漫画家志望者限定UPスレ part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
漫画家を志す人が自分の作品をさらして批評を聞くスレです。
プロット、ネーム、下書き、カット、完成原稿なんでも結構です。
ここで聞いた批評を自分達のものとしてプロ漫画家を目指しましょう。

前スレ
【持ち込み】漫画家志望者限定漫画UPスレ【投稿】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066481893/

うpローダー
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload.cgi

うp用のテンプレートなどは>>2-10のどこかに
2テンプレート:03/12/26 09:09 ID:???
うpする場合、1レス使って次のテンプレートに記入しておくと批評が集まりやすいです。たぶん。きっと。

(例:のところを変えてください)
【うp種別】例:下書き
【タイトル】例:ヤンキー番長高校デビュー
【目標】例:ヤングサンデー、ヤングマガジンなどの青年誌
【あらすじ】例:女の子にまったくもてずヘタレ、へっぽこ、貧弱の三拍子がそろっただめだめ男が
       ひょんなことからあるヤンキー高校に入学してしまう。
       しかし、持ち前のオタクさと姑息さで生き残りついに1年生にして番長の座についてしまったのだ。
【その他】例:現在大学3年生です。
      とりあえず来年までのデビューは無理そうなんで働きながら土日を使って続けようと思っています。
      30までには絶対デビューするぞ!!!
3マロン名無しさん:03/12/26 09:17 ID:???
>>2の【うp種別】について

まあ、大体次のように分類出来るかと。

・完成原稿・・・文字通り完成原稿。落選原稿のコピーなど。次回作の参考にどうぞ。
・完成前原稿・・・仕上げ前にちょこっとうpして意見を聞いてみると完成度アップして吉。
・下書き・・・ペン入れ前の原稿。
・原作・・・漫画の原作。文章形式、ネーム形式など雑誌によって様々。
・ネーム・・・ノートなどに描いたラフ。コマ割り、セリフ、構成などを調整。
・プロット・・・ストーリーの流れを書き出したもの。
・構想・・・次の新人賞にはこんな漫画を応募してみようかなあというアイディア。

※上記分類に当てはまらない場合でも、もちろんUP可。
※ネーム、プロット、構想の場合は作品のイメージがわくような一枚絵、イラスト、原稿の一部とかも
うpして下さると嬉しいです。 
4マロン名無しさん:03/12/26 09:29 ID:???
【批評する際の心構えとか】
なるべく相手の長所と短所をうまくおりまぜてください。「アメとムチ」、ということで。
ただ貶すだけ、つまらないと言うだけのレスは極力避けた方がいいかと。
放置するよりはマシかも知れませんが・・・。

【批評される際の心構えとか】
・謙虚な気持ちでUPしましょう。貶されても我慢、我慢。
・批評に対してレスをくれたり、受賞の際に報告をもらえたりすると嬉しいです。マジで。
5マロン名無しさん:03/12/26 12:20 ID:???
よーし、パパ埋めちゃうぞ
6マロン名無しさん:03/12/26 13:39 ID:uRlAra8l
7マロン名無しさん:03/12/26 13:44 ID:s59KHeay
今までのHPランキングサイトはアクセス数が多い方から並べられていましたが
このランキングは違います

クリック数が少ない方から並べられるから、弱小サイトや新規参入サイトに優しい
ランキングです

新しくサイトを作った方やアクセスアップに悩む方、逆に巨大なアクセス数を誇る方、
とにかくサイトをお持ちの方は是非登録してみて下さい

閑古鳥ランキングリンク
低hitサイト・新規参入サイトにやさしい、閲覧機会平等化を図ったランキング型リンク集
http://www.6hot-now.on-sale.biz/ranking.php

6hit/日程度のサイト専門サーチエンジン
http://www5e.biglobe.ne.jp/~yb_net/6hotnavi/
8マロン名無しさん:03/12/27 11:55 ID:???
おいおい、うっかりしてると即死判定食らいかねんな。
1乙!
9マロン名無しさん:03/12/27 14:36 ID:???
んじゃ俺も応援しとくか。


               /  /     /   |      \ ヽ
               / /  /   / /    ||  |  i  ヽ i
              i /  / /  / / /    ||  ||  |│ |ノス
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  | 
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |    >>1乙であります
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | ||  |!
      /    / / /  \  \ 「`ー- 、    /  .〉  ト、|  ヽ、
     ,イ    /-─=¬ニヘ、_  \   厂\ 厂ヽ /!|   | `ー=ヘ
 -‐  ̄ /─ '  ̄     ├- ヽ\  \ノ\ \ 人 ハ!ヽ ||  |-┤ ヽ
      /          /!‐-- | |\   ト、_`ヽ oヽ  ト、!  ||  |‐┤- ヽ
  // 〉      __ /  ├‐-  ||  | 川-‐  | |  厂7! ハ!  ├:┤  ̄ヽ
  / / ー ─    ̄       ├‐- リ  || ハ!ヘ   | |  ト┤|/′ ヾ,┤   ゙i_
  ‐ '              〉‐-    | / /\ .|o | /ヽ/(′    ∨     \
‐--─ ──-r、___-、    /ー_     {(   '´>、! /ヽ/       |\       \

10マロン名無しさん :03/12/27 21:10 ID:???
女「孝試及格符。これさえあればどんな試験も大丈夫よ」
女「おやすみー」
−次の日−
女「これは道教では胆といって水銀なんだけど持っていると霊能力があがるの」
女「昔、三蔵法師が中国を旅したときもこの水銀を持っていたお陰で道に迷うことがなかったんだって」
女「今日はここよ。ものすごい霊気をかんじるわ」
自縛霊「ゴゴゴゴゴゴ」
−女性週刊誌の会社−
中年1「よし、勝ちだプロージット」
仕事もせずポーカー遊んでいる中年が二人いる
男「この建物は無念を抱えたまま死んだ強力な自縛霊に取り付かれておりますぞ」
中年1「そういえば最近不吉な影をよくみるな」
中年2「それが自縛霊だっつーても、俺だって無念だったらかかえてるからさ」
中年1「まあまあ別にいいんじゃないかな。それで霊がはれるんなら」
中年2「どうせ、祈祷やってくれんなら、訴訟に勝てる奴とかたのむよ。それでなくてもうちは訴えられてるんだから」
女「これ以上恨みを増やしてどうするんですか!」
女「防呪祖符」
11マロン名無しさん :03/12/27 21:11 ID:???
女「とりあえず周囲の呪いを断ち切るわよ」
女「いりまじった無念がはれると真実が見えてくる」
女「これだ!」
中年1「そっそれは」
中年2「知ってるのか」
中年1「10年前差し止めを食らったバックナンバーだ」
中年1「ある大物女優のスキャンダルを暴いたんだが、裁判ざたになって回収になった」
中年2「俺も思い出したぞ。出版は差し止めになったが結局業界には秘密にできなくてその女優の地位は失墜」
中年2「結局、仕事もこなくなり失意のうちに自殺したってやつだ」
霊「おおおおお」
女「強力な霊気が下がって!」
男「鎮除凶災!」
ドゴー
男・女「ヤッター」
12マロン名無しさん :03/12/27 21:11 ID:???
女「これにこりたらスキャンダルを暴くのほどほどにしてくださいね」
中年2「わかったよ。恩に着るよ」
男「そういえば明日試験じゃなかったっけ」
女「すっかり忘れてた」
男「でも孝試及格符があればどんな試験でも大丈夫なんだろ」
女「だからって勉強もしないで受かるわけないでしょ」
13マロン名無しさん:03/12/27 21:46 ID:???
書き込みないと、そんなすぐ落ちるもんなの?
14マロン名無しさん :03/12/27 23:39 ID:???
さて、初原稿うpはいつのことになるか?
15小野マトペ(潜伏中):03/12/28 03:32 ID:NyYSj2RR
敢えてマジレスを…

>>10-12サン
科白だけ書かれても分かりにくいので、人物、状況の説明を入れて下さい。
ていうかテンプレの使用を強くお勧めします。
内容は、除霊師が除霊するお話のようですが、
除霊の対象がスキャンダルで自殺した女優という着想は現代的でアリだと思います。
しかし劇が全く盛り上がらないまま終わってしまいます。いくつか理由はあげられますが、
細かい指摘は置いといて、一番根本的な原因は、切実さの(表現)不足にあると言えます。
スキャンダルで今迄築いてきた物を奪われ週刊誌を呪うまでの女優の「切実さ」
仕事であるにも関わらず呪われる編集者の「切実さ」
目の前の敵を倒さなければならない除霊師の「切実さ」等…
作者はお気楽な作品を指向しているようですが、
お話の核の部分ではナニかしらしっかりした物が無いと、読者の心を動かす事は出来ません。(一般論)
上の「切実さ」等を意識すれば、ソレを原動力に人物同士が割合自然に絡んできて、
シッカリしたお話になると思います。

…等と言ってましたがどうだろうか。ちょっと違うかな?
16マロン名無しさん:03/12/28 09:38 ID:???
ラフ画や設定資料とかもうぷ対象すか?
17辛口さん:03/12/28 10:59 ID:???
>>10
編集者が女優に罪悪感を感じてないので、女優を退治する主人公(悪い奴の味方?)に共感できない
いっそ唯一罪悪感を感じてる女性編集者を主人公にし、その罪悪感こそが女優の怨念を更に増幅させて・・
というぎりぎりまでピンチをえがかないと

主人公が学生なのに話の軸が大人社会というのも変
主人公の世代=読者の世代。これ必須

この作品を読み切りと考えるなら、主人公がなぜ払い屋をやっているか、そしてその理由と今回払う悪霊&依頼主をリンクさせないと。とにかく感情イニュウができない
このプロットでは完成原稿には向かない。
18マロン名無しさん:03/12/28 14:39 ID:???
えーっと、つか、>>10->>12はコピペだよね・・・?
本人ならちゃんと修正版で頼むよ。
19マロン名無しさん:03/12/28 19:28 ID:???
まさか前スレが○○○で埋まるとは(つд`)。
20マロン名無しさん :03/12/28 19:58 ID:???
なかなかコンテンツスレは充実しずらいですな。
21小野マトペ:03/12/29 00:19 ID:???
なんだコピペか。道理で……。
22辛口さん:03/12/29 01:28 ID:???
まじめに批評した漏れはばかでつか?(つд;)

小野マトペ君
受験勉強の合間に続き描いてね。続き気になるからw
23マロン名無しさん:03/12/29 15:10 ID:???
本人が読む可能性もけっこう高いさ。
志望者本スレに以前あったやつだから。
24小野マトペ(潜伏中):03/12/31 02:48 ID:HX//i5Zu
>>16
対象です。批評して貰いたい、という意志があれば何でもイイです。
個人的に。←ヲイ

>辛口さん
アァ、期待(?)されるって今までに無い体験で、嬉しいデス。
えーっと、でもやっぱ後二ヶ月程お待ち下さいな。
一回ネーム始めちゃうと没頭しちゃって、勉強に手がつかなくなっちゃう質なんで。
考えたネタとか演出忘れない様にしないと…


っていうか鬱な気分が進行してきて若干ヤバめだけど(私事)、
皆さん良いお年を。
25マロン名無しさん:03/12/31 23:29 ID:???
良いお年ってのは今年のことだっけ来年のことだっけ
26マロン名無しさん:04/01/01 16:00 ID:???
>>25
今年のことだよ。


キミのレスの時点から見れば来年のことだけど。


つわけで、一番ノリ。あけおめ。
27マロン名無しさん :04/01/02 01:33 ID:???
あけましておねでとうございます。
今年もよいうpがありますように。
28マロン名無しさん:04/01/02 17:21 ID:???
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  話は聞かせてもらったぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
29マロン名無しさん :04/01/03 11:16 ID:???
>>10-12
なんだコピペか、でも俺は見たことないけど。
いまどきスキャンダルで恨まれるなんてことがあるかというのが感想。
かえって女優の知名度があがって売れるんではなかろうか。
どうしても恨みをはらすというシナリオを書きたいのであれば持込を続けたが報われずあきらめた漫画家志望者の怨念というほうがすじがとおる。
30マロン名無しさん:04/01/03 18:45 ID:???
このスレに最初からいる人は意外と少ないのかな。
漫画家志望者限定スレで自作のプロット晒して批評を聞くという流れがあって、
それでは他の話が出来ないからと分離したのがこのスレ。
>>10-12はこのスレが出来る前に志望者スレにあったプロットだわ。
31辛口さん:04/01/07 16:10 ID:???
あけおめことよろ
今年はうpした人の中からデビューが出ますように。
32マロン名無しさん:04/01/09 19:31 ID:???
うpロダにあるやつ気持ち悪・・・見るんじゃなかった。
33マロン名無しさん :04/01/09 23:52 ID:???
うpローダーのアドレスが間違っているのでこっちを使ってください。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
34マロン名無しさん:04/01/10 14:22 ID:???
・・・・
35マロン名無しさん:04/01/10 18:51 ID:???
【うp種別】完成原稿の一部
【タイトル】スタァ☆学園(地獄変)
【目標】どこかは未定
【あらすじ】普通の学園にスゴい格好の転校生がやってくる、その名はスタァ。それ以外は不明。
      どうなる平和な学園生活!
【その他】現在直し中。せりふ長いので省略作業してます。
     短編複数構成の漫画の第一話です。
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0033.zip
36マロン名無しさん:04/01/10 19:51 ID:???
>>35
この時間に見たから面白かったよ
37マロン名無しさん:04/01/10 20:56 ID:???
>>35
絵(゚д゚)ウマママママママー
はっきり言って絵の上手さはプロ並だと思う。むしろ下手な漫画家より上手い。これだけ描けるなんて大したもんだ。
ただ、つまらないってわけじゃないんだけど…中途半端。ヌルイ。

第一にメガネの転校のプロという発言。
引っ張った割に理由がしょぼいので、突っ込みを入れてもインパクトが弱くなってしまう。もっと読者を意識したセリフにするといいと思う。

第二にスタァ初登場シーンのインパクトが弱い。
コマを二つに分けるくらいなら1P丸々一つのコマにしちゃって、集中線ガンガン引いちゃった方がいい。それか、2コマ目の4人のリアクションをもっと強くする必要があると思う。
キモとなるキャラのインパクトが弱いとそれだけでつまらなくなる可能性がある。

第三にスタァの自己紹介ネタは一度でいい。
二回やられると流石にツライものがある。そういう場合は『性別も秘密』を一回目の自己紹介の最後に付け足せば問題ないと思う。

あと、最後のページの最後のコマ、机やイスで窓を突き破らせろ。おまえがどんな漫画を描こうとしてるのかは分からないけど、漫画は大げさに描くくらいがちょうどいい。

と、見てておかしく思ったところを簡単にピックアップしてみた。上手く説明できなくて申し訳ない。
感想としては、読者として読んだら面白い、漫画描きとして読んだら全体的に弱い印象を受ける。
とりあえず、一つの意見として受け止めてくれればありがたい。
でも、絵は本当に上手いと思うぞ。絵柄もさっぱりしてて見やすいし、ここまで描ければ持ち込みしても結構いいところまで行けると思う。
ガンガレ。
38マロン名無しさん:04/01/10 21:40 ID:???
>>35
同じくuma-ってな感じですね。

>>37の、最後のコマで、窓からなんたらってやつは禿同。
窓ガラス割ったほうがいい。王道だが。
39マロン名無しさん:04/01/10 21:52 ID:???
>>35
絵はうまくは見えるんですけど、かなりオリジナリティーという点については
かけているような気がします。(キャラクターはどこにでもあるような)
多少ひとより出るには個性的なものが見えたほうがいいんじゃないかな。

あとタイトルはすぎむらしんいち氏の「スタア学園」ていうのがあるから、ちょっと気になりました。
40マロン名無しさん:04/01/10 22:45 ID:???
>>35
言いたいこと幾つか先に言われたw

俺も絵は上手いけど平凡だと思った。いつかどこかで見た絵って感じ。
でも、読みやすいから一般読者はそんなに気にしないかもしれない。

スタァ初登場シーンに関しては俺は悪くないと思ったよ。
絵がフツーだなぁと感じてたとこだったんで結構インパクトあった。
いっそスタァだけ徹底的に異質な絵柄にすれば上記の欠点を
プラスに転じることが出来るかもしんない。
2コマ目の4人の表情は確かにもっと強烈にして欲しいけどね。
後の展開を見るとツッコミの一人以外は飄々としてるからああなったんだろうけど、
それなら他の一般生徒をあのコマに出してリアクションとらせればいい。
つか、その他大勢の生徒が全然いないのは気になる。
少しくらい教室全体を見渡すカットが欲しい。

上の話と繋がるんだけど、アップとバストサイズのコマばかり続くのはちょっと。
同じようにアップの長セリフが多いクロ高だって
時々ロングのコマ入れて間を取ってるよw
セリフについては整理する予定らしいので保留。

あと背景に写真ベタ貼り?ってのは画面から浮き過ぎです。
「今のこの中途半端な時期」っていうのが作品からだけではいつなのか分からないのもダメ。

ひとつ校正。
4ページ目の4コマ目。
きまさらわっ!?→きさまらわっ!? ですね。

んでもホント面白いと思うよ。
読める漫画としてちゃんと成立しています。
投稿先さえ間違えなければ充分入賞出来るはず。
41マロン名無しさん:04/01/10 22:50 ID:???
まぁ、すまんがまず雑誌に載ってても読まない。
42マロン名無しさん:04/01/10 22:54 ID:???
>>37の >第一にメガネの転校のプロという発言。

は、「脳内で!!」発言のことだよね?
なら俺もそこはもっとオモロイ理由が欲しいと思った。
絵的にはキマってるコマだけに惜しい。
43マロン名無しさん:04/01/10 23:01 ID:???
脳内とか理論武装とか確信犯とか、
こいつ2ちゃんねらだなと思わせるようなセリフが引っ掛かる
投稿する上では関係無いと思うけど。
44マロン名無しさん:04/01/10 23:07 ID:???
背景が苦手なんだろうなあ。
教室のドアの写真はどこから持ってきたの?
45マロン名無しさん:04/01/10 23:21 ID:???
ぶっちゃけちゃうと俺は絵はうまいとは思わなかった。
人物はバストアップがほとんどだし、背景と人物を一緒に描くことができないのかなって思った。
絵に関して言えば及第点は貰えるかもしれないが
絵が売りにはならないと思う。
46マロン名無しさん:04/01/10 23:28 ID:???
一部向けって言うか、描いている本人がたぶんそっち系の漫画が好きなんだろうけど
それが色濃く出ていると思う。。一般じゃないな、キャラが。
47マロン名無しさん:04/01/10 23:44 ID:???
>>40
投稿先間違えなければ・・・か。
どこなんだろうな。投稿先書いてないけど。
少女コミックにでも送れー(冗談
48マロン名無しさん:04/01/11 00:03 ID:???
いやー、少女誌もありかもなー。
少年誌ならかろうじてサンデー系?
あるいは月刊のエニックスとかちょっとオタ系のとこ。
アフタヌーンもこういうの拾うかも。
青年誌ならアニマル・・・アッパーズ・・・微妙か。
ショート募集の4コマ誌という手も。
まあ、ひとつダメでも次々と良さ気なとこに送ってみればいいさぁ。
49マロン名無しさん:04/01/11 00:18 ID:???
はい。
次の方どうぞ
50マロン名無しさん :04/01/11 00:28 ID:???
絵は丁寧仕上げてあると思う。ギャグ系ならこの程度でいいか後はネタしだい。
ただ、流れがギクシャクしてて肝心のギャグが生かしきれていないと思う。
51マロン名無しさん:04/01/11 01:05 ID:???
>>35は今どういった気持ちなのかな。
「うるせーへたくそども」なのか・・・これからまた頑張ろうなのか。
52マロン名無しさん:04/01/11 01:10 ID:???
上手くて突っ込みどころがみあたらなければレスはほとんどつかない。
コレが現実ってことさ。まぁがんばれよ。
5335:04/01/11 01:19 ID:???
色々と参考になりました。
その点踏まえて修正やリテイク、続きの参考にさせていただきます。
ストレートな意見、どうもありがとうございました。
またいずれお願いいたします。では。
54マロン名無しさん:04/01/11 01:26 ID:???
描き直して完成後を全部うぷしたら紙。
55マロン名無しさん:04/01/11 02:11 ID:???
UPしづらい空気が漂っているけど、誰かアップしないの?
おれ?・・・おれは・・・
56マロン名無しさん:04/01/11 02:13 ID:???
しずらいか?
35がupって、しっかりした批評受けて、批評ありがとうがんばります。
この流れなら後続続けそうだが。俺はその。・・・・・ほら、あれだから!
57マロン名無しさん:04/01/11 03:01 ID:???
>>35
率直な感想を申す。
「ありきたりだけどおもしろいしノリも良いから無問題!」
58マロン名無しさん:04/01/11 03:01 ID:???
>>35
柴田亜美っぽ
つうわけでもちこむならガンガンとビームは避けたほうがいいかも
あとうまく説明できないけどスタァ以外のキャラに違和感がある
女、お前確実に別の学校だろ
59マロン名無しさん:04/01/11 03:02 ID:???
せっかくのうpスレなんだ。おまいらガンガン晒せ!


俺は…もうちょっと原稿進んだら…ね?
60マロン名無しさん:04/01/11 03:02 ID:???
>女、お前確実に別の学校だろ
ワロタ
61マロン名無しさん:04/01/11 03:04 ID:???
>>55
>>56
ま、あれだ。
ここは普段はひっそりとまどろみ、うpがあるとおもむろに頭もたげるスレだから。
いつもこんな感じで進行するのさ。
でも、35編はまだまだ終わってないと思うぞ。
しばらく遅れて「辛口さん」とかがレスすると見たw

35もそこはそうじゃないのになーとか思うことがあったら
自分の意図やこだわりを語ってもいいんだよ。
62マロン名無しさん:04/01/11 03:07 ID:???
エロ漫画を張っちゃ駄目だよね。だってエロ同人は廃墟状態なんだもん。
63マロン名無しさん:04/01/11 03:08 ID:???
しょうじき主役?のバンダナ男は再考したほうがいい。80年代の漫画のキャラだ。
64マロン名無しさん:04/01/11 03:12 ID:???
絵は普通に上手いでしょう。 十分、掲載しても違和感ないレベルか
びっくり新人レベルです。

ただテンポはもっと良くなるでしょう。 自分ならスタァは2ページ目の
めくり表紙で登場させます。 少なくとも左ページには登場させません。

連載物でスタァがゲスト出演キャラクターならキャラ構成はこのままで
いいですが、読みきりなら主要人物が5人いるのは多すぎます。
バランスを考慮して黒髪(主人公?)と女の子だけでネタが成立する
ようにすればキレが良くなります。

たぶん、作者が冒頭の会話ネタをうまく思いついたので上記のような
構成になっただろうと思われますが、そこをばっさりと切ると、もっと
ずっとテンポが良くなります。 ヘタレなプロ作品よりも。

厳しく言うと以上のようなところです。 いまのままでもそこそこ面白く
なりそうです。
65小野マトペ(潜伏中):04/01/11 03:15 ID:Sqtn73JY
明日もちついて批評する積もりだったけど既にまとめちゃったっぽいから
一つだけ重箱つつきます。

本名その他全て秘密!なぜならその方が〜だから!
…って、武装錬金の戦士長とかぶってるのは、確信犯なんだろうか、と。
まあ主眼は「なるほど!…」の方にありそうだしそっちは面白いんだけど、
むしろだから「なぜなら…」のボケは変えた方がいいとも思う。

登場シーンなら誰でもある程度描けるから、これからが勝負です。
続き頑張って下さい。展開未定ならなおさらに。(俺は…ほら…アレだから!)
66マロン名無しさん:04/01/11 03:17 ID:???
>>62
事前にエロということをことわってあれば問題ないよ。
エロに抵抗ない者だけが読んでレスするさ。
67マロン名無しさん:04/01/11 03:17 ID:???
武装連金のそのほうがカッコイイから!!
は、ジェイデッカーだよなあと思い、これ見ても「おおジェイデッカーだ」
と思った俺はいってよし。と
68マロン名無しさん:04/01/11 03:22 ID:???
だれも指摘しないようだけど
5ページほぼすべて顔のアップ(バストアップ)で構成されてるってのは異常事態だと思う
69マロン名無しさん:04/01/11 03:24 ID:???
あ、指摘してるひといたわ
70マロン名無しさん:04/01/11 03:24 ID:???
>>66
ほんとに?ネームでもいいかな。この内容でなにかくる物があるかって判断して欲しかったのよ。
こんどよろしくー
71マロン名無しさん:04/01/11 03:25 ID:???
>>64
>自分ならスタァは2ページ目のめくり表紙で登場させます。 
>少なくとも左ページには登場させません。

そこは俺、うpされた1ページ目の前に表紙が1枚あるんだろうなーと
思ってたんだけど。(だから登場は右ページ)
72マロン名無しさん:04/01/11 03:31 ID:???
>>70
ネームでもいいけど、エロなら一般作よりちょっと細かめに
構図が分かるのがいいなー。
行為の流れやアングルが肝だからね。
待ってるからがんがれー。
73マロン名無しさん:04/01/11 03:34 ID:???
>>72
わかった。一度描いたけど見やすく書き直すんで・・・
74マロン名無しさん:04/01/11 03:46 ID:???
>>35
乗り遅れてしまって遅レスになってしまっった・・・
もう見てらっしゃらないかもしれないですが、
今までに批評された方と被らない部分で
ちょっと気になったところを・・・

構図について既に指摘されてますが、補足させていただくと
全てのコマが横から見た構図になっていますので、
単調な印象を読者に与えてしまいます。

後、奇抜な転校生という設定は正直、ものすごく
ありふれています。
厳しい言い方をすれば、誰でも一度は思いつく設定でしょう。
もっと色々な要素を合わせるなど、
さらに設定を練り上げる事をお薦めします。

基本的にあなたは漫画の描くのに手馴れた人ですね。
手馴れているだけに作業的に描いていらっしゃる部分が
感じられます。

これほどのものを描く力を築き上げたのですから、
さらに自分の殻を突き破っていけばきっと化ける事も
できると思うのです。
75マロン名無しさん:04/01/11 07:55 ID:???
>>35
ちょこちょこ書いてある手書きのセリフ(最後のページの「気をつけたまえ」とか)が
小さすぎて印刷後に読めるのかどうか心配です。

ラストのナレーション「主人公の名前さえ出てないが〜」がすごく微妙。
結局誰が主人公なんだろうと思った。
バンダナかなーと思いつつもメガネの可能性もあるし、
そもそも「スタァ」ってのが名前なのかどうかもあやふやだから
こいつのこと言ってるのか? と思ったり。
76マロン名無しさん:04/01/11 08:43 ID:B67daSVp
>>75
>ラストのナレーション「主人公の名前さえ出てないが〜」がすごく微妙。
>結局誰が主人公なんだろうと思った。

ここまで短い漫画でそこまで言ったらキリなくなっちゃうような気がする。
主要登場人物全員が主人公なんてのも良くある話だし。
77マロン名無しさん:04/01/11 11:20 ID:???
別に援護するわけではないが、

>>68
上半身アップ連発でもいいんじゃないかも。

「どこで」「誰が」「どういう状況で」を把握できるコマがあれば、上半身アップ
ばかりでも実問題はないかと。 むしろ、台詞回しギャグ系だと、構図を工夫
しすぎると読みずらくなってテンポが悪くなりそう。

でも、決してそれが「良いこと」であるとは限らないので、指摘も正論だと思う。


>>71
左側が断ち切りで描いてあるから左ページでしょうね。
78マロン名無しさん:04/01/11 11:27 ID:???
ここは建設的な意見が交わされるインターネットですね。
79マロン名無しさん:04/01/11 11:37 ID:???
>>68
異常というか欠陥だろうな。背景がかけないからそうなるんだろうけど。
克服しないとどうしようもないだろうね。
80マロン名無しさん:04/01/11 11:41 ID:???
>>77
>左側が断ち切りで描いてあるから左ページでしょうね。

あれっ、あの枠線切れてるとこは断ち切りか。
他のページみても交互に切れてるからホントにそうみたいだ。
となると、これはけっこう最大の問題点かもです。
初登場のインパクト台無し。
しかし、表紙は・・・・??
右ページから始めるつもりだったのかなぁ。
81マロン名無しさん:04/01/11 15:29 ID:???
なんかこのスレっていつも
誰かがアップしたその直後は「上手い」「描きなれてる」「雑誌に載ってても違和感ない」みたいなレスがついて
しばらくするとシビアな意見がつくよな
82マロン名無しさん:04/01/11 16:21 ID:???
みんなやさしいから。
83マロン名無しさん:04/01/11 16:22 ID:???
>>81
作品うp
  ↓
みんながちやほやする
  ↓
ヤキモチを焼く
  ↓
辛口批評
84マロン名無しさん:04/01/11 16:29 ID:???
嫉妬や蔑みによるような辛口・・・というか貶めの批評は
今回のに限ってはまだないよね。なんか見た感じ。
作品うp
  ↓
みんながちやほやする
  ↓
そろそろ辛口してもよさげと判断
  ↓
辛口批評

こんなかんじ?
85マロン名無しさん:04/01/11 16:53 ID:dd/K39le
>>81
そうそう。まるで自えn(ry でもしてるんじゃないかと思う
86マロン名無しさん:04/01/11 17:05 ID:???
>>35がうますぎてUPできません
87マロン名無しさん:04/01/11 17:12 ID:???
>>86
釣りなら5点、本気なら漫画家あきらめろ。






…しまった釣られたかッッッッッ
88マロン名無しさん:04/01/11 17:15 ID:???
レベルの低い漫画をうpしてもいいですか?
ちゃんと、批評してくれますか?
89マロン名無しさん:04/01/11 17:19 ID:???
UP

へたくそが即効「うまいうまい」と飛びつく

ある程度の奴がよく見たら「たいしたことはないよ」「だってこことか・・・」と批評

ボロが見える
90マロン名無しさん:04/01/11 17:21 ID:???
>>88
無論。
91マロン名無しさん:04/01/11 17:21 ID:???
どうにかして35氏へのまっとうな批評を叩きにしたいひとがいるようですね。
92マロン名無しさん:04/01/11 17:22 ID:dd/K39le
>>88
うん。むしろ低くいほうが批評できる。
93マロン名無しさん:04/01/11 17:25 ID:???
>>91
けっきょく本人がどう取るかなんだからどうでもいいだろ
ただ(じっざいそうだとしても)嫉妬だなんだと思って完結してるようじゃ先がないけどな
94マロン名無しさん:04/01/11 17:29 ID:???
dd/K39le、とりあえずSAGEとけ。
95マロン名無しさん:04/01/11 17:30 ID:dd/K39le
すまん。下げてたつもりだった。
96マロン名無しさん:04/01/11 17:31 ID:???
あらら 死ね俺。
97マロン名無しさん:04/01/11 17:32 ID:???
もしかしてギャグでやってるのか
98マロン名無しさん:04/01/11 17:33 ID:???
おちつけw
99マロン名無しさん:04/01/11 17:35 ID:???
>>93
批評を批判、そして嫉妬。
本気でそう思うんなら本当に先は見えないよな。
100マロン名無しさん:04/01/11 17:35 ID:???
>>88
来い!
101マロン名無しさん:04/01/11 17:36 ID:???
つまり>>83は先がない、でFA?
あと96氏は素でやっているのなら気に入ったがんばれー
102マロン名無しさん:04/01/11 18:39 ID:???
つか読み返せば分かるけど
割りと直後から辛口を含んだ批評が出て
そのままずっとダメではないけど考えるべきところも多いって論調が
続いてると思うんだけど?
103マロン名無しさん:04/01/12 01:19 ID:???
うわっ・・・・全然スレ進んでねー
104マロン名無しさん:04/01/12 01:25 ID:???
upスレはスレの雰囲気が重要だからなぁ
105マロン名無しさん:04/01/12 02:18 ID:???
一人うpでこれだけレスつけば御の字、そしてまた過疎化
106マロン名無しさん:04/01/12 10:15 ID:???
誰か没原稿うpしねぇかな
107マロン名無しさん:04/01/12 11:48 ID:???
没原稿なんて恥ずかしくて…すでに持ち込みでいろんな編集さんに
ぼっこぼこのくそみそにけなされ批評されたものですからねー。
見せられるかアヒャ!
108マロン名無しさん:04/01/12 11:53 ID:???
ここの奴らを試す意味でどう?
109マロン名無しさん:04/01/12 12:16 ID:???
どんな原稿が
くそみそに貶されたのか
好奇心がそそられる
110マロン名無しさん:04/01/12 13:19 ID:???
>>105
過疎化ってのとは違うんだよな。
住人は多いと思う。
皆ちゃんと覗いてるし気に掛けてる。
ただ、レスする対象が無い時は黙ってるだけ。

まあ、エロマンガの人とレベルの低い漫画の人待ちだな〜。


前スレの途中で途絶えちゃった人らはもう続きやんないのかな・・・。
マトペくんは別にして。


俺も没原稿見つかったら晒すかなー。
・・・見つかったらね。
111マロン名無しさん:04/01/12 17:19 ID:???
>>110
おれはそのエロ漫画の人なんですが、エロ漫画でレベルも低い・・・
112マロン名無しさん:04/01/12 17:53 ID:???
全然おk。
一歩でも前進するためにうpするスレだ。
神のように完成された作品はいらん。
113マロン名無しさん:04/01/12 20:20 ID:???
>>111
人の意見を聞くのって大事だぞ
自分以外の人の作品を見て意見は出せるが自分で自分の作品を見て出せる意見はたかが知れてるからな
おまえ自身じゃ気付かなかったことまで見つけてやれるかもしれないから、できればうpしてくれ
114マロン名無しさん:04/01/12 21:40 ID:???
むしろうpしてくださいおながいします。
115マロン名無しさん:04/01/12 23:05 ID:???
どうもです。まだ出来てないので(ネーム・下書き)出来たらよろしくお願いします。
116小野マトペ:04/01/13 02:59 ID:???
>>115
エロだけに絵も考慮したいんで、
一点ちょっとしたイラストでも添えると批評しやすい予感。
117マロン名無しさん:04/01/13 10:16 ID:???
あー、主演女優の仕上げカットが1枚でもあればイメージ掴みやすいかもねー。
キャラの絵的魅力が成否を分けかねない分野だし。
反面個人の好みが介入して主観批評に傾きかねない恐れもあるけどさ。
まあ、描き込んだネームならそれだけでも概ね分かるだろうし、
その辺の判断は作者に任せるよ。
118マロン名無しさん:04/01/13 23:26 ID:???
漫画のプロットが気が付いたらクソ長いしょうせつになってしまったのだが
それもいいんでしょうか
119マロン名無しさん:04/01/13 23:32 ID:???
小説家になれば
120マロン名無しさん:04/01/13 23:36 ID:???
わかりました、しょうせつかをめざします!
121マロン名無しさん:04/01/13 23:41 ID:???
 第一章

王宮の小説家


      完
122マロン名無しさん:04/01/13 23:49 ID:???
さーて軽いコントもすんだところでそろそろうpかな?
123マロン名無しさん:04/01/14 00:20 ID:???
>122
よろしく
124マロン名無しさん:04/01/14 00:37 ID:???
>>116>>117
うーん、そんなに本格的な目線で見られるとこっちも怖気ついちゃう・・・・
同人の下位の下位、ただ趣味作品なんで目を細めて画面から二メートルくらい離れるような気持ちで見てください。
てぜんぜん終わってないんですけど・・・
125マロン名無しさん:04/01/14 01:15 ID:???
エロ漫画に有罪判決でたぞ
エロは風当たり厳しくなるかもだぞ
126マロン名無しさん:04/01/14 01:24 ID:???
>>125
うわ、まじで・・・これから規制されて出版は厳しくなるのかな。
読む側としてもつらいわ。
127マロン名無しさん:04/01/14 01:32 ID:???
どうせ無罪にしたら裁判官の品位が疑われると思い有罪にしたんだろうな。
時代錯誤の判決だ。
128マロン名無しさん:04/01/14 10:33 ID:???
そんなのより一部の少女漫画を速やかに規制しろよ
129マロン名無しさん:04/01/14 18:55 ID:???
男は襲う側だからな。
女は襲われたがるわけだが。
130マロン名無しさん:04/01/14 19:37 ID:???
だれかアポプペしてちょ。
131マロン名無しさん:04/01/15 00:06 ID:???
エロ漫画描いてるんだけど、見てる人は前フリが長いのは嫌?
132マロン名無しさん:04/01/15 00:17 ID:???
人いなすぎ・・・
133マロン名無しさん:04/01/15 00:23 ID:???
いるんだけどいない
134マロン名無しさん:04/01/15 00:49 ID:???
>>131
個人的にはエロ描写に至るまでを
じっくりと描いてくれていた方が興奮度は高くなると思う。
135マロン名無しさん:04/01/15 01:11 ID:???
>>134
レスどうも。そっか・・・このまま前フリ段階を描きたいと思います。
おれもすぐ始まる奴はあんまり好きじゃないけど、他の人はただエロだけが良いのかなーって思ってたんで。
(えろ同人板じゃないのにエロ漫画の話ばっかりゴメン)
136134:04/01/15 02:27 ID:???
>>135
いくらエロマンガだからってまず初めは一通り読み切るだろうしね。
いきなりオカズにする奴はそんなにいないでしょw

あんまし無責任な事も言えないのでまぁ、他の人の意見も聞いてみて下さい。
137マロン名無しさん:04/01/15 02:52 ID:???
いまだったら「D・V・D!D・V・D!」以上の前フリじゃないとな
138マロン名無しさん:04/01/15 03:26 ID:???
世間で何が受けのるかわからんよね
D・V・D D・V・Dが流行るかもしれないし
なんでだろーなんでだろーが流行るかもしれないし
ブレイクーブレイクーが流行るかもしれない
ボーぼぼとか売れてるし
139マロン名無しさん:04/01/15 03:30 ID:???
>>136
おかずにしてもらおうだなんて、とんでもないってほどの絵しかかけないんだけど(内容も)・・・・
ダラダラしないで簡潔に、うまーく持って行ける様に考えたいと思います。
>>137
それの意味がよく判らないけど・・・よくきくね。

140マロン名無しさん:04/01/15 03:31 ID:???
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1074104908.jpg
意味はない落書き カラミ
141マロン名無しさん:04/01/15 03:49 ID:???
あんまりエロくない
142マロン名無しさん:04/01/15 03:50 ID:???
>>140
確かにエロくはないが、女の子がボタン外しにかかってるのかな?良い感じ。
後はヨダレw
ヨダレがあるだけで大分エロくなる。
143マロン名無しさん:04/01/15 03:58 ID:???
>>141
絡みは舌が絡んでるだけなので・・・・エロをはじめようとしているところです。
>>142
部室で絡み合う前の奴を描こうとしたけど・・・んーヨダレか。
ダラダラにたらしてきます。(´・ω・`)
144マロン名無しさん:04/01/15 04:12 ID:???
みんなはどんなシチュエーションが好きですか?
145マロン名無しさん:04/01/15 04:23 ID:???
誰かお題で一ページかく遊びしない?ノウハウがカットなら。
そしたらすれも盛り上がって、描くほうもいい練習になる
146マロン名無しさん:04/01/15 04:24 ID:???
1ページリレー漫画とかねw
いいかも。
147マロン名無しさん:04/01/15 04:40 ID:???
>>146
それなら上手い下手はなしね。(・∀・)
たのしくね。(・∀・)人(・∀・)
148マロン名無しさん:04/01/15 04:41 ID:???
大事なのは勢いとノリ、そして楽しんで描くことw
149マロン名無しさん:04/01/15 05:04 ID:???
エロ漫画のお題でいいね
150マロン名無しさん:04/01/15 05:22 ID:???
このスレの住人じゃないんですけど、うpロダお借りしたんで、一応報告させていただきます。
なんかこのスレの流れもエロ漫画になっているようなんで、よろしければ評価お願いします。
しょーもない内容ですが・・・。
151マロン名無しさん:04/01/15 05:29 ID:???
内容がないよー トリビア
152マロン名無しさん:04/01/15 05:31 ID:???
>>150
ありがとうジャスティス仮面!
153マロン名無しさん:04/01/15 05:32 ID:???
なにを評価したらいいの?どこにあるの?
154マロン名無しさん:04/01/15 05:32 ID:???
あ、ごめん。上に描いてあったのね
155マロン名無しさん:04/01/15 05:42 ID:???
>>150
んー内容はよくある感じだし、絵もまだまだまだ練習したほうがいいとおもう。
やっぱエロは絵が命って所もあるから。いま何歳くらいですか?
まだ18禁見てもいけない歳じゃないのかな。
156マロン名無しさん:04/01/15 07:22 ID:???
でも一ページずつだったらカブったら最悪だな。
次は誰が描くって決めて待つのも楽しくないし、やっぱり御代だろ。
でも参加者がいてなんぼだけどね。
157マロン名無しさん:04/01/15 07:38 ID:???
18歳以下が18禁描いたらどうなるんだろう
自分で自分の漫画を読むことも許されないのか?こいつぁつらいな
158マロン名無しさん:04/01/15 07:46 ID:???
成年誌に未成年が投稿なり持込なりして、
はたして受け取ってもらえるの?
159マロン名無しさん:04/01/15 07:47 ID:???
>>158
むりむり
160マロン名無しさん:04/01/15 12:05 ID:???
>>150
いじめてくん?
161マロン名無しさん:04/01/15 15:21 ID:???
>>158
友人はそれでエロマンガに連載勝ち取った未成年
162マロン名無しさん:04/01/15 15:22 ID:???
本はお父さんに買ってきてもらえ
163マロン名無しさん:04/01/15 16:13 ID:???
週末にかけてお題一枚絵ゲーム始めます
ルール
・お題を貰って、決定したお題の一枚漫画を描く
・漫画のセリフはお題を出した人が考える
・一枚漫画なので沢山お題を出さない
・絵の上手い下手は問題なし
・楽しく楽しくやさしくね

以上
164マロン名無しさん:04/01/15 16:29 ID:???
>>163
そういうときはageないと。
165マロン名無しさん:04/01/15 16:34 ID:???
>・漫画のセリフはお題を出した人が考える
ん〜、これが微妙だな〜。

ん?一枚絵って、一こま漫画と同じもの?
166マロン名無しさん:04/01/15 17:01 ID:???
>>150
評価キボンならすぐ分かるようにここに場所貼っといた方がいいよ。


で、けっこうまとまってるし、独創的では無いかもしれないけど
俺的には笑える感じのギャグで中々好きです。
もともとエロマンガはお約束のパターンが多いものだし。
あと少しだけ絵を鍛えれば掲載レベルになるんじゃないかなぁ。
いや、上手いとは思うんだけど、エロだけに肉体の色んな動きやアングルの
自然な描写が要求されますから。
その点ところどころ無理してるように見える崩れた絵が入っちゃってるんだよね・・・。
ネームだからってんならゴメン。

内容的に惜しいのは、どうも一般誌のエロギャグ漫画とエロ誌の実用系お笑いの
中間みたいな半端さがあるところ。
エロ誌狙いならもっと実用シーンにページを割くべきでは?
せっかく拷問というシチュエーションを設定したんだから、
もっとそれを生かした前戯などでネチネチとやらしさを高めていくとか。
どうも肝心のシーンがストレート過ぎて大味に感じます。
その部分にページを取る為に、エロともギャグとも関係無いシーンはばっさりカットが吉かと思う。
例えば首領の登場シーンは不要。
あそこで盛り上がるわけでもないし、最初から登場させておけばいい。
薬もあんなにコマ使って引っ張るほどじゃ無い。
そもそも女の子の登場が遅過ぎる。
P2〜P7は4枚くらいにまとまるんじゃないかなー。

あー、あと個人的な好みを言えばせっかくのヒーローものなんだから
もっと怪物じみた奴にも男優やって欲しいかな。Dr.ドラキュラの代わりとかで。
・・・・いや、ま、これはあくまでも個人的な嗜好のハナシw


167マロン名無しさん:04/01/15 17:50 ID:???
一枚絵なんかよりコマ割りしたやつのほうがいいなあ。
1ページでもいいし、下手でもいいから。
168マロン名無しさん :04/01/15 21:58 ID:???
なんかそれ面白そう。
169マロン名無しさん :04/01/15 22:11 ID:???
それもいいしもっと漫画を使った企画いろいろ考えてよ。
170150:04/01/16 00:03 ID:???
評価ありがとうございます。
>>155
全然ダメダメのようですね俺…。出直してきます。
一応虹板(21禁)には胸張って出入りできる歳です。…漫画始めるの遅すぎ!?
>>160
パクるつもりじゃなかったんですが、自然な流れのオチを、と思ったらこうなってましたw
ぶっちゃけこの女の子って「やさしくしてね」ちゃんですよね。吉田戦車大好きw
>>166
ここ全年齢板なんで18禁張るのはまずいかなと思ったんで…。
エロ描写に関しては何も言えません。俺の腕が未熟なせいです。精進します。
ネタが受けたのは嬉しかったんですが、やはり16Pには少々詰め過ぎたみたいですねw
描きたい要素は全部描くっていうのは贅沢なんでしょうね。もっと煮詰めてみます。

あとついでに>>157-159
高校生でエロ漫画家デビューして、同人の方が儲かるってんでプロ辞めた人いますよ。

それでは、機会があったらまたうp板借りにきますんで、そのときは評価お願いします。
171163:04/01/16 00:51 ID:???
あ、一枚絵ってコマわりした一ページ漫画のことを言おうとしてたんです。
ちゃんとした説明できないでごめんね。同人ノウハウでお題で絵を描くってのがあったから
こっちは漫画板っぽく一ページ漫画遊びをしようと・・・・
172マロン名無しさん:04/01/16 00:58 ID:???
じゃあお題は
「ジャイアン達にいじめられたのび太が帰宅し、ドラえもんに泣きつくシーン」でw
173マロン名無しさん:04/01/16 01:01 ID:6RrJ6i64
みんなで1ページづつ漫画を描いていくのはどう?
昔そんなスレがあったし。
174マロン名無しさん:04/01/16 01:17 ID:???
>>173
それもいいね・・・作者によって絵が変わるってのも新鮮で面白そう。

どらえもんはなしにしようよ・・・せっかくお題くれたところ悪いけど。
どうせリアル系を描いて軽い笑いになるだけでしょ。もっと作者が書きたくなるようなお題がいいな。
・・・おまえが出せって言わないで・・・それはいわないで・・・
175マロン名無しさん:04/01/16 01:59 ID:???
「漫画家志望者がデビューするまでのサクセスストーリー」
ってのはどう?夢があって良くないか?
176マロン名無しさん:04/01/16 02:00 ID:???
あ、1pじゃ無理か
177マロン名無しさん:04/01/16 02:02 ID:???
自分の死に様ってのはどう?
178マロン名無しさん:04/01/16 02:06 ID:???
>>177
それいいね・・・それをどうする?自分がイメージしてる死に様を一枚の漫画にするって言うのにする?
それともみんなでストーリーにする?
179マロン名無しさん:04/01/16 02:07 ID:???
鉛筆書きでもOK?
180マロン名無しさん:04/01/16 02:13 ID:???
とりあえずは自分、または架空の人物の死に様を1ページの漫画に。
鉛筆書きでも何でもOK、まぁみんな自分の作品もあるだろうしちょっとした息抜きのつもりで。
ただリレー形式にすると
かぶる可能性があるんで続きを描く場合はこのスレで合議して希望者に描かせる…

こんな感じでどう?
181マロン名無しさん:04/01/16 02:14 ID:???
1p漫画だと主に構成力勝負になるね。1pで起承転結つくるのかな?それとも普通の漫画の1シーンを想定。
やっててワイワイ楽しいのは連作かも。ストーリーも広がるし。
あ、広がり過ぎないようにページ制限つけるか。16pで終わらせるとか。
182マロン名無しさん:04/01/16 02:19 ID:???
>>180
それって一応みんな描いてみてシリーズ化させてみた言って作品をみんなで書くってこと?
183マロン名無しさん:04/01/16 02:22 ID:???
>>181
一ページで終わらせるってのは結構きついものがあるね。
人の死って言うのは案外描きやすいかもしれないけど。
16Pって限定するとはじめから話がまとまってないと難しくないか?
んー実際にやってみないとわからないものだね。
184マロン名無しさん:04/01/16 02:25 ID:???
>>183
4〜8ページ以内でどうかな?
185181:04/01/16 02:30 ID:AqGGOXIT
うう…眠いので日本語ブロークンなのは悪しからず。
>>183
いや、シナリオ不在故に残りページ数を気にしながらのギリギリの大風呂敷を楽しめるかと思って。
186マロン名無しさん:04/01/16 02:32 ID:???
>>184
そーゆっのって雰囲気でいいじゃない?
「あーこいつ終わらせてきやがったよ」「なんだよこいつ変なの出して来やがった」・・・みたいな感じに楽しむって言うのもありじゃないかな。
でもそれじゃ話がグダグダになるか。メリハリはなくなると思うけど、漫画としてちゃんと作るか、シーンを楽しむか・・・・
187マロン名無しさん:04/01/16 02:33 ID:???
とんでもない大風呂敷を広げて
みんなで頑張ってたたんで行くのも面白そうだw
188マロン名無しさん:04/01/16 02:40 ID:???
「人の死」ていうテーマなら
『漫画家になりたくてずっと書いていたけど結局なれず、歳も食って職もなくホームレスとなって公園で死んでいく』って言うのを
一ページ目で書いた人がいるとして・・・二ページ目を担当した人は『本当はそれが主人公じゃなくて、その公園の横を自転車で走っている若者で
そいつが空しく事故にあう』(例えばの話ね)ていう風に話を自由に変えていくのもありかな・・・・
189マロン名無しさん:04/01/16 02:42 ID:???
>>188
その若者が事故で死ぬじゃなくて・・・・その若者がホームレスには気づかず公園の横を通って
物語が始まる。みたいな・・・
190マロン名無しさん:04/01/16 02:43 ID:???
>>188
俺はそんな感じなのが好きだなw
うわ!早くやろーぜ!
191188:04/01/16 02:43 ID:???
189は188の修正
192マロン名無しさん:04/01/16 02:51 ID:AqGGOXIT
各人描いたら、最低限の指針を沿えてみるとかどうだろう。
例えばホームレスの話だったら、最初に上げた人が
「こいつを殺します」と描いておくと、話の拡散が防げるかと。
どこら辺までお題で指示するかも微妙だけど。
193マロン名無しさん:04/01/16 02:56 ID:AqGGOXIT
或いは、伏線回収原則を適用すれば、
最初のホームレスも活きざるを得ない!
194マロン名無しさん:04/01/16 03:04 ID:???
どうなんだろうな、まったく次が読めないのもいいけど
話が広がりすぎるのも駄目だよな。
195マロン名無しさん:04/01/16 03:20 ID:???
事故死なら一ページ丸ごと使って、主人公のバック・車のライトだけの引かれるシーンだけを描く人がいてもいいね。
196マロン名無しさん:04/01/16 03:29 ID:???
ログ見つけた。リンクがすっかり切れちゃってるけど。
みんなで1ページづつ漫画を描いていくスレ↓
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1026/10260/1026049046.html

3スレぐらいまで続いてHPまで作ってページ保管してたんだけどね。
197マロン名無しさん:04/01/16 03:43 ID:???
>>196
結構もめるんだね。もっと和やかにやれたらいいんだけど・・・・
やっぱ大体のページ数決めないとグダグダになる予感がするし、描く人もしっかり指定したほうが良さそうだ。
新キャラも出しまくり禁止とか。
198マロン名無しさん:04/01/16 03:47 ID:???
あとログ見る限りペン入れは難しいとしても、ある程度書き込んでもらわないと
次の人が描く気が失せるね。鉛筆でもベタとか枠線とかしっかりしてもらうといいと思う。

テーマは時事ネタでもいいし。
199マロン名無しさん:04/01/16 03:50 ID:???
>>197
最初は、誰もが新キャラ出したがってまとまらなかったよ。
でも、そのうち新キャラ自粛の雰囲気になって落ち着いた。
結局、続かなくなったのはページ数を限定しなかったのが最大の要因だと思う。
ダラダラ続いて保管ページの管理人が飽きちゃったみたい。
200マロン名無しさん:04/01/16 03:59 ID:???
じゃあやっぱりページ数限定と登場するキャラの数を前もって決めておいたほうが良さそうだね。
それで纏らなかったらやむなく数ページ足していくって感じにする。
登場人物の登場数・設定はかなり大きいと思うけど。
201マロン名無しさん:04/01/16 04:06 ID:???
リレーに決定なんすか?
一応、死に様の1p漫画かいちゃったんすけど。
下手ですが
202マロン名無しさん:04/01/16 04:08 ID:???
>>201
それなら是非うp!
とりあえず色々試してみよう。
203マロン名無しさん:04/01/16 04:13 ID:???
>>201
いいよいいよー
でも今度からは宣言して了承されてからの方がイイっぽい。
「おれかく」゜「じゃあ8Pはおまえね」みたいな。
いや今回はスタートしにくかったんで大歓迎ですけど。
204マロン名無しさん:04/01/16 04:14 ID:???
1Pアップしてもらったら登場数とページ数決めまひょか
205201:04/01/16 04:20 ID:???
もっと丁寧に描いたほうが良かったかな?
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0041.gif
206マロン名無しさん:04/01/16 04:31 ID:???
>>205
いや短時間なんでまずはいいと思う。
面白いよ、なんかすげー続きが見たい。

グダグダにならないために「これから」の登場人物はどうする?
4時だから4人って安易な決め方でもいいかな。今日が16日だから16Pとか。
登場人物が出るたびに「残り人数3・10P」ページとか描いていくと判りやすいかも。
207マロン名無しさん:04/01/16 04:36 ID:/mTE4+PZ
>>205
グッジョブ!
>>206
賛成!
208201:04/01/16 04:41 ID:???
>>206
俺も賛成!
209201:04/01/16 04:43 ID:???
てか、>>205の続きを描くの?
なんか、恥ずかしい
210マロン名無しさん:04/01/16 04:44 ID:???
ひとつだけ・・・枠線はだけは今度から定規を使うようにしない?
枠線の中の世界はいいけど、枠線だけは綺麗じゃないと
漫画の中とその外との境目をしっかりつけたほうが引き締まると思う。
口だけ番長でホント悪いけど。
211マロン名無しさん:04/01/16 04:49 ID:???
この後の展開考えました
2コマめの人が銃声に気づき駆けつける。
主人公の男は病院に運ばれ一命をとりとめる。
傷が完治し、発砲してきた男を倒すことを決意する
212マロン名無しさん:04/01/16 04:52 ID:???
>>209
た・・・確かに・・・・恥ずかしいというのもあるし勇気もいるし。
でもどんなものが出ても受け入れる体制でいよう。(自分がそうして貰いたいだけ・・・)
バッシングは禁物。もしグダグダになっても誰が悪いとかはなしの方が楽しめるよね。
213マロン名無しさん:04/01/16 04:53 ID:???
>>211
それはあり?いや次がどうなるのがわからないのが楽しみな気がするから
先に決めちゃうと展開がわかってて多少半減しそうな気がする。
話し自体はとてもいいんですけど。
214マロン名無しさん:04/01/16 04:55 ID:???
>>205
しかし始まりかた最高だね
215マロン名無しさん:04/01/16 04:57 ID:???
もう描き手にすべてまかせてしまおう!

あいつ、勝手に殺しやがった!!by富士鷹ジュピロ

って展開も楽しいよw
216マロン名無しさん:04/01/16 04:59 ID:???
コチラは半角板でやっていたヤツ↓。参考になると思う。
http://lukeleil.hp.infoseek.co.jp/eromanga.htm
サロンの方は80Pくらい続いたりしたんで、キャラ数、ページ数は
飽くまで目安とした方が良いと思います。
217マロン名無しさん:04/01/16 05:15 ID:???
>>216
なかなか面白い。一回なんかいい終わりかたしてるね。
やっぱり一ページ区切りだと流れが止まったり、話に波があって一気にくると思ったら急に話が変わったりするところが
綺麗にはいかないなって感じだけど、そはそれで楽しいだろうね。
218マロン名無しさん:04/01/16 05:43 ID:???
じゃあ2Pは俺でいいですか?
219マロン名無しさん:04/01/16 05:46 ID:???
>>218
他に希望者がいないなら…

ええ、もう存分にやっちゃってくだされw
220マロン名無しさん:04/01/16 05:52 ID:???
>>219
糞しかかけないけど、速攻描きますんで・・・・午前中にあげたいと思います。
221マロン名無しさん:04/01/16 05:52 ID:???
>>218
がんばれ
222マロン名無しさん:04/01/16 06:03 ID:???
お、サロンでやってた方の保管庫が残ってた↓
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/6252/index2.htm

この後、第3部くらいまで続いた。学園物が80P以上続いたなぁ。
223マロン名無しさん:04/01/16 06:17 ID:???
やべー思ってたよりコマが足りない・・・・無理やりまとめるか。
224マロン名無しさん:04/01/16 06:18 ID:???
225マロン名無しさん :04/01/16 07:37 ID:???
鉛筆でもいいのか。
じゃあ俺も参加しようかな。
226マロン名無しさん:04/01/16 07:49 ID:???
>>225
じゃあ2P終わったら3P描く?
227マロン名無しさん:04/01/16 08:05 ID:???
わるい、2Pのネームが今終わったところ。
描く前はやる気満々だったけど・・・眠くなってきちゃって。
もう少し時間がかかります。次の人ゴメンね。
228マロン名無しさん:04/01/16 10:47 ID:???
>>205
おれが今描いてる漫画のワンシーンになんとなく似てる。
まぁ良くある話だとは思うけど。黒猫系の話みたいに。
でもみんないいなースキャナあって評価してもらってて。
おれは編集の人と志望者2人に見てもらって数箇所直したんだけど、
ちゃんと直ってるか心配だ。
229マロン名無しさん:04/01/16 11:12 ID:???
楽しげ。
>>228
デジカメとかも無い?
230マロン名無しさん:04/01/16 12:31 ID:???
ごめん・・・2Pやるっていってたのに眠くって途中で寝ちゃいました。もうパーとやってすぐ終わりますんで
ほんとどうしょうもなくなっちゃった。(漫画が
231マロン名無しさん:04/01/16 12:35 ID:???
>>230
まぁ、肩肘張らずにマターリいきましょ。
232マロン名無しさん:04/01/16 14:17 ID:???
ほんと大事な二ページ目をやるっていったのに台無しにしてゴメン。
初っ端から俺が待たせて勢いを止めたくなかったから午前中までに囲うとしたんですが
ボロボロでゴメンね。はじめはテンション上がってたのに・・・・


http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0042.jpg
233マロン名無しさん:04/01/16 14:18 ID:???
3P目の人どうかカバーお願いしますね。盛り返しをどうか。
234228:04/01/16 14:39 ID:???
>>229
デジカメもないし、ケータイにカメラも付いてません。
親のは付いてるけどカードを入れるものがないですし。
ちなみに、205さんとの類似点を挙げると、
銃の形、主人公の二段目の最初のセリフの一部、敵キャラの銃の構え方です。
なんか雑誌に載ったらパクリって言われそうだな…。
続きはと言うと僕の場合は主人公の圧勝で、とあるキャラとの感動のコメントで締めくくられてます。
ストーリーはすごく評価してもらえたので、あとはぺん入れだな。
長文スマソ。
235マロン名無しさん:04/01/16 14:49 ID:???
>>232
どこが台無しやねんw
さ、みんな波に乗れ!
236マロン名無しさん:04/01/16 15:04 ID:/mTE4+PZ
うおっ!気合入ってるな!>>232
グッジョブ!
続く者募集age!
237マロン名無しさん:04/01/16 15:28 ID:???
俺3p目描きます
238237:04/01/16 17:09 ID:???
239マロン名無しさん:04/01/16 17:12 ID:YD0NCbzS
あげ
240マロン名無しさん:04/01/16 17:20 ID:???
ファンタジー臭くなったな
241マロン名無しさん:04/01/16 19:02 ID:???
いや何でもオッケーよ
残り登場人物2人 残りページ約14P
(わく役はまとめて1人にしようか・・・)
242マロン名無しさん:04/01/16 19:11 ID:???
次の人どうぞ・・・・
243232:04/01/16 19:24 ID:???
今起きて見返したけど・・・やっぱり最初から最後まで眠くないときに同じ気力で描いておけばよかった。
もし次回あるならしっかりきっちり描きたいと思います。
244マロン名無しさん:04/01/16 19:33 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0041.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0042.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0043.gif

登場人物2人(もしくは3人) 残りページ約14P
参加する事に意義がある、さーきみの描いている漫画をとめてちょっと一息
245マロン名無しさん:04/01/16 19:43 ID:???
ギャグ漫画兼超能力系格闘漫画描いてる俺にとっては縁のない話だ>リレー
246マロン名無しさん:04/01/16 19:51 ID:???
>>245
それは違うよ、今の漫画の流れを潰すことなく且、きみの色を出した続きを描けば
予想の出来ない展開になって楽しいよ。(話しの広げすぎはよくないけど)
247マロン名無しさん:04/01/16 23:32 ID:???
4Pめ描く人いないかなー?
248マロン名無しさん :04/01/16 23:40 ID:???
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/73.jpg
続きの4P目。
突如ファンタジー展開って感じでどうですか?
249マロン名無しさん:04/01/16 23:45 ID:???
わけわかめ
250マロン名無しさん :04/01/16 23:49 ID:???
怪物とローブの二人組みが前ページのやつらなんじゃないのか?
251マロン名無しさん:04/01/16 23:54 ID:???
>>248
うーん、これじゃ話がよく判らないな・・・いきなり戦ってるってのがつながってないし。
あともし描くんなら他と被らないように「4Pかきます」宣言してくれるといいな。
いやグダグダにしたくないだけで、どんどん描く人が増えるのはとってもいいこと。
252マロン名無しさん :04/01/17 00:12 ID:???
253マロン名無しさん :04/01/17 00:13 ID:???
↑5Pどぞ
254マロン名無しさん:04/01/17 00:13 ID:???
248には悪いけど、また4pを
255マロン名無しさん:04/01/17 00:14 ID:???
んだんだ
256マロン名無しさん:04/01/17 00:15 ID:???
ワケワカメ ブチコワスナ
257マロン名無しさん :04/01/17 00:36 ID:???
258マロン名無しさん:04/01/17 00:44 ID:???
warata
259マロン名無しさん :04/01/17 00:45 ID:???
誰か彼を止めないと
めちゃくちゃに・・・・・

まともな4Pお願い!!!
260マロン名無しさん:04/01/17 00:46 ID:???
リレー漫画やると必ずこうなる
261マロン名無しさん:04/01/17 00:48 ID:???
そんなことしてる暇あったら自分の描けと
262マロン名無しさん:04/01/17 00:49 ID:???
かなり笑わせてもらった
263マロン名無しさん :04/01/17 00:49 ID:???
3P目の奴らが
モヒカンとハゲがヤクザでなくファンタジーっぽく見えたのが破綻の原因か・・・・・

どう考えてもブロック塀とピストルに竜と魔法使いは合わないだろう。
しかもマシンガンとかタイムスリップとか出てきてるし。
264マロン名無しさん:04/01/17 00:49 ID:???
ギャグの方が描きやすいんじゃない?
265マロン名無しさん:04/01/17 00:51 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0041.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0042.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0043.gif

登場人物2人(もしくは3人) 残りページ約14P

クダグダにならないためにも、今までのリレー漫画。
次は4pをお願いします。基本的には自由ですが、前までの流れを把握して
壊しすぎは禁物。絵も多少なりとも理解できるものを。
266マロン名無しさん:04/01/17 00:54 ID:???
4枚目、自分が描いてもいいですか?
267マロン名無しさん:04/01/17 00:56 ID:???
>>266
いいよー、そーゆーちゃんと言ってから描いてくれる人待ってました。
4Pおねがいしますね。
268マロン名無しさん:04/01/17 00:58 ID:???
何ページ目がいい悪いとかは言いたくないけど、一ページ目のフリは見事だよな。
269マロン名無しさん:04/01/17 01:04 ID:???
コラ、何やってるんだ肛門!
270マロン名無しさん:04/01/17 01:05 ID:???
タイムストリップアンドゥーーーーーーーーーーWWWWWWWW
271マロン名無しさん:04/01/17 01:06 ID:???
ストリップしてどうすんだよ
272マロン名無しさん:04/01/17 01:08 ID:???
3P目も二人組みが出てきてファンタジーぽく見えたって言うけど(格好で)
主人公と同じ殺し屋なら、多少飛んじゃってるような奴のほうがインパクトがあるからいいと思う。
273小野マトペ(もう少し):04/01/17 01:16 ID:???
高校時代に1ページだけサラッと書いた奴があるんだけど、
(「こんなイントロよくね?」的な)
ソレのフリがなかなか気に入ってるから、受験終わって
二回目以降開催してたら1ページ目エントリーしよ〜。
274マロン名無しさん:04/01/17 01:41 ID:???
一ページ使ってただの撃ち合いだけで終わるって言うのもいいけど
やるなら全体的な話を進めてもらったほうが楽しめるよね。
275マロン名無しさん:04/01/17 01:55 ID:???
1時間
276マロン名無しさん:04/01/17 02:02 ID:???
別に時間はいいじゃん。その人の都合もあるんだから・・・やるって宣言してから
ずーとやってるとは限らないし。
277マロン名無しさん:04/01/17 02:03 ID:???
>>273
よろしくたのみます
278マロン名無しさん:04/01/17 02:21 ID:???
娘殺されてんのかな・・・・・
279マロン名無しさん:04/01/17 02:24 ID:???
ムサい登場人物が続いてるからここらで女の子出して。女の子!
280266:04/01/17 03:16 ID:???
すみません、おそくなりましたー!

http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg

流石にトーンを貼るような余力はありませんでした
集中線もひどい
待っていて下さった方、本当に申し訳ないです……
281マロン名無しさん:04/01/17 07:49 ID:???
>>280
いやーすばらしい。ペン入れしてあるし綺麗だし。
内容も綺麗に進んでますね、279が言ってた女の子も登場してるし。
こりゃいい流れになりそうだ!ホントお疲れ様でした。
282マロン名無しさん:04/01/17 07:51 ID:???
283マロン名無しさん:04/01/17 08:05 ID:???
1ページ目に出てきた女性は娘とは別人なのか?
・・・まあ、つづき描く者が決めればいいか・・・。
いや、それによって登場人物数変わるからさ。
284マロン名無しさん:04/01/17 08:06 ID:???
↑のこり登場人物 (通行人とかは勿論含まず(主要人物のみ))
285マロン名無しさん:04/01/17 08:09 ID:???
>>283
一ページ目に女が出てきてるかな?
「銃を持っていかないのよ」ていう女口調の人?俺はてっきり主人公の上司かと思ってたけど。
背景も事務所の社長室みたいだし。まーほんとに描く人の自由で展開してください。
286マロン名無しさん:04/01/17 09:22 ID:???
時間にとらわれないで一日じっくり描いてもいいと思う。
287マロン名無しさん:04/01/17 09:31 ID:???
さー5ページ目に挑戦するもの来たれ。
288マロン名無しさん:04/01/17 09:33 ID:???
あ、描くという人は「つぎ5ページ書きます」と申告してください。
カブったらどうにもならないので。
289マロン名無しさん:04/01/17 09:36 ID:???
塚本組が殺し屋の引退を知っていたのは盗聴してたから。
290マロン名無しさん:04/01/17 09:41 ID:???
いや、あの女がスパイだったから。
・・・て、ホントにそういう展開考えてた人がいたら悪いな。
291マロン名無しさん:04/01/17 09:42 ID:???
>>285
女でないとしたらそれじゃオカマだろ…
普通は女だと思わないか?
292マロン名無しさん:04/01/17 09:48 ID:???
いやだいたい殺し屋系の上司はちょっとオカマっぽくて、普段は「○○ちゃん、いい仕事してるね」
て軽いノリだけど、本当は冷酷って感じの奴が多いから。一コマしかでてなく顔も把握できないから
次から描く人がどう登場させるか、又はただの脇役としてこのまま終わらせるかも自由です。
293266:04/01/17 10:19 ID:???
どなたかおひまな方、続きを描いてー
なんか 先が気になってきた!

次の機会があったら、今度はちゃんとトーン貼りたい
294マロン名無しさん:04/01/17 10:25 ID:???
>>293
やっぱり一ページだけだと時間にとらわれずに納得行くまで描きたいものだよね。
次回は時間を気にせず納得のいくまで描いてもいいと思う!
295マロン名無しさん:04/01/17 10:40 ID:???
よしOK。次は俺に任せてくれ。
296マロン名無しさん:04/01/17 10:42 ID:???
ところで今までの見直してみたけど、2枚目のネームうまいなー。惚れました。
情報量すごい多い。こんな風に描きたい。いつか。
297マロン名無しさん:04/01/17 10:47 ID:???
>>295
任せた!
298266:04/01/17 10:48 ID:???
>>294  実は、作業中に一度PC上で1〜3枚目を確認した際、>>275 の
「一時間」という書き込みがパッと目に入り、その後大慌てで続きに戻ったん
ですが、あまりの慌てぶりにまるで週刊の連載作家の気持ちの1/10くらいを
体感する思いでした(2コマ目の線のへろへろさがすごい……)
たった一枚ネーム+下描き+ペン入れするだけでも、二時間はかかって
しまうことも分かった
仕上げまで入れたら4時間くらいかな??

自分の漫画熱にうなされそうなので、投稿用漫画のネームでも直します
漫画描くのって たーのしー! と改めて思いました
描いてよかったです
299マロン名無しさん:04/01/17 10:50 ID:???
>>295
おねがいします。たのしみにしてます。
300マロン名無しさん:04/01/17 10:54 ID:???
ごめん1時間て言ったのおれです
301マロン名無しさん:04/01/17 10:56 ID:???
>>296
ありがとうございます、2コマ目位であまりにも眠くて描く気力がなくなって
最後のコマはへのへのモヘジ的で終わっちゃったんですが、次回参加できるのなら
しっかり描きたいと思います。ちょっと言葉が多くて読みづらいかと思ってたんですが・・・・
302266:04/01/17 11:06 ID:???
>>300 いや、貴重な体験ができてよかったです……

やっぱり〆切がないとダメ
投稿でも、自分で決めた区切りが大事なんだなーと思った
303マロン名無しさん:04/01/17 11:11 ID:???
>>298
時間は気にしないほうがいいですよね。自分も気になったけど・・・(2p
自分は寝ようと思って床に付いたときに一ページ以降のストーリーが生まれてきて「あー描きたい」とおもい
おきて描きました。でもやっぱり無謀で描いていてウトウトして寝ちゃいましたけど・・・・

すぐおきてまた描き始めたときも「あー時間たっちゃったな、こんなにずっと描いていると思われたくないな」って
また時間を気にしてたけど・・・・今度はちゃんと書きたいですね私も。(俺はちゃんと書いても五十歩百歩だけど
あと擬似締め切りを体験できたのもよかった。きじめて漫画一ページ描いて漫画の楽しさもわかったし。
304マロン名無しさん:04/01/17 11:21 ID:???
現在>>295描出中
時間をかけてゆっくりどうぞ。勿論絵が簡単でOKよー
305マロン名無しさん:04/01/17 11:32 ID:???
みゆきちゃん・・・
306マロン名無しさん:04/01/17 11:41 ID:???
1時間経過
307マロン名無しさん:04/01/17 11:42 ID:???
>>306
やめとけーw
308マロン名無しさん:04/01/17 11:59 ID:???
1pの「一般人」てフレーズを4pで使っているのが好きだな。なんかちゃんと繋がってるって感じがして・・・・
309マロン名無しさん:04/01/17 12:46 ID:???
同じテーマでも前に書いた人がまた描くのはテンポアップしていいと思う。
2ページ連続は流れが固定しちゃってまずいけど、数ページ置いたらまた参加すべし。
活気があるのが一番いい。
310マロン名無しさん:04/01/17 13:00 ID:???
いいな〜、参加したいけどスキャナがない…
311マロン名無しさん:04/01/17 13:16 ID:???
しかし257の“殴り込み”的、強引自己世界展開すげえな
俺にはとてもできん
312マロン名無しさん:04/01/17 13:33 ID:???
うわー4P後の続きがどんどん出てくるーーかきてー!
5Pの出方を見てからだ!!でも登場人物が沢山出てくると
それを纏めてどう引き立てるか難しくなっていくだろう。
313マロン名無しさん:04/01/17 14:24 ID:tpMjTCQP
おーい続きまだかよ?
俺も参加したいが接客業で休みは今日だけなんだよ。
たのむから早く書いてくれ!
314マロン名無しさん:04/01/17 14:30 ID:???
>>313
まーそうせかさんと。
別に今日しかこのスレがないわけじゃないんだから・・・次の休みが出来たら参加して
力を降り注げはいいと思う。でもいいねー書きたい人が増えるってのは。
315マロン名無しさん:04/01/17 14:32 ID:???
今後の展開を予想して描け
316295:04/01/17 14:44 ID:???
ひいい、遅くなってごめんなさい……
スキャナと接続してるパソコンと自機が、うまく繋がってなくて、
データを送るのに四苦八苦してるところです。
あと20分以内にできると思いますので……
317313:04/01/17 14:52 ID:tpMjTCQP
うひひ
聞こえる
聞こえるぞ
295のバクバクいってる心臓の鼓動
今なら手に取るように分かる
うひひ
聞こえる
聞こえるぞ
318295:04/01/17 14:55 ID:???
聞くなー!
319295:04/01/17 15:06 ID:???
だだだ駄目だー
あと10分ー
320マロン名無しさん:04/01/17 15:11 ID:???
はやくはやく〜
321マロン名無しさん:04/01/17 15:11 ID:???
保管庫作れる勇者はおらんかのー。
322295:04/01/17 15:21 ID:???
超お待たせしました……ごめんなさい、ホントごめんなさい。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
323マロン名無しさん:04/01/17 15:23 ID:???
あのーマジで、
>>252は面白かったですよ。
324マロン名無しさん:04/01/17 15:24 ID:???
>>322
良い!
過去の四つが糞に思えるくらい良いw
325マロン名無しさん:04/01/17 15:28 ID:???
ごくろうさまですー。(・∀・)イイ!! 
この主人公いい味でてきたよ。 
326マロン名無しさん:04/01/17 15:31 ID:???
>>295
リレー漫画はぐだぐだになることが往々にしてあるが
まともに描ける人がいてひと安心。
あなたとても素敵です。
野球に例えるなら試合を壊さない貴重な中継ぎ投手って感じ。
327マロン名無しさん:04/01/17 15:32 ID:???
流れ通りの展開に行かず、この段階でうまく引っくり返したのには感心すた。
328マロン名無しさん:04/01/17 15:48 ID:???
んじゃ、6P描く人は宣言してね。
329マロン名無しさん:04/01/17 15:55 ID:???
6p目いかせてもらいます
330マロン名無しさん:04/01/17 15:57 ID:???
おーい続きまだかよ?
俺も参加したいが接客業で休みは今日だけなんだよ。
たのむから早く書いてくれ!
331ほいよ:04/01/17 16:00 ID:???
332マロン名無しさん:04/01/17 16:02 ID:???
>>322
みゆきの尻に激萌え(゚д゚)
333マロン名無しさん:04/01/17 16:11 ID:???
殺し屋は登場人物に入るの?
登場はイメージシーンと死体だけw
334マロン名無しさん:04/01/17 16:13 ID:???
急な用事ができちゃったんで
申し訳ないけど、6p目辞退させてもらいます。
ほんっとすいません
335マロン名無しさん:04/01/17 16:27 ID:E5WYwexZ
次に描く人が決まっていない時はage推奨。
広く描き手を募ろう。
と、いうワケで6P描く人募集age
336マロン名無しさん:04/01/17 16:28 ID:T9N+8lD1
接客業氏、早く立候補してちょ。
337マロン名無しさん:04/01/17 16:29 ID:???
ざわ・・・ざわ・・・
338マロン名無しさん:04/01/17 16:33 ID:???
>>324
そーゆーこというなよ。どんなのがでたっていいんだから
339マロン名無しさん:04/01/17 16:36 ID:???
>>322
おつかれー
340マロン名無しさん:04/01/17 16:37 ID:???
現在329描出中
341マロン名無しさん:04/01/17 16:38 ID:???
あ、辞退してたんだ・・・ごめん。
342マロン名無しさん:04/01/17 16:41 ID:T9N+8lD1
どうでもいいことなんだが・・・・・・・・
338が 。の前で改行してるのがナゾでナゾで・・・・・。
343マロン名無しさん:04/01/17 16:43 ID:???
>>342
あやまって押しただけだよ。気づかず送信。
344マロン名無しさん:04/01/17 16:44 ID:???
>>322
ってことは家に帰ってきたってことか・・・・
345マロン名無しさん:04/01/17 16:44 ID:???
どういう縦読みだ!? と勘ぐっちゃったよ
346マロン名無しさん:04/01/17 16:47 ID:???
接客業ー!どうしたー!
347マロン名無しさん:04/01/17 16:48 ID:???
>>346
きみが描いてみたらどう?
348マロン名無しさん:04/01/17 16:50 ID:???
そうそう。君が書き始めたら接客業さんは出てくると思う。
まず間違いなくw
349マロン名無しさん:04/01/17 16:55 ID:???
6p描いていいすか?
350マロン名無しさん:04/01/17 16:55 ID:???
>>349
どうぞどうぞ、よろしくー。
351マロン名無しさん:04/01/17 16:58 ID:???
>>338
ごめんな。
志望者限定だからこれぐらい強く言ってもいいかと思って…。

>>349
まかせた!
352マロン名無しさん:04/01/17 17:01 ID:???
壊すのが面白いってのだけはやめろよ
流れがあってこそなんだから
353マロン名無しさん:04/01/17 17:02 ID:???
>>349
6p描くならちゃんと宣言しておくれ。
それから描いてね。
354マロン名無しさん:04/01/17 17:08 ID:???
>>351
流れをみて描くのがいいか、流れを切って別の流れにする方法があるけど
どっちがいい・悪いはないだろ、それが厳しい言い方とはいはないし
355マロン名無しさん:04/01/17 17:10 ID:???
>>353
だね。「描いていいですか?」だと接客業さんも出るタイミングが分からないと思う。たぶん。
356マロン名無しさん:04/01/17 17:12 ID:???
描く・描いていいか聞いて書かないと被っちゃうからね。
357349:04/01/17 17:14 ID:???
んじゃ宣言。
6p描きまーす。
358マロン名無しさん:04/01/17 17:14 ID:???
>>357
大歓迎で〜す、期待してます。
359マロン名無しさん:04/01/17 17:16 ID:???
接客業登場↓
360マロン名無しさん:04/01/17 17:17 ID:???
>>359
アラスナテメー
361マロン名無しさん:04/01/17 17:19 ID:???
二人組み哀れだな
あんな勇ましく出たのに次に出たときは崩れている
362マロン名無しさん:04/01/17 17:41 ID:???
5Pウマいな。娘のキャラクターを膨らませた。
続きの展開も方向性を持たせたし。
363マロン名無しさん:04/01/17 18:05 ID:???
せっかくの志望者スレなんだし、
今上がってる原稿をもとに、技術的なことを話し合ってみたりしない?
ここをこうすればもっと良くなるとか、構図の話とか。
漫々快々みたく。

や、俺は無理だけど。
364マロン名無しさん:04/01/17 18:06 ID:???
流れっつうか、展開は

1p 殺し屋の主人公登場・殺し屋業の引退を表明 引退直後命を狙われる
2p 刺客が返り討ち、仕向けたのは依然殺した組 娘の存在が明らかに その命の危険
3p 娘を殺しに向かっているのは2人組みの男 ともに実力は
4p 殺し屋を切っても切れないと運命を知る 刺客死亡 娘の元へ帰る主人公(娘の名前はみゆき)
5p 娘には職業はライターと偽言 娘もライター志望 娘の生死を確かめる主人公 娘生存 そして本当の娘の顔
  その謎・・・・

6pに続く
365マロン名無しさん:04/01/17 18:15 ID:???
>>363
どうだろ、内容に関しても何も言わないって事ではじめてるんだからいらないと思うけど
(何が出るか判らないのが楽しいんだし)構図とかはこんなパターンもあるって言う話はいいかもね。
絵に関しては完成原稿ではないだろうから細かい所までは言わないほうがいいとおもうね。
あんまり細かく言うと次ぎ描く人が一歩ひいて書かなくなったら困るし。
あと口だけ番長のバッシングは門前払いだろ。
366マロン名無しさん:04/01/17 18:17 ID:???
>>322
「かりましら」って何だよw
本当に焦りまくりだな。
かわいいw
367マロン名無しさん:04/01/17 18:20 ID:???
みゆきちゃんの部屋のドアにはウサギの首吊り人形
368マロン名無しさん:04/01/17 18:25 ID:???
じゃあ、良いトコロを探して誉めまくろう。
参加しやすくなるし、絵師にもいい励みになるから。
369マロン名無しさん:04/01/17 18:28 ID:???
三ページの「タンクトップなのにマフラーかよ!」て突っ込みたくなるところが好き!
370マロン名無しさん:04/01/17 18:30 ID:???
五ページ目のホッとした時の父の穏やかな顔が好き
371マロン名無しさん:04/01/17 18:31 ID:???
2Pの一コマ目、気合入っててスゲェ!
372マロン名無しさん:04/01/17 18:33 ID:???
p4のみゆきちゃんの笑顔最高
373マロン名無しさん:04/01/17 18:35 ID:???
この漫画テーマの根源、1ページ目の話の始まり方がモロ好き
374マロン名無しさん:04/01/17 18:47 ID:???
現在>>349が6p作成中
375マロン名無しさん:04/01/17 18:54 ID:???
2時間経過、6pまだ〜?
376マロン名無しさん:04/01/17 19:08 ID:???
>>375
まじでやめてくんない、それ。
377マロン名無しさん:04/01/17 19:09 ID:T9N+8lD1
現在までのナゾ。
主人公が属している組織は何なのか? もしかして個人営業の殺し屋?
あのオフィスにいた女は何者か?
主人公は銃を置いてどんな仕事をしに行こうとしていたのか? 単純に引退して一方的に縁切った?
なぜ刺客は主人公が銃を置いたことを知ったのか?
主人公に妻はいるのか?
378マロン名無しさん:04/01/17 19:23 ID:???
>>377
オフィスにいたのは女とは限らない
仕事を止めても食っていけるほどの収入があったのか?
盗聴でもして引退をまっていたのか?という事は以前にも挑んだのか?

それは続きを読まなきゃ判らな〜い!!「人の死」近日公開。
(内容の詮索は止めよう、以降描く人の道を狭めます)
379マロン名無しさん:04/01/17 19:26 ID:???
あ、タイトル人の死じゃなくて死に様だったわ・・・・わりー
380マロン名無しさん:04/01/17 19:44 ID:???
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
と先回りで叫んでみよう
381349:04/01/17 19:45 ID:???
はぁはぁ・・・出来ました。
これなんか焦りますね。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
382マロン名無しさん:04/01/17 19:55 ID:???
>>381
いいねいいねー書きなれてるねー
これだよな〜リレー漫画の面白い所は!!
383マロン名無しさん:04/01/17 19:57 ID:???
けど、これで1ページ目が消えちゃったね。
保管庫が必要だなあ……
384マロン名無しさん:04/01/17 20:00 ID:???
なんつーの臨場感って言うの
とっても漫画っぽくていいね、絵も綺麗だし。みゆきちゃんの裏の顔が見れる6コマめの殺気立った顔。
あっさりやられたと思った2人組みのオヤジがまた息を吹き返したし!暴れたらお父さんに見つかるよ。
さー続きの展開が楽しみになりました。
385マロン名無しさん:04/01/17 20:02 ID:???
引き続きみゆきのお尻がイイ、ね!!


・・・大したことじゃないんだけど、どうしても気になるんで言わせてくれー。
ドアの開閉の方向が逆・・・。
あと首吊りウサギw
386マロン名無しさん:04/01/17 20:03 ID:???
387マロン名無しさん:04/01/17 20:05 ID:???
ところで
>>380 は能力者か?
388マロン名無しさん:04/01/17 20:06 ID:???
>>385
首吊りウサギ人形はどこへ・・・それも続きを見れば判る。(かも
389349:04/01/17 20:18 ID:???
げ、主人公にジャケット着せちまった・・・
390マロン名無しさん:04/01/17 20:24 ID:???
寒かったんだなw

さて、7P目立候補いないかいないか〜?
391マロン名無しさん:04/01/17 20:43 ID:???
消えないって意味なら、うpには
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
こっちを使った方がいいな。
ていうか、ローカルにログ残ってる人、1ページから再うpキボン……
392349:04/01/17 21:29 ID:pG2+NQty
人いないのかな・・・
7p目候補者かもーん!
>>298>>303にも書いてあったけど
擬似締め切り体験楽しかったよ。

393145:04/01/17 21:30 ID:???
>>391
じゃあ言いだしっぺの俺が。
394マロン名無しさん:04/01/17 21:35 ID:???
>>391
んーアップデータ限界量が小さいのね
データが大きすぎると・・・
395マロン名無しさん:04/01/17 21:36 ID:???
この企画面白いね。マンガ描いたことなんてないけど、描きたくなってくるよ。
396マロン名無しさん:04/01/17 21:48 ID:???
>>393
ソレって7p宣言?
397145:04/01/17 21:51 ID:???
>>395
ある程度それっぽいのがかけるなら参加してもいいと思う。
・基本は上手い下手問わない 
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・たのしくたのしくやさしくね

これでマターリしながらも活気が保てる。
398マロン名無しさん:04/01/17 21:51 ID:???
>>396
ログ管理のことじゃ?
399マロン名無しさん:04/01/17 21:53 ID:???
>>396
いやかこのものをアップしようとしたんですけど、なんか容量の問題で・・・
勝手に画像を劣化させたり、縮小したりするのは失礼かと思ってまだやってないんですけど。
全然その辺詳しくなかった。でかい口叩いてゴメン。
400マロン名無しさん:04/01/17 21:58 ID:wY2xQGn0
次に描く人が決まっていない時はage推奨。
広く描き手を募ろう。
と、いうワケで7P描く人募集age
401マロン名無しさん:04/01/17 21:58 ID:???
みゆきって名前を決めた人は特だね、そのキャラはそれで生きる
しかし主人公は殺し屋のまま・・・・名前を決める事ができるのは次の作者だ

といって作成意欲を煽ってみました
402マロン名無しさん:04/01/17 22:08 ID:???
でかいロダがあって、ある程度上げても消えないところがあったら
他のテーマも同時進行できるね。(これもグダグダにならないように2.3本だと思うけど)
そしたら一本にとらわれずに気軽に参加できるんじゃないかな。
次への期待感も分散できるし。

全然詳しくない人間が偉そうに言っちゃった。
403395:04/01/17 22:10 ID:???
マジっすか。じゃあ7p描いてみます。
駄目そうだったら早めにリタイア宣言しますので…。
404マロン名無しさん:04/01/17 22:14 ID:???
>>403
気軽にどうぞ、参加することに意義があるです。
作品へのバッシングは禁止ですので安心を。
405マロン名無しさん:04/01/17 22:16 ID:???
文句を言うならそいつが次のページで一気に盛り返せばいい
いや壊滅的なダメージがあったらそれはスキップだけど・・・そして俺にはそんな力がないけど
406マロン名無しさん:04/01/17 22:19 ID:HTWFKUGL
最近、まったく漫画購読してない…ダイジョウブカナ
内容で満足したければ映画や活字を見ればいいし
最近は音楽でテンションたかめて描くと調子がいい
お前らはどうよ?
407マロン名無しさん:04/01/17 22:22 ID:???
でも流れだけはちゃんと呼んで理解してから描いて欲しいよね。
壊して衝撃を与えるのがいい作品とは限らない!そうだろ。
いい流れがあって、そこで別の流れが生まれるってのがいいんだ。
それが5pのいい例だ。前の流れがあっていきなり衝撃、それがいいんだ。
そうだろ。   ・・・・・・・もう寝ます。
408マロン名無しさん:04/01/17 22:26 ID:???
>>406
>内容で満足したければ映画や活字を見ればいい

そう、漫画でもいい。漫画は手軽にそれを得られるもの。
(傑作にめぐり合うのは珍しいとしても)それに漫画を見て得るのは感動だけじゃないし。
いまでも漫画を見るよ。アップスレだからあんまりこーゆー話しはしないほうがいいけど。
だってみんなテンション上がりそうでしょ。
409395:04/01/17 22:47 ID:???
進展
・机の上を整理しました
・コマ割り(ネーム?)を描きました
・モデルにすべく昔買ったセイントセイヤのおもちゃを出してきました
…一時間じゃ出来そうにありませんが、今しばらくお待ちください。
410マロン名無しさん:04/01/17 22:50 ID:???
>>409
ごゆっくりどうぞ。
411マロン名無しさん:04/01/17 23:27 ID:???
あのさ、刺客は
1.既にみゆきにやらちゃってるの?
2.部屋に潜んでみゆきに何事もなく振る舞うよう脅してるの?
3.部屋に入ってきたことにまだみゆきが気付いてない状態なの?
4.それともみゆきに飼われてるの?(6pの展開からしてこれは無いんだろうけど)
なーんか解釈が分かれてる気がして。「本当の娘の顔」とか「裏の顔」とかって。
俺は2かと思ってたんだけど。
412マロン名無しさん:04/01/17 23:29 ID:???
>>411
おいおい、それを決めるのが次の作者だろ。
それがリレー漫画の面白いところだと思うし、冒険できるところ。
人に聞いて決めた所で見てるほうは面白さ激減。
413マロン名無しさん:04/01/17 23:45 ID:???
>>411
5p目の最後のコマを見て、1以外に解釈できるのか。
凄いな、俺には無理だ。
414マロン名無しさん:04/01/17 23:50 ID:???
415マロン名無しさん:04/01/17 23:52 ID:???
確かに流れを取り違えて進行しちゃうのは見てるほうとしては違和感感じるけど
流れを判っていながらまた別の流れを生み出すって言うのは技だよな。
しかしどんなものが来ても文句は言わないのが鉄則だ!!だから安心して進めて。
416マロン名無しさん:04/01/17 23:53 ID:???
>>414
残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約11P
も重要なんで書き込まないと。
417414:04/01/18 00:03 ID:???
>>416
スマソ。

418マロン名無しさん:04/01/18 00:04 ID:???
なあ、どうせなら表紙欲しくない?
表紙含めて16pみたいな。
419マロン名無しさん:04/01/18 00:08 ID:???
>>418
1pと2pめの間だったらうまくはめ込めないかな。
まー残りの枚数でいつ誰が描くか・描かないかはその人しだいのほうがいい。
もし表紙を入れるなら(タイトル)次回からでもいいし。
420マロン名無しさん:04/01/18 00:11 ID:???
まあ、内容がどうなるか分かんない状態で表紙は描けないし、
描くとしたらスタート時よりも本編が完了してからかな。
421マロン名無しさん:04/01/18 00:31 ID:???
むしろ投稿してしまうとか。w
全員のクレジットで。
422マロン名無しさん:04/01/18 00:38 ID:???
>>421
それは簡便。俺が恥さらす事になるから・・・
423266:04/01/18 00:45 ID:???
>>421
投稿は難しいと思うー。絵が一枚ごとに違うし
作画担当を一人に決めて、ここで作ったストーリーを基に
毎月一作くらいの目安でどんどん投稿するのとかは?
(ここの住人にだけ分かるようなクレジットを入れて)
話を作るのが苦手な人にはいいかも……

ちなみに自分は、今年三月上旬までに、初の投稿作を
仕上げて持ち込みにゆく予定です
424マロン名無しさん:04/01/18 00:46 ID:???
次からは24Pにしようよ。或いは32P。16は短いって。
ナニが何でも16Pにまとめるのは良い訓練になるって
ゆうきまさみが言ってたケド。
425マロン名無しさん:04/01/18 00:49 ID:???
>>424
長いとダラダラするんじゃないかな。
テーマ自体が対して食いつきのないもので始まったら
後でグダグダになるし。途中で切るなんて最悪だし。別に>>206
で決めたように安易でいいんじゃないかな。ガチがちに決めるとね・・・
426マロン名無しさん:04/01/18 00:49 ID:???
作品を1本づつzipにして刊行し続けよう。
サロンの名物、いや、2chの名物スレに育てよう!
427マロン名無しさん:04/01/18 00:52 ID:???
>>423
現実的に言ったら無理だろ。個人のオリジナルじゃないし。
というか本格的にやるよりマターリやろうよ。
428145:04/01/18 00:55 ID:???
>>426
いろんな所に言って宣伝するのは勘弁してー
バッシングや傍観者の無理難題が出てくるのだけは避けたい
429マロン名無しさん:04/01/18 00:57 ID:???
>残り登場人物1人(もしくは2人) はやっぱりあれかな。
いや想像するだけで言葉には出しませんけど。いつ誰が出すかも楽しみの一つだね。
430266:04/01/18 00:58 ID:???
>>427
了解ー
リレー漫画は息抜き・遊び(各人の投稿作のネタに使うのは禁止)
で、それとは別に一人一人投稿作を描くってことで

ここは仮にも「志望者限定スレ」だから、投稿作は個々で描き
続けるべきだと思うー(たとえそれをここにUPしなくっても)
431マロン名無しさん:04/01/18 01:03 ID:???
現在>>403描出中
お静かに
432マロン名無しさん:04/01/18 01:34 ID:???
5/10コマ終了でつ。マンガ描くのってこんなに大変なんですね(ノД`)・゚ ...
ぜんぜん同じキャラの顔が安定しねー
433403:04/01/18 01:40 ID:???
>432は403です
434マロン名無しさん:04/01/18 01:43 ID:???
>>432
ん、てことはリタイヤかな?
435マロン名無しさん:04/01/18 01:44 ID:???
>>432
あ、ごめん!「5/10コマ終了でつ」を「5/10コマで終了でつ」と勘違いしてしまった。
ごめん。いやゆっくりどうぞ。申し訳ない。
436266:04/01/18 01:45 ID:???
>>403 がんばれー
もしリタイヤなら自分が描くよ
でも、もう少しがんばってみてー
437マロン名無しさん:04/01/18 01:49 ID:???
>>436
同じテーマの投稿は人がいなかったりしたら前の投稿者が2ページくらい開けたらいいよね。(前にも書いたけど
二ページ連続は駄目だと思うけど間に2ページくらいあったらまたおんなじ人が描いてもいいと思う。
活気があるほうがいいし。
438マロン名無しさん:04/01/18 02:32 ID:???
頑張れ〜。
439マロン名無しさん:04/01/18 02:35 ID:???
1ページに10コマぶち込んだのか、そりゃ大変だ。
440マロン名無しさん:04/01/18 02:39 ID:???
>>439
一体どんな漫画になるんだろうね〜。
読みにくいのだけは勘弁だけどねw
441マロン名無しさん:04/01/18 04:30 ID:???
…できますた。改めてjpegにすると尚更ヒドく見える…。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
>>411はp5の流れだと1っぽいんですが、あえて2に解釈しました。
敵は娘の命が目的じゃなくて、主人公の命が目的だろう、っつーことで。
442マロン名無しさん:04/01/18 04:37 ID:???
>>441
うん。こんなんでいいと思う。
俺的には1だったんだけど、これでも悪くない。
乙!
443266:04/01/18 04:38 ID:???
>>441
読みましたよー
なんか、すごく哲学的な話だ……
444441:04/01/18 04:42 ID:???
ラストの一コマは、若かりし頃の残忍な主人公の顔…のつもりです。
わけわからないかもと思ったので、一応補足…。
445マロン名無しさん:04/01/18 04:45 ID:???
さ、次の展開が楽しみだな〜。
446266:04/01/18 04:46 ID:???
<ラストの一コマは、若かりし頃の残忍な主人公

ちょっとまって!(笑
まるで別人じゃないですか
てっきり、トップのボスがでてきたのかとオモテタ
447441:04/01/18 04:49 ID:???
>>446
すいません〜、脳内ではバッチリ
「時計仕掛けのオレンジ」の表情してるんでつが(ノД`)
448マロン名無しさん:04/01/18 04:54 ID:???
>>446
いや、さすがに同一人物というのは分かったけど。
いくら何でも敵にスキンヘッド持って来ないっしょ。
キャラ被り過ぎるよw


で、次、描きたいけど、無理だ。
主人公が銃を持っている点についてアイデアがあるんだが・・・くう〜
ま、いいか。他の人がどう処理するか見てみたいし。
449448:04/01/18 05:03 ID:???
あ、ごめん。
よく考えたら敵から奪ったんだったな・・・。
さすがにもう寝惚けてるみたいだ・・・おやすみ・・・。
450マロン名無しさん:04/01/18 05:47 ID:???
ごめん、説明して…
451マロン名無しさん:04/01/18 06:55 ID:???
えーと、潜んでた2人は主人公がやっつけたんだよね。
8コマ目の娘のポーズは縛られてたってこと?
最後のコマは若かりし頃を思い出してるんだよね?

P8立候補してみまつ。

452マロン名無しさん:04/01/18 08:17 ID:wyApF+6m
うーん。
親父が娘の前で殺しをして
娘に内緒にしてた秘密がバレたわけだが
その割りにあの親父の態度はいかがなものか…。
娘のリアクションもなぜか無関心…。
453マロン名無しさん:04/01/18 09:18 ID:???
>>451
2人組は親父の隙を突く為に、何事もなく振舞うよう娘を脅して潜伏していた。
チャンス到来とハゲは親父に襲いかかったが、察知した親父に気付かれ返り討ちに。
もう一人も親父を討つには力不足であっさり敗退。
部屋の本棚にあったハムレットを手に何事か思いに耽る親父。
娘は縛られてはいない。
最後のコマの解釈は自由。
こんなとこかな?

P8よろしく〜。

>>452
そこに整合性を持たせていくのがこれからの描き手の手腕であり、リレー漫画の醍醐味と思。
フツーに考えると娘の前で止む無く殺しをして、ちょっとアッチ逝きかけてるとか・・・。
娘も突然の非日常を受け止めきれない、とか・・・。
いや、2人組が死んでるかどうかすら解釈自由だからどうとでも。

むしろ一番の問題はP5のモノローグの内容をどう処理して行くかだろなー。
俺的には脳内で一応それなりに破綻無くまとめてみた。
でも、それも次のページの展開次第では却下になるかもしんない。
これまでもこんな風に1ページ毎に構成のシミュレーションして来たんだけど、
なかなか面白くて勉強になるよ。

>>402
他テーマの同時進行もいいけど、同一作品の途中分岐なんてのもオモロイかもね。
同じ始まり方からどこまで違う作品になって行くのか、なんて。
454145:04/01/18 09:55 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0042.jpg (dead)
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0043.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6p http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7p http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約10P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

以上作品が一ページ出来上がるたびにコピペしてください。
455451:04/01/18 10:02 ID:???
アプロダどこ使えばいいの?
同じ場所にアプすると前のやつ消えちゃうよね…
456402:04/01/18 10:02 ID:???
>>453
現状では誰かが一ページ描いていたら他は待ちだけど
同時進行していたら分散できるし、読むのを待ってるほうも楽しみが増えるよね。
一本だともしかしたら「シリアス」がやりたい人、「バラエティー」やりたい人といるとしたら
一つの作品に同時にその色を出そうとしちゃって流れが悪くなるから。
日本にしたら「シリアス系」ならこっち。「お笑い系」ならこっちって選んで描けばいい流れになると思う。
457145:04/01/18 10:05 ID:???
>>455
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
ここを借りたいんですが、上限が(上限131072(128k)バイト)なんでうまく容量を落として上げるしかないですね。
458マロン名無しさん:04/01/18 10:08 ID:???
別に一気に場面が変わってもいいんだよーフリーフリー
459マロン名無しさん:04/01/18 10:24 ID:???
現在>>451 描出中 8p
460451:04/01/18 10:30 ID:???
今スキャン中。
ちとまって。
461マロン名無しさん:04/01/18 10:36 ID:???
しかしタンクトップオヤジ踏んだりけったりだな・・・w
462マロン名無しさん:04/01/18 10:43 ID:???
ターンク(・∀・)トップ!!
463451:04/01/18 10:43 ID:???
464マロン名無しさん:04/01/18 10:45 ID:???
イイ!
465145:04/01/18 10:46 ID:???
>>463
一言言っていいですか?
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

新たな発覚!やっぱリレー漫画は楽しいね。
すげーよかったです。みゆきちゃんとの出会い。
466451:04/01/18 10:48 ID:???
あの…
回想だからいっか、と思って
勝手に人物2人出しちゃったんですけど…
これは登場人物に入らないですよね…
467マロン名無しさん:04/01/18 10:48 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0042.jpg (dead)
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0043.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6p http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7p http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
8p http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/77.jpg

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約10P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

以上作品が一ページ出来上がるたびにコピペしてください。
468マロン名無しさん:04/01/18 10:50 ID:???
>>466
入んないと思います。主要人物の人数だと思うから。

>>468
だーーーしまった。残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約09P
だった。
469マロン名無しさん:04/01/18 11:03 ID:???
次回みゆきたんとハァハァ!?詰むや、詰まざるや。
470マロン名無しさん:04/01/18 11:06 ID:???
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
471266:04/01/18 11:08 ID:???
ふふ……ここはオレの出番かな……<みゆきたんとハァハァ
いや、冗談です
472マロン名無しさん:04/01/18 11:12 ID:???
クライマックスに持っていってその後
キチッと皆が納得するまとめて方で終わらせるって
リレー漫画だとスゴイ難しいだろうなぁ・・・
473マロン名無しさん:04/01/18 11:12 ID:???
>>463
アメリカっぽい雰囲気があるね。
474マロン名無しさん:04/01/18 11:13 ID:???
>>472
完全に終わらせなくてもまた何作か後にやってもいいと思う。
475マロン名無しさん:04/01/18 11:22 ID:???
おはようございます、7p描いた>441です。
俺の意図は>>453サンのおっしゃる通りです。

>>452ですが、暴力とは無縁の世界にいると思っていたミユキの精神が
実は暴力に対して免疫ができている、というところで5pラストとの整合性を持たせようとしました。
5pラストはミユキが実は強かったって解釈が普通だろうけれど、
ミユキが暴力性をはらんでいるだけでも主人公にとっては衝撃だろうと思って。
だからむしろ、ミユキの恍惚とした表情や、主人公の驚いて悲観しているけどそれを見せまいとする…
なーんて表情が描きたかったんですが、圧倒的に画力不足ですた。

あまり説明するのもどうかと思うので、俺の説明はこれにて終了。
>463さん最高でつ。
476453:04/01/18 11:24 ID:???
うわ、馬!!
あー、この展開なら自分の脳内ストーリーにぴったりハマルわー。

>>456
新しいロダが大丈夫そうだったらやりたいかもですね。
賛同者が多ければね。
477マロン名無しさん:04/01/18 11:32 ID:???
幼い頃からウサギさん大好きだったミユキ←重要な伏線(ワラ
478マロン名無しさん:04/01/18 11:36 ID:ldXf7LtC
8p目候補者かもーん
479マロン名無しさん:04/01/18 11:36 ID:ldXf7LtC
9p目候補者だった・・・
480マロン名無しさん:04/01/18 11:42 ID:???
>>477
ほんとだ、気づかなかった。芸が細かいなーw
481マロン名無しさん:04/01/18 11:52 ID:???
みんなどの漫画のどの部分がいいと思ってるんだ?
バッシングは駄目だが、ほめて作成意欲を出させよう。
482451:04/01/18 11:54 ID:???
あ、ウサギ気づいてくれたのね。よかた。

ところで消えちゃった2P再うPして欲しいね…
483266:04/01/18 12:00 ID:???
<作成意欲
人様に出して頂いてるようじゃ、志望者とはいえない予感……
9枚目自分が描いてもいいですか?

しかし自分は以前にも一枚描かせてもらっているので、(さらに
昨夜から寝てない)12時半までに他の方が現れたら辞退します
484マロン名無しさん:04/01/18 12:06 ID:???
余計な・・・
485145:04/01/18 12:09 ID:???
>>482
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/78.jpg
少しが容量落としてあげました。
486145:04/01/18 12:13 ID:???
>>483
いいとおもいますよ、以前は納得がいくまで描きたかったと言ってらしたので。いまは描く人ももいないみたいだし。
もう4ページ目からかなり枚数あいたから。
487411:04/01/18 12:18 ID:???
1pはラストの背景が傾いてるのが雰囲気でててカッコイイ。主人公の姿勢もいいっす。
2pは落ちてるからまた今度…。
3pは右下の3コマのズームインでしょう!主人公の焦りが表れてると思いますた。
4pはみゆきたんハァハァ。-家へ帰ろう-も好きです。暖かい感じが出てると思います。
5pは視点が変わるのがウマイなあと思います。なかでもミユキ登場シーンが、いかにも主人公から見た視点で、主人公に感情移入できます。
6pは主人公、ミユキ、刺客、と表情が生き生きしてるのが大好き。
8pは絵うますぎ。主人公、ユキコ、ミユキの表情もイイ!し、車のガラスとか靴とか無機質なものも描き込まれてて、もう最高。
488441:04/01/18 12:21 ID:???
>411じゃなかった、>441でつ。
しかも褒めちまいました、>266さんスマソ…。
でもヨイショしてるわけじゃなくて、事実こう思ってますよ。
次の人のも楽しみにしてます。
489451:04/01/18 12:21 ID:???
>>483
うん。いいと思う。226タンよろしく。

>>481
ほめてもらって作成意欲出すっていうよりは、
普通の批評が聞きたいです。
思ったこと言ってもらえれば。
490266:04/01/18 12:28 ID:???
>>441
いえいえ、思って頂いたことそのままをいって下さるのは
嬉しいですよー
こういう場所だと、どうしても馴れ合いがちになってしまう
ので……(自分自身にも甘えが出てくるし)
まだまだ修行中の身なんで、正直褒める所より叱って
頂く所の方が多いです(自分は)
491451:04/01/18 12:32 ID:???
あ…
489の間違い…
266タンよろしく。ですた。

数字こんがらがってきた…
492266:04/01/18 12:36 ID:???
>>486 >>489
他の方もいらっしゃらないようなので、今から描きますー
前回は2時間くらいでしたが、今回はもう少しかかるかも?
なるべく早く持ってきます

いってきまーす
わー、一体どんな話になるんだろ(まだ考えてません……)
493マロン名無しさん:04/01/18 12:38 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/78.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0043.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
8P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/77.jpg

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約9P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

※2P復活したので更新しときます。
494マロン名無しさん:04/01/18 12:41 ID:???
>>492
気にせずごゆっくり。
時間とか絵の質を言い出してマターリ感がなくなったら嫌なので、マターリいきましょ。
495441:04/01/18 12:42 ID:???
うーん、トーシロなんで正しい意見なのかどうかわからないですが、
描き手じゃない視点からの意見ってことで…。
批判的な意見も載せるとすれば、
>266さんの4pのラストのひとつ前のコマは、
手前に向かってアップで走ってるようにしたほうが
焦りがより見えたような気がします。

ストーリー的にはこのページで、「自分が殺しをやめる」<「ミユキ」
が定義づけられたと思います。ここで刺客殺さないのも手でしたが、
そうするとこの後の展開も変わってきたでしょうね。

でもトーシロの俺に突然マンガを描きたい!と思わせる何かがありますよ、これ。
496マロン名無しさん:04/01/18 12:42 ID:???
うPロダはこちら
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
(上限131072(128k)バイト)
497マロン名無しさん:04/01/18 12:52 ID:???
ここって志望者限定UPスレなわけだけど
7p目描いた>>441さんは志望者じゃないよね
これからも素人歓迎?
498266:04/01/18 13:10 ID:???
ネーム切れました
原稿用紙の作業に移るので落ちますー

>>497 自分としては、やっぱり「志望者限定」キボン
その代わり、どんなレベルでも「志望者」であれば
参加自由だと嬉しい(自分も素人だし)
499451:04/01/18 13:45 ID:???
>>497
うーん。
素人でも一応「志望者」ではあって欲しいと思いまつ。

わたしもまだ初投稿作制作中のぺーぺーですが…。
投稿用の原稿うPするのはちょっとイヤっていう人は多いと思うけど、
このリレー形式の漫画なら、想像力使って時間内にまとめる練習にもなるし、
批評もしてもらえるので、何かしら勉強になると思います。
人に見せたのこれが初めてだったので、感想聞けて良かったです。

てことで、
226タンがんがれ。
500451:04/01/18 13:49 ID:???
↑また間違えた…鬱
266タンがんがれ。ですた。
ゆきこ夫妻と一緒に撃たれて逝ってきます。
501マロン名無しさん:04/01/18 13:59 ID:???
このスレちょっと誤字やレス番間違いが多いな…w
別に叩くわけじゃないけどもうちょっと落ち着いてレスすれ!!
502マロン名無しさん:04/01/18 14:05 ID:???
このところの良スレ化に伴って
皆のマンガ魂が沸騰してるんだ…仕方ないさw
503マロン名無しさん:04/01/18 14:09 ID:UuOEl5TS
ワクワクあげ
504マロン名無しさん:04/01/18 14:51 ID:???
リレー漫画にしても、批評したほうがいいと思う。
ここはそういうスレだし、描いた人のためになるし
505マロン名無しさん:04/01/18 15:53 ID:???
厳しい批評でカチンとくる人もいると思うから
批評されたくない人は一言いって晒せばいいと思う
506マロン名無しさん:04/01/18 16:21 ID:???
今のところ7p描いた人以外はみんな漫画家志望者なわけでしょ。
それなりの批評(良くも悪くも)して良いと思うけど。
507マロン名無しさん:04/01/18 16:32 ID:???
多少の言い合いもあっていいよな。
煽り合い、罵り合いじゃなければ。
描く人も、批評する人も漫画が好きなんだろうし
好きなことには熱くなって当然。
活気が出ていいんじゃなかろうか。
508マロン名無しさん:04/01/18 17:01 ID:???
すでに発表されたページを自分なりに構成し直したものをうpしてもらうのも
面白いかもしれない。
509266:04/01/18 17:02 ID:???
上がりましたー。遅くなりました
5枚目と合わせてご覧下さい

http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/79.gif

ちなみに「みゆき」ちゃんは、最初のネームでは「ゆかり」ちゃんでした
セリフを入れる時になって「みゆき」に直したのですが、今思うと直して
おいてよかったです
510マロン名無しさん:04/01/18 17:19 ID:???
上手いな〜。
っていうか自分と名前かぶってて妙な気分(`・ω・´)
511マロン名無しさん:04/01/18 17:23 ID:???
ウミャー!
でも、「うふ」はどうかと・・・。
まあこれもみゆきのキャラならいいが。
トコロで、みゆきはいくつなんだろうか。
512マロン名無しさん:04/01/18 17:29 ID:???
殺し屋同士の戦いがメインになるかと思っとったが
なんだか娘との関係がメインっぽくなってきたな。
よいよい。リレー漫画の面白いところだ。
513マロン名無しさん:04/01/18 17:31 ID:???
よし、出来るかわからんが10p目にチャレンジさせてくださらんか?
514451:04/01/18 17:35 ID:???
おおー。いい感じいい感じ。
面白い展開になって来ましたね。
515マロン名無しさん:04/01/18 17:40 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/78.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0043.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
8P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/77.jpg
9P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/79.jpg

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約8P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

うPロダはこちら
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
(上限131072(128k)バイト)
516マロン名無しさん:04/01/18 17:40 ID:???
>>513
チャレンジャーキター
がんがれ!
517マロン名無しさん:04/01/18 17:42 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/78.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0043.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
8P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/77.jpg
9P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/79.gif

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約8P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

うPロダはこちら
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
(上限131072(128k)バイト)
518マロン名無しさん:04/01/18 17:45 ID:???
>>513
10p目よろすく。がんがれー。

上のやつ515間違い。スマソ…
519マロン名無しさん:04/01/18 17:47 ID:UuOEl5TS
ワクワクあげ
520マロン名無しさん:04/01/18 17:51 ID:???
イイ、イイ。
現在→過去→現在の場面転換が上手く繋がってるね。

さて、俺的脳内ストーリー通りの展開だけど、このクダリここに持って来たかー。
順序が変わったので考え直そw
521マロン名無しさん:04/01/18 17:52 ID:???
残り8pなので、そろそろラストを意識して描いてもらったほうがいいかな?
522マロン名無しさん:04/01/18 17:59 ID:???
残り7pでは?
作成中のが上がったらもうあと6p
表紙つけるならあと5p

厳密にするわけでも無さそうだけど。
523マロン名無しさん:04/01/18 18:04 ID:???
3P目消えちゃったね。
なんか新しい画像が入ってる…

↓こっちに再うPキボン
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
524266:04/01/18 18:15 ID:???
>>523
3枚目の方に無断で上げてしまいました。
(9枚目を描くために1〜8を保存したため所持)

http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/80.gif

サイズ減とグレースケール化してあります。
勝手に加工してごめんなさい……
525マロン名無しさん:04/01/18 18:20 ID:???
>>511
みゆき15歳くらいの設定だと思ってるんだが…
526マロン名無しさん:04/01/18 18:25 ID:???
事件が12年前だからそんなもんだろうね。
527マロン名無しさん:04/01/18 18:38 ID:???
人殺しのくせにインテリ気取り?
っつーセリフがなんかいいですな。
528マロン名無しさん:04/01/18 18:53 ID:???
誰でも気軽にマターリ投稿できるよう内容に関しては批評しないで欲しいよ。
そういってはじめたんだから。スレの雰囲気を変えないでちょ。
529マロン名無しさん:04/01/18 19:04 ID:???
ストーリーに関する批評以外ならいいんじゃない?
530マロン名無しさん:04/01/18 19:06 ID:???
>>529
こーゆー構図・アングルもあるよって言うのはいいと思うけど。
でも絵の細かい所まで批評するのは気軽に描く人がアップしにくくなると思ったのよ。
531マロン名無しさん:04/01/18 19:08 ID:???
現在>>513描出中
532マロン名無しさん:04/01/18 20:59 ID:???
>>530
うん。絵の細かい所まで…っていうのは、
完成原稿ってわけじゃないから、くどくど批評する必要はないと思う。
このリレー漫画はあくまでも下書き程度でいいわけでしょ?
だからそこまでに関しての批評しかできないし。
コマ割りだとか全体のバランス・アングル・人の表情やセリフ回し、
そういうのに関して話し合うのはいいと思う。
批評があってこそのUPスレだと思うので…
もちろん煽り合い罵り合いはなしで、ストーリーにケチつけるのもタブーで…
気軽にアップできても、批評ないんじゃ描いた方もなんかつまらない気がする…。
533マロン名無しさん:04/01/18 21:12 ID:???
>>532
ただ批評が熱くなってなって、みんなガチガチになってきたら
空気も悪くなるかなって思っちゃってただけなんですけど、ちょっと考えすぎかな・・・
534マロン名無しさん:04/01/18 21:19 ID:???
次回は2本同時にしませんか?
535マロン名無しさん:04/01/18 21:27 ID:???
批評は全部出揃ってからでいいんじゃないか?
536マロン名無しさん:04/01/18 21:27 ID:???
あ。ちょっと気になったのが
6pのふきだしのバランスというか位置というか…
絵も上手いしアングルもいいんだけど、
ふきだしのバランスが微妙かなと…
ちょっと気になったもんで…スマソ
537マロン名無しさん:04/01/18 21:29 ID:???
次のページを二人が描いて面白そうなほう採用とかな
538マロン名無しさん:04/01/18 21:31 ID:???
>>534
2本同時っていうか、今から違うのスタートしてもいいんじゃない?
参加したい人待ち人がいるのなら…
なんかいい感じで続いてるし、待ち人も多いのでは?
539マロン名無しさん:04/01/18 21:33 ID:???
>>537
それきついけど、けっこうありだな。
でも2人名乗り出るの待つのが辛そう…
540マロン名無しさん:04/01/18 21:34 ID:???
>>538
いいかな、一本めがいい感じだし。すっきり終わってからのほうがいいと思ったけど
読み側も描く側も待ち状態を分散したいよね。
541マロン名無しさん:04/01/18 21:38 ID:???
>>537
リレーの面白い所はどんな物でも次の人が盛り返したり
難しくなったりするのが面白いと思う。いいほうを取ってたりしたら逆につまんないでしょ。
542マロン名無しさん:04/01/18 21:39 ID:???
次のテーマは「死に様」とはまったく別の雰囲気の作品にしましょ。
543マロン名無しさん:04/01/18 21:42 ID:???
>>542
うんうん。やるなら別の方向性で。
とりあえずテーマと主人公は先に決めた方がいいと思う。
544マロン名無しさん:04/01/18 21:44 ID:???
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/81.jpg

10p出来ますた。
雑なのは勘弁して下さいw
545マロン名無しさん:04/01/18 21:45 ID:???
おつ。
展開に意外性があってイイネ!
546マロン名無しさん:04/01/18 21:47 ID:???
>>544
おおー。おつかれー。
けっこう意外な展開でグッドですた。
547マロン名無しさん:04/01/18 21:48 ID:???
>>544
いいねーいいねー、おつかれです
548マロン名無しさん:04/01/18 21:52 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/78.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/80.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
8P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/77.jpg
9P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/79.gif
10p http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/81.jpg

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約7P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

うPロダはこちら
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
(上限131072(128k)バイト)
549マロン名無しさん:04/01/18 21:52 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/78.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/80.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
8P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/77.jpg
9P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/79.gif
10P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/81.jpg

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約6P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

うPロダはこちら
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
(上限131072(128k)バイト)
550549:04/01/18 21:54 ID:???
だーーーかぶった!!!しかも残りページ間違えてる。
ほんとごめんなさい・・・・
551544:04/01/18 21:56 ID:???
何かちょっと最後は力技すぎたかな?
ほんとはみゆきも殺し屋だったって設定にしようかと思ってたんだけどw
552マロン名無しさん:04/01/18 21:58 ID:???
うおっ!話が重くなってきたな。あと6Pか。
553マロン名無しさん:04/01/18 22:06 ID:???
あとは意外な登場人物に期待…
554マロン名無しさん:04/01/18 22:06 ID:???
テンプレ作ってる奴ら!
ほんといい加減にしる!
何度間違えてるんだよ!
急いで作る必要などなにもない!
もう引っ込んでろといいたい!
555マロン名無しさん:04/01/18 22:09 ID:???
>>554
そーゆー一言のほうがいらないよ。
556マロン名無しさん:04/01/18 22:09 ID:???
とりあえずうpから数分でテンプレ作るなといいたい。
頑張って書いた544に感想つけてあげたいのに
テンプレが邪魔だよ。

暇になったら作ればいいんだよ。
557マロン名無しさん:04/01/18 22:09 ID:???
548と549は見事にかぶったな…
558マロン名無しさん:04/01/18 22:16 ID:???
次ページでファックシーンを描きたくてうずうずするよ
559マロン名無しさん:04/01/18 22:18 ID:???
>>551
いいと思うよ。
みゆきも殺し屋だったっつーのは無理あると思うし…
次がどうなるのか…ハラハラ
560マロン名無しさん:04/01/18 22:20 ID:???
>>558
アラスナヨ
561451:04/01/18 22:26 ID:???
あーー!いいクライマックス浮かんだ…カモ
でもどうなるかわからないところが面白いリレー漫画…

で、11Pの候補者を待ちつつ…

もうひとつの方ってやるの?
562マロン名無しさん:04/01/18 22:27 ID:ldXf7LtC
さーさー11p目候補者いませんかー
563マロン名無しさん:04/01/18 22:29 ID:UuOEl5TS
ハラハラあげ
564マロン名無しさん:04/01/18 22:34 ID:???
ざわ… ざわ…
565349:04/01/18 22:36 ID:???
1日中このスレが気になってしょうがないw
566マロン名無しさん:04/01/18 22:39 ID:???
よし。描きます
567145:04/01/18 22:43 ID:???
>>565
おれもー、時間がかなり空くとどこまで進んでるか気になっちゃう。
はじめはスレが死に掛かってたんで、ここを使かわせてもらって気軽に楽しめる遊びをしようと思ったんだけど
こんなに盛り上がるとは。以前にも同じようなスレがあったらしいけどそこからの教訓で荒れないようテンプレも作りました。

これからも楽しいスレだといいよね。
568451:04/01/18 22:43 ID:???
>>566
おっ。キター!
よろしくでつ。

続きが気になって眠れません。
569マロン名無しさん:04/01/18 22:44 ID:???
>>566
まってました!楽しみにしてます。そしてマターリやってくださいね。
570451:04/01/18 22:48 ID:???
>>565 >>567
一度参加しちゃうと気になってしょうがないよね。
まさか自分がこういうのに参加するとは思ってなかったんだが…

たのしいかも
571マロン名無しさん:04/01/18 23:02 ID:???
同時進行をするよりかは32Pで一人最高2PまでOKってことにした方がいいと思う
572マロン名無しさん:04/01/18 23:04 ID:???
そうだね、同時進行だといらん混乱を招く恐れが。
573マロン名無しさん:04/01/18 23:13 ID:???
テーマが二つあるとグダグダになるかな?あんまりページが多いのも前スレを見るとグダグダの原因だったらしいけど・・・
あんまり一人何ページとか決め始めると本当に詰まんなくなりそう

実際やらないとどっちが言いかわかんないね
574マロン名無しさん:04/01/18 23:13 ID:???
2pじゃもっと待ち時間増えるよ?
575マロン名無しさん:04/01/18 23:23 ID:???
>>574
2pって連続2ページじゃなくてテーマ一つに1人2ページって事でしょ(一枚描いたら何枚かあけてまた一枚)
でもそうゆー制限はないほうがいいと思う。描き手のまち時間や、読み手のまちを分散するならテーマ2本でもいいと思う。
自分の好きなテーマを選んで描いたほうがいいんじゃないかな
576マロン名無しさん:04/01/18 23:32 ID:???
「みんなで1ページづつ漫画を描いていくスレ」(http://members.at.infoseek.co.jp/Heriyama/relay/relay.html
に参加していたんですが、最後の方では寂れて一週間も書き込みがなくなってきたので一人で連続4ページとか描いてもOKでした。
(その時は「今から4ページ描きます」とか宣言してた)今、このスレでやったら顰蹙モノだけどね。
あと、ずっとsage進行だったので参加者が増えなかったのも終了の原因だったと思う。
577マロン名無しさん:04/01/18 23:34 ID:???
二つあると、どちらかが伸びまくって
もう一個が放置される危険があるかと。
(無理に進めなくてもスレは進行できるわけだから)

一個に縛った方がいいと思う。
578566:04/01/18 23:39 ID:???
とりあえず描けましたが何分学生なもんで今夜中のうぷは無理です。
明日の夕方にでも。
579マロン名無しさん:04/01/18 23:40 ID:???
>>576
4ページはきついね。w待つ時間も増えるしストーリーもかなり固定されちゃいそう。
(一人の考えた方向に)

まだ短編でいいのかもしれないですね。まだ一本しかやってないし。
いまが結構いい流れ出し。
580マロン名無しさん:04/01/18 23:41 ID:???
>>578
ええ、まじでか。いやマターリでいいんだろうけど、待ちてがイライラしそうで心配・・・
581マロン名無しさん:04/01/18 23:46 ID:???
もともとリレーがメインじゃないし
描きたいものがあればどんどん描いて晒していいんだよ
582マロン名無しさん:04/01/18 23:55 ID:???
(´・ω・`)
583マロン名無しさん:04/01/19 00:10 ID:???
うーん…。リレー漫画は、
1Pづつ進行していくっていう今の流れでいいと思うんだけど、
せっかくスレチェックしてる人いるんだから、
待ち時間に同時進行で何か別の企画やるのもいいと思うよ。
リレー漫画とは違う主旨のものでもいいし。
リレー漫画同時進行だと偏ったりグダグダになる恐れはありそうだもんね。
自分の投稿用の漫画晒すのはイヤでも
こういう企画には参加する人いそうだし。
といっても何も企画がないんだけどね…
584マロン名無しさん:04/01/19 00:12 ID:???
リレーのスレは別にたてるほうがいい
上げたいやつがいても上げにくいだろ
585マロン名無しさん:04/01/19 00:18 ID:???
うーむ。
586145:04/01/19 00:20 ID:???
確かにリレーのスレ立ててもいいよね。結構需要があるみたいだし。
ここがあんまり盛り上がってなかったから軽い気持ちでリレーをやろうと思ったけど、
かなりスレ借りてる感があったから。
587マロン名無しさん:04/01/19 00:38 ID:???
ただのリレー漫画スレだとあれだな。
今までリレー漫画スレとか興味なくてスルーだったもんで。
ここでのリレー漫画は「漫画家志望者」っていうのが重要だったと思う。
個人的には、それなりの批評(良くも悪くも)があったほうがいいし、
漫画家志望者にとって得るものがないなら無意味だと思う。
個人的な意見ですが。
588マロン名無しさん:04/01/19 00:53 ID:???
それは難しいな
リレー自体が馴れ合いの権化だし
589マロン名無しさん:04/01/19 01:05 ID:???
確かに今の状態じゃ、普通に原稿を見てもらいたい人とかは躊躇しちゃいそうだよね。
……ま、元々そんなに原稿上がってくるスレじゃなかったけども。

といいつつ中継ぎ企画を考えてみた。こんなんどうだ。
三題囃・漫画編。
普通の三題囃は3つのキーワードから物語を作るけど、
この場合、3つの……なんだろ、漫画に関する縛りで1P、ワンシーンを仕上げる。
「カケアミ」「手のアップ」「古典的なズッコケ表現」とか。
今即興で考えたルールだから、面白いか分かんないけど。

ていうか、明日の夕刻まではゆっくり、今まで出た10ページの批評をするってんでいいかもね。
590マロン名無しさん:04/01/19 01:11 ID:???
囃ってどう読むの?
591マロン名無しさん:04/01/19 01:14 ID:???
別に馴れ合いじゃなくて気軽にやれるってことではじめたのにねー
592マロン名無しさん:04/01/19 01:21 ID:???
>>590
噺(はなし)
噺家(はなしか)
三題囃(さんだいばなし)
593266:04/01/19 01:29 ID:???
いずれまた消えるであろう4枚目を再UP
現行のものが消えたら、テンプレも以下のものに差し替えを
お願いしますー

http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/82.gif

今起きたんですが、なんか盛り上がってますねー
10枚目拝見しました。一体どんなラストになるんだろう……
594マロン名無しさん:04/01/19 01:32 ID:???
人の作品に手をつけるってのは恩着せがましいだけだよ。
アドバイスだけでも十分。
595マロン名無しさん:04/01/19 01:52 ID:???
自分が描いた奴をちゃんと描きたいからって直すのはありかな?
596マロン名無しさん:04/01/19 01:57 ID:???
いややっぱり邪道っぽいからいいです。
597マロン名無しさん:04/01/19 07:20 ID:???
夕方までうpがないとわかってるとさすがにスレ盛り上がりはないね。
月曜ってこともあるか
598マロン名無しさん:04/01/19 07:22 ID:???
いやーこのスレすごいね
リレーなんてサラッと提案してガンガン投稿があってたちまち10Pもできるとは
無職板やヒキ板にも志望スレあるけどね
考えられないよあっちでは・・・
599マロン名無しさん:04/01/19 07:36 ID:???
企画がぽんぽん立ち上がってると、
志望者育成スレみたいな目的も帯びてきて、いいね。
600いい時間にテンプレ:04/01/19 07:38 ID:PonE1Tab
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/78.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/80.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
8P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/77.jpg
9P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/79.gif
10p http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/81.jpg

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約7P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

うPロダはこちら
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
(上限131072(128k)バイト)
601マロン名無しさん:04/01/19 07:40 ID:???
>>598
板自体の空気が違うんじゃないの?
602マロン名無しさん:04/01/19 08:01 ID:???
いきなりこの時間にレスが増え始めてるな。
志望者の朝は7時半頃に始まるのか……
603マロン名無しさん:04/01/19 08:07 ID:???
>>602
一人が書き込んだから増えただけじゃないかな。俺は3時ごろ寝て6時におきました。
もう寝てる時間が勿体無くて・・・寝なくてすむならどれだけいいか。
604マロン名無しさん:04/01/19 10:11 ID:???
勝手にえらそうなひひょーもどき。もどきなので非断定口調が著しく多いです。

1P
 いいとこ:1コマ目でいきなりああいう構図持ってくるのはすごい。6コマ目のロングショットもとても効果的。
 わるいとこ:7コマ目が目立たない。銃口正面向いてた方が臨場感出る気がする。パースも付けちゃうと良かったかも。
2P
 いいとこ:台詞の間の動作の入れ方、台詞運び、コマの進め方、総じて超絶すげえ。3コマ目、5コマ目の情報量の多さが職人技。
 わるいとこ:本人も言ってたけど、後半ちょっと力尽き気味。6コマ目、表情と台詞があんま合ってない感じ。
3P
 いいとこ:3〜5コマのズームアップが効いてる。顔の位置、補助線引いてみると一直線に並んでるんだよね。視線がスムースに移動する。
 わるいとこ:2コマ目が長台詞すぎて、喋るというより喋らされてる感じがしちゃう。自然な呼吸がない感じ。
4P
 いいとこ:刺客を殺すところから、殺し屋としての自分を自覚するところまでの間が絶妙。
 わるいとこ:コマ間の情報量バランスが悪い。前半大味すぎ、後半詰め込みすぎ。あと3コマ目、手抜き過ぎ。
5P……ていうか自分。
 いいとこ:緩急とキャラの表情はがんばった。
 わるいとこ:ネーム詰め込みすぎ。内容も多いけど、それ以上にネームが無駄に多い。
605マロン名無しさん:04/01/19 10:12 ID:???
6P
 いいとこ:ふとっちょの心情を、動きと表情だけで完璧に見せてるのはすごい。
 わるいとこ:背広とか扉とか、細かいとこでミス多し。や、それしか指摘することないだけなんだけど。
7P……志望者じゃないから、同じように批評するのもどうかとは思うけど、しないのもアレだし。
 いいとこ:ワンパな構図に陥ってない。3コマ目とか、普通にいい構図だよね。志望者じゃなくても、漫画をしっかり読んでる人なんだなと思う。
 わるいとこ:5コマ目、ここで俯瞰はないでしょう。あと8コマ目のみゆきちゃんのポーズがものすごく謎だ。
8P
 いいとこ:見せ方に無駄がない。うますぎる。かなり話が省略されてるけど、まったく引っ掛からず事態を把握できる。ヤバイ。
 わるいとこ:み、見あたんない……
9P
 いいとこ:4Pでも感じたけど、言葉のセンスあるよね。あとシーンの繋ぎがいい。よく見ると7Pの9,10コマと対応してるし。
 わるいとこ:3コマ目、顔の表情はいいけど、立ち方にまでは気を配れてない気がする。4コマ目も、何が描いてあるかぱっと見分からない(本棚よね?)
10P
 いいとこ:台詞の量の配分がいい。3コマ目、ぞくっとする。長台詞がふっと途切れて初めて無音のコマになる6コマ目も、カーテン含め、いい。
 わるいとこ:気づいてみると、欠点という欠点がめっかんない。みゆきが成人女性にしか見えない、とか、色が薄い、とかは別問題だもんなあ。
606マロン名無しさん:04/01/19 10:51 ID:???
じゃあ5Pは俺が批評
 いいとこ:みゆきの尻をふくめキャラの表情がいい。 刺客がすでに失神してるという展開は意外性があっていい。
 わるいとこ:8コマめで視点が変わったのに殺し屋のモノローグが書いてあるのはルール違反だよな。
607マロン名無しさん:04/01/19 11:13 ID:???
流れを切ってアレだけど・・・
前スレ550の結果発表見たよん。
ここで読んだ漫画の一部を雑誌の誌面で見るのは何か楽しかった。
あらすじさえ書かれてないのにこのシーンはあそこだなぁと分かってしまう
微妙な優越感(?)w
608マロン名無しさん:04/01/19 11:46 ID:???
この話のターニングポイントはどこだと思う?
どこで基礎が作られ、どこで発展し、どこで分岐してるのかな
609マロン名無しさん:04/01/19 13:27 ID:UCw2wPnj
『みんなで1ページづつ漫画を描いていくスレ』に
キャプテン2chの作者が参加してねぇ!?
610マロン名無しさん:04/01/19 13:39 ID:???
>>608

1p目で主人公が撃たれたように見えたのを・・・
2p目で引っくり返して主人公を優位に立たせる。が、続けて娘の話を持ち出し緊張感を持続させる。
3p目は前ページを受けて手堅く送りつつも、新キャラを登場させてうまく引っ張る。
4p目も手堅い送り方ながらも、キャラを一人退場させ主人公の次の行動を決定する。同時に娘の顔が決まる。
5p目で場面転換。流れを受けてるように思わせながら、最後でドーンと引っくり返す。娘が超重要人物に。
6p目は5p目が作った流れを忠実に受け継ぐ中でのひっくり返しを行い、危機を演出して盛り上げる。
7p目ではもう一度ずどんと大きな引っくり返し敢行。元の流れに近いようでいて微妙に違う方向へ持って行く。
8p目は場面転換して過去へ飛び、新たな重要設定を作って簡潔にまとめきる。これにより選択肢が増える。
9p目は巧みに時間軸を戻しつつ、また新たなひっくり返しを行って5p目のモノローグの辻褄を合わせる。
10p目では更に予想を裏切る展開へ持って行き、今後にも予断を許さぬ雰囲気をもたらす。


1〜4が基礎で5・6が発展、以降は2転3転・・・かな?
ターニングポイントは5って気がするね。
611マロン名無しさん:04/01/19 14:27 ID:???
話が2転3転してるから終わってみないとどこがターニングポイントか分からないよ。
一人で描くときもこの2転3転というのをできるだけ意識したほうがいいかもしれないな。
612マロン名無しさん:04/01/19 14:48 ID:???
こうなると意外な展開で驚かせようとする人も増えてくるかもしれないけど、
反面きっちり送るバント職人みたいな描き手も絶対必要だよね。
613マロン名無しさん:04/01/19 14:54 ID:???
11pを描いてくれる人はまだ決まってなかったのね。
614マロン名無しさん:04/01/19 15:03 ID:???
いや、いるよ。
今日の夕方うpするらしい。
615マロン名無しさん:04/01/19 15:05 ID:???
あ、ゴメン、ほんとだ。

>>566さん頑張ってください
61635:04/01/19 15:44 ID:???
リレー漫画で盛り上がってるので悩みましたが流れをブったぎって失礼。
【うp種別】完成原稿の一部(描き直し
【タイトル】怪奇☆ スタァ男の恐怖!!
【目標】どこかは未定
【あらすじ】普通の学園にスゴい格好の転校生がやってくる、その名はスタァ。それ以外は不明。
      どうなる平和な学園生活!
【その他】現在追加部分執筆中。全16ページの最初の5ページ(短編四話構成の第一話)です。
以前に指摘された部分を自分なりに検討して描き直しました。その節は感謝です。
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0049.zip
617マロン名無しさん:04/01/19 17:24 ID:???
>>616
前よりはかなり良くなった
良くなったけど…
618マロン名無しさん:04/01/19 17:28 ID:???
いちどみたものはどーでもいい。
残りを早く描いてうぷれ(マテ
619マロン名無しさん:04/01/19 17:40 ID:???
>>616
乙。
確かに前よりはよくなったよね。
ただ、前にも出てたけど、もう少し回りの背景(クラスメイト)を描いた方がいいんじゃない?
これを読んでると、クラスメイトがたった4,5人いるだけだと思っちゃうよ(さすがにそれはないが。

とりあえずがんがれ!!
620マロン名無しさん:04/01/19 18:21 ID:???
もう暗くなりましたね・・・。
もう言ってもいいですよね・・・?

11ページ目マダー?
621マロン名無しさん:04/01/19 18:45 ID:???
漫画家が締め切りをちょっぴりくらい遅れたって・・・

   い い じ ゃ な い か ! ! ! w
622マロン名無しさん:04/01/19 18:49 ID:???
編集者は待ってくれるが……

   印 刷 所 は 待 っ て く れ な い ん だ ! ! !
623マロン名無しさん:04/01/19 18:59 ID:???
まじで>>566さん来なかったらどうする?
何時までに来なかったら、次の人募集するとか決めとく?
624マロン名無しさん:04/01/19 19:00 ID:???
>>616
眼鏡の転校生プロファイリングは、元は確か、一段使って、ポーズも決めちゃったりしてあの台詞読んでたよね。
今回の変更は、改悪。こういう風に詰め込むと台無しになっちゃうよ。
あれだけ小さいコマにびっしり文字が並んでても読み飛ばされるのがオチだし、なによりあのコマ、表情と合わせても面白みが感じられない。
眼鏡の情報通ってインテリなイメージ、あそこで他にいくらでも活かしようがあったでしょ。
それと、折角ネタに出来そうなとこをさらりと流しちゃってるのも戴けない。
「世界を制す」「世界って……」の普通っぷりは何さ。派手に効果入れるだけでも随分違うだろうに。

あと気になったのが作画面でのつたなさ。人体は描けてるのにどうしてこんな……端的に言うと、パースを理解しよう、と。
625マロン名無しさん:04/01/19 19:01 ID:???
現在>>566うp待ち中
626マロン名無しさん:04/01/19 19:12 ID:???
>>623
どうだろ、本人が夕方って言ってたからね。
まー都合があってのびてるんだろうけど・・・・しかし次待ちの人とかいると
うp待ちが長い分、それだけ一つが進まないって事の大きさの意味がわかるね。
日付がかわってもうpがないとは思うえないけど・・・もうすこしマターリ待ちましょうか。
627マロン名無しさん:04/01/19 19:19 ID:???
>>612
そうだよね、読み手の想像を裏切るのもいい技だけど
平坦な流れを作る人もいないと流れがただひっくり返ってるばっかりの
落ち着かない作品になっちゃうから、その意外な展開をより大きく見せるための流れを作る人も大きいよね。
628マロン名無しさん:04/01/19 19:42 ID:???
一週間も書き込みの無いようなスレなら一日待たせるくらいは許されるだろうが・・・。
629マロン名無しさん:04/01/19 19:48 ID:???
とりあえず待つ間暇なので616に触るか。

























630マロン名無しさん:04/01/19 19:51 ID:D+/XosYc
566お待ち申しage
631マロン名無しさん :04/01/19 20:04 ID:???
566もこのスレチェックしてないのかな。
見てたら書き込んで〜。
どうよ進行状況。
今日一日待って何も動きが無ければ残念だが
次の候補を探したほうがいいかもしれない。
632マロン名無しさん:04/01/19 20:34 ID:???
つうか、もういいだろ?
誰か11P描いちゃえよ。
633マロン名無しさん:04/01/19 20:45 ID:???
>>616
年齢はおいくつですか?
まるっきり印象批判で悪いんだけど
なんか昭和の芸風っていうか80年代の漫画みたいっていうか
634マロン名無しさん:04/01/19 20:48 ID:???
やっぱ別スレ立てろ。酷いわ。
635マロン名無しさん:04/01/19 20:51 ID:???
>>なんか昭和の芸風っていうか80年代の漫画みたいっていうか
スタァのあの顔がその元凶と見た
636マロン名無しさん:04/01/19 20:55 ID:???
1回目のupとは打って変わり、皆痛烈だねー。
616に対して・・・
637マロン名無しさん:04/01/19 20:59 ID:???
気ぃ立ってるからね。566がこないから。
なにもこんなときに…まあ一回目の時の、意見聞いたりして書き直したりしてるのを
見る限りは柔軟そうだしねこれで凹んで鬱って潰れることはないと思うが。

で、566はどうした
638マロン名無しさん:04/01/19 21:03 ID:???
いたずらでした。
639マロン名無しさん:04/01/19 21:04 ID:???
おまえら落ち着け。
>>616の叩かれっぷり見て>>566も「今だしたら滅茶苦茶叩かれる」と
モニタの前でがくがくしてるぞ。
もう少しマターリしる
640マロン名無しさん:04/01/19 21:05 ID:???
昭和芸風とか平成芸風とかの区別がよう分からんのだが。
平成っつっても元年は昭和の翌年なんだし。
平成漫画の定義って何???
641マロン名無しさん:04/01/19 21:06 ID:???
キナ臭い雰囲気になってきたな。
俺が描こうか?11p
642マロン名無しさん:04/01/19 21:07 ID:???
>>641
たのむ。
643マロン名無しさん:04/01/19 21:17 ID:???
そんなにピリピリしてせかさなくてもいいだろ。いままで死んでた様なスレでここを見てなかったような人だって
いるんだから。いまになって俺が俺がってなる事もない。
644マロン名無しさん:04/01/19 21:18 ID:???
なんだけっきょく昨日言われてたように上げにくい空気になってるな。
それに>>637がそのとおりならそれは本末転倒だわ。
645p2:04/01/19 21:23 ID:???
>>604
有難うございます。とても参考になりました。
しかし今見返すと俺だけだな・・・しっかり最後まで描いてないのは。ほんと後悔。
646マロン名無しさん:04/01/19 21:56 ID:???
リレー漫画テーマ「死に様」

1P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/76.gif
2P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/78.jpg
3P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/80.gif
4P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0044.jpg
5P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0045.jpg
6P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0046.jpg
7P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0047.jpg
8P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/77.jpg
9P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/79.gif
10p http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/81.jpg

残り登場人物1人(もしくは2人) 残りページ約7P

「リレー漫画を描くときのルール」(仮)
・基本は上手い下手問わない
・内容には一切けちをつけない。(ただ壊すための作品意外)
・登場人物の残り登場数と残りページ数をできる限り守る。(やむをえない時はプラスあり)
・新しいページを描く人は宣言して理解されてから描き、ページが被らないようにする。
・時間がかかっても口を出さない。(傍観者は特に)
・内容を予想して先に作って書き込まない。 (ストーリーの詮索禁止)
・内容が理解できる程度に絵は書き込む
・マターリを守る事

うPロダはこちら
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/cyclamen.cgi
(上限131072(128k)バイト)

そろそろテンプレを張ります。空気を悪くさせないためにもルールを守りましょう。
647マロン名無しさん:04/01/19 21:58 ID:???
>>616
会話がおかしい所がある。「転校は繰り返してきたさ何故なら・・・脳内で!」これ「何故なら」いらない。
それと「秘密それは華麗なミステリアス」が秘密にする理由なのか?よくわからん。
あと会話のノリが古い(「お前らわ」とか)。キャラのデザインも古い。最後のコマは前の方が良かった。
ただ登場シーンを「俺だ。」「誰だ!?」に直したのは正解だと思う。ありがちなギャグではあるけど。
648マロン名無しさん:04/01/19 21:58 ID:???
649641:04/01/19 22:17 ID:???
どうする?
650349:04/01/19 22:17 ID:???
テンプレには、時間かかっても口出さないってあるけど
たった1ページだし、ペン入れまでしなくていいんだから
3、4時間くらいの締め切り作ってもいいと思うけど・・・。
どうでしょう?
651566:04/01/19 22:20 ID:???
ウワアーすんません長らくお待たせしました。読みにくいのはご愛嬌ということで。
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/84.jpg
良い体験になったと思います
652マロン名無しさん:04/01/19 22:21 ID:???
>>649
夕方という事だったけど音沙汰ないので今回はスルーしましょうか。
もし>>566が帰ってきて作品をアップして「こーゆーのでした」ていうのもありだし。
ということで11p進めてもいいんじゃないでしょうか。
653マロン名無しさん:04/01/19 22:22 ID:???
宣言から2時間以内には途中経過知りたいね。
4時間以内にUPを目安、宣言は8時間で無効、とか。
654マロン名無しさん:04/01/19 22:23 ID:???
で、調子はどうよ?
655マロン名無しさん:04/01/19 22:23 ID:???
タイミング良くUPか。
656マロン名無しさん:04/01/19 22:24 ID:???
>>650
でもペン入れしてトーンもはりたいって言う人もいるわけだし。
そーゆー人のためにも制限はないほうがいいと思う。
もし長時間かかりそうなら前もっていつまでかかるということを申告して
それをしっかり守るっていうのを決めたほうがいいかもしれないね。
657マロン名無しさん:04/01/19 22:24 ID:???
だからよそでやれよ
658641:04/01/19 22:25 ID:???
えらいタイミングで出てきたな。
俺も出来たんだが・・・
659マロン名無しさん:04/01/19 22:25 ID:???
( ´∀`)σ)∀`)>>651
660マロン名無しさん:04/01/19 22:25 ID:???
なにはともあれ、お疲れー>>566
661マロン名無しさん:04/01/19 22:26 ID:???
ネタが浮かんでから立候補してさっさと書き始めちゃえばいいんだよ。
すぐうpできない環境のヤシは描こうとするなといいたい。
みんな期待して舞ってんだYO
662マロン名無しさん:04/01/19 22:26 ID:???
>>651
いろいろ大変だったと思うけどアップが合ってよかったです。
今度からは是非時間を守ってください。おつかれさまー
663145:04/01/19 22:31 ID:???
スレの停滞を利用してちょっとした遊びのつもりだったけど、人が増えてきて
制限だの決まりだのと増えてきたので専用スレ立ててもいいかもしれないですね。
マターリがなくなっていくのだけは潰したくないですけど。
664マロン名無しさん:04/01/19 22:32 ID:???
>>566
もつ
665マロン名無しさん:04/01/19 22:35 ID:???
>>658
(つ∀`)
666マロン名無しさん:04/01/19 22:36 ID:???
かぶっちゃーどうしょうもない。
667マロン名無しさん:04/01/19 22:41 ID:???
566は641に言わなあかんことあるやろ
668マロン名無しさん:04/01/19 22:42 ID:???
>>663
時間制限一応つけた方がいいと思う。
653の言うように描きます宣言から4時間以内にUP
8時間過ぎたら無効でいいんじゃない?
基本的にペン入れはしなくて良いが
やりたい人はペン入れ・トーン貼るのもOK。
ペン入れしたいけど4時間以内に間に合わないって場合は
先に下書きをUPして、その後ペン入れしたのを再UPとか…
どうでしょ?
669マロン名無しさん:04/01/19 22:43 ID:???
前あったリレーマンガのスレって落ちちゃったのかな?
670マロン名無しさん:04/01/19 22:43 ID:???
そうだね、予定より時間が過ぎちゃって11pを描いてしまった人がいるわけだし
一言言って、また雰囲気を戻して新たにリレーをすべき。
671マロン名無しさん:04/01/19 22:43 ID:???
あー・・・。641も乙。
672マロン名無しさん:04/01/19 22:48 ID:???
>>663
別スレたてるのはいいけど、
普通のリレー漫画スレになるのは嫌だな。
漫画家志望者限定にしてほしい。
673マロン名無しさん:04/01/19 22:49 ID:???
今日の流れなんて上げたやつに失礼だよな
674マロン名無しさん:04/01/19 22:49 ID:???
うん、お前らよそでやれ
675145:04/01/19 22:51 ID:???
>>668
>先に下書きをUPして、その後ペン入れしたのを再UPとか…
それはいいかもしれないね。もし完成したのをあげたいならあとからテンプレを変えればいいだけだろうし。
制限時間はマターリで始まった楽しい空気をピリピリしたスレにはしたくないけど、
待ち手もいるわけだし「何時ごろにアップする」と前もって言って途中経過を書き込んでいく。
もし時間が過ぎてしまいそうなら言って、約束の時間前に一言入れてみんなに了承を貰う。

出来上がったら必ずアップする事。
ちょっとルールはかりだったわけだしそのつど都合に合わせて変えていかないと駄目だろうね。
676マロン名無しさん:04/01/19 22:51 ID:???
>>673
>>616のことか…? >>616のことかーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!
677641:04/01/19 22:55 ID:???
まぁ、またの機会に参加するわん
678マロン名無しさん:04/01/19 22:57 ID:???
641おつ…
679マロン名無しさん:04/01/19 23:00 ID:???
>>677
もったいないね、これだから被っちゃうのは絶対に避けたいよね
被った側も待たせて被らせた側も気分がいい分けないし。
そして次からは描きたいと思って宣言した人に、待ちて・傍観者はルール無視の「まだかまだか」と
言い出し始めてどんどん嫌な空気が広がっていく。そうやって気軽には描きづらい空気にだけはしたくないね。
680マロン名無しさん:04/01/19 23:02 ID:???
さて、どうしたものか…
681マロン名無しさん:04/01/19 23:03 ID:???
>>677
うpすれば?

いいほうを採用してもいいし。
682マロン名無しさん:04/01/19 23:04 ID:???
いやまた初めの頃のように気軽に宣言して書けばいいと思うけどね
時間は多少縛られるかもしれないけど・・・それともいまからスレ立てますか?
683マロン名無しさん:04/01/19 23:04 ID:???
うむ。641のやつも見てみたい
684マロン名無しさん:04/01/19 23:06 ID:???
>>681
いい方を採用っての止めようよ。
参考に見るって事ならいいけど。(それだって書き手にはいいんじゃないかな
そうやってカブったらいいほうを採用って風にしてたら
グダグダになってスレすらまともになっていかないよ。
685マロン名無しさん:04/01/19 23:06 ID:???
なんかどんどん嫌な空気が広がってるな・・・

話題を変えよう。マターリが無くなって描きにくいフインキになったら元も子もないだろ。
さ、立候補誰ー?
686マロン名無しさん:04/01/19 23:07 ID:???
それ以前に批評希望者が上げられないってのはほったらかしかよ
687マロン名無しさん:04/01/19 23:10 ID:???
>>686
まー前は全然上がってなかったけどね。(おれのエロ漫画の話とかしか)
でもスレを借りた状態になっていると新しい問題が出てくるのは確実。
傍観者の心無い一言だってあるだろうし。もー「漫画化志望者限定リレー漫画スレ」をたてよっか。たてるよ。
688マロン名無しさん:04/01/19 23:11 ID:???
スレ立て賛成
689マロン名無しさん:04/01/19 23:21 ID:???
じゃーじぶんがやってみます。
690マロン名無しさん:04/01/19 23:35 ID:???
余計な事書きすぎ?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074522751/l50
そしてレス1となってますが、れす2です
初めてなもので失礼しました
691マロン名無しさん:04/01/19 23:45 ID:???
新スレ立てて空気が変わって人が来なくなったっていいんだよね。
もともと人が殆どいないところから始まったんだし、またマターリ空気からはじめればいいんだし。
692マロン名無しさん:04/01/19 23:51 ID:???
一気に人が散らばったね・・・
693マロン名無しさん:04/01/20 00:54 ID:???
しかしリレーのおかげでこのスレにいた人間の程度が知れちゃったせいで
「お前らに評価なんかされたくねーよ」となりそうな悪寒
694マロン名無しさん:04/01/20 01:21 ID:???
あげたのはされる側だろ。
695616:04/01/20 01:23 ID:???
なんというか・・・失望しました693の言うとおり。
それこそ、ちょつと後れた程度で気分を害して、うぷった相手に八つ当たりするような人間に
評価されたくないですね。
もうここにはきませんさようなら
696マロン名無しさん:04/01/20 01:28 ID:???
>>695
まーどう思ったかは知らないけど、ほんの一部の奴だと思うよ。
おれは初めからいたけどイライラはしなかったし、逆にあれないかが不安だっただけ。
697マロン名無しさん :04/01/20 02:00 ID:???
>>695
いくらなんでもアンタ本人じゃねぇだろ。
698マロン名無しさん:04/01/20 02:04 ID:???
メル欄見ろ。悪ノリ杉。
699マロン名無しさん:04/01/20 08:40 ID:???
695、あんた巧いな。
人の神経を逆撫でするのが。
考えつくあらゆる中で、おそらく一番ムカツく書き込みの内容だわ、それは。
700辛口さん:04/01/20 16:54 ID:???
自分は
ネームの段階で直すべきところは全て直したい
と考えてるから、
ここにUPする以上はUPする香具師も同じ考えだろうと
辛口も言ってきたわけだが・・

でもそれは悪口じゃなくて、
自分がUPした時も
「すごーい。投稿したらデビュー間違いなしだよ」なんて嘘じゃなく
自分が少しでもレベルアップするために
少しでも早くデビューするために
真実を言ってほしいから
自分も真実を書いてきたんだが・・・

世の中自分と同じ考えの人などいないのは承知だが、
このスレでは少なくとも
同じ考えでUPしてる仲間ばかりだと思ったが
そうでもなかったみたいだね

辛口書いてごめんね
でも、漏れ、悪口は一度も書いてないよ
しばらく黙るよ

長文&自分語りごめそ
701マロン名無しさん:04/01/20 16:57 ID:???
突然だなぁ。なんでそう(下2段)思ったのよ?
702マロン名無しさん:04/01/20 17:03 ID:gJ830FE/
自分と違う意見持った人間がいるのは当たり前、辛口言う奴もいれば気に入って褒める奴もいる。
700、アンタ何か勘違いしてないか?
703マロン名無しさん:04/01/20 17:05 ID:???
>>700
今までうpする側で作品への辛口評価に不快感を表した人はほぼ一人もいなかったと思うけど?
>>695のレスで勘違いしてるのかな? あれはニセモノだよ。メール欄に書いてあるから。
704マロン名無しさん:04/01/20 17:22 ID:???
どいつもこいつも、、、








rていせいになあれ”!!」」」
705マロン名無しさん:04/01/20 17:35 ID:???
もまいがもちつけれれぶ!!
706616:04/01/20 18:15 ID:???
PCの不調でちょっと目を放した隙にこんな流れに…
簡潔に。私も辛口は歓迎ですし。さすがに今回は出した時期がちょっとまずかったかも
しれませんでしたが…
改めて言いますが695はただのあおりの偽者ですので。
批評していただいた方には感謝しております。
これからも精進いたしますのでまた機会があればよろしくです。

追伸
古臭いのはたぶんあのバンダナというださい外見が起因してるのかも。
私の年齢は当年とって25歳であります。
707マロン名無しさん:04/01/20 18:16 ID:???
>>636-639そして>>644とか見ると、
冷静に辛口批評してても、ぴりぴりしてて八つ当たりしてるように見えちゃってたのかと思ってしまう。
ってことでしょう。

今回辛口が増えたのは、ぴりぴりしてたからじゃなく、
お遊びのリレーにかまけて本来の批評を忘れちゃいけないと思った人が多くて、
彼らがいつも以上に気合入れて批評してた、ってだけだよね。そうだよね。
708マロン名無しさん:04/01/20 18:41 ID:???
>>706
え!25歳?
高校生くらいかと思ってたよ…
辛口で言わせてもらうが
25歳であの画力はちょっと厳しい気がする。
特に背景やモノ(机とか鞄とか)。はっきり言ってヘタ。
表現や効果的なものはけっこう上手いし、
人物はまぁまぁ描けてると思うんだけど…
基本的なデッサン力がないのかなぁ…。
全て漫画をお手本にしているだけな気がする。
ちゃんとモノを見ながら描く練習をしたほうが良いと思います。
ノリと勢いは悪くないと思う。
転校生登場シーンなんかはちょっと笑ってしまった。
ただ、古くさいというかダサイというか…
あかぬけない雰囲気が漫画全体に漂ってる。
漫画の流れや、ボケとつっこみのようなかけあいにしても
新しさは全くない。ありがちなかけあい。
古典的なギャグもいいんだけど、
どこかに斬新さがあるといいなと思いました。

率直な感想です。
とりあえずがんばってください。
709マロン名無しさん:04/01/20 18:49 ID:???
616の絵、どっかで見たことあるんだが…
710マロン名無しさん:04/01/20 18:56 ID:???
背景とかは一年ぐらい描いてると上手くなると聞いたことがあるからガンガレ
711マロン名無しさん:04/01/20 19:11 ID:???
>>709
どこかのアンソロじゃかったか?
ちょっと確認してみるわ
712マロン名無しさん:04/01/20 20:54 ID:???
確認した。あー確かに商業誌に描いてるわ。
俺の持ってる本より上手くはなっとる。25というアレなおわっとる年齢でも成長するということか…
晒しになるので誰かは言わんでおく
713マロン名無しさん:04/01/20 21:06 ID:???
>>616ほど気の毒な志願者がかつていただろうか
714マロン名無しさん:04/01/20 21:30 ID:???
リレーはしばらくすりゃ落ち着いて一日に一ページぐらいになるっしょ。
荒れた原因は>566が夕方って日時指定したせいかと思われ。
んで5p落ちたね。
715質問者:04/01/20 21:53 ID:???
基本的なデッサン力って何を差すの?教えてください
716質問者:04/01/20 21:56 ID:???
>>708さん
717マロン名無しさん:04/01/20 22:06 ID:???
>>616氏の漫画とは対極の絵です。
718マロン名無しさん:04/01/20 22:13 ID:???
当の本人もいないし、別に痛い発言もしてないのに616いじってる香具師やめてくれないか?
今の空気じゃ誰もUPしたくならないよ。
それとも元々こんな香具師らばっかだったのか?
719マロン名無しさん:04/01/20 23:36 ID:???
>>715
基本的なデッサン力=見たものを絵として忠実に再現する力
人体に限らず家や車・食べ物など全てのかたちをとらえること。
まずは見たものを書き写す力がないと、
頭の中でイメージしたものを絵にするのも難しい。
720マロン名無しさん:04/01/20 23:40 ID:???
>>616の場合は、
見たものを絵として忠実に再現する力以前に、
まず観察不足だと思われ。
721マロン名無しさん:04/01/20 23:55 ID:???
>>616
背景はいい、状況説明は出来てる。いや、気になるところはあるけどね。
っつーか狭い範囲でマンガが進んでるから
別に背景でそこまで説明してやる必要はないと思う。ギャグだし。
上手いのに越したことはないけど。

人物とかもデッサン云々いわれているが、結局さまになってれば問題ない。
オリジナリティーを望んでいなければこの絵柄でもいいと思う。

一番の問題なのがやっぱりベタさかな、、、うん。
こればっかりはアドバイスしようがないけど
もっとお笑いだとか漫画にとらわれずいろんなジャンルのものを取り入れるといいかも。

最後にどうしても目に付いたのが無駄が多い。
削っていいところ、もっと短くていいところがたくさんあると思う。
こういうギャグマンガはテンポ命だから長いセリフはもちろん
こまごましたネタは極力無くしたほうがいいと思う。
俺が思うにメガネの人はボケなくていいんじゃないかな?
せっかくのスターの存在感が削がれるしテンポも悪くなってる感が、、、
俺だったらいっそのことメガネ男はけずるけど。
どうしてもストーリー上必要であればもっと薄いキャラにするかな。

とにかく絵の技術よりもなんつーか構成の修行のほうが必要だと思いました!
思いつくままダラダラと書いてスマン!一意見として参考にしていただければうれしいです。
722マロン名無しさん:04/01/21 00:27 ID:???
確かにメインたるスタァが蚊帳の外のような…
眼鏡の男を消してハチマキと女で
「なんか転校生くるらしいよ」「へぇ〜そうなんだ、どんなヤツだろ」
とか普通の日常的な流れで短くスパッと前フリやって登場させたほうがいい。
そうじゃないと読むほうは最初の眼鏡の男のボケで読むのやめちゃう。(ちなみに自分だったらやめる…
スタァ登場はインパクト十分にあると思うからなるべく早く登場させたほうがツカミ的に良いと思うし
登場後の突っ込みも全てスタァに集中すべきなんじゃないかな。
スタァの存在自体がボケなんだから周りがボケる必要はないでしょう。
723マロン名無しさん:04/01/21 00:32 ID:???
どうでもいいけど学校のパース間違ってるよ。
それとも前衛建築?
724722:04/01/21 00:32 ID:???
追加
全16Pなのに登場で5P使っちゃってるのも頂けないなー。
だってあと10Pくらいしかないわけでしょ?
たった10Pでそこまで深くやれるとは思えない。
やっぱり短縮が必要!!

だと思います。がんばって下さい。
725マロン名無しさん:04/01/21 00:35 ID:???
やっと普通にいい雰囲気の流れになってきたな。みんながんばれ晒す人も批評する人も
726マロン名無しさん:04/01/21 01:13 ID:???
そういえば金髪のキャラは消えてるねw
727マロン名無しさん:04/01/21 06:47 ID:???
>>712
ここは25以上スレのヒトもけっこういるんだから。
煽るつもりじゃないんなら、もう少し言い方に配慮してくれよ。



メガネ不必要論についてだけど・・・。

俺はこの漫画、スタァはあくまでも観察対象であって(本当の意味での主人公ではない)、
その異様な言動に対する回りの評価〜ボケとツッコミ〜で進行して行くって
構成をとるつもりなんじゃないかと思うんだけど。
スタァ自体は直接突っ込んではいけない不可侵の存在としてそこにあるみたいな。
例え突っ込んだところでまともな返しは期待できないというか。
だから、メガネは必要だと思うし、こういうキャラクター配置自体は上手いと思うよ。

背景については素人目にも見苦しいというほどの酷いレベルでなければ大丈夫。
普通の読書スピードで気になって引っ掛かるようなところも無かったから
別に殊更問題にするほどでは無いんじゃないかなー。
むしろ、前にも言ったんだけど(背景として)クラスメートを出してほしいんだよ・・・。
あまりにもヒトが少なくて賑やかしさが全然感じられないんだよ・・・。
金髪が消えた分、前より更に寂しくなっちゃってます。

ところで、修正うpするならネーム段階で出した方がよくない? 大変じゃないですか?
正直こっちも2回目となると、もうペン入れしちゃってるモノにダメ出し(w
すんのが心苦しかったりしたりして。
でも、ちゃんと意見を反映した描き直しをうpした人は始めてです。
その点、激しく評価。がんばって欲しい。



728マロン名無しさん:04/01/21 07:29 ID:???
>俺はこの漫画、スタァはあくまでも観察対象であって(本当の意味での主人公ではない)、
>その異様な言動に対する回りの評価〜ボケとツッコミ〜で進行して行くって
>構成をとるつもりなんじゃないかと思うんだけど。

なるほど。ココリコミラクルで時々あるパターンだね。
でもやっぱりボケにボケを重ねるのはどうかと思うな。
徹底的に突っ込みにまわるべきだと思うけど…
まぁ>>616にとってどのパターンが一番面白いネタを出せるかだね。
期待してますよ。
729マロン名無しさん:04/01/21 17:40 ID:???
>>708
>>712
年齢と画力に何の関係があるんだよ?
そんなの千差万別だろ。
730マロン名無しさん:04/01/21 18:00 ID:???
若気の至りってやつだ。許してやってくれ。
731マロン名無しさん:04/01/21 18:01 ID:???
そうだそうだ
20過ぎで描き始めた奴だっているし
10代でも7、8年くらい描いてる奴だっているぞ
732マロン名無しさん:04/01/21 18:14 ID:???
スルーできないバカですか?
733マロン名無しさん:04/01/21 18:42 ID:???
つまり616が何歳から描き始めたかによるのだな。
734マロン名無しさん:04/01/21 19:11 ID:???
ただ少年誌なんかだと25過ぎると感性が読者に追いつかないとかよく言うよな
漫画賞受賞の平均年齢も23.5歳だかそんなもんだし
735マロン名無しさん:04/01/21 19:13 ID:???
続き
その平均ってのはたしか少年誌も青年誌もいっしょくただったと思うから
少年誌ならもうすこし下がって青年誌なら上がると思う
736マロン名無しさん:04/01/21 22:16 ID:HpcFC4+e
3ヶ月前から描き始めた
俺の画力は。。。

現在、26歳
737マロン名無しさん:04/01/21 23:24 ID:???
>>734
25過ぎると感性が追いつかない?よく聞く?
一度も聞いた事がないな。いったい誰がそんなこといったんだ。
25過ぎた漫画家なんていくらでもいるだろ。
738マロン名無しさん:04/01/21 23:25 ID:???
おいおい、そろそろやめとけ。
ここはうpスレなんだからさ。
739マロン名無しさん:04/01/21 23:31 ID:???
大学院まで言って
漫画家目指そうと思ったら平気で24,5は越えるしな

つーか、最近のジャンプの十二傑とか平気で25とかいるぞ
下手したら30とか
平均も20こえてるよな
740マロン名無しさん:04/01/21 23:40 ID:???
即戦力になるような実力があれば
25歳以上でも漫画家になるのに問題ない。
実際25歳以上でデビューしてる人もたくさんいる。
だが、要するに年食ってると、地道に鍛えて
即戦力になっておかないと、編集部に相手にされないってこと。
(25歳以上の漫画家志望者限定憩いの場スレより抜粋)

まぁ同じ実力なら若い方が有利ってことでしょ。

>>616の作品を読んで思ったことは、
高校生くらいでもこれくらいの漫画描ける人はたくさんいるってことだ。
画力だけじゃなくて内容的にも。
741マロン名無しさん:04/01/21 23:43 ID:???
>>740
25以上から漫画家目指したらどうなるの?
742マロン名無しさん:04/01/21 23:58 ID:???
>>739
それだってもっと早い段階から担当付きになってたりアシで勉強してるかもしれないんだから
当てにならないよな
743マロン名無しさん:04/01/22 00:02 ID:???
>25過ぎた漫画家なんていくらでもいるだろ。

一発屋で消えていく漫画家のほうが圧倒的に多いだろ
744マロン名無しさん:04/01/22 00:03 ID:???
>>741
元々素質がある人が目指すならいいけど、
絵も描けない、ストーリーの設計力もない素人が
25歳過ぎてから目指すのは厳しいと思うよ。
745マロン名無しさん:04/01/22 00:05 ID:???
>>744
そうなのか。。。

漫画って、絵はそこそこでもいいから
ストーリーいいもの描ければいいって感じがするから
小説家みたいに年とってから目指してもいいかと思って
746マロン名無しさん:04/01/22 00:16 ID:???
>>25過ぎた漫画家なんていくらでもいるだろ。

>一発屋で消えていく漫画家のほうが圧倒的に多いだろ


だから何?返しになってねぇよ。
747マロン名無しさん:04/01/22 00:16 ID:???
年齢制限を設けていない以上、目指すのは自由だと思う。
748マロン名無しさん:04/01/22 00:17 ID:???
おながいだからスルーして下さい。
749マロン名無しさん:04/01/22 00:19 ID:???
>>746
だから歳いっても連載続けられるのが当たり前なんじゃなくて
そういう人達は優れているということ
息切れして途中で脱落していく人間のほうが圧倒的に多いということ
750マロン名無しさん:04/01/22 00:20 ID:???
>>745
うーん。それなら小説家や漫画の原作者を目指せばいいのでは…。
絵はそこそことは言っても、状況説明ができないような絵は無理でしょう。
一見ヘタに見えるような絵でも、基本的なデッサン力がある上での
デフォルメだったりするし、ある程度の画力は必要だと思う。
あとはセンスの問題でしょう。
まぁ、30歳過ぎて漫画家になる人だっているし、
自分に才能があると思うのなら目指せばいい。
751マロン名無しさん:04/01/22 00:22 ID:???
>>747
だからさ。そりゃ目指すのは自由だよ。
だけど、漫画家になれるかなれないかという点では
絵も描けない、ストーリーの設計力もない素人が
25歳過ぎてから目指すのは厳しいっていうこと。
752マロン名無しさん:04/01/22 00:24 ID:???
>>749
>だから歳いっても連載続けられるのが当たり前なんじゃなくて
>そういう人達は優れているということ

つまり若ければ連載続けられると?そういいたいのか?バカか?
そんなもん歳食ってようがなかろうが優れてるやつが生き残るに決まってんだろ。

いったいお前は25以下の漫画家を何人知ってんだ?
俺はパッと思いつくだけで数名しか思い当たらんが?
753マロン名無しさん:04/01/22 00:25 ID:???
>>750
売れてる漫画の中でも
絵が下手クソなのいくらでもあると思うんだけど
754マロン名無しさん:04/01/22 00:25 ID:???
せめてこっちで話し合ってもらおうか
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1073337000/
755マロン名無しさん:04/01/22 00:26 ID:???
>>753
例えば?
756マロン名無しさん:04/01/22 00:28 ID:???
いや、こっちだろ

★★25歳以上の漫画家志望者限定憩いの場6★★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1070136847/l50
757マロン名無しさん:04/01/22 00:32 ID:???
だれかうpを、、、
758マロン名無しさん:04/01/22 00:33 ID:???
まぁ面白けりゃいいんだ!おっさんもガキもみんながんばれ!
759マロン名無しさん:04/01/22 00:34 ID:???
わたしもオバサンだけどガンガル。
760マロン名無しさん:04/01/22 00:34 ID:???
ここで616がまた続きをうぷったら

Aこれだけ叩かれてもすごいやる気のある志望者
B流れ読めないただの馬鹿

さあどっちと思う?
761マロン名無しさん:04/01/22 00:35 ID:???
>>755
ナルトとか
エアマスターとか
そのへん

あんなの俺でも描ける
762マロン名無しさん:04/01/22 00:37 ID:???
>>760

C スレ私物化してんじゃねぇよここはお前さまのスレか? ひっこめプゲラ















とは思いませんがね
763マロン名無しさん:04/01/22 00:37 ID:???
1pだけで未完成で、更にスキャナーで取りこむだけの
ショボいのなら僕がUPできますが…
764マロン名無しさん:04/01/22 00:37 ID:???
>>761
ある程度の画力、あるじゃん…

じゃあ、キミは目指しなさい。
765マロン名無しさん:04/01/22 00:39 ID:???
正直616にはまた挑戦してもらいたいです、はい。
766マロン名無しさん:04/01/22 00:40 ID:???
>>761
うpしてみてくれないか?

>>763
おし来いこらぁ!
767マロン名無しさん:04/01/22 00:53 ID:???
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up29440.jpg

まだ、未完ですが、、、
つっても、どうやって完成させればいいかわからない。
トーンに関する本とかいいものあったら教えて下さい。
やっぱり、直接スキャンすると修正後とかモロに出て汚いですね。
768マロン名無しさん:04/01/22 00:55 ID:???
でも若くしてデビューしたほうがいろいろ経験できるってある大物が言ってたよ
まー漫画意外でもいえることだけど、年食ってても悪くないけど、若ければよりよい
769マロン名無しさん:04/01/22 01:01 ID:???
>>767
トーンに頼らないほうがいいよ。トーンにたよっちゃ駄目だね。
見た感じ人間ではなく人形みたいですね、顔の表情はあえてそうしてるのかもしれないけどみんな一緒すぎ。
770マロン名無しさん:04/01/22 01:03 ID:???
>>769
とりあえずトーンを使えるようになりたいなと。。。

漫画描描いたこと無いんで。。。
771767:04/01/22 01:08 ID:???
とりあえず
これから勉強して完成させていこうと思ってるんで
足りない所と、オススメの本やサイトでもあったら教えて下さい。
マジで頼みます。死にそうです。
772マロン名無しさん:04/01/22 01:08 ID:???
>>770
もうすこし人間の体のつくりが判るといいと思います。
男は肩幅をしっかりつけて、女は丸く・・・そうするだけでだいぶ男女の区別が付きます。
無表情の男なのかもしれないけど、目の位置が同じなのは不自然ですよ。
773マロン名無しさん:04/01/22 01:11 ID:???
>>771
本ならいいのはスーパーデッサンというのがお勧めです。
グラフィック社から出てる本なんですがたいていの本屋においてあります。同じグラフィック社から出ている
「男の子の描き方」「女の子の描き方」シリーズは糞なんでそっちを買うならデッサンの本が勉強になります
774767:04/01/22 01:13 ID:???
>>772
ありがとうございます。
>目の位置が同じ
これはどういう意味ですか?


あと、この絵で投稿した場合、仮にストーリーが
おもしろかったとして最低限受賞できるレベルにあると思いますか?
775767:04/01/22 01:15 ID:???
>>773
ありがとうございます。
スーパーデッサンは、一応、持ってます。
無機物しか描いたこと無いですが。。。
もう一度、これを見直してみます。

人間デッサンするなら人体の骨格からと言うけど
骸骨でも描きまくればいいんですかね?
776マロン名無しさん:04/01/22 01:15 ID:???
>>774
目玉が全部やや上を向いているのが不自然と感じさせるんです
もし無表情な男でも下を向いて目を合わせないとかの演出があるといいと思います。
777767:04/01/22 01:19 ID:???
>>776
そうですか。
不自然ですか。。。
1コマ目は節目ってことで目ん玉下向きにして
普段の表情は目ん玉上向きがいいかなと思ってたんですが。。。
778マロン名無しさん:04/01/22 01:23 ID:???
>>775
いやガイコツを描くよりもしっかり体の位置・バランスを覚えるほうがいいと思います。
顔の大きさや肩の幅、腕の長さ、腰のライン。(男と女では腰のラインが全然違うから)その他諸々。
現実の人間の体を覚えるとデフォルメしたときも綺麗に見えると思います。
779767:04/01/22 01:23 ID:???
眼球の位置については
自分なりに、どのへんにつけるのがいいか
あれこれ迷って
現在の位置が妥当かなと判断しました

浦沢直樹や山田章博を参考にしました。

どういう風にすれば、何か意見があったらお願いします。
780767:04/01/22 01:25 ID:???
>>778
そうですか。
現実の人間を描く練習をしようと思います。

実際のところ、デッサンなんてほとんどまともにやったこと無いんで。。。
今回は、フィギアを見て描きました。
女の方は、遊人の絵を参考にしました。(エロさが欲しかった)
781マロン名無しさん:04/01/22 01:26 ID:???
>>767
なんかワロタ。
無表情なのはわざと?
下手だけどなんかいい味出してるよ。
むしろもっと崩したら
ガロとか目指してるならアリな気がする…
話が面白ければね…
782マロン名無しさん:04/01/22 01:28 ID:???
>>779
目の位置というか眼球の向き
みんな上ほ見ているから、それが人形のような不自然さが出るんだと思います
スーパーデッサン人物1の顔体編34-37を見ると勉強になると思います
783マロン名無しさん:04/01/22 01:29 ID:???
女は遊人というよりも手塚治虫時代の顔に近い
784767:04/01/22 01:29 ID:???
>>781
無表情なのは、一応、わざとです。
シーンとしてもちょっと暗いシーンなので。

下手つーのは、
具体的にどのへんでしょうか?
一つでもいいので教えてください。

一応、この絵ベースで行こうと思ってるんですが、
修正できぶ部分は修正したいです。
785767:04/01/22 01:31 ID:???
>>782
ありがとうございます。
見てます。

>>783
遊人を参考にしたのは体のみです。
顔は、できるだけ線の少ない絵を目指したらああなりました。
786マロン名無しさん:04/01/22 01:32 ID:???
細かい所を言うと一コマめの料亭みたいな感じなのに
窓がおかしい。椅子は木の奴かな?それは質感や厚みがなく紙のようです
787767:04/01/22 01:37 ID:???
>>786
場面は一般家庭のダイニング、朝です。
壁にアイシーの61
机、窓枠に92使ってるんですが
これからどうしようか迷ってます。
路頭に迷ってます。

プロの漫画見てマネしようにも出来ないし。。。
788767:04/01/22 01:38 ID:???
椅子は、あと、線を入れて、
机と同じアイシーの92使おうと思ってるます。

789マロン名無しさん:04/01/22 01:41 ID:???
ダイニングってわりには生活観がまったくない部屋ですね、部屋が狭すぎるし。
もっと一般家庭にあるようなものをおくと、それらしく見えると思います。
ダイニングならテレビや時計収納なんかも細かくおいたほうがいいですよ。

テ毛日は別の場所にありますって思っていても、読者には判んなければしょうがないから。
790マロン名無しさん:04/01/22 01:42 ID:???
>>789
テ毛日は別の場所にありますって
修正・テレビは別の所に・・・です
791767:04/01/22 01:44 ID:???
>>789
実は、この女がロボットみたいなので、
2ページ後には、自動運転の未来の車みたいなのが出てきて、
実はちょっと未来の世界です
みたいな感じなんで
生活観を出すようなものは置かなかったんですが

やっぱり、置いた方がいいかな
自分でも殺風景だなーと思ってたんで。。。
792767:04/01/22 01:47 ID:???
ちなみに部屋は、マイホームデザイナーで
実際にある部屋の一部をレンズ角キツメにしたものをベースにしたんですが
パーツがきつめな感じが出ず、たんに部屋が狭いように見えたようですね
とりあえず、失敗しました。
793マロン名無しさん:04/01/22 01:48 ID:???
>>791
いや未来でも生活観のあるようなものは必要ですよ。
家具も未来らしいものを置けばいいし。(想像してでも)
逆に未来といわれるとそっちのほうが判りづらい、置いてあるものや服装は昭和のにおいがするし。

だから人目で見て判るものをおいたほうがいいです。
794767:04/01/22 01:54 ID:???
>>793
数ページ後に未来の乗り物登場で意外性
というのを狙ってたんですが
やっぱし、生活観のあるモノは置いた方が良いようですね
服やテーブルの上の食べ物などは
あえて、昭和というか、現在でも古くからあるオーソドックス
なものを考えています。

何か置くもの考えてみます。
できればあのカットは崩したくないんで、
小さなモノでも何か考えてみます。
795767:04/01/22 02:06 ID:O8lAL5hv
とりあえず、絶望的なのか
頑張れば、何とかなるのか
そこが知りたいです。
796マロン名無しさん:04/01/22 02:09 ID:???
>767
見らんないyp
797767:04/01/22 02:19 ID:O8lAL5hv
http://marmotfarm.com/cgi-bin/upload2/source/up29463.jpg

>>796
すみません。
再度上げました。

具体的にダメな所の指摘をお願いします。
全部ダメとか言うのは無しで。。。
798マロン名無しさん:04/01/22 02:20 ID:???
>>795
絶望的なんてことは全然ないよ
でもカットが好きと思ってキープしておくより、ざっと捨てて
いろんなものを描いてチャレンジしてみるのもいいですよ
799767:04/01/22 02:23 ID:O8lAL5hv
>>798
ありがとうございます。

一応、ネームは、70pほどで完成しているので
物語前後の整合性を考えると
カットを変えるのは厳しいかなと

まあ、修正のしようが無いなら
1から別のカットで描いてみます。
800マロン名無しさん:04/01/22 02:25 ID:???
>>799
カットを変えろというわけじゃなくアングルを変えたりしていろんなチャレンジを
してみるといいかもってことです。
801767:04/01/22 02:28 ID:O8lAL5hv
>>800
はい。やってみます。

どうせ初めて描く漫画だし、一応、投稿しようと思ってるけど、
受賞できるとも思えないので、練習のつもりで、
いろいろやりまくってみます。
802マロン名無しさん:04/01/22 02:37 ID:???
>>797
2コマ目の遠近感が決定的におかしいと思う。
俺の目には天井が高さ150センチ程度、
スーツの男の左肩が壁にほとんど密着してるように見える。
あらかじめもっと広い範囲のデッサンをとっておく必要がありそうだ。
こういうのって演出とか絵柄云々以前の問題だから。
803767:04/01/22 02:50 ID:O8lAL5hv
>>802
たしかに
この場面は、パースも何も考えずに
とりあえず、キャラ配置しました。

どうしようも無いぐらい
相当違和感がありますか?
804マロン名無しさん:04/01/22 02:55 ID:???
再upどうもです。とりあえず何をしている絵なのかはわかりますよ。線が丁寧というか。
ただ、絵で感動を与えたり、あるいは表情から複雑な心理をほのめかしたりするのは難しいかと。
というのは自分の意見ですが、もう形が決まっているのなら投稿なさればまたプロの目から意見もらえるのではないでしょうか。がんばって!
805767:04/01/22 02:59 ID:O8lAL5hv
>>804
ありがとうございます。
投稿は絶対にします。
それがプロへの道への第1歩だと思っているんで。

破り捨てられることだけは避けたいので、
ここでいろいろ聞いておいて、
修正入れられるところは入れようと考えています。
806マロン名無しさん:04/01/22 02:59 ID:???
俺は逆に高く見えるんだよな、でも照明がでかいからそこがあってないように思える。(最後のコマ)
あとトーンかな。もっと薄めのをつかって張り過ぎないようにしたほうがいい。
人物と背景が一枚の壁のように塗られてるから、遠近感が出ないんじゃないかな。
807マロン名無しさん:04/01/22 03:06 ID:???
>>803
いや、流して読んでる分には気付きにくいけどね。
どうしようもないほどかって言われるとそうでもない。
ただ普段からちゃんとパースとって描く癖をつけとかないと上達しないし、
少なくとも『動きのある絵』『立体感のある絵』は描けないと思う。
SF描くってのなら絵にリアルっぽさを出すのは必須事項と言っても
いいだろうから頑張って。
808767:04/01/22 03:09 ID:O8lAL5hv
>>806
ちゃんとパース取ります。
正直、この天井の見えるコマは、もともと背景無いところに
味気無いからと無理に背景押しこんだのでこうなりました。
やっぱり、手抜きはいけませんね。

トーンについては、スキャンだから潰れたりしてますが、
アイシーの60、80あたりなので、
そこまで濃くは無いと思うのですが。。。
ただ、自分でも、もうちょっと白い部分が欲しいかなとも思ってたり、
このへんの判断がまったく出来ません。
809マロン名無しさん:04/01/22 03:10 ID:???
よく見たら高いとか低いじゃなくて斜めになってるんじゃないかこの天井?
手前が高くて奥に行くにつれて下がってきてるような・・・
あ、2コマ目の話ね
810767:04/01/22 03:11 ID:O8lAL5hv
>>807
ありがとうございます。
やはり、パースですね。
手抜きでした。

とりあえず、
少しでも手を抜くとバレる。
と、痛いほどわかりました。
811マロン名無しさん:04/01/22 03:15 ID:???
角度とかは消失点とか取るといいよ
てあのくらいの小さなコマは必要ないかもしれないけど、
現実世界で見てる角度と漫画が少しでもずれると違和感が生まれるから
812マロン名無しさん:04/01/22 03:17 ID:???
まあ1pだけのupでストーリー無しってせいかも。
台詞はいってたら、そこまで気にならないんじゃないかなあ。
それより台詞といえば、吹き出し小さくないですか?
813767:04/01/22 03:22 ID:O8lAL5hv
>>811
小さなコマでのパースの取り方がイマイチわかりませんが、
マイホームデザイナーと六角大王を駆使して
なんとかしようと考えています。

>>812
1文字5mmで考えて
全体の文字数から四角形をつくって
その四角形の4点が角になるように吹き出しの円をつくってます。
一文字5mmで間違っていないはず。。。

ちょっと不安になったので本で確認してみます。
言われてみると小さいかも。。。
814マロン名無しさん:04/01/22 03:23 ID:???
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/2chbook/1074087101/
同人ノウハウ板・漫研スレ8より

■漫画家志望最電波575(別人格コテハン名:秋山)再降臨中■
電波で有名な>>575(過去スレのレス番号ね)は、2つのコテを使い絵をうpしていた。
最近になってそれに気づいたスレ住民達が疑惑を持ち上げると、鬼の首を取ったかのように
「見抜けなかったお前らはクズだ」という攻撃を開始した。
問題なのは「絵柄」を見抜けなかったスレ住民か?
自演をしてまで絵を評価してもらい、褒められたかった575か?
815マロン名無しさん:04/01/22 03:29 ID:???
>>813
あんまりソフトやら何やらに頼らないほうがいいよ
自分の目で自然に見えなきゃ意味がないから
816767:04/01/22 03:32 ID:O8lAL5hv
>>815
そうですね。
ちゃんと勉強もします。
今は足りない技術をソフトで補ってるんですが、
やっぱり不自然な部分があるし。。。
817マロン名無しさん:04/01/22 03:39 ID:???
>小さなコマでのパースの取り方がイマイチわかりませんが

大きい紙にパースを取って下書きしてその一部分を切り取ればいいかと。
死ぬほどめんどくさいが慣れればいちいち気にしなくても自然な線が引けるように
なるはずだからそれまでの辛抱だよ。
818767:04/01/22 03:39 ID:???
とりあえず、今日、指摘されたことを気をつけながら
残りのページを仕上げようと思います。
次回のアフタヌーンの四季賞に投稿しようと思っています。
819マロン名無しさん:04/01/22 03:40 ID:???
あ、切り取るってのは描き写すって意味ね。
切って貼るんじゃないよw
820767:04/01/22 03:41 ID:???
>>817
そうします。
最初、それをやってたんですが、
パースに気をつけて描くと、休みの日などに下書き1pに丸1日
13時間以上かかったりして、面倒というか
このペースじゃあ、ダメだと思い。
ソフト使ったり、勘でパース取ってました。

やはり、地道な努力が必要なようですね。
821マロン名無しさん:04/01/22 03:45 ID:???
>>820
消失点入れたり水平線とか取ったらそんなに時間がかかることはないと思うけどな。
ソフトに頼ったりなんかしたら一生かけないと思うよ。
822マロン名無しさん:04/01/22 03:47 ID:???
そ、それはかけすぎだと思うぞ。
3DCG作るんじゃないんだから、絶対的な立体感を表現する必要はない。
読者から見て違和感がなければいいんだからさ。
まあその辺のさじ加減はプロでも難しいけど。
823767:04/01/22 03:55 ID:???
パースについては、建築パースの本を買って
キャラや建物の配置やサイズを考え
そっから、立体化→視点きめ→レンズ角決定→パース取り
とかやってます。

1コマ描くのに2,3時間とか掛かって、もう、どうにもこうにも

ただ、
まだ、漫画を描き始めて半年もたっていないし
そもそも絵すら、まともに描いたことないので
力の抜き加減とか、まったくわかりません。
修行だと思って、ちゃんと時間かけてやろうかなと思ってます。

今日、指摘されたところを考えると、
やはり、手を抜いた部分が言われているので、、、
824マロン名無しさん:04/01/22 05:11 ID:???
>>823
建築パースの本は俺も持ってるけどあれを全て実行するのは時間が掛かりすぎる。
ただ俺にはパースに従って描いてるようには見えないんだよな。
1コマ目も消失点取ったのならテーブルの上の物も消失点を意識しないといけない。
2コマ目の人物配置も横の壁と平行に人物が並んでいるのだからきちんとパース取らないとだめだ。
ただそれ以上に背景が寂しいんだよな。
まるで生活感のない部屋なんだがこれはわざとやってるのか?
テーブルと皿以外何もないってのはどういうことだ?
これは自分の家でも参考になるし、もっと現実のものを参考にしたほうがいい。
写真撮ってそれを参考にしてもいいし。
建築パースの技術はもともと現実にない建物を建てた時どういう外観になるのかを
予想図で描きおこす技術だから無理に使う必要はない。
現実にないものを予想するより現実にあるものをどんどん参考にしたほうが手っ取り早い。

それとは別にもっと絵の練習はするべき。
1つの絵に時間かけるよりラフで違和感なく描く練習したほうがいいと思う。
慣れないうちは模写でもいい。
練習はしているんだろうが俺にはあまり絵を描いてるようには見えなかった。
825マロン名無しさん:04/01/22 14:29 ID:1nnj8kW1
>616は、もう来ないんですか?
826マロン名無しさん:04/01/22 15:26 ID:???
>>825
あんだけ八つ当たり&年齢にいちゃもんや、正体探しとかされてこれるわけないじゃん。
来たらただのバカかよっぽどの大物だ悪い意味で。
聞くがお前さんならあんだけされてまた来れるか?

827マロン名無しさん:04/01/22 15:47 ID:???
いい加減うPした人間をいじるのやめな。
住人のフリしたスレ潰しか?

ああ、糞、ここでこんな荒んだレスすることになろうとは・・・
828マロン名無しさん:04/01/22 15:57 ID:???
>>827
たぶんそれ。みんな脳内スール、もといスルーよろしく。
829マロン名無しさん:04/01/22 16:08 ID:1nnj8kW1
>826=>616でいいですか?
830マロン名無しさん:04/01/22 16:14 ID:???
>>828
ウィ。
831マロン名無しさん:04/01/22 16:20 ID:???
>>828
おK。
ただ、本人がどう思うか・・・。
616さん、不快だろうが828の方向で・・・・。
832マロン名無しさん:04/01/22 16:24 ID:???
結局、ここで人がアップしたのを批判してる奴って
どんな奴らなの
自分じゃあ漫画も描いたことの無い口だけ番町かい?
833マロン名無しさん:04/01/22 16:50 ID:???
ttp://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0052.zip
ここでお世辞や遠慮のないストレートな意見を聞けるほうが
自分にとってはうれしい&ためになるので。
あからさまな嫌がらせと取れるもの(とても少ないですが)以外は真摯に
受け取っております。
というわけで一部を出してみます。あとはもう完成して投稿するまで
出さないとは思いますが…。
834616:04/01/22 16:55 ID:???
>>829
いえ、別人です。
835マロン名無しさん:04/01/22 16:56 ID:???
616でうpした奴は、面白いとは思わなかったけど
これは面白い。
836マロン名無しさん:04/01/22 17:28 ID:???
>>833
面白いです。
このレベルでギャグが続けばかなりのものだと思います。
ただそこにいるだけのメガネがいい感じ。

そういえば第一話はメガネの困ったような微妙な表情で始まる
修正前の方が好きだったなぁ・・・。

ところで、1ページ目の少女のモノローグの位置はマズイと思うよ。
読む順番を間違えてしまって混乱します。
あとページの右側に似たようなアングル・大きさで少女の顔が縦並びしてるのはどうかと思う。
ページ全体の絵の配置としてバランス悪いんじゃないかな・・・。
あー、でも、スクロールしながら眺めてるんで
イマイチどうなのか分からない。

あと細かいこと言っちゃうと、
2ページ目1・2コマの少女の横顔。
バンダナ(&スタァ)よりもかなり顔デカなのが気になります。
837マロン名無しさん:04/01/22 17:51 ID:???
>>833
いいね!健闘を祈ってます。
838マロン名無しさん:04/01/22 19:21 ID:???
正直、乙女ビジョンとかそういった単語は自分オリジナルの言葉を作るべきだと
思う
839マロン名無しさん:04/01/22 19:57 ID:???
>>833
7pが読みづらかったです。(配置・絵、両方とも)それにくどかった。
8pはすごく面白くて、かつ読みやすいだけにもったいないです。
840マロン名無しさん:04/01/22 20:18 ID:???
確かにくどくて配置がヘンでめちゃくちゃだが
ここまであからさまにめちゃくちゃやってると逆にわざとのような気がする。
「先入観で間違った少女漫画」を表現してるカンジに見えた。
841マロン名無しさん:04/01/22 20:46 ID:???
>>833
丁寧でいい感じ。
後半の流れも上手く感じた。
これからの伸びに期待してます。
842マロン名無しさん:04/01/22 20:46 ID:???
やっぱり今回も(今回でいうと8ページの3コマ目、前のはバンダナの一連のリアクション)既視感に襲われてしまうなぁ
843マロン名無しさん:04/01/22 20:46 ID:xzFJ2GqA
>>833
コミックスタジオ使ったのかな?
一見上手く見えるけど、基本がまったく成っていない。
844マロン名無しさん:04/01/22 20:52 ID:???
顔でか杉
845616:04/01/22 20:55 ID:???
ご意見どうもです。
確かに間違った少女漫画を目指しましたがそれで読みにくくては
本末転倒なので修正してみます。
あと、指摘された顔の大きさもですね。
コミックスタジオは使用してます。トーンだけですが。あと写真屋とコミックワークスの
併用ですね。
頼りすぎると確かに基本がおろそかになるので、精進します。
批評ありがとうございます。
846マロン名無しさん:04/01/22 21:02 ID:???
767見逃しちゃったから見たいんだけどなあ。
>>1のうpろだじゃダメなの?
847マロン名無しさん:04/01/22 21:11 ID:???
>>616乙。
先輩美化は小笑いさせれる場所だと思うので、もっと大げさに美化しちゃって良かったかも。
848マロン名無しさん:04/01/22 21:38 ID:dU+lqKFx
なんかうpロダ見れないんすけど、、、、おれだけ?
849767:04/01/22 23:40 ID:kJVBVokd
http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/No_0053.jpg

下書き状態ですが、昨日のものを修正しました。
目、体、背景などを修正しました。
他に誰かアップするまでの間でかまわないんで、
またダメな部分の指摘お願いします。
850マロン名無しさん:04/01/22 23:44 ID:???
うーむドコから指摘すればいいのやら。。

とりあえずその部屋で立ち上がったら頭を天井にぶつけるだろうね。
851767:04/01/22 23:51 ID:???
>>850
どうしても、そういう風にしか見えませんか?
天井と側面入れるためにパース無視してるんですが、
違和感ありまくりですか?
852マロン名無しさん:04/01/22 23:53 ID:???
>>849
一コマめの壁の距離と最後のコマの壁の距離がおかしい、一コマは近いのに最後のコマは遠い。
天井の高さと照明の大きさも違和感がある。
それとどうみてもリビングじゃなくて、料亭に見えるよ。
皿ももっと一般家庭で使っているようなものがいいと思うし、生活観のある家具や電化製品を入れるといったけど
それらしいのが見当たらない(女の後ろに収納みたいなのが一つ。)

一コマの椅子は綺麗になってるけど、女の椅子の向きと男の椅子の向きがおかしいです。
背もたれは正面を向いているのに、お尻の下のしわっている部分の向きが異常です。
853767:04/01/23 00:00 ID:???
>>852
ありがとうございます。
食器の改善。
電化製品などの設置。
椅子の向きの修正。
2コマ目と最後のコマはパース取ってないんですが
やはり、ここもちゃんとやろうと思います。
というより、天井を入れるのを止めようかな。。。
854767:04/01/23 00:01 ID:???
今日は、目を修正をメインでやったんですが、
目は、どうでしょうか?
不自然さは無くなりましたか?
855マロン名無しさん:04/01/23 00:07 ID:???
>>853
かけないからあったもの自体消してごまかすよりも、読者が自然に見えるまで練習したほうがいいと思う。
あとちょっと気になったのは最後のコマの男の頭より上のスペースが開きすぎじゃないでしょうか?
その不自然なスペースをなくして男をコマ全体に書いたほうがいいんじゃないかな。
856マロン名無しさん:04/01/23 00:11 ID:???
>>854
偉そうな事を言うけど、人物が演技をしてないですよね。ドラマで言うと朝のリビングなのに正面を向いて
目だけが右や正面を見て変えていても、体は常に正面。一コマ一コマ登場人物に演技をさせてみては。
一コマ目にお茶らしいものを握っているのだから、2こまめにはお茶を口に持っていきそうな演技で話すとか。
857767:04/01/23 00:11 ID:???
>>855
そうですね。基本的な画力も足りないと思います。
最後のコマ、上を開けたのは
天井と壁を描いて、ペン入れの時にその天井や壁にさし線入れたり
貼ったトーンに削り入れて、立体感出したいなと思って、、、

しかし、不自然に見えるようなので
上のスペースを削って、天井は入れ無いようにしようかなとも思ってます。
858767:04/01/23 00:14 ID:???
>>856
ありがとうございます。
人物の演技ですか。。。
まったく気にしていませんでした。
動きの無い場面なので、動きとかまったく意識しませんでした。


なにぶん漫画を描いたことが無いもんで、
一応、本を何冊か読んだんですが、わからないことが多くて。
859マロン名無しさん:04/01/23 00:33 ID:???
>>858
とりあえず、設定をちゃんとしてみよう。
まぁ、あのページでいうなら、「部屋」の設定を。
人物がいない状態の部屋を、いくつかのカメラワークから描いてみては?
860767:04/01/23 01:03 ID:???
>>859
一応、部屋に関しては
3Dで作られた部屋があって、それを元にしています。

ちゃんとパース取ると、ほしいカット(天井と側壁あり)
が取れないので、強引に入れたんですが
(浦沢直樹がよくやってるし。。。)

しかし、やはり、違和感があるとなると、、、
なんとかしようと思います。
861マロン名無しさん:04/01/23 01:26 ID:???
>>767
最後の3コマ、あのフキダシの大きさからすると
セリフの量も少なそうだし1コマにまとめられそうな気もします。
862マロン名無しさん:04/01/23 03:17 ID:???
エロもいいんですよね・・・・でもどんなシチュエーションがいいかもうわかんない
みんなテスト的に描いてみるから教えてください
863767:04/01/23 03:22 ID:???
>>861
「ああ」「けど」と入るのですが、
わざと分けました。


指摘受けた所は、とりあえず修正しました。
これからペン入れして、他のページも仕上げ、
次回の四季賞へ投稿しようと思います。
アドバイスありがとうございました。

本気で何らかの賞を取ろうと思ってます。
864マロン名無しさん:04/01/23 03:33 ID:???
取ったらマジで教えてくれ
865マロン名無しさん:04/01/23 04:03 ID:???
>>863
修正したものを暇なときにでもあげてください。
どうなったか気になりますので。
866767:04/01/23 04:12 ID:???
>>864
わかりました。

>>865
今度は、何ページがペン入れしたら
ある程度、まとめて上げてみます。
867マロン名無しさん:04/01/23 09:24 ID:???
投稿するものであったらあんまりあげないほうがいいよ。
その修正したという一ページだけで十分判ると思います。
868マロン名無しさん:04/01/23 13:52 ID:???
そうそう。
1ページみたらダメだとわかったよw
869マロン名無しさん:04/01/23 15:25 ID:???
>>867
じゃあ>>616はお先真っ暗だな、ここにあげたばかりに芽を詰まれるとは・・・
プゲラッチョ南無
870マロン名無しさん:04/01/23 15:57 ID:ovU+OkhR
ここで批評しているやつら>>>>越えられない壁>>>>>616や767
871マロン名無しさん:04/01/23 16:13 ID:???
リレー見てそうでもないと思った
872マロン名無しさん:04/01/23 16:53 ID:???
871>>>>>>>>>ここで批評しているやつら>>>>越えられない壁>>>>>616や767
873マロン名無しさん :04/01/23 17:21 ID:???
…ん?
ここで批評しているやつら>>>>越えられない壁>>>>>616や767>>>>>>>>>871
ではなく?
874マロン名無しさん:04/01/23 17:37 ID:???
>>616>>767>>>超えたくない壁>>>>ここで批評しているやつら>>論外>>>俺
875マロン名無しさん:04/01/23 18:04 ID:???
十年前の俺>>明日の俺>>>>>今日の俺>>昨日までの俺>>>五十年後の俺
876マロン名無しさん:04/01/23 18:26 ID:???
うるせぇ
877マロン名無しさん:04/01/23 20:01 ID:???
ここで批評してるやつら=リレー漫画に参加してるやつら
ってわけではないと思うが…
リレー見てても個人個人の実力の差が一目瞭然だったしなぁ。
批評してるやつらの中には口は達者でも実力ないやつも多いかと…。
とりあえず、全ての言葉を鵜呑みにする必要はないと思う。

ま、ほんとに実力あるやつはこんなところに投稿用の原稿うpするなんて
馬鹿なまねはしないだろうけどね…。

全員ライバルであることも忘れずに。
878マロン名無しさん:04/01/23 20:59 ID:???
所詮うpも真面目な批評もしない奴が自分には実力があるようなこと臭わせる発言しても
それこそ口先大名で痛いだけ・・・・・・ってことになぜ気付けないのか。
879マロン名無しさん:04/01/23 21:09 ID:???
アップした人間がかまわないというなら
赤を入れるなり描き直すなりしてこうだってのを示したほうがいいかも
それがいちばん解り易いんだけどな
880マロン名無しさん:04/01/23 21:56 ID:???
数学のように解答が一つならそれも有りかもしれないけど、
この分野でそれをやるのはどうも、ね・・・。
例え修正者が一流のプロであっても、そこには修正者本人のスタイルが必ず出て来るから
修正結果に100%納得が行くかどうかはかなり微妙だし。
結局様々な指摘の中から作者が選別して
実際に反映させる意見を掬い取って行くのが一番かなー、と。


あー、でも、767みたいなケースの場合は添削も有効なのかな・・・・?
881マロン名無しさん:04/01/23 22:34 ID:???
>ま、ほんとに実力あるやつはこんなところに投稿用の原稿うpするなんて
>馬鹿なまねはしないだろうけどね…。

どう考えても俺より実力ある616が投稿用のうぷしてるのだが・・・
へこむな俺
882マロン名無しさん:04/01/23 22:41 ID:???
ほんとに実力あるやつは、とっくに連載持ってるよ。
883マロン名無しさん:04/01/23 22:42 ID:???
千差万別。
884マロン名無しさん:04/01/23 22:43 ID:???
批評してる香具師を叩いてる香具師が一番最悪だろ
批評してほしくてうpしてんだ
批評するのはかまわねーだろ
何言ってんだ?
885小野マトペ(潜伏末期):04/01/23 23:09 ID:???
>>767さん
遅レス失礼。
やっぱりネームって、ストーリーとか状況とかで左右されるものだと思うので、
できれば台詞が入ると演出意図が分かってよかかと。出来れば。

とりあえず俺が気になったのは、吹き出しの位置が全部同じだってことでしょうか(既出?)。
噴出しにしろ構図にしろ、全体の変化を考え、同じようなモノが続かないようにするのがコツかと。
886マロン名無しさん:04/01/23 23:32 ID:???
616や767より俺の方がうまい。
でも実力あるやつはうぷらないというのでうぷりません。
887マロン名無しさん:04/01/23 23:40 ID:???
批評するな、なんて誰も言ってないじゃん。
批評してる人がどんな人間なのかはわからないんだから、
うpする人は全てを鵜呑みする必要はないってことでしょ。
批評してる人の実力や経験・嗜好も千差万別だし、
良い批評してる人もいれば、
いいかげんな批評をする人も中にはいるんだから…

自分はうpされたものに対して真面目に批評してるつもり。
だけど主観も入るし、それが正しいかどうかは正直わからない。
ひとつの意見として参考にしてくれればと思うが…

ただ、投稿用の原稿を2chにうpするっていう行為は、
プロを目指す志としてはちょっと安っぽい行為だと思うわけですよ。
ほんとに賞を狙うつもりで描いたものならうpできない(したくない)でしょう。
あ。うpするなっていうことじゃない。
自分の実力がわからなくて、他人に意見を求めるのは良いと思う。
とにかく、デビューできる程の実力がある人は、
ここにうpする必要なんてないじゃん。
実力あるのに気づいてない奇特な人や、
見せびらかしたいエゴイストなら別だけど…
888マロン名無しさん:04/01/23 23:45 ID:???
投稿用の原稿うpしてるやつらより
リレーに参加してた人の中(一部)に実力を感じたやつがいた。
889マロン名無しさん:04/01/24 00:09 ID:???
最後のページ描いた人はセンスあったなあ
890マロン名無しさん:04/01/24 00:20 ID:???
>>888
ここでランキングつけてやろーぜ。
絵だけじゃなくてコマ運びなんかも。
891マロン名無しさん:04/01/24 00:22 ID:???
何ページとは決していえませんが俺は書いた後、三人くらいに「お疲れ」としか言われなかった唯一の人間。
完全に覚悟を決めました。
892マロン名無しさん:04/01/24 00:29 ID:???
>>891
もっと頑張るってことだよな。頑張れ。
893マロン名無しさん:04/01/24 00:34 ID:???
批評もされない、軽くお疲れとしか言われない・・・それが一番つらいかも
894マロン名無しさん:04/01/24 00:35 ID:???
>>890
1人志望者じゃない人も含まれてるし、
勝手にランキングつけていいものなのか…
895マロン名無しさん:04/01/24 00:41 ID:???
>>891
タイミングが悪かったんだよ…。
896マロン名無しさん:04/01/24 00:54 ID:???
>>887
投稿用の原稿をうpする行為が安っぽいというのがどうにも分からない。

自分で気付けなかったマイナス点を指摘によって修正出来れば
それだけ入賞に近付くんじゃないか?
自己満足の怖さを知ってる一生懸命な人ほど投稿用作品を晒してでも
多くの意見を聞きたいと思うかもしれない。
それはプロを目指す志として実にあっぱれと言える。
そういう考え方だって出来るだろ?

そりゃ現実にデビューできる程の実力があれば、さっさとデビューすればいいだけの話ではある。
でも、投稿するってことはまだ編集が付いてないか、付いていても
デビューを前提にした話が進むまでの段階までは行ってないってことだよね。
そういう人が自分は実力がある〜だから、他人に意見を求める必要は無い〜と
思い込むのは危険だし、そのせいで無駄に足踏みすることになるかもしれない。

いや、もちろん、そういう方向で我が道を行くのを否定も批判もしない。
ただ、その考えを他人にまで推しつけて別の行き方をする人を
貶めるような言い方はして欲しくないだけだ。
897マロン名無しさん:04/01/24 01:01 ID:???
>ほんとに賞を狙うつもりで描いたものならうpできない(したくない)でしょう。

人それぞれっぽいね。その辺は。俺の相方は全然自分の作品人に見せないし。
898マロン名無しさん:04/01/24 01:08 ID:???
少なくとも>767はここにうpしてから改善されたぞ。
>616は改善されていないが(そもそも改善するところも無いが)
叩かれてもヘコまずうpしているところをみると
ここにうpしてやる気のようなものを得たのだろう。
899マロン名無しさん:04/01/24 01:08 ID:???
>>894
ごめん、自分がどのくらいか探りたかっただけです・・・

>>895
そうだといいな、でも次の人がアップされたときに描くる祭りになったときに追い討ちされた気分。
それからペンを置いたんだ。
900マロン名無しさん:04/01/24 01:12 ID:???
>616は改善されていないが(そもそも改善するところも無いが)
変更はされてたよな。それがいいのか悪いのかはしらないが。
まあ、全部うのみにして改変してたわけでもなさそうだったから
あれはあれでいいのでは。
ま、人それぞれってことで。
ここでうぷってそれで伸びていけばそれでいいっしょ
901マロン名無しさん:04/01/24 01:20 ID:???
実力があるから他人に意見を求める必要がない
ってことじゃなくて、
ここは2chという場所だから、
投稿作を晒すのに危険性も絡むでしょう。
投稿用の原稿じゃなければさほど問題はないと思うけど。

もちろん他人の意見を聞くのは大事だよ。

ただ、投稿作2chにうp→意見聞いて修正→投稿→デビュー
なんて今まで聞いたことない。

自分だったら、投稿用の原稿は信頼できる人にしか見せない。

別にうpしてる人を批判してるわけじゃないよ。
902マロン名無しさん:04/01/24 01:23 ID:???
「ひとそれぞれ」にしとけよ
他人からこうだと言われると意地になって反発したがるやつ多すぎ
903マロン名無しさん:04/01/24 01:23 ID:???
前例がないと駄目なのか・・・そうなのか・・・
904895:04/01/24 01:24 ID:???
>>899
まあ、この際言うと、リレー漫画としては不満な内容だったんだよ。
リレー漫画の本来って云うのは、一枚めくる度に誰も想定していなかった展開が起こる事にある。
899は、そこまで急展開していたストーリーをひとまず整理する、バント走者的ページを
上げた訳で、その役割は必要であったけれども、評価されにくい損な役回りだったと。
だから、たかがリレーの一頁反応が悪かったからって筆折るなって。

ただ、それでももっと良いやり方はあったと思う、とだけ毒は添えておこう。
905マロン名無しさん:04/01/24 01:24 ID:???
>>902
みんな自分が正論、何を言われても正当化させる自信があるんでしょ
906マロン名無しさん:04/01/24 01:30 ID:???
>>899
なぐさめでもなんでもなく全体的に低レベルなんだから気にすんな
漫画がつたないだけじゃなくて人間的にも低レベルなのは>>616が2度目に上げたあたりの
流れでもわかるだろ。
907マロン名無しさん:04/01/24 01:32 ID:???
>>904
やっぱり不満があってもいえないから「おつかれ」の一言で纏められたんだろうな。
でも自分は結構衝撃というか急転快適なものを書いたんですが、その内容には触れられず
絵にも触れてもらえずに流れていった。ペンは今もう一度握りました。

ぼろくそ言ってもらえますか。完全に突き落としてください、また這い上がります。・・・2.12
908マロン名無しさん:04/01/24 01:39 ID:???
でもさー。

投稿作ネットにうp→意見聞いて修正→投稿→デビュー

てのはこれから普通に増えてくるんじゃないの?

環境の変化に合わせてその辺はいろいろ
今までとは違うパターンも出て来ると思う。

あとー。

盗作を心配してるんなら投稿自体出来なくなっちゃうよ。
投稿の没原稿からアイデア盗んで作家に提示する
編集だっているわけだし・・・。

むしろ衆目に晒すことでこのネタを最初にやったのは自分!
って証拠を残すことができるんじゃない?
そこまで考えてる奴はいないだろうけど。
909マロン名無しさん:04/01/24 01:41 ID:???
俺的にはあのふたりにぜひ賞とってほしいな。
そうすりゃ前例がどうとかいったてたバカも目が覚めるだろ。
その前例がでる前はそこになにもなく、先駆者が前例となって後続が続いていくという
単純なこともわからない


だからね。
910895(小野マトペ):04/01/24 01:42 ID:???
>>907
批評希望の様なので一応確認しとくけど、あのうpが遅れた人だよね。
(いや、ホジクリ返す気は毛頭無いんだけど、携帯閲覧なので手掛りが…)
911マロン名無しさん:04/01/24 01:44 ID:???
マトペだったのかよ
ここで言うことじゃないが受験生がいまこんなことしてるのはマズいだろ
912マロン名無しさん:04/01/24 01:44 ID:???
>>910
そです、1時間オーバー
913sage:04/01/24 01:46 ID:yTSIXAx+
うーん…人それぞれだとは思うけど
わたしだったら投稿用原稿は2chには晒したくないカモ…。
投稿するなら受賞するつもりで本気で描くから、
掲載された時に「あれ2chのやつじゃん」とか思われるのも嫌だし
自分で著作権放棄するような行為にもなりかねない…
とか、余計なこと考えてしまう。警戒しすぎ?
人の意見はたくさん聞きたいけどねー。
投稿原稿うpする人はそれなりに根性据わってるのかもしれない…

でも、今回リレーに参加してそれなりに勉強にはなった。
マターリ進行だったけど、辛口批評してくれても全然よかったなぁ
914913:04/01/24 01:48 ID:???
うわー!!
馬鹿やってもうた↑。ス、スマソ…
915マロン名無しさん:04/01/24 01:49 ID:???
なまえにさげ
916マロン名無しさん:04/01/24 01:51 ID:???
>>616もあくまでも「投稿用の一部」だから問題ないっしょ。
全部あげたらさすがに問題かもしれんが。
917913:04/01/24 01:55 ID:???
あ。>>913>>908見る前に書いてたんだけど、

投稿作ネットにうp→意見聞いて修正→投稿→デビュー
っていう流れは実際にありそう。

ただ、2chというのに対しては、異様に警戒してる自分がいたりする…。
918マロン名無しさん:04/01/24 01:55 ID:???
著作権放棄??
いや、何かまあ、誤解してるような気も・・・・。

>>909
前スレ550は既に賞獲ってるけどね。
ただ、ここでの意見が参考にされたかどうかは分からんがw
919マロン名無しさん:04/01/24 01:56 ID:???
うぷることが問題なのだとなぜ理解できんのだ!!
920マロン名無しさん:04/01/24 01:57 ID:???
俺はUPするのも何するのもいいと思うけど
2ch流でボロクソに叩かれてテンション下がって漫画が描けなくなる
時間ができるのが怖いな。
921マロン名無しさん:04/01/24 02:02 ID:???
>>917
>ただ、2chというのに対しては、異様に警戒してる自分がいたりする…。

そうかw
まあ、糞ふざけたのもいるからね。
でも、ネットにうpする以上どっちでも閲覧者の中身は同じだと思うよ。
922マロン名無しさん:04/01/24 02:06 ID:???
>>920
(・∀・)人(・∀・)
923913:04/01/24 02:09 ID:???
>>918
ネット上の他人の運営する掲示板(サーバー)にうp
=勝手に画像(内容)等を使用されても文句は言えない
ってことになるのでは?
と思ったんだが…
匿名でやってるわけだし(2chだし)。
以前イラストを無断使用されたことがあるので、
わたしが特別に警戒してるだけかもしれないけど…
924小野マトペ(潜伏末期):04/01/24 02:11 ID:???
今PCで読み返しました。
別スレ立ってからの展開は知らなかったけど、こんなことになってたのか…
スゲエ。

…え〜と、再度確認。
>>907 = >>566さんですよね。
925マロン名無しさん:04/01/24 02:12 ID:???
じゃあ次の人、うpどうぞ〜
926マロン名無しさん:04/01/24 02:19 ID:???
>>924
え、ちがいます。はっきり言うと2と12です。絵も内容もどうしょうもないのは
わかるんですが、もうなにをどうしたらいいかわかんなくて。細かくぼろくそ言ってください。
927小野マトペ(潜伏末期):04/01/24 02:32 ID:???
>ここは2chという場所だから、
>投稿作を晒すのに危険性も絡むでしょう。

それ分かります。俺もちょっと躊躇しました。
ただ盗作は、現実的にはあり得ないかな、と割り切りました。
他人のネームを原稿に起こす作業って、どう考えても苦痛しか無さそうなんで。
切羽詰ってる人とかならやるかも知れないけど、

>自分で著作権放棄するような行為にもなりかねない…

著作権はジャンプの漫画賞を確認して、「未発表作品に限る」条文が無いのを一応確認。
いずれにしろ完成ネームはうpロダ使わずに、自分のHP作ってそこに禁転載とか書いた上でリンク張ろうかと。
法的根拠は分かんないけど、少なくとも著作権放棄にはならないかと。


>>911
ええ〜、勉強が煮詰まったので、気分転換に…ええ。ほどほどで。ええ。

>>926
え!?あっぶね〜。人違いのままボロクソに言うトコだった…。
あ、って事は>>895>>904も的外れ…。すいません。

暫しお待ちを。
928マロン名無しさん:04/01/24 02:32 ID:???
>>923
イラスト無断使用が商用目的なら法的措置もとれるんじゃない?
ネットの他の場所で晒されたとかなら、自分のHPの画像とかでも
有り勝ちなことだしねぇ・・・。もちろん、文句は言えますが。

その辺の法解釈って議論され尽くしているとは言い難いけどね。
以前オカ板で怖い話集めて本を出したいって編集者がいて、
匿名のレスの著作権について話し合ったことあるけど、
出版社としては収録対象のレスを書いた本人とちゃんと連絡がとれて
了承を得られなきゃ出版不可という結論だった。
2ちゃんだろうと何だろうとヒトの作品を勝手に使う輩には
ちゃんと文句言えるはず。
929マロン名無しさん:04/01/24 02:39 ID:???
「その怖い話はお前のオリジナルかよ?」って話なんだが。
930マロン名無しさん:04/01/24 02:46 ID:???
>>926
俺は12Pの3コマめを見て震えたぞ。
「ここで娘が主人公殺すときたか!」と。
でもな、最後見て失望した。とってつけたような新キャラ(生き別れの弟?)はないだろう、と。

2pの1コマは大好き。夕焼けなのか朝焼けなのかわかんないけど、
ドッキリじゃないほうのエンディングはコレが生かされてたよね。

こんな感じの批評でよい?
931マロン名無しさん:04/01/24 02:46 ID:???
その辺も議論しましたよw
932マロン名無しさん:04/01/24 02:47 ID:???
すまん。 >>931>>929
933930:04/01/24 02:47 ID:???
ここでリレーの話するのはスレ違い?
批評ならこっちでもいいのかな、リレースレは馴れ合いっぽくて雰囲気ちがうし、
どっちに書くべきか迷ったんだけど。
934マロン名無しさん:04/01/24 02:49 ID:???
>>931
それでどうだったの?スレ違いだけど。
935マロン名無しさん:04/01/24 02:49 ID:???
>>930
弟じゃなくて組みの息子として出したんです・・・・組がボロボロにやられたんで
もうそろそろ決着をつけないとと思いまして。失望ですか、かなり聞きました。有難うございます。
これがみんなの本音だったのかもしれない・・・ウワーーン

いや本当にどうも
936マロン名無しさん:04/01/24 02:51 ID:???
かなりききました(顔面を殴られたかのように)↑
937913:04/01/24 02:57 ID:???
>>928
先に発表したもん勝ちっていうのはありますよ。
どちらが先に制作したのかという証拠が取れない場合、
確か先に広めた人が勝ち取ることができるはずです。
イラスト無断使用についてはちゃんと法的措置もとれるんですが
海外の工場が絡んだりすると発端がつかめなかったりで、
法的処置取るわずらわしさを考えると諦めてしまう場合が多いです。
わたしもその辺の知識がまだ甘いのでなんとも言えないんですが…

でも、投稿用原稿をここにうpしたくない理由っていうのは
盗作とかそういうのを気にするっていうよりは
気分的になんか嫌っていうか…どうせなら受賞して
雑誌で初めて発表したいっていうのが一番大きいですけど。
938マロン名無しさん :04/01/24 02:58 ID:???
自分13ページ描いたんだけど、自分にも責任あんのかなぁ。
12pの少年がヒロインと顔が似てたってただそれだけの理由で
弟にしてしまいますた。
ヾ(_ _。)ハンセイ…
939マロン名無しさん:04/01/24 02:58 ID:???
「地獄を見た」っていうのに少年にリアリティがない。
もっとボロを着て、やせこけて、影があるもんじゃない?凄みがほしい。
940マロン名無しさん:04/01/24 02:59 ID:???
>>934
詳しく書くとけっこうな量になっちゃうよ。
まあ、対応策について細部まで詰める前に
出版社が前記のような結論出したんで尻つぼみになった感じ。
本人同定法とか難しい問題いろいろあったしねぇ。
941マロン名無しさん:04/01/24 02:59 ID:???
2ページ目、鉄砲を口にねじ込むところはアップが欲しい。
絵に関しては2ページ1コマ目の背景とか12ページ1コマ目の上から見た絵とか描けてるのに
普通に立ってるだけの絵がいびつというのは不思議。
942マロン名無しさん:04/01/24 03:02 ID:???
>>939
脅しっぽく被害申そう歩苦いったんですが、わかるわけないですよね
そいつの内心なんて・・・勉強になります
943マロン名無しさん:04/01/24 03:03 ID:???
ボロボロ・・・被害妄想ぽく↑
944マロン名無しさん:04/01/24 03:07 ID:???
>>941
詳しく教えてください。左右対称でないバランスが悪いってのが一番ですよね・・・
945マロン名無しさん:04/01/24 03:17 ID:wZ9ZNgsE
このスレって、美大の人とかいるのかな?
絵に関してやたらと手厳しいし、
けっこうデッサンの技術を持ってるっぽい。
946マロン名無しさん:04/01/24 03:18 ID:???
画像UPしたいんですが、容量が大きすぎて、うpできない・・・。
容量を落とす方法ってなんですか?
947マロン名無しさん:04/01/24 03:26 ID:???
>>946
JPEGの解像度落とすとか?
948マロン名無しさん:04/01/24 03:33 ID:???
>>947
BMPなんですよね。
全く、こういう画像的なことは全く知らない自分が情けない・・・
949マロン名無しさん:04/01/24 03:35 ID:???
BMPつーことは
編集ソフトがペイントオンリーだったりするわけだ。。。
950小野マトペ:04/01/24 03:37 ID:???
え〜と、ざっと見返しました。とりあえず、
>三人くらいに「お疲れ」としか言われなかった唯一の人間
では無いことは確かですよ。

それと、ボロボロなんかじゃないですよ。取り敢えず描けてますよ。ストーリーも良い感じに動いてるし。
反応が薄いっていうのは、細かい所しかツッコミどころが無かったから。批評自粛ムードだったし。

p2とかいい反応じゃないですか。
ストーリの方向性を決定付けた良い仕事ですよ。

で、取り敢えず演出周りで批評…(このレベルだと、個性の段階だったりしますが)
構図が全体的に平面的。アップロング、カメラ移動をダイナミックに!
p12、2-3コマの流れも、リズミカルに出来ると思う。
例えば俺だったら…
1コマ目 (カメラもうちょっと寄り。男、跪いてすがりつくのもアリ。女の驚いた表情が見える。)
      男「(略)…本当に…すまなかった…本当に…」
2コマ目 (男の腕越しに女顔アップ(画面一杯)男を許した顔。男を見上げて。涙を流す。)
      女「パパ…パパア〜。もういいの。もう…」
二段目二つに割って(左:右=7:3位)、右側に火を噴く銃+オノマトペ、
左に撃たれる男(背中?or驚き+うめきの顔アップ?)…
とか。
あ、今気が付いたのが、上と関連してるけど、全部顔のサイズが同じ。注意して変化をつけて下さい。

こんなトコでしょうか。
やっぱりリレーの1頁じゃ見えるものも一面的なので、あなたに才能が無いかどうかは分かりません。
(作品丸丸でも分からないものですが)
951マロン名無しさん:04/01/24 03:37 ID:???
ペイントで開いて、保存するときに下のほうの「ファイルの種類」ってのをいじってみれ。
952マロン名無しさん:04/01/24 03:38 ID:???
>>951
ペイントだとBMPオンリーだろw
953マロン名無しさん:04/01/24 03:39 ID:???
>>952
JPEG,GIF,TIFF,PNGあるけど…?
954マロン名無しさん:04/01/24 03:40 ID:???
とりあえず、BMPでカラー保存してるなら白黒にしろ
元から白黒なら
つーか、容量いくつになってるんだよ
955小野マトペ:04/01/24 03:41 ID:???
マカなんで分かんないけど、こういうの使うとか。
ttp://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se035062.html
956マロン名無しさん:04/01/24 03:43 ID:???
>>953
おおそうか。最近のペイントは偉くなったんだなw
957マロン名無しさん:04/01/24 03:44 ID:???
まず、OSと現在のファイルのサイズ
目的のファイルサイズぐらい教えろやつーの
958マロン名無しさん:04/01/24 03:46 ID:???
>>956
Meのときにはファイル変換できた気がする。微妙に便利。軽いし。
959マロン名無しさん:04/01/24 03:48 ID:???
>>958
俺はWINは98までしか知らんのだよ。
WINは高くて買えない。

まあ、XPのクラックだけはしたが。。。
960マロン名無しさん:04/01/24 03:50 ID:???
>>950
詳しく有難うございます。
単純にしないでもっと演技をさせて演出をすれば、もう少しはましになったかもしれないです。
コマ割りとかほんと単純なものしか浮かばなくて・・・描いて描いて少しでもよくなるように頑張ります。

もうべつのわだいになってる・・・てまた不安になってる気の小さい自分
961マロン名無しさん:04/01/24 03:56 ID:???
>960のアップしたのはどこにあるの?
962小野マトペ:04/01/24 03:57 ID:???
>>960
ま、所詮リレーですから、気楽に気楽に。
(それが出来ないから困ってるっぽいとは想像できますが)。誰も怒りませんから。

あ、でも顔のサイズはホントにバラけさせた方がいいですよ。
963マロン名無しさん:04/01/24 03:59 ID:???
>>960
>>950も触れてたけど、顔のバランスが変な気がする。特に2pの3,5コマと12pの4,6コマ。妙にでかくない?
子供っぽさを出すなら形に丸みをもうちょっと持たせたほうがいいように思いました。
964マロン名無しさん:04/01/24 04:00 ID:???
>>961
リレーのp2,12。
965マロン名無しさん:04/01/24 04:02 ID:???
966マロン名無しさん:04/01/24 04:02 ID:???
>>964
ありがとうございます
967マロン名無しさん:04/01/24 04:03 ID:???
>>965
かなり、ありがとうございます。
968マロン名無しさん:04/01/24 04:07 ID:???
>>926
絵は上手いと思ったよ。
アシスタントかなんかしてる人かなーと思った。
ただ、はったりの効いた絵ではないね。
絵もコマ割りも勢いで押すよりも、丁寧にきっちりとやるタイプ。
でも、それは悪いことじゃない。
それに絵の暖かい感じ、すごくいいよ。
その絵に合った題材を描けば今回の数倍の魅力を出せると思う。

つか、P2の時は割りとすんなり3枚目がうpされたから
反応する時間もそうあまり無かったし、
P12の時は2枚目というのはすぐ分かったから初物のインパクトがもう無かった。
それにあの頃はいよいよ枚数も残り僅かになり、
この後どーすんの? まとまるの? みたいな
周りの様子を窺うようなノリもあったと思う。
下手に内容に関するレスできねーっ、みたいなね。
だからさ、その程度のことなんだから、そんな気に病む必要は無いんさ。
969マロン名無しさん:04/01/24 04:11 ID:???
>>962
顔のサイズは意識してませんでした。これからは気をつけて描きます、
やっぱり言ってもらわないと気づかない部分って沢山ありますね。

>>263
でかい・・・これはかなりやばい欠点ですね。
輪郭とかの描き方がいつも定まってなくて、何度描いても納得いくものがかけないでいます。
そして目とかの部分にまで連鎖して、どう描いたら理想のものがかけるのか悩んでいます。
970マロン名無しさん:04/01/24 04:12 ID:???
絵上手い
コマ割りなどが下手
コマ割りなどが上手くなったらプロ並と思った
971マロン名無しさん:04/01/24 04:15 ID:???
「手」をちゃんと描けるようになるとたいぶ違うと思う
そういう末端がちゃんとしてるとそれっぽく見える
リレー全体に言えることだけどみんな手が適当すぎ
972小野マトペ:04/01/24 04:17 ID:???
一応補足。顔のサイズっていうのは、画面に対して描かれる顔の面積の大きさ、
の事を言ってます。伝わってるとは思いますが念のため。
973マロン名無しさん:04/01/24 04:17 ID:???
12pの3コマ目
女がセリフ言うか、どうかでハゲが撃たれるってとこ見せたいらしいけど
このシーンは、ハゲが撃たれたことを強調すべきじゃない?
つーことで、3コマ目は2つに分けて、
「女セリフ言いかけ&ハゲ崩れ落ちる(何かが起きたことを描く)」
「その何かはハゲが撃たれたということを描く」
だと思います
974マロン名無しさん:04/01/24 04:21 ID:???
>>968
有難うございます、自分にあった漫画・・・・いろいろなジャンルを描いて見たいと思います。
一喜一憂してもしょうがないんですが、励みになりました。

>>970
かなり言い訳くさいんですが、いままでコマ割りをまともにやった事がなくって
勉強も・どう見せるかという意識もしてませんでした。これから魅せる演出的なコマ割りを考えて生きたいと思います。
975マロン名無しさん:04/01/24 04:26 ID:???
>>974
なんで絵が上手いんですか?
美大でも行ってるの?

なんか、コマ割りなどの漫画技術のつたなさと絵の上手さのギャップが
かなりの違和感
976マロン名無しさん:04/01/24 04:30 ID:???
>>971
手は最近練習しているのですがまだ全然かけてません。
もっと練習してバランスのいい手を描きたいと思います。指摘有難うございます。
>>972
アップとか引きのメリハリの事、
頭から顎まではいっている場面ばかりしかないって事ですよね。
>>973
確かにあとから読むと女の子の「もういい」ていう言葉と男の撃たれるシーンがカブって
「もういい」て言葉がうまく目に入らないって事に気づきました。これは分けて書けばよかったです。
そういったこともこれから気をつけて描かないと戸勉強になりました。有難うございました。
977マロン名無しさん:04/01/24 04:34 ID:???
>>975
え・・・・・・なんていったらいいか。(本当に自分へのレスかな・・・)
リレー漫画を見てると底辺と思っているんですが・・・
あと美大なんて大それたものには足を踏み入れた事もないです・・・
978マロン名無しさん:04/01/24 04:39 ID:???
>>977
うそーん
それなら、このまま頑張れば絵も更に上手くなるだろうし
コマ割りなんて、すぐ出きるようになるし
プロに近いじゃん
今更、漏れが言うことでも無いが、迷わず突っ走れ
979マロン名無しさん:04/01/24 04:44 ID:???
コマ割りは拙いというほどじゃないと思うけどなー。
青年漫画とかならフツーに有りでしょ?

そういえば12pの2コマ目のみゆきの表情はもっと
それらしい演技欲しかったかな。
次のコマで親父を撃ったのみゆきかと俺も思ったもんw
狙ってたんならやられた!ってところですが、
どうもそうでもなかったのかなーって感じなんで言ってみました。
980マロン名無しさん:04/01/24 04:47 ID:???
>>979
なまじ絵が上手いから、コマ割りの下手さが強調される
みたいな
981マロン名無しさん:04/01/24 04:47 ID:???
コマ割りといえば、リレーはしょうがないとして
志望者の普通のUPとかでもブチ抜きとか使う人いないな
982マロン名無しさん:04/01/24 04:48 ID:???
割り込みゴメソ

前回のリレーのラスト部分を描いたんですが、ここで見て
もらってもいいでしょうか?
983マロン名無しさん:04/01/24 04:50 ID:???
いいと思うけどタイミング的に次スレだな
984マロン名無しさん:04/01/24 04:52 ID:???
>>982
アドレス貼ってくれ
俺は知ってるからいいけど、>961みたいなのがまた出てくるぞ
985マロン名無しさん:04/01/24 04:56 ID:???
>>978
少しでもそう思っていただけた事が心から嬉しいです。
コマ割りの勉強って言ったもののなにからはじめていいかわからないでいます。
映画とか見てカメラアングルとか勉強しろってことをたまに聞きますが
いままで内容ばっかり意識が言ってアングルの勉強になってなかったです

>>979
2コマめは両親が殺されてるから完全には許してないけど、男の気持ちも理解し始めてるって
感じにしたかったんですが・・・笑っちゃうくらい全然でした。
自分は4コマの驚いた表情も後悔してます。一度描いたんですが目の左右不対象がなってない事に気づいて
書き直したら輪郭がおかしい・・・そしてまた書き直したら他の部分が気になってという感じにしていたら
全然びっくりしてないで口をポケーッとしてるだけになっちゃいました。
986マロン名無しさん:04/01/24 04:59 ID:???
04P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/82.gif
09P http://mangaup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/data/79.gif

(ラスト部分)
http://www.medianetjapan.com/2/19/drama_art/266com/top.html

自分がリレースレの雰囲気を悪くしてしまったので、とても
向こうには出せません……。自分たちが勝手に出ていって
別スレを作ったのに、勝手なお願いをしてごめんなさい。
987マロン名無しさん:04/01/24 05:05 ID:???
俺の個人的な印象は
絵に関してだけなら、顔は上手いが、体に難ありて感じかな。
988マロン名無しさん:04/01/24 05:12 ID:???
ラストに関して
絵は一見上手そうだけど
体のバランスがおかしかったりする
(ただの手抜きか?)
コマワリやアングルなどは、ふつうに上手い
絵の変な部分を直せば、かなりイケルのでは?
989マロン名無しさん:04/01/24 05:15 ID:???
スレがのこり少ないので簡潔に。
2枚目2コマ目、台詞で顔が見えない。3コマ目、何を描いてるのかわからない。
4枚目、一瞬なにかわからなかった。新手の大道芸?
「死に様」というテーマなのでどんな顔して死んでいったか描いたほうがいいと思う。
もっと言うなら弟はどんな顔で引き金を引いたのか、父親が撃たれるのを娘はどんな顔でみていたのか等。
(「描かない→読者の想像にまかせる」なら撃たれるシーン自体がいらないと思う)
キツイかもしれないけどそんな感じ。
990マロン名無しさん:04/01/24 05:19 ID:???
オチが在り来たりで新鮮じゃないかな
991マロン名無しさん:04/01/24 05:24 ID:???
有り難うございます。
体は大きな課題です。(顔もだけど)

>>989
すごく勉強になりました。
2枚目−3コマ目はトーンの代わりで、要するに手抜きです。
お恥ずかしい。
992マロン名無しさん:04/01/24 05:30 ID:???
>>985
映画見るのもいいけど…アングルに関しては
写真撮るのがいちばん勉強になると思う。
わたしは昔から趣味で写真をやっていたので
漫画描くときも無意識に、頭の中で1コマ1コマ
レンズを覗いてシャッターをきる感覚で考えてる。
コマ割はいろんな漫画見て研究するのが一番かと思います。
993979誤爆野郎:04/01/24 05:38 ID:???
>>985
うん、4コマ目の表情も甘いと思ってました。
でも、そうなった経過すごいよく分かるわー。
細かな狂いが気になってきっちり描かねば気が済まないタイプは
そういうことしでかしがちなんだよね。
多少の絵の狂いよりも感情を描き切ることを優先させるべきなんだろうけどね。
でも、性格だから難しいよねw

>>986
ハムレットやライターというキーワードを上手く伏線として生かせてるのが技有りです。
反面姉弟の関係なんかはウニャウニャになってしまったぽい。
まあ、仕方ないよね、この場合。
気になるのは絵の方で、みゆきの部屋がどうにも今までのイメージと
別物になってます。しかも、広すぎ。
そして、クライマックスの親父が撃たれるシーン。
銃で撃たれてる感じがしないんだよね・・・。
それに銃一つなのに連射効き過ぎというか・・・一発で仕留めた方がいいのでは?
あの演出は銃持った複数人に周りを囲まれて一斉射撃受ける時の描きかたではないかと。
でも、主役2人の感情爆発なラストはカタルシスがあって良いと思います。
994マロン名無しさん:04/01/24 05:45 ID:???
>>992
日ごろからそういったことでも気にかけていると後々役に立つんですね。
自分は映画のようにストーリーが動いているものしかわいてこず、それをカットで考えた事はなかったです。
漫画もよく見返して、ふだんの生活でも気にかけて、しっかり活かしていきたいと思います。有難うございました。
995マロン名無しさん:04/01/24 05:54 ID:???
今気づいたんですが、>>969>>263>>963の誤りです。
996986:04/01/24 05:55 ID:???
皆さん、本当に有り難うございました。
云われたことは紙に書いて、常に忘れないようにします。

自分は今、初めての投稿作を描いてます。
もう、どうにも耐えられなくなって……。(漫画が描きたくて)
ちなみに、大きな理由の一つが、自分と同い年の方がWJで
読み切りを描いていたことです。(ガロンの人)
「うわすっげ! 自分何してんの!? 今まで何してたの!?
(↑何もしてない)」
……頑張ります。
997マロン名無しさん:04/01/24 05:55 ID:???
新スレ立てていいですか?
998マロン名無しさん:04/01/24 05:59 ID:???
>>997
ぜひ、お願いします
999マロン名無しさん:04/01/24 06:06 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1074891904/

遅れました、ただコピペしただけです
1000マロン名無しさん:04/01/24 06:06 ID:???
1000とりまして、つぎへ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。