ダイの大冒険連載中

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
週刊少年ジャンプ平成元年25号にて「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」という漫画が掲載された(連載は45号から)。
この漫画について語ろうじゃないか。
尚、この漫画は作者にピオリムをかけることによって1日に1話ずつの速度で連載されるようだ。
参考スレttp://comic4.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1083254715/l50

第1話『デルパ!イルイル!(前編)』

将来は立派な勇者になってこの島の平和を守りたい!!

とりあえずあんな勇者パーティーがバラモス(?)を倒したのか?
バラモス(?)を倒した直後はもてはやされたけど
国家の中枢に関わるようになったとたん古株の大臣とかにいじめられてあんな風になってしまったに200ゴールド
後編では昔の心を取り戻しダイの師匠になるんだろうな
2マロン名無しさん:04/06/14 19:23 ID:???
参加したいがコミックスが見当たらない
3マロン名無しさん:04/06/14 19:28 ID:???
とりあえず僧侶のねーちゃんがいろっぺーな
41:04/06/14 19:37 ID:???
いきなりそれかい(w

勇者が魔王を倒してから長いときが経った
デルムリン島で魔法使いの修行(本人は勇者志望)をしていたダイ
島にはダイ以外にはモンスターだらけ
その島に勇者のパーティーがやってきた
しかし勇者の目的は幻の珍獣ゴールデンメタルスライムのゴメちゃんを手に入れることだった
魔王が消えおとなしくなっていたモンスターたちを散々痛めつけてゴメちゃんをさらい島を去っていく勇者一行
ブラスじーちゃん(鬼面導師)にもらった生き物を一匹閉じ込めることが出来る魔法の筒に仲間達をつめ
ゴメちゃん奪還にデルムリン島をキメラに乗って飛び出した
さあ、後編はどうなる?
5マロン名無しさん:04/06/14 19:40 ID:???
>>3
いいな、あの僧侶を柱に縛り付けてもてあそびたい
6マロン名無しさん:04/06/14 20:02 ID:???
つーかやつらは勇者がイオラ使えるような高レベルパーティーなわけだが
サーベルウルフなんか連れて行って戦力になるのか?
7マロン名無しさん:04/06/15 19:07 ID:???
迷作の悪寒が
8マロン名無しさん:04/06/15 19:37 ID:uhrbXuad
第2話『デルパ!イルイル!(後編)』

DQ4のモンスターが出てきて覇者の冠を手に入れた

あれずっと破邪シリーズだと思ってたよ
勇者って結局言った者勝ちなのか
9マロン名無しさん:04/06/15 19:45 ID:???
まあ、一時は最強の剣候補に挙がった覇者の剣が、使うとギラの「破邪の剣」だったら萎える罠
10マロン名無しさん:04/06/16 00:44 ID:???
あれ?覇者シリーズと破邪シリーズ両方あっんだっけ?
11マロン名無しさん:04/06/16 07:41 ID:???
DQシリーズのゲーム中に登場するのは「破邪」の剣。
この漫画に出てきたのは「覇者」の剣。
12マロン名無しさん:04/06/16 12:59 ID:???
DQ人気にジャンプが便乗したか、エニックスに金払ったのかな?
まあ読切だからまだいいが連載したら問題じゃね?
13マロン名無しさん:04/06/16 17:50 ID:???
覇者シリーズ ポップが主人公
破邪シリーズ アバン→ダイ主人公
14マロン名無しさん:04/06/16 19:58 ID:???
第3話『ダイ爆発!!!(前編)』

賢者にしてお姫様レオナ登場
やっだー!こぉーんなチビなのぉ!?カッコ悪ーいっ!!

まぁ,パーティーには加わりそうにないからいいか
15マロン名無しさん:04/06/17 08:09 ID:???
あの姫狙いすぎ
賢者も目つき悪いし
16マロン名無しさん:04/06/18 13:24 ID:???
後編読んだ。キラーマシンカコイイ。
あの額の紋章の秘密は明かされないのかな?興奮すると浮かび上がる王家の証とか。
なんか連載化しそうだな。
17マロン名無しさん:04/06/18 16:27 ID:???
次があったら島の外に出るんだろーね。
外からやってくるお客さんだけで話を作るのも苦しくなりそうだ。
18マロン名無しさん:04/06/18 18:39 ID:???
>16
普通読み切り短編がこんだけ時間空いて続編掲載はありえないからな。
十週打ち切りの予感もしないでもないけど、
縛られた女僧侶の絵で三回抜いた俺は連載化賛成。
19マロン名無しさん:04/06/18 21:28 ID:???
パプワ君のように島の中だけになると予想
20マロン名無しさん:04/06/19 10:19 ID:???
それじゃこれから愉快な敵役がぞくぞくやってくるのか。
魔王さまも出てきたりしてなーはっはっは。
21マロン名無しさん:04/06/19 15:54 ID:???
伝説の魔王ってバラモスじゃなかったのかよ・・・。
にしてもマホカトールってなんじゃ?
22マロン名無しさん:04/06/20 09:34 ID:???
ここは何をするスレなんですか?
23マロン名無しさん:04/06/20 11:14 ID:???
↑空気嫁
24マロン名無しさん:04/06/20 16:46 ID:???

 勇 者 の 家 庭 教 師 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!


                                                  マジかよ
25マロン名無しさん:04/06/20 20:30 ID:???
連載開始ってマジ話だったのか・・・

04/06/14 デルパ!イルイル!(前編)
04/06/15 デルパ!イルイル!(後編)
04/06/16 ダイ爆発!!!(前編)
04/06/17 ダイ爆発!!!(中編)
04/06/18 ダイ爆発!!!(後編)
04/06/19 勇者の家庭教師!!
04/06/20 ダイ特訓!!!

読みきりの頃と比べると線がはっきりしてきたね。
それにしてもあのサザエさん、あんまカッコよくないな〜。
26マロン名無しさん:04/06/20 21:01 ID:???
メラゾーマが使えるって、あの魔法使い相当強くないか?
先生の方の強さはもはやギャグだな。島のモンスターなんてレベルMAXまであげた後、
最初の街周辺を歩いてるような感じで敵ですらない。
27マロン名無しさん:04/06/20 21:09 ID:???
しっかし先生でこんなに強いんだから本当の勇者ってどんなに強いのかしらね。
28マロン名無しさん:04/06/20 21:15 ID:???
ジュニアール先生はかの勇者団のOBです。成績No.1のエースでした。
29マロン名無しさん:04/06/20 21:16 ID:???
>>25
!が多いなあ並べて見ると
30マロン名無しさん:04/06/21 00:11 ID:???
ちゃんと連載中ネタやりたいなら一日ごとに1話、ちゃんとタイトルとあらすじを書き込め。
んでそれに習って順序良くネタ描き続けないと。
今全然統制とれてないし、今どの部分を連載してるのか分からん。

勇者の家庭教師? いつ来たんだそいつは。
もうハドラーやってきたネタやってもいいのか?
>>1はもちろん、このスレをちゃんとやってきたい奴はタイトルコールきちんとやらないと。

ジョジョの奇妙な冒険連載中スレはとてもスムーズに連載してるぞ?
31マロン名無しさん:04/06/21 01:36 ID:???
仕切り直しするか
日が改まった最初のレスは(つーか最初の内は>>1がやるべきだろうが)こんな感じ
第n話『タイトル』
あらすじor名セリフ
感想(後の展開を知っているとニヤリとするようなもの、純粋な感想など)



第8話『眼鏡をかけた竜!』
たったいまから私の皮膚は鉄より固くなってしまいますからね

ドラゴラムキターッ!!
アバン先生は魔法使いなのか、賢者なのか、戦士なのか、勇者なのか何なんだ
ダイのレベルがいくつか知らんがドラゴンとなんか戦えるのかよ
32マロン名無しさん:04/06/21 09:50 ID:???
DQのドラゴンはゴミみたいなもんなのでキラーマシン倒せるなら何とかなるだろう
33マロン名無しさん:04/06/21 12:52 ID:???
あの紋章出したらな

そういえばあの紋章ってドラゴンっぽくねぇ?
34マロン名無しさん:04/06/21 14:22 ID:???
眼鏡のフレーム(耳にかける部分)どこ行ったんでしょうね。
35マロン名無しさん:04/06/21 15:02 ID:???
空を飛ぶ黒い人は中ボス?
36マロン名無しさん:04/06/21 17:48 ID:???
ドラゴラムも使えるなんてすごいな。ひょっとして魔法は全部使えるとか?
分かった!アバン先生の正体は世界一の魔法使いなんだ!
だからじいちゃんもきいたことがあるとかなんとか言ってたんだ!
37マロン名無しさん:04/06/21 17:52 ID:???
料理にいそしんでる先生に姉貴が萌えてるんですが…
38マロン名無しさん:04/06/21 18:19 ID:???
つーかメガネを外すと美形っつーのか
39マロン名無しさん:04/06/21 18:32 ID:???
眼鏡があるから あの髪型が緩和されてるような
40マロン名無しさん:04/06/21 23:31 ID:???
メガネさえかけてれば男だろうとドラゴンだろうと萌えるぜ
41マロン名無しさん:04/06/22 12:58 ID:???
おいおい、もう魔王きたよ。
竜王っぽいの
42マロン名無しさん:04/06/22 14:57 ID:???
ラ ス ボ ス は ゾ ー マ
43マロン名無しさん:04/06/22 18:45 ID:???
マジで魔王さまが来ちゃった・・・
行動派だなおい!
44マロン名無しさん:04/06/22 18:47 ID:???
普通のDQでも魔王が勇者を殺しにくればいいのに
45マロン名無しさん:04/06/22 18:49 ID:???
書いてから気づいたがデスピサロはそうか
46マロン名無しさん:04/06/22 19:00 ID:???
デスピサロって誰ですか?
47マロン名無しさん:04/06/24 04:02 ID:???
やられた。
回想の勇者とアバン先生が全然似てないのはわざとか。
両側のとんがってたのは耳だったのか。
つーかキューピーなのか。
48マロン名無しさん:04/06/24 08:42 ID:???
ところでやけに一週間が長い気がするな……。
もしかして俺ボミオスかけられてる? な〜んちゃって(゚∀゚)
49マロン名無しさん:04/06/24 13:59 ID:???
ボミオスかけられるとまわりが速く動いてるようにみえたり時間が早くたったりしそうな気がする
イオラは握りつぶせてもベギラマは海波斬つかってもダメージうけるんだな。

アバンのベギラマ:帯状の炎か熱線をぶつける
ハドラーのベギラマ:炎っぽいショットを放つ。タイガァーって感じ
ハドラーのイオラ:丸い玉をだして手から伸ばす
51マロン名無しさん:04/06/25 00:00 ID:???
いっそピオリム解いて1週間1話のペースでやってくかい?(それだとマターリしすぎてやや不満だが)
つーかみんなやる気無いっぽいな。
ちなみに俺はコミック持ってないんでタイトルとかできねw
52マロン名無しさん:04/06/25 02:17 ID:???
世界の半分やる発言キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
53マロン名無しさん:04/06/25 02:22 ID:???
「まずは恨み重なる貴様を血祭りにあげてから貴様の弟子すべてを抹殺してやる!!」
   ↓
「フン!貴様らなど問題にならんわ 死にたくなければひっこんでおれ!!」
   ↓
「…気が変わったぞ やはりアバンの弟子はひとりたりともこの世に残しておけんわ」
「皆殺しにしてやる…!!!」


 どっちだよ・・・
54マロン名無しさん:04/06/25 04:24 ID:???
とりあえず今週号のタイトルとあらすじがまだ紹介されてないので。

第10話 ハドラーの正体…!! の巻

いきなり魔王襲来!
勇者のレベル低いうちに魔王が直接殺せばいいじゃんという俺達の考えを体現した男ハドラー!
つーかアバン本物の勇者だったのか。

つーか大魔王バーンなんて奴も出てきやがった。こいつがラスボスだろうけど、バーンと倒すまで連載続くのか?
とりあえず元魔王の魔軍司令ハドラーとアバンの対決だな。

「今のオレはバーン様の全軍を束ねる総司令官…!! 魔軍司令ハドラーだ!!」
55マロン名無しさん:04/06/25 09:19 ID:???
肉体派の「魔」王様だね……

タイトル、「ハドラーの正体」より「アバン先生の正体」のが良くない?
56マロン名無しさん:04/06/25 12:31 ID:???
ハドラーはいまんとこ呪文攻撃しかしてないが・・
バーンのシルエットはあてになりそうもないな
57マロン名無しさん:04/06/25 12:53 ID:???
コートを取ったら筋肉質でツノが耳。
58マロン名無しさん:04/06/25 12:57 ID:???
やっぱりドラクエの魔王は呪文とブレスだろ
これで燃え盛る火炎とか吐けば完璧
59マロン名無しさん:04/06/25 13:55 ID:???
なあ、ハドラーの真の姿ってどんなんだろうな?
今までのドラクエのラスボスからしてきっとまだまだ真の姿とか隠し持ってるんだよな。

・・・あ、そっか、第一話冒頭のバラモス。あれに変身するのか。
60マロン名無しさん:04/06/25 14:39 ID:???
でもあの勇者ってアバンっぽくないな
魔王ってぐらいだから魔界には何人か魔王がいるんだよ
バーンたおしたら次はそいつ
61マロン名無しさん:04/06/25 16:50 ID:???
やっぱタイトルやった方がスムーズに進むな。
ところでアバン勝てると思う?
キャラ的にハドラーはまだ死なせるには惜しいし、かといって勇者アバンが序盤から一緒ってのはどうかと思うし。
62マロン名無しさん:04/06/25 18:02 ID:???
もう死亡フラグ立ってる気がする
最後のページの顔に死相が出てるよ
63マロン名無しさん:04/06/25 19:10 ID:???
アバンはさらわれると予想。
とらわれの元勇者さまを、新勇者(ダイ)が助けに行くってストーリーになるじゃネーノ?
で、ラスボスは悪に洗脳されたアバン。
64マロン名無しさん:04/06/26 00:01 ID:???
第11話 対決!!ハドラー対アバンの巻

魔王様お約束の世界の半分発言キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
その後のアバンのツッコミも的を得てるな。世界制服してもハドラーは所詮魔軍司令、大魔王じゃないしな。

アバンストラッシュがイオナズンに破れ、さらにダイとポップをかばって眼鏡カシャッ。
アバン絶体絶命だな。まあどうせダイがあの紋章出してハドラー倒してアバンも助かるんだろうけど。

「オレの部下になれ! そうすれば世界の半分を与えてやるぞ…!!」
65マロン名無しさん:04/06/26 20:50 ID:???
しっかしハドラー元魔王とは思えん位に小物だな。

バーンに心酔してるわけでもなく、いつかは取って代わってやる的野心もなし・・・・。
なにより宿敵である勇者に対する敬意がない。

ラスト近くで卑怯な策取って破られてボコボコにされるんだろうな・・・。
66マロン名無しさん:04/06/26 21:42 ID:???
アバン先生死んじゃったらダイ勇者になれないじゃん。1週間で勇者になれるコ−スだったのに,それでも間に合わなかったら
どうしようもないな。
67マロン名無しさん:04/06/27 02:20 ID:???
第12話 アバンのしるしの巻

修行途中のまま、ダイとポップ卒業……!
師匠を失った2人が今後どう成長していくのか?

あの呪文を唱えようとするアバン……男前だ。
あの呪文に慌てるハドラー……おい一応元魔王なんだから鼻水垂らすな。
そしてついにハドラーを道連れにしてアバン死亡。熱い展開だ!

「ポップ…ダイ…あとはたのみますよ…」
68マロン名無しさん:04/06/27 02:24 ID:???
アバン先生あぼーんか
自爆で相打ちってのはベタだけどいいね

このあとあいつは我等魔軍司令五人衆の中では一番の小物とかほざく奴が現れるに100G
69マロン名無しさん:04/06/27 23:06 ID:???
いや、ドラクエの魔王なんだからまだ真の姿を隠していて
真ハドラーとして復活するんだよ、きっと。

でも読み切りのイメージシーンバラモスだったからなあ。
ハドラーゾンビとかだったりしてな。
70マロン名無しさん:04/06/27 23:46 ID:???
ってゆーかハドラーのモデルは竜王だろ?
ダイの紋章って>>33さんの言うととおり竜っぽいし、
ダイとハドラーって実は親子なんじゃねえの?
71マロン名無しさん:04/06/28 01:13 ID:???
第13話 ダイ激怒!!の巻

メガンテを喰らっても生きていたハドラー。さすが元魔王。
つーかこいつのメラすげーな。相手を焼きつくすまで消えない地獄の炎…!

そしてついにダイ覚醒!
アストロンを自力で破るなんてすごすぎ。ダイっていったい何者なんだ!?
ダイの額の紋章が重要な伏線なんだろうが……どうやらハドラーは紋章について何か知ってるみたい?
一目で竜の形だと見抜いたり、紋章見た時に驚いてたし。

「バッ バカなッ!! あ あの紋章は…!!! 竜(ドラゴン)!!?
72マロン名無しさん:04/06/28 08:17 ID:???
まあ、よく考えてみればボスキャラをメガンテで倒せればゲームで苦労しないよな・・・。
73マロン名無しさん:04/06/28 08:25 ID:???
>>70って凄くよくない?
まあ、ダイは見た目人間だからハーフとかかもしれないけど
74マロン名無しさん:04/06/28 10:19 ID:???
下に竜の顔が描かれてはじめて紋章が竜の顔に似てると思った。
皆すげえ
75マロン名無しさん:04/06/28 16:59 ID:???
竜王がモデルならハドラーって竜に変身するのかな?
76マロン名無しさん:04/06/28 17:36 ID:???
ポップってかわいいな
77マロン名無しさん:04/06/29 02:33 ID:???
第14話 爆発!! 最強技(アバンストラッシュ)の巻

負傷しているとはいえあのハドラーを圧倒するダイ。
ハドラー曰く『竜の騎士』らしいが、いったいどういう存在なんだ?
竜の力を持つ超戦士……みたいな感じか。
ドラクエにとってある意味永遠のラスボスである竜の力を主人公が持つとは……。

ついにダイがアバンストラッシュをマスター!
ハドラー逃がしちゃったけど、アバンの仇を討つというテーマが生まれて盛り上がるな。
残忍なハドラーがどんな最後を迎えるのか楽しみだ。


「先生の技がどれだけすごいか…! うけてみろ〜〜〜〜!!」
78マロン名無しさん:04/06/29 03:37 ID:???
最後のページ泣けた・・
79マロン名無しさん:04/06/29 18:46 ID:yQzeWRDl
これでアバンは実は生きてましたってヲチだったら萎えるな
80マロン名無しさん:04/06/29 20:11 ID:???
ダイは現時点でえらく強いね。元魔王をすでに圧倒か。
68の言うような展開になったらどうしよう。

ドラゴラムとかアストロンとか展開的に使いにくそうな呪文を詰め込んでるのは
3の呪文を全部使う気なのかな。いずれピオリムとかラナルータも出てくるか?

>>79
それは勘弁だ。
81マロン名無しさん:04/06/29 20:52 ID:???
>>80
まあでもジャンプだし。
82マロン名無しさん:04/06/29 21:35 ID:???
つーかハドラー、真の姿とか無いの?
83マロン名無しさん:04/06/29 21:52 ID:???
>>80
生きててほしいな〜
次回でいきなり生きてたりしたら
さすがに あれだけど


最初の方で死んだ人って
時間が経つにつれて思い出しも
されなくなったりするし
84マロン名無しさん:04/06/29 22:17 ID:???
姉貴が落ち込んでるよ…
85マロン名無しさん:04/06/30 00:30 ID:???
第15話 大冒険への旅立ち!!の巻

やっぱりハドラーはダイの正体について何か知ってるな。竜の騎士って相当すごいらしい。
そして大魔王6軍団というなかなか格好いい軍が出てきた。
不死騎団
氷炎魔団
妖魔士団
百獣魔団
魔影軍団
超竜軍団
そしてそれぞれの軍団長6人と、魔軍司令ハドラー。
魔王軍の軍勢が判明したな。
順当に行けば6軍団長を倒し、ハドラーを倒し、大魔王バーンの順か。

ついにダイは魔王軍と戦うためにデルムリン島を出る。ブラスと再会するのはもう魔王倒してからだな……。
ポップも魔王軍と戦うつもりはないとか言っときながら、ダイと一緒に戦ってくれる様子。
何だかんだいっていい奴だな。

「よおぃっ!!! 出発だ〜〜っ!!」
86マロン名無しさん:04/06/30 01:13 ID:???
やはり魔軍司令は一人だったか・・・
超竜軍団団長のシルエットかっこいい。
不死騎団の団長アンデットッぽくないぞ、鎧着てるみたい。
87マロン名無しさん:04/06/30 01:14 ID:???
ハドラー手が生えた!!
88マロン名無しさん:04/06/30 11:47 ID:???
>>86
多分、さまよう鎧みたいなキャラなんだろう。
89マロン名無しさん:04/06/30 12:58 ID:???
ポップヤムチャでしょ
90マロン名無しさん:04/06/30 13:22 ID:???
初登場からメラゾーマのわりにどんどんヘタレ化してるからなあ>ポップ

全軍をあげなくてもドラゴンの2〜3体もおくれば今のダイとポップなら倒せる気がする。
でもピンチになったら紋章発動するんだろうなぁ。
91マロン名無しさん:04/06/30 14:29 ID:???
超竜軍団ってのが少しひっかかるな
ダイの正体に関係ありそう

どの軍団が一番強そう?
92マロン名無しさん:04/06/30 14:35 ID:???
超竜軍団
93マロン名無しさん:04/06/30 14:57 ID:???
不死騎団 か魔影軍団くらいが最後臭いな
94マロン名無しさん:04/06/30 15:08 ID:???
妖魔士団ってのも手ごわそうだぞ
逆に氷炎魔団か百獣魔団のどっちかが最初の相手っぽい
95マロン名無しさん:04/06/30 16:34 ID:???
ポップはメラゾーマとかかなり高レベルな魔法使えるわりに弱いよな。ルーラすら使えないみたいだし・・・・。
へタレの汚名を返上するためには,アバン先生みたいに自爆ぐらいしないとダメかもな。
96マロン名無しさん:04/06/30 17:43 ID:???
>>ポップ
かませ犬キャラになりそうな悪寒
97マロン名無しさん:04/06/30 17:55 ID:???
氷炎は強いだろ。
ロンダルキアで何度ブリザードに全滅させられたことか・・・

ポップはヤムチャ化するよな、たぶん。
98マロン名無しさん:04/06/30 17:59 ID:???
>>96
危険な傾向だね
ゲームのドラクエでも魔法使いってあんま目立たないし・・・

>>97
氷炎魔団ってもしかしてフレイムとブリザードの軍団なのかな?
氷炎魔団団長ってどんなやつなんだろ
99マロン名無しさん:04/06/30 18:06 ID:???
ポップ見ててむかつくんですけど。ずっとヘタレっぽいな
100マロン名無しさん:04/06/30 18:29 ID:???
冒頭見ると最初はVの番外編でやるつもりだったのかな

そういえば今更ドラクエ4クリアしたよ、逃げる×8回
Xの情報まだかなー
でもまだスーファミ買ってねぇや・・・
101マロン名無しさん:04/06/30 20:13 ID:???
氷と炎を一緒にすると
相殺しそうな気がするんだけど大丈夫なのかね

ドラクエ3がベースなら魔法使いは
賢者に転職すれば強くなるよ
102マロン名無しさん:04/06/30 21:20 ID:???
>>101
なるほど。となるとダーマ神殿が出るのかね。
103マロン名無しさん:04/06/30 22:53 ID:???
この漫画ってドラクエのパロ何だよね
今のところドラクエやってなくてもついてけるけど、今後どうなるんだろう?
なんにせよゲームを超える内容にはならないだろうね
104マロン名無しさん:04/07/01 00:00 ID:???
>>95
そもそも「新しい呪文を試す」とか言って、なんでメラゾーマじゃなくてギラ使ってのかと・・・
それも、相手が複数ならともかく、ハドラー一人だけだったのに
もしかしてこの世界では、ギラ系>>超えられない壁>>メラ系なのか?
105マロン名無しさん:04/07/01 00:27 ID:???
>>104ポップってギラ使ってるシーンあったか? 新しい呪文なんてまだ覚えてなかった気が……。
とりあえず今週号発売ですよ、と。

第16話 魔の森のマァム

炎を放つ銃を持った新キャラ登場!
こりゃ仲間になること間違いなしだな。
勇者、魔法使いはもういるから……次は僧侶か武闘家あたりを予想してたが、こいつの職業は何だろう?
ドラクエに銃を使う職業なんて無いしな。

一方、ハドラーはさっそく6軍団長の1人をダイに差し向けるみたい。
獣王クロコダイン……。
名前からしてパワーキャラ。その手のキャラって6軍団長最弱だったりしてかませ犬になるかも?
いったいどんな姿の団長なんだろ、やっぱ百獣の王ライオンかな? つーかアームライオンみたいな奴に違いない!

「てめぇっ おれの呪文にイチャモンつけようってのか!? ええおいっ!?」
ツン プニャン
「…んんっ!?」
106マロン名無しさん:04/07/01 00:49 ID:???
ドラクエの世界に銃って・・・
まあ、なんにしろ読み切り以来久々の女性キャラ、これからの活躍に期待。
107マロン名無しさん:04/07/01 02:43 ID:???
男勝りの女かぁ。
銃も格好もドラクエっぽくないし。
ゲストキャラっぽくない?
108マロン名無しさん:04/07/01 11:35 ID:???
クロコダインはライオンの二足タイプだと思うがね
でも名前の通りワニも考えられるけど・・

魔法使いのヘタレは途中で裏切って仲間を敵に売りそうだな
109マロン名無しさん:04/07/01 12:00 ID:???
クロコダインは普通に鰐だろ。かませでダイにやられて死亡。
110マロン名無しさん:04/07/01 12:16 ID:???
クロコダインの正体当てでもやるか?
現在ライオン派とワニ派がいる様子。
俺も名前を理由にワニに一票。
111マロン名無しさん:04/07/01 12:34 ID:???
>魔法使いのヘタレは途中で裏切って仲間を敵に売りそうだな

あーありそう。おおかた新キャラの女が売られて「あなた騙したのね!」って所かw

クロコダインは鰐とライオンのハーフっぽいのはどうだ。陸も水中も行けるぞ。
112マロン名無しさん:04/07/01 14:11 ID:???
>あーありそう。おおかた新キャラの女が売られて「あなた騙したのね!」って所かw

んで、ジャンプ的に正義に目覚めてクロコダインを倒すキーパーソンになる、と
この辺の描き方で冷めることもあるからな〜
どうなるんだろう?
113マロン名無しさん:04/07/01 14:38 ID:???
獣王だからな。
名前からすると鰐っぽいがまさかそんなマイナーな動物が獣王ってことは無いだろうから
鰐革を被ったターザンみたいな奴じゃないか?
114マロン名無しさん:04/07/01 15:43 ID:???
>>113
なんか凄いイメージ湧いた
それが一番ありそうだな
115マロン名無しさん:04/07/01 15:51 ID:???
胸つついたのはわざとだよな。結構でかいのにつついてから気づくことはないだろう。
116マロン名無しさん:04/07/01 18:28 ID:???
っていうかクロコダインって名前からして鰐としか思えない。
鰐以外の動物ならクロコダインなんて名前つける意味がない。
117マロン名無しさん:04/07/01 18:50 ID:???
ドラクエのモンスターに鰐なんかいたっけ?
モデルモンスターなしのオリジナルキャラなのかな?
118マロン名無しさん:04/07/01 21:47 ID:???
ライオンの手だとどうも
武器とか持てそうにない気がする。
肉球あったら何だかね。
かといって四本足で噛みついてくるんじゃ
軍団長としては いまいち……
爪で勝負?

ワニの手は逆にイメージがない。
119マロン名無しさん:04/07/01 21:57 ID:???
>>117
リザードマンとかいるじゃんか。


















しまった!リザードは鰐じゃない・・・・・・トカゲだ!
120マロン名無しさん:04/07/01 22:24 ID:???
トカゲをでかくして牙つけたらワニになるよ
同じ爬虫類だし


まんがだし
121マロン名無しさん:04/07/02 00:25 ID:???
第17話 獣王!!クロコダインの巻

クロコダイン……なるほど鰐か。名前もクロコダイルが元ネタ。鰐派の予想が当たったな。
性格的には武人って感じがして意外と格好いい。ダイとは正々堂々戦いそうだ。

つーかダイ、ポップ。ライオンヘッドごときにビビるなよ……。そんなんで魔王軍と戦えるのか?
と思いきやライオンヘッドのベギラマすげぇ……。ポップのメラゾーマ以上じゃないのコレ?

ゴメちゃんを持ち帰っちゃったマァムは燃えてる森発見。助太刀にくること間違いなしだな。
でも炎の銃で火事拡大とかはやめてくれよw

「森が…燃えてる!?」
122マロン名無しさん:04/07/02 08:02 ID:???
ゴメちゃん再登場。ワニ助はゆかいな奴だな。
123マロン名無しさん:04/07/02 09:16 ID:???
でかくて武士で最初に出てきて……ア・ル・デ・バ……なんか単語が浮かんでくるような。

まぁアレだ、もしそうならすぐにヘタレ化して居ても居なくても変わらん存在になるから
忘れてしまっても大した問題じゃあねぇだろう。
124マロン名無しさん:04/07/02 09:17 ID:???
ポンって飛び出すゴメちゃん可愛い。
前にもいろいろ変形してたし
すごい やわらかそうゴメちゃん。
ペチャンコになって荷物にもぐり込んでたのかな。
125マロン名無しさん:04/07/02 09:40 ID:???
でかくてパワー型なのが最初に登場。
その後はニヒル、女、美形、ガキの順かな。
126マロン名無しさん:04/07/02 12:48 ID:???
マァムかっこいいなぁ。
127マロン名無しさん:04/07/02 13:49 ID:???
>>125
ガキが出てくるとハタから見て
子どもどうしのケンカになるけど。
128マロン名無しさん:04/07/02 16:21 ID:???
女は絶対いるよな。
ガキじゃなくて嫌味ったらしいジジイが出てくるんじゃね?
129マロン名無しさん:04/07/02 16:29 ID:???
そのガキがダイの生き別れの兄弟(双子)だったりして。
130マロン名無しさん:04/07/02 16:37 ID:???
>129 自己レス
双子ならハドラーが真っ先に気づいてるか。
って訳で双子説は取り下げます。
131マロン名無しさん:04/07/02 19:12 ID:???
>125
おっさんキャラも追加してくれ。
主人公側の平均年齢が低いから、敵側の年齢層を上げないとバランスが取れん。

ガキの敵キャラだと天才タイプになるよな。
すると魔法使い系か。ポップのライバルとなると予想する。
132マロン名無しさん:04/07/03 00:51 ID:???
第18話 獣王のおたけび!!の巻

「ハドラーの下っぱ」とか罵っておきながらクロコダインの実力を見て逃げ出すポップ。
おいこらそれでもアバンの弟子か!? まさか仲間見捨てるほど臆病者とは……こいつダメダメだな。
つーかクロコダインすげぇっ!! 斧一振りで岩山吹っ飛ばしやがった!!
パワーだけならハドラーより上……。面白くなりそうだ。
ダイはアバン流刀殺法で真正面から戦うつもりらしい。
クロコダインもそれに正々堂々迎え打つのか? 敵ながらあっぱれ!

「…アバンの使徒 …というわけだな…!!」
133マロン名無しさん:04/07/03 23:37 ID:???
パワーだけはハドラー以上ってのが気になる
他にもスピード自慢とか防御力自慢のヤツがいるのかな?
134マロン名無しさん:04/07/04 00:00 ID:???
使徒ってなんだ?弟子じゃだめなのか?
135マロン名無しさん:04/07/04 01:07 ID:???
第19話 集え!!アバンの使徒の巻

ダイとクロコダイン、かなりいい勝負してるな。
「オレは勇者を名乗る大人の戦士たちと星の数ほど戦ったがおまえのほうがよっぽど強かったぞ…」
という評価も良い。クロコダインてホント武人って感じだな。

マァムの新事実発覚。こいつもアバンの使徒だったぁ〜!!
ダイやポップと違いちゃんと卒業してるんだろうし、炎の銃を持ってるし、結構頼りになるかも?

……と思いきや、何でダイに銃を向けてんだ!? ダイを燃やしてどうすんだよ!?

「おいッ! どこ狙ってやがんだよ 敵はクロコダインだぞッ!! おいッ!! やめろオォ〜ッ!!」
136マロン名無しさん:04/07/04 01:14 ID:???
ぜったいわざともんでやがる
137マロン名無しさん:04/07/04 02:14 ID:???
マァムはおっぱいキャラなのか
138マロン名無しさん:04/07/04 02:26 ID:???
たしかに妙にエロいなこの女わ
139マロン名無しさん:04/07/04 21:12 ID:???
>勇者を名乗る大人の戦士たちと星の数ほど

つまり「勇者」って自己申告なのか……
ダイも魔王がいない頃から 勇者になりたい! って言ってたし
ゲームみたく1人ではなくいっぱいいるものなんだね。
ダイ以外の勇者もそのうち出てくるのかな?
140マロン名無しさん:04/07/05 01:11 ID:???
読切から自称勇者がでてますが
141マロン名無しさん:04/07/05 02:57 ID:???
自称っていうか偽?
142マロン名無しさん:04/07/05 03:13 ID:???
第20話 驚異の魔弾銃の巻

てっきり炎を放つ銃かと思ってたら、正体は『魔法』を詰め込んで放つ銃らしい。
つー事はイオナズンとかもつめれるのか!? こりゃ最後まで活躍しそうな武器だな。

マァムの助力と朝日のおかげで何とかクロコダイン撃退! 復讐を誓って鰐撤退!
それとマァムはベホイミが使えるようだな。って事は僧侶か。そういや僧侶ってハンマー装備できたな。

ブラスじいちゃんピンチ? 何かかなり小悪党臭い奴が出てきたぞ? 妖魔司教ザボエラ……何企んでんだ?

「て てめぇっ! なんなんだよこの待遇の差はっ!!」
「勇者とおくびょう者の差じゃな〜い?」
143マロン名無しさん:04/07/05 10:50 ID:???
ダイのセリフからブラスじいちゃんもべホイミつかえるみたいだな。結構優秀っぽい。

真空の斧や魔弾銃のような魔法系のアイテムがこれからどんどんでてくるのかな?
144マロン名無しさん:04/07/05 17:10 ID:???
魔弾銃ってのは中々画期的な武器だな
ザボエラは魔法使いっぽいし、
ダイvsクロコダイン ポップ&マァムvsザボエラ
みたいな感じになるのか?
145マロン名無しさん:04/07/05 20:17 ID:???
中盤インフレ化が進んで、詰めた呪文を更にパワーアップできる銃になると見た
146マロン名無しさん:04/07/05 20:40 ID:???
魔法を撃ち出せる銃ってアイデア面白いねー。
でも、これって銃がすごいんであってマァムがすごいってワケじゃないんだよな・・・
まぁ遠距離攻撃キャラは好きなんでこれから活躍してほしくはある。
147マロン名無しさん:04/07/05 20:54 ID:Gux+k7Sz
しかし、マァムってパーティの紅一点になるみたいなのに、
イマイチハァハァできないキャラだよなー
148マロン名無しさん:04/07/05 23:32 ID:???
なかなかエロイとおもうが
149マロン名無しさん:04/07/06 02:17 ID:???
乳は大きそうだがあんまり女っぽくないんだよね。マァム。
150マロン名無しさん:04/07/06 05:32 ID:???
第21話 アバン・我らが師の巻

なんとマァムの両親はアバンの仲間! しかも僧侶と戦士の娘だからマァムは僧侶戦士ときた!
アバンパーティーはメンバー的に魔法使いがいれば完璧だが、アバンは魔法得意だしいなくても問題無さそうだな。
マァムの回想でのアバンも素敵だ。アバンの死はやはりこの漫画にとって最後まで重要な役割を果たすだろう。

アバンの死を知らず微笑むレイラと、アバンの死を知り悲しむマァムが痛々しい。
マァム仲間入り・ラスボス戦(打ち切りの場合はハドラーで終わりだろうけど)までレギュラー決定!
ポップ・マァム恋愛ネタ発生! こりゃ中盤〜終盤辺りで結ばれそうだな。

「正義なき力が無力であると同時に 力なき正義もまた無力なのですよ」
151マロン名無しさん:04/07/06 13:14 ID:???
先生が死んだことも知っちゃったし完全に仲間フラグが立ったな。
ところでアバンの弟子って何人ぐらいいるんだろう?
152マロン名無しさん:04/07/06 14:30 ID:???
家庭教師っていうぐらいだからけっこういるのでは?
でも出てくるの出てくるの みんなアバンの弟子(使徒?)ばっかでも
世間が狭くてちょっとなあ。
それとも家庭教師って元勇者っての隠すための方便だったのかね。
そしたらもしかすると3人だけかも。
153マロン名無しさん:04/07/06 14:34 ID:???
マァム もと仲間達の娘
ポップ 押しかけ弟子
ダイ  パプニカの姫に頼まれた

これだけじゃポップが浮くような。マァムとポップの間あたりにもう一人いそう。
街で喧嘩してるのを見て才能をみこんで弟子にしたとか。
154マロン名無しさん:04/07/06 15:00 ID:???
>でも出てくるの出てくるの みんなアバンの弟子(使徒?)ばっかでも
>世間が狭くてちょっとなあ。

世間てのには魔王軍も含まれますか?
155マロン名無しさん:04/07/06 15:02 ID:???
>でも出てくるの出てくるの みんなアバンの弟子(使徒?)ばっかでも
>世間が狭くてちょっとなあ。

世間てのには魔王軍も含まれますか?
156マロン名無しさん:04/07/06 18:07 ID:???
魔王軍は世間に含まれないだろ・・・
あくまで人間の話。
157マロン名無しさん:04/07/06 22:03 ID:???
敵が全員ハドラーのように「アバン(と弟子)に恨みを晴らす!」と言って襲ってきて
味方が全員「先生の敵を討つ!」と言って戦っていくんだったら
魔王軍も含めて世間が狭いと言えそうだけど。
片や世界征服、片や世界を守るという大きい理由があるからな。

魔王軍の目的って世界征服だっけ?
魔王と言えば世界征服、ということで改めて説明してなかったのかな。
158マロン名無しさん:04/07/07 07:49 ID:???
第22話 第3の仲間!!の巻

何かクロコダイン側の雲行きが怪しいな……。正々堂々としたクロコダインが卑怯な戦いをするのか?
ザボエラの持ってきた小さな箱(?)も気になる。つーかブラスじいちゃんどうなったんだよ?

村の長老曰く、竜の騎士はあらゆる武術と呪文を使いこなす最強の騎士一族だそうだ。
なんか主人公特権って感じがするが……。いずれ竜の騎士一族の村とか出てきて出生の秘密とか分かるのかな?
今後の展開に期待だな。特にマァムが ア レ をやってくれる事を願う。レオナがダイにでも大歓迎。

「”ぱふぱふ”って知ってるか? おめ――」
「えっ なになに! ”ぱふぱふ”って!」
159マロン名無しさん:04/07/07 11:17 ID:???
長老にふんばってもらうよりレイラ(マァム母)に現役復帰してもらった方が村は安泰では?
160マロン名無しさん:04/07/07 16:43 ID:???
ヘタレ鼻水変態ポップがいい味だしてるな。
汚名挽回はなさそうだが。
161マロン名無しさん:04/07/07 16:46 ID:???
>汚名挽回
これはわざと書いたんだよな?
162マロン名無しさん:04/07/07 18:58 ID:???
パラララッパッパッパ〜ン
ダイはレベルが上がった。
ダイはメラを覚えた。
ダイは”ぱふぱふ”を覚えた。
163マロン名無しさん:04/07/07 20:03 ID:???
ぱふぱふ・・・あ〜ドラクエっぽくていいねぇ
164マロン名無しさん:04/07/07 21:38 ID:???
ポップはダイに教えたのか……?
理解できなそうだけどなぁ。ダイ10才ぐらいだっけ。
精神年齢(ある意味での)はさらに低そう。超純真。
165マロン名無しさん:04/07/08 02:45 ID:???
「マァム、ぱふぱふってなに?」
「ポップ!!ダイに変なこと教えないでよ!!!」

旅の途中こんな会話がされてるかもしれん
166マロン名無しさん:04/07/08 08:33 ID:???
第23話 危機迫るロモスの巻

ニセ勇者再び!
一応改心してるみたいだけど、やっぱりニセ勇者はニセ勇者だな。
ロモス城が襲われた時にニセ勇者達は逃げる、ダイ達は百獣魔団と戦う。
こうやってダイ達の勇ましさを強調するためのただのかませ犬だと予想。
イオラとか使えるんだから戦えばいいのに。

クロコダインは武人の誇りや意地を捨ててでもダイを倒すつもりらしい……。ザボエラやブラスじいちゃんの伏線が気になる。

「出てこいダイ!! さもなくば…ロモス王国は今日で壊滅だ!!!」
167マロン名無しさん:04/07/08 12:17 ID:???
本誌か何か覚えてないが
ダイ「マァム、ぱふぱふってしってる?」
マァム「ポップ!!ダイに変なこと教えないでよ!!!」
って会話があった気がするんだが・・・・俺の妄想か?
168マロン名無しさん:04/07/08 12:26 ID:???
>>167
ブラスじいちゃんがイオラつかう夢なら見た
169マロン名無しさん:04/07/08 12:53 ID:???
>>167
でもマァムも知らなそう。
ダイ「マァム、ぱふぱふってしってる?」
マァム「え、知らない。ポップ、ぱふぱふって何よ?」
ポップ「……………………ιι」
とかなりそう。
170マロン名無しさん:04/07/09 09:13 ID:???
第24話 百獣総進撃!!の巻

まさか……臆病とはいえ、またもやポップ戦線離脱!?
マァムの失望もよく分かるな。ポップ最低だろ、情けなさすぎ……。

ポップと違って最後まで希望を信じて戦おうとした王様……年寄りなのにかなり格好いい。
その希望に応えるようにダイ参上! ついにクロコダインとの最終決戦か。

「……ポップ …あなたアバン先生から何を習ってきたの…!?」
171マロン名無しさん:04/07/09 13:58 ID:???
やべえ、マァムに萌えてきた。かっこよすぎだ…っていうか男と同部屋でパンツで寝てるのかyo!
172マロン名無しさん:04/07/09 14:36 ID:???
ワニって4本指なの?チンチンないの?
173マロン名無しさん:04/07/09 19:03 ID:???
ワニのペニスは体内に収納が可能。
174マロン名無しさん:04/07/09 19:50 ID:???
ワニは空手かですか?
175マロン名無しさん:04/07/10 00:48 ID:???
第25話 ダイの弱点(ウィークポイント)…!?の巻

ブラスじいちゃんキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
しかも人質にするんじゃなく、ブラスじいちゃんに戦わせるとは……確かに効果的な作戦だ。

ダイの説得に素直に耳を貸すロモス兵達はいい人だな。やっぱデルパイルイルの件のおかげか。
それに引き換えザボエラ最悪。
ポップ以上に腹立たしい奴だな。せっかくクロコダイン格好よかったのに……死ねよ糞ジジイ!!

現在のランキング(何の?)
ロモス王>ロモス兵>ポップ>ザボエラ

「ク〜ックックックッ!! 見たか? これが答じゃよ…!! 子供が絶対にさからえんもの…それは”親”じゃっ!!」
176マロン名無しさん:04/07/10 07:12 ID:???
なんでクロコダインはメラであんなにびびってるんだ?
ポップのメラは息でかきけしたじゃん。
177マロン名無しさん:04/07/10 08:31 ID:???
あれは呪文を使えなかったダイが数日で使えるようになっていたのにビビってたんだろ。
恐るべき成長力!
まぁダイは三日でアバン流海波斬をマスターしたんだが、そんなことクロコダインは知らないし。
にしてもメラすげー破壊力。
178マロン名無しさん:04/07/10 09:36 ID:???
メラと言いながら出したのはイオラ
179マロン名無しさん:04/07/10 10:19 ID:???
鬼面導師は妖魔師団だろうから確かに共同で交戦中だな

しかし悪魔の目玉って便利だな
180マロン名無しさん:04/07/11 01:42 ID:???
第26話 卑劣なり!妖魔司教の巻

マァムやロモス兵に責められるクロコダイン、敵とはいえ痛々しい……。
ブラスを何とかして筒に封じ込めないと何もできないな。
獣王痛恨撃……すげぇ威力だ。
クロコダインはこのまま堕ちていくしかないのか!?

現在のランキング(獣王追加。このままだとポップ以下まで堕ちそう)
ロモス王>ロモス兵>クロコダイン>ポップ>ザボエラ

「だっ…だまれェッ!!!!
 …武勲のない武人など…張子の虎も同然!! なんとでも言うがいい 誇りなど…とうに捨てたわぁッ!!」
181マロン名無しさん:04/07/11 01:52 ID:???
うゎー、クロコダイン惨敗&死亡フラグ立っちゃったよ…。
182マロン名無しさん:04/07/11 02:26 ID:???
獣王痛恨撃って18話のワニの斧一振りとどう違うの?
ポップはこの戦いで死ぬ予感
イラネ
クロコダインの言うこともあながち間違いではないんだけどね・・・
ザボエラは典型的な悪役でいいな。自分の手は汚さずに手柄立てようとするところとか。
しかし、ポップとかいう魔法使いって何のためにいるのかな。
あいつがいないほうが盛り上がって面白くなると思うんだが。
まあ、流し読みしてる奴の意見だけど。
クロコダイン、ザボエラの掌でいいように踊らされてる。
こりゃ>181の言うようにロクな結果にならんな。

ところで、「獣王痛恨撃」ってのはなかなかいいネーミングに思う。
痛恨の一撃!ってわけね。防御力無視で最大ダメージ。
必死に虚勢を張るクロコが哀れだ…
失敗してザボエラに一撃で消されるっつー典型だよ。 南無。
189マロン名無しさん:04/07/11 21:42 ID:???
クロコ最初は結構いいヤツそうに見えたんだけどな・・・・・。
190マロン名無しさん:04/07/11 21:45 ID:???
ま、しょせんは獣。心が通じ合うわけなんて無いよ。
191マロン名無しさん:04/07/11 21:57 ID:???
ムキになるあたりはまだ、最後の救いがあるようにも予測できるが…。
192マロン名無しさん:04/07/12 11:49 ID:???
第27話 ひとかけらの勇気!の巻

今回は名台詞の宝庫だな。
「勇者とは勇気ある者ッ!!」とか格好よすぎ。まぞっほの師匠の言葉ではあるが。
まさかあのジジイがポップを一喝するとは……。こいつの過去も情けないっちゃあ情けないが、何か共感しちまうな。
ニセ勇者一向なんてただのかませ犬かと思ってたら、ポップ戦線復帰のための伏線だったとは……。

現在のランキング
ポップ>ロモス王>ロモス兵>まぞっほ>クロコダイン>ザボエラ


「さあ早く行けっ 胸に勇気のかけらがひと粒でも残っているうちに…!
 …小悪党にゃあなりたくなかろう…?」
193マロン名無しさん:04/07/12 14:58 ID:???
ポップの位置上がり過ぎw
しかしポップ走るの速いな。クロコがスローモーションなだけか?
194マロン名無しさん:04/07/12 15:22 ID:???
ニセ勇者達もいい味出してたな。
微妙にお人よしっぽくて、いかにも「小悪党」って感じだ。
195マロン名無しさん:04/07/12 16:32 ID:???
>>194
初登場時の悪党ぶりが嘘みたいだな。少しは改心したのかもな。
196マロン名無しさん:04/07/12 17:03 ID:???
まぞっほみたいなヤツが言うからこそ説得力があるな
197マロン名無しさん:04/07/12 17:54 ID:???
マァム縛った悪魔の目玉(*^ー゚)b グッジョブ!!

「かの有名なアバンの使徒」って、有名だったんだ!
ダイもポップもマァムも有名じゃないから他に有名な使徒やつがいるんだろうな。
それとも「かの有名なアバン」の使徒ってことか?
どっちにしろ“使徒”が一般的らしい。最初は皆も“弟子”と言ってたが。
198マロン名無しさん:04/07/12 20:39 ID:???
「かの有名なアバン」だと思う。というかポップへの嫌味では。

そういえば まぞっほたちって偽勇者なわけだけど
つまりアバンの偽物? カケラも似てませんけど……。
「勇者」ってのは別に固有名詞ではないのかな。

>>193
まぞっほが水晶で少し未来を見たとか。
でなければクロコダインがず――――っとためらっていた。
199マロン名無しさん:04/07/12 22:17 ID:???
おおお、じいさんカッコいい!
実はすごい人なのか?

正直、感動した。
200マロン名無しさん:04/07/12 23:07 ID:???
>198
>「勇者」ってのは別に固有名詞ではないのかな。

「勇者とは勇気あるもの! 相手によって出したり引っ込めたりするのは本当の勇気じゃなぁ〜い!」
つまり
「偽勇者とは勇気ある振りをするもの! 自分より強い相手に立ち向かったりするのは偽勇者じゃなぁ〜い!」
という事だな。
201マロン名無しさん:04/07/13 01:50 ID:???
第28話 ポップ!生命をかけろ!!の巻

ポップ、意外と策士だな。クロコダイン挑発して一対一に持ち込んだりしてるし。
メラゾーマは真空の斧がなければ大ダメージ与えてたっぽいな。やっぱ強いわメラゾーマ。

てっきりブラスじいちゃんは魔法の筒に封印するんだと思ってたが、まさかマホカトールとはな……。

「へへへっ… く…狂っちゃいねえよ 全部計算づくさ 杖を砕いたのも 魔法力を温存したのも…!」
202マロン名無しさん:04/07/13 09:27 ID:???
これこそ我が師アバンが得意とした伝説の呪文…!!
邪なる威力よ…退け…!!

 マホカトール!!!!
203マロン名無しさん:04/07/13 10:06 ID:???
ポップ株急上昇
204マロン名無しさん:04/07/13 14:55 ID:???
ここんとこポップがカッコよすぎ。いないほうがいいとかいったのは間違ってました。
205マロン名無しさん:04/07/13 16:33 ID:???
>>198
もし未来予知したんだったら,まぞっほは魔法使いじゃなくて占い師だよな。
206マロン名無しさん:04/07/13 18:48 ID:???
先週ぶんと続けて漫喫で読んだ。
正直久々に漫画で燃えた。 萌えたじゃなくて。
207マロン名無しさん:04/07/13 20:25 ID:???
ネタバレ
ポップ死亡
208マロン名無しさん:04/07/13 20:45 ID:???
ネタバレすんな、ハゲ
209マロン名無しさん:04/07/13 22:42 ID:???
やっぱりポップもちゃんとアバン先生の志を受け継いでたんだな。
まあ、戦闘が終わればまたいつもの調子に戻るだろうけど。
普段へらへらしててもやるときにはちゃんとやるんだなぁ・・・・・。
かっこいいぜ!
210マロン名無しさん:04/07/13 23:07 ID:???
>>209
でも戦いの度に逃亡→叱咤→復帰を繰り返されるのはウザいな。
次の戦いではなんとか逃げずに踏みとどまってほしい。
211マロン名無しさん:04/07/13 23:14 ID:???
>>210
それは大丈夫なんじゃない?
今回のことで目が覚めたっぽい
212マロン名無しさん:04/07/14 00:25 ID:???
第29話 奇蹟を呼ぶ友情の巻

ポップ……何か急に男を上げたって感じだな。この調子でヘタレ返上か?
クロコダインもポップみたく男の誇りを取り戻せるだろうか……?
仮にできたとしても、もう時間は無さそうだな。

つーかダイ復活しましたよ。あんな瀕死だったのに何で?
1.友情パワー
2.紋章パワー
3.ゴメちゃんの涙パワー

俺は2ではないかと思う。

「本当にこのままで良いのか…このままで!? 男の誇りを失ってまで得る価値のある勝利かっ…!?」
213マロン名無しさん:04/07/14 00:59 ID:???
ネタバレ

ロモス王死亡
214マロン名無しさん:04/07/14 01:50 ID:???
ポップ、見事な漢っぷり。
直接クロコダインを狙うのではなくダイを信じて命を賭けるとは。
命がけで戦うシーンのある漫画は多いが、この場合はただ命知らずなわけではなく
「おれだってできたら死にたかねえぜ」ってセリフがかえって深みを与えていると思う。
215マロン名無しさん:04/07/14 02:32 ID:???
ポップ株連日のストップ高ですな。

竜の騎士とゴールデンメタルスライムにはなにか関係があるのか?
ゴメちゃんの涙がダイの紋章を発動させたようにしか見えない。
216マロン名無しさん:04/07/14 02:45 ID:???
ヒロインの涙で主人公が復活するのは王道・・・

つまりこの漫画のヒロインはゴメちゃんということか
217マロン名無しさん:04/07/14 07:20 ID:???
ゴメちゃんは竜の騎士の力を引き出す力を秘めてるとか?
218マロン名無しさん:04/07/14 08:53 ID:???
ポップイラネとか言ってた自分が恥ずかしい・・・
かっこよすぎ
でもこれがポップのハイライトで、今後は新キャラに埋もれてヤムチャ化していきそうな希ガス
219マロン名無しさん:04/07/14 13:22 ID:???
なるほど、これがポップが一番輝いている瞬間なのだな。
一瞬でもいい、閃光のように輝いたお前を俺達は忘れない……。
220マロン名無しさん:04/07/14 14:09 ID:???
>>218
ポップは魔法使いのくせに使える魔法が少ないよな。
いつかポップに魔法を教えてくれる人とか出てこないかな。
で、その人がポップの父さん(or母さん)でアバン先生の昔の仲間だったりして。
221マロン名無しさん:04/07/14 14:29 ID:???
>>220
レベルあがったらもっと使えるようになるんじゃないか?
だから先生キャラは出ないと思うな
でもアバンの元仲間は登場しそう
222マロン名無しさん:04/07/14 17:00 ID:???
現時点の敵でメラゾーマが全く通用しないからなあ。
この先、魔法使い系のキャラは活躍できないと思っていいのかも。
223マロン名無しさん:04/07/14 18:43 ID:???
いずれベギラゴン、マヒャド、イオナズンとか覚えるだろ。
ゲームに忠実にやるなら最強呪文はイオナズンかな?
224マロン名無しさん:04/07/14 19:34 ID:???
ネタバレ

バーン死亡
225マロン名無しさん:04/07/14 19:50 ID:???
メラゾーマ、ゲームでは単体最強呪文なのにこの作品の中では微妙な性能なんだよなぁ…
バギで防がれるってどうよ?
226マロン名無しさん:04/07/14 20:06 ID:???
>>225
もしかして相性的な問題じゃない?
バギ系>メラ系みたいな感じの設定があるのかも
227マロン名無しさん:04/07/14 21:24 ID:???
ポップのこと、メラゾーマが使えんのになんで雑魚モンスターにビビってるんだよと思ってたけど、
あんなに通用しないんじゃしょうがないな。バギで軽く弾かれるとは。使うだけ無駄な呪文かも。
228マロン名無しさん:04/07/14 23:19 ID:b5cBZaVm
イオナズンって極大何とか呪文なのに、メラゾーマは極大火炎呪文じゃない。
だからメラゾーマは弱いんだよ。この辺に何かあると見た。
つうかハドラーのメラでさえアストロンが終わるまで燃え続ける威力なのに
ハドラーを更に超えるバーンのメラゾーマとかどうなんだろう。
ついでにダイはアストロンを破るんじゃなくてアストロンのまま動けたら最強だったのに。
229マロン名無しさん:04/07/14 23:30 ID:E8T5AxZq
>>228
威力とかの問題じゃなく、ハドラーのメラは特別製なんだよ。
ヒュンケルにメラゾーマを当てたときはすぐ消えたし。
カイザーフェニックスだってそう。
威力が弱まってもフェニックスなんだから、威力と外見・特性は別物なんだよ。
230マロン名無しさん:04/07/14 23:34 ID:???
>>229
何の話をしている? 平行次元におわす御方ですか?
231マロン名無しさん:04/07/14 23:39 ID:b5cBZaVm
ヒュンケル?カイザーフェニックス?次週出てくる敵の名前ですか?
232マロン名無しさん:04/07/14 23:47 ID:???
ポップってギラも使えるよな?
俺の予想ではベギラマくらいまでは使えると思ってるんだが・・・
233マロン名無しさん:04/07/14 23:56 ID:???
>>229が荒らしなのか本気で勘違いしたのか気になる。)
>>232
一応勇者パーティーの魔法使いなんだから最終的には(最後まで残ってれば)
世界最強の魔法使いぐらいになってべギラゴンとかも使えるようになるんじゃないか?
234マロン名無しさん:04/07/15 01:26 ID:???
>>232
今のとこつかったことないからなあ
多分まだつかえないと予想。
235マロン名無しさん:04/07/15 01:28 ID:???
とりあえずまとめとく

ダイ 大地斬 海波斬 メラ
ダイ(紋章) アバンストラッシュ ベギラマ バギクロス ヒャダイン ライデイン
ポップ メラ メラゾーマ ヒャダルコ マホカトール
マァム ホイミ べホイミ 魔弾銃(メラ メラミ ヒャダルコ キアリク)
アバン 海波斬 アバンストラッシュ べギラマ ドラゴラム アストロン マホカトール メガンテ
ハドラー メラゾーマ ベギラマ イオラ イオナズン
クロコダイン 獣王痛恨撃 ヒートブレス 真空の斧(バギ)
ブラス メラミ メダパニ べホイミ キアリー
レオナ ギラ
でろりん メラ イオラ
ずるぼん バギ
ガーゴイル マホトーン
ライオンヘッド ベギラマ
236マロン名無しさん:04/07/15 02:00 ID:???
メラゾーマ使えてギラが使えないなんてありえねー。
仮にメラゾーマのあとにギラ覚えたって全然嬉しくないだろし。
237マロン名無しさん:04/07/15 02:07 ID:???
第30話 ダイ怒りの紋章!!の巻

真空の斧を片手で受け止めて握り壊した!? んでもってクロコダインをぶん投げた!?
竜の紋章すげぇな。まあハドラーを圧倒したくらいだから当然といえば当然だが。

そしてアバンストラッシュ炸裂ですよ。
クロコダインも次週で最後か……。

「ダイ! いまこそぶちかませっ!! おれたちの先生の…あの技を!!」
238マロン名無しさん:04/07/15 02:12 ID:???
いや、パワーは ワニ>ハドラー だったはずだから当然ではないぞ。
この様子ならメガンテのダメージがないハドラー相手でも互角に戦えそう。
239マロン名無しさん:04/07/15 02:28 ID:???
ハドラーって弱いのね
240マロン名無しさん:04/07/15 02:48 ID:???
鼻水だからな
241マロン名無しさん:04/07/15 05:02 ID:???
元魔王のくせになーんか今イチぱっとしないよなぁ。
一応六大軍団では最強の筈だろうし。
242マロン名無しさん:04/07/15 17:11 ID:???
>>240
鼻水の一言で片付けてやるなよw
あれでもダイたちにとっては宿敵だぞ
243マロン名無しさん:04/07/15 17:19 ID:VcgP0vql
地海空すべての技ができないとアバンストラッシュにならないはずなのに
ダイはアバンストラッシュをうっている。空の技も実は使えるのかな。
言及なしにいつの間にか使えるってことになってたらいやだな。
244マロン名無しさん:04/07/15 19:03 ID:eRVMILMf
>>241
もし部下の軍団長の中に、ハドラーより強いやつがいたら笑うなw

ハドラー面目丸つぶれ。
ま、一応元魔王で魔軍司令だから、さすがに部下より弱いって事はないだろうけど。
245マロン名無しさん:04/07/15 19:11 ID:???
>>244
いや、わからんぞ
戦闘能力だけならハドラー以上の奴がいそう
その代わりバカ
246マロン名無しさん:04/07/15 20:21 ID:VcgP0vql
>244
戦闘に関してはハドラー以上。だけど性格とかに問題ありってのがいそうです。
もしかしたらなんかの策略で実力隠しているのがいるかも。バーン暗殺とかバーンの密命とか。
247マロン名無しさん:04/07/15 20:25 ID:???
ジャンプの事だから後半には裏軍団長とか出てくるんでしょ
248マロン名無しさん:04/07/15 20:46 ID:???
ハドラーはフリーザ様にみたいに3段階変身をすると予想。
249マロン名無しさん:04/07/15 20:52 ID:???
どうだろうな
一回は変身しそうな気がするけど・・・
250マロン名無しさん:04/07/15 21:10 ID:???
ポップはヤムチャではなくクリリンになりそうな悪寒
あんまり強くはないが主人公の親友で普段は結構ヘタレだが
ときたま見後な機転で敵の意表をつくそんなキャラ。





そしてポップの死でダイは真の竜の騎士に覚醒する。
「ポップのことかー!!」
251マロン名無しさん:04/07/15 21:14 ID:???
ポップ死んじゃいやん
252マロン名無しさん:04/07/15 21:42 ID:???
>>250
「ポップのことかー!!」はありえそうだな。
で、やっぱりクリリンみたくドラゴンボールで生き返る…なんてね。

でもドラクエがベースなんだから教会やらザオリクやらで生き返ることはありえるか。
そうすると今度はアバンをなんで生き返らせないんだって話になるし。
やっぱストーリー的にザオリクはあの世界にはないのかも。
253マロン名無しさん:04/07/15 22:10 ID:???
>>235
さすがにハドラーは強い呪文ばっかだね
まあ魔王が「メラ!」とか言ってても様にならんけど

アバンは おまえ勇者じゃねーよってかんじの
呪文のバリエーション……
254マロン名無しさん:04/07/15 22:28 ID:???
>>252
やっぱりちゃんと肉体が残ってなかったら教会やザオリクでも
無理なんじゃないの?
255マロン名無しさん:04/07/15 23:51 ID:???
そうすると先生復活も無理か・・・
もしアバンがいたら今までの戦いも楽勝だったかねえ?
256マロン名無しさん:04/07/15 23:58 ID:???
ネタバレ

ポップ死亡
257マロン名無しさん:04/07/16 00:44 ID:???
第31話 小さな勇者たちの巻

「……負けるなよ… …勇者はつねに強くあれ…!」
クロコダイン、男の誇りを教えられ……散る。
死に様が半端じゃなく格好いいと思うのは俺だけか?
百獣魔団壊滅、ダイ達とロモスの勝利。

これで晴れてダイも勇者に……と思いきや、まだ自分は未熟だから勇者なんて呼ばないでくれだなんて謙虚だな。
それにポップやマァム、城のみんなが戦ってくれたから勝てた、自分が勇者なら他のみんなも勇者だとは。
もうダイは色んな意味で勇者の中の勇者だな。

ロモス王から新しい装備をもらって、これからの冒険はいよいよ本格的になりそう。

「…ダイ…聞きなさいこの歓声を… たとえおまえが望まずとも 人々はおまえをこう呼ぶだろう…
 …小さな勇者 ダイと…!!」
258マロン名無しさん:04/07/16 01:49 ID:???
おー!新装備DQっぽくてイイ!
259朝日 ◆o7CelX/.Sc :04/07/16 13:26 ID:???
テスト
260マロン名無しさん:04/07/16 14:01 ID:???
ネタバレ

次の敵は元アバンの使徒の剣士と聞いた!!
261マロン名無しさん:04/07/16 16:39 ID:???
ネタバレ

ワニの次の百獣魔団軍団長は怪傑おおねずみさんだ
262マロン名無しさん:04/07/16 16:58 ID:???
ネタバレネタはツマンネ

今回、王様がくれた装備って「旅人の服」?
ということは前のは「ぬのの服」?
軍団長相手になんつー装備で戦ってたんだか…。
やっぱこれから話が進むごとに装備整っていくのかな。
263マロン名無しさん:04/07/16 18:53 ID:???
クロコダイン格好いい
最後の最後に武人に戻ったな
264マロン名無しさん:04/07/16 18:59 ID:???
鰐>>>(越えられない壁)>>>鼻水魔王

これからもハドラーより格好いい軍団長が出まくってハドラーがヘタレたら面白いな
265マロン名無しさん:04/07/16 20:08 ID:???
クロコ…(涙
266マロン名無しさん:04/07/16 20:13 ID:???
>>261
まて、漫画が違うぞ、4コママンガ劇場じゃねえかそれwでもワロタ。

鰐〜〜ぃ・゚・(つД`)・゚・ドラゴンボール激しくキボン。
267マロン名無しさん:04/07/16 20:26 ID:???
これからもイイ男がたくさん出てくれるかなー?
268マロン名無しさん:04/07/16 20:31 ID:???
でもみんな男気あふれる奴だと悪役っぽくなくなるんだよな
こういうキャラはクロコダインだけっぽい
残りはザボエラ系
269マロン名無しさん:04/07/16 20:54 ID:???
クロコダインきっと復活するだろうな。
誰とも群れず、孤高に生きるナメック星のベジータみたいなキャラになるんだよ。
魔王軍とも、人間側とも一線を引きながら、己を貫くみたいな。

きっとこいつは最終局面時には最強クラスになるとみたね。
もしかしてクロコがラスボスかも?
バーンを倒した後に、最後にダイに立ち塞がる最強のライバルみたいな。

そしてラストバトル、ダイ対クロコの一騎打ち・・、燃えるぜ。
270マロン名無しさん:04/07/16 21:06 ID:???
マァムはエロいな
271マロン名無しさん:04/07/16 21:29 ID:???
爬虫類がライバルってやだなw
272マロン名無しさん:04/07/16 21:31 ID:???
>>269
いいね。どちらにも属さないってのが渋くてカッコイイ。
クロコダイン蘇れ!
273マロン名無しさん:04/07/16 21:33 ID:???
ハドラーもカッコ良くなるのか・・・?
なんか強くなってもいつまでも鼻水魔人でいそうだ
274マロン名無しさん:04/07/16 21:40 ID:???
鼻水が定着しちゃったよ・・・
ハドラーもかっこよく・・・・・なるかなあ?無理っぽい
一応ダイたちにとっては一番倒すべき敵だよな
だったらもうちょっとかっこよくして欲しいよ・・・
275マロン名無しさん:04/07/16 21:44 ID:???
「勇者はつねに強くあれ」っていい死に様だったな…。

でも最期飛び降り自殺だとダイ達に経験値が入らないw
276マロン名無しさん:04/07/16 21:51 ID:???
>>275
ランバ・ラルを思い出したよ
277マロン名無しさん:04/07/16 22:24 ID:???
>276
アミバを思い出したおれって負け組?
278マロン名無しさん:04/07/16 22:51 ID:???
・・・あぁ・・・・・・獣王クロコダイン・・・【追悼】

スレ建ててきていいですか?

魔王軍にも漢っているのだな。
集英社的に仲間になりそうな設定だったが

まあ、ワニだから無理だよな。
279マロン名無しさん:04/07/16 23:23 ID:???
あんなカッコいい死に方して、復活してすぐにダイに尻尾振るなら俺はこの漫画見捨てるよ!
クロコさんはそんな情けない漢じゃない。一匹狼(ワニだがW)が似合う漢だ!

ところで、バーンってしょぼく感じるのは俺だけか?
きっとこいつは中ボスクラスだな。その上に超魔王とか極大魔王とかいそうな気がする。
280マロン名無しさん:04/07/16 23:25 ID:???
漢というか侠
281マロン名無しさん:04/07/16 23:41 ID:???
ワニは元男塾卒業生とかいう衝撃の事実があればいいなw
282マロン名無しさん:04/07/17 00:07 ID:???
第32話 パプニカをめざせ!の巻

ポップはまだヘタレ返上できそうにないか? マーマンごときにビビるなよ、そんな奴メラゾーマ一発だろ?
ピンチのお姫様を助けにいく……。パーティーもバランス取れてるし、まさに冒険の王道をいってるな。

一方、ハドラーはベギラゴンを習得しパワーアップしたようだ。
でもベギラゴンってイオナズンよりもよわ(ry
髪型キューピーじゃなくなった事が一番のパワーアップだな。

「そうだ!! 残りの四人の軍団長を鬼岩城に集結させるのだ!!!」
283マロン名無しさん:04/07/17 00:10 ID:???
多分4人の内一人はすごい美女で
マヌーサが得意
284マロン名無しさん:04/07/17 00:14 ID:???
世界地図・・・日本地図じゃないのか?
285マロン名無しさん:04/07/17 00:15 ID:???
ワニの親友が「友の仇!」っつって襲いかかってくるよ。
その後改心して仲間になるか、ダイ達の誰かをかばって死ぬと予想。

でも外見がモンスターだと厳しいか…
286マロン名無しさん:04/07/17 00:17 ID:???
実はあのマーマンが、後々キーマンになるから
覚えといて
287マロン名無しさん:04/07/17 00:21 ID:???
助けたマーマンの王様とかが終盤になって助けてくれるんじゃないか?
唐突で、ギャグにしか見えないけど、実はかなり助かってるとか・・・
288マロン名無しさん:04/07/17 00:31 ID:???
たぶん、パプニカ王家の一人が伝説の剣豪かなんかなんだろうな。
で、マンツーマンでダイを鍛え、必殺剣を授ける、と。

いや、ダイはどこかの国の王子なんじゃないかな。
あの額の紋章は王族のみが発する光。
そのヒントをパプニカでもらえるんだよ。これはたぶん当たる。
289マロン名無しさん:04/07/17 00:36 ID:???
>>288
いや、マァムの村の長老が「あらゆる技と呪文を使いこなす騎士の一族〜」とか言ってたから違うのでは?
いずれ竜の騎士一族の隠れ里とか出てきて両親と再会したりするかも。
もちろんお約束として父親、兄、村一番の騎士(傲慢)といった強者と同族対決するに違いない!
290288:04/07/17 00:41 ID:???
>>289
そうか。君の神予言に乾杯にして完敗。

でも、そうなるとあの紋章の一族でトーナメントとかやるかもね。ジャンプだし。
8人くらい、竜の騎士一族の代表とか集まって。
291マロン名無しさん:04/07/17 01:13 ID:???
一族ってくらいだから結構人数いるのか・・・
その中でダイが特別ってわけでもないのかな?
292マロン名無しさん:04/07/17 01:16 ID:???
マァム「へえー初耳、ダイもけっこう隅に置けないじゃない」
ダイ「そ、そんなんじゃないんだってば〜」
このやり取りが何気に好き。

もしかしたら、ダイとマァムがくっつく?
293マロン名無しさん:04/07/17 01:22 ID:???
このパーティって戦士いないよね
きっと戦士が仲間になるだろうから
そいつとマァムがセックルして子供できるね
で、その子には凄い力が
294マロン名無しさん:04/07/17 01:29 ID:???
>>293
いや、武闘家という可能性もあるぞ?
だが戦士だったとしたら武器は何だろう?
剣だとダイとかぶる。まあアバンのかわりにダイに剣術を教える第二の師匠的兄貴キャラという可能性もあるが。
他に戦士の武器というとドラクエ的に槍と斧か。
斧戦士がいいな。何らかのイベントでクロコダインの使ってた真空の斧を手に入れてそれ使ったりしてさ。
295マロン名無しさん:04/07/17 01:35 ID:???
>>293
>>294
やっぱりクロコダインしかいねえな
296マロン名無しさん:04/07/17 03:20 ID:???
ドラクエなのに誰もルーラが使えないのか。
船なんか遅いしモンスター出るから (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
297マロン名無しさん:04/07/17 03:32 ID:???
>296
その内覚えるんでねぇかい?
そも、ルーラは「行った事ある場所」に行けるようになる呪文なので、
ストーリー中盤以降の方が漫画的にも使い出が良い。
298マロン名無しさん:04/07/17 03:55 ID:???
ゲームではある程度序盤に覚えなければ意味ないからだろうな
実際呪文の難度としてはただの攻撃用よりも難しそう
299マロン名無しさん:04/07/17 07:56 ID:???
>>295
まて、そうするとマァムと鰐がセックルすることになるが。
300マロン名無しさん:04/07/17 08:51 ID:???
俺もマァムとセックルしてぇ
301マロン名無しさん:04/07/17 10:14 ID:???
今のパーティって勇者・戦士・僧侶・魔法使いのうち
マァムが戦士と僧侶役?
でも戦士にしてはダイよりパワーなさそうだし僧侶にしてもホイミとベホマだけ?
お色気要員にしても今のままでは微妙…。

ということはマァムは近い将来、戦線離脱?
それか今後の戦闘において毎回服が破けるというお色気要員としてのパワーアップか?
個人的には後者をキボン。
302マロン名無しさん:04/07/17 11:48 ID:???
>>301
多分、魔弾銃がパワーアップするんだよ。
2丁拳銃で格闘戦とかw
303マロン名無しさん:04/07/17 12:15 ID:???
>302
 何故、銃で格闘戦を……。
 しかし魔弾銃はポップのレベルアップに応じて
使い勝手上がるだろうから、悪くない読みかもしれん。
 その内「極大呪文クラスは今のままでは込められない。
〜へ行った手に入れた鉱石で改良すれば」とかいう展開はあったりしてな。
 その場合、鉱石の第一候補はオリハルコンか? Vのオマージュって事で。
304マロン名無しさん:04/07/17 17:00 ID:???
アバン流銃殺法は魔弾銃を総合的に
使用する格闘技である
     (゚д゚ )
     (| y |)

この格闘技を極めることにより…
     ( ゚д゚) ;y=‐ ;y=‐
     (\/\/

攻撃効果は120%上昇
     ( ゚д゚) ;y=‐
     (\/\
          \ ;y=‐


防御面では63%上昇
     ー=y;―
         |
      (゚д゚ )
 ー=y;_/| y |


アバン流銃殺法を極めたものは無敵になる!
  ー=y;  ( ゚д゚)   ;y=‐
    \/| y |\/
305マロン名無しさん:04/07/17 18:17 ID:???
ブラスの護衛にロモスの騎士がついたようだけど…大丈夫か?
ザボエラってのは相当卑怯なキャラって感じだからまた攫われてダイにぶつけてきそう…。
まあ漫画的にはもうブラスの誘拐はないか。
306マロン名無しさん:04/07/17 21:49 ID:???
そうか?
俺は以外にザボエラみたいな奴が仲間になるんじゃないかと思う。

あの卑怯な性格の裏には、きっと何か悲しい過去があるんだよ。
自分が命懸けで守ってきた魔界の孤児院かなんかを、
手っ取り早く手柄を得ようとした人間に燃やされたとか。

ああいうキャラこそ、心の底には正義があると思うな。
307マロン名無しさん:04/07/17 22:04 ID:???
ごめん、ソレ無理矢理すぎるわ(主にヴィジュアル的にw)
308マロン名無しさん:04/07/17 22:18 ID:???
偽勇者が仲間になれば強いかもしれないぞ。
戦士も魔法使いも僧侶もいるし
309マロン名無しさん:04/07/18 00:00 ID:???
第33話 6大団長集結…!?の巻

クロコダイン蘇生液に浸かってた……。アレだけ格好よく散っておいて生き返るのか?
いや、クロコダイン好きだから嬉しいといえば嬉しいが……。
とりあえず6大魔団長ついに登場だな。

氷炎魔団長 氷炎将軍フレイザード
氷と炎がくっついてる……!? 残虐で凶暴で冷徹で……キャラ的に面白いな。

超竜軍団長 竜騎将バラン
意外……まさか人間の格好をしているとは! 多分ドラクエ1の竜王みたいに変身するぞこいつ。

魔影軍団長 魔影参謀ミストバーン
魔法使い系か。ミステリアスな格好がステキだ。

不死騎団長の名前はヒュンケルらしいが、そいつが次の敵か。
パプニカの廃墟でも新キャラ出てるし、つーか大地斬使ってるし、新しい仲間か!?
まぁ勇者、魔法使い、僧侶と揃ってるから、このあきらかに戦士の男が仲間になればバランスはバッチリだな。

「…この太刀筋は… アバン流刀殺法大地斬…!!」
310マロン名無しさん:04/07/18 00:41 ID:???
ワニ……
ザボエラに洗脳されて悲惨な末路を遂げそうだ(ノД`)
311マロン名無しさん:04/07/18 00:42 ID:???
>>310
まじでそうなりそうな悪寒・・・
312マロン名無しさん:04/07/18 01:37 ID:9OmUCuOs
ミストバーン。霧のバーンですよ。きっと大魔王バーンとなにかいわくがありますよ。
313マロン名無しさん:04/07/18 01:41 ID:???
バラン、ってのは一見強そうだがかませっぽいな。
最初大物っぽく登場して、鼻水とか垂らすんだよw
某魔軍司令みたいにさw
314マロン名無しさん:04/07/18 01:43 ID:???
ザボエラは戦闘時には魔法力で若返るな
っていうか、バーンの正体って!
315マロン名無しさん:04/07/18 01:51 ID:???
優男げな戦士とはけっこう意外かも
316マロン名無しさん:04/07/18 01:51 ID:???
ザボエラとダイが闘う時、
ロモスの護衛殺してブラスじいちゃんをまた人質にしそう。
どこかに幽閉して悪魔の目玉で捕らえられてる状況だけ見せて。
場所もわからないので絶体絶命代ピンチ。
そこを復活したワニがブラスを助け出すんですよ!コレだ!
317マロン名無しさん:04/07/18 01:59 ID:???
しかしなんだかかなり目つきが悪くないか?>謎の剣士
大地斬使うからアバン関係なのは間違いなさそうだが敵になりそうな予感。
実は弟子じゃなく、敵に寝返ったアバンの弟とかじゃないだろうな。
318マロン名無しさん:04/07/18 02:01 ID:???
多分、敵のスパイとしてアバンの弟子になったんだよ
で、それがバレて破門になったとか
319マロン名無しさん:04/07/18 02:01 ID:???
フレイムとブリザード足してフレイザードって・・・安直な。
でも悪くないかも。

ミストバーン・・・車掌さんですか?

さて、未だ名前しか出てきていないヒュンケル、はたして女か、子供か、女で子供か。

>317
同感。あの悪人面は味方の顔じゃない。
320マロン名無しさん:04/07/18 02:06 ID:???
謎の剣士のあの目はマァムの胸みてるんだよ
エッチだな ヽ(゚∀゚)ノ
321マロン名無しさん:04/07/18 02:08 ID:???
謎の剣士はあれで意外と女だったら萌えるな
DBの18号みたいな目つきは悪いけどすごくいい女
322マロン名無しさん:04/07/18 02:38 ID:???
>313
だがザボエラが敬語で話してるってのはどういうことなんだろうな…
323マロン名無しさん:04/07/18 03:25 ID:???
おい待て。
名前が

 ヒ ュ ン ケ ル だぞ。

滋養強壮栄養ドリンクじゃねーか。サングラスでもかけてるのかと小一時間(ry
324マロン名無しさん:04/07/18 03:39 ID:???
最後に出てきた戦士はヒュンケルの部下と見た。
アバンの使徒だが何らかの理由で裏切ってヒュンケルの部下になり、
けど色々あってダイの仲間になって一緒にヒュンケル倒すとか。
325マロン名無しさん:04/07/18 03:46 ID:???
謎の戦士はパプニカ王国に仕えてる剣士なんだよ。
これでパプニカ最強の剣士VSヒュンケルの構造が出来る。
326マロン名無しさん:04/07/18 08:10 ID:???
つーか大地斬っつーより海波斬じゃないのか?あれ
327マロン名無しさん:04/07/18 09:54 ID:???
女がいないのは予想外だったな
あっヒュンケルとミストバーンにはまだ可能性があるか・・・
328マロン名無しさん:04/07/18 10:37 ID:???
>327
ふむ、確かにミストバーンに中の人がいるパターンなら、
女性の可能性は充分考えられるな。
――ふむ、もし女性なら大魔王との愛人関係だったりする
可能性もあるよな。(*´Д`)ハァハァ
329マロン名無しさん:04/07/18 11:29 ID:???
どう考えてもミストバーンが本当のバーンで他の六人を監視してるんだろ。
御簾の中のは影だけで、ミストバーンの腹話術で喋ってるんだよ。
330マロン名無しさん:04/07/18 11:56 ID:???
大地斬の「太刀筋」というのに どうも違和感が……
331マロン名無しさん:04/07/18 12:01 ID:???
>329
それって大魔王にしちゃちょっと小物臭くね?
332マロン名無しさん:04/07/18 12:04 ID:???
俺が考えるにマァムは処女だな
333マロン名無しさん:04/07/18 14:53 ID:???
いいや、閉鎖された村で16歳ならもうやりまくりだろ
334マロン名無しさん:04/07/18 16:49 ID:???
テレビアニメのドラゴンクエストでは
バラモスとゾーマが最後に合体したよね。

俺も、実はハドラーがバーンに最後は反逆して、バーンの魔力を吸収してしまい
超大魔王バーンハドラーになると思う
335マロン名無しさん:04/07/18 17:51 ID:???
>>331六大団長の誰かがバーンを暗殺しようとして御簾の中の影を貫いたら人形で
後ろのミストバーンが正体をあらわしてそいつを倒すなんて展開かも。

そん時のかませはバラン辺りかな。ヒゲ親父がジャンプ漫画で強いって事はあまり無いし。
336マロン名無しさん:04/07/18 17:56 ID:???
バランはダイの父親って可能性もあるぞ。

さらにバランには強い部下が3人いて、その中の一人は六団長クラス。
バランはさらに変身して大魔王なみに強くなる、という事もありえる。
337マロン名無しさん:04/07/18 18:00 ID:???
>>336
なるほどな。ダイのオヤジってのはありそうだ。
でもハドラー以下のやつが大魔王なみってのは無いだろ
338マロン名無しさん:04/07/18 18:08 ID:???
>>337
いや、きっとハドラーはまたパワーアップするよ。
そして素晴らしい武人としてダイの前に立ちふさがる。
最後は、復活したアバンの腕の中で男らしく逝くんじゃないかなあ。
339マロン名無しさん:04/07/18 18:19 ID:???
謎の戦士は耳がとがってないから魔王軍ではない
と思ったけどバランもとがってないね。バランって人間?

ハドラーとかザボエラとか とがってるを通り越して耳でかすぎ。
ミストバーンのシルエットを見るに
耳がとがってたらあの服からはみ出すはずだから
ミストバーンの中身も人間?
340マロン名無しさん:04/07/18 18:20 ID:???
ここでお約束の…


(ミストバーンの)中の人などいない!!
341マロン名無しさん:04/07/18 18:27 ID:???
クロコダインの代わりの補充メンバーにあの謎の剣士って可能性はないか?
よくあるじゃないか、ダイ一行を倒して魔王軍に入ろうとする悪役
342マロン名無しさん:04/07/18 18:30 ID:???
>>341
ミストバーンは実は大魔王の分身体なんじゃないかな。
343マロン名無しさん:04/07/18 19:48 ID:???
クロコダイン復活は間違いないが、やっぱ復活後はダイと正々堂々再戦するのかな?
344マロン名無しさん:04/07/18 20:43 ID:???
実はあの剣士がミストバーンの中の人=真のバーンで
勇者に取り入ってヒュンケルの動向を見極めようとしてるのかもしれない。
345マロン名無しさん:04/07/18 21:06 ID:???
最近スレが活気付いてきたね
346マロン名無しさん:04/07/18 21:52 ID:???
本編も盛り上がってきたからね。
347マロン名無しさん:04/07/18 21:56 ID:???
敵キャラにカッコイイ奴がいると盛りあがるからな
ヒュンケルはクロコダインのようなカッコイイ敵キャラであってくれ!
348マロン名無しさん:04/07/18 22:04 ID:???
今気づいたんだが・・・・・クロコの真空の斧はどこ行ったんだ?
あんなレアアイテム、DQなら戦利品として拾うよな。
349マロン名無しさん:04/07/18 22:06 ID:???
でかすぎて装備できる奴がいないんじゃ?
装備できるとしたら紋章発動したダイくらいだろ。
それでもバランス悪そうだが。
350マロン名無しさん:04/07/18 22:12 ID:???
>>343
復活クロコ洗脳されて獣のように襲いかかってくると思う。→負けたとはいえ、クロコのような武人を使い捨ての駒にするなんてひどい魔王軍だッって感じに。

>>348
斧を使えるキャラが主人公パーティーにいない。まさか売るわけには…
勇者はふつう剣だろうし、ポップは非力で持ち上げられないだろ。
…マァムが使うのか?
351マロン名無しさん:04/07/18 22:49 ID:???
>>343
再戦しても負けるわけだしな……。話としていまいち。
むしろ味方になる? ドラクエ5(だっけ)のように倒した敵は味方に。
352マロン名無しさん:04/07/18 22:55 ID:???
復活後はメカクロコダインとなって復活するとか。
353マロン名無しさん:04/07/18 23:31 ID:???
>>351
は? 何言ってんだ、まだドラクエ5なんて発売されてないだろ。
妄想は別の場所でやれ。

ちなみに今は平成2年、西暦1990年だよな。


(ドラクエ5は92年発売。年代的に微妙だからネタを使ってしまいがちだが注意しろ!
さすがに6や7のネタを使うのはこのスレの主旨を理解してないだけだろうが……。
あと露骨に正しい先の展開を予測すると萎える。当時本当に予想してたのかと言いたい)
354マロン名無しさん:04/07/19 00:25 ID:???
初期のハドラー襲撃よろしく、
軍団長が一斉に襲い掛かってきたりしてね。

早く次号発売されないかな〜。
355マロン名無しさん:04/07/19 00:52 ID:???
俺この漫画好きなんだよな
打ち切られませんように
356マロン名無しさん:04/07/19 00:53 ID:???
何か調子悪くて0時からずっと書き込めなかった_| ̄|○
ギコナビ使ってるんだけど、何かプロキシなんたらの認証がど〜たらと……。
まあ最新号発売ですよ。

第35話 魔剣戦士ヒュンケル!!の巻

アバンストラッシュ効かねー!?
というか未完成だったのかよアバンストラッシュ!?
第3の必殺技空裂斬か。ヒュンケルさえ習得していない最大の奥義……どんな技なんだ?

ヒュンケルの武器も面白い。まさか剣が鎧になるとは……って、どうやって攻撃すんだよそれで?

「鎧化(アムド)!!」
357マロン名無しさん:04/07/19 01:08 ID:???
剣が鎧に!!
そんな馬鹿な!!
358マロン名無しさん:04/07/19 01:09 ID:???
ダイのアバンストラッシュが未完成って事は
未完成のアバンストラッシュで元祖アバンのストラッシュよりも
ハドラーに深手を負わせたのか…あの紋章強杉だな
359マロン名無しさん:04/07/19 01:16 ID:???
紋章が発動してる時は完成状態なんじゃね?
360マロン名無しさん:04/07/19 01:16 ID:???
あの…第34話は…
361マロン名無しさん:04/07/19 01:31 ID:???
>>360
ああ! 間違えた!
すでに何話かあらすじ作ってるんだが、今連載してるところ間違えて次話コピペしちまった_| ̄|○
申し訳ありませんが>>356-359はスルーしてやり直してください。
特に35話後から書き込んでいただいた方、本当に申し訳ありませんでした。
指摘してくれた>>360さん、ありがとうございましたm(_ _)m


第34話 謎の剛剣士の巻

六団長の会議でまたキャラクターが掴めてきたな。
やっぱりミストバーンは他の軍団長と何かが違う。

そして謎の剛剣士の正体も判明。
アバンの一番弟子にして魔王軍の軍団長だったとは……!

「…オレの名を知りたがっていたな…教えてやろう… オレは…ヒュンケル!
 魔王軍六団長の一人…不死騎団長ヒュンケルだ!!!!」
362マロン名無しさん:04/07/19 01:33 ID:???
>>361
何言ってるんですか? 今週は2話一挙掲載じゃありませんか。
363マロン名無しさん:04/07/19 01:41 ID:???
>>362
さすがジャンプ
太っ腹だな
364マロン名無しさん:04/07/19 01:44 ID:???
ポップだけ疑ってたね。
マホカトールといいポップ意外と頭使うタイプなのかな。
単に疑い深いだけ?
365マロン名無しさん:04/07/19 02:03 ID:???
美形悪役か…
顔に似合わず美形だとウマー
366マロン名無しさん:04/07/19 02:07 ID:???
ミスったー…OTL
>>365
顔に似合わず卑劣だとウマー
367マロン名無しさん:04/07/19 02:07 ID:???
>>365
顔に似合わず美形?
368マロン名無しさん:04/07/19 02:07 ID:???
気のせいか、マァムの目がトロケテル
ヒュンケルで濡れてるかも
369マロン名無しさん:04/07/19 02:16 ID:???
>>365
美形というには ちと目つき悪すぎでは。三白眼です。
ダイたちよりかなり大人っぽく見えるけど何歳ぐらいだろ。
そもそもアバン先生 何歳?
370マロン名無しさん:04/07/19 02:18 ID:???
アバンは30〜40ってとこか?
371マロン名無しさん:04/07/19 02:18 ID:???
>>368
そこで>293ですよ!

アムドかっこいい!これは斬新なアイディアだな。
ところでヒュンケルが一番弟子ってことはマァムが二番弟子でポップ達は三番以降って事か?
372マロン名無しさん:04/07/19 02:20 ID:???
まだ、弟子いそう
373マロン名無しさん:04/07/19 02:29 ID:???
ここでダイが紋章出してヒュンケルを倒したら激しく萎えるよな。
374マロン名無しさん:04/07/19 02:34 ID:???
蒸し焼き。
ダイとマァムが足止めにして、
ポップがメラかギラの熱で蒸し焼き。

…蒸し焼きになる美形。ジャンプ史上初ではなかろうか。
375マロン名無しさん:04/07/19 02:46 ID:???
え、あれ美形なの?

ダイ大の絵じゃ見分けつきにくいなー
376マロン名無しさん:04/07/19 03:00 ID:???
クロコもハドラーもザボエラも美形
377マロン名無しさん:04/07/19 03:21 ID:???
ヒュンケルは聖闘士?
378マロン名無しさん:04/07/19 03:49 ID:???
鉄の盾、カッコよかったのにもうお役御免かよ……
ガントレットタイプで使いやすそうだったのに。
379マロン名無しさん:04/07/19 03:58 ID:???
なんかコスかわってからみんなデブになったな・・。
380マロン名無しさん:04/07/19 09:48 ID:vV5TPDRR
>>357
ピピッ
381マロン名無しさん:04/07/19 13:02 ID:???
仮にも軍団長である以上、
クロコダインの獣王痛恨撃のような必殺技はあるだろうな。

と、書いておきながら
ザボエラは普通に呪文しか使えなさそうな希ガス。
382マロン名無しさん:04/07/19 13:12 ID:???
フレイザードってヒュンケルのような人間は嫌いなようだが
なぜバランはいいのだろうか・・・・
まさかバランは人間ではないのか!!
383マロン名無しさん:04/07/19 13:45 ID:???
ハドラーみたいに魔族とかなんじゃね?
384マロン名無しさん:04/07/19 13:58 ID:???
人間そっくりの人外など珍しくもあるまい
385マロン名無しさん:04/07/19 15:48 ID:???
バランってドラゴンが変身呪文使って人間になってるんじゃない?
ドラゴラムもあることだし。
386マロン名無しさん:04/07/19 15:58 ID:???
髭親父より、まずは目先の不死騎団長を語ろうぜ。

剣士とアンデッド軍団に、何の関係が?
387マロン名無しさん:04/07/19 16:14 ID:???
>>386
ヒュンケルはアンデッドなのでニフラムで消えます。


…がクライマックスに持ってこられる悪寒!
388マロン名無しさん:04/07/19 17:10 ID:???
ヒュンケルって不死騎団長なんだからマァムのホイミ系の
回復呪文でダメージ与えながら戦闘しそうな予感
389マロン名無しさん:04/07/19 17:15 ID:???
>>387
えーと・・・だれかニフラム使える人いたっけ?
390マロン名無しさん:04/07/19 17:20 ID:???
                  /\
                  /  \
                  /    \
                   ,'         \
                  ,' ::::       ヽ
                i :::: :::::     ヽ
                   i ::  :::::        l
                 i      :: /ヽ   |
               i      / lll lllヽ   !       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 __,,,.. --── 、--─‐.l.    ,.ヘ /:  C) ヽr-!-─ '7  ̄| …支援させて貰う
          ヽ   .l l  / ,.へ、`‐、.__,.‐',. ィ|  /   .|
  `‐、           i  i | / /:::..  `''.:‐-:.'  .:|.| /   < 反論は、一切許さん
 \. \_,,,. --──lー|  |. \`''‐::、:::::::::::::::::://|/ー─--|
   \⌒\     |. |  |   `iヽ、 ̄i:::::::「 r‐i |     ./ |  軍団長Mより…!!
    `‐、 ヽ.     !|   |.   |__〈  |::::::| 〉_| ト、  //\________
   ̄ ̄ `''‐、ヽ__|    |    l lヽ.|::::::|./ l  | i ∠..二 ̄ , ‐'´
    `''‐、 / ニ ,> ヽ.   |    |/::::゙!::::::レ!  |  |/ < = \,. -─
       ヾヽ、 = ゝ/8     |:::::::::::::::::|    ヽ ノ ニ /
   ` '‐- 、 |U ̄l ̄U ((::)     l:::::::::::::::::|  | ((::)| ̄l ̄n|
   .._  `|∩! ln| |n|  O  |  l:::::::::::::::::| |  O.|∩U| ||||_,,.. -‐
      .l ̄`|| |∪||U| ||  ((::) |.  |:::::::::::::::::i | ((::)|| |∩Uu.! |
     |  .|| |∩||∩| | |   O|   |:::    :::|  O .|U.| |n∩l. |
    ヽ.|   |∪|.|.||.U| || |   ((::) !      | ((::)  |lnU.||| | |
391マロン名無しさん:04/07/19 17:28 ID:???
鎧化ってまがまがしいビジュアルでいいねぇ。悪役美形に映える。
これ、アニメで見てみたいなー。
392マロン名無しさん:04/07/19 17:31 ID:???
でもさ、中身は魔法きくんでしょ?
意味ないじゃん
393マロン名無しさん:04/07/19 17:34 ID:???
>>391
TBS系列の放送で夜7時くらいの時間帯にダイの大冒険のアニメ化の噂が!!
394マロン名無しさん:04/07/19 17:41 ID:???
>>390
AAキター
395マロン名無しさん:04/07/19 17:43 ID:???
>>393
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
396マロン名無しさん:04/07/19 18:04 ID:???
>393
ホントかー? 鎧化シーンは禿しく見たいけど、そんなに話数開いてないのに原作に追いついちゃうよ。
397マロン名無しさん:04/07/19 19:37 ID:???
大魔王バーン、ミストバーン、そしてバラン。
この3人、名前似すぎじゃないか?

俺はこの3人が合体して完全体になると詠んでいるのだが
398マロン名無しさん:04/07/19 19:39 ID:???
ババンババンバンバン アバンも入れてやれ
399マロン名無しさん:04/07/19 19:40 ID:???
アバンか。

おれ、実はあいつが黒幕じゃないかと思ってる。
世界を救った勇者なら、今頃は城に住んでておかしくないからな。
それが「家庭教師」。世の中を恨んでておかしくない。
400マロン名無しさん:04/07/19 20:40 ID:???
 大 魔 王 バ ー ン
 ミ ス ト バ ー ン 
     ア バ ー ン 
       バラー ン
隠しキャラキリバ ー ン 
       
    
401マロン名無しさん:04/07/19 21:32 ID:???
>>400 こんな隠しキャラは嫌だ

今だ!キリバンゲットオォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ
402マロン名無しさん:04/07/19 23:07 ID:???
俺はとんでもない事を見過ごしていた……。

ミストバーンの「ミスト」は言うまでもなく英語の「霧」。
つまりミストバーンとは霧バーン……キリバンのことだったんだよ!
403マロン名無しさん:04/07/19 23:23 ID:RpKJ3syT
やっぱり6大軍団長一人一人倒していくのかな。6人倒してハドラー倒してバーン
一人に3巻使うとしても30巻には満たないな。
404マロン名無しさん:04/07/19 23:29 ID:???
>>403
一人に3巻もつかわんだろ。クロコも2冊分は無いはずだし。
もって15巻前後じゃね?
405マロン名無しさん:04/07/19 23:31 ID:???
もう一人か二人倒したところで

「俺たちの本当の戦いはこれからだ!」
稲田浩司先生の次の作品にご期待ください。

となって10巻位だな。
406マロン名無しさん:04/07/19 23:33 ID:???
ジャンプ漫画のお約束

1 途中で人気無くなって打ち切り
2 人気が出たのはいいがそのせいで話を終わらせられなくて連載延長延長また延長
  もう話がグダグダになったところで連載終了となり「あそこで終わってれば名作だった」と言われる

この漫画はどっちになるだろうねぇ?
407マロン名無しさん:04/07/19 23:39 ID:???
最終的にバーンが魔界に逃げてそこで魔界の
6大軍団長が出るから20巻は越すよ、きっと。
408マロン名無しさん:04/07/19 23:47 ID:???
俺はデルムリン島のあの洞窟から下の世界へ行ける気がする。
そこでラストバトル。
409マロン名無しさん:04/07/20 00:00 ID:???
前回はお騒がせして申し訳ありませんでした。今度こそ35話です(;´Д`)

第35話 魔剣戦士ヒュンケル!!の巻

アバンストラッシュ効かねー!?
というか未完成だったのかよアバンストラッシュ!?
第3の必殺技空裂斬か。ヒュンケルさえ習得していない最大の奥義……どんな技なんだ?

ヒュンケルの武器も面白い。まさか剣が鎧になるとは……って、どうやって攻撃すんだよそれで?
まさか武闘家として殴る蹴るとかするんじゃ……(;´Д`)

「鎧化(アムド)!!」
410マロン名無しさん:04/07/20 00:50 ID:???
アムドのシーン、なんかモンスターに喰われてるみたいだ。
呪いの武具か?
あと>409も言ってるが、アムド後剣を持ってないのは・・・?まさか書き忘れ?
411マロン名無しさん:04/07/20 05:04 ID:???
地、海、空の技を極めるとアバンストラッシュの完成型が撃てるのか。
最後の空の技はスゴそうだな。
たぶんその技をダイが習得してヒュンケルを倒すんだろ。
完成型のアバンストラッシュは次の敵たぶん髭親父)あたりに出すのだと思う。
412マロン名無しさん:04/07/20 05:25 ID:???
ヒュンケルのあとはミストバーンと予想
そこで空の技であの衣みたいな中の人を倒すんだよ
413マロン名無しさん:04/07/20 05:43 ID:???
再来週くらいで決着がつくのかな?

来週 敵相手に苦戦
再来週 ダイが新技を出して倒す
再再来週 ヒュンケルの回想、改心
414マロン名無しさん:04/07/20 09:42 ID:???
実は、ヒュンケルは重武装の魔術師だったんだよ!(AA略
415マロン名無しさん:04/07/20 11:51 ID:???
>>413
1人の敵にかかる時間が
だんだんだんだんだんだん
長くなっていくのがお約束
416マロン名無しさん:04/07/20 12:21 ID:???
全部の軍団長と闘うとは限らないよな。例えば敵が寝返って来たり
同士討ちしたり、任務に失敗してバーンに消されたりとか。
ザボエラあたりは逃げたり任務に失敗したりしそうだよな。
話し変わるけど,ミストバーンはきっと空手でも水泳でもスキーでも
剣道でも宇宙遊泳でもなんでもできるんだろうな。
417マロン名無しさん:04/07/20 20:51 ID:awqzsxeJ
バランとかいうヒゲ、寡黙なところを見ると、
実は冷酷かつ残酷なクズ野郎じゃないか?

たぶん、こいつは見開きで惨めに無様にダイにぶった切られると思う。
418マロン名無しさん:04/07/20 21:19 ID:???
寡黙だってだけで何故そこまで言われにゃならんw
419マロン名無しさん:04/07/20 21:48 ID:???
>>417
クズ野郎はザボエラ様でお腹いっぱいです。

バランは冷静沈着ぽいが、簡単にブチ切れるタイプと見た。
420マロン名無しさん:04/07/20 22:02 ID:???
>>417
バランのあだ名はヒゲ決定ですかな?
ハドラー=鼻水に続くイヤなあだ名ですなw
421マロン名無しさん:04/07/20 22:16 ID:???
ゲスで策謀好きな幹部はザボエラがもういるし、クロコダインはパワー型、ヒュンケルも戦士だ。
フレイザードは変わった戦い方しそうなのが見た目からもはっきりしてる。ということで、
きっとバランは知略タイプだな。見た目も冷静そうだし。自分自身の力はそれほどでもないが
戦略や戦術にすぐれているんだよ。また、自分が弱いからこそ強大な力をもつドラゴンを配下と
して縦横無尽にあやつる、みたいな。
422マロン名無しさん:04/07/20 22:24 ID:???
>>421
竜の群れを束ねる軍団長がドラゴンより弱いとでも思っ(ry

いや人間の格好してるし確かに戦士としてより竜使いとしての腕のが高いかもしれんが
ドラゴラムくらいは使ってくれよヒゲ団長
423マロン名無しさん:04/07/20 22:29 ID:???
>>422
某ゲームのドラゴンテイマーやマスターは弱いぞ
ただ、ゲームと漫画は違うからなー。
使ってる竜の方が強いとヘタレと思われてしまうだけかも。

しかし、あんな渋系親父が策略と手足となる竜を使っての大規模戦闘は見てみたい。
424マロン名無しさん:04/07/20 22:39 ID:???
竜使いというとサンサーラナーガを思い出すなぁ。
ヒゲ親父には絶対秘蔵っ子のドラゴンがいるんだよ。
で、ヒゲがドラゴンに乗って「行け、ドラゴン!」とか「ブレスだドラゴン!」とか
「飛べ、ドラゴン!」とか「パンチだ、叩きおろしチョップだ、急降下だ、妨害電波だ・・・

すまん、なんか混ざってる。
でもドラゴンのバトルって見てみたいんだよ。
425マロン名無しさん:04/07/21 00:11 ID:???
第36話 父の敵(かたき)…アバン!?の巻

ポ、ポップ……。お前メラゾーマ使えるのに何で今さらギラなんだよ(;´Д`)
ヒュンケルの過去も早々に明かされたな。
なぜヒュンケルが地底魔城にいたのか分かってない若アバン。
間の抜けた顔でヒュンケル見つけてにこやかに手を差し伸べられても、ヒュンケルの事情を考えるとなぁ……。

「たとえ正義のためだろうとなんだろうと その力がオレの父の生命を奪ったことに変わりはない…!
 それを正義と呼ぶなら… 正義そのものがオレの敵だっ!!」
426マロン名無しさん:04/07/21 00:37 ID:???
これは難しいな・・・
ヒュンケル仲間になるかと思ってたけど事情がちょっと・・・
427マロン名無しさん:04/07/21 00:38 ID:???
間の抜けた顔ワラタ

しかし、ヒュンケル本人もパプニカの市民殺して、
恐らくその中には父親亡くした孤児がいるわけだし、
同情しっぱなしにもなれん…。

…が、ヒュンケルも放っておけないよなー。
428マロン名無しさん:04/07/21 01:06 ID:???
親父息子ネタには弱いんですよ……激しくナイタ
429マロン名無しさん:04/07/21 01:10 ID:???
>>428
ヒュンケルハケーン
430マロン名無しさん:04/07/21 02:54 ID:???
正直、逆恨みもいいところだな
急に安っぽいキャラになった
さっさと氏んで欲しい
431マロン名無しさん:04/07/21 08:00 ID:???
>>430
じゃあ、お前は世界平和の為だって言われて自分の1番大切な人を殺されても
笑って許せるのか?
432マロン名無しさん:04/07/21 08:22 ID:???
人間なんて生きてるだけで他の生物に危害を加えてるんだから、
今すぐ>430の家族を皆殺しにしても
それも「正義」とも呼べるワケだからな。

クロコ編で「正義と信頼」の美しさを描き、
ヒュンケル編でその中に潜む一面性を批判する…
この原作者、案外ヤるかもしれん。 どこまで頑張れるか見物だな。
433マロン名無しさん:04/07/21 10:32 ID:???
ひょっとしてあの剣、鞭みたいに使える?
434マロン名無しさん:04/07/21 15:48 ID:???
ダイのメラ、ポップのメラゾーマ、マァムの魔弾銃でヒュンケルなんか
蒸し焼きにして倒すんだよ。
435マロン名無しさん:04/07/21 15:51 ID:???
>>434
また残酷な殺し方ですなw
とても勇者一行のやる事とは思えない
436マロン名無しさん:04/07/21 17:04 ID:???
>433
ガリアンソードですな。
437マロン名無しさん:04/07/21 22:29 ID:???
>>433
魔鞭戦士になってしまう
438マロン名無しさん:04/07/21 23:14 ID:???
ライデインとかギガデインならヒュンケルに通用するんじゃないか?
鎧自体にダメージは与えられないだろうけど電撃なら金属を通して中の人にダメージ与えれると思うのだが。
439マロン名無しさん:04/07/21 23:19 ID:???
>>438
それをいうならメラは熱、ヒャドは冷気が伝わるはず……
呪文が効かないっていうのが呪文をはじくことなら、雷もはじくはずだが
どういう原理で呪文が効かないんだろうね。
440マロン名無しさん:04/07/21 23:48 ID:???
まああんまり細かいこと言うとそのうち
「どういう原理で魔法使ってるんだ」なんて事にもなりかねんでな。
441マロン名無しさん:04/07/22 00:00 ID:???
第37話 黒き最強剣!!の巻

必殺剣ブラッディースクライド。
クロコダインの技とどっちが破壊力あるのかよく分からんがな。
ヒュンケルがどういう経緯で魔王軍に入ったのかも明らかになった。
名前のせいで読者から様々な推理をされてるミストバーンに拾われてたとは……。
しかも大魔王腹心の部下とか言われてるし。ますます読者の想像と妄想を膨らませてくれるぜ!(これで何も無かったら怒るぞ)
最後に放ったメラが兜の隙間に入ってればダメージ与えてるだろうが、メラごときで倒れたりはしないだろ。

「オレの剣に…殺気が感じられたとすれば…それは…… それは父の敵である……
 …あんたへの恨みだぁぁっ!!」
442マロン名無しさん:04/07/22 00:25 ID:???
>クロコダインの技とどっちが破壊力あるのかよく分からんがな

あんなチンピラ中途半端美形の必殺技wが、
真の武人であるクロコダイン閣下の痛恨撃を上回る訳は無い。
443マロン名無しさん:04/07/22 00:31 ID:???
>>442
残念ながら女性層の取り込みのため…
でも痛恨撃とブラッディースクライドが激突したら絵が映えてイイ!な
444マロン名無しさん:04/07/22 00:38 ID:???
まあ同格だしスピードとか全部あわせた技の性能はほぼ互角だろう。
ただクロコダインは攻撃力は最強だろうしぶつかり合ったら痛恨撃が押し切るだろうな。
445マロン名無しさん:04/07/22 00:39 ID:5Dk6SJMn
一点集中のブラッディが、広範囲型の痛恨撃を貫く。
ただし、痛恨撃も完全には殺されずそのまま当たる。
ところで痛恨撃って右左両手で出してたよね。一度に出せないのかな。
その名も獣王会心撃!とか
446マロン名無しさん:04/07/22 00:43 ID:???
>>439
鎧下の黒いアンダースーツが熱を防ぐんじゃないだろうか、と予想。
しかし夏にあの格好は地獄だな。足の裏なんか悲惨なことになってそうだ。水の虫とか。
447マロン名無しさん:04/07/22 01:01 ID:???
魔法が効かない。
つまりあの鎧はメタルスライムやはぐれメタルと同じ金属でできているのではないだろうか?
だから魔法は完全防御。メラゾーママヒャドバギクロスベギラゴンイオナズンギガデイン何でも来い!
もちろんメタスラ金属だから物理攻撃にもめっぽう強い。会心の一撃と必殺技以外はダメージ1。

つーかヒュンケルが強いんじゃなくて鎧が強いんじゃね?
鎧ヒュンケル≧クロコダイン>>>裸ヒュンケル
448マロン名無しさん:04/07/22 01:13 ID:???
じゃあいかに鎧を外させるかで勝敗が決まるわけだな。
バシルーラで吹き飛ばすとか・・・


・・・_| ̄|○ソンナテンカイカコワルイ
449マロン名無しさん:04/07/22 01:15 ID:???
俺はクロコは超パワーアップして帰ってくると思うね。
鎧チンケルなど比較にならないほど。

たとえるなら、男塾の塾長みたいなキャラになる。

「ワシが百獣魔団軍団長、獣王クロコダインであるっ!!」

で、ハドラーくらいを簡単に屠るんじゃないかなあ。
450マロン名無しさん:04/07/22 01:17 ID:???
いいな、それ。
そんなんなったら、マジで鰐に惚れ直すよ
物語が破綻しそうだけどw
451マロン名無しさん:04/07/22 01:19 ID:???
3巻が発売されましたね。みなさん買いましたか?
452マロン名無しさん:04/07/22 01:19 ID:???
ところでワニなのか?
リザードマンだからトカゲじゃないのか?
453マロン名無しさん:04/07/22 01:22 ID:???
>>449
ひょっとしたら、意外と傾奇者キャラになって帰ってくるのかも。

大魔王バーン 「で、何故だ?」
クロコダイン 「人としての意地でござる」

454マロン名無しさん:04/07/22 01:25 ID:???
>>453

大魔王バーン 「つーか人じゃねだろ、お前」
クロコダイン 「手前にもわかりません(微笑)」
大魔王バーン 「見事傾いたものよ!大儀であった!!」

ドラゴンクエスト ダイの大冒険・完

455マロン名無しさん:04/07/22 01:55 ID:???
冒頭でポップがダイを庇いに行ってるが、先のクロコダイン戦で完全に吹っ切れたようだな。
それ以前のポップならあんな危険な攻撃に飛び込むなんてしなかった筈。
456マロン名無しさん:04/07/22 02:14 ID:???
>455
しかし個人的にはやや萎えっちゃあ萎え。
人間そんな簡単に性根が変わるもんかなぁ……一度生死の境を越えた程度で。
457マロン名無しさん:04/07/22 02:56 ID:???
ブラッディースクライドと獣王痛恨撃
仮に同じパワー同じスピードだとすると勝つのはどっちか分かるな?
458マロン名無しさん:04/07/22 06:51 ID:???
>>456
いやいや、生死の境って大きいだろ!?
459マロン名無しさん:04/07/22 11:02 ID:???
>>457
同じパワー、同じスピードなら一点集中のブラッディースクライドが勝つだろうが
同じパワーじゃないから。
クロコダインはパワー最強ですよ?
460マロン名無しさん:04/07/22 11:08 ID:???
獣王痛恨撃>>>クロコダイン通常攻撃=ブラッディースクライド

つーかクロコダインが最初に地面割った時の方がインパクト強いんだが。
マァムが「凄まじい技」とか言ってるけどクロコダインは技ではなく通常攻撃でアレだからな。
しかも1mほど横に立っていたポップがカバーに入って間に合うってのは遅すぎるだろ。
461マロン名無しさん:04/07/22 13:56 ID:???
クロコダインってハドラーよりパワーが上だと自慢してたもんな。
ヒュンケルは何が優れているんだろうか?
不死騎団ってことは・・・・不死身なのかな
462マロン名無しさん:04/07/22 13:59 ID:???
>>461
ヒュンケルは剣術がすごいんじゃないか?
463マロン名無しさん:04/07/22 14:22 ID:???
意外と房中術かと。
あの不良美形っぽいマスクと魔界仕込みのテクで
マァムをメロメロにして、寝返らせる。
464マロン名無しさん:04/07/22 16:27 ID:???
ヒュンケルの男根は魔界一!
465マロン名無しさん:04/07/22 16:30 ID:???
夜のブラッディースクライドか・・・。
466マロン名無しさん:04/07/22 17:47 ID:???
大人の鎧の魔剣か・・・。
467マロン名無しさん:04/07/22 18:14 ID:5Dk6SJMn
不死騎団のドンが単なる人間ってどういうこと?
なんかの魔力で通常なら不死と思えるようになってるって事?
468マロン名無しさん:04/07/22 20:40 ID:???
実は剣の使い手ってヒュンケルが初めてじゃないのか?
ここで他の軍団長の得意なものを予想
ハドラー   →格闘
クロコ     → 斧
ザボエラ   →魔法?
バラン     →剣?
フレイザード →格闘?
ミストバーン →魔法?
469マロン名無しさん:04/07/22 20:54 ID:???
>>468
フレイザードは魔法を使いそうな気がする。
片手でベギラゴン!もう片手でマヒャド!とかさ。
それだったら魔法系3人、格闘系3人でバランスいいし。
470マロン名無しさん:04/07/22 21:33 ID:???
>>449
クロコダインの一人称って「オレ」では?
ワニの歳なんかわからんけど別に年寄りではないと思う……。

>>467
父親が骸骨だったからとか。
ヒュンケルは骨が恋しいのかもしれない。
471マロン名無しさん:04/07/22 21:36 ID:???
子供の頃のヒュンケルって逆手でブラッディーしてるね
472マロン名無しさん:04/07/22 22:22 ID:???
>>470
なるほど。そういったヒュンケルの過去を考えて不死騎団長に任命したバーン様はまさに大魔王の器。

もしくは単に
クロコ→鰐→百獣魔団
ザボエラ→魔法使い→妖魔士団
フレイザード→炎と氷の合体した姿→氷炎魔団
ミストバーン→名前が霧で能力も霧に関係有り?→魔影軍団
バラン→竜使い・もしくは竜に変身→超竜軍団

ヒュンケル→人間なので行き場無し→そういやゾンビ・骸骨系の実力者いないっけ→不死騎団(余りもの)
473マロン名無しさん:04/07/22 22:31 ID:???
>>469
案外炎と氷の二匹に分かれるかもしれん。
実は二人で一人でした、みたいな。
474マロン名無しさん:04/07/22 22:55 ID:???
フレイザードって鎖で繋いでるあの丸いやつを武器にするのではないか?
475マロン名無しさん:04/07/22 22:57 ID:???
炎と氷だし
温度差を利用した必殺技があると予想
476マロン名無しさん:04/07/22 23:42 ID:uo0/57xn
>>475
つまりメラゾーマとマヒャドを合体させて……互いに打ち消しあっちゃった_| ̄|○
477マロン名無しさん:04/07/22 23:59 ID:???
フレイザードは真性のS。

灼熱プレイでロウソクをたら〜り。
氷で全身を撫で回し肉体を開発し、調教していく。

潜在的なマゾを解放されたマァムは、フレイザードの夜のおもちゃとなり、
魔王軍に寝返る。だらだらと女汁を垂れ流しながら。
478マロン名無しさん:04/07/23 00:00 ID:???
第38話 絶体絶命…!!の巻

ヒュンケルの事情を知ったせいで怒る事ができず、竜の紋章を出せないダイ。
「いざとなったら竜の紋章で勝ちだろ」と思う事ができず緊迫感を持たされたな。
最後にヒュンケルが汚い真似をしてダイが怒って紋章発動……なんて展開はさすがにやらんだろうし。
闘魔傀儡掌で捕まってタイトル通り絶体絶命!
と思ったら……まさかあいつが助けに来てくれるとは!

「バ…バカな…! …獣王… クロコダイン…!!?」
479マロン名無しさん:04/07/23 00:01 ID:???
クロコダイン キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━!!!
まさかココで登場とは!!
480マロン名無しさん:04/07/23 00:04 ID:???
鰐復活ッ!鰐復活ッ!にワラタ
481マロン名無しさん:04/07/23 00:05 ID:???
それよりクロコダイン、どこから沸いてきたんだw
482マロン名無しさん:04/07/23 00:12 ID:???
普通にこれで勝利確定じゃねぇのか…?
483マロン名無しさん:04/07/23 00:14 ID:???
復活早々ブラッディー腹に食らってるけど
484マロン名無しさん:04/07/23 00:24 ID:???
ブラッディースクライドって意外と威力ないんだな
485マロン名無しさん:04/07/23 00:27 ID:???
あれはクロコダイン閣下の新・防御系必殺技
『侠客立ち(おとこだち)』

あらゆる物理攻撃をその肉体で防御する技。
ただし、男気がフルの状態じゃないと使えない。
使った後、ある程度のダメージも喰う。
486マロン名無しさん:04/07/23 00:35 ID:???
クロコダインが万全だと一人で余裕で勝っちまうので
まだ傷が癒えてないとかで戦力低下中だと思う。
まあ、それでも互角かそれ以上の攻防を繰り広げるだろうけどね。
487マロン名無しさん:04/07/23 01:12 ID:???
お前ら、クロコが仲間になると決め付けているようだが、そうとも限らんのでないか。
「今度こそ正々堂々とダイと決着を付けるのだ! その前にお前に倒させる訳にはいかん!」
というパターンかもしれんではないか。
――まあそれも結局「仲間化フラグ」の内ではあるが。
488マロン名無しさん:04/07/23 01:19 ID:???
にしても復活早かったな。
過去の強敵は新しい敵の噛ませになるのがジャンプの常だから
ヒュンケルの強さを印象付けるためにクロコダインやられるんじゃないか?
489マロン名無しさん:04/07/23 15:02 ID:???
鰐「我が人生に一片の悔いなし!」
490マロン名無しさん:04/07/23 15:04 ID:???
クロコになら掘られてもいい
491マロン名無しさん:04/07/23 18:55 ID:cuDBy6y+
あんがいクロコは最終戦まで残ったりして。
ただし、打ち切りにならなければですが。
492マロン名無しさん:04/07/23 19:12 ID:???
鰐は最終戦まで残っても相打ちであぼーんしそうな悪寒。
でも渋い死に様なんだろうな。妄想がふくらむぜ。
493マロン名無しさん:04/07/23 19:57 ID:???
鰐はポップに「漢」を教えて死ぬんだよ、俺にはわかってる。
494マロン名無しさん:04/07/23 20:15 ID:???
漢の死に様を教えて死ぬのか。カコイイ!!
495マロン名無しさん:04/07/23 20:15 ID:???
俺は案外、ポップみたいなヤツが急成長するんじゃないかと踏んでる
大魔王にすら認められるぐらい精神的にも身体的にも成長したり

まぁ俺の妄想にすぎないわけですが
496マロン名無しさん:04/07/23 20:17 ID:???
俺は鰐が大魔王と一騎打ちで破れ、ダイやポップに何かを教えて死ぬと見てる。
大魔王唯一の弱点はガラスのアゴ、とか。
497マロン名無しさん:04/07/23 20:57 ID:???
かつて武人の誇りを取り戻させてくれたダイやポップに今度は鰐が教える番ってわけか。燃えるな。
498マロン名無しさん:04/07/23 21:10 ID:???
>>496
ガラスのアゴってなんだよ。
499マロン名無しさん:04/07/23 21:21 ID:???
未来から来ますた
クロコダイン?ああ…あの丈夫なだけが売りのかませ犬ね
最後には完全に戦力外だよ(w
500マロン名無しさん:04/07/23 21:50 ID:???
>>499
夏だねえ・・・
501マロン名無しさん:04/07/23 21:55 ID:???
ここで0距離獣王痛恨撃をヒュンケルに決めれば勝負は
一瞬でつくだろうな。
502マロン名無しさん:04/07/23 21:57 ID:???
でもさ、痛恨って響きにどうしても敵のモンスター
ってイメージがあるんだよね。
503マロン名無しさん:04/07/23 22:00 ID:???
わざとらしすぎ
504マロン名無しさん:04/07/23 22:05 ID:???
入れ食いだな
505マロン名無しさん:04/07/24 00:00 ID:???
第39話 獣王の涙の巻

復ッ活ッ クロコダイン復活ッッ クロコダイン復活ッッ クロコダイン復活ッッ
ロモス侵略時にクロコダインを運んでいたガルーダが魔法の筒から出てきて、ダイとポップ連れて逃亡。
人質になったマァムを格好よく助けて株を上げられるといいなポップは。
くわせ者の多い六団長の中でクロコダインとバランだけは尊敬に値する男だったとか……。バランの株が少し上がったな。
んでもってま〜た最後に謎の戦士現れましたよ。

鰐、死亡確認!!(by王大人)

「…ヒュンケル…いいぞ…人間は…… ……今度生まれ変わる時には…オレも……に……人間に…ぐふっ…!」
506マロン名無しさん:04/07/24 00:02 ID:???
>>505
謎の戦士ってダイの味方になるアバンの使徒かな?
507マロン名無しさん:04/07/24 00:15 ID:???
ば・・・ばかな・・・あっけなさすぎる・・・アブドゥルすぎる・・・
508マロン名無しさん:04/07/24 00:17 ID:???
戦士多いな
509マロン名無しさん:04/07/24 00:22 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
やっぱり鰐はかませだったのか・・・
510マロン名無しさん:04/07/24 00:25 ID:???
未来からきました。
バランは竜の騎士です。

511マロン名無しさん:04/07/24 00:35 ID:???
鰐・・・・・一瞬で逝ったな ('A`)
512マロン名無しさん:04/07/24 00:37 ID:???
体さえ万全ならあんなヘタレ剣士に負けなかったのに…
513マロン名無しさん:04/07/24 00:46 ID:???
クロコダインのこの人気があれば、作者もそうそう殺せないだろ、安心。

あっ、人気者のアバン先生死んでたんだった。
514マロン名無しさん:04/07/24 01:05 ID:???
久々に来てみたら、なんかワニ祭りだな・・・
515マロン名無しさん:04/07/24 01:10 ID:???
>468
遅レスでスマンけど、バランの武器は剣じゃなくて刀にしてみたら?
そうすればヒュンケルとかぶらずに済むし。
516マロン名無しさん:04/07/24 01:19 ID:???
次スレではテンプレに

未来人はスルー
預言者はスルー

と入れた方がいいかもしれんな
あと関連スレとしてジョジョ連載中スレにリンク貼らないかって声かけてみる?
517マロン名無しさん:04/07/24 01:22 ID:???
>ジョジョ連載中スレにリンク貼らないかって声かけてみる?
やめとけ
518マロン名無しさん:04/07/24 01:38 ID:???
鰐・・・早すぎだよ・・・。

>>510
なわけねーだろ。
519マロン名無しさん:04/07/24 07:44 ID:???
最後の男登場でガルーダの目が・・
520マロン名無しさん:04/07/24 12:13 ID:???
死んだ鰐の目が怖ひw

マァム拉致か…463があながち嘘じゃなくなってきたな
521マロン名無しさん:04/07/24 12:28 ID:???
ダイに脇腹切られた次はヒュンケルに腹を貫かれたらさすがの鰐も
ヤバイだろうな。
522マロン名無しさん:04/07/24 13:00 ID:???
また蘇生液で復活と見た。
523マロン名無しさん:04/07/24 13:08 ID:???
>>522
その時はみんなで「クロコダイン復活ッッ」を連呼でもするかい?
俺は大歓迎だぜ!
524マロン名無しさん:04/07/24 13:12 ID:???
今後の展開を予想。

・アバンのしるしを7つ集めると願いが叶う。
・武術会が開催される。次々と現れる宿敵。
・ダイは宇宙(天界?)からきた戦闘民族、竜の騎士。
・ハドラー特戦隊が結成され、戦闘前にスペシャルファイティングポーズを決める。
・そのうち「ポップのことかー!!」がある。



ま、ジャンプだしね・・。_| ̄|○
525マロン名無しさん:04/07/24 13:19 ID:???
>>524
おいおい・・・
いくら何でも・・・
526マロン名無しさん:04/07/24 13:41 ID:???
>>524
それでいくとアバン先生が神様ですか。
527マロン名無しさん:04/07/24 13:59 ID:???
で、神様と大魔王は同一人物で合体すると。
528マロン名無しさん:04/07/24 14:21 ID:???
それで超大魔王アバーン降臨ですか?
529マロン名無しさん:04/07/24 14:34 ID:???
>>528
吹いちまったよw
530マロン名無しさん:04/07/24 16:19 ID:???
未来から来ました。

鰐は生き返って一対一で大魔王を倒します。
531マロン名無しさん:04/07/24 16:38 ID:???
鰐はミストバーンにゾンビ化されて再登場するよ。ポップに瞬殺されるけど。
532マロン名無しさん:04/07/24 20:30 ID:???
>>530 >>531
あんたら頭大丈夫か?
533マロン名無しさん:04/07/24 21:22 ID:???
大魔王アバーンワロタ
強敵だな。光と闇両方の属性をもつ、と。
534マロン名無しさん:04/07/24 21:49 ID:???
ま、どうせ最後は今まで出会った人たち全員との真ミナデインで終了だろうさ。
535マロン名無しさん:04/07/24 21:57 ID:???
鰐が死後の世界で修行して必殺技を覚えるんだよ
536マロン名無しさん:04/07/24 22:12 ID:???
ヒュンケルも不死騎団編終了時に死ぬと見た。でも3つ目の軍団との戦いで駆けつける。
でも、また蘇生液ってのはあれだしなぁ・・・

死してモンスター墓場に堕ちたヒュンケル。生き返るには4つの生命の球が必要。
一足先に堕ちていた鰐から3つの球を貰い脱走。ダイ達を助けに・・・ってのはどうだろう?
後で鰐が戦闘テクニックを忘れて生き返りそうだが。
537マロン名無しさん:04/07/24 23:25 ID:???
>>536
1人目の敵クロコダインが2つ目の軍団との戦いで駆けつけて
2人目の敵ヒュンケルが、3つ目の軍団との戦いで駆けつけて
3人目の敵ザボエラかフレイザードかミストバーンかバランが……まさかねw


あの蘇生液むしろ人間が浸かってたら窒息死しそうに見える。
ワニは……爬虫類? こっちも えら呼吸ではないか。
538マロン名無しさん:04/07/25 00:04 ID:???
>最後は今まで出会った人たち全員との真ミナデイン
見せ方によっては少年漫画の王道っぽくて好きかも
539マロン名無しさん:04/07/25 00:29 ID:???
第40話 これが地底魔城だ!の巻

地底魔城で言い合うヒュンケルとハドラー。ヒュンケルに馬鹿にされたりして本当に元魔王かよと。
バーンもシルエットで登場。傍らに立つミストバーンがまた読者に色々想像させる。

ダイ達はレオナお付きの兵士バダックに拾われ、レオナも今のところ無事と判明。
今回は意外にもダイが弱気になって、ポップがやる気満々。惚れた弱味ってやつか。

「あの目が素晴らしい 己れ以外のすべてを呪い やり場のない怒りをみなぎらせた目が な」
540マロン名無しさん:04/07/25 04:15 ID:???
もしかしてミストバーンって名前からしてハドラー以上の側近かも
そしたら魔軍指令の下にいる必要はないか。
どうどうと大魔王側近とでも名乗ってればいいし。
541マロン名無しさん:04/07/25 09:44 ID:???
せっかくやる気出してるのに悪いが、
呪文無効化じゃ今回ポップは役に立ちそうもないな。
出来るとしたら囮くらいか? 
542マロン名無しさん:04/07/25 10:14 ID:???
>>541
マヌーサが聞いたんだから,聞かないのは攻撃呪文だけだろうから問題なし。
ポップだって補助系呪文ぐらいつかえるだろうし。
543マロン名無しさん:04/07/25 10:38 ID:???
押してだめならからめ手で、か。
いいねー知略戦。でもジャンプじゃウケないだろうね・・・
力押しでゴリ押すような気すんだけど。ホレ、あの紋章パワーですよ。
便利すぎてつまんないなアレ。

ハドラーをおちょくりまくるヒュンケルには燃えたので
これからもそのキャラを貫き通して欲しいな。
544マロン名無しさん:04/07/25 10:43 ID:???
>543
紋章パワーはどうやら作品世界でのオールマイティな力らしいんで、
それを封じられたらどうするか、ってのが今回の見所でしょ。

しかしこんな簡単に敵にシンパシー感じちゃうなんて、
ダイ君いい子だねぇ……。
545マロン名無しさん:04/07/25 11:48 ID:???
実は大魔王とダイって親子か孫子じゃないか?

両方とも名前に「ダイ」ってついてるし。
竜の紋章は魔界の王族の証って事で。
546マロン名無しさん:04/07/25 11:54 ID:???
>>544
その純粋さがダイのいいところかもな。
もしかすると、
ヒュンケル「ダイ、お前を倒すのはこの俺の役目だ」
フレイザード「お前らといた方が戦いが多くておもしろそうだぜ」
ザボエラ「(こっちについた方が後々得そうじゃのう・・・)」
バラン「紋章の力も含め、お前のことが気に入った」
とかいう感じで次々と軍団長を仲間にするかも。
ドラゴンボールやキン肉マンの世界だな(藁

流石にラスボスのバーン、先生の敵のハドラー、
バーンの関係者っぽいミストバーンは仲間にはならないと思うけど。
547マロン名無しさん:04/07/25 12:19 ID:???
ハドラーは仲間になったとしても鼻水だもんなあ・・・
ただの背景キャラに成り下がりそうだな
548マロン名無しさん:04/07/25 13:05 ID:???
今更だけどミストバーンとか言う仮面野郎はアバンじゃね?
ミストバーン→ミストアバーン→ミストアバン
549ひゅんける:04/07/25 13:56 ID:LiHhcBqo
富山県福光町の路上で22日夜、祭りを見物していた同県井波町、
警備員本多宏行さん(21)が背中を刺され重傷を負った事件で、
福光署は23日午前、県立高校1年の女子生徒2人=いずれも(15)=を殺人未遂の疑いで逮捕した。
2人は仲の良い同級生で本多さんとは面識はなく、無言で一度刺し、
血の付いた包丁を現場に投げ捨て「むかつく」と叫んで立ち去ったという。
刺した女子高生は「むかついていた。21日から相手を探していた。
誰でもよかったし、死んでも構わないと思った」と供述。
犯行時は少し酒を飲んでいたという。
2人の通う高校によると、2人とも6月ごろから学校を休みがちになり、
家庭訪問した担任には「友人関係で悩んでいる」と漏らし、
スクールカウンセラーにも相談していたという。
(共同通信)
百円ショップで購入した安い武器で背中から腹にかけて貫通したらしい。
ブラッディスクライド級の威力だったのかなあ?
酒を飲んでいたため急所外れて助かったみたいね。
550マロン名無しさん:04/07/25 13:59 ID:???
>>545
>両方とも名前に「ダイ」ってついてるし。

そんな理由では大魔神とか大神官とか大統領とか
家族が大勢できてしまう
551マロン名無しさん:04/07/25 14:06 ID:???
そもそもダイの名前はブラスじいちゃんがつけたもんだろ?
だったら名前の共通点で家族を探すのは無理じゃないか?
552マロン名無しさん:04/07/25 15:23 ID:???
赤ん坊の手には「この子の名前はダイです。可愛がってあげてください。」と書かれた紙切れが・・
553マロン名無しさん:04/07/25 16:14 ID:???
ダイは海に流されてきたんだろ
554マロン名無しさん:04/07/25 16:18 ID:???
たしか島へ流れ着いたとしか言ってないから
服とかに名前が入ってた可能性はあるね
555マロン名無しさん:04/07/25 18:48 ID:???
しかし「ダイ」ってすぐ死にそうな名前だなw
556マロン名無しさん:04/07/25 19:49 ID:???
あー続きが気になる。
557マロン名無しさん:04/07/25 19:53 ID:???
バダック・・・・・あの爺さんは実はヒュンケルと互角に戦える戦士とみた!!
ひょっとしたら伝説の騎士かもしれないし。
558マロン名無しさん:04/07/25 20:39 ID:???
アバン先生は死んだだろ
メガンテってのは自爆呪文なんだし
一応ドラクエには命の石ってメガンテ使用時に術者の代わりに砕け散るアイテムはあるけど
ダイ大の世界にそんな便利なアイテムあるとは思えんし
559マロン名無しさん:04/07/25 20:50 ID:???
命の石ってメガンテを喰らった時に発動するんじゃなかったっけ?
560マロン名無しさん:04/07/25 21:17 ID:???
あれ?そうだっけ
561マロン名無しさん:04/07/25 23:06 ID:???
>>557
実はアバンと共に戦った仲間だったりしてな。
それなりに歳食ってるみたいだし。
562マロン名無しさん:04/07/25 23:14 ID:???
アバンやクロコダインはザオリクや教会で生き返らせれるンじゃないの?
563マロン名無しさん:04/07/26 00:00 ID:???
第41話 稲妻にかけろ!の巻

ひょ、表紙が!?
縛られマァム! 太もも! そっ、そしてパ……パn(ry

ダイの大冒険オリジナル魔法、ラナリオン登場。ラナルータの下位呪文か。
打倒ヒュンケル目指してライデインの練習開始! 着実にレベルアップしてってるな。

ヒュンケルとマァムの絡みで、ヒュンケル改心の可能性が……!
ヒュンケルとマァムの絡みで、マァム寝取られの可能s(ry

「たとえ敵でも女は殺すな 武人として最低の礼儀だとオレは父から教わった…」
564マロン名無しさん:04/07/26 00:06 ID:???
>562
ザオリクで簡単に生き返るなら闘いでの緊張感がなくなりそうじゃない?
565マロン名無しさん:04/07/26 00:09 ID:???
ライデインでヒュンケルを感電死させるきかよ!!
566マロン名無しさん:04/07/26 01:05 ID:???
な、泣き落としキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

やめてくれ。あの殺伐ヒュンケルがいいのによ。
567マロン名無しさん:04/07/26 01:10 ID:???
仲間フラグ立った?
568マロン名無しさん:04/07/26 04:14 ID:???
>「たとえ敵でも女は殺すな 武人として最低の礼儀だとオレは父から教わった…」

多分、国があれだけの壊滅状況になってるんだから
女性も相当犠牲になったと思うんです
569マロン名無しさん:04/07/26 06:47 ID:???
表紙エロイな。
泣き落としと言うより色気責めでヒュンケル仲間フラグ起ち(ry
570マロン名無しさん:04/07/26 08:57 ID:h+cUmRCB
ヒュンケル籠絡されたなw
571マロン名無しさん:04/07/26 09:08 ID:???
改心フラグ立っちまったか・・・
ただなぁ、鰐の二番煎じになるからここで死ぬんじゃないか?
「人間が軍団長など初めから反対だった」とか言って誰かヒュンケルを殺しにくる。

普通に考えれば他の軍団長だが、あえて不死騎団の部下に後ろからサクッと刺される展開を予想。
572マロン名無しさん:04/07/26 09:45 ID:???
勃った勃ったフラグが勃った
573マロン名無しさん:04/07/26 10:44 ID:???
ザボエラの薬を使って性奴隷になるマァムタンを希望します。
574マロン名無しさん:04/07/26 10:55 ID:???
よく考えれば昼夜を逆転させるラナルータって、凄い呪文だよな……
星の動きを制御するわけなんだし
この先も、「ラナ系」の呪文ってでてくんのかな

例えば、雪を降らせてヒャドの威力をアップさせるフィールドを作ったり、とか
575マロン名無しさん:04/07/26 13:09 ID:???
やっぱヒュンケルはいいやつだよ
576マロン名無しさん:04/07/26 13:48 ID:???
ラナリオンはきっとフレイザード戦で使うだろうな。
あいつはどう見ても片方が炎だから雨に弱そう
577マロン名無しさん:04/07/26 14:13 ID:???

                       , .-‐======- .、
                   /,. -;ィイ/⌒^^~~"''ー 、.\、
               r‐←/i/ レ'  ̄r‐- 、' , ' , ' , `ヽ.\
                 /ー'´/ .レ´  _`‐- ´`'‐、 ' , ' , ゙li ヽ
              ,r/"⌒! レ'  /´ ̄`''‐ 、 i´゙ヽ' , ' ll  i、
            y'- 、' , ヾ=ー''", ', ', ' '   ヽ ヽ、_)   !!  .l
        _ , rr‐(    \' ' ' ' '  ,. ‐'   ヽ ' , ゙!!  !   !! /⌒'/`y'⌒ト、
、/\ __("i´ l  l !`'‐、  ヽ .r ''"   |i   ノ ' , !!  !  !! ! レ' /  ノ─
"´ ̄    ゝ-┴r´ ヽ、.._`o、{ { _,,.-=キ‐´ __ ||  | .〃 ,i -─-'、イ
       ト 、. __!     .r'"´ ̄``ヾー-=イf''´ ̄ r'´, - 、〃 ト、 _,,.ノ!
       ,r` ‐--i r'"´ ̄ ̄`ヾ     ^ヽ.  {. {   ) /'` ー--‐'1
       /   ,r'" ̄~`'‐ 、      Nヽ_,,..===:ヽ、._ー ン /       .{
      i   { ヽ、{  ノ }ヘ_,.. '-‐ !-┘      ),∨ ./       l
     i   (ゝー---一'´`´            ノ〃 ./        l
.     i r─‐ !、._,,,..___ ,.ノ       _ ,. ‐'´,〃./ ,r──‐ 、.  l
`''‐ 、.._l l      ヽ`''‐ 、          _ /´/ /      l   !_,,. -‐'
     ! !     ヽ \ 「!''ー-====-fr´ ̄ / /         l.  {
.    | |        ヽ、 l.L三三三二ニ!i. ‐''´,. ‐'´          |   !
ヽ、._,! |           ! ┌‐-----─┐  i´               |  ヽ、.__,.

時々でいいので、クロコのことを思い出してあげてください
578マロン名無しさん:04/07/26 14:19 ID:???
確かに雪とか雹を降らせてヒャド系の代わりとか台風でバギ系とかラナって応用力凄そうだ
ライデインとかギガデインも使えるような気もするし
あとは日食とか月食を利用して何かできないかな
579マロン名無しさん:04/07/26 14:29 ID:???
秘教ではそういうのを利用した特殊魔法とかありそうだ
580マロン名無しさん:04/07/26 16:30 ID:???
>>577
高田とクロコだけはガチ
581マロン名無しさん:04/07/26 19:50 ID:???
>>574
きっとラナ系最強呪文
「ラナ由ー奈」が出るよ
男と女の性別が入れ替わるやつ
582マロン名無しさん:04/07/26 20:24 ID:???
ラナ系じゃないし
583マロン名無しさん:04/07/26 21:17 ID:???
ラナ系ってなんか原始的な呪術って感じでいいね。
雨雲を呼び寄せるラナリオンって雨乞いでしょ。
すごいやつになると隕石を落としちゃったりするかも。
584マロン名無しさん:04/07/26 21:44 ID:???
それだと別のRPGだw
585マロン名無しさん:04/07/26 22:12 ID:???
>>583
すなわち最強呪文ラナメテオ発動というわけですな?
586マロン名無しさん:04/07/26 22:25 ID:???
>>574
味方も凍えそうだが……
変温動物に効果ありかもね
587マロン名無しさん:04/07/26 22:26 ID:???
マァムの言いたいこともわからんではないが、あれじゃ自分の正義の押し付けと
言うか何と言うか。
「そんな事をしてもお父さんは喜ばない」って、お前がバルトスの何を知ってい
るのかと小一時間(ry
だいたい、魔王軍の重鎮であったバルトスなら、ハドラーの部下として活躍する
ヒュンケルは誇らしい筈。

正直、こんな説得でヒュンケルに仲間になって欲しくない
588マロン名無しさん:04/07/26 22:59 ID:???
今週はちょっと早売りのジャンプを購入できたので、発売日になってないけどネタバレ書き込み〜。



第42話 潜入!死の迷宮(ダンジョン)の巻

地底魔城……なんかすっげードラクエのダンジョンらしくていいな。
ドラクエVのダンジョンの音楽が似合いそうだ。てか絶対似合う。

マァムはゴメちゃんの力借りて自分で勝手に脱出しちゃうし、格好よく助けてポイントアップは絶望的なポップ。

ダイ達は地底魔城の闘技場に追い込まれヒュンケルと対決。
まだ2戦目ではあるが六団長戦は 対決→逃亡→レベルアップ→再戦で勝利 という流れがお約束?

「ここなら空が見えるぞ…!!」
589【包】 (*゚∀゚*) 【陰】:04/07/26 23:24 ID:???
ライデイン炸裂デスカネー
590マロン名無しさん:04/07/26 23:42 ID:???
>>587
ヒュンケルに幸せになって欲しかったのは確かだろう。
魔王軍の重鎮になるのは誇らしいかも知れないが、
今のヒュンケルが幸せではないだろう。
大魔王に
>「あの目が素晴らしい 己れ以外のすべてを呪い
 やり場のない怒りをみなぎらせた目が な」
とまで言われてるからな。
591マロン名無しさん:04/07/27 01:34 ID:???
>>588
>まだ2戦目ではあるが六団長戦は 対決→逃亡→レベルアップ→再戦で勝利 という流れがお約束?
クロコダイン戦はむこうが逃亡したけどな
592マロン名無しさん:04/07/27 01:48 ID:???
ボス戦は逃げられない!はダイではない?
まあ、漫画とゲームは違うわな
593マロン名無しさん:04/07/27 03:13 ID:???
クロコはカンダタか。
一回目逃げて二回目決着、改心。
orz
594マロン名無しさん:04/07/27 20:56 ID:???
実はライデインも効かなかったってオチだったりして…
で、結局紋章の力に頼っちゃう
595マロン名無しさん:04/07/27 21:14 ID:???
今回は繋ぎの回だな
特に語るべきところがない
596マロン名無しさん:04/07/27 22:30 ID:???
第43話 決着の瞬間(とき)…!!の巻

ダイとヒュンケルの格闘戦結構面白いな。ダイの成長振りも解るし。
剣を抜かせる事に成功してライデインも炸裂!
ついに決着……にしては早い気がするけど、タイトルにもあるから一応決着。

一方マァムが隠し部屋で何か見つけたー。

「くらえっっ!! 雷撃呪文(ライデイン)!!」
597マロン名無しさん:04/07/27 22:33 ID:???
ちょっとまえだけど、
ザボエラが何か企むとクロコの時みたいに不吉な雰囲気になるけど
それを一蹴するヒュンケル良いなぁ。ハドラーも小馬鹿にしてるし
キャラがはっきりしてるね。

しかし魔王軍はどうも統制に欠けるね。
仲間との友情に燃える魔王軍っていうのも考えづらいものがあるけど。
598マロン名無しさん:04/07/27 23:00 ID:???
ライデインまともに食らったらインポになるな。

たぶんそれでヒュンケルは、また暗闇の世界へと
599マロン名無しさん:04/07/27 23:01 ID:???
>597
まー、仲間割れでも起こしてくれないと力の弱い人間が魔物に勝てる道理もない。
いっぺん見てみたいけどね、結束力の強い悪の組織もさ。
600マロン名無しさん:04/07/27 23:23 ID:???
>結束力
各団長の上司があの鼻水ハドラーだからな・・・カリスマの欠片も無し。
ジャンプ的展開で団長の他に直属の部下が新登場しても、きっとバラバラだな(藁
601マロン名無しさん:04/07/27 23:56 ID:???
ていうかあんな鼻水たらした奴に新しく部下もたせんでしょ。
バーンもハドラーを復活させてみたがいいがあまりにヘタレで
いまちょっと後悔してるんじゃないw
602マロン名無しさん:04/07/28 00:06 ID:???
焦っているだけだよ彼は・・・・・・多分ね

でもまあ、むしろ部下の髭の方が威厳あって
いかにも小物っぽいザボエラに比肩するくらいだからなあ・・・
ザボエラの方が底が見えない分マシかも
603マロン名無しさん:04/07/28 11:46 ID:???
マァムが見つけたアイテムってなんだろう?
604マロン名無しさん:04/07/28 11:57 ID:???
いや、ハドラーもポップのようにヘタレ脱却イベントを通じて
かっこよく成長するんだよ!









あるわけないかorz
605マロン名無しさん:04/07/28 13:05 ID:???
ハドラーは新(真)魔軍司令のかませになるんだろうな。
606マロン名無しさん:04/07/28 13:06 ID:HewV7K88
なんか初期から絵柄変わってきましたね。
鼻水垂らしていたとは思えない。
607マロン名無しさん:04/07/28 13:13 ID:???
一応アバンの使徒の宿敵だからな
多分最終決戦の手前あたりで決着するんだろうけど
鼻水のままじゃあ緊張感なさ杉だよ
608マロン名無しさん:04/07/28 13:13 ID:???
>>605
クロコダイン閣下が真司令に一番ふさわしいな。
609マロン名無しさん:04/07/28 13:19 ID:???
アバン先生があんなのに殺されたかと思うと、悲しくなるな。

ていうか、もしかして先生って実は大した事ないんじゃ。
メガンテなんて出来る奴他にいるだろうし。僧侶でもないのに使えるのは凄いが
610マロン名無しさん:04/07/28 13:47 ID:???
>>609
ダイとの特訓でかなり消耗してたから仕方ないんじゃね?
ドラゴラム使ってなければハドラー倒せてたかもしれない
611マロン名無しさん:04/07/28 14:00 ID:???
ここだけ10年遅れてるスレですか。
612マロン名無しさん:04/07/28 14:08 ID:???
>>611
微妙に違う。
613マロン名無しさん:04/07/28 14:28 ID:???
>>604
相手の強さによって出したり引っ込めたりするのは
本当の鼻水じゃあなぁいっ!
614マロン名無しさん:04/07/28 14:46 ID:???
どんな鼻水だよ
615マロン名無しさん:04/07/28 14:49 ID:???
紋章ダイ>鎧付ヒュンケル≧ハドラー>アバン>ワニ≧鎧なしヒュンケル>ダイ>>ポップ≧マァム
616マロン名無しさん:04/07/28 16:33 ID:???
>>615
真の武人クロコダイル閣下=大魔王バーン>>>>紋章ダイ>鎧付ヒュンケル>他

617マロン名無しさん:04/07/28 16:41 ID:???
ク ロ コ ダ イ ル ?
618616:04/07/28 16:44 ID:???
ごめん、タイピングミス。クロコダイン閣下。
クロコダイルなんて漫画キャラ、この世には存在しないもんな。
619マロン名無しさん:04/07/28 17:13 ID:???
>>618
ああ、確かにまだ見たこと無いな
620マロン名無しさん:04/07/28 18:29 ID:???
で、クロコダインはまた懲りずに復活するわけ?
621マロン名無しさん:04/07/28 19:48 ID:???
そして「ダインの大冒険」が始まります
622マロン名無しさん:04/07/28 19:52 ID:???
>>620
クロコは新しい敵が現れる度、敵の技を食らってダイ達(+読者)に敵の強さを知らしめる役ということで。
623マロン名無しさん:04/07/28 19:56 ID:???
>>622
そういうのを世間では噛ませ犬といいます
624マロン名無しさん:04/07/28 20:06 ID:3/KicRq+
今週のダイまだ読んでないんだけど、どういう話だった?
625マロン名無しさん:04/07/28 22:18 ID:???
>>624
ミストバーンの正体が美少女だったって話。
626マロン名無しさん:04/07/28 22:42 ID:???
>>625
それ懐漫板のネタじゃんよw
627マロン名無しさん:04/07/29 00:00 ID:???
第44話 ダイ、魔剣に死す…!!?の巻

ライデイン食らってもほとんどダメージ受けてないなんて、ヒュンケルは本当に強いな。
ブラッディースクライドもモロに食らって……ダイ死んだ?
と思ったら上体をそらして心臓への直撃避けてた。ボロボロになった胸当てが痛々しいな。

マァムが見つけたアイテムは魂の貝殻。どうやらバルトスの死には何か秘められた過去がある様子。

そしてダイはヒュンケルを倒すヒントに気づいた様子。
紋章発動する気配もないし、どうやって倒すんだろ?

「剣でも勝てない…魔法でも勝てない… 剣でも…魔法でも… 剣でも…魔法でも…
 …剣と…魔法…!!?」
628マロン名無しさん:04/07/29 00:22 ID:???
鎖帷子が役に立つときが来たな
629マロン名無しさん:04/07/29 00:33 ID:???
しかしまあ、テンポのいい漫画だなあ。

特訓→突入→特訓した必殺技(ライデイン)炸裂→
敵の逆襲、主人公瀕死→敵側改心イベント始まり?

これだけの内容がたった5話で無理なく描かれている。
まさかもう打ち切りの話が出てるんじゃないだろうな…
次回はセンターカラーのようだし、それはないよな? な?
630マロン名無しさん:04/07/29 03:10 ID:???
まぁライデイン以外ダメージらしいダメージ受けてないしな
ライデイン80ダメージ→ヒュンケル絶叫、でも元気
メラゾーマ180ダメージ→クロコダイン真空の斧でキッチリガード、ほぼ無傷

>>610
ドラゴラムの消費って24だろ?
確かに並の呪文(イオラ9消費ベギラマ6消費)の数倍だが
その程度で・・・・
631マロン名無しさん:04/07/29 07:54 ID:???
>630
なんか、「魔法使いでもないものが使うと数倍消費する」
みたいな設定が出てなかったっけ?
たとえば4倍とすれば96でかなりのもの。
一晩休めば全快だと油断しとったわけですな。
632マロン名無しさん:04/07/29 12:40 ID:???
マホカトールとかいう魔法を編み出すほどなのに
ドラゴラムはきついものなのか
633マロン名無しさん:04/07/29 14:19 ID:???
tu-ka おまえらDQ3の勇者のMPの数値思い出せ。
レベル30ぐらいでもせいぜいMP60がいいとこだったと思うが
634マロン名無しさん:04/07/29 15:08 ID:???
勇者ならメラ覚えたばっかでボストロールに挑みかからないわけだが
635マロン名無しさん:04/07/29 16:46 ID:???
もしかしたら、かしこさのステータスやその呪文の熟練の度合い、
得意不得意で呪文の威力が変わったりするのかな・・・?
使い始めて間もないのダイのライデインではあまりダメージが高くないとか。

ポップはメラ系が得意みたいだし、敵のメラゾーマをポップがメラミで相殺するとかあったりすると燃え。
636マロン名無しさん:04/07/29 17:14 ID:???
>>629
良作だし、20巻くらいは行くだろ。
637マロン名無しさん:04/07/29 17:43 ID:???
>>627
あーあれは胸当てがボロボロになったのね。
てっきりブラッディースクライド食らって、内臓と骨が見えてるのかと思ったw
638マロン名無しさん:04/07/29 20:09 ID:???
単行本かなんかでステータス公開とかしてくれたらわかりやすいかもね
639マロン名無しさん:04/07/29 22:48 ID:???
>>627
乙。
何か無駄に剣と魔法を繰り返してるな。
最後の閃きなんだろ。剣と魔法を一緒に繰り出したりするのかな。
640マロン名無しさん:04/07/29 22:49 ID:???
単行本によるとマァムは16歳らしいぞ。

アバン先生が魔王を倒したのが15年前。
マァムの両親は幼いマァムを置いてパーティーに参加したのか?
それとも旅の途中で(ry
641マロン名無しさん:04/07/29 23:48 ID:???
>>639
でもそれだと紋章の力とか必要そうだよな。
642マロン名無しさん:04/07/30 00:05 ID:???
第45話 父の魂!!の巻

アバン…やっぱ格好ええわあんた。バルトスに家族がいる事を見抜いちゃいましたよ。
父の本当の仇はアバンじゃなくハドラーだったと判明。

無意識のままヒュンケルに戦いを挑むダイ……。剣が燃えてるぞ!?
剣と魔法……これがその答えか!

「…最後にもう一度だけ言わせてくれ… …思い出を…ありがとう…!」
643マロン名無しさん:04/07/30 00:35 ID:???
甘いなアバン。胸糞悪くなる。
644マロン名無しさん:04/07/30 02:23 ID:???
対バルトス戦のアバンは賛否両論?
個人的にはイイッ!!と思うけど
645マロン名無しさん:04/07/30 03:33 ID:???
カラーのわりに回想シーンばっかりで戦闘シーンがなかったな・・。
646マロン名無しさん:04/07/30 04:17 ID:???
骨なんぞにいちいち情けをかけてたら勇者なんてやってられませんよ
647マロン名無しさん:04/07/30 09:57 ID:???
あまりドラクエっぽくない技ふやさんでほしい
648マロン名無しさん:04/07/30 10:35 ID:???
>>647
ドラクエっぽくない技って?
649マロン名無しさん:04/07/30 12:07 ID:???
燃える剣
真空の斧みたいに道具として使うのではなく技としてってのはちょっと。
剣と魔法を同時に使えたら勇者最強になってしまう。
650マロン名無しさん:04/07/30 12:37 ID:???
もともと紋章の力がある勇者だからなぁ
651マロン名無しさん:04/07/30 12:50 ID:???
しかしドラクエ1から炎の剣ってアイテムはあったし・・・
652マロン名無しさん:04/07/30 13:44 ID:???
あの剣は特殊な剣なのか?
653マロン名無しさん:04/07/30 14:15 ID:???
今週のダイは紋章の力使ってる?
何か切れてるけど、絵に紋章は描いてないよな。

それにしても剣にメラを付けただけで鎧切れちゃうんだなw
654マロン名無しさん:04/07/30 14:40 ID:???
ありえない
剣と魔法を同時につかえる人間なんて聞いたことねーよ
655マロン名無しさん:04/07/30 15:02 ID:???
じゃあ剣にラリホー架けたらどうなるのかな?
痛いし眠いしってどっちだよ。
656マロン名無しさん:04/07/30 15:14 ID:???
でもさ、魔法を使いながら物を振り回すくらい誰でも出来そうじゃないか?
657マロン名無しさん:04/07/30 15:53 ID:???
てゆーか無意識のうちに戦ってるなんてことホントにあんの?
間違ってポップ攻撃しないのか?
658マロン名無しさん:04/07/30 16:11 ID:???
でもコレで鎧は攻略出来るな。
問題は闘魔傀儡掌だな。アレをどうやって攻略する気なんだろ。
659マロン名無しさん:04/07/30 17:53 ID:???
>>658
力でねじ切るんですよ!


なんてw避けるんじゃないかな?
660マロン名無しさん:04/07/30 18:55 ID:???
>>657
どうにかしてヒュンケルを倒した後
「やったなダイ!」とかいって駆け寄ってくるポップにきりつけるダイ…。
バーサーカーか?
661マロン名無しさん:04/07/30 19:10 ID:???
>>660
ダイはヒュンケルをやっつけるためだけに動いてるんだから,ポップを
襲ったりはしないだろう。
662マロン名無しさん:04/07/30 19:16 ID:???
無意識ということでマァムを襲うダイ 
エロイな (;´Д`)ハァハァ
663マロン名無しさん:04/07/30 19:29 ID:???
>>659
力でねじ切るにはそれこそ紋章の力が必要っぽいよ。
やっぱ避けるのかなぁ。
664マロン名無しさん:04/07/30 19:35 ID:???
ク ロ コ ダ イ ン が 助 け て く れ る ん だ よ
665マロン名無しさん:04/07/31 00:00 ID:???
第46話 正義の稲妻剣!!!の巻

いかなる人間も魔法と剣を同時にくり出す事はできない。
それができるダイは人間以上の存在……。竜の騎士一族って本当すごいな、魔法剣とか使えるのかよ。
ライデインとアバンストラッシュの合体技、ライデインストラッシュでヒュンケル撃破。この行、カタカナ多いな。

ヒュンケルが無事改心して仲間になりそう。ポップに強力なライバル出現か。
と思いきや最後の最後にフレイザード登場。すんなり不死騎団編終わりそうにないな。

「…この優しさ… …このあたたかいぬくもり… まるで… …聖母だ…!」
666マロン名無しさん:04/07/31 00:06 ID:???
…聖母だ…( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
667マロン名無しさん:04/07/31 00:19 ID:???
聖母か
668マロン名無しさん:04/07/31 00:34 ID:???
聖母って・・・ヒュンケル・・・あんた、絶対なにか違うものを見てるよ・・・
669マロン名無しさん:04/07/31 00:36 ID:???
結婚してからトラブルタイプだな
670マロン名無しさん:04/07/31 00:54 ID:???
だって今までまともに女性と話したことが無い童貞が
膝枕されて優しい言葉かけられているんだぜ
勘違いして当然のシチュエーションだ
671マロン名無しさん:04/07/31 01:14 ID:???
フレイザード キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
連戦なのか!!
672マロン名無しさん:04/07/31 01:55 ID:???
先が長いなぁ
673マロン名無しさん:04/07/31 01:59 ID:???
ヒュンケルは鰐以上のヘタレだな。こんな奴仲間にイラネ
674マロン名無しさん:04/07/31 11:22 ID:???
マァムのキャラポジション変わったな。
魔弾銃ぶっ放して、ポップをグーで殴り飛ばして、ライオンヘッドを一撃で倒した
あの勇ましいマァムはどこに・・・。
675マロン名無しさん:04/07/31 12:11 ID:???
>>674
心配すんな、また卑怯くさい敵やヘタレた仲間が出たと気には
グーパンチを見せてくれるさ。
676マロン名無しさん:04/07/31 12:25 ID:???
この調子で一匹ずつ片付けていくのか
途中で打ち切られたら本当の戦いはこれからだで終わりそうだな
それともまとめてでてくるのか
677マロン名無しさん:04/07/31 12:28 ID:???
>673
きっと来週フレイザードと戦って討ち死にするんだよ。
せめてもの罪滅ぼし、とか言ってさ。
678マロン名無しさん:04/07/31 13:08 ID:???
>>675
むしろここで聖母どころかヒュンケルにグーパンチしたら神だったんだがな
679マロン名無しさん:04/07/31 13:11 ID:q009T625
この先も一人ずつ倒してくんかな。
俺の予想だとフレイザード→ザボエラ&ミストバーン→ハドラー→バラン→バーンかな。
バランは何か相当強そう。竜の軍団長なのに人だからな。戦闘時は竜に変身したりしそう。

それにしてもヒュンケル力ありすぎだろ。
680マロン名無しさん:04/07/31 13:23 ID:???
>>679
来週のネタバレかよ。
でもそうなるとやっぱフレイザードvsヒュンケルの一騎打ちか?(・∀・)
でもフレイザードと戦う事考えてるって事はヒュンケル返り討ちか。
681マロン名無しさん:04/07/31 13:31 ID:???
バランは強そうに見えるが、実はかませ犬かもしれない
682マロン名無しさん:04/07/31 13:34 ID:???
バランは竜の騎士の族長とかなんじゃない?
超竜軍団には竜の騎士の部隊があるとか
683マロン名無しさん:04/07/31 13:47 ID:???
ミストバーン vs ヒュンケルは最後の方でやりそうな気がする。

1.実はミストバーンも魔族に育てられた人間
2.実はヒュンケルの家族
3.実は再生バルトス

ってーかすでにミストバーン >>>>>> ハドラ−の臭いがプンプンする。
684マロン名無しさん:04/07/31 13:51 ID:???
わざとらしすぎ
685マロン名無しさん:04/07/31 13:54 ID:???
フレイザードなんてヒャドとメラで挟み撃ちにすれば瞬殺じゃん。ツラからしてザコ顔だしコイツは5週で消えるな。
686マロン名無しさん:04/07/31 13:55 ID:???
確かにミストバーンとヒュンケルって後々戦いそうだよね。
687マロン名無しさん:04/07/31 14:06 ID:???
フレイザードはメラゾーマやマヒャドを連発するが紋章ダイに瞬殺されような
勢いだな
688マロン名無しさん:04/07/31 15:14 ID:???
ここでマァムがうざく感じてしまった俺って少数派かなぁ?
689マロン名無しさん:04/07/31 15:49 ID:???
>>688
俺も。
690マロン名無しさん:04/07/31 16:28 ID:???
>688
オレもオレも。
691マロン名無しさん:04/07/31 19:48 ID:???
フレイザードも必殺技あるのかな?
あるとしたら 炎の技と氷の技1つずつor炎と氷の複合技 って感じになるんだろうか?
692マロン名無しさん:04/07/31 19:49 ID:???
>>691
>炎と氷の複合技

複合したら何もなくなるのでは
693マロン名無しさん:04/07/31 19:49 ID:???
どうせ、この手のは自爆するでしょ
694マロン名無しさん:04/07/31 19:57 ID:???
フレイザードがヒュンケルを殺すか何かして去っていく

フレイザードを倒しにいく

色々あって倒す

「まだだ…!」とかほざいてるところにバランかミストバーン辺りが来る

ナッパの最期

来た奴と連戦


って展開がありそう。
695マロン名無しさん:04/07/31 20:34 ID:???
極度の温度変化を利用した物質破壊とか…。
いや、相手は生身の人間なんだから燃やすか凍らすかすれば十分か。
696マロン名無しさん:04/07/31 20:52 ID:???
それはそうと、ヒュンケルがまずどうなるんだろ。
このままフレイザードが何もせずに去るとは思えないし、仮にも軍団長だから連戦したら負けるだろ。
唯一無事なのはマァムだけど、いくらなんでも無理そう。
697マロン名無しさん:04/07/31 21:27 ID:???
忘れてないかい?
マァムは半分戦士の血が流れている事を。
3人を担いで脱出するんだと思うよ。
698マロン名無しさん:04/07/31 21:36 ID:???
マァムがフレイザードにメガンテかけて散っていくんだよ
そしてみんなが泣きながら「マァムはまさに聖母だった・・・」
699マロン名無しさん:04/07/31 21:37 ID:suId1/gN
>>698
ワロタ
700マロン名無しさん:04/07/31 21:47 ID:uX3VTTW5
フレイザードってなんかグランゾートに出て来そうなな名前だな
701マロン名無しさん:04/07/31 21:48 ID:???
>>698
「マァムの中に流れる僧侶の血が〜」とかのご都合主義になりそうだな。
ここはヒュンケルがキメラの翼を持っていたとか。

そっちの方がよっぽどご都合主義だな。
702マロン名無しさん:04/07/31 21:56 ID:???
>>701
ハドラーを見て分かるように魔王軍幹部には
大魔王様からキメラの翼が支給されています。
鰐は武人だから使わなかったということで。
703マロン名無しさん:04/07/31 22:03 ID:???
ハドラーだけ持ってて軍団長は持ってないかもしれないけど。
ていうかハドラーはルーラ使えない? ルーラは出ないのかな?

ロモス→デルムリン島→パプニカで船を使ってたから
人間側にはキメラの翼はないのかな。
(ロモスで1人ぐらいパプニカ行ったことある人いるだろう)
または船を出す費用よりキメラの翼の方が高価とか。
ゲームではかなり安かったけど。

キメラの翼系は下手すると漫画では使えなそう。
その国へ行ったことのある人探し出せばどこにでも苦労しないで行ける。
704マロン名無しさん:04/07/31 22:07 ID:???
で、どーせフレイザードも仲間になるんでしょ?
「異形生物として生まれたこのオレにここまで優しくしてくれたのはダイ、あんたが初めてだったぜ!」
って感じで。
705マロン名無しさん:04/07/31 22:10 ID:???
鰐→ダイたちを助けて死亡
ヒュンケル→アバンの使徒だから恐らく仲間になる
フレイザード→普通に倒す

だと思うけどなぁ
706マロン名無しさん:04/07/31 22:11 ID:???
フレイザードを倒したら、今度は「無様じゃのう、フレイザード」とか言いつつ
ザボエラが登場するに1ゴールド。
707マロン名無しさん:04/07/31 22:12 ID:???
ルーラってまだ出てきてないよな?
覚えるとしたらやっぱポップかね。
意外とダイあたりが覚えちゃったりして。
ほら、ルーラってあんまり魔法使いの呪文っぽくないし。

ていうかなんで軍団長は一人一人やってくるかね。
総攻撃かければイチコロなのに…
魔王軍にしてはずいぶんヌルイ戦い方するよな。
708マロン名無しさん:04/07/31 22:13 ID:???
フレイザード倒したら総攻撃来るんじゃね?
他の三人は個人できそうじゃないし。来るとしたらバランか。
709マロン名無しさん:04/07/31 22:49 ID:???
これでフレイザード倒したらもう半分か。
はやいなー
710マロン名無しさん:04/07/31 22:55 ID:???
軍団長がこの程度の強さだったら
大魔王もきっと大したことないだろうな。

きっと10巻くらいで終わりだろ。
711マロン名無しさん:04/07/31 22:59 ID:???
総攻撃かけてイチコロになったら困るじゃないかw
ゲームの敵なんか攻撃にすら来ないで
それぞれの住み処で勇者が来るの ずっと待ってるし。
でもそういえば初っぱなから魔王様(元)が殺しに来るという
現実的なこともあったっけ。
712マロン名無しさん:04/07/31 23:24 ID:???
>>710
きっと裏の軍団長とかでてくるんだよ
表はカモフラージュにしか過ぎないんだぜ?とかいって
713マロン名無しさん:04/07/31 23:31 ID:???
なににたいしてのカモフラージュなんだろう
714マロン名無しさん:04/07/31 23:43 ID:???
>>712
てことは表の魔軍司令のハドラーは見事にかませに成り下がるわけですか。
で、ヒュンケルと因縁ありそうなミストバーンとかもかませ犬と。

なんかヤだな。
715マロン名無しさん:04/07/31 23:47 ID:???
いやミストバーンだけはガチ
ミスト以外の全員が倒れたあたりで、裏幹部が登場

新幹部「お前も災難だったなミストバーン、あんな雑魚共のお守をさせられて」
716マロン名無しさん:04/08/01 00:03 ID:???
第47話 さらば孤独の戦士の巻

死火山に活! 溶岩の海水浴により不死騎団壊滅!
ダイ達3人を助けるためにヒュンケルもマグマの海に沈んじまって……死んだか?
そういやクロコダインも地底魔城で治療中……。

さ〜て、次の敵はフレイザード!
次の戦いの舞台はどこになるやら?



魔剣戦士ヒュンケルは不死騎団とともに溶岩の中へと消えた…
不気味な火山の響き… うず巻くマグマの鳴動…
それはまるで死してもなお闘い続ける戦士たちへの子守歌のように山々にこだましていた…

 …いつまでも…
    いつまでも……
717マロン名無しさん:04/08/01 00:05 ID:???
死んでないにきまってんじゃん
718マロン名無しさん:04/08/01 00:12 ID:???
溶岩じゃ死ぬだろ。いくらなんでも。
719マロン名無しさん:04/08/01 00:15 ID:???
ダイ 大地斬 海波斬 アバンストラッシュ(仮) メラ ライデイン(仮) 魔法剣(メラ剣 ライデインストラッシュ(仮)) 
ポップ メラ メラミ メラゾーマ ギラ ヒャド ヒャダルコ マホカトール ラナリオン
マァム ホイミ べホイミ キアリー キアリク ザメハ 魔弾銃(メラミ マヌーサ)
ヒュンケル 大地斬 海波斬 アバンストラッシュ(仮) ブラッディースクライド 闘魔傀儡掌
ハドラー メラゾーマ ベギラマ ベギラゴン イオラ イオナズン

なんか(仮)ばかりなのだが
720マロン名無しさん:04/08/01 00:19 ID:???
ヒュンケルみたいなキャラってあんまり好きじゃないから
死んでくれてもいいや。

それか今度登場する時はアンデッドだな。
721マロン名無しさん:04/08/01 00:20 ID:???
俺は元不死騎団長元ヒュンケルだ!
722マロン名無しさん:04/08/01 00:20 ID:???
呪いの鎧とかで死霊騎士になってくれ
723マロン名無しさん:04/08/01 00:38 ID:???
つーかだね。ワニといいヒュンケルといい、
どーしてキレイに死のうとするかね。

まあワニはいいとして、ヒュンケルは思いっきりあがいてほしかったよな。
フレイザードみたいのにハメられたんだぜ?

フレイザードってなんか虚勢はってるだけで弱そうだし。
724マロン名無しさん:04/08/01 01:03 ID:???
フレイザードってザボエラとかいうのにベタボメされてなかったか
以外とてこずるに一票
725マロン名無しさん:04/08/01 01:23 ID:???
ベタボメってもあのザボエラだぞ。
あのワニ様を利用してもダイたちを倒せなかったあいつだぞ。

まああれはワニもアレだったが。
726マロン名無しさん:04/08/01 02:10 ID:???
>>721
元ヒュンケル藁たw 
アンデットで復活か。モルグが本当にやりそうだな。そしてマァムは発狂しそうだなw
727マロン名無しさん:04/08/01 08:18 ID:???
ヒュンケルが仲間になるとか言ってた奴いたけどアホ過ぎ。
あんだけ一般人殺したようなのが今さら仲間になれるわけないじゃん。
最後だけカッコよく死なせて終りだよ。
728マロン名無しさん:04/08/01 09:20 ID:???
このペースいい死に方すると見上げた空には
やたらたくさんの笑顔が浮かびそうだな。
729マロン名無しさん:04/08/01 09:53 ID:???
>>728
バーンとの決戦ではポップ・マァム・レオナ・鰐・ゴメちゃん・新キャラ3人が死亡する予定
730マロン名無しさん:04/08/01 12:30 ID:???
死にすぎw
ドラゴンボールでもなきゃ、少年漫画でそんなにメインが死ぬの許されんだろ
北斗で言うなら、リンとかバットが死ぬようなもんだぞ
731マロン名無しさん:04/08/01 12:31 ID:???
バーンに勝利後見開きで、大空にこれまでの戦死者の笑顔が浮かんだりしてな。
魔王軍もガンガン仲間魔化されてボコボコ死んで…



バランとかザボエラとかミスとバーンとか何よりフレイザードとかのさわやかな笑顔があったら
なんだかなぁ。
732マロン名無しさん:04/08/01 14:31 ID:???
>>731
フレイザードとザボエラの爽やかな笑顔はひきつってそうだw
でもフレイザードよりミストバーンが想像不可。
あれはそのうち中から誰かが出てくるのかな。
733マロン名無しさん:04/08/01 14:37 ID:???
中に人などいない!
734マロン名無しさん:04/08/01 15:49 ID:???
ミストバーンだから、名前の通りバーンの霧がはいってるんだろ?
735マロン名無しさん:04/08/01 15:52 ID:???
ありゃ、ヒュンケル割とあっさり死んじゃったな。
つーかマァムがマジでうざいと思えてきた。
736マロン名無しさん:04/08/01 16:23 ID:???
溶岩に飲まれちゃな・・・
まぁもし復活するとしてだ、どんな口上をのべてくれるだろう。

1:「俺は不死身だ!」
2:「そんなこと俺が知るか!」
3:「ゴメンな・・・・とうさん・・・・・・俺はまだいけないよ・・・・」

特オタですまん。
737マロン名無しさん:04/08/01 17:39 ID:???
>>735
マァムも生き延びようと必死なんだよ。
この漫画はの敵キャラはいい奴になったら死ぬのが常みたいだから。
738マロン名無しさん:04/08/01 17:57 ID:???
ポップ「み…みんなそんな体力残ってねぇよ!!」

いや、一人だけ全然無事な奴がいる。
マァm(ry
739マロン名無しさん:04/08/01 18:56 ID:???
バーンかミストバーンが助けるとか>ヒュンケル
740マロン名無しさん:04/08/01 19:15 ID:???
>>739
ああ、それで今度はミストバーンに完全に操られたヒュンケルと戦うとかいう
展開でも面白いな。ミストバーンの残虐さも引き立つし。
741マロン名無しさん:04/08/01 19:17 ID:???
で、最後はヒュンケルが自力で呪縛を破ってミストバーンを倒すのな。

ヤバイ、本気でありそうな気がしてきたよ。
742マロン名無しさん:04/08/01 19:34 ID:???
今回の最後のページ
ミストバーンの「………」が意味深だよな
743マロン名無しさん:04/08/01 20:05 ID:???
俺は一ページ丸々使って号泣するマァムに萌えた・・いや、ときめいた。
744マロン名無しさん:04/08/01 20:08 ID:???
正直俺は訳がわからんかった
745マロン名無しさん:04/08/01 23:06 ID:???
俺も展開予想してみよう
軍団長戦でトリを勤めるのはバラン(ミストバーン説も捨てがたいが)
苦戦の末バランと超竜軍団を倒したダイ達の前にバーンが現れ一言
「余の部下にならんか?」
竜の騎士のダイなら超竜軍団にぴったりだろ?
746マロン名無しさん:04/08/02 00:00 ID:???
第48話 合図の信号弾の巻

ヒュンケルはきっと生きてると励ますポップ。恋のライバルのフォローとは……辛いな。
これで本当にヒュンケルが生きてたら……!?
クロコダインの例もあるし少年漫画の王道というかお約束的には生き返って仲間になるが、
先週の美しいラストを見ると復活は無いかもしれない。

ダイは完璧に魔法剣をマスターしたみたいだな。火炎大地斬の威力は見事。信号弾吹っ飛んだけど。
でも一応パプニカの兵士なかんかが来てくれたな。
つーかいきなりパンチーラで登場ですよ新キャラのお姉さん(;´Д`)ハァハァ
747マロン名無しさん:04/08/02 00:05 ID:???
生きてるに決まってんだろ
748マロン名無しさん:04/08/02 00:06 ID:???
ヒュンケルの生死などどうでもいい
最後に出てきたお姉さんにハァハァできればそれでいい
749マロン名無しさん:04/08/02 00:45 ID:???
うぅむ・・・・パンチラはただ出せばいいもんじゃねぇぞ
ミエミエの見せパンチラは逆に萎える
パンチラにはやっぱ羞恥心のプラスが無いとダメだ
750マロン名無しさん:04/08/02 00:49 ID:???
自覚がないのに見えちゃってた、いや〜んてのが
751マロン名無しさん:04/08/02 03:40 ID:???
ていうかこのケバイお姉さん萌えるか?新しいタイプではあるな。
752マロン名無しさん:04/08/02 11:19 ID:???
火炎大地斬か…
海波斬もなんかの魔法と合体させることになるのかな
753マロン名無しさん:04/08/02 11:52 ID:???
最後の新キャラ、どう見ても何か詰めてる様にしか見えないんだが。。。
パプニカのお偉いさんって事は確かっすね
754マロン名無しさん:04/08/02 17:17 ID:???
マァムのアホづらって初めてじゃない?
最近ウザいと思ってたけど、こういうのもいいな。
755マロン名無しさん:04/08/02 22:29 ID:???
魔法剣とか正直やめて欲しい。
メラで燃えてる剣があの威力とかありえないから。

でもあの魔法剣が対フレイザード戦で役に立つのかな。
756マロン名無しさん:04/08/03 00:10 ID:???
第49話 その時、レオナは……!?の巻

パプニカ三賢者の一人、エイミさん登場。マァムに続く第二のお色気キャラか!?
んでもって久々にレオナ登場〜。
稲田先生の画力向上のおかげで初登場の時よりずっと可愛いな。コスチュームも良い。
というかスリットが! 太もも丸見え!?
マァム、エイミ、レオナとどんどんエロくなってきて嬉しいぞ俺は!
そのうち誰か乳首でも出してくんないかな〜、なんてw

「魔物と同じ道を歩むぐらいなら… 人間として飢えて死にましょう…!!」
757マロン名無しさん:04/08/03 00:18 ID:???
レオナってすごい格好いいな・・・
これが、王族か・・・


でも飢餓状態って怖いよ。
758マロン名無しさん:04/08/03 00:21 ID:???
ええ〜?レオナ、読み切りの時の方が絵も性格も可愛いよ。
759マロン名無しさん:04/08/03 00:39 ID:???
レオナ、王族をしっかりやってんだね
パプニカ三賢者ってどのくらいの地位か知らんが
前の大臣の反乱ときとか気づいていなかったのか?
賢者のくせに
760マロン名無しさん:04/08/03 09:46 ID:???
最近ジャンプ読んでなかったんだけど、友人からレオナが登場するって聞いて立ち読みしてきた

レオナたん…
761マロン名無しさん:04/08/03 12:06 ID:???
そんなことより鰐がパンツをはいていなかったようだが
大丈夫なのか?PTAに目をつけられないか心配です。打ち切りは勘弁。
762マロン名無しさん:04/08/03 12:23 ID:YML/PjDi
ネタバレ。
今度発売するドラクエ5に
魔法剣使いが出てくる。
メラゾーマ剣なんかだと火に弱い敵に必ず改心の一撃が出るらしい。
あとラナリオンやマホカトールも新呪文として登場するらしい。

俺の友達の友達の兄貴がゲーム業界関係者で、
そう暴露したらしい。今業界でマジ問題になってる。
763マロン名無しさん:04/08/03 12:26 ID:YML/PjDi
あと、ドラクエ5の開発は
実はもう全部終わってるらしく
発売が延期されるっていうウワサはデマだそうだ。

ダイ大と関係ない話スマソ。
764マロン名無しさん:04/08/03 12:48 ID:???
そろそろアニメ化の予感!!
765マロン名無しさん:04/08/03 16:21 ID:???
コミックって何巻まで出てる?
766マロン名無しさん:04/08/03 16:32 ID:???
764さんアニメ化するの!
マァムの声は誰になるのかな?
林原めぐみならいいかも。
767マロン名無しさん:04/08/03 17:14 ID:???
幾らなんでもアニメ化はまだ早すぎないか?

・・・まぁ、アニメ化したとしたらミストバーンは塩沢兼人がいいな。
シブい声でボソッと喋ってくれれば燃え。
768マロン名無しさん:04/08/03 17:30 ID:???
鰐の声が気になるところだ
769マロン名無しさん:04/08/04 00:00 ID:???
それにしてもイケメンだな、アポロ
770マロン名無しさん:04/08/04 00:02 ID:???
第50話 残酷!フレイザードの巻

クロコダインとヒュンケルが武士の誇りを持ってたのと対照的で、フレイザードの残虐さが強調されて面白いな。
炎と氷、相反する力を使った戦いも魅力的だ。性格は悪いし読者人気も出ないだろうがキャラ的にかなり良いぞ。
しかも獣王痛恨撃やブラッディースクライドに続き、こいつもオリジナル技出してきた!
いかん惚れそうなほど格好いいぞこの魔法。俺の壷に入った。

で、お約束通りダイが駆けつけましたよ。
もう決戦か? まぁクロコやヒュンケルの前例を考えると今回も(ry

「OK OK! わかったよ!! じゃあお前さんの芸に敬意を表して オレも面白れぇ手品を見せてやるぜ…」
「メ…」
「ラ…」
「ゾー…」
「マ…!」

「ヌウゥゥゥゥウッ!!! 五指爆炎弾(フィンガー フレア・ボムズ)!!!」
771マロン名無しさん:04/08/04 00:08 ID:???
メラゾーマ5発同時発射って、シャレにならんなこいつ
炎が使えるということは、マヒャドも5発同時発射とかできるのか?
772マロン名無しさん:04/08/04 00:14 ID:???
マヒャドは元々全体攻撃だから5発同時発射する必要ないのでは?
まあ威力はより上がるとは思うけど・・・
773マロン名無しさん:04/08/04 00:18 ID:???
格闘系と思っていたのに魔法が得意なフレイザードってカッコイイな
774マロン名無しさん:04/08/04 00:19 ID:8Vi0Zv9X
炎と隣り合って溶けないフレイザードの氷萌え。
775マロン名無しさん:04/08/04 00:19 ID:???
メラゾーマを同時に5発って、もしこんなのがゲーム中にあったらダメージ700〜800くらい与えれるぞ!?
776マロン名無しさん:04/08/04 00:24 ID:???
>>775
そこでマホカンタですよ
777マロン名無しさん:04/08/04 00:28 ID:???
フィンガーフレアボムズ超カコイイ!
778マロン名無しさん:04/08/04 00:29 ID:???
ベギラマも5匹に当たれば合計200ダメージだしな…
779マロン名無しさん:04/08/04 00:39 ID:???
>「OK OK! わかったよ!! じゃあお前さんの芸に敬意を表して 
>オレも面白れぇ手品を見せてやるぜ…」

このセリフからしてあの技はまだ小技の予感 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
本当にハドラーが作ったモンスターかよ!!
780マロン名無しさん:04/08/04 01:25 ID:???
普通にハドラーよりフレイザードの方が強そうだなw
鰐やヒュンケルと違って完全に悪役っぽいし激戦は必至か?楽しみだ。
781マロン名無しさん:04/08/04 01:33 ID:???
戦士系 クロコダイン、ヒュンケル
万能系? ハドラー、バラン、ミストバーン
魔法系 フレイザード、ザボエラ

ってことかな。いいバランスじゃん6団長。
782マロン名無しさん:04/08/04 02:36 ID:???
右手にメラゾーマ…
左手にマヒャド…

 氷 炎 合 体  メゾマヒド!!
783マロン名無しさん:04/08/04 04:25 ID:8Vi0Zv9X
>>782
マラゾーマ
784【包】 (*゚∀゚*) 【陰】:04/08/04 05:52 ID:???
フバーハ使えるわりに弱いな、あの賢者。
785マロン名無しさん:04/08/04 07:44 ID:???
いいキャラだな、フレイザード
体に付けてる奴で炎と氷を一体化してるのかな?
786マロン名無しさん:04/08/04 08:12 ID:???
>>785
鎖ついてるしそれっぽいな。逆に言うと弱点丸見えとも言えるが・・・
787マロン名無しさん:04/08/04 08:52 ID:???
右手にメラゾーマ…
左手にマヒャド…

 氷 炎 合 体  マゾヒス・・・ウワナニヲスルヤメ(ry
788マロン名無しさん:04/08/04 09:21 ID:???
メラゾーマとマヒャドを合体させようとしてる奴が多いな。
合体させるよりは、フレイザードがやったみたいに連続で出したほうが
効果的だよな。
789マロン名無しさん:04/08/04 09:47 ID:???
>>788
そうだよな。メラゾーマとベギラゴンの合体とかならともかく、
メラゾーマとマヒャドじゃ打ち消しあっちゃうだろ。
790マロン名無しさん:04/08/04 10:55 ID:???
三賢者が不死騎団から逃げ出した理由が分かるよな。
ヒュンケルには魔法が一切効かないから勝負にならないと・・・・
それにしてもパプニカ最強の剣豪と言ってたバダックが本当かもしれないから
怖いよな、ある意味 ('A`)
791マロン名無しさん:04/08/04 13:32 ID:???
ハドラーのヘタレ化が進むな
きっといつか挽回すると信じておくか
792マロン名無しさん:04/08/04 14:06 ID:???
ポップがマホカンタ覚えて簡単に勝つね。きっと
793マロン名無しさん:04/08/04 14:17 ID:???
ハドラーは毎回毎回覚えてろーとか言いつつ
毎回毎回上司にオシオキされる典型的悪役になってくれるさ。
794マロン名無しさん:04/08/04 14:37 ID:???
>>793
タイムボカンシリーズみたいだな。
オシオキと聞くとドクロベエ様よりも裁判メカを思い出す・・・
795マロン名無しさん:04/08/04 15:13 ID:???
やっぱりこういうウジ虫みたいなタイプ(誉め言葉)がいないと盛り上がらないよな。
796マロン名無しさん:04/08/04 18:36 ID:???
FFBカコヨスギ。。。。(;´Д`)
フバーハ使っても400くらいのダメージは必至だろ。凄いな。
マヒャド五発で何か無いのかな。

ところで氷の矢をメラで一瞬で溶かす事って可能なんでしょうか。
797マロン名無しさん:04/08/04 18:49 ID:???
>796
対消滅だろうか。
798マロン名無しさん:04/08/04 20:08 ID:???
メラゾーマでできるなら、マヒャド5個もできるのかな?
だとしたら名前は何だろう。フィンガー……(想像力なし)。

 メ・ラ・ゾ・ォ・マ
 マ・ヒャ・ド
だから文字数の関係で3個までだろうか。
799マロン名無しさん:04/08/04 20:35 ID:???
マヒャドは全体魔法だから無理じゃないのか?
それより単体にしか攻撃できないメラゾーマでレオナ一行を一撃で
全滅させたフレイザードはスゲーな。
800マロン名無しさん:04/08/04 20:37 ID:???
こういうのに期待!
フレイザード
「さて、面白い手品パート2を見せてやるぜ」
「ヒャ ・ タ ・ ” ・ イ ・ ン」

「フィンガー・アイス・ブリザード」


ポップ
「同時にヒャダインを5発だって!! まさに最強の全体攻撃呪文じゃねえか。逃げる場所がねぇ」



801マロン名無しさん:04/08/04 20:38 ID:???
今回見る限り、三賢者は相手が悪すぎたようだな。
フバーハもFFBクラスの技でなければ結構通用しそうだし、
これからの戦いに役立つキャラになりそうだ。
802マロン名無しさん:04/08/04 21:18 ID:???
>>800
なぜにヒとャを分けずに タと ” を分ける……
803マロン名無しさん:04/08/04 21:24 ID:???
よく考えたらなぜ三賢者はイオ系の呪文を使わなかったのか!!
804マロン名無しさん:04/08/04 21:30 ID:???
使わなかったんじゃない、使えなかったんだよ!!!
805マロン名無しさん:04/08/04 21:36 ID:???
フレイザード「OK.OK。面白い紋章を見せてもらったからこちらも
        究極の技をみせてやるぜ!!」
        「イ・オ・ナ・ズ・ン・・!」
        「くらいやがれ!!五指爆烈弾(フィンガー フレア・ボムズ)!!!」

ダイ一向アボーーン
806マロン名無しさん:04/08/04 21:47 ID:2lW6KLwk
つーかフバーハって息攻撃軽減じゃん、魔法には耐性ないよ。
やっぱ3賢者なんてハッタ(ry
807マロン名無しさん:04/08/04 21:49 ID:???
イオって爆発系の呪文だから
威力も他の呪文を圧倒すると見た。

アバン先生が食らっても死ななかったのは、勇者としての貫禄だと思うな。
808マロン名無しさん:04/08/04 22:28 ID:???
>>805
火と氷がくっついたやつがなんでイオナズン使うんだよ
809マロン名無しさん:04/08/05 00:00 ID:???
第51話 勇者対氷炎将軍!!の巻

魔法剣を覚え着実にレベルアップしたダイに圧倒されるフレイザード!
ダイの成長振りにレオナも喜んでくれてるねぇ。
だがフレイザードの放った氷炎爆花散の合図で、塔を挟んだ位置に氷の塔と炎の塔が!?
いったい何が起こるんだ……?

「さあ…楽しいショータイムのはじまりだぜッ!!」
810マロン名無しさん:04/08/05 00:10 ID:???
塔から炎と氷のエネルギーを得て
フレイザードがパワーアップするんでないか?
811マロン名無しさん:04/08/05 00:18 ID:???
いや、ここは塔みたいのが上空へと舞い上がって炎と氷の嵐として降り注ぐ見た!
812マロン名無しさん:04/08/05 00:19 ID:???
塔からなにか発射されるとか
813マロン名無しさん:04/08/05 00:27 ID:???
顔を焼かれたお姉さんは再起不能ですか?
814マロン名無しさん:04/08/05 01:58 ID:???
ベホマがある世界だから生きてれば大丈夫そう。
ベホマがあればね。ザオリクとかはさすがに規制されそうだけど。
815マロン名無しさん:04/08/05 03:41 ID:???
三賢者ポップより強くね?
816マロン名無しさん:04/08/05 09:47 ID:???
そりゃいくら逃げなくなったってまだまだヒヨッコもいいところのポップが国の代表者みたいな三賢者より強いわけないだろ。
817マロン名無しさん:04/08/05 10:03 ID:???
普通に考えろ

賢者の国でも頂点にたつ3人だぞ?
そんなエリートが15そこそこの、修行してそう時間のたってない
商人(ブラスが言ってたよね?)の子倅に負けたら切腹ものだと思うが
818マロン名無しさん:04/08/05 10:07 ID:???
序盤だから、焼かれたお姉さんは薬草でちまちま回復すると予想。
まぁ数値的には5〜6個も使えば回復するだろう。
819マロン名無しさん:04/08/05 10:11 ID:???
でも三賢者って不死騎団から逃げてきたんだろ?
820マロン名無しさん:04/08/05 10:47 ID:???
滅びた国で敵のボスだけ叩けばいいダイたちと、
多勢に無勢、しかもたおしても蘇る不死騎団相手に
民と王家を守りながら戦うんじゃ全然事情じゃ違うだろ。
821マロン名無しさん:04/08/05 11:04 ID:???
次後処理的な勇者なんて勇者じゃなーい
822マロン名無しさん:04/08/05 12:07 ID:???
>>820
国が滅びるほどの猛攻を受けた中で
姫様だけでも守れていたのは評価できると思う。
肝心の王様が守れなかったのは痛いけど。
823マロン名無しさん:04/08/05 22:04 ID:???
若さ的に姫様付きっぽいけどね
824マロン名無しさん:04/08/06 00:22 ID:???
今週号マダー?
825マロン名無しさん:04/08/06 09:59 ID:???
>821
んなこといったらDQ1の「竜王に姫をさらわれてしまった」…ってのも充分事後処理だろう、と。
826マロン名無しさん:04/08/06 09:59 ID:???
先週は合併号だったじゃないか、ちょい落ち着けよ。

まぁ俺も本屋行って「何故今週号出てないー!?」と切れかけた口だが。
827マロン名無しさん:04/08/06 10:11 ID:???
>>823
なるほど、先代三賢者は王様とともに行方不明になって、
暫定で姫様付きの三人が昇格したというのはあるかもしれないな。
828マロン名無しさん:04/08/06 10:34 ID:???
王様は何かの伏線?
829マロン名無しさん:04/08/06 11:49 ID:???
娘達のピンチに実は国一番の賢者でもある王様が颯爽と・・・
んでポップに魔法を教えるとか
しかし、あの塔みたいなのは何だろう?あれでパワーアップしたりするんだろうか?
830マロン名無しさん:04/08/06 12:22 ID:???
レオナのお父さんなら30歳ちょいでも良いわけだしね。
あの世界の結婚年齢がどれくらいなのかは知らないけど。
15歳で結婚してたら20代でも良い。……さすがに苦しいか。
(世界観が西洋中世でも価値観はたぶん現代日本なんだよね。)

でも子どもが主人公の漫画だと親はやたらと
死んでたり海外出張だったりして出てこないもの。
831マロン名無しさん:04/08/06 17:41 ID:???
俺一番好きなモンスター爆弾岩なんだけど、この漫画では出てこないのかな…?
832マロン名無しさん:04/08/06 18:26 ID:???
>>831
6軍団+ハドラー親衛隊中で一番マッチするのは氷炎軍団か・・・
フレイザードあぼんまでに出てこなかったら多分出てこないと思うよ。
漏れはブリザードのザラキ連発に期待してる(藁

そういや他5軍団に比べて妖魔師団と親衛隊の境が何か曖昧じゃない?
悪魔タイプのモンスターで魔法が得意なのが妖魔師団、そうでないのが親衛隊って風に分けてるんだろうか?
後、モンスターの大半が属するであろう百獣魔団が最初にやられたのは魔王軍にとって痛手な気がする。
833マロン名無しさん:04/08/06 18:43 ID:???
すみません、先週は諸事情でネット出来ませんでした。
時々変なタイミングで合併号になっても堪忍して下さい・゚・(ノД`)・゚・



第52話 恐怖の結界呪法!!の巻

炎魔塔と氷魔塔、その効力はなんとフレイザード以外の者の力と呪文を封じる結界!
卑怯で残忍で冷徹で短気で傲慢。ハドラーとザボエラを足したような野郎だな。
対軍団長お約束になりつつある初戦逃げを発動させようとしてるマァムだけど、ダイを逃がすまいとフレイザードがレオナを氷漬けに!

「オレは戦うのが好きなんじゃねぇんだ… 勝つのが好きなんだよォォッ!!!」
834マロン名無しさん:04/08/06 19:12 ID:???
氷づけのレオナたんハァハァ、そのまま家に持ち帰って観賞したいyp!
それにしてもフレイザード以外の呪文を封印するってかなりのハイテクだな
835マロン名無しさん:04/08/06 19:21 ID:???
フリージングコフィン?
836マロン名無しさん:04/08/06 19:53 ID:???
都合良すぎな結界だな
837マロン名無しさん:04/08/06 19:56 ID:???
二つの塔、そんなに卑怯かなあ・・・頭脳的作戦だと思うが。
838マロン名無しさん:04/08/06 20:16 ID:???
フレイザードのこと段々好きになってきたな
単なるパワー馬鹿でも、小賢しいだけのキャラでもない
普通に戦っても十分に強い上で、なおかつ必勝の策を繰り出してくる
クロコダインやヒュンケルが「戦士」だったのに対して、フレイザードは根っからの「勝負師」だ
839マロン名無しさん:04/08/06 20:33 ID:???
事実上、ポップと三賢者は戦力外通告かよ。
それにしてもポップって意外とフレイザードの攻撃避けてるな
アバンが格闘教えてただけはあるな
840マロン名無しさん:04/08/06 21:19 ID:???
>>839
修行の途中まではダイよりも勝ってたことだしな
戦士系とまではいかなくとも一般人に比べれば強いんだろうね
841マロン名無しさん:04/08/06 22:17 ID:???
ううう、フレイザードきらいだ・・・
戦うのはイヤだけど勝ちたいって、こいつに言われるとムカつくぞちくしょー!
842マロン名無しさん:04/08/07 01:14 ID:???
炎魔塔と氷魔塔はいつでもどこでも発動できるとしたら
フレイザード無敵だな
843マロン名無しさん:04/08/07 08:16 ID:???
とりあえずどうやって攻略するかなんだが
結界の外におびき出すのは無理だよね。レオナ人質だし。

やはり塔を壊すんだろうな。
氷魔塔はダイの火炎大地斬で壊せそう。
炎魔塔はポップの未熟なヒャドじゃキツイかな。
844マロン名無しさん:04/08/07 09:31 ID:???
>>843
そこでクロコダイン登場ですよ。
845マロン名無しさん:04/08/07 10:13 ID:???
んなことしたらワニさん燃えちまうよ。
846マロン名無しさん:04/08/07 18:19 ID:???
獣王痛恨撃だよ。
847マロン名無しさん:04/08/07 19:39 ID:???
何言ってんの? いまさら死人クロコダインに期待してどうする?

で、氷魔塔は、クロコダインのヒートブレスでジワジワ溶かしていくと思うよ。
炎魔塔は、真空の斧で、ジワジワ消していくと思う。
848マロン名無しさん:04/08/07 19:59 ID:???
完全にクロコダインに頼りきりじゃねぇか!
849マロン名無しさん:04/08/07 20:34 ID:???
>>847
何言ってんだお前は!

真空の斧で炎魔塔の周囲を真空状態にすれば酸素が無くなってすぐ火は消えちまうぜ。
さすがクロコダイン! すごいぞ強いぞかっこいいぞ〜w
氷魔塔については同意見。
そしてフレイザードを獣王痛恨撃で瞬殺!
850マロン名無しさん:04/08/07 20:58 ID:???
いつから主人公がクロコダインになったんだろう。
つーかこの前復活したばっかりでまた都合良く出てくるかってーのw
851マロン名無しさん:04/08/07 20:59 ID:???
いやクロコダインは毎回復活して鋼の体を利用して
敵の試し割りに使われるんですよ。つまり出てきてまた死ぬ。
852マロン名無しさん:04/08/07 21:19 ID:???
>>850おまえは馬鹿だなあ。
最初から題名が「ダイの大冒険」だろ?

ダイとはガキの勇者ダイの事ではなく、
クロコ ダイ ンのニックネームだったのだよ!
853マロン名無しさん:04/08/07 22:06 ID:???
>>852
な、なんだってー!!
854マロン名無しさん:04/08/07 23:39 ID:???
もうクロコダインしか見えない
855マロン名無しさん:04/08/08 00:15 ID:???
第53話 凍れる美女・レオナ!の巻

冷静さを失ってるダイを殴って気絶させてまで逃げるマァム達。
スピードの遅い気球じゃフレイム軍団の追撃からもなかなか逃げれず大渦に落ちるかと思いきや、謎の閃光でフレイム全滅!
岩陰から恐らく魔法を放ったっぽいこの魔法使いっぽいキャラは何者だ?

「どうだい 気に入ってくれたかな? パプニカの王女の氷漬けは…!!? ウ〜〜〜〜ッヒャヒャヒャッ!!!」
856マロン名無しさん:04/08/08 00:52 ID:???
今週は完全につなぎの話だな
857マロン名無しさん:04/08/08 01:07 ID:???
逃がしたくなかったらさっさとフィンガーフレアボムズ使えよ
858マロン名無しさん:04/08/08 01:11 ID:???
フィンガーは発射までのタメが長いんだろ
で、メラゾーマしようとしたらマァムに邪魔された。
魔弾丸残り9発
859マロン名無しさん:04/08/08 01:55 ID:???
マァムかっこいい・・。
やっぱマァムはこれくらいパワフルじゃなければ!

とか言ってレオナ殺されちゃったら身も蓋もないけどな。
860マロン名無しさん:04/08/08 01:58 ID:???
新キャラ登場か…
861マロン名無しさん:04/08/08 04:23 ID:???
新キャラがアラレちゃんに出てくるドクターマシリトに一瞬見えた ('A`)
862マロン名無しさん:04/08/08 09:48 ID:???
いや、名前マシリトだろ、多分。
863マロン名無しさん:04/08/08 18:20 ID:???
ダイの担当ってマシリトなの?
864マロン名無しさん:04/08/08 20:40 ID:???
当時もうすでに編集長じゃなかったっけ。
鳥山明を育てた功績で。
865マロン名無しさん:04/08/08 21:10 ID:???
>>864
当時とはなんぞや?
866マロン名無しさん:04/08/08 21:28 ID:???
>>865
当時
 1.現在。ただいま。
 2.(過去の)その時。その頃。
867マロン名無しさん:04/08/08 23:03 ID:???
>>849
そんなに真空の斧が凄まじいなら、フレイザードに喰らわせれば、フレイザードの半分が消えてしまう
868マロン名無しさん:04/08/08 23:12 ID:???
でも1/5のダイに片腕もっていかれるところを見るとフレイ守備力はすげー低そう。
腕程度なら回復できるみたいだけど痛恨撃やブラッディースクライドなら一発じゃね?
869マロン名無しさん:04/08/08 23:15 ID:???
握手できないな
870マロン名無しさん:04/08/08 23:17 ID:???
いや、すぐ再生できるゆえにちょっと痛んだパーツは
すぐに取り替えるという発想なのかもしれんぞ。
あるいは、体の半分が吹っ飛んでも
細胞(?)がひとつあればすぐに再生できるとか。
871マロン名無しさん:04/08/09 00:08 ID:???
第54話 噂の大魔道師の巻

勇者アバン、戦士ロカ、僧侶レイラに続くかつての勇者パーティー最後の一人、大魔道師マトリフ!
とってもステキな服のセンスの助平じじいだな。
それにしても世界救った後の人間の態度がなぁ……マトリフの話聞いてると人間嫌いになるのも解る気がする。
さらにポップの修行イベント発生! 素質があるからじゃなく、あまりに弱そうだから鍛えられるポップっていったい……。

一方魔王軍では、戦力を分断するだろうダイ達を狙って総攻撃をかけるらしい。
……が、やる気満々のバランが不参加に。ハドラーはダイとバランを会わせたくないみたいだが?
超竜軍団長だし……ダイと何か関係があるのか、それとも竜の騎士と関係があるのか。もしくはその両方か?

「いんや逆だ あんな弱そうな魔法使いはじめて見るぜ オレがなんとかしてやらんとあいつ死ぬぞ」
872マロン名無しさん:04/08/09 00:10 ID:???
マァムがエロイ
873マロン名無しさん:04/08/09 00:41 ID:???
何かいい感じのじーさんが出てきたなおい
これでマァムにも活躍の場が出てきた訳だが

それにしても、バランってまじで竜の騎士だったりしないか?
前髪の具合といい、何かダイと因縁があるのは確かだよな
874マロン名無しさん:04/08/09 01:07 ID:???
>>873
歳が離れてる生き別れの兄弟かもよ
875マロン名無しさん:04/08/09 01:14 ID:???
いや、意外と年離れてないかもしれんぞ。
ヒゲがあると老けて見えるもんだ。
876マロン名無しさん:04/08/09 04:39 ID:???
ひょっとしたらダイの爺ちゃんかもしれんぞ。
877マロン名無しさん:04/08/09 08:25 ID:???
そこは意表をついて赤の他人
878マロン名無しさん:04/08/09 10:24 ID:???
いや意表をついてダイの息子なんだよ。
879マロン名無しさん:04/08/09 10:29 ID:???
意表をついてポップのおふくろ。
880マロン名無しさん:04/08/09 12:18 ID:???
クロコダインの兄貴だったりして
弟が獣王で兄が竜王
881マロン名無しさん:04/08/09 12:54 ID:???
素直に父親なんじゃないかと想像しちまった俺は負け組みですか?
882マロン名無しさん:04/08/09 13:40 ID:???
マトリフをいじめた国王の側近って
テムジンとかバロンとかだろうか。
パプニカの重心はロクなのいなかったのか。

イジメられちゃって とか言いつつ
5倍ぐらいにして返してそうに見える。マトリフ。
883マロン名無しさん:04/08/09 16:33 ID:???
>>882
テムジン……バロン……嗚呼懐かしすぎる。そんなのもいたなぁ( -_-)旦~
884マロン名無しさん:04/08/09 19:41 ID:???
イジメられただけですごすごと引き下がる大魔道師萎え。
885マロン名無しさん:04/08/09 21:13 ID:???
イジメられたのが辛いというよりも人間の浅はかさに呆れて
相手するのもアホらしくなったんじゃないか?どっちかってーと。

と、マジレスしてみる。
886マロン名無しさん:04/08/09 21:28 ID:???
でも親友の娘に対する久々の挨拶を、乳にやるような人だからなぁ……
イジメたのは絶対情状酌量の余地があると思う。
887マロン名無しさん:04/08/09 21:50 ID:???
絶対スゴスゴとは引き下がってなさそうだけど

そのとき徹底的に仕返ししてテムジンあたりを失脚させてれば
レオナ暗殺計画は起こらず
レオナはデルムリン島に来ておらず
パプニカ国王がアバンにダイの修行を頼むこともなく……
888マロン名無しさん:04/08/09 22:13 ID:???
人生何が幸いするかわからないなぁ、そう考えると。
889マロン名無しさん:04/08/10 00:24 ID:???
ハドラーはRPGの常識を破るのが好きだな
前はいきなり勇者に攻撃だったし
890マロン名無しさん:04/08/10 00:27 ID:???
でも、そういうオープニングのRPGあるよな
891マロン名無しさん:04/08/10 00:33 ID:???
第55話 マトリフの特訓の巻

マトリフはまずルーラをポップに教えるようだな。ゲームでは無茶苦茶便利な魔法だし、漫画でも頻繁に使われるか?
ダイはダイで目隠しして戦う特訓してる。これは心眼を開くとかそういうやつ? フレイザードに効果あるのか微妙に思うのだが。
すぐ爆発して無くなる爆弾にデザインまで求めるマトリフは上級者だな。

フレイザードからのお知らせ。レオナの命は持って明日の日没までだそーです。

「…生意気ぬかすなッ!!!
 魔法使いの魔法ってのはな 仲間を守るためのものなんだ 無数の呪文と知識をかかえ 皆の危機をはらうのが魔法使いの役目だ
 もしおまえがルーラを使えていたら炎上する気球船からたやすく仲間を救えたことがわからんのか!!?」


人気投票キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
ついにダイの大冒険も人気投票が開催されるぞ!
お前等、誰に票入れる? 俺はもちろん鰐ッ! いっぱい応募すれば鰐また生き返るかもw
892マロン名無しさん:04/08/10 00:34 ID:???
一コマしか出てきてないような、マニアックなキャラに投票して
得意になってる奴は、しゃべり場に出てる奴と一緒のセンス。
893マロン名無しさん:04/08/10 01:09 ID:???
マトリフカコイイじゃないか
894マロン名無しさん:04/08/10 01:27 ID:???
このままマトリフがポップにとっての第2の師匠のようになる可能性大だよね。
魔法使い同士だしきびしいしアバンよりもいい先生になりそう。

でもポップってすでにメラゾーマ使えるし、これ以上どうやってパワーアップ
すんだろ。漫画オリジナル呪文登場か?
895マロン名無しさん:04/08/10 01:35 ID:???
すでにラナリオンが出てる品
896マロン名無しさん:04/08/10 01:37 ID:???
マホカトールもな
897マロン名無しさん:04/08/10 01:56 ID:???
フィンガー フレア・ボムズが今のところ最高の攻撃魔法?
898マロン名無しさん:04/08/10 02:09 ID:???
ルーラとかリレミトとかバイキルトとかスカラとか
そういう補助的な呪文でパーティーを支えるようになるんじゃないか?
899マロン名無しさん:04/08/10 02:10 ID:???
あ、スカラは僧侶か。ルカニの間違え。
900マロン名無しさん:04/08/10 02:12 ID:???
ポップはメラゾーマは使えても、ギラ系とイオ系はどうだっけ?
ギラまでしか使ったの見たことないような気がするんだが…
901マロン名無しさん:04/08/10 03:01 ID:???
ザボエラはやっぱり全部の呪文を使えるのかな。
部下の魔力を集めてミナデインとか唱えたりして。
902マロン名無しさん
>>901
デイン系は流石に無理だろ。一応勇者の魔法って設定なんだから。