ロト紋&ダイ大 色々と対決させてみるスレ9

このエントリーをはてなブックマークに追加
925マロン名無しさん:04/11/27 00:43:23 ID:???
次のお題って何だったんだ? わからなくなった
926マロン名無しさん:04/11/27 00:43:54 ID:???
ミナデインストラッシュのためにバーンの動き止めるのは奴しかいない!


          /./ /      ヾ'-.、,  /  l,   /
         ,レ´~`!,、r'''``∧```''ヽ  `'´   .'´レ'´ ./
   l゙ヽ,    / ~゙フf´   f,レ'!   ヽ   な オ  /
  .l  ヽ   l‐''゙`l`!   ,i'ナ'゙l    ヽ  .め レ  /-
-.、,l   ヽ t'、l-.'''゙l゙'.l,  .i,`t:''゙.l ,、-‐ '゙   る .を   ./
  f    l, .l, ゙i、‐'゙l゙`':、 .,f、フ''こl `'-.、   な    ./
  !    i~゙i,.t i, ,r'゙ヾ ヽiヽビ´-!    >   .ァ    /、
r、ヽ、  ノ  i.l.l ヽ,,/´~!ヽレ-'゙!  ,、ツ‐illツ ッ  .、,_ヽ,
l ヽ,  ~ ,,  ,'l.'iト,ll\/{,ヽl,-',´:l`,ニ7il,.,illll' ,.r=ヘ、l/`'
.l ヽ,// /i゙ V、ノli;`'oィヘ,ヒ;こ-'´i ,lllllll llll;r'''゙,r;;;;i.゙rく、_,r
'゙    .'´ /  l,、llll'''ニ-i;,,l,___l,.、o-‐''7llllツ /´)ノ./ / ,i
  大   /   ゙iiif´  ,l ./ ~`'‐‐iツlllllツ .l_,、rシ´  `ー゙
  魔   ``''フ ll'l ,k'‐'=、_    '´,lllツ  /
  王   ./  l .l.lr:`'‐-、ニ!  ,;llllツ''7'´`t‐‐‐;ァ
  オ   ヾ,',  l l,ヽ'-.、,,_.rノ ,illlヅ /´  .ノ /    ,j
  .ツ  .ヾ'''`'、 l .l, ``.‐-.' ./"´./   ,、-'´    ./
   !!!  ヾ'`  .ヽ、`'-、....、-'´  /  r'´

655 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24 00:22:18 ID:???
ミナデインを当てることそのものは、むしろロト紋の異魔人と同じような形でいいと思う。
小さくなって、さんざ「威厳が無くなった」とか言われているが、個人的にあの一連の流れは好きだ。
丁度片手も切り落とされていることだし、人間の底力に恐怖を感じて身が竦んだってことで。

っていうか、人間では到底敵わない相手に一泡吹かせるってシチュエーションが大好きなんだが。

656 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/24 00:23:10 ID:???
そろそろ活動限界でおかしくないしな。
組み付きながら、巻き添えを慮るアルスに
「死人が動いたのだ・・・もうけものと思え!」とか、かなりカッコいい。
927マロン名無しさん:04/11/27 00:45:09 ID:???
何か荒れてるなぁw

ここでちょっとまとめてみようか

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとアバンは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ギラ閃光発言でアルス立ち上がる。
来生瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。

世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「昇格ヒムが動いたのだ!! もうけものと思え!!!」

ここでアルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真アバーンと最終ハドラー。

瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
大勇者アルス、勝利! ダイもゴメの死に感動し、草葉の陰で涙を流す。

ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとアバンがトベルーラで宇宙へ。
その後アルスがアバンを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明になる。
しかしいつか帰ってくる。ドラクエ8で帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN ファンと呼べ

続編 冒険王 ポップ
928マロン名無しさん:04/11/27 00:46:36 ID:???
メルルにお礼ということでエスタークに呼ばれる

エスタークの泉にて遭遇。>>348によりお互い親子だと直感。アバンは早速説得にかかるも断られ、戦闘に。
最初は紋章の力抜きで戦うもいい勝負に。アルスの力を認めギガブレイクをかまし泉に落とすバラン。
そこにクロコダイン登場。エスタークがアルスを助けるまで時間をかせぐ。アルスが復帰して
会心撃&アバーンブレイクを食らい怪我をしたアバン。思ったより苦戦したアバンは一旦撤退。
次に来た時に仲間にならないと仲間を全員くびり殺すと宣言。去っていく。
圧倒的な差に加えメルルの占いにより竜騎衆の存在を知り、完全に戦意を失ってしまうアルス。
降参を提案するアルスを皆で説得するがアルスは聞き入れない。それを聞いていたポップも降伏に賛成。
さらに化け物の息子と違い人間の自分が助かるとは思えないから逃げると宣言。アルスは何も言わないが
エスタークにひっぱたかれる。城を出て行くポップにメルルのエスタークになりました宣言。一人竜騎衆に挑むメルル
一方城ではアルスの食事に睡眠薬をまぜ眠らせ、クロコダインとレオナが準備を整える。

その頃エスタークの力を得たメルルはガルダンディ、ボラホ−ン、ラーハルトを眠ったまま瞬殺。コマにして1コマの閃光のような勝利だった。
はしゃぐメルルだが、顔がエスタークなので、怖すぎる図としか言えなかった。
辛うじて生きていたラーハルトも、その姿を見てしまったため、悶絶死するしかなかった。
929マロン名無しさん:04/11/27 00:47:27 ID:???
所変わってアバン戦。
アバーンブレイクで全員吹き飛ばそうとするも城の中からアルスが登場したのでやめる。降参するから皆の命を助けてくれ
と主張するアルスを遮るようにポップが立ちはだかる。ここで「アルスは俺たちの太陽だ」演説をしたあと、パンダナを
預けてメガザル。しかし不発。アバンがポップを投げ捨てて「無駄死にだな」発言についにアルスが戦意を取り戻す。
メガザルは成功していたのだ。アルスは勇気を取り戻した。

ポップの勇敢なテロ死により完全に取りもどしたアルスの戦意ををもう一度奪おうとアルスに襲い掛かるアバン。
しかし素手とはいえ力の差は歴然だった。一方的に攻撃を食らうが回復呪文をかけつつ立ち上がる満身創痍のアルス。
そこをさらにアバンに剣をへし折られ降参するように言われるが拒絶するアルス。何という頑固者だ。アバンも呆れるしかない。
しかし何という展開だろう。手加減しているとは言えなお戦意をメラメラ、燃え立たせる息子に少し心を動かされるアバンなのだった。
かつて魔王と言われたアバンなのだったが、この感情は一体何なのか?
それはアバン自身にもわからなかった。親をも手にかけ魔人王となったアバンなのにだ。
アルスの目は語っていた。アバンを尊敬しているのだ。これほどまでに激しく戦い、
これほどまでに傷つきながら、アルスはポップのことを完全に忘れて、アバンに挑んでいるのだ。
アバンも、知らず知らずのうちにアルスとの戦いを楽しみだしていた。
そこにはもう憎しみはなかった。愛があった。
愛のためにアルスは戦うのだ。そしてアバンはそれに応える。

しかしその壮絶な愛はメルルの登場によって、突き破られてしまった。
930マロン名無しさん:04/11/27 00:48:34 ID:???
メルルのエスタークはポップの死体を目にしてしまった。
そして楽しそうに戦うアルスとアバンの姿も。

メルルはアバンのこめかみにアルスの指を突っ込んだ。
エスタークのスピードはアバンですら見えないほどだったのだ。

アバンは死んだ。アルスは血みどろの指を見て発狂した。

メルルは暴走し、テランは滅んだ。

便ガーナの人々は悲しんだ。
メルルの愛、アバンの勇気、アルスの知力を讃えるお祭りをすることにした。
それがポップ祭である。

メガザルを仕掛けて死んだポップ。彼をバカだと笑い罵ることで、英雄であるメルル、アバン、アルスが天界に昇るよう祈ったのだ、

そして祈りは通じた。

あのエスタークに滅ぼされたガルダンディが地獄の底から甦ったのである。

復活したガルダンディはテランに出来たクレーターに着地した。

そして詠唱を始める。
エスタークに栄光あれ、エスターク栄光あれ

何度も唱え続けた。すると、不思議なことが起こった。クロコダインが地面から這い出てきたのだ。
その腕の中にはレオナ姫もいる。

これがガルダンディの力なのだろうか? この復活の呪文だったのだろうか?
しかし違ったようだった。クロコダインはメルルの暴走を察知し、地面に隠れていたのだ。
その間、レオナ姫はすっかり手なずけられていた。
狭い密室に男と何日間も一緒にいたのだ。当然の成り行きだった。
931マロン名無しさん:04/11/27 00:49:10 ID:???
その2人のイチャイチャに構うことなく、ガルダンディは頓狂な声を張り上げる。
ルードだ。ルードが空から飛んできたのだ。

そして何ということだろう。ガルダンディはそのルードにまたがるや、空高く昇っていった。
エスタークはガルダンディとその友人を甦らせる役にたったのだ。

テランはこれで救われるだろう。

メルルは寝ているだけなのだ。メルルはきっと起きる。

そしてそのときこそ、アルスの本当の戦いが始まるのかも知れない。

メルルが起きたとき、アルスもまた目覚めるという伝説があるからだ。

アバンは死んだ。アバンは死んだんだ。アバン先生・・・・。
泣くのは誰だ。泣くのは誰fだ。泣くのは・・・

さぁ、今日はクロコダインとレオナ姫の結婚式だ。
はれてパプニカ国王になるのが、クロコダイン閣下。

アンデットに犯され続けた人民たちも、クロコダインに対する眼差しは期待のみしかない。

もう人型は信頼できない。クロコダイン様さえいれば、腐った死体になってもいい、と言うパプニカ人民で町は溢れかえっていた。

テランが滅んだことも百も承知だ。

そこからの生還者、レオナとクロコダインには一目を置かずにはいられなかったのだ。
932マロン名無しさん:04/11/27 00:49:39 ID:???
どうして泣いているのですか?
レオナ姫。姫もご懐妊され、次期国王も鰐人となり、
パプニカは安泰ですのに。

側近のマリンはレオナに話しかける。
しかしその実、マリンもすっかりクロコダインにはまり込んでいたのだから、タチが悪い。
レオナに優しい口を利きつつも、腹の底は嫉妬で煮えたぎっているのだ。
鰐人を生む、その瞬間の快楽と言ったら!!
マリンはレオナを思わずにらみつけてしまったが、レオナはうつむいていたので助かった。
なによ、14歳で鰐人を生むなんて。マリンは平手をしそうになってしまったが、何とか堪えた。
ベホマで顔を直してもらった恩義を少しは覚えていたのだ。
そんなことも知らずにレオナは心配しないでとだけ言って、その場を立ち去った。

866 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/25 23:09:01 ID:???
エイミはレオナを発見した。
最近のレオナの物思いに耽っている姿を良く目にする。
エイミこそが哀しみ人々を呪い、レオナを堕胎させようとした張本人なのだが、
エイミも少し気の毒になって、優しい言葉をかけてみたくなるときがある・。

でもその度に駄目よと、自己叱咤するのだ。エイミは優しい女の子だが、
その実、エイミこそがザボエラの毒草をレオナに飲ませた張本人。

エイミは半ば狂っているのだ。
クロコダイン王政が敷かれて以来、パプニカの男といえば、百獣魔団と相場が決まってしまっていた。
愛しき人もここにはいない。いやこの世にすらいない。。
ライオンヘッドのベギラマ。ヒュンケルはクロコダインに誘われた飲み会で酒の肴にされてしまったという噂だ。
あの人がまさかとは思うも、そのときに限って、鎧の魔装はエイミが隠していたので、あの人は死んで終った・・・。
エイミは自己を呪うしかない境遇となってしまったのだ。愛する人を殺すなんて。
933マロン名無しさん:04/11/27 00:50:41 ID:???
エイミはレオナを不幸にすることで満足感を得ていたのだ。
そしてクロコダインとレオナを憎んでいたのだ。逆恨みだが、憎しみの炎は燃えたぎっていたのだ。

この国はどうかしてしまった。百獣と美女。こんな国が正常なわけがない。
ヒュンケルはこう思うときがある。エイミの魔の手から逃れるためにクロコダインに一芝居打ってもらった恩義は忘れはしない。
しかししかし鰐人とは、ヒュンケルの脳裏に、クロコに犯されるレオナ姫の姿が映し出される。
ヒュンケルが自分を慰めるときはこの図が多い。
ヒュンケルはレオナを可愛く思う反動で、鰐人を憎しみ出していたのだ。

かつてパプニカに腐った死体を放った張本人のヒュンケルだけあって、妄想は筆舌に尽くしがたい物があるのだろう。
934マロン名無しさん:04/11/27 00:51:25 ID:???
ミナデインの隙は最終ハドラーが命を賭けて行なう。
「死人が動いたのだ・・・もうけものと思え!」という神発言の後でミナデインストラッシュだ!

問題は全世界にどう呼びかけるか?
やっぱゴメちゃんの全世界の心をひとつにの効果が原作より長い時間残ってたことにするのがいいと思う。
クロコ戦のダイ復活で力使ってない分をそこに回すとかで。

とりあえず
ミナデイン→使用回数の少ないゴメの奇跡に多少の余裕が認められる、それで
ウィング→ハドラーが羽交い絞め
心臓→アルスの剣
ミナスト用の剣→イベント前倒しで真魔が降って来る

天地魔闘を破り、心臓にアルスの剣を突き刺す。ハドラーとポップは力尽きて動けない。
ギガデインで弱るバーン。ピラァ発動〜ポップ閃光発言でアルス立ち上がる。
瞳とゴメちゃんの涙イベント発生。
世界がひとつになり爆破阻止、バーンはアルス達を皆殺しにして再び地上消滅計画に移ろうとする。
原作より神の涙使用回数が少ないのでミナデインの呼びかけの余裕があり、ミナデインをしようとする。
しかしアルスの剣はバーンの心臓に刺さったまま、そこに真魔剛竜剣が降ってくる!
邪魔しようとするバーンを、今まで倒れていたハドラーが羽交い絞めに。
「骸が動いたのだ!! もうけものと思え!!!」
アルス、渾身のミナデインストラッシュ。
燃え尽きる真バーンと最終ハドラー。
瞳のみんなが元に戻るも、親衛騎団のみ爆発して消える。
勇者アルス、勝利!
ちなみに……キルバーンの黒の核晶イベントが発生したら、アルスとポップがルーラで上空へ。
その後アルスがポップを蹴り落とし爆発に巻き込まれ生死不明。
しかしいつか帰ってくる。

DRAGON QUEST ―アルスの大冒険―
   FIN
935マロン名無しさん:04/11/27 00:52:42 ID:???
真バーンの前に倒れる戦士たち!!!!とどめとばかりにバーンはカラミティウォールを放つ!!!!!
その時!!!!!!!!!  ゴメちゃんが光った!!!!!!
光は戦士たちを覆い傷を癒し、さらなる力を与えた!!!!!!
なんとポップはポップコーンになった!!!!!!!
なんとヒュンケルはユンケル皇帝液になった!!!!!!!
なんとアバンはカバンになった!!!!!!!!
なんとマァムはカントリーマァムになった!!!!!!!!
なんとレオナはAV女優になった!!!!!!!
なんとクロコダインは消えてしまった・・・
なんとラーハルトは梅沢春人になった!!!!!!!!!
そしてそれらがアルスの元に集まった!!!!!!!!!
なんとアルスは
936あらし氏ね:04/11/27 00:53:23 ID:???
199 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:54:09 ID:???
>>38>>130は荒らしを煽っただけ。
>>176は荒らしを煽りつつ、流れを正そうとして議論に対する自分の考えを真面目に書き込んだだけ。

>>190と比べると罪は非常に軽い。

200 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:54:45 ID:???
>>195
可哀想な仲間を紹介するのですが、何か?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/176
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/38
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/130
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1100195116/195 【NEW】

201 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:55:50 ID:???
>>200
もしも〜し、脳味噌大丈夫?
あ、こりゃ駄目だ。もう手遅れ、腐ってらwwwww

202 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/14 02:56:20 ID:???
>>200
>>200GETは可哀想なヤシ達に捧げるのでつが、何か?
937マロン名無しさん:04/11/27 00:54:08 ID:???
571 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:40:05 ID:???
>>569
ミストの中の人対ヒュンケル次第だが途中からアバンも合流するし逆上したマァムが余計な事しなければ無闇に突っ込んで
体を取られる足手まといもいないから原作同様このタイミングで合流でいいんじゃない?

合流したら何人が瞳にされるかね?ポップの発言を信用すればマァム以上で合格、クロコ以下で失格。
強さ議論スレの席次を参考に別けてみると

合格、ラーハルト ヒュンケル アルビナス ポップ アバン シグマ フェンブレン 兵士ヒム ブロック マァム

になるんだが。

572 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:41:47 ID:???
老バーンをそのまま倒した場合、ミストはどうなるんだっけ?
消滅?

573 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:59:31 ID:???
別の生物なんで生きてると思う

574 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 20:59:40 ID:???
>>568
SとAAでは格が違う訳で、例えば
通常バランのギガブレイク→剣が錆びてたとはいえハドラーの首を切れない。
竜魔人バランの手刀→あっさり腹を貫通
なのでSの通常攻撃≧AAの超必殺技
正直何人いても勝負にならないかと

575 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:04/11/19 21:00:36 ID:???
>>572
消滅はしないと思う。
ただ凍れる時の秘法は解除されると思うので、無敵ではなくなるんじゃない。
938マロン名無しさん:04/11/27 00:54:43 ID:???
第141話 決死の防衛線の巻

チウが! バダックが! 自分はとっても頼りになると信じて助っ人に向かう! あんたら面白くていいわw
しかもチウはちょっと遅れて行くのがミソだと自覚している。
一方ポップはマトリフに言われた事を思い出し中。FFBを使うと寿命が縮まってしまうというのだ!
マトリフも禁呪を使って寿命を縮めてるらしく吐血。
だが縮まって100年なら長すぎるくらい……アバンやロカの事を思えばなおさら。
まだ若いポップ、無理をせずともいずれ強い呪文が身につく。いずれ……。
助っ人にきたチウは予想外にがんばってる。剣で頭を切られても、斬りつけた剣の方が折れたりしてるし。
ポップは苦戦している仲間達を救うため覚悟を決める。いずれ強力な呪文が身につくとしても、いずれじゃ遅い。
要るのは今だ! フィンガー・フレア・ボムズでガスト達を蹴散らす。
鎧達は真空の斧で動きを封じられたところをマァム達に倒され、さらにポップのイオラで駄目押し。
敵を全滅させたものの、ポップはFFBの影響で心臓を押さえてうずくまる。これからも寿命縮めまくるのか?
んでもってリビングアーマー達が再びわんさか登場。あまりの数の多さにまたまたピンチ!

そう、ピンチである。やばい状況である。そういう時はこういう事が起こるというのが少年漫画のお約束である。
狙ったかのようなタイミング! 実は物陰でタイミング見計らってたんじゃないかと思えるほど!
ちょっと遅れて行くのがミソさ(byチウ)
華麗に参上、魔剣戦士ヒュンケル!
……いや、もう魔剣じゃないか。魔槍戦士ヒュンケル? 不死身の救世主ヒュンケル? 何はともあれユンケル! ユンケル!

「……すべて倒せばいい…! たとえ奴らが何百回生き返ろうとな!!」
939マロン名無しさん:04/11/27 00:55:20 ID:???
第142話 見よ!!アバン流槍殺法の巻

相変わらず狙ったタイミングで……ってポップに思われてるぞヒュンケル。チウからも妙な男と見られてるし。
そんなヒュンケルをボコるため、あのフレイザードに与えた鎧デッド・アーマーが3体も現れる! かませ犬の予感!
アバン流槍殺法 地雷閃! アバン流槍殺法 海鳴閃! 突き技じゃなくて斬撃なのね。
そしてブラッディースクライド! 即殲滅! 剣士時代の技だけが突き技なのね。
もしかしてフレイザード戦、ヒュンが万全の状態だったら鎧フレイザードをブラッディースクライドで瞬殺出来てた?
雑魚を片づけ、次はミストバーン! 出てこないとグランドクルスで鬼岩城を吹っ飛ばすと脅し、魔影参謀現る!

「…さらに! …無論のことだがこのオレの最大の秘技も武器が変わったからといっていささかの威力もおとろねぬ!!!
 ブラッディースクライド!!!!」
940マロン名無しさん:04/11/27 00:56:51 ID:???
第143話 闇の師弟対決!!!の巻

己の決着をつけるため単身ミストバーンに挑むヒュンケル。
跳躍だけで鬼岩城を駆け上ってるんですけど……コイツなら民家くらいなら余裕で飛び越えれるんじゃね?
いよいよミストバーンがまともに戦う姿が。鋼の指を超高速で伸ばすビュートデストリンガーで攻撃!
即見切られヒュンの闘魔傀儡掌で捕らわれる。が、破られる。
ミストバーンがヒュンケルは不死騎団長だった頃より弱くなってると言い出す。
正義に傾いたヒュンケルに以前の暗黒力は無い!
逆に闘魔傀儡掌を喰らったヒュンケルは鬼岩城から落とされる。

「…おまえは父親から玩具を作ってもらったことは無いのか…!? …壊れた玩具はこうなるのが運命だ…」
941マロン名無しさん:04/11/27 00:57:22 ID:???
第144話 生と邪のはざまで…!!の巻

捨てられたヒュンケルをマァムがキャッチ! けどそんな雑魚は助ける価値無いだとさ。
ミストバーン曰く、ヒュンは心優しいアバンに感謝していて、けどそれを復讐の二文字で抑えつけてて、
おかげで正義の闘気と暗黒闘気の両方を合わせ持つ究極の戦士だったそうな。
今は中途半端な正義闘気しかない雑魚戦士。
もうどいつもこいつも雑魚ばかりなので、ミストバーンは闘魔滅砕陣で全員捕縛!
何とか闘魔滅砕陣を破るため、ヒュンケルは再び憎悪をたぎらせ暗黒闘気を……となりそうなところをマァムが止める。
ヒュンケルは正義の光に目覚めて反撃!

「…同じ愚を二度くりかえすところだった! オレは…オレは…! 正義の光に賭ける!!!!」
942マロン名無しさん:04/11/27 00:57:58 ID:???
第145話 魔影参謀の秘密!!の巻

アバン流槍殺法 虚空閃。真の正義の戦士じゃないと使えないアバン流最終奥義"空"の技を取得!
これで"空"の技を使えないのはマァムだけになったなw(ポップは魔法使いだから除外)
さて、虚空閃を喰らったミストバーンだが……衣の下に人の顔がっ!!
見られた。そう悟った瞬間異常なほど激怒。ミストバーンの素顔にはとてつもなく重要な秘密があるようだ。
ミストバーンという名前……隠された顔……いったいどんな秘密が?
ミストバーンが闘魔滅砕陣の威力を高め、虚空閃も使用不可に陥ってしまう。
この国の人間全員に地獄以上の苦しみを味あわせて殺すことがバーン様への償い。
誰一人、成す術を持たない。



――その頃、ロン・ベルクの家にて。
ついに……ついに地上最強の剣が、真の勇者の剣が誕生した!! その名は。

「…こいつはダイのために生まれたこの世にたった一本の剣だ… したがってその名前は…
 "ダイの剣"以外に考えられない…!!!」
943マロン名無しさん:04/11/27 00:58:32 ID:???
第146話 ダイの剣の巻

ダイの剣は自ら戦う時と場所を選ぶので試し抜きすら出来ない。
ダイが真の力を欲した時に、ダイの闘志に反応して封印を解くとか。気軽に抜けない分、凄く強い感じがする。
ダイの剣を背負ったダイは、紋章の力を使ってルーラでパプニカへ。
ロン・ベルクはダイの剣完成に満足して、ジャンクと一緒に酒盛り開始。

レオナ達だが、相変わらずベンガーナ王が阿呆やってる。その阿呆を仕留めるべくメルルがナイフを抜いてくれた!
……と思ったんだけど、阿呆の影にシャドーが潜んでて、それを狙っただけだった。……チッ。
シャドーはミストバーンに命令され、鬼岩城を使って諸国の王を皆殺しに向かう。
ベンガーナ王はどうなってもいいからレオナ、メルル、ロモス王、テラン王だけは見逃して欲しいな。
ヒュンケルは闘魔滅砕陣だけじゃなく闘魔傀儡掌の駄目押しも喰らう。その理由は2つ。
ヒュンケルが暗黒闘気を破るアバン流"空"の技に目覚めつつあるから……。
そして、ミストバーンの素顔の秘密に万に一つも気づきそうな存在だから。
目玉飛び出るほど苦しめられたところで"空"の技が炸裂!
ヒュンケルを救ったのはもちろんダイ! ただしパプニカのナイフ使用。

「…魔族の人生は密度が薄い… 人間の何倍も生きられるもんだからダラダラ生きるヤツが多い
 何百年生きたってカラッポの人生もある…!
 …こんなうまい酒が飲めたやつは何人もいないさ…! オレは今満足しきっている!! あの剣は… …よくできた…!!!」
944マロン名無しさん:04/11/27 00:59:16 ID:???
第147話 勇者見参!!!の巻

やっぱみんな、ダイがパプニカのナイフを使ってるせいで心配してる。
ミストバーンはダイが新たな剣を持ってきた事に気づきさっそく見せてみろと言うけど、ダイの剣は断固拒否。
闘魔滅砕陣くらいなら普通の武器で充分、軽く仲間を救出。
自由になった仲間達にミストバーンを任せ、ダイは鬼岩城をぶっ飛ばしにGO!

ベンガーナ王は一応、改心した様子。けど鬼岩城はすぐ目の前。
その鬼岩城に体当たりをぶちかまして勇者見参!!!

「さあ…おれの剣よ! 今こそおまえの力をかしてくれ!!!」




第148話 一刀両断!!!の巻

鬼岩城相手に剣で立ち向かおうとするダイに、ロモス王やベンガーナ王は驚き。だがもっと驚く光景が待っていた!
剣を抜いて一閃……まさに一刀両断!!! 鬼岩城の右腕が真っ二つに!!!!
その威力に驚きつつも、ダイは竜闘気を剣に伝わらせて突撃!
鬼岩城玉座の真下へ到着すると、剣を縦に一振り。
もういっちょ一刀両断!! 鬼岩城はど真ん中からキレイに真っ二つ。ダイの剣、恐るべしッ!!!!

「あれが…最強の剣…!!!」
945マロン名無しさん:04/11/27 00:59:55 ID:???
第149話 暗黒の怒りの巻

崩れ去る鬼岩城……! 剣をかざして瓦礫の上に起つ勇者ダイ。
「…お…おおおっ…!!」「………勇者よ…!!」と、諸国の王も感動を禁じえない。ロモス王は子供のように大はしゃぎ。
ダイは剣のすさまじい破壊力を知り、うかつな所で使ったら大変な事になると悟る。
本当に手強い敵に出会った時や、仲間を危機から救う時だけに剣の力を借りる事に。

鬼岩城を失って追いつめられたミストバーン……。ダイの新しい剣の力を見抜けなかった自分の失態が許せない。
ポップが放ったベギラマを衣の中で受け、増幅して撃ち返す! だがそれすらミストバーンの力の一端に過ぎない。
次号、いよいよミストバーンの中の人が姿を現すのか!?

「…もはやこれまで…! 我が闇の衣を脱ぎはらいダイとおまえたちをこの場で消す以外にない!!!
 …その時おまえたちは思うだろう 鬼岩城に踏みつぶされたり暗黒闘気でバラバラになっていたほうが…
 まだしも幸せな死に様だった となっ!!!!」
946マロン名無しさん:04/11/27 01:00:19 ID:???
嵐は連載中スレ住人なのか……orz
947マロン名無しさん:04/11/27 01:00:43 ID:???
第150話 追撃ミストバーンの巻

ついに真の姿を現そうとするミストバーン!
ミストバーンの力の根源は暗黒闘気にあると思っていたが、あの暗黒闘気はミストバーンの最強の武器ではなく、
真の姿を覆い隠すベールに過ぎないのでは……!? ヒュンケルの予想は果たして当たっているのだろうか。
そしてミストバーンの身体が光ったかと思うと、そこには……。
「はい スト〜〜ップ そこまでにしておきたまえ ミスト…」
死神キルバーンが、鎌をミストバーンの首にあてがっていた。
ミストバーンの本当の姿は、いついかなる場合においてもバーンのお許しがなければ見せてはいけない。
それを破ったら……いかにミストバーンといえどただじゃすまない。それほどまでの秘密がミストバーンの衣の内に……?
鬼岩城なんてバーンのお気に入りの玩具のひとつ。可愛いミストバーンが謝れば許してくれる、と。バーンは器大きいしね。
こうしてバーンの名を持つ2人はルーラで帰る。その態度にむかついたポップはルーラで追う。
さらにポップを連れ戻すため、戻ってきたばかりのダイもルーラで後を追う。ダイも結構消耗してるのに……。
そしてポップは魔王軍の総本山、死の大地に到着。けどキルバーンの態度を見るに、何か企んでる様子。

「鬼岩城を撃破するとはキミたちも中々たいしたもんだ ダイ君にも"剣の完成オメデトウ"ってつたえておいてくれ
 では……シー・ユー・アゲイン!」−☆
948マロン名無しさん:04/11/27 01:01:53 ID:???
第151話 死の大地の巻

「世界の果て」「最後の秘境」とか言われて生物が一匹もいない魔の島、死の大地。
ノコノコ追ってきたポップを挟み撃ちにするミスキルバーン。さて、アバンの使徒もレベル上がってきたしお仕事しましょw
死神のお仕事といえばもちろん決まってるよね? ア・ン・サ・ツ
ポップはキルの鎌を余裕で避けたのに、なぜか胸を切られる。突然背後に現れたキルにベギラマ! けど解けたのは岩?
ヌッと目の前に現れたかと思いきや、一瞬で後方へ。やっと幻覚だと見抜き、幻覚を見せた正体も気づいたが……時すでに遅し。
キルの持っている鎌。カン高い風を切るような音。死神の笛。ビンゴォ!!
死神の笛が出す高周波の音が相手の聴覚視覚を狂わせ、最後には全身の感覚を奪う。
こういう弱い奴が成長したタイプはムードメーカーになるからとポップを高評価、ゆえにとっとと殺そうとするキル。
だが! 親友を救出すべくダイ見参!

「…フフフフフッ… キミもうすうす気付いているだろう? ボクのこのファッション …"死神"という異名…
 そして今までの言動を見ていれば… ア・ン・サ・ツだよ…!!」
949マロン名無しさん:04/11/27 01:02:52 ID:???
第30話 ダイ怒りの紋章!!の巻

真空の斧を片手で受け止めて握り壊した!? んでもってクロコダインをぶん投げた!?
竜の紋章すげぇな。まあハドラーを圧倒したくらいだから当然といえば当然だが。

そしてアバンストラッシュ炸裂ですよ。
クロコダインも次週で最後か……。

「ダイ! いまこそぶちかませっ!! おれたちの先生の…あの技を!!」
950マロン名無しさん:04/11/27 01:03:46 ID:???
第31話 小さな勇者たちの巻

「……負けるなよ… …勇者はつねに強くあれ…!」
クロコダイン、男の誇りを教えられ……散る。
死に様が半端じゃなく格好いいと思うのは俺だけか?
百獣魔団壊滅、ダイ達とロモスの勝利。

これで晴れてダイも勇者に……と思いきや、まだ自分は未熟だから勇者なんて呼ばないでくれだなんて謙虚だな。
それにポップやマァム、城のみんなが戦ってくれたから勝てた、自分が勇者なら他のみんなも勇者だとは。
もうダイは色んな意味で勇者の中の勇者だな。

ロモス王から新しい装備をもらって、これからの冒険はいよいよ本格的になりそう。

「…ダイ…聞きなさいこの歓声を… たとえおまえが望まずとも 人々はおまえをこう呼ぶだろう…
 …小さな勇者 ダイと…!!」
951マロン名無しさん:04/11/27 01:04:40 ID:???
第32話 パプニカをめざせ!の巻

ポップはまだヘタレ返上できそうにないか? マーマンごときにビビるなよ、そんな奴メラゾーマ一発だろ?
ピンチのお姫様を助けにいく……。パーティーもバランス取れてるし、まさに冒険の王道をいってるな。

一方、ハドラーはベギラゴンを習得しパワーアップしたようだ。
でもベギラゴンってイオナズンよりもよわ(ry
髪型キューピーじゃなくなった事が一番のパワーアップだな。

「そうだ!! 残りの四人の軍団長を鬼岩城に集結させるのだ!!!」

第33話 6大団長集結…!?の巻

クロコダイン蘇生液に浸かってた……。アレだけ格好よく散っておいて生き返るのか?
いや、クロコダイン好きだから嬉しいといえば嬉しいが……。
とりあえず6大魔団長ついに登場だな。

氷炎魔団長 氷炎将軍フレイザード
氷と炎がくっついてる……!? 残虐で凶暴で冷徹で……キャラ的に面白いな。

超竜軍団長 竜騎将バラン
意外……まさか人間の格好をしているとは! 多分ドラクエ1の竜王みたいに変身するぞこいつ。

魔影軍団長 魔影参謀ミストバーン
魔法使い系か。ミステリアスな格好がステキだ。

不死騎団長の名前はヒュンケルらしいが、そいつが次の敵か。
パプニカの廃墟でも新キャラ出てるし、つーか大地斬使ってるし、新しい仲間か!?
まぁ勇者、魔法使い、僧侶と揃ってるから、このあきらかに戦士の男が仲間になればバランスはバッチリだな。

「…この太刀筋は… アバン流刀殺法大地斬…!!」
952マロン名無しさん:04/11/27 01:05:25 ID:???
第34話 謎の剛剣士の巻

六団長の会議でまたキャラクターが掴めてきたな。
やっぱりミストバーンは他の軍団長と何かが違う。

そして謎の剛剣士の正体も判明。
アバンの一番弟子にして魔王軍の軍団長だったとは……!

「…オレの名を知りたがっていたな…教えてやろう… オレは…ヒュンケル!
 魔王軍六団長の一人…不死騎団長ヒュンケルだ!!!!」



第35話 魔剣戦士ヒュンケル!!の巻

アバンストラッシュ効かねー!?
というか未完成だったのかよアバンストラッシュ!?
第3の必殺技空裂斬か。ヒュンケルさえ習得していない最大の奥義……どんな技なんだ?

ヒュンケルの武器も面白い。まさか剣が鎧になるとは……って、どうやって攻撃すんだよそれで?

「鎧化(アムド)!!」

953マロン名無しさん:04/11/27 01:06:25 ID:???
第36話 父の敵(かたき)…アバン!?の巻

ポ、ポップ……。お前メラゾーマ使えるのに何で今さらギラなんだよ(;´Д`)
ヒュンケルの過去も早々に明かされたな。
なぜヒュンケルが地底魔城にいたのか分かってない若アバン。
間の抜けた顔でヒュンケル見つけてにこやかに手を差し伸べられても、ヒュンケルの事情を考えるとなぁ……。

「たとえ正義のためだろうとなんだろうと その力がオレの父の生命を奪ったことに変わりはない…!
 それを正義と呼ぶなら… 正義そのものがオレの敵だっ!!」



第37話 黒き最強剣!!の巻

必殺剣ブラッディースクライド。
クロコダインの技とどっちが破壊力あるのかよく分からんがな。
ヒュンケルがどういう経緯で魔王軍に入ったのかも明らかになった。
名前のせいで読者から様々な推理をされてるミストバーンに拾われてたとは……。
しかも大魔王腹心の部下とか言われてるし。ますます読者の想像と妄想を膨らませてくれるぜ!(これで何も無かったら怒るぞ)
最後に放ったメラが兜の隙間に入ってればダメージ与えてるだろうが、メラごときで倒れたりはしないだろ。

「オレの剣に…殺気が感じられたとすれば…それは…… それは父の敵である……
 …あんたへの恨みだぁぁっ!!」
954マロン名無しさん:04/11/27 01:07:02 ID:???
第38話 絶体絶命…!!の巻

ヒュンケルの事情を知ったせいで怒る事ができず、竜の紋章を出せないダイ。
「いざとなったら竜の紋章で勝ちだろ」と思う事ができず緊迫感を持たされたな。
最後にヒュンケルが汚い真似をしてダイが怒って紋章発動……なんて展開はさすがにやらんだろうし。
闘魔傀儡掌で捕まってタイトル通り絶体絶命!
と思ったら……まさかあいつが助けに来てくれるとは!

「バ…バカな…! …獣王… クロコダイン…!!?」


第39話 獣王の涙の巻

復ッ活ッ クロコダイン復活ッッ クロコダイン復活ッッ クロコダイン復活ッッ
ロモス侵略時にクロコダインを運んでいたガルーダが魔法の筒から出てきて、ダイとポップ連れて逃亡。
人質になったマァムを格好よく助けて株を上げられるといいなポップは。
くわせ者の多い六団長の中でクロコダインとバランだけは尊敬に値する男だったとか……。バランの株が少し上がったな。
んでもってま〜た最後に謎の戦士現れましたよ。

鰐、死亡確認!!(by王大人)

「…ヒュンケル…いいぞ…人間は…… ……今度生まれ変わる時には…オレも……に……人間に…ぐふっ…!」
955マロン名無しさん:04/11/27 01:07:41 ID:???
第41話 稲妻にかけろ!の巻

ひょ、表紙が!?
縛られマァム! 太もも! そっ、そしてパ……パn(ry

ダイの大冒険オリジナル魔法、ラナリオン登場。ラナルータの下位呪文か。
打倒ヒュンケル目指してライデインの練習開始! 着実にレベルアップしてってるな。

ヒュンケルとマァムの絡みで、ヒュンケル改心の可能性が……!
ヒュンケルとマァムの絡みで、マァム寝取られの可能s(ry

「たとえ敵でも女は殺すな 武人として最低の礼儀だとオレは父から教わった…」


第42話 潜入!死の迷宮(ダンジョン)の巻

地底魔城……なんかすっげードラクエのダンジョンらしくていいな。
ドラクエVのダンジョンの音楽が似合いそうだ。てか絶対似合う。

マァムはゴメちゃんの力借りて自分で勝手に脱出しちゃうし、格好よく助けてポイントアップは絶望的なポップ。

ダイ達は地底魔城の闘技場に追い込まれヒュンケルと対決。
まだ2戦目ではあるが六団長戦は 対決→逃亡→レベルアップ→再戦で勝利 という流れがお約束?

「ここなら空が見えるぞ…!!」
956マロン名無しさん:04/11/27 01:08:25 ID:???
第43話 決着の瞬間(とき)…!!の巻

ダイとヒュンケルの格闘戦結構面白いな。ダイの成長振りも解るし。
剣を抜かせる事に成功してライデインも炸裂!
ついに決着……にしては早い気がするけど、タイトルにもあるから一応決着。

一方マァムが隠し部屋で何か見つけたー。

「くらえっっ!! 雷撃呪文(ライデイン)!!」


第44話 ダイ、魔剣に死す…!!?の巻

ライデイン食らってもほとんどダメージ受けてないなんて、ヒュンケルは本当に強いな。
ブラッディースクライドもモロに食らって……ダイ死んだ?
と思ったら上体をそらして心臓への直撃避けてた。ボロボロになった胸当てが痛々しいな。

マァムが見つけたアイテムは魂の貝殻。どうやらバルトスの死には何か秘められた過去がある様子。

そしてダイはヒュンケルを倒すヒントに気づいた様子。
紋章発動する気配もないし、どうやって倒すんだろ?

「剣でも勝てない…魔法でも勝てない… 剣でも…魔法でも… 剣でも…魔法でも…
 …剣と…魔法…!!?」
957マロン名無しさん:04/11/27 01:09:16 ID:???
第46話 正義の稲妻剣!!!の巻

いかなる人間も魔法と剣を同時にくり出す事はできない。
それができるダイは人間以上の存在……。竜の騎士一族って本当すごいな、魔法剣とか使えるのかよ。
ライデインとアバンストラッシュの合体技、ライデインストラッシュでヒュンケル撃破。この行、カタカナ多いな。

ヒュンケルが無事改心して仲間になりそう。ポップに強力なライバル出現か。
と思いきや最後の最後にフレイザード登場。すんなり不死騎団編終わりそうにないな。

「…この優しさ… …このあたたかいぬくもり… まるで… …聖母だ…!」

第48話 合図の信号弾の巻

ヒュンケルはきっと生きてると励ますポップ。恋のライバルのフォローとは……辛いな。
これで本当にヒュンケルが生きてたら……!?
クロコダインの例もあるし少年漫画の王道というかお約束的には生き返って仲間になるが、
先週の美しいラストを見ると復活は無いかもしれない。

ダイは完璧に魔法剣をマスターしたみたいだな。火炎大地斬の威力は見事。信号弾吹っ飛んだけど。
でも一応パプニカの兵士なかんかが来てくれたな。
つーかいきなりパンチーラで登場ですよ新キャラのお姉さん(;´Д`)ハァハァ
958マロン名無しさん:04/11/27 01:10:06 ID:???
第50話 残酷!フレイザードの巻

クロコダインとヒュンケルが武士の誇りを持ってたのと対照的で、フレイザードの残虐さが強調されて面白いな。
炎と氷、相反する力を使った戦いも魅力的だ。性格は悪いし読者人気も出ないだろうがキャラ的にかなり良いぞ。
しかも獣王痛恨撃やブラッディースクライドに続き、こいつもオリジナル技出してきた!
いかん惚れそうなほど格好いいぞこの魔法。俺の壷に入った。

で、お約束通りダイが駆けつけましたよ。
もう決戦か? まぁクロコやヒュンケルの前例を考えると今回も(ry

「OK OK! わかったよ!! じゃあお前さんの芸に敬意を表して オレも面白れぇ手品を見せてやるぜ…」
「メ…」
「ラ…」
「ゾー…」
「マ…!」

「ヌウゥゥゥゥウッ!!! 五指爆炎弾(フィンガー フレア・ボムズ)!!!」



第51話 勇者対氷炎将軍!!の巻

魔法剣を覚え着実にレベルアップしたダイに圧倒されるフレイザード!
ダイの成長振りにレオナも喜んでくれてるねぇ。
だがフレイザードの放った氷炎爆花散の合図で、塔を挟んだ位置に氷の塔と炎の塔が!?
いったい何が起こるんだ……?

「さあ…楽しいショータイムのはじまりだぜッ!!」
959マロン名無しさん:04/11/27 01:10:41 ID:???
第52話 恐怖の結界呪法!!の巻

炎魔塔と氷魔塔、その効力はなんとフレイザード以外の者の力と呪文を封じる結界!
卑怯で残忍で冷徹で短気で傲慢。ハドラーとザボエラを足したような野郎だな。
対軍団長お約束になりつつある初戦逃げを発動させようとしてるマァムだけど、ダイを逃がすまいとフレイザードがレオナを氷漬けに!

「オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ… 勝つのが好きなんだよォォッ!!!」




第53話 凍れる美女・レオナ!の巻

冷静さを失ってるダイを殴って気絶させてまで逃げるマァム達。
スピードの遅い気球じゃフレイム軍団の追撃からもなかなか逃げれず大渦に落ちるかと思いきや、謎の閃光でフレイム全滅!
岩陰から恐らく魔法を放ったっぽいこの魔法使いっぽいキャラは何者だ?

「どうだい 気に入ってくれたかな? パプニカの王女の氷漬けは…!!? ウ〜〜〜〜ッヒャヒャヒャッ!!!」
960マロン名無しさん:04/11/27 01:11:09 ID:???
第54話 噂の大魔道師の巻

勇者アバン、戦士ロカ、僧侶レイラに続くかつての勇者パーティー最後の一人、大魔道師マトリフ!
とってもステキな服のセンスの助平じじいだな。
それにしても世界救った後の人間の態度がなぁ……マトリフの話聞いてると人間嫌いになるのも解る気がする。
さらにポップの修行イベント発生! 素質があるからじゃなく、あまりに弱そうだから鍛えられるポップっていったい……。

一方魔王軍では、戦力を分断するだろうダイ達を狙って総攻撃をかけるらしい。
……が、やる気満々のバランが不参加に。ハドラーはダイとバランを会わせたくないみたいだが?
超竜軍団長だし……ダイと何か関係があるのか、それとも竜の騎士と関係があるのか。もしくはその両方か?

「いんや逆だ あんな弱そうな魔法使いはじめて見るぜ オレがなんとかしてやらんとあいつ死ぬぞ」


第55話 マトリフの特訓の巻

マトリフはまずルーラをポップに教えるようだな。ゲームでは無茶苦茶便利な魔法だし、漫画でも頻繁に使われるか?
ダイはダイで目隠しして戦う特訓してる。これは心眼を開くとかそういうやつ? フレイザードに効果あるのか微妙に思うのだが。
すぐ爆発して無くなる爆弾にデザインまで求めるマトリフは上級者だな。

フレイザードからのお知らせ。レオナの命は持って明日の日没までだそーです。

「…生意気ぬかすなッ!!!
 魔法使いの魔法ってのはな 仲間を守るためのものなんだ 無数の呪文と知識をかかえ 皆の危機をはらうのが魔法使いの役目だ
 もしおまえがルーラを使えていたら炎上する気球船からたやすく仲間を救えたことがわからんのか!!?」


人気投票キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ついにダイの大冒険も人気投票が開催されるぞ!
お前等、誰に票入れる? 俺はもちろん鰐ッ! いっぱい応募すれば鰐また生き返るかもw
961マロン名無しさん:04/11/27 01:12:06 ID:???
第57話 魔王軍総攻撃!!!の巻

炎魔の塔を破壊しようとした途端、ザボエラとミストバーンが登場!
何とヒュンケルに闘魔傀儡掌を教えたのはミストバーンだった! バダックはザボエラにザラキ喰らってるし。
この状況をどう打破するんだ?

ポップ、マァム組には鼻み……ゲフンゲフン。えーと、魔軍司令ハドラーがやってきた!
師の仇を討てるか!? まあ無理だが。

「こいつの… こいつの声だけは死んでも忘れねえ…!! 魔軍司令ハドラー!!!」
962マロン名無しさん:04/11/27 01:13:46 ID:???
第97話 鎧化対鎧化!!の巻

ヒュンケルの兜をあんなキレイに割るとは、ラーハルトすごいな。
最速の海波斬すらかすりもしない超スピード。ヒュンケルの鎧もボッロボロに砕かれる。
ラーハルトの攻撃を耐えブラッディースクライドを放っても、ラーハルトの攻撃は手甲のフェイク。
ラーハルトの技で鎧を砕かれ、さらに地面に大きな亀裂! ヒュンケル敗北……。

「うけろ!! 陸戦騎最強の一撃を…!!!
 ハーケンディストール!!!!!」


第98話 思い出のナイフの巻

ルーラによるバランの接近を感じ取るダイとメルル。
急いで守りを固めると言っても……戦力はクロコダインとレオナだけ。クロコは以前惨敗してるし……。
レオナはパプニカのナイフをダイに渡すけど、そのナイフまで恐がる始末。さらにバランを本能的に父と感じてる。
けどパプニカのナイフを引き抜いて前にもこんな事があった気がするとかいってるから、記憶が戻る鍵はレオナとナイフか?

まだ生きてたヒュンケルは、ラーハルトからとんでもない事を聞かされる。バランが人間を憎む理由が判明。

「バランさまがこの世でただひとり愛した女性… すなわちディーノさまの母上は…
 人間に殺されたんだッ!!!」
963マロン名無しさん:04/11/27 01:15:10 ID:???
第99話 ダイ、出生の秘密…!!の巻

今明かされるバラン様の過去……。
竜の騎士が寿命を終えると聖母竜マザードラゴンが降臨し、竜の紋章はマザードラゴンの宿す新たな生命へ受け継がれる。
バラン様の代で起こった例外、魔王ハドラーを倒したのは人間の勇者アバンだった。
なぜならその頃バラン様はより強大な敵、地上支配をもくろむ最後の知恵ある竜、冥竜王ヴェルザーと戦っていた。
黙殺しても仕方ない小物ハドラーを放って、死闘のすえヴェルザー一族を滅ぼしたバラン。
傷を癒しにアルゴ岬の泉に訪れた時、アルキード王国の姫ソアラと出会い恋に落ちる。
けどバラン様が人間じゃないから……という事でバラン様追放。しかしすでにソアラ様が身ごもっていたため駆け落ち!
2人はテラン森深く逃げのびた。そしてそこで……。

 バラン様に髭が生えたのだ!

……じゃなくって、ディーノ様が生まれたのだ。
けど人間達が追ってきて、ぶちのめす訳にもいかないからバランはおとなしく捕まる。ディーノ様は船に乗せられて遠い異国の地へ。
数日後にバラン様処刑。火炎呪文を放たれたところにソアラ様が飛び込み、バランを守る。
その後のアルキード王の厨発言にバランぶち切れ。アルキード王国消滅ッ!
ディーノ様の乗っていた船は難破してしまい、失意のどん底の時に大魔王バーンが声をかけた。まず滅ぶべきは人間ではないか、と。
バラン様がラーハルトだけに打ち明けた悲しい過去……。それを聞いたおかげでヒュンケル復活!?

「人間が こんなクズどもと知っておれば… 守ってやったりはしなかった…!!!」
964マロン名無しさん:04/11/27 01:15:54 ID:???
第100話 起死回生の巻

バランの気持ちを痛いほど理解するヒュンケル。何とラーハルトの攻撃を紙一重で避け出す。
"くらってもかまわん"という覚悟で……って、そういうもんか?
けどやっぱり実力はラーハルトの方が上。ボッコボコにされちまってるし。
イチかバチか自身の生命を囮に最後の罠を仕掛け、ラーハルトのハーケンディストールをグランドクルスで返す!
実力こそ劣っていても、生命の力とアバンの使途の絆の力で勝利! 卒業の証の鎖ってすごいなー。
グランドクルスの後遺症でまともに動けないヒュンケルの背後に……ボラホーン! さて、どうなる事やら。

「…この鎖は誰にも切れん… オレたちアバンの使途の絆の証なのだからな」


第101話 強敵(とも)に捧ぐ…!!の巻

ポップを人質にされ、手も足も出ないヒュンケル。
そこを救ったのはラーハルト! 人質を取るなど誇り高き竜騎衆の菜を汚す愚行。
こいつもクロコみたいな武人だったのだな。
ラーハルトが人間を憎む理由、そしてバランに気に入られていた理由も明らかに。
「…オレも… ディーノさまと同じ混血児なのさ ただし人間と魔族のな…」
魔族の父が死に、ラーが7つの頃にハドラーとの戦争開始。すると人間は混血児のラーだけじゃなく人間の母まで迫害。
やがて母も病気で……。ラーハルトの悲しみをただ一人分かってくれたのがバラン……。
って、ヒュンもポップまで悲しみ分かっちゃったし。2人ともすっかり涙腺が緩くなってしまったご様子。

ラーハルトは鎧の魔槍をヒュンケルに託し、死亡。ダイとの対決時を考えれば鎧の魔剣はまだ復活出来そうなのだが……。
新コスチュームになったヒュンケル。これなら顔がよーく見えるから、戦闘のたびに兜を脱いだり壊したりしないですむな。

「たとえ戦場でとはいえ…最後に…おまえたちのような男に出会えて… よ…かっ…た…」
965マロン名無しさん:04/11/27 01:16:45 ID:???
第102話 我が身を盾に!!の巻

バランの口からポップが単身足止めに向かっていた事を知らされ、吹っ切れるクロコダイン。
「我が心の迷いは晴れた!!」と勝負を挑み、レオナに策を持ちかける。
バランの一刀を受け止め、さらにギガブレイクまで正面から受ける。そしてレオナにベホマをしてもらう。
全パワーを防御のみに集中して挑むが……いったいいつまで持つのだろう?

そしてダイはバランの紋章に影響され、牢から抜け出す。

「バラン… ギガブレイクでこい…!!」



第103話 心を捨てた男!!の巻

ギガブレイクを2度も受けて生きているクロコダイン。
自身の生命を盾にバランの体力と魔法力を消耗させる作戦。
すべては後で仲間が戦う時のために。仲間が必ず来ると信じて……!
ベホマをしようとするレオナにライデインやったところ、鎧の魔槍の槍がライデインを受け止める。
ヒュンケルとポップが駆けつけた! 足速いな〜。
ヒュンケルからラーハルトの話を聞かされたり、みんなが説得しようとしたけど……それがバランの逆鱗に触れる。

バランの紅い血が蒼い魔族の血に変わり……紋章が大きさを増した。これはいったい!?

「…ならば…捨てよう! この人の心と身体を…!!!」
966マロン名無しさん:04/11/27 01:17:49 ID:???
第104話 竜魔人目覚める!!!の巻

爪! 鱗! 翼! 変身完了、竜魔人!
地下牢のダイの元へ行こうとするポップを、怪我人だというのに後ろから一閃!
バランはもはや武人ではなく、目の前の敵を全滅させるだけの魔獣にひとしい存在。
あまりに強大ゆえ自らの意思でセーブ出来ない。怪我人でも未熟者でも……。
まさに圧倒的! 重傷を負ってるとはいえ2人の元軍団長を軽く一蹴。
さらに竜魔人でしか使えない竜の騎士の秘呪文ドルオーラを放つ……直前に、ついにダイが現れてしまう。
きょとんとした表情でバランを見上げるダイ……。バランの瞳にも理性の光が戻る。

「竜と…魔族と…人の力を合わせ持った竜の騎士の最強戦闘形態(マックスバトルフォーム)…それがこの姿…
 竜魔人と呼ばれる姿だ!!!」

第105話 おれたちのダイ…!!!の巻

竜魔人の姿に怯えながらも、紋章の輝きによりバランの言葉に嘘は無いと感じ取り……父と認めるダイ。
傷だらけのポップは2人の間に割り込み、ダイを止める。
ダイと出会い人間の心が強く表面に現れている今が最後のチャンス。邪魔すれば……死。
せっかく父さんに会えたのに邪魔しないで欲しいとダイに言われ、ポップはダイを抱き締める。
ダイがいなかったらレオナは死んでいた。クロコダインもヒュンケルも悪党のままだった。
そしてポップは……いつも逃げ回って、強い奴にペコペコする口先だけの最低人間だった。
だからダイはおれたちの心の支え。ダイが目の前から消えてしまうのは死んでも我慢ならない!
絶体絶命の状況に、アバン先生ならどう戦うが考えるポップ。そして思いつく、たった一つだけうてる手を。

5つの頃から愛用しているバンダナだから無くすなよとダイに言い、ポップ捨て身の特攻!
だがマントで目くらましをし、一瞬の隙をついてバランの頭を掴み指を食い込ませる。
こっ……この攻撃方法は、見覚えが……!!

(あっ…あった!! たったひとつだけうてる手が…!! だが…それをやれば…!!!)
967マロン名無しさん:04/11/27 01:19:06 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第106話
   ポップの最期の巻

ポップの危機を感じ取り目を覚ますメルル。その時ポップは、最期の呪文を試みようとしていた。
メガンテ。本来僧侶の呪文であり、神の祝福を得た僧侶の肉体なら万に一つも蘇生させる事が出来る。
だがそれ以外の奴が使えばメガンテの衝撃に耐え切れず二度と蘇生出来ない。
ヘタすればバラバラに吹っ飛んでカケラも残らない……アバン先生のように。
必死に止めるレオナ、ヒュンケル、クロコダイン。
ダイは……バランにしがみつくポップを見て、かつてのアバンとハドラーを思い出そうとしていた。
ものすごく悲しい事が……あった。何かしなくちゃいけないのにダイは動けない。
ポップは仲間達に別れの言葉を残し……そしてついにあの呪文を唱える。


「……あばよ…ダイ…おまえといろいろあったけど…楽しかったぜ… でも…
 おれの冒険は… ここまでだぜ…!!」

「メ ガ ン テ!!!!」

ポップの最期を見て、ダイはついに記憶を取り戻した……。
968マロン名無しさん:04/11/27 01:20:28 ID:???
DRAGON QUEST ―ダイの大冒険―
第107話
   吠えろ!!怒れ!!!の巻

ポップの名を叫ぶダイ。記憶が戻ったものの、そのための犠牲は……あまりにも大きすぎた……!
そしてバランは無事。ポップがまだ未熟だったため、メガンテ発動直前に上空に飛び振りほどいた。
犬死にだ。そう言ってバランは、ポップの遺体をゴミのように捨てる。
怒ったゴメちゃんがバランをペシペシと叩くが通じるはずもなく、ポップのところへと叩き落される。
紋章からの閃光でトドメを刺そうとするが、記憶を取り戻したダイがそれをかばう。
再びダイから記憶を奪おうとするバランだが、ダイはポップの思い出を守るために必死に逆らう。
そしてバランに殴りかかった! ダイの額に紋章は無く、バランを殴った拳に紋章が!?

「…たしかに人間はたまにひどいことするよ 勝手なことをしたりいじめたり仲間はずれにしたり…
 …でも 中にはそうじゃない人間もいるんだ! おくびょうだけど一生懸命がんばって正しい事をしようと努力している…
 それが… それが…こいつだったのに…!!!」
969マロン名無しさん:04/11/27 01:28:34 ID:???
静まった? 誰か次スレよろ
970マロン名無しさん:04/11/27 01:31:19 ID:???
>>946
とりあえず連載中の連中へ文句言ってきた。
971マロン名無しさん:04/11/27 01:32:52 ID:???
馬鹿か?それこそ思う壺だろ!
今のうちに謝ってこい!
972マロン名無しさん:04/11/27 01:37:26 ID:???
良スレだったのにな
荒らしイクナイ
973マロン名無しさん:04/11/27 01:38:31 ID:???
「連中」とか「ども」とか使うな。荒らしてるのは一人だろが。
もしかしておまえが荒らしか?
974マロン名無しさん
こういう輩は下手すると荒らし本人より質が悪いな。