とするバーン(魔の種族そのものではない)を倒すのは
竜の騎士の使命。
211マロン名無しさん:04/11/25 22:04:53 ID:???
そもそもDQのお約束(DBのピラフ)に突っ込むのもあれだが
バーン様って人間界手に入れて何したいんだ?
恐怖におびえた人間を見て楽しむとか。
212マロン名無しさん:04/11/25 22:05:19 ID:???
その神そのものが間違っているとしたら?
213マロン名無しさん:04/11/25 22:06:26 ID:???
単純に支配権の拡大でしょ。魔界が手狭になったのかもしれんし・・・
経済的な要因は無視できないと思うよ。
214マロン名無しさん:04/11/25 22:25:07 ID:???
>>200
その話しもう少し詳しく聞きたいんだが。
215マロン名無しさん:04/11/25 22:44:07 ID:???
ラスボスをサマル王子のメガンテで倒すと
妹が兄の仇! とやるやつか。
216マロン名無しさん:04/11/25 22:54:41 ID:???
バーンの目的って出てませんね。
それを言っちゃハドラーの目的も、クロコの魔王軍にいた目的も不明でしたが。
で、ちょっと想像。
クロコ:生まれたときからモンスター(獣人族)と言う理由だけで
人間のいわゆる勇者に命をねらわれていた。
いつしか彼には、人間=自分の命をねらう敵かつ卑怯な魔物となっていた。
しかしダイと巡り会い、人間にもいい奴がいることを知り…

ハドラー・サボ:虚栄心などの塊で、単に勢力拡大をねらった。

バーン:
たぶんバラン≒バーンだから、実は魔族の神。でもってウェルザーが竜族の神
人間に地上をあげたのが今になって悔しくなって惜しくなって地上を占拠しようとたくらむ。
217マロン名無しさん:04/11/25 23:21:00 ID:???
魔王が世界征服するのに何か理由が必要なのか?



りゅうおう ローラ誘拐→嫁探し? 光の玉強奪→元々俺の物なんだから返してくれ(返してくれないから無理矢理強奪)
ハーゴン うちの宗教の神様復活させたいだけじゃ→近くに住んでるし邪魔してきそうなムーンブルク滅ぼそう
バラモス ゾーマ様の命令だからしゃーないやん
ゾーマ  世界を闇で支配するのだ! 人間の苦しみと絶望こそ我が望み! アレフガルド闇に包んだから次は地上だ!
デスピサロ ロザリーと2人きりでイチャイチャしてもいいような理想郷作るぞー→ロザリー殺した人間許さん超殺す

ミルドラースの動機はいまいち分からん。
218マロン名無しさん:04/11/25 23:22:43 ID:???
まてデスピサロがその辺のバカップル的思想だw
219マロン名無しさん:04/11/26 00:00:15 ID:???
第162話 鋼の親衛隊の巻

ハドラーの忠実なる兵士(ポーン)! ヒム!!
ハドラーの命でザボエラ連れ戻しにきた。ザボエラの部下は一瞬でボコるし、魔法も効かない。
オリハルコンで出来ているため、いかなる攻撃も呪文も傷つける事は出来ない!
全知全能の大魔王バーンか、同じくオリハル剣を持つハドラーなら別だそうだ。
こいつも超魔ハドラーのごとく騎士道精神あふれる言葉を残して帰還。ポップ達もダイを連れてパプニカへ。
さて、魔王軍ではハドラーがバーンにオリハルコンの駒から生み出した部下を紹介。
ちょっと人数多くて覚えるの大変だな。六団長の時は名前が外見を現してたりして個性あったから簡単だったが……。

まずは兵士(ポーン)・ヒム!
騎士(ナイト)・シグマ!
僧正(ビショップ)・フェンブレン!
城兵(ルック)・ブロック!
女王(クイーン)・アルビナス!
これが死の大地を守護する地上最強の軍団……!!! ハドラー親衛騎団!!!!

「…素晴らしいぞ ハドラー その親衛騎団の王(キング)はおまえだ
 見事アバンの使途を討ち倒し世界を制圧した暁には この地上…おまえにくれてやろう…
 その時こそ… 再び"魔王"を名乗るがいい…!!」
220マロン名無しさん:04/11/26 00:04:48 ID:???
>>217
>魔王が世界征服するのに何か理由が必要なのか?
いるんじゃないですかね。
ゲームだと、RPGというシステムを楽しめればいいかもしれないけど、
漫画(小説系)だと、キャラクターに感情移入したり、背景を考えたりするもの必要でしょう。
戦闘描写を楽しむ漫画ではないっぽいので、いくら少年誌の王道ジャンプでも単なる勧善懲悪じゃ無理でしょう。
221マロン名無しさん:04/11/26 00:05:13 ID:???
ブロックはデカブツ系、おっさんとの対決が決定されたな。
フェンブレンってまるで全身刃物だな。触ったらエライことになりそうだ…
アルビナスは動きづらそうだな。手足がないのにどうやって戦うんだ?
シグマは外観的には普通なので特にコメントできず。ヒムもしかり。
222マロン名無しさん:04/11/26 00:05:34 ID:???
騎士がまんま馬かい!!
223マロン名無しさん:04/11/26 00:05:46 ID:???
強すぎ・・・ポップお払い箱だなw
224マロン名無しさん:04/11/26 00:06:52 ID:???
女王に期待していたのは俺だけじゃないはずだ。




女王に落胆したのも俺だけじゃないはずだorz
225マロン名無しさん:04/11/26 00:09:31 ID:???
えっと、ヒムってのは彼heの目的格himでいいのかな。つまり「あいつ」みたいな意味。
シグマはギリシア文字かな。どういう意味だろう。
ブロックはまんまででかい体を示しているのだろうね。
アルビナスとフェンブレンは全くわからない。

しかし、いかにバーンでも全知全能ってことはないでしょう。極端に魔力が強いってだけだと思う。
そのバーンにオリハルコンは破壊可能となってるわけだから、オリハルコンの武器がなくても
オリハルコンを壊せることは示唆されましたね。
226マロン名無しさん:04/11/26 00:11:14 ID:???
トーン貼りが大変そうな連中だな
227マロン名無しさん:04/11/26 00:11:32 ID:???
>>225
シグマはエクセルやアクセスなんか使うと使用頻度高いよ。
228マロン名無しさん:04/11/26 00:12:03 ID:???
ゾーマがオリハルコンの王者の剣を実際に砕いてるからな。
インフレしてるし少年漫画的にもラスボスたるバーン様はオリハルコン破壊くらいできないと。

しかし竜闘気で覆われたダイの剣を折るのはさすがに無理だな。
229マロン名無しさん:04/11/26 00:13:54 ID:???
キングと魔王を掛けてきたか。
つうかラストのハドラーが格好良すぎてちょっと震えた。
もう鼻水とは呼べないな…
230マロン名無しさん:04/11/26 00:14:21 ID:???
>>228
ゾーマって確か王者の剣折るのに百年くらいかかってた気がする。
ダイ>>>ゾーマってことでおk?
231マロン名無しさん:04/11/26 00:15:05 ID:???
つか、またシビれる連中が出てきたなぁ。
最初に六軍団が出てきた時並の衝撃だわ、これは・・・・。
232マロン名無しさん:04/11/26 00:18:48 ID:???
いや、最後のページのアルビナスは割と可愛くなかったか?
どっちにしても硬いから嫌だけど('A`)

シグマ=Σ=足し算とかに使う→?
233マロン名無しさん:04/11/26 00:27:18 ID:???
フェンブレンを見るとザ・ムーンを思い出す。
234マロン名無しさん:04/11/26 00:27:19 ID:???
ポップとマァムあたりは足止めに徹して、ダイが空の技という流れになるのか?

パーティープレイウマーのヨカーン
でも相手もパーティープレイで返すヨカーン
235マロン名無しさん:04/11/26 00:27:42 ID:???
地上をハドラーにくれてやるってそれじゃバーンはこの戦いで何を手に入れようとしてるんだ?
236マロン名無しさん:04/11/26 00:29:53 ID:???
ベタなところだが天界とか?
237マロン名無しさん:04/11/26 00:30:42 ID:???
アルビナスに手足が無い理由は他の連中が手足に変形して合体、とみた。
もしくは武器に変形して装備とか。
ヒム→ナックル シグマ→槍(まんま) ブロック→盾 フェンブレン→剣
238マロン名無しさん:04/11/26 00:32:41 ID:???
>>237
その手があったか!
竜騎衆がゲッターなら親衛騎団は戦隊ものと見せかけて実は勇者シリーズなんだな。
239マロン名無しさん:04/11/26 00:37:10 ID:???
>>237-238
オリハルコン合体!グレートチェスピース!



ダイに一刀両断されそうで嫌だw
240マロン名無しさん:04/11/26 00:42:21 ID:???
とりあえず、親衛騎団がスペシャルファイティングポーズとか決めなくて良かった…
241マロン名無しさん:04/11/26 00:44:09 ID:???
合体したらハドラーしか乗れない鬼岩城になるということか。
242マロン名無しさん:04/11/26 00:45:58 ID:???
>>240
……アルビナスとヒムだけ最後まで残りそうな気がしてきた
243マロン名無しさん:04/11/26 00:53:11 ID:???
>>242
何故にその二人?>>19のネタならジースはΣだろ。
244マロン名無しさん:04/11/26 00:54:13 ID:???
σ(小文字)やΣ(大文字)っていうと確率論でよく見かけた気がする。




っていうことは……なわけないかw
245マロン名無しさん:04/11/26 00:58:10 ID:???
よーし、親衛騎団がどの順番で死んでいくか賭けようぜ!

1.城兵ブロック(パワー型が最初に負ける法則。例−クロコダイン)
2.僧正フェンブレン(パワー型の次に……という事で魔法っぽいコイツ)
3.騎士シグマ(上の2人が死んだら次はこいつだろう)
4.女王アルビナス(最強の駒だしな)
5.昇格兵士ヒム(昇格なんてイベントやったら最後まで残らねばなるまい。ダイといい勝負するか?)
246マロン名無しさん:04/11/26 01:00:30 ID:???
今更だが、親衛騎団ってあくまでハドラー子飼いなんだな。
似たような生まれのフレイザード含め、六大団長が微妙にハドラーと同格っぽかったし
なんかソッチ系なのかと思ってた。
全員メタリックで、六団長ほどの個性が無い絵を見てやっと気付いた…


ちなみに俺もアルビにはガッカリしたorz
247マロン名無しさん:04/11/26 01:04:26 ID:???
>>243
ああそんなのあったのか
俺のイメージで
アルビナス…一番強いだろうからギニュー
ブロック…パワータイプでリクーム
シグマ…馬だしバータ
ヒム…正統派っぽいんでジース
フェンブレン…消去法でこうなった、色物そう
ってなってたんで。
ただ普通に考えればポーンが一番弱いだろうしやっぱグルドかな。
248マロン名無しさん:04/11/26 01:05:27 ID:???
六団長>>>(越えられない壁)>>>親衛騎団
戦闘力うんぬんは別にして、親衛騎団には個性が足りない。
全員メタリック、どーせ性格も似たり寄ったりだろ。
みんな騎士道精神を持った立派な戦士なんだろうけど、フレイやザボエラみたいなのや、ミストみたいな怪しい奴もいた方が面白い。
でもヒム以外性格が明らかになってないし、今後の展開しだいかなー……六団長お気に入りだから親衛騎団が上回るとは思えんが。
249マロン名無しさん:04/11/26 01:10:37 ID:???
>>248
6団長は個性強すぎだろw
250マロン名無しさん:04/11/26 01:24:31 ID:+zJS8W1g
ミストバーンの素顔はバーンの若いころの姿でしょ?
251マロン名無しさん:04/11/26 01:31:40 ID:???
よくよく考えたら女の敵って初登場?
やっぱ女王アルビナスにはマァムと戦ってほしいが力不足だな。
しかし少年漫画的には男vs女ってどうなんだろう?
まあ金属に性別なんてないか
252マロン名無しさん:04/11/26 03:12:40 ID:???
フェンブレンは僧正(ビショップ)ていうぐらいだから
凄い魔法を使いそうだ。
253マロン名無しさん:04/11/26 03:25:12 ID:???
>>252
ベホマズン!!
254マロン名無しさん:04/11/26 03:43:10 ID:???
魔法ねえ…
僧正だし、あの刃物な感じだとバギ系かな?
今までいい使い手が居なかったから、だとすると結構いいかも。
例えば、バギクロスを圧縮し全身から伸ばす風の流法!名付けて渾楔(ry
255マロン名無しさん:04/11/26 05:13:47 ID:???
バーンもオリハルコンでできた将棋の駒とか渡せばよかったのに
256マロン名無しさん:04/11/26 06:17:45 ID:???
ほかにも囲碁の石とかな
257マロン名無しさん:04/11/26 06:55:56 ID:???
>>255
それじゃ大魔王じゃなくて大将軍とかになりそうだ。
258マロン名無しさん:04/11/26 08:49:54 ID:64Dv70gD
騎士(ナイト)・シグマだけは微妙なルックスだな。
こいつはヒヒンとしか言わないと予想。性格は単純でヘタレ。
259マロン名無しさん:04/11/26 09:47:53 ID:???
シグマ「負けないのねん」
260マロン名無しさん:04/11/26 11:32:47 ID:???
シグマはかませ役ぽい、逆にブロックは鎧を外したらイケメン
261マロン名無しさん:04/11/26 11:40:56 ID:???
>>253
分かってると思うが、ベホマズンは勇者の魔法だぞ。
262マロン名無しさん:04/11/26 12:05:27 ID:???
兵士は敵陣深く潜り込んで昇格するんだろ。
とすると、ヒムは・・・アバンの書を手に入れて
昇格するとか?
263マロン名無しさん:04/11/26 12:08:36 ID:???
ヒムは最初だけ普段の二倍の力で戦えるんだろう
264マロン名無しさん:04/11/26 13:25:36 ID:???
>>261
でも回復呪文さっぱり使えないしなあダイ
265マロン名無しさん:04/11/26 14:21:45 ID:???
紋章も拳に移しちゃったし、とことん攻撃力特化勇者だなぁ…。
アバンもロト紋のアルスもバランス型なのに。
そういやマトリフが言っていたな…勇者は何でもできる反面何もできない。
力じゃ戦士にかなわないし、魔法じゃ魔法使いにかなわない。

ダイは戦士を圧倒的に上回る超攻撃力。呪文も攻撃呪文しか使えない。
そうならざるを得ない状況だったとはいえ、ダイらしくない能力だと思った。ひたすら力だけってのはな。
力こそ正義、ってわけじゃないんだし。
266マロン名無しさん:04/11/26 15:49:29 ID:???
少年ジャンプの宿命としか言えないなぁ…
267マロン名無しさん:04/11/26 16:38:10 ID:???
俺の予想だとヒムは初登場のときはクールに決めてたが次の戦闘では
ダイの剣の威力見て以前の閣下みたいに鼻水垂らすへタレだと思う ヽ(゚∀゚)ノ
で、プロモーション後は今の超魔ハドラーみたいなカッコイイ香具師になる
と思う。
268マロン名無しさん:04/11/26 17:16:08 ID:???
つーか昇格は確定事項ですか?
他にチェスのルールってどんなのがあったっけ?
269マロン名無しさん:04/11/26 17:17:30 ID:???
>265
竜闘気を忘れてないか?

クロコの渾身の一撃っつー大パワー攻撃で、
逆に斧の刃が砕けるなんていうとんでもない防御フィールド持ってる奴だぞ、竜の騎士。
アレを持ってる時点で常識はずれの防御力持ってるんだから……

とはいえ貫かれまくりだからなー。 作者もアレが「防御フィールド」だっていう設定忘れてるんだろ。
270マロン名無しさん:04/11/26 17:23:54 ID:???
ダイはその竜闘気も拳に紋章移したことで攻撃に特化しちゃってるんだよ。
バランの竜闘気を貫いたのは同じ竜の騎士のダイを除けばメガンテの指ぐらいなんだが。
271マロン名無しさん:04/11/26 18:02:00 ID:???
魔法防御は完璧らしいけど、物理防御は完璧じゃないので
スカラ×3+マホステ みたいなものだと考えればいいだろう。
272マロン名無しさん:04/11/26 18:59:15 ID:???
>>258
シグマが一番かっこいいと思う俺はどこかおかしいのか・・・?
273マロン名無しさん:04/11/26 19:11:06 ID:???
>>271
いや、ダイの場合ハドラーの魔法食らっていた。
拳に集中させてしまったので、対魔法防御力は並
274マロン名無しさん:04/11/26 19:16:13 ID:???
 ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 余がバーン
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   大魔王バーンだ
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \  
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
275マロン名無しさん:04/11/26 19:21:45 ID:???
働けよバーン様
276マロン名無しさん:04/11/26 20:12:16 ID:???
>>272
馬だぜ馬。絶対ブヒヒとか言うから。
277マロン名無しさん:04/11/26 20:19:42 ID:???
騎士のくせに一番ヒンが悪そうなシグマ。
騎士道精神全開の誇り高い戦いとか見せてくれることを祈る・・・1人だけ馬ってのは何か哀れ。
278マロン名無しさん:04/11/26 20:36:20 ID:???
そんな事言ったらブロックなんて中がどうなってるかわからんぞ?
わざわざ中作る必要もないから無いかもしれんし。

馬っつっても人型だしな。個人的に一番格好いいと思った。
279マロン名無しさん:04/11/26 20:46:38 ID:???
多分シグマは4本足のケンタウロスモードに変形する。
280マロン名無しさん:04/11/26 20:49:53 ID:???
合体!ペガサスセイバー!
281マロン名無しさん:04/11/26 21:18:54 ID:???
ハドラーがシグマに乗って世紀末覇王みたいになりそうだな
282マロン名無しさん:04/11/26 21:36:30 ID:???
馬並み(っていうかむしろ馬)のシグマが
毎晩アルビナスをいたぶるんだろうな

昼は親衛騎団の隊長、夜は馬の下僕
283282:04/11/26 21:37:37 ID:???
むしろシグマの必殺技は馬並みの一物でマァムやレオナをとりこにして
裏切らせる事かも知れん
284マロン名無しさん:04/11/26 21:47:13 ID:???
>>281
ダイ「そんな駄馬の上では俺に勝てん。」
285マロン名無しさん:04/11/26 21:52:38 ID:???
シグマ対マァム戦になり、大詰めでシグマが
馬ゆえにひざがしらプルプル病になってガクガクになり、
マァムが師匠ゆずりのお尻プルンプルン病になりイヤァ〜って言う。
ズルズルのまま引き分けになると予測。
286マロン名無しさん:04/11/26 21:56:21 ID:???
ヒムは外見でも駒の面でも最弱だろうな。何ていうか凡庸だもん。
ブロックは力、シグマはスピード、フェンブレンは僧侶の呪文(何か刃物多く見えるから違うかも?)なんだろうけど、
アルビナスの戦闘方法がイマイチ思い浮かばない。案外こっちが呪文なのかな。
287マロン名無しさん:04/11/26 22:06:40 ID:???
実はヒムは分身が使えます。最大9人までそして9人がかりでコンボを決めるのが必殺技
288マロン名無しさん:04/11/26 22:09:09 ID:???
>>287
何で9人なんだ、ポーンは全部で8個だぞ?
289マロン名無しさん:04/11/26 22:13:11 ID:???
男塾思い出したw
290マロン名無しさん:04/11/26 22:35:26 ID:???
>>286
普通にあの服みたいな部分に手が隠れてるだけなんじゃないか?
で、女王といったらやっぱり武器は鞭なんじゃねーの
291マロン名無しさん:04/11/26 22:40:39 ID:???
やっぱシグマはブヒヒン!とか咆えるのかな……下品そうだ。
でもナイトだしなあ。
292マロン名無しさん:04/11/26 22:51:36 ID:???
ナイトというからにはそれなりにカッコ良くあって欲しいものだが。
293マロン名無しさん:04/11/26 23:03:42 ID:???
ヒムは8人集まったらキングになるんじゃないのか?
294マロン名無しさん:04/11/26 23:12:09 ID:???
>>293
合体スライムを思い出した。
295マロン名無しさん:04/11/26 23:52:43 ID:???
アルビナスって白子のアルビノから来てるんじゃないよね。
超魔ハドラーと親衛騎団の揃い踏みカットは見てて鳥肌が立つほど格好いい。
296マロン名無しさん:04/11/27 00:00:06 ID:???
第163話 行動開始!!の巻

お花を買ってヒュンケルとダイのお見舞いに向かうエイミ。え? 何? もしかしてヒュンに惚れてんの!?(何か伏線あったっけ?)
それとサミットは終わって、いよいよ行動開始らしい。5日後、勇者ダイを筆頭に世界の強者を集め死の大地に進撃。
集合場所は滅びたカール王国。隠れミノにして基地を作るそうだ。
ベンガーナ王は基地の建設や資材の調達に、ロモス王やバウスン将軍は戦士団の結集に。
テラン王は大魔王に関する伝説などを調べるために祖国へ帰還。それからアバンの使徒は5日間の間出来る限り修行だそうで。

ボロボロになったダイの剣と鎧の魔槍を持ってロンの元を訪ねるダイとヒュン。
ロンの武具はその程度の傷なら自然修復するという。非常に便利だが、急ぎの時はやっぱ直に修理。
ジャンクに修理の支度を頼んでる間、ロンはダイとヒュンをもんでやるそうで。
特に同じ材質だからって他のナマクラ刀に負けてノコノコ帰ってくるような奴に焼き焼き焼きぃっ!
自ら剣を手に取り、ロンは言う。ダイの剣は地上最強、あれ以上の武器は出来ない。後はダイ自身が今より強くなるしかない!

ポップは親衛騎団の事をマトリフに相談。騎士道精神全開の親衛騎団の恐ろしさがフレイザードとの比較でよく分かる。
さらにオリハルコン戦士には魔法が効かない。FFBでも駄目だ。寿命がいくら減ってもいいから奴等に通用する呪文が必要!
そんなポップにマトリフが呪文を教えてくれる事に。
先の話にも出ていたフレイザードが生まれ立ててレベル低くて助かったな……とマトリフは語る。
もし炎と氷を同時に使えたら勝てなかった。右手にヒャド、左手にメラ。それが大魔道師マトリフ様の……最強の極大呪文!
それをポップに教えてくれる。上手く見せてやれたら……の話だが。そりゃどういう意味だいマトリフ師匠? その答えは……。

「…オレも一生のうちで数えるほどしか使ったことがねえんだよ! …おっかねえから…!!」
297マロン名無しさん:04/11/27 00:04:29 ID:???
遂にマトリフ師匠の最強呪文がキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
これでポップも戦力外通知出されなくて済むぞ!
298マロン名無しさん:04/11/27 00:06:15 ID:???
どうせすぐにかませ程度になる呪文だろ
今までだってそんなんばっかりやん
299マロン名無しさん:04/11/27 00:07:00 ID:???
メラとヒャドの同時使用って事は何度かでてた温度差による破壊か?
しかしそれだといまいち最強極大呪文って気がしないな。
300マロン名無しさん:04/11/27 00:07:58 ID:???
ますますメガンテの存在意義がなくなってくな
301マロン名無しさん:04/11/27 00:08:07 ID:???
これは合体呪文か?ロト紋でポロンが使ってるやつ。
…けど炎と氷を合体させたら消えるだろ。ロト紋でもメラorギラとヒャドは合体させてないし…。
302マロン名無しさん:04/11/27 00:13:19 ID:???
それにしても、人間界最強の大魔道士を名乗るマトリフが「おっかねえから」って、どれほどの呪文だ
303マロン名無しさん:04/11/27 00:13:24 ID:???
>>300
メガンテといえばロト紋でタルキン爺さんが使ってしまったな。
グノンも倒していればいいのだけど、バラン同様あんまりダメージなさそうな予感。
でもまぁ、おかげでお荷物でしかなかったポロンにようやく覚醒フラグが立ったが。
304マロン名無しさん:04/11/27 00:15:16 ID:???
メガンテはお荷物キャラに渇を入れるための呪文か
305マロン名無しさん:04/11/27 00:16:13 ID:???
最強の極大呪文クル━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━!!!
306マロン名無しさん:04/11/27 00:16:33 ID:???
>>303
俺は結構ダメージ負ってると思うけどな。グノン様のあのビビり方は尋常じゃない。



グノン様カコワルイ・・・○| ̄|_
307マロン名無しさん:04/11/27 00:17:13 ID:???
ところでエイミがヒュンケルに惚れる前振りって何かあったっけ?
308マロン名無しさん:04/11/27 00:18:11 ID:???
火と氷ねぇ…熱膨張?
309マロン名無しさん:04/11/27 00:19:13 ID:???
>>301
あの合体呪文どういう理屈なんだろうな。
フバーハとフバーハを足したら倍の威力になるんじゃなくて跳ね返すわ、
バギとギラを合体させたらゴールドオークがマンガ肉になるわで…
310マロン名無しさん:04/11/27 00:21:03 ID:???
>>307
全く無かった。
前にバダックと一緒に登場したときは全くそんな感じゃなかったし・・・
作者は何考えてるんだ?まさか学園メロドラマでもやりたいとかじゃなかろうな?
311マロン名無しさん:04/11/27 00:21:57 ID:???

ヘル・アンド・ヘヴンだな間違いない。
312マロン名無しさん:04/11/27 00:22:04 ID:???
>>307
むりやり思い起こすならば
ヒュンケルが修行に出ていった時?
というかパプニカでの戦勝の祝賀会と
その時以外に顔合わせてないような。
313マロン名無しさん:04/11/27 00:24:56 ID:???
大体なんで自分が護るべき国を一度滅ぼした相手に惚れたりするんだ
314マロン名無しさん:04/11/27 00:25:57 ID:???
せめて>>307>>312の時に複線を出していればまだわからんでもないんだが
315マロン名無しさん:04/11/27 00:27:07 ID:???
>>309
まて三行目はなんか違うw
316マロン名無しさん:04/11/27 00:45:51 ID:???
将来ポップのおっかねえ最強呪文VS量産型フレイザードの
おっかねえ最強呪文がありそうと思うのは俺だけ?
317マロン名無しさん:04/11/27 00:48:21 ID:???
つか最強の極大呪文って寿命大丈夫なのか?
マトリフは何も言ってないけど、ポップは寿命がいくら減ってもかまわないからって頼んでたし……。
FFB以上に寿命の消費が激しいんだったら俺は泣くぞ。
でもメラゾーマ×5よりメラ系+ヒャド系だけの方が負担は少ないかな?
心配でたまらん……。
318マロン名無しさん:04/11/27 00:51:13 ID:???
r'´       /       /  l  .l
        /       /  l  .l
       ./       /   .l  l
ヽ,、,    /       /l,   l  }
 ヽ`ヽ、/      ./:: : l   .l  l
  .\. ヽ、     .<::......, .l   l  .l
    .ト,, `ヽ,    '、:::::' l   l  .l
    .} .ヽ、  ヽ、  ヽ,_,、-   l   l
    l`-、 `‐ 、, ヽ,  l     .l  .l,
   ,l、  `z,   ~'''=、l__    l   ',
   j .\ .l`r‐一 '''7:,ヽこ‐- 、l_  .',
   ,'   ヽl .l!   / ',  ヽ__、、 ニ=、 ヽ,
  /\   l .''ー‐‐t、 /z-y'     ,、-‐'
  /  \ 't── tヽ// /    ,r'´
 /.\  \ `ヽ.,_,'、/ ./   ,/
,/   \  \ l     f   .f
へ、   \   l`'''''''''''''''''l    l
  \   \ l     .{    l

319マロン名無しさん:04/11/27 00:52:09 ID:???
フレイザードの評価が上がったのがちょと嬉しい。
320マロン名無しさん:04/11/27 00:52:24 ID:???
とりあえず、負担が大きくなるようだったら、よっぽど威力が増えないと教えないでしょ。
普通に考えてみて、負担が大きくなった分を無視できるほどの破壊力を持っているのか、
それとも、負担はFFBに比べて少なくなるのか、のどっちかだと思う。


まぁ、多分、両方が正解だろうなぁ。負担が少なくて威力がとんでもないってやつ。
321マロン名無しさん:04/11/27 00:52:38 ID:???
>>318
仕事はeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
しかしなぜフェンブレン?
バーン様のリアルAA無いの…?
322マロン名無しさん:04/11/27 00:55:50 ID:???
バーンとの最終決戦で重要なタイミングで最強極大呪文を当てるよう頼まれたポップ。
仲間が絶妙なタイミングを作り、バーンを倒す千載一遇のチャンス。
しかし最強極大呪文を放とうとした途端、血を吐いて心臓押さえて倒れるポップ。
バーンはその呪文が寿命を大きく削るものだと見抜いて指摘し、ダイはショックを受ける。
さらにバーンから余命まで見抜かれ、それでも最強極大呪文を使おうとするポップ。
そして友情の奇蹟発動、ダイがさらに覚醒してバーンを倒す…という妄想を垂れ流してみる。
323マロン名無しさん:04/11/27 00:56:24 ID:???
,.、- ''f  lヽ l  l   l   l   / /   ,n,
   { .j  ヾ:,  .l__,,..l   l   l ,'  ./ }
ヽ,  し'    <‐‐--こニ-、、、、l -l、_/   l
' ヘ  .\,  ,/.,r-;;;;-,,,....,,,,_   _`'''゙jノ
  \  / `ァ'´./  .!ll .!ll !lll  ':, / l!「lllf´
   .ヽ/  l! .f´ ,.、-、, ." '=!  ',/ l!l レリ
    {  ,l l,_ f::::,  `ヽ、    l   /
   ./ヽ,/ ''ヽ ヽ!:::::::7ヽ、 .`ヽ、_ l ,r ',ノ
,  /.  (   } .l::::::::ヽ,_ .\_ ,:: '-'´//  
.'y'   .'i、_,ノ ,ノ  `'' ヾブ::::'   l~´.}
.ヽ   /^rt-ィ';;;;,,,,,,__  'l,:::'    l:::/
/^ヽ  / ,' ,' .l,;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  ヽ::,    .レ'
  .ヽ/ .i l l`''‐弋;;;;;;;,  `'   ,.:,.i,
   ヌl', .l .l    ヽ;;;;;;;;, ::、、  ,: ::;:; '-,    
   / メ、 .l     ( ,.、 ( lli,   ,ッ./
   /    `'      ', ',ヽ,_ "'   "f
  /           ヽヽ、_ニ二フTニ,┐
  /            `'‐---- イ゙ / ∧  


324マロン名無しさん:04/11/27 00:57:04 ID:???
フェンブレンって性格悪そうな顔してるよな
325マロン名無しさん:04/11/27 00:58:04 ID:???
   l,   l`ヽl, l l, ヽ/     l,  .l,   l .ヽ } / /
   ヽ,  .'、 .l! l l, \    /.ト、  l  ./  .リ ./ /
    ヽ  ヽ,l  l .'、 ヽ,   ./ .l .l  } /  /./ /   __
',     `‐、  .l  .、 .ヽ  ヽ、/  l l, / ノ  /./ /  .ノ ̄   
..',      `'‐、l  ヽ、 .\ ./  l  kソ'  /./ /''''''フ'  /
. } 、..,,,__     `ヽ、 ヽ、 `'f ,r='⌒:,.l  ,.r'´/ ./ _r'´  .ノ
/    l、`'''‐--t、...,,_ `ヽ、,ヽ{, {.';;,、 .ノj‐'´ / ./''` _,、-'´ ,
    l .l    l zr-==- z、ヽこ:::ソ-‐''`´ /ー‐ '´  /l
    .l .l   .l -‐'x、lにl、-' `ヽ、、--=こ二、..,__   ,/  l
    l  l   .l:::::::f       f'にl!,ノ /  / ~`'''‐f   l
   ,l   l,   l::::::{.      _,,_l  }:::::/  /l    l,   l
   l   `l,  l::::::l.     ヽノ  l::::/   l .l,    l   l
   ,l     l .l::::::l    ,r:==7  ,':::/   l l,    l   l
  .l     l .l::::::l.    '-ニ{  ,'::ハ   /  .l,    l  .l
  l      l .ト、::l        レ' l  l!   .l,   .l  l
  .l      l ll .`ヽ,      /  .l  l!    l,   l,  .l
  l       '-l.l  l`ヽ、_  ,.イl    .l__,l    .l,   l,  l
 .l        リ  .l  l ``l !l    l      .l    l  l

326マロン名無しさん:04/11/27 01:00:59 ID:???
アルビナス見てなんとなくウルトラの母思い出したのは俺だけだろうか。
327マロン名無しさん:04/11/27 01:02:02 ID:???
.      ,.-‐-、.ヽ.‐ 、  ,
.     / ,r'´,ヽ~ヽ!.  V )'"´ ゙̄ヽ
     {. i< `     / r'"⌒ヽ. ゙i
.      i {∠  ! { i' ,'   i ,. -‐‐ } .!
     ヽヽ! - 、 ,. ‐- 、 ゝ、__.ノ ノ
      ,(_   d!    d ,,,. - 、‐"
     _(つ  ̄ `ー-‐´     )       __l7/〉
.    ,. -=!、  ミ  、  /~ ̄`ヽ    ゝ、,, ミ!
   /  _`iー--="-‐'/) ゝ     ゙i    "/lヘ^
.   {;; '""   ̄ ゙̄ヽ/゙ー====i'"     l |
    i':;,,,, '''   ,;ノ‐/   ,.' ,;;:ノ;!     ./=!
    `'iー---=;'"     ,,; ,.‐'"-┤  ./;/
     |    ゙゙i'ー---‐''フ     ノ、 /ヾ/
328マロン名無しさん:04/11/27 01:02:36 ID:???
>>326
ごめん、俺もだw
どことなく似てる気がする
329マロン名無しさん:04/11/27 01:02:58 ID:???

                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄|
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < ・・・・ぬるぽ・・・・
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
330マロン名無しさん:04/11/27 01:04:59 ID:???
>>324
性格悪そうなやつが意外と優しいんだよ
見た目は悪そうだけど一応、僧侶なんだし。
331マロン名無しさん:04/11/27 01:05:36 ID:???
あまりAA連投するのはどうかと思うゾ…。
332マロン名無しさん:04/11/27 01:08:47 ID:???
俺、AA対策にNGワードをAA特有の文字列に対して入れてるんだよね。( 複数 )
透明あぼーんだから、AAがあったと言われないとまず気づかないw



んで、ポップが来週最強呪文伝授の際に事故死してしまうと言う話を聞いたんだが、本当か?
333マロン名無しさん:04/11/27 01:22:24 ID:???
まぁ普通に考えて合体呪文か。
でも多少合体して威力が上がっただけでオリハルコン貫けるか?
334マロン名無しさん:04/11/27 01:22:36 ID:???
荒らすなよ ボケども。いい加減にしろ

ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ9
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/



ってここも少し荒れてるな。それにしても変な奴培養しやがったもんだ
335マロン名無しさん:04/11/27 01:55:18 ID:???
>>330
なるほど。
フェンブレンは自己犠牲キャラとみた!
336マロン名無しさん:04/11/27 07:54:15 ID:bQYgipwP
思うんだけどさ。
勇者パーティみたいな少人数のガキの集まりなんかに
世界の未来を賭けたりせずに、兵士たち10000人位に
メガンテだけを覚えさせて次々に特攻させれば、
バーン様だって倒せるんじゃない?
337マロン名無しさん:04/11/27 07:57:40 ID:???
>>336
バーン「おろかな・・・マホトーン」
338マロン名無しさん:04/11/27 08:04:17 ID:???
つかバーンがマホカンタ使えたら何の意味もなくなるよな
339マロン名無しさん:04/11/27 08:04:23 ID:???
>>333
師匠の最強呪文てことは最低でもベギラゴン以上だぜ?
340マロン名無しさん:04/11/27 09:07:22 ID:???
ポップの伝授される魔法は左手にフィンガーフレアボムス、
右手にフィンガーマヒャドボムスだね、これを同時にぶつける
ことによって、オルハリコンも一撃でヒビがはいる。
341マロン名無しさん:04/11/27 09:18:30 ID:???
そんな即死しそうな事までしてもヒビが入るだけなのか。
つかマヒャドでボムズってネーミングはどうなのよ。
342マロン名無しさん:04/11/27 09:41:14 ID:???
あの師匠がオリハルコンの話を聞いた上で
伝授してくれるくらいの呪文だから生半可な威力じゃない筈。
343マロン名無しさん:04/11/27 09:44:21 ID:???
DQ8の主人公がギガブレイク使えるらしいぞ

http://maichy.s1.x-beat.com/up/data/oo8476.jpg
344マロン名無しさん:04/11/27 10:10:50 ID:???
DBでいうとバトルジャケットの放つミサイル位の威力はありそうだな
345マロン名無しさん:04/11/27 12:36:25 ID:???
   ,ヘ      .ノ|
  . | \ ∧∧∧/
    \ ` -Φ-/
  _<川´∀`||>_ <余の恐ろしさを教えてやろう
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ
  . | . |\/|  |
    |  ノ    `、|
   |ノ       ( |
    |ノ ____(|
   ノ ⌒| _)_)|
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒

余はクロコダイン以上のパワー、ザボエラ以上の魔力、ヒュンケル以上にライデインに耐えられ
ミストバーンより暗黒闘気が強く、バランより変身回数が多く、ハドラ−より心臓の数が多いのだ。
346マロン名無しさん:04/11/27 13:20:10 ID:???
下の行はいいが上の行はなんとも微妙な強さだな。
347マロン名無しさん:04/11/27 13:29:23 ID:???
余は鬼岩城以上のパワー、マトリフ以上の魔力、ヒュンケル以上にライデインに耐えられ
でどうだ?
348マロン名無しさん:04/11/27 13:36:26 ID:???
オッサンとザボエラがなんかがなんか可哀相だw
349マロン名無しさん:04/11/27 14:07:30 ID:???
    ∧  ∧
   / ヽ‐‐ ヽ
  彡      ヽ
  彡   ●  ●
  彡  (      l  シグマー!!
 彡   ヽ     |
 彡    ヽ    l
 / `     ( o o)\
/ __    /´>  )
(___|_(   /<ヽ/
 |       /  ´
 |  /\ \
 | /    )  )
  ヒl    (  \
       \二)
350345:04/11/27 14:20:39 ID:???
あれは幹部の特徴を超え、それでいて微妙な表現のネタ。
351マロン名無しさん:04/11/27 14:30:54 ID:???
オッサンとマアムもう必要ないだろ。
352マロン名無しさん:04/11/27 15:00:22 ID:???
対親衛騎団に向けて全員にパワーアップフラグが立ったな。
修行期間は5日しか無いが、一週間で勇者を育成できるスペシャルハードなトレーニングがある世界だし充分か。

修行メニュー決定
ダイ ヒュンケル……ロン・ベルクに焼き入れられる。展開からしてロン・ベルクはきっと超強いか、すごい技を持ってる。
ポップ……オリハルコンにも通用しそうなマトリフの最強極大呪文を習得。

修行メニュー未定
マァム……ブロキーナからオリハルコンにも通用する超破壊力の奥義を教わる?
クロコダイン……獣王会心撃をパワーアップさせるor獣王会心撃とはまったく異なる新技を開発。

こんな感じかな?
353マロン名無しさん:04/11/27 15:30:24 ID:???
ロン・ベルクはもしかして剣を極めた後に
最強の剣を求めて鍛冶屋になった系の御仁かな?
354マロン名無しさん:04/11/27 15:42:02 ID:???
ダイとヒュンケルに焼き入れられるって事は相当強いんだろうな。
紋章ダイ>>>>>>ロン・ベルク>ダイ>ヒュンケル
実力はこんな感じになるのか。
355マロン名無しさん:04/11/27 15:55:28 ID:???
ロンは実はバーンの息子とか・・・・・
そうじゃないと焼きいれるなんて強気な発言はできないよ
356マロン名無しさん:04/11/27 16:09:48 ID:???
>>355
成る程!それはアリかもしれんな。
親父の家業を嫌って家出したということか…



あれ?なんかどっかで聞いた話だなw
357マロン名無しさん:04/11/27 16:11:58 ID:???
ロンも昔は鼻水垂れてたってことか
358マロン名無しさん:04/11/27 16:13:24 ID:???
ロン・ベルクは最低でも軍団長以上か?もしかしたら親衛騎団より普通に強いかもしれん。
さすがにダイ、バラン、ハドラーといったレベルにまで到達してると、バーンの息子とかって設定出さないと説得力に欠けるが。

今後、ロン・ベルクの新たな過去が明らかになって祭りになるかもしれんな。
359マロン名無しさん:04/11/27 17:07:56 ID:???
嵐はどいつだ? ドイツが悪魔だ。きるバーンは誰だ?
360マロン名無しさん:04/11/27 17:13:09 ID:???
ロン・ベルクという名前は、きっとロンギヌスの槍から来てるに違いない。
槍の達人ということで、実は生きていたラーハルトの父親説を提唱してみる。
361マロン名無しさん:04/11/27 17:53:38 ID:Krk5q4P+
ロン・ベルクはミストバーンと同じくらい昔からバーンの下にいて
バーンに武器を作っていた。
362マロン名無しさん:04/11/27 17:56:31 ID:???
>>361
ありえるかもな。鎧の魔剣をバーンが持ってた理由もそれで説明がつく。
気になるのはラーハルト…バーン経由で鎧の魔槍を得たのか、それともバラン経由で得たのか。
363マロン名無しさん:04/11/27 18:06:01 ID:???
そういえば鎧の魔剣、魔槍がロン・ベルクの最高傑作って言われてたよな。
ってことはオリハルコン製の武器は作ったことがないんじゃないか。
武器の性能はオリハルコンの方がいいだろうし。

加工したこともない、出来るかどうかわからないのに
「オリハルコンがあれば真魔剛竜剣に匹敵する剣ができる」
などとぬかしてたのか?
364マロン名無しさん:04/11/27 18:09:38 ID:???
>>363
腕が未熟な頃に作ったことがあったんじゃないの。
だが、未熟すぎてオリハルコンを使っても、その力を十分に発揮することができなかったと。
365マロン名無しさん:04/11/27 18:36:21 ID:???
ちょっと叫ばせてね。
「アーバーンストラッシュ〜〜」
「海破斬!!大地斬!!列空斬!!」

フウ、落ち着いた。
366マロン名無しさん:04/11/27 21:11:06 ID:???
ちょっと突っ込ませてね
「列空斬じゃなくて空烈斬だバカ」

フウ、これでいいかい?ちょっと騙されるとこだったよ。
367マロン名無しさん:04/11/27 21:13:58 ID:???
ところで最近スレの伸びが凄いな。
やはりバーン様顔出し+最終決戦間近の相乗効果か?
残る敵は限られてるしな…ダラダラにならない範囲で親衛騎団でも使って引き伸ばしして欲しいかも。
368マロン名無しさん:04/11/27 22:04:48 ID:???
マトリフ何気に恐ろしいこといってるよな。
『もし奴が炎と氷の呪文を同時に使えたらまず勝てなかっただろうぜ』
ってさ、もしフレイザードが使えてたらやばいてことだよな。あの時に忠告ぐらいしとけと。
369マロン名無しさん:04/11/27 22:30:15 ID:???
あの時点のマトリフにとって、パプニカが断絶しようが知ったこっちゃねぇもん。
忠告する義理もなかったってことなんだろ。 自分は勝てる自信があるんだろうし。
370マロン名無しさん:04/11/27 22:38:54 ID:???
ロン・ベルクが実はヒュンケルだったりするのか?
371マロン名無しさん:04/11/27 22:40:36 ID:???
剣豪ヒュンケルはあくまで伝説的存在にとどまると思う。
実際に出てくるなんて無粋なことはしないだろう。
372マロン名無しさん:04/11/27 22:42:07 ID:???
俺は前スレ(だったっけ?)で言われていた
ミストバーン=剣豪ヒュンケル説をちょっとあり得るかもって思ってる
ヒュンケルvsヒュンケルとかいかにもありそうな感じ
373マロン名無しさん:04/11/27 22:44:43 ID:???
伝説の名工のロン・ベルクが登場したんだ、伝説の剣豪ヒュンケルが出てもおかしくはあるまい。
例えば剣豪ヒュンケルがヒュンケル2号に必殺技を伝授するとかさー。
374マロン名無しさん:04/11/27 22:57:28 ID:???
戦闘に出てくるだけ( かどうかは分からんけど )の剣豪と
戦闘意外に重要な役割を持つ刀工とでは全く違うと思うけどな
375マロン名無しさん:04/11/28 00:00:07 ID:???
第164話 極大呪文の秘密!!の巻

横暴が服着て歩いてるようなマトリフが使用をためらう極大呪文。それはいったい!?
メラとヒャドのおさらい、説明をすませ、両方のエネルギーをスパークさせて生み出す呪文……メドローア。
あらゆる物質を消滅させる呪文なだけに、オリハルコンの敵に通じる呪文はこれしか無い!
習得のための特訓方法は単純明快。センスの無えヤツには一生できねぇ……。
マトリフが放つメドローアを、ポップが自分の魔法力を使って相殺するしかない!
スパークさせたエネルギーを弓のように構えるマトリフ! ポップは恐ろしさのあまり逃げようとするが……マトリフの口から血が。
高齢で禁呪法まがいの呪文使いまくってたマトリフにメドローアは辛い。ここで逃げたら男じゃないぜ。
マトリフのメドローアを真っ向から受ける! けど右手燃え!?
メラが得意なポップは、プラスエネルギーのバランスが強くてヒャド出してる右手が燃えちまう!
ヒャドを高めろ! 消えるなポップ! 果たしてメドローア習得なるか!?

一方ダイとヒュンケルは、ロン相手にボロ負け。2人がかりでもロンは息を切らしてもいない。あんた本当に鍛冶屋ですか?

「ズバリ ご名答! 極大消滅呪文だ その名をメドローアという…!!」
376マロン名無しさん:04/11/28 00:08:11 ID:???
剣豪ヒュンケルってどのぐらい前の人間(つか魔族か)なんだ?
魔界を牛耳ったとかいうぐらいだから、バーンやヴェルザーと同時期に
いたとも思えんが・・・いたとしてもどっちかに倒されてそうだ。
377マロン名無しさん:04/11/28 00:12:39 ID:???
最強の呪文キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!
378マロン名無しさん:04/11/28 00:13:42 ID:???
ポップの覚悟とそのセリフは良かったが、
最強呪文をいきなりぶつけるマトリフがあんまりだと思いました。
少しくらい練習させようよ。
379マロン名無しさん:04/11/28 00:14:10 ID:???
ポップ―――――!?
380マロン名無しさん:04/11/28 00:19:00 ID:???
メドローアって「メ」ラと「ヒ」ャドの矢「アローを逆読み」ってことか?
381マロン名無しさん:04/11/28 00:20:24 ID:???
>>380
マジか!お前頭いいな、俺なら誰かに言われるまで何年たとうが気づきそうになかったわマジで。
382マロン名無しさん:04/11/28 00:22:18 ID:???
ロン・ベルク=剣豪ヒュンケル説浮上か?
383マロン名無しさん:04/11/28 00:31:16 ID:???
それじゃメヒローアやんけ

ロンはヒュンケルっぽいよなあ・・・
384マロン名無しさん:04/11/28 00:32:54 ID:???
ヒャ「ド」だろうな。
385マロン名無しさん:04/11/28 00:34:14 ID:???
メドローアの説明やけに論理的だったな、感心してしまった。
この効果だと、マトリフ師匠が恐れるのもよく分かる。

386マロン名無しさん:04/11/28 00:36:47 ID:???
間違って味方にあたっちゃったら
ゴメンですまないもんなぁ・・・
387マロン名無しさん:04/11/28 00:39:08 ID:???
ロン・ベルク強えeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!
メドローアすげeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!

ロン・ベルク=剣豪ヒュンケル説がいっそう強くなるわ、こんな強呪文覚えてポップ戦力外通告の可能性無くなるわで最高の回だな。
388マロン名無しさん:04/11/28 00:39:18 ID:???
ポップ死んだ?
389マロン名無しさん:04/11/28 00:44:27 ID:???
>>388
さすがにこの展開では死なんだろ……。
奥義覚えるために命を賭ける展開は数あれど、主要キャラがそのイベントをやって死ぬなんて展開見た事無いしさぁ。
390マロン名無しさん:04/11/28 00:51:50 ID:???
逆にマトリフが死ぬか戦闘不能になると見た。
391マロン名無しさん:04/11/28 00:58:39 ID:???
>>385
敵にマホカンタで跳ね返されたらヤバいしな
威力がでかいぶん、使い所が制限されそう
392マロン名無しさん:04/11/28 01:04:35 ID:???
ミストバーンの増幅返しが危険だな。
393マロン名無しさん:04/11/28 01:04:49 ID:???
>>391
アポロはフバーハでなくマホカンタを使うべきだったなw
394マロン名無しさん:04/11/28 01:21:38 ID:???
>>383
最近ケアレスミスが多いなぁ、スンマソ
395マロン名無しさん:04/11/28 01:41:27 ID:???
最初プラスとマイナスを足したら0になって威力なくなるじゃんと思ったが、
当たった敵の存在がゼロ=無になるんだな。
396マロン名無しさん:04/11/28 01:45:30 ID:???
でもポップが避けようかとか考えられるくらいだし
命中精度に激しく難ありで、まともに当たらないんじゃないか?
397マロン名無しさん:04/11/28 01:52:21 ID:???
ポップはマトリフが呪文を完成させる前に逃げようとしたんじゃないか?
それに戦闘中なら、ダイとかヒュンとかおっさんが敵の隙を作ってくれるだろうし。
398マロン名無しさん:04/11/28 01:52:45 ID:???
いくらその魔法の威力がすごかろうと避けてしまえば何の意味もない!

…みたいな展開にならないといいが orz
399マロン名無しさん:04/11/28 01:54:37 ID:???
誤って味方にかすりでもしたら大変だな
400マロン名無しさん:04/11/28 02:05:22 ID:???
マトリフは確実にアバンより強いなこりゃ。
401マロン名無しさん:04/11/28 02:13:06 ID:???
メドローアは当たったら勝負が決まるから
バーンとハドラーには話の都合上で絶対当たらないだろう
親衛騎団の一人か二人を殺したら御役御免だな
402マロン名無しさん:04/11/28 02:14:00 ID:8+Dp4jAQ
しかしベギラゴン以上に溜めのいりそうな魔法だな。
おっさんが時間稼ぎして作るというコンビネーションか。
403マロン名無しさん:04/11/28 03:04:01 ID:???
とうとうポップも極大呪文を習得か。
しかもベギラゴンさえ問題にならん魔法…やっとマァムにいいとこ見せる
機会が巡ってきたな、ポップ。
今までかっこいいとこ、ほとんどマァムに見てもらえてなかったんだから、
今度こそちゃんと目撃してもらいたいものだ
404マロン名無しさん:04/11/28 04:05:40 ID:???
初めて覚える極大呪文がこれデスカー?
405マロン名無しさん:04/11/28 04:25:36 ID:???
極大呪文は両手が必要
メラとヒャドは実は同系統の魔法で同時に使用するとメドローア

以上のコトから
イオ×イオ=イオナズン
ギラ×ギラ=ベギラゴンでいいんだろうか?
406マロン名無しさん:04/11/28 05:06:10 ID:???
イオナズンとかベギラゴンは、合成と言うよりも、単純に威力を増幅してる感じだけどな。
407マロン名無しさん:04/11/28 08:36:11 ID:???
昔のマトリフ「イオナズンやべギラゴンは両手じゃないと出せないのに
メラゾーマやマヒャドが片手で出せるのはなんでだろう?よし、この2つを合成
してみよう。うわっ!最強の呪文になっちゃった!よし、名前はメドローアだ。」
408マロン名無しさん:04/11/28 09:30:50 ID:???
一歩間違えたら手が消えるぞw
409マロン名無しさん:04/11/28 10:56:12 ID:???
しっかし始めてみせる呪文をすぐに真似しろだなんて
師匠も無茶な特訓させるなぁ・・・、
でもまあ、これでメドローアを習得すればポップも手札としてジョーカーに化けるわけだが。
410マロン名無しさん:04/11/28 13:03:25 ID:???
しかしビジュアル的にもカコイイな、この呪文。
かなり気に入った。
411マロン名無しさん:04/11/28 14:14:15 ID:???
Q1「あなたの名前はなんですか?」
A1「ザボエラ」

Q2「お仕事は?」
A2「妖魔士団長」

Q3「仕事は大変ですか?」
A3「正直、今までは楽だったけど最近大変。自分で出陣とかメンドクセ」

Q4「嫌いな人は誰ですか?」
A4「クロコダイン」

Q5「本当ですか?」
A5「はい」

Q6「本当の事を言って下さい」
A6「バーン様」

Q7「それはどうしてですか?」
A7「普通にワシの存在を無視するから」

Q8「それはどうしてですか?」
A8「たぶん嫌がらせ」

Q9「ミストバーンをどう思いますか?」
A9「お前結局なんなんだよ」
412マロン名無しさん:04/11/28 14:17:02 ID:???
Q10「ハドラーをどう思いますか?」
A10「最近キャラ違うぞお前」

Q11「ザムザという息子がいましたが」
A11「笑い方マネすんなよ」

Q12「一番嫌いな仲間は?」
A12「キルバーン」

Q13「それはどうしてですか?」
A13「いや・・・誰でもあれはヒク」

Q14「いやな思いでとかありますか?」
A14「とっておきのマホプラウスが普通にはじかれた」

Q15「誰にですか?」
A15「ピカピカしてるハゲ(名前忘れた)」

Q16「それはどうしてですか?」
A16「たぶん嫌がらせ」

Q17「ポップさんに一言」
A17「お前もそのうちワシみたいに戦力外扱い」

Q18「でも、ポップさんは極大呪文を会得するという情報もありますが」
A18「えっ!!??」
413マロン名無しさん:04/11/28 14:21:29 ID:???
ザボエラも極大呪文を会得すればいいじゃないか。
バギとギラでバラローアとか。
414マロン名無しさん:04/11/28 14:21:51 ID:???
ワラタw
ザボエラ頑張れw
415マロン名無しさん:04/11/28 14:52:57 ID:???
やっぱり鰐あたりが敵を羽交い絞めにして「ワシにかまわず放て!」とかやるのかなぁ
416マロン名無しさん:04/11/28 16:27:09 ID:???
いくらワニでも消滅技食らったら死ぬだしなぁ…
417マロン名無しさん:04/11/28 17:00:35 ID:???
しかしメドローア作ってる手は消滅しないんだな、当たり前だが
418マロン名無しさん:04/11/28 17:18:29 ID:???
メラを放とうとしてる手が燃えないのと一緒なんだが、どういう原理なんだろねアレ。魔法に原理を求めるのもアレだが。
419マロン名無しさん:04/11/28 18:54:13 ID:ChsoIn9K
ワニは会心撃を撃ってすぐ、その闘気流の渦の真ん中に飛び込めばいい。
ワニ肉体パワーを闘気流の勢いでロケットのように打ち出して発射で体当たり。

獣王猪突猛進破とでも。
420マロン名無しさん:04/11/28 19:09:48 ID:???
そこまでやったら男塾になるよ
421マロン名無しさん:04/11/28 19:25:48 ID:???
フッ…
あのヒュンケルとかいう戦士、なかなかやる・・・

しかし我が親衛騎団においてヒムなど一番の小物よ…
422マロン名無しさん:04/11/28 19:57:56 ID:???
>>421
シグマあたりが言いそうだな。
顔が皮肉っぽいし。
423マロン名無しさん:04/11/28 20:12:53 ID:???
シグマ「ぬうう…あれぞ世に聞くアバン流最高の奥義、空裂斬……」
ヒム 「なにい、知っておるのか、シグマッ!?」
424マロン名無しさん:04/11/28 20:23:19 ID:???
二度とあの人を師匠と呼べないっ・・・!!
425マロン名無しさん:04/11/28 20:26:47 ID:???
アバン流最高の奥義は「アバンストラッシュ」だろ。
426マロン名無しさん:04/11/28 20:35:52 ID:???
いや「たらしこみ」だろ。
427マロン名無しさん :04/11/28 20:39:43 ID:9PXS2p0C
チェスのルールで1回だけキングとブロックの位置を交換できるっていうのがあったな。
ブロックはそれでハドラーの身代わりで死にそうな気がする。
428マロン名無しさん:04/11/28 20:50:48 ID:???
王がすでに前線に出てるから無理
429マロン名無しさん:04/11/28 22:08:11 ID:???
ダイも今後のハドラー戦辺りは問題なさそうだが、
さすがにバーン様を相手にするには力不足は否めないな。
やっぱり、親父さんの技ギガブレイク辺りは習得しないと。
430マロン名無しさん:04/11/28 22:10:21 ID:???
ポップの絶対的存在(指導者としての)がマトリフになりそう・・・
ダイとバランが和解したら、ダイの絶対的存在もバランになる悪寒。

アバンがどんどん忘れられていく・・・

431マロン名無しさん:04/11/28 22:25:38 ID:???
マァムも別の師匠見つけたし…残るはヒュンケルだけか。
ってそういやヒュンケルもミストバーンに鍛えられたりしとるよ。
流石にあの様子じゃ和解はないと思うが、
なにげにミストバーンもハドラー相手に男気見せたりしてるからどうなるか。
432マロン名無しさん:04/11/28 22:51:15 ID:???
死に際に思い出す人ベスト3(現時点)

ダイ:アバン、バラン、ポップ
ポップ:マァム、マトリフ、アバン
マァム:アバン、ヒュンケル、ブロキーナ
ヒュンケル:アバン、バルトス、マァム
433マロン名無しさん:04/11/28 23:16:10 ID:???
マァム冷たいなぁ、、(;´Д`) ベスト5までいけばダイとぽp、、、いや、両親入るかな
ダイは3番目にブラスじいちゃんでは。
434マロン名無しさん:04/11/28 23:17:32 ID:???
ぴぴぴぃぴ〜
435マロン名無しさん:04/11/28 23:21:28 ID:???
ダイ: アバン=ブラスじいちゃん・ゴメちゃん・バラン>>>>越えられない壁>>>ポップ
436マロン名無しさん:04/11/28 23:24:00 ID:???
ダイ:アバン、バラン、ポップ
ポップ:マァム、マトリフ、アバン
マァム:アバン、ヒュンケル、ブロキーナ
ヒュンケル:アバン、バルトス、マァム

他に続けるとすれば

ダイ:アバン、バラン、ポップ 、ブラフ、ゴメ、レオナ
ポップ:マァム、マトリフ、アバン 、ダイ、シャンクス
マァム:アバン、ヒュンケル、ブロキーナ、ポップ、ダイ
ヒュンケル:アバン、バルトス、マァム、ミスト、クロコ

って感じかなぁ……
437マロン名無しさん:04/11/28 23:34:48 ID:???
バランってそんなに大きなウェイト占めて無いと思う。
故にダイ:アバン・ブラスじいちゃん・ゴメちゃんでFA
これからどうなるかはわからないけどね。
438マロン名無しさん:04/11/28 23:40:16 ID:???
ごめん、FAって何?
439マロン名無しさん:04/11/28 23:40:51 ID:???
フィストファック
440マロン名無しさん:04/11/28 23:42:39 ID:???
ファイナンシャル・アドバイザー
441マロン名無しさん:04/11/28 23:44:56 ID:???
クロコ…ポップ、バダック、ヒュンケル
442マロン名無しさん:04/11/28 23:47:46 ID:???
あーポップどうなったんだろ。
次回が待ち遠しい。
443マロン名無しさん:04/11/28 23:53:20 ID:???
次はポップがメドローア習得したお知らせと、クロコダインとマァムの修行かな?
マァムは新しい技を学びそうだが、おっさんは普通に筋力トレーニングだけで終わりそう…。
444マロン名無しさん:04/11/28 23:54:45 ID:???
来週はマトリフのorzなシーンから始まります。
……なんてことになったらどうなるんだ
445マロン名無しさん:04/11/28 23:56:22 ID:???
消えた様に見せかけてダイたちがピンチの様にメドローアで五体を一掃します。
ヒュンケルの登場シーンからいかにしてマァムにいいとこを見せるか研究したんだろう。
446マロン名無しさん:04/11/29 00:00:14 ID:???
第165話 つかめ!!最強の力の巻

露出の多い格好で修行するマァムは明らかに読者サービスですな。
で、右手の焦げたポップ現る。マァムの姿にエロ目エロ目。
綺麗な太もも〜……だが、ありゃ凶器だ。岩砕いてるもん( ゚Д゚)
クロコダインも特訓してた。バルジの大渦が2つに……って何の特訓だぁー!?
理論的には可能って何がですか獣王さん!?
特訓のお手伝いをしたチウには後で褒美にいいものやるとか……さすがおっさん太っ腹ぁ(何上げるかは知らんが)。
ポップはポップで無事メドローア習得。まだ右手は焦げてるけど……って何じゃいあの岩の大穴はぁー!?
さすがのマトリフもポップを見直す。調子に乗って引退勧めるポップだが、その真意はマトリフの身体を案じての事。
マトリフが出来る事は全部覚えてみせるから……もう無茶せず、せいぜい長生きしろ……と。
ポップが大魔道士だなんていまいち想像出来んが、立派に成長して欲しいものだ。

魔王軍では、ザボエラが牢にぶち込まれてた。
んでもって大魔王バーンはキルバーンにお仕事を命令。けどアバンの使徒を殺っちゃあハドラー君に嫌われるぅ。
だが相手はアバンの使徒ではない。しかも、キルバーンですら殺れるかどうか分からない。
所詮はあれも人の親……今は静観していてもどう転ぶかは分からない。つまり……今回のターゲットは……。

「…眠れる竜(ドラゴン)を… 消せ…と…!?」
447マロン名無しさん:04/11/29 00:01:42 ID:???
まさかバランvsキルバーン?
448マロン名無しさん:04/11/29 00:04:32 ID:???
何気に雑魚い死に神クンがバランと対決ですか。

本当の死に神にならなきゃ良いけどなぁ……
449マロン名無しさん:04/11/29 00:04:38 ID:???
取り敢えずポップが重要、つか最大の切り札手に入れてよかったよ。

あとキルバーン今度こそ死んだな。
450マロン名無しさん:04/11/29 00:04:40 ID:???
ポップの分際で、、獣王はどれだけ頑張っても獣臭いな、、チウをかばってアボーンはどうよ
451マロン名無しさん:04/11/29 00:04:54 ID:???
ザボエラちょっとかわいそうだとおもた
452マロン名無しさん:04/11/29 00:05:07 ID:???
バランにあっさり一蹴されそうな予感
でもキルバーンもただ者じゃないだろうからなぁ
453マロン名無しさん:04/11/29 00:05:37 ID:???
アルビナスいいなぁ。
454マロン名無しさん:04/11/29 00:06:27 ID:???
キルバーンを雑魚扱いする人多いなぁ・・・
455マロン名無しさん:04/11/29 00:06:51 ID:???
キルバーンごときがバランとはなぁ、、
456マロン名無しさん:04/11/29 00:07:58 ID:???
おっさんが新技を編み出してんのに、マァムはただのスピードアップの修行か。
マァム 戦 力 外 通 告 の予感!
457マロン名無しさん:04/11/29 00:09:03 ID:???
俺はキルバーンがバラン殺すと思う
458マロン名無しさん:04/11/29 00:11:16 ID:???
ほうほうの呈で逃げ出すと見た>キル
459マロン名無しさん:04/11/29 00:12:05 ID:???
追悼スレの準備でもするかな・・・
【追悼】ああ・・・キルバーン【死んだ死神】
460マロン名無しさん:04/11/29 00:13:01 ID:???
キルバーンはまだ実力を出してないっぽいから分からんな
バーン様だって絶対勝てない相手を暗殺させようとしたりしないだろうし
バランと互角以上だと思うよ
461マロン名無しさん:04/11/29 00:13:35 ID:???
ていうかなんでキルバーンを雑魚扱いしてるの?
462マロン名無しさん:04/11/29 00:13:39 ID:???
序盤はバランが一歩リードするが、仮面をとって素顔を晒しパワーうPしたキルバーンに負けそうな気がする。
死なないまでも、深手ぐらいは負いそう。
463マロン名無しさん:04/11/29 00:16:33 ID:???
バラン仲間入りの布石だな
464マロン名無しさん:04/11/29 00:16:40 ID:???
ていうか、仮にもバーン様に地上唯一対抗出来る存在なわけだし
バランが負けるってのはありえないだろ。
問題は、キルバーンがどういう方向でどの程度食い下がるか、くらいじゃね
465マロン名無しさん:04/11/29 00:18:09 ID:???
つーか剣折れてるじゃんバラン。名前忘れたけど。
つっても死神の笛もヒビ入ってたか。でもバランみたいに伝説の武器って訳じゃないからスペアありそうだし。

あーでもどうだろう。ロン・ベルクの武器は自然回復するらしいな。
466マロン名無しさん:04/11/29 00:19:14 ID:???
死神の笛で感覚マヒされて殺されるバランなぞ想像できん。
他に罠を仕掛けてくると予想。
467マロン名無しさん:04/11/29 00:19:24 ID:???
「殺れるかどうか分からない」ってことは五分五分ぐらいだと思うんだが>バランとキルバーン
468マロン名無しさん:04/11/29 00:20:19 ID:???
てか、ここでキルバーンが簡単に死んだら、それこそ一体何の為に出てきたんだよお前って感じだし
469マロン名無しさん:04/11/29 00:20:22 ID:???
ロン「真魔剛竜剣だとーっ!もう一度いってみろー」
470マロン名無しさん:04/11/29 00:21:08 ID:???
バランもキルバーンも素手で対決かな?
バランの剣は折れたしキルバーンの笛はヒビいってたし
471マロン名無しさん:04/11/29 00:22:41 ID:???
軍団長が恐れる死神の実力とは?
不死身とかかな?
472マロン名無しさん:04/11/29 00:23:32 ID:???
折れてる剣は無理にしても、鎌の方はヒビ程度だから武器としてはまだ使えるかと
まあ、感覚を奪う技は使えないだろうけどさ
でも、その前にあの鎌でバランにダメージを与えることが出来るのかどうかだな
473マロン名無しさん:04/11/29 00:23:36 ID:???
ピロロにメガンテをさせてバランあぼ〜ん
474マロン名無しさん:04/11/29 00:25:19 ID:???
>>471
それじゃ某キザ男と同じ能力じゃん
475マロン名無しさん:04/11/29 00:26:57 ID:???
ポップの気持ち、よく分かる。
人生で初めて先生と呼べる人が死んだし、もう二度とあんなのは
見たくないんだろうな。
師匠系のキャラって死に易いからなぁ、本気で怖い。
476マロン名無しさん:04/11/29 00:28:07 ID:???
>>473
それなら爆弾岩軍団を引き連れたほうがいいんじゃないか?
477マロン名無しさん:04/11/29 00:28:38 ID:???
武器が無くても奥の手で竜魔人になれるんだしバランは負けないだろうな
478マロン名無しさん:04/11/29 00:29:45 ID:???
クロコダインの必殺技ってマジで神砂嵐か?
渦巻き2つというとアレしか思い浮かばん。
479マロン名無しさん:04/11/29 00:42:16 ID:???
両手を使って2倍、零距離で放って3倍、回転を2倍にしての、計12倍の会心撃と予想
480マロン名無しさん:04/11/29 00:59:05 ID:???
やべえ、バランVSキルバーンか。かなりの激戦になりそうだ………。
今までのやり取りから見るに馬鹿正直に真正面から戦わないで
色々と卑劣な手を使いじわじわ攻めて来そうなイメージがあるぞキルバーン。
481マロン名無しさん:04/11/29 02:01:19 ID:???
ミストと同じように隠された力がありそうだなキルバーン
しかしバランにも竜魔人あるしわからんな…
482マロン名無しさん:04/11/29 02:03:47 ID:???
>479
 うわ、バーンのツノ1本と代償に「バカメ!」とハリケーンミキサーで死ぬクロコ、、、、をいをい、大活躍じゃないか、諸君!

>480
 キルの小細工裏工作にうろたえるバラン!ありえね〜、、、
483マロン名無しさん:04/11/29 02:07:15 ID:???
  予想

久々に登場するバランがその強さを見せつけるも相手がキルバーンなので説得力無し……
484マロン名無しさん:04/11/29 02:17:33 ID:???
おそらくバーンと戦う前の構図は

ダイVSハドラー
バランVSキルバーン
ヒュンケルVSミストバーン
ポップ・マァム・クロコ・チウ・レオナVS駒親衛隊

になると思う

ザボエラは・・・適当に処理
485マロン名無しさん:04/11/29 02:45:29 ID:???
あの超魔ハドラーを見てちょっと強くなったとかほざくんだぞこの死神は。
バーンの予想でもほぼ五分だし仮にバランが勝つとしても大苦戦は必至だろう。
下手すれば戦線離脱だ、まだダイと絡みがありそうだし死ぬことはないと思うが。
486マロン名無しさん:04/11/29 03:02:20 ID:+twoZjX/
バランどこにいるんだろう?
487マロン名無しさん:04/11/29 03:11:03 ID:???
北千住のサウナ
488マロン名無しさん:04/11/29 03:16:09 ID:???
>486
アルゴ岬の竜の泉あたりで野宿してそうだ。
やっこさん、人里には姿を見せんだろうし

アルビナスかっちょえー。ナンバー2っぽーい。
なんかこれこそ本来の魔王軍って感じだよ。
アークデーモンを親衛隊にしていた頃よりいいよー。
冷徹な女性ステキー。
489マロン名無しさん:04/11/29 03:26:19 ID:???
馬鹿野郎!
ロンダルキアで奴と出会った時のあの恐ろしさをもう忘れたのか!?
490マロン名無しさん:04/11/29 06:11:48 ID:???
今のダイたちなら、アークデーモンどころかシドーすら楽勝っぽいからな…。
491マロン名無しさん:04/11/29 08:28:07 ID:???
ベホマ使うラスボスだぞ。HP低いからライブレで一撃かもしれんが
492マロン名無しさん:04/11/29 09:16:08 ID:eG34aLEP
しかしみんな、どんな形であれキルバーンに負けるバランなんて見たくないだろ?
バラン圧勝と予想。ていうか願望。
493マロン名無しさん:04/11/29 09:40:51 ID:???
シリアスな話が多かったんで、マァムには癒された。
が、やっぱ鼠邪魔。

バラン>キルバーン 希望。
494マロン名無しさん:04/11/29 09:58:55 ID:???
キルバーンと言えばドラゴンキラーを一瞬で消滅させた能力が未知数だな
495マロン名無しさん:04/11/29 12:15:17 ID:???
まあその内インフレが激化して
レベル99チウ>>竜魔人バランになるわけだが。

超魔ハドラーの超魔爆炎覇を
チウが窮鼠なんとか拳で迎撃する姿が目に浮かぶ。
496マロン名無しさん:04/11/29 12:22:36 ID:???
>495
嫌だ!そんなこと考えたくない!
497マロン名無しさん:04/11/29 12:27:55 ID:???
ハドラーはここまで(・∀・)カコイイ!!になったんだから
それなりに(・∀・)カコイイ!!死に様が用意されるんじゃないかな

逆にザボエラは惨めな死に様を希望
チウに殺されるとか
498マロン名無しさん:04/11/29 13:39:36 ID:???
むしろサタンパピーにやられて欲しい。
499マロン名無しさん:04/11/29 14:05:44 ID:???
ザボ殺るのはおっさんだろ。これまで既に三度の因縁があるし
500マロン名無しさん:04/11/29 14:09:34 ID:???
おっさんみたいな肉体派がザボみたいな知略派を打ち殺す方が絵的にも
わかりやすいしな
501マロン名無しさん:04/11/29 14:31:23 ID:+twoZjX/
やっぱみんなハドラーに惚れる瞬間はミストに「ありがとう…」?
502マロン名無しさん:04/11/29 16:52:20 ID:???
キルバーンむちゃくちゃ弱い説を提唱
503マロン名無しさん:04/11/29 17:11:19 ID:???
ポップが「師匠は疲れたから眠っている」とか言ってたが
まさかもう死んでたりしないよな?
心配だよ・・・・゚・(ノД`)・゚・。
504マロン名無しさん:04/11/29 17:21:08 ID:???
505マロン名無しさん:04/11/29 17:22:50 ID:???
また早売り厨か?
506マロン名無しさん:04/11/29 17:35:19 ID:???
調子に乗ってるように見えて師匠をいたわってるポップに感動。
いずれマトリフができる事をすべて覚えて大魔道士と呼ばれるような男になって欲しい。
けどマトリフが生きてる間にすべて覚えるのは無理そうだな…ポップが大魔道士になれたとしても、その姿を師匠に見せられない・゚・(ノД`)・゚・
507マロン名無しさん:04/11/29 17:42:37 ID:???
>506
いやぁ、あのジジィはなんだかんだいってあと百年くらいは余裕で大丈夫そうだ。

寿命延伸の魔法と、あと定期的に新鮮な女体の補給を欠かさなければw
508マロン名無しさん:04/11/29 17:54:48 ID:???
あれだ!ロトの紋章にあった時の砂の魔法。
509マロン名無しさん:04/11/29 18:00:51 ID:???
>>508
それバーンにかけて若い時の姿とか見てみたいよなw
510マロン名無しさん:04/11/29 18:16:46 ID:???
バランとキルバーンは決着つかないだろうな。両方ともまだ死にそうなキャラじゃないし
511マロン名無しさん:04/11/29 18:24:19 ID:???
ダイの剣の反応からするとキルバーンはハドラー以下なんだよな。
でもわざわざバーンがバランにぶつけるぐらいだから変身して真の力を発揮したりするのか?
512マロン名無しさん:04/11/29 18:27:16 ID:???
バランとキルバーンはどちらも強いけど、強さの質が違う感じがする

ジョジョで例えると、バラン=ディオ キルバーン=吉良
513マロン名無しさん:04/11/29 18:34:38 ID:???
>>512
誰だよ吉良って?

ところでジョジョの奇妙な冒険は今週でついに康一のエコーズACT2が本格的に由花子と戦い出したな。
別荘が全部由花子の髪に覆われたけど、爆発音を身体に貼り付けた康一を髪で縛ったせいで由花子が吹っ飛んだところで終わったな。
514503:04/11/29 18:41:51 ID:???
ゴメン・・・この話今日の話で出てるのかと思ってた・・・
オレのレス他にも書き込もうとしてた人いたらほんとゴメンorz
515マロン名無しさん:04/11/29 18:45:08 ID:???
それにしても最近スレの伸びが早いなー。いよいよ最終決戦だから仕方ないか?
516マロン名無しさん:04/11/29 19:04:37 ID:???
もうそろそろ終わりかな

バランvsキルバーン戦で半冊
キルバーン戦で半冊
親衛騎士団で1冊
ミストバーン戦で1冊
ハドラー戦で1.5冊
大魔王戦で2冊
ザボエラ戦 0.1冊

 なんやかやで単行本8,9冊でもう終わりかな。寂しい限りだな
517マロン名無しさん:04/11/29 19:14:29 ID:???
>>516
まだ9冊も続くなら十分な気もするが……。
30巻未満で終わるのは確実そうだな。
518マロン名無しさん:04/11/29 19:46:46 ID:eFD9UltN
ここしばらく海外行っててジャンプ読めなかったんだけど、
鼻水ってついにバーン様に処刑されたの?姿が見えないけど。
変わりにりりしいキャラがハドラーを名乗ってるけど、こいつ誰?

あ、わかった。
さては鼻水の生き別れの兄だな? 飛び切り出来の良い。
ハドラーって名前じゃなくて苗字だったのか。納得。
519マロン名無しさん:04/11/29 19:49:58 ID:???
>>518
鼻水は死んだ・・・
残ったのはアバンの使徒たちを倒すことだけに己の全てを捧げた一人の戦士さ
520マロン名無しさん:04/11/29 20:06:54 ID:???
今のハドラーは立派過ぎてつまらん。

そうか、一度盛り上げておいてもう一度盛大に落とす気だな?原作者。
とりあえずチウあたりに一撃食らわされる展開キボン
521マロン名無しさん:04/11/29 20:12:36 ID:???
今のハドラーだったらチウに一撃食らっても
なんか格好良いこと言って逆に男を上げそうな予感……
522マロン名無しさん:04/11/29 20:23:44 ID:???
「ぬうう!さすが勇者チームの中のねずみ一匹!さすがだ!」
523マロン名無しさん:04/11/29 20:26:24 ID:???
バスタードとダイ、どっちが早く終わるんだろう。
どっちも好きだから終わって欲しくないけど、
連載開始時期が早い分、バスタードの方がはやく終わりそうだな。

こち亀はいい加減そろそろ終われよ。もう15年以上連載してるんだろ?
来年も連載してたらゆるさんぞ。
524マロン名無しさん:04/11/29 20:30:03 ID:???
>>523
こち亀はサザエさんみたいなもんだと思え。アレは終わらんよ作者死ぬまで……。
まあサザエさんやドラえもんと違い、ちゃんと世界が現代と同じように進んでるからまだマシだけどな。
今時ドラえもんみたくラジコン自慢しまくる小学生とかいないだろ?これからはテレビゲームの時代だよ。
ドラクエの社会現象も凄かったし、ファイファンだってドラクエに対抗する勢いだ。
十数年〜数十年も経てばアニメ絵そのまんまのキャラが動き回るゲームとか作られるぞ絶対!
525マロン名無しさん:04/11/29 20:33:51 ID:???
鳥山絵のキャラがそのまま冒険するドラクエ・・・想像できんな。
526マロン名無しさん:04/11/29 20:59:59 ID:???
ファイファンって言い方は初めて聞く。エフエフだろ普通。
あと、いくらなんでもこち亀はあと2、3年で終わるよ。
ムードでわかる。

ダイは・・、今だと単行本換算で18巻か19巻か。
俺予想で25巻で終結だな。その位が短すぎず、長すぎてダレずちょうどいいと思う。
527マロン名無しさん:04/11/29 21:04:44 ID:???
〜21巻        親衛騎団戦決着(ザボエラ撃破2コマ含む)
〜22巻丸まる一冊   ダイVSハドラー 
〜24巻        バランと和解。ミスト・キル撃破
〜25巻        バーン撃破。エンディング
528マロン名無しさん:04/11/29 21:16:26 ID:???
竜の騎士ってくらいだから、ダイが竜に乗るとかいうネタがないかなぁ。
実はゴメちゃんがドラゴン化するとかどうだ。
529マロン名無しさん:04/11/29 21:21:21 ID:???
ゴメちゃんは何かの伏線っぽいよなぁ。モンスター皆凶暴化してる中で一匹だけ無事だったし。
という事でラストはドラゴン化したゴメちゃんに乗ったダイとバランの合体技でバーン撃破キボン。
530マロン名無しさん:04/11/29 21:56:53 ID:???
ゴメちゃんは天使だな、きっと
531マロン名無しさん:04/11/29 22:01:01 ID:???
ゴメちゃんはきっと、ハドラーの鼻にくっつくことで
ハドラーを弱体化させるに違いない。
もしかしてバーンにも効くかも。
532マロン名無しさん:04/11/29 22:05:00 ID:???
ゴメちゃんが何かするっていう時は物語も相当な終盤だろうな
533マロン名無しさん:04/11/29 22:10:23 ID:???
>511
ダイの剣は相手の敵意や殺意に反応するんじゃないか?
キルバーンがその気になったらダイの剣も臨戦態勢をとるかもよ。

>526
ずっとファイファンて呼んでたよ私・・・エフエフははじめて聞いたな。
ファーファと言うつわものもいた。
534マロン名無しさん:04/11/29 22:24:06 ID:???
ゴメちゃん、モンスター凶暴化効果を受けなかったってことは、モンスターじゃないんだろうな。
ファンタジーの定番、姿を変えられてしまった重要人物。バーンの呪いか何かで。

ドラゴンだとモンスターのうちに入りそうだから、マザードラゴンかな・・・
バランの代でだけ子供が出来た謎にも絡められるし。
535マロン名無しさん:04/11/29 22:25:36 ID:???
ゴメちゃんの正体は冥竜王ヴェルザーの転生した姿!



いえもちろん冗談ですよ?
536マロン名無しさん:04/11/29 22:30:33 ID:???
ありがちなのが、ヴェルザーの善の心が具現化したもの、とか
537マロン名無しさん:04/11/29 22:30:46 ID:???
ゴメちゃんもしばらく影が薄かったけど、忘れられた頃に活躍するキャラだしね。

今回マァムにハアハアした次のページにチウが・・・・・・出てくるなよ。
538マロン名無しさん:04/11/29 22:40:06 ID:???
おまえらヴェルザー好きねw
所詮描写数コマしかねー過去の魔物やん
539マロン名無しさん:04/11/29 22:49:58 ID:???
つーか
>>534
マザードラゴンって何だっけ。
540マロン名無しさん:04/11/29 22:50:56 ID:???
ダイの剣が完成したことによって、
ゴメちゃん=最強の剣説が消えてしまったからなぁ。
いや、まだ可能性はあるかな?
541マロン名無しさん:04/11/29 22:52:37 ID:???
>>539
マザードラゴン=竜の母=ヴェルザーのママンってことじゃないのか?
542マロン名無しさん:04/11/29 22:54:17 ID:???
マザードラゴンは竜の騎士が死んだ時に迎えに来る奴じゃないか。
ラーハルトの説明ちゃんと覚えといてやれよ・・・orz
543マロン名無しさん:04/11/29 23:01:46 ID:???
>>542
ごめん、俺単行本買ってないから覚えて無かったわw
ラーハルト戦ってもう発売してるよな。10巻くらいか?
544マロン名無しさん:04/11/29 23:05:59 ID:???
ゴメちゃんは実はダイのお母さんの、、と思ったが、ゴメちゃん明らかに♂だしなぁ。。
545マロン名無しさん:04/11/29 23:27:46 ID:???
確か、ゴメちゃんって、アバンのドラゴラム
をポップに知らせるときに、ドラゴン状に
変化したよな。
ゴールドドラゴンの幼生期とか。
546マロン名無しさん:04/11/29 23:44:31 ID:???
ゴールドドラゴンってどんなの?
547マロン名無しさん:04/11/29 23:48:40 ID:???
>>546
Xのグレイトドラゴンみたいな感じじゃないか?黄色いし。
548マロン名無しさん:04/11/29 23:54:59 ID:???
ゴメちゃんが成長したドラゴンに乗って死の大地へ!
というシチュは燃えるね。
549マロン名無しさん:04/11/29 23:57:39 ID:???
>>548
もうルーラで行けるんじゃない?
550マロン名無しさん:04/11/29 23:58:43 ID:???
つーかポップもダイもトベルーラで死の大地行ってるしな。
後は普通にルーラだ。
551マロン名無しさん:04/11/30 00:01:00 ID:???
第166話 決戦の地へ…!!!の巻

集合場所に集まる面々、クロコダインはチウを連れてやって来た。特訓の成果は実戦でご覧あれ。
空からトベルーラでやって来たのはポップ。焦げた右腕を見てすごい呪文を覚えたのだろうと察するクロコダイン。
マトリフは疲れたからもう寝る。後はお前等に任せる……とさ。
マァムは……木の上から華麗に参上。クロコダインの徒歩とポップのトベルーラは分かるが、マァムは何で木から?
普通に道を来ればいいだろうに……近道しようと思って猿みたいに木の枝を飛んできたのか、それともヒュンに毒されての格好つけ?
ダイとヒュンは普通にルーラで。一緒についてきたロン・ベルクの問いも結構良いな。
剣を使えばヒュンはロン・ベルクと同等。なのに素人同然の槍を使うのは……友の形見だから。ラーハルト・゚・(ノД`)・゚・
そしてあと一人! 大事な人を忘れちゃいけない。それはご存知、アバン先生! ……が執筆したアバンの書。
アバンの故郷カールへ行くんだから一緒じゃないと……ね。

――辺境の洞窟。気配を消して近づいてきた死神に気づく竜騎将。バラン対キルバーンの戦いがついに始まる……!?

「先生!いっしょに行こう!! この戦いは全員(みんな)で戦うんだ…!!!」
552マロン名無しさん:04/11/30 00:02:13 ID:???
長いようで短かったなぁ・・・遂に最終決戦への旅立ちか。
553マロン名無しさん:04/11/30 00:07:01 ID:???
最終決戦までにマァムやおっさんもバラン以上に強くなるくらいのインフレを危惧していたが……
もうすぐ終わりそうだな、聖闘士星矢みたいにラストのラストでいきなり強くならなければ。
しかしキルバーンは毎回どうやって壁から出てくるんだ。
554マロン名無しさん:04/11/30 00:10:32 ID:???
つドンブラ粉
555マロン名無しさん:04/11/30 00:12:53 ID:???
主要メンバーの特訓も終わり、いよいよ決戦の地へと赴くのか。
死者が出そうで怖いな。
ヒュンケル辺りは絶対に死にそうに無いが(w

556マロン名無しさん:04/11/30 00:14:21 ID:???
メインキャラは死なないよ。
557マロン名無しさん:04/11/30 00:18:18 ID:???
>>555
読者にそう思わせておいて最後死ぬに3000ゴールド
558マロン名無しさん:04/11/30 00:19:06 ID:???
おっさん、死ぬなよ・・・
559マロン名無しさん:04/11/30 00:19:37 ID:???
いつからヒュンとラーハルトは友になったんだよ・・・・・・
560マロン名無しさん:04/11/30 00:21:24 ID:???
>>559
強敵と書いてともと(ry
561マロン名無しさん:04/11/30 00:22:05 ID:???
>>559
ろくに友達作ったこと無かったから友達ラインの引き方がおかしいんだろ。
ラーハルトは俺に鎧の魔槍をたくしてくれた→ラーハルトは俺の友達!
みたいな思考かと思われ。

ダイはちょっと親しくなればすぐ友達って思ったりするんだろうなぁ。
こっちは単に純粋さ故だから別にいいんだが。
562マロン名無しさん:04/11/30 00:23:50 ID:???
>>561
いや、あれは普通に友と考えていいと思うんだが。
自分の主を倒そうとか考えてる敵に、自分の武器を譲ってるんだぜ?
563マロン名無しさん:04/11/30 00:30:10 ID:???
友のわりに会って分かれるまで一時間も無い気が・・・・
564マロン名無しさん:04/11/30 00:31:57 ID:???
共にすごした時間の長さでなく、密度の問題。
つうかこれぐらいはジャンプ漫画的に普通だろうに何絡んでるんだ?
565マロン名無しさん:04/11/30 00:36:15 ID:???
北斗の拳なんか強敵=友!が成立してたしな。
ところでマァム本格的にやばくないか?
同じく戦力外通告の危機にあったおっさんは新技開発したのに、マァムはスピードアップだけ。
しかも漫画的にあまり生かされない成長だぞ。閃華だけが取り得かマァムは。
566マロン名無しさん:04/11/30 00:41:10 ID:???
まだマァムは武神流の技が幾つかあると思うよ。
もっとピンチなのはレオナだ。このまま行くとパーティーメンバーから外れ忘れ去られるキャラになっちまう
567マロン名無しさん:04/11/30 00:43:50 ID:???
本音は槍しかないからだろうな。
ロンの前でそんなこと言ったら殴られるだろうし
568マロン名無しさん:04/11/30 00:45:13 ID:???
つか、突入時のパーティにはいくらなんでも加わらんだろ>レオナ
たぶん、死の大地に大軍で上陸すると、山のような数のモンスターが出現
モブキャラ全員でそいつらを相手して道を切り開き、
その間にダイ達は内部に侵入
レオナはダイ達を見送って、後方で大軍の指揮&精神的支柱として頑張るって感じだろ
569マロン名無しさん:04/11/30 00:49:47 ID:???
>>568
そして戻ってきたダイの前には、王女の亡骸が…
570マロン名無しさん:04/11/30 00:50:21 ID:???
つか頑張って修行したりボス倒したりしてきたダイ達と一緒にレオナが戦える方がおかしい。
バラン戦でも結局ベホマ要員だし。
だからこそ国をまとめて頑張る事を選んだんだしな。
571マロン名無しさん:04/11/30 00:53:46 ID:???
普通に考えて一国の王女が戦闘に出るのはマズイだろ
周りのやつも止めるだろうし
572マロン名無しさん:04/11/30 00:59:28 ID:???
死んだら困る方々
ダイ 今は亡きアルキード王家の血を継ぐ唯一の少年。
マァム 勇者アバンと共に戦った英雄2人の愛娘。
ゴメちゃん 珍獣ゴールデンメタルスライムなので売れば高値になる。
レオナ パプニカ王女にして各国の指導者だし。

死んでも困らない連中
ポップ 武器屋の息子、消耗品。
ヒュンケル 戦災孤児、どうせ消えるはずだった命だし。
クロコダイン モンスターだし、人類の被害にはカウントされない。
チウ モンスターだし、人類の被(ry
573マロン名無しさん:04/11/30 01:04:47 ID:???
>>572
よくよく読むとレオナ以外はみんな困らなそうじゃん
ダイだって「今は亡き」王家の血だし
マァムが死んで困るなら他のアバンの使徒もじゃないか?
574マロン名無しさん:04/11/30 01:15:53 ID:???
ダイの場合、アルキードの血筋よりも
各国の王から勇者と認められつつあることの方が重要だろう。
575マロン名無しさん:04/11/30 01:23:18 ID:???
王族ってのは、婚姻を重ねてる為にいろんな貴族や王族の血を保有してるからな。
たとえダイやレオナが死んでも、王家の血筋自体は絶えない罠。
576マロン名無しさん:04/11/30 01:28:09 ID:???
要するに、大魔王を倒した後なら誰が死んでも構わないと!
そういうわけだな
577マロン名無しさん:04/11/30 01:42:22 ID:???
ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレが選ぶベストスレ

ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ10
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101644396/

天津飯VS真大魔王バーン
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100658372/

アベ伝&エデ戦&ロト紋&ダイ大 対決スレですが、何か?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101389081/

霊術VS魔術!!幽遊白書VSダイの大冒険
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099114588/

ドラゴンクエスト・ダイの大冒険34
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1100245253/

ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章 その6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1093490003/

【ドラクエ漫画】ロトの紋章 強さ議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1095950016/

ドラゴンクエスト アベル伝説を語っとけ LEVEL 3
http://comic5.2ch.net/test/read.cgi/ranime/1100427168/

【オーケ】髪が乱れたクロコダイルはエロカワイイ【7】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088136020/

妖 魔 司 教 ザ ボ エ ラ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098178947/
578マロン名無しさん:04/11/30 02:50:37 ID:???
しかし主人公たちがいないところでの戦闘ってまともに描写されるかな。
どちらが勝つにせよ、結果のみが出てって感じじゃない?
ここでキルバーンの能力を明かさず、ダイたちとの戦闘で読者に初めて明かすと
読者がダイたちと同じ気持ちになれるから感情移入とかしやすくて漫画的にもグッドだと思うけど。

でもまさかキルバーンの能力って死に神の笛だけじゃないよな。
それだけじゃさすがにバランに太刀打ちできんか。
579マロン名無しさん:04/11/30 03:03:59 ID:???
俺の予想だと、キルバーンは本気でやる気はないと思う。
バーン様ですら殺せるかわからんって言ってる相手に軽口叩くほど余裕があるかな?
わざと負けるなり逃げるなりしておびき出すつもりなんじゃないの?
580マロン名無しさん:04/11/30 04:52:48 ID:???
>>578
いやあれかなり厄介だろ、……でもダイが壊しちゃったな。
案外耳防げば大丈夫代物だったりするんだろうか。
どっちにしてもあれ一つってことはないだろうが。
581マロン名無しさん:04/11/30 05:13:36 ID:???
クロコの戦力を分析して見た。魔法は使えないが、その代わり特技が使えるので、それをあげてみる
焼け付く息(ヒートブレス?)…体を痺れさせる効果があるが、オリハルコンには通じなさそう
大防御…攻撃の威力を十分の一にするクロコオリジナル?バラン戦でバランを消耗させる為に
防御のみに集中することで可能になった。バランがギガブレイクをまともに受けて生きてる奴は
そんなにいない云々言ってたので、ドラクエのボスの最大HPってどれ位だったっけ。3000も無いよね
ギガブレイクのダメージが3000あっても300になってもギリで助かるしベホマで何とか耐えれた。
レオナのベホマが封じられたときヒュンとポップが来てよかった。そのままなら死んでたし。
ところで、クロコのHPは300くらいあったっけ。ゲームでは敵の時はHPが4〜5ケタあっても味方になると桁が1つ
下がって弱体化するのは何でだろう?真剛鬼は敵の時めちゃ強なのに自操作すると弱くなるのだろう。謎だ。
獣王会心撃…闘気を込めて放つ獣王最大の必殺技。説明不要だね
これぐらいか記憶を頼りにしてるので気になる人は間違ってたら追加&訂正よろしく
クロコの新必殺技が楽しみ、オリハルコンに通じるのかな?容易に考え付くのは会心撃を両手で放つんだけど
それだと二つに力が分散して威力落ちそう。広範囲攻撃できるが雑魚散らしキャラになりそうorz
ところで同じ闘気を使ってるのに獣王会心撃とグランドクルスには大きな威力の違いが有る様に思うのは俺だけ
獣王なのに人間に負けてるし、それに闘気を使う新キャラ出るらしいし、どうするクロコ。 長文スマソ

582マロン名無しさん:04/11/30 09:15:22 ID:???
前線に出れる回復要員って必要だと思うよ>マァム
スピードアップしたなら一応自分の身くらい守れそうだし。
それにラスボスがオリハルコンの連中とは限らない。
バーンが生物なら閃華は確実なんでしょ?


クロコのスピードってどうなんですか?機敏な動きがだきないと、
攻撃交わしたりできないんじゃ・・・
583マロン名無しさん:04/11/30 09:38:45 ID:bCKsFfLD
バランは剣なしでしょ?VSダイで折れてるから…
584マロン名無しさん:04/11/30 10:17:14 ID:???
ここでバランがキルバーンにボコられて半死半生になってダイたちと合流、
とかやられたらメチャクチャ萎えるな。ありがちなパターンではあるけど。
585マロン名無しさん:04/11/30 11:05:52 ID:???
鎧の魔剣は自然回復するし伝説の剣だから自然回復するかも。
いや、刀身がおれては無理か。
しかしオリハルコンってすごいな。どうやって破壊するんだろう。
全開アバンストラッシュを受け止めた覇者の剣、
いろいろな補正の後、ライデインストラッシュでやっと折れた真魔剛竜剣を考えるに、
ダイ・メドローア以外はオリハルコン兵に傷も付かないな。
おそらく、マァムがスピードで攪乱、クロコが新技の獣王会心撃×3で足止めをしているところに
ダイかポップの攻撃ってパターンだな。
もしかしてヒュンケルの虚空閃はオリハルコンは傷つけられないけど、コアだけ破壊できるとかあるのかな。
586マロン名無しさん:04/11/30 12:08:16 ID:???
オリハルコンは破壊出来なくても闘気が装甲を突き抜けてコア破壊とかぐらいは出来そうだな。
587マロン名無しさん:04/11/30 12:55:33 ID:???
鎧の魔剣で真魔剛竜剣折ってるから、闘気をこめれば魔槍でオリハルコン兵を
傷つける事もできるんじゃないの? ヒュンも空の技やグランドクルス
使えるぐらいだから、闘気剣ならぬ闘気槍が使えてもおかしくはない。

しかもオリハルコン兵は所詮金属の塊だから、闘気で体を強化なんて
器用なまねはできないだろうし。まあ女王や僧正あたりは特殊能力を
備えてそうだから簡単にはいかないだろうけど、下っ端の兵士なんて
闘気地雷閃脳天唐竹割であっさりあぼんしそうな予感。
588マロン名無しさん:04/11/30 13:43:33 ID:???
>>587
一瞬どんな技かと思ったw
589マロン名無しさん:04/11/30 14:25:50 ID:???
>>572
まあ冷徹に考えるならダイら勇者メンバーは刺し違えて死んだほうが幸せなのかもよ?
全員マトリフのような扱いをされない保障はないからね。特にダイなんか既にベンガーナでその予兆があったし
590マロン名無しさん:04/11/30 14:45:06 ID:???
レオナと結婚→パプニカ王が→臣下が密告→追放→子供が出来てレオナと三人で暮らす→見つかる
→処刑→レオナが身代わりになる→ダイが切れる→パプニカの大陸消え去る→新生魔王軍結成
591マロン名無しさん:04/11/30 14:58:33 ID:???
最後だけようわからん
バランはバーン様に誘われるまで、積極的に人間を滅ぼそうとはしてなかっただろ
592マロン名無しさん:04/11/30 15:07:34 ID:???
親父って言う前例を知ってるから同じ方向に走りそうって事だろ。
593マロン名無しさん:04/11/30 15:09:04 ID:???
パプニカの王って死んだんじゃないのか?
594マロン名無しさん:04/11/30 15:09:13 ID:???
知ってるからこそ走らないんじゃないか?
595マロン名無しさん:04/11/30 15:27:01 ID:???
>>593
行方不明じゃなかったっけ?
まあどのみちダイが暴走しそうになったらポップ辺りが止めるとは思うけどな。
596マロン名無しさん:04/11/30 15:33:16 ID:???
でもポップは禁呪の使いすぎで先に死んじゃったり…
597マロン名無しさん:04/11/30 15:44:45 ID:???
メドローア覚えたのに禁呪使うのか?
598マロン名無しさん:04/11/30 15:49:27 ID:???
いやメドローアは確かに強力そうだけどマトリフすらおかなくて滅多に使わない呪文だろ?
だとしたらもうちょい一ランク下といったら今のところFFBしかないし…
ていうかポップはメドローア使えるのにベギラゴンとかイオナズンは使えんのか?
599マロン名無しさん:04/11/30 15:50:20 ID:???
ケースバイケース?
600マロン名無しさん:04/11/30 16:13:23 ID:???
>>590
バランの時と違って、ダイの活躍は(多分)世界中の人が知ってるから,
追い出したりしないだろ。
そんなことしたら世界中から非難されるよ。
どっかの国みたいに。
601マロン名無しさん:04/11/30 16:13:38 ID:???
べギラゴンはハドラー専用になりつつあるな。。
602マロン名無しさん:04/11/30 16:37:13 ID:???
ダイを支持している国。
・いまや世界の中心ともいえるパプニカ
・人情に厚く武術大会で戦力増強したロモス
・竜の騎士様を崇めるテラン
・勇者の活躍に感激した王様のいるベンガーナ

支持する以前に滅んでるからどーでもいー国
・出番も見せ場も皆無の北国オーザム
・竜に滅ぼされ女王様行方不明なアバン先生の祖国カール
・竜に滅ぼされて王様行方不明でバウスン将軍がんばれ強国リンガイア

よし、問題無い!
603マロン名無しさん:04/11/30 16:43:31 ID:???
>>587
>闘気をこめれば魔槍でオリハルコン兵を
>傷つける事もできるんじゃないの?
おそらく可能でしょうが、ロンベルクが驚いていたくらいだから中途半端な闘気じゃ無理。
あれも竜闘気全開+ライデイン+人間の勇者最強の技+友人殺されてマジ切れモードだったから可能。
ヒュンケルなら、どれも満たしていないし。
604マロン名無しさん:04/11/30 16:51:58 ID:???
竜闘気+真魔剛竜剣を折るのは難しいが、真魔剛竜剣単体を折るならヒュンケルでもやれそうじゃないか?
魔槍が折れるまでブラッディースクライドやって、昏睡状態になるまでグランドクルス連発すれば。
605マロン名無しさん:04/11/30 17:10:18 ID:???
なんか王者の剣折るのに必死なゾーマとかぶるなあ……。
606マロン名無しさん:04/11/30 17:37:04 ID:???
>>602
忘れちゃいかん。
アルキード王国自体がバランを追い出そうとしていた訳じゃない。
例え勇者であろうと何であろうと、外からやってきた野蛮な少年に王をやらせたくない臣はいるだろう。
607マロン名無しさん:04/11/30 17:41:39 ID:???
民衆心理で言えば、ロモスとパプニカも、クロコとヒュンケルが不安要素。
ベンガーナは素でアレだし、ダイはなんだかんだいって「為政者受け」してるだけだから・・・
608マロン名無しさん:04/11/30 17:43:48 ID:???
>>602
滅んだ国のうち二つが親父がやったんだがw
ばれなきゃいーか。
しかしヒュンケルやクロコダインもそうだが仮にバーン倒して世界を救っても
一般人からすれば複雑になるな、やっぱ決戦で死ぬか生き残っても世間を離れ隠居になりそうだ。
パプニカの人達はあっさりしすぎだと思うけどなあ。
609マロン名無しさん:04/11/30 17:52:25 ID:???
オリハルコンの戦士は確かに硬いかもしれんが、武器として鍛え上げられた真魔剛竜剣と
型に流し込んだだけ(多分)のチェスの駒とでは強度に差があるんじゃないかと思う。
610マロン名無しさん:04/11/30 17:58:12 ID:???
ハドラーより魔力が上のポップがフレイザードを作ったらメドローアを
連発するフレイが出来るのかな?
611マロン名無しさん:04/11/30 18:15:26 ID:???
ダイはどのみちデルムリン島で爺ちゃんやみんなと暮らしたがるんじゃないか。
レオナにはまぁ…王族らしく政略結婚でもして貰おう。
612マロン名無しさん:04/11/30 18:17:34 ID:???
むしろデルムリン島で駆け落ち
613マロン名無しさん:04/11/30 18:20:31 ID:???
>>611
寿命の長いハドラーならともかく、
人間のポップがそんな高等な禁呪を使ったら
すぐに寿命が尽きてしまいそうだ…。
614マロン名無しさん:04/11/30 18:33:45 ID:???
真魔剛竜剣は鍛えてあるオリハルコンだろ?
ただのオリハルコンとは訳が違うんじゃないの?
615マロン名無しさん:04/11/30 18:43:00 ID:???
>>614
そうかもな、でもあいつらただのオリハルコンなんだろうか。
616マロン名無しさん:04/11/30 18:49:48 ID:KuCrPNlu
>>602
>竜に滅ぼされ女王様行方不明なアバン先生の祖国カール
>竜に滅ぼされて王様行方不明でバウスン将軍がんばれ強国リンガイア

改めてみるとすごいなバラン。
完全に魔王軍が滅ぼした国はバランが攻めたところばかり。
これじゃダイとバランが親子である事を知ったら、
ダイは世界中から非難されるな。
617マロン名無しさん:04/11/30 18:50:25 ID:???
クロコはデルムリン島で隠居生活だな
618マロン名無しさん:04/11/30 18:53:17 ID:???
>完全に魔王軍が滅ぼした国はバランが攻めたところばかり。
フレイザードが滅ぼしたオーザムはスルーかw
619マロン名無しさん:04/11/30 18:54:21 ID:???
>>618
〜ばかり≠全部〜
煽る前に日本語ちゃんと理解しような。
620マロン名無しさん:04/11/30 19:34:33 ID:???
まさしく戦鬼だなバラン。十数年前にアルキードも消してるし。

しかしそんな強いバランも、ソアラを亡くした直後は
引き篭もって彼女の事を思いながらオナニーばかりしてたんだろうな…

最強戦士が一人寂しく自慰に耽る。ポエムだ。
621マロン名無しさん:04/11/30 19:44:28 ID:???
>>619
「完全に」ってゆうとるやん
622マロン名無しさん:04/11/30 19:53:49 ID:???
喧嘩はやめろ。
それ以上喧嘩をするなら、俺はお前らを殴る!
この真空の斧で思いっきり!
623マロン名無しさん:04/11/30 19:58:50 ID:???
>>619
別に煽っちゃいないだろ。
>>621
「完全に」は「滅ぼした」にかかってるんだと思う。

皆仲良くな。
624マロン名無しさん:04/11/30 20:01:36 ID:???
>>623
言い方がえらそうだぞお前。
人に提案するときはせめて敬語を使え。
625マロン名無しさん:04/11/30 20:30:13 ID:???
こういうときこそ「平和アンテナ」だな。
知ってる人いるのか・・・・?
626マロン名無しさん:04/11/30 20:30:47 ID:???
もしもボックスで喧嘩のない世界に……
627623:04/11/30 20:35:21 ID:???
>>624 すみませんでした。

>>619
別に煽ったわけではないと思います。
>>621
「完全に」は「滅ぼした」にかかってるのではないでしょうか。

皆仲良くして欲しいと思います。

628マロン名無しさん:04/11/30 20:51:08 ID:???
ダイ・ポップはオリハルコンを倒せる。
ヒュンもいけるんじゃない。オリハルコン戦士
がいるのが分かっている状況での、ロンが
修行をつけたんだから。
クロコ・マァムは難しいか。鎧の魔斧ついにでなかったし。
629マロン名無しさん:04/11/30 20:53:05 ID:???
>>620
想像したら怖い。
ユンケルもやってそう。
630マロン名無しさん:04/11/30 20:57:37 ID:???
とりあえず、強度の劣る金属で鍛えられたオリハルコンを
叩き折る事ができると言うことは既に立証済み。

まぁ、オリハルコン戦士恐るるに足らずといった所だろうよ。
631マロン名無しさん:04/11/30 21:02:19 ID:???
うーん。
バランって精子の代わりにドルオーラを出しそうだ。
よく生きてたなソアラ。
632マロン名無しさん:04/11/30 21:03:48 ID:???
>>631 なんでだよw
633マロン名無しさん:04/11/30 21:05:05 ID:???
とりあえず、怪物にならんとドルオーラって撃てないんじゃないの?わかんねーけど、
もしそうだとしたら、さすがにあの時には人間の姿でやるだろうから、ドルオーラは無いんじゃない?
634マロン名無しさん:04/11/30 21:09:21 ID:???
精子も竜闘気で覆われてるかもな
だとすればドルオーラほどじゃなくてもすごい威力だと思うよ
635マロン名無しさん:04/11/30 21:10:51 ID:???
とりあえず、今回の決戦でバーンの前にたどり着くと、ドラクエ名物
大ボスの勧誘はあると思うんだけどな。
「お前に世界の半分をやろう」っていう奴。
ああ、でもダイじゃあ物欲無いから、おもしろい展開にならないな。
ボツ案。
636マロン名無しさん:04/11/30 21:14:40 ID:???
それ以前に、お堅いバランに性欲があったのがなんかすごい。
637マロン名無しさん:04/11/30 21:19:49 ID:???
>>635
だからこそ「欲しくない」って答えるんじゃないの?
あれはボス戦の前の儀式みたいなもんだ。答え方は問題じゃない。

まぁそんな語るべきとこにはならなそうだけど。
638マロン名無しさん:04/11/30 21:20:17 ID:???
そもそも子孫を残すことは考えられてない生物みたいだから
性欲があるのはおかしいよな
639マロン名無しさん:04/11/30 21:20:52 ID:???
たまには「半分では不満だな、全て寄越せ」とか言い出すタイプがいてもいいのだが。
640マロン名無しさん:04/11/30 21:38:22 ID:???
むしろ「お前を倒して全部俺のものにしてやる」だなそこまで行くと。
641マロン名無しさん:04/11/30 21:41:44 ID:???
仲間の屍を乗り越え、たった一人大魔王の前に立つ勇者。
魔王は言う、お前に世界の半分をやろう、だからわしと手を組まんか? と。
勇者は答える
「半分では足りんな、全て寄越せ。
 何のためにここまで勇者と言う面倒を続けてきたと思う?一番手っ取り早く、そして批判を受けずに世界を手に入れるためだ」

と。
そんなドラクエありませんか。
642マロン名無しさん:04/11/30 21:47:34 ID:???
それはドラクエではありません。
643マロン名無しさん:04/11/30 21:50:56 ID:???
なんか4コマ漫画でありそうだなw
644マロン名無しさん:04/11/30 21:52:17 ID:???
柴田あみの四コマであったような・・・
645マロン名無しさん:04/11/30 22:28:06 ID:???
>>644
俺もそれを思い出したよw
ガンガンで連載してるよな。あの人のマンガ
646マロン名無しさん:04/11/30 22:34:00 ID:???
パプワ君か。
何故かロトの紋章の2巻を思い出したw
647マロン名無しさん:04/11/30 22:36:10 ID:???
1/3で良いけど陸が俺でお前は海なってのを思い出した
648マロン名無しさん:04/11/30 22:46:29 ID:???
世界の半分をくれてやろう。
ただし俺が女の世界でお前にやるのは男の世界だ!
ってのもあったなw
649マロン名無しさん:04/11/30 22:47:05 ID:???
ここは世界の半分を欲しくてたまらないインターネットですね。
650マロン名無しさん:04/11/30 22:49:55 ID:???
でも世界の半分どころか地上全部ハドラーに上げるって約束しちゃってるしなぁ……。
あ、バーンの所につく頃にはハドラー倒してるか。
これなら地上全部を要求しても特に問題無さそうだなw
651マロン名無しさん:04/11/30 22:50:57 ID:???
俺的には、むしろバーンを倒したあとハドラーと一騎打ちというウィングマン展開を期待してるのだが。
652マロン名無しさん:04/11/30 23:09:05 ID:???
ヒュンケルは、剣を使えばロン・ベルク級なんだから、「鎧の魔槍」ってある意味「呪いのアイテム」だよな。
653マロン名無しさん:04/11/30 23:11:25 ID:???
大丈夫、ピンチのときにラーハルトの背後霊が出てきてパワーアップする伏線だ。
654マロン名無しさん:04/11/30 23:19:08 ID:???
その時こそ再び魔王を名乗るがいい


絶対生かしておくつもり無いよな、バーン様は……
655マロン名無しさん:04/11/30 23:20:13 ID:???
つうかバラン
息子の友人に血わけるんだったら部下にもわけてやれよ
656マロン名無しさん:04/11/30 23:22:17 ID:???
>>655
ポップは死んだ直後だから良かったが、竜騎衆はポップより時間経ってるから駄目だったとか。
あと肉体の損傷具合もあるかもしれないし。
657マロン名無しさん:04/11/30 23:23:15 ID:???
ポップにはゴメの不思議パワーもあったしな。
658マロン名無しさん:04/11/30 23:26:04 ID:???
殺してでも奪い取るってなんのゲームだったっけ?
659マロン名無しさん:04/11/30 23:27:51 ID:???
ところで、オリハルコンの人らは呪文使えるんだろうか。
何となく使えなさそうな感じがするが。
660マロン名無しさん:04/11/30 23:39:01 ID:???
フレイザードが使えてたんだし使えるんじゃないか?
661マロン名無しさん:04/11/30 23:43:12 ID:???
ヒム、ブロック、シグマは使えなさそう
フェンブレン、アルビナスは逆に呪文攻撃が得意とみた
(うろ覚えだけど名前あってるよな?)
662マロン名無しさん:04/11/30 23:45:37 ID:???
ムヒじゃなかったっけ。
663マロン名無しさん:04/11/30 23:46:28 ID:???
>>661
え〜と、多分合ってると思うよ。急にキャラたくさん出しすぎだよな〜、覚えるのに苦労するよ。
俺はシグマに期待している。
一人だけ馬。マイノリティ好きの俺としては応援せねばなるまい。
664マロン名無しさん:04/12/01 00:00:01 ID:???
第167話 竜騎将再び…!!の巻

あくまで協力者として、前線に立つためにハドラーの部下になったバラン。
だがあの時の説得に偽りは無い。バーン様は確かに人間を滅ぼそうとしている、だがその被害は人間に留まらない。
怪物も! 竜も! 魔族も! この地上に住むすべての生物が同じ目に合う。
なぜならバーンの真の目的は地上制圧ではなく、地上そのものをこの世から消す事だから!
冥竜王と戦った事のあるバランなら知っているはずだ、地上の下に広がっているもう一つの世界……魔界の存在を!
神が魔族のために与えたという暗黒の大地。バーンは魔界を地上へ浮上させる事が目的。最高幹部のハドラーさえ知らない事実。
力の強い者、破壊や殺戮を喜びとする者だけが生き残れる世界……それがバーンの理想郷。
それを妨害する可能性のある芽を摘み取ろうとする死神! だが蘇っていた真魔剛竜剣で一刀両断するバラン!
しかもキルバーンの死神の笛も効いていない。まさに最強の竜の騎士……。
胴を真っ二つにされたキルバーン。ずい分あっけなく死んだと思いきや、使い魔のピロロが謎の粉末をかけると……キルバーン復活!?

ダイ達は気球に乗って出発。逃げ出し野郎だった事でおちょくられるポップやら、エイミやメルルの恋愛ネタがほのぼの。
ヒュンケルは人間の総攻撃にちょっと反対気味。まぁダイパーティー以外に魔王軍とまともに戦えるような奴いるとは思えんしな。

「…愚か者め! 人はそれを… 地獄と呼ぶのだっ!!!!」
665マロン名無しさん:04/12/01 00:02:29 ID:???
今明かされるバーンの真の目的!
しかしキルバーン、殺すつもりの相手とはいえそんな大事な話を漏らして大丈夫なのか?
つーか、冥土の土産を話した時点で負けが確定してた気がする。

にしてもダイ達、前線に赴くってのに随分和やかだな。ラブコメモード全開だしw
で、レオナはポップのことを未だに逃げ出し野郎だと思ってるようだが、
ポップがレオナの前で逃げ腰な態度見せたのって、竜騎衆戦前の芝居くらいじゃなかったっけ?
666マロン名無しさん:04/12/01 00:03:06 ID:???
え、ちょっと待ってバーン様!
地上はハドラーにあげるんじゃないの!?
667マロン名無しさん:04/12/01 00:04:16 ID:???
ハドラーかわいそう・・・
668マロン名無しさん:04/12/01 00:04:54 ID:???
バラン、カコイイ!!
あの台詞に痺れた。

で、バーン様がハドラーに言った地上の件は大嘘と。
669マロン名無しさん:04/12/01 00:04:56 ID:???
バーン様にとってはハドラーも手駒の一つに過ぎませんよ
670マロン名無しさん:04/12/01 00:05:36 ID:???
バランつつよ!激戦になると思ったら瞬殺かよ。
しかし胴切りされて復活したキルバーンは何者だ、あの粉がある限り不死身か?
あと忘れちゃいけない判明した大魔王の目的。
お約束の世界征服じゃなくて地上を消滅とは……修羅の世界を望むのかバーン様。
671マロン名無しさん:04/12/01 00:05:58 ID:???
地上をやる、ってのはものの例えだよ
それくらい優遇してやるって
672マロン名無しさん:04/12/01 00:06:45 ID:???
はっきし言って、今はポップが自己犠牲を平気で捧げる一番危なっかしい存在であるが・・・

>>666
地獄の大地を・・・・な
673マロン名無しさん:04/12/01 00:07:26 ID:???
真っ二つにされても復活するキルバーンすげぇ・・・ピロロのあの粉はいったい何なんだ?
ミストバーンの中身もそうだが、キルバーンの正体も気になるな。
674マロン名無しさん:04/12/01 00:07:41 ID:???
ピロロがかけたのは時の砂か?
675マロン名無しさん:04/12/01 00:08:37 ID:???
大魔王様、嘘をついちゃいけませんよ。それとも一端壊して全てが終わってから新しく地上でも作るのか?
676マロン名無しさん:04/12/01 00:08:54 ID:???
あの不死身っぷりをみるに意外なものが本体とか言う部類だな
実は死神の笛が本体とか
677マロン名無しさん:04/12/01 00:09:25 ID:???
キルが胴体斬られて復活したのはアレか?
ジョジョのデス13みたいな仕組みなのか?
678マロン名無しさん:04/12/01 00:09:55 ID:???
>>676
やっぱ仮面だろ。
679マロン名無しさん:04/12/01 00:09:58 ID:???
>>671
「…愚か者め! 人はそれを… 嘘と呼ぶのだっ!!!!」
680マロン名無しさん:04/12/01 00:10:08 ID:???
バーンがハドラーに地上をあげるって言ったのは
約束の条件が果たされた時には、地上そのものが無くなってるから
好きなだけくれてやるっていう意味なんだろうな……


地上そのものを消すって言っても、少しぐらい残ってるかも知れないから
その消し炭のような大地で良ければくれてやると、良い性格してるなあのジジィ
681マロン名無しさん:04/12/01 00:11:20 ID:???
キルバーンおしゃべり過ぎる気が、あんな話しなかったらバランもバーンにそこまで敵意持たなかったのに


ハドラーは道化だったのか(つД`)
682マロン名無しさん:04/12/01 00:12:22 ID:???
いや、粉かけて復活させてたんだからあれが本体で間違いないだろ。
ミストバーンもだけどキルバーンも謎が多いなあ。
それより、バランはダイたちの味方になるのか? それとも一匹狼か?
683マロン名無しさん:04/12/01 00:12:44 ID:???
まぁバーンは切符も良さそうだし部下の功績はちゃんと評価するだろ
あの場は勢いでああ言っちゃったけどそれなりの待遇はするつもりだろ
684マロン名無しさん:04/12/01 00:12:59 ID:???
復活させてもらったのにピラフを騙したピッコロ大魔王を思い出した
まあこの場合復活させて貰ったのはハドラーだし文句は言えないわな、本人ももうあまり興味なさそうだ。
685マロン名無しさん:04/12/01 00:15:29 ID:???
>>677
キルバーンはピロロのスタンドか
686マロン名無しさん:04/12/01 00:16:29 ID:???
>>684
そのパターンで、ハドラーがバーンに反旗を翻したら面白そうだ






ありえないか…
687マロン名無しさん:04/12/01 00:18:28 ID:???
キルバーン関係の因縁がこれで一つ増えたな。
バランは後々キルバーンの罠にはめられて
命を落とす気がする。
688マロン名無しさん:04/12/01 00:19:21 ID:???
>>686
順当に考えればバーンがラスボスだろうが可能性なくもない。
下克上のパターンってたまにあるからな。
これからすぐバーンの闘いがあるならハドラーがラスボスになることもありうるかも。
またハドラーとの闘いだとやっぱりバーンがラスボスだな。
689マロン名無しさん:04/12/01 00:19:54 ID:???
ハドラーはもう地上の支配権になんか興味ないだろ?
そういう狡猾さもバーンの器とか思って素直に感服しそうな感じ。
690マロン名無しさん:04/12/01 00:21:58 ID:???
バランもキルもどっちも化け物だな、こりゃ
バランはもう動き始めたしハドラーも今回の話聞けばどう転ぶかわからん
これは少年漫画お約束のかつてのライバルが全員仲間になる伏線か?
691マロン名無しさん:04/12/01 00:24:36 ID:???
バランやハドラーが仲間に加わったら、
マァムやクロコがいよいよ戦力外になりそうだ…。
692マロン名無しさん:04/12/01 00:26:37 ID:???
さすがにダイ、ハドラー、バランが仲間になったら勝てるんじゃないか?

と思わせておいて滅茶苦茶強そうだ大魔王。
>>687
ありそうだ、これでとどめだ!ってところで。
693マロン名無しさん:04/12/01 00:27:39 ID:???
>>674
それありえる
694マロン名無しさん:04/12/01 00:27:45 ID:???
>>681
殺せば何知られても問題ないというか、
話術で気を引いてその間に死神の笛に嵌めるのが得意技なんだろ。
あっさり笛無効化して瞬殺かますバランが凄すぎるだけだ。
695マロン名無しさん:04/12/01 00:37:09 ID:???
最終決戦予想

キル「バランくん…借りを返させてもらうよ!」
バラン「ダイ!私にかまわずお前たちはバーンのところへ!」
ダイ「と、父さーーん!」
696マロン名無しさん:04/12/01 00:40:33 ID:???
キル復活のくっつけかたはキモイ
697マロン名無しさん:04/12/01 00:41:06 ID:???
キルバーンみたいなタイプって笑いながら死ぬか本当に悲惨な死に様かどっちかだよな
698マロン名無しさん:04/12/01 00:43:02 ID:???
>>696
だがそれがいい。
キルの不気味さが強調されてるよ。
699マロン名無しさん:04/12/01 00:43:53 ID:???
>>695
こうだな
ダイVSハドラー
ダイVSバーン
バランVSキルバーン
ヒュンケルVSミストバーン
ヒュンケル、ポップ、マァム、クロコダインVS親衛騎団

しかし最後までバランはダイの仲間にならず第三勢力として戦う可能性もある。
バーンと敵対するなら結果的にはダイの味方だが。
700マロン名無しさん:04/12/01 00:53:39 ID:???
キルバーンはバランにまかせるとして後はミストとハドラー軍団、妖魔士団がバーンへの障害か
ヒュンケルにミストをぶつけるとバーン戦の駒が不足するからそろそろ新キャラ増える時期かね
701マロン名無しさん:04/12/01 00:54:47 ID:???
>妖魔士団

素で忘れてた
702マロン名無しさん:04/12/01 01:09:02 ID:???
竜騎将再び。竜騎衆っかと思った。ラーハルト復活?とか
しかしこれはバラン仲間フラグが立ったと見ていいですかね。

そしてハドラー反逆の伏線になる気もする。バーンの魂胆に気づいて、
バーン様は俺を使い捨ての駒としか見ていなかったのか。
もともと魔「王」を名乗っていた俺が他人の下についたのが間違いだったのだ。
俺は再び王になる。だが、今更地上の覇権などに興味はない。
今は一人の武人として生涯の敵アバン、その弟子を葬る。みたいな。
そしてハドラー+親衛隊、バーン×3、ダイ一行+バランの3つ巴の戦いが始まる。

703マロン名無しさん:04/12/01 02:18:45 ID:???
これでダイとバランの宿命の対決が再び始まったら作者は神
704マロン名無しさん:04/12/01 02:56:44 ID:???
今回のバランの鬼強さを見て、バラン戦の時の強さですら氷山の一角だったんだな
と思ったよ。
親父、ダイとの戦いでも無意識のうちに手を抜いてたんだな
705マロン名無しさん:04/12/01 03:01:12 ID:???
なにしろ本気を出せば大陸を破壊出来る男だからな。
地上そのものを破壊出来るらしいバーン様には敵わないけど。
706マロン名無しさん:04/12/01 03:36:34 ID:???
今回のバランの島のシーンを見てたら本家DQの
オーブを探すくだりを思い出したよ。
707マロン名無しさん:04/12/01 05:04:22 ID:???
ドルオーラ二発じゃさすがに地上破壊はムリだからな
708マロン名無しさん:04/12/01 05:08:04 ID:???
休み休みやれば一ヶ月くらいでなんとかなるんじゃね?>ドルオーラで地上破壊
709マロン名無しさん:04/12/01 09:08:32 ID:???
ハドラーを気に入っているミストも反逆の可能性が
ありそうだ。情を取るか義を取るか。

バーン・キルvsダイ・バラン・ハドラー・ミスト
だったらダイ側が圧勝しそうだ。
710マロン名無しさん:04/12/01 09:17:45 ID:???
レオナはりきってるけど、ヒュンケルの言うようになったら
サミットした意味があんまりなくなる。ポップにえらそーなこと
言ってられるのも今のうちかもね。
711マロン名無しさん:04/12/01 09:23:59 ID:???
ヒュンケルの顎がどんどん伸びてる気が・・。
712マロン名無しさん:04/12/01 09:53:48 ID:???
キルバーンはさくっとアボンかよ!
ピロロ殺さないことにはキルは無敵モード?
713マロン名無しさん:04/12/01 10:31:30 ID:???
いや、切られて体が残ってたから再生が出来たんで、
メドローアで全部消滅させれば勝てると思う。
ポップとキルに因縁も作ってるし。
714マロン名無しさん:04/12/01 11:34:58 ID:j87Ozrr9
>>1-714
「…愚か者め! 人はそれを… 厨房と呼ぶのだっ!!!!」
715マロン名無しさん:04/12/01 11:38:31 ID:???
              ,.ィ  ヽ.      ___
            / .|.   iヽ ‐' ´ ̄    /
           /  .|  ./ト.゙、     ∠.._
          /   |./  | ! !         ~` ‐ 、
       /|  i.     |'     | ! .! /!         ___`‐、
.       / i  i            | ! !/イ   ,ィ'   ̄``'‐、  ̄
       !  ヽ|       /`::‐.、| ト //.! //        \
      i        /::::::::::: l l // レ'イ// ̄\    __ \
    i:、._\       ,/:::::  /./ |/// _,!.イ ヽヽ    \ ̄`
    ヽ    ̄   r‐iヘ| ::  ,ノ//1.| !三 シ" {/,ヘ i      \
     ヽ、._,.ィ   !   :::|゙7/ (;/!.|」ミ 、 `'‐、 ノ l      __ \
          i  ト. l __ゝ. l |ト‐'//ヽヽ \.__\./、.      \ ̄ ,.‐'7´
.          ! | ヽlz/(} ;ヽ'イ_ラ   〉 \  ヽ.7::. \!`'‐y'´\/ /
           ヽl ー゙ヘ` ' |,,   i;,.-z-─;:-  \. i. :::.  // /  /
   >>1           ヽ (∠7´   <_ \  ト、 i. :::, '/  /   i
                ` /   ,-‐` ̄r\.  ヽ. i.ヽ! .//   /   l
     …愚か者め!   7 v'∠/r'´!/ 〉  ヽ.! //    ,'    l
    人はこれを.…   l/! \Li_//    / `|//    i    |
  |王十  ーフ  |  ,      ヽー'´    /::: // ./\ イ      i
  ヾウノ、ヽ /\ l/ と.     \.__,/ヽ// // / / |      i
   呼ぶのだっ!!!!       / |∨/  \/ /  !     ヽ
                      ,i  ヽヽ\  ./   !
                     /l   |`\\./   /ヽ
716マロン名無しさん:04/12/01 11:55:44 ID:???
おお、バランAAもう出来たのか
カッコイイ
717マロン名無しさん:04/12/01 12:36:40 ID:???
バランとソアラってやはり初夜はソアラがリードしたのだろうか?
夜な夜な城の兵士相手に培った知識で。

それとも、知識0のバランでも、眠っていたドラゴンの血が爆発して
野獣になって事を成し遂げたのだろうか?

もしかして、バランはソアラ以前に至る所に女を作っていたのか?
人間界でも魔界でも。
718マロン名無しさん:04/12/01 13:17:07 ID:???
そこで爆発するのはむしろ人の心だと思う。
719マロン名無しさん:04/12/01 13:18:55 ID:???
>>717
「どうせ1代限りだから妊娠しないし〜」と言って中出しまくりですよ
720マロン名無しさん:04/12/01 13:35:15 ID:???
お姫様と、結婚前に王城でイタシているバランは真の勇者だと思います。
721マロン名無しさん:04/12/01 13:45:57 ID:???
>>714
お前も厨房なんだな?
722マロン名無しさん:04/12/01 14:46:09 ID:???
>>596
集英社の友達に聞いたけど
逆に強くなりすぎた魔力の影響で、ポップは死ねない体になっちゃうらしいよ。
で、一緒に闘った仲間達は次々に亡くなっていって、
勇者とその仲間達の功績は忘れられていき、
いつまでも歳をとらないポップは周囲の人々に気持ち悪がられ地上にいられなくなり、
魔界へ下るんだって。
本当だよ。
723マロン名無しさん:04/12/01 15:31:13 ID:???
>722
釣れますか?( ゚д゚)、ペッ
724マロン名無しさん:04/12/01 17:40:23 ID:???
>>709
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …大魔王さまの
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < お言葉はすべてに
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  優先する…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
725マロン名無しさん:04/12/01 18:17:09 ID:???
>>723が釣れました (・∀・)
726マロン名無しさん:04/12/01 21:15:30 ID:???
ラブコメネタを突っ込んでるけど、メルルはやっぱり噛ませ犬なんだろうか。
俺はマァムより好きなんだけど。
いかにも脇役くさいし、フェードアウトも考えとかないとね。
727マロン名無しさん:04/12/01 21:26:32 ID:???
見せ場はないだろうけどなんだかんだで最後まで残るんじゃない?
728マロン名無しさん:04/12/01 21:29:48 ID:???
メルルの特殊能力にもう一度だけ陽の目を( ´△`)
729マロン名無しさん:04/12/01 21:40:51 ID:???
バラン戦で見せられなかったメガザルを
今後見せる可能性がある。
730マロン名無しさん:04/12/01 22:11:13 ID:???
>729
そんな見せ場なら要らない。と言ってみる。
731マロン名無しさん:04/12/01 22:49:57 ID:???
メルルは目がきもい・・・



732マロン名無しさん:04/12/01 22:50:16 ID:???
メルルはザボと絡みそうだ。
ザボの姦計を予知してザボの前に立つ。
「あなたにポップさんの邪魔はさせない!!」

主力はオリとやるから 知力合戦できそう
なのメルルかレオナだからな。
733マロン名無しさん:04/12/01 23:10:54 ID:???
ヒュンケルとエイミの身長差結構あるんだな。
ポップとヒュンケルって身長差なかったようなのに。
734マロン名無しさん:04/12/01 23:11:49 ID:???
ザボもどんどんザコフラグ溜まっていくねぇ。
つか、出番自体最近ないしな。
卑劣系ならキルがいるから、姑息な手段で立ち回って結局殺られるパターンか。
735マロン名無しさん:04/12/01 23:32:44 ID:???
>>731
あの目さえなければ萌えれるのだが・・・・・
736マロン名無しさん:04/12/01 23:57:26 ID:???
>>735
俺としてはあの目も萌え要素のひとつだ。
737マロン名無しさん:04/12/02 00:00:01 ID:???
第168話 カール王国激震!!の巻

死の大地で隆起した巨大な岩山を見て、ただならぬ事態だと察するダイ一行。
迎えに来たツルッパゲはベンガーナ王国のアキームさんでした。
全員そろったら30人近いパーティーになるそうだが、ぶっちゃけいらんよな。

一方その頃我らがチウは、なんとクロコダインから獣王の笛なる物をもらって森の中へ。
これで笛吹いたらモンスターがやってきて、倒したら子分になってくれるとか。
あのガルーダも獣王の笛でクロコダインの部下になったのかな?
さっそく空に向かって吹いてみたら、パピラス3匹。わーい、いっぱい来たね♪
……ってチウに倒せるのか?

さて、アジトでもいきなり波乱の予感。傷だらけのフォブスターがルーラでやってきた!
なんと親衛騎団の皆様がサババを襲撃してるそうな。飛んで行けるダイとポップだけで一足先に助けに行こうとするが……。
何か格好いい男が登場。こいつは30人近い雑魚パーティーの連中とは違うようだな。新たな仲間か?

「…フッフッフッ…なめてもらっちゃ困る…! 今やぼくは"獣王"と呼ばれてもいい存在なんだぞ!!」
738マロン名無しさん:04/12/02 00:02:43 ID:???
偉く頼もしい獣王様だな・・・・・
739マロン名無しさん:04/12/02 00:02:54 ID:???
ここで新しい仲間増えても正直いらない希ガス
740マロン名無しさん:04/12/02 00:04:38 ID:???
これ以上雑魚を増やしてどうする!!
741マロン名無しさん:04/12/02 00:05:50 ID:???
というか、最後のページをぶち抜いて登場した奴は誰だ?
742マロン名無しさん:04/12/02 00:06:57 ID:???
新しい引き立て役
743マロン名無しさん:04/12/02 00:07:20 ID:???
チウ相変わらずこいつは・・・
新キャラはかませになるか、或いはダイ達と同程度には強いのか、微妙だ。
744マロン名無しさん:04/12/02 00:07:26 ID:???
なんかトランクスの初登場シーン思い出した。
745マロン名無しさん:04/12/02 00:09:01 ID:???
俺はかませだと思う。
今更ぽっと出てきてダイたちと同等ってのもどうかと思う。


つーか、これでトランクスだったらもう笑うしかないぞ
746マロン名無しさん:04/12/02 00:09:19 ID:???
このキャラはあれだ
決戦前に唐突に仲間になって気付いたら、頼もしい仲間になっていた
驚羅大四凶殺(字てきとう)時の虎丸的ポジションだ
747マロン名無しさん:04/12/02 00:09:59 ID:???
最後の奴は何者か分からんがヒュンケルに勝る美形だ。
ラーハルトの例からも考えるに、こいつは相当の手誰に違いない。
ダイ以下は確実としても、ヒュンケルと同等クラスの力を持ってるかも。
748マロン名無しさん:04/12/02 00:13:45 ID:???
新キャラキタ━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
2枚目だしアバン先生の故郷ということはアバンの弟子、またはアバンの弟か?
749マロン名無しさん:04/12/02 00:14:33 ID:???
ダイ    vs ハドラー
謎の男  vs ヒム
ポップ   vs フェンブレン
ヒュンケルvs シグマ
クロコ   vs ブロック
マァム   vs アルビナス

何気に頭数が揃ったな・・・・・
750マロン名無しさん:04/12/02 00:15:53 ID:???
新たなるアバンの使徒の可能性はあるかもな。
戦士系っぽいからヒュンケルとかぶるのが気になるところだが……。
751マロン名無しさん:04/12/02 00:19:24 ID:???
フォブスターって誰だっけ?
752マロン名無しさん:04/12/02 00:20:18 ID:???
ロモスの時の魔法使い・・・って読めばわかるだろw
753マロン名無しさん:04/12/02 00:20:39 ID:???
新キャラはただの戦士じゃあないだろう。
それに今までに仲間になってない職業がまだあるじゃないか。








          商   人



754マロン名無しさん:04/12/02 00:21:15 ID:???
あーあ、次の回でハドラーがバラバラにされるのかよ・・・
755マロン名無しさん:04/12/02 00:21:16 ID:???
>>751
テメェがフォブスターのことを忘れてるおかげで要らぬ手間が増えたぜ。
あいつはな……ロモス武術大会で頑張ってたんだ。それがゴメスの半分も出番を与えられなかった……。

特別サービスだ、今から単行本を買う暇を与えてやるからフォブスターに謝ってきな。
756マロン名無しさん:04/12/02 00:22:43 ID:???
チウはパピラスに喰われちまわねーかな?
普通に勝てないと思うがどうか。
757マロン名無しさん:04/12/02 00:31:27 ID:???
薬草7個くらい消費して勝つんじゃないか?
758マロン名無しさん:04/12/02 00:34:25 ID:???
パピラスに殺されそうになったチウにゴメちゃんの奇跡が!!
759マロン名無しさん:04/12/02 00:44:48 ID:???
一体倒すが殺してしまう、二体は逃げ出す。

無 意 味 。
760マロン名無しさん:04/12/02 00:51:29 ID:???
多分あの新キャラは、人間に化けた魔王軍の刺客に違いない。
協力すると見せかけて油断した所を後ろからグサリとやるつもりだろう。
キルバーン直属の配下だなきっと。
761マロン名無しさん:04/12/02 00:52:46 ID:???
パピラス「チウ様のお言葉は全てに優先する」
762マロン名無しさん:04/12/02 01:00:22 ID:???
まだ仲間になってねえよ。
763マロン名無しさん:04/12/02 01:02:46 ID:???
>>760
実は俺もそれを思った。
ザボエラ・・・というかザムザに微妙に似てない?
764マロン名無しさん:04/12/02 01:02:52 ID:???
どーでもいいがアバンの両親ってでてこないのかな
765マロン名無しさん:04/12/02 01:02:54 ID:???
ネタばれ

謎の男「私は20年後の未来からやってきました。
なぜ俺がアバンのしるしを持っているかというと、あそこにいるマァムさんの息子だからです。
バーンは強すぎるんです!20年後の未来には戦士は一人も残っていない。
ダイさんは必殺技の決定力不足でバーンにやられてしまいます。
さすがのアバンストラッシュもバーンには勝てなかったんです。
でも、ご安心ください。俺の親父もそんなダイさんの事を思って必殺技を開発してくれたのです。
俺はそれを伝授しにきました!
その名も勇者会心撃!!」
ダイ「その親父って俺のこと良く知ってて、勇者会心撃って・・・まさか」
謎の男「はい。クロコダインさんです」
ダイ「どっひぇ〜〜〜」
766マロン名無しさん:04/12/02 01:04:45 ID:???
>>765
自分の父親をさん付けか…
767マロン名無しさん:04/12/02 01:06:46 ID:???
>>765
嘘バレにしても、マァムごときにおっさんは勿体無いだろうが!
768マロン名無しさん:04/12/02 01:07:04 ID:???
>>765
ワロタダイン
769マロン名無しさん:04/12/02 01:21:32 ID:???
そりゃダイもびびる
770マロン名無しさん:04/12/02 01:21:50 ID:???
ヒムが謎の男に切り刻まれるのかな?
771マロン名無しさん:04/12/02 01:33:06 ID:???
シグマあたりが新戦士の強さを見せるためのかませになる気がする
772マロン名無しさん:04/12/02 01:35:20 ID:???
おいおいwもう新戦士のファンサイトできてるよw
さすが腐女子はすごいな
773マロン名無しさん:04/12/02 01:39:10 ID:???
謎の男って実はハドラー親衛隊の誰かが変装した姿かもな。
フォブスターの後を追ってきたとか。
774マロン名無しさん:04/12/02 01:41:29 ID:???
>>771
逆にシグマの強さを見せるための噛ませも必要だからなぁ
どっちが噛ませになるのやら……
775マロン名無しさん:04/12/02 01:41:50 ID:???
変装とか考えると今まで出てきたキャラの誰かって
可能性もでてくるな

まさか!
776マロン名無しさん:04/12/02 01:53:40 ID:???
あ、アバン先生の変装?!

いや、でも新キャラ目つき2枚目だけど悪いし。
戦士っぽいだけじゃなく、キャラでもヒュンケルとかぶりそうだなあ。
ただでさえ最近キャラ多くなってきてるのにさ。
777マロン名無しさん:04/12/02 01:55:04 ID:???
キャラかぶらないようにまだ出てない職業とすれば遊び人か
778マロン名無しさん:04/12/02 01:55:56 ID:???
女の遊び人はバニーガールだけど男のってどんな格好だったっけ?
779マロン名無しさん:04/12/02 01:57:22 ID:???
>>778
ピエロだろ。
でも剣を背負ってるから戦士系だと思うぞ。
ドラクエで剣を装備できる職業っつーと勇者と戦士だけだし。
780マロン名無しさん:04/12/02 01:57:52 ID:???
ここで美形キャラ優遇の法則ですよ。
781マロン名無しさん:04/12/02 01:58:06 ID:???
一応賢者もゾンビキラーとか草薙の剣とか
782マロン名無しさん:04/12/02 02:06:31 ID:???
>>781
そういやそうだな。倍率としてはこんな感じか。

ゆうしゃ  78.4 (もうダイがいるし)
せんし   2.3 (剣士っぽいから本命)
そうりょ   127.1 (さすがに僧侶じゃないだろ)
けんじゃ  5.8 (まあ戦士じゃないとしたらコレか)
783マロン名無しさん:04/12/02 02:11:29 ID:???
かませ犬1.03
784マロン名無しさん:04/12/02 02:31:42 ID:???
勇者に憧れてどっかに旅に出てたレオナの弟とかw
785マロン名無しさん:04/12/02 02:44:41 ID:???
バランの前の前の竜の騎士あたりが残した血脈を受け継ぐ竜の騎士とか。
786マロン名無しさん:04/12/02 02:47:26 ID:???
ルーラつかえそうだから戦士じゃないのでは
アバンみたいななんでもやっぽい。
787マロン名無しさん:04/12/02 02:53:45 ID:???
実はホルキンス以上の実力を持つカール騎士団の最強戦士
今まで世間を離れ修行していたのだが助けに行く前に国はバランに滅ぼされた。
それにより今後ダイと一般人達の確執イベントが再び。
788マロン名無しさん:04/12/02 02:54:56 ID:???
どっかの国の騎士団の団長ってところだろうな・・・・・
かなり強いと思うが親衛隊の噛ませ犬
789マロン名無しさん:04/12/02 03:03:36 ID:???
あの若さで団長か?いやでもつるっぱげも結構若そうだな。
790マロン名無しさん:04/12/02 08:26:49 ID:???
あの新キャラは善戦するが、オリハルコンボディの前に手も足も出ず敗退。
ば、ばかな。オリハルコンだと。あの伝説の金属がなぜ…とか
791マロン名無しさん:04/12/02 09:08:51 ID:RAoigHEM
解説役じゃないか?
雷電みたいな。
792マロン名無しさん:04/12/02 09:13:07 ID:???
結構若そう。見た目ポップとマァムくらいの年齢かな
793マロン名無しさん:04/12/02 09:21:33 ID:???
まあ実は女の訳だが
794マロン名無しさん:04/12/02 10:33:16 ID:???
>>753
なるほど。剣は自分で使うのではなく商品。
こいつ自身はトルネコのような武器商人で、あの剣は
オリハルコン製のボディーに一番有効な魔法の剣。
どちらであれ高い値で買う方に売るなんて言い出すもんだから
お互い、これを相手に渡すまいとして、思わぬところで
オークションが始まる、という展開だな。
795マロン名無しさん:04/12/02 13:05:25 ID:???
お前らバダックの登場シーン忘れたの?思わせぶり登場するキャラはヘタレと相場は決まってる…と思う
796マロン名無しさん:04/12/02 13:34:59 ID:???
まさか・・・・バダックの息子?
797マロン名無しさん:04/12/02 15:18:36 ID:???
ポップとヒュンケルを足して2で割ったようなキャラだな
魔法戦士でパーティの中堅どころのポジションになりそう
798マロン名無しさん:04/12/02 15:49:36 ID:???
商人、遊び人という説が出たけど、
DQ4や5まで含めると、まだまだ出てない職業はあるぞ。
例えば、踊り子とか。
799マロン名無しさん:04/12/02 15:50:03 ID:???
ダイ メラ バギ ライデイン トベルーラ 大地斬 海波斬 空裂斬 アバンストラッシュ 火炎大地斬 ライデインブレイク
紋章ダイ ヒャダイン ベギラマ バギクロス イオ イオラ ルーラ 竜闘気 紋章閃 ライデインストラッシュ
ポップ メラゾーマ ヒャダルコ ギラ ベギラマ イオラ ベタン メドローア メガンテ ラナリオン ルーラ トベルーラ等
マァム ホイミ べホイミ キアリー キアリク ザメハ 閃華裂光拳
ヒュンケル 大地斬 海波斬 地雷閃 海鳴閃 虚空閃 ブラッディースクライド 闘魔傀儡掌 グランドクルス
クロコダイン 獣王会心撃 ヒートブレス 帰ってきた真空の斧Mk-2(バギ系)
チウ 窮鼠文文拳 窮鼠包包拳
レオナ メラ メラミ ヒャド ギラ ラリホー ホイミ べホイミ ベホマ キアリー キアリク ザメハ ザオラル トラマナ
ザムザ メラゾーマ ギラ系 イオ系 変身
超魔ザムザ 闘気弾 皮膜粘液
鬼岩城 光線砲(眼部)2門、大砲(胸・背中)92門
ミストバーン ルーラ トベルーラ ビュートデストリンガー 闘魔傀儡掌 闘魔滅砕陣 呪文吸収反射 目から電撃 ワープ
キルバーン ルーラ トベルーラ 死神の笛 壁抜け ドラゴンキラー溶かす
ピロロ 粉
超魔ハドラー メラゾーマ べギラマ ベギラゴン イオラ イオナズン 地獄の爪 魔炎気 超魔爆炎覇
ザボエラ メラゾーマ ベギラマ ザラキ モシャス ルーラ トベルーラ マホプラウス 恋の呪文 毒(魔香気、神経毒)
バラン ギガデイン ルーラ 竜の騎士の血
紋章バラン ライデイン トベルーラ 竜闘気 紋章閃 共鳴 ギガブレイク
竜魔人バラン バギ ドルオーラ ライデインブレイク
アバン メラゾーマ ベギラマ メガンテ ドラゴラム アストロン マホカトール 全アバン流殺法 グランドクルス
マトリフ メラ系 ヒャド メドローア ギラ ベギラマ ベギラゴン イオラ バギ系 ベタン キアリー ルーラ トベルーラ
ブロキーナ 閃華裂光拳 武神流拳法
メルル ホイミ系 予知 感知 水晶
800マロン名無しさん:04/12/02 15:51:29 ID:???
踊り子か
801マロン名無しさん:04/12/02 15:55:52 ID:???
DQらしくどっかの王子だと思うなあ、だって今まで誰も出てきてないじゃん。
802マロン名無しさん:04/12/02 15:56:18 ID:???
いちおーダイはアルキードの王子もどきだ。
803マロン名無しさん:04/12/02 16:08:08 ID:???
ホルキンス(だっけ?)の息子。
ダイの力を認めて仲間になるかと思いきや
ダイの父が自分の父の仇と知り・・・
そこにつけ込んでザボエラがなんやかんやする。
804マロン名無しさん:04/12/02 16:57:24 ID:???
そういえばホルキンスの弟はどうしたんだろうねヒュンケル。
805マロン名無しさん:04/12/02 17:23:55 ID:???
新しいアバンの使徒じゃないのか?
主人公たちと何度となくいがみ合って、最後の最後に和解して一緒に戦うって感じで。
ほら、アバンの使徒なら五人で何となく切りがいいじゃん。
806マロン名無しさん:04/12/02 17:33:19 ID:???
おっさんは除外ですかそうですか・・・
807マロン名無しさん:04/12/02 17:34:50 ID:???
5人目の使徒か〜それっぽいね
しかしまた戦士系補強か。。
808マロン名無しさん:04/12/02 17:36:41 ID:???
まあメドローア以外の魔法じゃオリハルコン軍団倒せないしね。
809マロン名無しさん:04/12/02 17:38:09 ID:???
かませにするにしろ最強のメンバーになるにしろ戦士系の方が
キャラ動かしやすそうだし
810マロン名無しさん:04/12/02 17:59:30 ID:???
しかし、このごろ新キャラが多いね。
まだしばらく連載が続くということだろうか。
811マロン名無しさん:04/12/02 18:28:31 ID:???
>>806
別に戦闘要員に含まれないとは言ってないだろうw
あくまでアバンの使徒じゃないしな。
812マロン名無しさん:04/12/02 19:15:12 ID:???
実はもろ戦士と見せかけて回復役。
レオナは前線に出ないし僧侶系いないのはきっついだろ。
賢者かパラディンだな。
813マロン名無しさん:04/12/02 19:32:29 ID:???
アキーム+ズラじゃないよね
814マロン名無しさん:04/12/02 19:34:54 ID:???
確かにマァムだけではきつい。
でも自分の身も守れない回復要員ってこれからは邪魔なだけだと思う。
関係ないけどこいつの第一印象はヒュンケルに似てることだった。
815マロン名無しさん:04/12/02 19:45:36 ID:???
勇者・ダイはベホイミぐらいは覚えるんじゃ
ないのかな?
816マロン名無しさん:04/12/02 20:06:27 ID:???
ヒュンケルクラスの白兵能力にレオナクラスの回復能力
うむ、強そうだ。しかしそんな奴が今まで名前すら出てこないってのは無理があるな。
やっぱ1.5流の戦士か。
817マロン名無しさん:04/12/02 20:10:55 ID:???
ここしばらく出発前の準備描写で静かな展開が続いてるから、
そろそろドーンと盛り上がって欲しいから、次回からの戦闘編
に期待だ。
ここで派手にすると死の大地に渡ってからの展開に困るから
まあ、顔見せ程度なんだろうけど。
818マロン名無しさん:04/12/02 20:32:26 ID:???
僧侶や魔法使い、その見習いなど魔法や法力の素質がある奴に
メガンテだけ覚えさせて、全員特攻させれば随分戦力アップになるんじゃない?
819マロン名無しさん:04/12/02 20:33:55 ID:???
メガンテなんて対した戦果あげてないじゃん
820マロン名無しさん:04/12/02 20:51:30 ID:???
アバンの忘れ形見って事はないだろうか?>新キャラ
年齢的に無理があるか。
821マロン名無しさん:04/12/02 21:08:52 ID:???
弟か、従兄弟、あるいは甥という可能性ならある。
822マロン名無しさん:04/12/02 22:01:38 ID:???
必殺技はどんなのだろ?
ダイが魔法剣でヒュンケルが突き技だから、こいつは斬り技かな?
必殺技は派手にスーパーノヴァアタックとかビックバンブレードとかそんな感じでw
823マロン名無しさん:04/12/02 22:07:33 ID:???
「ノヴァ」って何?
824マロン名無しさん:04/12/02 22:09:59 ID:???
アバン四世の可能性に期待して見るテスト
825マロン名無しさん:04/12/02 22:11:47 ID:???
>>823
新星のこと
簡単に言うと星の爆発
826マロン名無しさん:04/12/02 22:13:54 ID:???
>>823
超新星のことだったかな。
大世界に超新星という発想すらないでしょうけどね。
必殺技にはもってこいの名前だけど、発想がない単語はねえ。
827マロン名無しさん:04/12/02 22:17:36 ID:???
そーいやベジータが『ビッグバンアタック』とかいう必殺技を使ってたな。
スーパーノヴァは惑星ひとつの爆発だが、ビッグバンは宇宙誕生の大爆発!
・・・鳥山は軽い気持ちで名づけたんだろうが名前負けしてる技だな。ベジータにはギャリック砲が一番似合ってるよ。

ダイ大キャラはみんな必殺技がとてもキャラに合ってるって気がする。
828マロン名無しさん:04/12/02 22:25:32 ID:???
そーいやグランドクルスの元ネタってグランドクロスだよな? 天体現象の。
ってことは天体現象の名前を使った必殺技が出てくる可能性もあるような。

……でも天体現象の名前技はFFのラスボスっぽいからドラクエには合わんな。
ゼロムスのビッグバンとか、ネオエクスデスのアルマゲストとか。
829マロン名無しさん:04/12/02 22:40:28 ID:???
>>825-826
Thx。超新星か、カコイイな。

でもDQっぽくなくね?(´・ω・`)
830マロン名無しさん:04/12/02 22:56:20 ID:???
むしろFFっぽいよな
831マロン名無しさん:04/12/02 23:23:15 ID:???
そーだね、FF系だね。メテオとかコメットとかも。
フレアはフレイザードが使ってたけど。
832マロン名無しさん:04/12/02 23:30:33 ID:???
>>828
グランドクルスは「大きな十字架」という意味だから、天体関連とは無関係につけられてもおかしくない名前だぞ。
やっぱりこの先にも天体関係の技は出てこないと思うな。
833マロン名無しさん:04/12/02 23:44:30 ID:???
ブラックホールストラッシュとか。
834マロン名無しさん:04/12/02 23:55:48 ID:???
>>833
ベタンの威力を極限まで上げればブラックホール発生するかも。
まあDBを鼻くそ扱いするほどインフレしないと無理そうだがw
835マロン名無しさん:04/12/03 00:00:32 ID:???
第169話 北の勇者の巻

北の勇者! アバンの使徒を「背のびして戦いに戦いに加わった連中」とか言っちゃってます。
自称・勇者のパプニカご一行に喧嘩腰な北の勇者様は、真の勇者はこの世に一人でいいとおっしゃっる。
闘気の使い手の勇者ノヴァ様は、闘気を放つ事で実力を見せつけ、ダイと同列に扱われていた事にご立腹の様子。
天井に穴を空けるなんてすげぇぜ! これさえあれば鬼岩城も一発で倒せたのかなぁ?
んでもてルーラで一足先にザババへ向かいました。

で、いなくなった途端さっそくレオナやお父さんやポップにけなされてますよ。
まぁあんなクソガキほっとけーというのが普通の意見だが、さすがは勇者ダイ、寛大な意見。
勇者は2人いたって3人いたって100人いたっていいんだから!
という訳でダイとポップもザババへ。とその前に、ポップは新しい服をもらえるようだ。
まぁいつまでも旅人の服じゃ辛いわな。つーかここまでよく旅人の服で戦ってこれたな……。

ザババ到着した北の勇者ノヴァ様。ロモス武術会に出ていた騎士バロリアさんが瀕死でお出迎え。
そして親衛騎団の皆様も登場!

「おや? またザコが現れたのか!? 本命の勇者達はいつ来るのやら…」
「どうやら貴様らの目は節穴のようだな!! …その本命が現れたんだぞ!!」
836マロン名無しさん:04/12/03 00:03:22 ID:???
かませ決定
837マロン名無しさん:04/12/03 00:03:58 ID:???
ちょっとマジレス。
ノヴァ(新星)は、すでに16世紀にデンマークの天文学者
チコ・ブラーエが観測し、その用語を使って記録している
ので、ダイの世界のような剣と魔法の世界でその言葉が
使われてもそれほど違和感はない。
(重装の金属板鎧、築城技術や帆船、大砲の存在などを
見ると、ダイ世界の技術はまさにちょうど16世紀頃に
相当すると思われる。)
しかしブラックホールは、20世紀の高度な物理学により
存在を予測されて作られた造語なので、ダイ世界には
ふさわしくない。
838マロン名無しさん:04/12/03 00:04:18 ID:???
なんかいかにも勘違い君みたいだな。
今さらこんな新キャラいらない…。
839マロン名無しさん:04/12/03 00:04:43 ID:???
おお、ポップがようやく新コスチュームか。これで最終決戦の準備は須らく整ったな。



ノヴァ?所詮前座だろ雰囲気的に。
840マロン名無しさん:04/12/03 00:05:05 ID:???
期待してたのに高確率でかませになりそうだ。
チウ2世とでも呼ぶべきか。
いやいや、案外強かったりして。
841マロン名無しさん:04/12/03 00:05:43 ID:???
ノヴァ、チウの手助けでもしてろよ
842マロン名無しさん:04/12/03 00:06:23 ID:???
確かにそこそこ強いのかもしれんが、
俺らはあの絶望的という言葉すらなまぬるい戦いを観ちゃってるからなー。
そりゃあ、ヒュンでなくともああ言わざるを得ない。。。
843マロン名無しさん:04/12/03 00:06:25 ID:???
うわぁ誰だこの血まみれ君は…と思ったらバロリアか。
844マロン名無しさん:04/12/03 00:06:58 ID:???








一気にかませ臭が漂いはじめました
845マロン名無しさん:04/12/03 00:07:04 ID:???
ヒュンケル厳しいこと言うね。全くの正論だけど。
846マロン名無しさん:04/12/03 00:07:51 ID:???
>真の勇者はこの世に一人でいいと
アバン生きてたら勇者名乗らなかったのかよwww
847マロン名無しさん:04/12/03 00:09:05 ID:???
このあと殺されかかったところを、ダイたちに助けられるんじゃないか?
で捨て台詞は
「余計な真似をするな!」
848マロン名無しさん:04/12/03 00:09:39 ID:???
やっぱ、かませか・・・
849マロン名無しさん:04/12/03 00:11:57 ID:???
こんな中途半端な犬は今更必要ありませんから・・・
850マロン名無しさん:04/12/03 00:12:04 ID:???
かませだな。
今週の話、そしてノヴァ自身からヤムチャ臭がぷんぷん漂っておるわ…ッ!
851マロン名無しさん:04/12/03 00:12:07 ID:???
これはガルマよりひどい坊やが出てきたなw
852マロン名無しさん:04/12/03 00:15:23 ID:???
こんなかませらしいかませは久々に見る気がするな。
853マロン名無しさん:04/12/03 00:17:27 ID:???
父親を目の前にしてボロクソに言うレオナも結構ヒドイなw
854マロン名無しさん:04/12/03 00:18:20 ID:???
父親の前で好き勝手に言うよなぁ・・・キミら。
レオナのは地だからしかたないけど。
父、立つ瀬なし。

ヒュンケルを青二才にしてダイを傲慢にしたらあんな感じになるのか。
メッシュがおしゃれ。
855マロン名無しさん:04/12/03 00:18:56 ID:???
正統派かませ犬の王道をいくなら、勝利を確信した瞬間に強烈なカウンターを喰らって沈没だろうな。
856マロン名無しさん:04/12/03 00:21:01 ID:???
司令時代のハドラーや、味方になった後のクロコダインもかませ犬だが、元々すごく強かったからこそかませ犬になれたんだよな。
こんなノヴァとかいうガキが親衛騎団に血祭りにされても『親衛騎団すげー』とか思わないって。
857マロン名無しさん:04/12/03 00:24:05 ID:???
>>854
戦闘技術には長けていても年齢で見れば子供だし
大人の気遣いが出来るほど精神は成長していないってことだろうね
858マロン名無しさん:04/12/03 00:24:44 ID:???
なぜ今頃こんなキャラを出したのか。
その意図を小一時間問い詰めたい。
859マロン名無しさん:04/12/03 00:25:11 ID:???
>>856
だとしたらやはり、意外と強いのかもしれんな。
それこそ、ノヴァストラッシュとか使うかもしれん。
んで、親衛騎団をそこそこ追い詰めるが結局返り討ち→ダイ登場
860マロン名無しさん:04/12/03 00:25:21 ID:???
うーん。うまくいけばダイたちが来るまで親衛騎団と互角かも。
でも、どう贔屓目に見ても、五人相手は無理。ダイだって無理だろ。
補正なし竜魔神バランでやっとってくらいだろうし。
そもそも傷つけられないだろ。よもやオリハルコンの武器を持っている訳じゃないだろうし、
メドローアも使えないだろ。
一人でなんとかなるってのは甘過ぎだよ。そもそもなんとかなるんだったら国を滅ぼされるなよ。
そして軍団長の一人くらい倒しておけよ。
ってことは漫画上かませ犬になるしかないんだろうな。
もし仮にクロコダインより強くても一人で相手しようと言うあほさでかませへまっしぐら。
861マロン名無しさん:04/12/03 00:26:23 ID:???
ネタバレ

ノヴァ君は親衛騎団にやられた後「強くなりたい」と言い残してどこかへ消え、
しばらく後に再登場する時は何故かバーンに洗脳されてます。
862マロン名無しさん:04/12/03 00:27:29 ID:???
なんだよそりゃ
面倒くせえ奴だな
863マロン名無しさん:04/12/03 00:27:41 ID:???
まじかよ!
そりゃあバーン様につけばつよくなれるかもしれんが…
864マロン名無しさん:04/12/03 00:28:57 ID:???
闘気弾、それもかなりの使い手だ。



と言わせておいて実は関節技のプロフェッショナル。
オリハルコンは硬いけど、実は脆いという弱点が明らかにされます。
865マロン名無しさん:04/12/03 00:30:22 ID:???
ヒュンケルのグランドクルスや、クロコダインの獣王会心撃も闘気技だよな。
あんな小穴なんぞ話にならん威力持ってるし、目の前で実演してやれば小便チビって逃げ出すんじゃないか?
866マロン名無しさん:04/12/03 00:30:26 ID:???
闘気弾…ヤムチャも似たようなの使ってたな
867マロン名無しさん:04/12/03 00:33:04 ID:???
レオナ、お姫様なのに態度悪っ。
俺、あんなこと言われたらたちなおれねーよorz
868マロン名無しさん:04/12/03 00:35:46 ID:???
ボーンにボロボロにやられて自分は真の勇者では無かったと
悟りメガンテをするがボーンには全く効かず。 到着したダイは
ボーンに、「汚いから片付けておけよそのボロクズを」と言われて
ブチギレ、3度目のトラウマメガンテによりダイは竜魔人になる
869マロン名無しさん:04/12/03 00:35:52 ID:???
ヒム「足元がお留守ですよ
870マロン名無しさん:04/12/03 00:36:49 ID:???
洗脳された場合は、黒い鎧&暗黒闘気装備でお願いします
仮面が割れて正体が分かると、なおよろしい
871マロン名無しさん:04/12/03 00:39:17 ID:???
かませだと思うが相当強い技もっているんじゃないのか?
ノヴァストラッシュとか
872マロン名無しさん:04/12/03 00:47:14 ID:???
名前だけならアバンストラッシュより強そうだな
873マロン名無しさん:04/12/03 00:49:06 ID:???
当然持ってるさ。
強いのは間違いないだろう。

かませ犬の役目に相応しい適度な強さだろうがな
874マロン名無しさん:04/12/03 00:50:26 ID:???
まぁそれなりの強さがないとあそこまで自信家にはならないだろうしな
875マロン名無しさん:04/12/03 00:53:30 ID:???
わずか一回でここまで評価が激変した奴も珍しいw
まさかここまで情けないキャラだったとは
876マロン名無しさん:04/12/03 00:53:36 ID:???
ここはやはりメガンテ>でも通じない>なんだってー!!aaryパターンかと、、
877マロン名無しさん:04/12/03 00:54:35 ID:???
ノヴァがメガンテしたって何の感慨も沸かんな
878マロン名無しさん:04/12/03 00:54:53 ID:???
一日一発しか撃てない技があるんだよ、きっと。
親衛隊の誰かにそれを撃った後はダイに自慢した後即逃げると
879マロン名無しさん:04/12/03 00:55:32 ID:???
じゃあ俺はノバを信じてみる
880マロン名無しさん:04/12/03 00:56:07 ID:???
実は勢いで出しちゃった親衛騎団整理用のキャラだったりして。
一人で親衛騎団全滅させちゃったりして。
881マロン名無しさん:04/12/03 00:56:50 ID:???
特技は英語です。
I am NOVA !! HAHAHAHAHAHAHAHAHAHA !!!
882マロン名無しさん:04/12/03 00:57:00 ID:???
そんな展開は許しません
883マロン名無しさん:04/12/03 00:58:40 ID:???
ここで親衛隊のキャラが分かるんだよ。
ノヴァ「ボクの必殺技を見せてやる!!」
シグマ「あの構えは!!」
ヒム「知っているのかシグマ。」
という男(ry
884マロン名無しさん:04/12/03 00:58:44 ID:???
>>881
Oh!ユードロップ ア ハンカチーフ!
885マロン名無しさん:04/12/03 00:58:45 ID:???
NOVAって駅前留学が得意なのか…
なんかウサギが好きそうだな
886マロン名無しさん:04/12/03 01:02:31 ID:???
You cannot kill me! HA HA HA!
とか言ってすぐにあぼーんするに違いない
887マロン名無しさん:04/12/03 01:08:28 ID:???
ノヴァは、勇者というからにはライデインは使えるんだよな?
888マロン名無しさん:04/12/03 01:11:58 ID:???
勇者というのは職業ではない
ノヴァはきっと盗賊だよ
889マロン名無しさん:04/12/03 01:16:04 ID:???
>>888
魔法陣グルグルかよ
890マロン名無しさん:04/12/03 02:47:30 ID:???
う〜〜ん、かませではないと思う。
結構強いんだが傲慢でピンチになってダイと関わって精神的に成長するんじゃなかろーか。
でも「かなりの使い手」だからな……凄まじいわけではないしやはりかませになるのか……。
891マロン名無しさん:04/12/03 04:48:06 ID:???
こいつもマァムに惚れそうな気がする。顔を見て何となく思った。
892マロン名無しさん:04/12/03 08:33:52 ID:???
北の勇者か…
恐ろしく格落ちだな。

大体、「○○の」ってついてる奴はオリジナルに遠く及ばないのがほとんど。
日本のエジソンとか。
893マロン名無しさん:04/12/03 08:36:44 ID:???
むしろ主人公の方の恋愛関係の盛り上げに欠けるから、
ダイとレオナとで三角関係になるに一票。
もちろんこっちの方面でもかませになる訳ですが。
894マロン名無しさん:04/12/03 09:07:15 ID:???
レオナの性格上、全く相手にされないだろうね。
むしろダイの気を引くため利用だけはするかも。
やっぱこっちでもかませですね。

かませ好きな自分としては、レオナがむかついた。
895マロン名無しさん:04/12/03 09:12:26 ID:???
ノヴァは「読者に愛されないヤムチャ」という気がしたんだが
896マロン名無しさん:04/12/03 09:13:42 ID:???
本来はダイのライバルキャラになる予定だったが、
ハドラーがダイのライバルとして急成長したものだから
かませに格下げされてしまった感じ。
897マロン名無しさん:04/12/03 10:04:19 ID:???
星矢にもそんなのいたな。こっちはもっと露骨だったが
898マロン名無しさん:04/12/03 11:54:53 ID:???
思ったんだけど、ノヴァってアバン並みなんじゃない?同じ人間の勇者だし。
ダイは勇者なんだろうけどそれ以前に竜の騎士だし、ダイと比べちゃかわいそうだよ。
しかし残念なのは、アバンの時は最大の敵がハドラー(鼻水)だったが、
今では真竜の騎士(脱退済み)、その竜の騎士の最高バトルフォームを参考にしている超魔生物
永遠不滅の金属でできた5人、おそらく金ぴか5人よりは強い影、それと同等と思われる死神
そして全知全能と言われている大魔王
と当時の鼻水を越えるメンツがごろごろいること。
もし今回ノヴァが金ぴか五人と善戦でもしたら、おそらく15年前の鼻水は倒せるってことでしょう。
ノヴァはあと15年早く生まれていればアバンを越える英雄になれたかもしれないのに…。

でもなんか、ノヴァはクロコダインとかマァム並みの気がする。根拠なし。
ただ、性格的に先走ってやられてかませ犬扱い。
まあ身の程を知っているのも実力のうちですか。
899マロン名無しさん:04/12/03 11:56:48 ID:???
ユニコーンのジャブのことか!
900マロン名無しさん:04/12/03 12:19:39 ID:???
つーことは、ノヴァはレオナの馬になるんですか?
901マロン名無しさん:04/12/03 13:24:09 ID:???
登場シーンだけは相当派手だったのにな、ユニコーン……
902マロン名無しさん:04/12/03 15:23:49 ID:???
レオナなんぞに惚れるなんてかわいそう
903マロン名無しさん:04/12/03 15:24:09 ID:???
1〜2年くらいは続くだろう
904マロン名無しさん:04/12/03 15:39:23 ID:???
ノヴァはヒムにボコボコにされて瀕死のところをザボに拾われ
バーン戦の後半に完全な超魔生物として出てきそうだな。
905マロン名無しさん:04/12/03 15:52:49 ID:???
脳改造直前に脱出するんだよ
906マロン名無しさん:04/12/03 15:55:42 ID:???
Σ(゚ロ゚ノ)ノ 仮面ライダーかよ!!
907マロン名無しさん:04/12/03 15:56:13 ID:???
1ページぶち抜きで登場して早くもヘタレ認定かよw
いくらなんでも結論早すぎ、ここの連中。
俺はクロコと入れ替わりでメインキャラになる逸材と思う。
908マロン名無しさん:04/12/03 16:03:19 ID:???
俺のクロコをバカにするなぁぁ( ´Д⊂ヽ
大丈夫だ、新必殺技も編み出したみたいだし。これからも一戦級さ。
でも、アバン繋がりの関係もないし、伝説の名工武装もないし、
バラン戦では早くも戦力外通知っぽいし……心配だ。
909マロン名無しさん:04/12/03 16:10:51 ID:???
ノヴァとクロコは合体するんだよ。
クロコの新必殺はまさにそれ。
910マロン名無しさん:04/12/03 17:46:10 ID:PQzVlxoS
ネタバレ
シグマは全ての魔法を跳ね返すことのできる
盾を持っている。
911マロン名無しさん:04/12/03 18:51:55 ID:???
最近スレ進行が早いのは何でだ?
バーン様の顔が出てから随分経ってるのにまだ熱気が冷えないんか?
912マロン名無しさん:04/12/03 19:04:13 ID:???
>>911
最終決戦目前なんだから仕方ないじゃん。
親衛騎団倒したら死の大地に突入して最終回に向けて突っ走るんだし。
913マロン名無しさん:04/12/03 19:14:54 ID:???
ネタバレ
ヒムの最大の技は太陽拳。
ストラッシュで突っ込んだ時に使われ、カウンターでやばい事になります。
914マロン名無しさん:04/12/03 19:18:57 ID:???
>>910
もってないじゃん。槍持ってるだけ。そもそも魔法の効かないオリが
魔法弾く盾持ってても意味ないじゃん。跳ね返せば攻撃に使えるけど、
だったらハドラーかキルが使った方が効率が良い。
915マロン名無しさん:04/12/03 19:40:30 ID:???
少年たちよ  女神を託す
916マロン名無しさん:04/12/03 19:56:27 ID:???
アイオロス?
917マロン名無しさん:04/12/03 20:26:23 ID:y5k3oUiz
勇者は何人いたって良い

というセリフに何故だかすごい感銘を受けたのはオレだけか?
918マロン名無しさん:04/12/03 20:30:43 ID:???
俺漏れも。

これに感銘を受けたエニックスが勇者を何人でも作れるDQとか作ったりしてな。
919マロン名無しさん:04/12/03 20:31:51 ID:???
>>917
俺もだぜ。
勇者ってのは世界でただ一人しか存在しない、全人類の希望って風に思ってたけど、そうじゃないんだな。
勇者とは勇気ある者。勇気を持ってるみんなが勇者だ……。

ノヴァは勇気じゃなく単なる思い上がりだが。
920マロン名無しさん:04/12/03 20:59:23 ID:???
>>918
つまり、X主人公がせっせと子作りに励むゲームだな?
921マロン名無しさん:04/12/03 21:14:23 ID:???
ロトシリーズが3→1→2ってなってて、天空編が今4→5なんだよな。
じゃあ6は4の前の物語って事になるんだろうか。
そうなると勇者は一人だろうけど。

数々の勇者と名乗る者の中からラスボスを倒す者が現れる→子孫が4の主人公とか。
922マロン名無しさん:04/12/03 21:17:47 ID:???
一人一人が勇者のようき勇気を持てって事でいいじゃない
923マロン名無しさん:04/12/03 21:55:52 ID:???
これから「勇者とはどういうものか」みたいな話でノヴァを会心させたりするんだろうな。
ノヴァがアバンのような立派な勇者になれるとは思えないけど。
ダイはもう勇者としてアバンと同じレベルに達したんじゃないか?
戦闘能力じゃなく、勇者としてのレベルが。
924マロン名無しさん:04/12/03 22:05:52 ID:???
妙な方向にトチ狂って
「こんなのがお前の言う勇者なのかよぉー」
なんてことになるのもおいしいかと。
925マロン名無しさん:04/12/03 22:09:25 ID:???
強さはぶっちぎりでダイが圧勝だが、勇者らしさはこんな感じだな。
アバン≧ダイ>>>>>>ノヴァ
926マロン名無しさん:04/12/03 22:23:03 ID:???
アバンはやはりザボエラによってクローンが作られて、敵として出てくるんだろうか、、、
で、最後に「細胞に刻まれた記憶が!」といってザボエラ相手にメガンテ、に一票
927マロン名無しさん:04/12/03 23:41:08 ID:???
最後はダイ、アバン、ノヴァ、でろりんの勇者4人パーティでバーンに挑みます。
928マロン名無しさん:04/12/03 23:42:27 ID:???
>>927
待て待て待て。アバン先生は死んでるしでろりんは偽勇者だぞ?
でろりんがストーリー本筋に関わって活躍するなんてとんでもない!
929サブタイ名無し推参!:04/12/03 23:49:46 ID:???
最終決戦目前だとスレのペースが早くて楽しいね。
とりあえず次スレ立ててくるんで、来週の話はそちらで。今週の話はこっちのスレで続けて0時に楽屋裏にでも。
それじゃ立ててきます。
930サブタイ名無し推参!:04/12/03 23:52:02 ID:???
ダイの大冒険連載中 第8章
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102085444/l50

立ててきました。
0時になったら更新しますんでよろしく。
931マロン名無しさん:04/12/04 00:03:31 ID:???
>>928
オレはアバン復活or実は敵、展開は有り得ると思ってる
932マロン名無しさん:04/12/04 00:05:38 ID:???
0時過ぎたから楽屋裏か。
最近マジで進行早いな、バーン効果がまだ継続してんのか?
親衛騎団の株がいつ上がるか楽しみだ。
933931:04/12/04 00:09:04 ID:???
オレ0時過ぎたのに話振ってるや_| ̄|○
人の話は聞くべきやね…
934マロン名無しさん:04/12/04 00:12:36 ID:???
プロモーションとかキャスリングとか少々先走りすぎじゃないか?
普通チェスのルールなんてやってなきゃ知らんと思うのだが
935マロン名無しさん:04/12/04 00:14:25 ID:???
俺がチェスのルールを学んだのはダイ大読んだからなんだよなー。
安いチェス盤も買ったけど、何も考えず駒動かすから超弱いorz
936マロン名無しさん:04/12/04 00:14:37 ID:???
バラン再登場が待ちきれない!
937マロン名無しさん:04/12/04 00:14:58 ID:???
>>934
でもそれは逆に言えばやってる人は知ってるってことだからな、わざわざチェスのコマを模った理由は考えてみたくなるだろ。
当時小学生だった俺にはトンと無縁の話だが。

個人的に気になったのはミスが多いことかな。次週にしか出ない名前を先に言っちゃったりとか、フォローがめどい。
938マロン名無しさん:04/12/04 00:15:25 ID:???
チェス知ってたとしても、その発想がでるのは不自然と感じた人はいるかもね。
いかにそれっぽく(後から見ると)的外れな発言が出来るかが腕の見せ所だし。
939マロン名無しさん:04/12/04 00:16:26 ID:???
>>934
俺もそう思う。当時は知らんかった
しかし普通にネタバレというか先の話題をふる奴がいて
気になった
940マロン名無しさん:04/12/04 00:19:16 ID:???
ウソバレならいいがマジバレだもんな…
941マロン名無しさん:04/12/04 00:19:41 ID:???
俺は当時既にチェスのルール知ってたから気にならんかったな
ヒムのプロモーションはなんとなく予測してたし
キャスリングまで使ってくるとは流石に思わなかったが
942マロン名無しさん:04/12/04 00:21:34 ID:???
そこのさじ加減が難しい、外しすぎるのもあれだがドンピシャすぎるのは萎える。
たまには否定的な意見も入れてみようかと思ったり。
いつまで最終決戦やってんだよいい加減長すぎないか?とか。
実際二度目の突撃ではそう思ったからなあ、コミックでまとめて読むならいいけど。
943マロン名無しさん:04/12/04 00:23:35 ID:???
ギリギリを狙ってるつもりで踏み越えちゃってるネタ多いよな
944マロン名無しさん:04/12/04 00:24:43 ID:???
最近で言えばノヴァの必殺技あたりか
945マロン名無しさん:04/12/04 00:25:00 ID:???
確かにこのスレの趣旨関係なくなってるレスあるな
946マロン名無しさん:04/12/04 00:27:29 ID:???
よく覚えてないけどメドローアとかもきつかったよね
気持ちはよく分かるけど
947マロン名無しさん:04/12/04 00:28:37 ID:???
例えば>>822とか>>918みたいなのはどうなのよおまいら。
948マロン名無しさん:04/12/04 00:28:43 ID:???
上手かったネタはどれかな?
俺はアルビ萌えキャラ想像とか上手いと思ったが・・・
誰だったかビィトのロディーナとか持ってきたろw
949マロン名無しさん:04/12/04 00:29:12 ID:???
>>947
まあその辺は寛大にいこうや
完璧に連載当時に戻りきれるわけじゃないし
多少のネタバレも連載スレの醍醐味だと思っとこう
950マロン名無しさん:04/12/04 00:29:41 ID:???
>>918
みたいなネタはありかな、個人的には。
バスタードとかw
しかし他の連載漫画の話出す時は結構うっかりしやすいから要注意だな。
951マロン名無しさん:04/12/04 00:30:44 ID:???
ノヴァがザボの親族にされかかったのにワロタ
952マロン名無しさん:04/12/04 00:31:31 ID:???
当時、他に何がどんな感じで連載されてたとか覚えてないよ

にしても佳境に入ったと見せかけてまだ半分くらいなんだよな
953マロン名無しさん:04/12/04 00:31:39 ID:???
>>918のネタ自体はおもしろくていいと思ったけど
その後の被せネタがちょっとしつこすぎて脱線してる感じがした
954マロン名無しさん:04/12/04 00:31:54 ID:???
>>947
>>918はネタとか関係無く感心した。面白かった。
955マロン名無しさん:04/12/04 00:32:03 ID:???
キルバーン本体説やメルル自己犠牲ネタはやりすぎ
956マロン名無しさん:04/12/04 00:33:17 ID:???
楽屋裏に入った時点で他の漫画の状況とか記した方がいいのかね。

とりあえずDBはセル編終わった辺りか?
957マロン名無しさん:04/12/04 00:34:23 ID:???
>>274やら>>411-412みたいなのはどうなんだ?
958マロン名無しさん:04/12/04 00:35:20 ID:???
>>957
面白いとは思うんだけどレスしようとは思わんなあ
959マロン名無しさん:04/12/04 00:35:51 ID:???
>>957
いや、ルールには反してないし。
>>274は萎えるけど、2chじゃこういうのも出てきて当たり前だしな。
960マロン名無しさん:04/12/04 00:36:30 ID:???
ヒムのプロモーションはチェス知っているなら大体予想できるよな。
俺もあのころは消防だったが将棋よりチェスで遊んでいたから兵士を
ほとんどクイーンにして遊んだな・・・・・・
でもまさかハドラーのプロモーションするなんて予想できなかったがw
961マロン名無しさん:04/12/04 00:36:42 ID:???
今回のスレはバーン様顔見せ、オリハルコン軍団登場、メドローア習得、
バラン再登場と、第一次決戦に向けて期待させるネタが多かったな。
おかげでスレの消費も早かったようだ。
これじゃ、ハドラーとの決着→アバン復活の頃にはものすごいことになりそうだ。
962マロン名無しさん:04/12/04 00:38:10 ID:???
エイミDQN扱いとバーン様の絶望&「逃げられない」が今から楽しみだ
963マロン名無しさん:04/12/04 00:39:28 ID:???
>>961
ハドラーの最期には燃えたなぁ。魔王って事忘れてたし
アバンも良かった。どう再現されるか楽しみ
964マロン名無しさん:04/12/04 00:41:34 ID:???
早いところ「オレをなめるなァッ!大魔王ォッ!」で語りたい

ダイ大ラストスパートではいろんな場面で落涙した マジで
965マロン名無しさん:04/12/04 00:42:45 ID:???
アバン復活には賛否両論でスレが荒れそうだぜ。
966マロン名無しさん:04/12/04 00:47:12 ID:???
連載中スレって、先を知っているからこその
「早くあの場面にならないかなあ。」
って思わせるところがいいんだよね。
967マロン名無しさん:04/12/04 00:47:16 ID:???
双竜&ドルオーラ習得が楽しみだ
968マロン名無しさん:04/12/04 00:50:59 ID:???
真竜でハドラーを応援する奴がどれほど出るかな?
俺は素でハドラー応援してたよ…
969マロン名無しさん:04/12/04 00:52:21 ID:???
さし当たってはメドローア初披露か
あれはポップと親衛騎団両方の株が上がるからな
970マロン名無しさん:04/12/04 00:52:40 ID:???
当時他の漫画って今どの辺かな
971マロン名無しさん:04/12/04 00:54:21 ID:???
ロト紋はグノンがやってきてそろそろ戦闘開始
972マロン名無しさん:04/12/04 00:54:44 ID:???
あの辺のハドラーは拳王様レベル。
出るシーン全て名シーン、言うセリフ全て名セリフって感じ。
特に「無粋! どうせこの一太刀で燃え尽きる身!〜」の一連のセリフとか、
「我が全身全霊! 敗れたり!」とか、「神よ!」とか、多分一生忘れないと思う。
973マロン名無しさん:04/12/04 00:55:08 ID:???
るろ剣ってやってたっけ?
974マロン名無しさん:04/12/04 00:56:03 ID:???
>>971
ポロンの使う合体魔法がメドローアのパクリだと思った記憶があるんだが、
合体魔法がはじめて出てきたのってその辺だっけ?
975マロン名無しさん:04/12/04 00:56:59 ID:???
でもギガストラッシュの時の
「ゲェッ!!」
はちょっとなあ・・・
976マロン名無しさん:04/12/04 00:57:03 ID:???
バギラが一応先じゃないかな
977マロン名無しさん:04/12/04 00:58:06 ID:???
>>974
いや、確かマトリフがメドローア教える前にポロンが合体呪文バギラ使ってゴールドオークを倒してたはず。
978マロン名無しさん:04/12/04 00:59:32 ID:???
バギラとメドローアはほぼ同じタイミングだと思う。
その前にバイバーハがあるけどな。
979マロン名無しさん:04/12/04 01:00:32 ID:???
>>976-977
dクス。
ポロンの方が先だったのか。
ガンガンでちゃんと読んでたはずなのに完全に記憶違いだな。
まあそれぐらいメドローアのインパクトが強すぎたってことでw
980マロン名無しさん:04/12/04 01:00:32 ID:???
>>978
そーいやそうじゃん。リバイアサンの中で確か使ってたよな、バイバーハ。
981マロン名無しさん:04/12/04 01:01:01 ID:???
あーこの頃のロト紋は輝いていた、後半好きな人には悪いが。
982マロン名無しさん:04/12/04 01:03:19 ID:???
グノン戦最高だったよな・・・
983マロン名無しさん:04/12/04 01:05:06 ID:???
前半>∞>後半なのは定説だろ。>ロト紋
ついでにヤオのデザインはジャガン戦からジパング編までが一番良い。
984マロン名無しさん:04/12/04 01:05:32 ID:???
本当にペース速いな
次スレもう50レス越えたぞ
985マロン名無しさん:04/12/04 01:08:15 ID:???
俺はヤオ・アステア・イヨ様は全般好きだな
いや、絵柄含めてちょっと後期のがいいかも…
986マロン名無しさん:04/12/04 01:08:16 ID:???
住民のテンションが上がってると言うより人口がかなり増えたのかね、このハイペース。
987マロン名無しさん:04/12/04 01:08:51 ID:???
>>984こっちのスレも、もうすぐ終わりだね。
あした土曜だし、人が多いんでしょ。
988マロン名無しさん:04/12/04 01:09:54 ID:???
ああ…早くバーン様の
「火葬より土葬のほうがお好みだったかな?」
が聞きたい!
989マロン名無しさん:04/12/04 01:12:18 ID:???
バランVSキルバーンは単行本じゃ気付かなかったけどリアルでみてたら燃えるシチュだったんだな
敵ボス同士の戦いというか
990マロン名無しさん:04/12/04 01:12:44 ID:???
俺、「太陽を我が手に」でバーン様のスケールのでかさに心酔したい。
991マロン名無しさん:04/12/04 01:13:53 ID:???
>>989
あのヒキ、俺の周りじゃ結構騒ぎになったよ。
バラン死ぬんじゃないかってのが大半だったけどw
翌週あっさり裏切られて、バランに転んだ香具師多数だった。
992マロン名無しさん:04/12/04 01:15:50 ID:???
まさか瞬殺とは思うめえ。
993マロン名無しさん:04/12/04 01:16:02 ID:???
バーン様のこぶしと太陽が重なったシーンがかなり印象的だったな
994マロン名無しさん:04/12/04 01:18:13 ID:???
「眠れる竜を消せと?」
「死神の仕事が他にあるとでも?」

二週連続キルがバランを殺そうとしているセリフで引いてたしな
995マロン名無しさん:04/12/04 01:19:35 ID:???
>>993
あそこは最高に気に入ってるカットの一つだよ。
996マロン名無しさん:04/12/04 01:21:15 ID:???
>>995
実際にやったことあるがそううまくはいかなかったな
997マロン名無しさん:04/12/04 01:21:24 ID:???
あの方は威厳の塊だったからな。
若返った時は正直落胆した。
998マロン名無しさん:04/12/04 01:22:07 ID:???
こう、、読み返していると言葉遣いが非常にかっこいい、、
即時粉砕!
全身全霊敗れたり!
 ビィトも頑張って欲しいが、、、まぁとちくるってダイ2やらなかっただけありがたし
999マロン名無しさん:04/12/04 01:23:46 ID:???
じゃ、1000で
1000大魔王バーン:04/12/04 01:23:52 ID:???
   ,ヘ      .ノ|
  . | \ ∧∧∧/
    \ ` -Φ-/
  _<川´∀`||>_ <1000を手にしたぞ!
  \ ̄|||| 川 ||| ̄/
 .  |`⌒Y  Y⌒|つ
  . | . |\/|  |
    |  ノ    `、|
   |ノ       ( |
    |ノ ____(|
   ノ ⌒| _)_)|
   ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。