【考察】HUNTER×HUNTER強さ議論スレ41【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
Tスレ http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1030/10301/1030197194.html
Uスレ http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1031/10314/1031404982.html
Vスレ http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1034/10342/1034255425.html
Wスレ http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1036/10361/1036170226.html
Xスレ http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1036/10364/1036420340.html
Yスレ http://comic.2ch.net/comicnews/kako/1043/10430/1043088324.html
Zスレ http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1045/10454/1045410289.html
[スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1045752599/
\スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1048353459/
]スレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1051936123/
]Tスレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1052735380/
]Uスレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053094981/
]Vスレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053235175/
]Wスレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1053437550/
]Xスレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1054646607/
]Yスレ http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1055332426/
]Zスレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1055958753/
][スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1056385724/
]\スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1056691160/
20スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1056973801/l50
パート20http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057328056/
22スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1057643413/
23スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058006040/
24スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058193577/
25スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058415317/
26スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058519618/
27スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1058710213/
29スレhttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1059753541/
次スレは950以降の人ヨロ!
2マロン名無しさん:03/12/01 19:14 ID:???
3マロン名無しさん:03/12/01 19:15 ID:???

     _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
   ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
  ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
 /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、     ヨコハマタイヤ様が素敵な笑顔で>>3GET!!
/ /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',     轢き殺されたくなかったら道をあけろ!!
i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
|  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
| .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i   >>2 タッチの差だな。タイヤ交換しろ!
|,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|   >>4 おせーよバカ教習所からやり直せ(プ
|       ',    `、  ヽ        !   } .}   >>5 クルマ乗る前にオンナに乗れよ(ゲラ
',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|   >>6 ペーパードライバーって素人童貞のことだろ(ワラ
 '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !    >>7 毎晩シフトレバー磨いてんじゃねーぞ(爆
  `、        '、     ' 、        / .,'   >>8 おめーの人生転がりっぱなしだな(ギャハ
    '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /   >>9 ガキの頃俺の顔見て泣いてたの知ってるぞ(クス
    \ ヾヾヾヾヾ \          /    >>10以下はちゃんと空気圧チェックしろよ!
     ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
       `' - .,,_       _,. - ''"
           `"'' '' '' ""
4マロン名無しさん:03/12/01 19:16 ID:???
       , --- 、_                 
      /ミミミヾヾヽ、_           
   ∠ヾヾヾヾヾヾjj┴彡ニヽ
  / , -ー‐'"´´´    ヾ.三ヽ
  ,' /            ヾ三ヽ    スミスが4getする
  j |             / }ミ i
  | |              / /ミ  !  >>1諦めろ
  } | r、          l ゙iミ __」  >>2驚いたかね?アンダーソン君
  |]ムヽ、_    __∠二、__,ィ|/ ィ }  >>3モーフィアスを渡したまえ
  |    ̄`ミl==r'´     / |lぅ lj  >>5お前は弾切れだ
  「!ヽ、_____j ヽ、_  -'  レ'r'/   >>6あの音が聞こえるか?
   `!     j  ヽ        j_ノ    >>7スミスでいいよ
   ',    ヽァ_ '┘     ,i     >>8お帰り。アンダーソン君
    ヽ  ___'...__   i   ハ__    >>9今夜お前をリローデッド
     ヽ ゙二二 `  ,' // 八   >>10-1000みんな私になる
      ヽ        /'´   / ヽ
      |ヽ、__, '´ /   /   \  
5マロン名無しさん:03/12/01 19:20 ID:???
【現在の大まかなランク】
神+ ジン
神 
神- ネフェルピトー
S+級 シルバ
S級  ネテロ ゼノ
S-級 カイト クロロ ヒソカ ビスケ(真) レイザー
A+級 モラウ ノヴ フェイタン フィンクス コルト ラモット
A級 ビスケ ウイング マチ フランクリン ウボォーギン イルミ サトツ
A-級 キルア(スイッチ) クラピカ(緋の目) ハンゾー ゲンスルー ノブナガ
B級 キルア クラピカ シズク パクノダ シャルナーク ボノレノフ サブ バラ
C級 カストロ カルト ゴン ツェズゲラ メンチ ゴトー パーム ナックル シュート 陰獣
D級 レオリオ ビノールト ポックル ゴレイヌ コルトピ カナリア ブハラ マハ GI海賊
E級 ダルツォルネ バショウ サダソ リールベルト ギド シークアント ミルキ ゼブロ ベラム兄弟
F級 センリツ イワレンコフ リンセン スクワラ ヴェーゼ ネオン アベンガネ トチーノ ズシ モタリケ
6マロン名無しさん:03/12/01 19:36 ID:???
でさ ゲンはポックルの弓矢をどうやってかわすんだ?wwwwwwwwwwwwww
7マロン名無しさん:03/12/01 19:38 ID:FGj763c5
>>5
ナックルとシュートの級を上げるか
ゴンとキルアの級下げるかしろ
8マロン名無しさん:03/12/01 19:39 ID:???
>>1
お疲れ査万さ!
9マロン名無しさん:03/12/01 19:39 ID:gk7KMhIq
1000 名前:マロン名無しさん 投稿日:03/12/01 19:38 ID:gk7KMhIq


↓ほれほれ何か言う事は?今覗いたらちょうど999で止まってたよw
10マロン名無しさん:03/12/01 19:44 ID:bN02Gpi3
>>5
レオリオが高すぎる氏ねよお前
11マロン名無しさん:03/12/01 19:44 ID:???


├──┐
│─┌│
│  ┘│
└──┴─→end
せっかくこれ貼ろうと思ってたのにくそが。
12マロン名無しさん:03/12/01 19:46 ID:bN02Gpi3
>>5
まず・・
シルバ <ネテロ 
ヒソカ <ビスケ
ゴンとメンチが一緒はおかしい、メンチはいってもシングルハンターだぞしねばか
13マロン名無しさん:03/12/01 19:46 ID:???
コピペだからあんまりつっこむなよ。
14マロン名無しさん:03/12/01 19:57 ID:???
レイザーを例にいうけど。ちょっときいとくれ

レイザーってさ念獣を十体きらい自在にコントロール、圧倒的な念弾の威力ていわれるけどさ
ドッチボール限定でしょ?本気で殺し合いってなったらフェイタンに一瞬で間を詰められて首切られると思うんだけど。
フランクリンのように弾幕ってわけではないから、かわされたら致命的。

いいたいのは念のパワー、総量が備わってても。戦闘に特化した能力にしないと戦闘では役立たず。
だからモラウの台詞がでてくるわけで。DBとの決定的な違いはそこにある。
15マロン名無しさん:03/12/01 20:04 ID:bN02Gpi3
念獣を十体きらい
16マロン名無しさん:03/12/01 20:05 ID:bN02Gpi3
モラウ
17マロン名無しさん:03/12/01 20:07 ID:???
>>14
言いたい事は同意するけど

レイザーがフェイタンの速さを見切れないとは限らない
しかもドッチボールだからこそレイザーの能力が限定されたかも知れないぞ
本当なら念弾を数十発と同時に出せるかも
18マロン名無しさん:03/12/01 20:14 ID:???
どっちも妄想。
19マロン名無しさん:03/12/01 20:19 ID:???
>>1

ナックルがザコって事は今日確定したな。
20マロン名無しさん:03/12/01 20:21 ID:???
ナックルの強さマジわけわからん。
21マロン名無しさん:03/12/01 20:28 ID:dGOsMfl8
ジャイロは強いのか?まあジャイロも球種の名前やから、富樫の遊びやろなー、
多分、ジャイロもゴンキルのレベルアップ用の相手やろな。
22マロン名無しさん:03/12/01 20:36 ID:???
強さを決める基準は主にこの4つ。

1  オーラ量
2  オーラを操る技術
3  戦闘考察力
4  素の肉体の強さ

オーラ量ではゴンが上回るものの、他の部分でナックルに及ばないのだろう。

ちなみにビスケの話によると、一番重要なのが戦闘考察力。
つまりどれだけパワーがあろうとも、バカでは強いとは言えないって事だね。
23マロン名無しさん:03/12/01 20:52 ID:???
ナックルが強化系じゃなかったら納得できる
24マロン名無しさん:03/12/01 20:56 ID:k32A1WRJ
両手の攻防力を60にした場合、体の攻防力はいくつ?
30になるの?
25マロン名無しさん:03/12/01 20:57 ID:???
40だろ。
26マロン名無しさん:03/12/01 21:07 ID:???
>>24

両手にって右に30左に30って事か?
だったら>>25 が正解だろ?
27マロン名無しさん:03/12/01 21:10 ID:???
ナックルとゲンだったらどっちが強いんだろうな・・・・?

もしもナックルの方が強かったときには前スレの
ゴンの念の最大値はゲン以上だった証明になるのかな

しかしキルアは念の量が凄い的描写がないな・・・体術だけか?
28マロン名無しさん:03/12/01 21:15 ID:???
しかしジャイロは精神力だけだったら三戦士以上だな・・・・

まさか念の量まで三戦士以上ってこたぁないよね・・・
めちゃくちゃナックルより強そうなんですが・・しかし富樫また休載か
これじゃあ議論は再来週まで進展無さそうだな
29マロン名無しさん:03/12/01 21:20 ID:k32A1WRJ
両手を60にした時の残りの体はいくつ?って事!40ってのは右手だけを60にした時でしょ?
両手を60にしたら30になるんじゃない?
前スレでそんなの分かってるって言ってたから、皆分かってると思た。
反論よろしく
30マロン名無しさん:03/12/01 21:26 ID:k32A1WRJ
上のは分かりずらいかな?
右手を60左手を60にした時、体を纏う攻防力は?って事ね!
40ってのは右手を60にした時の事だよ!全部で100にするんじゃ無くて基本は全体攻防力50を何処に集めるかって事でしょ。
31マロン名無しさん:03/12/01 21:31 ID:???
じゃあいいよ

    基本身体能力 オーラ総量 念レベル 操作技術 考察力  才能
ゴン       100     100    100    100   100  100

としてそれぞれのキャラの数値化してみ。
32マロン名無しさん:03/12/01 21:32 ID:???
>>30
40とか60とかいう数字はパーセンテージだぞ?
100を超えてどうする・・・
33マロン名無しさん:03/12/01 21:32 ID:???
>>31
種蒔きやがった・・・。
34マロン名無しさん:03/12/01 21:34 ID:???
>>27
>ナックルとゲンだったらどっちが強いんだろうな・・・・?

同じぐらいだろうな多分。


35マロン名無しさん:03/12/01 21:39 ID:k32A1WRJ
>32
はぁぁ〜?もしかしてただ足し算してるだけ?
パーセントなんて分かってる。
右手だけ60にしたら左手は40になるだろ!
右手も左手も60にしたら?って言ってんの。
基本は全体が50なんだよ。右手と左手を強化したら両方60になるだろ。
ただ、ある数字を足すだけじゃダメだよ。頭を使おう。
36マロン名無しさん:03/12/01 21:46 ID:???
シュート>ナックル>>ゲンだと思う。
37マロン名無しさん:03/12/01 21:54 ID:???
>>35
まず「基本は全体が50」というのを忘れてくれ。
それはあくまで堅の説明なんだから。
流というのは全体を100%として、体にオーラを割り振る技術。
だから右手60%・左手60%というのは不可能。
38マロン名無しさん:03/12/01 21:57 ID:k32A1WRJ
堅の基本は
全体攻防力50
体、全体が攻防力50%のオーラに纏われてる。戦闘中はニュートラルの全体攻防力50を凝を使い変えていく。
ニュートラル時→右手攻防力は50
右手を強化したい時→右手にオーラを集め60にして他の箇所は50から40になる。
右手、左手を強化したい時→右手を60左手を60に上げて他の箇所は??になる。
?はいくつ?って聞きたかったんだが…
この方式が違ってるの?100を越えるのは関係ないよ。だって右手も左手も最初から50なんだよ。
他の箇所は0じゃないだろ?もう少し頭使おうぜ
39マロン名無しさん:03/12/01 22:06 ID:???
>>35
あんたばか?
40マロン名無しさん:03/12/01 22:08 ID:???
前スレあたりから自己流新概念をかましてくれる
変なやつが暴れてると思う。
41マロン名無しさん:03/12/01 22:08 ID:???
>>39
煽るなよ。今反論考え中。
42マロン名無しさん:03/12/01 22:08 ID:k32A1WRJ
>37
100を振り分けるってのは普段が0って事になるんだよ?
闘うときは基本的に体全体にオーラが無きゃダメだし。
で、展開に応じて部分的に上げたり下げたりするのが流。
100を越えるって別に普通じゃん。
43マロン名無しさん:03/12/01 22:10 ID:???
全体が100とした便宜上の数値なんだから右手左手60、60は
あり得ないってなんで分からないんだ?
44マロン名無しさん:03/12/01 22:14 ID:k32A1WRJ
>39
お前よりは頭良い自信あるよ。
普通の人間ならバカとか無しに発言してみ?何も思いつかないなら黙っとけ!
45マロン名無しさん:03/12/01 22:17 ID:???
右手を60にしたら残りの部分は40で
左手に60はまわせません。
わかってください。
46マロン名無しさん:03/12/01 22:18 ID:???
100の時は他の部分を絶にしてる。
てか他の部分を絶にしてるから100。
100超えるとかありえん。
47マロン名無しさん:03/12/01 22:23 ID:k32A1WRJ
右手を60にしたら左手は強化出来ないんだ?
それなら納得。
48マロン名無しさん:03/12/01 22:28 ID:???
やっかいな事議論してるけど
これは冨樫が悪いだろ
49マロン名無しさん:03/12/01 22:29 ID:???
どこがやっかいなんだ、アホが紛れてるだけだろ
50マロン名無しさん:03/12/01 22:30 ID:???
>>47
左手にまわせるのは最大40。
他の部分を全て絶対にすればね。
51マロン名無しさん:03/12/01 22:30 ID:k32A1WRJ
でも普段は50なんだよ!その場合
頭50で右手も50左手も50足も50
全体攻防力50ってこういう事だろ?
52マロン名無しさん:03/12/01 22:32 ID:???
というか腕に攻防力回したボマが
顎攻撃されてフラフラダメージうけてるじゃねえか。
53マロン名無しさん:03/12/01 22:33 ID:k32A1WRJ
>49
お前ここまで説明して矛盾に気付かないの?
お前はたぶん本物の低能だな。
少し頭使えよ。
54マロン名無しさん:03/12/01 22:33 ID:???
>>51

お前の言ってることは間違っていない・・・

だが右手を60とした場合左手は40ならなければ富樫私論としておかしい
・・・・あれ?
55マロン名無しさん:03/12/01 22:36 ID:???
>>53中学からやり直せ、養護
56マロン名無しさん:03/12/01 22:36 ID:???
>>51

つまり右手左手60が出来るとするならその他は20ってことで仮定する

すると右手左手最大で70が限界?まあ、>>51の理論でいくとこういう事?
57マロン名無しさん:03/12/01 22:39 ID:???
アレは変化後の対比を判りやすく説明するために全体50って言っているだけだろ。
58マロン名無しさん:03/12/01 22:39 ID:???
そもそも100とか50とはパーセンテージなのか?
59マロン名無しさん:03/12/01 22:40 ID:???
右手と体では体積も違うしオーラ量も違うと思われ
60マロン名無しさん:03/12/01 22:40 ID:???
しかし何とも分かりずらいことを・・・富樫のせいだなこりゃ

>>51言っていることも間違ってない、しかしみんなが言ってることも間違ってない・・・
61マロン名無しさん:03/12/01 22:41 ID:???
>>59
んなこといったら、みんな違うべよw
62マロン名無しさん:03/12/01 22:42 ID:???
>58
パーセンテージじゃないと思うよ。
攻坊移動無しの通常のあの状態を50として、その後どう移動させるかの説明なだけだとおもう。
63マロン名無しさん:03/12/01 22:42 ID:???
オマエラ頭使え
片方の手に硬はその手に100%その他は絶
片方の手に凝80%はその他の部分に20%分を均等に分配する
64マロン名無しさん:03/12/01 22:43 ID:???
>>56

それを右手に集中したら140だなw
65マロン名無しさん:03/12/01 22:44 ID:k32A1WRJ
まぁ、確かに富樫のミスだね。この辺で止めときまひょ。
だが、今だにその事すらマジで気付いてない55みたいな輩は気の毒。
頑張って考えてみ。
66マロン名無しさん:03/12/01 22:44 ID:???
>オマエラ頭使え
一部の奴の自演だろ
67マロン名無しさん:03/12/01 22:44 ID:???
ボマーに両手爆破されたときのゴンの攻防力
右手 30
左手 0
足  70

ID:k32A1WRJの理論なら、足に攻防力70なら他は全部30になるはずなので、
ゴンが左手を失う道理がない。
68マロン名無しさん:03/12/01 22:44 ID:???
>>63それだ

あー良かったこれで解決だな>>51
69マロン名無しさん:03/12/01 22:46 ID:???
同じオーラ量を持つ人間で
体20の防御と右手20の攻撃がぶつかると互角というのがそもそもおかしいんだよ
体積違うからな
70マロン名無しさん:03/12/01 22:48 ID:???
>>69

そしたら普通にがたいがいい方が勝つだろ?
71マロン名無しさん:03/12/01 22:49 ID:???
>69
それも含めて配分しているんだろ。
>70
むしろガタイ悪い方が勝つ。
72マロン名無しさん:03/12/01 22:49 ID:???
>>70
まったく同じガタイの人間で、だスマソ
73マロン名無しさん:03/12/01 22:50 ID:???
体が小さい方が有利だと思うが
74マロン名無しさん:03/12/01 22:51 ID:???
>>72
そういうことか、勘違いすまそ
75マロン名無しさん:03/12/01 22:52 ID:???
じゃあ、指先にオーラ集中硬が最強と言うことでw
76マロン名無しさん:03/12/01 22:55 ID:???
>>73
なして?
77マロン名無しさん:03/12/01 22:55 ID:???
>>76

オーラを小さい体積に集中させた方が強いって事じゃないの?
78冨樫:03/12/01 22:58 ID:???
おまえらそれい以上突っ込んだら無期限休載だぞ。
79マロン名無しさん:03/12/01 22:59 ID:???
ボブとまさとが同じパンチ力で・・・

パンチ力とオーラは違うか・・・
80マロン名無しさん:03/12/01 23:00 ID:k32A1WRJ
>63に一つ聞きたい。
片方の手を80にしたら残りは20なんでし?
じゃあ、
右手80左手?体?右足?左足?
?を埋めて下さい。
81マロン名無しさん:03/12/01 23:02 ID:???
63じゃないが
右手80
左手、体、右足、左足、その他を足して20
82マロン名無しさん:03/12/01 23:03 ID:???
>>80
それはその人しだいでしょ?
左手5体5右足5左足5 でもいいんでないの?
83マロン名無しさん:03/12/01 23:14 ID:???
>>80
右手80
ほか全て20
細かく言うと右手の手首から先だけ攻防力80であとは全部20
84マロン名無しさん:03/12/01 23:15 ID:???
>>36

だとすると、前スレの念の最大値だけならゴン>ゲンが成り立ってしまう

ナックルは硬が成功したにも拘わらずダーメジを受けて倒れてしまう
ビスケ理論によると相当オーラ量に差がない限り有り得ない現象ということになる

・・・まあ、ナックルが念をあまり練れてなかったと言う落ちもあり得るが・・・
85マロン名無しさん:03/12/01 23:18 ID:???
ナックルは強化系じゃないのでは
86マロン名無しさん:03/12/01 23:21 ID:???
ゴンのオーラはジャンケン時は凄い、でいいじゃん。
あくまで制約の賜物だ。
コルトピなんかどうなるんだよ。
87マロン名無しさん:03/12/01 23:21 ID:???
>>75
それじゃあ、魔貫光殺砲最強だな
じゃあシルバが魔貫光殺砲撃ったらネフェなんて瞬殺
88マロン名無しさん :03/12/01 23:29 ID:???
>>55
いぬ?
89マロン名無しさん:03/12/01 23:30 ID:???
( ´,_ゝ`)
90マロン名無しさん:03/12/01 23:40 ID:???
>>86

コルトピは幻影旅団の仲で最強だからいいんだよ!

>>87
まさにそれだな・・・爪の先にオーラ集中が最強
・・・もしくは細胞一つにオーラ集中してスーパー最強細胞だれもその細胞を破壊することは出来ないw
91マロン名無しさん:03/12/01 23:52 ID:???
>>88
らうんこ?ここにいぬってくるの?

笑わせてオーライ
92マロン名無しさん:03/12/02 00:30 ID:???
>>47
お前数字にこだわりすぎ。
あくまでパーセンテージなんだから、数字が大きければ威力が高いわけじゃないんだよ。

例えば、「全身を堅にする状態」と、「右手攻防力50%・全身攻防力50%」の違い解るか?
前者はオーラを体中に平等に割り振っている状態。
後者は右手に半分のオーラを集中し、残り半分を体全体に割り振っている状態。

つまり数字は同じでも、右手でパンチすれば当然後者の方が強いし、
体全体の攻防力は前者の方が強いことになる。
93マロン名無しさん:03/12/02 00:57 ID:???
シュートは、ジャイロに殺されて死体で登場
ナックルゴンキルパームカーブシンカーの6人でジャイロ倒してNGLだよ
94マロン名無しさん:03/12/02 00:58 ID:???
>>92
あ、するどい意見
95マロン名無しさん:03/12/02 01:19 ID:???
ジャイロ=アベンガネ
96マロン名無しさん:03/12/02 02:11 ID:???
つーか今週のナックル爆笑したな。
これからはあらゆる意味でナックル最強だろ。
97マロン名無しさん:03/12/02 03:59 ID:???
ナックルは、レオリオの代わりにゴンパーティーに加わります。
レオリオは もはや弱すぎて使い物にならないから。
今後は、ゴン・キル・クラヒカ゚・ナックル、が主役補正キャラになりますよ。
98マロン名無しさん:03/12/02 04:13 ID:???
レオリオは医者に転職したから、いいんだよ。
念を生かして医療のスペシャリストとして活躍するんだからさ。
99マロン名無しさん:03/12/02 04:42 ID:???
最近、シルバスレのほうがここより面白いよ。
100マロン名無しさん:03/12/02 04:49 ID:???
ビスケが「ゴンよりゲソスルーの方がオーラの総量が桁違いに多い」って言っちゃったんなら、最大オーラ総量は、ゲソ>>>ゴンは確定。
でも、ゲンの その桁違いとゆうオーラ量の大部分は、おそらく爆弾製造などの方に使うものなのだろう。
総オーラ量の70%ぐらいは爆弾具現化用に費やす特化されたものであり、直接格闘時のオーラ量は30%ぐらいなのではないか。
イルーゾォが、相手を鏡の中に引きずりこむことにエネルギーのほとんどを費やしているために 実際の戦闘力はムーディーブルース以下だった様に。
もし本当にゲンの格闘時のオーラ量がゴンより桁違いに大きいのなら、ゴンの硬とゲンの堅で同じぐらいになるだろうから、ゲンにダメージは まったく入らないはず。
コルトピのオーラ総量は もしかしたら、ネテロ等の最強レベルっぽいキャラより桁違いに多いかもしれないが(巨大なビルを何十錬も具現化し、しかも円の効果まで持っている)、
でもそれは そうゆう能力なのであって、格闘時の攻防力に使うこととは、また違うものなのだろう。
同じ様に 格闘時のオーラ量は、ゲン&ゴン間に そこまで大きな差はなかったはず。
101マロン名無しさん:03/12/02 04:54 ID:MLuuUltX
レオリオの死んだと思われていた友達は、実は生きていた。

とある顔のつぶれた念能力者の力によって一命を取り留めていたのである。

しかし、彼は命と引き換えにそれ以前の記憶を失ってしまった。

当然レオリオのことも覚えていない。

そして、今はリーゼントに託けてビーストハンターを生業としている。
10297:03/12/02 04:56 ID:???
>>97
×クラヒカ゚
〇クラピカ
逝ってくる…
103マロン名無しさん:03/12/02 04:59 ID:???
>>101
本バレキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
104マロン名無しさん:03/12/02 05:56 ID:???
>>100
なるほどな。それだと納得いくな。
メモリ=オーラ総量という考え方に近いものがある。
しかも恒久的な意味での「メモリ」。同時に処理できる能力の限界でなく。
ゴン戦時、ゲンスルーがどこかで別の奴にカウントダウンの能力を
発動していたというなら別だが。

その説の仮定の上では、カウントダウンに相当のメモリを割きつつ
自分の両手も護りながら2箇所同時爆破で強化系のゴンの腕吹き飛ばすのだから
ゲンのオーラ量は文字通り桁違い。
105ゴン>ゲンスルーの理由1:03/12/02 06:27 ID:J2GnmfWU
ゴンのグーが誓約の影響を受けているかどうかは分からんが、威力がゴン本来の実力から掛け離れているのは確かだろ。

ゴンのグーでダメージを負ったゲンスルーだが、前スレでは
「不意を突かれた・動揺していた」為に十分に防御出来なかったと一部の阿呆が言っていたがちゃんちゃらおかしいw
ゲンスルーはある程度戦ってみて、ゴンの実力を測りきったと確信していたところに、予想外のオーラ量を感じ驚愕した。
一度目のグーでなら蹴りの直後だったこともあって、不意打ち説も有効かもしれないが、二度目と三度目がそれをはっきり
と否定している。

二度目→十分に警戒しているところに、ゴンが二度目のグーの体勢をとる。ゲンスルーの台詞
「すさまじいオーラ!!奴の必殺技か!!」「踏み込めばやられる・・・!近寄らせない気か!?」
”踏み込めばやられる”
分かったか厨房諸君!?
ゲンスルー自身がそう言ってるんだよ。凝も堅も硬も使う余裕があるのに”そう判断してるんだよ!!
その次の台詞「しかし、大した時間稼ぎにもならんぞ」というのはゴンの実力から練の継続時間が少ないと察したからだろう。
106ゴン>ゲンスルーの理由2:03/12/02 06:29 ID:J2GnmfWU
三度目→横穴の中でうろたえるゲンスルー。ここでも馬鹿がうろたえているから凝も堅も硬も満足に使えなかった、と阿呆な
事をほざいている。じゃあ、なぜうろたえたのか考えたか?ゴンのオーラを感じて食らえばダメージを受けてしまうと分かった
からこそ、”うろたえたんだよ”。ダメージを受けてしまうと思ったのは何故か→自分の防御ではグーの威力を相殺出来ないと
判断したからだ。単純なりくつだ。これ以外に判断する要素は原作の”どこにもない”。

普通に読めば分かる単純な論法だよ。ゲンスルーがうろたえている理由をちょっと考えればすぐに分かった事だ。
一度目の蹴りでの不意打ち直後だけだったなら厨房の言い分も通ったんだがなw

ビスケのゲンスルーが云々の台詞も重要だが、こっちはゲンスルー自身の吐いた台詞だ。
両方を考慮にいれるなら、

通常時のオーラ量=ゲンスルー>>ゴン 時間を掛けた場合のオーラ量=ゴン>>ゲンスルー
もしゲンのオーラ量がゴンよりも上なら、時間は同じようにあったのだから系統の違いがあっても練ったオーラで十分に防御
出来た筈。それをしなかった理由は・・・いくら」厨房でもこれくらい言わなくてもわかるよな?

厨房はまた自分に都合のいい曲解から得た理屈を読ませてくれるのかなw
107マロン名無しさん:03/12/02 06:56 ID:???
どこを縦読みするの?
108マロン名無しさん:03/12/02 06:58 ID:J2GnmfWU
他にも普通に推察出来ればそれとわかる箇所がいくつもあった。

ドッジでの一度目の練=ツェズゲラ達3人「な・・・なんてオーラの量・・・!!ビスケ「これならたっぷり時間を
掛けて力を練ることが出来るわよ。”よけた”方がいいんじゃない?」”よけた方がいいんじゃない”だ。

厨房の言い分=子供なのに並みの大人より上だから驚いただけ。

プッ
ならビスケがレイザーに言った忠告の意味はなんなんだろうなw
別の視点から言えば、並みの大人より上というだけなら、富樫がレイザー・ツェズゲラ・ゲンスルー達にあの
リアクション取らせると思うのか?
いや厨房だから思うかもしれんw
自分の信じたい方に何の疑問もなく傾く奴らだからなw
109マロン名無しさん:03/12/02 07:01 ID:J2GnmfWU
>>107

出たね。
言い返せなくなったら、常套の誤魔化し発動かw
なんとも分かりやすい2ガキらしい”反応をご苦労様
ああ、馬鹿だから長文を

読・め・な・い・の・か(藁
110マロン名無しさん:03/12/02 07:06 ID:J2GnmfWU
厨房はダンマリかい(プッ
見たものを満足に理解も出来ない厨だもんな〜
111マロン名無しさん:03/12/02 07:06 ID:???
読めないってか面倒だから読んでねーや。
ゴンとゲンスルーの力関係なんてどうでもいいし。
朝っぱらから凄い長文書いて主張するほどの
たいした内容でもないと思う。
112マロン名無しさん:03/12/02 07:09 ID:???
おちつけ
気持ちはわかったから、とりあえずおちつけ
ゲン>ゴン側の反論を待て
113マロン名無しさん:03/12/02 07:12 ID:???
>>111
> 読めないってか面倒だから読んでねーや。
> ゴンとゲンスルーの力関係なんてどうでもいいし。
> 朝っぱらから凄い長文書いて主張するほどの
> たいした内容でもないと思う。

ろくに考える事もしないで、自分の妄想を語るだけならそれでいいんだよ。
その妄想理論でいっぱしに反論するから、こっちも反論しただけ。

たいした内容でない事を粘着にこき下ろしてきたのは何処の誰か!?

自分で墓穴を掘るなよ、糞厨房が(藁

114マロン名無しさん:03/12/02 07:23 ID:???
>>112
ゲン>>ゴンの論拠って前スレでとっくに出尽くしてるけど
J2GnmfWUは耳ふさいでそれには反論せずに
自分の主張繰り返してるだけで
無限ループなんだよな。
そこまで引っ張る理由もわからん。

ビスケがゲンスルー>>ゴンて言ってるし
リトフラで腕吹っ飛んでる。
115マロン名無しさん:03/12/02 07:26 ID:???
>>114
それプラスやたら煽る。なんだこの温度差はw
116マロン名無しさん:03/12/02 07:30 ID:???
>>114
>>105>>106読んでそれはないと思うね。
ビスケの証言を取り上げるなら、ゲンスルーの証言を取り上げないのは明らかにおかしいだろ。
耳を塞いでいるという言い方は一方的で卑怯だと思うね

>ゲン>>ゴンの論拠って前スレでとっくに出尽くしてるけど

>>105>>106を覆すような論拠はどこにもないぞ??
反論するならちゃんと読まないと、話にもならないぞ
117マロン名無しさん:03/12/02 07:35 ID:J2GnmfWU
>>115
馬鹿には煽る位が丁度いいからだろ。
>>114を読んでつくづくそう思ったね。

>ビスケがゲンスルー>>ゴンて言ってるし
リトフラで腕吹っ飛んでる。

バーカw>105=>>106を”読んでもいない”のにしたり顔で反論すなよ!!
それとも読解力が足らないんですかw
118マロン名無しさん:03/12/02 07:36 ID:???
そんなに自説を認めさせたいなら週漫板でやれば?

それとまともな議論したがってるくせに
いちいち厨房は〜とか入れて無駄に感情的なのはどうかと思う。??
そんなんじゃ相手にされなくて当然。
119マロン名無しさん:03/12/02 07:38 ID:???
w←あと、これ使いすぎ。
柳じゃあるまいし。
そんな態度じゃ自分が損なだけだよ。
120マロン名無しさん:03/12/02 07:39 ID:???
念の量はゴンが勝るがその他の要素はゲンスルーが勝つ
よって ゲン>>ゴン ってところだろ
121マロン名無しさん:03/12/02 07:43 ID:J2GnmfWU
>>119
・・・スマン
でも奴らの前スレでの根拠もないのに決め付けた態度に苛ついていたんだよ。

>>120
それがオーラの量なら、>>106でも指摘してる通り

忠告もあったんで大人しくするわ
122マロン名無しさん:03/12/02 07:49 ID:J2GnmfWU
>>121
間違った。強さなら、だ。
ゴンが勝ってるのはオーラの最大値=グーの威力だけ
123マロン名無しさん:03/12/02 07:54 ID:???
>>122
まぁ言ってる事は普通だな
でもあんな態度じゃ誤解されるぞ
124マロン名無しさん:03/12/02 07:55 ID:???
>>121
ゲン>>ゴンの根拠いっぱいあるじゃん。
根拠無い様に見えているのは、キミが耳を塞いでいるからだよ。
自分の主張だけを通すために、他のもっともらしい理論から目をつぶって逃げているだけ。
125マロン名無しさん:03/12/02 07:56 ID:J2GnmfWU
>>105>>106をちゃんと読んだ上での(最大オーラ量に関して)ゲンスルー>>ゴン側の反論をききたい。
126マロン名無しさん:03/12/02 08:01 ID:J2GnmfWU
>>123
うん確かに。

>>124
>ゲン>>ゴンの根拠いっぱいあるじゃん。
>根拠無い様に見えているのは、キミが耳を塞いでいるからだよ。

俺はちゃんと原作も引用して、分かりやすいように反証している。
>105>>106を覆すに足る ”根拠がある” というのなら、ここで改めてそれを挙げてみてくれ。

もう一度言う>>105>>106を ちゃんと 読んだ上でそれを覆せる根拠があるというのなら、第三者にも納得の
いく形で証明してくれ。
127マロン名無しさん:03/12/02 08:03 ID:???
>>113
の主張はそのままJ2GnmfWU自身がやっていることにも当てはまる とゆうことに気づいていないJ2GnmfWUは やっぱアフォだ。
自己分析ご苦労様(w
128マロン名無しさん:03/12/02 08:04 ID:???
ゲンスルーなんてもう二度と出てこないし
主人公の成長速度も速いので、
どうでもいいと思う俺はまともか。
129マロン名無しさん:03/12/02 08:08 ID:J2GnmfWU
>>127
煽りは俺にも責任があるから甘んじて受けるよ

で、反論は?
いつまでも逃げてないで答えてくれ↓

俺はちゃんと原作も引用して、分かりやすいように反証している。
>105>>106を覆すに足る ”根拠がある” というのなら、ここで改めてそれを挙げてみてくれ。

もう一度言う>>105>>106を ちゃんと 読んだ上でそれを覆せる根拠があるというのなら、第三者にも納得の
いく形で証明してくれ。
130マロン名無しさん:03/12/02 08:11 ID:UObCzhSd
このスレには文句だけ言うアホも多いが。客観的に見て正しい事を正しいと言える良い漢が何人かいる。上の人も聞いてくれる人はいるから納得する結論はでるかと・・一言レスはスルーで。
131マロン名無しさん:03/12/02 08:12 ID:???
>>128
そんな理由でどうでもいいというなら、このスレ自体どうでもよくならね?
ここに参加してて、異論があんのならちゃんとした意見を言うべきだな。
127なんて最低のかわし方じゃん
132マロン名無しさん:03/12/02 08:15 ID:???
105と106への反論は、前スレや>>100などで、すでに完璧に出されていることさえ理解できないアフォなJ2GnmfWUがいるスレは ここですか?
133マロン名無しさん:03/12/02 08:15 ID:???
自演で住人何割増しになってるんだろうな。
134マロン名無しさん:03/12/02 08:16 ID:J2GnmfWU
>>130
応援あり(ry

俺は強さでゴンがゲンスルーに勝っているとは言ってないんだけど、ちゃんと読んでない人達が誤解して反発しているのかも
しれない。
135マロン名無しさん:03/12/02 08:21 ID:J2GnmfWU
>>132

最大オーラがゲンスルー>>ゴンだというのなら、俺が>>106で挙げた疑問点はどうなる。
どっちの意見も想像の粋を出ていないぞ??
何故ちゃんと読まないのに反論するんだ?議論する気があるのなら最低限最後まで読む位やってくれ。
 


俺はちゃんと原作も引用して、分かりやすいように反証している。
>105>>106を覆すに足る ”根拠がある” というのなら、ここで改めてそれを挙げてみてくれ。

もう一度言う>>105>>106を ちゃんと 読んだ上でそれを覆せる根拠があるというのなら、第三者にも納得の
いく形で証明してくれ。
136マロン名無しさん:03/12/02 08:27 ID:???
>>132

それでだとゲンスルーの

「すさまじいオーラ!!奴の必殺技か!!」「踏み込めばやられる・・・!近寄らせない気か!?」

とかの 台詞を完全に無視することになるな。
ビスケの台詞を盾にとるなら、同じくビスケの言ったオーラ量の近しいもの同士の攻防に関する記述も取り上げるべきだね。
どう考えてもジャンケングーの時のオーラは、ゲンスルーを上回っているという理屈が成り立つぞ

一方的に無視しているのはどっち?
137マロン名無しさん:03/12/02 08:29 ID:???
改行しない奴がこんなにいっぺんに増えるわけがないのだ。
今までこのスレにはほとんどいなかったのだ。
138マロン名無しさん:03/12/02 08:31 ID:???
>>136
そしてその時ゲンスルーはJ2GnmfWUが>>106で語っている通り、凝や堅・硬を使う余裕があった事は自明の理だぞ。
139マロン名無しさん:03/12/02 08:31 ID:???
J2GnmfWは、一度過去スレを全部読んでみた方がいいな。おまえの知りたがってる根拠はもう沢山出てるぞ。
反論出来なくなると、揚げ足をとったり、もっともらしい根拠を示せなどと言い、いつまでも認めようとしないで逃げているのは おまえ自身だろう。
げそ>>ごそ。または、げそ>>>ごそ。
140マロン名無しさん:03/12/02 08:32 ID:???
イワレンコフ追悼スレマダー?
141マロン名無しさん:03/12/02 08:32 ID:???
>>137
見てて痛々しいよな・・
142マロン名無しさん:03/12/02 08:33 ID:J2GnmfWU
>>137
誰が煽ろうと自演しようと俺には関係ないよ。
だから↓

俺はちゃんと原作も引用して、分かりやすいように反証している。
>105>>106を覆すに足る ”根拠がある” というのなら、ここで改めてそれを挙げてみてくれ。

もう一度言う>>105>>106を ちゃんと 読んだ上でそれを覆せる根拠があるというのなら、第三者にも納得の
いく形で証明してくれ。
143マロン名無しさん:03/12/02 08:36 ID:???
新入生はやたら肩に力入ってるもんだ。
144マロン名無しさん:03/12/02 08:38 ID:J2GnmfWU
>>139

悪いが>>105>>106を覆す根拠は前スレの”どこにもない”
あるとういのなら さっさ とここで挙げてみればいい。
簡単なことだろ?
さぁ、その簡単な事を早くやってくれ。どこにどんな文があるのか分かってて言ってるんだろ?
さあ早く挙げてくれ

いつまでも逃げてないで>>105>>106を覆すに足る根拠を”誰にでも納得のいく形で証明してみせてくれよ
145マロン名無しさん:03/12/02 08:42 ID:???
こういうエサは普通凄く喜ばれるんだけど、
嬉々として叩きにくる奴も最早いないんだな。
ゲンスルーVSウボォーとかなら盛り上がるんだろうけど。
146マロン名無しさん:03/12/02 08:43 ID:???
>>145
充分いる様に見えるが
147マロン名無しさん:03/12/02 08:48 ID:J2GnmfWU
言い訳も反論も出来なくて、今度は話の焦点をずらし始めたのか・・・。

じゃオーラの最大値はゴン>>ゲンスルーで決まりでいいんだな?

反論があれば小ざかしい姑息な手は使わずに、>>105>>106に正面
からちゃんとした形で答えてくれよ。

と言っても無駄かもしれんが・・・な。
148マロン名無しさん:03/12/02 08:54 ID:???
>>105,>>106は何が言いたいのかわからん
総合的な強さ?オーラの強さ?

錬の強さなら最大時はレイザー≧ゴンだけど

発までふまえるならゴンvsゲン戦で
ゴンの攻防90以上ゲンの攻防20以下のリトフラ(ビスケのセリフから)
カウントはリトフラの10倍の威力だからゴンの攻防900以上で防げる
つまりゴンは硬→ジャンケングーの過程で
オーラの総量を9倍以上まで高めなければならない
無理だろうからオーラの総量はゲンが上

リトフラでも片手に攻防40、自身を防ぐのに60ほど使えば
ゴンの攻防180以上に相当
これでも1,8倍

つまり一瞬のオーラ量の違いで測るなどナンセンス
149マロン名無しさん:03/12/02 08:54 ID:???
>>147
ゴンに関してはコレで文句はないだろ。
ありゃとっくに反論してるよ。
J2GnmfWUはキルアはどう思ってるわけよ?
150マロン名無しさん:03/12/02 09:05 ID:???
>>148
そうなんだよな。
ほとんど全身ノーガードだとしても
リトフラの攻防は20程度
対してゴンは90程度でガードだから
オーラの量がゲン>>ゴンなのは一目瞭然。
151マロン名無しさん:03/12/02 09:07 ID:J2GnmfWU
>>148
・・・・・・・>106でもそれ以降でも最大オーラ量=ゴン>>ゲンだと言ってるよ・・・

>つまりゴンは硬→ジャンケングーの過程で
>オーラの総量を9倍以上まで高めなければならない
>無理だろうからオーラの総量はゲンが上

ゲンスルーが防御する暇も無くダメージを受けたのなら、その理屈は正しい。
が、>>106でも挙げているように、ゲンスルーが標準でもオーラ量がゴンより多い
とするのなら、2度目と3度目のグーは十分に防御は可能になる。
ダメージ小で済むのならゲンスルーはらうろたえる必要性はまったくない。

>「すさまじいオーラ!!奴の必殺技か!!」「踏み込めばやられる・・・!近寄らせない気か!?」

この台詞も全く意味をなさなくなる。
君の言う一瞬だけのオーラ増加で、ゲンスルーが近寄るのを躊躇するのはおかしいな。

それにゴンのグーが一瞬だけの賜物だとするのなら、ゲンのリトフラも相手に接触する瞬間
だけ増幅しているという理屈も成り立つぞ。
その辺はどう説明する?
152マロン名無しさん:03/12/02 09:07 ID:Web14feC
>>149
自演はよせって。
もう全員ID晒せ。
153マロン名無しさん:03/12/02 09:10 ID:Web14feC
>>151
>ゴンのグーが一瞬だけの賜物だとするのなら

俺はこれが一番妥当な結論だと思うよ。
普段の練じゃ一箇所守るのが精一杯。
ぐーの時だけオーラ量上がるんだろ。
念には精神的な要素が大きく影響するから。
あの発動バレバレのタメは制約なんだろ。
154age:03/12/02 09:11 ID:UObCzhSd
面白い流れだ
155マロン名無しさん:03/12/02 09:11 ID:02SH7jC/
しかもゲンスルーって強化系じゃないだろ。
156マロン名無しさん:03/12/02 09:13 ID:6yHG8U3h
>>148
その計算方法が間違ってる。
リトフラ使う場合、ゲンスルーは拳だけを凝すれば良いのに対し、
ゴンはどこを?まれるかわからないので、腕全体を凝しなければならない。

ちなみに俺は ID:J2GnmfWU の意見に全面的に賛成。
157マロン名無しさん:03/12/02 09:13 ID:J2GnmfWU
蛇足だが、俺がなんどもここで、時間さえあるならオーラの最大値はゴンが上だ、と指摘している
のに、いつまでたってもと”通常時もゴンが上だと主張している”と勘違いしている奴が多すぎる。

時間さえあればゲンスルーはゴンよりオーラを多く練れる筈。という反論は>>106

>通常時のオーラ量=ゲンスルー>>ゴン 時間を掛けた場合のオーラ量=ゴン>>ゲンスルー
>もしゲンのオーラ量がゴンよりも上なら、時間は同じようにあったのだから系統の違いがあっても練ったオーラで十分に防御
>出来た筈。それをしなかった理由は・・・

で十分に説明出来る。
凝も堅も硬もゴンより熟達しているのは明らかなんだから。
158マロン名無しさん:03/12/02 09:14 ID:6yHG8U3h
>>156
つかまれるね。
文字化けした・・・
159マロン名無しさん:03/12/02 09:14 ID:ktU8NMKW
だからさ、週漫板でやれっての。
160マロン名無しさん:03/12/02 09:15 ID:Web14feC
>>156
ゲンスルーは自分の防御にも半分オーラ回してるのさ。
これだけでも十分。ゲン>>ゴンは自明。
161マロン名無しさん:03/12/02 09:17 ID:02SH7jC/
>>156
なんのためにつかまれたら凝、の訓練したと
思ってんだよ。
流がスムーズだってゲンスルーも言ってただろ。
162マロン名無しさん:03/12/02 09:18 ID:Web14feC
>>157
それはわかってますよ。
俺が言ってるのは
通常時はゲン>>>ゴン
ぐーの時のみゲン≧ゴン
系統格差によりゲンはガード不能と。
163マロン名無しさん:03/12/02 09:19 ID:J2GnmfWU
>>160
根拠が原作の どこにも全くない。
164マロン名無しさん:03/12/02 09:20 ID:ktU8NMKW
レイザー戦見てもまだビスケが桁違いって言ってますがな。
165マロン名無しさん:03/12/02 09:20 ID:Web14feC
>>163
よく読めよ。
ゲンスルーが自分で言ってるよ。
166マロン名無しさん:03/12/02 09:22 ID:Web14feC
あ、ゲンスルーじゃねえな。ビスケの台詞だった。
爆発の攻撃力より大きいオーラで自分の手を覆っているから
自分はやけどしないと。
167マロン名無しさん:03/12/02 09:22 ID:J2GnmfWU
>>161
> >>156
> なんのためにつかまれたら凝、の訓練したと
> 思ってんだよ。
> 流がスムーズだってゲンスルーも言ってただろ。

その直後に

「だが、オーラの攻防力移動はかなりお粗末だな」「攻撃のスピードにオーラの移動がついてこれてない」

とハッキリ言ってるよ
原作読め
168マロン名無しさん:03/12/02 09:22 ID:Web14feC
相当量のオーラを練らないとできない芸当だとも言ってるな。
169マロン名無しさん:03/12/02 09:23 ID:02SH7jC/
>>167
殴打戦とは比べ物にならないほど
攻防力移動がスムーズだ。BYゲンスルー

お前がちゃんと読みなさい。
170マロン名無しさん:03/12/02 09:25 ID:02SH7jC/
オレに手をつかまれた瞬間そこへ凝でオーラを集め
防御力を高める

相当この状況をシュミレートしたな

殴打戦とは比べ物にならないほど
オーラの攻防力移動がスムーズだ。
171マロン名無しさん:03/12/02 09:26 ID:J2GnmfWU
>>169
ありゃ、確かにw
172マロン名無しさん:03/12/02 09:28 ID:J2GnmfWU
とりあえずWeb14feCとは意見の一致を見たと思っていいの?
173マロン名無しさん:03/12/02 09:28 ID:Web14feC
●経験・オーラの量とも桁違い
それでもいきなさい。
●自分の手を凝で守った上での攻撃
●相当量のオーラを練らないと出来ない芸当
174マロン名無しさん:03/12/02 09:29 ID:Web14feC
>>172
厳密には一致してないよ。

通常時はゲン>>>ゴン
ぐーの時のみゲン≧ゴン
系統格差によりゲンはガード不能と。

俺の考えはあくまでこれ。
175マロン名無しさん:03/12/02 09:31 ID:???
なんかJ2GnmfWUが一生懸命コピペしてるのがむかつくから、俺ウボ派だけどゲン派的な反論を。

>通常時のオーラ量=ゲンスルー>>ゴン 時間を掛けた場合のオーラ量=ゴン>>ゲンスルー
オーラ量ってのは人間のスタミナのようなものだと思うが。
人間のスタミナって時間をかければ上がるもんなのか?
だったら五輪代表で揉めてる高橋尚子に教えてやれよ。
練をキルア・ゴン・ゲンスルーで同時に行った場合、誰が一番長く続くだろうか。
俺は当然ゲンスルーだと思うがお前らどうよ?

>もしゲンのオーラ量がゴンよりも上なら、時間は同じようにあったのだから系統の違いがあっても練ったオーラで十分に防御
>出来た筈。それをしなかった理由は・・・いくら」厨房でもこれくらい言わなくてもわかるよな?

考えられる理由は二つある。
一つ目は、あの場面の体勢を思い出してほしいんだが、しゃがんでいたゲンスルーに対してゴンはどこでも殴れたわけだ。
今週号のナックルとゴンのやりとりを視野に入れて考えてみれ。

二つ目は、系統の違い。強化系のゴンと変化だか具現化だかのゲンの衝撃に対する念の質の違いだと思う。
>時間は同じようにあったのだから系統の違いがあっても練ったオーラで十分に防御出来た筈
時間が同じようにあったってのは何の時間のことを言ってるんだ?横穴での時間か?
それなら俺には同じようには見えなかったが。ついでにいうと同じ時間で念を練ったとしても、
「系統の違い」+「1点に集中した攻撃」+「どこを守っていいのかわからない防御」があるなら同じ時間じゃ無理だろ、と俺は思う。

それとゲンにはまったく興味なかったんで知らなかったが、ゲンは制約によってどんな力を得られたんだ?
カウントダウンだけ??

176マロン名無しさん:03/12/02 09:34 ID:ktU8NMKW
まあリトルの防御だけは特訓済だったから言い訳きかねえな。
177マロン名無しさん:03/12/02 09:37 ID:02SH7jC/
>>175
オーラ量=錬の持続時間てことだな。
俺も前スレでそう書いた。
キメラアント編の段階で一時間も続かなかったゴンじゃ話にならんだろう。
178マロン名無しさん:03/12/02 09:37 ID:/ODuAsZy
こまかいことにこだわっても仕方ないと思うがな。
富樫が大筋でどう考えてるかが大事だろ。
彼はHxHがドラゴンボール化しないように、最強をもう定めていて、
それがヒソカ。もし今戦闘シーンを描けと言われたら、
現在までに登場しているどのキャラと戦わせてもヒソカを勝たすはず。
というわけで、

未来のゴン
未来のキルア
ヒソカ
ジン
クロロ
ネフェルピトー
ネテロ
ビスケ,イルミ,レイザー,カイト他
シルバ,ゼノ,他


上のほうはこんなかんじだろ。
クロロと2対1でいい勝負だったシルバ,ゼノはそんなに強くないはず。
クラピカは能力が特殊なので分類不可。
現在のゴンキルは論外。ゲンスルーはこの少し下くらいか。
179マロン名無しさん:03/12/02 09:38 ID:Web14feC
ヒソカ最強説は最近元気ないぞ。
180マロン名無しさん:03/12/02 09:40 ID:02SH7jC/
>>178
2対1は雇われたから必然だった状況だろ。
クロロは中断しなければ殺されてたしな。
シルバ>ゼノ=クロロって感じかな。
シルバ>ゼノ=クロロ>レイザー>ヒソカ
181マロン名無しさん:03/12/02 09:40 ID:J2GnmfWU
>>174
・・・クラピカの緋の目はあくまで具現化の習得率はそのままで、威力と精度を100%にするのは原作の
説明からも既出だが、その状態でウボーのビッグバンインパクトを受けて骨をバキバキに折るという怪我
を負った。

クラピカの緋の目時の強化系の数値60、ウボーの強化系の数値を100前後にして(別に70でも80でも構わない)
結果があれな訳だ。

それを参考にするとゲン≧ゴンとするのならダメージはほぼ皆無になるんだがな。

そして>106で挙げたとおり防御する暇は2度目3度目に十分にあった訳だが。
そこのところはどう解釈している訳。
182マロン名無しさん:03/12/02 09:46 ID:/ODuAsZy
>>180
上位の念使いの実力は伯仲してるもんだろ。
普通2対1なら速攻で殺されるって。
十分戦いになる時点で、1人のほうの実力がかなり上だと思う。
183マロン名無しさん:03/12/02 09:47 ID:Web14feC
>>181
ゲンを変化系と仮定
通常時
ゲンスル200×80%>>>ゴン50×100%
ジャンケングー
ゴン190×100%>ゲン200×80%
まあこれは200>160としてもいいかな。

クラピカの場合硬はレベル1だから習得率関係なしに
威力精度は同じ。
オーラ総量の差だけで骨折。
184マロン名無しさん:03/12/02 09:49 ID:02SH7jC/
>>182
あの戦闘を読んだ印象では
2対1がそれほど生かされているようには
見えなかったんでね。
というかクロロはゼノに一方的にやられてた。
185マロン名無しさん:03/12/02 09:52 ID:/ODuAsZy
ゼノは戦闘後に自分のほうが弱いと認めたよ。
186マロン名無しさん:03/12/02 09:52 ID:???
おまえらまだやってんのか。
引きこもりキモいぞ。
187マロン名無しさん:03/12/02 09:53 ID:02SH7jC/
>>185
ん?
本気ださなければゼノがほぼ確実に勝つが
本気出せば勝敗は分からないと言っただけだろ?
188マロン名無しさん:03/12/02 09:55 ID:UObCzhSd
ゴンの生身のパンチ力、パンチのスピードが硬に加わればただの硬の何十倍にもなる!とビスケが言っている。
189マロン名無しさん:03/12/02 09:58 ID:???
>>188
だからなんだ?
190マロン名無しさん:03/12/02 10:00 ID:J2GnmfWU
>>175
> 俺は当然ゲンスルーだと思うがお前らどうよ?

攻撃に廻すオーラの最大量で攻撃力や防御力が決まるんだが。ゴンが二度目のグーの時にオーラを練っている
隙にゲンスルーも防御に廻すオーラを練ればいい理屈だ。君らが言うようにゲンスルーのオーラ量がゴンを上回
っているのなら、全身を堅で固めればダメージは受けるが大した傷にもならん筈だね。ビスケの言った理屈を思い
出せよ。
系統による差があると言ってるようだが、ゴンとゲンスルーの習得率が同じならそう言えるだろうけど、まさかそれを
主張するはずはないよな。ビスケの「ゲンが上」という台詞と18巻冒頭のゲンスルーの練がそれを否定しているから。

つまりそれらを考慮してもゴン≧ゲンスルーか、それに近い値が弾き出せるわけだが。
だがゲンスルーは二度目のグーの時明らかに近寄るのを躊躇している。
オーラに差があり、習得率にも差がある相手の攻撃を恐れる必要性はどこにある?
説明して欲しいものだ。

> 考えられる理由は二つある。
> 一つ目は、あの場面の体勢を思い出してほしいんだが、しゃがんでいたゲンスルーに対してゴンはどこでも殴れたわけだ。
> 今週号のナックルとゴンのやりとりを視野に入れて考えてみれ。

二度目のグーの時はは体勢は万全なんだがな。どう説明する?
>!!」「踏み込めばやられる・・・!近寄らせない気か!?」
この台詞はそう説明してくれるんだ?

> 時間が同じようにあったってのは何の時間のことを言ってるんだ?横穴での時間か?
> それなら俺には同じようには見えなかったが。ついでにいうと同じ時間で念を練ったとしても、
> 「系統の違い」+「1点に集中した攻撃」+「どこを守っていいのかわからない防御」があるなら同じ時間じゃ無理だろ、と俺は思う。

これも上で説明した通りだな。
191マロン名無しさん:03/12/02 10:02 ID:???
>>190
いや、オーラ量が上回ってても
硬で堅のとこ攻撃されたら強化系同士と仮定して
オーラ2倍以上ないとガードしきれないだろ・・・
192マロン名無しさん:03/12/02 10:03 ID:/ODuAsZy
俺がもった印象は、自分が格上だと自覚してるクロロが、
ゼノを生け捕りにしようとしたけど、横でシルバは目を光らせてるし、
さすがにそこまでの実力差はなかった。

という感じだけど、まあ全部主観だしな。
これ以上の議論はやめたほうがいいか。
>>187
193マロン名無しさん:03/12/02 10:05 ID:02SH7jC/
>>190
あんた習得率勘違いしてない?
習得率って習得できる難易度の上限のことであって
本人のレベルとは別の概念だよ。

硬は強化系レベル1だからどの系統でも覚えられるわけで
そこにあるのはオーラ量と威力精度の差だけだよ。
194マロン名無しさん:03/12/02 10:07 ID:m3zKF1wx
強化系のゴンは変化系下から難易度80%までは覚えられるが
それ以上は覚えられない。
習得率とはこういう意味。
195マロン名無しさん:03/12/02 10:07 ID:J2GnmfWU
>>183
クラピカの緋の目時の強化系のLvは6なんだが・・・硬を習得しているとしてLv.1という根拠は何処?
196マロン名無しさん:03/12/02 10:08 ID:02SH7jC/
それで威力精度の差に関しては
ゴン100%>ゲンスルー80%

なのに攻防力40を90でガード、
20を30でガードして腕なくなる。
ゲンスルー>>ゴンじゃないと辻褄合わないですよ。
197マロン名無しさん:03/12/02 10:11 ID:m3zKF1wx
>>195
やっぱりお前相当勘違いしてるよ。
緋の目時の強化系は普段60%の威力が100%ってだけで
レベル6までってのはクラピカを具現化系レベル10と「仮定」した
場合の便宜上の数字。
しかも習得できる、だけで習得してるかはまた別の話です。
198マロン名無しさん:03/12/02 10:11 ID:gxtpPBa2
>J2GnmfWU
んじゃゲンの攻撃はオーラを練ったゴンには効かないのですかね?
199マロン名無しさん:03/12/02 10:12 ID:???
>>195
ビスケの修行で強化系レベル1、硬。って言ってた。
あんたほんとちゃんと読んでから出直してきたほうがいいよ。
基本的な知識なさすぎだ。
200マロン名無しさん:03/12/02 10:16 ID:J2GnmfWU
>>193
習得率と言ったのは間違いだな。
実力が明らかに上のゲンスルーの凝・堅・硬はゴンより威力も精度も上回っている、というのには
異論はないだろ?

応用技の威力精度はゲンスルーが上で、オーラ量はゴンが上(ジャンケングー時)

>>191
ガードし切れないのと、大ダメージを食らうのとは訳が違うだろ。
201マロン名無しさん:03/12/02 10:21 ID:J2GnmfWU
>>197
> >>195
> やっぱりお前相当勘違いしてるよ。
> 緋の目時の強化系は普段60%の威力が100%ってだけで
> レベル6までってのはクラピカを具現化系レベル10と「仮定」した
> 場合の便宜上の数字。
> しかも習得できる、だけで習得してるかはまた別の話です。

じゃクラピカはウボー戦時のレベルは10以下だったんだな?
それでウボーはいくつ?もし、ウボーLv.10クラピカLv.9以下なら
緋の目になったって話にもならないぞ。

鎖の攻撃は誓約が掛かっているから省くが、ビッグバンインパクト
を骨折で済ませたクラピカがLv.は10以下確定で、凝も堅も硬も
習得しているか分からないだと?
どういう読み方をしてるんだ。
202マロン名無しさん:03/12/02 10:22 ID:???
>>200

>実力が明らかに上のゲンスルーの凝・堅・硬はゴンより威力も精度も上回っている

んなわけないじゃん・・肉体強化の威力・精度は
強化系のゴンが100%、変化系は80%ってのがデフォです。
覆すためにはオーラ総量で勝るしかない。

あんた考察スレとか半年ロムってからかきこんだほうがいいよ。
203マロン名無しさん:03/12/02 10:22 ID:J2GnmfWU
>>199
確かに。
スマソでした。
204マロン名無しさん:03/12/02 10:23 ID:???
俺はクロロ>ヒソカと平気で言ってる奴が理解できねー
筋力面でヒソカの方が上
戦闘考察力はヒソカの方が上っぽいが、互角だとして
戦闘技術も百歩譲って互角だとする
ヒソカの能力はショボそうだが格闘戦では圧倒的に有利な能力
クロロの能力はどんなやつが出てくるか分からないが、格闘戦では右手塞がってて不利
格闘戦では圧倒的にヒソカが強い訳だが?
てか今のハンタの戦闘って格闘戦がほとんどだろ
特殊な能力っても決めるには戦闘考察力の差があって初めて決まるように思うがな
格闘戦で不利なクロロがそれ決める条件が揃ってるとは思えん
クロロ=ヒソカ、最低でもクロロ≧ヒソカ
205マロン名無しさん:03/12/02 10:25 ID:m3zKF1wx
>>201
そういうこと。
だから散々あれは矛盾と言われてきた。

まあ有力説の例としては
ウボ戦当時の緋の目の設定は単に全系統100%だったが
後付でレベルと威力精度の概念が分けられて後者のみ100%になった
んじゃないかというやつだな。
あの当時は流だの硬だのの設定もなかったし。
206マロン名無しさん:03/12/02 10:28 ID:J2GnmfWU
>>202
なんだそりゃ?

何度も言ったがその理屈はゴンとゲンスルーのLvが同列であって初めて意味を持つ。
ふたりのLv.同列に描かれているのかレベル差があれば格下との、系統による溝は埋まる
と考えるのは普通だ。違うか?
207マロン名無しさん:03/12/02 10:31 ID:???
>>206
念能力者のレベルとは全く別の概念として、
習得した強化系能力の威力精度ってのは同じオーラ量だったら
強化系のやつは100%>変化系のやつは80%になるって
設定されてるんだ。
だからこの差を埋めてるのはオーラ量の違い。
つまりゲン>>ゴンてこと。

マジ考察スレ過去ログ全部読んでしかも半年ロムってから
来いって。
208マロン名無しさん:03/12/02 10:33 ID:J2GnmfWU
俺も未熟なとこがあったが、それ以上に勘違いしている連中が多すぎだ。

そろそろ>>105>>106を ”よく読んだ” 上での、具体的で説得力のある反論をお願いしたい処だが。
209マロン名無しさん:03/12/02 10:35 ID:???
自分の数々の勘違いを黙殺して
また無限ループに戻ろうとしてる・・
210マロン名無しさん:03/12/02 10:39 ID:02SH7jC/
>>208
勘違いが自覚できたところで、まず聞きたいんですが
ゲンの20×80%>>ゴンの30×100%
ゲンの40×80%=ゴンの90×100%の事実について
どう反論されますか?
211マロン名無しさん:03/12/02 10:39 ID:???
>>208
お前の未熟な勘違いのために散々説明してきたんだろうが。
105106にこだわってるみたいだけど、結局ゴンのオーラ最大値<ゲン
を証明できればよかったんじゃないのか?
一部のゲンヲタもそうだが、お前も都合のいい解釈しすぎ。
212マロン名無しさん:03/12/02 10:41 ID:???
●経験・オーラの量とも桁違い
それでもいきなさい。
●自分の手を凝で守った上での攻撃
●相当量のオーラを練らないと出来ない芸当
213マロン名無しさん:03/12/02 10:44 ID:???
>>105>>106に反論しろって馬鹿みたいに繰り返してるけど、
勘違いを踏まえてもう一度自分で見直してみてから
にしたほうが。
それと、自分に対する都合の悪い反論はスルーしてたら議論の意味ないと思う。
214マロン名無しさん:03/12/02 10:44 ID:J2GnmfWU
>>207
アホかお前は。とことん馬鹿なのか?
お前が意図的に無視した念能力者のレベルってのは、念の熟練度にはまったく関係しないってか?
本人のレベル関係なしに系統による差だけで、攻防の優劣がきまるんだな。

それにお前の言っている
>強化系のやつは100%>変化系のやつは80%になるって
設定されてるんだ。

はあくまでレベル10を基本概念にすえた理論なんだよ。
ゴンがLv.3以下でゲンスルーがLv.10以上だとは考えないのかよ。
215マロン名無しさん:03/12/02 10:44 ID:???
ゲンの戦闘技術ならゴンのジャンケングーなんか避けれるはずだがな
体は絶状態なんだから簡単に勝負決まってるのに
主人公補正かかってんの気付け
216マロン名無しさん:03/12/02 10:46 ID:???
>>214
攻防の優劣は
系統格差+オーラ量+流の上手さです。
流についてはゲンスルーの台詞から
ゴンの流がスムーズだったことは明らかなので
ゲン>>ゴンを否定する要素とはなりえません。
217マロン名無しさん:03/12/02 10:46 ID:J2GnmfWU
>>213
> それと、自分に対する都合の悪い反論はスルーしてたら議論の意味ないと思う。

それは自分でも厳命してるつもりだよ。
そしてそれは俺以外の奴には指摘しないのかい?
今までのスレ読んできて都合のいい解釈をしているのは誰と誰?
218マロン名無しさん:03/12/02 10:46 ID:gxtpPBa2
>>215
J2GnmfWUの言葉を借りるなら、
「J2GnmfWUはそれを意図的に無視してる」のだよ
219マロン名無しさん:03/12/02 10:47 ID:m3zKF1wx
>>214
レベルと威力精度は別概念だって何度言われたらわかるんだ?
220マロン名無しさん:03/12/02 10:47 ID:02SH7jC/
>>214
それより早く>>210に反論してくれないかな。
221マロン名無しさん:03/12/02 10:48 ID:???
>>217
>> それと、自分に対する都合の悪い反論はスルーしてたら議論の意味ないと思う。

>それは自分でも厳命してるつもりだよ。

キノセイ
222マロン名無しさん:03/12/02 10:48 ID:???
>二度目→十分に警戒しているところに、ゴンが二度目のグーの体勢をとる。ゲンスルーの台詞
>「すさまじいオーラ!!奴の必殺技か!!」「踏み込めばやられる・・・!近寄らせない気か!?」
>”踏み込めばやられる”
つーか踏み込んでもやられるのは可笑しい
ゲンの戦闘技術ならゴンのジャンケングーなんか避けれるはずだがな
体は絶状態なんだから簡単に勝負決まってるのに
主人公補正かかってんの気付け
223マロン名無しさん:03/12/02 10:49 ID:???
>>218
そうみたいだな
224マロン名無しさん:03/12/02 10:49 ID:J2GnmfWU
>>216
> >>214
> 攻防の優劣は
> 系統格差+オーラ量+流の上手さです。
> 流についてはゲンスルーの台詞から
> ゴンの流がスムーズだったことは明らかなので
> ゲン>>ゴンを否定する要素とはなりえません。

それが強さなら否定していないと言っているだろ。
おれは散々グジャンケン時のオーラ量はゴンがゲンを上回っていると言っている。
ちゃんと読んでくれよ・・。
225マロン名無しさん:03/12/02 10:50 ID:???
>>214
レベルってのはどこまで複雑な技を使えるか、他は練の熟練度や
オーラ量など。
それとは別の定型として強化系能力は強化系なら威力精度は100%
で使える、変化系は80%、具現化は60%って決まってる。
それは設定として、示されてる。
226マロン名無しさん:03/12/02 10:51 ID:02SH7jC/
>>224
それより>>210への反論はまだでしょうか。
227マロン名無しさん:03/12/02 10:52 ID:m3zKF1wx
もう放置したら?
228マロン名無しさん:03/12/02 10:53 ID:???
あぁ避けられない状態だったのかもしれないな
それなら何処ねらうか分からないんだから
相手の硬にビビるも仕方ないと思われ
229マロン名無しさん:03/12/02 10:56 ID:02SH7jC/
>>228
できればID出してレスして欲しい。
前スレあたりからそういう主張もあるんだけど、
ゴン>>ゲン厨は妄想だと言って聞かないんだ。
230マロン名無しさん:03/12/02 10:56 ID:J2GnmfWU
>>219
原作の説明でLv.10とした場合〜とちゃんと表記してある。
それを無視しているのはどちら?

>>210
すまんがもっと詳しく説明してくれんだろうか?
頭が飽和してきて疲れてるんだわ。そしたら答えれると思う。
スマソ
231マロン名無しさん:03/12/02 10:56 ID:???
富樫の矛盾を使って屁理屈こねてる510が住み着いたスレはここですか?
232マロン名無しさん:03/12/02 11:05 ID:J2GnmfWU
>>229
俺はIDに関して「関係ない」以外の言及をした覚えは無い。

俺の>>105>>106が妄想だというのなら>>228は最低の意見だな。

>あぁ避けられない状態だったのかもしれないな
>それなら何処ねらうか分からないんだから
>相手の硬にビビるも仕方ないと思われ

二度目のグーは避けられないってか?ふざけた意見もいい加減にしてもらいたい!
ここで散々妄想・勘違いと煽っている奴らの意見のどこに、客観的に判断したものがある?
自分達の最低な行いは無視してる連中が、何を偉そうにほざいているのか?

お前らの>>105>>106への反論は殆ど>>228のようないい加減で不誠実な内容ばかりだろうが。


自分の意見にひとつも責任も持たない奴が、書き込むのはやめて欲しい。
233マロン名無しさん:03/12/02 11:07 ID:m3zKF1wx
>>231
ID:J2GnmfWUってコテの510なのかw
234マロン名無しさん:03/12/02 11:09 ID:gxtpPBa2
ちょっとさ、話を整理しないか?
今はゴンのジャンケングーがゲンを上まわってるかどうかについて、
ゲン派いわく、
系統格差、ビスケの台詞

510いわく、
習得率、ゲンの台詞

でいいんだよな?

俺的には2度目のジャンケングーのときわざわざ、必殺技だってわかっててわざわざ食らうバカがいるのか?
全身を堅で覆うとか言ってるが、戦闘中にそんな無駄な念消費する奴はウボーくらいだと思われ
235マロン名無しさん:03/12/02 11:10 ID:???
>>230
原作ちゃんと読め。まじでほんとに。
覚え「られる」能力の限界が習得率。
そして覚え「た」能力の威力精度は
その習得率と同じ割合で減少するんだと
はっきり書いてあるから。
236マロン名無しさん:03/12/02 11:10 ID:???
>>232
>自分の意見にひとつも責任も持たない奴が、書き込むのはやめて欲しい。

このスレはお前さんの所有物ですか?
237マロン名無しさん:03/12/02 11:11 ID:???
:J2GnmfWUがバカすぎてイライラしてきた。
238マロン名無しさん:03/12/02 11:12 ID:gxtpPBa2
>>237
510が痛いのは周知の事実
つまり俺らは釣られてしまったってことだよ
239マロン名無しさん:03/12/02 11:13 ID:J2GnmfWU
今日はコレで打ち止めにするよ。
少しは出した意見に責任の取れる人間達に戻ってきてほしいものだ。
原作の描写すら理解出来ない奴等ばかりじゃな

後は勝手に最低な者同士で無責任に意見を交わしあい、
反対意見を強引に否定したり、色々飽きるまでじゃれあっててくれ


根拠の無い思い込みの妄想以外でひとつも>>105>>106に意見を返さなかった人たちへ
240マロン名無しさん:03/12/02 11:15 ID:???
普通に、J2GnmfWUが言ってることは間違いじゃないと思うけどな〜。
じっくり念が練れる状況が作れるならゴンの念はかなりのものなんだろそういう設定にしてるわけだし。
ただ、普通の戦闘ならそんな状況はなかなか作れないわけでその技そのものが使えないから総合力じゃ弱いってことでそ。
まあ、同じようにじっくり念を練った場合のゲンの念量が判らない以上、最大値がゴン>ゲンと単純には決めれないという部分も否定できんけどね
241マロン名無しさん:03/12/02 11:15 ID:???
釣られたのか
J2GnmfWUは釣り師の素質がハンパじゃないな
242マロン名無しさん:03/12/02 11:15 ID:gxtpPBa2
>>239
捨て台詞はいいからさ、
せめて系統格差の論点だけでも納得してほしかったな
長ったらしい文章まで書いといて覆されたら「ハイサヨナラ」は無いだろ
243マロン名無しさん:03/12/02 11:15 ID:UObCzhSd
J2君はなかなか男らしいな!一人で互角に渡り合いつつ間違いは素直に認める。傍から見るとJ2理論の方が重みがある。
こーゆー相手には正論を返せば開き直る事はなさそう。誰かきちんと反論出来んの?相手は一人だよ。
244マロン名無しさん:03/12/02 11:19 ID:???
>>239
>>210への反論待ってますよ。
原作読み直してきてから頑張ってください。
245マロン名無しさん:03/12/02 11:19 ID:???
なんか痛い香具師なのか釣りなのかもうわからん
246マロン名無しさん:03/12/02 11:21 ID:???
>>243
J2さん、わかり易い自演は見てて痛々しいです。
改行の癖ぐらい隠して自演してください。>>240も。
247マロン名無しさん:03/12/02 11:24 ID:???
今週号のナックル見れば>>105-106は普通に脳内補完できる筈だがな
248マロン名無しさん:03/12/02 11:24 ID:???
>>245
多分真性だと思う。
釣り氏だったらある意味尊敬するかもw
249マロン名無しさん:03/12/02 11:24 ID:???
>>246
何故、君がそう思ったのか知らないけど、私はJ2GnmfWUじゃないですよ。
ところで、IDってどうやって出すの・・・汗
250マロン名無しさん:03/12/02 11:26 ID:???
ごめんなさい249は240です。
251マロン名無しさん:03/12/02 11:27 ID:???
>>250
>>240は違うか。スマソ。
252マロン名無しさん:03/12/02 11:30 ID:???
510の退散っぷりをみてて改めて思うな
このスレ意味なさすぎ
253マロン名無しさん:03/12/02 11:34 ID:???
>>252
もうこのスレいらなくねー?
週漫板のシルバスレでやりゃいいよ。
あっちはIDも強制だし。
254マロン名無しさん:03/12/02 11:36 ID:???
あれは510なのか?
255マロン名無しさん:03/12/02 11:38 ID:mtHcIkJS
今までずっとROMってたけどさ、誰も>>105>>106にちゃんとした
客観的な視点からの反論していないぞ。
彼の言う通りまさに自分達の意見に都合良く解釈したものばかりじ
ゃないの。端で読んでてもどちらに説得力があるかどうかなんて子
供でも判ると思う。
せっかく一つ一つ解説して反論していたのに、君たちはくだらない
吊りばかりで見ているだけで気分が悪くなったよ。
それと自演自演って凄くうるさい。
IDさらけ出せるソフトがあるんだからさっさとやればいいよ。
256マロン名無しさん:03/12/02 11:40 ID:UObCzhSd
現在、正にJ2の予想した最低人間の遠吠えが行なわれている。結局、相手をアホ扱いして安心してるだけ。卑怯な奴ら・・ちなみに、ボクはJ2じゃ無いよ。
257マロン名無しさん:03/12/02 11:42 ID:???
>>251
いえいえ、謝ってもらって恐縮です。

ところで、この作品だと、単純数値で強さが測れる要素って少ないとおもうんですよ。

杖も基礎能力じゃゴルアの方が勝ってると言ってますし。
総合力じゃ自分が上とも言ってますが・・・

数値化するに当たって、なんかよい指数ってあるんでしょうかね〜?

258マロン名無しさん:03/12/02 11:44 ID:???
>>257
DBの様に単純に戦闘力で強さが量れる訳じゃないしね。
259マロン名無しさん:03/12/02 11:45 ID:???
「オーラ総量」の定義が食い違ってないか?
1・自由に使える、普通に錬やった時の量
2・制約つきだろうが誓約つきだろうが、とにかく最大時
この二つの基準がごっちゃになったままで議論が進んでいるように見えるんだが。
ちなみに俺は1で考えている。
制約やら誓約やら、不自由な状態での量など問題にしていない。

そういう意味でゲン>ゴン。
そしてジャンケン>ゲン>ゴン。
まあ描写そのままなわけだが。

「ゴンはジャンケン時の量を自由に、蹴りとか堅とかにも使用できる」とか
「コルトピはビルコピーに使用したあまりに膨大すぎるオーラ量を、格闘とかでもそのまま発揮できる」
とか考えてる奴はいないよな?

ついでに、ジャンケン>リトルフラワーだよな?
もしかしたらカウントダウン>ジャンケンかもしれんが
カウントダウンは防御に使えるわけじゃないんだから無意味。
260マロン名無しさん:03/12/02 11:48 ID:???
>>255
ゲン派の示してる根拠にもJ2君は
反論できてないからお互い様だと思われ。
攻防力の数字と、ビスケの台詞と。
あとJ2君の威力精度・レベルについての
勘違いなど。
261マロン名無しさん:03/12/02 11:48 ID:???
>>259
IDの出し方判らないので・・・240ですが。
凄く納得しました。(;´-`)
ジャンケンも誓約の一つみたいな物と考えるとすっきりしますね。
262マロン名無しさん:03/12/02 11:51 ID:???
ついでに練の持続時間=オーラ総量という見方もあり
それだとゴンは一時間にも満たなかったり。
>>100の説は>>105>>106について少なからず反論になっているが
J2君は黙殺するもんだから無限ループ。
263マロン名無しさん:03/12/02 11:56 ID:???
>>262
どのみちナックルとの修行後には
オーラの総量 ゴン>>ゲンスルーって事か。
264マロン名無しさん:03/12/02 11:58 ID:???
時間をかけた場合のオーラ量がゴン>ゲンスルーでなくて
じゃんけんて制約つきで一時的にオーラ量が上昇し
ゴン>ゲンスルーとなるっていう見方なら賛成できるのだが。
この見方でも描写的に矛盾はあるまい。

普段のオーラ総量はリトルフラワーを攻防力90で一箇所ガード、
2箇所だと30ではダメージってところや、
ビスケの桁違い発言から考慮しても
ゲンスルー>>ゴンは確定でいいと思う。
ゲンスルーは2箇所攻撃するのに25以下しかオーラまわせないから。
265マロン名無しさん:03/12/02 12:00 ID:???
>>263
単純に練の持続時間に比例するとして、
ゲンスルーのオーラ総量がゴンの3倍以下だったのならそうなるね。
266マロン名無しさん:03/12/02 12:05 ID:mtHcIkJS
>>260
ビスヶの台詞を根拠にするなら、ゲンスルーのセリフ
を自分達に都合良く解釈するのは何故なの?彼も同じ
事さんざん言ってた。
なんでそこを徹底的に無視するかな。
オレはゲンスルーのセリフですべて納得できたよ。

攻防力の数字はどちらとも言えないのが現状でしょ?
なんで決まったかのように言うわけ?
267マロン名無しさん:03/12/02 12:08 ID:???
>ゴンのグーでダメージを負ったゲンスルーだが、前スレでは
>「不意を突かれた・動揺していた」為に十分に防御出来なかったと一部の阿呆が言っていたがちゃんちゃらおかしいw
>ゲンスルーはある程度戦ってみて、ゴンの実力を測りきったと確信していたところに、予想外のオーラ量を感じ驚愕した。
>一度目のグーでなら蹴りの直後だったこともあって、不意打ち説も有効かもしれないが、二度目と三度目がそれをはっきり
>と否定している。

J2は一度目のグーは当たっていると思ってるが、全然当たってないよ
268マロン名無しさん:03/12/02 12:08 ID:???
>>266
作中でわざわざはっきり30とか90とか示してるのに
意味がないとでも?
ビスケの台詞はゲンスルーの強さを強調するため
のものだろうし。
びびり方から推測するより、断定されたり、数字が出てるほうが
信用に足りると思うが。
ビスケの推量が正しかったからこそ
攻防力90でゲンスルーのリトルフラワー一箇所はガードできた。
ビスケはレイザー戦でのゴンを見た上で、まだそう言ってるんだよ。
桁が違うと。
269マロン名無しさん:03/12/02 12:09 ID:???
J2が言いたいのはオーラの最大値ならゲンを上回ってるってことだろ?(他は劣っているけど)
それはジャンケングーを見たゲンスルーが危険だと判断したから。

だけど俺が思うに、ジャンケングーの威力=オーラの最大値っていう考え方が間違ってるだろ。
ウボーにしてもそうだが、オーラを一点に集中し、留めておける量が長けているが、
全身のオーラを拳に貯めるのはある程度の時間がかかるってことだと思う。
ウボーは戦闘経験・肉体強化で留めておける量を増やしたが、
ゴンはおそらくジャンケンの掛け声による制約でそれをカバーしたんじゃないかな。
単に「オーラの量」っていう1次元で議論するからお互いに矛盾点が出てくるんじゃないのか?

270マロン名無しさん:03/12/02 12:13 ID:???
>>268
ビスケがレイザー戦をみたあとに桁が違うと言ったのは、
ジャンケングーはまだ戦闘で使えるレベルじゃないと判断したからだと思う。
ドッヂボールだから有効だったってことも言ってたしね。
271マロン名無しさん:03/12/02 12:15 ID:mtHcIkJS
>>267さんは自分で自分の意見を否定する材料を出し
てるよ。

>>一度目のグーでなら蹴りの直後だったこともあって

蹴りって言ってるじゃない。
あてたなんて書いてないじゃない。
話の流れでゴンのオーラにビビった理由として、蹴りの直後で前後不
覚になっているから焦って取り乱したと取るのが当たり前ですよ。

J2じゃないけどちゃんと読んでる?
272マロン名無しさん:03/12/02 12:16 ID:???
>>270
時間をかけて練れば対抗できるレベルならば、
総量で「桁が違う」という表現にはならないのでは。
単に熟練度が違うのだと読者にも示すはず。
273マロン名無しさん:03/12/02 12:18 ID:???
>>269
それなら拳に集中する前のオーラを見てレイザーが怪物と評したのはなぜだ?
274マロン名無しさん:03/12/02 12:18 ID:???
だからもう普段はゲン>>>ゴンだけど
じゃんけん制約つきだとゴン>ゲンでええやん。
275マロン名無しさん:03/12/02 12:20 ID:???
>>273
ゴンじゃなくてゲンスルーだったら怪物とも言われないような。
まだ子供なからこその怪物という表現。
ゲンスルーもゴンの練見てまだまだ発展途上と評していた。
276マロン名無しさん:03/12/02 12:21 ID:mtHcIkJS
また自分達に都合のいい解釈を始めたんだね。
ただし反対意見の解釈は何があっても認めないスタイルだけど。
J2が呆れるのも無理ないと思うよ。
277マロン名無しさん:03/12/02 12:22 ID:???
>>271
>「不意を突かれた・動揺していた」為に十分に防御出来なかった

に対する反論が

>ゲンスルーはある程度戦ってみて、ゴンの実力を測りきったと確信していたところに、予想外のオーラ量を感じ驚愕した。
>一度目のグーでなら蹴りの直後だったこともあって、不意打ち説も有効かもしれないが、二度目と三度目がそれをはっきり
>と否定している。

だったからそう思っただけだが?
278マロン名無しさん:03/12/02 12:24 ID:???
>>276
反論が来ると都合のいい解釈としか言えないのか・・
困ったもんだねェ。
普通に反論してみなよ。
それぞれの解釈で脳内補完して辻褄合わせてるんだから
傍から見ればJ2さんの言ってることも同レベルなんだけどな。
279マロン名無しさん:03/12/02 12:25 ID:mtHcIkJS
それだけで当てたと解釈するには無理があるよ
どっちにしろ>>105を否定する理由にはならないけどさ
280マロン名無しさん:03/12/02 12:26 ID:???
>>276
いちいち煽らないで納得いく反証を示せばいいと思うが。
人の解釈に対して都合がいい都合がいい言うだけじゃ
誰も説得できませんよ。
つまり自分の無能さを認めたくないばかりに
正面から議論することから逃げているのですね。
281マロン名無しさん:03/12/02 12:27 ID:???
>>279
まぁそれならそれでいいよ
根本が間違ってるんじゃないかと思っただけだから
282マロン名無しさん:03/12/02 12:29 ID:???
>>105>>106に反論が来れば
客観的でない、納得いかない、都合よすぎるの一辺倒。
ビスケの台詞も攻防力の数字も全て無視。
自分と違う解釈は全てスルーしてまた>>105>>106
に反論してくれと繰り返す。


以下無限ループw
283マロン名無しさん:03/12/02 12:31 ID:mtHcIkJS
>>278
さんざん勝手な事言ってきて、開き直りって凄く見苦しい
あなた達はJ2に普通に反論してきたと思ってる訳?

そう思ってるのなら最低だね。
都合の悪い事をさんざん誤魔化してきた人達が誰なのか?
ここじゃ少数だけど分っている人達はいるにはいる。
284マロン名無しさん:03/12/02 12:33 ID:???
つまりさ、
まずはっきりさせなきゃいけないのは
オーラの総量ってことの解釈についてなわけだが、
今まで出ただけでも数通りの解釈があって、
作中ではっきり説明されずに曖昧だから断定は誰にも不可能。
そして次にオーラの最大値の解釈。
それからゲンスルーの言動とビスケの台詞のついての解釈。

根本からして一致しないんだからこれ以上話しても無駄。
人それぞれ様々な解釈して辻褄合わせてるんだから
それでいいだろ。
285マロン名無しさん:03/12/02 12:35 ID:???
>>283
普通に反論してるだろ。
むしろいちいち煽ってるのはあちらのほうだ。
子供だから驚いた。これでも理屈は通る。
気に入らないならそういう解釈が間違ってると言い切れる根拠を示せ。
286マロン名無しさん:03/12/02 12:35 ID:???
ビスケの台詞を根拠にするなら、ほかの台詞も同様に検証する必要がある。
さて客観的で>>105をくつがえすような検証はあったか?






ないな
287マロン名無しさん:03/12/02 12:36 ID:???
勘違いが自覚できたところで、まず聞きたいんですが
ゲンの20×80%>>ゴンの30×100%
ゲンの40×80%=ゴンの90×100%の事実について
どう反論されますか?
     ↑
J2さん早くこれに答えてくださーい。
288マロン名無しさん:03/12/02 12:36 ID:???
>>272
でもゲンを殴って気絶させたことは事実だしね。
時間をかけて練れば対抗できるというのは間違ってないんじゃない?
ただ、時間をかけて練るということは通常の戦闘では無理がある。
だから戦闘には使えるレベルじゃないってビスケが判断したと俺は思ってる。
単に熟練度だけじゃなくて、戦闘経験・熟練度・オーラ総量をすべて足した上で
「総量で」桁が違うってことでしょ

>>283
そういう意見はさ、せめて過去ログから引っ張ってきて
例をあげて言おうよ。
ただ煽るだけなら漫画読んでなくたってできる
289マロン名無しさん:03/12/02 12:37 ID:???
●経験・オーラの量とも桁違い
それでもいきなさい。
●自分の手を凝で守った上での攻撃
●相当量のオーラを練らないと出来ない芸当
↑この台詞が間違ってるという根拠も示してくださーい。
 話はそれからですよー
290マロン名無しさん:03/12/02 12:38 ID:???
>>288
「経験、オーラの総量ともに」桁が違うと言ってる。
わざわざ別にして言ってるんだからオーラの総量自体が
桁違いなんだと取れる。
291マロン名無しさん:03/12/02 12:41 ID:mtHcIkJS
>子供だから驚いた。これでも理屈は通る。

???
原作にそんな描写もセリフもないよ。
ふつうにオーラの大きさに驚いたと取る方が自然。
292マロン名無しさん:03/12/02 12:42 ID:???
>>286
具体的な数字がはっきり出てるのに
これ以上に客観性のある根拠ってなんなんだい?
あるなら言ってみろ。

論破したとか根拠がないって言うだけならタダだしな。
293マロン名無しさん:03/12/02 12:44 ID:???
>>286
お前の主観では、ないってだけだろ。
自論バカみたいに繰り返して他人の意見聞く耳持たないなら
脳内に留めて垂れ流すな。
お前の脳ミソじゃ他人を説得しようなんて1万年議論しても無理。
294マロン名無しさん:03/12/02 12:44 ID:???
勘違いが自覚できたところで、まず聞きたいんですが
ゲンの20×80%>>ゴンの30×100%
ゲンの40×80%=ゴンの90×100%の事実について
どう反論されますか?
     ↑
J2さん早くこれに答えてくださーい。
295マロン名無しさん:03/12/02 12:45 ID:???
●経験・オーラの量とも桁違い
それでもいきなさい。
●自分の手を凝で守った上での攻撃
●相当量のオーラを練らないと出来ない芸当
↑この台詞が間違ってるという根拠も示してくださーい。
 話はそれからですよー
296マロン名無しさん:03/12/02 12:45 ID:???
これ以上意味ない。自分達の意見以外ははなから認める気がない。
時間を潰すだけ、やめといたほーが無難だよ:mtHcIkJS
297マロン名無しさん:03/12/02 12:47 ID:???
>>296
mtHcIkJSが自分の意見以外認めようとしないんだよな。
まるでガキ。自演まで始めるし。
298マロン名無しさん:03/12/02 12:49 ID:mtHcIkJS
IDさえ晒さない人達が何言っても説得力ないよ。
自演ばっかりで疲れるでしょうね

少ないけど読んでる人達全てがこんなひとたちばかりじゃないだけで
も救いかも。
299マロン名無しさん:03/12/02 12:52 ID:???
今週のナックルは硬でもゴンの硬(グーはそれ以上かもしれんが)を防げなかったんだよ
なら最大値はゴン>ナックルにするのか?
考えてみろ、お前は格下の小学生に急所殴られて無傷かと
気絶するとまでは言えないが悶絶するだろ?
それは拳と急所の強さが違うからだよ
試しに格上の奴と拳に拳で殴ってみろよ。殴ったほうが痛むから

つまりな、ゴンの拳を硬で強化したものを防ぐにはゲンは拳を硬で強化し相対するしかないんだよ
だから体の弱い部分を強化してもかなりのダメージを受けてしまうからビビったんだよ
300マロン名無しさん:03/12/02 12:53 ID:???
>>290
なるほどね。まあ個人的な感想にも見えるけどそこをあえて納得した上で
オーラの総量っていう発言からオーラにはいろいろな種類があることもたしかだよね?
だからこそゴンは防御しきれずに腕を吹っ飛ばされたんだと思うけど
ゴンが練ったオーラでゲンスルーが気絶したのも事実だよね?
顔面殴って気絶させるならともかく、腹殴って気絶させるってのは相当なダメージだと思うよ
その点についてはどう?
301マロン名無しさん:03/12/02 12:55 ID:???
>オーラの総量っていう発言からオーラにはいろいろな種類があることもたしかだよね

なんで?
302マロン名無しさん:03/12/02 12:56 ID:???
>>301
だってオーラの総合の量でしょ?
種類っていう言い方がまずかったのか
1種類なら「オーラの量」っていう発言で終わってると思うが?
303マロン名無しさん:03/12/02 12:58 ID:???
勘違いが自覚できたところで、まず聞きたいんですが
ゲンの20×80%>>ゴンの30×100%
ゲンの40×80%=ゴンの90×100%の事実について
どう反論されますか?
     ↑
J2さん早くこれに答えてくださーい。
304マロン名無しさん:03/12/02 12:59 ID:???
>>302
部分の凝などに対して総量ってことだろ・・どこまで
物事曲解したら気がすむんだ。
305マロン名無しさん:03/12/02 13:00 ID:???
総量が250なら攻防力90はオーラ量225
単にこういうことだろ。
306マロン名無しさん:03/12/02 13:02 ID:???
>>300
ゴンの攻防力90×100%=ゲンスルーの攻防力25×80%
って何回も言ってる。
腹殴って云々いうけどみぞおちくらえば相当じゃなくても気絶するだろ。
307マロン名無しさん:03/12/02 13:02 ID:???
>>304
凝にまわせるオーラの量
堅にまわせるオーラの量
etc
ってこと?
中途半端に煽るなら汚い議論になるから止めたいんだが?
308マロン名無しさん:03/12/02 13:04 ID:???
>>307
堅も凝も硬も同じオーラです。
総量100として振り分け方の違いの問題だけ。
309マロン名無しさん:03/12/02 13:04 ID:???
ジャンケン一連は、制約によって初めて成立するゴン特有の発であって
同じゴンでも、ジャンケングーとただの硬パンチは別物なんだが。
純格闘っぽい能力だから、忘れがちなのもわかるけどさあ。
310マロン名無しさん:03/12/02 13:06 ID:???
>>308
同じオーラなら総量とは言わないんじゃないのか?
器に入ってる水みたいなもんだろ?
311マロン名無しさん:03/12/02 13:06 ID:???
まあ、ゲンが馬鹿だったのさ・・・リトルフラワーって同レベルの相手には全くの無意味だし
リトフラってさリトルフラワーの威力=自分の手の凝だから本来の念の量の半分の威力しか出せないわけだろ?

誓約付きのカウントダウンなんかは例外だけど
つまりゴンの攻防90状態でゲンが使かったオーラは推測で90×2=180(ゴンを基準として
程度はあったわけだろ?

でさ仮定だけど180がゲンの最大値だとするでしょ?
ゴン100*100%=100
ゲン180*80(仮定)=144

強化系統で判別するとゴンとゲンのオーラ量は50%差がないことになる

まあ両手ともリトフラしたし・・・・穴がある推論だけど
ジャンケングーの誓約で威力が五割り増しぐらいすれば

ゴン>ゲンにならん?・・・・ならんか・・・
312マロン名無しさん:03/12/02 13:06 ID:???
誰か俺の>>299に反応してくれ
313マロン名無しさん:03/12/02 13:07 ID:???
>>310
総量=100として50だの30だの言ってるんだよ。
ビスケの修行のとこ全部ちゃんと読めばわかることだろう。
314マロン名無しさん:03/12/02 13:11 ID:???
>つまりゴンの攻防90状態でゲンが使かったオーラは推測で90×2=180(ゴンを基準として
>程度はあったわけだろ?

これは違うと思われ。
ゴンの攻防力90に対し、
オーラ総量の話するならゲンはゲンで総量100として
考えないとおかしい。
つまりオーラ総量に対してリトルフラワーに回せるのは最大で50以下。

ゲンの50以下=ゴンの90

しかもここに強化系と変化系の系統格差が加わるので
ゴン>ゲンには絶対にならない。
315マロン名無しさん:03/12/02 13:11 ID:???
生身の人間をクレーン使って鉄球で殴ったらグチャグチャになるわけだから、
おそらくゲンスルーも最後気絶する前に防御はしたんだろうな。
それでも気絶するってことに対してはどうよ?
ナックルも腹殴られて気絶したけど、両方とも鳩尾殴られたのか?
316マロン名無しさん:03/12/02 13:13 ID:???
>でさ仮定だけど180がゲンの最大値だとするでしょ

実践で硬なんてやらないだろ。
最大値180はありえないよ。

自分で言ってるけど両手爆破もしたし。
317マロン名無しさん:03/12/02 13:14 ID:???
>>314

そうなんですが・・・単純に分かり易い数値化をした結果ゴンを基準にと思いまして・・・
まあ、じぶんでも分かり易く使用として失敗した感じですが;;
318マロン名無しさん:03/12/02 13:15 ID:???
>>316

ううう・・・そうですけどゲンの最大値がわからんので目安になればと・・・・
319315:03/12/02 13:18 ID:???
なんか俺がゴンのオーラ最大値>ゲンのオーラ最大値って唱えてる側にまわされてるが、
俺が最初に言ったのは
>>268に対しての>>270

オーラの最大値とかいう意見は元から考えていない。
320マロン名無しさん:03/12/02 13:22 ID:UObCzhSd
>311
の内容で良いんじゃない?本人は数値化が失敗したって言ってるの?
オレはあってる気がした・・
321マロン名無しさん:03/12/02 13:22 ID:???
スレが止まったところでちょうどいいから学校いってきます。
ゼミあるもんで・・・
322マロン名無しさん:03/12/02 13:22 ID:???
>>319

そうだよね、ビスケもジャンケングーが当たりさえすれば勝てる作戦でゲンを倒したんだから
ビスケもジャンケングーが当たればゲンはガード仕切れないと踏んだんじゃないかな?

その実戦で使えないレベルの技をいかにゲンに当てるかと言うのが
作戦の概要だったわけだから、ビスケもジャンケン時のゴン>ゲンだと思っていたんじゃないかな?
323311で〜す:03/12/02 13:26 ID:???
>>320
私の推論は>>314>>316によって否定されたから完全ではない
悔しい・・・だれか私を応援してくれ
324マロン名無しさん:03/12/02 13:26 ID:???
実際、GI中の放出系システムを担当しながら念獣を何体も出して
ボールに恐ろしい量の念を込めるレイザーのオーラの量は凄まじいと思う
一つ一つに十分な殺傷力を持つ時限爆弾を何十個も具現化するゲンも凄い

そんなレイザーやゲンをビビらせる程のオーラを持つゴンは怪物
325マロン名無しさん:03/12/02 13:31 ID:???
>>299

つまりナックルとゴンの念の量が同じ場合

念無しでゴンのパンチがナックルの腹を殴った事と同じになるわけだから
必ずしもゴンの念の量が上だった理由にはならないと言うこと?

確かに念に囚われすぎて普通の格闘戦の常識を忘れていた気がしないでもない

一応ナックルもゴンの念の量にビビって意いたけどw
326マロン名無しさん:03/12/02 13:33 ID:???
>>324
ゲンの20×80%>>ゴンの30×100%
ゲンの40×80%=ゴンの90×100%の事実について
どう反論されますか?
327マロン名無しさん:03/12/02 13:34 ID:???
>>324

誓約があったんじゃないの?ゲンのカウントダウンは明らかに誓約があるし
レイザーも何かしらの誓約に縛られていないと、とんでもないオーラ量になってしまう((((゚Д゚;))))
328マロン名無しさん:03/12/02 13:35 ID:???
>>326
いや・・・ 反論も何も討論する気は無いのだが・・・・
何故に喧嘩腰?
329マロン名無しさん:03/12/02 13:36 ID:???
レイザーはともかくゲンは大した事ない。
330マロン名無しさん:03/12/02 13:36 ID:Zf3/xZIH
>>204
こいつは何を言いたいかわからん(´,_ゝ`)
>俺はクロロ>ヒソカと平気で言ってる奴が理解できねー
ってほざいてるのに、最後に
>クロロ=ヒソカ、最低でもクロロ≧ヒソカ
(゚Д゚)ハァ?
331マロン名無しさん:03/12/02 13:37 ID:???
>>325
反応してくれてサンクス
332マロン名無しさん:03/12/02 13:41 ID:???
>>330
以上とより強いの差
333マロン名無しさん:03/12/02 13:43 ID:???
>>326

ふと思ったんだが80%ってなんだ?リトフラは強化系の能力じゃないぞ?
リトフラが放出系だと仮定して手の凝はリトフラの20%以上のオーラでまもらないかんのじゃないか?
334マロン名無しさん:03/12/02 13:44 ID:???
ビルを50棟以上も具現化して、更に一つ一つに「円」の役割も果たしてるコルトピ。
「円」300メートルのゼノ。
GI中の放出系の能力を担当して何体もの念獣を出すレイザー。
そのレイザーをビビらせる念を持つゴン
おそらく数キロ規模にも及ぶ「円」を敷くネフェルピトー。

以上より
ネフェル>ゼノ>コルトピ>ゴン>レイザー
335マロン名無しさん:03/12/02 13:50 ID:???
>>333
リトフラが放出系だと??
336マロン名無しさん:03/12/02 13:51 ID:???
ゴン>レイザー??
びびっただけでそうなるとはおめでてーな。
だったらレイザーのスパイク一人で止められるだろうに。
337マロン名無しさん:03/12/02 13:51 ID:???
>>335
分かんないから取り敢えず仮定で・・・少なくとも強化系では無いでしょう?
338マロン名無しさん:03/12/02 13:53 ID:???
不確定要素だらけの妄想議論。
339マロン名無しさん:03/12/02 13:56 ID:???
もちっと落ち着けや。流れがはえー
340マロン名無しさん:03/12/02 14:00 ID:yD8/8bL5
いままで読んできて一番有力なのがジャンケン制約説ですね。
ジャンケン使うときのみオーラ量がゲン以上になる。

これ以外の説はなんらかの矛盾がある。
341マロン名無しさん:03/12/02 14:19 ID:???
まだやってたんかおめーらw
342マロン名無しさん:03/12/02 14:37 ID:???
ゴンとレイザーの玉の威力は大体同じだが、終了直前、ゴンはぶっ倒れちゃった。
レイザーは全然平気。
343マロン名無しさん:03/12/02 14:44 ID:???
ジャンケングー時のゴンのオーラ総量>>>>ゲンの総量>>通常ゴンの総量
344マロン名無しさん:03/12/02 14:50 ID:Zf3/xZIH
>>341
そういうスレだからな(´,_ゝ`)
345マロン名無しさん:03/12/02 14:59 ID:UObCzhSd
>341
お前はこのスレに書き込むより、あややのコンサートでノリノリになってた方が良いぞ。
346マロン名無しさん:03/12/02 15:01 ID:???
ジャンケン>>通常ゲン>>通常ゴンで良いじゃねえか。
で、カウントダウン>>ジャンケンとすれば、ビスケ発言も完全解決。
結果オーライ。
347マロン名無しさん:03/12/02 15:05 ID:???
>>346
そんなカンタンな結論を出すのにずいぶん不毛な議論を繰り返したもんだなw
348マロン名無しさん:03/12/02 15:23 ID:???
陸上選手に例えるなら、ゲンは長距離ランナー、ゴンは短距離ランナーって感じかな。

当然ゲンの方がスタミナがある(オーラの総量が多い)が、
ゴンの方が足は速い(オーラの上昇力が高い)。
349マロン名無しさん:03/12/02 15:27 ID:w0hkJlei
今週のハンターってなんか面白かった
350マロン名無しさん:03/12/02 15:37 ID:???
ジャンケン>>カウントダウン>>リトルフラワーだろ。
351マロン名無しさん:03/12/02 16:04 ID:???
カウントダウンの能力が3人ってのがわからねー

ゲンスルーが特質だから?3にんで分割ってのが・・・説明できるやついるか?
352マロン名無しさん:03/12/02 16:07 ID:???
【H×H】ノブナガに萌えるスレ【降りろ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1067280945/

353マロン名無しさん:03/12/02 16:27 ID:UObCzhSd
強化系のゴンが鎖を具現化するのは可能?
354マロン名無しさん:03/12/02 16:30 ID:???
>>351
さあ…どうせ捨てキャラだし、どうでもいいよ。
355マロン名無しさん:03/12/02 16:33 ID:???
>353
カストロという前例があるじゃないですか。
356マロン名無しさん:03/12/02 16:42 ID:Zf3/xZIH
スカトロて今日家計だったけか?
357マロン名無しさん:03/12/02 17:04 ID:UObCzhSd
このスレじゃ
クロロvsゼノがサシで闘ったら?は、どう解釈されてんの?
あの会話は受け取り方でかなり変わる気が・・・
358マロン名無しさん:03/12/02 17:15 ID:???
>>357
このスレに常駐している人間じゃねーけど。
オレは
あのままならゼノだがお互いが本気ならゼノから言えば解らない。
したがって
ゼノの評価
ゼノ(自分)=本気クロロ
だと思ってる。
クロロはどう思ってるかはしらね。
359マロン名無しさん:03/12/02 17:29 ID:???
>>358
おれもそんな感じだな。
本気になれば話は別ってのを
ゼノ十中八九勝てる、わけではなくなると解釈した。
360マロン名無しさん:03/12/02 17:29 ID:???
コミックス読み直すとツェズゲラってすげーワケわからんタイミングでフェードアウトしてるね。
361マロン名無しさん:03/12/02 17:35 ID:???
>>360

彼は金が全てですから・・・
362マロン名無しさん:03/12/02 17:37 ID:1Fr4H0Q1
ところでクロロはゼノとの戦いで何の能力を取ろうとしてたの?龍かな?
363マロン名無しさん:03/12/02 17:43 ID:UObCzhSd
>362
それ確かに微妙だよね。ゼノ、シルバから本気で盗めると思ってたのかなぁ?龍にしても無理だろ。
364マロン名無しさん:03/12/02 17:47 ID:???
>>363

龍って今まで出てきた放出系の中でも弱い方じゃない?
あんな能力要らないと思うんだが・・・
365マロン名無しさん:03/12/02 17:48 ID:???
ネオンの占いで死なないこと判ってたとはいえ
なめすぎだよなw
どう考えてもあの二人生け捕りにしてあの条件クリアするとか
無理だろう。
366マロン名無しさん:03/12/02 17:51 ID:???
>>364
あれ変化系。
367マロン名無しさん:03/12/02 17:56 ID:UObCzhSd
あの対決は疑問が多い。オレが意味分かってないだけかもしれないが、ゼノが『戦闘中に能力を盗まれる事は無い、毒ナイフでの威嚇がいい証拠』ってのは何で毒ナイフが証拠になるの?分かります?
368マロン名無しさん:03/12/02 18:11 ID:???
>ゲンの20×80%>>ゴンの30×100%
>ゲンの40×80%=ゴンの90×100%の事実

これってゲンが強化系の能力で攻撃した場合の数値だよね?
>>333が言っているようにおそらくゲンの自分の系統(放出?変化?
で攻撃してるんだからこの80%と言うのはおかしいのでは?

それと>>333の言っている通り
凝で手を守る場合リトフラ念の量の120%以上は必要だから(一応強化系の部類だろ?
実際はもっと念の量を使ってゴンに攻撃していたのではないだろうか?

すると多少ゲンの念の最大値は減るんじゃ?
妄想だけど・・・誰も>>333に反応してないんで・・・
369マロン名無しさん:03/12/02 18:13 ID:???
>>367

富樫節
370マロン名無しさん:03/12/02 18:40 ID:1Fr4H0Q1
あと念て厳しい誓約があるほどいい能力になるみたいだけど、クロロが盗んだのに
誓約も付いてくるのかな?鎖を盗んだら旅団にしか使えないとか。
そうだったらあんまり強くなさそうだよね。クラピカみたく弱いけど
厳しい誓約のせいでいい念をもってる奴から盗んでもあんま使え無そうだし
強い奴からは取れないだろうし。作中に出てきてないから考えても無駄だけど
気になる。
371マロン名無しさん:03/12/02 18:44 ID:???
>>370

誓約も付くよラブリーゴーストライターを盗んだら
まんま誓約もいっしょにくっついてきたでしょ?
372マロン名無しさん:03/12/02 18:51 ID:1Fr4H0Q1
あぁ、そうか。サンクス。じゃあクラピカとかの能力はまったく使えないんだね。
盗んで誓約知らずに使っちゃったら、死ぬのかぁ。そんなアホじゃないだろうけど。
373マロン名無しさん:03/12/02 18:53 ID:???
>>ゲンの20×80%>>ゴンの30×100%
>>ゲンの40×80%=ゴンの90×100%の事実
つまり
ゲンの20=ゴンの30で
ゲンの40=ゴンの90ってこと?
でさらにゲンが放出か変化だった場合

ゲンの手の凝は
24=ゴンの30の時
48=ゴンの90の時

あ〜つまりそれ足すと
20+24=ゴンの30
40+48=ゴンの90

・・・・・・・・なんかわけわかんねぇ・・・
誰か頼むこの問題を解いてくれ_ト ̄|○
374マロン名無しさん:03/12/02 18:54 ID:???
>>372

相手の念の能力を多少説明させてからじゃないと盗めないから大丈夫じゃない?
375マロン名無しさん:03/12/02 18:56 ID:???
>>373

そんな・・・勃起して言われてもねぇ・・
376マロン名無しさん:03/12/02 19:29 ID:???
>>373
まあ落ち着け・・・>>278がしたり顔でよく考えもせず力説しちゃっただけだ

ただな流石に最後の足し算は無いと思うぞ・・・
お前はよく頑張った


377マロン名無しさん:03/12/02 19:31 ID:???
↑間違えた>>278じゃなくて>>326だった
378マロン名無しさん:03/12/02 19:52 ID:???
なんでお前らゲンなんて捨てキャラでいつまでも引っ張れるんだ?
例えウボォーより強かったとしてもモタリケには敵わないのは自明じゃないか。
379マロン名無しさん:03/12/02 21:18 ID:???
そのモタリケさえリオレオには適わない
380マロン名無しさん:03/12/02 21:25 ID:???
>>378

そりゃおめえ比較対照としていい材料だからだろ?
そんなことも分からん低脳か?まあ、痴呆なのは間違いないかwWw
381マロン名無しさん:03/12/02 21:28 ID:???
過去ログ読んでないからこのスレの主旨を全く把握しきれてないけど、
旅団とかボマーとかジョネスとか、
冨樫が描く悪役キャラはそれだけ印象度が濃いってことがしんと伝わった。

以上。

ではさらばだぁ〜〜〜
382マロン名無しさん:03/12/02 21:40 ID:???
一箇所爆破   ゴン90=ゲン40 (防御に50)

オーラの総量比べるならこれだけでいいような。
肉体防御の精度がリトフラの2割減なら
自分の手の防御に50はまわさないと。

だから最低でもゲンスルーのオーラ総量はゴンの約2倍。
383マロン名無しさん:03/12/02 21:57 ID:???
>>382

そしてジャンケン時のゴンはその約2倍・・・
384マロン名無しさん:03/12/02 23:49 ID:???
カウントダウンはその五倍?
385マロン名無しさん:03/12/03 00:07 ID:???
冨樫は不平等な条件で戦わせて実力差を曖昧にするのが好き
386マロン名無しさん:03/12/03 04:25 ID:???
シルバ最強理論スレ2が1000行ったので、また こちらに来ますた。
シルバは仁の次に最強です。
週漫板の「シルバ最強理論スレ2」が1000行っちゃったので こちらに来ました。
ゼノのドラゴンは 一見地味でも、クロロが「凄まじいポテンシャル、俺の防御力ではガード出来ないな」みたいなことを言ってたので、相当強いのでしょう。
クロロでさえ防げないぐらいなのだから。
あと、ゲンのカウントダウン能力>>>ゴンの最大まで溜めたオーラパンチ>>ゲンの攻防力。
コルトピのビル具現化のオーラを全て攻防力に まわしたら最強かもしれないが、そうゆうことは出来ないのだろう。
同じ様にゲンの総オーラ量自体は ビスケが言ってたとおりにゴンより桁違いに多くても、ゲンの攻防力では じっくりと溜めたゴンのオーラパンチはガード出来ないのだろう、
カウントダウン用オーラは爆弾具化専用で攻防力には利用できない、そうゆう能力なのだろう。
コルトピがビル具現化オーラを全て攻防力に利用できれば、腕相撲は かなり強くなるのだろうが、実際は旅団最弱であることからも このことは明らか。
>>100の発言で、もう とっくに結論は出てるのに そのことに気づかないで、いつまでも議論していた ここのスレの住人はアフォですか?
それともネタで やってただけ?
388マロン名無しさん:03/12/03 07:31 ID:???
あげとこう
389マロン名無しさん:03/12/03 07:35 ID:???
シャウアプフなんか勝手に吐血して死にそうだが
一人で旅団4、5人はまとめて殺れるくらい強いんだろうな。
390マロン名無しさん:03/12/03 07:46 ID:???
コルトピが念を全て込めたパンチはどの程度の威力なのだろう?
391マロン名無しさん:03/12/03 08:18 ID:???
週漫板に、シルバ最強スレ3キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
392マロン名無しさん:03/12/03 09:07 ID:10nq+qHl
シルバ&ゼノはそんなに強くないって。
クロロは特質だからガチンコで変化や放出に勝てなくても別に不思議じゃない。
念以外の戦闘技術や戦闘考察力に長けてるということだろ。

ところで旅団腕相撲ランキング、上位2人は多分強化系だよね。
素の筋力が一番強いのは実は変化系で3位のヒソカかも、って
思ったりするけどどう思う?

特質で真ん中らへんにいるクロロもまあまあ筋力あるのかな。
393マロン名無しさん:03/12/03 09:24 ID:???
そのガチンコの話をするのがこのスレだろ。
394マロン名無しさん:03/12/03 10:44 ID:???
ガチンコの定義教えて。
395マロン名無しさん:03/12/03 11:16 ID:???
詳しくはファイトクラブを観ろ。
396マロン名無しさん:03/12/03 12:07 ID:???
素の筋力で、ヒソカがウボに勝っているとは、どうしても思えないのは僕だけなんでしょうか?
397マロン名無しさん:03/12/03 12:51 ID:???
>>396
折れもそう思う。
398マロン名無しさん:03/12/03 13:27 ID:???
フランクリンが意外と腕相撲弱いのは指先に力が入らないから?
399マロン名無しさん:03/12/03 15:21 ID:???
体がでかくてうまく組めないからじゃないか?
400マロン名無しさん:03/12/03 17:33 ID:wjpEpn5m
で、右手と左手を凝で強化するのは出来る事になったの?
401マロン名無しさん:03/12/03 18:47 ID:???
>>400
出来るに決まってる
402マロン名無しさん:03/12/03 20:03 ID:???
>>398
てこの原理
支点から力点の距離が長いほど力は強くなる

たぶん
403マロン名無しさん:03/12/03 20:04 ID:???
意味分らん事言ったからスルーしてくれ、お願いだ
404マロン名無しさん:03/12/03 22:24 ID:???
ネフェと比べたらジンとかシルバとかも凡夫扱いですよ
405マロン名無しさん:03/12/03 22:56 ID:???
>402
お前馬鹿だろ。
406マロン名無しさん:03/12/03 23:02 ID:???
>>403
ここの住人はスルーしてくれるほど甘くないですよ。


      ( ´,_ゝ`)プッ
407マロン名無しさん:03/12/03 23:03 ID:???
ちょっと聞くが・・・

ネフェルピトー、シャウアプフ、モントゥトゥユピー、下位蟻兵
ってさ子孫残せないんだよね?

ということは上記の蟻は時間が解決してくれるだろうけど、
王と女王は絶対に殺さないといけない。

あれだけ強く描いてしまうと収支つかないなぁ。
王が生まれるのは商業誌では確実だし
生まれないのはありえない。

生まれたら生まれたで誰も敵わないし。
今週は作者は頭抱えて悩んでいるんだろうなー。1週間かけて。
408マロン名無しさん:03/12/03 23:09 ID:???
ネフェルピトー、シャウアプフ、モントゥトゥユピー
こいつらを食って玉子を産めばイイの生まれるんじゃない?
409マロン名無しさん:03/12/03 23:16 ID:???
ゼノは変化系
理由
オーラが体から離れていない
コントロールが苦手なのはあきらか
(体全体で操作していた。いちいち動かすのに掛け声上げてた)操作系は一番苦手。

シルバは放出系
最後の一撃を放った場所が当たった場所と距離がありすぎる。
腕からオーラを出していたのは強化系ではない。(殴ったということではない)

フェイタンは変化系
フィンクスはマフィアの連中の首を折る際手にオーラが出ていなかったのに対して
フェイタンは手にオーラが出ていた。
オーラを薄く硬い物に変化させているようだ。
なにより旅団腕相撲でヒソカ以下の成績。
というかヒソカ以上の腕力の持ち主は強化系だと思われる。
したがってフィンクスは強化系

ノブナガは変化系、放出系、操作系のどれかに当たる。
腕相撲では下位だが上位のフランクリンと殴り合いで(本気ではないが)引き分けてる。
具現化とは考えられないし、ゴンに負けているので強化系はありえない。
マチより下なので操作系の可能性。




かなり前のコピ。当時はまとを得てるなーと思ったが、GI編で激変した。
なんだかんだでビスケの登場が全てを狂わせた。
410マロン名無しさん:03/12/03 23:26 ID:???
スレ違いじゃないか?この話題は荒れる元。
的を射る、ね。
411マロン名無しさん:03/12/03 23:30 ID:???
>>409
純粋な腕力は強化系が一番上だとは限らないのだろう。
412マロン名無しさん:03/12/03 23:49 ID:???
>>411
ちがうよ
強化系が一番腕力があるはず。
413マロン名無しさん:03/12/04 00:12 ID:???
>>412
念を一切使わずに腕力だけを比べればゴンよりキルア
の方が上だと思うんだが。
414マロン名無しさん:03/12/04 00:51 ID:???
素の筋力は系統関係ないよな。
念含めてもおそらく
放出系シルバ>強化系ゼホだろうし。
415マロン名無しさん:03/12/04 01:59 ID:???
カイト「ジンさんはこの世で最高のハンターだ」
クラ「極秘会員に登録するのは一国の大統領クラスの権力と莫大な金が必要だ」
レオ「お前の親父は予想以上にとんでもねー人物みてーだぞ」
ビスケ「そりゃあ知ってるわさ 有名人だからね 流石に会った事は無いけど
    ただネテロ(会長)が言ってたけど 
    間違い無く世界でも五本の指に入る念能力者って話しだわさ」
レイザー「実はオレも死刑囚だ ジンに捕まってム所に入りジンに雇われてここへ来た」
リスト「ジンの凄いところは1分で法的にも完全に名前変えちゃったんだよね
    電話とパソコンであっという間に」
416マロン名無しさん:03/12/04 03:32 ID:uDSJAT5h
負けたキャラ対決
カイトVSウボーギン
この二人は殺されてるから限界が計れる。まぁ、漏れはウボーギンが強いと思う。ゲンスルーVSカイトならややカイトだけど・・
皆さんどう思います?
417マロン名無しさん:03/12/04 03:51 ID:IYFjAr8T
>>413
前〜〜にゾルディック邸で一の門とかなかった?一枚20tの扉・・
ハンター試験(1回目)の時にキルアは3まで開けて、
ゴンは試験終わってやっと1の門。

それからはゴンとキルアは一緒に修行してるし、腕力キルア>ゴンとおもう。

ビスケが基礎体力はキルアが上って言ってたし・・
って基礎体力と腕力はちがうか。
418マロン名無しさん:03/12/04 05:33 ID:UJoOUCA/
ウボーギン雑魚だろ?
ここでやけに評価高いから今まで旅団の中で強い方だと思いこんでたけど、
コミックスで見直したらただの雑魚だった
陰獣ごときに殺されそうになってるし、
(仲間いなきゃ毒や蟲で死んでたべ?)
クラピかには絶鎖以前に、スピードで圧倒されてた(^^
ビッグバンインパクトの威力もゴンのジャンケンとたいして変わらないんだけど。
419マロン名無しさん:03/12/04 05:46 ID:???
レイザーがゴンを見て化け物と思ったのは、(安心しろ、ジン、、、のあたりか)
成長の早さかオーラの量と強さの起伏の激しさに驚いたんじゃないかな。
前半までのゴンに対する評価から、予想以上の力をだした、と。
平常時と感情が高まった時の差が激しそうだから。(主人公キャラに多い)

などと前スレを見つつ書いてみる。まだこのスレ読んで無いものより。
420マロン名無しさん:03/12/04 05:47 ID:UJoOUCA/
>>416
ウボーギンとカイトが戦ったら
戦い始めた次のページでウボーが倒れてプシューってなってて
瞬殺ハンターだろうな(^^
421マロン名無しさん:03/12/04 06:06 ID:???
まあカイトに関してはもう少ししたら
ゾンビ化かなんかして再登場するだろうから
その時にわかるよ
パワーアップしたゴンキルで勝てるレベルなのか、
実はネテロ達よりも強かったのか。
422マロン名無しさん:03/12/04 06:13 ID:???
>>418 雑魚ではないでしょう^^;
全系統の能力を100%引き出せるクラピカが
対ウボーに対してのみ圧倒的な結果だったというだけかと。
スピードは小柄軽量なので加・減速、小回り利くので当然かな。
軽すぎると加速も減速もしにくいが、ウボーは重すぎか。

対陰獣戦に関しては全力じゃないように見えた。(超破壊拳使用時除く)
> (仲間いなきゃ毒や蟲で死んでたべ?)
そうですね。でもそれはウボーに限った事ではないのでは。
仲間がいたからこそ余裕を持って戦っていたのもあるでしょう。
ヒソカが対カストロ戦で両腕切断された時、
治療のあてが無ければあんな戦いはしなかったでしょう。

> ビッグバンインパクトの威力もゴンのジャンケンとたいして変わらないんだけど。
どこでそう判断されたのかはわかりませんが(落とし穴?)
私はそうは思わないんです。単純に比較できる対象が無いですし。
アレだけ体格が違えば質も違うでしょう。
速度が無いと破壊できない対象もあります。
あてる事すら出来ない事もあるでしょう。(攻撃力ゼロみたいなもの)
ウボーの拳は打ち終わりまでの時間がかなりありそう^^;

などと否定ばかりしてみる。
別に悪意は無いんですけど気を悪くされたかな。
423マロン名無しさん:03/12/04 06:21 ID:UJoOUCA/
>>422
あおるような内容で書いたのにこんなに丁寧にレス返してくれるとは、、、
あなたはいい人ですね(^^
424マロン名無しさん:03/12/04 06:43 ID:???
ウボーは強いでしょ!
強化系を悪く見ても80%は極めてるから、単純に念能力者トップクラスでもおかしくない。富樫は旅団はヒソカクラスにしてあると思う。
まぁ、ヒソカが最強クラスあるかは疑問だが?
ちなみに、漏れは旅団ヲタじゃ無いです。
425マロン名無しさん:03/12/04 06:56 ID:CH1cVX9d
426マロン名無しさん:03/12/04 07:14 ID:N5yflEfZ
>>387
そうだね、確かに
ゲンカウントダウン>>ゴン最大溜めパンチ>ゲン攻防力
ぐらいだろうね。
でも もしかしたら、
ゲンカウントダウン&攻防力どちらとも>>>ゴン最大溜めパンチ
かもしれないね。
ゴンは素の筋力がゲンより めちゃくちゃ高いのかもしれない、ゲンって結構スマートな体つきしてるし、
ゴンはヨークシンの時点で腕相撲でシズクやノブナガに一応勝っちゃってるし、あの時より 筋力強くなってるだろうし。
ゴンのパンチでゲンにダメージが入るからといって、
ゴンオーラ量>>ゲンオーラ量、とは限らない。オーラで劣っていても素の筋力が勝っていればダメージは入る。
皆、念だけに こだわりすぎ。そこら辺の一般人の100のオーラより、ボブサップの10のオーラの方が強いだろうね。
わざわざ、威力が低めとゆうリトルフラワーを主力にするあたり、ゲンの腕力はゴンより はるかに下なのかもしれない。
ウボォー並みの力があれば 普通に殴った方が強いんだし。
だから、ゴンの最大溜めパンチ時のオーラ総量でも、
ゲン>>>ゴン
だったとゆう可能性も少しあるね。
427マロン名無しさん:03/12/04 10:14 ID:???
パワーだけならウヴォー最強でしょ。ネフェルピトーにも負けない。

だが実際ウヴォーとネフェが闘えば、ウヴォーのパンチはかすりもしないだろうな。
428マロン名無しさん:03/12/04 10:57 ID:???
真ビスケのパワーの方が凄そうだが。
429マロン名無しさん:03/12/04 11:20 ID:???
>>428
一度ガチンコ念無しで腕相撲してほしいな
430マロン名無しさん:03/12/04 12:16 ID:???
>>429

新ビスケは女の子でしょ?そんなことさせちゃダメだよw
431マロン名無しさん:03/12/04 13:11 ID:???
ウヴォーは戦いの間に凝を怠るほどのバカ
能力の分らない相手に安易に殴りかかって毛に捕らえられる程のバカ
毛に気を取られて肩を喰いちぎられる(即効性の猛毒なら即死)程のバカ

おそらく梟のような具現化系やシャルナークのような操作系には歯が立たないだろう
432マロン名無しさん:03/12/04 13:28 ID:???
>>431
確かに自分の力を過信しすぎだよな。
梟はともかくシャルナークには勝てないだろう。
433マロン名無しさん:03/12/04 13:52 ID:???
>>431
そう言えばレイザーも凝怠ってたな。
凝してたならバンジーガムの罠に気付いてたはずだし。(一回目のアウトのとき)
434マロン名無しさん:03/12/04 13:53 ID:uDSJAT5h
でも、富樫ってキャラの強さを連想させるのが上手いでしょ。
8冊で旅団が出てきた時にヒソカ位なんだろぉーなぁ?って思わなかった?
レイザーが出てきた時もジンの仲間ってだけで強そうだな。って思った。
435マロン名無しさん:03/12/04 14:30 ID:???
>>434
むしろ登場させた後のもっていき方だと思う。
旅団=ヒソカだと思ったのはキルアの「ヒソカが
二人」発言だし、レイザーやGMの凄さを旅団や
ヒソカと絡める事で伝わってきた。
ジンにしても話が進むにつれて凄さを実感させられ
ている。
436マロン名無しさん:03/12/04 16:04 ID:???
でも、オレは一番最初に旅団が出てきた時にヒソカ位はあるんだろうなぁって思ったよ。
なんとなく前後の流れでどの位の強さか分かる!ただヒソカの強さがこのスレでもかなり分かれてる。
前は、最強クラスだったけど今はどーなんだろ?なんか、天空闘技場であれ?って感じになんなかった?
437マロン名無しさん:03/12/04 16:45 ID:???
ゴンと戦った時は手抜くまくりだろうしカストロの時は「何あれ?パフォーマンスのつもりなの?」
438マロン名無しさん:03/12/04 16:52 ID:???
>>433
クラピカやヒソカが隠を使ったのは一瞬だけだろ。常套手段ってのは常時って意味じゃないぞ。
あんな接近戦中やこれからゴンの強烈なショットが来るって時に目にオーラを集めるのは自殺行為。
つか、そんな一瞬の隠すら見破られるのが当たり前なら、もはや隠なんて技の設定の意味がなくなる。
439マロン名無しさん:03/12/04 17:32 ID:???
>>433
見えていたとしても念の形が見えるだけで、念の性質が分かる訳じゃない
>>438の言っているようにあの状況で凝をする方がアポ
440マロン名無しさん:03/12/04 17:34 ID:???
しかしゲンスルーの能力はスカトロ並みに失敗だと思うんだがどうか?

自分と同格の強化系や方質系などや他の系統にも歯が立たないんじゃない?
カウントダウン以外で
441マロン名無しさん:03/12/04 17:36 ID:???
そこは攻防力移動の駆け引きですよ。
442マロン名無しさん:03/12/04 17:37 ID:???
>>438-439
つまり状況に応じて凝するってこと?
それとも戦闘中は常に凝で、相手が攻撃してきそうな時は凝を解くってこと?
443マロン名無しさん:03/12/04 17:42 ID:???
まぁ状況に応じてってことだな。
冨樫だってレイザーやウボーを弱く見せるためにああしたわけじゃないだろうし。
444マロン名無しさん:03/12/04 17:47 ID:uDSJAT5h
そうだよね!凝は攻防力はどうなるんだろ?
今のゴンキルは常に凝してるしレイザークラスなら当たり前のはず?
レイザーって単純な戦闘はどんなもんなんだろ?旅団のワンランク下位?
445マロン名無しさん:03/12/04 17:55 ID:???
目に集めるオーラの量で視力(で良いのか?)が変わるのなら。
陰をする側の熟練度によって、どれだけ集めなければ見えない。みたいな感じになるんじゃないかな。

後、レイザーの単純な戦闘力は旅団前後だろうと思う。
446マロン名無しさん:03/12/04 18:01 ID:???
>>445
作中でも「隠」の説明がなんか曖昧だから「凝」することによって何がどうなって隠を見破れるのか分からない
447マロン名無しさん:03/12/04 18:46 ID:???
>>444
話の展開から察するに旅団と同レベルかちょい上あたりだろーね
448マロン名無しさん:03/12/04 19:01 ID:???
「隠」と「凝」も一種の駆け引きなんだろうね。
特に変化系や具現化系は相手に悟られずに念能力を使えるかどうかで、全く違ってくるだろうし。
「凝」によって攻防力の変化があるのなら常時しているわけでもないだろうから、
攻撃の直前に具現化または変化させるとか、これ見よがしに他の念能力を使って注意を引き付けてメインを「隠」で隠すとか。
「隠」で隠した能力の他に更にもう一つ「隠」で奥の手を用意しておくとか。
449マロン名無しさん:03/12/04 19:15 ID:???
で、冨樫も本当はそういった駆け引きの要素をもっと盛り込んで、バトルを展開させたいんだろうけどね>ハンタ
でもそれって話なりバトルの組み立てなりを練るのに、どうしても時間がかかるから。
スケジュールのきつい週間連載では、安易な「能力のパワーゲーム」にならざるをえないんだろうね。
450マロン名無しさん:03/12/04 20:06 ID:???
それらしかったんがヒソカvsカストロくらいだしな。
451マロン名無しさん:03/12/04 20:22 ID:???
ヒソカvsクロロに期待。
二人とも頭いいし、ハイレベルな駆け引きが見られそう。
452マロン名無しさん:03/12/04 20:40 ID:???
期待しすぎないほうがいい。
453マロン名無しさん:03/12/04 20:47 ID:uDSJAT5h
最初、富樫は旅団は相当強い設定にしてたはず。現にゴンキルはほとんど何も出来てなかったし。次元が違いすぎてた。
内容を見てもフィンクスなんて、その気になれば瞬殺できそうだし
その後、ゴンキルがレベルアップしたのを引いても旅団と闘えるレベルにはなってないでしょ?
454マロン名無しさん:03/12/04 21:02 ID:???
ゴンキルと同じ念初心者に倒されるウボォー。
455マロン名無しさん:03/12/04 21:36 ID:???
だいたいな。
ネテロが自分で最強いってたのはな。てめえが出会った念能力者だけなんだよ。
DBみたいなスカウターなんかないだろうし。
「自分の知ってる限り自分が過去最強だった」にすぎない。

あとウボォーギンが「強化系を極めたおれと同等の力・・・」
ってのもな自分で「極めた」と思っているだけ。








だとおもう。
456マロン名無しさん:03/12/04 22:12 ID:???
ヒソカも自分で最強って思い込んでるだけ。
457マロン名無しさん:03/12/04 22:51 ID:uDSJAT5h
ゼノって操作系っぽい。性格が特に。ゲンは放出かな。
458マロン名無しさん:03/12/05 00:20 ID:???
攻防力の移動は凝を使いながらやるんじゃなかった?
459マロン名無しさん :03/12/05 00:32 ID:???
レイザーは旅団より強いよ、これは譲れない
460マロン名無しさん:03/12/05 01:38 ID:???
>>459
旅団より弱いと言う事はないだろう。
戦闘考察力もあるし、あれで全力とは限らないし。
461マロン名無しさん:03/12/05 06:45 ID:???
基本ストーリーと絵は富樫が担当して、戦闘描写を荒木に担当して欲しい。
ジョジョの様な 深い心理戦をハンターハンターでも描いて欲しいのだ。最高の漫画になりそう。
クロロvsヒソカも 富樫じゃ、
戦闘開始、続きは次号

次週いきなり戦闘が終わってる

クロロの頭抱えて、ヒソカ「うん、僕ちょっと強いかも◆」、とかになりそうで怖い。
462マロン名無しさん:03/12/05 07:41 ID:???
お前らのやっていることは
絵描きと大工と料理人、誰が一番すごいのかと考えてるのと一緒。
463マロン名無しさん:03/12/05 09:34 ID:???
>>416
カイト≧ウボー>>>ゲンでしょ?
464マロン名無しさん:03/12/05 11:48 ID:???
>>463
カイトのルーレット次第じゃないのか?
465マロン名無しさん:03/12/05 12:06 ID:bcwwhiz4
気狂いピエロの当たり武器ってなんなんだろうな
銃は当たりの部類に入るのは間違い無いと思われ
ビームサーベルとかかな?
466マロン名無しさん:03/12/05 12:15 ID:???
効果は地味でも、使いやすい奴が当たりなのかな。
467マロン名無しさん:03/12/05 12:24 ID:???
カイトは過大評価されすぎ
所詮奴は弱くは無いがネフェに大した傷も付けられずに惨殺されたタマ
片手カイトはノブナガレベルだろ
468マロン名無しさん:03/12/05 12:57 ID:???
ノブナガは片手以下ね( ´_ゝ`)
469語り屋:03/12/05 13:38 ID:gHqmpYow
はあああ?ばかじゃねええの?
バショウが最強だっつーの
バショウが最強だっつーの
バショウが最強だっつーの
バショウが最強だっつーの
バショウが最強だっつーの
470マロン名無しさん:03/12/05 13:44 ID:???
芭蕉はハッタリ
実は物を燃やす能力しかない
471マロン名無しさん:03/12/05 14:02 ID:BXEkyDAP
レイザーが旅団より強いはありえない。
所詮、死刑囚として捕まってんだよ。
旅団はジンでも捕まえられるか微妙だろ。
漏れは旅団ヲタでさ無いよ。
472語り屋:03/12/05 14:03 ID:gHqmpYow
はあああ?ばかじゃねええの?
バショウが最強だっつーの
バショウが最強だっつーの
バショウが最強だっつーの
バショウが最強だっつーの
バショウが最強だっつーの
473マロン名無しさん:03/12/05 14:16 ID:???
旅団というチームとレイザーという個人を比べている時点でアフォ。
474マロン名無しさん:03/12/05 14:49 ID:???
じゃあ旅団vsレイザーと愉快な仲間達(14人)で。
475マロン名無しさん:03/12/05 15:01 ID:???
あぁ、ボポボ達の事か?
476マロン名無しさん:03/12/05 15:37 ID:???
おまえらビスケは何系だと思ってる?

オレは具現化系だと思う。
理由
女を具現化してる
女がマッサージすると様々な影響を発生させられる。
オーラをローションに変化させるのはたしかに変化系だけどそのローションに鎖のように能力を付加してる。
ここまではクラピカの鎖と同じ
あと推測
ビスケが少女になっているのは自分で具現化した女の能力のため
クッキーちゃんを「操作」しているので反対の変化系はありえない。(六性図では対極の位置)
放出より変化のほうが得意そうなイメージ

したがってビスケは変化系よりな具現化系能力者だとおもいます。
477マロン名無しさん:03/12/05 15:42 ID:???
>476
HUNTER×HUNTER考察スレッド 21
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070036817/
こっちいけ。
478マロン名無しさん:03/12/05 16:04 ID:BXEkyDAP
>473
でも旅団がチームで動いてんのはヨークシンからだぞ!それまでは個人個人で動いてた筈なのに捕まってないじゃん!
A級首になってるのに集合する時は来てるんだよ。
レイザーはそこまでの凶悪犯かはしらんけど結局は捕まってた死刑囚なんだから!
それに、旅団を捕まえようとしてる奴なんて一杯いるけど手を出せないんだからレイザーよりは明らかに上。
479マロン名無しさん:03/12/05 16:06 ID:???
じゃあキルアもレイザーより上なんだな?
480マロン名無しさん:03/12/05 16:13 ID:???
ビノールトモナー
481マロン名無しさん:03/12/05 16:13 ID:???
>478
お前の低脳ぶりを示さなくて良いよ。
捕まっていない奴はそれそこ星の数だけ居る。
だがそれがレイザーより強いか否かは別問題。
482マロン名無しさん:03/12/05 17:52 ID:???
ここは馬鹿と煽りの停留所なので、イパン人はスルーよ!?
483マロン名無しさん:03/12/05 18:40 ID:???
ジンランクが捕まえたと仮定すると合点がいく
幻影旅団のレベルは高い。賞金首ハンターの一流でも謎が多すぎる相手を12人。リスク高いよ
484マロン名無しさん:03/12/05 19:20 ID:???
たぶんジンはゲーム造る同志を探してた。
で、偶然出会って捕まえた犯罪者がよさげだったんで誘ってみた。

別にジンは賞金首ハンターじゃない(かもしれない)から犯罪者捕まえるために世界放浪してないと思う。
偶然出あったりしたやつ捕まえてるだけ。

レイザーは運が良かったのか悪かったのか、ジンに出会ったから捕まっただけかも。
そこらのハンターなら返り討ちにしてたかも。

というわけで、旅団>>レイザーが必ずしも成り立つわけではない。
485マロン名無しさん:03/12/05 19:39 ID:???
ジンに旅団を捕まえる気があるのかが非常に疑問なんだが。
賞金首ハンター以外は遭遇しない限り犯罪者を捕まえないんだろう。
後、どっかの盗賊団がジンに壊滅させられたってカイトが言ってたな。
486マロン名無しさん:03/12/05 19:46 ID:???
でも、レイザーがウボーより上っていう要素が少なすぎ
ゴンを基準に考えてもレイザーのスパイクとゴンのジャンケングーは大差なさそうだし、あの時のゴンはゲンスルー戦より弱かった。
旅団とは格が違うって!レイザー>>>ウボーの根拠は何なの?
487マロン名無しさん:03/12/05 19:52 ID:???
>>486
レイザーが上だと思える根拠が少ないっていうのには同意。
ただ、実際に戦わせてみるとレイザーが勝ちそうなんだよな。
戦闘には考察力とかも必要になってくるから。
488マロン名無しさん:03/12/05 20:21 ID:???
レイザーとウボーにはそんなに差はなさそうだけど
レイザーとシズクやコルトピあたりはやっぱランク違うと思われ
489マロン名無しさん:03/12/05 21:06 ID:???
>>487
クラピカに嵌められたウヴォー。
ヒソカに嵌められたレイザー。

それほどこの二人の考察力に違いがあるとは思えんが・・・・・・
490マロン名無しさん:03/12/05 21:46 ID:???
>>489
ヒソカのバンジーガムは敵にばれても何の問題もない
し、あの場合は防ぎようがないだろう。
真っ向勝負しようとしてたんだから。
まあバンジーガムの事を忘れてた可能性もあるがな。
491マロン名無しさん:03/12/05 22:04 ID:???
ウボーギンが雑魚で、旅団が実は弱小集団と考えれば、
ヒソカのレイザー戦の雑魚ぶりも、クラピカがウボーを圧倒したのも、つじつまがあう
492マロン名無しさん:03/12/05 22:10 ID:???
レイザーなんてただのバカじゃん。
ヒソカの単純な罠に二度も引っかかってるし。
493マロン名無しさん:03/12/05 22:22 ID:BXEkyDAP
一理ある!バンジーガムで二回もやられてるね!凄いなって所はパワーとレシーブだけ。能力も戦闘に役にたつのか?
494マロン名無しさん:03/12/05 22:24 ID:???
このスレ具現化系と操作系の評価低すぎ。

もはやネフェルピトーに勝てそうなのはこの2系統ぐらいなのに。
495マロン名無しさん:03/12/05 22:32 ID:BXEkyDAP
>494
なんで具現化系と操作系なら勝てんの?
496マロン名無しさん:03/12/05 22:35 ID:???
>>495
ウボォーの時を思い出せ
497マロン名無しさん:03/12/05 22:42 ID:???
>495
新幹線とトロッコが正面衝突な方法ではなく
線路上に積み石積み作戦な絡め手作戦の法が勝率あるって事じゃないの。
498マロン名無しさん:03/12/05 22:43 ID:???
て言うかヒソカの評価も低いな。

>>495
どれだけ強くても操作されればそれまで。
具現化系の付加能力の中には相手の力を封じ込めてしまう
場合がある。
499マロン名無しさん:03/12/05 22:53 ID:BXEkyDAP
でも、それ言ったら具現化系と操作系が無敵になっちゃわない?
それなりに、弱点もあるんじゃない?でも、言われてみると操作系の苦手な相手ってのも見当たらないな。もしかして操作系最強?
500マロン名無しさん:03/12/05 22:59 ID:???
つまりこうゆうあいまいなもののトップを決めようとするのがダメだってこと
握力部門
100走最速部門 とかにしとけ
501マロン名無しさん:03/12/05 23:01 ID:???
>499
別に無敵じゃないだろ。
例えばシャルナークの携帯操作にしても、そのアンテナを刺す必要がある。

怪物相手に刺す事が出来るのかって感じだろ。
刺したら価値、刺す前に殺されたら負け。

戦闘で不安定な力を持っているのが具現・操作系。
502マロン名無しさん:03/12/05 23:03 ID:???
>>499
操作系や具現化系は自分の能力がばれたら
もろいんじゃないか?
操作するにしても何らかの媒介や条件は必要
だろうし、具現化系は神懸かった能力は付加
出来ない。
503マロン名無しさん:03/12/05 23:05 ID:???
>>499

能力次第だろ?こういったタイプは能力がバレルと糞弱くなるのが通説(クラピカの能力みたく

それに基礎能力に差が出るじゃないか強化系やその両隣に比べて・・・

クラピカの師匠もはまれば強いって言っていたじゃないか
それに旅団の連中が言っていただろう?ウボに勝てるのは操作か具現化だって
504マロン名無しさん:03/12/05 23:20 ID:BXEkyDAP
なるほど!納得。
て事は一番安定してるのが強化、放出ってとこかな?ただ、そうすると変化系が弱いな。キルアだって電気で動き止めるだけだしマチも戦闘じゃ役にたたなそう。ヒソカもいまいち素の強さが大きい気がする。
505マロン名無しさん:03/12/05 23:20 ID:???
結局、短距離走者と長距離走者のどっちが足が速いかを決めるようなもんなのか・・・
506マロン名無しさん:03/12/05 23:20 ID:???
ウボォーは強いけどクラピカのパワーうpも相当なもんだった
それに加えてクラピカの方が有利な系統だった
これで辻褄合うだろ
507マロン名無しさん:03/12/05 23:23 ID:???
だから最強なんて決められないって
呼吸を3分止めれるのと60度の風呂に入るのどっちがすごい?
って言ってるようなもの
508マロン名無しさん:03/12/05 23:32 ID:???
だから最強なんて決められないって
イラストレーターと警察官とフリーター、どれが一番赤っぽい?
って言ってるようなもの
509マロン名無しさん:03/12/05 23:36 ID:???
単純に戦ってどれが勝率高いかの話だろ。
510マロン名無しさん:03/12/05 23:50 ID:???
>>504
変化系はいいと思うがなー
強化系と具現化系が80%って戦闘においてはなかなか
美味しいだろう。
キルアの電気はまだ完成形じゃないし
マチの糸は陰で隠して攻められたらなかなか手ごわいぞ。
あの細い糸に一t吊る力があるわけだから。面積の問題で。
ただまあヒソカの能力は微妙だけど。
511マロン名無しさん:03/12/05 23:52 ID:???
>>509
その「たたかう」ってのもよくわからん
1メートルくらい離れて ヨーイドン で戦うのか
1メートルじゃないのなら何メートルか
それとも直径5キロくらいの孤島で戦かうのか 
それに相手の能力を知ってるか知っていないかでも戦況はだいぶ変わる

あとその戦う場所によっても変わるぞ
水辺 森林 いわば 荒野 砂漠 市街地 ビル内 リング
それぞれ得意不得意有るだろ

だから最強なんて決めれないって 
512じょり:03/12/05 23:54 ID:Oi+mGb2I
ネフェルプたんの交尾ハアハア
513マロン名無しさん:03/12/05 23:56 ID:???
>511
遊びでやるような
ジョンレノンとミスターマリックどっちが強いか?
そんな事で暇を潰すのが面白いんじゃねーか。

なんですか? お気に入りのキャラがボロクソにでもされていたんですか?
514マロン名無しさん:03/12/05 23:59 ID:???
ただの通りすがり

厨いるかな〜 程度の感覚できた
515マロン名無しさん:03/12/06 00:07 ID:???
お前が一番の厨だろうがね。
大方某具現系能力者の信者か。
516マロン名無しさん:03/12/06 00:13 ID:WkUZovAC
>511
お前は別に書かなくていいから。言いたいことは分かったからもう書くな!これに対してのレスもしなくていーよ。教えてくれてあんがとね。
517マロン名無しさん:03/12/06 00:14 ID:???
ぶっちゃけ
複雑なじゃんけんみたいなもの。最強はありえない。勝率高いのは?はありえるが。
518マロン名無しさん:03/12/06 00:15 ID:???
その勝率が高い奴を便宜上最強と言っているだけだよ。
519マロン名無しさん:03/12/06 00:58 ID:???
総当り戦で一番多く勝てそうな奴を最強と言っている。
520マロン名無しさん:03/12/06 00:59 ID:???
AとBをくらべて強いのはA
んじゃAとCを比べたら?
っていう議論がおもしろいんじゃないか。
それがたとえ「最強」に繋がらなくても
議論自体が楽しいからここきてるだけ。
スレタイも強さ議論スレになってるしいいじゃん。
521マロン名無しさん:03/12/06 01:04 ID:WkUZovAC
特にハンタはキャラの作り方がうまいから考えるのが楽しい。これがドラゴンボールだったらフリーザと悟空はなんてふくらまんし
522マロン名無しさん:03/12/06 01:25 ID:???
>>520
禿同。
言ってる事は間違いじゃないが、このスレで言われてもな・・・
523マロン名無しさん:03/12/06 01:28 ID:???
複雑なじゃんけんの例はある程度レベルの近い者同士の間でないと
成り立たないってのもあるしな。
モタリケとヒソカぐらい差がある者同士だと問答無用でヒソカが勝ちだろ、
みたいなDB的強さの指標も含んでいるわけだし。
524マロン名無しさん:03/12/06 01:29 ID:WkUZovAC
天空闘技場で戦えば強化系が一番強いね。
でも、ヒソカは天空闘技場の何回まで行ってるんだろう?最上階は誰かも気になる。知らないキャラだとしたらジンクラス確定かな?
525マロン名無しさん:03/12/06 01:34 ID:???
天空闘技場は今思うと雑魚ばかりだった。
526マロン名無しさん:03/12/06 01:41 ID:???
カストロのとき、念なんて知らない実況の人が、
「カストロ選手は双子だったのか!?」
みたいなこと言ってたが、

明らかに 反 則 だ ろ ?

それとも双子なら一緒に出場できるのか?
527マロン名無しさん:03/12/06 02:24 ID:???
ユーモアだろ。
528マロン名無しさん:03/12/06 02:41 ID:???
ワンスモアだろ。
529マロン名無しさん:03/12/06 03:02 ID:???
のぶながさいきょぉ〜〜(´Д`)
530マロン名無しさん:03/12/06 03:27 ID:???
ノブナガやフェイタンの能力と強さは早く見てみたい気がするな
531マロン名無しさん:03/12/06 07:14 ID:???
ノブナガは本来の系統と関係無しに、純粋な剣術のみで戦ってて欲しい。
532マロン名無しさん:03/12/06 08:58 ID:???
ノブナガは髭が伸びて攻撃できるんだよ
刀は見せかけ
533マロン名無しさん:03/12/06 09:39 ID:???
天空闘技場は念使えるだけで金持ちになれるレベルだもんな
あそこレベル低いよ。
俺の予想だと最上階にいるのはカーブかフォークだな
534マロン名無しさん:03/12/06 09:49 ID:???
GIに入れた連中の半分以上は天空闘技場で一生飯が食えるな。
535マロン名無しさん:03/12/06 10:27 ID:???
念さえ覚えてたら天空闘技場やハンター証取得して大金持ちになれるのに
どうして500億ぽっちが目当てで必死こいて5年以上にも渡る綿密な計画立ててたり
するひともいるんですか
見事に破綻してるなあ
536マロン名無しさん:03/12/06 10:59 ID:???
>>535
指定ポケットのアイテムが欲しかったんだろ。
537マロン名無しさん:03/12/06 11:17 ID:???
>>536
でもゲンスルー達に限ると「そろそろ考えとくか、500億の使い道」とか言ってたから
カードよりも金が目当てだったっぽいけど。
しかも明確な使用目的も決めてなかったみたいだな。
538マロン名無しさん:03/12/06 11:43 ID:???
「そろそろ考えておくか、500億の使い道(も)」
539マロン名無しさん:03/12/06 11:47 ID:???
「ゲームをクリアして懸賞を当てようっ!!」
な企画だったんだろう。
んでその懸賞がどうしても欲しかった金持ちがその賞品を金で買い取ろうとしたと。
ゲンスルーみたいな迷惑ユーザーの所為でゲームが荒れたけど。
入り浸ってるヤシは無職引き篭もりのゲームオタクみたいなもんと言う事で。
540マロン名無しさん:03/12/06 11:50 ID:???
「カードなんにする?」
「俺は睡眠少女だな、あれがいれば一生寝ないで動き続けられるんだぜ」
「あ〜 あれもいいな、でも俺は記憶するやつ」
「あのでっかいの?使いにくいじゃん」
「馬鹿 常人じゃ重いだけだけど俺らにとっちゃ帽子とかわらねーだろ」
「はいはい 何覚えるかわからんけどがんばってくれ」
「ギャハハ」
「バラはなんだ?」
「ん〜 おれは金粉少女かな?」
「お前も少女かよ」
「金に困んないってのもいいけどあの子気に入っちゃってな」
「うげー まじかよ」
「悪いかよ 仕方ないだろ 気に入っちゃったんだから」
「それはそうと金はどうする?」
「それはあとでいいだろ」
「そうそう 後々」
「そうだな了解」
こんな感じ
541マロン名無しさん:03/12/06 12:13 ID:???
さむ
542マロン名無しさん:03/12/06 12:33 ID:???
睡眠少女使えば一生寝ないで動き続けられるんだろうけどさ、
それってGI製作者の誰かの念によって、その効果得てるんじゃないか?

製作者の内で睡眠少女担当してる能力者が死ねば、効果解けちゃいそう。
543マロン名無しさん:03/12/06 12:43 ID:???
>>542
アイテムは一つ残らずそうだろうな。
544マロン名無しさん:03/12/06 13:15 ID:???
>>542
残留思念
545マロン名無しさん:03/12/06 14:15 ID:???
死ねば念が消えるわけではないと
546マロン名無しさん:03/12/06 14:38 ID:???
恨みとか強い念を持ってないなら消えるだろうけどな。
547マロン名無しさん:03/12/06 14:55 ID:???
>>532
なんかワラタ
548マロン名無しさん:03/12/06 18:36 ID:???
ゲームに対する思い入れがすごいかもしれない。
549マロン名無しさん:03/12/06 19:07 ID:???
熟練した念使いは殺されない限り1世紀くらい普通に生きてるんだろ?
550マロン名無しさん:03/12/06 20:12 ID:???
>>549
放出系はエネルギー放出するから死ぬのはやそう
強化は肉体強化→細胞強化→老化で死ぬのはやそう

強化とかしないで無駄に発もしないで纏を続けてれば寿命長そう
551マロン名無しさん:03/12/06 21:14 ID:???
ネテロって何系だっけ?
552マロン名無しさん:03/12/06 21:22 ID:???
>>550
操作系は何かを操作→念の操作に夢中で自分の体を操作し忘れる→車が来てるの気づかない→車に轢かれて死亡
具現化系は念具現化→具現化した念が破壊され→具現化した分の念一気に消耗→念の消耗が激しくて逆に早く死にそう


変化系は変態が多そうだから馬鹿なことして早く死にそう

おまけ
特質系→カリスマ性→ファンに刺されて早く死にそう
553マロン名無しさん:03/12/06 21:24 ID:???
>>551
強化系説が有力だが公式には分からなかった気がする
554マロン名無しさん:03/12/06 21:38 ID:???
んじゃ念使いは死亡確定だな
555マロン名無しさん:03/12/06 22:39 ID:???
まああれですよ、全ての人間の死亡は確定してますよ。
556マロン名無しさん:03/12/07 05:16 ID:???
で、そういう余計な事せずに基本行動、特に纏だけしていれば
通常の人間より寿命が長いという話をしている訳だが?
557マロン名無しさん:03/12/07 05:26 ID:???
で、寿命が長いとGIから持ち出したアイテムは
けっこう長く持っていられるという話をしてるわけだが?
558マロン名無しさん:03/12/07 06:36 ID:???
そんな話はしていないように見えるが。
559マロン名無しさん:03/12/07 07:00 ID:???
>>558はキルヲタ
560マロン名無しさん:03/12/07 07:06 ID:???
>559
俺はボノ信者。
561マロン名無しさん:03/12/07 08:58 ID:???
>>562はキモヲタ
562マロン名無しさん:03/12/07 09:05 ID:???
↑は包茎
563マロン名無しさん:03/12/07 09:22 ID:???
喧嘩やめろよ醜い
564マロン名無しさん:03/12/07 09:38 ID:???
どこで喧嘩しているんだ?
565マロン名無しさん:03/12/07 10:26 ID:???
【長文】
2ちゃんねるにおいて学問系板など真面目な板においては
非常に多く交わされ新参者がスレを覗くと
余りの長文の多さに読む気がしなくなったり
目が痛くなったりするが住人からすればそれは至極当然の事であり
議論を充実化させるものであるが
ここ年齢層の若い少年漫画板では例えば議論があったとすると
延々と専門知識的な単語を披露して結局自分はこんなに単語を
知ってるんだぜといった事を言いたいだけの馬鹿と
正論をさんざんぶちまけた後で
分かったらさっさと帰れクズとか罵倒の言葉がある時点で
意味を全く成さないような長文があったりと
そもそも上手い長文とは相手に分かり易く要点をまとめることであるので
相手に伝える能力が高い人間こそが本当に文を書くのが上手いといえるが
矢張り少年板なので読解力の無い厨房も多く
例を挙げた長文に対しては数学的に言う対偶ではなく
逆や裏をあたかも真であるかのように曲解して騒ぐ事もあり
結果として揚げ足とりが始まるが
当事者以外の一般市民からすればそういった長文のやりとりの論争とは
全くもってウザいものであり内容がチンプンカンプンであったりと
まぁそういった理由とかもあって大抵読まれずにスルーされ
その場の雰囲気を読まずに長文を披露した場合は
どこを縦に読めばいいんだ?とか3行で読むのを止めたとか
何分もかけて書いた努力が一瞬にして無駄になってしまうわけで
最も嫌われるレスのうちの一つであるが
しかし吉野家コピペや宇宙ヤバイやヘルシングに代表される
所謂長文コピペは読まれやすく作った人の実力でマジワロタwなどの
レスも貰えるが素人はやっぱりウザがられるのでオススメ出来ない
そしてこの項を書いた俺はやっぱり長文を書くのが下手であり
分かったらさっさと帰れクズが。
566マロン名無しさん:03/12/07 11:36 ID:???
>>565
削除依頼だしてこい
567マロン名無しさん:03/12/07 19:01 ID:???
>>559-562
ばーかばーか
568マロン名無しさん:03/12/07 21:42 ID:???
強化系は放出系と変化系に強く

具現化系と操作系に弱いイメ−ジがある・・・

何というか、系統が離れているほど相性が悪いように思えるがどうだろうか?
569マロン名無しさん:03/12/07 23:19 ID:???
んなこたーない
570マロン名無しさん:03/12/07 23:49 ID:???
>568
具現化系と操作系は強化系から離れてるので強化系に弱い。
そういうことでしょうか?
571マロン名無しさん:03/12/08 00:02 ID:???
>>568
能力の相性がそうなんだから、術者の相性がそうでも不思議じゃない。
572マロン名無しさん:03/12/08 09:44 ID:???
対旅団クラピカはどの系統とも相性がいいんだろうな。
573マロン名無しさん:03/12/08 11:18 ID:???
と言うよりは旅団相手にはほぼ無敵だろう。
ばれたからやばいけどな。
574マロン名無しさん:03/12/08 11:21 ID:???
フランクリンには勝てなくないか?
575マロン名無しさん:03/12/08 11:57 ID:???
フランクリンって指から念弾飛ばす奴だっけ?
きっと鎖がウニョウニョしてガードできるんだろうよ
でもノブナガの髭には勝てないだろうな。
576マロン名無しさん:03/12/08 11:58 ID:???
今ふと思ったんだが、
髭に凝するとどうなるんだ??
誰か教えてくれ!!
577マロン名無しさん:03/12/08 12:06 ID:???
>>575
量が半端じゃないだろ とマジレス

髪に凝するってのは凝というよりも周だとおもう
578マロン名無しさん:03/12/08 12:28 ID:???

フランクリンってぶっちゃけレイザーよりも使えないキャラじゃないか?


579マロン名無しさん:03/12/08 12:31 ID:???
高レベルの一対一じゃきついかも
でも中級レベル相手の一対複数なら重宝
まぁイオナズンみたいなもんだ
580マロン名無しさん:03/12/08 13:05 ID:???
今となっては旅団員の能力全体的に地味だな。
581マロン名無しさん:03/12/08 13:08 ID:???
なんか各能力の代表 みたいのだよな
582マロン名無しさん:03/12/08 16:10 ID:???
一番地味な系統は操作系 _ト ̄|○

操作系の奴ら少なすぎ・・・・;;
583マロン名無しさん:03/12/08 17:17 ID:???
ノブナガがきっと操作系さw
584マロン名無しさん:03/12/08 17:56 ID:ene4kPAb
ならサブとバラも操作系だなwWw

585マロン名無しさん:03/12/08 17:57 ID:???
スマソ上げてマッタ_ト ̄|○
586マロン名無しさん:03/12/08 18:51 ID:???
ノブナガの髭はきっと操作系さ
587マロン名無しさん:03/12/08 20:03 ID:???
楽器板の「アナルにシールドさしてみますた」びっくりするほどエレキテル びっくりするほどエレキテル

に比べればナンボかマシ
588マロン名無しさん:03/12/08 20:57 ID:???
 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
589マロン名無しさん:03/12/08 23:41 ID:???
蜂は何匹もいれば犬を倒せるだろうが、犬に蜂は倒せない。
そしてポンズ>>グレイトスタンプ>>>>>>>>>犬。

よって念無しポンズ>>>>>>>>>>>>>スクワラ
590マロン名無しさん:03/12/09 00:03 ID:???
犬には無理だが人には殺せる。
591マロン名無しさん:03/12/09 04:29 ID:???
ポンズって、念で蜂操ってたのかな。試験の時。

違うとしたらすごいよな。

もっと頭のいい犬を操るのに念を必要とする野郎とは大違いだ。
592マロン名無しさん:03/12/09 06:43 ID:???
虫みたいな単純な奴なら
フェロモンとか簡単な物で操縦可能なんじゃねーの?
593マロン名無しさん:03/12/09 10:12 ID:???
まあポンズはある意味フェロモンでてるけどな
でもポンズの蟲操作は念だな。絶対に!
理由はないけどね
594マロン名無しさん:03/12/09 10:32 ID:???
蜂は蜜のある場所を見つけたら
仲間に対して身振りそぶりで場所を示すという。

8の字軌跡に動いたり、コの字形に動いたりと、何種類もそのパターンを識別できるんだと。
ポンズが虫を戻す時のあの指の動きもそれかね。
595マロン名無しさん:03/12/09 14:20 ID:???
念の覚えてもあいかわず蜂つかってんのかよ!!

それじゃポン酢弱すぎるんじゃない?
596マロン名無しさん:03/12/09 19:23 ID:???
操作系だからな
念のレベルがあがれば操作できる虫もレベルあがるんだよ
蜜蜂→スズメ蜂→ゴキブリ→モタリケ
ってな感じだよ
597マロン名無しさん:03/12/09 21:44 ID:???
釣りヲタとかいないとほんとつまらないスレだな。
昔は馬鹿ガキ多かったのがなんでここまで寂びれてしまったのだろう。
598マロン名無しさん:03/12/09 21:46 ID:???
>>597
もうすぐ冬休みだからそれまで保守汁
599マロン名無しさん:03/12/09 21:47 ID:???
もしかして
今バレスレがめちゃくちゃ荒れてるのもそこに住み込み始めた元最強スレ住人?
真空とかいう人もたまに現れてそこで意味不明のコピペしていくんだけど。
600マロン名無しさん:03/12/09 21:48 ID:???
>>598
分かりますた
601マロン名無しさん:03/12/09 21:55 ID:???
>>599
真空はマジデ真性DQNだから気をつけな あいつの文をみてると洗脳されるぞ
602マロン名無しさん:03/12/09 22:37 ID:???
>>601
uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
603マロン名無しさん:03/12/09 22:38 ID:???
「劣等感」

ズズズ…と微量ながらもオーラを纏いながら
「一刻も早く連絡を取りたい」と街を歩いているジャイロ。
ゴンキルとは違うホテルに入る。

場所が変わりNGL内
モラウ「450…500はいるな。まぁこの辺は放って置いても平気か。」
ノヴ「問題は会長が見たキメラアントですね。恐らく同じレベルのやつがあと数匹いる。
他にも念が使える者が数十匹いるとすると私たちだけでは厳しいですね」
ネテロは「第2陣が来るまでにもっと正確な情報が欲しいのぅ
ギリギリまで近づくとするか…おぬしら気を抜くなよ。」と言い慎重に歩いていく

場所が変わって巣の内部
洗礼に耐えられなかった虫たちの死体が転がっている。
ラモット「結局力に目覚めたのは俺を含め19体か」
ペギー「思ったより少なかったな」
コルトは沈黙。
「そいつらは女王を守る資格すらない。…それだけのこと」とシャウアプフが登場。
シャウアプフを見てコルトは汗をかいている。
シャウアプフはこれからモントゥトゥユピーの誕生を見に行くと言う。
途中で振り返り「落ち込んでてもしょうがないよ。君は女王を守ることだけ考えればいい」
とコルトに言い部屋から消える。

「まだまだ…もう少し…」と思いながらネフェルピトーはオーラを練っている。
604マロン名無しさん:03/12/09 23:50 ID:???
ジャイロの前に現れるシュート(ゼパイルみたいな人)
おまえがこの割符を狙ってきた刺客かとちょっと小馬鹿にした態度
ジャイロを馬鹿にして色々言いかけたときシュートの顔色が変わる
ズシャリの音とともに血しぶきとジャイロの影の頭から伸びてるようにみえる線
「バリュー…」と意味わからん一言(眼が逝ってるのでたぶんカメレオン?)
ナックルに32敗目のゴンキル、疲れきった奴と闘り合うのは己道に反すると
自分も疲れきった状態で二人と闘っているらしい、それを見てすごいわさと
そのオーラの量と潜在オーラの量に関心するビスケ
修行追加で錬→決闘→必殺技の限界を超える修行へ
ゴンはグーになるとまだまだオーラを練れるのでそのオーラをもっとつかえるように
できればさらに強くなれるとのこと
一方メガネ、どうやら別れたらしい、ものすごい速さで虫達を排除していく
「七色弓箭 藍の弓」パイクどうやら念を覚えたらしい
念の矢がメガネに突き刺ささり凍りつく、しかしメガネは平然としている
「念を使える 虫か」不気味な笑みを浮かべるメガネ
605マロン名無しさん:03/12/10 11:38 ID:???
くだらないクソバレはネタバレスレでやりなさい
606マロン名無しさん:03/12/10 19:27 ID:???
わ!ホントにくだらない
607マロン名無しさん:03/12/10 23:10 ID:???
もう少し遅くに書き込めば信じた香具師もいるかもな。
608マロン名無しさん:03/12/11 05:09 ID:???
休載かな
609マロン名無しさん:03/12/11 09:39 ID:???
ソースは週刊少年サンデー新年2号374ページ。
>氏はHUNTER×HUNTERのあまりにも目に余る手抜きぶり
>またそれを容認している編集部の怠慢さに疑問を呈し
>氏の持論である”逆酉の市の理論”を展開することによってその姿勢を痛烈に揶揄、批判した。

かってに改蔵 〜31の河原で石積む羽美〜
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070077112/
HUNTERを徹底非難した久米田。スレにて逆に痛烈批判される。
610マロン名無しさん:03/12/11 10:42 ID:???
久米田康治氏がHUNTER×HUNTERを痛烈批判!part2
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1071106167/

ニュー速新スレ。
611マロン名無しさん:03/12/11 11:05 ID:???
もうこのスレいらないよな。
シルバスレあるし。
612マロン名無しさん:03/12/11 12:06 ID:???
【最強】H×H シルバ最強理論【最高】part4
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1070688026/
誘導。
サロンはIDだすとageになるのがねえ。
613マロン名無しさん:03/12/11 14:58 ID:???
じゃあ再利用として
過激派旅団厨を馬鹿にして叩くスレにしましょうか?




614マロン名無しさん:03/12/11 21:46 ID:skFD4W07
シュートはいつ出てくるんだろう??
615マロン名無しさん:03/12/13 07:04 ID:gg0AObUH
今週の最後の1ページに出てる。
ノブナガみたいな奴。

今回はジャイロの過去を語って終わりって感じだた。
自分のための王国をもう一度作るため、そのまま町を去っっていったとこまで。
ナレーションから察するに、虫偏の終わった後で何回か別エピソードを
消化して再登場ってところでしょう。
残りはナックルとゴンキルの修行シーンと、それをどこからか伺うシュートらしき
人物って場面で終わり。

今回はつまらなかった。
616マロン名無しさん:03/12/13 18:56 ID:kWzu2liV
ジャイロはネフェ並なのかね〜?
617マロン名無しさん:03/12/13 19:13 ID:???
シュートは強さもきっとノブナガ並みだろう・・・

たいしたこと無いな、きっとゴンキルなら楽笑だろう
618マロン名無しさん:03/12/14 01:13 ID:???
愛してる☆
619マロン名無しさん:03/12/14 16:52 ID:3FnWhBir
・・・ゴンキルとナックルは既に
割符をはさんでの奪い合いとは関係ないところで
一緒に修行しているようなものなんじゃ・・・。
ゴンキルは割り符を持ち歩いてない可能性も。
620マロン名無しさん:03/12/14 18:05 ID:???
ノブナガよりは強いだろあの雰囲気からして。
旅団ってクズだね。
621マロン名無しさん:03/12/14 21:12 ID:???
まさにクズだね!
622マロン名無しさん:03/12/15 01:07 ID:???
希望を持てYO!!!
623マロン名無しさん:03/12/15 20:39 ID:j5uQwzb+
ジャイロはそんなに強くない気がする。
624マロン名無しさん:03/12/15 22:13 ID:???
ジャイロって蟲編に絡んできそうにないから
次の話への複線かな?
625マロン名無しさん:03/12/16 02:29 ID:???
多分。
でも今過去に触れる必要はなかったよな。
626マロン名無しさん:03/12/16 10:32 ID:???
ネタが無いから、埋める為と複線ついでに今ジャイロとその過去を出したんじゃね?
627マロン名無しさん:03/12/16 13:39 ID:???
展開としてはそんな違和感も感じなかったが手抜きしたいってのもあるだろうな。
今週なんかほとんど説明文じゃん。編集の仕事の方が大変だったんじゃねーのってくらい。
628マロン名無しさん:03/12/16 16:39 ID:0B4k8bLL
ネフェルピトーがなんでそんなにランクが高いんだ??
シルバとかクロロの方が強いだろ
629マロン名無しさん:03/12/16 18:07 ID:???
それは冨樫にも分かりましぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
630マロン名無しさん:03/12/16 18:11 ID:???
とりあえず冨樫は蟲編でハンタ終わらす気はなさそうだから安心、と。
631マロン名無しさん:03/12/16 18:54 ID:???
ネフェは何の実験してんだ?
念でカイト生き返らせるんじゃなかったのか??

ジャイロは結局このあと永遠に登場しないでおわりそ・・・
632マロン名無しさん:03/12/16 21:30 ID:MDleSRUF
とりあえずシュートに期待アゲ!
633マロン名無しさん:03/12/16 21:52 ID:???
                            ,、,rvw、,、_,、
                         ィ  、!丶 /   `Z,ィ
     /ヽ    、              //   | v` '  /    7
     |  `ヽ、 ヽ\     /i   / /   !rヾヽ、_     〈
     ヽ   ヽ、ノ  ヽ_ノL/  ー'´ 〈    k' _   `"""} /
      i                 /.    {ト、丶、__‐_、_ {,ィ′
     N                 |   ,. ‐i!.  ̄/`ー‐7ン′>>628
    _ノ    ,. -┐ _    ...:::::::::::|-‐'" ,ハ 、'   ,.イ'ー、   いいねェ。
  _)    ノ:: ノ ノ::. ソ .:::::::.: ...  ヽ  ヽ ', ``/ 〈  へ  命知らずで好きだぜ!
  \      !... / ,'.  / .:::    ::::::. (.  \`、  ̄  / /  ヽ  お前みたいな奴!
   __)     i::: ヽノ::: /  / )  :::.. :: 〉\ ヽヽ   / //  _ス
  ヽ     〈..::. ...  `''くo>′  ::::.  〈`ヽ、ヽヽヽ、_/ /,. <´  \
   ヽ    ヽ:: :::   :::. 'ー'⌒) ::::::  > `ヽ、. {_}/ //ヽ/ i
    i     ヽ.::: .. .:::: ..:::..::/  ::::  (  :::.  ` / l!  く/ / l |
     `ヽ、_l! | \:::.:.:::::.:::: /      /   :::..  / ハ     /   l
        L ヽ `ヽ、_/ |     ヽ-ァ    :. / / iヽ  //_/〈
       |!l )  `ー─一'′l!      i     i  i | ヽ \.{ =-‐ l }
        l!  ̄ ̄L -‐、( ̄i ̄`ー一′ ::::::::.. レ⌒L__r‐、ゝ    ヽ

634マロン名無しさん:03/12/17 04:14 ID:???
>>633
                ,.. -‐ '' "´ ̄ ̄ ̄` ` .、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
             , ':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
         /::::::::::::::::::::::::; ‐'''""`''' ‐=、;:::::::::::::::::::::::ヽ
         ,'::::::::::::::::::::::::i'         ``''`‐- 、、;:-ゝ
        ,':::::::::::::::::::::::::l'                |
         i::::::::::::::::::::::::Z     /ノ(          l
         |:::::; -、::::::::t`       / ⌒     l   ! ,'
         l/rヘ ゙;:::_:Z   -‐''′       /   | i       / ̄ ̄ ̄\
        〈 〈 } '|i´へ、  _____,ノ/li,   li|     _. /        |
    ___,.ハ  lヽ |!   `ヾ"´、 _``'' ‐.、 ノ _`;:ェ∠_   /ハ |    あ   |
,.. ‐''"´;;;;;;/!  ', L={, |     ` 、 `''-゙ー'=‐ ,)=i´,.z=‐i い  | ⌒i|    ?   |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!  |  'ー‐' |;'ヽ      ` ー---‐'′ !、,. ィ´!'⌒',  | <          |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  |  /    |', l|               !:. /``'l   l  |  .|ヽ       |
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ゙、//   ヽ           ...,,_j'′;;;;;;i、, ゙、‐| ='!. \___/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  ヽ     \、      _  _,∠ ;;;;;;;;;;;;;|ノ( | i   ,'  l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',  `、,/    ヾ;;,、  '''"ニニ二(  >ヽ;;;;;;;;;;;;|⌒ |'′ .i  ,i_
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',   \....,,_,,....ヾ;;';;;,,,,,,,,,;;,;;'';,,/ヾ.   ` 、_;ノ   〉  ,} i !;ヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',    /  >、  ,> 、;;;;;;;;;;;;/  \        /  ;. //;;;;;;\
635マロン名無しさん:03/12/17 04:32 ID:???
>ネフェは何の実験してんだ?
>念でカイト生き返らせるんじゃなかったのか??
オレはそのための実験だと思ったんだが。
636マロン名無しさん:03/12/17 20:44 ID:???
>>633
このAAカコイイ
637マロン名無しさん:03/12/17 21:12 ID:???
人稲杉
638マロン名無しさん:03/12/17 21:26 ID:???
ウボーくん最強!
639マロン名無しさん:03/12/18 15:53 ID:???
廃れてんなここw
640マロン名無しさん:03/12/18 20:06 ID:???
カイトが最強なのが分かったからね
641マロン名無しさん:03/12/19 10:22 ID:???
カイト復活〜〜〜〜!
642マロン名無しさん:03/12/19 17:43 ID:1WjIBxLy
クロロ強杉。毒ナイフとか。
蟻だったら即麻痺だね。
643マロン名無しさん :03/12/19 17:57 ID:???
レイザー兄貴>>>>>カイト
644マロン名無しさん:03/12/19 18:28 ID:???
ナックルとカイトは体術は互角らしい。
645マロン名無しさん:03/12/19 18:29 ID:???
毒ナイフが効かないシルバこそ最強ね!
646マロン名無しさん:03/12/19 23:08 ID:???
多分、ゾルティック家は全員効かない。
647マロン名無しさん:03/12/19 23:52 ID:1WjIBxLy
そういえばキルアも毒が効かないな
648マロン名無しさん:03/12/20 00:48 ID:???
41まできたんだ
649マロン名無しさん:03/12/20 04:54 ID:???
レス付かない日もあるじゃねーかw
なんぢゃこうなんったんだ?
650マロン名無しさん:03/12/20 08:23 ID:???
みんなもう疲れたんだ。
終わりのない戦いに・・・
651マロン名無しさん:03/12/20 15:45 ID:???
ナックルとカイトだが、体術"は"互角なだけで、
念能力者としては結構差があると思う。
ゴンのジャンケングーを見たときも、
ナックル→硬じゃなきゃ死ぬぞ ((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
カイト→ほぉ 川´_ゝ`)フーン

ネフェ見たときは
カイト→化け物だ・・ 川;゜д゜)
だけどたぶんノブがネフェ見ても同じこと言うよ 
652マロン名無しさん:03/12/20 15:48 ID:???
仮にもネフェに片腕で善戦したしな。
653マロン名無しさん:03/12/20 15:59 ID:???
キルアが討伐隊を一見した感じでは、
「かなり強いが、それでもネフェには勝てる気がしない」
これは3人がかりでも、という意味だと思う。
だが「カイト一人ならこんなことには…」
というセリフからして、少なくともノブ、モラウクラスであると俺は考える
654マロン名無しさん:03/12/20 16:21 ID:???
カイトの強さに問題が一つあるとすれば、円の範囲が45Mしかないということか。
まぁ円が使え45Mも範囲があって凄いとも言えるけど、
ゼノじーさんでも円の範囲が自称300Mなんだからオーラ量は特別多いわけでもない。
でも具現化した武器で戦うぶんには防御意外にオーラを使うことはあまりないし、
現に片腕でネフェルといい勝負したんだからかなり強かったと思う。
655マロン名無しさん:03/12/20 17:48 ID:???
ノブナガの円の限界が数メートルなんだぞ
45メートルでもカイトは明らかに旅団連中より上
300メートルも広げられるゼノは神

数キロ以上に広げられるネフェルは怪物
656マロン名無しさん:03/12/20 18:33 ID:???
王>>直属3戦士≧ネテロ>>モラウ、ノヴ、ビスケ>>カイト=ナックル、シュート>>ゴン、キル
修行後(ゴン、キル、ネテロ)
王>>ネテロ=3戦士>>>>モラウ、ノヴ、ビスケ>>ゴン、キル>カイト=ナックル、シュート

カイトはこんなものだろ
幻獣ハンターだからジンを見つけられた。戦闘に特化したハンターなら見つけられなかった。と思いたい。
ハンターの世界では戦闘は重要ではないから。さほど。発はまんま戦闘用だが。得てしてそんなもの・・・。
657マロン名無しさん:03/12/20 18:38 ID:7dipALTK
ビスケが強すぎだろ。
658マロン名無しさん:03/12/20 18:40 ID:???
>>657
真になればこんなもんじゃね?
指導できるくらいだから自分も成し遂げてるだろうから。
659マロン名無しさん:03/12/20 18:41 ID:???
それよりも
今週号でネテロ徐々に勘を取り戻しつつあるな?
とりもどした
ネテロ>>ネフェ
くらいにはなるのだろうか?
660マロン名無しさん:03/12/20 18:44 ID:7dipALTK
そもそも片腕でネフェに善戦したカイトがその位置にいるのはおかしいし。
カイト>ビスケは確定じゃないのか?
661マロン名無しさん:03/12/20 18:53 ID:???
>>659
本漫画の主題である『ハンター』の代表であるネテロが蟻編の中ボスごときに惨敗はしないだろうな。
負けるとしても漫画的にハンターの株を下げるような負け方はしない…はず。たぶん。
まだネテロたち以外に直属護衛団に対抗できる戦力も出てないしね。
ちなみにそれは来週号。
662マロン名無しさん:03/12/20 18:55 ID:???
>>660
禿同
663マロン名無しさん:03/12/20 19:08 ID:???
>>660
おれはそうはおもわない。

カイトに襲い掛かった時点で
ネフェは勝てると思ってたはずだし。だから飛んできた。
遭遇前「化物だ」発言&冷や汗 これはジンにもあったことのある人物なのに(ここからネフェ>ジンもありえるかも)
片腕になって両者の差はさらに開いた。
善戦ではなく、遊ばれたといっていいと思う。ネフェの軽傷が遊んだ証拠にも取れる。
あとゴンの発言もあながちうそではないとおもうよ。
664マロン名無しさん:03/12/20 19:20 ID:???
ビスケとネフェは共にバリバリの肉弾戦タイプ。でも二人の力関係はおそらく
・オーラ量
ネフェ>>>>>>>>>>ビスケ
・力
ネフェ>ビスケ
・スピード
ネフェ>>>ビスケ
・経験
ビスケ>>>>>ネフェ
・勘?
ネフェ>ビスケ
で、まともにやりあうと、力の差を覆す発も無いビスケに勝ち目は皆無に等しい。
つまり
ネフェ>>>>>>ビスケ
しかしカイトは片腕でネフェに善戦(ネフェの台詞、キルアの台詞などから推測)したので
ネフェ>両腕カイト>>片腕カイト
と言える。したがってネフェを基準とすると
ネフェ>>カイト>>ビスケ
が成り立つ。
この単純な比較は、ネフェとビスケが戦闘用の発を習得していないことを前提にしてるから、
もし後になってビスケの戦闘用の発が登場してきたらこの説も揺らぐかも。
でも既に『クッキーちゃん』っていう超便利な能力を持ってるから、
ヒソカの言うメモリの関係上、あまり強力な発を持っているとは思えない。
ちなみにカイトがネフェに善戦したかどうかだけど、
憶測の域を出ることはないが、少なくとも惨敗はしてないはず。
もしそうならネフェが自分の発を費やしてまでもう一度やりたいなんて思うはずない。
665マロン名無しさん:03/12/20 19:38 ID:7dipALTK
>>663
ていうかネフェのオーラ量みたら誰だってびびるだろ。
あの時カイトはオーラしか見てないんだし。
666マロン名無しさん:03/12/20 19:39 ID:7dipALTK
666
667マロン名無しさん:03/12/20 20:34 ID:???
カイトがビビってたのはさ、
ただのキメラアントとあなどっていたからだよ。
俺たちだってメッチャ強いアリとかいたらビビるっしょ。
子供たちに「離れろ」とか言うっしょ
「化け物だ」とか言うっしょ
668マロン名無しさん:03/12/20 20:45 ID:???
ビスケに食われる
669マロン名無しさん:03/12/20 21:07 ID:???
やっぱりアゲるとスレが活気づくな。
670マロン名無しさん:03/12/20 21:16 ID:???

こうなれば蟻たちは成長が速いかわりに老いるのも速いとかにしないと
勝てるハンターがいない?
とにかく全盛期ネテロだけは蟻たちよりも強いのは確実っぽいから
蟻>人間という設定じゃないのなら今全盛期のジンやシルバのほうが
やはり強いのか・・それにしては猫がやけに段違いに強いような表現が多いような?
671マロン名無しさん:03/12/20 21:25 ID:???
カイトもビスケよりは強いだろうが
クロロやシルバなら片腕カイトには傷一つ負わず勝てそう。
とりあえず猫は蟻編の間もしくは王の誕生までは冨樫の巧みな演出によって空前の強敵として描かれるだろうな。
蟻編終了後にはラディッツと化すかも。
672マロン名無しさん:03/12/20 21:58 ID:???
ジャンケングーよりチーの方が強いかもしんない。
673マロン名無しさん:03/12/20 22:03 ID:???
>>671
カイトとビスケナメすぎ
674マロン名無しさん:03/12/20 22:18 ID:???
だってシルバ・クロロ・ジンは孤高の存在じゃん。
675マロン名無しさん:03/12/20 23:00 ID:???
シルバは父ちゃんと一緒じゃなきゃクロロと戦えない。
676マロン名無しさん:03/12/20 23:06 ID:???
サイレントワルツで瞬殺されない奴はいないだろ
677マロン名無しさん:03/12/20 23:09 ID:???
ジャンケンパーはもうフランクリン並の念弾なんだろうな。
678マロン名無しさん:03/12/21 00:05 ID:???
ビスケに食われる
679マロン名無しさん:03/12/21 11:22 ID:hLqb98VE
今のゴンアは旅団クラスだよな。
680マロン名無しさん:03/12/21 13:44 ID:???
旅団の中でもコルトピはローティーンであれだけの能力なんだろうから見込みはある。
逆に三十路であの程度なノブナガ、ウボォー、マチあたりはヘボい。
681マロン名無しさん:03/12/21 17:36 ID:xo5C/DV+
>>680
コルトピが子供だなんて決まってはいないよ。
大人でああいうキャラなのかもしれないし。
漫画なんだからさ。
ビスケだって老人なのに子供のような外見をしているでしょう?
682マロン名無しさん:03/12/21 17:41 ID:???
主人公(ゴン)とそのツレ(キルア)がいつまでたっても足手まといって漫画も珍しいな。
683マロン名無しさん:03/12/21 17:44 ID:???
コルトピは103歳だって。
684マロン名無しさん:03/12/21 18:18 ID:???
キルアなんか最初はヒソカと同等の実力者かと思わせといてあれだもんな。
ヘタレすぎ。
685マロン名無しさん:03/12/21 19:11 ID:???
今考えるとネテロを「殺しちゃうかもしれない」とか言ってたキルア笑える。

あの当時は冨樫の中では、キルア>ネテロだったのかもしれない。
686マロン名無しさん:03/12/21 19:17 ID:KtlFvMEh
ヒソカとハンゾーの差をあれぽっちしかつけてなかったしね。
少なくとも念能力自体は全然測れてなかったよキルア。
687マロン名無しさん:03/12/21 19:21 ID:???
あ?ウボーがへぼいってアホかお前は。
あとマチが三十路ってなんだよ。
688マロン名無しさん:03/12/21 20:24 ID:???
>>675
旅団殲滅の依頼で二人雇われたから二人で行った。
結果的にあの時セメタリービルに侵入した旅団員がクロロ一人だっただけ。以上。
689マロン名無しさん:03/12/21 20:59 ID:???
週漫板にシルバスレ立てていいですか?
690マロン名無しさん:03/12/21 21:05 ID:???
シルバって誰だっけ?
691マロン名無しさん:03/12/21 21:14 ID:???
思い出した。キルアの親父か。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/21 21:25 ID:???
>>671
ナックル(体術が)と同等のカイトがビスケより強いわけがない
693マロン名無しさん:03/12/21 21:34 ID:???
              イ  ,ィ   オ
            ト /:::l /::l'´/:::| 
          |\|:'::::::::':::::'´:::::::::l_/!  _,ヾ
          l\!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::レ'´/  
           ';:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/_ 
          ;ヘ、::::::::::::::::::;;::::::::::::::::::::::/` 
           ';!,、 \;;、-''´ムz;:::::::::::/   
           ヽ{r:、   '^ヾ゙,` V゙nY′ 
              i ゙:;}   !:;;:!′ レ,ノ 
             ヽ` 、   ,. "`、 
            _ ,,.._ `  r i" _    `ヽ、,_      
           ハ                i
           i    `'   '´       i
             'i             y     i
           l、   !         i   /
           l,    ゙、       /   /
            l   ヽ  _   /   ∧
          ,r-ァ!   ヽ     /   / 丶
      , -ー''"  ∧   ヽ  ^ /   /   ├−、
    ⊆´    (/  i     !   /   ィレ   |   `ヽ、__
    `~''' ー¬ |  ',    ト ,'   /    |       丶,
          l |   ',   lヽ,'    /     |  ァ---ーー'´
         ,l |     '.,   lj    /      |  /
          ,l ,l     ',   i   /      i /
       ,l  !      l   i /       ,' ./
694マロン名無しさん:03/12/21 21:49 ID:???
なにいってるの?

ビスケ>>>カイト

は確定だろ?
ビスケが「発」を戦闘用(純粋に)にしなかったのは肉体が十分に他の能力者を葬れるほど強力だからだろ?
695マロン名無しさん:03/12/21 21:52 ID:???
血筋かもな
クラピカが「血筋」で眼の色、特質系持ってるように
ビスケは「血筋」で強力な肉体。
ぶっちゃけ特質系なのかもな、ビスケ。
696マロン名無しさん:03/12/21 22:22 ID:???
>>692
サブバラ、ビスケよりキルアのが体術は上、
ビスケはパワーで勝っただけ
697マロン名無しさん:03/12/21 22:34 ID:???
いや、ビスケなんて戦闘の描写ないのも同然だし・・・
まだ判断がしようがない。
698マロン名無しさん:03/12/21 22:41 ID:???
あれで弱かったら嫌なんですけど>ビスケ
699マロン名無しさん:03/12/21 22:47 ID:???
カイト≧ビスケ
700マロン名無しさん:03/12/21 23:32 ID:???
俺としては>>656とほぼ同じで、

ネフェ≧ネテロ>>モラウ、ノヴ、ビスケ>カイト>ナックル、シュート>>ゴン、キル

ってところかな。
王と、直属3戦士(2戦士だが・・)についてははっきりしていないので、この際抜きで考えてみた。

>>664

ビスケとネフェの力関係が推論に過ぎない所を見ると穴ありまくりだね…


ところで、最初の方で盛り上がっていたゴンゲンの力関係(?)は結論が出たの?
俺としては、散々既出な意見だろうけど一度に練れるオーラ量がゴンの方が多いっていう感じかな。

つまり、数秒間にオーラのほとんどを使うって事ね。
701マロン名無しさん:03/12/22 00:33 ID:???
>>700
折れは参加してないけど、GI編までならゲンスルー>ゴンだろ?

カイトってルーレットの目が出る前に殺される可能性が・・・そんな
事言ったらキリがないんだがな。
702マロン名無しさん:03/12/22 00:43 ID:???
GIでの特訓で変化系ではなく放出系の高レベルの特訓してた。

変化系(チョキ)で虫を切り裂けた・・・。

放出系(パー)は虫を切り裂いた技よりも数段威力上だと思うんだがどうだろう。
703マロン名無しさん:03/12/22 00:45 ID:???
>>702
ゴンは放出系の方が得意らしいし、冨樫が覚えていればその通りだろう。
704マロン名無しさん:03/12/22 00:57 ID:???
>>702

ただ、放出系の技の威力って曖昧じゃない?
レベル5の技でも相手を吹き飛ばす程度でダメージはほとんどないらしいからね。

まあ、見る限り単発式っぽいからフランクリンクラスの威力は出せそうかも…
705マロン名無しさん:03/12/22 01:58 ID:???
ちょっと、>>31の餌に釣られてみる。

    基本身体能力 オーラ総量 念レベル 操作技術 考察力  才能
ゴン       100      100    100     100   100   100
キルア      140      120    120     120   150   100
ゲン       150      200    200     200   100    70
マチ       250      350    300     300   200    90
ウヴォー     500      450    400     400    80 90
クラ(緋の眼時)110      500    300     150   180    90
ヒソ        300      400    350     350   200    90
ネフェ      350      700    180     180   100   120
カイト       200      300    250     250   120    80

まあ、大体こんなところか?
706マロン名無しさん:03/12/22 04:32 ID:???
>>705
ヒソカは才能120くらいじゃない?
707マロン名無しさん:03/12/22 07:55 ID:???
>>705
クラピカって緋の目で念レベルまで上がるのはおかしくない?
あれって威力精度だけだし。
あとウボォーのパンチで骨バキバキなのに
ウボォーよりオーラ総量多いのおかしくない?
708マロン名無しさん:03/12/22 08:07 ID:???

    基本身体能力 オーラ総量 念レベル 操作技術 考察力  才能
ゴン       100      200    100     100   100   100
キルア      140      150    120     150   150   100
ゲン       150      200    200     200   100    70
マチ       150      150    200     150   100    90
ウヴォー     200      300    200     100    50 90
クラ(緋の眼時)110      250    100     150   150    90
ヒソ        250      250    350     300   200   100
ネフェ      500      700    180     180   100   120
カイト       250      200    350     250   120    80
クロロ      400 200 400 400 200 100
シルバ      450 350 400 350 180 90
ゼノ       400 300 450 350 250 90

こんなもんだと思う。
709マロン名無しさん:03/12/22 08:12 ID:???
>>708
腕相撲はクロロよりマチのが強い。
710マロン名無しさん:03/12/22 08:12 ID:???

    基本身体能力 オーラ総量 念レベル 操作技術 考察力  才能
ゴン       100      100    100     100   100   100
キルア      140      120    120     150   150   100
ゲン       150      200    200     200   100    70
マチ       150      150    200     150   100    90
ウヴォー     200      300    200     100    50    90
クラ(緋の眼時)110      250    150     150   150    90
クラ(通常)   100      80     150     150   150    90
ヒソ        250      250    350     300   200   100
ネフェ      500      700    180     180   100   120
カイト       250      200    350     250   120    80
クロロ      400       200    400      400   200    100
シルバ      450       350    400      350   180     90
ゼノ       400       300     450      350   250     90
レイザー    350       400     350       300  120     70
711マロン名無しさん:03/12/22 08:15 ID:???
ところで操作技術って何?
712マロン名無しさん:03/12/22 08:21 ID:???
わかんねー流の技術のことかと思ったが。
713マロン名無しさん:03/12/22 08:34 ID:???
今頃>>31って亀レスすぎ!
714マロン名無しさん:03/12/22 09:25 ID:???
もう数値化はいいよ・・
715マロン名無しさん:03/12/22 10:12 ID:???
操作は攻防力移動?
716705:03/12/22 11:16 ID:???
>>706

ヒソカだってどうせゴンに倒されるんだろうからゴンより才能あるのはおかしいと思って…

>>707

素の状態でウヴォーに本気でクラピカが殴られたら死亡か重傷だろう。
でも、骨折程度で済んだって事はオーラの総量がクラピカの方が多いと考えるべき。

それと、念レベルっていうのは威力・精度の事じゃないの?
717マロン名無しさん:03/12/22 14:40 ID:???
ゴンと再開する前に死んでそうな悪寒・・・<ヒソカ
718マロン名無しさん:03/12/22 15:56 ID:???
レベルと威力精度って別だろ…じゃなきゃ系統ごとで決まってる意味ない。
719マロン名無しさん:03/12/22 17:41 ID:???
>>31の者です

基本身体能力 オーラ総量 念レベル 操作技術 考察力  才能
は数値化に決着つけようと思って書きました。正直うざったかったもんで。

基本身体能力 まんまそのままの数値
オーラ総量 本人現在のMAX数値
念レベル 念の性能も含まれる(戦闘向きかも含む)使える能力なら数値も大きい
操作技術 自分の念を使いこなせるか 流も含む オーラの操作
考察力 ビスケが言ってた思考の瞬発力など
才能 まんま。

物語の中心に居るゴンが全て100ならある程度まとめられると・・・おもった。当時。

      基本身体能力 オーラ総量 念レベル 操作技術 考察力  才能
ゴン         100     100    100    100  100   100

おれはキルアの成長スピードとゴンの成長スピードは違うと思うので
キルアの才能は90だと思う。
720マロン名無しさん:03/12/22 18:16 ID:???
          基本身体能力 オーラ総量  念レベル 操作技術 考察力  才能
ゴン             100     100    100    100   100  100
キルア           150      120    120    120   150   90
ヒソカ            300     250    250    300   300   80
クロロ            350     200    350    200   200  100
カイト             280     200    220    200   180   70
シルバ            400     250    280    250   180   80

ネフェ            600     600     50     50   100   80
721マロン名無しさん:03/12/22 18:50 ID:???
う〜ん
にがにがにっがぁ〜
722マロン名無しさん:03/12/22 19:07 ID:???
久々に来てみたら数字まで使って妄想してやがるw
懲りねぇなおまえら
723マロン名無しさん:03/12/22 20:04 ID:???
なんとなくネテロたち負けそう。
援軍は誰がくるのかな?
724マロン名無しさん:03/12/22 20:08 ID:???
>>722
お  察  し  く  だ  さ  い
725マロン名無しさん:03/12/22 21:32 ID:dWol3B1Z
今日のでカイト≧ナックル確定だな。
726マロン名無しさん:03/12/22 22:34 ID:UKBb/slv
          基本身体能力 オーラ総量  念レベル 操作技術 考察力  才能
ゴン             100     100    100    100   100  100
キルア           130      110    105    120   130   90
ヒソカ            320     200    280    230   300   90
クロロ            280     230    350    200   200   60
カイト             280     200    220    200   180   60
シルバ            300     250    280    250   180   70

ネフェ            600     600     50     50   100  300
727マロン名無しさん:03/12/22 22:44 ID:???
戦闘の才能はどう見てもキルア>ゴン
だから総合して才能はキルア≒ゴンだと思う。
728マロン名無しさん:03/12/22 22:53 ID:???
そもそもこれって戦闘の才能の話じゃないの。

          基本身体能力 オーラ総量  念レベル 操作技術 考察力  才能
ゴン             100     100    100    100   100  100
キルア           130      110    105    120   130  130
ヒソカ            320     200    280    230   300  130
クロロ            380     200    300    250   200   130
カイト             280     200    220    200   180   90
シルバ            400     250    300    250   180   90

ネフェ            600     600     50     50   100   300

こんなもんだと思う。
729マロン名無しさん:03/12/22 23:00 ID:???
お前らの勝手な主観ばかり垂れ流すな
興味ねぇよ
730マロン名無しさん:03/12/22 23:04 ID:???
ね〜あのネコ耳キャラ(たぶん一番強い)ってなんていうの?
731マロン名無しさん:03/12/22 23:31 ID:???
ネフェルトピー
732マロン名無しさん:03/12/22 23:46 ID:???
今週のでモラウノヴ>カイトは確定してしまったな

ネテロ会長・・・シルバ、クロロ級
モラウノヴ・・・レイザー級
カイト・・・旅団戦闘員級

こんなところか?
733マロン名無しさん:03/12/22 23:51 ID:???
つーかナックルってかなり強そうじゃね?
ノブナガとかゲンスルーよりは全然強そうだ
フィンクスあたりといい勝負できるんじゃなかろうか
734マロン名無しさん:03/12/22 23:55 ID:UKBb/slv
>>733
何でフィンクスなの?w
ノブナガと大差なさそうに思えるんだが
735マロン名無しさん:03/12/22 23:57 ID:???
さすがにノブナガよりは強いだろ>フィンクス
736マロン名無しさん:03/12/23 00:01 ID:???
カイトは具現化系だろうから体術とか肉弾戦はあまり得意じゃないのかもな
737マロン名無しさん:03/12/23 00:10 ID:VeJvnuOu
なんの根拠があってシルバの評価そんなに高いの?
ジン以上だのネテロ以上だのネフェル以上だの。
738マロン名無しさん:03/12/23 00:11 ID:???
旅団はなんか戦闘において一芸に秀でた連中って感じがする。
念能力も心源流みたいにきちんとしないで、荒削りで磨いてきてそうっていうか。
だから別にいつまでたっても彼らが弱いなんて思えないし、
なんかのきっかけで死んでも普通にありえそうな儚さが・・。
739マロン名無しさん:03/12/23 00:11 ID:???
>>736
肉弾戦はともかく体術はどの系統でも必須だろ。
クロロとかクラピカとかも相当なもんじゃん
740マロン名無しさん:03/12/23 00:43 ID:???
>>738
全員ネテロ会長に今週消された師団長達並みに扱われた時の
旅団ヲタの弁明が聞きたいよ。
741マロン名無しさん:03/12/23 00:46 ID:???
カイトが弱いのかナックルが強いのか・・・
742マロン名無しさん:03/12/23 00:53 ID:???
>>736
ポキって折れそうなイメージが・・
743マロン名無しさん:03/12/23 01:48 ID:???
>>740
こういうこと言うから最強厨はウザがられるんだよな。
あ、別に俺旅団好きじゃないから。
744マロン名無しさん:03/12/23 02:00 ID:???
つーか最近の強さ関係を示すセリフって、このスレの存在を意識してるとしか
思えない不自然さだ。
745マロン名無しさん:03/12/23 02:31 ID:???
才能はゴン・キルアが一番上だろう。
じゃないといつまでも追いつけない。

>>740
その可能性は充分ある。
746マロン名無しさん:03/12/23 02:52 ID:???
>>743
そうだ、存在意義とか関係なくマターリやっていこう。
このごろ全体的にそういったキャラ関係での揉め事が漸く沈静化してきてるみたいだしさ。
747マロン名無しさん:03/12/23 03:21 ID:klV1lxao
てか旅団の連中すでに

虫編において普通レベルのキャラでしょ

クロロやヒソカは会長やネフェルより弱いでしょ

カイトがネフェルに殺された時も、カイトじゃなくクロロやヒソカだったとしても

クロロ、ヒソカはネフェルに殺されてるだろう。
748マロン名無しさん:03/12/23 03:26 ID:???
クロロやヒソカが会長より弱いというソースは?
749マロン名無しさん:03/12/23 03:48 ID:???
>>748
ソース厨キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
750マロン名無しさん:03/12/23 03:51 ID:???
このスレは考察に考察を重ね、それで強さにランク付け及び順位付けしているスレです
考察=妄想と考えてもかまいません
グーはチョキより強い パーはグーより強い よってパーはチョキより強い という状態になるときもしばしばあります

トンデモ論にトンデモ論を重ね、それがらせん状に絡み合い、気づけば論議の中心である大木を作り出すこともあります


そう まるでキバヤシ
751マロン名無しさん:03/12/23 03:54 ID:???
>>750
キバヤシ超々電波スパイラルキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!
752マロン名無しさん:03/12/23 04:53 ID:???
片腕のカイトと「夢のような時間」を繰り広げる猫や
そいつ相手にいくらオーラ量だけでの判断でも、わしより強くねーとか言ってるネテロとかは
ぶっちゃけクロロやシルバには勝てない。
ストーリー上での重要度が桁違い。
今どっちが強く見えるか、じゃなくて冨樫がどういう風に見せたがっているかを考えてみる。
猫がかつてないほど強く思わせられてるのは蟻編を盛り上げるための冨樫の演出によるものが多いだろうし、
これから猫クラス三匹とそれを遥かに凌ぐであろう王が登場するんだから
三下護衛団の強さの見せ方は徐々に下げられていくと思う。
蟻編初期の方は師団長どころか兵隊長クラスの、しかも念を覚えてない蟻でさえも
かなり強く感じられたけど、今は念を覚えてても全然雑魚として描写されてる。
そんな感じで。
そして蟻編終了後には王以外は大した事なかったかも、やっぱ蟻なんかよりクロロとかのが強いかな。って思わせてくるだろ。
特にシルバとかはバトル本命のキャラだし、蟻編で下がりかけた彼らの株価の回復は今後のためにもしっかりするはず。
蟻編終盤では、本気で護衛団の誰かはゴンキルにやられるかもしれん。
753マロン名無しさん:03/12/23 06:44 ID:???
キャラクターの重要性なんてこのスレで説いても○○厨呼ばわりされるだけだから無駄だよ。
754マロン名無しさん:03/12/23 08:08 ID:???
長文のくせに微塵の説得力もねーでやんの。ださ。
755マロン名無しさん:03/12/23 09:19 ID:???
ハァ?

ハンターハンターでハンター協会会長や主人公とジンの関係者カイトより
シルバやクロロが重要度桁違いなのか?
このキルヲタ同人ゾル厨が。
756マロン名無しさん:03/12/23 09:30 ID:???
ネテロはともかくカイトの重要度はそれほどでもないかもな。
というかナックルと体術で互角というあたりでヘタレ化の予感がするな。
757マロン名無しさん:03/12/23 09:47 ID:???
体術だけならカイトと互角って
ナックルどーみても武器持たない体一つのパワーファイターだから
そこまでヘタレでないんでないか。
ゴンもかなり強いと思うんだけどとかキルアもかなり強い言ってるし
ゲンスルよりは上だぞ。
758マロン名無しさん:03/12/23 10:41 ID:???
結局、シュートの割り符を体内に入れたあの能力はなんだったんだ。
759マロン名無しさん:03/12/23 12:32 ID:???
三ッ星ハンターっていままで出たことあるのかな?
ジンが申請すればそのクラスということは会長の全盛期が強い三ッ星クラス
ぐらいなのか?
とするとネテロといっしょにいる2人は二ッ星ぐらいか・・
あとカイトは旅団と同じぐらいっぽいね。ウイングさんもそのクラスなのか?
760マロン名無しさん:03/12/23 12:34 ID:???
ゲンスルーの名前は出さないに限る。荒れ放題
761マロン名無しさん:03/12/23 13:06 ID:???
フィンクス>ナックル=ノブナガ>ゲンスルー
762マロン名無しさん:03/12/23 13:39 ID:???
カイトって戦闘で体術みせたことあったっけ?
全部念で倒してたような・・・
763マロン名無しさん:03/12/23 13:41 ID:???
ゴルアと一緒に走ったくらいだね。
764マロン名無しさん:03/12/23 13:49 ID:???
それにカイトってネフェ戦以外(描写無いけど)ぜんぜん本気出してないよな。
つまりゴンキルは手を抜いたカイトしか見ていない。
だから、本気じゃないカイト≧ナックル なのであって、カイトが本気を出せば

カイト>>>>>>>>>>>>>>ナックル>>>>ゴルア

ジンファミリーは伊達じゃない
765マロン名無しさん:03/12/23 13:51 ID:???
まあカイトは体術よりは念で戦うほうが得意な気がする
ナックルは念よりは体術だろうしね〜
最終的にゴンキルが割符を得たら
ナックルもついていくんだろうか・・・
766マロン名無しさん:03/12/23 13:51 ID:???
>>759
星と強さはあんまり関係ないけどな。
767マロン名無しさん:03/12/23 13:53 ID:???
おまえらさ・・・そんなどうでもいい話よりちょっと聞いてくれよ・・・
俺、よく考えてみたら具現化系の能力者だったみたい
具現化した念の色は茶色いんだけどさ
768マロン名無しさん:03/12/23 13:55 ID:???
>>755
俺もそう思うなぁ。
カイトはもう死んだキャラだしね。
ネテロは全盛期過ぎてもう駄目。
亀仙人みたいなもん。
769マロン名無しさん:03/12/23 14:03 ID:???
@シルバ・ゼノ・クロロ・ネテロ
Aモラウ・ノブ・ヒソカ・レイザー
Bカイト・旅団上位・対旅団クラピカ
Cナックル・シュート・ゲンスルー
Dキルア・旅団中位
E旅団下位
Fクラピカ
Gゴン
770マロン名無しさん:03/12/23 14:03 ID:???
おまえらな、作者の意図が作中に見え隠れするからってその意図通りの強さのランク付けを受け入れたら議論にならんだろーが。
確かに序盤、ヨークシンまでの展開やシルバがキルアの親父であることを考えれば、ノブやモラウより強いっつー設定を考えてるのかも知らんけどね。
敢えてその作者の挑発に乗らず、作中の発言や物理現象など客観的事象のみを通じて強さを決めようとするのが議論だろうが。
ただヒソカ最強クロロ最強シルバ最強とほざくだけならこのスレに来る必要は無い。黙って出番を待ちなさい。
771マロン名無しさん:03/12/23 14:05 ID:???
ヒソカは主人公ゴンの因縁
シルバは副主人公キルアの因縁
クロロは脇役のクラピカの因縁
ネテロは誰とも縁が少ない(今のところ)

ストーリーの重要度のみを考慮して考えれば、ヒソカ>シルバ>クロロ>ネテロ
772マロン名無しさん:03/12/23 14:30 ID:???
>>770
ところでさ、物理現象と作中の発言から
ノブやモラウがシルバやクロロより強いってどう論証できるの?

結局誰が強いって言ってる奴も、立場は同じことだよ。
よって決定もありえないし自分とは違う見方を知ったりしながら
楽しむんだろ。

あんたみたいに自分が正しいと信じて疑わず、
気に入らない意見を排除する人のほうがこのスレには似つかわしくない。
773マロン名無しさん:03/12/23 14:33 ID:???
まあ最初の頃を見るとヒソカはゴンが越えないといけない
壁みたいな感じだったが・・・

冨樫の意図を反映させるならこんな感じだろ
ジン≧キルア>ヒソカ>ゾルティック>その他
774マロン名無しさん:03/12/23 14:33 ID:???
付け加えると、作者の意図やキャラの位置を根拠にして
の主張もそれはそれで立派な意見だと思う。

そもそも作中で示されてる客観的な材料にだって
それくらいの曖昧さしかないんだからね。
人間が描いてる以上、矛盾がつきものなんだから
あえてその矛盾を含めた視野で漫画の外から考察するのも
間違っちゃいない。
775マロン名無しさん:03/12/23 14:36 ID:???
ヒソカはナックルよりは強い。以上。
776マロン名無しさん:03/12/23 14:41 ID:???
ナックルは腕はたっても馬鹿すぎるから全然ダメ
777マロン名無しさん:03/12/23 14:49 ID:???
ナックルもシュートも討伐隊参加に際して
強さの面では及第点だった。
778770:03/12/23 14:54 ID:???
>771
たったあれだけの発言で、自分が正しいと信じて疑わないと思われたことに驚きだ。
別にヒソカやクロロが最強っつー意見が悪い、と言っているわけじゃない。
それがインパクトオンリーで決められているから、賛成できないだけ。
それを言ったら、そういう俺の考えをアンタは認めようとしてないだろ?
水掛け論になるからこれ以上は言わない。
ただ、先にふっかけたのも俺。書き方に誤解を招く表現を使ったのは俺。
だから、それは反省します。スマソ。

>774
別にそれが間違いだとは言ってない。
ただここで、それをしないほうがいいという俺の考えを述べただけ。
与えられた客観的な材料が曖昧だからこそ議論になるんだろ?
キャラの重要度で言えば、773の言うとおり序盤の思わせぶりな展開を考えればヒソカの方が上。
だが、重要度=キャラの強さではない、もちろん関係ないとはいわないが。
さらに、重要度でキャラの強さを決めるなら、誰しもが同じ意見になってしまう。
ここはキャラの強さを議論する場であって重要度の大きさを議論する場ではないだろ。
も一つ言うなら、作中でキャラの実力を示唆する明確な判断材料で位置付けられてれば、こんなスレはいらない。
スレ立てなくたってわかることなんだから。

ただ、それも漏れの考えに過ぎない。
770での書き方はあまりに断定的でした。スマソ。
779マロン名無しさん:03/12/23 15:18 ID:???
>>778
折れはあなたに賛成だよ。
>>774を否定するわけではないがそれだとゴンが最強になるからね。
780マロン名無しさん:03/12/23 16:29 ID:???
なんだかんだでゴンは結局負けて終わりそうな予感がする。
負けといっても敗北ではなくて深い意味のある、先を見越した形の負け。
前作でも主人公が負けて終わるというジャンプ作品では唯一珍しいラストだった。
だから今の作品を読み通していてもなんとなくその部分が、ゴンにも強く受け継がれていると思った。
781マロン名無しさん:03/12/23 16:52 ID:???
だから俺のうんこが念の具現化だって認めないお前らは
全員チンカスなんだよ
782マロン名無しさん:03/12/23 17:03 ID:???
>>781
お前のうんこは念の具現化
783マロン名無しさん:03/12/23 17:13 ID:???
既出かもしれないけど、ゴンは
“基本的な”体術“は”カイトにだって“ひけをとらない”“感じ”
って言ってるから、その台詞から推測すると体術も
カイト≧ナックル
だと思う。他の分野は大体カイトのが強そうだし、
カイト>>ナックルだと思うんだがどうかな。
784マロン名無しさん:03/12/23 17:23 ID:???
>>783
動物に好かれる能力はナックルのほうが上だと思うぞ
785マロン名無しさん:03/12/23 17:24 ID:???
>>782
認めてくれてありがたう
786マロン名無しさん:03/12/23 18:37 ID:???
>783
同意。

カイト→自分を守るため、ゴンを攻撃したキツネを瞬殺・・・冷徹
ナックル→犬を保護、その後取り巻きの犬をどんどん増やす・・・犬界のカリスマ
787マロン名無しさん:03/12/23 19:54 ID:???
モラウ・ノブはカイトよりセリフや存在感薄いけどカイトより
多分強いんだよなあ。
788マロン名無しさん:03/12/23 19:58 ID:???
多分そうなんだろうね、少数精鋭のハンターチームに選ばれるくらいだしね。
789マロン名無しさん:03/12/23 20:07 ID:???
大体具現化系てたしか力最弱だろう。
シズクやコルトピは具現化だが腕相撲ランキング最下位だし。
カイトが具現化で武器はもたねェ主義のパワーファイターナックル並みの力なら
たいしたもんだ。
大体カイト体術では戦わんし、武器色々出して戦う能力者だしな。
790マロン名無しさん:03/12/23 20:45 ID:???
カイト>ナックル
は読者の希望

実際は
どっちも負け犬
将来
ゴンキル>>>>>カイト=ナックル
791マロン名無しさん:03/12/23 20:45 ID:???
体術とパワーは別でしょ。
792マロン名無しさん:03/12/23 20:54 ID:???
ま、将来の話してもしゃーないやないか。
それ言ったら

ゴンキル>>>>>>>>>ネテロ、ノヴ、モラウ、ビスケ、カイト、レイザー

となる。
793マロン名無しさん:03/12/23 21:00 ID:???
神 全盛期ネテロ ジン
蟻 ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー
SS ネテロ シルバ クロロ ゼノ
S レイザー ヒソカ モラウ ノヴ
A カイト イルミ ウボォーギン フランクリン フィンクス フェイタン ナックル シュート
B ノブナガ ゲンスルー マチ カストロ キルア ゴン
C バラ サブ シャルナーク シズク パクノダ コルトピ ツェズゲラ ユンジュ
D ゴレイヌ バリー ドッブル ボードム 兵隊長
E ベラム兄弟 サキスケ ボポボ ビノールト
F ジスパ カヅスール アスタ ゼホ アベンガネ プーハット ジート ポックル
G ラターザ ギド サダソ リールベルト
H レオリオ
794マロン名無しさん:03/12/23 21:06 ID:???
練を3時間続けられるようになったゴンキルなら
ゲンスルー相手でも善戦ぐらいはできるようになるかね?
795マロン名無しさん:03/12/23 21:08 ID:???
ナックルがかなり強いわけでカイトが弱いなんて思わないけど
でもジンの弟子であることを考慮するとやっぱりちょっと弱いよな>カイト
796マロン名無しさん:03/12/23 21:14 ID:???
体術は言ってるじゃん。
カイトはもともと剣や銃や鎌やマジカルステッキの
武器ありきの能力者だ。
797マロン名無しさん:03/12/23 21:24 ID:???
>>793
まったく同意できず
798マロン名無しさん:03/12/23 21:25 ID:???
まあとにかくネフェルピトーにネテロ、モラウ 、ノヴが出会えば
その態度や戦いでカイトが強いか弱いかははっきりするでしょ?
俺的にはカイトは強いと思う。多分蟻が強すぎるんだYO
799マロン名無しさん:03/12/23 22:04 ID:XH9Hb7ie
カイトは能力が不便すぎ。
敵が弱けりゃいいが強敵なら手も足も出んだろう
800マロン名無しさん:03/12/23 22:07 ID:???
ネテロ「まずいのぉ…;あいつワシより強くねー?」言ってたじゃん。
ノブが会長はまだまだ自分達よりずっと強い言ってたから
ネフェが今まで出た中で桁違いに最強過ぎるんだと思うぞ。
ハンタでいきなり数キロ一瞬ですっ飛んでくるフリーザみたいな奴
今までいなかったじゃん。
ゼノが神経削るからしんどい割に合わない言ってるのに
ネフェは余裕で円数キロぽいし。
ネフェに片手で負けたからカイトへたれというのは違うだろ。
801マロン名無しさん:03/12/23 22:09 ID:???
カイトは結構へたれだろ。
ナックル程度の体術だし。
802マロン名無しさん:03/12/23 22:12 ID:???
>>799
出オチ感が否めない能力ではあるな。
803マロン名無しさん:03/12/23 22:18 ID:???
カイトの最後の武器マジカルステッキ猫にゃん棒みたいのが気になるよ。
804マロン名無しさん:03/12/23 22:26 ID:???
カイト「うわーーよりによって大ハズレが出たーー」
805マロン名無しさん:03/12/23 22:27 ID:???
>793
ちょっと漏れの考えと違うな・・・。

SSS ジン 
SS ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー
S   ネテロ シルバ クロロ 
A   レイザー ゼノ ビスケ カイト  ノヴ モラウ 
B   ヒソカ
C   ウボォーギン ナックル シュート ウイング
D   フランクリン フェイタン フィンクス ゲンスルー  パーム  コルト ラモット
E   ノブナガ ゴン キルア ハンゾー カストロ
F   マチ シャルナーク シズク パクノダ コルトピ サブ バラ
G   ツェヅゲラ ゴレイヌ
H   ビーノルト ボポボ
I   天空闘技場200Fの敵(車椅子、義足他) ポックル
J   レオリオ
K   ズシ

んー・・・自分で書いててちょっと納得いかないとこもあるけどこんなもんかなぁ。
突っ込みどころ満載で御免なさい。
806マロン名無しさん:03/12/23 22:36 ID:???
ウイングてビスケにあの子は才能ないみたいな事言われてなかったっけ。
教える方に向いてるとか。
もうゴン以下のような気もする。
ゴンならウイングがやった壁ひびじゃなくてもっと粉砕しそう。
紙に念とおして缶ジュース切ったのもゴンのチーのが上だし。
807マロン名無しさん:03/12/23 22:49 ID:???
覚えが悪いとは言われたが才能がないとは言われてない。
808マロン名無しさん:03/12/23 22:49 ID:???
そもそもあれがウイングのマックスだと思うほうが間違い。
809マロン名無しさん:03/12/23 22:53 ID:???
>>805
ゴン達より早く念の修行を始め現在も日々修行中のズシより
纏で時が止まってるレオリオの方が強いのは納得いかない。
810マロン名無しさん:03/12/23 22:59 ID:???
ポックリボポボ以下か。
猫にして見ちゃ虫けらだな…
811マロン名無しさん:03/12/23 23:03 ID:???
>>809
おっしゃる通りです。てか、逆にしたつもりだったんです、ごめ。

SSS ジン 
SS  ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー
S   ネテロ
A   シルバ クロロ 
B   レイザー ゼノ ビスケ カイト  ノヴ モラウ 
C   ヒソカ
D   ウボォーギン ナックル シュート
E   フランクリン  フェイタン  フィンクス  ゲンスルー  パーム  コルト ラモット ウイング
F   ノブナガ ゴン キルア ハンゾー カストロ
G   マチ シャルナーク シズク パクノダ コルトピ サブ バラ
H   ツェヅゲラ ゴレイヌ
I   ビーノルト ボポボ
J   天空闘技場200Fの敵(車椅子、義足他) ポックル
K   ズシ
L   レオリオ

>808さんの意見も一理あるとは思うのですが、どうしてもウボーと互角とは思えなかったので、
ウイングは一ランクダウンにしますた。あと、僕の主観でシルバ・クロロとネテロに差をつけました。
どう考えてもネテロのほうが強そうに思えたので。
812マロン名無しさん:03/12/23 23:09 ID:69Nv+3RA
モラウノヴとナックルシュートがどれだけの差があるのかによっても
カイトの評価は変わるだろうな
ナックルとモラウにかなりの差があるようなら当然のようにモラウ>カイトだけど
モラウがもう教えられることは何もないくらいにナックルを育て上げているとしたら
それほどのさもないだろうからカイトとモラウにもそれほどの差はないような気もする
813マロン名無しさん:03/12/23 23:10 ID:???
ネフェ大嫌いだが現時点で言えるのは奴が最強だ。
814マロン名無しさん:03/12/23 23:11 ID:???
ゼノとクロロは同ランクでいいと思うんだが
二人ともお互い互角っぽいこと言ってたし
815マロン名無しさん:03/12/23 23:12 ID:???
ウィングとかハンゾーみたいなあまりにも情報不足なやつを
ランクにいれるのはやめようぜ
816マロン名無しさん:03/12/23 23:18 ID:???
客観的に考えて、カイト>ノヴモラウは現実的じゃないんだよな。
むしろナックルシュート=カイトでも全然不思議じゃない。
でもわかってても、カイトには強くあってほしいってのが本音。
ネフェのカイトへの執着っぷりを見るとそれにカイト>ノヴモラウの線も全く無いわけじゃないからなおさら。
まあ、ネフェにとっては初めての熟練念使いとの戦闘だったから、他の念使いを知らないだけって感じもするけど。

ま、カイトはゴンにハンターになるきっかけを作った人物だし。
ちょっと前まで陰獣臭かった討伐隊に比べれば読者に贔屓されるのは当たり前っちゃ当たり前だし。
ゾンビカイトの活躍に乞うご期待。
817マロン名無しさん:03/12/23 23:50 ID:???
カイト贔屓してる奴あんまり見ないよ。
818マロン名無しさん:03/12/24 01:06 ID:???
>>814

互角なら「サシでやったらどっちが勝つ?」

「十中八九ワシじゃろ。おぬしが殺す気で戦れば話は別じゃがな」

「やっぱバレテタw」

これあの場面の台詞回しと、ゼノの呆れた言い方、シルバの視線
など見ればどうみてもクロロが上だろう。それにゼノは既に殺す気で戦っていたわけだしね。

俺の見解では

シルバ≧クロロ>ゼノ
819マロン名無しさん:03/12/24 01:08 ID:???
どっちか判らないだけだろ。
820マロン名無しさん:03/12/24 01:11 ID:???
どっか分からないならわざわざクロロが聞くかな?
クロロは自分が本気出してないのを分かってると確信的に聞いてるよ。
821マロン名無しさん:03/12/24 01:16 ID:???
自分が本気出しているかどうかを察っせられているかどうかを確かめたんだろ。
822マロン名無しさん:03/12/24 01:22 ID:???
そう。その通り。んでゼノは気づいてた。予想通り。
んでわざわざクロロも話しが別なの知ってながら聞いた。
んで「本気の自分(ゼノ)+シルバ相手に全く持って舐めたガキ」
ぶったちゃけ、舐めてるというか、ゼノに本気でやれば勝てるのわかって
嫌味で聞いてるでしょ。ま、荒れそうだからシルバ=クロロ=ゼノがいいのかな・・
823マロン名無しさん:03/12/24 01:35 ID:???
そうかなあ?
間違ってもゼノ>クロロだとは思わないけど、かと言ってクロロ>ゼノ
とも思えない。
まあ二対一でクロロを殺せなかったんだから文句は言えないな。
824マロン名無しさん:03/12/24 01:57 ID:???
S  ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー ネテロ 
SかA シルバ クロロ ゼノ  
A   レイザー ビスケ カイト  ノヴ モラウ ヒソカ
B   ウボォーギン フランクリン フェイタン フィンクス
C  コルト マチ  ノブナガ シャルナーク シズク パクノダ コルトピ 
D   ゲンスルー ナックル シュート 
E   パーム  ラモット 
F   ゴン キルア  カストロ サブ バラ
G   ツェヅゲラ 
H   ビーノルト ゴレイヌ 
I   天空闘技場200Fの敵(車椅子、義足他) ポックル レオリオ 
J  ボポボ 
K   ズシ
825マロン名無しさん:03/12/24 02:08 ID:???
過去ログ読めないから、調べて無いんだけど
クロロ>>>ヒソカはここではもうFA出てるんですか?
ちと、ヒソカのランクが低い気がしたもんで
ループになるなら、スマソ。放置して下さい。
826マロン名無しさん:03/12/24 06:27 ID:???
>>824
悪意があるとしか思えないくらいゲンスルとナックルとシュートのランクが低いな
827マロン名無しさん:03/12/24 06:37 ID:???
とりあえずカイトがモラウとノヴより強いって事はなさそうだな

モラウノヴ≧カイト>>>ナックル
モラウノヴ>>>カイト≧ナックル

このどっちかだろう
828マロン名無しさん:03/12/24 07:50 ID:???
ナックルとシュートはゲンスルーより数段上っぽいな

829マロン名無しさん:03/12/24 08:12 ID:???
今のゴンとゲンスルーが戦ったら瞬殺だろうな
830マロン名無しさん:03/12/24 09:49 ID:???
>>829
瞬殺ってのはゲンスルーが瞬殺されるってことか?
そこまで急成長してるかなぁ・・・
3時間の練成功後の万全な状態でゲンスルーと互角ぐらいってところじゃないか?
831マロン名無しさん:03/12/24 10:32 ID:???
>830
多分、念の熟練度、オーラの量からすると互角かまだゲンスルーの方が上だと思うんだよね。
ただ、ゴンの方がガチの勝負に向いてるよね、能力的に。

変化系技のチーでさえ昆虫を切り裂く破壊力だし、もともとゴンは放出よりの強化系だから
パーも同等以上の完成度があると思う、威力は別にして。

だから、ゲンスルーとGIの時と同じようなシチュで戦えば互角か、ちょっとゴンのほうが上かくらいじゃないかな。

念使いとしては ゲンスルー>>>キルア>ゴン
ファイターとしては ゲンスル=キルア≧ゴン

くらいな気がする。
832マロン名無しさん:03/12/24 11:15 ID:???
ゴンの方が経験が少ないからね。
でもゲンスルーの攻撃を防御できるレベルには近付いてると思う。
833マロン名無しさん:03/12/24 11:15 ID:???
>831

なんか言ってることが二転三転してるぞ。
漏れは

念使いとしては ゲンスルー>>>キルア>ゴン
ファイターとしては ゲンスル=キルア≧ゴン

には概ね同意。ゲンスル=キル=ゴンでもまぁいいと思う。
834マロン名無しさん:03/12/24 11:36 ID:???
お前ら一体何歳?w
835マロン名無しさん:03/12/24 11:38 ID:???
てことはナックルは全力を出せばゲンスルー級二人がかりが相手でも
何とか対応できるって事か(さすがにかなり必死だろうが)
やっぱりナックル強ぇな
836マロン名無しさん:03/12/24 13:02 ID:???
S  シルバ クロロ ゼノ ネフェルピトー ネテロ
A   レイザー ビスケ ノヴ モラウ ヒソカ ウヴォーギン
B   フランクリン フェイタン フィンクス
C  マチ ノブナガ シャルナーク シズク パクノダ コルトピ
>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁<<<<<<<<<<<<<< 
D   カイト コルト ゲンスルー ナックル シュート カストロ
E   パーム ラモット
F   ゴン キルア サブ バラ
G   ツェヅゲラ
H   ビーノルト ゴレイヌ
I   天空闘技場200Fの敵(車椅子、義足他) ポックル
J  レオリオ
K  ズシ
837マロン名無しさん:03/12/24 13:13 ID:???
>8

あまりに馬鹿馬鹿しい。旅団ゾルヲタは逝ってこい。
838マロン名無しさん:03/12/24 13:25 ID:???
>>836
完璧
839マロン名無しさん:03/12/24 13:41 ID:???
>>836
カイトはそこまで弱くないだろうけどやられたら急に弱者になるマンガ
だからなあ・・
840マロン名無しさん:03/12/24 13:59 ID:???
836=838
841マロン名無しさん:03/12/24 14:21 ID:???
837=840
842マロン名無しさん:03/12/24 16:29 ID:???
体術ナックル=カイトが痛い。
843マロン名無しさん:03/12/24 16:44 ID:???
大抵のやつは

クロロ>ヒソカなんだな・・・。おれはそうは思わんが。
844マロン名無しさん:03/12/24 17:34 ID:???
そういや以前ヒソカとクロロどっちが勝つか予想するスレがあったな。

そこでは大体6:4ぐらいでヒソカ勝ちだったけど。
845マロン名無しさん:03/12/24 18:21 ID:???
ゴンの「凄く強いと思うんだけどなー
基本的な体術はカイトにだって引けを取らない感じだし」

と言うセリフでどうしてカイト=ナックルになるんだよ。
846マロン名無しさん:03/12/24 19:24 ID:???
>>845
禿同。カイトとはけっこう差があると思う。
むしろ片腕カイト=ナックル
847マロン名無しさん:03/12/24 19:30 ID:JVcj5ALB
ていうかナックルはまだ半分の力も出してないし
848マロン名無しさん:03/12/24 19:35 ID:???
つうか念も見せてないし
849マロン名無しさん:03/12/24 19:46 ID:???
ナックルはカイトがピエロ出した時点でブチ切れ。
「好きなだけ攻撃しろ」と言って仁王立ち。
カイトが大鎌を引き当てると(オイオイやべえぞ。俺死ぬぞ)
850マロン名無しさん:03/12/24 22:07 ID:???
くにお君とカイトの体術レベルがおんなじなのはいいとして、
どれくらい体術が戦闘で重要なのかが問題だよね。
851マロン名無しさん:03/12/24 22:11 ID:???
戦闘での重要度
体術<オーラの総量
852マロン名無しさん:03/12/24 22:24 ID:???
>851

禿げしく同意。
体術のほうがウェイトが大きいなら、体術の修行もするはず。
ゴンキルが念の修行に専念していることを考えれば、体術より念の熟練どのほうが遥かに勝ち負けにかかわる。
853マロン名無しさん:03/12/24 22:26 ID:r1NCfkhW
パームの強さも気になるな。ビスケクラスか?
854マロン名無しさん:03/12/24 22:35 ID:???
>>836でつが…まあ確かに矛盾はかなりあるよ。
カイトは確実に旅団よりは格下だと思うが、ナックルと同等とは思えない。
ただ、ネフェルトピーと互角(?)に闘ったという実績があるからなぁ…
ネフェルトピーの事を考えるとどうしても矛盾が出て来てしまう。
ちょっと、修正して…

S  シルバ クロロ ゼノ
A   レイザー ビスケ ウヴォーギン
B   ヒソカ フランクリン フェイタン フィンクス ネテロ ネフェルピトー
C  マチ ノブナガ シャルナーク シズク パクノダ コルトピ ノヴ モラウ
>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁<<<<<<<<<<<<<< 
D   カイト カストロ
>>>>>>>>>>>>>>ちょっとした壁<<<<<<<<<<<<<< 
E   ゲンスルー ナックル シュート パーム コルト
F   ゴン キルア サブ バラ ラモット
G   ツェヅゲラ
H   ビーノルト ゴレイヌ
I   天空闘技場200Fの敵(車椅子、義足他) ポックル
J  レオリオ
K  ズシ

ってところか?
ちなみに、俺は旅団オタでもゾル家オタでもなく、キルゴンが好きだからな。
855マロン名無しさん:03/12/24 22:35 ID:???
パームって念を溜めて溜めて爆発させるタイプなんじゃないかなあ。
安定性は全然ないし、想いが高まらないとあまり意味がないっていうか。
強い弱いっていうより・・恐ろしいというか。
そりゃかなり強いのかもしれんけど、肉弾戦をする感じじゃないもんな。
856マロン名無しさん:03/12/24 22:53 ID:???
>>851
どんなやつでもそうだけど、
相手をはめる系の能力者には体術はものすごい大事なんじゃない?

それにゴン達が念の修行ばっかやってるっていうけど、体術の修行も
してるかもしれないよ。今ゴン達にとって念は一番伸びる時だろうし。
(例えればレベル50→51よりレベル1→20の方が上げやすいようなもの)
ゴン達が念能力者としてある程度完成された後は体術も念修行も
同じくらいの頻度で鍛錬するんじゃないかなあ。
ほらシルバもクロロの体術向上を評価してたし。
857マロン名無しさん:03/12/24 23:06 ID:???
体術は、凄く重要だろ、サブかバラか忘れたけど
キルアにあっさりやられたし。
858パズソー:03/12/25 00:28 ID:6kpC7+O/
>>854
う〜ん旅団のノブナガの半径4メートルで限界の円と
カイトのだいたい45メートルくらいの円がひっかかるところなり
あんま戦闘にはかんけーないんかい?
859マロン名無しさん:03/12/25 00:45 ID:???
>>854
律儀に旅団員全員の名前を書いてる時点でヲタなんだよ
860マロン名無しさん:03/12/25 00:47 ID:???
放置しろよ
861マロン名無しさん:03/12/25 00:56 ID:???
ってかよ

ズシがレオリオにも勝てないのがなっとくいかねー

師匠とマンツーマンで修行うけてるし。
ズシ>レオリオだろ?
862マロン名無しさん:03/12/25 00:57 ID:???
S ネフェ ジン ネテロ シルバ

A ヒソ クロロ ゼノ

B カイト レイザ ビスケ 

C ナックル シュート パーム 旅団

D キル ゲン ゴン 師団長

E 他
863マロン名無しさん:03/12/25 00:59 ID:???
信長をそんな上位にもってこられてもなぁ
864マロン名無しさん:03/12/25 01:07 ID:???
クルタ族壊滅。
865マロン名無しさん:03/12/25 01:15 ID:???
>>861
ククルーマウンテンで試しの門開けた段階で、
パワーはゴンよりレオリオのが上であることが判る
ゴンが天空闘技場で、力押しだけで200階に楽勝で到達してるから、
レオリオも念無しで最低でもそんくらいの実力はあるはず。
念使って50階程度のズシよりは明らかに上だと思うな。
866マロン名無しさん:03/12/25 01:28 ID:???
力が強い程度では勝てんけどな。
867マロン名無しさん:03/12/25 01:43 ID:???
a-たしかに体力ではレオリオはかなりすんごいのかしら
ハンター試験のときもネテロが武術使いのおっさんより
上位だって言ってたしねえ。
868マロン名無しさん:03/12/25 01:51 ID:???
パワー(念無しで)はゴンより上だろうけど
体力はゴンより下(一次試験参照)
869マロン名無しさん:03/12/25 02:17 ID:???
>>865
ズシは5月で90階クラスだし、練は使ってないだろ。
870マロン名無しさん:03/12/25 09:55 ID:???
旅団ヲタよりはどさくさにまぎれてゲンを真ビスケと同格にしたりするボマーヲタのほうが痛いなあ。
871838:03/12/25 10:20 ID:???
>>859>>860

アホ。
>>824のコピーだからだよ。
872マロン名無しさん:03/12/25 10:46 ID:???
ネフェの円って1`くらいありそうだな。
ネテロ以上のポテンシャルだな。
873マロン名無しさん:03/12/25 14:28 ID:???
>>854
カイトはシズクやコルトピより下なんですか…
874マロン名無しさん:03/12/25 14:36 ID:???
S ジン 全盛期ネテロ ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー
A 現ネテロ ノブ モラウ ビスケ ゼノ シルバ ヒソカ クロロ レイザー 対旅団クラピカ
B カイト ナックル シュート パーム ウイング ゲンスルー カストロ 旅団戦闘員
C ゴン キルア クラピカ ハンゾー ツェズゲラ ゴレイヌ サブ バラ 陰獣 旅団非戦闘員
D 天空闘技場200Fの敵(車椅子、義足他) ポックル ビーノルト ボポボ
E ズシ レオリオ
875いくらちゃん:03/12/25 16:20 ID:S3KWOtv8
ばっぶぅv
876マロン名無しさん:03/12/25 16:34 ID:???
お前等クリスマスも強さ議論かよ( ´,_ゝ`)プッ
877マロン名無しさん:03/12/25 16:45 ID:???
★ビスケはサブバラ以下
★ゼノ>真ビスケ
878マロン名無しさん:03/12/25 21:00 ID:???
ゲンスルーと陰獣って同じくらいじゃないの?
879マロン名無しさん:03/12/25 21:26 ID:???
陰獣って誰?
880マロン名無しさん:03/12/25 21:55 ID:???
新しいキャラの方が強いって原則で言えば、
ゲンスルーより、ナックルが強いのかしら?
DEMO ゴンよりゲンスルーの方がまだまだ強いのでは?
念の集中に時間かかりすぎだし、蟲の一般兵との戦闘では、
相手が念で防御してなかったし・・・
881マロン名無しさん:03/12/25 21:56 ID:???
クリスマスって何?
882マロン名無しさん:03/12/25 22:07 ID:???
げんげん大好き
883マロン名無しさん:03/12/26 02:56 ID:???
ナックルがゲン程度の強さなら何の修行にもならん。
よってナックル>>ゲン。
884マロン名無しさん:03/12/26 07:42 ID:???
ゲンを倒せたのはハメ技だから
スト2でいうと端っこでローキック繰り返してる感じ
885マロン名無しさん:03/12/26 08:51 ID:???
上の方にもあったけど、直属護衛団もかつての師団長や兵隊長たちのように
だんだんヘタれていくのかもしれない。
きっかけは王の誕生辺りで。
兵隊長・師団長のヘタレ過程

1.発も習得したプロハンター・ポックルに念無しの兵隊長(?)パイクが善戦
2.兵隊長(?)のラモットがゴンのグーを受けて平気(実は大ダメージ)
3.ゴンキルがそれぞれ雑魚兵と対決、雑魚がゴンとはある程度戦う
4.ゴンキルが兵隊長達に圧勝、カイトが兵隊長を一掃
5.念無しの師団長三人、ゴンキルカイトに勝ち目無し
6.念を覚えた師団長達、実質ネテロ一人に完敗。

兵隊長・師団長は最初はかなり強く描かれていたけど、今は念を覚えてもこの有様。
ネテロに完敗したのは相手が悪かったというのもあるけど
一旦雑魚として描写されてしまった師団長クラスが蟻編のラスボスになるとは考えづらい。
だからゴンキルは護衛団の誰かと戦うことになると思う。
でも今のところの護衛団の印象は強すぎだから
圧倒的に強い王と比較したりして、これからだんだんヘタれさせていくのだろうと言ってみる。
個人的にはコルトとかラモットがラスボスは嫌だ。
886マロン名無しさん:03/12/26 09:11 ID:???
4番だけど、
ハギャの横にいた二人って兵隊長なんじゃないの?
887マロン名無しさん:03/12/26 09:16 ID:???
兵隊長の中でも強いのから弱いのまでピンキリなんだと思う。
師団長にしても同様に強さはバラつきがあるんじゃないかな。
そのうち師団長より強い兵隊長とか出てくるかもしれない。コアラとか。
888マロン名無しさん:03/12/26 09:18 ID:???
>>886
そうかも。
ただ、だとしたらハギャがあの二人の前で
「兵隊長たちでも束になれば足止めくらいにはなるだろう」
みたいな事言ってから、結構失礼な奴になるな。
俺も実はそう思うんだけど。
889マロン名無しさん:03/12/26 09:20 ID:???
やっぱ>884のは無かったことにして。
890マロン名無しさん:03/12/26 09:21 ID:???
>885ね
891マロン名無しさん:03/12/26 10:44 ID:???
新章で最初に戦う雑魚敵(ここではラモット)がやけに強く描かれるというのは漫画のパターンだからな。

892マロン名無しさん:03/12/26 11:42 ID:???
最近真面目に考察すんのバカバカしくなってきたの俺だけ?
893マロン名無しさん:03/12/26 12:54 ID:???
>>887
それじゃ一瞬で終わったラモットの造反は?
894マロン名無しさん:03/12/26 18:47 ID:???
>892

真面目に考える人ほどそうゆう心境になるのも当然だろう。
自分の考えに対して意見をもらったり、他人の考えた意見を考察したり
自分の中で解釈、修正の繰り返しなのだよ。冨樫の解答でなく漏れらの
解答があってもいいじゃないか。
895マロン名無しさん:03/12/26 18:48 ID:???
で、モラウの煙でできた兎は結局なんだったの?
896......:03/12/26 20:17 ID:???
>>895
念能力を垣間見せるための演出。
897マロン名無しさん:03/12/26 21:00 ID:???
898パズソー:03/12/26 21:12 ID:???
ウサギがフィールド上に散らばって、情報を集められるというなら、
あの数と念放出の範囲は脅威だねえ。
899マロン名無しさん:03/12/26 21:27 ID:???
確かに兵隊長の中でもピンからキリまでいると思う
ラモットは念なしでもサブバラ以上だったし師団長ともほとんど変わらないくらい強いと思う
ハギャの隣にいた側近たちもこのぐらいの強さかな
カイトに全滅された兵隊長達のリーダー格っぽいカエルとかユンジュが兵隊長の中位レベル
ユンジュの手下とかそれ以外の雑魚が兵隊長下位レベルってとこかね
900パズソー:03/12/26 21:29 ID:???
カイトやクラピカに見えるように、具現化系能力者は
制約と誓約による扱いにくいレベルアップをしないと戦闘に向かないのかなあ?
クラピカはエンペラータイム無しではたしてウボーギンに勝てたのかなあ?


901マロン名無しさん:03/12/26 21:30 ID:???
ものすごくどうでもいいネタをふらせてもらうが

ビノールトとジスパはどっちが強いと思う?
902マロン名無しさん:03/12/26 21:33 ID:???
>>900
絶対時間無しじゃ絶対勝てなかったろう
ウボォーのパンチにある程度耐えられたのも絶対時間のおかげで
強化形の系統を100%引き出せてたおかげだし

>>901
ビノールトかな
903マロン名無しさん:03/12/26 21:34 ID:???
カイトとウボォーだったらどっちが強い?
904マロン名無しさん:03/12/26 21:42 ID:pObIKCbQ
なかなか良スレですね”
905マロン名無しさん:03/12/26 22:29 ID:???
>>903

まず間違い無くウヴォーだろ。
ただ、カイトの武器の付加能力によってはもしかしたら変わるかもしれん。
906マロン名無しさん:03/12/26 22:32 ID:???
まあ、そんなところだな。
ウボーみたいな奴には直接攻撃より付加能力かなにかのほうがいいよ。
907マロン名無しさん:03/12/26 22:44 ID:???
問題はウヴォーのパンチが当たるかどうかだ
素早い相手には意外と弱そう
908マロン名無しさん:03/12/26 22:49 ID:???
まあ、クラピカに翻弄されていた場面があったとはいえ
本人曰く半分程だそうだから、フルパワーならそれなりに速くなるんじゃない?
909マロン名無しさん:03/12/26 22:52 ID:f34gSADK
大声で威嚇して少しだけ怯ませる。
910マロン名無しさん:03/12/26 22:58 ID:???
そういや大声なんてのがあったな。
音がそっちに行く間に耳塞ぐって・・そんな距離があるわけでもないのに・・
どんな奴らだ旅団。
911マロン名無しさん:03/12/26 23:13 ID:???
ハンゾーが最強なのは確定しておりますから。
912マロン名無しさん:03/12/26 23:20 ID:???
>910
大声出しそうな顔を察知して耳ふさいだだけじゃねーの。
913マロン名無しさん:03/12/26 23:23 ID:???
まあ、どっちにしろウヴォーがセリフで言ってるからな。
嘘じゃなきゃ出来るんだろう。別に嘘をつく必要はないが。
914白猫:03/12/26 23:45 ID:WhF8iBul
旅団ってホントに強いのか?
会長と助さん格さん、その他の新キャラの登場で
すっっげー弱く感じるようになってきたんだけど・・・
915マロン名無しさん:03/12/26 23:48 ID:???
>>908
半分ってはスピードとかじゃなくてパンチの威力じゃね?
体術だけなら
カイト≧フィンクス=ナックル>ウボォー
ぐらいの差があるのではなかろうか
でもカイトは具現化系だからウボーの2割のパンチでも骨がイカれそうだな・・・
916マロン名無しさん:03/12/26 23:56 ID:???
どうなんだろうな。
でもウボーはクロロをして「圧倒的な戦闘力」っていわしめてるしな。
戦闘力となると総合的なもんだろうし・・つか
ウボーに体術がないわけがないと思うが。
917パズソー:03/12/27 00:00 ID:???
やっぱり具現化はハメが命ということですな?
>>914
旅団、ゾルとは違う新たな勢力、会長率いる心源流(だっけ)師範軍団に期待
918マロン名無しさん:03/12/27 00:05 ID:???
ハンター世界の最高上層部のやつらが
弱かったらおわっとる。ただでさえハンター世界じゃ
警察とか大丈夫?とか言われてるのに唯一の抑止力になるハンター協会には
それなりに期待していいだろう。
ゾル家、旅団、ハンター協会(心源流)あとは・・ジンとその仲間たちくらいだな。

919マロン名無しさん:03/12/27 00:13 ID:???
>>918
まあ確かに凄く強い念能力者の悪人とかいたら警察とかじゃ手におえんものな。
瞬間移動の能力とかつかわれたら、捕捉することもできん。
920パズソー:03/12/27 00:22 ID:???
単行本にヒソカの念能力者系統別性格診断なるものがありますが、
会長の性格が読めマセン。加齢による重層な人格の蓋を開けたら
単純一辺倒の強化系ってオチでいいんでしょうか?

ゴン成長用のレイザーに続く系統マスターは強化系の会長で決まり?
921マロン名無しさん:03/12/27 00:42 ID:???
クラピカはもともと体術強かったよ。
922マロン名無しさん:03/12/27 00:42 ID:???
もう旅団はゴミ。
923マロン名無しさん:03/12/27 11:44 ID:???
旅団クラスがもういっぱいだよ。
924もうこれで決定でいいよ:03/12/27 12:50 ID:CFDmZtRy
SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSS悟空
SSSSS幽輔
S ジン 全盛期ネテロ ネフェルピトー シャウアプフ モントゥトゥユピー
A 現ネテロ ノブ モラウ ビスケ ゼノ シルバ ヒソカ クロロ レイザー 対旅団クラピカ
B カイト ナックル シュート パーム ウイング ゲンスルー カストロ 旅団戦闘員
C ゴン キルア クラピカ ハンゾー ツェズゲラ ゴレイヌ サブ バラ 陰獣 旅団非戦闘員
D 天空闘技場200Fの敵(車椅子、義足他) ポックル ビーノルト ボポボ
E ズシ レオリオ
925マロン名無しさん:03/12/27 13:01 ID:???
会長も年齢で弱くなったからゼノも弱くなったってのはもう決定事項みたいだねぇ
シルバ≧クロロ>ゼノっつーことで
926マロン名無しさん:03/12/27 13:17 ID:???
旅団っつってもウヴォーとクロロぐらいしか実力量れないだろ
927マロン名無しさん:03/12/27 14:36 ID:???
ここで架空キャラ
速度を特化させたバショウを投入したらどうなるだろう?
928マロン名無しさん:03/12/27 16:37 ID:???
俳句(川柳)が下手だから弱い。
929マロン名無しさん:03/12/27 22:28 ID:???
個人的にはウイングさんvsノブどっちが強いのか知りたい
930マロン名無しさん:03/12/27 22:34 ID:???
>>929
ネタかもしれんが明らかにノヴさんです。
931マロン名無しさん:03/12/27 22:39 ID:???
ノブは戦闘向きじゃない気が
932マロン名無しさん:03/12/27 22:46 ID:???
ウイングなんて弟子のパームにすら勝てるかどうか。
933マロン名無しさん:03/12/27 22:48 ID:???
>>932
は何を仰っているのでしょうか?
934マロン名無しさん:03/12/27 22:51 ID:???
>>933
怒った?
935マロン名無しさん:03/12/27 23:24 ID:lAJHHr/T
覚えの悪いウィングさんなんか
ノヴの足元にも及びませんよ。
936マロン名無しさん:03/12/27 23:29 ID:Dm/oalPU
実際ウイングってもうゴンに勝てないんじゃないか。
937マロン名無しさん:03/12/27 23:43 ID:???
同意
ゴンキルの才能にびびりまくり
ビスケにも覚えが悪い分教える方向き言われ
ズシと何年も天空闘技場にいるウイングさんは
ノヴどころか今のゴンにも適うかどうか。
きっと今のゴンキル見て一億に一人の才能!!とびびりまくるよ。
938マロン名無しさん:03/12/27 23:47 ID:???
ウイング<サブ、バラの可能性もあるな!
939マロン名無しさん:03/12/27 23:59 ID:UxcBUzVZ
sex
940マロン名無しさん:03/12/28 00:01 ID:wiQ9xjc7
どうせズシに操られて特攻役だろ。
941マロン名無しさん:03/12/28 01:28 ID:???
ズシが鮨を操ったりせんかなぁ
942マロン名無しさん:03/12/28 13:19 ID:???
寒いこと言うな。暖房壊れてんだよボケ。
943マロン名無しさん:03/12/28 15:05 ID:???
ジン>>>ネフェシャウアユピー>>ネテロ>>カイトノヴモラウシルバゼノクロロ
>>>>ナックルパーム旅団戦闘員>>>ゴンキル旅団下位
944マロン名無しさん:03/12/28 15:24 ID:???
>>943
ありえんな。
945マロン名無しさん:03/12/28 15:34 ID:???
ありえる。
946マロン名無しさん:03/12/28 15:48 ID:m/uVCWz/
>>943=945
もうすぐゴンキルに、少なくともネテロ達にはやられる予定の三戦士がこんなに強くてどうする。
あとシルバゼノクロロが弱すぎる。
ていうかコレ釣り?
947マロン名無しさん:03/12/28 16:00 ID:???
ハンタ完結してから話し合おうぜおまえら。
948マロン名無しさん:03/12/28 16:05 ID:???
リアルタイムで力関係が変化していくのがいいんじゃないか。
949マロン名無しさん:03/12/28 16:12 ID:???
↓次スレ建て第一候補↓
950マロン名無しさん:03/12/28 16:27 ID:???
│         ↑
└─、        |
    \     |
      \   |
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ 
     / ∩∧_∧   /  パカッ
      /  | ( ´∀`) / l|l
    / l|l ヽ      | /
   | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
   |        |          | 
   |____|_____|
951マロン名無しさん:03/12/28 23:39 ID:???
いいから波動拳の話しようぜwwww
952マロン名無しさん:03/12/29 00:23 ID:???
放出系の話か…。
“操作”したものを“強化”して“放”して使う場合、
能力によっては操作系より放出系の方がいいらしいな。
953マロン名無しさん:03/12/29 00:52 ID:3h9+EzAj
サメのはなししようぜ。
954マロン名無しさん:03/12/29 01:58 ID:???
>>1-954
でっ
でさぁ
でさぁ
955マロン名無しさん:03/12/29 02:18 ID:???
サメはいいよぉ〜
956マロン名無しさん:03/12/29 02:22 ID:???
なぁ〜んでサメの話しなきゃなんねぇんだよ
957マロン名無しさん:03/12/29 03:16 ID:IynRvoBf
波動拳=放出
昇竜拳=強化+放出+特質(瞬間無敵) (強化メインと思われがちだが放出もかなり使っている 瞬間無敵は特質系〜もってないやつのほうが多い)

サマーソルトキック=放出+強化+変化
ソニックブーム=放出+変化

ヨガファイアー=変化+放出
ヨガフレイム=変化
伸びる手足=変化
958マロン名無しさん:03/12/29 06:44 ID:???
操作と放出は相性が良いから、麻痺波動拳とか強制絶波動拳とかできそう
959マロン名無しさん:03/12/29 10:49 ID:???
>>D 天空闘技場200Fの敵(車椅子、義足他) ポックル ビーノルト 

ワロタ!天空闘技場編時点で雑魚扱いだったサダンあたりが
ゴルアのたったワンランク下w
960マロン名無しさん:03/12/29 12:00 ID:???
>>958
操作系は別に付加効果を付けるのは得意じゃないぞ。
やり方はちがえど能力者が何かを操るのが操作系。
961マロン名無しさん:03/12/29 18:19 ID:???
先週って合併号だっけ?
962
1.クロロ100
2.ヒソカ90(抜け)
3.フィンクス64
4.フェイタン60
5.ウボォー56(死)
6.フランクリン50
7.ノブナガ44
8.マチ36
9.シャルナーク28
10.シズク10
11.パクノダ8
12.コルトピ4