伝説の名作・デビルマンはハッタリなのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
漫画好きで知らぬものはいない名作デビルマン。
寄生獣やベルセルクなど現在も多くの漫画に影響を与え続けている
永井豪の最高傑作という評価が定着していると思う。
しかし、この作品に描かれている「善悪の逆転」といテーマは誰がどう考えても
明らかに思春期の厨房の感性によるものだ。
デビルマン全体を厨的なセンスと空気が覆いつくしている。
ヒロインの殺害シーンなどに至っては、
厨漫画家として知られる冨樫の記号論的カタルシスにすら通じるものがある。
登場人物殺せば読者にはショック与えられるだろう、みたいな。
洗練された伏線でストーリーを纏め上げた寄生獣の方がよっぽど
「大人の漫画」だと思うのだ(あくまで相対的にだが)。
結論としてはデビルマンとは厨どもへのアピールが上手かった
ハッタリ漫画であり、冨樫漫画と大して変わらないということである。
2マロン名無しさん:03/11/11 22:07 ID:???
長文よむのめんど
3マロン名無しさん:03/11/11 22:17 ID:???
ま、たしかにリアルタイムで読んでないと
インパクト薄いのは認めるね。
4マロン名無しさん:03/11/11 22:21 ID:???
今2ちゃんにリアルタイムで読んでたような奴がいるのか?
5マロン名無しさん:03/11/11 22:25 ID:???
>>1
オヌシ、やるなぁ!
6マロン名無しさん:03/11/12 00:38 ID:???
>1
それは、今だから言えることでないの?
描かれた時代背景について関わりなしで、
そのようなことが言うことが意味あるのか?

そして、今のそのように語ることは、後出しじゃんけんのようなものだ。
でも、今読めば、1の言うと通りに感じるのは、ある意味当然だ。
7マロン名無しさん:03/11/12 14:03 ID:???
>>1
永井豪という漫画家の本質は「残酷な子供」です。美樹の死亡云々に関しては
書いてる本人もトランス状態で執筆してたので美樹が死んで驚いたと
発言してた。寄生獣は「大人な作品」かもしれないが両方ともリアルタイムで読んだインパクトでは
「子供な作品」であるデビルマンの方が数段上だったわ…

とりあえず後出しジャンケンみたいな評論は辞めて当時の世相などを
考慮して評論してみてはいかが?
8マロン名無しさん:03/11/12 15:13 ID:???
伝説の名作・デビルマンはハットリくんです。
9マロン名無しさん:03/11/12 17:17 ID:???
まぁ、永井豪の漫画は考えられて出した漫画じゃないし
その点でだけで言えば寄生獣の方が出来てるといえるかもしれない
ただ、それだけ
冨樫は必死こいて考えた上であの絵
とても永井と同列に語れるものではない
ハッタリと感じるのは最近のそれこそ本当のハッタリ漫画が増え
それらがデビルマンやその他の昔の名作と称されるものの劣化状態だからだろう
10マロン名無しさん:03/11/12 17:21 ID:???
下らないスレだな。自演も下手だし
11マロン名無しさん:03/11/12 17:47 ID:BBy8wolE
デビルマンって漫画もあったんだ
アニメだけかと思ってた
12マロン名無しさん:03/11/12 18:09 ID:???
そんなムリヤリな話のつなぎ方がありますか
13マロン名無しさん:03/11/12 19:23 ID:???
>>1
デビルマンの連載されてた頃って
そういう時代だったんだよ。
あのアングラな雰囲気の少年マガジンは凄まじい。
14マンヴァさん:03/11/12 21:33 ID:FtSCnReW

 俺はリアルタイムじゃなかったけど、あの頃のマガジンというか、70年代から80年代前半のマガジンはすごかったみたいね。
 『光る風』 だの、『アシュラ』 だの。
 『光る風』 は先日読む機会があったのだけど、とことん救いが無いしな。
 終盤がどうも、構想描ききらずに終わりという感じがすごいするし。
 時代背景とか、漫画という表現ジャンルの歴史とかを考慮しつつ言えば、そういうコトとかも関係あるだろーねぇ。
 何より、リアルタイムの熱だけはし、後で読んだら絶対に “ワカらない”。

 永井豪ので、当時リアルタイムで少し読んだのは、『凄ノ王』 だけで。
 それでも子供心にめさめさ怖かった。
 『デビルマン』 はその後10代後半に愛蔵版でまとめて読んで、最近中公文庫版で、『バイオレンスジャック』 完全版を読んだ。
 
 その辺り含めて言えば、永井豪の漫画は感性だけで描かれているし、読むときも感性だけで読んだ方が良い。
 理屈をあれこれこねくり返して読む様なモノじゃない。
 で。
 リクツでモノゴトをあーだこーだするコトが絶対的に優れていて、それを必要としないモノが厨だ駄目だというのなら、1の言うことは正しい。
 
 でもなぁ。
 漫画ってなぁそーいうモンじゃあねぇンだよ。
15忍者ハッタリくん:03/11/12 21:37 ID:KloiXa3H
ハッタリも実力のうちなんだよ。
ハッタリさえかませられない漫画家も死ぬほどいる。
16マロン名無しさん:03/11/12 21:40 ID:???
寄生獣の信者って、他の漫画を下に見ないと気がすまない奴が多いな
17マロン名無しさん:03/11/12 21:45 ID:???
漫画好きで知らぬものはいない名作寄生獣。
ベルセルクなど現在も多くの漫画に影響を与え続けている
岩明均の最高傑作という評価が定着していると思う。
しかし、この作品に描かれている「人間の本質」というテーマは誰がどう考えても
明らかに思春期の厨房の感性によるものだ。
寄生獣全体を厨的なセンスと空気が覆いつくしている。
女キャラの殺害シーンなどに至っては、
厨漫画家として知られる冨樫の記号論的カタルシスにすら通じるものがある。
登場人物殺せば読者にはショック与えられるだろう、みたいな。
洗練された伏線でストーリーを纏め上げたデビルマンの方がよっぽど
「大人の漫画」だと思うのだ(あくまで相対的にだが)。
結論としては寄生獣とは厨どもへのアピールが上手かった
ハッタリ漫画であり、冨樫漫画と大して変わらないということである。
18マロン名無しさん:03/11/12 21:52 ID:???
善悪の逆転が思春期の厨的なテーマねぇ。ふーん。

そう思われるようになったのは影響を受けた二番煎じどもがワラワラ湧いて出たせいだと思うがね。
それだけ後世に与えた影響が強かったってことだろうが。

あとヒロインの殺害シーンが冨樫と同じ? お前デビルマンをまともに読んでないだろ。
これまで積み上げてきたものを崩す伏線が無かったとでも?

そもそも
>この作品に描かれている「善悪の逆転」といテーマは誰がどう考えても
 明らかに思春期の厨房の感性によるものだ。
自分の主観が世間に共通する一般認識だと思ってるんなら病院に行ったほうがいいよ。
19マロン名無しさん:03/11/12 21:52 ID:???

>>1の言いたいことって要するにこういうのとまったく同じでしょ。
確かに深いテーマ性からか、web上でも結構比較されることは多いけど、それこそ水掛け論でしかないよ。
俺が永井豪好きだからちょっと不快になったってのもあるけどね。
厨房のセンスが覆い尽している、なんてのは初めて聞いたし、それこそ主観でしょ。
スレタイが疑問系だからなんかの考察スレかと思ったけど、1に書かれてるのは単なる決め付けじゃない。
ネタ・釣りかもしれないけど、君はなにをもって断定してるのかね。

あくまで例えとしてコピペしたまでで、俺は寄生獣を否定しようなんて気はこれっぽっちも無い。
2019:03/11/12 21:54 ID:???
すまん、↑ってのは17っす。
21マロン名無しさん:03/11/12 22:03 ID:???
中々熱く痛いスレになりそうな予感。

ただ納得いかないのは、永井豪の最高傑作は「手天童子」だって声も結構あるんじゃないか?
22マロン名無しさん:03/11/12 22:07 ID:???
伝説の名作とまで言われてるものを曲げようとする1はある意味建設的だ。
俺も寄生獣のほうが好きっつっちゃ好きだけどね。

まあダイナミックヲタと寄生獣ファンの議論をニヤニヤ眺めたかっただけだろうなあ。
23マロン名無しさん:03/11/12 22:07 ID:???
>>21
その辺も含めて1は主観で決めつけてる部分が多すぎるんだよな…叩けと言わんばかりだ。
まぁ釣りなんだろうけど。
24マロン名無しさん:03/11/12 22:09 ID:???
>>21
そりゃあるだろ
永井の漫画を全体的に見て完成度が一番と言われるのも納得出来る
デビルマンと肩をならべて永井の代表作とも言える
けど知名度の点で決定的に劣ってる部分もまた然り
25マンヴァさん:03/11/12 22:10 ID:FtSCnReW

 『ランボー先生』 だろ!
 「はい、おま毛〜」
26マロン名無しさん:03/11/12 22:13 ID:???
どっちもお下品ザマス
有害図書に指定するべき
27マロン名無しさん:03/11/12 22:18 ID:???
>>26
それだよなデビルマンの発端は
28マンヴァさん:03/11/12 22:22 ID:FtSCnReW

 正直俺は、『デビルマン』 よりも、『ハレンチ学園』 のハレンチ大戦争辺りの展開と、第2分の始まりぶりの方が衝撃を受けた。
 読んだのは20過ぎてからだけど。
 ありゃビックリですって。
29マロン名無しさん:03/11/12 22:23 ID:???
一番衝撃的なのは凄ノ王の雪代のレイプシーンだろ

卑猥な意味じゃなくてね、描写が巧いし後のストーリーにキチンと繋がっている。
30マンヴァさん:03/11/12 22:30 ID:FtSCnReW

 『凄ノ王』 は、全部読んでないのよね。
 少しだけ。
 『凄ノ王』 と、『手天童子』 は、いつかまとめて読んでみたい。
 ジャックは読んだし。
31マンヴァさん:03/11/12 22:33 ID:FtSCnReW

 つうか、
 「近所で戦争おっぱじまったから、肉がタダで手に入るぜ!」
 「とおちゃん、頭良い! さっそく取りに行こう!」
 って、とんでもねー展開だけど、アル意味リアルだべ。
 スカートめくりなんて下品ザマスから、こんな展開にいってしまうコトの衝撃ぶり。
 挙げ句、
 「なんかしらねーけど撃っちまった」
 「ブタかなんかじゃねーのガハハ」
32マロン名無しさん:03/11/12 22:33 ID:???
>>30
それなりの年齢になってからではデビルマンと同じように味が薄く感じるかもね
33マンヴァさん:03/11/12 22:36 ID:FtSCnReW
>>32
 まぁ、その辺はワカった上で、読んでみたいので俺としてはモウマンタイです。
 コミックスで読むのと、週間連載を毎週読むだけでも全然印象が変わったりするのも当たり前ってなモンですから。
 
34マロン名無しさん:03/11/12 22:37 ID:???
漫画好きで知らぬものはいない名作マジンガーZ。
ガンダムやエヴァンゲリオンの身長など現在も多くのロボに影響を与え続けている
永井豪の最高傑作という評価が定着していると思う。
しかし、この作品に描かれている「続きはテレビで」というテーマは誰がどう考えても
明らかに思春期の厨房の感性によるものだ。
マジンガーZ全体を厨的なセンスと空気が覆いつくしている。
主役メカの戦闘シーンなどに至っては、
演出家として知られる富野の記号論的カタルシスにすら通じるものがある。
巨大なロボでさえあれば読者にはショック与えられるだろう、みたいな。
洗練された伏線でストーリーを纏め上げたアトムの方がよっぽど
「大人のロボ」だと思うのだ(あくまで相対的にだが)。
結論としてはマジンガーZとは厨どもへのアピールが上手かった
ハッタリロボであり、富野ロボと大して変わらないということである。
35マロン名無しさん:03/11/12 22:41 ID:???
単行本には最終話載ってるんだけどねー。
マジンガーってコンセプトは素晴らしくて面白いけど、
豪ちゃん作品の中じゃ意外と見劣りする感じ。
36マロン名無しさん:03/11/12 22:43 ID:???
多分そんなんじゃどんなに頑張っても改変コピペにはならないと思うよ。
37マロン名無しさん:03/11/12 22:49 ID:???
便乗してなんか改変しようかと思ったけど、36に突っ込まれたからやめよう(´・ω・`)
38マロン名無しさん:03/11/12 22:53 ID:???
永井豪の絵に関してはどうだろう。評価が人によって分かれるところだが。
衝撃的なカットにおける阿修羅のような迫力はとにかく凄い。
そこらの評価で作品全体の評価も変わってくるんじゃないかな。
39マロン名無しさん:03/11/12 22:53 ID:???
>>35
マジンサーガは結構良い感じだと思ってるけど凍結してるんだよね。
40マロン名無しさん:03/11/12 22:54 ID:???
>>38
最近の絵はハッキリと好きじゃないと言える。
41マロン名無しさん:03/11/12 22:58 ID:???
>>40
だな。
なんか小奇麗になっちゃって、迫力が衰えちゃったよねえ。
42マロン名無しさん:03/11/12 23:00 ID:???
スレタイに寄生獣が入ってこないから豪ちゃんの話題で埋まってしまうんだ
シンプルに「寄生獣>>デビルマン」とかにすべきだった
43マロン名無しさん:03/11/12 23:03 ID:???
>>42
いや、寄生獣と比べるスレでも無かろう
デビルマンがハッタリかどうか
44マロン名無しさん:03/11/12 23:05 ID:???
俺はレディーやジャックはハッタリだと思うね
45マロン名無しさん:03/11/12 23:09 ID:???
デビルマンの後のストーリー受け付けないタチか

俺はレディーがアウトかな?
話としては面白いけど、明と了が…(つД`)
46マロン名無しさん:03/11/12 23:11 ID:???
そうだなー
ジャックは良いと思ったけどデビルマンに繋げる必要はなかったと思うし
だから最後の所はハッタリだな
レディーは駄目だな全てが
47マロン名無しさん:03/11/12 23:22 ID:???
1は新デビルマンしか読んだことがないのさ
48マロン名無しさん:03/11/12 23:37 ID:???
冨樫はネ申
49マロン名無しさん:03/11/13 03:23 ID:???
俺は純粋にデビルマンの最後は凄いと思ったよ。
・・・一巻と五巻しか読んでないけど。
50マロン名無しさん:03/11/13 09:53 ID:???
リアルタイムで読んだけど殆ど印象ないな
あしたのジョー以外はどうでもよかったからかな
51マロン名無しさん:03/11/13 10:50 ID:???
ジャックの週間少年マガジン版はデビルマンと並ぶ傑作だったがなー。
長い年月のうちに構想が変わって微妙な作品になってしまった。・・・それなりに好きではあるが。
しかし、マガジン版当時オイルショックによる紙不足で連載のページが僅かになり、
結果、あの最盛期に描ききれずに終わってしまったのは実に惜しい。
52マロン名無しさん:03/11/13 11:15 ID:???
「凄ノ王」の、体育館で首つりシーンだけは、当時幼稚園児だった俺の記憶に強烈に残ってるな...
53マロン名無しさん:03/11/13 11:41 ID:???
ハレンチ学園→重要脇キャラ皆殺し
デビルマン→ヒロイン惨殺
バイオレンスジャック→主人公が平然と幼女の首切断
キューティーハニー→少年誌でヒロインにクンニ
凄ノ王→ヒロインレイープ
54マロン名無しさん:03/11/13 15:17 ID:???
>>38
デビルマン書いてた頃の絵って下手なんだけどその下手ささえも作品の
インパクトを増してるような迫力を感じた。技術云々じゃなくて感性で書いてる
絵というとこか。
>>53
永井豪ってタブー破り連発してるな。ハニー以外はそれが全部物語において
必然性になってるのが凄い。
55マロン名無しさん:03/11/13 19:03 ID:???
寄生獣とデビルマン、確かにたまに比較されるのを見るな。
他にもそういう漫画なんかあるかなー

デビルマンはキャラが印象的なんだよなあ
シレーヌ・ジンメン辺り。
56マロン名無しさん:03/11/13 21:04 ID:???
なんだっけ寄生獣がデビルマンのアンチテーマなんだっけ?
57マンヴァさん:03/11/13 21:18 ID:EYa1Ewgq

 タルるーとはドラえもんのアンチテーゼだけど、別に寄生獣はデビルマンのアンチテーゼではないと思う。
58マロン名無しさん:03/11/13 21:32 ID:???
寄生獣はデビルマンのリスペクトじゃなかったか?
59マロン名無しさん:03/11/13 21:37 ID:???
こんなのを見つけてさ

この作品はあの作品のアンチテーゼ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1065363336/
60マロン名無しさん:03/11/13 22:07 ID:???
しかし、程度の差はあるもののデビルマンの影響を受けた作品はほんと多いな。
寄生獣の作者は意識してたんだろうか?

デビルマンの劣化コピーみたいな作品も多い中、
寄生獣はちゃんと新たな路線を作り出してるから比較に挙げられるってとこだろうか
61マロン名無しさん:03/11/13 22:30 ID:???
デビルマンは恐ろしくて、辛く悲しい思いをした。
手天童子は切なくて、優しい気持ちにさせられた。
62マロン名無しさん:03/11/13 22:33 ID:???
>>60
寄生獣の作者はデビルマンの短編を描いてるはず。
63マンヴァさん:03/11/13 22:51 ID:EYa1Ewgq

 あ、『ネオ・デビルマン』。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063600084/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F2/249-7223851-9165146

 岩明均のは視点が良かったね。
 江川たっつぁんのは酷かったけど。

 
64マロン名無しさん:03/11/13 23:33 ID:???
あの当時斬新だったんだからいいんだよ
そりゃ後のほうにでてくる物のほうが洗練されてるのはあたりまえ
65マロン名無しさん:03/11/13 23:38 ID:???
それはそうとも限らないと思うが…
66マロン名無しさん:03/11/13 23:42 ID:???
>>63
江川のはデビルマン読んだことない人向け。
67マロン名無しさん:03/11/14 00:24 ID:???
ていうか自分のヒーロー漫画(ラストマンだったか?)の中で
デビルマンファンの教師かなんかが(何故か不動明似)デビルマンになって
主人公と戦う番外編描いてたよな>江川のたっつぁん
68マロン名無しさん:03/11/14 00:28 ID:???
フォロワーの中ではとりあえず人類に絶望皆殺しみたいな作品が一番たち悪いな
ショーグンコップとか(ありゃあむしろマーズという意見もあるだろうけど)
69マンヴァさん:03/11/14 02:50 ID:GqMgE22D
>>66
 あの企画で、「読んだ事無い人向け」を描く意味は無いと思うのだけど。
 そういう意味で、アモンサーガより酷い。
>>67
 『LSATMAN』 の怪人編の中の一つ、として描かれていたハズ。
 ラヴアンドピースのビルが爆破して、あふれ出た変な液体を浴びた人間が、欲望のカタチに変身するってヤツ。
 アレモナー。
70マロン名無しさん:03/11/14 10:03 ID:???
>>14
>『デビルマン』 はその後10代後半に愛蔵版でまとめて読んで、
>最近中公文庫版で、『バイオレンスジャック』 完全版を読んだ。

↑ここが笑うところですね。
71マロン名無しさん:03/11/14 10:41 ID:???
>>1
あれでも歴きとした「少年漫画」ナンデスヨ、デビルマンは
もっとも濃い少年漫画ナノデス
洗練された伏線とかストーリーを纏め上げたとかいうのは
作品の価値とは関係ナイデス
72マロン名無しさん:03/11/14 12:28 ID:???
絵は駄目だけど内容が凄い作品
デビルマン
自虐の詩
73マロン名無しさん:03/11/14 15:43 ID:???
記号論的カタルシスって
どういう意味(爆笑)
無意味な単語を使わないように。
74マロン名無しさん:03/11/14 22:52 ID:???
「善悪の二元論から脱出だ!
 善と悪は逆転し得るんだ!
 絶対の価値観なんてないんだ!
 善と悪も相対的な価値観なんだ!」

みたいなのって十分厨臭いんだが。
漫画だけ読んで知識をつけてきましたって感じがする。
75マロン名無しさん:03/11/14 22:55 ID:???
そんな単純な漫画見た事無いや
最近そう言う単純な漫画出たの?
教えてくれるかな?
76マロン名無しさん:03/11/14 22:57 ID:zbftABCP
デビルマンのテーマは善と悪の逆転なんかじゃない
あれは破壊へのプロセスとその美しさ、終末美というものを堪能するマンガだ
77マロン名無しさん:03/11/14 23:01 ID:???
要するに
大人の社会の矛盾(w)みたいなのに直面して
勧善懲悪を低レベルだと考えるようなお年頃の
思春期のガキの感性にデビルマンは通じるところがあるって言いたいんだろw

「そういうのから自分はもう脱して成長しました」って奴の方がよっぽどキモイし厨くせーやw
78マロン名無しさん:03/11/14 23:02 ID:zbftABCP
永井豪のマンガを理屈で読み解こうとすると74や77のような意見が出てくるかもしれない
しかしそれは間違ってる
デビルマンは理屈じゃないんだ
テーマや論みたいなのでマンガを読もうとする姿勢自体が根本的に間違っている
79マロン名無しさん:03/11/14 23:03 ID:???
>>75
最近でもないがベルセルク
80マロン名無しさん:03/11/14 23:05 ID:???
いや、だからさ。
ベルセルクやデビルマンが痛々しい思春期的なものと
通ずる部分があるって指摘は間違っては無いんだけどさ。
だからってそれが漫画としてレベルが低いってことにはならないだろ。
81マロン名無しさん:03/11/14 23:07 ID:???
オマエラは何もわかっちゃいない
82マロン名無しさん:03/11/14 23:12 ID:???
いい歳して漫画読んでる痛々しい人たちが議論するスレはここか
83マロン名無しさん:03/11/14 23:13 ID:???
要するに嫉妬ってことでよろしいか
84マロン名無しさん:03/11/14 23:14 ID:???
>>78
>>80
分かってる
分かってるから
デビルマン知ってる奴ならそれぐらい分かってるから
分かんない奴は余程の奴だから
85マロン名無しさん:03/11/14 23:59 ID:???
ラストのイメージは子供心にどっしりきました
漫画のキャラクターの「死」が実際の「死」以上の衝撃があることを初めて知った
それ以後ここまで描かれた作品に出会えない私はどうすれば・・・
86マンヴァさん:03/11/15 00:02 ID:3M9IyjP1

 善悪の逆転というのが厨臭いという見方は。
 そういうテーマを過去に描いてきたり論じてきた人たちが居て。
 そういう歴史の上に今立っているから言えるわけでして。
 (ポストモダンだとかなんだとか)
 万有引力を情報として知っているからと言って、
 「ニュートンとかいうヤツ、リンゴが落ちたとかなんだとか騒いで厨房だヨナーとか」
 とか言い出す感じに。
 近いもんだと思うわけで。
87マロン名無しさん:03/11/15 02:28 ID:???
その喩えは違うような気がする。
14,15歳にでもなれば情報も糞もなく、
誰でも自然と身につく見方が善悪の二元論からの脱出で、
ここの人達はそういう年齢の頃に考えたことや思ったことを
必要以上に青臭いことだと思い込んでいるってだけではないだろうか。
つい最近まで自分がその段階にいたものだから
バカにしたがる。
88マンヴァさん:03/11/15 02:34 ID:3M9IyjP1

 うん。
 それは多分ものすごく当たっていると思う。
 でも、14、15に、自然と善悪の意志的な選択について考えが向く環境、というものが出来たのは、やっぱ近代から現代に入ってからだと思うの。
 んで、子供向けの漫画でそういうテーマを投げかけるという土壌が出来る課程の中に、『デビルマン』 とか、石森作品とかがあると思うわけです。
89マロン名無しさん:03/11/15 02:35 ID:???
>まんヴぁ
何してんの?
90マロン名無しさん:03/11/15 02:39 ID:???
そもそも、そういったものが痛々しいものだという考え自体がおかしい。
91マロン名無しさん:03/11/15 08:42 ID:???
恥ずかしがってるんだろ
92マロン名無しさん:03/11/15 13:45 ID:???
>>90-91
そういうのを全部ひっくるめて許容できるのが「大人」になる事だと思う。
93マロン名無しさん:03/11/20 21:31 ID:ts+qoGLd
デビルマンあっての寄生獣。デビルマン以前にはこの系統の漫画は無かった。
94マロン名無しさん:03/11/20 22:27 ID:???
漫画好きで知らぬものはいない名作寄生獣。
ベルセルクなど現在も多くの漫画に影響を与え続けている
岩明均の最高傑作という評価が定着していると思う。
しかし、この作品に描かれている「人間の本質」というテーマは誰がどう考えても
明らかに思春期の厨房の感性によるものだ。
寄生獣全体を厨的なセンスと空気が覆いつくしている。
女キャラの殺害シーンなどに至っては、
厨漫画家として知られる冨樫の記号論的カタルシスにすら通じるものがある。
登場人物殺せば読者にはショック与えられるだろう、みたいな。
洗練された伏線でストーリーを纏めたるろうに剣心の方がよっぽど
「大人の漫画」だと思うのだ(あくまで相対的にだが)。
結論としては寄生獣とは厨どもへのアピールが上手かった
ハッタリ漫画であり、冨樫漫画と大して変わらないということである。
95マロン名無しさん:03/11/20 22:42 ID:???
よく言われる「寄生獣」の犬の伏線って何のこと?
96マロン名無しさん:03/11/22 18:31 ID:???
たとえば巨人の星
こんなのつまらな過ぎるしアホ過ぎるし
とてもじゃないが今は読んではられない

たとえば龍神沼
少女漫画的な表現を初めて多様した歴史的作品だとしても
娯楽作品としてのレベルは低すぎる
いったいこんなのの何が面白いのか

たとえば火星探検
古典とか文献とか資料とかもうマンガ本来の読み方とは全く別の読み方をすれば
もしかしたら「ああー、昔にこんなマンガあったなんて凄いね」みたいなことは思うかもしれない
しかし素直になれ
今寄生獣とこれを読み比べて後者を選ぶ奴がいったい世界中のどこにいるんだ?

エポックメイキングであったとか革命的だったとか当時は超人気であったかなんてことは全く意味がない
ドラゴンボールだって数十年すれば忘れられる

何が大切かというとマンガも文化なのだということ
寄生獣のように綺麗に物語を纏め上げたマンガこそが価値がある
一過性の流行物やただ表現が革命的だったものなんて意味がまったくないのだ
97マロン名無しさん:03/11/22 18:49 ID:???
内容がない文章にどう反応したらいいのだろうか。
98マロン名無しさん:03/11/23 00:34 ID:???
>>97
スルーせよ
99マロン名無しさん:03/11/23 10:33 ID:/5ss4M0h
デビルマン→名作。
100マロン名無しさん:03/11/23 12:11 ID:???
変チンポコイダー→傑作
101マロン名無しさん:03/11/23 16:27 ID:???
出汁マン
102マロン名無しさん:03/11/27 11:19 ID:???
今後作られるデビルマンのイメージはアイドル映画
103マロン名無しさん:03/11/29 02:15 ID:???
しかし、寄生獣と比べてデビルマンの絵はあきらかにヘタなんだけど、
文庫版5巻のシーンのひとつひとつは本当に美しくてホレボレする。
本当に描きたいものは描ききってると思う。
善悪の逆転とかは自分もどうでもいい。終末への美しさを堪能するマンガという
意見に同意だ。そのてん寄生獣はやや理がかちすぎているような気がする。
104マロン名無しさん:03/11/29 17:49 ID:r4IlHlYJ
 絵のレベルがどうこうっつーか、演出が上手いよね、この人。
 久々に一巻読んだ時、飛鳥了のツラ見て、「誰だよ、お前?」と焦ったけど、
明の変身場面は、影絵のような描写と、その後の落雷のような場面を経て眼光が変わってく
場面なんかは、ホントによく出来てると思う、今でも。

 背伸びしたい盛りのジャリ共にウケたんだとか、そういう奴等が大人になった後、
自分の恥ずかしい過去を否定したくないからベタ誉めしてるんだ、とか言われてるけど、
ひとつの漫画として見ると、悪くないと思うよ。いや、冷戦も終わったし、アナクロな
所は否めないけどさ。
 まあ、漫画は面白くても信者がウザいっつーのはよくある事。
105マロン名無しさん:03/11/29 20:18 ID:???
既知害の脳内を描いているだけ。本当に内容なんかありません。
106マロン名無しさん:03/11/29 21:52 ID:???
釣れますか?
107あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/29 21:57 ID:???
>>105の意見について永井豪本人は否定しないと思うよ
108マロン名無しさん:03/11/29 21:58 ID:???
やべ、コテで書いちゃった、、。
109マロン名無しさん:03/11/29 22:06 ID:???
ここもやがて腐海に沈むのか
あの糞コテのせいで
110あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/29 22:08 ID:???
ああ、そんなこと言われるとムカツクなあ。
ムカツクんで言っちゃうけど、
このスレを立てたの俺だし名無しで自演して盛り上げようとしたの俺だよ。

マンヴァさんが来た時は
「もうこのスレは大丈夫」と思って安心したんだけどなあ。
111あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/29 22:10 ID:???
まあ信じてくれなくてもいいけどね。

>>1の文章、あからさまに俺っぽいと思うんだけどね。

ちなみに「記号論的カタルシス」って言葉は
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1067099223/
↑のスレからいただいた言い回しです。
もうDat落ちしてるけどさ。
112あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/29 22:12 ID:???
このスレが俺のせいでレス少なくなったら嫌なんでもうコテでは書き込まないよ。
曲がりなりにも自分が立てたスレなんだからさ。

マンヴァさんのような優良コテハンが再びこのスレに活気を与えてくれるさ。
113マロン名無しさん:03/11/29 22:29 ID:???
ああ、ごめんごめん
お前の特徴が分かるほど読んだ事無かったから全然そんな存在には気付いてなかったよ
114マロン名無しさん:03/11/30 00:11 ID:???
1見てまたあほにしかと思ったけど出てこられても困るから
言い出さなかったわけで。
115マロン名無しさん:03/11/30 00:30 ID:???
デビルマンの一番面白いシーンは終盤の「ここトコやー」だな。
つぎは冒頭部の「しまった廊下を逆に走った」かな。
116マロン名無しさん:03/11/30 00:41 ID:???
なんだよ、あほにしってアンチ永井豪なのかよ
117マロン名無しさん:03/11/30 01:05 ID:???
永井豪はデビルマンだけとか言ってたような。
本領のギャグ作品とかあんま読んでるようにも見えんが。
118あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:06 ID:???
もう書き込まないと言ったけど
ワイルドアームズF止めたんでちょっと暇だから何か書いてみる。

>>116
このスレは気まぐれで立てたんで。
僕はアンチ豪ちゃんじゃないですよ、
むしろ大好きです。

永井豪って漫画家はトキワ系なんかと比較すると、懐かし漫画板以外ではあまり触れられませんよね。
寄生獣やベルセルク関連のスレでよく見かけることはあるけど、
マロンで単独でスレが立ったりすることがあまりない。

だからこの板の人が永井豪をどう思ってるのかな、
どんな反応があるかな、と思って立ててみたんだけど、
マンヴァさんが来てくれて本当に嬉しかったですね。
119あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:07 ID:???
>>117
いつそんなこと言ったっけ?
あれか、「最強の漫画家スレ」みたいなとこで
仕切り屋もどきをやった時に、言ったような気がしないこともないけど。
120あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:09 ID:???
実は>>1の文章、凄い自信作なんですよ。

たまに2chで立てられるアンチ懐古系スレッドの>>1にありがちな
文章の長さに反比例した内容の薄さとか拙さとか。
そういうのが凄く再現できたと思ってるんです。
ものすごく純粋に2ch的な文章が書けたな、って。
121あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:13 ID:???
要するに
「マロンに一つぐらい豪ちゃんのスレがあっても良いだろう」
と思って立てただけのスレ(多くの人が来るように煽り系のスレタイと>>1にして)
なんでね。
ただそれだけ。

スレタイに寄生獣とか入れれば良かったのに、って意見もあったけど
純粋にデビルマン及び永井豪のみに興味を持ってる人が来てくれたらいいな、と思って
敢えて入れませんでした(>>1の方には入れたけどさ)。
122あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:14 ID:???
だから僕の存在は煽るなりスルーなりして、
またマンヴァさんを中心にスレを進行させて下さいね。
123マロン名無しさん:03/11/30 01:20 ID:???
本当はアンチなんだろ
124あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:27 ID:???
本当にこれが最後。
マジで俺はアンチじゃないってば。

証拠がないのが残念だけど、ID:zbftABCP(>>76、78)は俺のレスなんだよ。
自分で勝手にこんなスレタイにして立てたくせに、>>74のレスに結構マジでキレちゃって。
だって僕は豪ちゃんを心から愛しているんだから。

糞、証明できないのが悔しい。
125マロン名無しさん:03/11/30 01:30 ID:???
>>74はデビルマンではなく>>1を叩いてるだけに見えるんだが。
126あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:35 ID:???
あ、そういえばそうも読めるね。
ってかそっちっぽいね。
そっちだったら僕の>>1の文章に対する反応があったってことで
それはそれで嬉しいんだけどさ。

>>64>>72を読んで何となくムカついてきてさ、
「後の方が洗練されてるだと!デビルマンのように綺麗に風呂敷たたんだ漫画がかつてあったか!?」
「絵がダメだと、ふざけんな!こんな熱気とエネルギーに溢れた絵がかつてあったか!?」
みたいな感じでスレを読み進めてたんで
ついその調子のまま>>74もデビルマンに否定的なレスとして読んでしまった。
127あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:36 ID:???
>>64>>72が間違ってない意見、正当性を持つ意見なだけに
反論しようにもできなかったからさ、何か心ん中に溜まってたんだよ。
128あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:37 ID:???
でもそれって、つまり信者の特徴でしょ?

だから僕は本当にアンチじゃないんだよー、

糞、これで最後って言ったのにまた書き込んでしまった。

でもそれも僕の豪ちゃんに対する愛の証ということで。
129マロン名無しさん:03/11/30 01:39 ID:???
そんなことより幼児のちんぽや宮崎の美しい手塚論はどうしたんだ!!
Fスキーや三島も飽きたのか。
130あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:42 ID:???
Fスキーって何?
三島には最初から飽きてるよ。
ただ火の鳥を豊饒の海と比較して貶されるのがムカついた、ってだけだから。

幼児のちんぽってのも何?
宮崎の美しい手塚論?
ああ、それは
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1068821155/
↑のスレで。
131あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:44 ID:???
この正当性を持った意見なために反論できないっていう悔しさ、
これって凄い嫌なもんでさ。

今偶然見つけたんだけど
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1068380126/14
↑のレス。
これ手塚ファンとしては反論したいけど、間違ってないだけに反論できない。
それが悔しい。

おんなじ感情。
132あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:45 ID:???
Fスキーって何?マジで。
藤子Fスキーってこと?
133マロン名無しさん:03/11/30 01:47 ID:???
俺がデビルマンで唯一気に入らない点は文庫版五巻の最後にある
「この作品はデビルマンと新デビルマンを再編集したものであり
 本来のものは復刻版KCとして出ております」
みたいな文を一巻の一番初めに入れなかったこと。
134あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:48 ID:???
アンチ藤子スレだって気まぐれでやったんだしさ。
ってか僕どれも基本的に気まぐれでやったことで
本心じゃないよ。

心からマジで熱くなったのは
あれじゃないかな、
CFNMについて熱く語ってるときぐらいじゃないかな。
このスレの>>76の時も結構熱くなってる。

今も結構熱くなってる。
アンチ豪ちゃんって言われるのが心から嫌だ。
135あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:49 ID:???
>>133
それが本当に唯一?
後で復刻版も読んで、
文庫版で加筆されてる部分がムカつかなかった?

あと作者本人のネタバレ解説。
美樹ちゃん殺したって言うなよ、このヤローとか。
136あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:50 ID:???
さっきこれが最後って言ったのに
書き込み続けて連投してんのは
本気でアンチ豪ちゃんって言われるのがムカツクからよ、
それに対してマジでキレてるからよ。
137あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:51 ID:???
僕のしている行為が荒らし行為なのは分かってるけど、
本当ムカツイてしょうがないんだってさ。

そうか、このエネルギーを今宵のオナニーに活用すればいいんだ!
じゃあちょっと抜いてきます。
138あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:57 ID:???
中々オナニーに、オカズに集中できない。
こんなこと滅多に無い、
俺ほんとにアンチ豪ちゃんって言われるの嫌いんだな、
自分でもここまでとは知らなかった。

ところで、ねえ、これって自分で削除依頼しても削除されるよね?

最近、結構マジで連投に罪の意識を感じるようになったよ。

ちょっと削除依頼してこよっかな、
オナニーはその後。

アンチ豪ちゃんと言われても頑張って我慢するんだい!
139マロン名無しさん:03/11/30 01:57 ID:???
俺が依頼してやるよ
140あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 01:59 ID:???
お願いします。
141133:03/11/30 02:04 ID:???
>>135
気にならんよ。俺はデビルマンではなく豪ちゃんを愛してるからね。
ただ未読の読者に対して若い永井豪の描いた72年版というのもあると
いうのを前もって言って欲しかったなと思ったんで。
142133:03/11/30 02:06 ID:???
しかし、あほにしから135のような低レベルなレスがつくとは思わなかったな。
143あほにし ◆YixbbUXD7E :03/11/30 02:17 ID:???
本当に低レベルなレスですね、ごめんなさい。
確かに僕は豪ちゃん本人よりもデビルマンという作品そのものを愛している部分が
大きいかもしれませんね。

加筆部分もあれはあれで永井豪ファンから見たら研究しがいもあるし、
ある意味で興味深い、面白いものですし。

ただ僕はネタバレ解説のみはどうしても許せませんね。
あなたのような方があれを許容する気持ちも十分分かりますが、
やはりネタバレの被害を実際に被ったことのある身としては、どうしても、、ね、、、。
144133:03/11/30 02:29 ID:???
俺が>>135を低レベルと言ったのはそこじゃないつもりだったんだが。
>>133の書き方がマズかったのかもしれん。忘れておくれ。
145マロン名無しさん:03/11/30 02:46 ID:???
「これは『文庫版デビルマン』であって『デビルマン』じゃないよ
 『デビルマン』は『デビルマン』で別に出してあるからそっち買ってね」
の文は最後ではなく冒頭にいれて欲しかった。未読の読者が勘違いすると困るからね。
まーこれは完全に別モンの漫画なのでデビルマンとしての不満はないね。
146マロン名無しさん:03/11/30 03:18 ID:???
あほにしは脊髄反射してるから皮肉や騙りの類は通用しないよ。
上っ面だけ舐めては脳内でツギハギするお電波クンだから近寄っちゃ駄目。
あんまり彼に構ってると脳内人物として登録されちゃいますよ。
147マロン名無しさん:03/11/30 09:36 ID:???
んじゃ軽めの話しよっと。
「仮面ライダー555」、デビルマンの影響下作品がまた一本て感じだね。
148マロン名無しさん:03/11/30 14:23 ID:???
ところでデビルマンのテーマって「善悪の逆転」なのか?
魔王ダンテでは明確だったけど、デビルマンではそんなシーンなかったような。
あえていうなら「人間を守るはずの悪魔特捜隊が人間を狩る」くらいか?
「親友の飛鳥はデーモンのボスサタンだった」や
「人間にもはや守るべき価値はない」「神様は身勝手野郎」には善悪の逆転なんてないし。
第一、デビルマン世界では初めから善悪の概念がなかったと思う。
例えばデーモンは天敵である、人間はコソドロなどと序盤から表現されていた。
あ、不良らは悪(ワル)だったからドス六らが味方になったところは善悪の逆転かも?
149マロン名無しさん:03/12/01 20:41 ID:???
試験中は静かだな
150マロン名無しさん:03/12/03 00:02 ID:???
>>149
そんな彼とそれに構う人しかいないかのような発言は
151マロン名無しさん:03/12/03 10:02 ID:???
>>143
文庫本の解説、あとがきは全巻読破語に読むのがセオリーだと思うんだが。
152マロン名無しさん:03/12/08 21:18 ID:???
でもネタバレになってるような解説を書く香具師って少ないよな
ネタバレ皆無で作品の魅力を短い文章で端的にサラリと書く香具師が好きだな
呉智英とかは漫画評論家としては賛否が結構分かれてるけど
文庫の解説とかだと凄い良いの書くよね
153マロン名無しさん:03/12/12 12:06 ID:???
呉智英は賛否が分かれてるんじゃなくて嫌いな奴はとことん嫌いってなだけだろ、
154マロン名無しさん:03/12/12 15:07 ID:???
文庫版の解説と言えば、オタキングなんたら・・・
BANANA FISHの文庫版解説(わざわさ別の作家の作品の!!)で、
バイオレンスジャックのネタバレしやがった!!
あんときはゴラク版のジャック未読だったのに・・・

それ以来あの男の言うことは一切信用しない!!
(その前は存在も知らなかったが)
155マロン名無しさん:03/12/12 15:09 ID:???
思い出したらムカムカしてきた・・・
俺にとっては、あんな最低な解説は他に無いぞ!!
156マロン名無しさん:03/12/12 21:09 ID:???
なんで名無しにもどってるの?アンチ永井さん
157マロン名無しさん:03/12/12 23:21 ID:???
インテリ気取りを維持するためのお勉強は大変なんですね。
158マロン名無しさん:03/12/13 12:11 ID:???
>>157
マンガ程度でインテリ云々てのもなぁ…
159マロン名無しさん:03/12/15 19:03 ID:???
文庫版の解説で最高レベルのものを書くのはやはりタケカワさんでしょう
160マロン名無しさん
a