ジョジョの奇妙な冒険連載中part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん:04/06/28 06:15 ID:???
次スレか……。このスレが落ちないうちに、定期的にログ保存しとかないとな。
パート3から参加してるけど、それより前のスレ見れないんだよ_| ̄|○

とりあえず承太郎が何かやって康一は助かると予想。
つーかそんな事よりも久々にスタプラが戦ってる姿を見れて嬉しい。
先週も今週もオラオラ見れて最高!
来週も格好よくオラオラ決めてくれよ!
953マロン名無しさん:04/06/28 13:51 ID:???
「ミツ…ケタゾ!」のフレーズ、
なんか聞き覚えがあると思ったら
小銭拾ったハーヴェストと同じセリフだ。


だから何?って言われても困るが…
954マロン名無しさん:04/06/28 18:17 ID:???
康一UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
955マロン名無しさん:04/06/28 18:44 ID:???
吉良の爆弾の性質は爆弾そのものは爆発しないからなんかずるいなあ。
普通は破片が飛ぶなりして殺傷力が高まるもの。
一回爆発させたらもう一発本体から出さなきゃいけないとか
制約があるほうがジョジョらしいんだけど…文句言ってもしょうがない。

ところでAct2なのに背中の“S2”って何?

>>952
あなたは幸運だ。
ttp://www.medianetjapan.com/2/18/internet_computer/jojo/kanren.html
956マロン名無しさん:04/06/28 18:50 ID:???
>>950
答え4 唐突にAct3発動。
957マロン名無しさん:04/06/28 20:13 ID:???
>>952
そういえばあれだけのページのオラオラって久しぶりだったよな。

康一の気持ちもわからなくもないんだよな。
そこそこ経験つんできてスタンド能力の分析を自分なりにしだす時期なんだと思う。
でも承太郎はゲブ神との戦いでの自動操縦スタンドの経験
はもちろん、戦闘経験の絶対量が違うからな……
こうしてみると承太郎って偉大な先輩だよな………
958マロン名無しさん:04/06/28 21:05 ID:???
自信を身に着けてきた若者が陥りやすい罠だな。
康一の様な若者の方が全体から見れば多数だろうしな。
(承太郎の様に若い頃から優秀な者は珍しいだろう)
まっ、こういう経験をして一人前になっていくもんだ。

でも、「経験でわかる」等で済まさずに、
もう少し解りやすく説明してもいいのでは?とちょっと思った。
承太郎なら論理的に説明しようとすれば出来ると思うのだが…。
959マロン名無しさん:04/06/28 21:12 ID:???
まああれは承太郎にも落ち度はあるな
康一を最初からお荷物扱いして、まったく戦力としてアテにしていなかった
承太郎から見れば未熟なのは確かだが、それに対して康一がどういう反応をするか考慮に入れていなかったのが失敗
若者の心理を理解していなかった
康一とほぼ同年齢のときから天才肌だった承太郎ゆえのミスといえる
960マロン名無しさん:04/06/28 22:02 ID:???
料金以下の料理を出すレストランじゃ文句言う以前に踏み倒してたらしいし
口下手サンなんだよ
961マロン名無しさん:04/06/28 22:06 ID:???
自分の子供とか出来たらどうなるんだろうな
962マロン名無しさん:04/06/28 22:10 ID:???
円満な家庭にはなりそうもないな
第一部からの流れから言ってガラが悪い子に育つのは間違いないし
ヤクザの下っ端になって組長の座を狙ったりなんかして(作画は立原あゆみ)
963マロン名無しさん:04/06/28 22:13 ID:???
4部以降も続くなら承太郎の子供や仗助の子供もいずれ出てくるんだろうな
964マロン名無しさん:04/06/28 22:17 ID:???
承太郎の嫁さんは苦労しそうだ罠
965マロン名無しさん:04/06/28 23:25 ID:???
あの承太郎の性格も結婚して子供が出来きたりするようなことがあったら変わりそう。
親ばかで写真ばっかり撮ったり子供のためにたばこやめたりおむつ替とか率先してやりそう。
966マロン名無しさん:04/06/29 00:06 ID:???
356話 「本当の後悔!」
「承太郎さーーんッ!!!」
康一君は助かると思っていたが変わりに承太郎が大怪我をしてしまうとは…。

これは双方が実力を認め合わなかった結果だよなぁ。
承太郎が康一君を邪魔者扱いせずに、
双方がカバー出来る距離で共闘していればこんな事にはならなかっただろうし、
康一君が承太郎の言う事を信じていればこんな事にはならなかっただろう。
まぁ、四六時中一緒にいた三部の時やいつも仲の良い仗助・億泰コンビと違って、
相手が戦った所を一度も見た事が無く、
それほど親しくも無い承太郎と康一君に実力を認め合えと言うのも酷かもな。

『弱点』ってなんだ?
思考能力の無い所だろうか?

>>970
次スレよろ。
967マロン名無しさん:04/06/29 01:09 ID:???
承太郎死んだ・・・・・!?
968マロン名無しさん:04/06/29 01:10 ID:???
ここで死んだらあっけないだろ。一応副主人公格なんだから。

どっかのエジプト人といっしょに(・∀・)スンナ!!
969マロン名無しさん:04/06/29 01:29 ID:???
>>968
どっかのエジプト人? アヴドゥルのことか……
アヴドゥルのことかーっ!!!!
970マロン名無しさん:04/06/29 01:36 ID:???
しかしこの吉良の新しいスタンド能力はよく分からんな。
康一のエコーズがパワーアップした時のようにまた新ルールが出来たのか?
はっ・・・そうか!ここで康一のエコーズがまたさらにパワーアップするんだ。
3段階目だからきっとフリーザの第3形態にそっくりなスタンドになるに違いない。
971マロン名無しさん:04/06/29 01:37 ID:???
この雰囲気だとマジでAct3来そうだな〜〜
しかしわざわざ弱点を見つけたと言っているということは、今回は既存の能力の応用のみで倒し、戦術方面の成長を遂げるということか?
972マロン名無しさん:04/06/29 08:37 ID:???
康一もう死んでいい(ry
973マロン名無しさん:04/06/29 09:00 ID:???
康一のモノローグにグッときた
「無事だったからこそ本当の後悔ってやつはあるんだ・・・・」
いいね
974マロン名無しさん:04/06/29 11:25 ID:???
あかん…康一に共感できない…orz
975マロン名無しさん:04/06/29 13:02 ID:???
>『弱点』ってなんだ?
>思考能力の無い所だろうか?

それはある意味、長所でもある。
ためらったり、怯んだりすることがないからな。
976マロン名無しさん:04/06/29 15:14 ID:???
「弱点はない!!」
977マロン名無しさん:04/06/29 15:23 ID:Z/4LwK6J
なんだってー
978マロン名無しさん:04/06/29 15:36 ID:???
>>974
無理に共感する必要は無い
そんな事を言ったら俺も承太郎には感情移入出来ないよ
強いしカッコいいけども、
浮世離れしているように思えて、俺とは別次元の存在に感じるんだよな
979マロン名無しさん:04/06/29 15:49 ID:???
980マロン名無しさん:04/06/29 20:36 ID:???
↓きちっと埋め立てなさい!
981マロン名無しさん:04/06/29 20:49 ID:???
ダイアーさん出番ですよ
982マロン名無しさん:04/06/29 20:59 ID:???
>>979


もう楽屋話モード?

>>861
忘れてたのか(笑
まあ、「そういえばジョジョの小説買ったんだが〜〜」と切り出したら
答えてくれると思うよ。そういやそろそろゲームも出てなかったっけ?
ジョジョの関連グッズは「ジョジョ百科事典」などのサイトで調べるとベネ。

ここ最近サブタイかいてる人は同じ人?
吉良登場のときはかぶっちゃってスマソ。
サブタイ書くのはそのときの話の最初の書き込みだけあって
いかに初めて読んだときの気持ちを思い出し、
且つ未来を知ってるから正確過ぎない予想をするのが難しくもあり面白いよな。
(これは最初の書き込み以外もあてはまるか)ここの皆はそれがすごくうまいと思う。
6スレ目まで来ても殆ど荒れたためしがないし、本当、すごい良スレだよな〜。
どうやら昨日あたりから人大杉規制が解けたようだけど荒れる心配はないだろうね。
6スレ目もこの調子でいけるといいな。
983マロン名無しさん:04/06/29 21:04 ID:???
どうしても何処かぎこちない会話になるなあ。
2chっぽくない、みたいな。
みんなうっかりネタバレしちゃうのが怖いのか、本編のセリフパロとか使わないし。
984マロン名無しさん:04/06/29 21:19 ID:???
まあ難しいとこだろ。吉良も時間系の能力、みたいな意見とか出た時萎えたし。
別にその時点での予想の範囲内なんだけどさ。予想はいかに「らしく」はずすか、だね。
しかしやっぱ吉良登場あたりは凄い伸びたな。ここの住人も増えてるんだろうな。
1話の時からずっといるけど最近は書き込みも活発だし。次の日の夕方になってもサブタイ
来ない時期とかもあったのに。最近は日が明けてすぐしてくれるしどんどんいい感じになってきてると思う。
985マロン名無しさん:04/06/29 21:54 ID:???
ぶっちゃけ単行本持ってない俺の場合、その日の分のあらすじがないと書き込みができない。
あらすじがきちんと毎日来るようになったのはありがたいな。

>>984
外すばかりでも能がないけど、その辺のバランスは難しいよな。
まあ連載中のつもりで、とはいえなりきりスレでもないんだし、
当時の雰囲気を忠実に再現できなくてもあんまり気にすることじゃないと思うけどね。
986マロン名無しさん:04/06/29 22:14 ID:???
わざわざ話逸らそうとする自治厨がうざい。
987マロン名無しさん:04/06/29 23:18 ID:???
>>986
同意。
当時、リアルタイムで読んでたが、吉良が時間系の能力を修得する程度の予想は、周囲で普通にあった
DIOのときですら、時間停止を予想した奴は何人もいたぐらいだし
康一のAct2を予想した奴はいなかったが、吉良との戦いでAct3の予想ができなかった奴なんてほとんどいなかったよ

このあたり敏感に反応しすぎる人は、たぶん単行本でしか読んだことないんだろう
988マロン名無しさん:04/06/30 00:03 ID:???
ちょうどこの話数あたりが文庫本ででてるから
連載時の気持ちになって参加しやすい
989マロン名無しさん:04/06/30 00:05 ID:???
俺は時間系になるとは思っていなかったなぁ
同じ能力の使い手が三人も出るとスーパーサイヤ人の大安売りみたいで嫌だったし、
荒木が前部のボスと同じ様な能力を出すといった単純な事はしないだろうと思ってたしさ
990マロン名無しさん:04/06/30 00:11 ID:???
お前の意見はどうでも良いよ。
991マロン名無しさん:04/06/30 00:20 ID:???
この頃はリアルタイムで読んでなかったからこのスレの存在が非常にありがたい。
たまに張り切ってへんな予想とかしててスマン
992マロン名無しさん:04/06/30 00:27 ID:???
>>990
お前の意見もどうでも良いよ。
993マロン名無しさん:04/06/30 00:53 ID:???
4部の頃はリアルタイムでジャンプで読んでから懐かしくていいよ
994マロン名無しさん:04/06/30 00:54 ID:???
自治厨は次スレではでしゃばらんでくれ。萎えるだけだから。
995マロン名無しさん:04/06/30 00:58 ID:???
実は次週のジャンプから俺はジャンプを毎週買うようになったんだ。
俺の本領発揮は次の回からだぜ!
996マロン名無しさん:04/06/30 01:06 ID:???
喧嘩するなよお・・・
997マロン名無しさん:04/06/30 01:18 ID:???
メル欄に本音を書いて、いかにも「オレって空気読んでる」みたいな奴がウザイ

重ちー死亡時のみんなの豹変っぷりは面白かった
998マロン名無しさん:04/06/30 01:20 ID:???
999
999マロン名無しさん:04/06/30 01:50 ID:???
jojo
1000マロン名無しさん:04/06/30 01:57 ID:???
>>1000はゴミ、カス、ウンコ、生きてる価値なし
キモい、ヲタ、死んだほうがいい
汚いし、臭いし、生ゴミよりタチが悪い
本当にこんな夜中何やってんだこのキモヲタwwww
ちなみにこのスレを見てリロード一回もしてない
これで本当に2がGETできたら本当に救いようのないクズだと思うこの>>1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。