【セナまも?】アイシル恋の道標【ヒルまも?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952マロン名無しさん :2005/07/02(土) 00:50:03 ID:???
アイシルにホモなどいない。801話は却下だ。
953マロン名無しさん:2005/07/02(土) 01:29:48 ID:???
恋愛以外の話だってもっとしたいから、ほしいよ次スレ。

>>952
見たけど、なんかホモ以外の話も出てたね。でもあのテの話は
ちょっと・・・キツイな。
954マロン名無しさん :2005/07/02(土) 01:36:25 ID:???
>>953
とりあえず探してさらっと読んでみたがホモ以外の話ってヒル魔の行動の解釈の事か?
955マロン名無しさん:2005/07/02(土) 19:46:43 ID:???
ヒル魔は私と付き合ってるよ!私の前ではすごく優しい人だよww

こんな夢を見た私は重症です。
956マロン名無しさん:2005/07/02(土) 20:51:54 ID:CtKgpbqw
>>954
いや、それじゃなくて。・・・それもあるかな。
同人誌系の話とか「男体化メグ」なんて言葉に拒否反応。
あと801だからかもしれないけど、自分達が萌えるように
拡大解釈するのも自分には「???」なんだよ。
わけわからんわ。
957956:2005/07/02(土) 20:53:30 ID:???
すいません。ageてしまいましたorz
958マロン名無しさん :2005/07/02(土) 21:23:55 ID:???
まーそんな話はどうでもいい

次スレは980あたりで立てるのか?
959マロン名無しさん:2005/07/03(日) 00:34:04 ID:???
↓これが次スレになるのか?

アイシルのまもりがムカつくムカつくムカつくムカつくムカつくムカつ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/cchara/1120315704/
960マロン名無しさん :2005/07/03(日) 01:03:58 ID:???
うわ、ついにまもりアンチスレが立ったのか
単独スレ立てるほどの需要はなさそうだからすぐに廃れそう
961マロン名無しさん :2005/07/03(日) 12:51:16 ID:???
大会が始まって一度も会話すらしてないというのが…
いくらなんでも、西部戦が終わったらセナまものからみがあるだろう。
962マロン名無しさん:2005/07/03(日) 16:43:33 ID:???
次スレは>945みたいなのになるんじゃなかったのか?
963マロン名無しさん:2005/07/04(月) 02:26:08 ID:???
そうだと思うよ
964マロン名無しさん:2005/07/04(月) 18:57:21 ID:???
今週、セナが鈴音にアメフトの戦術解説してるシーンが
ほのぼのしててよかった
965マロン名無しさん:2005/07/04(月) 23:52:19 ID:???
セナと鈴音、もう少し普通の会話を増やしてほしいものだな。
2ショットは多いけど、誰かに突っ込んだり驚いたりを一緒に
してるだけだし。
966マロン名無しさん:2005/07/05(火) 20:37:03 ID:???
細かいことで恐縮だが
単行本の最新刊を読んでいて気付いたことがひとつ。
123話「そして一年後」でセナと水町がやりあってる際に
泥門の面々が神妙な顔つきをしている中
鈴音ひとり(あ、ヒル魔もか)、キッと前を見据えているのが妙に気になった。

これ・・・セナ鈴?
「たまにだけど えらくカッコいいセナ」を
熱い眼差しで見つめている鈴音ということでよろしいのか。
(過去例:プロ試験・雨中の雪光おんぶ・焼肉屋のアレ)
967マロン名無しさん :2005/07/05(火) 22:55:32 ID:???
きょとんとしてるまもりとは対称的だったね。
やっぱ本当にセナのことを解ってるのは鈴音なんだな。
あのシーンでセナが声を作ってるはずもないし、
ふつー幼馴染みなら、あの声で気付くはずだよ。
968マロン名無しさん:2005/07/06(水) 01:46:14 ID:???
まもりを弁護するわけじゃないけど、兄弟や幼なじみの成長って
近くにいるほど気づかないものだったりする

にしても、その時の鈴音の表情が自分も気になってます
969マロン名無しさん:2005/07/06(水) 13:34:35 ID:???
というか、逆にセナの成長をまもりが鮮やかに気づいてしまったら
アイシールドの正体を隠してる意味まで無くなっちゃう。
まもりがすっとぼけ(鈍感)キャラだからこそ、今の関係があるわけで。
コナンと蘭みたいなw
970人権擁護法案(゚听)イラネ:2005/07/06(水) 13:39:04 ID:???
980いったら次スレ立てる。

鈴音はセナをよく見ていると思うが、
恋愛に発展したときのカタルシスがないのが惜しい。
悪くないとは感じるものの、漫画的に面白い!とは思えない。
どうせやるならもっと煮詰めてほしい所だ。
971マロン名無しさん:2005/07/06(水) 13:58:36 ID:???
>>970
確かに現状でセナ×鈴音、ヒル魔×まもりをやられても
カタルシスどころか、( ´_ゝ`)フーン、ヤッパリネ ってなるだけっぽいね。

そしてどうせヒル魔×まもりをやりたいが為に、
余り物になってしまったセナを他とくっつけさせたんだろうと野次られるw
そうしない限りまもりをヒル魔に走らせられないし。もはやセナは単なる邪魔もry
972マロン名無しさん:2005/07/06(水) 15:06:21 ID:???
>>967
しかし気づかない…と。
セナのこと見てるようで全く見てないんだよなあ。

セナのこと今まで見てて思ったんだけど、
本当にチキンな奴ならアメフトなんか絶対出来ないんじゃないか。
たとえヒルマに脅されたとしても、試合中は足がすくむだろうし
動転して冷静に周りを観察して相手を抜くなんて無理だろう。
けど、セナは怯むことはあっても最初からけっこう冷静に相手を
見てるとこがあったし、進に勝ちたいという競争心も持ってたし、
痛くて怖いから仲間を置いて逃げるような卑怯者ではなかった。
少なくともまもりが言う「臆病でつらいことからすぐ逃げる」奴では
ないはずだ。
973マロン名無しさん :2005/07/06(水) 18:00:34 ID:???
セナはヒル魔に会うまで、
誰かに求められた事が無かったからな。
どうせ何も出来ないと思って保護してくる人が隣にいたし。
974マロン名無しさん:2005/07/06(水) 21:04:25 ID:???
まもりの不幸はやっぱりヒル魔のオプション(相手役)にされた事だなぁ。
だから話の中心(=ヒルマ)に無理矢理まもりを絡ませざるを得なくなるし、
まもりもヒル魔マンセー、カッコイイ、ほっとけないみたいな行動しか出来なくなる。

んで他方で幼馴染みセナを放置というか、もうお情け(義務感)程度で絡んでるようにしか
見えないから初期とのギャップも含めて更に印象が悪くなる。

作者的には大好きなヒル魔(=自分?)マンセーの副産物としてのまもりの台頭なんだろうけど、
そのせいでトータルバランスまで崩れてりゃ世話がない。

そしてセナの不幸は、その辺の不条理のしわ寄せを一心に食らってる所かな。
>>971の言う通り、こういう無茶苦茶の末にカプを描かれても、
不自然感の方が先に立ってしまって祝福とかしようって気になれないぽ・・・
975マロン名無しさん:2005/07/06(水) 21:32:27 ID:???
仮にセナ×鈴音が誕生するとして
鈴音がセナを好きになるのは、まだわかるんだけど
セナが鈴音を好きになるとしたら、描写が少なすぎて納得しにくいかな・・・
976マロン名無しさん :2005/07/06(水) 21:56:52 ID:???
>幼馴染みセナを放置というか、もうお情け(義務感)程度で
>絡んでるようにしか 見えない

過去の彼女さえそうだったんじゃないかと思えてくる。
それが一番痛いな。

俺の知ってるまもりは一流の幼馴染みだった。
お前は本当のまもりじゃない。誰なんだお前は?
977マロン名無しさん:2005/07/06(水) 22:35:42 ID:???
でもアンチっぽい人が分析するように、まもりが
「自分は面倒見の良いお姉さん」である事を演じ続ける事のみに
快感を感じるキャラならば、
「面倒を見る対象がセナ→ヒル魔へと移っただけ、セナは大人になってきたけど
ヒル魔はある意味セナより子供の部分があってほっとけないから」
みたいな説明臭い理由でセナ放置→ヒル魔に走ることも正当化出来るかもしれない。

まぁ、でもそれはそれで今までセナに注がれてきたモノ(幼馴染みとしての思い出)は全て
まもりが「面倒見の良いお姉さん」を演じて快感を感じるためだけのモノだったのかって
批判も生まれてしまうが・・・
978マロン名無しさん:2005/07/06(水) 22:51:57 ID:???
それだと単なる自己中の偽善者だよ…
979マロン名無しさん:2005/07/06(水) 23:02:07 ID:???
もうどうにももっていきようがない
980マロン名無しさん :2005/07/07(木) 01:13:24 ID:???
もうセナにまもりは釣り合わないね。
連載初期とは逆の意味で。
981980:2005/07/07(木) 01:28:28 ID:???
982マロン名無しさん:2005/07/07(木) 14:19:20 ID:???
>>980
今さらセナ寄りのイベントを出されても違和感あるだろうなあ。
デスマーチ以降会話がないわけだけど、次にかわす会話がどんな内容に
なるのやら。
983マロン名無しさん:2005/07/07(木) 15:07:39 ID:???
セナの成長を知ったら、まもりは喜んでくれるだろうか。
「これで思い残すことはないわね」とか言って、思う存分ヒル魔に走っちゃたり
しそうで鬱だなぁ。

アニメで古き良きまもり姉ちゃんを見てるだけに、余計に残念でならない。
984マロン名無しさん:2005/07/07(木) 15:20:53 ID:???
今や「もう配をかけたくない」と言うセナの思いだけが、
正体を隠している理由だと言うのに。むごすぎる。
985マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:29:28 ID:???
次スレも
986マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:30:05 ID:???
出来た
987マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:30:28 ID:???
ことだし
988マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:30:57 ID:???
そろそろ
989マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:31:57 ID:???
ここを
990マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:36:48 ID:???
埋めて次に移ろうや。
991マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:37:51 ID:???
しかし、これだけスレの内容が著しく変わったのもめずらしいな。
992マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:38:37 ID:???
なかなか
993マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:39:10 ID:???
思い出深いスレだった。
994マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:40:26 ID:???
キャラについて
995マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:42:44 ID:???
いろいろ気づかせてもらったよ。
996マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:44:42 ID:???
ほとんどがまもり関係だったがw
997マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:46:02 ID:???
ただキャラのマンセーしてるよりは
こっちの方がよっぽど建設的だよな。
998マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:47:31 ID:???
次スレでもいろんな意見を聞きたいもんです。
999マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:48:25 ID:???
他のキャラについてもね。
1000マロン名無しさん:2005/07/08(金) 15:48:48 ID:???
これで1000・・・と。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。