全漫画人類最強ランキング決定戦 ROUND28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
【参加資格】

◎人間限定
・人間としか考えられないキャラクターと作中で人間と明示されているキャラクターを指す
・地球産の人類であるキャラ→他種族との融合や混血は不可。
・作中に明確に異星の描写や設定が無い場合は作中の舞台の人間を指す。
(ファンタジー世界のキャラも地球産の人間として扱う)
・上記を満たしていれば改造された人間でもOK
※改造された人間→人型、大きさ:人間サイズ
※体の大部分が機械のキャラはNG(ロボットに脳や頭部だけ接続して操作等)
※参戦は1作品1キャラまで

◎参加キャラは作中での自力による最強状態で参戦可能。
(戦闘形態へ変身後や最強武器の装備状態など)

◎参戦作品のジャンル
考察に耐えうるテンプレが作れるキャラであればジャンルは問わない (テンプレにはギャグ描写を排除)
 ・一度以上の明確な本人の戦闘描写のあるキャラに限る。
 ・作品内の不条理描写(日常的に死んでは元通り、殴られて星になる等)は考慮されない。

テンプレは>>2-10ぐらい
2マロン名無しさん:04/11/14 17:48:49 ID:???
【ルール】

◎戦闘開始は、両者が何も無い地球と同サイズの惑星に飛ばされた物として想定する
◎基本的には両者向かい合って、戦闘準備を整えた状態から戦いを始めるとする。
・戦闘開始時の距離は20メートル
・攻撃(技)の破壊力や効果範囲は設定がどうあれ実際に描写された範囲内でのみ有効とする。
・攻撃(技)の性質は言及されている設定に準拠する。 (ファンブックや設定本は無し、あくまで単行本のみ)
・防御的な能力は作中で描写された威力以上のものは防御できないとする。
・作中の性格を考慮せず、作中の描写に基づいて常に全力で相手に闘いを挑むものとする。

◎任意に発動する特殊能力や道具の効果は戦闘開始直後に発動。
◎召還行為はOK。ただし具現化や呼び出す前の状態で戦闘開始。
◎武装:装備の範疇に入るものはOK。機械や生物に搭乗するなどは不可。
◎お互い対戦相手の前情報は一切無し。
◎相手の戦闘不能(降参、死、気絶、封印、石化、異次元追放など)を勝利条件とする。
◎その世界から離脱するなどの能力を持つキャラに対する判定
キャラの能力である場合は、使用制限はない。
ただし、決着に結びつかなければ逃亡と判断される可能性が高い。
3マロン名無しさん:04/11/14 17:49:21 ID:???
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)2?

(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)3!?
4マロン名無しさん:04/11/14 17:50:16 ID:???
全漫画人類最強決定戦テンプレ保管ページ
http://nagisawa.homeip.net/saikyou/
過去ログミラーサイト
1.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1067521005.html
2.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/18/1068311502.html
3.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1068810833.html
4.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1069170632.html
5.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1069600938.html
6.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0403/13/1073730182.html
7.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1077545473.html
8.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1079084706.html
9.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1080916982.html
10.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1081659263.html
11.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1082342198.html
12.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1083502604.html
13.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1084548950.html
14.http://ruku.qp.tc/dat2ch/0406/13/1085926529.html
ROUND15 http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1087030433/
ROUND16 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1088160339/
ROUND17 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1089947815/
ROUND18 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1091371326.html
ROUND19 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1092865984.html
ROUND20 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1094543208.html
ROUND21 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1095183021.html
ROUND22 http://ruku.qp.tc/dat2ch/0410/04/1095680634.html
ROUND23 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096117226/
ROUND24 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1096720973/
ROUND25 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097422044/
ROUND26 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097756819/
ROUND27 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1098264940/
避難所  全漫画人類最強ランキング決定戦 ROUND15
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086270176/
5マロン名無しさん:04/11/14 17:52:33 ID:???
人類暫定ランキング
美勒王(空間支配の壁)

>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル>北上愛
>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン (即死能力の壁)

>ヤイバ≧兜甲児=張政>カズマ>スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>魔王・クリフ

>クリリン>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧>風切士門>山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>加農砲一>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=死祭イサム≧グラハルト・ミルズ
>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計≧西条大鉄
>浅葱ルミナ>読子リードマン>ジン・クリス=シャドウ=長老>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー>岩鬼将造=宗形すすむ
=吾妻晴=天地志狼>柳生十兵衛>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ13(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>ディック・グレイ>蕗珠>叶ヒロシ

>紅麗>森尾>雪代縁=ビィト>ラストゥラス>イアン=霧賀魔子>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ=白龍
≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅>マリリン>佐藤 大輔>弥勒=筑摩小四朗
>吉岡達也>神和住京子>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>棗慎>ニケ>パーマン=響良牙>エレクトロ>エステル>スペック>渺茫
>百鬼丸>傷の男≧宮沢静虎>ベルド>トゥバン・サノオ=項羽=呂布>万次=左安良=遠野志貴>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
6マロン名無しさん:04/11/14 17:53:53 ID:???
【よくある質問集】
何故こいつがいない?何故こんな位置?などの疑問はこちら
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086270176/139-

まだまだ、追加訂正を募集中。
7マロン名無しさん:04/11/14 17:54:49 ID:???
テンプレの書き方
・その作品のみの固有名詞などは極力使わない、どうしても必要な時はなるべく短く
 かつ作品を知らない人でも分かるように説明する。長すぎるとウザがられる。
・破壊描写は何を壊したか、周囲がどうなったのか書くのが最も有効。どんなに設定上強くても
 周囲に影響を与えてない場合、認められない場合が多い。
 直接破壊描写がない場合○○を壊した攻撃に耐えた△△を倒した、という書き方もOK。
・射程はできるだけメートル法で書く。詳細不明の場合考え得る最小値になるので注意
 極端に遠い場合、地平線の向こうまで、別の星までという書き方でもOK。
・防御描写も基本的に破壊と同じ、○○を壊した攻撃に耐えた、というのがベター
 ただ現実にある武器、兵器に耐えた場合それも非常に有効
・素早さは反応速度・移動速度両方を書くのがベスト。反応はどういう速さの攻撃を避けたか
 移動は本体がどの程度の距離なら一瞬で詰められるか、などを書く。
 一般人レベル<達人レベル<音速<亜光速<光速<それ以上となっている。
 音速以上と書くには詳しく根拠がいる。
・マイナーならマイナーな程、分かりやすく書く必要がある。そういう作品をエントリーする人は要覚悟。
8マロン名無しさん:04/11/14 17:55:40 ID:???
エントリー用テンプレ例

【作品名】
【名前】
【属性】職業、肩書き、異名など

【攻撃力】技名(あれば):発動時間(動作の有無等も)、射程&範囲、
             威力(作中での破壊規模)

【防御力】防御も上に同じ。作中でどんな攻撃に耐えたか。

【素早さ】移動速度&反応速度 (戦った敵の素早さや周り人の台詞や状況から詳しく)
     飛行能力の有無とその速度(あればかなり有利)

【特殊能力】 戦闘に関係ありそうなものはあるだけ書いた方が有利。
      瞬間移動(テレポート)持ちは最大移動距離と使用時の状況説明も。
【長所】 とにかくのキャラの強い所をアピール!
【短所】 

※以下は場合により追加
【戦法】大量に技を持っていたり、トリッキーな攻撃をしかけるキャラの時に一言どうぞ。
【備考】特殊な用語や世界観の説明などが必要な場合にどうぞ。

攻撃の速度&効果範囲、回避時の反応速度などは
考察の上でかなり重要なので出来るだけ細かく書いて頂けるとスムーズに進みます。
9マロン名無しさん:04/11/14 17:57:58 ID:???
【まとめ】
・蕗珠・・・空を飛んでの範囲攻撃。目くらましの有効性が評価されれば多少上がるか?
反応速度の差でバレッタにも不利かと。→バレッタ>ディック・グレイ>蕗珠>叶ヒロシ

・ディック・グレイ >>466 銃弾を掴み取れるようなヴァンパイアと戦闘できるバレッタと互角か?
堅いバレッタのほうが上との声も

・風切士門>363>364・・・>>493 高層ビルを輪切りとハンパない攻撃力かまいたち連射はかなり強い。
不可視の風の刃で範囲攻撃が可能。 
→>風助=朧>風切士門>山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ=芥火ガンマ このぐらい?

>>920渺茫・・・>924
スペック>渺茫>百鬼丸>傷の男

・エリック・マグナス・レーンシャー>>519・・・テンプレ作成者が出典(エピソード名)を明記するまで保留
10マロン名無しさん:04/11/14 18:10:00 ID:7dwsd6F0
>エリック・マグナス・レーンシャー
ホモ・サピエンスじゃないだろアイツは。
11マロン名無しさん:04/11/14 18:15:38 ID:???
そーいや銀時はどうした
12マロン名無しさん:04/11/14 18:35:10 ID:???
>>11
よく見たらランクに入れ忘れられてるな

・>264銀時 素早さと打撃耐性はあるので >267>酢藤大雑=銀時>宮本篤くらいか?
と言われていたようだが
13マロン名無しさん:04/11/14 18:42:47 ID:???
もうすこしで電撃大王1月号が発売。
これでまた遠野シキのランクがあがる。イヒッ!
14マロン名無しさん:04/11/14 18:48:43 ID:???
原作ゲームでは当分戦闘シーンはありません。
15マロン名無しさん:04/11/14 19:44:23 ID:???
>>14
氏ねバーカ
16マロン名無しさん:04/11/14 19:57:19 ID:???
>11>12
単行本持ってる奴がエントリーしたんじゃなくて
剣士スレのコピペだからイラネって意見があったんで外したんだが。
17マロン名無しさん:04/11/14 20:02:28 ID:???
>>1
スレ立て乙です。
18マロン名無しさん:04/11/14 20:05:40 ID:KUSO9C8X
>>1
次スレから>>6のリンク先は↓に変更しよう。
せっかく避難所とは別に建てたんだし

よくある質問集まとめスレ FAQ
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/2ch/test/read.cgi?bbs=001&key=1099743607

まだまだ、追加訂正を募集中。
19マロン名無しさん:04/11/14 20:23:38 ID:???
>>16
じゃあいらんな
20マロン名無しさん:04/11/14 23:12:34 ID:???
管理人がいいってんだからテンプレも避難所じゃなくて
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/2ch/test/read.cgi/001/
こっちにスレつくってはれば?
21マロン名無しさん:04/11/14 23:15:37 ID:???
別に無理して移動する事も無い。
22マロン名無しさん:04/11/15 16:23:14 ID:???
質問集見たんだけど
刃ならクリリンにも勝てると思った俺は100人中100のどこに入るんだ?
23マロン名無しさん:04/11/15 16:26:40 ID:???
同士発見。
実は俺もヤイバなら勝ててもおかしくないと思ってた。
24マロン名無しさん:04/11/15 16:27:00 ID:???
多分「人」の勘定にいれてもらってない人外って事だろうからこのスレでは参戦禁止だね
25マロン名無しさん:04/11/15 16:27:54 ID:???
ナイス屁理屈
26マロン名無しさん:04/11/15 16:36:43 ID:k3E6UC60
>>22
確かに俺もあそこは引っかかる物を感じた。
あの例えはイランかも。
27マロン名無しさん:04/11/15 16:37:24 ID:???
俺もクリリンはそんなに強いとは思えない。
28マロン名無しさん:04/11/15 16:39:25 ID:ni5jaCZx
ああ、やっぱり俺だけじゃなかったのか
29マロン名無しさん:04/11/15 16:41:59 ID:???
随分と100人中の100人に当てはまらない人が多いですね。
30マロン名無しさん:04/11/15 16:46:22 ID:???
俺は深く考えずにまぁそうかな、って感じだったかな。クリリンと刃。
31マロン名無しさん:04/11/15 17:08:04 ID:???
俺も思ってた
作中の格を考慮したとしても確実にヤイバに勝てるってほどクリリンは強くはないと思う
もうちょっと上の、仙水辺りならわかるんだが
32マロン名無しさん:04/11/15 17:15:25 ID:???
>>31
クリリンの場合、みんなのインフレに付いて行ってるから強いはずなんだが、具体的に強いイメージが無いんだよな
刃は味方の中で奴だけがインフレしてるから強そうに思える
(参戦してるのは中盤だが)
33マロン名無しさん:04/11/15 17:20:55 ID:???
ヤイバは最後の方で一気にスケールダウンするから何か「ヤイバが強い」つーか「剣が強い」って印象しかないな。
それまで地球規模でドカスカやってたのに、剣がなくなった途端に沖田総司の生まれ変わりみたいな高校生やらに押されてたり。
まぁその沖田の方が異常な強さなんだろうとは思うが。
34マロン名無しさん:04/11/15 17:26:01 ID:pgbkNHq2
デスノートを持ったクリリンさんが最強
35マロン名無しさん:04/11/15 17:46:23 ID:???
ていうか星系破壊兵器ぶっ放してなかったか>ヤイバ
36マロン名無しさん:04/11/15 18:16:13 ID:???
>>31
修正案でこんなんどうしょう?

3:こいつの扱いが下過ぎる編

Q1:クリリン
攻撃力は破壊規模に準拠するというスレの方針上
「戦闘能力○○だから△△ができる」が無効なため。
また基本的には本人がやった描写しか認められない。
上記を踏まえてクリリンのテンプレを作成し比較しているので現在の位置に落ち着いている。
(DBキャラの実力が反映されにくいのはルール上仕方無いと判断して下さい)

Q2:聖闘士星矢
設定上は「あらゆる動きが光速」な黄金聖闘士だが
描写のみで判断した場合にかなり矛盾あるシーンが指摘され、
現在認められているのは「光速の攻撃速度」と「音速以上の反応」まで。
ちなみにデスマスクが参戦しているのはとても能力が分かりやすいからである。
(過去に一輝、氷河、アルゴル、ポセイドン、ムウ、シャカ、星矢
 など数々の星矢キャラのテンプレが提出された上でデスマスクが残っている。)
37マロン名無しさん:04/11/15 18:17:17 ID:???
>35
風雷波が土星のわっかを砕いていたな
38マロン名無しさん:04/11/15 18:19:31 ID:???
>音速以上の反応
光速の反応が認められていたと思うが
39マロン名無しさん:04/11/15 18:46:14 ID:???
>>38
光速の反応速度なら他の即死能力者の反応が
マッハレベルだから一歩抜きに出た位置に来ると思うけど?
↓な感じで。
>北上愛>デスマスク>勇気=(その他
40マロン名無しさん:04/11/15 18:48:55 ID:???
正直魔王スレでの安置星矢の豪快な暴れっぷりを
見るとそれでいいような気がしてならない。

ギャラクシアンエクスプロージョンの銀河破壊さえ
検討される魔王スレの反動っぷりはいきすぎだと
思うが、そのくらいありじゃない?
41マロン名無しさん:04/11/15 18:53:46 ID:???
>>36と>38>39に異論少ないようなら
黄金聖闘士は「光速の攻撃速度」と「光速の反応」ってことで
>>18のスレに貼ってくるか。
42マロン名無しさん:04/11/15 19:01:32 ID:???
長距離光速主張されるならともかく攻撃速度と反応は光速でいいと思う
43マロン名無しさん:04/11/15 19:02:07 ID:???
別にいいんじゃない。元々光速の反応は認められてたし
反応が一般レベルの奴を除外した時点で落ち着いちゃって、
反応が大きく上回ってる奴の位置変更にまでは流れが回らなかったからな
確かにデスマスクだけ飛びぬけてる
44マロン名無しさん:04/11/15 19:14:54 ID:???
自作自演で必死ですね星矢厨
過去ログよく読めよ
36が現在の認識だ
45マロン名無しさん:04/11/15 19:17:56 ID:???
この程度でいきなり噛み付くアンチのほうがよっぽどどうかと思うが
具体的にどの辺かぐらい示せ
46マロン名無しさん:04/11/15 19:32:53 ID:???
36になった経緯くらい読んでくる気も無くその態度じゃアンチも付くよな

まあほんとに暴れてるのがアンチかどうかは誰にも判断できないけどな
47マロン名無しさん:04/11/15 19:35:05 ID:???
要するに存在しないものを詭弁で煙巻いてるわけですね?
48マロン名無しさん:04/11/15 19:35:12 ID:???
>>45
ランクの順位に代わりがあるってのにこの程度と言いますか。

もしくは

この程度くらいの扱いでスレの見解を変えるんですか。
49マロン名無しさん:04/11/15 19:36:33 ID:???
>>47
まさにその通り。
>>38なんかなんも根拠言って無いし具体的にどの辺かも示してないしね。
50マロン名無しさん:04/11/15 19:37:34 ID:???
>>48
この程度のスレの流れでいきなり自演を疑って厨呼ばわりすることに関して突っ込んでるんだが
話題の重要性の程度が低いなんて誰も言ってないだろ…アホか
51マロン名無しさん:04/11/15 19:42:15 ID:???
光速云々は25スレの500辺りから時々思い出したようにやってる。
何となく「いいんじゃね?」って雰囲気できてるみたいだから明確にどのスレの何処からって区分けは出来ないんじゃないか?
52マロン名無しさん:04/11/15 19:46:32 ID:???
デスマスクの光速は普通に認められてたと思うが
思考発動系の能力はラグ無しの即時発動扱いだった頃に、
非思考発動系のデスマスクが入れたのは光速の反応が認められてたからでしょ?
音速以上まで、なんて扱いだったら動作のある冥界波で即死と横並びになれるわけがない
53マロン名無しさん:04/11/15 19:47:05 ID:???
>>50
へーそりゃ読み取れ無かったよ。
かみつくとか言ってたからね。
54マロン名無しさん:04/11/15 19:48:52 ID:???
>>52
攻撃速度だけ認められてたから
55マロン名無しさん:04/11/15 19:49:25 ID:???
だって明らかに自演だし。
56マロン名無しさん:04/11/15 19:50:40 ID:???
>>51
んじゃうやむやにならないように保留だね。
57マロン名無しさん:04/11/15 19:51:32 ID:???
反応が音速なら攻撃そのものが光速でも即死には勝てないだろ。

・・・つか光速の攻撃を回避したりしてるんだし、攻撃の光速を認めて反応の光速を認めない理由がわからんな。
58マロン名無しさん:04/11/15 19:54:00 ID:???
黄金聖闘士がデフォで光速ってのが認められたわけじゃない
デスマスクの攻撃は描写で撃った瞬間即発動してるから
とりあえずデス様は光速でもいいなとなった
59マロン名無しさん:04/11/15 19:54:02 ID:???
>>57
デスマスク自身に光速の攻撃を回避したような描写はないから
60マロン名無しさん:04/11/15 19:56:55 ID:???
魔王スレの星矢アンチと同一人物?
何かレスの雰囲気が似てるんだけど。
61マロン名無しさん:04/11/15 20:02:51 ID:???
この程度でいきなり疑う信者ほうがよっぽどどうかと思うが
具体的にどの辺かぐらい示せ
62マロン名無しさん:04/11/15 20:03:20 ID:???
同一人物でも別人でも良いけど、デスの光速を認めないって事は結局音速連中の反応も順に繰り下がるからアンマリ意味ないんじゃないか?
デスが攻撃光速の反応音速なら、音速攻撃の連中の反応が音速であるってのもおかしい話だし。
63マロン名無しさん:04/11/15 20:07:11 ID:???
1個ずつやっていこうか。
まず誰が良い?
64マロン名無しさん:04/11/15 20:08:11 ID:???
やるなら「上から順に」か「下から順に」が妥当だろう。
65マロン名無しさん:04/11/15 20:21:13 ID:???
じゃあ俺から
66マロン名無しさん:04/11/15 20:25:28 ID:???
攻撃のモーションが光速ってことは認められてるってことでいいんだろうか?
デスマスクがエントリーされた14スレ見るとそんな感じにとれるが…まああれは隔離措置みたいな流れでもあったようだけど
それだったら、反応がどうあれ結局他の即死系に対して先に当てられるんでない?
6736:04/11/15 20:28:02 ID:???
なんか良くも悪くも活気づいてしまったな・・・
ただ今の所優先される懸案事項もないから反応速度の差でランク見直しは有意義だと思う。
68マロン名無しさん:04/11/15 20:33:54 ID:???
>>66
確かそうだったはず>光速の動きでの攻撃=冥界波
で光速の動きには相応の反応速度があるよってのが
見直してからの流れだからどっちにしろ一歩抜きに出る感じだな。
不意打ちの光線銃避けたりする北上愛にはどうやっても当たらないけど。
69マロン名無しさん:04/11/15 20:39:24 ID:???
>>62
必ず一致するかわからないから、それぞれの要素ごとに
そうである根拠を挙げるという話だろう。なんでそんな話になるんだよ。
70マロン名無しさん:04/11/15 20:57:04 ID:???
>>68
その流れはどこで?
71マロン名無しさん:04/11/15 21:35:19 ID:???
スレが進んでると思ったらまた性矢か
もう聖闘士性矢の光速について議論するスレでも立てて
魔王スレの奴らも一緒に隔離されててくれよ
72マロン名無しさん:04/11/15 21:43:22 ID:???
ほんとにな。
73マロン名無しさん:04/11/15 21:47:42 ID:???
ていうか避難所でやれ。
74マロン名無しさん:04/11/15 21:54:42 ID:???
だな。

もしくは前スレででも叫んでてくれ。
75マロン名無しさん:04/11/15 22:00:59 ID:???
流れを遮って悪いかもしれんが

【作品名】速攻生徒会
【名前】本田 愛
【属性】速攻生徒会副会長

【攻撃力】本田対空:一瞬無敵判定の対空技。5メートル程度上昇するアッパーカット。
 強でだすと使われた相手は高さ10m程度飛んだうえに黒焦げになった(0.7秒でやられた)。
メガ本田対空:相手を数十メートル殴り飛ばしたうえに燃やす。
 本田対空より強いと思われる。
本田フレイム:口から火を吹く。
本田連打:百回連続ヒット。
体中に巻きついた鎖を引きちぎった。
口で20mくらい鎖を振り回し、先についた500kgの鉄球を相手にぶちあてた。
弱パンチでそこらの不良を10メートル以上殴り飛ばした。
連打で家一軒まるごと吹き飛ばした

【防御力】電柱に向かって十数メートルぶん投げられ、
 電柱が折れるほどたたきつけられて少しのダメージ。
数百メートル上空から普通に着地できる(地面にひびが入った)。
本田対空の無敵判定時は鉄バットだろうが銃だろうが効果なし。

【素早さ】達人。高さ20メートルくらいの跳躍力あり。
達人の当て身投げを投げ返す反応。
靴の裏にジェットのようなものがついていて、空中で方向転換および空中ダッシュができる。

【特殊能力】 特になし
【長所】よくわからない攻撃力
【短所】普通に飛び道具がない。
76マロン名無しさん:04/11/15 22:06:49 ID:???
一般人代表ですか?
77マロン名無しさん:04/11/15 22:09:55 ID:???
>>75
>万次=左安良=遠野志貴>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人

この辺と戦って見てどんな感じですか?
78マロン名無しさん:04/11/15 22:12:28 ID:???
つーか無敵判定て

どんな漫画だ。
79マロン名無しさん:04/11/15 22:16:32 ID:???
格闘ゲームベース?
80マロン名無しさん:04/11/15 22:17:37 ID:???
ギャグ漫画にしか見えないのだが。
81マロン名無しさん:04/11/15 22:20:42 ID:???
ゲーメストでやってた格ゲー準拠の格闘漫画・・・だったと思う。
82マロン名無しさん:04/11/15 22:31:03 ID:???
攻撃には入力コマンドが必要らしい。
83マロン名無しさん:04/11/15 22:31:49 ID:???
ギャグ描写に引っかかるんじゃないのか?
84マロン名無しさん:04/11/15 22:34:05 ID:???
それが普通の世界ならギャグではない
85マロン名無しさん:04/11/15 22:35:07 ID:???
それはギャグマンが参戦を意味するのか?
86マロン名無しさん:04/11/15 22:36:43 ID:???
真面目な戦闘があるギャグ漫画ならOK
上位にパタリロとかいるし
87マロン名無しさん:04/11/15 22:40:19 ID:???
>>75は真面目な戦闘を書いてるのか?
88マロン名無しさん:04/11/15 22:48:19 ID:???
ギャグかどうかは>>82のコマンド入力描写の詳細が分かれば大体判る気がする。
どんな感じだ?
89マロン名無しさん:04/11/15 22:58:15 ID:???
テンプレの
> 強でだすと
ってのがモロ臭いな。
90マロン名無しさん:04/11/15 23:00:08 ID:???
どの道この辺だろうけどな
万次=左安良=遠野志貴>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
91マロン名無しさん:04/11/15 23:02:12 ID:???
ギャグかどうかが問題と言うより、不条理かどうかが問題だ、
豪鬼やテリーがいるランキングなだけにゲームっぽいって理由だけなら別に弾く理由にはならんだろうが、
ゲームセンターあらしみたいなのが来られても困るわけで。
92マロン名無しさん:04/11/15 23:03:41 ID:???
>>88
確かキャラが技を出してる絵の下に
「方向レバーの入力順+押すボタン」の絵が描かれている

方向レバーとかコマンドとか無敵判定っつー概念が存在する時点で
まともに考察するだけ無駄だと思うぞ
93マロン名無しさん:04/11/15 23:11:54 ID:???
不条理極まりないな
味王巨大化に匹敵する
94マロン名無しさん:04/11/15 23:13:24 ID:???
あれ?味皇だっけ?
95マロン名無しさん:04/11/15 23:15:10 ID:???
>>91
一応あらしは怪しげな武道家に師事した結果として手から真空波をとばしてたぞ。
96マロン名無しさん:04/11/15 23:45:53 ID:???
What's鉄腕能力?
 少年マンガには、個々の強さを数値にして戦う前に
ある程度対戦の比率を表すという伝統があります。
 これによって読者は対戦結果の予想情報を得ることができるのですが、
世の中何事も計算通りいかないもので、数値的には不利だったり
素早さでは勝っていたり、また怒ったり、必殺技を放つ瞬間によく、
相手の数十倍の攻撃力に変化したりします。
 つまり、あまり役に立たないものではありますがそういうこともひっくるめて
少年マンガの伝統、っていうわけです。
 これが鉄腕能力だ!!
■手から(足から)なんか出せる。
■大ケガも10秒で直る。
■素手で厚さ5cmの鉄板を壊せる
■素手で何でも防御できる。
・・・

あのマンガではアレが普通だってさ(作中の説明より)。
作中では常識を超えた超・戦闘能力:鉄腕能力と位置づけているんで、
ギャグに寄ってはいるが、このテンプレでもまぁ問題ないと思ったんだが・・・
そうだなぁ、コマンドとか無敵判定とか大中小とか厳しいか
97マロン名無しさん:04/11/15 23:48:11 ID:???
>あのマンガではアレが普通だってさ
コレの意味は無い。
98マロン名無しさん:04/11/15 23:50:45 ID:???
>>96
別に無敵判定は作中で防御できた範囲まで防げるってことだから問題ないだろうと思う。
99マロン名無しさん:04/11/15 23:57:03 ID:???
>97
ああ、すまんな。
闘うやつはあんなもんで、一般人とはちゃんと差別化を図っていると思われ
ってな感じのことを言いたかったんだが。上手く書けなかったんだ。
100マロン名無しさん:04/11/16 00:14:34 ID:???
>>98
それは普通「無敵」と言わない
101マロン名無しさん:04/11/16 00:42:03 ID:???
>>100
言い方が悪かった・・・
このスレのルール上無敵とは扱われないから問題ないってことな。
102マロン名無しさん:04/11/16 09:00:53 ID:???
まぁ無敵判定って書くと厨臭いが、一定時間敵の攻撃を無効化する。と書けばそれ相応の特殊能力っぽい。
103マロン名無しさん:04/11/16 10:45:47 ID:???
速攻生徒会の作中での無敵時間の扱いは
敵の飛び道具を無敵時間ですり抜けつつ接近等がある。
あと登場キャラの殆どはインド象千何百頭ぶんの突撃力をもっている。

でもテンプレにすると飛び道具持ちユーコとか速度重視の石田とかの方が強そうな気が。
104マロン名無しさん:04/11/16 12:01:22 ID:???
>>102
だからどのレベルまでを無効化するかを明記してくれと
105マロン名無しさん:04/11/16 12:10:10 ID:???
バカジャネーノ
106マロン名無しさん:04/11/16 12:31:45 ID:???
>>104
同じ質問が作中でもされてた。
で、本多の一番無敵な時間をトリミングして実験していた。
実験1:金属バットで殴る。 結果:バットが折れた。
実験2:拳銃で撃ってみた。 結果:苦もなく弾丸を弾かれた。
結論:本多は結構無敵だよ。

とかいう内容だった。
ちなみに実験1は“インド象千何百頭分の突撃力を持った女子高生が力任せに”殴っている。

作中の用語で説明すると「グラフィックはあるが当たり判定が存在しない」状態。
描写重視なら実験結果のように弾かれるし、設定重視なら攻撃が霧のようにすり抜けるようなイメージ。
107マロン名無しさん:04/11/16 12:35:32 ID:???
インド象千何百頭分の突撃力を持った女子高生ってのはどう描写されてるの?
108マロン名無しさん:04/11/16 13:11:25 ID:???
>>107
作中の破壊描写的にはタイマンの余波でコンクリやら鉄骨やらが粉砕される程度。
インド象を引き合いに出すのは>>96で触れている鉄腕能力を持つキャラの強さの単位が“鉄腕値”であり、鉄腕能力の提唱者が
「鉄腕値1はインド象一頭分の突撃力と思っていただければいいかと」
と説明していたため。
作中キャラの鉄腕値は概ね1000〜2000。
109マロン名無しさん:04/11/16 13:16:23 ID:???
あとテンプレ自体間違っているようだが

“本多”な。
110マロン名無しさん:04/11/16 13:43:03 ID:???
全漫画最弱戦士決定戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094398585/

↑一応ここに他の速攻生徒会キャラのテンプレが出てる。

・・・けど参考にならない。
111マロン名無しさん:04/11/16 15:33:51 ID:???
万次=左安良=遠野志貴≧本多愛>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
こんなもんかね?
112マロン名無しさん:04/11/16 15:58:24 ID:???
>>111
それは幾ら何でも低すぎる。ターちゃんか下手するとコブラあたりまで行く。

格闘技漫画のキャラクターを格付けしよう
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1099022937/

速攻生徒会はここでほぼ定義外扱いされてるバケモノ漫画だから少なくともスペックに負けるということは無いと思う。
113マロン名無しさん:04/11/16 15:59:31 ID:???
コブラまで行くわけねー、ゴルゴの倍以上の抜き打ち速度だぞ。
114マロン名無しさん:04/11/16 16:14:23 ID:???
>>112
どこにその手の話があるのかわからないが。撃たれて終わらないか?
115マロン名無しさん:04/11/16 16:17:32 ID:???
戦闘開始と同時に件の無敵時間が発動しその間に接近できるのなら銃器関係には強いんじゃないか?
116マロン名無しさん:04/11/16 16:17:44 ID:???
パイソン77の抜き打ちもすさまじいが拳銃の銃弾がそもそも通用しない。
117マロン名無しさん:04/11/16 16:18:47 ID:???
技の途中だろそれ。当てて出さなきゃ接近どころか出終わりの隙に叩き込み放題じゃねえの?・・・格ゲーなら。
118マロン名無しさん:04/11/16 16:22:49 ID:???
>>112
テンプレ見る限りじゃ>>111付近だろ。
仮にそこのスレでターちゃんと互角扱いされてもこのスレには関係ないぞ。
119マロン名無しさん:04/11/16 16:24:59 ID:???
てゆうか本気で入れる気か?ネタなんだろ?
120マロン名無しさん:04/11/16 16:26:51 ID:???
>>112
定義外扱いってどこにあるんだよ。勇次郎話はあるが。
121マロン名無しさん:04/11/16 16:29:08 ID:???
鉄腕値によって攻撃力をはじき出すのはダウト
122マロン名無しさん:04/11/16 16:31:24 ID:???
>>120
おそらくランキングに反映されてない=規格外と思ったんだろ。実際はスルーされてるだけなんだが。
あそこのスレでは象1000頭分の強さとかの謎設定も反映されるだろうから、考察されたら規格外になるだろうけど。
まあ、描写重視のこのスレにはまったく関係無いけどな。
123112:04/11/16 16:37:11 ID:???
悪かった。よく読むと明確に定義外っていう発言は無いな。

ただテンプレを出した>>75の意見も聞きたいんだが、
飛び道具重視のこのスレに参戦させるなら榊原か真田じゃないか?
真田はアフタヌーンにも出張してたし描写もわりとあろうし。

それとも>>75もネタだったのか?
124マロン名無しさん:04/11/16 16:39:51 ID:???
強でだすとなんてワケワカランこと書いてある時点でネタだろ
何だよ強で出すって
125マロン名無しさん:04/11/16 16:45:57 ID:???
突っ込みどころの多いテンプレで星矢の話を流したかったとか
126マロン名無しさん:04/11/16 16:46:02 ID:???
手加減が出来るって意味じゃねーの
127マロン名無しさん:04/11/16 16:51:52 ID:???
単に作中で強と書いてあったからそれをそのままテンプレに書いただけじゃないかな。
考察する必要の無い情報だし、そこはスルーでいいと思う。
まあ>>75はあのままなら>>111付近、不満がある人間は書き直すなり別なキャラ出すなりすればいいかと。
12875:04/11/16 20:45:35 ID:???
んじゃ、とりあえず少し修正しとく。
他の奴を新たに出すのもめんどくさいしな。このテンプレでは最下層でよいとは思う。

【作品名】速攻生徒会
【名前】本多 愛
【属性】速攻生徒会副会長
【攻撃力】本多対空:一瞬無敵判定(後述)の対空技。5メートル程度上昇するアッパーカット。
 バリエーションは3種類まであり、最も威力の高いものは
 相手を高さ10m程度ぶっ飛ばしたうえに黒焦げにした(かかる時間0.7秒)。
メガ本多対空:相手を数十メートル殴り飛ばしたうえに燃やす。
 本多対空より強いと思われる。
本多連打:百回連続ヒットのパンチ。オラオラみたいな感じ。
体中に巻きついた鎖を引きちぎった。
口で20mくらい鎖を振り回し、先についた500kgの鉄球を相手にぶちあてた。
軽いパンチでそこらの不良を10メートル以上殴り飛ばした。
連打で家一軒まるごと吹き飛ばした
【防御力】電柱に向かって十数メートルぶん投げられ、
 電柱が折れるほどたたきつけられて少しのダメージ。
数百メートル上空から普通に着地できる(地面にひびが入った)。
無敵判定:本田対空の無敵判定時は同じような攻撃力を持つキャラが
 金属バットで殴ってもバットが折れ、銃で撃っても弾を弾く。
【素早さ】達人。高さ20メートルくらいの跳躍力あり。
達人の当て身投げを投げ返す反応。
靴の裏にジェットのようなものがついていて、空中で方向転換および空中ダッシュができる。
【特殊能力】 特になし
【長所】よくわからない攻撃力
【短所】普通に飛び道具がない。
129マロン名無しさん:04/11/17 17:32:32 ID:???
そういやJの交代案ってどうなったっけ
130マロン名無しさん:04/11/17 18:50:59 ID:???
【作品名】魁!!男塾
【名前】大豪院 邪鬼
【属性】男塾三号生筆頭 男塾の帝王
【攻撃力】奥義・真空旋風衝
物凄いスピードで拳を振るう(=普通のパンチも強力)ことにより空気の流れを操り、カマイタチを発生させる。
威力は人間の胸に20センチ程度の穴をあける程度から、「まるで像のようだ」といわれた
巨牛の肉を一瞬ですべて剥ぎ取ることも可能(攻撃範囲が広い)射程は少なくとも50b以上
石の壁に2〜3b程度の大穴をあけた描写もあり。
気などを練る必要はなし、連発しても体力の消耗はない模様。

剣・3メートルはあろうかという剛剣。直径1メートル程度の柱を真っ二つにする威力と、
人間に括り付けられたダイナマイトの先端だけを切り取る器用さを持つ

格闘・地面を殴ったとき、1b程度の穴があき10メートル四方程度の亀裂が走った。
相手が回避しても、風圧でふっ飛ばしたり、切り傷が出来たりすることもある。

風撫奧乱鶴(ふうぶおうらんかく):真空旋風衝の応用技。大気の流れを操り、
刃を仕込んだ無数の折り鶴を相手に叩きつける技(鶴は失速しない限り舞いつづける)技自体の攻撃力は低く、
マントで簡単に叩き落されてしまったが相手の主動筋を断ち切ることによって動きを鈍らせることが出来る。

131マロン名無しさん:04/11/17 18:51:33 ID:???
【防御力】
ダイナマイトを5本を、先端だけとはいえ握りつぶしたまま掌で爆発させてもノーダメージ(通常)
厚さ1センチ程度の金属性プロテクターを一撃で砕く手刀を胸にまともに受けたが、
逆に相手の指が折れ、邪鬼は完全に無傷だった。(後述の気孔発動中)
【素早さ】
「後ろを取った」と言われつつも、残像を残したまま一瞬で相手の背後に移動したのが最速か。
また、バック転などのアクロバティックな動きを正確に決めており、動きを完全に捉えられたことは少ない
【特殊能力】 気孔
体内の「気」を練ることによって肉体を頑強にしたり、気を送り込んで物を操ることが出来る。
髪の毛を硬化させ、相手のツボに刺して体をしびれさせたり、刃を取り付けた数十メートルの
ワイヤーを自由自在に操ることが出来る(ワイヤーは拳法の達人の桃太郎でも見切れなかった)
ちなみに、これを応用して、相手の腕をつかみそのまま硬直させる描写もあり

非常に威圧感が大きく、それのせいで対戦相手には邪鬼が巨人に見えるという
【長所】高い攻撃力と防御力。
使い勝手の良い遠距離攻撃
心臓を刺されても気合で体を動かす精神力。
【短所】 
優勢になると自分の能力を誇示し、油断しやすくなる点。
作中でもそれで2回大ダメージを受けている
132マロン名無しさん:04/11/17 18:52:21 ID:???
>>129
一応、前スレから持ってきてはみたがどの辺だろう・・・
133マロン名無しさん:04/11/18 15:58:59 ID:???
ゲルティスは松山より1レベルが高い日向のネオタイガーを2回連続でキャッチしたのに
松山がなんとなく撃ったイーグルを何故か取れずにゴール貫通を許した男なので
あまり当てにはならない
134マロン名無しさん:04/11/18 15:59:31 ID:???
超誤爆、ありえねー
135マロン名無しさん:04/11/18 16:03:23 ID:???
キャプ翼はボール複数所持可能なら下位相手に勝てるかも知れんぞw
136マロン名無しさん:04/11/18 17:06:19 ID:???
燃え上がってネットを突き破るシュートを常人が食らったら死ねるな。
137マロン名無しさん:04/11/18 18:00:15 ID:???
黒沢はガチでもやれそうだが
その上のイージスが若林もびっくりのキーパーだからなw
138マロン名無しさん:04/11/18 18:43:03 ID:???
楯そういえば十メートルいないから撃たれたパンッアーファウストはたき落としている品
139マロン名無しさん:04/11/19 10:29:46 ID:???
コンクリにめり込むタイガーショットでも死ねる。
140マロン名無しさん:04/11/19 10:40:23 ID:???
サッカーボールをコンクリートにめり込ませる為にはどれくらいのスピードが必要なんだろうな。
最強装備状態(シュート練習かなんかでボールを何個も足元に転がしている状態?)なら確かにそれなりに戦えそうだ
141マロン名無しさん:04/11/19 11:08:24 ID:???
音速でもめり込みはしないな
142マロン名無しさん:04/11/19 12:53:14 ID:???
まだコンクリートが乾いてなかったんだよ
143マロン名無しさん:04/11/19 13:28:26 ID:???
そもそもサッカーボールってコンクリにめり込むほどの衝撃に耐えられるのか?
勿論このスレ的にはサッカーボールの凶器としての性能が増すだけだが。

っていうかその威力の蹴りだけである程度戦えるな。
144マロン名無しさん:04/11/19 13:33:08 ID:???
現に翼くんは中学時代ボクシン部のやつとタイマンして買った品
145マロン名無しさん:04/11/19 13:35:55 ID:???
>>143
ボールと接触してからの加速が凄いんだよきっと。
146マロン名無しさん:04/11/19 13:36:29 ID:???
>>144
ああ、将来有望なボクサーの拳潰したんだっけか
147マロン名無しさん:04/11/19 14:19:58 ID:???
今月号の天上天下で高柳父が銃弾二発素手で止めてるけど、ゴルゴの壁は無理かな?
148マロン名無しさん:04/11/19 14:47:04 ID:???
だから問題はゴルゴ自身じゃなくて下の一芸軍団をどうにかできなくては。
149マロン名無しさん:04/11/19 15:16:16 ID:???
一芸軍団でやっかいなのはマリリンか?
150マロン名無しさん:04/11/19 16:14:58 ID:???
ポッカとかもあんな下にいるくせに攻撃力と速度はわりとある
151マロン名無しさん:04/11/19 16:18:01 ID:???
エステルなんか一芸特化が著しくて面白いな
152マロン名無しさん:04/11/19 16:23:14 ID:???
銃弾1,2発防いだorかわした程度のキャラだとなにげにに佐藤大輔がきつい
153マロン名無しさん:04/11/19 16:25:39 ID:???
ていうか最下位から二番目の奴でも止められるw
154マロン名無しさん:04/11/19 16:26:29 ID:???
そうだったww
155マロン名無しさん:04/11/19 17:30:12 ID:???
ゴルゴに勝てる一芸軍団がどんどん増えていってるな
156マロン名無しさん:04/11/19 18:43:51 ID:???
>>147
今月のウルトラジャンプはニードレスで『マッハ9』で突撃する必殺技が出たが
アダム・ブレイドより大分強くねぇかな?
通常の移動と攻撃もマッハ2くらい出してるらしいし。
157マロン名無しさん:04/11/19 19:14:14 ID:???
ニードレスはどうせそのうち、キリストセカンドの完全コピーが出てくるとおもうからそれまではアダムでいいと思う
158マロン名無しさん:04/11/20 08:19:34 ID:???
それぞれがどの分野に特化しているかわかりにくい。
159マロン名無しさん:04/11/20 11:42:15 ID:???
そろそろゴルゴの勝率を見直したほうがいいのでは?
160マロン名無しさん:04/11/20 12:20:50 ID:???
負けそうなのが楯、エステル、良牙、ボッカ、力動山、紅麗かな?
161マロン名無しさん:04/11/20 12:21:04 ID:???
一番下でも無理だが、
【作品名】プルンギル−青の道−
【名前】 イゴール・トシヒロ・エミ
【属性】 暗殺者
【攻撃力】首の下を突いて一撃で相手の心臓を停止させる。
      それ以外は武道の達人より強い程度
【防御力】鍛えられた人間。
【素早さ】武道の達人より少し早い程度。死にかけている状態で自分に向けて放たれた
      拳銃の弾丸を2発ほど回避。
【特殊能力】なし。
【長所】 一撃必殺が一応可能
【短所】現実的な作品だったこと。
162マロン名無しさん:04/11/20 12:25:58 ID:???
>>160
マリリンとアーマーバロンもいけるんじゃないか?
163マロン名無しさん:04/11/20 14:09:08 ID:???
>>162
卍は?
164マロン名無しさん:04/11/20 15:22:14 ID:???
人類暫定ランキング
美勒王(空間支配の壁)

>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル>北上愛
>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=デスマスク=イワン (即死能力の壁)

>ヤイバ≧兜甲児=張政>カズマ>スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>魔王・クリフ

>クリリン>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧>風切士門>山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>加農砲一>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=死祭イサム≧グラハルト・ミルズ
>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計≧西条大鉄
>浅葱ルミナ>読子リードマン>ジン・クリス=シャドウ=長老>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー>岩鬼将造=宗形すすむ
=吾妻晴=天地志狼>柳生十兵衛>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ13(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>ディック・グレイ>蕗珠>叶ヒロシ

>紅麗>森尾>雪代縁=ビィト>ラストゥラス>イアン=霧賀魔子>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ=白龍
≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅>マリリン>佐藤 大輔>弥勒=筑摩小四朗
>吉岡達也>神和住京子>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>棗慎>ニケ>パーマン>エレクトロ>エステル>スペック>渺茫
>百鬼丸>傷の男≧宮沢静虎>ベルド>トゥバン・サノオ=項羽=呂布>万次=左安良=遠野志貴≧本多愛>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
165マロン名無しさん:04/11/20 15:24:19 ID:???
166良牙:04/11/20 15:28:26 ID:???
ガーン
ついにばれたか・・・、いやルージュ書いたのも俺だけどさ。
167マロン名無しさん:04/11/20 15:31:17 ID:???
邪鬼先輩ではターちゃんとか狂四郎に勝てないのでは。
スピードが違いすぎるし。
168164:04/11/20 15:31:38 ID:???
>>166

>>160を読んで今更ながら重複してることに気が付いた。
169マロン名無しさん:04/11/20 15:33:29 ID:???
>>167
防御力が結構高いから耐えられるんじゃないか?
ダイナマイト5本の爆発や金属プレートより大分硬いそうだぞ。
170マロン名無しさん:04/11/20 15:39:41 ID:???
>>165
ゴルゴに勝てる連中は何でゴルゴにしたなんだっけ?
171マロン名無しさん:04/11/20 15:42:38 ID:???
反応が等速だった頃の名残と深く考えずに取り合えず放り込んだまま放置された名残じゃないか?
何時の間に入ったのかわからんような名前もあるから、よくわからんが。
172マロン名無しさん:04/11/20 15:44:54 ID:???
一芸軍団の中にはゴルゴに勝てるだろう奴も居た事はもともと言われてたんだけど、
そうなると一芸軍団の中でのランキングが今以上につけづらくなるから、
なんとなくまとめ的にちょうど区分けのしやすい数値を持ってるゴルゴが壁になってたってのはあると思う。

単純にゴルゴに勝てそうって意味なら、確かに不死身の万次さんも行けそうではある。
かと言って万次をそこまで上げる訳にも行かず、そうかといってゴルゴをそこまで下げると、下位ランキングは
根底から作り直す必要が出てくると思う。

ゴルゴを動かすって事はこのスレの基準を動かす事になるわけで、別にそれが悪いわけじゃないが、
やるなら中途半端は良くないと思う。逆にゴルゴはもう基準以外の何者でもなく、
ある意味ランキング対象外として考えるならそれもアリだとオレは思う。
173マロン名無しさん:04/11/20 15:47:08 ID:???
まあ最近ネタギレっぽいし下位作り直しもいいかもね。
174マロン名無しさん:04/11/20 15:49:29 ID:???
この土日にやるか
175マロン名無しさん:04/11/20 15:55:36 ID:???
>>171
反応が等速なんて時期は存在しないが
176マロン名無しさん:04/11/20 20:09:29 ID:???
で、どんな感じに作り直すんだ?
177マロン名無しさん:04/11/20 20:23:59 ID:???
え?ホントに作り直すのか?
だとしたら総当たり戦でもやるしかなさそうだが・・・、
ゴルゴ以下だけでももう50人以上も居るんだな・・・、
気が遠くなりそうだ。
178マロン名無しさん:04/11/20 20:30:25 ID:???
持ってる奴がいたらこいつは上がるかもとか言えば良いよ。
そう言う奴が出てこない漫画は上げるまでも無いし外しても良いくらい。
179マロン名無しさん:04/11/20 20:41:17 ID:???
一部は避難所に最下層、中層の総当り戦の結果も書いてあるし
ゴルゴ以下総当りやろうと思えばできんこともないか
でも、混んでるところはもめるかもしれん
180マロン名無しさん:04/11/20 20:49:47 ID:W/HqemDQ
>>177
とりあえず↓辺だけ調整すればいいんじゃないの?

>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ=白龍
≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡
181マロン名無しさん:04/11/20 21:09:50 ID:???
とりあえずゴルゴ勝ちが出来そうな連中がホントに勝てるのか考察を始めてみよう、
まず百鬼&万次はゴルゴには勝てるかもわからんけど他に勝てなさ過ぎるんで、
結局あまりランクアップは望めそうに無い。楯も同じ理由だが、それだけでなく楯はホントにゴルゴに勝てるのか?
エステルは勝てるだろうが・・・特殊すぎる、保留。
ボッカはゴルゴ関係なくもう少しランクアップしそうではある、詳細がわからんけど。
霧賀の幻術は溜めなしではあるようだけどホントに0.2秒以下でいけるのか?そこが問題。
イアンに関しては能力の使い方次第でゴルゴどころかもっと上も目指せそうな感じがする、
チェシャ猫、マリリンは普通に勝てそうだ。縁も含めてこの辺のスピード重視の奴らは評価されてもいい気はする。
バロンは見た目こそ頑丈だが、あの鎧は硬い部分で防がないと意外と大した事は無い、
しかも目を狙われた場合どうなるか、一応拳銃漫画なのにフォローが無い、厳しいかと。
182マロン名無しさん:04/11/20 21:17:09 ID:???
ゴルゴの壁クリア条件:ゴルゴを撃破、且つ下位で好成績を修めること。
183マロン名無しさん:04/11/20 21:19:04 ID:???
ゴルゴの上に行けるかじゃなくてゴルゴがどこまで下がるかを検証すべきでは?
184マロン名無しさん:04/11/20 21:31:13 ID:???
>>183
ところがね、>>182が結局今までのゴルゴ越えの条件だったわけで、
要するにゴルゴ以下付近の連中っていうのはその位置では好成績ながら、
ゴルゴを撃破出来ないためにそこに留まってる連中なのよ、
つまりこの位置に居てゴルゴも倒せるなら、何の文句も無く上に上がってる連中。

何が言いたいかというと

ゴルゴ > ゴルゴには勝てないが下位での成績はAランク > 成績はBランク程度だがゴルゴには勝てるっぽい奴

この現状な訳でゴルゴを下げようにも真下の奴らは大体ゴルゴに勝てない奴が多いのよ。
かと言ってゴルゴに勝てる奴は、その上のゴルゴに勝てない奴に勝てない場合が多いのよ。
どうしたら良いんだろう?
185マロン名無しさん:04/11/20 21:37:33 ID:???
>>169
ターちゃんは確かフルパワーで腕一本と引き替えに戦車破壊してたはず。
186マロン名無しさん:04/11/20 21:39:44 ID:???
>>184
・ゴルゴに勝てる一芸軍団の話

じゃなかったのか?
187186:04/11/20 21:41:14 ID:???
スマン読み違えた
188マロン名無しさん:04/11/20 22:05:51 ID:???
>>181
>チェシャ猫、マリリンは普通に勝てそうだ。
縁も含めてこの辺のスピード重視の奴らは評価されてもいい気はする。

奴らは素早さや反応速度は上等なんだが、攻撃力がイマイチなんです。
ゴルゴ(防御が鍛えた人間並み)には勝てるが体が硬かったりする敵にはお手上げ。
189マロン名無しさん:04/11/20 22:16:24 ID:???
>181
ポッカは今月号のAで最終話迎えるのでそれまでテンプレ改正保留なはず
190マロン名無しさん:04/11/20 22:27:52 ID:???
>>184
相性による勝敗のバラつきはうまく纏めるのが難しいよなー
191マロン名無しさん:04/11/20 22:29:39 ID:???
んじゃいっか
192マロン名無しさん:04/11/20 22:32:05 ID:???
まあ、まとめて見直さんでも、
こいつはこういう理由でゴルゴに勝てるし、下位とも十分だから壁の上行かれね?
ってわかる奴が指摘すればよいだけ。そもそもゴルゴに負けるって連中が下に入ったから
適当に放り込んだor作中で成長、なんかでないとあんまいなさそうだけど。
193マロン名無しさん:04/11/20 22:32:47 ID:???
どうでもいいが次号辺り黒沢に久々の戦闘がありそうだな
194マロン名無しさん:04/11/20 22:39:00 ID:???
大見得切ってた(姿はなかったが)けれどホントにプロレスラー*3に勝つのかね。
この調子で頑張りつつ長期連載になったら現実風味格闘家の上の方行かれるかもな。w
195マロン名無しさん:04/11/20 22:55:49 ID:???
>>188
硬い敵にはお手上げなのはゴルゴも同じじゃないの?
196マロン名無しさん:04/11/20 23:04:54 ID:???
同じ攻撃ならそうだろう。
197マロン名無しさん:04/11/20 23:08:00 ID:???
あとそいつら飛行+遠距離持ちには何もできんな。下位にそんなの殆ど居ないけど。
198マロン名無しさん:04/11/20 23:11:46 ID:???
森尾くらいか
199マロン名無しさん:04/11/20 23:40:20 ID:???
初期にヒュンケルの替わりにいたポップなんかもそうだな
ゴルゴのすぐ下ぐらい
200マロン名無しさん:04/11/21 01:04:01 ID:???
>>185
そもそも、男塾キャラとターちゃんが近い位置にいるってことがまず間違いなきがするなw
201マロン名無しさん:04/11/21 01:28:48 ID:???
>>200
ターちゃんのテンプレ適当だからじゃねぇ?
>>185の情報とか載って無いし。
202マロン名無しさん:04/11/21 01:45:21 ID:???
日常生活レベルで真正面から機関銃に突っ込んでかわしまくってる
ターちゃんはここのルールだとめっぽう強いからなあ・・・
203マロン名無しさん:04/11/21 02:39:11 ID:???
「三すくみ」ってことも珍しくないし、ランキングでより下にいる奴に
負けることもあるのは自然なことだろう。
全体の勝率考えてもっと上がってもいいなら上がる。
204マロン名無しさん:04/11/21 04:26:29 ID:???
蕗珠について、らんまの32巻を見てみたが。
・阿修羅フラッシュは、空中で向かってきた怪物状態の太郎を惑わせただけ。
目をくらませて同時orすぐに別の行動ができるとは確認できない。
・火や飛び道具の有効射程はそう長くない。大技を除き、十数m以上離れて技のやり取りしているようには見えない。
遠距離の小さい相手に当てられるか非常に疑わしい。作中の空中戦でも主に接近戦。
・火竜大輪舞は回転でヤカン防いでからどのくらいで竜巻が広がるかわからんから戦力計算しにくい。
上空で作っても、地上には届いてないのね。
・接近時に避けられた雷蛇天誅殺、フライパンに落として当てたタイプも20m離れているかは微妙か。
当てた方のも、パリパリ→上空からギュルルルと技が見える→命中と、あまり高速な技では無さそう。表現から。
・素早く何かに反応した描写はない。飛行速度は怪物化パンスト太郎と同じ程度と見たほうがいいか。

全体的に非常に大味な印象。
飛行速度や技を比較しても、森尾より性能がずっと下そうだ。ビィトにもまず落とされる。
ロゼットや特に白龍には瞬殺される可能性大だがハットリ君には有利だろうか。
魔子に勝てるとも思えないし、総合的に力道山からハットリ君の間あたりじゃないの?
205マロン名無しさん:04/11/21 04:57:10 ID:???
>204
と、なると力動山には火はほぼ効かないことを考慮して、
ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ=白龍
蕗珠はこの辺になるのかね?
206マロン名無しさん:04/11/21 05:36:51 ID:???
>>204
ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ=白龍
≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ=蕗珠

ボッカの音速の矢で撃墜され、アーマーバロンの突撃に上昇するが間に合わず吹っ飛ぶ
と考えるとこの辺かな?

いや、むしろ ≧アーマーバロン=ボッカ>蕗珠>慶次 こうか?
207マロン名無しさん:04/11/21 07:01:45 ID:???
>>204
大味なのはテンプレ書いたときにも書いていたが、
竜巻がどういうスピードで広がるか計算しにくいって、そんな事良いはじめたらキリ無いだろうが・・・、
地上に及んでないって言うのも、それだけ上空に居るからだろう・・・だからなんだというのさ
相手も空に居るんだから地上に対して放つ必要性が無い。
単純に炎の竜巻が出てる全体像のコマを見ればその大きさが20M四方くらい軽くある。

フラッシュ後すぐに行動できると確認できないってすぐ次のコマで次の攻撃してるぞ。
それが結局火を吹く攻撃だからこそ、パンスト太郎は防戦一方でも別に死んだわけではないが、
戦術を自分で決めて良いこのスレの場合なら、まずは上空に飛ぶだろう。その暇は確実にできると思うが。

遠距離の小さい相手に当てられるか非常に疑わしいというのも
出てきた最初の方で上空から雷放ってピンポイントで乱馬たちにぶち当ててるぞ、

逆に怪物化したパンスト太郎と同じ飛行速度とみなすと書いてあるが、それだと逆にかなりルージュは速い事になる、
実際雷のスピードに違いなんか無いわけで、パンスト太郎の化物バージョンの方でしか
雷を避けることは出来てない→飛行速度が雷を避けるスピード、と言える(乱馬や人間パンストは
上にも書いたように最初の方に上空から雷を撃たれて反応も出来ず喰らってる)
そのパンスト太郎のパンチを避けてはいるが、スピード自体はパンスト太郎の方が早いんだろう。
208マロン名無しさん:04/11/21 07:14:39 ID:???
>>204-207
早朝の4時以降に随分反応が良いこと・・・、なんだかな。
209マロン名無しさん:04/11/21 08:32:01 ID:glmh6hfZ
週末だからいいじゃないか。
もしかしてお前には曜日の感覚がないのか?
たまには外に興味を持て。
210マロン名無しさん:04/11/21 08:43:19 ID:???
とりあえず次のコマってのは全く意味無いな
211マロン名無しさん:04/11/21 08:55:30 ID:???
>>210
そうでもないだろ、溜めとかラグが無いって意味での証拠には充分なる。
それ以上のスピードの証拠にはならんだろうが、とりあえず目潰し後に行動できるかどうかって事だろ、
できるんじゃないのか?読む限り。
212マロン名無しさん:04/11/21 09:19:22 ID:???
冴羽は4,50人に囲まれて次のコマでそいつら全滅してたから
一瞬で最低でも40発は撃てる
213マロン名無しさん:04/11/21 09:22:20 ID:???
>>212
実際特別なラグなんか存在しないだろうな。
・・・で?
214マロン名無しさん:04/11/21 11:06:21 ID:???
>>212
冴羽はテンプレ不備だから保留中。

詳しいなら書き直して再エントリーよろ。
215マロン名無しさん:04/11/21 15:26:02 ID:???
>>207
20m四方くらいのコマをうpしてくれないか?
射程が曖昧じゃ考察しづらい。
216マロン名無しさん:04/11/21 15:27:35 ID:???
>>213
特別ながなくても常識的に考えたラグはあるだろ?
フラッシュ後の行動が作中では全て次のコマまで次に移ってるかどうか。
もしそうでない描写があればそれを考慮せねばならない。
全てラグなしの描写ですか?
217マロン名無しさん:04/11/21 16:54:52 ID:???
>>212
リロードどうするんだよ・・・
218マロン名無しさん:04/11/21 17:27:39 ID:???
大抵の早撃ち漫画ってリロードの時間は考慮されてないよね
219マロン名無しさん:04/11/21 18:41:40 ID:???
たしか冴羽遼は撃ちながら
マガジンを跳ね上げて手品のようにリロードしていたような。
220マロン名無しさん:04/11/21 19:07:34 ID:???
>>219
するとマガジンを跳ね上げてから落下して手元に来るまでの時間は
確実に時間をロスするな

普通にリロードしたほうが早いよな
221マロン名無しさん:04/11/21 19:32:00 ID:???
>>220
言っていることがわからないが
二丁拳銃でどうやって「普通に」装弾するの?
222マロン名無しさん:04/11/21 19:36:46 ID:???
黒猫なんて敵の前でぺちゃくちゃ喋りながらゆっくりリロードするもんな。何回も。
敵はヒーローの変身の時に攻撃しない怪人か?
223マロン名無しさん:04/11/21 19:37:59 ID:???
むしろ君の言う事が判らない。
二丁拳銃の話などだれもしていないのだが。
224マロン名無しさん:04/11/21 21:10:25 ID:???
ここまですれ違っている会話も珍しい
225マロン名無しさん:04/11/21 21:33:03 ID:???
ロスでは日常茶飯事ですよ
226マロン名無しさん:04/11/21 22:01:37 ID:???
>>220
どういうのを想像したんだ?
227マロン名無しさん:04/11/21 22:08:54 ID:???
下位略図
「ゴルゴ13」(スレの基準)>下位A級層>「イアン」=「霧賀魔子」(瞬時発動能力)>下位B級混戦層
>「並平凡」(タイムコントローラー&ショックガン)>下層C級層
>「佐藤大輔」(現実的銃器持ち軍人)〜「吉岡達也」(ほぼ瞬時催眠)(下位下層ほぼ瞬殺軍)>
>下位D級層・「エステル」(物理完全無効)>「スペック」(閃光弾→拳銃,打撃)
>最下層・「楯雁人」(今のところこいつに勝てなけりゃ足きり)>黒沢(一般人代表)
228マロン名無しさん:04/11/21 22:14:27 ID:???
>>227
おお結構分かり易いな。乙!
229マロン名無しさん:04/11/21 22:23:49 ID:???
なんか強さの順番は本当にそれで合ってるのか?
と混乱してしまうような略図だな
マジで大幅総あたり戦突入になりそうな悪寒
230マロン名無しさん:04/11/21 22:26:39 ID:???
まぁ、今のところの見た感じのランキング準拠だからね
エステルなんぞどこに入れても近辺に引き分けが待ってるし。
231マロン名無しさん:04/11/21 22:27:44 ID:???
>227
改めて見ると凄まじく多種多様な層だ・・・、余りにもゴルゴを基準にし過ぎてしまった弊害か
下克上がいくらでも起こりそうだ
232マロン名無しさん:04/11/21 22:29:29 ID:???
>227
ゴルゴの少し上くらいの人達も入れれば?
233マロン名無しさん:04/11/21 22:36:01 ID:???
ここの奴らは212は次のコマという表現に対する皮肉だと気がつかないくらい
文盲の集まりですか?
234マロン名無しさん:04/11/21 22:38:26 ID:???
ご本人ですか?
235マロン名無しさん:04/11/21 22:39:08 ID:???
それほどおかしくも無いな。>>227
236マロン名無しさん:04/11/21 22:40:38 ID:???
>212に一々つっかかった割りに>211スルー笑った。
237マロン名無しさん:04/11/21 22:42:37 ID:5mXgNCXi
>>233
分かったつもりのネタだと思ったが
次のコマだから何?って
238マロン名無しさん:04/11/21 22:53:22 ID:???
まあどう見てもわかってないの居るけどな。
そんなことより!順位見直ししようぜ。
とりあえずゴルゴに負けるという理由で直下おかれたキャラって
対ゴルゴの敗因てどんなだったっけ。ルールの変遷で覆りそうな奴
とか、理由が適当で考慮の余地ある奴いる?
239マロン名無しさん:04/11/21 23:04:48 ID:???
ゴルゴ撃破条件
1:明らかに銃が放たれてから行動し、弾をよけたり弾き返したりしている。
 もしくはゴルゴでは狙いをつけることができないとわかる速さがある。
2:脳天に銃撃を食らって通用しない描写がある。
 もしくは明らかに銃より強い攻撃を受けきっている
3:0.2秒以内に何らかの攻撃をゴルゴに食らわせることができる
4:その他
240マロン名無しさん:04/11/21 23:10:06 ID:???
ゴルゴを基準にしすぎでは?
241マロン名無しさん:04/11/21 23:10:31 ID:???
作中で銃弾相手に戦ってないキャラ(主にファンタジー系)は、
どうしてもゴルゴ越えの基準が厳しめになってくるな。
紅麗なんかはゴルゴ以上との声も結構あった気がする。
242マロン名無しさん:04/11/21 23:12:21 ID:???
>>240
何かもっと良い策があるなら言ってくれよ。
243マロン名無しさん:04/11/21 23:15:45 ID:???
てかゴルゴ基準がどうとか言うより、
他に対してを大して考慮せずに適当に
ぶち込みすぎなんだろ。
見直すなら別に全体を変えんでも、
わかる奴がキャラ一人をきっちり位置決める、
をこなして行けばそれで良いと思う。
244マロン名無しさん:04/11/22 00:18:48 ID:???
ぶち込み過ぎなのは同意だが、そうは言っても無理ないのも事実だな。

しかしこのスレって中盤ぐらいから、ある意味ゴルゴを基準として出来てる節も強いから、
そこを見直すって事自体がそろそろこのスレ自体が潮時なんじゃないかって気はしてくる。

紛れも無く人間でありながらそこまでの存在感を長きに渡って出し続けたゴルゴがある意味最強。

>>243
きっちり位置を決める、それがどんなに難しいかはこのスレに居ればわかるはずだぞ・・・。
245マロン名無しさん:04/11/22 00:41:00 ID:???
まぁ下位総当りもいいんじゃないの?今のところ新規参戦者もいないし。
バレッタ以下のキャラを自身以下の順位のキャラで負けそうなやつを数えりゃいいんだろ?
246マロン名無しさん:04/11/22 01:05:16 ID:???
>>244
そういう事じゃなくて、手順の話。結局それしかない。
247マロン名無しさん:04/11/22 01:07:13 ID:???
いい加減増えてきたし「ゴルゴを倒せない香具師はアシキリ」
位の抜本改革をすればいいのでは?
248マロン名無しさん:04/11/22 01:10:46 ID:???
>>244
その程度の話なら今のランクにも特に不備は無いだろ
249マロン名無しさん:04/11/22 01:10:58 ID:???
>>247
案外それでも良いかもわからんな・・・。
250マロン名無しさん:04/11/22 01:29:08 ID:???
>>247
それも良いかもしれんが、ただでさえ下火になってきた現状から一気に廃れる可能性も高いな。
251マロン名無しさん:04/11/22 01:45:43 ID:???
増えたから削ろうという思考からは何も生まれない。
ただ敷居高くなって人が減るだけ
252マロン名無しさん:04/11/22 01:46:41 ID:???
いや減らそうって話じゃねえのか。
253マロン名無しさん:04/11/22 01:49:24 ID:???
>252
住人のことだろ
254マロン名無しさん:04/11/22 01:51:02 ID:???
むしろ下位のエントリーキャラはもっと増えても全然構わんと思う。

ゴルゴ以下足キリってのはただランキング削って終了だから改革でもなんでもないし。
255マロン名無しさん:04/11/22 01:54:22 ID:???
ランキング削って終了と言えば「日本最強の漢は誰か」なんてスレがあったな・・・
256マロン名無しさん:04/11/22 01:58:14 ID:???
>253
実際、下ならまだ出せそうやつが結構いそうだが、
ゴルゴに勝てそうなのは、あまり残ってないっぽいしな。
257マロン名無しさん:04/11/22 01:58:22 ID:???
あのスレ本当にここのランク縮小しただけで終わったみたいだな・・・
今見たらまだdat落ちしてないようだが。
258マロン名無しさん:04/11/22 02:04:28 ID:???
まあ日本「人」だけじゃなあ。
せめて、宇宙人や妖怪の血を引いてても日本で生まれ育ってればOK、
くらいにしておけばもう少し盛り上がっただろうに。
259マロン名無しさん:04/11/22 02:30:48 ID:???
そういう目的じゃないんだから仕方ない。
260マロン名無しさん:04/11/22 03:53:04 ID:???
みんなが好きなキャラに思い入れれば入れるほど、スレは廃れる。
261マロン名無しさん:04/11/22 14:45:45 ID:???
>>258
日本以外にちょっと場面を移しただけでもアウトだからな
262マロン名無しさん:04/11/22 14:47:51 ID:???
>>258
あそこはそういうのもアリと言えばアリっぽい。
誰も出してないが。
263マロン名無しさん:04/11/22 16:09:07 ID:???
仮に寂れた場合は他スレから人を持ってくるのかな
264マロン名無しさん:04/11/22 21:11:38 ID:???
・>130>131大豪院 邪鬼 ・・・Jとの交代要員。≧ウボォーギン=死祭イサム≧グラハルト・ミルズこの辺に勝てるか?

そう言えば↑はどうする?
Jの速さに対応できる桃と互角以上に戦える大豪院邪鬼って説明の仕方はありだっけ?
男塾読んだの大分前だから俺にはフォローできんが・・・
265マロン名無しさん:04/11/22 21:13:02 ID:???
誰かまほろ最終回の優のテンプレつくってくれないか
266マロン名無しさん:04/11/22 23:44:45 ID:???
>>207
何か、この漫画に関しては言い合いが多いが。
フラッシュの後の次の場面は近づいてから炎吹いてる場面とも見えるし、
フラッシュで目くらましの直後に別の技、のパターンが可能かどの程度有効かは不明。

>上空から雷放ってピンポイントで乱馬たちにぶち当ててるぞ

上空っても大して離れてないし、逃げてた2人が止まって仲違いの状態ね。

>実際雷のスピードに違いなんか無いわけで、パンスト太郎の化物バージョンの方でしか
>雷を避けることは出来てない→飛行速度が雷を避けるスピード、と言える

雷系統の大技を外しただけで、飛行速度が雷を超えてますか。それはどうも。
飛行速度に関しては、移動の際には少し速い可能性も残るが、
互いに浮遊しながらヤカン投げや火で攻撃し合ってる表現見ても、
少なくとも蕗珠本人の戦闘時の空の機動力は森尾よりはずっと下そうだな。
267マロン名無しさん:04/11/23 00:02:26 ID:???
>>206
火竜大輪舞で、炎を多く含む竜巻に包んで、自称脱出不可能とかの状態にしたのは
20mよりはずっと近い状態。近づいて技出して竜巻を作って包む間に飛び道具の的。
蕗珠の防御力はフライパン打撃で一人気絶したりヤカン投げでダメージ受けて朦朧となったり
落下するフライパンが当たって気絶して落ちる程度だったから、新・声斬波で充分過ぎるだろう。
でもさすがにバロンには一度飛べばやや有利じゃないかと。
ボッカ>蕗珠>バロンその他でいいと思う。
268マロン名無しさん:04/11/23 00:17:27 ID:???
>>264
J→大豪院邪鬼は、少し待ったらどうかな?
今、暁!!の方で、見た全奥義使用可能な究極戦士と化した洪大老が、桃と戦ってるから。
269マロン名無しさん:04/11/23 00:46:36 ID:???
>>268
そうですな。
他にもっと強い奴が出てきそうなら今無理に交代しなくてもいいか。
270マロン名無しさん:04/11/23 16:48:49 ID:???
だれか松田さんのテンプレ作ってくれよ牙よりも絶対強いし
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/imgboard/img-box/img20041123164718.jpg
271マロン名無しさん:04/11/23 17:22:23 ID:???
な、なんじゃこりゃぁああ!!!!
272マロン名無しさん:04/11/23 17:57:03 ID:???
直感的にゴルゴの壁くらいはぶち抜けそうな描写だ
273マロン名無しさん:04/11/23 18:20:59 ID:???
すげえええええええええええええ!!
かっこいいぞ松田!!
274マロン名無しさん:04/11/23 18:59:25 ID:???
>270
これ、かっこいいけどパーマンも似たようなことしてる気がする(笑)
275マロン名無しさん:04/11/23 19:57:15 ID:???
これは笑うところだな
276マロン名無しさん:04/11/23 20:12:02 ID:???
ははははははははは(棒読
277マロン名無しさん:04/11/23 21:01:49 ID:???
何回か松田さんをエントリーさせようかという話は出たけど
テンプレにしてみると何故かゴルゴより劣ってしまう微妙な強さになってしまったような
作中では木葉優児と互角(スピードも五分)の雪藤と引き分けたキャラなんだけど
牙からは優児、黒い天使からは勇気がエントリー済み
牙&黒い天使からのエントリーはスレルール的に駄目だ、と以前却下された事がある
278マロン名無しさん:04/11/23 21:21:02 ID:???
松田さんは理不尽な攻撃描写だらけだし
理不尽に復活するし、冷静に考えると牙&黒い天使の松田さんは年齢がやばいことになる。
279マロン名無しさん:04/11/23 21:40:12 ID:???
ここまで理不尽だともはや特殊能力の域だなw
280マロン名無しさん:04/11/23 21:45:47 ID:???
松田さんは描写を全部取ると

・超能力無効
・なぞの攻撃力
・なぞの復活能力
・過去への時空移動
・不老
とやばくなる。
281マロン名無しさん:04/11/23 21:47:24 ID:???
よくわからんが、リアル絵系のギャグ漫画なのか?クロ高みたいな。
282マロン名無しさん:04/11/23 21:59:32 ID:???
平松センセは常に大真面目です(いやマジで)
週刊少年ジャンプでヒロインがレイプされ「ケダモノ〜!」と泣き叫ぶ様は、他の漫画家では書けません
283マロン名無しさん:04/11/23 22:02:14 ID:???
>>281
エグイ漫画。
松田さんの恋人があんな目にあうだなんて…
それにしても松田さん黒天使のころ死んだはずなのにどうやって復活したのだろうか。
284マロン名無しさん:04/11/23 22:07:50 ID:???
>>283
いんだよ細けえことは
285マロン名無しさん:04/11/23 22:44:34 ID:???
>>283
そのへんは
グラップラーバキ、と、バキが
矛盾ありまくりで存在しているようなものとお考え下さい
286マロン名無しさん:04/11/23 22:53:28 ID:???
いくらなんでも死んだやつがろくな説明も
無く蘇るなんて展開はバキでは無いが
287マロン名無しさん:04/11/23 23:03:07 ID:???
フェイスフラッシュでも使ったんじゃないの
288マロン名無しさん:04/11/24 00:31:42 ID:???
【作品名】東京魔人学園剣風帖
【名前】緋勇龍麻
【属性】黄龍の器 魔性の転校生 真神の皇帝(エンペラー)
【大きさ・姿形】人並み
【攻撃力】<秘拳・黄龍>
     龍の形の氣を放出して2m程度の鬼を粉々にする。射程10m程度?
【防御力】直径10m程度の火球を氣の壁を作って防げる。
     <秘拳・黄龍>を体の内側で炸裂させても生きてる。
     素の防御力は鍛えた人間並。
【素早さ】十数mの距離を一瞬で詰められる。
【特殊能力】特になし。
【長所】素早さはある。
【短所】<秘拳・黄龍>以外の攻撃の威力が分かりにくい。
289マロン名無しさん:04/11/24 00:37:16 ID:???
黒澤には勝てそうだ
290マロン名無しさん:04/11/24 09:32:17 ID:???
緋勇龍麻ってゲームの方じゃあ強いんだけど、マンガだと戦闘自体がなんか少なかったからな。
最強状態だと黄龍が活性化した状態で掠り傷程度なら瞬時に回復とかって描写もあったが、外的要因が必要だからこのスレじゃあ使えないか。
291マロン名無しさん:04/11/24 09:58:22 ID:???
他ノキャラに飛んでも描写があったような
292マロン名無しさん:04/11/24 10:41:33 ID:???
漫画だけだからな、ゲームの設定なんぞ関係ないぞ
293マロン名無しさん:04/11/24 10:54:52 ID:???
このスレは描写至上主義だからゲームの設定は最初から関係ないだろ。
294マロン名無しさん:04/11/24 17:29:31 ID:???
鉄刃って過大評価しすぎだな
純粋に剣の腕だけなら覇王剣を封印するまでザコ扱いされた柳生十兵衛より下だな
織田信長御前試合のとき木刀で闘ったら2回戦で苦戦してたな
295マロン名無しさん:04/11/24 17:30:36 ID:???
武器が強い。
296マロン名無しさん:04/11/24 17:38:38 ID:???
とにかく武器が強い
297マロン名無しさん:04/11/24 17:46:15 ID:???
そらまぁ木刀ヤイバなら下から3列目前後だろう。
298マロン名無しさん:04/11/24 17:46:58 ID:???
いや3列目も無理かな?
299マロン名無しさん:04/11/24 17:51:59 ID:???
どうでもいいかな?
300マロン名無しさん:04/11/24 17:53:30 ID:???
あそこまでへたれた主人公って初めて見たな
301マロン名無しさん:04/11/24 18:02:26 ID:???
クリリンがエントリされているけどブウの生まれ変わりのウーブって地球人じゃないの?
連載の最後は気は出してないけどすでにS1悟空と互角だった
302マロン名無しさん:04/11/24 18:17:30 ID:???
描写重視のこのスレじゃあ殆ど描写のないウーブよりもテンプレが充実するクリリンの方が有利。

って話だったと思う。
303マロン名無しさん:04/11/24 18:26:25 ID:???
まあ作れるなら頑張ってくれ
304マロン名無しさん:04/11/24 22:06:35 ID:???
人外の生まれ変わりはOKなんだっけか
神とかは駄目なようだが
305マロン名無しさん:04/11/24 22:10:55 ID:???
今現在進行中で人間ならおkっしょ
306マロン名無しさん:04/11/25 01:28:22 ID:???
>>301
アレで互角と呼ぶにはちょっとこのスレでは厳しすぎるんじゃないかと、
結局具体的な破壊や指標のわかりやすい高速移動などを何一つやってないのに
ゴクウとそこそこ戦えたからなんだって話だし、類推が多すぎるテンプレも嫌われる。

単純に人間判定自体はOKだと思うけどね。
307マロン名無しさん:04/11/25 14:10:39 ID:???
ためしに言ってみる。何度も疑問になったり、荒れたりするのでいっそ

「作品内で明白にA>BはわかりきってるがテンプレにするとB>Aと
なるとき、とりあえずBのテンプレで議論していける位置にAの名前を
のっけとく」

としないか?これならウーブ、勇次郎も名前はのっけられるし。
308マロン名無しさん:04/11/25 14:15:05 ID:???
他でやれ
309マロン名無しさん:04/11/25 15:04:11 ID:???
>>307
する意味がわからん。
作中で描写によらずA>Bと定義されているからって、
すべてのスペックで勝ってるかどうかは分からないし、
格下にあって格上にない特殊能力なんかはいくらでもあるわけで、
Bに勝てたとしてもAの能力でその位置までいけるかどうかはまったくわからんだろ。
それを下位キャラの成績でなんでランキングに入れてやらないとならんの。
310マロン名無しさん:04/11/25 16:38:30 ID:???
ボッカのテンプレ改正したので明日以降に貼っておきますね
311マロン名無しさん:04/11/25 16:56:17 ID:???
【作品名】サムライジ
【名前】斬山斬十郎
【属性】サムライ
【大きさ・姿形】人並み
【攻撃力】斬死刀:鍛えられた十m前後の相手を一瞬でバラバラにできる。
【防御力】鍛えた人並み、コンクリートの床を数cmえぐる竜巻をくらっても大丈夫
【素早さ】達人並み、達人の攻撃を真剣白刃取りできる。
【特殊能力】天念:どこまでも心が白く広い(精神汚染などを受けない)
      斬死刀の力で月まで言った事があり宇宙空間での生存が可能
【長所】かなりタフ、一晩寝ずに戦い続けた事がある。
【短所】物を破壊した描写がほとんどない為、テンプレにすると攻撃力が微妙
312マロン名無しさん:04/11/25 21:27:01 ID:???
ミランダって能力の解釈次第じゃ相当上にいけそうな気がするが、
そもそもこの後出てくるのかな?
313マロン名無しさん:04/11/25 21:52:35 ID:???
>>311
>万次=左安良=遠野志貴>斬山斬十郎>酢藤大雑
たぶんこの辺だろうな。

下位では攻撃力は高いが素早さと防御がイマイチ。射程も近接のみでしょ?

314マロン名無しさん:04/11/25 22:56:58 ID:???
>313
はい、近接のみです。
遠距離攻撃は使えません
315マロン名無しさん:04/11/26 01:39:58 ID:???
>>313
本多を忘れているぞ
316マロン名無しさん:04/11/26 08:04:12 ID:???
ボッカ最終テンプレ
【作品名】忘却の旋律
【名前】芹名ボッカ
【属性】メロスの戦士
【攻撃力】
片手で胴回り1m近い大ミミズを引きちぎる
矢の速度は自称音速。ソニックブームらしきエフェクトもあるので多分そのくらいある
弓矢:甲冑を着けたモンスター(防御力不定)を一撃で打ち抜き、削岩機代わりに使うことすら出来る威力
メロスの幻獣デスシャドウ:数十メートル程度の竜型のオーラをまとった矢を放つ
【防御力】百トン程度の圧力に耐えられる
軍事衛星に突入するときミサイルの群を矢で打ち落とした
直接喰らった描写はないものの数百メートル程度のオーラをまとった矢(数メートル程度のUFOをたやすく貫通する威力)を数発喰らって生存
大気圏から地表へ高速で突っ込んで生存(直るまで十年かかった)
【素早さ】
スポーツカーを、運転手達が自分の事をはっきり認識できないぐらいの速度で追い抜く
高速飛行できるモンスターキングの後ろを相手にまったく気付かずにとれた
おそらく飛行可(宇宙空間で戦闘しているので)
【特殊能力】無いと思う
【長所】宇宙空間生存可
317マロン名無しさん:04/11/26 14:47:00 ID:???
>高速飛行できるモンスターキングの後ろを相手にまったく気付かずにとれた
モンスターキングの素早さの描写をきぼん

>おそらく飛行可(宇宙空間で戦闘しているので)
それはちょっと違うんじゃないかと
318マロン名無しさん:04/11/26 15:51:18 ID:???
>直接喰らった描写はないものの数百メートル程度のオーラをまとった矢
 (数メートル程度のUFOをたやすく貫通する威力)を数発喰らって生存

319マロン名無しさん:04/11/26 16:22:32 ID:???
>>318
それ実際に食らったのか、食らってないのかワケワカンネェな・・・
320マロン名無しさん:04/11/26 16:40:01 ID:???
直接の描写はないけど話の流れ上食らっていると思われる、ってことじゃなかったか?
321マロン名無しさん:04/11/26 16:40:47 ID:???
どっから聞いたの?
322マロン名無しさん:04/11/26 17:00:11 ID:???
>>321
その部分に関する話は前にもここでした覚えが
323マロン名無しさん:04/11/26 17:02:29 ID:???
引っ張ってこれる?
324マロン名無しさん:04/11/26 17:05:21 ID:???
>>323
いや、まとめの過去ログには見つからんかった
今回覧できない前スレか他スレにでもあるのか、単なる俺のデジャブか
まあ316を待てばいいだけの話だが
325マロン名無しさん:04/11/26 17:45:11 ID:???
>モンスターキングの素早さの描写をきぼん
高速飛行できるアイバーマシンと同レベルとしか
>引っ張ってこれる?
たぶん25スレの466周辺のことかと
326マロン名無しさん:04/11/26 17:49:00 ID:???
>>325
アイバーマシンの速度ってどんなもんなの?
327マロン名無しさん:04/11/26 17:52:34 ID:???
>>325これか?明らかにそいつの矢による攻撃なら食らってると見るべきだろうな。

466 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/10/13 (水) 12:20 :32 ID:???
100M級のオーラを持った矢(威力は小型宇宙船をたやすく貫通する程度)でこうげきするやつがいて
あきらかにそいつの攻撃を食らったけど先頭続行しているキャラ
(食らったシーンはないが腕に相手の矢が刺さっている、)がいるわけなのだが、この場合上記の攻撃に耐えるとしていいの?

467 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/10/13 (水) 12:49 :35 ID:???
ケース次第だからその説明だけじゃ断定はできんが、別にいいんでないの

470 名前:マロン名無しさん 投稿日:04/10/13 (水) 13:21 :00 ID:???
しかしオーラには強くても物理的な矢に貫通されてるのはこのスレでは致命的な気がせんでもない。
これもまぁケースバイケースだけど。
328マロン名無しさん:04/11/26 18:06:42 ID:???
>326
具体的な速度不明、スポーツカーを軽く追い越せる時のポッカよりは早いぐらい
329マロン名無しさん:04/11/26 21:39:46 ID:???
最終ボッカの大気圏突入は、モンスターキングを盾代わりに使ってる、とも取れないか?
実際には、アレではボッカもモンスターキングも同等のダメージを受けるだろうが、一応これを言っておかないのはフェアじゃない気がしたもんで。
330マロン名無しさん:04/11/26 22:18:19 ID:???
>>267>>206
慶次とか見直す機会があったが、飛び道具が結構強い。
慶次は琉球で強力な鉄弓使いこなして複数同時発射とかしてるし、槍を投げて朴仁の手裏剣を遠くで落とした。
大吾の投石、並平凡のタイムコントローラー+ショックガン、長瀬楓の巨大手裏剣や苦無、
佐藤大輔や岡羅異蔵の銃器、弥勒の風穴、京子の瑠璃光破弾、猫の予知と投げナイフ、その他を考えて、

岡羅異蔵>チェシャ猫>蕗珠>棗慎>ニケ
このあたりでいいだろう。
331マロン名無しさん:04/11/26 22:22:37 ID:???
>>327
そいつがオーラを持った矢以外は放たないと言う確証があればおk。
もし普通に打つ場合があれば考察不能。
332マロン名無しさん:04/11/26 22:46:29 ID:???
【作品名】コマンダー0
【名前】鋼零太(コマンダー・ゼロ)
【属性】J・A・P(日本武装警察)秘密捜査官

【攻撃力】拳銃:おそらくは彼(ないしはJ・A・P)専用の大型拳銃。専用弾(ミサイル弾)を発射する。
        高速道路の下から発射し、高速道路・トラック・中の運転手(装甲服着用)を一弾で打ち抜く威力。
        また、砲口から弾を撃ちこむことで74式戦車を爆破破壊した。射程は数十mほど。
     電磁ブレイカー:両拳に装備された電磁波破砕法を応用したナックル状の武器。厚さ数cmの鉄板を打ち抜くらしい。
             上記の拳銃を弾く強化服(自称だが鋼鉄の数倍の硬度らしい)を纏った敵の胴体を一撃で貫通。
             また、鉄筋コンクリートの壁に人が通れるほどの大穴を開けた。なお、左右同時使用も可。
【防御力】急所を外していたとはいえレーザー(人間の頭を打ち抜く威力がある)を37発受けてまだ戦闘続行可能。
     常人を一撃で冷凍・破壊する超凍結(絶対零度攻撃)を合計5発受けてもまだ辛うじて動くことができた。
     アメリカン・バッファローの脳天を一撃で粉砕する(本人談)パンチを片手で受け止める。
     常人を一撃でかみ殺す熊ほどの大きさの生物兵器に噛みつかれても軽傷。
     人間を黒焦げにできる放電攻撃を持つ敵の攻撃を2発受けてまだ立ち上がることができる。
     至近距離(手の拳銃を破壊)を通過した74式戦車の105mm砲弾の爆発で吹き飛ばされてもすぐ立ち上がる。
【素早さ】レーザーを発射後に回避。同じレーザー攻撃を腕を掴まれた状態で急所狙いで16発一瞬で打ち込まれたが、
     すべて急所を外し軽傷で済んだ(なお、この敵は三千名の武装警官を全員額を一撃で撃ち抜いて殺すほどの腕である)。
     鍛えた人間レベルの敵が反応できない速度で10m強ほど先の敵の背後に回りこんだ。
【特殊能力】高速道路の下から銃撃した際、敵も味方もいる状況で高速で走行する敵(隊長除く)だけを一撃一殺で全滅させた
      (トラックに乗っている敵もきれいに一撃で胴を撃ち抜かれていた)。
【長所】とにかく凄い反射速度。
【短所】↑の割には被弾が多い。割と攻撃力が低いか?
333マロン名無しさん:04/11/26 23:05:06 ID:???
サザンアイズの无は三只眼を殺すか人化の法を使って人間にならないと死なないから非人間扱いかな
334マロン名無しさん:04/11/26 23:05:06 ID:???
>>332
攻撃が物理ばかりだからケンシロウには当たらないな。
まあ反射速度がハンパねぇからケンシロウの攻撃も当たらないけど。

攻撃力的にはミサイルの直撃に耐える加農砲一のスーツや
校舎の床を屋上まで一気にぶち抜く攻撃を防ぐブラボーには勝てないから
>ブラボー>剛打銃>加農砲一=鋼零太 くらいか?

ただ剛田や犬崎には勝てるかも知れん。


335マロン名無しさん:04/11/26 23:05:18 ID:???
憶えてるし、アルゴンガスレーザーブレードが懐かしいな。
レーザーに反応した割りに攻撃受けまくってたから、俺は遠慮したんだが。
336マロン名無しさん:04/11/26 23:28:39 ID:???
>>335
子供の頃家にあったこれを古本屋で見つけてそのままの勢いで書いたんだがまずかった?
攻撃受けてばっかりなのは敵(兵器人間)も同じぐらいの反応速度だから…と脳内補完してた。

つーかこの作者昔からこんなノリなのな>Arガスレーザーブレード
337マロン名無しさん:04/11/27 00:27:12 ID:???
喰らって倒すという古き良き少年漫画の主人公なんだろう
338マロン名無しさん:04/11/27 02:43:12 ID:???
>>333
无は間違いなく人間じゃなくなってるだろ。
339マロン名無しさん:04/11/28 22:50:00 ID:???
人いねえ・・・
340マロン名無しさん:04/11/28 22:53:48 ID:???
今何が残ってるんだっけ?
341マロン名無しさん:04/11/29 00:58:23 ID:???
砂ぼうずでどこまでいけるかな?
342マロン名無しさん:04/11/29 04:16:11 ID:???
343マロン名無しさん:04/11/29 04:24:32 ID:???
なんかもう完全に廃れたかんじ
344マロン名無しさん:04/11/29 04:31:19 ID:???
やはりまとめスレを作ってくれてた人が去った時点でこのスレは終わったとしか思えん。
345マロン名無しさん:04/11/29 09:25:13 ID:???
廃れたというか出尽くした
346マロン名無しさん:04/11/29 10:50:32 ID:???
制約が多すぎる
部門で分けた方がよかったかも
攻撃は物理攻撃のみで精神攻撃とか範囲外
そもそも惑星破壊クラス以上は宇宙空間で息できないから人間ではないんだがな
防御は道具などでも威力を吸収・無効化や体の再生とか範囲外だしな
連載中のやつはインフレが起こるかもしれないから却下
出尽くすはな・・・
347マロン名無しさん:04/11/29 12:31:06 ID:???
むしろ連載中のみランキング可能だったら面白いのに。毎週変動しそうで盛り上がるぞ。確認も容易だし。
あと上位キャラが連載終了でいきなり消えたりとかw
348マロン名無しさん:04/11/29 14:44:54 ID:???
>>346
それはまた関係ない
349マロン名無しさん:04/11/29 16:08:22 ID:???
エントリーが無いなら魔王スレにテンプレがあった織田信長でも参戦させてみるか。
物理攻撃の壁は越えれそう。

【作品名】SAMURAI DEEPER KYO
【名前】織田信長(in椎名望)
【属性】第六天魔王
【大きさ】人間大
【攻撃力】普通に剣で切り付け、受け止められたが剣圧で周囲数mの地面が砕け、
      風圧は離れて見ている連中にも届いた。
      天魔・骸手:刀を振って三日月形の衝撃波のようなもの(5m以上)を放つ。後ろに死神が出現。
      狂の“朱雀”とぶつかって相殺した時に前後十m程・幅数十mに渡って吹き飛ばし、
      横手の斜面が崩れて来た。
      天魔・霊骸コウ乱:同様の衝撃波を一度に多数放つ。後ろに何体もの骸骨が。
      天魔・死霊乱魔:上記2つの合体技らしいが詳細不明。
      天魔却火奨:全身から邪気を放つ。半径数十mの森を跡形残らず吹き飛ばし更地に。
      放ち始めから前回まで1,2秒と言ったところか。
【防御力】上記の“朱雀”ともう1つ同等の技をあわせて喰らい、全身ズタズタにされたが生存。
      治癒呪印でその傷もあっという間に回復。
【素早さ】ひしめく50人の間を一瞬で通り抜けて全員を倒した(「全員の急所に5発ずつ打ち込んだ」らしい)り、
      銃弾を切り払ったりできる狂と互角かそれ以上。
      (銃は火縄銃。ただ参考までに、最初の方でやられた雑魚でも歯で銃弾を止めることができた)
【特殊能力】死んだ部下を蘇らせ操る。剣を地面に突き立て詠唱あり。
       復活したのは描写では5人。後に「数十万の軍団」を復活させようとしたが不発。
       生気を吸い取る力あり。信長の邪気に触れた木が見る間に干からびて枯れ果てた。
       またこの力により、信長に受けた傷は治癒の術者でも治せなかった。
【長所】作中屈指の破壊描写。
【短所】妹のためなら望の肉体が裏切る。
【備考】織田信長の魂がシャーマン・椎名望の肉体に宿った姿。
350マロン名無しさん:04/11/29 16:14:19 ID:???
>>349
信長って太四老近衛兵レベルじゃん
351マロン名無しさん:04/11/29 16:19:49 ID:???
サブライはタキオン越えるまで放置だ。
352マロン名無しさん:04/11/29 16:32:39 ID:???
今斜め上にインフレしているからな>3馬鹿漫画

信長は反魂の術で生き返ったからあの時代の人間じゃない
非人間だ思う

現時点では触れずに太四老を瀕死に追い込む先代の紅の王か紅の王候補の京四郎だろうな
353マロン名無しさん:04/11/29 17:48:40 ID:???
>>348
 いや、そうともいえない。
 キャラによっては、このテンプレの条件では決して戦わない奴もいるし、この条件では決して勝てない奴もいる。
 ここの条件では、あくまでも正面20mの距離、しかも相手を知らない状態で戦わなきゃならないから、バカみたいに破壊力のあるほうが有利。
 ゴクウより破壊力のある弥勒に出てこられた時点で、条件を変えない限りランキングの変動はありえないね。
 
354マロン名無しさん:04/11/29 17:51:03 ID:???
噛み合ってないね。
355マロン名無しさん:04/11/29 17:52:15 ID:???
誤字った
弥勒× 美勒王○ね
356マロン名無しさん:04/11/29 17:52:49 ID:???
>>346
ケンシロウより上のキャラを全員消すつもりか?
357マロン名無しさん:04/11/29 17:58:25 ID:???
>>356
胸張って人類だと言えるのはその辺りまでな気はするな。
358マロン名無しさん:04/11/29 18:00:10 ID:???
>>353
いきなり関係ない話に飛ぶな。意味がわからん。
説明レスも要らないから消えてくれ。
359マロン名無しさん:04/11/29 18:10:27 ID:???
作品最強スレに移動した感じだな
規制ユルユルのあそこなら排除厨の扱いに困らなくて済むし
360マロン名無しさん:04/11/29 18:26:04 ID:???
>排除厨の扱いに困らなくて済むし
たしかにな、排除厨のせいで廃れたようなもんだしな。
361マロン名無しさん:04/11/29 18:39:30 ID:???
なんでもかんでも厨と呼ぶ煽り好きもその一端を担ってると思うよ
362マロン名無しさん:04/11/29 18:56:24 ID:???
まあ、このまま廃れるには惜しいスレということですな。
お互いに妥協がある程度あればよかったのだろうが、最強と言う言葉にはおたがい譲れないものがあるからね。
363マロン名無しさん:04/11/29 19:01:20 ID:???
強さ。とくに最強を語るのはロマンを語ることなのさ。
なんつって。
364マロン名無しさん:04/11/29 19:12:48 ID:???
でも最強は不動なんだよなー。
365マロン名無しさん:04/11/29 19:27:59 ID:gFIWEcuJ
なんか居ないもんかね〜
366マロン名無しさん:04/11/29 19:36:39 ID:???
突如わいてきたネコミミのメイドと愉快な仲間達に
上位6番目ぐらいまで独占されるような浮動的な
ランキングが見たいのか?
367マロン名無しさん:04/11/29 19:37:50 ID:???
ハッそうなりゃ最愛>最強を主張して梢トップにしたるわ
368マロン名無しさん:04/11/29 19:38:58 ID:???
>>366
それが答えなら受け入れるのみ
369マロン名無しさん:04/11/29 19:42:17 ID:???
人が更に離れるのは明確だが
370マロン名無しさん:04/11/29 19:42:45 ID:???
>368
今度そのチャンピオンが不思議なカウベルのジョバンニの
力で魔法少女に変身だ!とか言う企画をかまされてもか?

弥勒王のはるか上のチャンピオンが猫耳でメイドで魔法少女
なんだぞw
371マロン名無しさん:04/11/29 19:45:03 ID:???
猫耳メイド時は最強状態じゃないらしいのでどうでも
ところでミロクオウに勝つだけなら実は簡単、全知全能神出してそれを人間キャラで真っ向から倒せさせればいいだけ
372マロン名無しさん:04/11/29 19:46:51 ID:???
それで「それ全能違う」という話になって荒れると
373マロン名無しさん:04/11/29 19:47:02 ID:???
>>370
釈然としないものは確かにあるが、それが嫌なら最強スレに来れない
このスレだってクリリンが仙水より下だったり、その二人よりずっと上にパタリロとかいるスレだし
374マロン名無しさん:04/11/29 19:49:56 ID:???
猫耳メイドってどこの何の話?
375マロン名無しさん:04/11/29 19:50:42 ID:???
376マロン名無しさん:04/11/29 19:52:39 ID:???
>>371
それがいねーんだろ。
アホか?
377マロン名無しさん:04/11/29 19:55:22 ID:???
「みろく」ってキャラが多いなこのスレ
378マロン名無しさん:04/11/29 20:01:48 ID:???
>376
SAMURAIならありうる
379マロン名無しさん:04/11/29 20:13:25 ID:???
今全ジャンル裏の4位が当該作品が漫画化されていて、
設定的には最初の「人間」で弥勒よりはるかに広い範囲で
何の制約もなしに全知全能だぞ、と言ってみる。

顔が出てきてるかどうかも怪しいもんだが
380マロン名無しさん:04/11/29 20:15:40 ID:???
非人類スレってないの?
381マロン名無しさん:04/11/29 20:19:59 ID:???
昔あった気がするが
382マロン名無しさん:04/11/29 20:22:30 ID:???
>>381
もしかしてロボット系は今作品スレしかエントリー不能?
383マロン名無しさん:04/11/29 20:25:11 ID:???
RAVEのダークブリング(マザー含む)は体が酸だとか体が回復・再生だとか
触るとあらゆる物質を砕くだとか反則な物が多いな

人類っていうだけでかなり狭いな
実力は上だが勝負で負けたとか設定上ジョーカーキャラとか本当は強いのに
作者のキャラの使い方で損しているキャラも多数いるな
384マロン名無しさん:04/11/29 20:25:43 ID:???
>>383
そう
全漫画人形スレも昔はあったんだけどねえ
385マロン名無しさん:04/11/29 20:27:13 ID:???
     最強の無敵キャラ議論スレ     
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1097232636/l50
これじゃないの?
386マロン名無しさん:04/11/29 20:30:34 ID:???
>>385
なんでやねん
387マロン名無しさん:04/11/29 20:30:39 ID:???
>>385
それがあったか
388マロン名無しさん:04/11/29 20:30:42 ID:???
まとめてみる

火の鳥(>601)>オミナ(>367)>
時の壁
ハンプティダンプティ>(>12)>臣(>422)
完全無敵防御の壁+大攻撃力
ミュウツー(>210)>ナッパ(>264)>ジョカ(>8) >ヤマタノオロチ(>523)>ガルアーノ(>482)
人類滅亡の壁
エンドレス(>368)>努力マン(>241)>ジェンド・ラドウ(>656)>
ミリオンズ・ナイブス(>230) =幽助(>82)>ハクリュー(>34)>
大規模破壊の壁
魔神王(>195)>ダイアモン(>50)>DIO(>26)=USBM(>365)>アポロン(>309)>
丸神頼之(>204)>バオー(>670)>お雪(>551)>センジュ「生物?」(>150)>
瀬戸 燦(>243)> クンタック王子(>45) >後藤(>17)>
実在動物の壁
ベン(>667)>夜叉猿(>3) >ゴリラ(>200)

>617:論外
>633ウルヴァリン>647ゾッド>680ホワイテッド・ヴァンパイア :
完全に何やっても再生するわけ?生物最強スレだからこのての再生能力
結構多いんだが、できれば推測できる限度とか書いて欲しい・・・
>639神父:それはジョジョと別作品じゃないと思うし、DIOより上とは思えない。
CLAYMORE:犬夜叉:誰かテンプレ書き直して
389マロン名無しさん:04/11/29 20:34:19 ID:???
>>383
人外率高いけどな
魔法使いスレに参戦しようとしてるやつは人類っぽいがテンプレに不備があるみたいだし
390マロン名無しさん:04/11/29 20:38:07 ID:???
>>379
小説やアニメが発祥であとで漫画化された作品は却下というか無視されるな
そういった意味では漫画板が一番厳しいな
アニメが別物だとか打ち切りで設定がかなり変わる漫画もかなりある

全漫画キャラクター最強議論スレ17
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094750121/l50
391マロン名無しさん:04/11/29 20:40:07 ID:???
全漫画って脚きりしまくりだよな?
392マロン名無しさん:04/11/29 20:42:13 ID:???
まあ所詮2chで全て決めれるわけ無いんだし
結局結果が重要なんじゃなくて過程を楽しむもんだし
その為のある程度の犠牲は止むを得ないさ
それじゃ最強じゃないじゃんて人は自分なりに他でがんばれ
ちなみに最強は人の数だけいる
そうあなたの胸の中にも
393マロン名無しさん:04/11/29 20:50:06 ID:???
どういうシメだよw
394マロン名無しさん:04/11/29 20:52:40 ID:???
心の中の方が良かったかと。
395マロン名無しさん:04/11/29 21:05:18 ID:???
全ジャンルにエントリされてるペガーナ神話には本気でそういう話がある。
396マロン名無しさん:04/11/29 21:17:00 ID:???
どういう話だよ。
397マロン名無しさん:04/11/29 21:25:46 ID:???
激しく気になるよ。
398マロン名無しさん:04/11/29 21:29:34 ID:???
ペガーナってあのペガーナの神々のこと?
太鼓の音が止むと世界が滅びるっていう。
399マロン名無しさん:04/11/29 21:40:30 ID:???
エントリーされてるのがマアナ=ユウド=スウシャイだからそれの事だろうねえ。
400マロン名無しさん:04/11/29 21:46:48 ID:???
王様「で、結局最強の神誰よ?」
予言者「王様、それを知っている者はいません。ってか人間が知るのは無理です」
王様「少しは、努力しろボケ」
予言者「挑んだ者は星の数ほどいますが、皆『やめとけ絶対に無理』といいながら死にました」
王様「マジか?」
予言者「マジです。こんな話があります。」

ある所に男がいました。その男も、この疑問に取り憑かれた一人でした。
男は神を見る目を持っていて、いつも地元の神Aを崇めていました。が、ある日遠くに
地元の神より強い神Bを見付けました。彼は何とかそこまで辿り着きました。しかし
そこでもBより強い神Cを見付けました。彼は何とかそこまで辿り着きました。しかし
そこでもCより強い神Dを見付けました。が彼はDの前まで行けませんでした。老衰で死んだのです。
そして、彼が見た中で最強の神Dとは、最初の神Aだったのです。

王様「……そうか、でも一つだけ教えてくれ。結局最強の神誰よ?」
予言者「あなたが最強だと思った神が最強です。」

大体こんな話……
401マロン名無しさん:04/11/29 21:49:49 ID:???
んじゃ人間が知るのは無理じゃ無いじゃん。
402マロン名無しさん:04/11/29 21:49:59 ID:???
まったく位置が検討されてないキャラでも考察してみるか

>288緋勇龍麻 移動力はなかなかだが、反応が書いてないのがちょっとマイナス。
十数mを一瞬で動き、素は鍛えた人間の防御なら>>227で言う下層C級層かな?
テンプレから戦法は接近→黄龍だと思うので
長瀬楓≧来栖真魅>マリリン=緋勇龍麻>佐藤大輔 くらいか。

射程は龍麻有利だが、1秒を(ryの能力でマリリンの反応は
鍛えた軍人の10倍以上になっているので当たらない可能性が高い。

>316芹名ボッカ テンプレ修正・・・>327からモンスターキングの矢を食らっても戦闘可能ってことだよな?
>328スポーツカーを追い越した時のボッカより速い乗り物(アイバーマシン)
より速く空を飛べるモンスターキングが反応できない速度で移動可能ってのは随分微妙だな。

>軍事衛星に突入するときミサイルの群を矢で打ち落とした
反応速度&動作速度は音速〜超音速レベルか・・・この時点でガッテームまでに敵はいないっぽい。
>メロスの幻獣デスシャドウ
↑これ補足がないが、終盤では叫ばなくても出せるようになったってことか?
数十mと効果範囲はでかそうだが肝心の威力が書いてないので考察不能。

デスシャドウの有効性次第だが↓のどこかかな?
≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計≧西条大鉄>浅葱ルミナ 
403マロン名無しさん:04/11/29 21:54:04 ID:???
>>402
331 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/26(金) 22:22:37 ID:???
>>327
そいつがオーラを持った矢以外は放たないと言う確証があればおk。
もし普通に打つ場合があれば考察不能。
404マロン名無しさん:04/11/29 21:59:54 ID:???
デスシャドウが何かを破壊している描写は残念ながら見あたらない
後叫ばなくても矢の射撃だけでデスシャドウ出しているのはある。
ボッカのデスシャドウはナイトエラン以上モンスターキングのデスシャドウ以下かと
405マロン名無しさん:04/11/29 22:04:31 ID:???
>>403
その防御力に関しては>>402では検討してない。(テンプレ所持者の補足待ち)
音速以上の反応+音速矢の攻撃があるからあの周辺で後攻にはならんだろうと考えてた。
ただ防御が補足されても微妙だと思う。
数mのUFOを撃破する威力を何発も食らって大丈夫と言われても比較しにくい・・・
406マロン名無しさん:04/11/29 22:13:53 ID:???
ミサイルの郡ってのもなあ。
自分の目の前に来るいくつか位かもしれないし。
一発でかいの撃っただけではないよね?
407マロン名無しさん:04/11/29 22:16:14 ID:???
>>404
破壊シーンがないのは辛いな。
>ボッカのデスシャドウはナイトエラン以上
この場合
「メロスの幻獣デスシャドウ:数十メートル程度の竜型のオーラをまとった矢を放つ
              ナイトエランの噴火口に大穴を空ける以上の攻撃力。(叫び不要)」
って書き方ありだったっけ?
408マロン名無しさん:04/11/29 22:23:08 ID:???
ココが通常の矢で攻撃している描写があったわ(といっても変なホーミング+よく解らないオーラつきだが)
しかも当のボッカを攻撃しているし
409マロン名無しさん:04/11/29 22:39:12 ID:???
星矢キャラの話題で非常に恐縮なんだが・・・
光速(と作中で呼ばれている)の攻撃を一度も回避したり、対応していないデスマスクより
光速(で戦っていると作中で言われている)キャラと直接戦闘したり、光速キャラ同士の戦闘をすぐ側で解説できる
教皇サガ(デスマスク同様即死技持ち)をエントリーした方がいいんじゃないかな?
北上愛>サガ>その他で固定だろうけど。

ちなみにデスマスクの冥界波は近距離(数m先)の相手にしか使ってないが
サガの異空間追放の技(アナザーディメンション)は100m以上先の相手に対して使ってる。
410マロン名無しさん:04/11/29 22:58:37 ID:???
銀河を吹き飛ばせるしな。
411マロン名無しさん:04/11/29 23:12:24 ID:???
>>409
じゃあテンプレ持ってこい
412マロン名無しさん:04/11/29 23:13:50 ID:???
>>410
ありゃ自己申告だがな(w ただエピソードGでは自称だけじゃないらしいが・・・

正直、サガのテンプレ作る時は即時発動の異空間追放技以外は必要無いと思う。
デスマスクとの交代要員以外の何者でもないんだからG・E入れたりすると混乱招きそう。
413マロン名無しさん:04/11/29 23:26:41 ID:???
星矢でスレが活性化しても虚しいだけだな
414マロン名無しさん:04/11/29 23:30:59 ID:???
デスマスクがエントリーされてるのは冥界波がアルゴルと違って要因無しに防がれたことがないからってのも大きかったが
サガはその辺大丈夫なんだろうか
415マロン名無しさん:04/11/29 23:42:01 ID:???
>>414
俺の記憶だとアナザーディメンションはオートで常に所持者を守護する鎖が発動して
異次元に落ちそうな所を間一髪近くの柱に巻きついて防がれたような覚えがある。
ただそいつの鎖による防御は他の光速キャラ(黄金聖闘士)の攻撃さえも
オートで防ぎまくってるから仕方がないという気がしないでもないが…
416マロン名無しさん:04/11/29 23:50:03 ID:???
>>411とりあえずはこれで。

【作品名】聖闘士星矢
【名前】双子座のサガ
【属性・職業】神に仕える人間
【大きさ】人並み
【攻撃力】光速で攻撃可能
  アナザーディメンション:相手を異次元に落とす技。 射程100m以上
【防御力】黄金聖衣(硬い鎧)を装備。生身は鍛えた人間並み。
【素早さ】光速(と作中で呼ばれている)キャラの攻撃に対応可能。
 光速(で戦っていると作中で言われている)キャラ同士の戦闘をすぐ側で解説したりもできる。
【特殊能力】遠視&サイコキネシス:100m以上先の映像を見ながら鎧を自在に動かす。 
                      これはアナザーディメンションと併用して使うことも可能。
【長所】光速の反応と攻撃速度による異次元追放。
【短所】防御力
417マロン名無しさん:04/11/30 00:01:25 ID:???
多少疑わしくてもいいならこれの方がいいんじゃない?

【作品名】聖闘士星矢
【名前】牡羊座のムウ
【属性・職業】神に仕える人間
【大きさ】人並み
【攻撃力】光速で攻撃可能
スターライトエクスティンクション:
相手を消滅させる技。射程は手の届く範囲。作中明かに本気で
撃って失敗した例は無いが、3度中一度しか成功していない。
うち一回は明かに見せ掛け。残り一回はいまだ微妙。

サイコキネシス。五階建てほどの石造りの塔を持ち上げて見せた。
光速レベルの戦闘で実用性あり。

テレポート:光速攻撃を回避可能。

クリスタルネット:思念で生み出した蜘蛛の巣が相手を捕らえる。
テレポート中の相手にも有効。

【防御力】クリスタルネット:
作中二度即死を受けて完璧に防ぎきった。
【素早さ】光速(と作中で呼ばれている)キャラの攻撃に対応可能。
 光速(で戦っていると作中で言われている)キャラ同士の戦闘をすぐ側で解説したりもできる。
【特殊能力】ひどく面倒な異次元に落ち込んだ相手を現世に引き戻す。
【長所】光速の反応と攻撃速度。
【短所】だって車田
418マロン名無しさん:04/11/30 00:06:17 ID:???
駄目だろ・・・。
419マロン名無しさん:04/11/30 00:10:27 ID:???
>>417
>多少疑わしくてもいいなら

普通に駄目だと思われ。S・Eはこのスレだと無効っぽいし。
まだ>>416のサガの方がいいかと。
420マロン名無しさん:04/11/30 00:12:23 ID:???
>>417
良くないしテンプレも長くてわかりにくい
421マロン名無しさん:04/11/30 00:14:38 ID:???
しかし>>416>>415が本当ならテレポート、高速移動能力持ちには無力だぞ。




そもそも光速は疑わしすぎるわけだから、デスマスク外すとまた光速議論で荒れるぞ。
422マロン名無しさん:04/11/30 00:16:16 ID:???
>>417
攻撃の射程が短かったらデスマスクと交代する意味が大してないんじゃねーの?
まあ光速の反応はあるんだろうが、間合いを詰める為の移動が光速かどうか議論するのは勘弁。
423マロン名無しさん:04/11/30 00:20:26 ID:???
>>421
光速の反応があるテレポート持ちや高速移動持ちには元々勝てないって。
長所は発動速度が光速の異次元追放で即死させることなんだから、
作中で光速の攻撃を防げる奴に防御されたのはどうしょうもない。
424マロン名無しさん:04/11/30 00:26:13 ID:???
>>421
デスマスクは描写だけだと音速以上の反応と近距離技しか無いから
間合いを詰める為に移動速度が光速かどうかの議論になって面倒だろう。

サガの場合「攻撃の発動が光速」なら射程があるんで
北上愛>サガ>その他即死 になるから割合簡単っぽい。
425マロン名無しさん:04/11/30 00:42:06 ID:???
それでいいよ
426マロン名無しさん:04/11/30 00:43:15 ID:???
>>388
どこの誤爆?
427マロン名無しさん:04/11/30 00:46:52 ID:???
投げやりだな〜w
428マロン名無しさん:04/11/30 00:47:39 ID:???
>>426
多分誤爆じゃないぞ
人外最強スレの最終ランキングじゃなかったか?確か
429マロン名無しさん:04/11/30 06:22:33 ID:???
>>389みたいな考え方がいるってことは属性すら認められてないってことだな
宝石で属性が変わったり特殊能力が使えたりするからエントリできると思う
もしエントリすらできないなら鉄刃も剣で人外な力が使える(木刀は除く)からエントリすら出来ないな
430マロン名無しさん:04/11/30 14:28:31 ID:???
サガをエントリーさせるなら幻朧魔皇拳も入れるのいいと思うが。
431マロン名無しさん:04/11/30 14:41:07 ID:???
>>429
レイブは強いとは思うが参戦キャラが難しい
触るとあらゆる物質を砕く:色々矛盾あるし
物理攻撃無効:鬼だし
再生:エネルギー切れとかあるし

多分一番いいのは魔法使いスレで検討されてるリーシャかハジャだと思う
432431:04/11/30 14:44:40 ID:???
おっと、ハジャじゃなくてシャクマだった
433マロン名無しさん:04/11/30 15:04:51 ID:???
>>430
近接(2mくらい)の洗脳技だからこのスレで使う機会無いと思って抜かした。
星矢キャラのテンプレ極力シンプルにした方がいいし。
434マロン名無しさん:04/11/30 16:38:58 ID:???
暴走状態のたけし(世紀末リーダー伝たけし)はエントリー可?
435マロン名無しさん:04/11/30 16:53:19 ID:???
巨大化しているから無理
436マロン名無しさん:04/11/30 19:39:13 ID:???
【検討中】
・蕗珠・・・素早さと防御が低いため >206 >266>267>330
 岡羅異蔵>チェシャ猫>蕗珠>棗慎>ニケ このあたりまで下がるか?

・>311斬山斬十郎・・・>313>万次=左安良=遠野志貴≧本多愛=斬山斬十郎 くらい?

・>332鋼零太(コマンダー・ゼロ) ・・・>334>ブラボー>剛打銃>加農砲一=鋼零太 くらいか?
 攻撃力はそれほどでもないが反応速度が凄い。

・>288緋勇龍麻 ・・・>402来栖真魅>マリリン=緋勇龍麻>佐藤大輔

・>416双子座のサガ・・・戦闘開始位置から光速で敵を異次元に送れる。
              技の射程が微妙なデスマスクと交代。

・>316芹名ボッカ テンプレ修正 補足>325周辺 >407デスシャドウの攻撃力補足。
 →>402ミサイル郡を撃墜させたらしいの音速以上の反応と動作でガッテーム男以上は確定か?
>406ミサイルを撃ち落した時の状況説明を求む。(本当に音速以上の反応あるのか?)
437マロン名無しさん:04/11/30 21:30:16 ID:???
なんかバキスレで「郭海皇がパンチ一発でクレーター作りやがった」
と言う祭りをやってるんだがひょっとしたらスペックに代われるかな?
438マロン名無しさん:04/11/30 21:55:04 ID:???
公式発売日まで触るなよ
439マロン名無しさん:04/11/30 22:07:22 ID:???
>>437
スペシク先生は閃光弾と拳銃が評価されてあそこにいるから
郭に10mくらい一気詰められる速度がないとクレーター作るパンチを披露する暇はないぞ?

攻撃力が高くても射程が短くて近距離でそこそこ素早いだけなら
>万次=左安良=遠野志貴≧本多愛=斬山斬十郎 この辺で止まると思う。
テンプレ出ないとなんとも言えんが。
440マロン名無しさん:04/12/01 00:57:59 ID:???
銃弾を消力するくらいしてくれないと
スペック先生の上にいくのは大変だな。
441マロン名無しさん:04/12/01 01:16:24 ID:???
コミックマスターJが唯一神倒しそうなのだが
442マロン名無しさん:04/12/01 02:14:04 ID:???
いや本当に倒せたかどうかは次回に持ち越し
443マロン名無しさん:04/12/01 02:27:57 ID:???
意味あんのかそれ
444マロン名無しさん:04/12/01 20:44:44 ID:???
>443
登場した神が都庁の上部ふっ飛ばしてるから評価できる。
その後どうなったかは来月待ちだけど。
445マロン名無しさん:04/12/01 21:55:28 ID:???
>>444
ただの夢オチとか、Jの描いた漫画の中の話でしたオチという
可能性も十分あるけどな
446マロン名無しさん:04/12/02 02:45:13 ID:???
人類暫定ランキング
美勒王(空間支配の壁)

>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル>北上愛>双子座のサガ
>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=イワン (即死能力の壁)

>ヤイバ≧兜甲児=張政>カズマ>スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>魔王・クリフ

>クリリン>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧>風切士門>山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>加農砲一=鋼零太>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=死祭イサム≧グラハルト・ミルズ
>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計≧西条大鉄
>浅葱ルミナ>読子リードマン>ジン・クリス=シャドウ=長老>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー>岩鬼将造=宗形すすむ
=吾妻晴=天地志狼>柳生十兵衛>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ13(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>ディック・グレイ>叶ヒロシ

>紅麗>森尾>雪代縁=ビィト>ラストゥラス>イアン=霧賀魔子>力動山≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ=白龍
≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓≧来栖真魅>マリリン=緋勇龍麻>佐藤 大輔>弥勒=筑摩小四朗
>吉岡達也>神和住京子>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>蕗珠>棗慎>ニケ>パーマン>エレクトロ>エステル>スペック>渺茫>百鬼丸
>傷の男≧宮沢静虎>ベルド>トゥバン・サノオ=項羽=呂布>万次=左安良=遠野志貴≧本多愛=斬山斬十郎>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
447マロン名無しさん:04/12/02 02:47:17 ID:???

・蕗珠・・・素早さと防御が低いため >206 >266>267>330
 岡羅異蔵>チェシャ猫>蕗珠>棗慎>ニケ このあたりまで下がるか?

・>311斬山斬十郎・・・>313>万次=左安良=遠野志貴≧本多愛=斬山斬十郎 くらい?

・>332鋼零太(コマンダー・ゼロ) ・・・>334>ブラボー>剛打銃>加農砲一=鋼零太 くらいか?
 攻撃力はそれほどでもないが反応速度が凄い。

・>288緋勇龍麻 ・・・>402来栖真魅>マリリン=緋勇龍麻>佐藤大輔

・>416双子座のサガ・・・戦闘開始位置から光速で敵を異次元に送れる。
              技の射程が微妙なデスマスクと交代。

【検討中】
・>316芹名ボッカ テンプレ修正 補足>325周辺 >407デスシャドウの攻撃力補足。
 →>402ミサイル郡を撃墜させたらしいの音速以上の反応と動作でガッテーム男以上は確定か?
>406ミサイルを撃ち落した時の状況説明を求む。(本当に音速以上の反応あるのか?)

448マロン名無しさん:04/12/02 03:40:31 ID:???
なんかルージュそこまで落ちるんなら、別に良牙でも変わらん気がするな。
むしろ乱馬キャラだとわかりやすいから、良牙のが良い気もする。
449マロン名無しさん:04/12/02 03:45:55 ID:???
>>448
無敵鏡ムースの時も思ったが、あんなにルージュの話で引っ張っておいて
結局、良牙か・・・愛されてるな
まあ確かに>チェシャ猫>蕗珠>棗慎 でも>ニケ>パーマン=良牙でも大差ないが。
450マロン名無しさん:04/12/02 04:02:11 ID:???
愛されてるって言うかムースやルージュと違って
典型的な体力バカだから、考察はしやすいっていうのがあるのかも。

ムースは単純に荒れやすいネタだったし。
451マロン名無しさん:04/12/02 04:03:55 ID:???
たしかにどの作品なのかわかりやすいキャラのほうがいいってのはあるなあ。
ディアボロ時代はよく承太郎や神父が参戦してこようとしてたし。
452マロン名無しさん:04/12/02 09:34:49 ID:???
【作品名】世紀末リーダー伝たけし
【名前】たけしの婆ちゃん(本名不明)
【属性】リーダー
【攻撃力】肉弾戦オンリー。地球を1発で真っ二つに割るパンチ力を持つ奴と同じぐらいらしい。
【防御力】地球を1発で真っ二つに割る奴の攻撃を受けても致命傷にならない。
【素早さ】かなり速いっぽい
【特殊能力】無し
【長所】普通に強いと思う
【短所】特殊能力が無い。


思いつきで書いたので不備があったら誰か訂正してくれ。 

453マロン名無しさん:04/12/02 10:04:58 ID:???
不備しかないと思うのは気のせいだろうか・・・
454マロン名無しさん:04/12/02 12:27:19 ID:???
【作品名】バキ
【名前】郭海皇
【属性】海皇
【攻撃力】パンチ一発で石造りの壁を直径2mほど陥没させる。
【防御力】コンクリートを軽々引き裂くけりも、10cm厚位の
鉄扉を破壊したパンチも全く通用しない。
【素早さ】とりあえずムエタイ達人がけり一発繰り出す間に
後ろに回りこめる
【特殊能力】無し
【長所】描写が自己申告を超越しまくってる。
【短所】特殊能力が無い。
455マロン名無しさん:04/12/02 12:34:58 ID:???
敬老の日か?
456マロン名無しさん:04/12/02 13:22:52 ID:???
ギャグ描写扱いになる気はするが「地球を真っ二つ」ってどこの誰だった?
457マロン名無しさん:04/12/02 13:51:44 ID:???
>>454
現状でスペック越えるとも思わんけど一応言っとくと、

>とりあえずムエタイ達人がけり一発繰り出す間に後ろに回りこめる

あれは本スレでも話題になったけど、郭が回りこんだんじゃなくてサムワンが
回し蹴りで自ら半回転したんだよ。
458マロン名無しさん:04/12/02 14:39:23 ID:???
>>456
暴走たけしだろう。
地球をアラレちゃん以上の勢いで割ったんだよ。
459マロン名無しさん:04/12/02 18:05:25 ID:???
割ったら話終わるじゃん
その後どうなったん?
460マロン名無しさん:04/12/02 18:27:47 ID:???
ところでこのスレではクローンがやったことは認められないよな
461マロン名無しさん:04/12/02 18:31:36 ID:???
>>459
割っても「地球割れちゃった!!」で終わり。
で、その話が解決した後「しまった地球割れたままだった」がオチ
462マロン名無しさん:04/12/02 18:37:05 ID:???
>460
互角以下と明言されてりゃあり。ロックがそういうテンプレになってたはず
463マロン名無しさん:04/12/02 19:11:04 ID:???
>>461
割れっぱなしで終わったんなら有りなような気もするな・・・。
雷音 竜もそんな感じだし。
464マロン名無しさん:04/12/02 19:18:14 ID:???
…でも結局最終的には元に戻ってるんだろ?
つーかそんなの真摯にギャグかギャグじゃないか討論すること自体虚しくないか?
465マロン名無しさん:04/12/02 19:24:01 ID:???
割った上で破片がM30超えないとほっとけば一応球形には戻ると思うが
466マロン名無しさん:04/12/02 19:39:07 ID:???
>454
郭海皇より渺茫のほうが攻撃力も素早さ描写もあるしなあ。

勇次郎は
>パンチ一発で石造りの壁を直径2mほど陥没させる。
に耐えられそうにないし、なんかバキは現実世界に引き戻された気がする。
467マロン名無しさん:04/12/02 19:42:37 ID:???
むしろ最後の一線を超え、気の概念が登場しそうな
感じだと思う
468マロン名無しさん:04/12/02 19:44:53 ID:???
ていうか勇次郎のジェノサイドカッターはどんな原理で
469マロン名無しさん:04/12/02 19:48:44 ID:???
あれが常時できれば強いんだが・・・
勇次郎は気分で攻撃力変わりすぎ。
470マロン名無しさん:04/12/02 21:41:24 ID:???
ゴルゴのすぐ下あたりを整理してみようという話はどうなったんだろう・・・。
471マロン名無しさん:04/12/02 21:44:46 ID:???
チャンピオンなら心臓貫かれてスーパーサイヤ人化したナナシが強そうだな。
472マロン名無しさん:04/12/02 22:25:20 ID:???
今週の大出力の中身がわからないうちは様子見だ
473マロン名無しさん:04/12/03 02:45:57 ID:???
【作品名】 押忍!空手部
【名前】ゲンゲン
【攻撃力】龍天昇:拳、足から4〜5mの気弾(飛び道具ではないので射程は4〜5m)を出せる、
           威力は2m以上ある岩を粉々にする攻撃に耐える相手を一撃で戦闘不能にするくらい
      破壊心停弾:気を送り込み相手の心臓を停止させる技
【防御力】上記の龍天昇に耐えられる
【素早さ】残像拳ができる&それを見切れるキャラが見えないくらいの速さ
【長所】即死攻撃持ち
【短所】反応できない攻撃に対しての防御は達人並と思われる(作中で目潰しされたときは達人程度の攻撃でダメージを受けた)
【備考】相棒のトントン(ゲンゲンより格下)と二人で、拳銃持ちのヤクザ数百人を無傷で全滅させた(直接描写無し)

作中ではもっと強いキャラがいるが、即死攻撃持ち&テンプレにするとあまり強さが変わらないのでこいつで。
474某所の人 ◆fUqgRmpjQA :04/12/03 22:43:05 ID:???
>344
そういってもらえるのは非常にありがたいが今の現状をまとめたところでこの過疎っぷりはどうにもならんでしょ。
ま、やろうと思っても今更できませんが。
475マロン名無しさん:04/12/03 22:52:19 ID:???
某モツ漫画の主人公を書いてみているが、駄目だ、長くなり杉。下手すればロックに迫りかねない
476マロン名無しさん:04/12/04 00:26:23 ID:???
>>473
>紅麗>森尾>雪代縁=ビィト>ラストゥラス=ゲンゲン

素早さが同程度くらいでパンチや蹴りで敵を石化できるラストゥラスと互角くらいか?
477マロン名無しさん:04/12/04 00:34:34 ID:???
>>475
モツ漫画っていうと内臓レディか。
またマイナーなところから持ってくるなあ。
478マロン名無しさん:04/12/04 01:04:42 ID:???
>476
こうして、ほぼ確実にゴルゴより格上だけど
ゴルゴの下軍団がまた一人・・・
479マロン名無しさん:04/12/04 01:10:55 ID:???
なんだ格上って
480マロン名無しさん:04/12/04 05:50:48 ID:???
たけしの婆さんはどうなるの?

たけしはギャグマンガだがたけし暴走編はバトルマンガだったとおもうのだが?
パタリロがアリなら婆もアリじゃない?
481マロン名無しさん:04/12/04 09:08:47 ID:???
もうちょい素早さ描写を書いてくれ。
482マロン名無しさん:04/12/04 09:16:04 ID:???
【作品名】世紀末リーダー伝たけし
【名前】たけしの婆ちゃん(本名不明)
【属性】リーダー
【攻撃力】肉弾戦オンリー。地球を1発で真っ二つに割るパンチ力を持つ奴と同じぐらいらしい。
【防御力】地球を1発で真っ二つに割る奴の攻撃を受けても致命傷にならない。
【素早さ】かなり速いっぽい事、山の如し。
【特殊能力】無し
【長所】普通に強いと思う
【短所】特殊能力が無い。
483マロン名無しさん:04/12/04 09:23:35 ID:???
たけしのばあちゃんはコミックス完全版で闘うだろうから
それで補完されるまで待ってみたら?
484マロン名無しさん:04/12/04 09:32:07 ID:???
逮捕された分際で完全版とはね
485マロン名無しさん:04/12/04 09:37:29 ID:???
どうだろう?たけしと安藤とのラストバトルが始まったと同時に打ち切りだったから
婆が戦うかどうか・・・・

とりあえず、婆はランキングのどこら辺に入ると思う?
486マロン名無しさん:04/12/04 09:51:35 ID:???
>>485
どこら辺も何も

>地球を1発で真っ二つに割るパンチ力を持つ奴と同じぐらいらしい。

「らしい」とか無効だし

>【素早さ】かなり速いっぽい事、山の如し。

正直、エントリーする気が微塵も感じられんのだが・・・
テンプレ不備で黒沢以下じゃない?

487マロン名無しさん:04/12/04 10:43:28 ID:???
婆の場合、マトモに書こうと思ったら「○○したボンチューより〜」とか「○○なたけしより〜」って書き方になるんじゃないか?
488マロン名無しさん:04/12/04 10:45:21 ID:???
移動速度は何とかなる。
「新幹線より速い」と書けばいい
489マロン名無しさん:04/12/04 10:53:21 ID:???
婆はマリオやシシカバが足元にも及ばないんだよな。

ちなみにマリオとシシカバは人間があらゆる兵器を用いても1000番ぐらいの強さにしかなれない
ガッツ島で、1.2位をあらそう強さ。
490マロン名無しさん:04/12/04 12:04:54 ID:???
>>488
初登場時だったかな。

>>489
・・・と設定上は凄いんだがそれが描写に現れるとは限らないのがここのルールでもある。
そう言えば作品スレでは魔黒編の連中の方が強い、いやガッツと魂レベルは比例しないとかの論議があったな。
491マロン名無しさん:04/12/04 13:51:37 ID:???
つーか、単純なパワーだけで一番の奴を出すより特殊能力持ちの悪魔連中のが有利ってことじゃねーの?
492マロン名無しさん:04/12/04 14:31:40 ID:???
触っただけで溶ける魔力持ってるやつとかいるしな。

ばーちゃんの素早さだが100mくらいになったたけしを山の頂上から町まで投げて(1kmくらいかな)、
たけしが体勢を立て直す前に一瞬で距離をつめて顔面にパンチ入れれるくらいの速さとか。
他は新幹線より速いくらいしか書きようがないんじゃないか。
安藤編はほとんどコミックスにされてないし。
493マロン名無しさん:04/12/04 15:10:59 ID:???
いやいや早いっぽいとかわけわからん事書かれるより
新幹線より早いってのは重要な比較対照だろう、充分だ。
494マロン名無しさん:04/12/04 15:36:51 ID:???
たけしのばーちゃんと暴走たけしが同じくらいの強さってのは
ばーちゃんの自己申告じゃなかったっけ?
地球を割るほどの攻撃力は認められないと思うが。
495マロン名無しさん:04/12/04 15:41:28 ID:???
>>494
いつも通りまともなテンプレが来るまでは保留が妥当でしょう>たけしキャラ
496マロン名無しさん:04/12/04 16:46:58 ID:???
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1086271856/82-84
…こんなもん貼れネーヨ( ´ー`)y━・~~~
497マロン名無しさん:04/12/04 18:36:06 ID:???
>>496
カオシックルーンのキャラでエントリーさせたい奴がいるのか?
498マロン名無しさん:04/12/05 05:55:11 ID:???
カオシックルーンは以前参戦させようとしたとき却下されたような希ガス
499マロン名無しさん:04/12/05 13:02:04 ID:???
ドロヘドロの魔法使い共はやっぱ却下か?
500マロン名無しさん:04/12/05 14:52:21 ID:???
>>499
それだけ言われても・・・
どんな感じの奴らなんだ?>ドロヘドロの魔法使い
501マロン名無しさん:04/12/05 18:13:33 ID:???
ドロヘドロは無理だろ。
魔法使いの体は人間とは違うという台詞があるし。
ただ子供を作ることは可能なんだよな…
502マロン名無しさん:04/12/05 21:23:32 ID:???
【作品名】最強伝説黒沢
【名前】黒沢
【属性】中年
【攻撃力】一撃で人を頭の高さほどまで吹き飛ばすパンチ。
その腕力でふりまわされる釘バット。

            う ん こ

【防御力】喧嘩が強い中学生の蹴りで痛がる程度。体を丸めて
耐えれば、バットでタコ殴りにされても致命打を受けない。全身を
トゲ付鎧でガード、タックル対策は完璧。
【素早さ】特に描写無し。並の大人程度と思われる。
【特殊能力】戦闘中に相手の攻撃に対応(蹴りのクセや予備動作などを見切る)。

【長所】日々の肉体労働で培ったパワー。
【短所】やる事成すこといつも失敗する。

【備考】特に無し。
503マロン名無しさん:04/12/05 21:43:32 ID:???
>>502
最初の辺りしか読んでないけど、黒沢ってあれからここまで強くなってたのか…すごいな…
504マロン名無しさん:04/12/05 21:59:58 ID:???
本当に作中本人がウン子を武器として使うレベルだけどなw

作中本人がやってる以上ありだよな?
505マロン名無しさん:04/12/05 22:26:53 ID:???
つーかトゲ付鎧とかいう微妙にファンタジーなアイテムは何なんだw
506マロン名無しさん:04/12/05 22:50:03 ID:???
 自 作 
507マロン名無しさん:04/12/05 22:53:54 ID:???
>>506
マジか!?黒沢すげeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!(そんな物を作る脳味噌がな)
508マロン名無しさん:04/12/05 22:57:33 ID:???
頭の痛さは黒沢最強かもしれん。
509マロン名無しさん:04/12/06 08:39:53 ID:???
一般人レベルの強さの指標なんだから
このぐらいの変化ならむしろテンプレに反映させなくていいんじゃないか?
あと釘バットじゃなくて釘付き鉄パイプかと
510マロン名無しさん:04/12/06 10:11:42 ID:???
【作品名】武装錬金
【名前】戦部
【属性】中年
【攻撃力】10文字槍の武装錬金。銃弾を股間に受けても
平気な化け物にダメージを与えられる。
【防御力】当たり一帯が消し飛ぶような大爆発で本当に
完全消滅したが即座に復活した。これは武器の特性だが、
明らかに武器自身も吹き飛んだ上で再生している。
【素早さ】特に描写無し。
【特殊能力】ロック並みの再生能力。
【長所】ロック並みの再生能力。
【短所】来週あたり限度が出てくるかも。
511マロン名無しさん:04/12/06 13:32:50 ID:???
>>510
>【短所】来週あたり限度が出てくるかも。

じゃあ来週以降にエントリーすればいいんじゃないかと。
いや俺もあれにはかなりビビッタけどね。
512マロン名無しさん:04/12/06 13:57:37 ID:???
>510
多分誰か書くだろうなと思ったらやっぱり出てたw
正直来週あたり弱点出るだろうが今のうちに考察。
武器が十字槍なのでまず物理の壁は越えられない。
よってブラボーとの間の高丸と長沼を超えられるか。
どっちも攻撃力と素早さが段違いなので勝てそうにはない。
長沼は作中、ナノマシンによる自己修復能力があるアンドロイドに対して、
崩拳からのラッシュみたいな攻撃でナノマシンを破壊することで勝利していたが
戦部に通じるかどうかはわからない、アレってどういう原理なんだ。
オサーン度では長沼さん圧勝。

現時点でもブラボーと取り替える意味はなさそうな上にこれから弱点でも発覚した日には・・・・・・・・・
個人的には強いオサーンが増えるのは歓迎。
513マロン名無しさん:04/12/06 16:39:23 ID:???
この間神剣組読んでみたがテンプレにするとたぶん高丸よりも阿部のほうがおそらく強い
10M程度の距離からの音速超過踏み込みに反応できて恐怖心が有る人間なら絶対に精神崩壊させられるし
514マロン名無しさん:04/12/06 16:43:39 ID:???
残念、成功描写がない
515マロン名無しさん:04/12/06 16:45:58 ID:???
ああそうかここ描写オンリーだもんな
516マロン名無しさん:04/12/06 17:34:54 ID:???
核金とったら武装錬金消える?
517マロン名無しさん:04/12/06 20:17:15 ID:???
>>516
そもそも核金が武器に変化してるんじゃなかったっけ?
518マロン名無しさん:04/12/06 20:43:53 ID:???
最近変化があったこと(個人的な意見)

>>502
黒沢 まあ最下位エントリーの壁がちょっと高くなったぐらいか?プロレスラーの卵に勝てるか・・・?
あと うんこ はこのスレでは無意味かも。

>>516
武器ごと吹っ飛んでも再生してるからなあ。再生能力は強いと思う。窒息とかするなら倒せるかも?
しばらく見守るに一票。

宮本篤
弟が拳銃装備(狙えば当てられる。使いこなしてはいない)、背後からの複数の矢を交わす、吸血鬼が取り込んだ拳銃の
弾を単発だけど交わす(銃弾ほど早くは無いと思うけど)と兄貴を超えたと思う。単行本持ちでテンプレかける人いないかな?

トゥバン・サノオ
閃光だけなら耐えられるかもしれない。音が問題だけど・・・戦闘シーンが付けばちょっと強くなるかも?
519マロン名無しさん:04/12/06 21:16:36 ID:???
>>518
宮本弟は飛んできた銃弾を刀で切り裂いてもいたな。
あと銃弾が岩を粉砕した威力を見る限り速度も拳銃と同じ程度だと思って良いと思う。
520マロン名無しさん:04/12/07 00:36:30 ID:???
戦部は攻撃力と素早さがブラボーより明らかに上と認められない限りブラボー以下だろ
仮に再生に限度がないとしても、防護服と違って槍自体を奪われる可能性が残る
ブラボーには作中最強状態のルールのおかげでW武装錬金の上リバースまであるからな
521マロン名無しさん:04/12/07 00:42:52 ID:???
まぁとりあえず戦部は今後次第だな、
さすがにあの槍の能力は他にもあるだろ、
再生能力だけだったら、槍の意味ねぇ
何だっていいじゃんw
522マロン名無しさん:04/12/07 00:44:47 ID:???
槍は多分先が爆発するな
クリークの大戦槍みたいに
んで槍も一緒にアボーン
でも復活
523マロン名無しさん:04/12/07 00:48:34 ID:???
全然関係無いけど、武装錬金がここまで続くとは思わなかった
正直即行打ち切られるかと思ってた
524マロン名無しさん:04/12/07 01:02:47 ID:???
>>523
ジャンプの新連載は次から次へと終わってるのが連発されてるしな・・・、
それでもさすがに上位陣は安定してる方ではあるとは思うが、
最近のだとまだまともに続いてる新人ってりぼーんとグレイマンぐらいか?

あとはしょっぱなから死臭漂わせてるのばかり・・・打ち切りたくても席が余る有様。
525マロン名無しさん:04/12/07 01:04:43 ID:???
まぁパピヨンだろうな
あいつが出てはっちゃけた
スレ違いだけど
526マロン名無しさん:04/12/07 01:05:32 ID:???
そこで王ロバの復活ですよ!!
527マロン名無しさん:04/12/07 01:14:22 ID:???
そういやハンターは相変わらずネームで載ってるけど、
話は割と進んでるだけに、そろそろウヴォー以上が出てくるかもね。
528マロン名無しさん:04/12/07 01:18:05 ID:???
>>527
フィンクスは何回腕回せばウボォー以上のパンチ力になるか分からんのがなぁ・・・
防御力もまだまだ未知数だし。
俺はスピード系でフェイタンに期待かな。
529マロン名無しさん:04/12/07 01:27:32 ID:???
>>528
一応ボスと戦ってるしね、
ただフェイタンはスピードもありそうだけどそれ以上に、今週の話の感じだと、
暗器使いとかそういう方向になりそう。

フィンクスはもともと腕力旅団2位だから、何回かまわせばビッグインパクトを超えそうだね。
ただそれを描写してくれんとね〜、ウボォーは特別オーラでガードすることも無く、銃に耐え、
オーラを使えばバズーカに耐え、ビッグインパクトはマジで小ミサイルぐらい地面えぐっただけに説得力が違うからなぁ・・・。

ただいつまでもタイマンで完全敗北したキャラが代表ってのもなんだな。
530マロン名無しさん:04/12/07 01:41:31 ID:???
まぁ攻・防がすごくわかりやすいキャラだから別にいいんでないの?
531マロン名無しさん:04/12/07 02:01:36 ID:???
場合によっちゃ基準になる品
532マロン名無しさん:04/12/07 04:06:31 ID:???
>>518
単行本は持ってる。
特に上乗せできるほどの描写はないんで、
先週と今週の描写だけで作っても大して違いはしないと思うけど。
兄貴もだけど、防御の描写があんまりないんだよなー

>>519
まあ実弾並みの速度が認められるとしても
矢みたいに見切ったわけじゃなく雅の動作見て回避したり刀に当てたりしたわけだからそんなに凄くはないと思う
533518:04/12/07 20:02:08 ID:???
>532
乙です。

呂布の下ぐらいまでの評価はもらえるかなあ、といった感じです。
534マロン名無しさん:04/12/07 22:33:03 ID:???
>510
あんな再生はロックでもできません。
535マロン名無しさん:04/12/07 22:48:56 ID:???
ニアデスハピネスやサテライト30のような
ノーリスク最強能力を既にやってるから案外と
制限無いかもな。ホムなら食えば殺せるだろうし。
536マロン名無しさん:04/12/07 23:30:44 ID:???
サテライト30ってなんだっけ
537マロン名無しさん:04/12/07 23:32:08 ID:???
幽々白書の朱雀。
538マロン名無しさん:04/12/07 23:35:35 ID:???
>>536
30人半永久分身
539マロン名無しさん:04/12/08 00:18:42 ID:???
錬金戦団の精鋭が閑職の自衛隊員に負けるのか………
540マロン名無しさん:04/12/08 01:35:20 ID:???
火渡がメラメラの実の能力者なら勝てるかもよ
541マロン名無しさん:04/12/08 04:07:25 ID:???
ケンシロウ>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー

正直この辺は「無想転生」「鬼の力」「狙撃見切り&超捌き&装甲服」「シルバースキン」
と高防御能力がそろっている上に
それ以外の能力も高いところでバランス取れてるから何か特殊能力でもないとつらい。
542マロン名無しさん:04/12/08 07:57:05 ID:???
本当に絶対死なないなら圧倒的に差がつくと思う。
まだそこら辺は魂にダメージとか出来ないし、
数mコンクリ切り裂ける槍が当たれば死ぬ。
543マロン名無しさん:04/12/08 08:09:17 ID:???
高丸は音速以上斬撃捌けて、肉体防御力も高層ビルから落ちてクレーターできても動ける程度には
つよいわけで
今の戦部のテンプレだと勝率てきにブラボーより上は無理
544マロン名無しさん:04/12/08 19:10:54 ID:???
その下の長沼さんだって十万馬力のアンドロイドの攻撃や
鉄筋をスパスパ切り裂ける敵の攻撃を捌けるし痛覚取ってるから
ちょっとした傷だと戦闘は継続可能だし。

ところで
・宇宙人とか普通に出てくる話で
・出自不明で突然現れた赤ん坊
・はるか昔地球に封印された存在の生まれ変わりかも?
・結局のところははぐらかしていた。
こんなキャラってやっぱり参戦不可?
学園戦記ムリョウのムリョウなんだけど。
ほかにも1万年前に宇宙人の血が入っている一族(規模は市がひとつ分)とか
545マロン名無しさん:04/12/08 19:19:45 ID:???
ムリョウは生みの親いなそうだし、
自然発生してる時点で人類じゃないからダメじゃないか?
546マロン名無しさん:04/12/08 19:20:28 ID:???
ムリョウ結局正体不明だからアウトだろ
547マロン名無しさん:04/12/08 20:23:48 ID:???
>>544
七夕の国か?あれもちょっと厳しいんじゃないか
能力使ってると段々人外化してくるし
548マロン名無しさん:04/12/08 22:34:42 ID:???
小林秋奈は拳銃の腕が一般人なのが非常に惜しい。
ロケットマン・漢は飛びながら機関銃とグレネードで真魅や楓までには勝てそうだが、
岡羅異蔵のほうが面白味があるかなあ。
549マロン名無しさん:04/12/09 22:31:16 ID:???
ロケットマンって静かなるドンのあれか。
確かにやりようによっては強いかも
550マロン名無しさん:04/12/09 23:00:53 ID:???
【作品名】犬狼伝説
【名前】 都々目紅一
【属性】警察官 (首都警警備部特機隊第一中隊第一突入小隊前衛)
【攻撃力】・ラインメタル/モーゼルMG34(口径:7.92mm)
     ドイツ軍の使用した汎用機関銃。毎分800発を超える連射能力を持つ。
     バックパックからベルトリンクで給弾している。
     ・プロテクトギア
     特殊強化装甲服。パワーアシスト機構を持ち、作中ではこれを着た
     隊員が蕎麦の丼で人間を撲殺(後頭部が壁に叩きつけられて頭蓋骨
     陥没その他)。
【防御力】プロテキトギアにより、マシンガン程度の弾ならば撥ね返せる。
     ただし装甲は要所に限られているため、隙間に被弾することもある。
     着用者は弱点を熟知なので、必要に応じ防御姿勢をとりながら戦闘する。
【素早さ】特別な描写は無い。多分生身と同じに動ける。
【特殊能力】暗視装置つきガスマスクを装備
【長所】バックパックに弾がある限り、リロードの必要なし。
【短所】悪魔(の3人組)と呼ばれる位だから特機隊の中でも屈指の猛者と
    思われるが、とにかく戦闘描写が乏しい……。
    
551マロン名無しさん:04/12/09 23:20:44 ID:???
>ほかにも1万年前に宇宙人の血が入っている一族(規模は市がひとつ分)とか
これは同じ作品に出てくる「天網の民」のことを言っているのだと思う。
一万年前の先祖に宇宙人が混じっている(見た目は地球人と変わらない)。
ただ作中ではその事も全て知っているらしき他星人からは「地球人」の代表的な扱いだった。
その天網の民でおそらく一番強いヤツのテンプレはこれ。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1364/1087046325/29
まぁ、異性人との混血が確定している時点で駄目っぽいが。

ところで>1を読み直しているとなんかムリョウがどこにも引っかかってない気がしてきた。
>・人間としか考えられないキャラクターと作中で人間と明示されているキャラクターを指す
>・地球産の人類であるキャラ→他種族との融合や混血は不可。
少なくとも人類ではないという描写はないし、一番小さい赤ん坊の状態も地球で発見された「地球産」だし。
ダメか?
552マロン名無しさん:04/12/09 23:33:49 ID:???
作品スレのムリョウのテンプレ↓

【名前】 統原 無量
【属性・職業】 学生
【大きさ】 160〜170CM程度
【攻撃力】 恒星間飛行が出来る程度の宇宙船を一撃で破壊出来る程度(この世界の宇宙船は惑星破壊出来る程度ではない)
【防御力】 攻撃力と同程度
【素早さ】 半日で地球から冥王星を往復出来る程度
【特殊能力】 無し
【長所】特に無し。あえていうなら生身で宇宙空間生存できる。
【短所】他の4人に比べて弱すぎる
553マロン名無しさん:04/12/10 00:01:00 ID:???
>>551
地球産ってそういう意味ではないと思うが…
554マロン名無しさん:04/12/10 00:51:34 ID:???
まあ確かに 地球で発見される≠地球産の人類 だよな。

>>552
どっちにしてもそのテンプレだとここでは情報不足でエントリーできんだろ。
普通にコミック所持者の修正待ち。
555マロン名無しさん:04/12/10 03:22:06 ID:???
来週、Swichの終了とともにナナシのテンプレが完成すると思う
あの森を焼いた謎の攻撃は結局謎のままだが、テンプレに入れていいんだろうか?
556マロン名無しさん:04/12/10 03:23:19 ID:???
謎じゃない分はね。
557マロン名無しさん:04/12/10 03:36:37 ID:???
作品名】東京赤ずきん コミックバーズ連載中
【名前】赤ずきん(本名は明かされてない。『赤ずきんで通ってる』と名乗った)
【属性】娼婦?臓器ブローカー?

【攻撃力】
銃/ショットガンによる射撃。場合によっては拳銃やサブマシンガン、閃光弾も使う。
格闘能力/蹴り飛ばした敵がコンクリートに当たって大きな亀裂が入る
髪の毛/大ダメージを受けた時に発動?髪の毛が数bの長さに伸び、相手に絡み付く。
(ジョジョ四部に出てきた髪の毛のスタンドによく似ている気がする)細かい描写はなされていないがどうやら
複数名の人間を締め付けて殺せる威力があるよう。髪の毛だけが本体から切り離されていても有効。

【防御力】
普通の女性並

【素早さ】
5bぐらいの距離で数名の男に拳銃を付きつけられていたが、弾が発射される一瞬で視界から消え、
高さ10〜20bくらいの雑居ビルに登っていた。

20bくらい離れた敵との銃撃戦中、『らちがあかない』といって閃光弾を放り投げ、
敵の視界が戻る時には敵の頭上10bぐらいの位置にジャンプしていた

【特殊能力】
目を撃ちぬかれても、体に何発も拳銃弾を受けても、無問題な様子。
あと腹を切られ,腸が飛び出た時には『足に絡みついたら危ない』と自ら引き千切り、
胴を切られ真っ二つになったときも下半身だけが動いて敵を攻撃した。(体は後にくっついた)
とにかく不死身。

あと、自分のところにやってきた淫魔を捕まえて、強制的に猫に変身させてしまったけど
戦闘とは関係ないか。
558マロン名無しさん:04/12/10 03:37:53 ID:???
続き
【長所】
抜群の再生能力と冷静な判断力。
攻撃されればされるほど興奮して攻撃的になる所

【短所】
超人的な攻撃力が無いので,固い敵には弱い。
「こいつホントに人間かよ?」って言われると… 
559マロン名無しさん:04/12/10 06:40:45 ID:???
ナナシって自分の意思でスイッチ入れられるのか?
560マロン名無しさん:04/12/10 09:03:42 ID:???
それいうならロックだってそうだよ
561マロン名無しさん:04/12/10 09:33:43 ID:???
>>557
物理的な攻撃には滅法強そうだが、毒とか幻覚とかそういう特殊攻撃にはどうなんだろう。

まぁそれにしてもゴルゴぐらいは普通に行きそうだな、
赤頭巾つながりでバレッタ辺りか?
562マロン名無しさん:04/12/10 14:11:20 ID:???
>>561
毒…今のところよくわからないんですがが真っ二つにされたとき、敵が『これがあなたの末期の水…』
と言って何かのビンを出すんだけど、その時の赤ずきんの動揺っぷり
(大きく目を見開く、最後の力を振り絞って反撃に出る)から見て
そのビンの中身が不死身を解除する薬なのかもしれません。

幻覚…これは食らった描写がないのでわかりません。
寝てるところを淫魔に襲われそうになった時、自らの幻覚世界に
引き込んで彼の魔力?を枯らし、猫にしてしまった描写はあるんですが
563マロン名無しさん:04/12/11 01:59:18 ID:???
>>524
すげえどーでもいいんだけどさ
確かりぼーんの作者はそこそこベテランのはず。
564マロン名無しさん:04/12/11 12:48:24 ID:kDi5rKdO
ランキングが変わらんと思うけどコミックス限定書き下ろしで600年前の
渺茫(渺三:渺茫の中で一番怪力らしい)がラリアートだけで大木をなぎ倒してたな
食らったやつは下敷きになってた
600年以上負けたことがないらしい
今の連載では渺茫(渺十五)がストッパーをかけてたらしいからインフレがあるかもな
565マロン名無しさん:04/12/11 16:36:32 ID:???
今月でヨマの能力の詳細が解ったがテンプレにするとジールボーイのほうが強そうだ(特に攻撃力)
566マロン名無しさん:04/12/11 18:24:13 ID:???
大規模な建物〜山破壊クラスの攻撃に耐えていた奴の腕を斬った
と書けばいい
567マロン名無しさん:04/12/11 18:58:52 ID:???
【作品名】マテリアルパズル
【名前】 ヨマ
【属性】魔法使い、五本の指
【攻撃力】通常時で建築物を貫通できる光の矢をマシンガンみたく連写できる。
      光刺態(後述)時では大岩に数Mの穴を開けられる矢、岩を切断できる円盤を出せる
      又、光刺態時に体にまとった光で大規模な建物〜山破壊クラスの攻撃に耐えていた奴の腕を斬った
【防御力】通常時で威力が半分に落ちとはいえ士熊と牛輪を背中にまたがられて連発されたがほぼノーダメ、素手で大岩を破壊可能なプリセラの攻撃を受けまくってもダメージらしいダメージを負わない。(攻撃を喰らってもすぐ回復する)
      光刺態時は物理攻撃無効(少なくとも上記のプリセラの攻撃はまったく効かず、攻撃したプリセラが逆にダメージを受けた)
      ダメージをすぐ再生出来る。バキバキに折れた腕もすぐ再生
【素早さ】 通常時は消えたようにみえるぐらい早いプリセラにほとんど反応出来ない程度
      光刺態時はそのプリセラよりも若干早い程度
【特殊能力】 魔法アデルパ 光の魔法、陽の光の下ではエネルギーがきれない
       光刺態 一種のバワーアップ状態、光を体にまとう
       光を操作出来るので屈折して透明になれる(自分だけではなく攻撃も透明化出来る。ただし武道を極めたプリセラには見切られた)
【長所】 再生能力と攻撃力
【短所】 夜や日影に入ると光刺態が消える
568マロン名無しさん:04/12/11 19:49:16 ID:???
>>565
まあ「パワーだけならジャンクーアに次いで二番目〜」とか言われてたし、ジャンクーアとやらが出るまでは攻撃力で
ジール・ボーイを抜かすのは結構難しいんじゃないか?
ブライクブロイドは既に抜かしてそうだが…
569マロン名無しさん:04/12/12 14:43:15 ID:???
まだ連載中でしかも一つのエピソードが終わってないのにその途中のキャラを出さないほうがいいと思う。
これからまだまだ三大神器・残る五本の指・分離リミッター解除TAP・復活カイザード・おめん
とか今の時点で出てくることがほぼ確定してるような強いキャラがいるんだから。
特にヨマとか特殊能力で強いやつでエントリーすると、後でキャラ入れ替えたとき周りのやつが困りそう。
570マロン名無しさん:04/12/12 16:39:25 ID:???
復活カイザードはありえんだろ
571マロン名無しさん:04/12/12 17:10:16 ID:???
【作品名】おきらく忍伝ハンゾー
【名前】操獣鬼
【属性】帝国忍者
【攻撃力】笛で「笑点のテーマ」を吹くことにより幻獣を操る。
幻獣は作り物であって生き物ではない。操者がやられると幻獣も消える。
背中に背負った籠に卵のようなものが入っており、笛を吹くことによって中から飛び出す。
弱い幻獣:速さは人並み、ただし飛べる。人に噛み付くが噛み砕くようなことはできない。
 達人の剣術や必殺技には一撃でやられる。まぁ一般人並みの強さ。
 ただし一度に数十匹以上操ることができる。山田、こん平、楽太郎、木久蔵等・・・
歌丸さん:最強幻獣。王蟲のような感じ。デフォルトで数十メートル級の大きさ。
 ただし出すのには手間がかかる(後述:忍法絶対泡壁参照)
 出した時点で操獣鬼は歌丸さんの上にのっている。
 口からよくわからないブレスを吐き、前方100m程度は消し飛び、火の海になった。連発可。
 移動するだけで町が破壊される。爪を振り下ろすことにより一応ピンポイントな攻撃もできる。
 達人の剣術ではまったく歯が立たず、逆に刀が折れる。人並みの速さで移動する。
【防御力】本人は数百メートル級になった歌丸さんに押しつぶされなんとか生きてる程度。
忍法絶対泡壁:展開は一瞬。上空10メートルの高さから落ちてきた歌丸さんにつぶされない硬さ。
 上に落ちてきた歌丸さんが数百メートル級に巨大化した時点で割れた。
 鍛えた人が一撃で黒焦げになる電撃、達人の剣術、手裏剣、爆弾。すべて効果なし。
 さらに絶対泡壁に加えられた衝撃はすべて歌丸さんに送られ、歌丸さんのエネルギーになる。
 泡壁に半径一メートル程度の爆発を受けて、歌丸さんは1.3倍くらいの大きさになった。
 人が黒焦げになる電撃、斬撃一発、手裏剣等数発で背中の歌丸さんの卵のメーターがいっぱいになり、
 絶対泡壁をすりぬけつつ歌丸さんが飛び出してくる。
【素早さ】普通の達人並み。
【特殊能力】 手持ちの幻獣を操る。
【長所】絶対泡壁の硬さ。
【短所】すべて幻獣頼み。
572マロン名無しさん:04/12/12 17:17:15 ID:???
>>571
原作通り、歌丸さんを絶対泡壁の上に移動させる手段を持ってる奴がいたらヤバイな。
あと結界破りができる奴も天敵だ。

それにしても激しく懐かしい漫画だな。ハンゾーやロックマンXがNOAが連載していたボンボンは最高だった・゚・(ノД`)・゚・
573マロン名無しさん:04/12/12 17:54:26 ID:???
全然関係無いんだけどさ、笑点メンバーの許可は取ってんかな?
574マロン名無しさん:04/12/12 19:11:41 ID:???
戦闘開始→忍法絶対泡壁&大量の弱い幻獣を同時展開
→それをかいくぐってきた攻撃をエネルギーにし歌丸さん召喚
→歌丸さん大暴れ→勝利

ってのが、操獣鬼の戦術と見ていいかな?
575マロン名無しさん:04/12/12 21:28:30 ID:???
おっ、ハンゾーからは操獣鬼で来たか
あの漫画、アマクサとかショウセツに戦闘描写がもっとあったら良かったのになあ
大納言ですら左腕の戦闘能力しか分からんし・・・
576マロン名無しさん:04/12/13 03:30:54 ID:8YGmCb+8
【検討中】
・>448>449ルージュよりやっぱり良牙にするか?
・>502黒沢>509とりあえずまだテンプレ修正するほどの段階ではないが一応。
・>510戦部 まだまだブラボーには届かず。参戦保留
・>552統原 無量 テンプレ不備のため参戦保留 地球人類かどうか詳細不明。
・>567ヨマ >569まだ保留か?


・>316芹名ボッカ テンプレ修正 補足>325周辺 >407デスシャドウの攻撃力補足。
 →>402ミサイル郡を撃墜させたらしいの音速以上の反応と動作でガッテーム男以上は確定か?
>406ミサイルを撃ち落した時の状況説明を求む。(本当に音速以上の反応あるのか?)

◎新規参戦
・>473ゲンゲン ・・・>476>雪代縁=ビィト>ラストゥラス=ゲンゲン か?
・>550都々目紅一
・>557-558赤ずきん 補足>562
・>571操獣鬼  戦法とか>574
577マロン名無しさん:04/12/13 05:19:30 ID:???
ハンゾー好きだったなあ。
アマクサとショウセツと大納言の戦闘描写が無いのが悔やまれる。
本気で戦えばかなり強い事は予想できるのだが…

>>572
本当にあの頃のボンボンは良かった。
578マロン名無しさん:04/12/13 08:51:36 ID:???
>>577
大納言の左手だけで相当な強さだったからな。
579マロン名無しさん:04/12/13 09:10:28 ID:???
ボスキャラとしては都市破壊級爆弾を軽く止めたのと必殺技ぶつけ合って大気圏外からも見えるキノコ雲作れれば
十分だからな
580マロン名無しさん:04/12/13 12:21:58 ID:???
戦部本当に何の制約もなしだったな。
だが再生中異物を入れられるとだめなのか?
あいつの能力ならあれくらい再生しそうだが。
581マロン名無しさん:04/12/13 13:02:02 ID:???
まあ、駄目なもんは駄目なんだろう。
他者を取り込むような能力じゃないし、「壁の中にワープしてしまった」って奴だ。
何にせよ火力不足もあるし、これでブラボー以下は確定だな。
582マロン名無しさん:04/12/13 20:50:01 ID:???
戦部は、ランキングの下から三行目あたり以上には攻撃当てられるのか、てのは
紅麗や森尾を考えればわかるだろうし、相手にとって、ゆっくり攻略する余裕はあるだろう。

相性で、ラストゥラス、イアン、霧賀魔子には勝てないだろう。特にイアン。
忍法金縛りや忍剣光車のハットリ君に対しても怪しい。
ていうか、その下でも来栖真魅、弥勒、吉岡達也、神和住京子に連敗必至。

まあ、いきなりベルドや志貴あたりに負けて終わる可能性・・・は小さいのかな?。
583マロン名無しさん:04/12/13 21:48:01 ID:???
どうせここは一作品ふたりまでありだから多少修正してつれてきてみるか。
【作品名】マテリアルパズル
【名前】 ヨマ
【属性】魔法使い、五本の指
【攻撃力】通常時で建築物を貫通できる光の矢をマシンガンみたく連写できる。
      光刺態(後述)時では大岩に数Mの穴を開けられる矢、岩を切断できる円盤を出せる(円盤は自在に操作出来る)
      又、光刺態時に体にまとった光で大規模な建物〜山破壊クラスの攻撃に耐えていた奴の腕を斬った
【防御力】通常時で威力が半分に落ちとはいえ士熊と牛輪を背中にまたがられて連発されたがほぼノーダメ、素手で大岩を破壊可能なプリセラの攻撃を受けまくってもダメージらしいダメージを負わない。(攻撃を喰らってもすぐ回復する)
      光刺態時は物理攻撃無効(少なくとも上記のプリセラの攻撃はまったく効かず、攻撃したプリセラが逆にダメージを受けた)
      ダメージをすぐ再生出来る。バキバキに折れた腕もすぐ再生
【素早さ】 通常時は消えたようにみえるぐらい早いプリセラにほとんど反応出来ない程度
      光刺態時はそのプリセラよりも若干早い程度
【特殊能力】 魔法アデルパ 光の魔法、陽の光の下ではエネルギーがきれない
       光刺態 一種のバワーアップ状態、光を体にまとう
       光を操作出来るので屈折して透明になれる(自分だけではなく攻撃も透明化出来る。ただし武道を極めたプリセラには見切られた)
【長所】 再生能力と攻撃力
【短所】 夜や日影に入ると光刺態が消える(ただし円盤を操作して光曲げて自分にあてられるので日影は克服できる)
584マロン名無しさん:04/12/13 21:48:40 ID:???
誤爆すまん
585マロン名無しさん:04/12/13 21:48:52 ID:???
ここは一人まで。さようなら。
586マロン名無しさん:04/12/13 22:16:31 ID:???
恐らく魔法使いスレの誤爆なんだろうなぁ…と予想してみる。
587マロン名無しさん:04/12/13 22:27:52 ID:???
>>582
先週と今週の素早さ描写もそんな大したこと無いし
志貴やベルドに切られて終了も可能性高いでしょ。
588マロン名無しさん:04/12/13 22:37:22 ID:UX2jGeZr
戦部、攻撃を避けるキャラじゃないみたいだしなぁ
589マロン名無しさん:04/12/13 23:52:03 ID:???
戦部はまだ来週冒頭で槍を取り上げられたからアウトなのか
異物混入がアウトなのか判明するまで微妙だと思う。
590マロン名無しさん:04/12/14 00:27:59 ID:???
というか、「このスレ向き」って基準で考えると、ブラボーよりパピヨンの方がよくね?
今回戦部と戦った時に、黒死の蝶が人一人マジで跡形もなく消し去れる程の破壊力を持つことがわかったし。
特にブラボーの位置なら空を飛べるってのも大きな利点だし。
というわけで早速テンプレ用意してみる。

【作品名】武装錬金
【名前】パピヨン
【属性】人型ホムンクルス
【攻撃力】黒死の蝶:黒色火薬の粒子を蝶型に形成、目標へ飛ばして爆破する
             1匹だけでも鍛えた人間の腕程度なら軽く破壊できる
             その気になれば大量の蝶を一斉爆破して人間一人程度なら完全消滅させられる
【防御力】自分の黒死の蝶を食らって、腹部が千切れかけても戦闘続行可能
      硬さは銃弾を股間に食らっても「意外と痛い」程度
【素早さ】黒色火薬の爆破を調整して飛行可能
      半ギャグだが原チャリと並走できる程度の速さで飛べる
      反応速度は鍛えた人間並
【特殊能力】人喰い:手を触れるだけで人間を喰べることが出来る
             喰われた人間はその場で服を残して消滅する
       ニアデスハピネス:黒色火薬の粒子を生成し、自在に操ることができる
                   攻撃は基本的に黒死の蝶を形成してから使う
【備考】ニアデスパピネスは本人の体力や精神力を削る(全力疾走したら疲れるって感じで)
     また、パピヨンは不治の病を持っていて体力や持久力があまりない
     自称天才で、その頭脳を戦闘時も発揮し敵の弱点なども材料があれば見破れる
【長所】体力の続く限り爆破しまくれる
【短所】持久力がない
【戦法】基本的に開始と同時に飛行、敵に耐久力がなければ爆破で終了
     対物理攻撃耐性のあるキャラで、それを解除できる条件があるキャラは条件を見破れる可能性も
591マロン名無しさん:04/12/14 00:29:58 ID:???
残念人間じゃない
592590:04/12/14 00:39:46 ID:???
ああ…そういやすっかり忘れてた
スレ汚しごめん
593マロン名無しさん:04/12/14 00:47:47 ID:???
でも強いな
594マロン名無しさん:04/12/14 00:53:33 ID:???
作品スレに逝こう
595マロン名無しさん:04/12/14 00:58:30 ID:???
>>595
うん、そうする
596マロン名無しさん:04/12/14 01:01:56 ID:???
>>590
人間1人どころか周囲の倉庫3個分ぐらいの大爆発だっただろ>黒死の蝶
597マロン名無しさん:04/12/14 09:31:15 ID:???
微妙に人間に戻りかけてるらしき描写があるんで
もしかすっと参戦できるようになるかも。
でもニアデスがそのままだとしても、歩いてるだけで
血を吐く虚弱体質じゃな
598マロン名無しさん:04/12/14 17:17:12 ID:???
>589
あれはわかりづらいけどパピヨン同化>核金破壊コンボになっているはず
だから核金破壊で再生能力にとどめを差したんではないかと
599マロン名無しさん:04/12/14 17:40:10 ID:???
核金破壊なんて描写は無いんだが。
煽りはたんなる編集のミス。
600マロン名無しさん:04/12/14 19:07:40 ID:???
こんな所にその議論持ち込むなよ。本スレでも荒れ気味なのに…
どっちにしろパピヨンも戦部もエントリーしないんだからほっとけ。
601マロン名無しさん:04/12/14 19:57:50 ID:???
さて、そろそろたまってるやつの順位を検討しますか
602マロン名無しさん:04/12/14 20:20:59 ID:???
とりあえずヨマはもう少し連載進めばもう一回ちゃんとしたテンプレつくるんでとりあえず虫してください
603マロン名無しさん:04/12/14 20:34:45 ID:???
とりあえず今はこんな感じ。
寂れてるかと思いきや新規4人もいたんだな・・・

【検討中】
・>316芹名ボッカ テンプレ修正 補足>325周辺 >407デスシャドウの攻撃力補足。
 →>402ミサイル郡を撃墜させたらしいの音速以上の反応と動作でガッテーム男以上は確定か?
>406ミサイルを撃ち落した時の状況説明を求む。(本当に音速以上の反応あるのか?)

◎新規参戦
・>473ゲンゲン ・・・>476>雪代縁=ビィト>ラストゥラス=ゲンゲン か?
・>550都々目紅一
・>557-558赤ずきん 補足>562
・>571操獣鬼  戦法とか>574
604マロン名無しさん:04/12/14 20:39:13 ID:???
みんな自分の知らないキャラにはあんまり興味ないみたい
605さん:04/12/14 20:48:47 ID:bzLTqsVH
俺も
606マロン名無しさん:04/12/14 20:49:46 ID:bzLTqsVH
俺もだぁ〜〜〜
607マロン名無しさん:04/12/14 22:30:54 ID:???
現時点のまんまだとパピヨンに変わっても順位のアップはほとんどない気がする。
608マロン名無しさん:04/12/15 00:40:51 ID:???
普通にブラボーが強いからな。
609マロン名無しさん:04/12/15 01:00:05 ID:???
赤ずきん、人間なのか?
610マロン名無しさん:04/12/15 01:03:49 ID:???
特に否定要素がないようだしなあ。
611マロン名無しさん:04/12/15 01:10:36 ID:???
・>550都々目紅一 は
だいたい≧アーマーバロン =前田慶次>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓 この辺かね?
対銃に優れててガスマスク持ちだから来栖真魅と佐藤 大輔には勝てる。
612マロン名無しさん:04/12/15 01:19:42 ID:???
>>599
どっちにしても、あの描写じゃあの槍なしには復活できないのは間違いなさそうだし、
混ざるだけで潰されるのも復活する場所が固定なのも、その関係で簡単に槍取り上げられちゃうのも
描写されちゃってるな、結局一度復活が必要なほどにダメージ受けちゃったら、
よっぽどスタミナの無いやつじゃなければ何度も潰して様子見るだろうし、
そうなると描写通りにされるのは時間の問題な気がする。

結局復活以外の能力が無きゃどうしようもないな。
613マロン名無しさん:04/12/15 04:42:00 ID:???
>>473
ゲンゲンって、他にサイみたいな武器とか、縛纒術の気の金縛りとかあって、
力の解放で素手で人壊しまくってたっけ。
硬気功や広範囲飛び道具の有無で志狼とは差がつくんだろうな。

かといって、高木の強さはどう表現すべきか難しいし。
最後に軍隊倒した様子をちゃんと描いてくれればねえ。
614マロン名無しさん:04/12/15 04:53:07 ID:???
>>471
舞-HiMEの能力者について語って下さい
615マロン名無しさん:04/12/15 07:08:33 ID:???
TV版と違ってチャイルドを単独では呼び出せないのでHiMEはそんなに強くないと思われ。
616マロン名無しさん:04/12/15 07:50:05 ID:???
>>615
ミコト出せってことじゃねーの?
617マロン名無しさん:04/12/15 07:59:11 ID:???
>612
(ちょっとバレ)




槍自体が無傷かつ本体から離れていると、ダメージを認識できなくて
再生しない、と言うことらしい。槍自体も通常なら再生する以上、
「あれは武装錬金というもので、能力の本体は絶対槍なんだ」と言う
予備知識がなきゃ絶対「槍だけは無傷で取り上げようとは」思いつかんと
思う。
618マロン名無しさん:04/12/15 10:29:39 ID:???
どうでもいいっての
619マロン名無しさん:04/12/15 17:29:41 ID:???
らしい、か。どのみち酢藤大雑以下だし、ここで語る話じゃない。他所でやれよ。
620マロン名無しさん:04/12/15 18:19:52 ID:???
>ゲンゲン  >>473>>478
追加:長い紐と分銅のついた中国拳法のサイみたいな刃物を飛び道具的にも器用に使う
ヘロイン入り注射器

超スピードと催眠金縛り術→龍天昇・刃物等でエネルや壇隼人あたりにも勝ちかねない
という意味ではゴルゴより格上なのかもしれんが、
銃器の集団に対して具体的にどうしたのか描かれていない点で、
今の位置あたりでいいとは思うけど。

>イアン
「壁の中にワープ」で思い出した。この手の形の殺し方も得意だったっけ。
戦法を考えると、初手でテレポートして、遠距離から手だけ転移させて背後から拳銃で撃つとか、
自分の血を付けたナイフで傷つけるとか、それこそ、このスレのほぼ全員にとって脅威の奴なんだが。
能力的にも多彩で、クリフあたりよりずっと高等な能力者と言えはしても、
銃弾や超スピードに対してあっさり負けかねないから、
高等ではあっても、戦闘には、やや不向きなタイプなのかもね。
621マロン名無しさん:04/12/15 18:31:07 ID:???
>>611
サムライガンとか小林源文のワンマン・ア−ミ− ゲイツとか、
この種の奴はいくらでもいそうだが、
装甲服を着た一般人代表として、一人は居てもまあ許容範囲かもしれんな。

グラハルト・ミルズはリアル系ではあっても一般人代表じゃないし。
622マロン名無しさん:04/12/15 21:09:33 ID:PABksJyN
あげ
623マロン名無しさん:04/12/15 23:37:49 ID:???
>>130あたりで出てたキャプ翼をネタ半分にテンプレ化しようと思ったが誰にすればいいのか……

恐ろしい反射神経を持ち、直径4Mくらいありそうな岩を素手で砕くミューラーか
↑のミューラーの腕を破壊して、しかもドリブル中分身可能なレヴィンか
シュートでコンクリを砕き大木をもなぎ倒し、何気に10M(目測)の落下にダメージ1つない日向か
↑の日向をボール1つで上空10Mに叩き上げ、摩擦でボールが焼けるシュートを放つシュナイダーか……

作中れっきとした技の応酬ならサッカーで分身しても問題ないよね?
624マロン名無しさん:04/12/15 23:52:01 ID:???
前、ロックをはるかに上回るパワーを持つ最強の
学習漫画キャラが出てきたことがあるが、そのとき
「一度も戦っていないやつはだめ」と言うルールが
出来た。

サッカーの試合では認められないかと。
625マロン名無しさん:04/12/15 23:52:18 ID:???
作中で戦闘してればな。
626マロン名無しさん:04/12/15 23:54:55 ID:???
あれギャグと同じって話だったろ。
627マロン名無しさん:04/12/15 23:56:41 ID:???
おっと、そこまでだ↑お前ら!
628マロン名無しさん:04/12/16 00:23:58 ID:???
学習マンガじゃなくてガムかなんかに載ってた
あさりよしとおのマンガにもそういうタイプのキャラがいたな。
629マロン名無しさん:04/12/16 01:52:31 ID:???
>>623
> ・一度以上の明確な本人の戦闘描写のあるキャラに限る。

何気に越前リョーマの参戦を却下したことがあるこのスレで
スポーツの試合は戦闘描写とは認められない。
キャプ翼のミュラーも随分昔にはエントリーしてたが除外されたのだ。
630マロン名無しさん:04/12/16 02:48:06 ID:???
>>469
なら、スペック残したままで、花園勇花(主婦)を出したらどうか。
黒毛和牛なら一発で殴り倒せるし。
631マロン名無しさん:04/12/16 02:54:36 ID:???
>>623
ルールぐらいちゃんと読んでくれ

>>629
星一徹と星飛雄馬もね
まああれはそれ以前の問題だったが
632マロン名無しさん:04/12/16 05:32:31 ID:???
ボクシングは戦闘描写なのかな?
あと戦闘シーン以外で使った能力は使えるのかな?
飛雄馬はダメだろうけど
藤村甲子園(男ドアホウ甲子園)
甲斐孫六(なんと孫六)
香取一斗(かっとび一斗)
は戦闘シーンがあるから参戦できるな(テンプレがあれば)
だからといってランクに入るのは厳しいか(黒沢とならいい勝負できるかも)

>>623
若島津君は空手家だから探せば戦闘シーンがあるかも知れんぞ、頑張れw


633マロン名無しさん:04/12/16 05:40:39 ID:???
ボクシングと言えば作品スレで挙がってたリンかけの剣崎は
制極界のおかげで割と(最下層の中では)強そう。
634マロン名無しさん:04/12/16 05:54:54 ID:???
死人出まくりのアストロ球団は戦闘描写としていいと思うw
635マロン名無しさん:04/12/16 06:16:25 ID:???
>>633
制極界はどういう能力なのか読んでてさっぱりだし
2のイヨリのほうが上にいけるんでないかなと思う
636マロン名無しさん:04/12/16 08:13:08 ID:???
>>624
参考までにどんな感じだったのか教えてたもれ
637マロン名無しさん:04/12/16 09:17:09 ID:???
太陽とかブラックホールで平気で生存できて他者をつれたテレポートが使える
638マロン名無しさん:04/12/16 12:11:42 ID:???
ここは笑うところですか?
639マロン名無しさん:04/12/16 12:43:11 ID:???
>>636
ほれ。
【作品名】 まんがで知ろう天文学
【名前】 セレネ
【属性】 なんでも知ってるお姉さん
【攻撃力】不明
【防御力】生身での大気圏突入でドジってクレーターを作るような着地をしても無傷。
      超新星爆発の中でも無傷。
      極寒・超高温・超重力・流星雨その他ありとあらゆる環境において無傷。無影響。服すら影響を受けない。
      ご都合ではなく常時発動型のフィールドらしきものを展開している描写あり。
【素早さ】恒星間飛行可能
      銀河系の外まで瞬間移動可能
【特殊能力】数十億年単位での時間遡行
【長所】 癒し系ほんわかお姉さん
【短所】 性格が微妙にずれている
【戦法】相手を超新星やブラックホールの中、銀河系の外や数十億年前に拉致って放逐。
640マロン名無しさん:04/12/16 14:43:09 ID:???
>>630
あいつそんな強かったのか・・・。
641マロン名無しさん:04/12/16 15:15:04 ID:???
作品スレから一人
【作品名】 ブレイブストーリー〜新説〜
【名前】 ワタル (三谷 亘)
【属性】 見習い勇者(現時点での玉2つ)
【大きさ】一般的な中学生男子
【攻撃力】剣化;杖を剣に変える。剣の腕前はグルースと渡り合えるくらい
     斬龍ハイランドブレイバー;対象に魔方陣状のものを叩き込み、対象を爆発させる必殺攻撃。射程数十メートル。
                  玉一つ時にグルースをこれで倒し、玉2つのときに長さが遠くの複数の山に体を巻き付けれる
                  ほどの大きさの魔龍を二人掛りで爆発させて、倒した。一日一回のみ使用可能。
     弾(バウンド)      ;射程は少なくとも五十メートルはある。火球を放つ。
                  威力は数百メートルほどの広さの洞窟が、内部で放たれた際に崩壊。
                  外に出てからの2撃目で完全崩壊。一日10回が限度。                             
     勇者の剣(ブレイブレード):剣が長くなり、すべての能力が10倍になる。ただし3分間限定でその後は戦闘続行不可。発動条件が不明。
【防御力】ギガンプレッシャーを受けても戦闘続行可能。ギガンプレッシャー]を根性で跳ね返した。
     30メートルほど吹き飛ばす攻撃を接近時に食らってなんとか攻撃をそらした。
     前方を100メートルほど吹き飛ばす攻撃を食らって戦闘続行可能。
【素早さ】グルースと互角程度。
【特殊能力】消影:自らの姿を透明にできる。一日一回3分間だけ。
      精神力によって強さが変わる。最終的に破経の呪法を克服した。
【長所】防御力が高い。
【短所】まだ発展途上。

参考用のグルースのテンプレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1101734944/608-609n

ブックを出したかったのだが融合っぽい描写があったので主人公を。
たぶんハードならゴルゴ越えだと思うが単行本でまだでていないし。
642マロン名無しさん:04/12/16 15:29:11 ID:???
>>632
>あと戦闘シーン以外で使った能力は使えるのかな?

明らかに戦闘で使えると考えられる描写かによるんじゃないか?
使えれば便利そうな能力なのに使ってないならなんか使えない理由があるのかも知れんし。
>>639みたいなのは駄目。「拉致って放逐」ができるかどうか。
643マロン名無しさん:04/12/16 15:37:18 ID:???
野球漫画でとんでもないボール投げてて戦闘描写もあるキャラの場合
その投げるボールが戦闘に役立ちそうな場合、ボール装備は可?不可?
例えば、まあ飛雄馬はダメだったわけだけど、あれに戦闘があったとして。
644マロン名無しさん:04/12/16 15:40:46 ID:???
プロゴルファー猿は猿がゴルフボールで銀行強盗倒したりゴルフボールで狙撃する暗殺者が居たな。
645マロン名無しさん:04/12/16 15:43:03 ID:???
そうやって戦闘で使ってれば当然O.K.なわけだが、どうだろね。
ありでよさそうだとは思うけど、変なの呼び込むことになるとやだし。
646マロン名無しさん:04/12/16 15:59:50 ID:???
翼はボクシング部員をひと蹴りでぶちのめしたぞ。
647マロン名無しさん:04/12/16 18:09:49 ID:???
>>639
ワラタ。どんな教育漫画だ
648マロン名無しさん:04/12/16 18:20:06 ID:???
SFとかギャグは強いからなあ。
649マロン名無しさん:04/12/16 18:24:18 ID:???
ガチャピンみたいなやつか
ガチャピンは中の人が変ればその道のプロになれるからな
650マロン名無しさん:04/12/16 18:38:50 ID:???
ガチャピンに中の人なんていませんよ!
651マロン名無しさん:04/12/16 19:20:51 ID:???
>>647
ただ単にその場所の説明をするために移動するだけなら無くもないだろ。
児童漫画で探せば「ここがマグマの中だよ」「へーなんかとっても熱いね」とか言う会話があってもおかしくない。
652マロン名無しさん:04/12/16 19:21:14 ID:???
>647
教育漫画で天文学だからこそ、何も考えず漫画的表現使ってるだけで
それこそ「天文学的」パワーになっちゃったんだろw
653マロン名無しさん:04/12/16 19:36:35 ID:???
確かにゴチャゴチャ設定つけると制限されるな。
半分テキトーに作った方が強い
654マロン名無しさん:04/12/16 19:53:49 ID:???
その究極が車田漫画でありぷにぷにはんどメイドかw
655マロン名無しさん:04/12/16 20:06:04 ID:???
後、作者が電波なのもヤバイ
ラブクラフトの設定の電波っぷりは凄いぞ。

……一応全ジャンル用にテンプレ書いたけど、自分で書いてて意味不明だったもん
656マロン名無しさん:04/12/16 20:15:27 ID:???
>628
HAL(はいぱーあかでみっくらぼ)だな。
少年博士と助手の女学生による科学漫画風?ギャグ
たしか恐竜と戦ったりレールガンの的になったりしてたと思う。
それをみながら解説してるんだからすごく考察しやすいが、
全部ギャグっちゃあギャグだ。

同じ作者が書いてる本当の?科学マンガ
まんがサイエンスのあやめちゃんなんかも多分強いw
657マロン名無しさん:04/12/16 20:30:47 ID:???
>>655
それ見てみたい
658マロン名無しさん:04/12/16 20:37:55 ID:???
>>657
でも裏なんだよな〜

とりあえずあっちに投下してみる
659マロン名無しさん:04/12/17 00:53:51 ID:???
キャプ翼は一応翼(VSボクシング部員)と若島津(空手100人抜き)が戦闘描写ありだな。
後は知らないが。
660マロン名無しさん:04/12/17 02:42:00 ID:???
>>659
だとすると参加条件は満たすな
後はサイクロンとか手刀ディフェンスを戦闘で使えるかだな
661マロン名無しさん:04/12/17 03:21:54 ID:???
サッカーは格闘技だ!! by日向小次郎
662マロン名無しさん:04/12/17 04:21:38 ID:???
アホw
663マロン名無しさん:04/12/17 05:05:00 ID:???
>>661
さすがにそれは無理だろw(氷上の格闘技とか水上の格闘技も入っちゃうな)
全漫画最強スポーツマン決定戦スレがあればそこに参戦すればいい(なかったか?)
まあ日向君はトップになれないと思うけど
664マロン名無しさん:04/12/17 05:21:44 ID:???
>>663
甘いな、キャプ翼の世界では後ろからスパイク見せて体めがけてタックルしてもファールにならないんだよ!
665マロン名無しさん:04/12/17 17:17:42 ID:???
>>624
ロックを遥かに上回る・・・一体どんな奴なんだ…
666マロン名無しさん:04/12/17 17:18:30 ID:???
ぶはっ、リロードしてなかった…出てるじゃないか…orz
667マロン名無しさん:04/12/17 17:58:15 ID:???
全く同じ装備をしているA,Bがいるとして、Aは使っていないんだけどBは使った装備固有の能力を
Aは使えるということになる?
668マロン名無しさん:04/12/17 18:26:06 ID:???
使用者の力量で引き出せる力が異なるような能力の場合はNG
誰が使っても同じ性能を出せるものならOK、のはず
Aが使い方を知らないとかいう場合もダメね
669マロン名無しさん:04/12/17 20:15:04 ID:???
【作品名】超機動暴発蹴球野郎リベロの武田
【名前】白鳥浪美夫
【属性】ゴールキーパー

【攻撃力】モンゴリアンチョップ:手加減した状態でも鍛えた人間の意識が一瞬飛ぶ威力。
      喰らった本人と主人公以外のその場にいる審判・選手・観客全員が視認出来ない速度の為、反則にならない。
      全力でならバズーカ・チャンネル(バズーカ並の威力のシュート)を叩き落とせる。
      モンゴリアンミサイルパオパオキック:相手選手を審判ごと蹴り飛ばし審判を失神させ
      相手選手を十mほど吹っ飛ばした。

【防御力】モンゴル相撲の力士並のタフネスと思われる。

【素早さ】ハンドスピードはモンゴリアンチョップ参照。
      プロサッカー選手の動きに余裕で対応出来る。
      小学生時代でも投げるボールが152km/hを記録していた。
      移動速度は描写からは解り辛いが鍛えた人間並と思われる。

【特殊能力】イジメの気:本人を中心にペナルティエリアを丸ごと包める範囲を持つ結界。
       触れると鍛えた人間でも悶絶失神する程度の電気ショックを受ける。
       シゴキの気:イジメの気の強化版。イジメの結界に触れても全然平気な奴にもダメージ。
       バズーカ・チャンネルの直撃に10秒ほど耐えた後に貫通、破壊された。
       どちらも破壊されるまでは本人の意思によって瞬時に展開・解除可能な模様。

【長所】超高校級のサッカー選手。
【短所】キング・オブ・いじめっ子。


とりあえず戦闘描写のあるスポーツキャラでテンプレを作ってみた。
670マロン名無しさん:04/12/17 20:21:38 ID:???
お待ちください。どこがスポーツ漫画なのです。
671マロン名無しさん:04/12/17 20:35:03 ID:???
武田もムエタイ選手と異種格闘技やって勝ったよな
バズーカチャンネル使えば結構いけそうだ
672マロン名無しさん:04/12/17 22:55:19 ID:???
全巻ではないが、サイポリスを見つけたので立ち読みした。

>【素早さ】体重制御術により容易く木の上まで跳び上がれる身のこなしの軽さ

木の上まで跳ぶというか、細い枝の上で静止したり攻撃避けたり。
全方位攻撃を回避したり、空中で敵の細い触手を蹴って空中移動したり。

>【特殊能力】優れた霊感覚により視覚を封じられても戦える また不意打ちもある程度感知できる

レーダー的に遠視可能。ある程度の読心可能。霊感で敵の攻撃を読む。
673マロン名無しさん:04/12/18 01:32:36 ID:???
>>672
京子についてだったら、武器使いスレ↓の方でも詳細を書いていただけないだろうか。
気弾の大きさや弾速、発動所要時間などについて。

全漫画長柄武器使い最強議論スレ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1090916131/
674マロン名無しさん:04/12/18 02:29:59 ID:???
新暗行御史からは誰も出てないの?
675マロン名無しさん:04/12/18 02:36:19 ID:???
ここでは召喚系は毛嫌いされてるからね。
676マロン名無しさん:04/12/18 02:59:01 ID:???
>>674
いいからさっさとテンプレ書いて来い。
677マロン名無しさん:04/12/18 03:59:33 ID:???
>>611
>>550は佐藤の武装強化版みたいなものか
並平凡が佐藤に勝ってることや、鏡大吾が射撃戦の間合いで
一般兵8人の視界から消えたり銃口に雪球やら石を投げ入れて詰まらせていることから
鏡大吾>並平凡≧長瀬楓=都々目紅一≧来栖真魅>マリリン
この辺かな?

赤頭巾はゴルゴもゴルゴ直下でもかなり勝率高いっぽい。
まぁさすがに80倍速のやつにウィルス感染したり
50倍速のやつに冷凍弾で凍らされ破壊されたり
バズーカにロックオンされてはさすがに厳しいのではないかと思うので
岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴=天地志狼>赤ずきん≧柳生十兵衛
こんな感じかね
678マロン名無しさん:04/12/18 06:03:07 ID:???
新暗行御史はアジテとかいうやつがにらむだけで人をミンチに出来た気がす。
射程までは覚えてないや。
679マロン名無しさん:04/12/18 13:41:29 ID:???
>>669
本当にスポーツ漫画かよって言いたくなるな。
680マロン名無しさん:04/12/18 21:20:37 ID:???
>>676
なんで聞いただけでそんな突っかかりが出るんだ?
681マロン名無しさん:04/12/18 21:21:24 ID:???
突っかかるだろ。
682マロン名無しさん:04/12/18 21:26:13 ID:???
>>679
まああれはギャグ漫画だしな
683マロン名無しさん:04/12/18 21:26:15 ID:???
>>680
このスレのテンプレです
684マロン名無しさん:04/12/18 21:46:36 ID:???
人類暫定ランキング
美勒王(空間支配の壁)

>ロック≧パタリロ>十六夜京也>アルカンフェル>北上愛>双子座のサガ
>勇気=東丈=死紋=鉄雄=神薙真珠朗=イワン (即死能力の壁)

>ヤイバ≧兜甲児=張政>カズマ>スカーフェイス≧椿定光>瀧川伊織
>雷音竜>聞仲=エルク>ハオ≧水無月流魔(要範囲攻撃の壁)
>刹那零>更級小春=ガイ・グレイバード>横島>面影 蒼>リュート>壇隼人>エネル(特性の壁)
>神龍ベルヴェディア>ショウ>ウイングマン>仙水>盤古>豪鬼>魔王・クリフ

>クリリン>ガラ=葉隠覚悟>摩陀羅>的場邦彦=砂姫明日香>空我太揮=安西マリア
>七人の弥勒>トト>セーウ>ボッツ>ヒュンケル≧ジール・ボーイ>空条承太郎>岡田チエコ
>コブラ>テリーボガード>ウォーケン>風助=朧>風切士門>山吹鉄之助≧ヒューゴ=トド・ウタマロ
=芥火ガンマ>イーライ=藤堂尚也=チャブダイン>ケンシロウ(物理攻撃の壁)

>犬崎高丸>長沼内規>ブラボー>剛打銃>加農砲一=鋼零太>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=死祭イサム
≧グラハルト・ミルズ>J=高樹リョウ≧ターちゃん=アダム・ブレイド=木葉優児=摘突詰 =狂四郎
≧アンデルセン=菅下竜二=玄野計≧西条大鉄>浅葱ルミナ>読子リードマン>ジン・クリス=シャドウ=長老
>あかり一休>ガッテーム男>ジェシー>岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴=天地志狼>赤ずきん≧柳生十兵衛
>丈嶋鋼>陸奥雷≧ゴルゴ13(0.2秒の射殺の壁)≧バレッタ>ディック・グレイ>叶ヒロシ

>紅麗>森尾>雪代縁=ビィト>ラストゥラス=ゲンゲン>イアン=霧賀魔子>力動山
≧ロゼット=百鬼久作=アマリリス=ハットリカンゾウ =白龍≧アーマーバロン =前田慶次=芹名ボッカ
>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓=都々目紅一≧来栖真魅>マリリン=緋勇龍麻>佐藤 大輔
>弥勒=筑摩小四朗>吉岡達也>神和住京子>甲斐流輝=岡羅異蔵>チェシャ猫>棗慎>ニケ
>パーマン=良牙>エレクトロ>エステル>スペック>渺茫>百鬼丸 >傷の男≧宮沢静虎>ベルド
>トゥバン・サノオ=項羽=呂布>万次=左安良=遠野志貴≧本多愛=斬山斬十郎>酢藤大雑>宮本篤>楯雁人
>黒沢
685マロン名無しさん:04/12/18 21:48:04 ID:???
◎追加
・>448らんまキャラと分かりやすい為ルージュを良牙と交代
・>473ゲンゲン ・・・>476>雪代縁=ビィト>ラストゥラス=ゲンゲン
・>550都々目紅一 >611>677→鏡大吾>並平凡≧長瀬楓=都々目紅一≧来栖真魅
・>557-558赤ずきん 補足>562 >677→岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴=天地志狼>赤ずきん≧柳生十兵衛

◎新規参戦
・>571操獣鬼  戦法とか>574
・>641ワタル (三谷 亘)
・>669白鳥浪美夫
・>672怪奇警察サイポリス 神和住京子補足

・>316芹名ボッカ テンプレ修正 補足>325周辺 >407デスシャドウの攻撃力補足。
 →>402ミサイル郡を撃墜させたらしいの音速以上の反応と動作でガッテーム男以上は確定か?
>406ミサイルを撃ち落した時の状況説明を求む。(本当に音速以上の反応あるのか?)

686マロン名無しさん:04/12/18 21:55:35 ID:???
>>681
○○ってキャラがどの辺に入る?とかならまだ分かるが入ってるかどうかだけでか?
んで作ってきて実は入ってましたなんてなったらお前どう落とし前つけるんだよゴルァ!
687マロン名無しさん:04/12/18 22:07:23 ID:???
あの言い方だとテンプレ書く前提で「○○のキャラが参戦済みか確認したい」というより
「なんで○○のキャラが入ってないわけ?」と言っているように見えると思うぞ。
688マロン名無しさん:04/12/18 22:12:07 ID:???
それはまたなんで?
689マロン名無しさん:04/12/18 22:26:18 ID:???
テンプレ作成を人任せに「○○は?」とか
「なんで○○がいないの?」とか発言する人はよくいるわけで
そういうのと一緒に思われて「出したきゃテンプレ書け」と切り替えされたんでないかな、と
690マロン名無しさん:04/12/18 22:30:32 ID:???
んじゃただの勘違いか。
勘違いで突っかかる奴氏ね世。
691マロン名無しさん:04/12/18 22:34:30 ID:???
お前が正しいかどうかは知らんがウザい
692マロン名無しさん:04/12/18 22:36:24 ID:???
頭が足りないならわざわざ書き込むなカス。
チラシの裏にでも書いてろ。
693マロン名無しさん:04/12/18 22:50:03 ID:???
>>692がどっちだかわからん
694マロン名無しさん:04/12/18 22:50:31 ID:???
ただの煽りくらいスルーしようや。
695マロン名無しさん:04/12/18 22:53:26 ID:???
>>686
>681はそりゃ突っかかるだろ、って意味じゃなくて、日本語変って事だ。
696マロン名無しさん:04/12/18 22:56:43 ID:???
>>695
突っかかるが出るんだ?

じゃ余計変じゃない?
突っかかりが出るんだ?ってのも聞かないが。
697マロン名無しさん:04/12/18 22:56:53 ID:???
どっちにしろ
→スレ読め
→テンプレ書け
だけどな。
まあホントこれと思うキャラいるならさっさとテンプレ
書いてくるのが良いと思うよ。最近このスレにって事だと
参戦減ってる気がするし。まあ仕方ないが。
698マロン名無しさん:04/12/18 23:01:15 ID:???
書いてきたら既に参戦しててしかもそいつの方が強いじゃんじゃ報われないからな。
699マロン名無しさん:04/12/18 23:02:22 ID:???
>>696
ギャグかよw
だいたい同じ品詞の句あたりで換えにゃ。
せめて"出る"んとこに入れてくれw
700マロン名無しさん:04/12/18 23:03:25 ID:???
>>698
だからそれがスレ読め。で、無いときゃテンプレ書け。
701マロン名無しさん:04/12/18 23:04:40 ID:???
>>699
どっちにしろ>>681からは読み取れないがな。
702マロン名無しさん:04/12/18 23:05:11 ID:???
>311
> 俺はスラムダンクが好き!
>
> それで終了な

上手い下手の話してるんじゃねえのか?
703マロン名無しさん:04/12/18 23:06:00 ID:???
>>700
と言うか既にそれも分からず聞いてくる奴には意味の無い説明だよ。
704マロン名無しさん:04/12/18 23:07:03 ID:???
>>703
そういう話はして無いよ。
705マロン名無しさん:04/12/18 23:08:02 ID:???
>>701
?そう思ったから>695を書いたんだよ。
そしたらさらに面白い事になったからさ。
706マロン名無しさん:04/12/18 23:10:17 ID:???
お前ら釣られすぎ
707マロン名無しさん:04/12/18 23:10:36 ID:???
聞いてくれ!誤爆したんで元のスレに書き込みに行ったら
既に何者かに先に同じ内容で書き込まれてたんだよ!怖え。
それはそうと誤爆ごめん。>>702
708マロン名無しさん:04/12/19 01:59:15 ID:???
>>707
なんか激しく和んだw
709マロン名無しさん:04/12/19 05:07:53 ID:???
>>708
"激しく”"和んだ”だと…!?
710マロン名無しさん:04/12/19 13:37:57 ID:???
なんで聞いただけでそんな突っかかりが出るんだ?
なんで聞いただけでそんな突っかかるんだ?
711マロン名無しさん:04/12/19 13:44:31 ID:???
それが人間のサガ
712マロン名無しさん:04/12/19 13:54:42 ID:???
どうでもいい
713マロン名無しさん:04/12/19 15:58:24 ID:???
>>711
銀河の星を吹っ飛ばす黄金のお方か
714マロン名無しさん:04/12/20 08:08:42 ID:???
普通魔界塔士だろ
715マロン名無しさん:04/12/20 09:48:01 ID:???
バカセックル編でしょ?
716マロン名無しさん:04/12/20 13:46:53 ID:???
のび太の射撃の腕はゴルゴ並らしいな
道具を使う前に撃ったら信憑性のないドラえもんより強いと思う

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E6%AF%94%E3%81%AE%E3%81%B3%E5%A4%AA#.E5.B0.84.E6.92.83
717マロン名無しさん:04/12/20 14:09:42 ID:???
作品スレで強そうな奴ハケーンしたので連れてきました

【作品名】666〜サタン〜
【名前】ユリア
【属性】O.P.T.
【大きさ】小柄な人間サイズ
【攻撃力】普通の人間〜鍛えた人間並。
上記のビライヤに深さ数十センチ程度の切り傷をつけた。
後述の別次元移動時は見えない速さで相手を削り取り、攻撃部分を別の空間へ持っていくことができる。
【防御力】肉体強度は普通の人間〜鍛えた人間並。
酸で左肩を半分以上溶かされても戦闘を続行可能。
後述のルキフグスを出せば左肩のダメージも治る。
【素早さ】左肩を半分以上溶かされた状態でも残像を出して回避行動を取れる。
【特殊能力】ルキフグス:高さ十数メートル程度(本体)、長さ数〜十数メートル程度
(右腕、左腕)の悪魔「ルキフグス」が左腕に寄生している。
ルキフグスの能力は以下の通り。
【ルキフグスの攻撃力】上記のビライヤに深さ数十センチ程度の切り傷をつけた。
後述の別次元移動時は見えない速さで相手を削り取り、攻撃部分を別の空間へ持っていくことができる。
【ルキフグスの防御力】描写不足で不明。少なくとも酸は完全に通用しない。
【ルキフグスの素早さ】一瞬で数十メートル先にいた敵の背後に消えたように回れる。
上記のビライヤ(変形後)が回避に精一杯になっていても攻撃を与えることができ、
カウンターで放たれた酸液から瞬時にユリアを守った。
後述の別次元移動時はビライヤが高速で動き回っていても正確に削り取ることができた。
【ルキフグスの特殊能力】ユリアごと別の次元へ移動する事ができる。
また、別の次元に本体を残したまま敵を攻撃できる。
【長所】別次元に潜めるので負けにくい。
【短所】酸以外に対する防御描写がない。本体が弱い。
ユリア自身がルキフグスの電池のようなものであり、長期戦になるとユリア自身が耐えられない。
【戦法】開始直後に別次元に移動し、ひたすら削る。
718マロン名無しさん:04/12/20 14:17:33 ID:???
じゃあ新一だしていいか?
719マロン名無しさん:04/12/20 14:24:10 ID:???
なんで?
720マロン名無しさん:04/12/20 14:31:42 ID:???
>>717は明らかに寄生キャラだからそれがありならってことだろ。

サタンから出すなら作品スレのクロスか銃弾乱射を避けたキリンが妥当だと思う
721マロン名無しさん:04/12/20 20:21:49 ID:???
最終回の進一ってどうなるんだろ
融合に引っ掛かってダメかな
722マロン名無しさん:04/12/20 22:26:39 ID:???
誤爆だと思うが

のび太の射撃
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~ajikidai/nobi/nobi5.htm
ドラえもんに負けてるのはほんとに致命的?

ゴルゴの射撃
ttp://www4.plala.or.jp/saito_world/Research/Golgo13/golgo13_main.htm

ttp://www4.plala.or.jp/saito_world/Research/Golgo13/super_shoot.htm
を比較すると「銃の腕」だけでも「ゴルゴ並」は無理だと思う。
723マロン名無しさん:04/12/21 00:55:49 ID:???
「のび太にしちゃ上出来だ」

いやホントに、作中で使った最強の射撃道具用意すれば
のび太ってかなりの強キャラになれるな
724マロン名無しさん:04/12/21 00:56:42 ID:ukIZfLct
【作品名】天より高く(宮下あきら)
【名前】オスカロ
【属性】ベルバロ族戦士
【攻撃力】達人級の体術から繰り出す技(特殊能力参照)
【防御力】鍛えた常人(原始人)並み?
【素早さ】
移動速度:数m上にジャンプ+体術(男塾の拳法家似)による高速移動
反応速度:拳撃を消えたように避けるor槍を跳んで避けると同時に
宙に舞いつつ、指から相手の頭に「念」を流し込む。
【特殊能力】
1.相手を操る「念」を指から頭に入れる。
 連発はできず、一度使うと念を練る時間が少しかかる。
 行動を自由に操る他、男を女の性に目覚めさせることもできる。
2.体から放散させるフェロモンで相手の骨を溶かす?技。
 吸うと、以降相手は体に力が入らなくなる。
3.豊満な臀部と逞しい太腿で相手を挟み窒息させる技。舌技で返された。

【長所】男塾の拳法家の体術+バラモンの家族の念
【短所】バックバージンを奪われたのが癖になった。銃の知識なし。
【備考】原始時代。「女と女の愛こそが至上の愛」のベルバロ族の戦士。
725マロン名無しさん:04/12/22 20:23:48 ID:???
過疎棒仕上げ
726マロン名無しさん:04/12/22 21:30:06 ID:???
【作品名】名探偵コナン
【名前】工藤新一(江戸川コナン)+発明品
【属性】高校生名探偵(人間)
【攻撃力】小学生並。
     但しキック力増強シューズ+蹴る物があれば大の大人を昏倒させられる。
     作中ではサッカーボールを蹴って学校の大木を倒した描写あり。
【防御力】人間並。
【素早さ】足の速い小学生並。
     ターボエンジン付きスケボーに乗ればバイク並。
【特殊能力】
・腕時計型麻酔銃 標準を合わせて麻酔針を発射。
一回一発しか撃てない。ダメージは特に無いが常人なら例外なく眠る。
飛んでった針を回収すればまた撃てる。
・蝶ネクタイ型変声機 ダイヤルを調整し好きな声を出せる。
・キック力増強シューズ 足のツボを電気・磁気で刺激し、筋力を格段に上げる。
 威力は↑の攻撃力欄参照。
・ターボエンジン付きスケートボード 太陽電池を搭載しているスケートボード。
 当然光が無いと使えない。
 が、充電しておけば暗くても30分間使用可能になった。
・伸縮サスペンダー かなり伸びる。重い物を持ち上げるのに使える。
【長所】ずば抜けた推理力。
    蹴った物の命中率が非常に高い。
【短所】身体能力が小学生並。発明品の殆どが否戦闘向け。
【備考】工藤新一は謎の薬によって小学生並に体が変化している。


昔読んだきりだけど、設定これで合ってるかな?
727マロン名無しさん:04/12/22 21:38:55 ID:???
弱すぎる気が…楯雁人以下はあんまり
あと、ここでは機械などへの搭乗はNGですよ
728マロン名無しさん:04/12/22 21:49:45 ID:???
サッカーボールとスケボーは無しなんで直で蹴らなければならない。
ただ小学生一年の背丈では間合いというものを(常人レベルで)心得ている黒沢に棒でやられる。
万が一ボールが装備で認められても黒沢の棘鎧で破裂。

ざわざわ………
ふふ………完璧だ………………
万が一にも………負けはない。
………ざわ
729マロン名無しさん:04/12/22 21:53:26 ID:???
実は黒沢強いのか…?
730マロン名無しさん:04/12/22 21:53:45 ID:???
【作品名】彼岸島
【名前】宮本明
【属性】吸血鬼ハンター
【攻撃力】日本刀で常人の三倍の力を持つ吸血鬼や熊を一撃で両断。
拳銃を所持。装填数は5発。ある程度離れた相手にも当てられる。
【防御力】岩壁を崩せる邪鬼のパンチがかすって数m吹っ飛ばされても無事。
【素早さ】弓矢程度の動きなら完全に見切れる。
同時に飛んできた5本の矢をその場から動かずに回避、一本は掴んで投げ返す等。
【特殊能力】無し。
【長所】飛び道具持ち。
【短所】防御の描写があまりない。

明のテンプレ作ってみたよ。
731マロン名無しさん:04/12/22 21:55:47 ID:???
大木をへし折る威力と強度のサッカーボールを棘鎧で防げるか?
732マロン名無しさん:04/12/22 22:06:12 ID:???
瑪羅門の一族では超スピード能力のある瑪羅門 王とかいたけどね。
でも、事件でプレミアがついたのか、古書店での出回りは鈍い。

サイポリス最高師範の劉源信なんて朧とティアを足したような奴なんだが
苦戦してないから実力がどこなのか主張しようがないからなあ。やはり京子なのか。
733マロン名無しさん:04/12/22 22:15:48 ID:pW51cOEE
>>728
コナンよりキャプ翼の小学生編のヤムチャキャラのほうが強いな
変な機械使わずに人外なパワーあるし
734マロン名無しさん:04/12/22 22:25:52 ID:???
>729
実はも何も、現実世界(日本)で喧嘩したら7・8割がたの人間に勝てるだろう。
735マロン名無しさん:04/12/22 22:53:11 ID:???
>732
でも劉って聖書の時代から生きてるんだよな
あれ人間なのか
736マロン名無しさん:04/12/22 22:54:46 ID:???
第一部の内は修行して仙人になった、という範疇だったんだろうが…
737マロン名無しさん:04/12/22 23:02:37 ID:???
コナンといえば空手ボーイが銃口の向き見て銃弾かわしてたような気がしないでもない
738マロン名無しさん:04/12/22 23:07:32 ID:???
瑪羅門……昔ジャンプに載ってたなぁ
事件って何があったんだ?
739マロン名無しさん:04/12/22 23:21:40 ID:pW51cOEE
宮下はトラブルが多いな
瑪羅門の家族は酒鬼薔薇聖斗が読んでた漫画だろ
私立極道高校も問題(実在の中学校名と校章と卒業生の名前が漫画内に掲載された)があったし
740マロン名無しさん:04/12/22 23:37:35 ID:???
普通にブックオフで転がってたんだが・・
741マロン名無しさん:04/12/22 23:40:13 ID:???
ふーん。で?
742マロン名無しさん:04/12/22 23:45:46 ID:???
ドラゴンボールのミスターサタンと黒沢ってどっちが強いだろうか?
743マロン名無しさん:04/12/23 00:24:57 ID:???
描写だけみればブッチギリで黒沢
744マロン名無しさん:04/12/23 00:41:40 ID:???
>>733
人類最強の鼻タレ小僧
黒板に字を書こうと力を入れると郭海皇なみのクレーター
花粉症のクシャミで森林にツングースカ大爆発並みのクレーター、の花園垣(9)。
745マロン名無しさん:04/12/23 01:29:26 ID:???
まさか垣ママより垣の方が強いのか・・・?
746マロン名無しさん:04/12/23 01:43:07 ID:???
いや、ミスターサタンも強いんだぞ、一応。
ゾンビ殴り倒してたし
747マロン名無しさん:04/12/23 03:12:59 ID:???
748マロン名無しさん:04/12/23 05:10:54 ID:???
いや、このテンプレ間違ってるよ。俺が正しいの貼っておくぜ

【作品名】ドラゴンボール
【名前】ミスターサタン
【属性】格闘王
【攻撃力】恒星破壊程度なら眼力だけで可能
ダイナマイトキック:次元を切り裂き複数の星系を一撃で原子の一片まで破壊する必殺技
スーパー瓦割り:平行世界からの干渉も受け付けない超金属ですら割り切る必殺技
【防御力】銀河系破壊規模の攻撃を受けるも無傷
魂、精神及び彼のいる空間すべてへの干渉を無効化する能力を持つ
【素早さ】光速の1億倍程度
【特殊能力】時間及び物理法則を自在に改変可能
【長所】広大な宇宙すべてにおいて絶対無敵最強の男、その名はミスター・サタン!!
【短所】時折腹痛を起こして戦えなくなる
749マロン名無しさん:04/12/23 09:38:29 ID:???
>【短所】時折腹痛を起こして戦えなくなる
ワロタ
時折じゃないだろw
750マロン名無しさん:04/12/23 09:40:33 ID:???
サタンのパンチ力ってボクシング選手並じゃないか?
751マロン名無しさん:04/12/23 12:18:43 ID:???
防御力は評価できる。
セルに背景の山まで吹っ飛ばされて生きてた
752マロン名無しさん:04/12/23 12:39:10 ID:???
きっと普段から尋常じゃない鍛え方をしてたに違いないぜ
753マロン名無しさん:04/12/23 19:04:04 ID:???
>>723
腹にスペアポケット、頭に石ころ帽子装備でかなり強いのでは?
敵が道具に頼るキャラなら「取り寄せバッグ」とかで無効化できるし。
(片手にショックガン持ってたら無理だけれど。)
わずかな気配を読み取る奴とか、道具ポケットから出す前に攻撃されたら死ぬけど。
スピードからして宮本篤には負けそう。

どっちにしろ道具大杉で判断が難しい・・・。
ちょっとテンプレ書いてみる。
754マロン名無しさん:04/12/23 19:08:10 ID:???
>>753
初期装備は作中でのび太がやってたもののみ。

まあスペアポケット&石ころ帽子装備のシーンは探せば普通にありそうだが・・・
755マロン名無しさん:04/12/23 23:04:15 ID:???
>753
>敵が道具に頼るキャラなら「取り寄せバッグ」とかで無効化できるし。
強制的に物を取ってこれるような道具でなく、
あくまで遠くにあるものを手で掴むだけの道具だから、猛スピードで進んでるものは掴めない。海底鬼岩城いわく。

ついでに作中での石ころ帽子&スペアポケットの同時装備描写もなし。
756マロン名無しさん:04/12/23 23:14:17 ID:???
【作品名】ドラえもん
【名前】野比 のび太(初期装備『スペアポケット』)
【属性】ダメ人間 小学4年生(人間)
【攻撃力】普通の小学生より弱い。秘密道具によっては惑星破壊レベルまで。
【防御力】普通の小学生並。秘密道具によってはアップするかも。
【素早さ】普通の小学生より遅い。秘密道具によっては瞬間移動まで。
【特殊能力】
21世紀の科学力によってどんな無理難題をも可能にする。

『スペアポケット』・・・中の空間は無限。この中に秘密道具が収納されている。

【長所】本人は「あやとり」「射撃」「昼眠」が得意。
射撃の腕はどう考えてもゴルゴ以下だが、おそらくプロ級。
昼寝は0.9秒台で眠れる。
秘密道具を使えば『何でもできる』といって過言ではない。
【短所】道具を取り出す時に最低でも1〜3秒はかかる?
隙が多くて実戦に向かない物が多い
役に立ちそうに無い道具が多い
757マロン名無しさん:04/12/23 23:19:11 ID:???
とりあえずタンマウォッチ装備でエントリーすればゴルゴ超えれるんじゃない?
早撃ちよりスイッチ押す方が早いだろうし。
758マロン名無しさん:04/12/23 23:24:45 ID:???
本当かい?
759マロン名無しさん:04/12/23 23:28:01 ID:???
一般人の反射神経は約0,2秒程度らしいよ(あの定規おとしてはかるやつでの結果)
760マロン名無しさん:04/12/23 23:31:12 ID:???
0.2秒+着弾までの間にスイッチを押せるかどうかがカギだが
761マロン名無しさん:04/12/23 23:49:17 ID:???
>銃やナイフを抜く速度は0.17秒。
>抜いた後、一人を撃ち抜くのにかかる時間は0.04秒。
テンプレサイトによると合計で0.21秒だから勝てるんじゃない?
一般人よりは遥かに反射神経高いだろうし。
762マロン名無しさん:04/12/23 23:50:34 ID:???
誰が?
763マロン名無しさん:04/12/23 23:51:06 ID:???
のび太でないの
764マロン名無しさん:04/12/23 23:57:53 ID:???
のび太って運動能力は並の小学生以下じゃなかったっけ?それとも反射神経は別?
765マロン名無しさん:04/12/23 23:59:05 ID:???
>>757
タンマウォッチのみなら既に似たようなのが
>鏡大吾>並平凡≧長瀬楓=都々目紅一
       〜〜〜〜
ここにいるが・・・↑
766マロン名無しさん:04/12/24 00:01:28 ID:???
>>756
そのテンプレじゃ道具取り出してる間に
黒沢にボコられて終了だからエントリーできんな。
767マロン名無しさん:04/12/24 00:05:14 ID:???
いつも思うんだけどゴルゴだって反応までに0.2秒はかかるんじゃないのか?
相手を視認(反応)してそこから0.21秒で撃ち抜けるってことじゃないのか
768マロン名無しさん:04/12/24 00:05:33 ID:???
>>764
やってることから見ててことだろう。
769マロン名無しさん:04/12/24 00:06:20 ID:???
>>767
落ち着け。
770マロン名無しさん:04/12/24 00:13:27 ID:???
冬休み
冬厨どもか
771マロン名無しさん:04/12/24 00:43:43 ID:???
>>764
運動神経は並みの小学生以下で射撃の抜き打ちのみ達人レベル。
だからタンマウォッチ押す速度も小学生以下でいいと思われ。
772マロン名無しさん:04/12/24 00:45:12 ID:???
運動は並以下だろ。
773マロン名無しさん:04/12/24 00:48:22 ID:???
>>767
よくある質問集まとめスレ FAQ
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/2ch/test/read.cgi?bbs=001&key=1099743607

>Q3:.ゴルゴの抜き打ちの速度はどこから決まっているんですか?
>「動作・24分の4」にて、ゴルゴの射撃を1コマが24分の1秒のフィルムで撮影したシーンがあり、
>銃を抜くのに4コマ、その後1コマに一人撃ち抜いていることから。

作中に描写がある以上はそっちを優先だろ。
774マロン名無しさん:04/12/24 01:26:58 ID:???
俺は>>787じゃあないんだけどさ。
「動作・24分の4」で反応スピードは描写されてるの?
>>773だけ見ると、銃を抜くところから撃つまでが0.21秒で、
「相手の動きを見てから銃を抜く動作に入るまでの時間」が入ってないと思うんだが。
775マロン名無しさん:04/12/24 01:30:29 ID:???
>>774
仮にそれを考慮するとどうなると?
776マロン名無しさん:04/12/24 01:34:43 ID:???
前のコマ見れ
777マロン名無しさん:04/12/24 01:50:58 ID:???
ハンターハンターのキャラはなんででないの?
778マロン名無しさん:04/12/24 01:54:30 ID:???
まだインフレしそうだから
779マロン名無しさん:04/12/24 02:04:34 ID:???
出てるし。
780マロン名無しさん:04/12/24 02:06:16 ID:???
加藤鳴海≧ウボォーギン=死祭イサム
       ~~~~~~~~~~~~~~~
781マロン名無しさん:04/12/24 02:15:54 ID:???
人間以外も含めた最強スレはどこにありますか?
782マロン名無しさん:04/12/24 02:24:06 ID:???
全漫画キャラクター最強議論スレ17
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094750121/
783マロン名無しさん:04/12/24 10:19:19 ID:???
ドラゴンボールの中ではサタンが一番エントリーしやすそう
784マロン名無しさん:04/12/24 14:31:43 ID:???
いや、もうクリリンいるから
785マロン名無しさん:04/12/24 14:43:32 ID:???
パタリロってのはどう強いの?
786マロン名無しさん:04/12/24 14:45:33 ID:???
>>785
思考速度数百倍+時間停止能力が強い
787マロン名無しさん:04/12/24 15:37:20 ID:???
それにプラスして時間移動能力保持、不死、天才、高い精神力
788マロン名無しさん:04/12/24 15:41:56 ID:???
笛座輪芸ってのはなんだ?避難所に張ってあったのだが
789マロン名無しさん:04/12/24 15:52:42 ID:???
いきなり避難所に貼られてもなあ。
790マロン名無しさん:04/12/24 16:25:16 ID:???
とりあえずのび太の位置を考えてみる。
反射速度は適当に0.3にしといたけど、適当なので妥当でなければ改正してください。
防御力とかが高いやつも秘密道具で倒せると思う。(『のろいのカメラ』とか。)
宮本篤が微妙。
(余裕勝) のび太 VS 黒沢
>>2
>戦闘開始時の距離は20メートル
と、
>【素早さ】特に描写無し。並の大人程度と思われる。
から考えると、20メートルを0,3で走り抜ける事は不可能。
(余裕勝) のび太 VS 楯 雁人
>【素早さ】達人級、ただし上記により動体視力、反射神経は高い。
人間の達人レベルなら0.3は多分無理。
(?) のび太 VS 宮本篤
>【素早さ】吸血鬼四人が見失う程の素早さ。
ちと微妙。
初期装備の丸太の長さ約2mを考えると、
18mを0,3秒で走ることになり、0,1秒間に6m走る事になる。(丸太無しの場合約6,7m)
丸太を持ちながら1秒間に60m走る脚力があるのかが不明。(丸太無しの場合約67m)
走りながら投げれば多少短くても済むかもしれない。
ちなみに100m走の世界記録保持者は約0.1秒に1mちょっと走れる。
漫画持ってる人いたら補足お願いします。
(多分勝) のび太 VS 酢藤大雑
>【素早さ】プロボクサー並の男がパンチをして、かわしたように見えない速度で動く。
>(プロボクサー並の男でさえすり抜けたように見える)
>後ろから飛んできた野球ボールの軌道を見らずに読むことができる。
プロボクサーの目をごまかすスピードがどのくらいか不明。
達人レベルと考えれば20m0,3秒は多分無理。
ちなみに後者は素早さなのだろうか?
791マロン名無しさん:04/12/24 16:39:42 ID:???
一応転載してみるがこの能力が本当ならかなり上まで行くな

【作品名】チャッピーとゆかいな下僕ども
【名前】笛座輪芸
【属性】エスパー
【攻撃力】念力。念じるだけで月を破壊し、また任意に元に戻すこともできる。
しかしヘタなのでいつもパーツが数百個あまる。
人間も念じるだけでバラバラにできる。
念動力も持っており、人の乗ったバイクでラジコンごっこをした他、
鉄骨を操って犬を殺す描写がある。
【防御力】念力で火星人の破壊念波を無効化し(対念力防御)、
46億サンチレーザー砲の砲撃をそらすことができる(対物理防御)。
肉体的な防御力はおそらく人間並みだが、心臓が止まっても即死はしないらしい(描写あり)。
【素早さ】ブラックホールから光を持って脱出した。
ワープもしくは光速移動より上級の移動能力を持っているものと思われる。
【特殊能力】テレポーテーション(作中で明記)、千里眼、テレパシーによる意思伝達
あとロデムやロプロスを召還する。
【長所】「彼はものすごくすごい」
【短所】スプーンが勝手に曲がるのでカレーが食べられない。
792マロン名無しさん:04/12/24 16:42:47 ID:???
(多分勝) のび太 VS 斬山斬十郎
>【素早さ】達人並み、達人の攻撃を真剣白刃取りできる。
から考えて多分無理。

(負けると思う) のび太 VS 本田 愛(>>75
>口で20mくらい鎖を振り回し、先についた500kgの鉄球を相手にぶちあてた。
の他にも、素早く強力な攻撃が多い。
鉄球がぶち当たったらまず戦闘不能確実。

(余裕勝)のび太 VS 遠野志貴
>【素早さ】高校生標準よりちょい上レベル=一般人レベル
スピード遅すぎ。

順位的には
本多愛>のび太>斬山斬十郎>酢藤大雑 か、
宮本篤>のび太>楯雁人>黒沢     ぐらい?

達人レベルと音速レベルの間がよくわかんない。
達人レベルでも0,3で20m走れたらすまん。○| ̄|_
割と低かったな・・・。
793マロン名無しさん:04/12/24 16:51:40 ID:???
>>791
一巻しか出てない短編集のキャラのようなんで、マイナー規制で除外されるんじゃないかね。
794マロン名無しさん:04/12/24 17:23:22 ID:???
どっから0.3?
795マロン名無しさん:04/12/24 18:23:43 ID:???
>>792
遠野志貴
>【素早さ】四方から、襲いかかった犬らしきものをすれ違いざまにそれぞれ数回斬りつける程度
>正面から来たサーベルタイガーやら、なんかよく解らん化け物の攻撃を回避できる程度
>ジャンプ力も数メートル。

修正入ってるテンプレは↓にあるよ。
ttp://nagisawa.homeip.net/saikyou/cgi/2ch/test/read.cgi/001/

796マロン名無しさん:04/12/24 18:27:00 ID:???
>790>792

のび太はタンマウォッチ装備のテンプレに修正してから考察すれば?
今エントリーしてるのは>756初期装備『スペアポケット』だから黒沢以下だし。
797マロン名無しさん:04/12/24 18:34:30 ID:???
>>794
のび太の反射神経は射撃以外の事に関しては並み以下だから
とりあえず適当に設定したんじゃねーの?

>反射速度は適当に0.3にしといたけど、適当なので妥当でなければ改正してください。

というかそもそもタンマウォッチとスペアポケット同時装備のシーンがなきゃ意味ないが。
798マロン名無しさん:04/12/24 18:45:49 ID:???
なんで他の低い技能にひっぱられてるの?
799マロン名無しさん:04/12/24 18:57:33 ID:???
>>798
何が言いたい?
800マロン名無しさん:04/12/24 19:00:59 ID:???
どっちにしろ考察する以前だっての。
801マロン名無しさん:04/12/24 21:24:44 ID:???
>>774
>>「相手の動きを見てから銃を抜く動作に入るまでの時間」が入ってないと思うんだが。
ゴルゴの後ろから三人で襲撃し、撃退されるシーンが撮影されていた。
だから相手を目で見たのは一コマ目になるのかな。撮影者の推測では足音で襲われるの判断したらしい。

0コマ目 三人、銃を抜きながらゴルゴを襲う。ここからコマ送り開始。
1コマ目 ゴルゴ、銃を抜きながら後ろを見る。
2,3コマ目銃を抜きながら振り向く
4コマ目 完全に後ろを向いて最初の標的に狙いをつけてる。
5コマ目 一人目射殺
6コマ目 二人目射殺
7コマ目 三人目射殺
こんな感じ。









802マロン名無しさん:04/12/24 21:47:38 ID:???
ゴルゴは少なくともこのスレでは
「有無を言わさず戦闘開始と同時に抜き撃ち」だろ?
>基本的には両者向かい合って、戦闘準備を整えた状態から戦いを始めるとする
これなら>>「相手の動きを見てから銃を抜く動作に入るまでの時間」
を考慮する必要は無いんじゃないか?
803マロン名無しさん:04/12/24 21:52:05 ID:???
>>801
暗い夜道での複数人数による不意撃ちですらそのスピードなんだから、
相手が20M先にいるという事がハッキリしてて、殺せば良いだけな以上本当はもっと速いんだろうな。
804マロン名無しさん:04/12/24 22:02:33 ID:???
さすがにそこまでは考慮しきれないだろう。
805マロン名無しさん:04/12/24 22:09:51 ID:???
ま、今まで通りってことでいいと思う。
806マロン名無しさん:04/12/24 22:16:23 ID:???
>>802
>801なら考慮しても0.21だろうけど。
807マロン名無しさん:04/12/24 22:24:42 ID:???
>>790
篤の速さ過大評価しすぎ…別に目の前からパッと消えたわけでないからね
そもそも差し替え案として明のテンプレ出てるし
808マロン名無しさん:04/12/24 22:55:32 ID:???
【要検討】

・>571操獣鬼  戦法とか>574
・>641ワタル (三谷 亘)
・>669白鳥浪美夫
・>730宮本明
・>724オスカロ

・>316芹名ボッカ テンプレ修正 補足>325周辺 >407デスシャドウの攻撃力補足。
 →>402ミサイル郡を撃墜させたらしいの音速以上の反応と動作でガッテーム男以上は確定か?
>406ミサイルを撃ち落した時の状況説明を求む。(本当に音速以上の反応あるのか?)

・>726工藤新一(江戸川コナン)・・・ネタ乙。(昔読んだきりなのによくやった)
 >728サッカーボール装備でも黒沢以下という声も。

・>672怪奇警察サイポリス 神和住京子補足

・>756野比 のび太 初期装備がスペアポケットのみでは論外。
809マロン名無しさん:04/12/24 23:02:36 ID:???
素朴な疑問なんだが、大長編ならナチュラルに
光線銃かわすシーンあるんじゃないか?
>ノビタ
810マロン名無しさん:04/12/24 23:04:55 ID:???
当たらなかった場面ならいっぱいあるな。
811マロン名無しさん:04/12/24 23:07:49 ID:???
>>809
照準がしっかりあってる光線をび太が意識的に回避するシーンに覚えはないな。
大長編の敵は銃の腕がヘボイってことで済む気がする。
812790:04/12/24 23:09:44 ID:???
>◎参加キャラは作中での自力による最強状態で参戦可能。
を、『一度装備した品は装備できる』と勘違いしてた。
すまん。
813マロン名無しさん:04/12/24 23:11:15 ID:???
>>812
気にするな
俺も昔、全く同じ勘違いしてたから
814マロン名無しさん:04/12/24 23:38:35 ID:???
両津勘吉
815マロン名無しさん:04/12/24 23:42:16 ID:???
ギャグ描写を除いたテンプレ作るのは骨が折れるぞ
とりあえず射撃はそこそこ得意だった気がするが
最強状態は魔法の杖装備状態かな?
816マロン名無しさん:04/12/24 23:58:27 ID:???
他にもそういう人がいるだろうからFAQに追加しとくか。

Q14 ここで言う「最強装備」って一度でも装備したアイテムなら何でも持ち放題って意味ですか?
いいえ。
作中でその特定アイテムや最強武具を装備した時期の状態でキャラをエントリーさせるという意味です。
本編での全力より強くなってしまう為、同時装備したことが無いアイテムや武具の組み合わせはNG。
(例えばのび太は石ころ帽子&スペアポケットを同時装備したことがいないのでこれを初期装備には指定できない)

また、特定の装備で参戦する場合それを外した後に覚えた技や特殊能力なども使用不可となっています。
そのキャラにとって作中のどの時期がテンプレにした時「最強状態」になるのか検討した上で参戦させましょう。


こんな感じでいいかな?
817マロン名無しさん:04/12/25 00:02:48 ID:???
>>815
魔法の杖装備時は昔々にテンプレ出てた。
ただ両津の行動みならず、作品自体がメタっぽい演出が多いから除外されてた希ガス。
818マロン名無しさん:04/12/25 01:05:25 ID:???
のび太は石ころ帽子を初期装備にすればいいと思う。
あとはそれと同時に装備していた最強の射撃道具。
819マロン名無しさん:04/12/25 01:22:55 ID:???
【作品名】おざなりダンジョン
【名前】バスター・キートン
【属性】変人 変態 剣士 人間
【初期装備】そこいらの剣 魔法に対する対抗呪文
【攻撃力】多分達人並
【防御力】割としぶとい
【素早さ】多分達人並(国でかなり名高い剣士の攻撃を避け、
     ついでに気付かれずに背後に回りこめる。
     図体がでかい割にはすばしっこい。)
【特殊能力】
平常心:頭の中に「春の日差し」「小鳥のさえずり」などを思い浮かべることで常に落ち着いている。
(本人談)
平常心を乱す:常に変なおぢさんを装うことにより、相手の平常心を乱す。(本人談)
       事実作中では大抵の相手は平常心を乱されていた。
そこいらの剣:多分普通の剣。別に特殊な能力は無い。
対抗呪文:体に書かれた対抗呪文。
     対人用(と思われる)魔法なら「ちょっと痛い」程度で済む。
【長所】常に冷静。パワー一直線タイプの敵には多分負けない。
    平常心により精神攻撃にも多分耐えられる。(使われた事は無いが。)
    対抗呪文により対人用魔法が殆ど効かない。
【短所】作中での戦闘描写が非常に乏しい。
    強力な魔法使い系には多分負ける。
    38歳独身。
820マロン名無しさん:04/12/25 01:26:02 ID:???
なにこのマスターキートンのパクリみたいなキャラ
821マロン名無しさん:04/12/25 01:29:37 ID:???
>>819
ネタ乙
822マロン名無しさん:04/12/25 01:31:09 ID:???
ネタじゃないんだけど(´Д`;)
もしかしてもう出てた?
823マロン名無しさん:04/12/25 01:42:36 ID:???
>>822
一番問題なのが↓。やる気無さ過ぎ。
>【防御力】割としぶとい

このスレの足切り最低ラインは
楯雁人:弾丸すら受け止める反応速度の中国武術の達人に勝つこと。

なんでエントリー希望なら打撃耐性分からんとどうにも・・・
824マロン名無しさん:04/12/25 01:44:35 ID:???
とりあえず>>7を読んで書き直すべし。
825マロン名無しさん:04/12/25 01:48:22 ID:???
まあマジレスするとキートンは「なんだかよくわからないけど強い」
キャラなんでテンプレにしてもはっきりいって弱い。
テンプレ書き直しても足切りになる可能性が高いと思う。
というかおざなりの人間キャラはみんな弱いんでこのスレ向きじゃない。
主人公パーティからして人間居ないしね。
826マロン名無しさん:04/12/25 01:55:20 ID:???
モカは人間じゃないのか?
827マロン名無しさん:04/12/25 01:59:55 ID:???
モカは半獣人かなんかだったはず
828マロン名無しさん:04/12/25 02:05:25 ID:???
【作品名】小人達が騒ぐので
【名前】ヒガッシュ
【属性】魔王の手下 幹部魔族
【攻撃力】非常に弱力。数値に表すと100回殴ってHPが1減る程度。
     しかもスタミナも無い。故に時々休憩が必要。
【防御力】数m(十数m?)上から落下して死ぬ。
【素早さ】見る限りタケコプターよりは早そう。
【特殊能力】
空が飛べる
特殊魔法ストーン・ヘンジー:一瞬で敵が全く動けなくなる。
しかも特に呪文を唱えたり身振りをしたりする描写が無い。
思考は可能。
【戦術】敵を動けなくする → タコ殴り → 休憩 → タコ殴り・・・のエンドレス。
【長所】ストーン・ヘンジ−が超強力。
    かなり時間は掛かるが、大抵の奴なら確実に倒せる。
【短所】思考は可能なので動作や呪文の不必要な念力とかは多分使える。
    技が乏しい。
    攻撃力・防御力・素早さが低い。
    木彫りのクマを見ると飛んでいられなくなるほどに力を失う。
(作中では見た直後そのまま落下して自滅。)
829マロン名無しさん:04/12/25 02:06:07 ID:???
>>826>>827
蛮族(バーバリアン)
830マロン名無しさん:04/12/25 02:11:50 ID:???
>>828
人間じゃなかった。
PC消してから気付いた。
831マロン名無しさん:04/12/25 02:12:15 ID:???
一般的に蛮族というと人間だけど・・・
耳とかあきらかに人間じゃないし(エルフっぽい)、まあ亜人間だろうな。
作中でも区別されてた気がする。
832マロン名無しさん:04/12/25 02:18:35 ID:???
>>830
属性に「魔族」って書いた時に気が付けよ・・・
833マロン名無しさん:04/12/25 02:20:50 ID:???
>>828
最弱戦士スレへどうぞ

全漫画最弱戦士決定戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1094398585/
834マロン名無しさん:04/12/25 02:48:18 ID:???
>>833
ども。
でも強制停止技は結構強い気がしないでもないので、
ランク外覚悟で最強議論の方に行ってきまつ。
835マロン名無しさん:04/12/25 02:51:18 ID:???
てゆーか参加資格(惑星破壊可能)から外れてる ○| ̄|_
836マロン名無しさん:04/12/25 13:27:32 ID:???
コブラってサイコガンが本体(生身)で残りは実は機械って聞いたんだけど人間なのか?
837マロン名無しさん:04/12/25 13:55:40 ID:???
>>836
サイコガンは普通に機械ですよ。
壊れたんで製作者のところに行って換えてもらおうとするが…って話があった。
838マロン名無しさん:04/12/25 14:02:43 ID:???
>836
それって、コブラに出てくる別のキャラ
(武器の方が本体)
と勘違いしてない?
839マロン名無しさん:04/12/25 14:25:03 ID:???
小学の時はよく兄弟と「○○○と□□□はどっちが強い?」みたいな事やったなぁ・・・。
とりあえずネタ投下。


【作品名】空想科学大戦!
【名前】猫柳田
【属性】科学者 老人 人間
【初期装備】体を支えるのに使ってた木の杖(普段は使わない。)
【攻撃力】人間らしくない描写は無し。人間並。もしくは老人並?
【防御力】人間らしくない描写はあまりない。人間並。ちょっと高い?
・ドアが後ろから激突してもすぐ立ち上がれる。
・近くで核爆発が発生したにも関わらず無事な描写あり
 → おそらく悪運か?
【素早さ】人間らしくない描写は無し。走ったりは普通にできる。元気な老人並?
【特殊能力】
科学の壁:こいつが登場すると世界観が科学的になり
科学的に矛盾がある行動が出来なくなったり、技を放って自滅したりする。
【長所】科学を知り尽くしているがそれ以外特に無い。
【短所】漫画では一巻で一回発作に見舞われていた。
普通の人間相手との戦いでは負ける。
子供の頃は病弱だった。
【備考】ネタです。絶対黒沢越えられない。
840マロン名無しさん:04/12/25 15:43:30 ID:???
>>839
科学の壁は猫柳だがいるから発生するんじゃなくて、
あの世界の地球限定で常時あるものだったと思うんだがどうだっけ?
841マロン名無しさん:04/12/25 16:13:07 ID:???
いや、猫柳田→科学の壁 というのがつい頭に浮かんだもので。
その能力は気にしなくてOKです。
842マロン名無しさん:04/12/25 16:29:24 ID:???
まぁその能力ありでもイワン以外の全てのキャラに負けるだろうけど
843マロン名無しさん:04/12/25 16:32:30 ID:???
まあたとえばブラボーが無理に武装錬金しようとすると
「それを科学的に再現するとどのような現象が起こるか」が再現されて
なんだかわからないけど結局無理なのでブラボー自滅、とかか。
武装錬金せず徒手空拳だと完全に老人虐待になるがなw
844マロン名無しさん:04/12/25 17:03:21 ID:???
とりあえず非科学とは無縁の釘バット使い黒沢を
どうするかだな
845マロン名無しさん:04/12/25 17:55:09 ID:???
>>843なんだかよくわからないがワラタ。
846マロン名無しさん:04/12/25 18:37:31 ID:???
>>818
射撃武器と同時装備したことなんかないんだって。
石ころ帽子ってそんな頻繁に使ってるわけじゃないぞ。
847マロン名無しさん:04/12/25 19:46:03 ID:???
モンスターボールが装備品の部類に入るのなら、ポケモンのトレーナーって結構強い?
と、思って弟の昔の漫画探してみたがもう捨てたっぽい。 ○| ̄|_
848マロン名無しさん:04/12/25 19:53:41 ID:???
>>847
本人が戦ってない・生き物持ち込みってどうよってことで過去にNGになった
849マロン名無しさん:04/12/25 21:48:10 ID:???
ポケスペだとトレーナー本人も強くないといけないが
どちらにせよ生物持ちこみだし本人戦ってないしなあ

トレーナーが死にかけることあるが戦ってるのはポケモンだしな。
850マロン名無しさん:04/12/25 21:52:01 ID:???
まあ諦めて最強作品スレにでも参加させとけ
一回参加しかけてたけど、他の強い奴(グラードンとかカイオーガとか)のテンプレが
無かったから保留扱いになったし
851マロン名無しさん:04/12/25 23:26:58 ID:???
それか魔物使い最強スレ立てるとか。
プレイヤーに直接攻撃禁止、使役している魔物が倒された時点で負け。
852マロン名無しさん:04/12/26 00:38:52 ID:???
>>851
魔物にすると範囲狭いから、動物使い全般最強スレってのが提案されてたな。
853マロン名無しさん:04/12/26 02:29:40 ID:???
>>851-852
それもいいがポケモンみたいに魔物同士戦わせるのばかりじゃないだろう。
「プレイヤーに直接攻撃禁止、使役している魔物が倒された時点で負け」は違和感が。
854マロン名無しさん:04/12/26 02:31:09 ID:???
というか、それ魔物だけでエントリーで十分そうだな
855マロン名無しさん:04/12/26 03:00:53 ID:???
>>839はモドキング側の女の子でエントリーすると面白いんじゃないか?いや、お遊びでだが。
猫柳田と同じく「だから無理って言ったのに…」的ツッコミキャラで同じ能力持たせられるし、
恋する乙女モードは結構強力だった気がする。
856マロン名無しさん:04/12/26 03:06:20 ID:???
いらん
857マロン名無しさん:04/12/26 03:15:52 ID:???
>>854
だよな。
858マロン名無しさん:04/12/26 11:46:09 ID:???
エントリーが予想される漫画
ガッシュ・ポケモン・ドラゴンドライブ・うしとら・遊戯王ってとこか。
859マロン名無しさん:04/12/26 11:57:01 ID:???
なんかこっち向きの話題だな

■最強議論総合スレ■
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1102076181/
860マロン名無しさん:04/12/26 12:46:53 ID:???
うしとらのうしおは敵が妖怪と人間でパワーが違うからダメとかだった気がする。
個人的には出してもOKだと思うけど。
ナガレとかは普通に出れそう。
遊戯王は相手がカード集めてないと意味無いし。
ポケモンは>>848->>849参照。
861マロン名無しさん:04/12/26 14:01:44 ID:???
うしとらは殺すつもりで人間に使ってすり抜けた描写が
あるとかで、ここでは話にならないと言うことだったような。
862マロン名無しさん:04/12/26 14:10:47 ID:???
>>861
うしおが槍で人間殺そうとしたことないからそれは何かの勘違い。
対人の攻撃力としては柄でぶん殴って鍛えた巨漢を一撃で悶絶させる威力。
863マロン名無しさん:04/12/26 14:14:48 ID:???
初期の鬼の話だと思う>槍で人間を殺せない
だすなら流だろ
864マロン名無しさん:04/12/26 14:24:43 ID:???
>>863
流は既出。法力の人間に対する効果が疑問視されてお蔵入り。
他の僧なら結界でうしおを封じたりしてるが秋葉流自身がやったわけじゃないんで。
865マロン名無しさん:04/12/26 15:40:27 ID:???
孤月・月輪は人間を封じ込められる
ナガレは孤月・月輪を使える
結果:ナガレは人間を封じ込められる。

あと、あの世界では法力は人間に通用するっぽい。
体に法力が流れると苦痛を感じる・流れる法力が強いと体に障害が残るとかいう描写・説明があった。
866マロン名無しさん:04/12/26 16:19:10 ID:???
>>865
>孤月・月輪は人間を封じ込められる

いや・・・こんな説明は無かった気が。
うしおを封じ込めたのは数人がかりで行ったミカズキの陣「不動縛呪」

孤月・月輪を妖怪対する攻撃以外に使ってるシーンあったか?
867マロン名無しさん:04/12/26 16:22:18 ID:???
そう言えば前に秋葉流をエントリーした奴も「不動縛呪」と弧月を混同してたな。
形が似てるからか・・・
868マロン名無しさん:04/12/26 19:02:04 ID:???
9巻で「くらぎ」という法力を反射する妖怪が
法力僧から喰らった月輪を反射して法力僧達に放ったら、
そこらの法力僧約200人が動けなくなったシーンがある。
869マロン名無しさん:04/12/26 19:12:23 ID:???
まぁ射殺されるんだけどね
攻撃力は低いけど、異常に丈夫でしぶというしおのほうが上行くよ
870マロン名無しさん:04/12/26 20:17:51 ID:???
テンプレ作ってみていい?
871マロン名無しさん:04/12/26 20:19:10 ID:???
>>869
誰が射殺されるの?
872870:04/12/26 20:45:20 ID:???
つーか作りますね。
873マロン名無しさん:04/12/26 21:59:07 ID:???
【作品名】うしおととら
【名前】蒼月潮(対人間状態時)
【属性】中学2年 人間
【初期装備】獣の槍・石喰い
【攻撃力】槍での攻撃。柄でぶん殴って鍛えた巨漢を一撃で悶絶させる。
瞬間520kgは出せる。
戦闘技術は結構高く、
日本刀を持った日留管流剣術の極意を伝授された男(人間)に結構余裕で勝てる。
【防御力】2万ボルトの電圧を喰らっても普通に動ける。(直後はフラフラ)
【素早さ】身のこなしは同年齢の平均の8倍。
【特殊能力】
潮自身には特に無い。
獣の槍 ・・・ 妖怪を滅ぼすために作られた槍。
        人間には刺せない。
石喰い ・・・ 潮に倒された鎧の妖怪。
        攻撃されると攻撃が当たった部分から石の蛇が生え、敵に噛み付く。
        白面の者の槍に変えた尾で砕けた。(描写ではどのくらいの威力かよくわからん)
        普通の妖怪の殴りぐらいには十分耐えられる。
        かなり動きやすいらしい。
はぐれ外道が精神を乗っ取ろうとしがた耐えた。
【長所】人間にしては速く強い。
    石喰いの反撃で敵にダメージが与えられる。
【短所】物理攻撃しかない。人間相手には槍が刺せない。
874マロン名無しさん:04/12/26 22:05:10 ID:???
凶羅の頭に傷つけてなかったっけ?
875マロン名無しさん:04/12/26 22:21:03 ID:???
逆にロックとかアルカンフェル辺りまで行けば刺さりそうなんだけどなw
876マロン名無しさん:04/12/26 23:41:23 ID:???
>>874
凶羅と戦った時に、確かに頭に傷つけてるように見えるが、見方次第では壊れた釈杖の破片が
頭をかすったせいで傷ついた風にも見える。
877マロン名無しさん:04/12/27 01:16:55 ID:???
>>873
対人戦だとしても最強状態でのエントリーだから白面戦の防御力を採用していいんじゃねーか?
とりあえず作品最強スレのを一寸変えて貼っとく。
白面のテンプレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/1327/1098958847/79

【名前】 蒼月 潮
【武器(種類)】 獣の槍(長柄)
【属性(流派)】 我流
【攻撃力】柄でぶん殴って鍛えた巨漢を一撃で悶絶させる。(対人戦時)
槍の力で直径10m位の岩を支える程の力を出せる。
5m位の巨大な刃十数枚を一度に切り裂りさく。
柄で殴れば5m位の石造りのゴーレムの頭部を消し飛ばす。
実体のない霧のような奴も一撃で消滅、結界なども斬れる。
【防御力】
・白面の雷の尾と鉄の尾の攻撃を受け止める
・斗和子の放つ巨大(数十mくらい)な火炎放射に耐える。
・白面の放つ強力な毒霧も無効(他の妖怪が全く近づけないほどの猛毒)
・シュムナの放つ強酸にも多少は耐えられる。
石食いの鎧:家屋破壊クラスの攻撃は無効、ビルを薙ぎ倒す攻撃で砕けた。
また攻撃に対してオートで反撃し、蛇のようなものを噛付かせて相手の動きを鈍らせる。
素の防御力でも人間なら蒸発する炎に耐えたり、鎧が壊れる(ビル破壊並)攻撃を何回か食らっても大丈夫
 また槍は雷を弾く事ができ、毒ガスも無効化する。
【素早さ】 短距離の移動や反応ならとらを超える。
 (とらは複数の弾丸を余裕で受け止める反応、白面と同程度の移動速度。旅客機より大分速い)
【特殊能力】
【長所】 対物、対人外に対しては特化した攻撃力。防御も硬い。
【短所】 逆に人間にはその刃が通り抜けてしまう。(柄で殴る事はできる)
【備考】振るうたび魂を削られ、いずれ使用者は獣になってしまう槍、獣の槍の力の源は憎悪である
878マロン名無しさん:04/12/27 07:53:26 ID:???
・>819 バスター・キートン テンプレが微妙。書き直し。
 しかし「なんとなく強い」キャラはあまり上位へ行ける見込みは低い。
・>828 ヒガッシュ 人間じゃない。
・>839 猫柳田 ネタ。(能力も)おそらく出ても黒沢に負ける。


【要検討】
・>877 潮

基本的な質問だけど、
もしも黒沢に負けて黒沢以上のキャラに勝てるキャラのランクは黒沢以上?それとも以下?
879マロン名無しさん:04/12/27 08:09:52 ID:???
勝率で上回れるとこまで
880マロン名無しさん:04/12/27 08:42:10 ID:???
>>878
よくある質問っぽいからFAQ風に

Q15:不等号のランク付けで下位に負けるが上位陣に勝てるようなキャラの位置はどうするの?
下位の一部キャラに負けてもそのキャラをより多くの上位キャラより強ければ
勝率の関係でランクは上位になります。
(例えば下位に相性でゴルゴに勝てるキャラは数名いるが勝率が高いゴルゴの方が上とされる)
881マロン名無しさん:04/12/27 10:40:29 ID:???
潮は槍の打撃力と石鎧の自動反撃(石蛇の食い千切り)で

>加農砲一>ガッツ≧加藤鳴海≧ウボォーギン=死祭イサム≧グラハルト・ミルズ

この辺までいくか?ミルズには確実に勝てる。その下のJや高樹にも速度負けしてないだろうし。
ガッツには持久戦で有利。(対物に優れてるから鎧自体破壊できそう)
潮には死祭イサムを認識できなくても石食いの自動攻撃で徐々に食い千切れそう。
加農砲一やウボォーには打撃・石食い共に通用しなくて引き分け。
882マロン名無しさん:04/12/27 15:17:23 ID:???
>>881
銃弾を見切れるウヴォーなら潮に攻撃当てるのも容易い
10M以上のクレーター作れる攻撃なら潮でもダメージ負うから負ける
逆にウヴォーには打撃が全く通じない
鳴海は素で音速クラスの速度で列車をくり貫ける攻撃力もあるから潮の負け
ガッツはわからん
加農はマッハ以上で飛ぶ戦闘機に必中だから潮に当てれる
つかナノマシンとスーツのマテリアルがあるから持久戦で寝てても勝てる
883マロン名無しさん:04/12/27 15:25:32 ID:???
【素早さ】 短距離の移動や反応ならとらを超える。

コレがよく分からんのだがどう描写されてるの?
884マロン名無しさん:04/12/27 15:34:38 ID:???
>>882
>銃弾を見切れるウヴォーなら潮に攻撃当てるのも容易い

通常のパンチなら当たるかも知れんが全力右ストレートは
振りかぶるモーションでかいし、止まってる相手にしか当てたことないから容易くは言い過ぎだろ。
反応が同程度なら移動速度が速い潮が有利という気もする。

テンプレ読むと列車くりぬく攻撃や10mクレータ程度なら石の鎧で受け止められると思うんだが・・・
白面の物理攻撃>>ウボォー、鳴海の攻撃じゃないかね?
鎧が壊れても素の防御は鎧より硬いんだから攻撃力が落ちるくらいしか問題ないし。

ただ確かに加農には勝てんな。
885マロン名無しさん:04/12/27 15:44:04 ID:???
>>882
>ナノマシンとスーツのマテリアルがあるから持久戦で寝てても勝てる
その状態って本人の意思関係なく
装備が戦ってるだけなんだよね
このスレ的にはOKなの?
886マロン名無しさん:04/12/27 15:57:57 ID:???
>>885
寝てても勝てるってそれくらい楽勝って事を言いたいんじゃないのか?
887マロン名無しさん:04/12/27 16:02:57 ID:???
潮じゃ加農にかすり傷一つ負わせられないから
寝てるだけでも勝手に飢え死になりするってこと
加農はナノマシンとスーツのマテリアルで生き長らえる
888マロン名無しさん:04/12/27 16:04:29 ID:???
>>883
その書き方だと潮自身に
複数の弾丸を余裕で受け止める反応や旅客機より大分速い移動速度が描写されてる分けじゃないって事か。
889マロン名無しさん:04/12/27 16:15:10 ID:???
Q14 ここで言う「最強装備」って一度でも装備したアイテムなら何でも持ち放題って意味ですか?
いいえ。
作中でその特定アイテムや最強武具を装備した時期の状態でキャラをエントリーさせるという意味です。
本編での全力より強くなってしまう為、同時装備したことが無いアイテムや武具の組み合わせはNG。
(例えばのび太は石ころ帽子&スペアポケットを同時装備したことがいないのでこれを初期装備には指定できない)

また、特定の装備で参戦する場合それを外した後に覚えた技や特殊能力なども使用不可となっています。
そのキャラにとって作中のどの時期がテンプレにした時「最強状態」になるのか検討した上で参戦させましょう。


Q15:不等号のランク付けで下位に負けるが上位陣に勝てるようなキャラの位置はどうするの?
下位の一部キャラに負けてもそのキャラをより多くの上位キャラに勝てれば勝率の関係でランクは上位になります。
(例えば下位に相性でゴルゴに勝てるキャラは数名いるが勝率が高いゴルゴの方が上とされる)
890マロン名無しさん:04/12/27 16:16:03 ID:???
ゴバーク
891マロン名無しさん:04/12/27 18:10:00 ID:???
ちょっと疑問に思ったんだが、銃弾の通じないウヴォーに死祭が対等ってのはおかしい。
892マロン名無しさん:04/12/27 18:33:53 ID:???
ウボー側にも決めて無しとか?まあそこらの=多い連中はごちゃごちゃしてたから
単なる入れ替えしてたときにほっぽかれただけかも。
893マロン名無しさん:04/12/27 20:13:48 ID:???
>>883
「スピードは短距離ならとらより速い。」っていう意味だと思う。
実際1話では必死で逃げるとらと互角だったし。(スピード)

ちなみに槍は潮が「来い!」と呼んだ時や、
呼ばなくても潮の身に危機が迫った時とかに飛んでくる。

そういえば潮って獣の槍持って飛んで闘ってなかった?
894マロン名無しさん:04/12/27 20:28:22 ID:???
>808
一回当てればOKの操作系念能力者∧特殊能力者>オスカロ
スペックの近代兵器に一度負けてもニケ程度まではいくだろう。
それ以上の予知や銃器にはまず無理だが。
895マロン名無しさん:04/12/27 20:40:49 ID:???
うしとらキャラはその場のノリで飛ぶからな。
896マロン名無しさん:04/12/27 20:41:37 ID:???
>>893
反応は?
897マロン名無しさん:04/12/27 20:48:30 ID:???
>潮には死祭イサムを認識できなくても石食いの自動攻撃で徐々に食い千切れそう。

イサムは敵の銃口どころか弾丸にも狙って弾を当てられる。鎧の隙間やら弱い部分を狙えるよ。
それはそうと、小類人の連中が人類ならかなり強いのが出せるな。
898マロン名無しさん:04/12/27 20:50:08 ID:???
あいつら人類じゃないだろ作品スレで頼む
899マロン名無しさん:04/12/27 21:04:15 ID:???
>>896
潮>とら
とら自身、普通に戦って獣の槍を持った人間には敵わないと認めてるし
潮が本調子でないとき以外は全て潮に負けてる。
900マロン名無しさん:04/12/27 21:08:29 ID:???
>>899
いや潮の反応がどの程度かってのを具体的に描写で見せてくれないか?
それで潮が弾丸をいくつも余裕で受け止めれるとは言い切れないでしょ。
901マロン名無しさん:04/12/27 21:36:19 ID:???
>>900
槍発動時なら至近距離(手延ばせば届くくらい)から雷を避けたり、受けたりする
902マロン名無しさん:04/12/27 21:37:08 ID:???
その前に森尾に潮の攻撃が届くのか。ロゼットや魔子やラストゥラスにも負けたりして。
防御力自慢なら弥勒や吉岡に負けるし、
石食いの鎧が生物的なら、京子の瑠璃光破弾くらって最低でも機能不全、そこに付け込まれそうだな。
903マロン名無しさん:04/12/27 21:42:02 ID:???
>>901
どんな雷だよw
技ならその補足説明は必要かも。
904マロン名無しさん:04/12/27 21:57:13 ID:???
テンプレすら二人で一つだな。潮ととら……
905マロン名無しさん:04/12/27 22:01:20 ID:???
うしおって研究所につれていかれた時にしょぼい機械相手にボロボロにされてなかったか?
妖怪がらみじゃないと全てのステータスが人並みになるっぽいような・・・。
906マロン名無しさん:04/12/27 22:35:11 ID:???
>>900
潮はともかく、とらは近距離から撃たれた4発の銃弾を軽く髪で受け止めることができるくらいの反応。
907マロン名無しさん:04/12/27 22:37:12 ID:???
潮がともかく、ってところが問題なんだと思うんだけど…
908907:04/12/27 22:38:01 ID:???
×潮がともかく
○潮はともかく
909マロン名無しさん:04/12/27 22:39:51 ID:???
>>907
とらより反応遅い奴には速度で圧倒できるんだから間違ってないだろ。
910マロン名無しさん:04/12/27 22:40:44 ID:???
>>909
でも潮は銃弾を受け止めれると言う描写がないのね?
それ以上の潮の描写を聞いてるんだが。
911マロン名無しさん:04/12/27 22:43:25 ID:???
>>905
それ槍発動してない時だろ。
このスレでは変身状態から開始だから素の状態の時にロボットにボコられたとか全然関係無い。
対人でも持ち主ピンチとか潮がやる気なら槍の力は発動するよ。
912マロン名無しさん:04/12/27 23:33:16 ID:???
とりあえず飛べるぞ潮
913マロン名無しさん:04/12/27 23:35:48 ID:???
なんか潮もゴルゴには勝てるかもしれんけど、それ以下の奴らに微妙クラスのキャラになりそう。

ところで獣の槍は勝手に動くし意志もあるし、元人間だけどこう言うのはオッケーなんだっけ、
なんか忘れてしまった、こういう細かいルール。
914マロン名無しさん:04/12/27 23:37:54 ID:???
さては潮議論だけでこのスレは終わるなこりゃ
915マロン名無しさん:04/12/27 23:50:34 ID:???
>>913
神さまのつくりかたの小春の装備が駄目だったのは
人間を武具に可逆変身させて実質3人で戦ってることになる。

獣の槍は人間には戻れないから完全に武器扱いでしょ。
916マロン名無しさん:04/12/27 23:52:49 ID:???
可逆だろうが不可逆だろうが、元人間ってのはどうかと・・・
917マロン名無しさん:04/12/27 23:54:12 ID:???
意思のあるなんとやらじゃなくて完全に人間からの変化な分けか。微妙かな。
918マロン名無しさん:04/12/27 23:55:05 ID:???
小春の装備も自分の意志じゃ人間に戻れないとか言ってなかったっけ?
読んだこと無いから下手なことは言えないが
919マロン名無しさん:04/12/28 00:02:38 ID:???
>>915
あぁそうだ小春だ、誰がそれで駄目になったのかすら忘れてた。
オレはもうすっきりしたんで良いかどうかはまぁどっちでもいいやw
920マロン名無しさん:04/12/28 00:08:43 ID:???
>>918
過去ログ読む限り、小春の特殊能力で変身させてるから
武具された奴らの意思では自由に元に戻れないって意味だと思われ。
921マロン名無しさん:04/12/28 01:03:09 ID:???
さあ、排除厨が本気を出してきました
922マロン名無しさん:04/12/28 01:04:10 ID:???
そんな厨に排除される程度のキャラはイラネ
923マロン名無しさん:04/12/28 01:19:25 ID:???
>>916
重要です。
924マロン名無しさん:04/12/28 01:52:17 ID:???
確かに。
このスレだと可逆変身ならどんな姿だろうと人間判定だしな。
元が人間だろうが、完全に武器になった物は武器。
925マロン名無しさん:04/12/28 01:56:51 ID:???
926マロン名無しさん:04/12/28 02:17:01 ID:???
>>920
あれ小春じゃなくて遊風稜(剣になった当人)の能力だぞ。
戦闘終了後いつの間にか戻ってた。
927マロン名無しさん:04/12/28 09:47:31 ID:???
ラッキーマン有り?
928マロン名無しさん:04/12/28 09:48:45 ID:???
宇宙人との同化だから無し。スーパースターマンならたぶん有り。
929マロン名無しさん:04/12/28 11:47:26 ID:???
>>928
スーパースターマンのギャグ抜きテンプレじゃ黒沢にはとても(ry
930マロン名無しさん:04/12/28 12:13:55 ID:???
いや、スーパースターマンの不死身はギャグじゃなくてれっきとした設定だから
黒沢には勝てる。
殴られようが刺されようが構わずむかっていけば1時間くらいすればたぶん勝てるだろう。
ただ最下位付近ですら同じく不死身の万次やら特殊能力持ちの遠野志貴がいるからエントリーしてもたいした位置にはいけんな。
931マロン名無しさん:04/12/28 12:43:19 ID:???
記憶の限りスーパースターマンは惑星破壊の7500倍の威力の攻撃で
死ななかったけど再生まで30分じゃなかったっけ
932マロン名無しさん:04/12/28 13:46:56 ID:???
スーパースターマンは改造人間じゃね?
しかも改造の度合いがわからないから参戦不可だと思うが
933マロン名無しさん:04/12/28 14:27:40 ID:???
確かに、着替えじゃなくてちゃんと変身だしなぁ…
934マロン名無しさん:04/12/28 15:05:44 ID:???
細胞レベルまで改造されてるはずだしな。
935マロン名無しさん:04/12/28 18:34:40 ID:???
石食いの鎧が家屋破壊クラスの攻撃無効っていうより
家の壁を複数匹で撃ち抜きまくってやっと崩した「穿」に耐えただけ。
推す奴は、防御素早さその他、誇張の表現は控えたほうがいいね。>>877
936マロン名無しさん:04/12/28 18:43:31 ID:???
?合ってると思うんだけど。
937マロン名無しさん:04/12/28 18:48:17 ID:???
時間をかけて惑星を破壊するのと一発で惑星を破壊する時の破壊力は同じなの?
938マロン名無しさん:04/12/28 19:04:07 ID:???
同じ、というかわからない。
939マロン名無しさん:04/12/28 19:18:10 ID:???
一概に惑星破壊といっても過程は千差万別だからねえ。
940マロン名無しさん:04/12/28 19:22:46 ID:???
>>935の言うとおりなら要再検討ではあるな
941マロン名無しさん:04/12/28 19:23:07 ID:???
烈火がドーム破壊したってのも不適当表現だったっけ
942マロン名無しさん:04/12/28 19:27:58 ID:???
言葉選びとして「無効」は特性として無効な場合とかにしといた方が良いよな。
943マロン名無しさん:04/12/28 19:35:38 ID:???
>石喰い
バロンゴングがネオヒュームの体を一部くっつけて武器として使ったのは微妙だった。
妖怪の石食いの体の大部分を身にまとって機能使ってりゃ、違反度も高いか。

>獣の槍
人間の変化した刀剣妖怪だからねえ。単独の意思で戦闘やら行動できる分、
小春が単に装備品として使うよりも、明らかに違反度高いわ。

怪し過ぎる装備を2つも持ってりゃ、さすがにNGかねえ。
ロック(※生きた石所持)も、ARMSも駄目だったし。

※珪素系生物、通称「生きている石」
特定のエスパーと同調し、同調したエスパーは時間流を操ることが可能になる
ロックの、生きている石による時間流コントロールのキモは
時間流の異なる状態の相手は、こちらに一切攻撃できないことです (攻撃が素通りします)
・・・ ROUND20より
944マロン名無しさん:04/12/28 19:36:52 ID:???
単に装備品でなかったからNGだった
945マロン名無しさん:04/12/28 19:40:40 ID:???
っていうかさ、
記載されてる素早さは石食いの鎧装備時なの?
946マロン名無しさん:04/12/28 19:44:13 ID:???
作中でだいたいすばやさの表現は変わってないんでない。
947マロン名無しさん:04/12/28 22:50:07 ID:???
大ジャンプ+空中制御、程度では飛行可能とは言えないのは初代ガンダムと一緒>912
948マロン名無しさん:04/12/28 23:16:14 ID:???

全漫画最強『量産キャラ』決定戦
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1104235389/
949マロン名無しさん:04/12/28 23:22:47 ID:???
>>947
初代ガンダムか、懐かしいw
950マロン名無しさん:04/12/28 23:56:04 ID:???
いや参戦云々は兎も角、白面決戦時はまちがいなく飛んでる。>うしお
空中で一旦制止してから突っ込んだりしてるから。
951マロン名無しさん:04/12/29 11:30:33 ID:???
槍自体が飛んでる描写も多いし、槍の力で飛んでるんでない。
952マロン名無しさん:04/12/29 16:49:35 ID:???
見てみるとルパン三世のキャラがいないな。
やっぱ漫画持ってる人が少ないのかな?
953マロン名無しさん:04/12/29 17:40:16 ID:???
新ルパンならそれなりに居そうではある。
954マロン名無しさん:04/12/29 17:50:09 ID:???
原作は読んでないが出すなら誰だ?
955マロン名無しさん:04/12/29 17:56:20 ID:???
そう言えば五右衛門は既に剣士いるな。
956マロン名無しさん:04/12/29 17:56:49 ID:???
>>955
「剣士スレに居るな」の間違い・・・
957マロン名無しさん:04/12/29 18:54:46 ID:???
俺の記憶が確かなら、原作は毎回微妙に設定が異なるから、テンプレ書くのが難しそう。
同姓同名で容姿も同じだが、設定的には別人の「峰不二子」がたくさんいた様な気がするし
958マロン名無しさん:04/12/29 23:21:12 ID:???
パンツァークラインのキャラだそうかと思ったんだが、ルール的にどうだろうか?
959マロン名無しさん:04/12/29 23:28:28 ID:???
>>958
微妙だな
武器精霊がスタンド系だと認められるならいけると思うが。
あいつら自分の意志とかあって自立してたっけ?
960マロン名無しさん:04/12/29 23:38:53 ID:???
意志はあるけど自立してない……
961マロン名無しさん:04/12/30 00:40:29 ID:???
グレーっぽいけどとりあえず書いてみては?
962マロン名無しさん:04/12/30 01:37:47 ID:???
とりあえず書いてみた。

【作品名】パンツァークライン
【名前】緋出 茜
【属性】火のグランドマスター
【攻撃力】クラインと呼ばれる一体型の武器を使って戦う。
なお、使用中は背後に武具精霊クラインと呼ばれるスタンドのような精霊(?)がつく。
 レイジングボム:相手の目の前の地面に自身のクラインを突き立てる。
目の前の7,8m級の蜘蛛が一発で黒焦げになった。
 思い切り突き立てる:半径数十mの地面に亀裂や衝撃波が走り、校舎の一角が崩壊。
 フルパワーで突き立てる:半径数十〜数百m(方向によるばらつきがある)程度が消し飛ぶほどの地を這う衝撃波を発生。
かなり力を消費する。
【防御力】鍛えた達人並。
ただしクラインにより腹が三分の一くらい寸断されても10秒程度あれば戦闘できるくらいに復帰可能な回復力あり。
【素早さ】鍛えた達人並。達人の背後からの不意の斬撃に反応し、ガード可能だが、油断時は反応不能。
【特殊能力】 クラインの能力により炎を纏ったりできる。
【長所】 なんだかよくわからない衝撃波の破壊力
【短所】クラインが破壊されると戦闘続行不能
963マロン名無しさん:04/12/30 02:24:23 ID:???
【要検討】
・>316芹名ボッカ テンプレ修正

◎新規参戦
・>962緋出 茜
・>571操獣鬼  戦法とか>574
・>641ワタル (三谷 亘)
・>669白鳥浪美夫
・>730宮本明
・>724オスカロ
・>877 蒼月 潮 ・・・なんか参戦微妙?
964マロン名無しさん:04/12/30 02:29:28 ID:???
参戦には問題ないと思うだが、少しテンプレが・・・。
965マロン名無しさん:04/12/30 03:55:50 ID:???
原作知らないけどテンプレだけ見ると防御力と素早さが低すぎる・・・
10秒程度たたないと回復できないようでは意味ないし。
966マロン名無しさん:04/12/30 03:59:48 ID:???
参戦も微妙だと思うが。
967マロン名無しさん:04/12/30 07:21:52 ID:???
てかそもそも人間向けの能力ではないのだから無理にこのスレに参戦させなくても
968マロン名無しさん:04/12/30 10:15:27 ID:???
>>965
低すぎるって何で?別に適当なとこに入れればよいだけじゃん。
969マロン名無しさん:04/12/30 11:22:03 ID:???
【作品名】サムライジ
【名前】斬山斬十郎
【属性】サムライ
【大きさ・姿形】人並み
【攻撃力】木刀で真剣を折ることができる
     一斉に四人で向かって来たサムライを木刀の一振りで倒した
     (四人のうち一人は数十m吹っ飛んだ)
斬死刀:15m前後の人外を一瞬でバラバラにできる。
     幅3m位の斬撃を飛ばして人外の太さ数十cmのちょんまげを切断、射程20〜30m位、タメ無し
【防御力】コンクリートの床を数十cmえぐる竜巻をくらっても大丈夫
     吹っ飛ばされて柱に2度叩きつけられても(柱は折れた)戦闘可能
宇宙から地上へ猛スピードで落下しても平気(斬死刀の力?)
【素早さ】背後から斬りつけられて消えるように回避して相手の数m上空に移動
     最低でも50人以上の真剣持ちのサムライを木刀を使い無傷で倒した
     一瞬で15人を真っ二つにできる相手の攻撃を真剣白刃取りした
【特殊能力】天念:どこまでも心が白く広い(精神汚染などを受けない)
      斬死刀の力で飛行して月まで言った事があり
      飛行と宇宙空間での生存が可能、大気圏の突破&突入描写は省かれていて描写なし
      ただ帰る時に月から一瞬で数百kmは離れていたので飛行速度はかなり速い
【長所】かなりタフ、一晩寝ずに戦い続けた事がある。
【短所】物を破壊した描写が殆どない為、テンプレにすると攻撃力が微妙
斬死刀での飛行は直線のみで飛行しながら攻撃する事はできない
【備考】斬死刀はキリストを十字架にうちつけた釘から鍛えて作った刀で意思はあるが自律はできない

漫画を読み直して色々と追加、修正してみました。どうでしょうか?
流れを見て思ったんですが斬死刀を使って参戦できますかね?
遠距離攻撃は一回しか使った事がなかったので今まで気づきませんでした…。
970マロン名無しさん:04/12/30 12:50:42 ID:???
保管ページ更新中?
971マロン名無しさん
操獣鬼・・・下ではイアン、霧賀魔子、弥勒、吉岡達也、エステル、遠野志貴
に負けて後は大体は勝てるか?どこに入れるかひどく微妙。
ワタル (三谷 亘)・・・高い攻撃力、防御力を持つが素早さが微妙、
且つ技に使用回数制限があるため速い連中に勝てないっぽい。
岩鬼将造=宗形すすむ=吾妻晴=天地志狼>ワタル>赤ずきん
この辺が妥当か?
白鳥浪美夫・・・バズーカ並みの威力のシュートを叩き落し、審判や観客に視認不能なチョップはかなり強力。
シゴキの気も結構いけるか?
本多愛=斬山斬十郎>白鳥浪美夫>酢藤大雑>宮本篤
この辺かね