藤崎竜の時代は終わったの? DRIVE B

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
前スレ(dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1042299975

だらだらいきましょう。
2マロン名無しさん:03/08/01 14:54 ID:arzDc58k
ああ、イイ!
3マロン名無しさん:03/08/01 14:54 ID:???
藤崎の時代なんて無いよ
4ないんじゃないか:03/08/01 15:17 ID:HLtjQPOh
いいじゃない。和光電気・
5マロン名無しさん:03/08/01 15:20 ID:???
短編集だけ好きだよ。
一生短編書いて暮らせばいいのに
6マロン名無しさん:03/08/01 15:36 ID:???
そんな時代がいつ始まったの?
7マロン名無しさん:03/08/01 15:49 ID:???
今のジャンプにちょっとでも光を与えてくれ
8マロン名無しさん:03/08/01 16:06 ID:???
なんだっけ、緑髪が念力で地球を救う話があったな。
あれが最初に見た藤崎作品だった。
9マロン名無しさん:03/08/01 16:38 ID:???
PSYCHO+
10マロン名無しさん:03/08/01 16:41 ID:???
フジリューはマック使い
ttp://www.yaromat.com/macos8/index.htm
11マロン名無しさん:03/08/01 17:11 ID:???
短編集は凄くいいね。

ホウシンエンギはまぁまぁ。
12マロン名無しさん:03/08/01 19:18 ID:???
>>10
なんかこえー
13マロン名無しさん:03/08/02 00:24 ID:???
ああ、このスレ再建してたんだ。乙。
懐かし板の総合スレもよろしく。最近にぎやかで楽しいよー。
14山崎 渉:03/08/02 00:33 ID:???
(^^)
15マロン名無しさん:03/08/02 00:36 ID:???
>>13
うん!キモい!
16マロン名無しさん:03/08/02 02:02 ID:???
封神演義は原作が好きだったから見てた。
少年誌風にアレンジしたのは評価するけど、実際のところかなりイマイチ。
時代?
ねえな、そんなものは。
17マロン名無しさん:03/08/02 23:44 ID:???
絵は上手いし短編はまあまあ面白いんだけど・・・
サクラテツも所々はおもしろかったが全体で見るとうわぁ・・・って感じ。
18マロン名無しさん:03/08/04 18:50 ID:???
age
19マロン名無しさん:03/08/04 19:47 ID:WkZk9zYY
画力なしだしこんな糞漫画家に時代なんてないよ。過去にも、これからも。
20マロン名無しさん:03/08/11 01:03 ID:???
たまたま封神演義が当たったけど、あの頃が「藤崎竜の時代」だったとは
言い難い。
それ以前に作風がメジャー向ではない(つまりジャンプ向きではない)。

マニア系の雑誌に読み切りか短期連載を自分のペースで描くのが
この人に似合ってると思う。
つーわけで構想があるらしいローマ帝国ものをどっかで描いてくれ。
21マロン名無しさん:03/08/14 02:53 ID:CdNUzOWZ
新作期待ヽ(`Д´)ノ
22マロン名無しさん:03/08/14 14:30 ID:???
1
23山崎 渉:03/08/15 11:07 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
24マロン名無しさん:03/08/15 11:17 ID:???
藤崎はこれからも期待できるという美味しい漫画家だから。今の連載陣と比べたら才能はかなりある方だろ
25マロン名無しさん:03/08/16 18:21 ID:ZLmx8ZtL
この人の絵はともかく時代物を描く作家をぜひ黄金期に欲しかったな。
80、90通じて慶次しかなかったからな。これからこの人が描けるかは
微妙なとこ。
26マロン名無しさん:03/08/24 01:23 ID:1gts1bw3
物理を勉強したいとか、シーザーの墓参りを
したいとか言っててちょっと生意気なやつだ
ったね。藤崎は。
まぁ、和月ほどじゃないけどね。
27マロン名無しさん:03/08/24 01:27 ID:???
意欲的で良い事じゃないか!
現状で満足してるヘタレ漫画家よりはマシだえ。
28マロン名無しさん:03/08/24 01:30 ID:1gts1bw3
だからそこが生意気なんだよ。
どうせ作品の中で知識をひけらかすんだから。
まぁ、和月ほどじゃないけどね。
29マロン名無しさん:03/08/24 01:34 ID:???
なにも知った知識をそのまま使うってわけじゃないだろ。
それを応用して作品を作っていくのが表現者としての常識でしょ。
実際に行動したり本や映画を見て知識を蓄積するのは必要な事だぜよ。
30マロン名無しさん:03/08/24 01:41 ID:???
持ってる知識をひけらかして何が悪いんだろう?

デジタリアンを連載してくれないかなー・・・
31マロン名無しさん:03/08/24 01:45 ID:1gts1bw3
だったら勉強したいとか書かなければいい。
常識なら黙ってやればいいんだよ。
どうせ忙しさを理由にしてやらないんだから。
勉強したいなんていってる奴はこの類が多い。
生意気だね。
まぁ、和月ほどじゃないけどね。
32マロン名無しさん:03/08/24 01:46 ID:???
どうしてこんな糞スレageんの?
生意気だね。
まぁ、和月ほどじゃないけどね。
33マロン名無しさん:03/08/24 01:55 ID:1gts1bw3
ageって何?
また知識をひけらかして。
生意気だね。
まぁ、和月ほどじゃないけどね。
34マロン名無しさん:03/08/24 01:57 ID:???
夏厨のふりはいいからsageろ
35マロン名無しさん:03/08/24 01:59 ID:1gts1bw3
だから何だよ?
夏厨とかsageってのは?
36マロン名無しさん:03/08/24 02:02 ID:1gts1bw3
34は逃げたか。
ケッ、根性なしが。
俺ももう寝よ。
37マロン名無しさん:03/08/24 02:03 ID:???
>>35
2ちゃんねるガイド嫁
38マロン名無しさん:03/08/24 02:23 ID:???
>1gts1bw3
こいつ本物の厨か?
それとも釣り?
39マロン名無しさん:03/08/24 03:28 ID:???
釣りだろうが・・・
40マロン名無しさん:03/08/24 18:14 ID:???
おまえらは重要な事を忘れている!
シーザーには…







お墓がない。
41マロン名無しさん:03/08/26 00:02 ID:???
(・∀・)つ ヘェーヘェー
42マロン名無しさん:03/08/26 22:42 ID:???
エディット・・・コンパイル・・・ラン!
連載してくれないかなー。
43マロン名無しさん:03/08/27 00:58 ID:???
アレンティーたんかわいいなー。
44マロン名無しさん:03/08/29 17:35 ID:???
このスレもうだめぽ?
45マロン名無しさん:03/08/29 18:21 ID:wu8ebUJu
短編集に、シンコウヒョウみたいな悪役が居た気がするんですが
ファンタジー物みたいな漫画。
46マロン名無しさん:03/08/29 18:24 ID:???
短編はたしかにジャンプ向けじゃないよね。
デジタリアンやらドラマティックアイロニー(?)設定とかオタ臭い。

好き嫌いが激しく分かれちゃいそうだね。おれはわりと好き。
47マロン名無しさん:03/09/04 00:06 ID:0ysdBelT
ほしゅあげ
48マロン名無しさん:03/09/04 02:39 ID:???
3人組がバグ倒す短編が大好きだ。
49マロン名無しさん:03/09/04 22:52 ID:???
>>48
おお、おまいもか
おれは魔法をプログラミングに見立てたあのセンスが好きだ
ストーリーはry
50マロン名無しさん:03/09/08 02:28 ID:???
デジタリアン好きな人って意外に多いのな。
俺も好きだけど。


51マロン名無しさん:03/09/15 10:15 ID:???
あげ
52マロン名無しさん:03/09/15 10:48 ID:???
あんなふうに女のスペックが見れたら人生有利だろうなあ
53マロン名無しさん:03/09/21 01:51 ID:???
自分のスペックも見えてしまう罠 → 絶望
54マロン名無しさん:03/09/23 22:41 ID:???
ミルクジャンキーは好きだな。
うまくまとまってる感じで
55マロン名無しさん:03/09/30 18:06 ID:SKydD2fG
(`・ω・´) ほしゅ!
56トレンチコオト ◆V48onzVAa6 :03/09/30 18:33 ID:???
フジリューアンチどこでも痛い。
定説。
57マロン名無しさん:03/09/30 18:35 ID:???
時代なんて来たことない。画力もないし、ま、ヲタにはうけたみたいだが。
58マロン名無しさん:03/09/30 23:05 ID:???
>>57
痛いな
59マロン名無しさん:03/09/30 23:09 ID:???
ま、時代が来たこと無いってのは確かだけど、
復活が最も望まれるジャンプ漫画の一人ではあるな。
60マロン名無しさん:03/10/01 02:31 ID:???
>59
いらん。ボーボボ並の画力に黒猫並のつまらなさ。
61マロン名無しさん:03/10/01 21:58 ID:???
明らかに言いすぎ
62マロン名無しさん:03/10/05 21:26 ID:???
  
63マロン名無しさん:03/10/07 15:37 ID:???
新作期待してます。
読者は待つことしかできないもんなー

あ、でもしばらくはポテトチップ食べてごろごろするって方針の最終巻に書いてあったか・・
さみしーー
64マロン名無しさん:03/10/08 15:00 ID:???
いつの話してんの
その後にサクラテツ書いたじゃん
65マロン名無しさん:03/10/10 23:04 ID:???
フジリュー大好きなのに… サクラテツ大好きだったのに…


まわりに共感してくれるヤツがいない (´・ω・`)ショボーン
66マロン名無しさん:03/10/11 00:50 ID:???
ソクラテスは・・・
第1話のカラー見開きのアリスには萌えたが
意外と影が薄いまま連載終了・・・
67マロン名無しさん:03/10/12 05:21 ID:???
画力ボーボボ並は言い過ぎだが明らかにうすたよりかなり下。
68マロン名無しさん:03/10/12 09:49 ID:/+cgZYl6
こういっては何打が
藤崎は頭はいいが
そんなにストーリーの発想力があるとは思えない。
いや、レベルは高いんだろうけど、
頭よすぎて地味になってるというか、、
なんかこうインパクトあるようでないような、
69マロン名無しさん:03/10/12 14:58 ID:1uBEOqEH
>>26

シーザーって『ジョジョの奇妙な冒険』のシーザー・アントニオ・ツェペリのことッ!?
70マロン名無しさん:03/10/12 17:59 ID:???
実在した人物だろ…
71マロン名無しさん:03/10/12 22:50 ID:???
関係ないが、彼の名前はチェーザレ・アントニオ・ツェペリであるべきだと思う
72マロン名無しさん:03/10/12 22:53 ID:???
フジリューの微妙なSFチックな絵が好き。
なんか生物以外全部無機質な感じが。

ストーリーさえ決まればデッサン力とか結構あると思うんだけどな
73マロン名無しさん:03/10/13 01:53 ID:???
きびタン萌え
74マロン名無しさん:03/10/13 15:41 ID:???
フジリューの絵のクオリティはプリフェの作者からもバケモノ(良い意味で)扱いされていたぞ
75マロン名無しさん:03/10/16 11:17 ID:???
いや、普通に画力ないじゃん。血とか痛々しさゼロだし。
つかプリフェに言われてもねぇ…確かにうすたよりかなり下。
76マロン名無しさん:03/10/16 21:13 ID:???
>>75
もっと長所を見る訓練をしろよ。
まぁ、たしか血とかはヘタだが。
77マロン名無しさん:03/10/16 22:10 ID:???
WORLDSみたいのがまた見たい。
78マロン名無しさん:03/10/17 01:18 ID:???
WORLDSってさぁ、否定できないんだよね。あんな話フィクションなんだって断言できない。
俺もたまに考える。『これが夢だったらいいのに』

フィクション云々は他の話でもそうだけどな
79マロン名無しさん:03/10/17 04:12 ID:???
長所を見る訓練?悪いとこ言ったほうが本人のためになるんじゃないの?
80マロン名無しさん:03/10/18 19:49 ID:???
>>79
本人の耳に直接入るならな。
81マロン名無しさん:03/10/24 16:30 ID:???
82マロン名無しさん:03/10/27 04:01 ID:???
つうかこの漫画家は、もう印税で暮すだけなんだろ?
特に語ることも無いだろ
終了だな。
83マロン名無しさん:03/10/27 18:10 ID:???
つうかピカソは、もう死んだんだろ?
特に語ることも無いだろ
終了だな。
(いろいろ応用可能)
84マロン名無しさん:03/11/04 21:50 ID:KcU3aoYF
封神だけの印税じゃ一生暮らせないぞ?
85マロン名無しさん:03/11/04 22:01 ID:IzZtIdc8
このスレの正確なタイトルは

藤崎竜の(作品が腐女子に受けたりもしてそれなりにヒットしていた)時代は終わったの?

・・・です。
86マロン名無しさん:03/11/08 01:39 ID:???
>>82
というか、すでにサラリーマンが定年まで働いた場合の給料の合計の2倍以上は軽く貰ってるはずだけどな。
87マロン名無しさん:03/11/08 15:52 ID:???
>>86
アニメ化したしな
88マロン名無しさん:03/11/08 17:33 ID:gt3y2npJ
>>86 (・∀・)⊇ 16へぇ〜です

ただ純粋に新連載が読みたい今日この頃。
フジリューの漫画は欠点も含め一番好きなのでe
89マロン名無しさん:03/11/08 18:08 ID:???
デジタリアン連載すれば1年は続くだろ
アレンティーたん萌え
90マロン名無しさん:03/11/09 18:41 ID:???
絵のリアリティーは確かに弱いけど、
パオペーとか物のデザインは良い。
メルヘンとファンタジーをシュールに綯い交ぜた感じが面白くて。
91マロン名無しさん:03/11/11 00:21 ID:???
確かにデザインセンスはあると思う。
あと、この作家にはパロディーが向いてるような気がする。
既出のモチーフを自分のテイストにするのが上手いんじゃないかと。
92マロン名無しさん:03/11/11 04:31 ID:???
鉄瓶はかわいかったなぁー…
93マロン名無しさん:03/11/11 16:48 ID:???
要するにデジタリアンを連載しろと
シャドウデイジーズの続編を描けと
短編を青年誌で描けと
ギャグはやらんでいいと
94マロン名無しさん:03/11/18 00:24 ID:???
現在フジリューは
「萩原一至」というPNに変えて連載中です
95マロン名無しさん:03/11/24 22:33 ID:vU267N9l
ノォ〜〜!最近読み返したら益々フジリュー欠乏症候群が・・・
96マロン名無しさん:03/11/25 02:14 ID:???
デビュー当時の画風にもどしてアフタヌーン。
97マロン名無しさん:03/11/27 20:09 ID:???
↑安直な発想だよなぁ。
98マロン名無しさん:03/12/03 20:10 ID:???
絵的には伝染源の頃が1番好きだけど、
サクラテツもあれはあれで割と好きだったり。
封神時代が個人的にあんまり…
…こんなスレがあっただなんて。嬉しい
99マロン名無しさん:03/12/11 23:57 ID:???
新連載マダー?
100マロン名無しさん:03/12/13 17:25 ID:yMPORRl2
「次はジャンプっぽい」ってサクラテツで言ってたNE!!
はよう連載してくれ・・・
101マロン名無しさん:03/12/25 13:10 ID:J4XFWGiO
保守
102マロン名無しさん:04/01/02 15:04 ID:U98lDMQO
今年こそ新連載を祈って、アーメンラーメンソーメン
103マロン名無しさん:04/01/17 05:00 ID:k9qpoG7V
保守すべき?
104マロン名無しさん
それにしても本当に音沙汰無しだな
どっかでこっそりイラスト描いてたりするのかな