★るろうに剣心最強キャラベスト10★PART17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1史上 ◆3jSEXDYw/w
前スレッド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1066548435/l50

比古>志々雄≧縁(剣心≧縁)≧宗次郎≧剣心?斎藤≧蒼紫≧宇水≧外印>安慈
2マロン名無しさん:03/11/19 20:19 ID:???
余裕で2
3マロン名無しさん:03/11/19 21:05 ID:6MPsgUSj
余裕で3
4マロン名無しさん:03/11/19 23:35 ID:???
宗強し
5マロン名無しさん:03/11/20 02:22 ID:???
最終奥義下愚頭痴で5get
6マロン名無しさん:03/11/20 12:25 ID:FaNCXap9
志々雄に向かって蒼紫が
「抜刀斎がお前に負けるとは思わん」みたいなことを
口走ってたけど、この台詞はどう解釈すりゃいいの?
7マロン名無しさん:03/11/20 12:38 ID:???
『俺に勝った抜刀斎がお前に負けちゃイヤン』

・・・とも取れない事もないけど、
普通に
『抜刀斎はお前に勝つと信じている』
っで良いんじゃないの?
8マロン名無しさん:03/11/20 20:03 ID:???
抜刀斎ならお前に勝てるだろうが、生憎そいつは流浪人の緋村剣心だ
だからそのザマなのだ
9マロン名無しさん:03/11/20 21:08 ID:???
>★るろうに剣心最強キャラベスト10★PART17

PART17ではなくこれで終幕でござる!

10マロン名無しさん:03/11/20 21:26 ID:???
一部コピペ引用。

満身創痍剣心+復活剣心+負傷斎藤+満身創痍蒼紫+満身創痍サノスケ+(時代の加勢)≧宗次郎+由美

満身創痍剣心+復活剣心+負傷斎藤+満身創痍蒼紫+満身創痍サノスケ+(時代の加勢)≧縁+由美

この上記の公式は成り立つのか?





11マロン名無しさん:03/11/20 22:18 ID:???
>>10
ハァ?
12マロン名無しさん:03/11/20 22:20 ID:???
>>10
何がいいたい?
13マロン名無しさん:03/11/20 22:28 ID:???
おう、クソ史上。
お前身長いくつになったんだ?
14マロン名無しさん:03/11/20 22:30 ID:???
>>11 12

前スレにあったのを一部変更して使っただけ。宗次郎、縁のところがシシオだったわけ。
で、シシオの場合はこの公式が成り立つ。>でなく≧であることも。
宗次郎、縁の場合はどうかな?と思っただけ。
15マロン名無しさん:03/11/20 22:32 ID:???
意味不明
16マロン名無しさん:03/11/20 22:39 ID:???
縁も宗次郎も「復活剣心」一人にやられてしまいます。
17マロン名無しさん:03/11/20 22:40 ID:???
志々雄も恐らく・・・
18マロン名無しさん:03/11/21 03:13 ID:+frOp214
縁+由美ってイミわかんない。
19マロン名無しさん:03/11/21 12:36 ID:???
>>17
でもシシオって復活剣心も物足りないって言ってなかった?
20史上 ◆3jSEXDYw/w :03/11/21 17:08 ID:???
>>13
2年前から伸びてない
ずーーっと182センチ,体重は70キロ近くだから痩せ気味ですわ。
飯食ってるのになかなか太ってこない。
21マロン名無しさん:03/11/21 17:57 ID:???
うわキモっ!!!!
22マロン名無しさん:03/11/21 17:59 ID:???
>>19
でも結局反撃されてる。
油断がなくてシシオの頭が一般人なみだったら掴んだ時点でシシオの勝ちだったんだが。
23マロン名無しさん:03/11/21 19:57 ID:???
史上キモ杉
24史上 ◆3jSEXDYw/w :03/11/21 21:48 ID:???
そうですか。
25マロン名無しさん:03/11/21 22:30 ID:???
史上がんがれ
26マロン名無しさん:03/11/21 22:35 ID:???
チビヲタの嫉妬か・・・
まぁデカヲタの方がキモイのは確かだがな
27マロン名無しさん:03/11/21 23:49 ID:veFU322Y
・・・剣心真剣だったら 皆即死だったのかな?w
28史上 ◆3jSEXDYw/w :03/11/22 10:28 ID:???
志々雄は油断しないから勝つ
29マロン名無しさん:03/11/22 15:35 ID:???
>>28
剣心秘伝には「敵の戦いを見て剣の太刀筋を確かめるなど油断も隙も無い一面も」とあるな。
まあ油断しないから勝つかどうかは分からんが
それはそうと飯食ってるのに太らないってなんかスポーツでもしてんのか?
30史上 ◆3jSEXDYw/w :03/11/22 17:52 ID:???
>>29
筋トレ、剣術と槍術の基本練習、ダッシュ。
脂肪燃焼につながるような持久的運動はしてないんですけどね。
31マロン名無しさん:03/11/22 18:14 ID:???
うわっきもっ
32マロン名無しさん:03/11/22 23:33 ID:???
>>30
何でお前がそんなこと知ってるんだよ
33マロン名無しさん:03/11/22 23:54 ID:???
>32
妄想大臣だから。
34マロン名無しさん:03/11/23 00:46 ID:???
史上は大学生?
35マロン名無しさん:03/11/23 15:04 ID:8OXw3FPT
36マロン名無しさん:03/11/23 15:50 ID:ja6+QKw1
紅蓮腕食らう直前に剣心が放った一撃は、シシオわざと食らったって感じだったね。
まあ逆刃刀だからだろうけど。
真剣だったらまずブロッキングしてるはず。

だが縁の場合は初戦の九頭で終わってただろうね。
37マロン名無しさん:03/11/23 16:56 ID:???
比古>志々雄≧剣心>縁≧斎藤≒宗次郎≧蒼紫≧宇水≧外印>安慈
38史上 ◆3jSEXDYw/w :03/11/23 19:27 ID:???
剣心≧縁だろ、あと斎藤の零式は良く見ても「超神速」、縮天殺は蝶々神速に近いから
宗次郎が勝つ。

後は良いですね。
39マロン名無しさん:03/11/23 20:57 ID:???
>>36
どうやってブロッキングするの?
40マロン名無しさん:03/11/23 21:20 ID:???
攻撃が当たる瞬間、一瞬レバー前入れ
41マロン名無しさん:03/11/24 00:33 ID:???
斉藤の零式は神速なのに・・・
42マロン名無しさん:03/11/24 00:40 ID:ZHwZATA+
神速、神速ばっかだなこの漫画って
43マロン名無しさん:03/11/24 00:51 ID:???
神速とか言ってアホみたいですねw
44マロン名無しさん:03/11/24 00:57 ID:???
現実でいえば自転車立ちこぎした程度の速さなんだろなあ
45マロン名無しさん:03/11/24 01:06 ID:???
>>45
そんなの神速じゃねーよ
新幹線ぐらいいってるでしょ
46マロン名無しさん:03/11/24 01:22 ID:4UqhPLTz
宗次郎対斎藤、
宗次郎勝つと言っているやつの気が知れない。
あんなトラウマ抱えた精神的に不安定なやつは斎藤得意の毒舌のかっこうの餌食。

>>38
お前は技の強さで勝敗を決めるのか…
47マロン名無しさん:03/11/24 01:26 ID:d/Cwa915
宗より蒼紫の方が強いだろ
48マロン名無しさん:03/11/24 01:28 ID:???
>>45
バカじゃねーの
49マロン名無しさん:03/11/24 01:29 ID:???
         神                 速          (笑)
50マロン名無しさん:03/11/24 01:41 ID:???
宗でいう神速が立ちこぎ自転車だとすると
縁がスーパーでローラーブーツ履いて走り回ってるガキ程度
斎藤はエンストぎみの原付バイクってとこだな
51マロン名無しさん:03/11/24 01:49 ID:4UqhPLTz
>>47
強いのは宗。闘って勝つのはたぶん蒼紫。
52マロン名無しさん:03/11/24 01:51 ID:???
パワー 斎藤>縁>宗
スピード 縁>宗>斎藤
精神力 斎藤>>(超えられぬ壁)>>縁>宗
53マロン名無しさん:03/11/24 01:54 ID:???
比古はラジコンカーだな。正に超神速!
54マロン名無しさん:03/11/24 01:57 ID:???
神の速さを知ってるんだもんなあ和月先生は
ほんとすげーよあの人
55マロン名無しさん:03/11/24 01:59 ID:???
斎藤はカス
剣心にもいい加減勝ち目ないと自覚したのか、自分からシッポ巻いて退散していきましたとさ。
56マロン名無しさん:03/11/24 02:00 ID:???
真正面から勝負挑んでった宗や縁のがまだ好感持てる
57マロン名無しさん:03/11/24 02:00 ID:4UqhPLTz
スピード
真の比古>キョウケイ脈>宗>比古>他
58マロン名無しさん:03/11/24 02:04 ID:???
>>57
つまり

ラジコンカー>スーパーでローラーブーツ履いて走り回ってるガキ>立ちこぎ自転車>>>>>>>>>>>>エンストぎみの原付バイク


ってことですな。
59マロン名無しさん:03/11/24 03:03 ID:???
斉藤は「犬」ですよ。
ローラーブーツより速いでしょう。
60史上 ◆3jSEXDYw/w :03/11/24 10:04 ID:???
>>46
宗次郎は「優しさ」に弱いだけで、斎藤みたいな「悪口」は全く効かないだろ。
61マロン名無しさん:03/11/24 15:09 ID:???
何スレ目だったか忘れたが斉藤が色々しゃべって宗次郎をぱにくらせるのあったな、上手かった。
62マロン名無しさん:03/11/24 16:46 ID:???
志々雄もそんな遅くねえよな?
63マロン名無しさん:03/11/24 21:57 ID:???
比古≧志々雄>縁≧剣心斎藤≧宗次郎>宇水≧蒼紫>安慈



OK?
64マロン名無しさん:03/11/24 22:18 ID:???
比古>神の壁>剣心>主人公特権の壁>>>>>>>>縁>超能力の壁>
宗次郎>才能の壁>>>>>>シシオ>BOSSの壁>>>>斉藤>幕末組の壁>>>>蒼紫>主要キャラの壁>>>>>>>>>>>>>>>>ゲイン>出場時期の壁>アンジ>人気の壁>ウスイ

OK?
65マロン名無しさん:03/11/24 22:22 ID:???
抜刀斎も神の次元に入んねーか?
66マロン名無しさん:03/11/24 22:49 ID:???
atama


OK?
67マロン名無しさん:03/11/24 23:31 ID:???
>>64
ある意味では正しいような………
68マロン名無しさん:03/11/24 23:36 ID:???
宗とシシオが逆なら正しいといってやってもいい
69マロン名無しさん:03/11/25 00:27 ID:???
ボスの壁を認めつつも宗の方が上とは
70マロン名無しさん:03/11/25 08:05 ID:???
ゲインを入れる意味がわからん
71史上最強 ◆BXCaY.hFdk :03/11/25 08:23 ID:???
ネームバリューから行くと
神速>∞>光速>>>>>>>>>>>>>>>音速>>>高速

だから多分1秒間で宇宙の果てまで行って帰ってこれるんじゃねーの?
72マロン名無しさん:03/11/25 17:17 ID:???
ゲインの糸は先に重りついてるしウスイなら捌けるとは思うんだがな。
73マロン名無しさん:03/11/25 18:03 ID:???
井上源三郎かな
74マロン名無しさん:03/11/25 18:44 ID:???
>71
ネームバリューってなんだよw
言葉の知名度だけなら
高速>光速=音速>>>神速
だろ。
75マロン名無しさん:03/11/26 11:30 ID:???
最後まで生き残ったシシオタの勝ちか?
76マロン名無しさん:03/11/26 15:11 ID:???
屑ってさ神速を最大限に生かすんなら一撃だけにしといた方がその分速くなっていいんじゃねえの?



77マロン名無しさん:03/11/26 19:11 ID:???
>>75
往生際の悪さはな。
78マロン名無しさん:03/11/26 21:23 ID:???
↑この瞬間宗ヲタの勝ちですな
往生際の悪さは。

縁が勝つけど
79史上最強 ◆BXCaY.hFdk :03/11/26 21:27 ID:???
>>74
だって
高速って言ったら地上を走る乗り物のスピードだろ。
音速って言ったら空飛ぶ乗り物のスピードだろ。
光速って言ったら電子の流れのスピードだろ。
神速って言ったらこの世の全てを超越した「神」の速度
神速に比べれば光速でさえ静止状態に等しいくらい遅い。
80マロン名無しさん:03/11/26 21:39 ID:???
そういえばソージローの縮地って初速度から最大速度に達する超神速って凄いよな。
どんな物体でも加速度や最高速度に個体差があるだけで初速度は必ず0。
>>79のいう神速が時速むしろ秒速∞mとして
発進と同時にその速度まで達するというのか・・・・。
これが本当なソージローは一瞬にして宇宙中をひとまわりしてこれるって事か
81マロン名無しさん:03/11/26 21:40 ID:???
回るっていうか曲れないから突き抜けると思うぞw
82マロン名無しさん:03/11/26 21:50 ID:???
>>76
はぁ?
83マロン名無しさん:03/11/26 22:44 ID:???
まぁ宗ヲタは一生走りについて考えてろってこった
84マロン名無しさん:03/11/26 23:25 ID:???
走り出した宗次郎は二度と止まる事は出来なかった
縮地バカ一代として秒速∞mの速さで宇宙を走り続けるのだ
もとより止まる気はなかったのだが
宗次郎は考えるのを止めた
弱肉強食の理すら彼は超越したのだ
85マロン名無しさん:03/11/27 00:36 ID:???
戦闘はスピードが命だからな。
圧倒的速度の前ではちょっと秀でた力程度では無意味。
宗>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>シシオ
86マロン名無しさん:03/11/27 01:55 ID:???
俺最近宗ヲタが可愛く思えてきたよ
87マロン名無しさん:03/11/27 02:16 ID:???
宗ヲタは愛らしい馬鹿
現実に見たら何よりも汚い存在だろうがな
88マロン名無しさん:03/11/27 04:59 ID:???
俺もちっちゃい頃親に暴力ふられてたからな
るろ剣に宗次郎みたいなキャラがいるのは何気に嬉しい
89史上 ◆3jSEXDYw/w :03/11/27 09:25 ID:???
>81
想像したらワロタ
90マロン名無しさん:03/11/27 16:59 ID:???
ダダこねてるだけのシシオタには愛らしささえないがな。
91マロン名無しさん:03/11/27 17:10 ID:???
どっちもどっち。
五十歩百歩。
目くそ鼻くそを笑う。
団栗の背比べ。

どれが良い?
92マロン名無しさん:03/11/27 19:05 ID:???
何歩手前とか好きそうだから五十歩百歩で
93マロン名無しさん:03/11/27 19:22 ID:???
シシオタが五十歩行く間に宗ヲタは百歩逝く
目くそがシシオタ、鼻糞宗ヲタ
親子どんぶりがシシオタ、卵どんぶりが宋ヲタか・・・
94マロン名無しさん:03/11/27 20:18 ID:???
>>93
覇邪の封印のイアソンを思い出した。
95マロン名無しさん:03/11/28 01:44 ID:enHi4ffx
>>93
親子どんぶりと卵どんぶりって鶏肉入りと無しじゃ天と地の差だぞ
96マロン名無しさん:03/11/28 09:09 ID:???
シシオタが太陽発電、宗ヲタが地熱発電か
97マロン名無しさん:03/11/28 11:02 ID:???
圧倒的速度といってもダイのアルビナスのようにカウンターには弱い。
ただ速いだけで頭も弱い宗次郎はザコ。
98マロン名無しさん:03/11/28 14:49 ID:???
えー、マターリしてきたのでココで洒落を一つ

斎藤が最強(サイトウ)

ども、失礼しますた。
99マロン名無しさん:03/11/28 17:19 ID:???
方向が「読め」ればな。
宗次郎のは決して先読みのできない天衣無縫の剣。
100マロン名無しさん:03/11/28 18:08 ID:???
100
101マロン名無しさん:03/11/29 09:13 ID:???
散々既出だが、

決して先読みが出来ない割には防がれ続けてたぞ。
102マロン名無しさん:03/11/29 12:21 ID:???
いくら早くても感覚で捕らえればいいわけで
早ければいいというものでもないだろうに
103マロン名無しさん:03/11/29 15:00 ID:???
そもそも剣心の神速自体がどの程度のもんなのか・・・

全速の原チャと剣心どっちが速いんだろう。
104マロン名無しさん:03/11/29 18:30 ID:???
ゴルフのスイングよりは速いのかな・・・?
105マロン名無しさん:03/11/29 19:12 ID:???
一応
感情欠落状態じゃなかったからと説明つく。

神速が目にもとまらぬ速さだから・・・
F-1カーぐらい?速過ぎるよな。
106マロン名無しさん:03/11/29 23:15 ID:???
本当に神速で動いてるわけねーだろww
比喩だよ比喩。例えだ。いちいち揚げ足とんなよヴォケ共www
107マロン名無しさん:03/11/30 01:32 ID:Q1Scp5Vq
神速って表現程安っぽいもんはないっすね
108マロン名無しさん:03/11/30 02:33 ID:???
音読み同じだから
人足でいいや
109マロン名無しさん:03/11/30 03:22 ID:???
>>106
こういうのが一番頭悪そうだな
110マロン名無しさん:03/11/30 03:23 ID:???
>>109
そうだな
111マロン名無しさん:03/11/30 03:34 ID:???
www.metalmethod.com/audio-video/x_revisited.wmv

神速

homepage2.nifty.com/arika_download/mpeg/Death-Gm05.mpg

キチガイレベル

下は宗次朗を軽く超えています
112マロン名無しさん:03/12/01 20:59 ID:5OZTc+V6
保守
113マロン名無しさん:03/12/02 21:28 ID:???
 
114マロン名無しさん:03/12/03 22:18 ID:vQkZYa+h
で?結局結論はどれよ?
115マロン名無しさん:03/12/03 23:25 ID:I987eoUE
結論
宗次郎の速さについては、七巻で大久保利通を暗殺する際に
走行中の馬車に追いついている事からして大体の予想ができる。
少なくともパンピーが立ちこぎして自転車に乗った程度では
彼に追いつくことはできない。

ちなみに「縮地」という技自体は、武術に実在するもので、
あくまでも“武術”における超高速移動のことだそうです。

                   剣心華伝より
116マロン名無しさん:03/12/04 16:36 ID:???
斎藤オタって同人女ばっかだなw
117マロン名無しさん:03/12/04 16:38 ID:???
何を根拠に?
118マロン名無しさん:03/12/04 17:06 ID:???
ログ全部読んで思った
119史上 ◆ERORIN8ETg :03/12/05 20:46 ID:???
修行すること10年、濃硫酸に耐えるスピードが拳についたとき、底石は初めて割れると言う。


民明書房館より
120マロン名無しさん:03/12/05 21:54 ID:???
>>116
男で斎藤×蒼紫のホモ本持ってまつが何か
121マロン名無しさん:03/12/05 23:28 ID:Oi+mGb2I
俺が小学校のとき、右手を血まみれになるまでして二重の極みを
会得しえんとした佐の助オタの同級生がいた。
122マロン名無しさん:03/12/06 13:30 ID:???
ジェットマグナム(男塾:Jのメリケンの素材、ダイヤモンドより硬いらしい)
の実在を信じていた純真なヤシもいた。
123マロン名無しさん:03/12/07 07:19 ID:T71pjvmb
志々雄最強
次に宗が最強
124マロン名無しさん:03/12/08 00:32 ID:???
大河の斉藤は仮面ライダーにも変身出来ますw
125マロン名無しさん:03/12/08 14:37 ID:???
結論シシオ好きはイジメられっこ
126マロン名無しさん:03/12/09 21:56 ID:???
北斗世界では
愛>哀しみ>怒り>執念

DB世界では
修行>>才能

流浪に世界では
信念>>速さ>>剣技
127マロン名無しさん:03/12/10 11:46 ID:???
ワンピ世界
友情>>覚悟>>信念
128マロン名無しさん:03/12/10 11:58 ID:MJt30CLF
こう見ると意外にもDBの世界が一番まともだな
129マロン名無しさん:03/12/10 12:02 ID:???
>>119
なんでトリップ変わってんの?
130マロン名無しさん:03/12/10 12:06 ID:???
>>128
技的には一番非現実的だけどな
131マロン名無しさん:03/12/10 12:15 ID:???
言っとくけどるろうにの神速なんてDBで言う本気出し始めたザーボン並だよ
132マロン名無しさん:03/12/10 12:16 ID:???
スラダン世界
才能>>経験>>努力
133マロン名無しさん:03/12/10 12:19 ID:???
>>128
そうか?それぞれがそれぞれ人の形を表してると思うが
感情論努力論信念論それについての価値観はそれぞれだから
お前にとって重要なのが努力論なんだろうけどそれをまともと表すのはナンセンスだな
134マロン名無しさん:03/12/10 12:19 ID:QYt80Rx0
亀仙人より遅いだろ神速
135マロン名無しさん:03/12/10 12:20 ID:???
誰かハンタ世界もやって
136マロン名無しさん:03/12/10 12:22 ID:MJt30CLF
>>133
格好良いこと言うじゃないっすか旦那
137マロン名無しさん:03/12/10 12:25 ID:???
でもかのマイルスデイビスは人間の全ては1%の才能と99%の努力だって言ってた。
138マロン名無しさん:03/12/10 12:30 ID:4Zw6SALy
蒼しとヤムチャってどっちが強い?
サノとテンシンハンってどっちが強い?
139マロン名無しさん:03/12/10 12:36 ID:???
>>137
例えばその努力をしようという思いは何処から生まれるかって事を考える人もいる訳だ
欲か愛か怒りか信念かetc...
140マロン名無しさん:03/12/10 12:40 ID:???
>>137
んなもん才能の無い奴に対しての気休めに決まってんだろ
141マロン名無しさん:03/12/10 12:41 ID:???
おまい等!!昼食え!
142マロン名無しさん:03/12/10 12:45 ID:???
>>134
むしろライチのくしゃみ程度>神速
143マロン名無しさん:03/12/10 13:09 ID:???
まあ現実はスラダンの世界だわな
人生そんな甘くない
144愛蔵版名無しさん:03/12/10 13:54 ID:???
おほ!
久々の盛り上がり!
145マロン名無しさん:03/12/10 14:06 ID:???
才能で言えば宗だと思うんだがどうよ?
146マロン名無しさん:03/12/10 14:11 ID:???
目が見える+耳の良くなった宇水
147マロン名無しさん:03/12/10 14:27 ID:???
それなら全身大火傷であそこまで這い上がった志々雄も
148マロン名無しさん:03/12/10 15:18 ID:???
才能といえば縁だろ
149マロン名無しさん:03/12/10 18:35 ID:???
取り合えず弥彦と言ってみる。
150マロン名無しさん:03/12/14 22:32 ID:???
才能では他を圧倒する縁。
志々雄も我流だった言われてるからこの二人が才能ではずば抜けてるな。
151マロン名無しさん:03/12/15 01:05 ID:???
だが結局剣の才能しかなかったシシオに対して
宗次郎は天剣と縮地。そして後天的な能力の感情欠落。
才能はシシオの倍
152マロン名無しさん:03/12/15 01:21 ID:???
志々雄は才能以上に運が強い
153マロン名無しさん:03/12/15 01:39 ID:???
残念ですが、実力でも志々雄の方が宗次朗より遥かに上です。
宗を援護したい気持ちはわかりますが。
154マロン名無しさん:03/12/15 02:08 ID:???
宗次郎の方がはるかに上だろ。主述関係間違えんなよ。
155マロン名無しさん:03/12/15 03:36 ID:???
間違ってねえよ。
宗次朗が上だなんて本気で思てんのか?
妄想にもほどがあるんだよゴミが。
156マロン名無しさん:03/12/15 13:15 ID:???
シシオとかボスキャラのくせに何の特徴もなくて弱く見える。
てかかなり弱い。
157マロン名無しさん:03/12/15 16:14 ID:???
そら宗ヲタ腐女子から見たらそうですわ
158マロン名無しさん:03/12/15 17:09 ID:???
他の漫画キャラと比べるとき
どちらが有利か考えたら当然宗次郎だろうな。
シシオは蒼紫とかと変わらんし
159マロン名無しさん:03/12/16 00:37 ID:???
宗ヲタの妄想は放っておけよ。
宗ヲタここでしか自分を慰められねーんだし。
必死に見えるし、少し可哀相。
160マロン名無しさん:03/12/16 01:30 ID:???
シシオタは現実逃避。
自分の崇拝するキャラが「部下より弱い」。
これが気に入らない。肯定してしまうと自我は崩壊してしまうw
161マロン名無しさん:03/12/16 06:18 ID:???
162マロン名無しさん:03/12/16 09:17 ID:???
にわかの俺でも分かるくらいカスな議論してるね
163マロン名無しさん:03/12/16 09:57 ID:???
議論なんて大層なものでもない
164マロン名無しさん:03/12/17 00:28 ID:???
宗ヲタの自己満足スレ
ていうか怖いw
165マロン名無しさん:03/12/17 00:43 ID:???
宗オタに負けた後は毎回シシオタのオナニースレになっているんだが
今回は皆消えたな。
166マロン名無しさん:03/12/17 00:46 ID:???
いつヲタ同士の戦いがあったの?
ていうか戦ってたつもりなの?
167マロン名無しさん:03/12/17 01:27 ID:???
双方勝利宣言か
168マロン名無しさん:03/12/17 01:33 ID:???
戦いがあったのはもう一ヶ月ほど前か?
シシオタが負けてるのは毎度だけど。剣心にも縁にも宗次郎にも。

あ、斉藤オタには勝ってたな。
169マロン名無しさん:03/12/17 11:35 ID:???
ここって斉藤、シシオ、宗ヲタ以外はいない?
170マロン名無しさん:03/12/17 14:11 ID:???
シシオ>>>宗は決まったことだし次は何について議論する?
171マロン名無しさん:03/12/17 15:21 ID:???
シシ「オタ」のほかに宗派と斉藤派
172マロン名無しさん:03/12/17 15:26 ID:???
その分けかたワラタ
いるもんだなーこういう奴w
173マロン名無しさん:03/12/18 10:34 ID:???
宗ヲタはここでオナニーすることによって
何とか自我を守っている可哀相な奴ら。
毎度のことながらシシオ派や縁派や剣心派(つーか一般の香具師)に完璧に言い負かされてるのに、
懲りないでループを続け何とかオナニーをしようとする哀れな信者。
174マロン名無しさん:03/12/18 10:37 ID:???
言い負かされてるっていうか事実を客観的に言われてるだけで。
175マロン名無しさん:03/12/18 12:39 ID:???
客観的にみたらシシオが宗次郎、縁の足元にも及ばないわけで。
クロコダインとラーハルトの戦いだし。
和月が書きたかったことと逆の描写になってしなったとしても
るろうに剣心として世に出てしまったんなら、漫画でかかれたことが全ての真実。

ちなみに宗オタはシシオタに言い負かされたことは一度もないしな。
シシオタが愛するシシオが部下に負けるという醜態を認めたくない
(感情で)だけ。プ
176マロン名無しさん:03/12/18 12:41 ID:???
宗ヲタはここでオナニーすることによって
何とか自我を守っている可哀相な奴ら。
毎度のことながらシシオ派や縁派や剣心派(つーか一般の香具師)に完璧に言い負かされてるのに、
懲りないでループを続け何とかオナニーをしようとする哀れな信者。
177マロン名無しさん:03/12/18 13:49 ID:???
マロン板ではやはり速度が一番大事なので
怪力馬鹿のシシオは分が悪いな。

力があってもあたらなければ意味がない
と言われたらおしまい。
178マロン名無しさん:03/12/18 13:53 ID:???
>>175
怪力馬鹿のマアムはラーハルト並に速いアルビナスに勝ちましたが何か?
179マロン名無しさん:03/12/18 14:23 ID:???
>>177
遅くても速い奴に当てられてる描写はいくらでもあるのにね
なんでそんなに頑なに速さ馬鹿って事を認めないんだろう
180マロン名無しさん:03/12/18 14:28 ID:???
>>175
普通の人は普通に志々雄>>縁>>>>宗って思ってるだろ。
181マロン名無しさん:03/12/18 14:37 ID:???
>>178
先読みができたからね。
あの状況では。
宗次郎に先読みは効かんし。

遅い香具師があてる方法はあるんだけど
シシオの剣速は屑に劣るから無理。
182マロン名無しさん:03/12/18 14:43 ID:???
>>178
ダイの強さスレにいけばわかるけど
アルビナスの方が強い。ってなってる。
マァムがたまたま運やら機転やらがいいように働いて勝った。
強さの絶対値ではアルビナスのほうが上。でも宗次郎はカウンターを避ける能力も
ずば抜けている。

ライトな読者、イメージだけ
マァム>アルビナス
シシオ>宗次郎

深く読み込んでる香具師、考察できる香具師
アルビナス>マァム
宗次郎>シシオ

どちらのが正しいかというと後者だろう。
仮に他の剣客漫画と比べてみるといい。シシオと宗次郎どちらが有利か。
シシオは雑魚キャラの分類に入ってしまうから。特徴がない。
183マロン名無しさん:03/12/18 16:02 ID:???
宗ヲタはここでオナニーすることによって
何とか自我を守っている可哀相な奴ら。
毎度のことながらシシオ派や縁派や剣心派(つーか一般の香具師)に完璧に言い負かされてるのに、
懲りないでループを続け何とかオナニーをしようとする哀れな信者。
184マロン名無しさん:03/12/18 21:06 ID:???
普通の人は縁>シシオ>>>>>(超えられない壁)>>>>>宗って思ってるだろw

大体、速度が最重要だったら奥義とか意味ないっての。
剣心が縁に勝ったのも龍鳴閃っていう技を使えたから。
天翔龍閃の真空もニ撃目も天翔龍閃特有のものだから「技」。

シシオが力だけとか言ってる痛い香具師は相当のパー。
ライトな読者って?w 
どう見たって、ここの宗派は宗次朗を持ち上げようと必死だよ。
宗次朗>シシオって本気で思ってるのかどうか知らんが(思ってたとしたら相当の危ないが)
そう思ってる奴らは深い読者じゃなくて、単なる宗次郎マンセーな奴だけだよ?w
盲目になって超ひいき目になって見ない限り、誰も宗>シシオだなんて思ってないからw

あ、そうそう、屑くらったのは紅蓮返しからのつながりだよ。
紅蓮腕返し(シシオに隙ができる)→五連撃→技を返すもダメージは残ってる→屑
だから、検束が屑より遅いとか言ってるけどそれ的外れなんだよ。
そもそも剣速がどうあっても、当て方はいろいろあるんだよ。
宗ヲタは屑をくらったという事実だけを見て、それまでにいたる状況(都合の悪いところだけ)は無視してんだよね。
ライト読者っていうか、本当に単なる宗信者なだけでしかない。

それに剣心は一度シシオに敗れてるじゃんw
185マロン名無しさん:03/12/18 21:34 ID:???
過去ログで全部既出なうえに反論されてる事をよくも堂々書けるな













と宗ヲタはこの後書くだろうがその反論とやらが実はめちゃくちゃな事には気付かない
186マロン名無しさん:03/12/18 21:35 ID:???
>>182
深く読み込んだら
アルビナス>マァム
って、完全に決着ついてる勝負をも無視ですか。
完敗。
187マロン名無しさん:03/12/18 22:48 ID:???
ダメージが残ってて避けれない
っていう描写なんてどこにもないのにな。
ワロタ。

着地→強がり右→反撃。
どこにダメージで動けない痕跡があるんだか。

剣心に速さに対応できる特権があっただけで
シシオにはない罠。

屑以上の突進技は避けれないこれが真実。和月の描写が下手な所為もあるが
るろうに剣心では宗次郎のほうが戦闘力では圧倒的に上。
マロン板でシシオ>宗っていうのはシシオタだけだと思うぞ。
ライトな香具師は別だがな。お前とか>>186とか。
188マロン名無しさん:03/12/18 23:18 ID:???
じゃあ戦闘力だけで考えると、
シシオ<<<圧倒的に上な宗次郎<<<宗次郎相手に余裕勝ちした剣心
ということになるのねん?
189マロン名無しさん:03/12/19 00:37 ID:???
剣心は宗次郎の天敵だったから
唯一「宗次郎の生き方を否定して且つ実力のある人間」だから。
感情欠落状態が崩れなかったら
一歩手前さえ見えてない剣心は負けていた。

190マロン名無しさん:03/12/19 00:45 ID:???
まあ直接闘ったら剣心戦のようになんだかんだ理由つけてシシオが勝つんだろう
けどね。実力は宗次郎の方が↑。
191マロン名無しさん:03/12/19 01:13 ID:???
和月はシシオを勝たせたいだろうけどね。
コミックにあるデータだけでみると宗次郎が上。
これは戦闘描写下手と言われる和月だからしょうがない。
宗次郎も強いが、シシオの頑丈さ強調と終の秘剣がもう最悪。
192マロン名無しさん:03/12/19 01:20 ID:???
作者認識だと斎藤・蒼紫>宗次郎ぐらいかも
193マロン名無しさん:03/12/19 01:52 ID:???
作者脳内でも蒼紫は明らかに宗次郎より下。
ちょっと本気になった剣心に押されまくり。天翔使わずとも勝てた上
上位陣で唯一龍槌閃を喰らった人物。


要はヤムチャ。
194マロン名無しさん:03/12/19 02:26 ID:iN6HK/7H
age!
195マロン名無しさん:03/12/19 05:38 ID:???
まぁ、比古さんが一番強いわけだ。 
 俺はシシオと斉藤が好きだけど
196マロン名無しさん:03/12/19 10:07 ID:???
なんだかんだいって宗次朗は剣心にけっこう楽にやられたんだけど。
蒼紫と同列の単なる強敵キャラの域を出てないよ。
シシオは天翔龍閃食らっても立ち上がったし剣心に一度は死を覚悟させたよ。
やっぱり敵としての格が違うよ。
197マロン名無しさん:03/12/19 10:18 ID:???
もうブラボーが一番強いでいいよ
素手最強
198マロン名無しさん:03/12/19 11:04 ID:???
まぁ格はな。
でも二撃目を耐えたことはともかく、五連撃とか
シシオは攻撃を受けすぎて評価を落としている。

宗次郎は逆刃刀折りという重要な役割を与えられたし
斉藤とか剣心は宗次郎の名前が出てきただけで
毎回警戒してるから
格の面でもまぁまぁ。
199マロン名無しさん:03/12/19 21:04 ID:???
そんな悪い一部分と良い一部分だけを比べて優劣付けるってのか
宗は速さで楽勝なのに剣心に一撃しかヒットさせてないくらいなんだが
200マロン名無しさん:03/12/19 23:21 ID:???
二歩手前で背面取り。
一歩手前からは感情暴走。多分作中の敵で一番先読みしやすい敵と化した。
一歩手前の速さ自体は剣心は見えてないので(「右か左か?」)
感情欠落状態であれば瞬殺。どのみち剣心とは相性悪いので勝てませんけど。
201マロン名無しさん:03/12/19 23:25 ID:???
精神力弱杉なのはかなりのマイナスだと思う
202マロン名無しさん:03/12/19 23:29 ID:???
しかもそれを勝手に対剣心と決め付けてるのもかなりヲタとしてマイナス
203マロン名無しさん:03/12/20 00:07 ID:???
だが
・戦闘力がある程度の実力を持った香具師
・不殺の信念を貫く香具師
・弱肉強食の生き方を否定する香具師

この三つの条件が揃わないと精神崩壊していないのも事実。
逆に上記の条件が揃っていない香具師相手なら、
無関心無頓着無感動。である意味、精神力最強クラス。
斉藤に何言われても気にしないだろ。
204マロン名無しさん:03/12/20 00:16 ID:???
それ以外の香具師等の説得等で精神崩壊しないと言う描写もないのも事実。
205マロン名無しさん:03/12/20 00:23 ID:???
ろくに話してもいない奴とちょっと闘ったぐらいで精神崩壊までしてしまった
わけだからな〜。封じられてる感情が少しでも戻れば先読みが可能な状態に
なってしまうわけだ。感情欠落の経緯まで全て解ってる人相手に動揺せずに
いられるかね?精神力抜きなら宗の方が強いと思うけどね。
206マロン名無しさん:03/12/20 00:25 ID:???
それは剣心もシシオや斉藤に精神崩壊させられる可能性があるってこと
と同レベル。

剣心は精神崩壊したのは
・妻を斬殺した過去の再現
・周りの人間を守れなかった
この二点が原因だな。
結局剣心も宗次郎も特定の相手以外には精神崩壊しないという結論に行き着く。
207マロン名無しさん:03/12/20 00:26 ID:???
宗次郎とシシオの関係はかなり特殊な関係だと思うが。斎藤と同列にはならない
でしょ。
208マロン名無しさん:03/12/20 00:29 ID:???
>>205
>ろくに話してもいない奴とちょっと闘ったぐらいで
ここは賛同しかねるな。
宗次郎が新月村でまた戦ってくださいと言ったりしてるように
剣心と再戦するまで結構不殺のことが心のどこかで引っかかていた模様。
普通に感情が読める程度にしか感情が戻らないんだったらまだシシオではキツイ。
屑の件があるし。
やっぱ精神崩壊して貰わないとシシオは5人がかりでも倒せないと思う。
209マロン名無しさん:03/12/20 00:29 ID:???
五連撃も屑も全部、紅蓮腕返しからの派生なんだよボケ宗ヲタ。
描写がない?そんなこと言ったら、縮地でシシオを倒せるのなんて妄想でしかねーじゃんw
描写っていったら菊一文字を使いながら、
剣心の背後をまともにぶった切っても致命傷すら負わせられなかった宗次朗の剣術。
五連撃+屑くらっても天翔を防げたシシオに致命傷負わせられると思ってんの?
真剣だから耐えられない?宗次朗の剣技じゃ無理無理w剣心をぶった切れなかった描写はちゃんとあるし、
それだけじゃ納得いかないんなら、
鯨波が斉藤の牙突おもくそ食らっても全然生きてた事実、描写もあるから。真剣=必殺ではない。
設定は無視して、描写「だけ」を重んじるとか宗信者は発言しているが(この時点で宗>シシオはオナニーでしかない)
本当は設定は愚か描写まで宗次朗をよいしょできるものしか認めないんだよな宗ヲタって。
そこんとこちゃんと認めようね(藁

何回もガイシュツだろうけど、通常剣心は遊び状態のシシオに瞬殺されてんじゃんw
210マロン名無しさん:03/12/20 00:31 ID:???
まずシシオが揺さぶりかけるかどうかもわかんねえな。
あいつ知障だしw宗次郎の精神力並にマイナス要素だ。
頭の悪さは作中トップレベル。
211マロン名無しさん:03/12/20 00:34 ID:???
>>209
馬鹿ですか?シシオの体力は有限ですよ。
シシオの攻撃が当たらず、宗次郎の攻撃が一発でも当たれば
宗次郎にしてみれば後は逃げていればいいんだから勝負が余裕でつく。

剣心が満身創痍なのは誰もが認めるところだよ。そこはシシオ派の人間も認めてる。

後屑は五連撃からの派生ではないので>>187あたりでも読んで泣き寝入りしてろ。
お前みたいな言葉使いの香具師とは議論したしたくない。

ということで>>209は以降放置します。

212マロン名無しさん:03/12/20 00:35 ID:???
210もついでに放置で
213マロン名無しさん:03/12/20 00:44 ID:???
>>206
この場合タイマンですよ?
だからまわりの環境の変化は関係無い
214マロン名無しさん:03/12/20 00:44 ID:???
ぶっちゃけ紅蓮腕と火産霊神のことを考えると
事実な気がする。>頭の悪さ。
215マロン名無しさん:03/12/20 00:45 ID:???
宗ヲタは宗次郎が剣心以外に精神崩壊させられる事はないって言う根拠を出さない限り蒼紫にも負ける
216マロン名無しさん:03/12/20 00:46 ID:???
>>213
そういうこっちゃなくな。
厳しい条件が揃わないとそうそう精神崩壊なんてできるもんじゃないってこと。
だから作中で描かれている以外のことで精神崩壊させる道を探すのは徒労に終わるかと。
217マロン名無しさん:03/12/20 00:46 ID:???
なんか宗オタって立場が不味くなると決まって志々雄は馬鹿って話持ち出すよねw
218マロン名無しさん:03/12/20 00:47 ID:???
慢心創意なら宗次朗戦の剣心も同じこと。
実際、宗次朗戦で受けた戦闘のダメージは屑打った後に付かれた一撃しかないじゃん。
あの傷(描写)はほとんど蒼紫に一方的に殴られたり蹴られたりしたものだよ?

逃げればいいって?鬼ごっこじゃないんだよ?ヴァカ?何回も切りかかんなきゃいけないんだよ?
宗次朗のカス剣技じゃ、
シシオの体力が有限(そんなん当たり前だが)であろうと尽きるまでに殺されるのがオチ。
>>187なんて参考にして何になるの?設定を丸ッきし無視するよいしょレスだよ?w

以降、内容を理解できない宗信者のオナニーが続きます↓
219マロン名無しさん:03/12/20 00:47 ID:???
>>216
いや、剣心と宗次郎を同列みたいに語っていたから書いただけで宗は対剣心の描写を見る限り簡単に崩壊するだろうが
220マロン名無しさん:03/12/20 00:49 ID:???
>215
じゃあ剣心擁護派が剣心が縁以外に精神崩壊させられないことを証明しなくては
剣心は弥彦にも負けるんだな。
俺は宗オタじゃないがお前のレスは何か不愉快だ。
>>216の言うとおりだと思うんだよな。合う日と合う人に精神崩壊してられっか。
221マロン名無しさん:03/12/20 00:50 ID:???
>>218放置でヨロ。
222マロン名無しさん:03/12/20 00:50 ID:???
なんか、シシオは絶対に揺さ振りかけないとか言ってる真性馬鹿がいるな。
223マロン名無しさん:03/12/20 00:51 ID:???
>>220
縁以外は剣心にしか興味がないから
224マロン名無しさん:03/12/20 00:52 ID:???
>>219
「条件が揃えば」精神崩壊するのですよ。
宗次郎は作中不殺以外に何の興味を持った形跡がないので
やはり対剣心以外で精神崩壊しないとするしかないでしょう。
225マロン名無しさん:03/12/20 00:53 ID:???
>>216
普通の香具師はな。
宗はまだ親離れも出来なさそうな子供。
だからこそ精神が不安定でそこを和月も弱点したわけ。
226マロン名無しさん:03/12/20 00:53 ID:???
>>223

説明キボン
227マロン名無しさん:03/12/20 00:53 ID:???
宗ヲタが反論できなくなったのでシシオ>宗次朗がここでも確定しちゃったね。
毎度のことだが。
228マロン名無しさん:03/12/20 00:54 ID:???
>>224
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
って言ってるようなものだが?
229マロン名無しさん:03/12/20 00:55 ID:???
>>225
でもシシオが不殺を肯定しない以上、精神崩壊には持っていけそうにないな。
チト厳しい。
230マロン名無しさん:03/12/20 00:56 ID:???
縁と剣心の関係を
宗次朗と剣心の関係と同等のものと言ってるアホが一匹
231マロン名無しさん:03/12/20 00:56 ID:???
>>226
縁は剣心の生活してきた全てを標的にしている。
それ以外は剣心の周りの事なんか気にはしていないから
・妻を斬殺した過去の再現
・周りの人間を守れなかった
この条件を揃えて精神崩壊させる事はない。
232マロン名無しさん:03/12/20 00:57 ID:???
盛り上がってきたな
233マロン名無しさん:03/12/20 00:57 ID:???
>>228
いや描写では宗次郎が圧倒的だから。
何でそんな解釈になるんだ?
剣はシシオが上だが、宗次郎には天剣+α×2ぐらいあるからなぁ。
234マロン名無しさん:03/12/20 00:58 ID:???
>>229
なんで?

>>233
志々雄と宗は戦った事無いからな。
235マロン名無しさん:03/12/20 01:00 ID:???
>>231
でも
・妻を斬殺した過去の再現
これだけで充分なんだよな。

あとそれは周りがやらないだけで精神崩壊しない根拠ではない。

236マロン名無しさん:03/12/20 01:01 ID:???
そうそう、自分以外の誰かが、しかも大事な人が関わらないと剣心は揺らがない。
よって剣心は、宗次朗のように自分だけの問題で壊れちゃうのとは違う。
剣心>>>>宗次朗は言うまでも無い。
237マロン名無しさん:03/12/20 01:01 ID:???
>>235
じゃあ剣心擁護派が剣心が縁以外に精神崩壊させられないことを証明しなくては

縁以外にはさせられないってことだが?残りは自分でやるとでも?
238マロン名無しさん:03/12/20 01:03 ID:???
描写でも圧倒的にシシオだっての。
239マロン名無しさん:03/12/20 01:06 ID:???
>>236
条件が揃わないと精神崩壊しないということだぞ。
剣心も宗次郎もそれが言いたかったわけ。

>>237
だろ。宗次郎の場合も不殺と弱肉強食が衝突するような相手は剣心しかいないわけ。
あと目的語ももう少し丁寧に書けよ・・・読みにくい。
240マロン名無しさん:03/12/20 01:06 ID:???
剣心が自分より圧倒的に早い縁に勝てたのも、
狂系脈虎フクに勝てたのも速さじゃなくて飛天、つまり剣技のおかげだよ。
241マロン名無しさん:03/12/20 01:08 ID:???
>>239
はぁ?論点ずらし杉なんですけど
宗ヲタは宗次郎が剣心以外に精神崩壊させられる事はないって言う根拠を出さない限り蒼紫にも負ける
剣心は縁以外には崩壊させられない理由は書いたよな?
宗はなんでさせられないと決め付けれるのさ?斉藤でも志々雄でも蒼紫でも出来ないさせられない理由はあるのか?
242マロン名無しさん:03/12/20 01:09 ID:???
>>239
だからいつから殺さずだけが崩壊のキーになったんですか?
243マロン名無しさん:03/12/20 01:09 ID:???
不幸な過去、それに起因する強制的反復行為。
宗次郎の行動原因がそれであって
宗次郎のこの行動を否定、つまり不殺の肯定がないことには
精神崩壊はありえない。

この漫画から読み取るとね。もちろん別の方面で崩壊するかも知れんが
この方面からはシシオや斉藤じゃ無理。
244237は231へのレス:03/12/20 01:11 ID:???
>>239
は?俺が言いたいのは剣心は他の誰かが関与しないと=実質的に複数vs剣心一人じゃないと剣心の感情は揺さぶれないってことだよ?
宗次朗は何も利用しないでもいいわけだから、剣心と宗次朗は全然同条件じゃねえってことだよ。
なに勘違いしてんの?
245マロン名無しさん:03/12/20 01:11 ID:???
志々雄と宗次郎の特殊な関係を考えると揺さぶりかければ即崩壊しそうな気も
するが
246マロン名無しさん:03/12/20 01:11 ID:???
>>243
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
この漫画から読み取るとね。師匠は弟子には負けないんだよ。
247マロン名無しさん:03/12/20 01:12 ID:???
>>241
>>235。良く読め。
248マロン名無しさん:03/12/20 01:12 ID:???
弟子の方が強い漫画なんて腐るほどあると来るぞ
249マロン名無しさん:03/12/20 01:14 ID:???
>>244
結局条件が揃わないと両者そうそう精神崩壊しないってこった。
オチケツ。
250マロン名無しさん:03/12/20 01:14 ID:???
>>247
周りがやらなければ精神崩壊はしませんよ?馬鹿?
251マロン名無しさん:03/12/20 01:14 ID:???
斉藤は嘘上手だし、シシオは宗次朗にとって特別な存在だし。
なんか容易に宗次朗の精神崩壊できそうだな。

>>245
だよな、ある意味剣心が行うより簡単
252マロン名無しさん:03/12/20 01:15 ID:???
>>248
るろうに剣心の描写だけ読んでるとそうではないですよ?

>>249
そして志々雄や斉藤や蒼紫なら宗に対する君が勝手に定義したその条件とやらを揃える事が可能と言う事だね
253マロン名無しさん:03/12/20 01:16 ID:???
>>252
そいつらは全員不殺じゃないぞw
条件は揃わない。
254マロン名無しさん:03/12/20 01:17 ID:???
>>251
ギャグシーンはともかく精神問題、信念が関わってくるシーンで
嘘を突く斉藤は嫌だ!
255マロン名無しさん:03/12/20 01:17 ID:???
>>253
殺さずだけが崩壊の原因と和月が決めたのか?
256マロン名無しさん:03/12/20 01:18 ID:???
>>249
条件の厳しさのレベルで普通、比べられないよ。
言うまでもないと思うけど宗次朗のが簡単。
257マロン名無しさん:03/12/20 01:18 ID:???
>>253
斉藤と蒼紫は殺すの値しないは殺さないぞw
だからそんながきを殺す事なんて無いから大丈夫だ
258マロン名無しさん:03/12/20 01:19 ID:???
蒼紫はともかく
斉藤やシシオは口達者、非道だからな
259マロン名無しさん:03/12/20 01:20 ID:???
204 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 00:16 ID:???
それ以外の香具師等の説得等で精神崩壊しないと言う描写もないのも事実。
260マロン名無しさん:03/12/20 01:21 ID:???
オトワも口達者だけど、
弱すぎて精神崩壊さそえないだろうな
261マロン名無しさん:03/12/20 01:21 ID:???
非道な香具師はまだいいだろ。
アガペー(無償の愛)持ってる香具師が苦手。

>>257誰か殺すんなら不殺じゃないっす。アガペー。
262マロン名無しさん:03/12/20 01:23 ID:???
結局精神崩壊はしないで落ち着きそうだな。
和月は不殺以外の条件は描写設定してないんだし
シシオや斉藤じゃ崩壊させれなくても仕方ない。
263マロン名無しさん:03/12/20 01:23 ID:???
>>261
弱肉強食には反するし十分条件に届くと思うが?
264マロン名無しさん:03/12/20 01:24 ID:???
>>262
お前の脳内だけで?
265マロン名無しさん:03/12/20 01:24 ID:???
シシオもお前は殺さねーとか言ったら宗次朗やばいな
266マロン名無しさん:03/12/20 01:26 ID:???
>>262
お前だけだって・・・
267マロン名無しさん:03/12/20 01:27 ID:???
>>262
そうだな、崩壊させる必要無いもんな

246 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 01:11 ID:???
>>243
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
この漫画から読み取るとね。師匠は弟子には負けないんだよ。
268マロン名無しさん:03/12/20 01:29 ID:???
なんか不毛になってきたな。
ここでも志々雄>宗次朗がほぼ確定じゃん。
269マロン名無しさん:03/12/20 01:30 ID:???
>>248
足が早いだけの奴が弱(ry
270262:03/12/20 01:31 ID:???
>>264>>267お前らがシシオで崩壊させれる根拠示さない限り
これは揺るがない。
>>243みたいなレスかいてみ。

>>263
やはり「押し」が必要でしょう。
弱肉強食ではない。じゃ若干弱い。カッコたる不殺みたいなもんが必要かと。
271マロン名無しさん:03/12/20 01:33 ID:???
開き直りキター
志々雄は宗の過去を知っているからその誰かが勝手に決めた不殺じゃない方向から崩壊させられます。
以上ですが、何か?
272マロン名無しさん:03/12/20 01:34 ID:???
今日はシシオ派と宗オタの数が同数くらいだったね。
いつもは宗オタが圧倒的に多いんだけど、
数で勝負の宗ヲタだから、同数だとやけに大人しいね。
273マロン名無しさん:03/12/20 01:34 ID:???
>>263
剣心の場合正当防衛の殺しも否定してるんだよな。
宗次郎があそこで家族殺すのは仕方ないのに。
斉藤じゃ不可だろw
274マロン名無しさん:03/12/20 01:34 ID:???
255 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 01:17 ID:???
>>253
殺さずだけが崩壊の原因と和月が決めたのか?
275マロン名無しさん:03/12/20 01:36 ID:???
>>273
君はいつから審判に?w
276マロン名無しさん:03/12/20 01:36 ID:???
シシオは宗次朗の人生を決めた者であり、宗次朗を誰よりも知っている。
これだけで揺さ振りの条件は十分過ぎる。
277マロン名無しさん:03/12/20 01:36 ID:???
直接対決してないんだから結局は推測。あの程度で精神崩壊までしてしまう香具師
だぜ。何から何まで学び完璧に心酔しきってる相手に揺さぶりをかけられたら一瞬
で崩壊だろ。そう考える方が自然。不殺じゃなきゃ無理っていうコメントが作中
にあれば別だが・・・・・ないよな?
278マロン名無しさん:03/12/20 01:38 ID:???
>>271
>>243。過去からゆさぶるには劇中描写では不殺しかないんで諦めて
お引取りください。それ以降は考察ではなく妄想の域に達するんで。
279マロン名無しさん:03/12/20 01:39 ID:???
>>278
246 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 01:11 ID:???
>>243
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
この漫画から読み取るとね。師匠は弟子には負けないんだよ。

劇中描写では師弟関係は師匠が勝つしかないんで諦めて
お引取りください。それ以降は考察ではなく妄想の域に達するんで。
280マロン名無しさん:03/12/20 01:39 ID:???
>>278
ある程度の推測はしかたないって
281マロン名無しさん:03/12/20 01:40 ID:???
>>277
不殺以外に反応していない。から。
シシオが揺さぶりかける「かもしれない」それに宗次郎が反応して崩壊「するかもしれない」
それだけ。
282マロン名無しさん:03/12/20 01:41 ID:???
作中でシシオが宗次郎の精神を崩壊させる描写がない。
これで充分。あとは妄想。

比べて速さなどは「比較」ができる。
283マロン名無しさん:03/12/20 01:42 ID:???
>>278
過去からの揺さ振りで動くのは事実ですから、推測でも十分でしょうに。
速いからってだけの勝利条件とそれほど変わらないよ?
284マロン名無しさん:03/12/20 01:42 ID:???
そうだな、崩壊させる必要無いもんな

246 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 01:11 ID:???
>>243
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
この漫画から読み取るとね。師匠は弟子には負けないんだよ。

劇中描写では師弟関係は師匠が勝つしかないんで諦めて
お引取りください。それ以降は考察ではなく妄想の域に達するんで。
285マロン名無しさん:03/12/20 01:43 ID:???
>>281
不殺以外に何かあったっけ?
286マロン名無しさん:03/12/20 01:44 ID:???
都合悪い所は妄想で片付けてるな宗ヲタ。十分根拠ある推測だと思うぞ。
287マロン名無しさん:03/12/20 01:45 ID:???
宗ヲタは宗次郎が剣心以外に精神崩壊させられる事はないって言う根拠を出さない限り蒼紫にも負ける
288マロン名無しさん:03/12/20 01:47 ID:???
>>286
でもそこに可能性があるだけじゃん。描写では明確に宗次郎が勝ってるし
宗次郎>シシオっしょ。
289マロン名無しさん:03/12/20 01:49 ID:???
どうせ不殺以外のことで崩壊する根拠がないんだがら
これ以上議論したって意味ないだろ。

いやだったらシシオの頭の悪さと宗次郎の精神崩壊する可能性を相殺でいいよ。
シシオが頭悪いのは作中描写されてるし。
290マロン名無しさん:03/12/20 01:51 ID:???
上記で奇しくもシシオタは条件が揃わないと精神崩壊しないのを証明
しちまったんだし
もうシシオタに生きる道はないよ。
291マロン名無しさん:03/12/20 01:51 ID:???
>>289
宇水をうまく利用してたりと頭のいい描写もありますな。決して馬鹿ではない。
よって相殺は不成立。お前の負けですね。
292マロン名無しさん:03/12/20 01:51 ID:???
ほうら結局いつも宗ヲタはループに持っていく。
宗ヲタは速さだけで比べて、他の要素は無視きめこむから討論するだけ無駄っぽいが。
シシオが宗次朗の速さについていけないという描写は愚か、設定すらない事のどこが妄想でないの?
さんざん、設定無視、描写だけ徹底的にとりあげるの勝手な条件に合わせて討論した結果、
結局はシシオ>宗次朗は確定なのに、すぐに説明したはずの屑の話題にループさせるからうんざりなんだけど。
天翔は軌道が読めればとか、スピードは関係ないとか、それこそ妄想でしかない設定を勝手につくるくせに
屑を食らうまでの展開はあくまで設定無視するし、いい加減に飽きてきた。
293マロン名無しさん:03/12/20 01:53 ID:???
>>282
崩壊したじゃん
雨の中怒り狂ってたじゃん
294マロン名無しさん:03/12/20 01:53 ID:???
>>289
その前に不殺以外で崩壊しない根拠の提出をお願いします。

>290
何処の話?で、その条件の定義は?定義した理由と根拠は?
295マロン名無しさん:03/12/20 01:55 ID:???
そうだな、崩壊させる必要無いもんな

246 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 01:11 ID:???
>>243
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
この漫画から読み取るとね。師匠は弟子には負けないんだよ。

劇中描写では師弟関係は師匠が勝つしかないんで諦めて
お引取りください。それ以降は考察ではなく妄想の域に達するんで。

宗ヲタは宗次郎が剣心以外に精神崩壊させられる事はないって言う根拠を出さない限り蒼紫にも負ける

不殺以外には興味を示さない→不殺以外に何か興味を持つとかの機会ってあったっけ?
296マロン名無しさん:03/12/20 01:58 ID:???
シシオが頭悪いって言ってるけど、ただ単に戦闘狂なだけ。
駒を利用することに関しちゃ方冶すら手玉にとってたんだから、
宗ヲタの的外れもいいところだな。
297マロン名無しさん:03/12/20 01:58 ID:???
>>294
実際崩壊させてないのでする根拠を提示するのが先。
これはシシオタさんが斎オタに言った言葉です。
ですが>>243>>289を読めばf黙るしかないことがわかるでしょう。
298マロン名無しさん:03/12/20 02:00 ID:???
>>297
あーじゃあ提示しないで良いやw

246 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 01:11 ID:???
>>243
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
この漫画から読み取るとね。師匠は弟子には負けないんだよ。

劇中描写では師弟関係は師匠が勝つしかないんで諦めて
お引取りください。それ以降は考察ではなく妄想の域に達するんで。
299マロン名無しさん:03/12/20 02:00 ID:???
>>296
それは戦闘中では成されていない。
コマを利用するのは頭がいいのではなく普通。

人斬り時代の経験で秘剣を紅蓮腕、カグヅチにした必要性を示さない限り
シシオは頭が悪い。これは覆らん。
300マロン名無しさん:03/12/20 02:01 ID:???
>>297
>>293読めよ
301マロン名無しさん:03/12/20 02:02 ID:???
>>289
ちゃんとレス読んだか?
根拠は腐るほど書かれてるぞ?
302マロン名無しさん:03/12/20 02:02 ID:???
ししおが崩壊させたではないだろ
303マロン名無しさん:03/12/20 02:02 ID:???
>>297
志々雄は宗の弱点である過去を知っているから。
はい、どうぞ
304マロン名無しさん:03/12/20 02:03 ID:???
>>299
頭が悪いっていう台詞等あったか?むしろいい風にされてたと思うが・・・。

305マロン名無しさん:03/12/20 02:04 ID:???
>>299
時に君は天高く飛び上がって剣を振り下ろす技に必要性を感じた事はありますか?
相手の懐に一足飛びで行かずにわざわざ部屋中を走り回って相手の所へ行く技に必(ry
306マロン名無しさん:03/12/20 02:04 ID:???
>>301
根拠は一つもありませんでしたが?腐った意見はありましたがね。
考察じゃなくてあくまで可能性の話までしかでてきていません。
できない根拠ならば>>243のとおりです。青年宗次郎はこれ以外で崩壊していません。
307マロン名無しさん:03/12/20 02:05 ID:???
敵に背中を見せて草鞋まで履き替えてる奴の方がよっぽど馬鹿ではある
308マロン名無しさん:03/12/20 02:06 ID:???
>>305
頭上は人間の■です。また高く上がったものを人は見上げます。
威力を強い打撃を打ち込むならハイジャンプの落下を利用した攻撃は
不自然ではありません。

走り回るのはかく乱です。
309マロン名無しさん:03/12/20 02:08 ID:???
>>306
えーっと君は自分の意見を絶対と勘違いしてるようだが
まずね243で書いてある事の裏付けがないのね。分かる?
きみが一人で、不殺の肯定以外では出来ないと決め付けてるけどそれの根拠はないの?
なければまず243がただの落書きなの。分かる?

>>308
じゃあ紅蓮も撹乱です。
310マロン名無しさん:03/12/20 02:09 ID:???
>>303
根拠じゃないでしょ。シシオは不殺じゃないから
他の方面で攻めるしかない。だがその劇中描写がない。あくまで可能性。

弥彦がシシオに勝てる可能性だったある。
311マロン名無しさん:03/12/20 02:10 ID:???
>>308
□つったってな目の前で飛び上がれば誰だってみるからその時点で死角ではない。
って見上げるって自分で書いてるじゃん。w
でさ、威力しか考えない技って時点で馬鹿だと思わないの?不自然だと思わないの?
君の大好きな言葉当たらなければ意味がないんでしょ?
312マロン名無しさん:03/12/20 02:11 ID:???
>>310
だから不殺じゃないといけない理由を書いてくれないと否定出来ないの。
わかんない子だね、本当に。
313マロン名無しさん:03/12/20 02:11 ID:???
>>299
別にシシオが戦闘の仕方に遊びが入ってても、
それはあくまで身体に直接相手に傷を与えることの問題であって、
精神崩壊させるためには剣術は関係なく、揺さ振りの方が必要なんだから。
シシオはそれが旨い。
だからお前の言ってることは屁理屈でしかねーの。
314マロン名無しさん:03/12/20 02:14 ID:???
ちょっと脱線するけど紅蓮腕はさ、例えば左右同時に襲いかかられたときベルセルク
のガッツみたいに着火と同時に両方の的を同時にあぼんできる、見たいな使い方も
できないわけではなくね?所詮漫画なんだし。
315マロン名無しさん:03/12/20 02:14 ID:???
>>308
後半ワロタ。投了宣言ですか。

>>243はどっかで読んだ文章に書いて歩けど常識だぞw

開拓時代のインディアン迫害を正当化するために
アメリカでは今も黒人迫害が続いている。

少年時代、弟を鍛えるためだといって虐待したことのある男は
上司になっても過去を正当化のために部下をいじめる

宗次郎もこの正当化を行っているは間違いないだろ。
だからそれを否定した不殺で精神崩壊した。
別に過去を思い出させられてもいいんだよ。否定されなければ。
316マロン名無しさん:03/12/20 02:15 ID:???
>>306
不殺じゃないと崩壊しないっていう根拠も一つもないけど?
317マロン名無しさん:03/12/20 02:15 ID:???
宗ヲタは何時になったら論点ずらさずに>>295とかに答えてくれるんですか?
318マロン名無しさん:03/12/20 02:16 ID:???
>>313
頭が悪いかってことだろw
まあ否定はできんだろうな。黒猫考察スレ信者をここに呼びたいものだw
319マロン名無しさん:03/12/20 02:18 ID:???
>>315
じゃーなんで過去にあんな狂っちゃった描写があるんだろうね。不思議不思議。
あと、精神崩壊がそれ以外では出来ないって根拠もないよね?あったっけ?
過去を思い出しただけじゃ駄目ですよ、志々雄さんとか言ってたっけ?宗タンは
320マロン名無しさん:03/12/20 02:18 ID:???
まあ、戦い方で言えば宗次朗も負けず劣らず遊びが入ってるよなw

>>318
?意味わからん、頭に関しちゃ少なくとも宗次朗よか上だけど?
321マロン名無しさん:03/12/20 02:18 ID:???
>>316
>>243>>315
シシオが宗次郎を崩壊させたことは描写にないから
可能性の域を出ない。>>297
322マロン名無しさん:03/12/20 02:19 ID:???
志々雄の場合頭悪そうな描写等もあるが頭よさそうなのもある。>>289の提案は
宗ヲタの敗北を成立させてしまったな。
323マロン名無しさん:03/12/20 02:19 ID:???
>>318
じゃあ紅蓮etcも撹乱です。
324マロン名無しさん:03/12/20 02:19 ID:???
>>320
和みを入れるとだな。
宗次郎は思考しないので、それがマイナスには働かない。
シシオは余計なことをするのでをれがどれも致命的。
325マロン名無しさん:03/12/20 02:21 ID:???
シシオが宗次郎を精神崩壊させる根拠がない。
できるかも?という可能性だけ。
これで充分。以後宗オタは俺のレスにレスアンカーすればよろし。
326マロン名無しさん:03/12/20 02:21 ID:???
>>321
自分で書いたのを勘違いしていないか?
243は何故か不殺以外では崩壊しないって言う前提があるからその前提の根拠をだしなさいと書いたよね。
見過ごした?貼ってあげる

えーっと君は自分の意見を絶対と勘違いしてるようだが
まずね243で書いてある事の裏付けがないのね。分かる?
きみが一人で、不殺の肯定以外では出来ないと決め付けてるけどそれの根拠はないの?
なければまず243がただの落書きなの。分かる?

で、315は何故不殺で精神崩壊したか、それは自分を否定されたからってだけですよ?
他ではしないって根拠になんでなるのん?
327訂正:03/12/20 02:23 ID:???
シシオが宗次郎を精神崩壊させる根拠がない。描写がない。
できるかも?という可能性だけ。
これで充分。以後宗オタは俺のレスにレスアンカーすればよろし。
328マロン名無しさん:03/12/20 02:24 ID:???
>>324
宗タンの走り回る行為がマイナスじゃないとw
それで撹乱する相手なら一気に懐に行った方が早いと思わない?

>>325
日本語変ですよ?
させる根拠がないってのは行動するかしないかで、出来る出来ないじゃないですよ?
できるかも?と言う可能性が出来たら、次は出来ない可能性を出さないと駄目ですよん?
329マロン名無しさん:03/12/20 02:25 ID:???
>>327
宗次郎が志々雄に精神崩壊させられない根拠がない。描写がない。

残念だね。
330マロン名無しさん:03/12/20 02:25 ID:???
二人の関係考えると可能性は相当高いしな。まあ志々雄≧宗次郎でいいよ。
331マロン名無しさん:03/12/20 02:26 ID:???
>>321
だから、過去に崩壊させられたじゃん。
青年宗次朗はシシオの教えたことを信念に生きてきたわけだから、
シシオ本人が直接揺さ振りかけたら、精神崩壊する根拠は十分にあるよ。
なんでアガペーじゃないといけないわけ?
剣心だって過去に人斬りまくってることは宗次朗は知ってるんだよ?
宗次朗が精神崩壊したきっかけは剣心が宗の攻撃かわして止めを刺さなかった「その場」での行動だよ。
だからシシオが宗次朗と闘ってる「その場」で揺さ振りかければ、宗も崩壊しちゃうだろうよ。
可能性の域を出ないことは不毛なの?そんなら宗次朗がシシオに勝てるとかの意見は全部可能性以下の問題だよ。
332マロン名無しさん:03/12/20 02:26 ID:???
>不殺の肯定以外では出来ないと決め付けてるけどそれの根拠はないの?
馬鹿だな。
剣心も条件が揃わないと精神崩壊しないだろ。上でシシオタが自ら認めたw
お前が言ってるのは
剣心も人斬りの過去をサノに否定されたら崩壊するかもな。
これと同レベルの話。
333マロン名無しさん:03/12/20 02:27 ID:???
>>328
できる可能性が示されればそこで終わり。
できない可能性も当然あるわけだから相殺。
334マロン名無しさん:03/12/20 02:28 ID:???
>>331
シシオがやったわけではない
335マロン名無しさん:03/12/20 02:30 ID:???
>>332
馬鹿はお前だけw
いつ不殺だけが条件になったんですか?それを聞いてるんですよ?

>>333
出来ない可能性キボン
336マロン名無しさん:03/12/20 02:31 ID:???
>>332はレスをまともに読んでないので放置。

同レベルだって、馬鹿じゃねーの?
剣心は他人が関与しないと揺さ振りは一切無理。
対して宗次朗は自分の問題だけで崩壊する。

条件の次元が違うよ。
337マロン名無しさん:03/12/20 02:31 ID:???
>>331
>青年宗次朗はシシオの教えたことを信念に生きてきたわけだから、
>シシオ本人が直接揺さ振りかけたら、精神崩壊する根拠は十分にあるよ
作中では自分の生き方を否定されて崩壊しました。
でもそれ以外の描写はありません。

思ったんだがシシオが過去云々と言えるのはこいつらが師弟関係だからで
あって強さの絶対値はそのまま宗次郎のほうが上なんだなw
別に確実に崩壊するという結論に至ったとしても
戦闘力
宗>シシオは変わらんな。
338マロン名無しさん:03/12/20 02:31 ID:???
>>332
そーゆーのを論点の摩り替えって言うんですよw
根拠マダー
339マロン名無しさん:03/12/20 02:33 ID:???
>>337
作中では弟子の剣心が師匠の比古に負けました。
でも、それ以外の描写はありません。

ちなみに精神崩壊して先読みさせられる宗なんて蒼紫で十分片付くレベルです。
340マロン名無しさん:03/12/20 02:34 ID:???
>>337
先読みされると雑魚同然なのでそうはならない
341マロン名無しさん:03/12/20 02:34 ID:???
>>336
条件がそろわなければ崩壊しないのが一緒。馬鹿?

>>335
できるのは「可能性」であって、確実にできる根拠でない以上
逆の出来ない可能性も充分残るということです。
できない根拠をあげるなら精神崩壊は特定の条件が揃ったときのみ
作中では不殺しか明言されてなく、シシオはそれを満たさない。
342マロン名無しさん:03/12/20 02:35 ID:???
より可能性の高い方が選択されるべき。宗ヲタは志々雄が天翔初弾裁いたのも軌道
が読める云々で片付けようとするが明確にそんな記述あったか??ないんだったら
実際目で追ってとめたって可能性もあるから相殺、で済ますぞ。屑くらったのも
反撃かえしてるから五連撃の影響はないだろ、で片付けてるけど明確にそんな
記述あったか?ないんだったら影響あった、で相殺、で済ますぞ。いいだしたら
きりがない。
343マロン名無しさん:03/12/20 02:35 ID:???
>>340
意味が違うんでは?過去を知るシシオに崩壊させられても
他にさせられない。シシオとはめっさ相性が悪いだけで
戦闘力の絶対値では宗>シシオってことを言ってるんだと。
344マロン名無しさん:03/12/20 02:36 ID:???
>>337
もうさんざん、シシオ>宗次朗が確定されてんのに。
とりあえずここまでの200レスくらい読めよ。
宗ヲタはループして時間稼ぐしか脳がないわけ?
345マロン名無しさん:03/12/20 02:37 ID:???
>>341
お前、本当に大丈夫か?小学生かなんかなら早く寝なさいよ。

で、その条件の提示と、それ以外では崩壊しない理由を述べて下さい。
じゃないと君の論理は成り立ちません。
346マロン名無しさん:03/12/20 02:39 ID:???
>>341

244 :237は231へのレス :03/12/20 01:11 ID:???
>>239
は?俺が言いたいのは剣心は他の誰かが関与しないと=実質的に複数vs剣心一人じゃないと剣心の感情は揺さぶれないってことだよ?
宗次朗は何も利用しないでもいいわけだから、剣心と宗次朗は全然同条件じゃねえってことだよ。
なに勘違いしてんの?
347マロン名無しさん:03/12/20 02:39 ID:???
>>343
いや、速さだけなら宗かもしれないがそれ以外は宗は低いよ。
まぁ、強いてあげるなら技が付くかもしれないが、それは完全に速さに頼ったものだし。
下手すれば、宇水にも負けかねん。
348マロン名無しさん:03/12/20 02:40 ID:???
>>342
可能性の高さは不明。でも
作中描写がないから。宗次郎がシシオの言葉で動揺したところもない。
可能性を求めれば幾らでもあるが
不殺以外のことは反応していないんだから、これ以上は妄想。
そこにどちらの可能性が高い低いはないだろ?


あと天翔については描写あるんでw
349マロン名無しさん:03/12/20 02:41 ID:???
>>347
描写では宗>>>>>>>>シシオぐらいの差がついてるんで
過去ログ参照
350マロン名無しさん:03/12/20 02:41 ID:???
>>348
不殺以外に何か反応する機会とかってあったっけ?
彼は蒼紫の生き方も斉藤の生き方も弥彦の生き方もすべて知った上で殺さずにしか反応しなかったんだっけ?
351マロン名無しさん:03/12/20 02:42 ID:???
作中描写がないから

コレ一言で済むのに頑張って対応してる宗オタは馬鹿。
352マロン名無しさん:03/12/20 02:42 ID:???
とりあえず精神崩壊の可能性は高いと見る方がどー考えても自然。先読みさえでき
ればうんこなのは作中でも描写されておりますな。もはや宗次郎に勝ち目は無いな。
353マロン名無しさん:03/12/20 02:43 ID:???
>>348
お前のが既に全て妄想なんですけど。

>>349
速さだけなら宗かもしれないがそれ以外は宗は低いよ。
速さ以外で上の描写キボン
354マロン名無しさん:03/12/20 02:43 ID:???
>>350
斉藤、アオムラサキ、シシオ他
355マロン名無しさん:03/12/20 02:44 ID:???
描写でも宗次郎が上だと認めないのは馬鹿だな。
シシオあんなに弱いのに。今まで何回ロンパされたか。

精神面聞かれたら 作中描写がないから
描写面聞かれたら 過去ログ嫁。

これで終了w
356マロン名無しさん:03/12/20 02:44 ID:???
>>351
なんの?

>>354
日本語を理解してから話に参加して下さい。
357マロン名無しさん:03/12/20 02:45 ID:???
>>355
速さ以外で上の描写過去ログキボン
358マロン名無しさん:03/12/20 02:46 ID:???
>>342
天翔とか実際の抜刀術の性質を含めた解釈あったよ。これは根拠。
和月は有段者だし。
人いなくなってきたし俺も寝るか。
359マロン名無しさん:03/12/20 02:46 ID:???
そうだな、崩壊させる必要無いもんな

246 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 01:11 ID:???
>>243
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
この漫画から読み取るとね。師匠は弟子には負けないんだよ。

劇中描写では師弟関係は師匠が勝つしかないんで諦めて
お引取りください。それ以降は考察ではなく妄想の域に達するんで。

宗ヲタは宗次郎が剣心以外に精神崩壊させられる事はないって言う根拠を出さない限り蒼紫にも負ける

不殺以外には興味を示さない→不殺以外に何か興味を持つとかの機会ってあったっけ?

早く答えて宗ヲタさーん
360マロン名無しさん:03/12/20 02:47 ID:???
>>355
直接闘ってないんだから描写絡みだって結局は推測だろ。二人の特殊な関係と
宗次郎の精神的弱さを考えれば崩壊の可能性はかなり高い。それすら描写が
ないからってだけで認められないからオタっつんだよ馬鹿。
361マロン名無しさん:03/12/20 02:47 ID:???
>>357
見切り、鬼ごっこ、命中率、回避能力と重要なことはかかれているので 目を通してね。
描写で宗が上なのは覆らないよ。
362マロン名無しさん:03/12/20 02:49 ID:???
>>349
それは宗ヲタが勝手にループさせて自己満足に持っていっただけ。
さんざん、シシオタに言い負かされてるけど、宗オタはループして時間稼ぎしてるだけ。

とりあえず>>209>>218>>292>>342を読んでね。
レス読まない宗ヲタの君の変わりに探してきてあげたから。
363マロン名無しさん:03/12/20 02:50 ID:???
>>360
描写は比較推測ができる。
だがシシオたが言ってる精神崩壊させるはそれができない
シシオは剣心と反対の属性だし。

崩壊するか否かの確率は妄想の域をでないので
五分にするしかない。作中描写がない。この言葉使えばいいんだがな。
364マロン名無しさん:03/12/20 02:50 ID:???
>>361
どれも速さに頼ったものじゃないかw
365マロン名無しさん:03/12/20 02:51 ID:???
>>342はレスがところどころにある。
あとのは悪口だろ。誰も読まない。
366マロン名無しさん:03/12/20 02:51 ID:???
>>355がループヴァカの張本人なんだろうな
367マロン名無しさん:03/12/20 02:51 ID:???
>>363
不殺以外で崩壊しない根拠マダー
それが出ないとその先の確率妄想wにまで行かないよん。
368マロン名無しさん:03/12/20 02:52 ID:???
>>362
>>209>>218>>292とはスルーって言っただろ。じぶんのレスが無視されたからって
持ってこなくていいよ。これからも誰も君は相手にしないから。
369マロン名無しさん:03/12/20 02:52 ID:???
>>363
だからさ〜、何で描写がないだけで五分にまでなっちまうのさ?あの程度で崩壊
までしてしまうほど薄弱な精神力、二人の関係、を考えればとても五分には
ならないだろどう考えても。
370マロン名無しさん:03/12/20 02:54 ID:???
>>367
不殺以外で崩壊してないから。感情欠落の宗次郎にはそれ以外で反応する可能性が
極めて低い。
特定の条件以外で崩壊しないのは当然だろ。
シシオが過去を持ち出す根拠もない。

結局
絶対値では宗が上だけどな。
371マロン名無しさん:03/12/20 02:56 ID:???
>>370
仮にやばくなったら普通に持ち出すだろ。つーかさ、もっと中立の立場で物を
見ろよ。普通に考えて、でいいんだよ少年漫画なんだから。
372マロン名無しさん:03/12/20 02:56 ID:???
>>370
君は例えば斉藤も弥彦も剣心も死んでいないから不死身とか言うのかなw
君の言ってる事はこういう事だよ。理解出来ないだろうけど。
373収集つかないから:03/12/20 02:58 ID:???
格ゲー的には宗次郎>志々雄。漫画的には志々雄>宗次郎。よって志々雄=宗次郎、
ということにしましょう。今更ながら=って結論はすばらしいと思うがな〜。
374マロン名無しさん:03/12/20 02:59 ID:???
>>370
特定の条件の提示とそれ以外では崩壊しない理由を述べよ。
可能性が極めて低くてもあるなら、それ以上の可能性で出来ない理由を述べないと駄目よ。
志々雄は蒼紫を煽った実績アリ。
375マロン名無しさん:03/12/20 02:59 ID:???
>>369
不殺以外のことは劇中では感情欠落により無関心。楽以外の感情の欠落。
劇中描写がないので妄想の域を出ない。
>>315のように宗崩壊には特定の条件がある。
漫画で描写されてるのは生き方を否定されて崩壊した場面だけ。
シシオはそれができない。悪い子だから。
376マロン名無しさん:03/12/20 03:00 ID:???
>>372
ワラタ
不死身の最強軍団
377マロン名無しさん:03/12/20 03:00 ID:???
命中率で言ったら尚更シシオ>>>>>>>>>宗次朗になっちゃうよ。
攻撃を確実に当ててるのはシシオが圧倒的に上なんだから。
宗次朗は屑だしたあとの隙をついた一撃だけw
命中率は剣技だよ。
回避能力では宗次朗が上だけど剣伎は弥彦以下かもしんないね。
シシオはとりあえず天翔防げるくらいの剣技もってんだから、技の回避についても宗次朗負けちゃうね。

そんで屑を性懲りもなく取り上げる奴は>>292>>342を頭でちゃんと理解できるまで読んでね。

>>358
抜刀術の性質をしってたのは宗次朗も一緒だよ。
あと宗次朗は天翔には瞬天という奥義でしか反応できないけど、
シシオは素で防いでるから。
378マロン名無しさん:03/12/20 03:01 ID:???
>>375
で、315は何故不殺で精神崩壊したか、それは自分を否定されたからってだけですよ?
他ではしないって根拠になんでなるのん?
379マロン名無しさん:03/12/20 03:02 ID:???
>>374
おまえの↓に。
>可能性が極めて低くてもあるなら、
可能性が低いのはかっただろ。それを相殺でいいといってるんだ。
380マロン名無しさん:03/12/20 03:02 ID:???
>>375
宗次郎が志々雄に精神崩壊させられない根拠がない。描写がない。
381マロン名無しさん:03/12/20 03:03 ID:???
>>379
なんで君の方がなんか上の立場みたいな言い方なのん?
相殺する条件の提示を求めます。出来ない可能性キボン。
382マロン名無しさん:03/12/20 03:03 ID:???
>>368は明確な反論ができない宗ヲタの典型。
で、ループ作戦に出るw
これが宗ヲタ。
383マロン名無しさん:03/12/20 03:04 ID:???
>>378
上だけ読んで。あとは念押し。

>>377
描写面でシシオが勝つって言うのはあなたぐらいですからw
過去ログ読んでください。
384マロン名無しさん:03/12/20 03:06 ID:???
>>381
出来るかもしれない可能性はシシオタが示した
出来ないという可能性宗オタが示した。
それ以上は作中描写されてないので「根拠」足りえるものなど両者ともにない。
385マロン名無しさん:03/12/20 03:07 ID:???
>>384
同意。故に相殺するしかないもんね。どっちかというと「描写がない」で宗有利だけど、。
これで終わりだろ。こんなことにすがらなくては勝てないなんてやぱシシオ弱い。
386マロン名無しさん:03/12/20 03:09 ID:???
>>383
ここを読めと?

375 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 02:59 ID:???
>>369
不殺以外のことは劇中では感情欠落により無関心。楽以外の感情の欠落。
劇中描写がないので妄想の域を出ない。

全然理由になってないんですけどw
聞くけど、殺さずにはなんで感情欠落してるのに関心を持ったの?
自分が否定されたから?楽だけなら否定されても楽しんで殺すと思わない?
感情欠落だから無関心にはならないよん。
387マロン名無しさん:03/12/20 03:09 ID:???
>>384
出来ないという可能性宗オタが示した。

どの事?
388マロン名無しさん:03/12/20 03:10 ID:???
>>383
まずはまともに反論してから発言しんてね。
ループで誤魔化しはもう過去レス貼ればいいだけだから、無駄だよw

そりゃあ、援護の数だけいったら(人気だけで言ったら)宗次朗>>>>>シシオは誰もが認める事実wだけど、
人気と漫画内の事実は別だからね。
宗ヲタそこんとこよろしくw
389マロン名無しさん:03/12/20 03:10 ID:???
>>384
何故根拠にならない?宗次郎の精神的弱さ+二人の関係+志々雄の狡猾さ(宗オタ
にいわせれば戦闘は馬鹿かもしれないが揺さぶりには問題ない。揺さ振り後は
崩壊手前でも雑魚同然。)→崩壊の可能性は相当高い、と考えるのが自然だろ。
390マロン名無しさん:03/12/20 03:12 ID:???
自分が否定されたら精神崩壊起こすんだろ?
それならシシオの教えは宗次朗の自我そのものだから、
シシオが否定しちゃったら、一体どうなっちゃうんだ宗次朗!w
391マロン名無しさん:03/12/20 03:13 ID:???
384=385だろ?どさくさにまぎれて必殺の自演か?
392マロン名無しさん:03/12/20 03:14 ID:???
宗ヲタさん宗ヲタさんスルーとループでけじゃ面白くないよ
393マロン名無しさん:03/12/20 03:16 ID:???
>>389
>>375
両方とも相手を打ち消すぐらいの意見だから
描写されてないこのことは相殺しなくては決着つかない。

作中で不殺以外のことに反応していないのに
反応すると決め付けはおかしい。
394マロン名無しさん:03/12/20 03:17 ID:???
つか揺さ振り抜きにしてもシシオ>宗次朗はこのスレだけ読んでもちゃんと確定してるしね。
過去ログ読めば尚のことシシオ>宗次朗がわかるけど、
まあ数で劣るシシオタがうんざりしてスレに来なくなったのを見計らって、宗ヲタがループさせてアヤフヤに見せ掛けちゃってるけどw
精神論、師弟論はシシオタの宗ヲタへの駄目押しw
395マロン名無しさん:03/12/20 03:17 ID:???
揺さぶる前に殺される予感。
396マロン名無しさん:03/12/20 03:19 ID:???
>>395
漫画的に考えてそれはないよきっと
397マロン名無しさん:03/12/20 03:19 ID:???
>作中で不殺以外のことに反応していないのに
>反応するという決め付けはおかしい。
そういうこと。わかる?作者が書いた範囲で考察しなきゃ。
398マロン名無しさん:03/12/20 03:19 ID:???
そろそろ寝るわみんな御疲れ
399マロン名無しさん:03/12/20 03:22 ID:???

比古>剣心>縁>志々雄>(斉藤か宗次朗か外院か蒼紫)。
400マロン名無しさん:03/12/20 03:22 ID:???
>>393
またループかよ。
いい加減日本ご理解してくれ。
まず宗ヲタの相殺の出来ない可能性を示してくれ。

で、下2行は君は例えば斉藤も弥彦も剣心も死んでいないから不死身とか言うのかなw
死んだ描写はないのに死ぬなんておかしいというかい?彼らは死なないのかい?
401マロン名無しさん:03/12/20 03:23 ID:???
>>397
宗君は自分の生き方を否定すると崩壊しますよね?
それが何故他の人には出来ないの?
402マロン名無しさん:03/12/20 03:24 ID:???
精神崩壊は特殊な現象。
特定の条件を満たさずに崩壊するほど人間弱くない。
(人と合う度に崩壊するわけない)
剣心も特定の条件満たさなければ崩壊しない。

その特定の条件を原作の範囲ではシシオは満たしていない。
他の方面の可能性もあるが、感情欠落により不殺以外に反応しない可能性も充分高い。
よって精神崩壊するか否かは相殺。
403マロン名無しさん:03/12/20 03:24 ID:???
条件を客観的に見比べればほぼ間違いなく崩壊するとみるのが自然でしょ。宗ヲタ
だからってなんでもかんでも宗次郎の弁護をしなくたっていい。
404マロン名無しさん:03/12/20 03:25 ID:???
>>401
>>203。不殺を貫く人間が他にいない。
405マロン名無しさん:03/12/20 03:26 ID:???
>>403
その前に描写がないので意味無し。
406マロン名無しさん:03/12/20 03:27 ID:???
二人の特殊な関係ってのがどうして理解できないんだろう宗ヲタは?それに
ついてはしっかり描写あるじゃん。
407マロン名無しさん:03/12/20 03:27 ID:???
>>402
またループかよ。ダルー
特定の条件の提示をキボン。
人間弱くないって誰がそんな事聞きましたか?
宗はまだ親離れも出来なさそうな子供。
だからこそ精神が不安定でそこを和月も弱点したわけ。
人と会う度ってそこらの他人と志々雄は関係が違いますよ。
剣心と宗は条件の度合いが違うから例には出せません。
よって下3行は成り立ちませんのであしからず。
408マロン名無しさん:03/12/20 03:28 ID:???
>>404
その条件は誰が決めたの?和月さん?君?それ以外で崩壊しない根拠は?
409マロン名無しさん:03/12/20 03:31 ID:???
前にもあったけど志々雄Aに育てられた宗次郎がお互いまったくしらない志々雄B
と闘ったなら宗次郎が勝つ可能性高いと思うけどそうじゃないってんだよ。

志々雄A>>>>>(超えられない壁)>>>>>宗次郎、志々雄B
410マロン名無しさん:03/12/20 03:31 ID:???
あ、AとBは=ね
411マロン名無しさん:03/12/20 03:35 ID:???
>>408
根拠はない。それはシシオタも一緒。
可能性なら両者ある。
この>>203の条件のどこが疑問。これが特定の条件。
それ以外に崩壊する可能性はあるが>>402
そして描写がない。わかった。
シシオが精神崩壊する。までもって行くのは描写がないから不可能だよ。
412マロン名無しさん:03/12/20 03:36 ID:???
>>409
戦闘力の絶対値では宗のほうが上ってことを認めたか。
宗次郎のほうが上。以上。ちなみにアルビナス>マアムだからね。
413マロン名無しさん:03/12/20 03:37 ID:???
訂正

>>408
根拠はない。それはシシオタも一緒。
可能性なら両者ある。
この>>203の条件のどこが疑問?これが特定の条件。
それ以外に崩壊する可能性はあるが>>402
そして描写がない。わかった?
シシオが精神崩壊する。までもって行くのは描写がないから不可能だよ。

もう寝る。
414マロン名無しさん:03/12/20 03:37 ID:???
>>412
前々から認めてる香具師の方が多いぞ
415マロン名無しさん:03/12/20 03:40 ID:???
>>411
シシオタの根拠は宗が剣心の揺さ振りによって精神崩壊したから志々雄でも出来るというもの。
これがなんで根拠にならないのか、これと相殺させる根拠は何か。
もし仮に203を条件とするなら、それの根拠が先に必要ですよ?でなければ上の根拠で十分できる事になる。
それ以外を探す必要もないし、それ以外で出来ないというのが土台がなってない203の条件じゃ否定意見になってない。
描写がないから出来ない、と言うのは死んでないから死なないってのと同レベル。分かったかな?
416マロン名無しさん:03/12/20 03:41 ID:???
宗オタは何一つ認めようとしないのが凄い
417マロン名無しさん:03/12/20 03:42 ID:???
>>412
速さだけで大分稼いでるからな。縁よりは遅いけど。
その速さも精神崩壊すれば形無しだしね。
418マロン名無しさん:03/12/20 03:44 ID:???
>>416
しかも反論出来ない所は都合よくスルーして後々反論されてる事をまた出すというループだし
419マロン名無しさん:03/12/20 03:57 ID:???
10000円かりてるのに1000円かしたから相殺な、とほざいてるようなもん。それで
正しいと思ってるから始末におえん。
420マロン名無しさん:03/12/20 04:33 ID:???
描写がないから〜、で今までよく通ってたな。うんこしてる描写しかないからケツふいてるかどうかはわからんてか。
421マロン名無しさん:03/12/20 05:07 ID:???
つまり描写に頼りまくる宗ヲタはケツふいてないってことになるな
422マロン名無しさん:03/12/20 05:27 ID:???
>>415
・弱肉強食を否定 これはいいね。剣心戦はこれで崩壊。
他のことにはまるで興味を示さなかったが(ウスイの心眼など)これには敏感。

・不殺 上記のことに説得力を持たせるのがコレ。弱肉強食を人殺しが否定しても
説得力に欠ける。やはり己が人殺しを否定する生き方を体現していなければいけない。
斉藤やシシオが不殺を説いても・・・「プッ」

・ある程度の実力。
弱ければ弱者のたわごと。新月村では特に躊躇せず勝負をつけた。
だが奥義剣心は強い。ここで「強いもの」の意見に耳を傾ける
そのことによって宗次郎は始めて自分に疑問を感じたわけだ。
そして弱いものを守るために振るう剣でここまで強くなるのが納得できず
自分の中で自問自答を続けて自ら傷口を広げていく。

>シシオタの根拠は宗が剣心の揺さ振りによって精神崩壊したから志々雄でも出来る
どれもシシオには無理だろ?できるってなら「具体例」を出してもらいたい。

ちなみに
>>414>>417も認めちゃってるけど強さの絶対値は宗次郎が上だから。
結局全体でみれば宗>シシオ。
423マロン名無しさん:03/12/20 05:48 ID:???
つーか飽きた。
どうせ一段落したら寂れるからどうでも良くなってきた。どっちも納得はしないし。
ROMに影響あたえたのは活気があった時代だろうし
あの時代で俺は満足しました。てか早すぎて読むのがツライ。
また寂れたら来ます。お前ら元気でな。

感想
史上がいないとなんだかんだでつまらないw
424マロン名無しさん:03/12/20 11:33 ID:???
まあ宗次郎が絶対値で上ならもう無意味か
シシオは剣客警官50人 ヘンヤ 悟った蒼紫に時間切れで負けるんだっけ?

もうどうでもいいよ・
425史上 ◆ERORIN8ETg :03/12/20 11:38 ID:???
久々に藤嬢

ていうかさ、作者の脳内では志々雄は瞬天殺を見切れる設定だと思うが。
そうとしか考えられんだろ?
426マロン名無しさん:03/12/20 11:41 ID:???
とりあえず宗ヲタが一番ききわけないのがよくわかった。何言っても否定しかしないんだよね。
427マロン名無しさん:03/12/20 11:57 ID:???
>>422
なんでそんな自分の妄想が前提の論理を堂々と書く気になるのか甚だ疑問だ
何時になったら不殺以外では出来ない理由が出てくるのか
それは精神力が弱い宗の対剣心で出た一つの突破口であって、それ以外では出来ないという理由にもならない
弱肉強食以外には興味を示さないと言ってるが宇水の心眼は生き方出もなんでもないから根拠にならない
斉藤の悪・即・斬には興味が示さなかったとか蒼紫の闇の生き方云々には〜とかでなければ駄目に決まってる
であるからして不殺が説得力を持たせるとか言うのも成り立たない論理
結局君の妄想の前提の上になりたつ意味の無い論理
実力者は言うまでもない
剣心とのちょっとした戦いだけで精神が崩壊するような子供が志々雄や斉藤の話術に耐えれるはずも無い
で、絶対値が上だとなんの?つかそれを書くって事は君自身精神崩壊させられる事を認めた発言だけど?
結局精神崩壊させられれば、渾身の一撃もあの頃の剣心に軽くかわされ刀を目の前に構えられるほどの雑魚
蒼紫の敵でもない下手すれば宇水にも負ける
428マロン名無しさん:03/12/20 12:03 ID:???
文句いうならどうやって崩すか具体例かけって

あと蒼紫やウスイは過去知らないからこいつらに崩される可能性はないだかろ。
つーか瞬殺。
あと斉藤や蒼紫の生き方に疑問は持ちませんでしたね。
429マロン名無しさん:03/12/20 12:08 ID:???
つーかお前さんは文句つけるのは一流だが・・・

不殺以外にできる「理由」なんてシシオタにもなかろう。原作に描写されてないのに無意味だよ。そんな煽りは。
精神崩壊は特定の傷を攻めなければ駄目だろ?それはここでは宗次郎の人殺し。
その否定によって壊れた。
描写からは弱点がこれしか見当たらない。
シシオも斉藤の結局過去から攻めるしかないだろうが、
斉藤じゃ過去知らないので無理。シシオは生き方を宗次郎と同じくしているので無理ということだ。
430マロン名無しさん:03/12/20 12:14 ID:???
剣心も精神崩壊したから
斉藤やシシオならできるかもってことを言ってるのと一緒だな。

描写では特定の条件しかかかれてないんだから
それ以上詮索しても無駄だってわからないの?

>それ以外では出来ないという理由にもならない
それ以外でできる根拠もない。描写されてる特定の条件を書いたまで。

>弱肉強食以外には興味を示さないと言ってるが宇水の心眼は生き方出もなんでもないから根拠にならない
君の言うように蒼紫や斉藤のことで結構。結局他に興味をもったところないね。

>実力者は言うまでもない
剣心とのちょっとした戦いだけで精神が崩壊するような子供が志々雄や斉藤の話術に耐えれるはずも無い
意味がわからない。相手に実力が必要だってことだよ?

感情欠落によって不殺以外のことには影響されないバリアーが貼られていると
考えればいいな。
431マロン名無しさん:03/12/20 12:17 ID:???
>>428
宗次郎君の過去について愚痴愚痴言う
あと斉藤や蒼紫の生き方を宗は知ったっけ?

>>429
宗次郎君の過去について愚痴愚痴言う
宗の精神崩壊は自分で勝手に壊れただけだから特定の条件とやらは満たさなければいけないと言う事はない
むしろなんでそこまで特定の条件でしか出来ないと言い張るのかが疑問
後は、過去ログ読んでね
432マロン名無しさん:03/12/20 12:18 ID:???
あとはシシオタが妄想で宗次郎の弱点作るだけだろ?
もう死ねって。
剣心の弱点をこれ以上探しても無意味なように(あるかもしれんが)
宗次郎も一緒だろ。他の可能性が示唆されていない。全部過去の否定だけだ。
433マロン名無しさん:03/12/20 12:20 ID:???
>>431
具体的にどう言うんですか?結局は否定しなければ駄目でしょ?
生き方は知ってる。斉藤は定かではないが、蒼紫とは阿武隈兄弟のあとの会話参照。

>宗の精神崩壊は自分で勝手に壊れただけだから特定の条件とやらは満たさなければいけないと言う事はない
特定の条件が揃ったから、疑問が生じ、自問自答したんですが?馬鹿?
「具体的に」どう崩すの?
434マロン名無しさん:03/12/20 12:21 ID:???
>>431
それで崩壊する「根拠」も作中にはないな。
はい。終わり。ゴクローサン。
435マロン名無しさん:03/12/20 12:22 ID:???
>>430
何度言えば分かるのか
なんで剣心の場合と宗次郎の場合を同列に語ってるわけ?
剣心は守るべき人を守れなかった場合であってそれはタイマンでは関係無い
宗は自分の問題であってタイマンでも弄れる
描写描写言うけど君は宗次郎が防御する描写が無いから防御が出来ないと言う訳ですね?
それ以外で出来る根拠は書いた過去ログ読むように
興味持った描写が無いというが興味を持つ持たないというような機会があったかな?
志々雄は十分宗よりも実力は上
感情欠落と周りに影響されないは関係無いよ
感情欠落の振りだったからで実はそこには大きな穴があったからだろ?
436マロン名無しさん:03/12/20 12:25 ID:???
>>432
過去の否定で十分できると言ってますが?

>>433
そう言えば過去ログに斉藤と宗のやり取りで面白いのがあったので読むように
志々雄は「結局はてめぇは俺の後ろに付いてきただけでお前の生き方をしていないんだよ。」で終わり
特定の条件のみだと誰がお決めになったのか、自問自答するなんて子供の総出には容易く可能

>>434
根拠は過去ログ読むように
437マロン名無しさん:03/12/20 12:27 ID:???
はーい、また無駄な煽り合いなんで一度落ち着きましょう
仕切り直したいと思います
宗次郎VS志々雄は
宗が志々雄に勝つ理由:

志々雄が宗に勝つ理由:
をまず双方書いて見てください
438437 ◆097yAf3Mew :03/12/20 12:33 ID:???
人いなくなっちゃった
過去ログを読む限り私的な見解で言えば

宗が志々雄に勝つ理由:宗の方が速い
これは描写設定でもそうですね
志々雄が宗に勝つ理由:精神崩壊を誘う
これは出来る根拠が必要ですね
439437 ◆097yAf3Mew :03/12/20 12:36 ID:???
で、出来る根拠が宗は精神面が弱く剣心とのやり取りで崩壊したから志々雄でも出来るというものですね
根拠は志々雄は宗の過去を知っているし相手を煽るのが上手いというのは蒼紫で実践済みとなるわけですね
440マロン名無しさん:03/12/20 12:40 ID:???
>>435
わかってないな。剣心にも他に弱点があるかどうかはタイマンは関係ない。
でも剣心と弱点探ったってもう無駄だろ?
感情欠落はフリではない。封印されていんたんだがら。
興味をもつような機会は阿武隈。

>>436
それ全然否定になってない。崩壊する根拠もない。以上。
ついてきたのが悪いことだとは思ってないね。宗次郎は。
441マロン名無しさん:03/12/20 12:40 ID:???
これに対して宗は特定の条件
・戦闘力がある程度の実力を持った香具師
・不殺の信念を貫く香具師
・弱肉強食の生き方を否定する香具師
これ以外では落ちないとなる訳ですね
ですが、それの根拠が描写が無いからでは弱いですね
この三つ以外では崩壊しないという根拠が欲しいですね
出なければ439で終わりでは?
442マロン名無しさん:03/12/20 12:41 ID:???
>>439
それは一種の「可能性」で「根拠」ではない。
できるかどうかなんて誰にもわからない。
だからこの論議が無駄。
443マロン名無しさん:03/12/20 12:41 ID:???
作中での各キャラの発言から設定ではシシオ>宗は明白、というのも。縁編前までで最強なのはシシオというのは作中でいわれてる。宗ヲタにはわかってもらえんだろうが。
444マロン名無しさん:03/12/20 12:42 ID:???
>>441
そのうちの条件が欠けていた、新月村では疑問すらわかなかった。
そのみっつが揃った再戦で初めて動揺しはじめた。
445マロン名無しさん:03/12/20 12:44 ID:???
はい。特定の条件以外で落ちない根拠ができました。
新月村ですね。
シシオタは具体的に落とせるほ方マダでしょ?>>436とか論外。
446437 ◆097yAf3Mew :03/12/20 12:45 ID:???
>>442
可能性があるという事はそれに対する否定意見を出さないとその可能性で勝ちという事になります

>>444
新月村ではどれが欠けていたのでしょうか?
447437 ◆097yAf3Mew :03/12/20 12:46 ID:???
>>444
というかその三つが条件である根拠が提示されない限りそれは意見にはなりませんと書くのを忘れてました
448マロン名無しさん:03/12/20 12:47 ID:???
>>440
あぶ熊戦では生き方を知ったわけではないですよ?
後、あなたがなってないというのは簡単で何故ならないかを書けよ
449マロン名無しさん:03/12/20 12:48 ID:???
>>446
>>443など

>>447
上で出された。それに君が反論したけど、さらに反論されている。

具体的にどおのように落とすか書かれては?
450マロン名無しさん:03/12/20 12:50 ID:???
>>448
シシオの性格上宗次郎の過去を否定することはできませんね。
宗に帰途殺し以外の傷は見当たりません。よって崩壊は不可能となるのです。
あと結局可能性の範囲ならば根拠でなく、妄想。
こんなのは誰にも受け入れられません。
451437 ◆097yAf3Mew :03/12/20 12:50 ID:???
>>449
443はどの話に繋がってるのでしょうか?
上で出されたと言うのをもう一度書くように願います
アンカーでも良いです
あと、ここで具体的にと言っても多分妄想で片づけられるので意味はないです
それはお互いに言える事ですよ?
452マロン名無しさん:03/12/20 12:52 ID:???
>>446
>可能性があるという事はそれに対する否定意見
散々でてるだろ。シネよ。無意味なんだよ。できるかどうかなんて誰にも分からないから。
それが可能性に対する否定意見。
453マロン名無しさん:03/12/20 12:52 ID:???
>>450
できないってなんで?むしろ志々雄が弱肉強食だけで考えたら宗を排除しようとするのはおかしくないだろ?
可能性まで否定する以上はこのスレの存在意義がなくなるだろ。
454437 ◆097yAf3Mew :03/12/20 12:54 ID:???
>>452
出来るかどうか誰のも分からないと言われてもそれは全てにかかってしまいます
仕切り直したつもりなのでもう一度書いて下さいアンカーでも良いです
455マロン名無しさん:03/12/20 12:54 ID:???
>>451
具体的に描いてください。
宗次郎の過去を否定する以外見当たらないでしょう。
そもそも妄想が意味ないのはわかってるでしょう。
ならばこの論議事態無意味ですい。

>>444>>430>>422
蒼紫の正確はシシオに聞いて阿武隈の後に口説いているだろ。
456マロン名無しさん:03/12/20 12:55 ID:???
>>453
排除しようとしても可笑しくないけど。でも部下だし。
襲われても弱肉強食の理念に従って宗がシシオを食えばいい。
457マロン名無しさん:03/12/20 12:58 ID:???
>>453
結局シシオタは具体例出せないでしょう?
描写は可能性ではなく、根拠があって宗が上なんですよ。
可能性の話を排除したって今までは妄想で片付けてきました。
強さ議論というのは妄想は偏りが出るので排除するのが普通です。
排除したらここは寂れるでしょうが、このスレの存在意義はそもそも違います。
458437 ◆097yAf3Mew :03/12/20 12:58 ID:???
>>455
具合的に書く事に拘りますがどんなに具体的に書いてもそれは可能性で終わりと言われれば宗が志々雄に勝つ根拠も薄くなります

あと、そのアンカーは条件の提示であって根拠にはなっていませんよろしくお願いします
蒼紫の性格は志々雄に利いたんでしたっけ?阿武隈を口説いてる時は話が違うのでは?
459マロン名無しさん:03/12/20 13:00 ID:???
宗が志々雄より速いと言うのはこれも可能性であって描写で見ると速いだけでは勝てないというのは出てるな
460437 ◆097yAf3Mew :03/12/20 13:08 ID:???
では落ちます
461マロン名無しさん:03/12/20 13:09 ID:???
246 名前:マロン名無しさん[sage] 投稿日:03/12/20 01:11 ID:???
>>243
それは志々雄が宗次郎の剣の師匠として上の立場にいるから宗では勝てないとするしかないでしょう。
この漫画から読み取るとね。師匠は弟子には負けないんだよ。

劇中描写では師弟関係は師匠が勝つしかないんで諦めて
お引取りください。それ以降は考察ではなく妄想の域に達するんで。

宗ヲタは宗次郎が剣心以外に精神崩壊させられる事はないって言う根拠を出さない限り蒼紫にも負ける

不殺以外には興味を示さない→不殺以外に何か信念に興味を持つとかの機会ってあったっけ?
462マロン名無しさん:03/12/20 13:24 ID:fMwFtnSN
>>458
別にいいんですよ。描写では宗次郎が勝っているので。
>そのアンカーは条件の提示であって根拠にはなっていませんよろしくお願いします
条件が欠けてたら疑問が生じなかった。これが根拠です。おわかり?
描写の範囲ないではこれ以上のことは両者とも言えませんから。
具体的に書こうとすればわかるでしょうが、相手を崩壊させるのは否定が一番よいと思います。そして宗次郎が自分を否定しかけねばなりません。シシオにこの状況をつくるのは
不可能でしょう。

>>459
速さで勝てる根拠は並べられてるから。
463マロン名無しさん:03/12/20 13:26 ID:???
>>458
阿武隈を瞬殺したあとに
朴達の仲間になりませんか?口説いたでしょう?
その時宗次郎は蒼紫の性格、生き方をシシオに聞いたうえで話しています。
違うんだったら自分で考えたんでしょう。「二度も時代の変わり目にry」のところ参照。
464マロン名無しさん:03/12/20 13:30 ID:???
どうでもいいけどさ
感情欠落はトラウマが生み出した特殊な逃避・状況
いったん感情が戻ってしまえばただの人なんだよ
不殺で揺らいで感情が戻ってしまえば,もう感情欠落状態には戻れない
だから上であった青年宗次郎最強なんてのはありえない
ま,いってしまえばポリシーが無いのが弱み
465マロン名無しさん:03/12/20 13:30 ID:???
妄想は偏見になるから禁止だろ。
両オタが納得する結果なんてつくれない。

しかし>>458は偉そうに根拠とか言ってるが
宗次郎が落ちる根拠も示せてないのになプゲラ
これ以上は描写の範囲外で妄想だと言われてもまだ求めるのか。
いやーー必死だねーーー。
そもそも剣心が落とせたからシシオも落とせるなんてこと自体根拠になってねー
消えろ知障。
466マロン名無しさん:03/12/20 13:31 ID:???
どうせ描写がなく妄想の範疇を出ない。
で終わりなのに。やっぱこれにすがらないと勝てないからだろうね。
467マロン名無しさん:03/12/20 13:40 ID:???
比古>剣心>縁>宗>ししお>斉藤>蒼紫>ゲイン>アンジ>ウスイ

だっけか?
468史上 ◆ERORIN8ETg :03/12/20 14:28 ID:???
いや
比古>志々雄≧縁(剣心≧縁)≧宗次郎≧剣心?斉藤≧蒼紫≧宇水>外印>安慈
469マロン名無しさん:03/12/20 14:32 ID:???
志々雄≧縁

何、これ?
470マロン名無しさん:03/12/20 16:12 ID:???
ぶっちゃけ志々雄=宗次郎
471マロン名無しさん:03/12/20 16:38 ID:???
昼間は本当に元気な宗ヲタだな。
相手を妄想と罵る前に自分の妄想に気付けよw
472マロン名無しさん:03/12/20 16:44 ID:???
精神重視の漫画だからな。へたすると半袖に負ける。
473マロン名無しさん:03/12/20 16:56 ID:???
シシオも半袖に時間負けするしあいこだな。
474マロン名無しさん:03/12/20 17:02 ID:???
しないっての
475マロン名無しさん:03/12/20 17:08 ID:???
またトリップつけた粘着来たら荒れるんだろうな。

仮に宗次郎がシシオに負けるとして、=でもいいけど
宗次郎が負ける香具師 剣心 シシオ
シシオが負ける香具師 剣心 半袖蒼紫 ヘンヤ 万全の斉藤(?) 観柳
で総合宗が上ってことでいいんじゃない?
476マロン名無しさん:03/12/20 17:10 ID:???
微妙にワロタ。万全の斉藤は無理だった気がするが
今無理矢理宗次郎に弱点作ってるシシオタと同じだからいいのか?w
原作の範囲内では一度負けてるけどなぁ。
477マロン名無しさん:03/12/20 17:12 ID:???
ヘンヤと半袖も無理だろ〜。寒流にはかてんな。
478マロン名無しさん:03/12/20 17:20 ID:???
>> 半袖蒼紫 ヘンヤ 万全の斉藤(?) 観柳
ありえねえ
479マロン名無しさん:03/12/20 17:22 ID:???
正直ヘンヤは雑魚すぎる
480マロン名無しさん:03/12/20 17:48 ID:???
観柳は剣心やシシオには勝てるが
縁や宗には負けるのか。つか比古も勝てないだろ。

ヘンヤは油断せずにいったら最強。
481マロン名無しさん:03/12/20 19:38 ID:???
近代兵器>剣客ってことですね。
482マロン名無しさん:03/12/20 20:27 ID:???
急に勢いが・・
483マロン名無しさん:03/12/20 21:51 ID:???
そういやダイナマイトの癖に炸裂弾より弱いんだよな。
ペッ
それじゃなかったらヘンヤ最強伝説ができたのに。
484マロン名無しさん:03/12/20 22:10 ID:???
弥彦に負けたのが致命的
485マロン名無しさん:03/12/21 15:03 ID:jYjiHhRg
あげ
486マロン名無しさん:03/12/21 15:10 ID:???
描写
宗次郎・・・速い速い。目にも止まらない速さだ!
しかし、剣心に対する有効打は1発もなし。
運動会ならシシオも完敗だろう。

シシオ・・・強し強し!
剣心に数え切れないほどの有効打を叩き込み、死の直前まで追いやった。
瞬天と総合的にほぼ互角の天翔も見切って見せた。

逃げ続けて、かつ戦闘しなくてもシシオが燃えるというのなら宗も勝てるかもしれないが、
それは戦闘における強さではないな。
宗次郎が速いといっても、天翔を見切る眼があれば捉える事はたやすいと思うが。
487マロン名無しさん:03/12/21 19:03 ID:???
>>475
無理ありすぎてワラタ
488マロン名無しさん:03/12/21 23:53 ID:???
ヒーコラヒーコラ動くもの。
ようはスポーツを三分やると燃えるんですよ。ししおは
だから驚異的な粘りを見せる奇跡弥彦とも相性悪い。
489マロン名無しさん:03/12/22 00:24 ID:???
と、思ってるのは腐女子宗ヲタのみという噂
490マロン名無しさん:03/12/22 00:56 ID:???
宗オタをすぐ腐女子と決め付けるのか意味不明。俺男だし。
まあこういうときはたいがいシシオタが劣勢のときだから
そのよい証拠になるが。
宗次郎はシシオと違って男女から共に支持受けてるからな。
サノに負けるていたらく振りを見せるシシオとは段違い。
491マロン名無しさん:03/12/22 00:59 ID:???
と、勘違いするのが腐女子である良い証拠。
492マロン名無しさん:03/12/22 01:04 ID:???
腐女子ということでしか敗北のうっぷんを晴らせないのが
シシオタらしい。
493マロン名無しさん:03/12/22 01:07 ID:???
とか、自分が意味の分からない事しか書いてないのを煽りで隠すのが腐女子である良い証拠。
494マロン名無しさん:03/12/22 01:14 ID:???
自分に理解力がないので、相手の文章力がないとしてしまうところが
描写による考察を行えず、イメージだけで語って敗北し続けている
偏差値の低いシシオタらしい。
495マロン名無しさん:03/12/22 01:16 ID:???
なんて自分の言語能力の無さを疑う事無く他人に押し付けるあたりが腐女子たる所以。
496マロン名無しさん:03/12/22 01:25 ID:???
>>488
弥彦はトロイ鯨にボロ負けしましたよ?
497マロン名無しさん:03/12/22 01:33 ID:???
以上のように相手を腐女子と決め付けることが
シシオのヘタレぶりを指摘されて、崩壊しつつある自我を守るための
自己防衛策であるあたりが、完全敗北者シシオタたる所以。
498マロン名無しさん:03/12/22 01:36 ID:???
宗ヲタはここでオナニーすることによって
何とか自我を守っている可哀相な奴ら。
毎度のことながらシシオ派や縁派や剣心派(つーか一般の香具師)に完璧に言い負かされてるのに、
懲りないでループを続け何とかオナニーをしようとする哀れな信者。
499マロン名無しさん:03/12/22 01:41 ID:???
なんて書きながら結局自分の書いてる事は絶対正しいなんて信じ込んでる所が腐女子宗ヲタの一番困る所。
500マロン名無しさん:03/12/22 01:44 ID:???
で、結局どうするの?これ
そろそろ終われば?
501マロン名無しさん:03/12/22 01:46 ID:???
落としましょう。
502マロン名無しさん:03/12/22 02:01 ID:???
で、>>496はスルーなの?
503マロン名無しさん:03/12/22 06:24 ID:Ue5MO2G8
ぜってーおわらせねー!!
504マロン名無しさん:03/12/22 10:58 ID:???
人気で勝ってる!って自慢してる宗ヲタにワロタ
505マロン名無しさん:03/12/22 11:16 ID:???
ここまだあったのか。懐かしいな。
一日1スレ使ったことが遠い昔のようだ。

で、結局強さランクって最終的にどうなったの?
506マロン名無しさん:03/12/22 13:47 ID:???
>>505
比古>剣心>シシオ>縁>斉藤>蒼紫>宗次朗>宇水>安慈>不二
507マロン名無しさん:03/12/22 15:46 ID:???
最終的には
比古>神の壁>剣心>主人公特権の壁>>>>>>>>縁>超能力の壁>
宗次郎>圧倒的戦闘力の壁>>>>>>シシオ>BOSSの壁>>>>斉藤>幕末組の壁>>>>蒼紫>主要キャラの壁>>>>>>>>>>>>>>>>ゲイン>出場時期の壁>アンジ>人気の壁>ウスイ
508マロン名無しさん:03/12/22 16:49 ID:???
最終的には
比古>神の壁>剣心>主人公特権の壁>志々雄>ライバルの壁>>>>>>縁>
BOSSの壁>>>斉藤>幕末組の壁>>>>>>>>宗次朗>>>蒼紫>主要キャラの壁>>>>>ゲイン>出場時期の壁>アンジ>人気の壁>ウスイ
509マロン名無しさん:03/12/23 05:01 ID:???
まあ納得いく順位にはなったかな。
るろ剣強さ議論スレもこれにて閉幕か。
長い間みんなお疲れ。
510マロン名無しさん:03/12/23 05:30 ID:zwEnk2Gl
おいおいおい勝手に終わらすなよっ!
511OD:03/12/23 05:46 ID:???
みんな元気でな
おれおれ詐欺には気をつけろよ
512マロン名無しさん:03/12/23 08:39 ID:???
>>409
お前ヴァカあ?
シシオと関わってなかったら宗次朗は剣を握ることすらない。
仮に剣客になったとしても感情欠落は単に日常生活でのことだけで、
戦闘状態では精神動揺しまくり殺気だしまくり叫びまくりのまさに弥彦にも負けるような剣客となっているでしょうwwww
感情欠落無しの宗次朗では蒼紫にも瞬殺されることだろう。
>>409のレスは宗ヲタがいかに必死かを教えてくれている。

強さの絶対値ってなんですかあ?精神の崩壊か否かも強さの絶対値だよ?
というか精神崩壊なくてもシシオ>>>>>(越えられない壁)>>>>>宗次朗ってことはとっくに結論でてるだろう?
もういいじゃん宗次朗>シシオなのは人気だけってことを素直に受け入れろよ。
いくらなんでも観ていて痛々しすぎるよ宗ヲタはw
513マロン名無しさん:03/12/23 08:59 ID:???
>>507は苦し紛れのオナニー。
純粋に戦闘能力だけで見た結論は

最終的には比古>体格の壁>剣心>飛天の壁>>>>>縁>憤怒の壁>
志々雄>実力の壁>斉藤>経験の壁>蒼紫>圧倒的実力差の現実>>>>>外院>カラクリの壁>
鵜堂刃衛>憑鬼の術の壁>宗次朗>速さ?の壁>アンジ>攻撃力の壁>ウスイ>実力の壁>他
514512:03/12/23 09:03 ID:???
>>409
いや、宗ヲタだと思ってたんだが、ヴァカは取り消すから。悪い。
515マロン名無しさん:03/12/23 09:32 ID:???
精神崩壊抜きにしても志々雄が天翔防いでる&剣心を一度倒してる&単純に剣技(疑問に思うならまずは過去ログ読め、ちゃんと確定してるから)
で志々雄>>>>宗次朗は宗ヲタ以外は納得してると思うが、
今はどうやら精神論の話になっているようなので、それについて説明しよう。

宗ヲタは設定無視で描写優先(しかも都合の良い物ばかり)の時点で相手にする必要なんざないのだが、
発言に的外れが多すぎるから、真実を教えてやろう。

描写にも宗次朗は弱肉強食というより、「志々雄」本人に対して信仰してるのがわかる。
「正しいのは志々雄さんなんだ!!」、
「弱肉強食、志々雄さんが教えてくれた言葉」
「正しいのは志々雄さんの方なんだろうか」
「あの時、殺される寸前の僕を助けてくれたのは、その脇差と志々雄さんだということ」

これだけでも宗次朗は弱肉強食というより志々雄本人に信仰していたのがわかる。
よって、志々雄と闘う時点で精神は崩壊する。
根拠などこれだけで充分。
宗ヲタは認めたくないだろうし、今まで意識して触れなかったのだろうが、
真実は真実なので。
516マロン名無しさん:03/12/23 09:40 ID:???
描写、描写いってるけど
さんざん描写で志々雄に劣ってること過去ログで証明されてんじゃん。
宗ヲタはレスちゃんと読めよ。
517マロン名無しさん:03/12/23 09:51 ID:???
>>475
面白い発想だなそれ(プw

じゃ、宗次朗の方もちゃんと教えてやらなきゃね。

宗次朗が負ける香具師:剣心、志々雄、アンジ、外院、鯨波、オトワ、犬井、弥彦、不二、才槌w
518マロン名無しさん:03/12/23 10:51 ID:???
過去ログ読んで描写でシシオが上とはよく言えるなw
まあ四則演算ができないやしに微積分教えても無駄な様なもんだから
これ以上は何も言わんけど。

まあ、俺は活気があったときに宗次郎>シシオを証明して
シシオタを黙らせることに成功し
かなりの人数のシシオタの見解を変えることに成功したからこれで満足だ。
確か「明日の7時から宗対シシオの議論始めよう。ID晒す為にageで」
で勝負したとき一発で勝負ついたしな。まぁ、その時のコピペもあるんだが
シシオタのオナニーを邪魔すうことになるからやめとくよw
じゃあな。
519マロン名無しさん:03/12/23 11:17 ID:???
このスレも終わりか。
語りつくされたから当然だが。一部の人間がまだ必死こいて頑張ってるけどなー
520マロン名無しさん:03/12/23 11:52 ID:???
あんまもめんなよおまいら
521マロン名無しさん:03/12/23 12:02 ID:???
揉めずに落ちるな。
522史上:03/12/23 12:08 ID:???
縁(再戦)≧比古(マント無し)≧宗次郎≧剣心?斎藤≧蒼紫≧宇水>外印≧安慈

ポイント
・縁は龍鳴閃をくらわないようにしますので、剣心はおろか、比古でも勝てません。
・宗次郎が一歩手前で剣心の背後に回り、そこから瞬天殺をすれば速さで剣心の負けです。
523マロン名無しさん:03/12/23 18:36 ID:???
漏れも>>505のように、久々に見てみたが、やはり懐かしいな。
書き込みは激減してるけど、みんな元気そうで(いつも通りな論議でw)安心したよ。

そして史上の意見も、昔と変わらずコロコロ変わっているようで、安心だ。

お前等、るろ剣が好きな者同士なんだから、論議で熱くなっても憎しみ合ったりすんなよ、じゃあな。
524マロン名無しさん:03/12/23 19:24 ID:???
おい!今学校に行こうに
ろろうに剣心・追憶編の曲が流れてるぞ!
525マロン名無しさん:03/12/23 19:26 ID:???
抜刀斎がヘイマツシゲスケを瞬殺するシーンだな。
526マロン名無しさん:03/12/23 22:05 ID:???
>>518
それで自尊心が保てて良かったなw
527マロン名無しさん:03/12/24 00:15 ID:vlwtjqtO
シシオ最強
528マロン名無しさん:03/12/24 00:22 ID:mMXR9tRI
批点ミ剣流は全て二段構えとかいってなかったっけ?
屑りゅうせんもなんかな?
529マロン名無しさん:03/12/24 05:58 ID:???
アンジ>人気の壁>ウスイ

ワロタ
530マロン名無しさん:03/12/24 12:15 ID:???
アンジ>かっこよさの壁>ウスイ
531マロン名無しさん:03/12/24 14:20 ID:???
アンジ>人格者の壁>ウスイ
532マロン名無しさん:03/12/24 16:22 ID:???
天翔竜泉狂系脈縮地>>>>牙突火産霊神六連
超えられない壁ってこったな。凡と非凡の厚き壁。
正直前者は他キャラと次元の違う強さ。
533マロン名無しさん:03/12/24 17:43 ID:???
安慈って地味に人気ものなんだあ
俺も好きだけど
534マロン名無しさん:03/12/24 17:55 ID:???
アンジのスレどこいったか知らね〜?
535マロン名無しさん:03/12/24 17:56 ID:???
まあ、和月が剣客漫画らしからぬ逆刃刀だしたから
分からなくなったってことで締めくくるか。
536マロン名無しさん:03/12/24 18:02 ID:???
天翔と瞬天じゃ質が違うよ、リア厨は都合良く解釈しすぎなんだよボケが。
飛天の抜刀術は全部二段構えっていってんだろが知障宗ヲタ。
飛天のだからな、え?瞬天?あんなん只の速いだけのフニャチン抜刀術だよ(プゲラ

天翔龍閃=一撃目を止めても、威力が凄まじいので真空領域が生み出されニ撃目発動。強靭な精神力と飛天の技術をもって初めて使える最強の技。

虎伏絶刀勢=初動作は回避のみ、しかし縁だからこそ超神速も避けることが可能。次動作で相手を仕留める。

瞬天殺=渾身の縮地突進から抜刀術へ繋げる連続技。縮地+抜刀術で天翔に匹敵する速さで相手を斬ることが出来る。

瞬天は速いだけで、威力はただの抜刀術なので真空領域は不可。二撃目は無し。止められたらそこで終わりの技(プw
537マロン名無しさん:03/12/24 18:10 ID:???
もう宗ヲタは何も言い返せて無いじゃん。
過去ログ読めって自分の首絞めてて意味不明だしw
とりあえず、宗ヲタはうやむや(じゃないけど)にして誤魔化してるけど、
反論できてないところ今から再び書くから、今度はちゃんと誤魔化さないでオナニーは止めてね。
538マロン名無しさん:03/12/24 18:41 ID:???
宗オタって意地でも宗次朗を剣心・縁と同格のグループにしたがるよな。
天才とか超能力の壁とかさ。
宗次郎の強さを主張する論拠は速さ一辺倒のくせに
速さで圧倒的に負けてる縁と比べる時は強引なこじつけで
無理やり大差無しって結論に持っていこうとするし

事実は剣心にろくにダメージも与えられずストレート負けしたと言う結果があるだけなんだが。
539マロン名無しさん:03/12/24 20:23 ID:???
いや縁とは大差ついてるんじゃね?
>>518の言うとおりだったしこのスレも終わりダロ。
大道芸と縮地じゃ俺も格が違いすぎると思うぞ。
540マロン名無しさん:03/12/24 20:39 ID:???
つうかシシオってギャグキャラじゃ・・・・
541マロン名無しさん:03/12/24 20:46 ID:ljynutTd
縮地の方がネタみたいなもんだけどな。
実際?速さはチャリンコのようなもんだろ?
それに宗次朗ってそれ以外にはとりえないし。
タフネス精神力スタミナ腕力あらゆる点で下位クラスだからなあ。
シシオとは勝負にもならんだろ。格が違うな。
542マロン名無しさん:03/12/24 20:58 ID:???
チャリンコ>縮地の突進>屑>シシオの見切りか。

何だかんだ言って戦闘力は速度に大半が依存するから宗次郎の圧勝なんだけどな。
剣心に気絶寸前の傷負わせてるし、真剣だからシシオも三発ぐらい喰らったら終わりだろ。
543マロン名無しさん:03/12/24 21:17 ID:???
シシオはタフだからな
宗次朗の攻撃力じゃ大して傷つけられないだろ
天翔の一撃目を防いだシシオにとっては縮地の速度も大したことないし
ま、実際に戦ったら宗次朗の精神崩壊で戦う前に決着がつくんだろうが
544マロン名無しさん:03/12/24 22:10 ID:???
ま、マロン板初心者じゃなければ誰だって宗>シシオってわかるわな。
傷どっかにつければ後は逃げてればシシオは出血多量&戦闘時間超過でEND
545マロン名無しさん:03/12/24 22:18 ID:???
戦闘だけ現実的にしないようにな
546マロン名無しさん:03/12/24 22:22 ID:???
>>544
そうだな
2ch中毒じゃないとそんな勝負すら考えないからな
547マロン名無しさん:03/12/24 22:26 ID:???
一般人は宗次朗なんて雑魚すぎて志々雄とは
比べる対象にすらならないと思うだろうからな
548マロン名無しさん:03/12/24 22:46 ID:???
いや多分並のリア厨以上の学力もっていればシシオが弱いのは明確にわかるぞ・・・
技弱すぎ。屑も見切れない眼。時間制限。そして油断。
雑魚だろ。普通に。

2ch中毒者が議論すれば、ある程度経験つんでるから正しい答えが出るな。
549マロン名無しさん:03/12/24 22:48 ID:???
暇人同士仲良くいこうぜ
550マロン名無しさん:03/12/24 22:52 ID:???
>>518

>まあ四則演算ができないやしに微積分教えても無駄な様なもんだから
>これ以上は何も言わんけど。

>まあ、俺は活気があったときに宗次郎>シシオを証明して
>シシオタを黙らせることに成功し
>かなりの人数のシシオタの見解を変えることに成功したからこれで満足だ。

素敵なくらい必死ですね。
ちゃんと反論くらいはしておけば?
負け惜しみだけ書いて逃げるんじゃみっともないよ。
551マロン名無しさん:03/12/24 22:56 ID:???
反論って宗次郎の勝ちははるか前に蹴ってしてるから反論も糞もないよ。
後はシシオタが感情で理解すればいい話だし。

>確か「明日の7時から宗対シシオの議論始めよう。ID晒す為にageで」
で勝負したとき一発で勝負ついたしな。
このときの文でも読んで寝ろ。宗オタの圧勝だった。
552志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 22:56 ID:???
決着です↓
553志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 22:57 ID:???
まずは何故か宗ヲタが頑なにこだわる九頭龍閃の件について。

*五連撃は紅蓮腕返しからの派生。
 志々雄は明らかに爆発でよろめいていいる。 
 志々雄は踏みとどまり焔玉を返すが、五連撃で志々雄にダメージがあったと考えるのは当然の事。
 よって、不意の九頭を食らった。

ここで何度も説明されてきたにも関わらず、宗ヲタはきまって五連撃は効いていないというが、
肉体的に効いているのは、ボロボロに肌蹴た包帯と食らうたびに飛び散る血の描写及び体の傷で表現されていて明白。

*剣心が九頭を発動したとき包帯を掴んでいたか、掴んでいなかったかは論議がわかれているが、
 そもそも掴んでいた左手自体がはっきり描かれてないので、左手で包帯を掴んでいたかも、いなかったかも描写だけでは判断しにくいが、
 九頭を打つまえに、包帯を掴んでいることが描写で強調されているため、流れから観て包帯は利用していたと考える方が自然。
 宗ヲタはよく、都合の悪いことは妄想の域を出ないと述べるが、それはこれでわかる通り、
 宗ヲタの否定意見「包帯は掴んでいない」「ダメージはない」も妄想の域を出ない。
 が、流れで観て自然なのは「包帯は掴んでいる」の方。「ダメージはある」の意見は描写からでも明白。

554マロン名無しさん:03/12/24 22:57 ID:???
蹴って
決定な。
555マロン名無しさん:03/12/24 22:59 ID:???
@
根拠がない。顔すらゆがめてない。だいたい技喰らって反応速度が遅くなったことなどない。

A屑は発生が遅いし、剣心は引っ張ってシシオの耐性も崩してないので関係ないのですよ。
556志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 22:59 ID:???
*志々雄が瞬天殺を見切れるか、見切れないか、設定では当然見切れるのはわかるが、ここの住人はわざわざ宗ヲタのルールに合わせて説明してくれている。
 瞬天は天翔と同様、超神速の抜刀術。
 宗ヲタによると、志々雄は瞬天を見切れないと述べている。
 理由は「天翔は左足に着目していれば、軌道を読むことで事前動作が可能、
 しかし瞬天は左足の踏み込みはないので足に着目はできない、よって九頭を食らっている志々雄に見切りは不可能」らしい。
 恐らく剣術に関して少なからず知識があった作者と、全く知識の無い読者との間に生まれた観点の違いであろう。(九頭の件は先に説明したが)
 抜刀術は左足にしろ、右足だけにしろ、まず踏み込まなければいけない。
 よって通常は一歩踏みこむ間に天翔は二歩踏み込んでいるのであって、
 瞬天も通常の抜刀術と同様、右足の踏み込みが必要なのは言うまでもない。
 よって、通常の抜刀術の性質を知らない剣客などいないので、志々雄は瞬天を見切れるという結論が出る。
 この事実を説明された宗ヲタはさらに妄想をし、逃げる。内容は「天翔は軌道を予測することで、事前動作が可能だが、
 縮地はから竹、横薙ぎなど無限のバリエーションがあり、軌道の予測は不可能なため志々雄は縮地からの攻撃を見切れない」だ。
 これは宗ヲタのはずなのに、瞬天の性質を無視しているもの。
 抜刀術は剣撃の中で最速の動作。瞬天は縮地突進からその剣撃最速の抜刀術に繋げる技。
 つまり「瞬天=宗次朗の剣撃の中では最速」ということになる。
 つまり、縮地からの無限のバリエーションとやらは結局は瞬天より遅い=天翔より遅いので、縮地による攻撃も志々雄は見切り可能ということになる。
 そもそも、全力の縮地の状態で一歩手前のように自由に動き回れるのかどうかも、描写はおろか語られてすらいない。
 そして、構えを必要とせずに瞬天をいきなり一歩手前の状態から撃てるかどうかも何所にも証拠はなく、なぜこれを妄想と捕らえないのか正直人格を疑う。
 志々雄の場合は妄想などしなくても、カグヅチの使い方次第で、剣心には勝てたなどという、ことになってしまう。
 描写の無い、例のないことはいくらでも妄想しだいでどうにでもなってしまう。
557マロン名無しさん:03/12/24 22:59 ID:???
>>551
つかその時にいたのって宗ヲタひとりだったような?
558マロン名無しさん:03/12/24 23:01 ID:???
>>548
だからそんな事考えるのがここに来てるような奴だけだって言ってるのがわかんないのかなw
559志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:01 ID:???
 構えている時点で瞬天は全身全霊の力を込めないと打てない=一度は構えないといけない、体制を立て直さないといけないと必然的にわかる。
 それは虎伏も、天翔も同条件だ。それを、奥義をいきなり撃つのは漫画の設定で無しとでも言うのなら、
 宗ヲタの数々の設定無視、描写優先(都合の良い物だけ)は論議するに値しない、自分達の棚上げもいいところだ。

*志々雄が宗次朗に斬撃を入れられるかどうかも、宗ヲタは否定したがっている。
 理由は志々雄は九頭以上に速い技はもっていないからだと、これまた妄想を膨らませている。
 戦闘というものは単発に大技を出し合って行うものではないのに。
 これは説明などするまでもないが、万が一疑う者がいるなら、るろうに剣心を全巻とは言わないから、読み直せ。
 剣心vs斉藤やvs蒼紫(初戦)などそれが特にわかりやすい。
 そもそも描写だけで観ても志々雄は剣心に幾度も斬撃を入れ、幾度も首を掴んでいる。
 この時点で少なくとも一度しか剣心をとらえられなかった宗次朗の剣撃より
 志々雄の剣撃は速く的確なのは必然的。 
 これは志々雄の剣技は九頭を避けれる宗次朗より速いということになる。
 もしも、納得いかないのなら、宗次朗が志々雄に攻撃を当てる事も、不可能という論もできる。
 理由は先に述べたので、思い出せないなら最初からレスを読み返すように。(志々雄は縮地を見切れるのところ)
560マロン名無しさん:03/12/24 23:02 ID:???
>>557
それが551さんですわ。
561マロン名無しさん:03/12/24 23:02 ID:???
>>555
斉藤さんは技食らって鈍くなってまつよ?
屑は遅いと言ったって神速には変わりないでつから神速ではない志々雄には初見じゃかわせなくても仕方が無いでつ
562マロン名無しさん:03/12/24 23:04 ID:lcrd133D
>瞬天は左足の踏み込みはないので足に着目はできない
そんなの一回もでていないwプゲラ
シシオは宗次郎のアドバイスを重視したように予測で避けた、縁と同じように。
超神速自体は見切れない

> つまり、縮地からの無限のバリエーションとやらは結局は瞬天より遅い=天翔より遅いので、縮地による攻撃も志々雄は見切り可能ということになる。
シシオは二歩手前より遅い屑を喰らう。だから通常の縮地からの攻撃もくらうわけだ。

ちなみに一歩手前からの瞬天を提唱したのは史上。
563志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:04 ID:???
*宗次朗は天翔を瞬天という技(奥義)でしか対抗できない(つまは通常の身体動作では天翔を防げない)。
 だが志々雄は、固定の「技」ではなく、単純に身体動作で天翔をガードしている。
 踏み込みを察知していようが、察知してからガードへ移行しているので、どちらにせよ
 この時点で志々雄の身体動作は固定の技でなくとも超神速についていけなければガード動作に移れるわけがない。
 よって、二度手間だが、志々雄の動作は超神速についていける。(これにより志々雄が剣心よりも遅いとはいえなくなる)
 だいたい志々雄が剣心よりも遅いというはっきりとした設定、描写は最初からどこにもない。
 そもそも予測という指摘は妄想でしかないので、実際に目で追ってガードしたとも考えられるのだ。
 自然なのは後者の方だが。
 それとこれもよく的外れなのに宗ヲタは例にだす、その言い分けは「縁でも予測することで避けれた」というものだが、
 縁は実力が桁外れなので、縁でも避けれたではなく、「縁だから避けれた」の方が正しい。
 描写だけみると、明らかに踏み込みを察知するどころか、完璧に天翔が放たれるまで突っ立ってるので
 これは縁だから成せる技。おまけに虎伏は固定の「大技」である。
 宗ヲタいわく、天翔は踏み込んでから超神速になる=志々雄は超神速になる前の左足を察知したにすぎない
 =志々雄は最初から超神速の瞬天は察知できないと大いに的外れな指摘をしてくれている。
 言うまでもないが、宗次朗は「左足を踏み込んでから」などとは一言も言っておらず、
 「左足の一歩が超神速にさせる」つまり左足の踏み込むまでの動作(左足が地面に着くまでの動作)自体が
 天翔の超神速を生み出していると言っているのがわかる。
564志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:05 ID:???
 つまり左足が踏み込まれた時点で超神速なので、志々雄は超神速を察知できるとわかる。(こんな理屈を言わんでも、察知できなきゃ的確にガードなどできない)。
 そもそも宗次朗の瞬天殺は縮地を発動した時点で動作に移ればいいだけなのだ。
 間合いも瞬天の方が遠いので、攻撃が当たるまでの実際の時間は突進で近づく分、天翔よりかかる。
 おまけに天翔の左足の察知は超神速動作の中で行わなければいけないが、宗次朗の瞬天発動は構えから、止まっている状態から発動を察知すればいいので
 どちらが容易なのか、いうまでもないだろう天翔>>>瞬天。
 これにより志々雄が瞬天を見切れないという意見は的外れということがわかる。
 瞬天を防げるので、他の攻撃はまず当たらない。(理由は既に説明した。忘れてるやつは(ry)
 腕力でも志々雄は剣心の剣撃を片手持ちで軽く防いでることから、剣心のように、全身を使って宗次朗の剣撃を防ぐ必要がないので、反撃は容易と普通にわかる。
 剣心が宗の猛攻をほぼ全て防ぎきったのは感情が崩壊しかかってたと言うが、
 崩壊して、殺気を感じれるようになったのは最後の一撃のみ。
 それに関しては捌く必要さえなく、切っ先を目の前に突き出せ止めることさえできた。
 ので、感情崩壊しなければ宗の攻撃は防げないという指摘は的外れであり、反撃は無理としても、捌く程度なら可能なのである。
 では感情欠落状態での縮地ではどうか?という指摘は↑で説明してあるので。
 そもそもその状態で剣心に勝てたか、縮地でもっと斬撃を入れることができたか、
 一歩手前の攻撃を剣心は捌いていたが、あれが剣心の限界だったかなど、はっきりしない妄想の域をでない。
 これはあくまで、剣心の例であって、志々雄の縮地についてのことは先ほど述べたので忘れた奴は(ry
565志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:07 ID:???
 結論として宗次朗が志々雄に勝てるかどうかという「IF」は無くなったわけだが、
 他にもダメ押しで志々雄>>>>(超えられない壁)>>>>宗次朗の事実が数々あるので上げてみる。↓
 
宗次朗は剣心の背中にまともに斬撃を入れても戦闘に全く支障を与えることがせきない。
しかも持っている刀は名刀中の名刀「菊一文字憲宗」にも関わらずだ。これでは草鞋がどうのこうのは屁理屈でしかない。
真剣で急所を斬る=必殺ではないのは描写から観て言うまでもない。
鯨波は斉藤の牙突を左胸急所に食らったにも関わらず、鯨波は倒れなかった例や、
手加減とはいえ回転剣舞六連を食らった翁は死ななかった。など。
志々雄は五連撃+九頭をまともに食らっても天翔を止められたほどタフ。
おまけに天翔一撃目を遥かに上回る天翔ニ撃目を食らっても立ち上がったほど。
蒼紫いわく「立ち上がったら不死身」と言っていたが、まさにそんな感じだった。
そんな志々雄に宗次朗の未熟な斬撃では一撃で致命傷に追い込むことは不可能に近い。
さっき述べたように、真剣だからといって致命傷にはならない(宗次朗なら尚更)。
よく宗ヲタが追い詰められた最後の手段(の、つもりらしい)として鬼ごっこ作戦、
いわく一度斬りつけたら、あとは志々雄の熱が限界になるまで逃げ回るだけという
どこが使える作戦なのか意味不明なのだが。
理由として志々雄は別に宗次朗に合わせて動き回る必要などなく、ただ斬りかかって来るのを待っていれば良いだけの話なのだ。
天翔を見切ることができる志々雄であり上記で述べた通り、宗次朗の攻撃も問題ないので
天翔のように真空で身体動作の自由を奪うことが出来ない限り、宗次朗に志々雄を捕らえることは不可能。
ついでに反撃を容易に食らうことになる。
566マロン名無しさん:03/12/24 23:07 ID:???
>志々雄の剣撃は速く的確なのは必然的。
一瞬2斬と9斬ではレベルが違う。はるかにシシオの剣撃ほうが屑より遅い。
シシオが剣心に入れたのは焔霊一回だけ。あとは瀕死のときに当てただけ。
さらに宗次郎は剣心と違い「初速から」最高速度。だから屑より下のものは基本的にあたらない。
567志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:08 ID:???
まだまだ続く志々雄と宗次朗の実力の差↓(これはもはやどうでもいいが)
感情崩壊についてだが、宗次朗がもし志々雄と対峙したら、宗次朗は感情崩壊を起こすかどうかだが、
宗次朗は弱肉強食を信念に生きている。
感情崩壊を起こしたのは剣心が不殺主義で、宗次朗が自分の人生を否定されたことで起こったのであろう。
よって、剣心以外の相手には感情崩壊は起こさないように思えるが、
そもそも宗次朗の真の感情欠落は志々雄が宗次朗に与えた選択によって、創られたものであり、
宗次朗のセリフからも幾度も志々雄自信を信仰しているのが普通にわかる。
志々雄自信が宗次朗の自我とも判断できる、
おまけに志々雄と時を一番長く過ごし、志々雄の下僕として生き、
志々雄は宗次朗を誰よりも知り、宗次朗もそれを自覚しているので、
まともな精神状態で闘うことができるわけがないと思うのが普通のはずだが、
これはどうやら志々雄が宗次朗の精神崩壊を起こさせる描写がないとやらで?
宗ヲタは認めたくない模様。
しかし、否定意見もまた空想の域を出ないことも事実であり、それ以前に、
崩壊を起こさせる描写自体はないにしろ、その他の宗次朗が志々雄を信仰している
伏線はちゃんとあるので、これは宗ヲタの(的外ればかりではあるが)縮地を見切れる見切れないなどの話も
伏線「らしきもの」があるだけで、実際に見切れないなどの描写など皆無なので、
宗ヲタはどちらにしても宗次朗は志々雄には勝てないが、それにかかわらず志々雄に感情崩壊されるのを否定できないだろう。


とまあこんな感じで、これが今までのことをまとめた結果です。(コピペ多数)
少なくともこれで語られている結論、志々雄>宗次朗は宗ヲタは今まで言い返せてません。
いつも途中でループしていて、誤魔化しているので、
一気にまとめて終わらせることにしました。
以上、志々雄>>>>(超えられない壁)>>>>宗次朗は確定で終焉です。
568マロン名無しさん:03/12/24 23:09 ID:???
>>563
だから左足察知で軌道がわかってるんだから防ぐのが簡単なんだよ。
あと初期縁は弱いということになっています。
569マロン名無しさん:03/12/24 23:09 ID:???
天翔の左足の踏み込みを確認してからガード体勢に入ってガードできるわけだから
手の動き自体は超神速に対抗できる、みたいな話なかったっけ?
570志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:10 ID:???
以上、お前ら長い論議お疲れ。
ついでにメリークリスマスイブ。
571マロン名無しさん:03/12/24 23:10 ID:lcrd133D
>>564
右か左かというセリフで剣心見えていないのがわかる。
それに最後の一撃以前から感情が漏れてるのは由美やサノも気づいている、
572志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:14 ID:???
お前らちゃんと読んでからレスしろよ。
一部だけ読んでレスすんなようぜ
573マロン名無しさん:03/12/24 23:14 ID:???
>>565
シシオの側によって攻撃させればいいだけ。それを避けていればEND
それにシシオは自分の時間を気遣う闘いはしない。
真剣は致命傷にはならずともダメージにはなる。シシオの体力は有限なのでry

>>567
宗次郎が崩壊するのは不殺と自分の生き方の否定のみだった。
宗次郎は弱肉強食は最後まで切り離せていなかったが
シシオからは普通に離れて言った。つまり生き方が大事。
シシオに宗の生き方をひていすつことはできないのは言うまでもない。
おなじ生き方だから。
574マロン名無しさん:03/12/24 23:16 ID:???
一歩手前について
一歩手前発動前から宗次郎は動揺しはじめていた。発動後「右か左か?」
これは剣心の目に一歩手前が見えていないということ。見えていたらこんなセリフはない。
それから徐々に精神崩壊していったから感情読んで対処できたが。

志々雄の見切り能力について
志々雄は九頭龍閃に手も足も出ず直撃させられた。屑の速さは二歩手前以下。
包帯を掴まれていたからという意見があるが九頭は両手で撃つので
その時は包帯を離す。(余談だがアニメではそれが顕著)
さらに九頭は発動するまでかなり時間がかかりその時間を
狙われて通常縁に潰された。通常縁は剣心の神速より遅い。
蒼紫の呉交十字発動後に出しても尚決まった基本技の龍翔閃は後の先を取れるが
屑は発動がかなり遅いのでそういうマネはできない。
だから包帯云々は理由にはならない。また本当に体勢崩すつもりなら体の後ろに引く。
575マロン名無しさん:03/12/24 23:18 ID:???
九頭を喰らった志々雄が天翔の一撃目を捌いたのは事前情報があり、それから推測したから。
「聞いた」「見た」の違いはあれど、屑を一度見て尚且つ喰らった縁も
天翔の発動を察して低い体勢で避けている。天翔一撃目はかわすの簡単。
志々雄は超神速自体を見切った訳ではないということ。
志々雄は一度見た技は見切れると言うがそれは誇張表現で幕末から
何度も見ているであろう神速の九頭を喰らっている。
縮地は何度も見ているだろうが、
縮地から抜刀術、突き、薙ぎ、唐竹など無限のバリエーションがあるので天翔みたいに
推測でとめることが不可能。
縮地>一歩手前>二歩手前>三歩手前>九頭龍閃
なので志々雄が縮地を見切れる道理がない。
縁が二回目(正確には三回目)、九頭を捌いたのは、
モチベーションが最高だったのと九頭が「型」にはまった技であったから。
(シシオの「一度見た技ry」の対象はこの「型」にはまった決まったモーションのある技で
縮地はそれに当てはまらない。)
志々雄が天翔を捌けたのも同じ理由で抜刀術と分かっていれば剣の軌道がわかり、
発動の瞬間さえ察することができれば捌くのは容易になる。
モトモト抜刀術は構えだけで「近づいたら斬る」という牽制ワザで実線ワザではない。
それに対して宗次郎の縮地や一歩手前は「型」にはまらない唯の移動術であって、
感情欠落も手伝って推測による防御が不可能。
志々雄は縮地を見切れないという結論が出る。

宗汁の回避能力について
共に初見である九頭に志々雄は反応できず喰らったが、宗次郎は反応してから
回避行動をとった。しかもカウンターの屑を。
また縮地中に移動してきた相手に合わせて攻撃できるというのは、超神速が
見えるということ。超神速で突進すれば相手(景色)も超神速で移動しているように
見える。(見えなければワンピのシャクシみたいになる)
だが宗次郎はその状況、そしてさらに相手が動いてもそれに攻撃を
当てることが出来る。(剣心は先読みで対応)防御して捌いて体勢崩すならともかく、
素の状態で宗に当てられる技がシシオにはない。その防御も縮地のまえではできず。
宗次郎の勝利。
576マロン名無しさん:03/12/24 23:18 ID:???
どっちも長いな
577志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:24 ID:???
>>562
実際、でてんだよ。
数ある宗ヲタの中でもまともな方の意見をえらんで例にとったんだがな。
予測〜はちゃんとレス読め。
それじゃ、反論にすらなってねーぞ(ハア
九頭の件はすでに説明してあるし。もうバカっつーかこれが宗ヲタなんだよな。

>>566
あのなあ、手数で言ったら九頭は最多だよ、それはわかるよ、
でもな、九頭は一撃だけの天翔より速いか?んなわけねーだろ。ったく

>>568
ちゃんと全部読めや

>>571
右か左かは踏み込み足のことだよ?
しかもそのセリフ由美と方次のだし。
だいたい、剣心が見えてなかったら左足に着目なんかできねーっての。
宗次朗の感情の漏れは、それで動きを察知できるほどのものじゃねーよ。

>>573
攻撃してきたのを捌いて捕まえりゃいいだけ(二度手間)
感情崩壊に関しては、だから、宗次朗は志々雄自体を信仰しちゃってんだから仕方ない。
578マロン名無しさん:03/12/24 23:26 ID:???
まあ長文は読みたいくないしね。正直もうどっちでもいい感じだ。
両者ひかねえな。

宗オタ=大道芸者に負けるか!こっちは圧倒的戦闘力があるんだ!つーかブ男は美形キャラには勝てない運命(とは言ってないけどw
(一部の香具師→=になったら出席番号順で負ける!)

シシオタ=部下に負けてたまるか!かっこ悪い。
経験と格が違うんだよ。幕末の血風を潜りぬけた経験と格がな。
(結構な香具師が描写では宗に劣っているのを認めてるから結構融通が利いてる)
579マロン名無しさん:03/12/24 23:27 ID:???
基本的に設定重視か描写重視かで意見別れる所だからな
580マロン名無しさん:03/12/24 23:29 ID:???
>>577
ちゃんと文章よんで出直して来い。
581マロン名無しさん:03/12/24 23:29 ID:???
>>577
ちょいちょい
571は多分剣心対宗次郎の時の事だと思うよ
二歩手前のときだったかな
582マロン名無しさん:03/12/24 23:30 ID:???
>>578
つか宗次郎が速さだけなら縁の次に速いってのは誰もが認めるが
この漫画が速さだけで勝てる漫画じゃないからな
清里なんてあんなガタガタブルブルで一太刀しかも顔にhitだし
583マロン名無しさん:03/12/24 23:33 ID:???
>>577
剣心が一歩手前見えていたかってことだよ。

つうかシシオタの長文はまるで要点突いてないな。駄目だ。
何か妄想妄想言ってるだけだし、抜刀術の使われ方を知っていない。
584マロン名無しさん:03/12/24 23:33 ID:???
描写でも圧倒的にシシオが上だろ
何が圧倒的戦闘力だ
585マロン名無しさん:03/12/24 23:34 ID:???
>>583
お前は自分を棚に上げるのが好きだなw
586マロン名無しさん:03/12/24 23:36 ID:???
>>582
それでも結局殺されたのが痛いな。逃げ延びればよかったけど。清里。
かなり凄かったが。
あの信念は斉藤やシシオとかとはあの瞬間だけ桁違いだったんでない?

実際斉藤とかシシオは信念でどれくらい強化されてるかわからないから
描写で劣ってしまうのはしょうがない。
てか両者とも技の使い道おかしいよ。和月先生。
587マロン名無しさん:03/12/24 23:36 ID:???
所詮剣心に楽に負けた奴じゃん
宗次朗って
588マロン名無しさん:03/12/24 23:38 ID:???
>>584
いや実際「戦闘力」だけではかなりの差があると思う。
シシオはそんな圧倒的な力はなくても、信念で相手の攻撃に耐え切って頑張るって感じだ。
だから真剣ではない剣心とは相性良かったのかな?真剣だったら本気も出しただろうけど、
589志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:41 ID:???
>一歩手前発動前から宗次郎は動揺しはじめていた。

これは先読みができるほどのものではない


>発動後「右か左か?」
>これは剣心の目に一歩手前が見えていないということ。見えていたらこんなセリフはない。

なぜそうとらえるの?
宗次朗が踏み込む(畳が吹き飛ぶ)で、宗次朗が移動するのはそれからだよ。
さから、剣心の右か左かは宗次朗が踏み込んだ瞬間で、まだ移動するまえのこと。

あと包帯は掴んだままでも両手で剣くらい持てるよ普通に。
あとダメージがあるって散々、説明したのに。

九頭が発動するまでかなりの時間がかかるなんて何所で決まってたの?
縁が発動前に防いだ件のこと?
「縁だから」って何度も(ry
例で縁が一回目の天翔を避けるときの上げてるから読め。
だいたい、狂系脈発動してないからって、遅いとは限らないんだよ。
狂系脈発動しちゃったら超神速じゃなくて、超々神速になるんだよ?
なりふり構わず怒ってたら、神速くらい超えたって不自然じゃない。
体勢崩すのに体の後ろに引く必要なんて決まってないよ。
剣は右手に持ってるんだから、その方が、体勢崩しながら九頭打ちやすいだろ?
後ろに引いた方がやりやすいなんて、お前の勝手な妄想。




590マロン名無しさん:03/12/24 23:41 ID:???
>>586
そりゃ清里は今までそういう事をしたことがない素人だから仕方が無い
足だって速いわけじゃないだろう
ただ、そんな奴でも最終剣心より強いと目される抜刀斉に攻撃出来てるって時点で
速いから当たらないなんて論理は妄想としか思えないと思うが
それでいて、その信念を常時発動してる斉藤と志々雄だからこそ剣心とのライバルとして出てきたわけだ
ついでに言うとこれも描写されてるから描写面に入ると思うがその辺は人それぞれだな
591マロン名無しさん:03/12/24 23:42 ID:???
たぶん
由美突き>宗の背中攻撃>紅蓮腕>シシオ二連撃>噛み付き
ってぐらいかと
宗の攻撃があれかなり剣心に効いてるよ。
蒼紫戦終了後と宗戦終了後見ればそんな感じ。
それとも宗次郎が超速でかく乱してくるから警戒して、
異常に精神力消耗しただけか?
592マロン名無しさん:03/12/24 23:43 ID:???
>>589
ただ、あの時縁が「速さでは貴様が上、力では俺は上、ああと、比べるとすれば…」みたいな事を言っちゃったからね
593マロン名無しさん:03/12/24 23:44 ID:???
>>588
剣心を半殺しにしたシシオ
剣心にちょこっと見せ場作らせてもらった後瞬殺された宗次朗
これが厳然とした事実
相性などは所詮言い訳
594志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:44 ID:???
595マロン名無しさん:03/12/24 23:46 ID:???
>>591
そりゃ宗ヲタのバイアス入った希望的観測ですね。
シシオタから見れば当然由美突き>紅蓮腕>シシオ二連撃>噛み付き>>宗の背中攻撃
になります。
596マロン名無しさん:03/12/24 23:47 ID:???
ダメージ量だけで決めるなよ。屑だけで決めてるのと同じことしてるぞ。
597マロン名無しさん:03/12/24 23:47 ID:???
>なぜそうとらえるの?
宗次朗が踏み込む(畳が吹き飛ぶ)で、宗次朗が移動するのはそれからだよ。
さから、剣心の右か左かは宗次朗が踏み込んだ瞬間で、まだ移動するまえのこと

馬鹿だろwもうその瞬間は宗は消えている。

>九頭が発動するまでかなりの時間がかかるなんて何所で決まってたの?
龍翔閃は後の先をとることができる。だが屑は「通常」縁に潰された。
このとき縁は剣心の神速以下。

>後ろに引いた方がやりやすいなんて、お前の勝手な妄想。
あそこで体勢崩したってのは無理があるだろ。ただ持ち替えただけ。それが自然。
だいたいアニメでもそっと包帯おいただけ出し。

>あと包帯は掴んだままでも両手で剣くらい持てるよ普通に。
でも離して種。
598マロン名無しさん:03/12/24 23:51 ID:???
>>595
宗オタじゃないよ。
まず二連撃と紅蓮腕はどちらが上かは微妙だが
無限刃は威力が低いから紅蓮が上。
噛みつきは結構強いかな?紅蓮はどうもdショックを与えただけっぽいから。火薬だから。

宗の背中攻撃はサノの解説であるように剣心じゃなかったら気絶。
宗の試合終わった後意識飛びかけてるし、シシオに満身創痍言われたのも
蒼紫戦そして宗戦のダメージが高かったから。

訂正
由美つき>背中きり>噛み付き>紅蓮>にれんげき
599マロン名無しさん:03/12/24 23:56 ID:???
でも一回目は紅蓮よりまず二連撃で意識失いかけてなかった?
剣心衰弱してたが。

蒼紫戦のダメージのことは宗次郎戦で指摘されなかったが
シシオ戦で宗次郎戦のダメージのこと持ち出されたんだから
宗次郎の背中斬りはやっぱ結構強かったと思う。
非力に見えるが、てか非力だがもう何人も殺してきてるし、
何打かんだいって真剣の名刀だし。
それで殺せないのはしょぼいが。
600マロン名無しさん:03/12/24 23:57 ID:???
それは連戦でってことだろ
601志々雄>宗次朗 終焉:03/12/24 23:59 ID:???
>>592
でも残念ながら、最後に薫が剣心を構おうとした時、
音速で遠すぎるヘイシンを殴っちゃったしね。
狂系脈なし、おまけに三半規管はいかれてる状態で。

>>597
描写でそう見えるのは三歩前から同じだろ、指摘間違ってんだよヴォケが。


>龍翔閃は後の先をとることができる。だが屑は「通常」縁に潰された。
>このとき縁は剣心の神速以下。

龍翔閃?はあ?
この時の縁は、って、縁が剣心との速さを語ったのは空中戦で決着つける前だろ。

>九頭の件
無理がある?んじゃ、シシオにダメージが残ってないってのも無理があるわな。
アニメなんざしらねーよ。

>包帯の件
長文読めるようになってからとりあえずレスしろや厨房が






602志々雄>宗次朗 終焉:03/12/25 00:04 ID:???
ダメージの件だが

紅蓮腕>突き>ニ連撃>噛み付き>蒼紫にボコられたダメージ>宗次朗の背中切り
603志々雄>宗次朗 終焉:03/12/25 00:08 ID:???
いやーお前らメリークリスマス
おやすみ
604マロン名無しさん:03/12/25 00:09 ID:???
>>601
>描写でそう見えるのは三歩前から同じだろ、指摘間違ってんだよヴォケが。
でも移動してるの事実だね。

>龍翔閃?はあ?
この時の縁は、って、縁が剣心との速さを語ったのは空中戦で決着つける前だろ。
後の先、飛天は基本的にこれができるが事前に潰されてのはクズのみ。
屑の発生が遅いのはわかったか?

>無理がある?んじゃ、シシオにダメージが残ってないってのも無理があるわな
反応速度なんて落ちてるシーンないだろ。斉藤も落ちていませんが?

>長文読めるようになってからとりあえずレスしろや厨房が
それお前。ひとりで 空回りしてるんだぞwお前こそ人のレス嫁。
いっとくがお前のレスは「的外れ」。
605マロン名無しさん:03/12/25 00:14 ID:???
頑張って長文書いたんだろうが
残念だったな空回り君。
606マロン名無しさん:03/12/25 00:20 ID:???
>しかし瞬天は左足の踏み込みはないので足に着目はできない、
これひどいな。シシオ・・・シシオタって一括りするのはアレだから
Mr終焉。
誰もそんなこと言ってねえぞw

>通常の抜刀術の性質を知らない剣客などいないので
しかもこれ自分の首絞めてるし。

とりあえずここまで読んだ。
607マロン名無しさん:03/12/25 00:28 ID:???
じゃ
比古>剣心>縁>宗次郎≧志々雄>斉藤≧蒼紫
でFA
608マロン名無しさん:03/12/25 00:29 ID:???
そーだね
609マロン名無しさん:03/12/25 00:46 ID:???
そうだな。
つーかもう7スレぐらいこの結論で動いてないし、
宗オタはそんなにコマ目にレスせんでも
だいじょうぶだと思うが。

でもきになるよな。粘着率がモノをいう場合もあるし。
610マロン名無しさん:03/12/25 01:04 ID:???
必要以上に宗ヲタ叩いてるのって斎藤ヲタ?
611マロン名無しさん:03/12/25 01:08 ID:???
宗オタ叩いてるのって空回り君とか言われてる香具師だけだろ。
今は斉藤オタの出番なし。
612マロン名無しさん:03/12/25 01:12 ID:???
そんな事気にしてどうするの?(ニヤニヤ
613マロン名無しさん:03/12/25 01:18 ID:???
やっぱ犯人は斎藤オタだったかあー!!
614マロン名無しさん:03/12/25 01:44 ID:???
何にもしてないのに哀れすぎる斉オタ。
615マロン名無しさん:03/12/25 01:46 ID:???
以前かなり暴れたからな〜
616マロン名無しさん:03/12/25 01:53 ID:???
斎藤ヲタってすぐ設定!設定!言うんだよなあ
ロムりながらかなり笑わせてもらった当時
617マロン名無しさん:03/12/25 01:55 ID:???
設定も大事よ
618マロン名無しさん:03/12/25 02:04 ID:???
シシオタも斉藤オタも似たようなもんだと思うが
擁護する香具師が少ないのな>斉藤
619マロン名無しさん:03/12/25 02:17 ID:???
直接結果出てるからな〜。擁護するやつもすくないだろう。
620マロン名無しさん:03/12/25 10:08 ID:???
じゃ
比古>剣心>志々雄≧縁>宗次郎≧斉藤≧蒼紫
で決だな
621マロン名無しさん:03/12/25 11:33 ID:???
お前ひとりで納得してろ
622史上:03/12/25 11:53 ID:???
剣心と志々雄には明確な差があっただろ、志々雄>>剣心でもいいくらい
623マロン名無しさん:03/12/25 12:30 ID:tdIKHIlo
斎藤道三>>義龍>>龍興>>一
624マロン名無しさん:03/12/25 12:31 ID:Ko3/h9L7
剣心>ベノム>グレイブディガー>ウルヴァリン>オメガレッド>ハルク
625マロン名無しさん:03/12/25 14:32 ID:???
【ゴールデンレス】
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
626モモロー ◆iPLy78nQZI :03/12/25 16:33 ID:???
比古>縁>志々雄>宗次郎>剣心=斎藤>蒼紫>宇水>外院>安慈
627マロン名無しさん:03/12/25 17:05 ID:???
誰か和月に直接聞いてこいよ
628マロン名無しさん:03/12/25 18:11 ID:???
>>627
聞くまでも無く志々雄>>>>>>>>宗次朗なのは当たり前なんだが、
俺もいい加減、和月に聞いて宗ヲタを黙らせようかなと思ったんだが、
連絡の仕方がわからん。
ジャンプ通してじゃないとできねえのかな。
629マロン名無しさん:03/12/25 18:56 ID:???
>>604
>でも移動してるの事実だね。
頭、大丈夫か?
根本的に話ずらしてんじゃねーよ。
描写で宗次朗の身体自体が見えないからって、
剣心に全く見えなかったら三歩手前の一撃で切られてるはずなんだってことなんだよ。
だから指摘間違えんじゃねーよ、二回言われてんじゃねーよヴォケが。

あのなあ、九頭の発生が遅かったら天翔龍閃なんて会得する必要ねーんだよ。
走ってって斬ればいいだけだろが。
なんで奥義試験で、天翔会得する必要があるかわかってんのか?
剣心=神速じゃあ、九頭の技自体が派生する前に斬りこめねーからだろが。
捌くならともかく、完全に回避するには超神速じゃねーと不可能なんだよっつーかるろ剣おまえ読んでねえだろ?
つまり、縁のあの突進は超神速ってことになるんだよ。宗次朗マンセーもいい所だな(藁

>反応速度なんて落ちてるシーンないだろ。斉藤も落ちていませんが?
あっそう、じゃあ剣心が最初、志々雄にもてあそばれて気絶したのは、ダメージ関係ないってか?
墓穴掘ったな、やっぱり真実じゃねー設定を無理矢理押し通すのは不可能ってことだよ、わかったか?宗ヲタw
剣心の反応速度も何も落ちておらず、噛みつかれ、後の先で三回一瞬にして斬られたってことか。
なるほど、ここの住人のルールに合わせてもさすが志々雄は強いわなw
どちらにせよ九頭は包帯の件がからんでんだよ、いい加減、素直に事実を受け入れろよ宗ヲタ。

的外れって言われたの図星だったかw
当然だから仕方ねーじゃん。
お前空回りとか言ってるけど、なんの反論もできずに「お前のは空回り」かよ(藁
まあ、こうやって誤魔化して、ループにもってって、あやふやにしてたから、一気に書いてまとめたんだがな。
実際はとっくに宗次朗は勝てないの結論が出てたわけだが。
というわけで、かすりもしないレスわざわざどうも>>604


630マロン名無しさん:03/12/25 19:04 ID:???
>>606
あのさ、
これ宗ヲタの→「>しかし瞬天は左足の踏み込みはないので足に着目はできない、」がなかったら、
どんだけ説明省けると思う?
わかってんの?これはかなり宗ヲタの援護になってんだよw
これが無いものと認めるなら、天翔は見切れても、瞬天は見切れないなんて基地外じみたこと言ってんじゃねーよ。
呆れたわ本当

631志々雄>宗次朗 終焉:03/12/25 19:12 ID:???
>>607
宗ヲタしか納得してねーからおつかれw

>>609
粘着がものを言うよなほんと。 お 前 ら だ よ 宗 ヲ タ w
自分の棚上げもほどほどにな。
いつも、反論できずに不毛なレスを返しまくって、結果をうやむやに持っていくのはどこのどいつだっての。
実際の数だけは宗ヲタの方が圧倒的に多いからな、でもだいたい同数の時は、ボロクソに負けてるよな宗ヲタw
的外れ、おまけにレスも読まんで議論しようとすんなよ、うぜ
632マロン名無しさん:03/12/25 19:22 ID:???
>>618
人気数では宗>志々雄は誰もが認める事実っつーか公式だからな。
援護も糞も、宗ヲタは宗ヲタにのみ援護されてるだけw数だきゃ多いからなw

>>616
お前、よくそんな痛いレス書けるな・・・・wなんでかは自分で考えてね、あ、無理かw

>>620
前世紀から既に決まっていることだがな(藁

>>622
でも天翔があるからなあ。少なくとも宗次朗>剣心はありえねーぞ>>1
633マロン名無しさん:03/12/25 19:26 ID:???
とにかくレス読むことにより自我崩壊するから
読まないでレスして逃げてる時点で結論はとっくに出てんだよ。

志々雄>>>>(あらゆる可能性を考慮したとしても)>>>>宗次朗
634マロン名無しさん:03/12/25 19:35 ID:???
まあ1人で頑張ってる宗ヲタ以外はみんなもうシシオ>宗次朗で決定してるみたいだし
635マロン名無しさん:03/12/25 19:37 ID:???
どっちも譲歩しないなら決着はつかんよ
636マロン名無しさん:03/12/25 19:49 ID:???
論議での決着はとうにシシオの圧倒的勝利でついてるけど
宗ヲタは本心は別として表面上では認めようとしないだろうな
637マロン名無しさん:03/12/25 19:50 ID:???
それと同じ事宗ヲタも言うし
638マロン名無しさん:03/12/25 19:55 ID:???
つか思いっきり頑張ってるのシシオタ一人だな。
>>629なんて話ずらすなとか言って、自分でずらしてるのに気づいてないしw

説明してあげようか
>描写で宗次朗の身体自体が見えないからって、
宗次郎が移動してるのは事実だろ?でその宗次郎が移動した後に
剣心は右か左か?と言ったんですよ。だから剣心は一歩手前が見えてないというわけです。

屑のが遅いというのは「突進速度」ではなく「発生」のこと
表向きの事象しか捉えられていないようだから、これを踏まえてもう一度
宗オタのレスを読んでみろ。
宗次郎のほうがシシオより強いのはとっくに決まっている。
>>518が言ってる正面衝突のときに更に確定的になってるんだよ。
お前ひとりしか反論してないのはわかると思うけど、
それは宗オタの根拠が確立されてるから。
当然納得できない香具師もいるけど、
お前みたいに的はずれな反撃にもなってないレスは書かない。
639マロン名無しさん:03/12/25 19:57 ID:???
議論上では圧倒的に宗>シシオ
わかってないのは分盲と低学歴君だけ。
あがいてももう何スレも宗次郎>シシオの結論が変わってないのがいい証拠。
640マロン名無しさん:03/12/25 20:01 ID:???
ほらな。どっちも勝利宣言だよ。
641マロン名無しさん:03/12/25 20:10 ID:???
>>638
宗ヲタはちょこちょこレスしてるだけで
全然反撃出来てないようにしか見えないが
642マロン名無しさん:03/12/25 20:14 ID:???
つーか宗次郎の勝利確定の根拠はだうぶ前に出てるからさ
勢力図もちょこちょこ反撃しとけば変わらんし。
それに反撃できてないのは一部のシシオタだけですよ。
>>574ぐらいから宗オタの主張があるけど、
それに対しての的外れなレスにレスしてるだけです。

宗オタのは根拠があるから勝利宣言。
シシオタは自分の意見が根拠になってると錯覚してるから勝利宣言。
643マロン名無しさん:03/12/25 20:28 ID:???
あれだろ。
自分の崇高するシシオさま。
そのシシオ様は常に最強でいなければその魅力が激減してしまうキャラ。
だから部下より弱いなんていう事実を認めるわけにはいかない。
認めてしまったらそれまでシシオを崇高していた自分に憤りすら感じでしまう。
くだらないことでもイイから書き連ねて、反撃に見せかけて
突破口を暗中模索するしかない。
644マロン名無しさん:03/12/25 20:56 ID:???
ほとんど腐女子思考だな、盲信者ってのはそんなもんだろうが
645マロン名無しさん:03/12/25 23:00 ID:???
どっちもどっちだな
646マロン名無しさん:03/12/26 00:48 ID:???
そうかどっちも認めないんじゃ仕方がないな
どっちも相手を的外れと評しその後にかならず数レス自演臭い賞賛レスが付くw
そりゃ決まらんわ

タダ一つ言えるのは宗ヲタの数スレ前から決まってるというのは全て宗ヲタ内の話である事
=だとか色々でてるし、宗ヲタから見れば自分で勝ってると思ってるだけだからね
647マロン名無しさん:03/12/26 00:55 ID:???
確かにな。最近じゃシシオタも言うけどな。
648マロン名無しさん:03/12/26 01:57 ID:???
まあ、自演かどうかは別にして
どちらが根拠になってるかというとやはり宗オタだよな。
=は喧嘩を収めるための相殺案。正面対決で宗オタ勝ってるから、宗次郎の勝ちってのは間違いないでしょ。
649マロン名無しさん:03/12/26 02:19 ID:???
そう思ってるのは宗オタだけ。逆もしかり。=って結論が最良だと思うけどな。
650マロン名無しさん:03/12/26 10:06 ID:???
そりゃあ宗ヲタから見れば宗ヲタの方が根拠あるようにみえるだろうな
651マロン名無しさん:03/12/26 11:19 ID:???
どっちがあってるじゃなくて
どっちがしっかりしてるというなら
宗オタのほうが近いかな。つうかシシオたのほうは言葉使いがDQN
652マロン名無しさん:03/12/26 11:28 ID:???
だからどっちもどっちだって。なんで片方だけ責めるかな〜。
653マロン名無しさん:03/12/26 11:46 ID:???
どッチもどっちじゃないな。
どっちが説得力があるかというと
言うまでもなく宗次郎オタ。シシオを支持しても
終焉とか言う香具師のを支持する低脳低学歴はいないだろ?
654マロン名無しさん:03/12/26 11:54 ID:???
>低脳低学歴はいないだろ?

早速どっちもどっちってのが証明されたわけだが・・・・。
655マロン名無しさん:03/12/26 12:58 ID:???
終焉支持はDQN。つか中間者のフリして実はシシオタ。
いつもの手。
656マロン名無しさん:03/12/26 13:18 ID:???
宗オタらしいな
657マロン名無しさん:03/12/26 13:24 ID:???
>>655
つかお前じゃん中間者のフリしてんのって。651からの流れ見れば一目瞭然。
658マロン名無しさん:03/12/26 15:47 ID:???
志々雄を貶める事でその地位を獲得してる宗次郎と
剣心との戦いの描写から読み取れる最大限の自己解釈で自分をあげてく志々雄
どっちが話として出来てるかは内容を問わなければ志々雄の方に決まってる
659マロン名無しさん:03/12/26 15:56 ID:???
よくわからん
660マロン名無しさん:03/12/26 16:05 ID:???
馬鹿だから?
661マロン名無しさん:03/12/26 16:06 ID:???
貶すのはどちらも一緒だか、擁護する人数の問題だな。
内容は宗次郎のほうが大分上だけどエゲツなさも上。
662マロン名無しさん:03/12/26 17:31 ID:???
説得力あるのは言うまでも無くシシオタだな
宗ヲタは1人のくせに多人数のように振舞う奴がいるからな
663マロン名無しさん:03/12/26 17:49 ID:???
なーんか中立装って自分の肩入れするヲタを擁護してる香具師ってワラエルよな
664マロン名無しさん:03/12/26 17:51 ID:???
すぐばれたけどな
665マロン名無しさん:03/12/26 19:38 ID:???
終焉て史上?
666マロン名無しさん:03/12/26 19:49 ID:???
>>662
DQN
667マロン名無しさん:03/12/26 20:12 ID:???
シシヲは層次郎に戦わずして勝つ

漫画的にはこうだろ
シシヲと戦うという時点で総次郎は感情が漏れる
斬撃をあっさり見切られてしまう
668マロン名無しさん:03/12/26 20:17 ID:???
ここ2ちゃんだから・・・
暇潰しには最適、飽きたら去る。
669マロン名無しさん:03/12/26 23:32 ID:???
実際過程も結果もループ。
しかし人口は確実に減少
670マロン名無しさん
ネタがないしな