●●レア本、あるいはプレミア本の大世界Pert8●●
1 :
広瀬中佐:
/ __ \
/ノ´ -‐''''" ̄ ヽ
. / /_ ',
, -l /´ -‐''' _二´-─一- 、 l
/ .{ _,/⌒ヾT「!i ソ -_=:ッノ:'‐i′
ノ Y i 〈r_ i ;ハ ゝ ‘' 〈.テ 長 渕 剛 が 2 G E T!
r l. ヽ ニ ''" ヾ
ノィl / : r__ )
(、/ l i :. .........「 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
) i_ノ \. ヾニテ′ < ヨォォォゥゥゥゥソロォォゥゥゥ!!!!♪
/´「 . \ `7’ \__________
l .:: ' :, ; , , ,i′
', ノ〈 ゙゙゙゙゙゙
>>1 お前が立てるからスレになる!
>>3 もっと心で話をしてくれ!もっと本当の事を聞かせてくれ!
>>4 生きてるのか死んでるのか、そんな腐った瞳で人間を見るのはヤメろ!
>>5 お前がやれお前がやれ お前がこのスレの舵を取れ!お前が行くから道になる!
>>6 人間をなめるな!自分をなめるな! もっと深くもっと深く もっと深く愛してやれ!
>>7 がどうするかだ!
>>7がどう動くかだ!!
>>8 ああ この潔さよ 明日からお前がCaptain of the ship!
まんだらけ渋谷店に
松本零士の
漫画本はどのくらいありますかね?
ここはセドリ屋のスレですか?
せどりの話はオク板か無職板のスレでどうぞ。
6 :
マロン名無しさん:03/03/31 23:21 ID:L2x/taff
私が安く手に入れた一番の掘り出し物は97年ごろに虫コミの魔法使いサリーの
状態の悪いやつとジャングル黒べえの並本です。サリーは240円で買いました。
ジャングル黒べえは250円で買いました。昔は相場よりも安い掘り出し物も
よく見かけたのですが最近は私の住んでいる地域はどこの店も安くてまんだらけと
横並びかもしくはそれ以上の価格になってしまいました。
最近は業者や転売屋やセドリ屋が昔よりも増えて競争が激しくなっていますね。
またマニアも目が肥えてきて相場よりもだいぶ安くないと手を出さないように
なっているように思います。中野書店や石川古本店などの専門店は高いですが
専門店の目録はあんなに高いのにやっていけれるのですから特別な上客を
たくさん抱えているのでしょうか。つまりネットをやらずに高値でも
ほいほいと買ってくれるカモ客を。
>6
今ネットやってない客なんてほとんどいません。
高値でも売れるのは今まで築き上げた「信用」の賜物です。
8 :
マロン名無しさん:03/04/01 01:53 ID:iiFdUr88
そうでもないよ
火の車だよ
9 :
致傷:03/04/01 11:44 ID:iiFdUr88
皆の衆
ごめんよ
10 :
:03/04/01 13:36 ID:???
墓場の喜太郎
全6巻。
500円以下で売ってませんか?
どの板?
今ネットやってない店なんてほとんどありません。
一寸聞きたいんだけど
みんなはぼろくても読めれば良い派?
それともコレクション派?
ボロくても読めればいいです。
(何となく「昔っ」って感じがあるのも良)
プロゴルファー猿、藤子ランドの11、13巻が200円だった。
でもボロボロだった(w
16 :
マロン名無しさん:03/04/01 20:46 ID:nzB8xTLL
ばらの坂路 全3巻300円でゲト〜〜〜〜〜〜〜!
100倍くらいで売れるかな?
>>14おれもそんな感がある
100〜200円のガロ60〜70年前半はついつい買ってしまうからねぇ
ボロくてもいい
そして読まなくなったら即売る→又新しい本を買う
これの繰り返し
>>16 そんなのうちの近くの古本屋にも1年前から1500円であるぞ。
>>20 離島?
2003年現在でそんな古本屋はまず考えられない。値段も1500円って中途半端だし。
22 :
マロン名無しさん:03/04/01 22:59 ID:bf/jxXWM
>>16 ジョージ秋山?これって結構入手難しいんじゃなかったっけ?
差別表現かなんかで。古本屋だといくらくらいで売ってるんだろう?
>>21 中途半端な値付けは最近プレミア価格つけてみました
という古本屋にありがちなわけだが
>>21 ネタでしょ。
そのうちゴミ捨て場で虫コミ全巻拾ったり、ドラゴ
ンブックスをブコフでゲトとか言い出すんじゃない
の?(藁
>25
ブコフは何置いてあるか解らないよホント・・・
キノコンガが100円棚にあったと。
>>25 いやまじでブコフはとんでもないもの置いてたりするよ…。
>>26 >>27 ブコフで掘れるのは知ってるよ。
明らかに嘘吐いてるキチガイが一匹住みついてるか
ら、釘をさしておいただけ。
質問していいですか?
まんだらけの買取カード(赤いやつ)って今まで何を売ったか記録されてて
買取所にあるモニターに出てるのでしょうか?
>>28 死ね 俺は嘘などついていない
熊本県の某店にはホントにある
価値があるのなら一応買っておくか
言っておくがキララ文庫とかいう腐った絶版漫画の店ではないぞ
なんだよキラら文庫って?
クダンネ
33 :
マロン名無しさん:03/04/02 21:21 ID:CkaIB2vv
>>26 この間シークにキノコンガ数百円で出てたよね。
俺は一歩遅かった。
買ったヤツ早すぎ。
34 :
マロン名無しさん:03/04/02 21:45 ID:1KUxPqAj
>>30 じゃあ買ってきて画像うPしてよ。そしたら信じる。
絶対にうpされないだろうけど。
>>33 なにげにシークは(・∀・)イイ!!
漏れは毎日チェックしてますよ。
重いけど掘り出し物イパーイ!
36 :
マロン名無しさん:03/04/03 11:20 ID:opwu92Q4
>>30 俺もその店で、虫コミ「オバQ」全10巻 1万円で売ってるのを見たYO!
金は今度払うから、「ばらの坂道」と一緒に、俺の代わりに買っといて!
37 :
bloom:03/04/03 11:22 ID:pN6Td+tg
春だな・・
39 :
マロン名無しさん:03/04/03 12:15 ID:ZyVizwBb
>>36 虫コミオバQは全12巻。知識もネタも中途半端。
てんとう虫の傑作選6冊と新オバ4巻で
1万円だったんじゃねーの?
時々、間違いなのか悪意があるのか
足りない巻数で「全巻セット」って売る本屋あるからなー。
@@書店さん、星矢全巻セットが値下げしても売れないのは
多分25冊しか無いせいですよ・・・。
しゃーねーな。買ってきたぞ。1500円じゃなくて2000円だったけどな。
で、どこにアップすればいいんだ?
>>34 ところでこんな暗い漫画に価値あるのか?
>42
今じゃ出版コードに引っかかるので描けないであろう傑作。
いらなかったらヤフオクに出してファンの乾きを癒して下さい。
シュピンしてね
>>43 へー。確かに内容自体はかなりやばかったな。銭ゲバとかいうのも
一緒に買ったわけだが、折れ的にはこっちの方が面白かった。
>>44 ヤフオクID持ってないのよね。
>>45 どこだよ。
>>46 いくらで?
48 :
46:03/04/05 05:39 ID:???
>47
今動かせるのが4kなのでそれくらい。
4kっていくらなんでも…w
50 :
:03/04/05 10:44 ID:???
この中で独身無職ってどのくらいいいる?
51 :
46:03/04/05 12:35 ID:???
>49
そう言わないでくれー。
親が営業停止食らって、コレクション半分売り払うくらい大変なのよ〜
>>50 独身はたくさんいるだろうね。
オレの場合、家が金持ちというわけでもないから
流石に仕事してないとこの趣味やっていけない。
それほど大変なら買うなよ、、、
まぁ、素直にオークションに出せ
今の相場を知らないけど、3巻揃いなら40kでも売れそうなきが…w
>>46
>>54 いやいや、相場を知らないオク初心者でもない限り
そんなに出すヤシはおらんでしょ。確実に相場は落ちてる。
投機目的ならば、今後復刊されることはまずないだろうから
しばらく寝かせることをおすすめする。いかがか。
57 :
:03/04/05 20:35 ID:BMXJK6sl
みんなの本棚晒してくれ
58 :
:03/04/05 20:36 ID:BMXJK6sl
>>55 ジョージや上村は一山越したって感じだね。
次は80年代・・・?なんだろうか
>>58の本棚を賞賛するようで言いたくないけど次は間違いなく水木再燃だろうよ
大学出たばっかりのやつに好きな漫画を聞くと水木って答えるのが多い。
平成に入る前のアニメを見て育った世代なんだろうな
>61
最近、ゲゲゲの鬼太郎全巻読んで面白かった大学生です
でも、なんで夢子ちゃんいないの?猫娘こわい…ぬらりひょんあんまりでてこない
アニメより暗い感じがしてびっくりしました
>63
アニメが明る過ぎる・・・と思う。特に夢子嬢(アニメのオリジンルキャラ)が
出てくるやつはほとんどアクション物だったし。
65 :
:03/04/06 18:06 ID:KAoVmmH6
ところでおぼっちゃまくんっていつ位から高値になったんですか?
これからどんどん上がりそうですか?
67 :
マロン名無しさん:03/04/06 19:37 ID:pDCVtDzf
>>66 文庫で出てるし、読みたいだけだったら、
普通に書店で買えるから、一定以上の値段にはならないと思うけど…。
オークションや、まんだらけ等の専門店でも、
全巻セットが、1万円を超えることはないんじゃない?
68 :
マロン名無しさん:03/04/06 19:44 ID:E442ccgb
だらけでは1年程前1万5千円だった。もっとも文庫出る前だが。
文庫って最終巻出てないって聞いたけどどうなんだろう。
ヤフでは6千〜1万ぐらいだと思う。
>>66 行っておくけど前半巻バラバラだと@100円だからね。
69 :
おぼっちゃまくんの動向:03/04/06 21:03 ID:KAoVmmH6
そうなんですか
そうでもないようですね・・
>>65 もういいよ・・
良かったね、無事に魔血子が売れて(藁
やつと一緒にしないで下さい
73 :
ss:03/04/06 21:36 ID:???
ふーん
75 :
マロン名無しさん:03/04/06 21:51 ID:r3ughEVP
最近漫画相場全体がバブルがはじけて下がり気味だと思いますが専門店では
マイナーな作家の本にもプレミアをつけていますよね。
次に専門店が操作してプレミアが高くなるのはどのような本なのでしょうか。
自分は4コマ漫画とかがわりと高くなりそうな気がします。
いしいひさいちや植田まさしあたりの古い単行本とかがそのうち来そうな気がします。
76 :
マロン名無しさん:03/04/06 22:20 ID:W6cEFmUz
本棚整理したらでてきた、
あさいもとゆき作のスケボーロッキー1〜2巻は価値あるんですかね?
普通に売ったら10円くらいだろうか・・・
>>76 2冊で千円前後かな?ちなみに3巻は出なかったからそれで全巻だよ。
78 :
ss:03/04/07 02:32 ID:???
79 :
マロン名無しさん:03/04/07 10:03 ID:WdD2kkZh
銀河鉄道999 18巻が2000円だってよ>近所糞ブックセンター以東
まんだらけでは250円なのにネ
>79
パラパラの近くの?>いとう
その代わり?あそこは最近のおいしいコミックはゲロ安。
最近また漫画熱の出てきた漏れにはありがたい。
少年ビックリマンクラブは買い?
山野一の本が500円で売られていたんですけど、これってどうでしょうか?
>82
>1嫁!ものによる。
84 :
マロン名無しさん:03/04/08 00:36 ID:V4uc21zf
75>>あんたアイナメ?
>84
そういえばんこんな書きかたしてたわ(w
>>84 漏れはアイナメ好きじゃないけどさ、
どう見てもプレミア感覚がちょっとズレてる人間の書き込みだろ。
アイナメが「いしいひさいちがイイ!!」と思ったらまずホームページで紹介するよ。
今はレアレア騒がれたらスグ商業で復刻されますからねー。
ある意味不況に感謝ですかね。新刊の即絶版には困りものですが・・・
88 :
sだf:03/04/09 19:11 ID:mbBvtqBe
>>89 八王子の方にある若い子たちの踊り場だよ。
その向かいにいとうがある。
パラパラ・・か・・(遠い目)
今さっきブクオフで松本大洋のストレート1巻げっつ。
1冊分の隙間あったから2巻抜かれたっぽい。
でも1巻だけでも残しておくところをみると、その手の人じゃないのかも。
んー2巻欲しかったよ、残念。
カバーかかってなかったから、文庫版10分以上立ち読みしちまったい>古市
93 :
マロン名無しさん:03/04/10 19:00 ID:TbEu6s/j
94 :
マロン名無しさん:03/04/11 21:34 ID:GXy4sYZX
>>92 立ち読みにしては短いじゃん
俺なんか5時間は兵器で居るね
95 :
:03/04/12 00:00 ID:Xp+cJXV8
100gettositeyaru
96 :
:03/04/12 05:13 ID:Xp+cJXV8
貴様らさ、、、
アイナメのhpに劇亀(即厨)とよく見る転売ヤーっ
ぽい奴の名前(共にヤフオクidそのまんま)をみつ
けたんだが、偶然か・・?
まぁ類は友を呼ぶともいうが。
99 :
マロン名無しさん:03/04/12 11:05 ID:bAjl8IA7
プレミアのアバター・・・(藁
102 :
マロン名無しさん:03/04/12 20:17 ID:G+6H6fvv
>>100 既婚なのにヤフオクを本業にしちゃったのかな?
>98
あるカード?
105 :
マロン名無しさん:03/04/13 00:08 ID:dcuROihn
106 :
マロン名無しさん:03/04/13 22:25 ID:+B08Yb7P
manganomura
うざ
108 :
マロン名無しさん:03/04/13 22:51 ID:+B08Yb7P
ブラクらうざ
109 :
マロン名無しさん:03/04/15 17:12 ID:41OHd9bB
もうネタが無いらしいな
110 :
マロン名無しさん:03/04/15 18:25 ID:41OHd9bB
まんだらけの復刻版ってなんであんなに高いの?まるでプレミア値じゃねえかよ
112 :
マロン名無しさん:03/04/15 18:57 ID:41OHd9bB
>>111-112 ガイシュツ。要するに、世間には本の購入手段が
ヤフオクしかない(知らない)奇特な方々がいるのです。
最初に売ったもん勝ちって事だね。
たまにこういうのがあるからオクは面白い(端から
見てるぶんには)。
売ったもん勝ちというか、まあ安値スタートだし出品者は全然悪くないだろ。
さすがにこうなってから現行品なので2500円ほどで新品在庫が買えますと
言うほどお人よしである必要はないと思う。
>>115 そりゃ勿論そうだ。
しかし「冒険手帳」の一件もあるし、最初見た時は
一瞬「吊り上げか?」と思ったけどね。
117 :
マロン名無しさん:03/04/15 22:50 ID:41OHd9bB
さて
おれも5000円スタートで売りに出すかいの
だらけに買いに行ってこよかな
上村のマリア復刻されるんだな。
暴 落 決 定
120 :
マロン名無しさん:03/04/16 19:11 ID:DXMVqZOR
そうでもないよ
121 :
マロン名無しさん:03/04/16 19:19 ID:snAVT2CM
ん〜、マリアみたく初出が雑誌版単行本だと
影響ありありでしょうな。コレクションするなら
保存ができる方が(・∀・)イイ!!だろうし。
123 :
マロン名無しさん:03/04/16 21:12 ID:DXMVqZOR
>>121レアものなのか?
宣伝か?
何がきた−−−−−−−−なのかおしえれ
アモンも復刻されないかな〜。
>>124 上村だと「アモン」よりレアなのがあるよ。
まんだらけにも探求以来が山ほど来てて、血眼に
なって探してるらしいけど。とにかく出ないね。
アモンよりレアなのってなに〜?
前に社長が掲示板かなんかで書いてたヤツ?
でも多分出たとしてもオークションだよね。
128 :
マロン名無しさん:03/04/19 23:31 ID:cET7E/oa
もうネタが無いらしいな
129 :
山崎渉:03/04/20 00:01 ID:???
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
130 :
マロン名無しさん:03/04/20 05:38 ID:VOFhZ+IJ
もう種が無いらしいな
131 :
(´д`;)ハァハァ :03/04/20 05:40 ID:E11Ob5pU
132 :
マロン名無しさん:03/04/20 21:00 ID:VG5i6EjG
昔はまんだらけから通販でたまに買っていましたが今は通販では1冊200円の
手数料を取られるのがいやなので買わなくなりました。
皆さんの中でまんだらけで今でも通販で買っている人はいますか。
よろしければ教えてください。
関西の専門店では古い本はなんでもかんでもプレミアをつけて
価値があると思い込んで引っかかるマニア初心者を待ち構えているという
印象があります。
古本の世界では仕掛けるという用語がありますね。相場を知らない人向けに
相場よりも高いぼった食った値段で目録に載せるそうですが私も
マニアになりたてのころ引っかかったことがあります。この言葉が
専門店の詐欺まがいぶりをよく表していますね。
アブナメの日記・・・
>134
読んだよ。なんだか必死の長文。
またもオクの話題…ウンザリ。
136 :
マロン名無しさん:03/04/21 10:53 ID:CfpswiRv
>>134-135 つうかあのアフォは仕入れ値晒した本を
相場で売るつもりなのか? ┐(´ー`)┌ ヤレヤレ
>>136 仕入れ値と言っても今回は客から買い取った本ではないしいくらで売ろうが
問題はないだろう。
安く入手したからと言って仮に相場の半額で(オークションではなしに)
売りに出したらそれを買った奴に転売されるだけで何の意味もないんだし。
(もっとも実際に買い取り依頼があるのかどうかは疑問なんだが・・・)
ただ、多少不自然な気はする。何で急に古本探しに行ってきますと掲示板に書いて
書き出すやいなやタイミングよく珍しいものが安価で入ったのかな、と。
まあ、ない話ではないだろうけど。
>>138 抑止出品したいんだけど、これ間違いなく現行品だよね?
今まんだらけのHPで探してみたんだけど、ZENBU以降は通販ページで見つけたけど
2500円だった時代の目録が見つからなかった。
だらけ店頭に行ったのはもう2年以上も前だし・・・誰かネット上で現行品だって
ソースください。
ZENBUの創刊号の224ページに書いてあるS堂って、
送料はすべて半額負担(又は無料)の静楽堂のこと?
232ページの探求はアブナメ?
芳崎せいむの「金魚屋古書店出納帳」たまたま店頭
でみつけて買ってみたんだが、アレ、すげーな。
「マンゲリラ」とは全く正反対のベクトルに向いた
、おもいっくそ少女漫画調に書かれる極端に美化さ
れたマニア描写はある意味必見かもしれん。
この作者自身もコレクターなんかな・・?
144 :
マロン名無しさん:03/04/24 18:04 ID:GRd6BkeB
最近なんか買った?
145 :
マロン名無しさん:03/04/24 20:55 ID:BYLt0pd5
>>144 青林から出てる山松ゆうきちの初期傑作集は良
かった。
後、「北朝鮮版・力道山物語」は押さえて損なし
の怪作、マジでシュート。
146 :
マロン名無しさん:03/04/25 17:14 ID:zs0N3Fvj
真知子が10,4kいってるね
147 :
マロン名無しさん:03/04/28 18:41 ID:ukN4ZxLh
鎖の場
148 :
マロン名無しさん:03/04/29 12:16 ID:VmYEZ9oj
149 :
マロン名無しさん:03/04/29 12:36 ID:HtmE2/D5
馬鹿ばっかり
150 :
マロン名無しさん:03/04/29 12:55 ID:C7eMrFkt
>>149=natumandou
古 事 記 必 死 だ な (プ
151 :
マロン名無しさん:03/04/29 13:00 ID:oJJtrHco
>>148 3つ目以外は落札者も出品してるじゃん
誰か落札者の商品Q&Aから吊り上げだって知らせてあげなよ
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | ←夏万胴
∪ / ノ
| ||
早く逝けるように ∩∪∩
手伝うよ (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
| |
⊂⊂____ノ
彡
__________
大杉とnatumandouウザい。
154 :
:03/04/30 10:47 ID:RT3XOeK5
2チャソ
155 :
:03/04/30 10:47 ID:RT3XOeK5
ビューアとか使えよ
アイナメキモスギ
157 :
マロン名無しさん:03/04/30 15:13 ID:j4dvomk6
ビューア?
2ch専用ブラウザ
159 :
マロン名無しさん:03/04/30 18:17 ID:RT3XOeK5
奈津満堂
160 :
マロン名無しさん:03/05/01 19:01 ID:7aTMhmBN
あれ?
人大杉なくなったの?
161 :
マロン名無しさん :03/05/02 02:21 ID:KrPR4aJ6
162 :
__:03/05/02 02:23 ID:???
163 :
マロン名無しさん:03/05/02 11:07 ID:q6x0EGH1
古漫画屋をやりたいんですが何が必要?
165 :
s:03/05/02 14:29 ID:q6x0EGH1
タイムマシンがあればなー−
昭和48年の「週刊漫画アクション増刊(チャレンジコミック特集)」を
「モンキーパンチ」の名前を先にして売るか?
とオモタ。
167 :
マロン名無しさん:03/05/02 20:33 ID:tU1xfEhl
>>163 『開業資金』と『いい本の在庫』じゃないの?
>>164 最初からバイトなんて雇えない気がする。自分が成るしかないよね。
まるで経営板に出てくるような質問だな、、、経営学板でそんな聞き方したらぼこぼこだろうに
まぁ、ここは漫画サロン。
必要なものなぁ、、、どこぞの古本屋日記か、どこぞのスレで読んで笑ったのは「知識、車、
ブックオフ会員証」だったな。
個人的には土地、幅広いコネ・人脈、金、だな
でも今から古本屋、それも個人でやるなんて首くくりたいんデツか?と聞きます
169 :
マロン名無しさん:03/05/03 17:08 ID:BmWTE8+r
床が抜けますた
170 :
f:03/05/03 18:24 ID:???
3年ほど前、近所の古本屋で虫プロ版「地球を呑む」下巻のみ1.2kでGET。
その2週間後、行きつけの雀荘で上巻のみ見かけた。
閉店後だったんで、きっと客の忘れ物・・・・・。
すっごく欲しかったんだけど、マスターに1.2k以上するって説明して、保管してもらった。
結局、1ヶ月以上たっても取りに来なかったので、貰ってしまった。
172 :
マロン名無しさん:03/05/03 21:59 ID:eZMtFTwl
>>172 自分で作って自分で楽しむだけなら合法。
他人に譲与して金銭を得た時点で違法。
タイ━━━━━━━━━(★∀★)━━━━━━━━━ホ!!!!
174 :
173:03/05/03 22:39 ID:???
補足すると、こういう類の物で売って(・∀・)イイ!!のは
雑誌の切抜を製本し直したものだけ。これだと一度
市場に商品として出た物のカスタムだから余程のことが
ない限り問題ない。
でもこれは単にコピーした物を製本してるだけだから
著作権の侵害です。アウト!
スマソ、ちょっと聞きたいのだけど 違法になる
「余程のこと」ってどんなの?
「盗魂」みたいに切り張りで作ったパロディ作品とか?
推定前科100犯以上の吊り上げ野郎『P』が久々にオークション出品してる。
とりあえずチェックチェック。
>>「盗魂」みたいに切り張りで作ったパロディ作品とか?
うん、まさにそういうのだね。要するに作者が意図した物から
著しくかけ離れてる物がそれに当てはまる。
例えば漫画ではないのだけど、以前ヤフオクに幼児用の赤ちゃん
人形が出品されていた。ただ、それは出品者のカスタムにより、物凄い
メイクが施され、殆ど原型を留めていなかった。見た目はチャイルド・プレイ
のチャッキーそっくり!
流石にこれはヤバイだろと言うことで、メーカーから出品者にクレームが付きました。
「子供の夢を壊すので出品を止めてください」てな感じで。何事も程ほどに常識の
範囲内でやれってことですな。
>>177 夏満堂が今出品してるのらガキ、カバーきれいだね。
吊り上げ野郎じゃなければ入札してるところだ。
>172
水木って自分の作品の管理にかなりうるさい人だよ。
通報したらマジで訴えられそうだ。
こんなのまかり通るから古本業界がダメになるんだよな。
BJ未収録別巻の時もかなり問題視されてたがどうなったのだろうか…。
181 :
マロン名無しさん:03/05/04 10:26 ID:hrUSSA3N
通報しれ
182 :
マロン名無しさん:03/05/04 18:13 ID:N/uMGc+f
>>172って完璧に個人で作ってるの?第3者の手は加わっていないのだろうか?
池上版「信長」コピー本でせこせこ稼ぐより、よっぽど楽そうだ。
>>182 「ブル探偵長」だけ少し読ませてもらったことがあるよ。
コロコロした可愛いキャラが出てきて水木作品の中では
異色作だと感じた。本人が復刻を渋ってるのもそれが原因
だと思われ。(世間の評価は妖怪漫画家だからね)
185 :
マロン名無しさん:03/05/04 21:25 ID:oAfmBjfZ
普通に海外サッカーのスレだと思った
186 :
マロン名無しさん:03/05/05 10:30 ID:3Ltf4lYa
dokoga
>185
レアはなんだよ。レアルとでも見えたのか(藁
>>187 間違いなくクロ。
著者本人が関わってないのに
何が私家本なんだか・・・
191 :
マロン名無しさん:03/05/06 01:21 ID:7nh8EHK3
「上州懺悔唄」かぁ。
破格値で売っちまったなぁ。
193 :
マロン名無しさん:03/05/07 18:45 ID:A7u4MR86
水木しげるの背景ってつげ義春が書いてたんですか?
いつからいつ頃まで書いてたのでしょうか?
>>192 不正吊り上げはするわ、同じ商品を複数のオークションに掛け持ち出品するわ
最低だな。自分がどうゆう行為をしてるのか見えてないんだろうか?
サンコミ帯連続出品、拝見させていただきますた。
すごいですニャー。
離婚倶楽部250円
ピンキーパンキー定価の半値
がんばれ女の子250円
某店で最近入手。
ここは業者とセドリヤしかいないの?
最近、このスレに書き込みが少ないのは、
オク板のブクオフスレだけで、お腹いっぱいだから?
>>197 このスレはプレミア本に興味がある普通の漫画ファンと
専門の漫画関係のサイトの掲示板に書き込むほどでは無いが
そこそこ興味があって収集しているコレクターで成り立ってるわけで、
話題なんて吊り上げ・コピー本のヤフオクネタと
多少の復刻本情報くらいしか話題が無いのが当然。
だから書き込みは少なくてあたりまえなのよ。
買った本の話にしても
ドラゴンブック100円で買ったって言ってもここは2ch、信憑性など無いわけで。
「ばらの坂道」の話も俺は本当だと思ったけど、信じてやる奴いなかったじゃん?
ウソだと思うなら3冊の発行年月日書かせたらいい話だったんだけどな。
結局のところ、レア本ゲトー!のカキコを認めないと
レスが減るのも当然ですな。
てな訳で、初期少年チャンピオン本誌大量ゲトー!
古本屋のオヤジが何を勘違いしたか「状態が悪いので」
つってかなり安くしてくれますた。(全然問題なかったけど)
藤子の「狂人軍」最高ですね!こんなおバカな漫画読んだ
の初めてだよ。
202 :
マロン名無しさん:03/05/10 21:55 ID:N6FT98L6
>>201 藤子Aランドの復刊に合わせて、なんらかの形で読みたい!
と勝手に思ってたけど、まんだらけの目録に紹介されていた、
扉絵とタイトルを見ただけで、復刻はムリということがよく分かった(w
>狂人軍
ウラヤマシィ…
>201
超超うらやましぃ…。
さりげなぁ〜く○○して欲しいところだが漫画好きの良心が止めろと言ってますw
いつかは読みたいな。
>202
夢トンネル出したところなら可能かなと思うんだけどなぁ。
A先生とのつながりもあるし、頑張って出版して欲しいですね。
今さっきしったけど松本大洋の「ストレート」は復刻の道が絶たれた…残念。
まあ、どのインタビューでも「再販はしませんっ」の一点張りだったからなぁ。
205 :
マロン名無しさん:03/05/11 10:21 ID:CtbIYJcR
ほんとにドラゴンブックス(寄食)100円だったんだって
206 :
200:03/05/11 11:46 ID:???
>>205 俺はうそだとは言ってないよ。
ここに書き込みする以上は何かしらリアリティを持たせる話を書かないと
信じてもらえないよ、ってこと。
201はホントっぽいだろ?それに多分ホントだろう。
ここで会話を成立させるにはいかにホントっぽさを出せるかがポイントなわけだ。
207 :
マロン名無しさん:03/05/11 18:21 ID:kNDztHIF
まあそれはそうだな〜
208 :
マロン名無しさん:03/05/12 18:55 ID:XocW2pYb
突撃
209 :
:03/05/12 23:52 ID:???
となりの
ば
211 :
マロン名無しさん:03/05/13 01:20 ID:vdSWVwPl
んご
はぁ
うぎゃー
>>214 現行品っていうソースは?ヤフーブックスショッピングでは取り寄せって
なってたけどいざカートに入れたら品切れってなるよ。
現行品なら買いたいんで他に注文できるところ教えれ。
218 :
マロン名無しさん:03/05/13 17:27 ID:h01UBR6A
219 :
動画直リン:03/05/13 17:28 ID:ODtzMzwP
小学館の楳図の14歳の後半の巻15〜20巻が在庫ありになってたけどもう売り切れたね。
俺節の後半7〜9もなくなってたよ、やっぱり常に確認してるんだな。
>>216−218
>>220 レスありがとう。こんなん普通に見かけるから知らなかったでつ。
おっしゃる通り私が無知でした。でも謝らないよ。五桁も払う
程のレアとはとても思えんし、マン○ハウス嫌いだ。
222 :
マロン名無しさん:03/05/13 19:14 ID:kMiDINbd
>>214 マンガハウスは嫌いだけど開始価格も定価以下。
たとえ新刊で買えたとしても乞食呼ばわりする理由は見つからないね。
本の話ができないからって、叩くだけしか脳がないのもなあ
223 :
マロン名無しさん:03/05/13 19:18 ID:kMiDINbd
同時書き込みか。
3つ目の文余計。
あんたがキライなら堂々と店主に向って文句言えよ。知ったこっちゃねぇ。
224 :
マロン名無しさん:03/05/14 01:04 ID:/mfMIMan
225 :
マロン名無しさん:03/05/14 01:33 ID:WQXeliv9
GO
マンコハウス
俺節1巻2巻しか持ってないからもっとブクオフに持ち込みして欲しい…
228 :
これ見て楽しんで!!:03/05/14 03:04 ID:882kBJ7U
このスレにマンコハウス(本人)がいるぞ。すぐにわかった。
230 :
マロン名無しさん:03/05/14 19:40 ID:jqlxo2Uz
何番
なに?
聖凡人伝、最後は全員首吊るって本当!?
マジ
233 :
マロン名無しさん:03/05/15 17:33 ID:nvg35XG/
>>231 なことはない。というか終わりはないよ最終回でもいつもと変わらん。
234 :
マロン名無しさん:03/05/16 00:07 ID:KJVgYAa9
あセンセ
ブクオフやばいらしい。
ソースは日計
そりゃまああの買取額だからな・・・
持ち込みやすいから1度目は持っていくだろうけど
237 :
マロン名無しさん:03/05/16 17:09 ID:WYIRiFii
ぶくおふやばいって、去年からやばかったぞ暖房冷房、全くつけてないしな
だからすげぇ悪臭がするぞ>西多摩地区
238 :
:03/05/16 20:08 ID:WYIRiFii
万引き厨はしね
240 :
マロン名無しさん:03/05/17 00:18 ID:gB4MQQS5
>>240 検索に著者名書かないところから、漫画には疎い方だと
お見受けしました。漏れも入札を考えたけど、止めたよ。
状態分かんないし、3%負担だし。
242 :
:03/05/17 19:23 ID:DIeTwkxr
今何がきてるの?
>242
スカラー波。
245 :
マロン名無しさん:03/05/17 22:30 ID:K5z6dnLL
無料だよ。
とりあえず、ココで懺悔しておこ
3年前ヤフオクでアニメ小説5冊を総額5000円で売りました。
・・・ゴメソ、、あれさ、ブクオフで全部で500円で買った物だったんだよね。
本当悪かったよ。許して(・∀・)
>>247 ぶこふは全部で50円でしか買ってない物をアンタに500円で売ってるんだから
アンタも立場的には落札者と似たようなもんだぞ
てかぜんぜん悪くないだろ、なんで謝ってるんだ。
3年前で5冊5k、つーと「ガイア・ギア」の全巻セット?
250 :
247:03/05/18 17:01 ID:???
>>248 いや、突然、罪悪感が、、、
>>249 違う。2冊、3冊と分けて出品した。シリーズ物という所は一緒だけど
アニメ文庫でそんなに高値はないけどなぁ。
2〜3年前ったらなんでも高騰してた時期的ってのもあるか…。
今日の収穫
ブクオフでラブリンゲットできた。
自分用に欲しかったから嬉しい。
いつも見ない全巻セットコーナーみててよかたよー。
252 :
249:03/05/18 19:32 ID:???
>250
違ったかー。
>251
今でもガイアギアの全巻揃いなら5千円で売れるよ。
254 :
:03/05/18 21:16 ID:???
>>253 そういう書き方だと相場も知らずにゴミを高値で買ってくれたりするかもな(藁
>>254 MK企画だよ
古本屋のサイトやってるしヤフオクでも売ってる
253は愛知のローカル番組で「背取りで生活する人」として紹介された過去があるらしいが?
257 :
マロン名無しさん:03/05/20 07:40 ID:KxWD5aOp
シネヨ>>ALL
258 :
マロン名無しさん:03/05/21 07:45 ID:Hw1bVhVh
260 :
マロン名無しさん:03/05/21 11:55 ID:jcNS1mS4
この人買いっぷりもすごかったからねぇ
261 :
:03/05/21 19:56 ID:Hw1bVhVh
サンコミ ナスカ200円で買ったよ
ブックオフでね
ナスカだと正直あまり美味しくないな。売れて800円1000円だろう。
200円だとまあ買うだろうけど。
>>262 わかってないなぁ
信憑性たっぷりでこのスレには妥当な書き込みじゃないか(w
ナスカはまんだらけでも500円程度で売ってないか?
極美なら1500円くらいか。
北朝鮮死ね
268 :
d:03/05/23 19:46 ID:MLR7MHbx
ほんとにシネヨ着たチョン
>>269 それはだな。
10000−全ID取引=手数料逃(ry
プレミア、背をスキャナに押し当てて出品写真撮るの辞めれば。
状態もろくに見えないし。
273 :
マロン名無しさん:03/05/25 13:05 ID:eyKE541h
引きこもり向けです
裸にエプロンのお姉さんが配達してくれるのでつ。
275 :
マロン名無しさん:03/05/27 16:17 ID:muutop3x
にったじゅんってどうよ
279 :
マロン名無しさん:03/05/27 18:30 ID:rapKa9Hv
281 :
山崎渉:03/05/28 10:00 ID:???
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
282 :
マロン名無しさん:03/05/28 10:51 ID:ImibU2UT
>>279かなり安いよ
結構なプレミア値ついてるからね、これは良心的な値段だね
はっきりいって買いだと思うから、今のうちに入札しとけば?
もうこの手の商品は出ないと思いますのでね
>>282 でも無い罠。
限定だけどしばらくは在庫残ってた本だし、
青林堂がWEB始めたときはまだ通販できた。
動くのは5K前後のもんだろう。
284 :
283:03/05/28 11:41 ID:???
285 :
マロン名無しさん:03/05/30 09:03 ID:53baOsh+
age
ブクオフでBJ4巻(植物人間収録)を200円で買いますた。
すかさずヤフオクで4000円以上で落札されますた、ウマー。
287 :
マロン名無しさん:03/05/31 12:43 ID:qKub5yND
>287
後の版では削られた話が載ってる初期の単行本。
289 :
マロン名無しさん:03/05/31 18:45 ID:qKub5yND
へーーー
290 :
マロン名無しさん:03/05/31 18:51 ID:qeaS8iNY
保守age
293 :
マロン名無しさん:03/06/04 20:28 ID:iC5/jsb+
保守してももうネタが無い・・・
296 :
マロン名無しさん:03/06/06 03:05 ID:S+5DCmko
>>296 つかんでしょ。
Easyseekで500円で出てるよ。
298 :
マロン名無しさん:03/06/06 03:49 ID:2qpEmCuc
ねこじるシリーズってプレミアついてないよな?
299 :
マロン名無しさん:03/06/06 03:57 ID:S+5DCmko
>>297 アリガトン
いや、どんな内容か気になったもんで(笑)
ヤフオクも、様々な物が出品されるって魅力は確かにありますね。
>296
ヒーロー物(のパロディ)だね。
内臓巻き散らかしても死なない女の子が主人公で、とにかく最期は爆発(ぐちゃぬる)オチだったような・・・
そういえばヤフオクでビブリオテークリブに
1万の値がついてるのを見たことがある。
あれはなんだったんだろ。
売る方がびびりました(←1万円で落札された人)
>298
ついてないよー全部現行でよめますので…。
唯一の旅行記も完全版出たので探しても意味がない。
可能性としては青林堂のハードカバーは全2巻揃いでで1000円にはなるかも。
全作品揃い(14冊くらい)ならそこそこなので100円で集めてからまとめて流すのもいいかも。
>301
単純に、作者の人気が伸びた割に当時の発行部数が少ないから。
305 :
マロン名無しさん:03/06/06 18:28 ID:6vnW5+/u
赤羽書房
まやかしの肢体っていくらほどで売れますかね?
306 :
298:03/06/06 18:45 ID:gH8hcZ1p
>>303 サンキュー
オレのつれが自慢してたんだが…
307 :
cv:03/06/06 18:46 ID:pEIEyNcU
308 :
マロン名無しさん:03/06/07 17:21 ID:axzkFFKR
そろそろ目録の季節だな・・
とはいえ弾がないので眺めるだけだが、やはり物が集まらないのか、特に欲しい
本も見当たらずホッとしたような寂しいような複雑な気分だ。
だらけはネットオークションを夏もやるみたいだが、どうなんだろうか、中野に
はいそじましげじだの石森だの展示してあったけど・・
ひさびさにランドのドラえもんを100円で発見(´∀`*)
311 :
マロン名無しさん:03/06/08 11:05 ID:s2iYsDTF
やっちゃったね、、、
314 :
マロン名無しさん:03/06/08 16:15 ID:OQTFAzsZ
>>312 FFランドの「オバQ」で揉めてるときに「レインボー戦隊」ってアンタ・・・ ( ゚д゚)ポカーン
藤子プロ、石森プロへ通報しますた
早速、アドバイス入れようと思ったらもう入ってますた。
みんな早っ!
ブクオフで朝日ソノラマの火の鳥買ったんだがサインとイラスト入りですた。
宛名入っちゃってるけどもちろん買った。
小説の類いはたまに見かけたんだけど漫画は初めてだ。
つーか売るなよ岩瀬さんとやら。
>>315 316
アドバイスっていくつ貯まれば取り消しになるの?
319 :
マロン名無しさん:03/06/09 23:03 ID:KVvL7Iu9
「信長」がメディアファクトリーから復刊されるようだが
詳細知っている人いない?
「信長(1)(2)」工藤かずや/池上遼一(メディアファクトリー)
最後は描き下ろしを加えて完結させるそうですよ。
7月23日に1,2巻。その後は毎月23日1冊づつ発売予定。
>311
そうです。セル画もきれいについてた〜。状態はいまいちだけど満足。
322 :
319:03/06/10 10:56 ID:b7ItEs2S
>>320 情報サンクス
一応スピリッツ連載分としては既に完結しているわけだが、
例の問題部分のみ描きなおすのかな?
最終回(本能寺)は個人的にはけっこう好きなので、
あまり極端に変えないでほすい.....
323 :
319:03/06/10 11:07 ID:b7ItEs2S
失礼
スピリッツでなくスペリオールでした
324 :
マロン名無しさん:03/06/10 11:19 ID:LxJA4oCv
大友克弘のGOOD WEATHERを300円でゲットしますた。
新古書店は時給は安いがこういう特典がうれしい。
325 :
マロン名無しさん:03/06/10 12:37 ID:6uqVL1rC
サンコミックスの鬼太郎全12巻3600円で買ったんだけど
価値あるのか?
損はしてない。
が、価値とはまた別問題。
まあ自分用なら良い買い物だよ。
平野耕太のコヨーテ(初版)と拝拝テンション(初版、帯付)
どれぐらいの価値があるんでしょうか?
328
1読め、ごらぁ
由起賢二の野望の王国以外の作品ってどうですか?
まとめて置いてある店をみつけたんですが。
>330
自分用に買いなされ。
>302たん
いいなー、プレミア本を持ってた人は。
漏れ、段ボール箱10ケを買い取ってもらったら、まとめて1万円ですた。
1箱に100冊は入ってたのになあ・・・。
1冊で1万円かあ・・・。
帯のつくりがBJのとそっくりやね。一緒のところが作ったんかね?
確かに出品者は川崎のぼる・梶原一騎やね。
一緒やったら石○やね。
懲りずに作ったかそれとも同時期に作ってたか?
また捕まるんかね?
336 :
マロン名無しさん:03/06/15 19:14 ID:JCITS8LD
犯罪者の巣靴ですね
>>336 IMEが馬鹿なのか、使ってるヤシが馬鹿なのか。ま、両方か。
339 :
マロン名無しさん:03/06/17 09:24 ID:AXwulxZJ
ここんとこ、オクから遠ざかってたので知らなかったけど、
最近は「私家版」がブームなの
340 :
339:03/06/17 09:25 ID:???
>最近は「私家版」がブームなの ?
クエスチョンマークが抜けた…
341 :
マロン名無しさん:03/06/17 18:23 ID:Yj0+GOMU
私家版っていったら聞こえ良いけど海賊本で著作権違反は明白、
どうせ作るのなら誰も訴える事の無い陽気幽平とか作ってみ。
342 :
マロン名無しさん:03/06/17 19:18 ID:6Y2VCgTQ
巣窟
↑
一発変換
犯罪者の巣窟 なんでだ?
さぁ。すくつとでも読んでたんじゃねぇのか
ただの2ch語だと思いますが。ガイシュツと同じで
今日地元の古本屋で内田善美の
「かすみ草にゆれる汽車」「ひぐらしの森」を1冊150円で買った。
両方とも既に持ってるけど(かすみ草〜は3冊目)、自分のよりも美品だった。
今日入ってきたらしい。レジに持ってくまで足が震えた。
347 :
マロン名無しさん:03/06/18 23:00 ID:d3ATa3P7
>>345 その程度でガクブルすんなよ。 オク相場は千円程度だ。
>345
実際1000円程度でも、
こうやって集める人がいるから
読みたい人になかなか来ないんだよね…
>342-344
もう「すくつ」が通じない時代なのか。流れが早いなぁ。
今日、月刊スーパーマンの創刊号から24号、増刊3号の計25冊を4000円で買った。
この月刊スーパーマンって全部で何号まで出ていたんだろう?
別にスーパーマンに興味ないけど、そんな雑誌あったのか?いつ頃の本で内容どんなの?
毎号色んな漫画家が描いてる雑誌だ。
相場的には2K前後だが、ダブつき気味。
スターログを思い浮かべて、あんな感じといえばわかりやすいか。
>スターログを思い浮かべて、あんな感じといえばわかりやすいか。
大変よく分かりました 藁 さんくす〜
まんだらけ盗難原稿販売問題でお祭りだけど、私家版も大々的な問題になってもらいたいものだ
353 :
マロン名無しさん:03/06/22 19:17 ID:m4e+mBYP
富樫や萩原のマンガがたまに下書きのまま掲載されたりしてるけど、
その号はいずれプレミアが付いたりするの?
捨てようか捨てまいか、非常に迷うんですが。
355 :
マロン名無しさん:03/06/22 22:26 ID:dYsQs5jq
>>354 昔と違って、最近のジャンプは350万部くらいしか
売れてないみたいだから、取っておけば?
冨樫本人がコミケでばら撒いた、某暴露同人誌にも
万の値段が付くんだから、それくらいになることを期待してさ。
>>354 まぁ、キミのうちが大豪邸で蔵でも持ってるならとっておきな。
それ以前に、プレミアなんてことを考えずに手元に置きたいと思うならとっておきな。
その手の雑誌はあとで入手するのは難かしいからな。
オイラみたいに都会のど真ん中に住んでると収納スペースも馬鹿にならん。
値上がりしてウハウハとか馬鹿なことを考えてるなら、やめときな。
357 :
354:03/06/25 03:17 ID:???
>>355 >>356 とっておくことにしました。昔はプレミアとか気にしないでとって
おけたのに、物が増えると付加価値が無いとどうでもよくなってしまう
んだよね。自分が好きで集めた物なんだから保存し続けることにしますわ。
333も手塚プロに通報しますた。
362 :
マロン名無しさん:03/06/27 16:28 ID:dXhwTdzm
いやーでもこれは欲しいわ
まさしくレア本、10万なら安い。
今回のさくら出版の件について日記とかで何か言及してる古書店サイトってありますか?
365 :
マロン名無しさん:03/06/27 19:56 ID:1Oxe2m9M
366 :
マロン名無しさん:03/06/27 19:59 ID:su/N6h92
368 :
マロン名無しさん:03/06/28 15:13 ID:StZd+h9Z
話題を一つ提供しよう
亜米利加ではつげ義春がブームらしい
369 :
マロン名無しさん:03/06/29 11:28 ID:hAbjf/ra
age
370 :
マロン名無しさん:03/07/02 00:14 ID:b5roS1ll
修正前は希望落札価格が1桁違ってた。
取り消し再出品したみたい。
>>372 えっ、30万で売ろうとしてたの?
まあ、訂正したってことは単純に間違えたんだろうけど…。
>>374-375 おお、乙彼(w
ナッツはさんざん警告されてるにもかかわらずよくやるよね。やっぱどこかおかしいのかな。
ナッツのライバル、吊り上げで高名な(悪名だけど)プレミアが現在大量オークション中なので
何かやらかしてくれそうな予感。
そういえば最近プレミアの話題なかったね。
またも荒らしきぼんぬ(w
378 :
マロン名無しさん:03/07/05 17:12 ID:mzngZTtV
プレミア本ってパソコンなど使って復刻できねえの?
380 :
マロン名無しさん:03/07/06 15:48 ID:SDC/pjKm
最近はヤフオクではなかなか売れなくなりました。以前は数人がウォッチリストに
登録すると大体売れていたのですが最近はウォッチリストに登録する人も
買うためではなく値段がいくらまで上がるか見物するために見ている人が多いようです。
好きで集めているマニアは大体もう満腹になったと思うのですがあとは相場の
10分の1以下ぐらいのスタート価格ならば入札してくる転売屋みたいな人たちは
多いと思います。
382 :
マロン名無しさん:03/07/06 18:55 ID:+FhKeMh6
383 :
マロン名無しさん:03/07/06 20:25 ID:SDC/pjKm
ヤフオクの値段は復刻が出ればオリジナルは暴落するが数十年後には
歴史的価値が評価されてオリジナルが評価される日がくるのだろうか。
今の不況が続けば無理だろうけど。
>>384 そうだろうがどうだろうがウザイ。
わかりきったことを今さら言われてもね。
その上数十年後に今の不況が続くなんて無知も甚だしい。
386 :
マロン名無しさん:03/07/07 21:49 ID:GiJLoEwM
natumandouってどこの古本屋?
387 :
マロン名無しさん:03/07/09 22:43 ID:ZVZ6JMWy
388 :
マロン名無しさん:03/07/11 14:42 ID:hbZvVV8t
キャンディキャンディの背表紙の色が赤と黒がありますが
何が違うんでつか?
389 :
マロン名無しさん:03/07/11 14:43 ID:7O6X1L6w
>>388 発行年月日が違うと思うが…
ちなみに黒が旧版。
391 :
マロン名無しさん:03/07/11 20:01 ID:hbZvVV8t
>>390 なるほどどうも。
所持してるのが7巻のみ赤でしたが
確かに5年ほど違っておりますた。
石ノ森正太郎が監修やってるドラゴンクエストへの道って漫画プレミアついてる
って本当??
393 :
マロン名無しさん:03/07/11 22:30 ID:U4bc1MMT
nanisore
394 :
マロン名無しさん:03/07/12 02:16 ID:6mRmgdBo
章太郎
たいしてついてないよ
395 :
:03/07/12 05:55 ID:???
カリュウド(望月あきら、作)はどのくらいの価値ですか?
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃ ドラゴンボール@2ch掲示板 ┃
これからも僕とドラゴンボール板を ┃.
http://pc2.2ch.net/db/ ┃
応援して下さいね(^^). ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::... .: . . _.∩_ .:;;;:; ┃
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∨ ┃::::::... ヽヘ;;. 人丿ス ::┃
| ぬるぽ(^^) ┃;;;;;;;;. 从 θ斤:エh u .:┃
\ ┃:::. __ 《Y》_ ∪レ..... 弋| :::┃
 ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧ 。.. ┃... .uヘ人iイ . (. .」_ ノ ....:┃
∧_∧ ( ^^ ) / .. ┃.. (∨ヘ |....|: .) .:::::┃
 ̄\( ^^ ) (つ つ / ̄ ̄ ┃.... .|;|レ' .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄ ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .| ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_ ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/ ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
397 :
マロン名無しさん:03/07/12 12:33 ID:nZ4lZ3C/
>395
バラなら200円くらい
398 :
マロン名無しさん:03/07/13 10:42 ID:xDCDloA8
>>398 まあ、自分が欲しい分にはいい値段じゃないかな。
>>401 30年以上前じゃねーか。ピンポイントで欲しけりゃ五桁にいってもおかしかないよ。
>>401 この時代のジャンプは、ま○だらけ価格2kだから市価の9倍!!
要するに金持ってる田舎モン同士が競ったからこそ出てきた数字。
田舎モンが東京出てくると往復で2万はかかるからな。
あるかないかわからないものを探しに行くより、
金を出してオークションで確実に買った方が良いってことさ。
だらけは電話探求システムがあるが、いちいち欲しい号があるか聞くのも面倒だしな。
>だらけは電話探求システムがあるが、いちいち欲しい号があるか聞くのも面倒だしな。
しかも店員は不親切だ。
406 :
マロン名無しさん:03/07/15 08:27 ID:CVBzRQN3
別に面倒じゃねえよ
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
408 :
マロン名無しさん:03/07/16 10:03 ID:K0wbEMUz
ここはまんだらけサマーオークション実況スレになりました。
409 :
マロン名無しさん:03/07/18 21:32 ID:RSkB0YyD
プレミアは取引感想最悪
412 :
マロン名無しさん:03/07/19 19:03 ID:B34kMpjO
しんちゃんは局留めです。こちらが状態が悪い並下で、できるだけ詳細に状態を書いていたのに
入札してきて届いた後に状態について細かくクレームをつけてきてむかついた。
並下がいやならはじめから入札しないでほしい。
しんちゃんて誰?
>>412 過去の吊り上げ入札ばらすってメールすれば静かになるよ
あまりにむかつくなら評価で書いちゃえ
あだち充の「ひらひら君青春日記」って価値無いでつか?
>>415 大してないよ。ヤフオクで昔、400円ぐらいで売ったことがある。
easyseekでは200円ぐらいから出品されている。
成田アキラの「超愛の人」なんてどうですか?
モーニングに連載されたとはいえほとんど見かけないんですが。
418 :
マロン名無しさん:03/07/25 16:51 ID:qsW5OSjn
チャンピオンコミックのアリサって漫画はどーですか?
ちょい劇画っぽい絵なんですけど。
419 :
マロン名無しさん:03/07/26 12:23 ID:9/FVATI4
421 :
マロン名無しさん:03/07/27 10:33 ID:+iUigJ2U
池上遼一「信長」の完全版の刊行が始まったけど、
月に1回、未収録分のコピーをシュピーンしてるショップさんはどうなるの?
まぁ、他にいくらでも人気のある「私家版」コミックはあるからいいのか。
>>418 中野まんだらけだと、4階じゃなくて
3階においてあるクラスの本じゃない?
422 :
マロン名無しさん:03/07/29 12:41 ID:jGBmf2kf
423 :
マロン名無しさん:03/07/30 12:09 ID:/o9qIEiE
8月は夏枯れであまり入札無くて安値で落札されるから
レア物は9月以降に取っておこうと思っています。
江戸川ハートブレイカーズって今高値なの…?
今頃なぜ。当時すっげーはまってたんだが。
ヤンマガでも掲載ページがどんどん最後のほうになっていってて
切ない扱いされてましたよね。
当時作者の人、近くに住んでたな〜と思い出した。
426 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 13:16 ID:geqdNvZF
427 :
マロン名無しさん:03/08/01 13:17 ID:32sObhqe
428 :
ないんじゃないか:03/08/01 15:22 ID:HLtjQPOh
こち亀の作者が「山止たつひこ」のころのたんこうぼん。
429 :
マロン名無しさん:03/08/01 15:43 ID:Cf617wVi
>>412 過去の吊り上げ入札ばらすってメールすれば静かになるよ
あまりにむかつくなら評価で書いちゃえ
ところでプレミア以外なんか別IDもってんの?
>>426 はっきり転売屋です。イーズィースークでも悪評価テンコモリ
(^^)
432 :
マロン名無しさん:03/08/02 00:26 ID:MQ9jn5jW
>>426 発送が遅れたら仮病使ってメールで言い訳してるんだろうな。
相手の評価で「お体大事に〜」っての多い。
>相手の評価で「お体大事に〜」っての多い
ほんとだw
中身間違えてるのに「良い」の人もいるな
>>434 2〜3年前だったら30Kでも売れたから、それでもかなり安くなった方だよ。
バラで集めると、6巻が全然見つからないんだよね。オレもそれで断念したわ。
436 :
マロン名無しさん:03/08/04 17:40 ID:Eq/VKDF9
>>434 かなりのレア物。私はブックマーケットで1冊だけ買ったことがあるよ。
437 :
434:03/08/04 20:15 ID:???
レスサンクス。
リアルタイムで読んでるときに買ったのを捨てなければと後悔したYO。
温泉ガッパドンバはなんとかなりそうだけどアホーガンはしんどいね。ウンバラホ!
俺は金メダルマン最近挫折したYO
ビックリマン旧あと1冊(2巻)がんがる
黒猫みーの日記好きだったのに・・
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!!
ホントだ!なくなってる。
俺も好きだったのに…。
常連Nはキララでやれよ!
442 :
マロン名無しさん:03/08/06 00:27 ID:Bxqtyd+9
>>442 どうせ盛り上がってないんだし、何でもいいよ
444 :
マロン名無しさん:03/08/06 02:34 ID:7Qal2gqv
445 :
マロン名無しさん:03/08/07 00:54 ID:4E+2zZak
マニア館担当 新婚のスキンヘッド
446 :
マロン名無しさん:03/08/07 14:19 ID:h/OM0Em+
ダメダメだなキラリアン
マーブルは猛ダメになるかも
448 :
マロン名無しさん:03/08/10 03:58 ID:7RLfmzTL
訪問販売法による表記も理解できないんじゃ駄目だろ。
450 :
マロン名無しさん:03/08/10 19:09 ID:DkXTY0Vq
アホーガンは僕は97年ごろに1冊200円で自分用に全巻買ったよ。状態は悪いけど。
最近は田舎の古本屋でレッツゴーしゅんちゃん全4を並本で320円でゲットしたけど
少しは価値あるかな。
鉄騎って漫画しらない?名前あってるかどうか知らんが
どうやらすべて絶版してしまったらしいんだが・・
452 :
マロン名無しさん:03/08/11 03:31 ID:XWK9h4vU
>>448 駄目っぷりも、二人で一生懸命やってるって所で暖かく見ていたのですが・・・。
>>445わかはゲトちゃうか?
いい人だよあんしとは
>451
題名違うんでないの?XBOXのゲームになってない?
プレミアでは全然無いと思うんだが、全然見かけねえ。
堤抄子「クラリオンの子供たち」ふゅーじょんぷろだくと
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
白土の「シートン動物記」ってレアなんかなあ。
近所のぶこふに100均であったんだが。
>>457 以前ヤフオクで500円ぐらいで売ったような・・・ちと記憶が曖昧でスマソ。
>>409 puremia(吊り上げ大王)が落札して文句言ったのってコンパクトコミックスの
まだらの少女じゃない?
本当に吊り上げばらすって言ったのかな?よくやった。
*puremia*「珍豪ムチャ2兵衛 全1巻」コミックメイト
>>461 ヤフオクのマンガカテで、悪名高い両巨頭が、現在のところ入札1,2番目か。
ところで、他の入札者は有名どころなの?
>>460 なんで2って書いてあるのに全1巻なんだ。
限りなくアフォだな、プレミアは。
>>464 文庫化されてるけど、内容は違いがあるのか。
466 :
マロン名無しさん:03/08/21 07:45 ID:2cwzHe6i
朝テレビで京極夏彦の自宅がでて水木しげるの貸し本で
「上下巻で100万ぐらいするんじゃないの?」と言って
おりましたがタイトルが見えませんでした。
何?
セロテープで修復してあったね
スレ違いかもしれませんが質問させて下さい。
プレミアついてないのも含めて、まんだらけとK-BOOSだったら
どちらの方が買取額高いんでしょう?
どなたかお分かりになる方おられましたら教えて下さい。
469 :
マロン名無しさん:03/08/21 17:01 ID:KNknvv+s
>468
タイトルによる。
だらけで高いのは30年以上昔の作品あたりからでないかい?
471 :
468:03/08/21 23:29 ID:???
>>470 比較的最近のものは、買取額に差異はない
ということでしょうか?
最近のまんだらけの基本買取額が
さっぱりわからないのですが。
472 :
マロン名無しさん:03/08/23 14:16 ID:H5jhDZ/s
ちょっとスレ違いかもしれませんが
このマンガのタイトルわかる方いませんでしょうか?
以下とあるHPからの転載です
かなり昔の話(7,8年前か?)で申し訳ない。
あまり知られていないが、とある少女雑誌で西成に絡む大事件が起きた。
「俺のアニキ、ニシナリに住んでいるから・・・・」
主人公の少年が口にしたたった一言のセリフ。
このセリフのおかげで当該漫画は連載打ち切りとなった。いや、正確にはそのコマ下に付けられた
(*ニシナリ・・・・・・気の弱い人は住めないところ)
という趣旨の注釈によってと言うべきか。注釈が作者によるものか、
掲載雑誌の編集者の手によるものか。Webmasterには知る手段はない。
しかしこの一コマによって「関係各位」から編集部あてに抗議文が寄せられ、
「不適切な内容」があったという謝罪文とともに当該連載が打ち切られたというのが事実らしい。
>>472 スレ違いと分かっていてなぜ書き込む?
そこまで分かっているならなぜ「少女マンガ 西成」で検索せんのだ?
勉強しまっせ つー意気込みをみせろやゴルァ
>>473 >勉強しまっせ つー意気込みをみせろやゴルァ
ワロタ
>473
怒りながらも親切で(・∀・)イイ!!
476 :
473:03/08/25 16:32 ID:???
検索は「少女漫画 西成」のほうがよかったな。もちろん、
Googleでな。がんばれよ。
貸し本ですごいのが出てるな
さすがの魔血子もカバーなしだと開始価格のままかな?
すごいという割りには価格は上がらず。宣伝ご苦労。
このスレも昔はよかったのになぁ・・・
482 :
472:03/08/29 01:12 ID:???
亀レスですがありがとうございました。
ご指導感謝しますw
こうなると読んでみたくなる。
>>463 しかも作者が永井豪になってるし。
プレミアは真性でつか?
ほ
485 :
マロン名無しさん:03/09/03 21:38 ID:mdzMhZSP
>>478 バラバラでうれば結構な値いったとおもうんだがなー
チャンピオンコミックスのブラックジャック1巻初版
>1のリンクで調べたけどわからなかったので。
所有のものはカバーが破れテープ跡あり、ページが一枚はずれてしまっています。
この状態だと価値はガタ落ちだろうけど、状態の良いものならどれくらいの価値でしょうか?
487 :
マロン名無しさん:03/09/05 02:44 ID:KyNJ7dqg
今週号のチャンピオン何冊くらい買った?
自分用に2冊買っといたけど、どんなんだろ。
なんつーか、近いうちに、新書版第26巻が出そう…(w
>「ブラックジャック」
>>486 1巻の初版1冊だけでは、需要なんてないんじゃない?
「全25巻初版セット」くらいじゃないと初版の意味が無いような…。
ヤフオク的には、
状態の悪い「植物人間」収録の4巻>>>>>>>>>>>>>>状態のよい1巻の初版
みたいな気がする。
488 :
マロン名無しさん:03/09/05 22:01 ID:jXNrZjhz
ダストスパートの初版てどう?
めっきりカキコが無くなったのが、
分かったような気がする(w
昨日、名古屋のまんだらけいった人いる?
492 :
マロン名無しさん:03/09/08 18:29 ID:sejm5bkO
ん?
何が確信犯なの?
>>493 これって初版って言ってるがカバーは再版の差し替えじゃないの?
そのことじゃない?
あ、そうゆうことね。
でも、このカバーで初版も存在するわけだし。
わかる人にはわかるんじゃないかな?
このカバーの初版揃いを集めてる人もいるみたいだし。
ところで、かなり昔にこの出品者のホームページ見て
かなり高い印象持ったんだけど今はどうなんだろう?
虫コミやらサンコミの全揃いの写真があって見るだけなら良いかなと思ったんだけど。
まんだらけの目録もついに全品オークション化か・・・・・・
関係ないけど宮部の連載面白いね。
まんだらけ、金策必死だな
ネットが一般にひろまって一つの時代が終わった
あげ
499 :
マロン名無しさん:03/09/21 16:48 ID:rlnbe8VJ
ブックオフ百均で駕籠真太郎の旧版『人間以上』を発見。
再販が出た今となっては定価よりちょっと高い程度のプレミア本だろうか。
うちに勇者ライディーンがあるんだけどググったらちょっとレアっぽい
みたいなんだけどどんなもんかね?
全2巻 原作 鈴木良武 作画 時里信一 初版
どっかの古本屋のサイトにレア本一覧の中に入ってたんだけど。
502 :
500:03/09/24 18:46 ID:???
>>501 やっぱそんなもんなんだね…。
楽天かビッダーズみたら8000円くらいついてたし
どっかのサイトで25000円の売価だったから期待してしまったよ。
清水修 魔血子ってうるといくらくらいで売れますか?
清水くにあき♪
あのねのねかよ…
507 :
マロン名無しさん:03/10/05 13:01 ID:hWl3AwLe
そろそろウザくなってきた。
松本零士出品してるヤシ。
>>506 ワラタ
puremiaよ、股間も吊り上げか?(w
糞を食え 松尾駄菓子著 はいくらで売れますか?
だらけ行ったらヤフで9kくらいで売れるやつ3k程度で2冊売ってた。
前にだらけの掲示板でも指摘されてたことだけど
本当にあるとは思わなかったからびっくり。
驚き価格で奉仕します!
藤子不二夫のユートピアの画像が見たいのですがどなたか持っておりませんかね?
西成もだけどなんだかんだ言って親切なスレですね(´∀`)
まーぶる書房の掲示板でもpuremia_storeの転売の話題が出てる。
別に転売はかまわないと思うけど、彼(puremia)は以前別IDで不正に価格吊り上げまくってたので
そんなやつにモラルを期待しても無駄だなあ。
吊り上げたお金は返さないのかな?
返す訳がなかろう
これから一生ひきずっていくより今詫び入れて返金して罪を清算した方がいいのにな
マニアや絶版専門店のほとんどはプレミアが吊りあげしてたって知ってるだろ
524 :
マロン名無しさん:03/10/21 21:31 ID:u8prGhG1
ナツマンドウもいい加減止めれ!
ナウマンゾウ確かにウザイ
どうせスグ逆転されるんだから入札すんな
ナッツは注意されても止めないんだっけ
527 :
マロン名無しさん:03/10/22 00:13 ID:9ia/JC/9
puremiaはイージーシークだとショップで登録してるんだ
名前見覚えあるような・・
いつの間にか取引してたのかな・・
イージーシークはショップだと評価を表示しないようにできるし
でもショップとしてやっていくなら評価を表示しないほうがマイナスなのに・・・
ってゆうか全部 並
手塚のノーマンって値打ち有る?サンコミックだけど
>>530 状態そこそこでせいぜい定価前後 アホほど流通してるから値打ちがあるかないかで言えば
ない
プレミアのネット店舗開業まだ〜? ノシ☆チンチン
滝沢解原作のモノってどうですか?
剛夕やふくしま政美とタッグならそこそこの値段は出てるようですが・・。
>>滝沢解原作のモノってどうですか?
集めてる人もいるけどねえ。でも需要が無いし、プレミア云々には程遠いよねえ。
そこそこの値段が付いてるのだって、結局、小島剛夕やふくしま政美の人気な訳だし。
原作者で売れるのは梶原だけ。小池一夫も(プレミアは)ダメだしな。
>>534 レスども。滝沢解の「姫」って作品読んだら
けっこうブッとんだ内容だったのでちょっと気になりまして。
いろいろ作品書いてるみたいだけどあんまり語られないないのがかなすィ
537 :
マロン名無しさん:03/10/27 00:33 ID:UIQ9fch4
>>536 あるよ。
そこの少年ジャンプを買い占めたのは自分です。
状態も対応も申し分なかったから安心しる!
>>539 ご愁傷様。
私もこの人に落札されたことがあったけど、1回はわりと早めに入金が来て、
もう1回は入金無し→督促→やっと入金、あと1回は音沙汰無しだった。
気分屋の困ったチャンだね。
>>389 これだけ悪い評価つけられてもID変えない神経が凄いな。
ま、こうでなけりゃ基地外は務まらんか。。。
キッカイくん全2
坂口尚氏の漫画の適正価格教えて
タイトル合ってるかわかんないけど
電飾の夜23時59分発
ウルフガイ(1,2巻)
魚になった少年
竜巻を売る老人
星がなんとかの夜(忘れた)
>>545 貸し本のを自分用にしたんだろ。
でも高いね。
>>546 まんだらけ価格
電飾の夜23時59分発(ハードカバー)1500円
電飾の夜23時59分発(ソフトカバー)1000円
ウルフガイ1,2巻 1500円〜2000円
魚の少年 600円〜800円
たつまきを売る老人 600円〜800円
星の動く音 600円〜800円
オークションだとこれより安かったり高かったり。
>>547 まりがd。近所の本屋に売ってるんだけどまんだらけより若干高いみたい
あと短編集が3冊セットで5000円で売ってた 高くて買えないけどね
気長に探してみるわ
ウルフガイってそんなに安くなったか
時代は変わるのね
迫真の美を求めて/安部慎一
100円だったから買ってきたもののまだ新しいからなぁ...
>553
なんでこんなにチュプ臭いページなんだ…
555 :
マロン名無しさん:03/11/09 15:12 ID:hPXvbdah
レモンハートの会計士編ってのはどこかで配布されたんですか?
やたらオクで見かけますが。
>>559 これにしか載ってないよ。
近藤啓太郎の原作だし、少なくともタコの持ってる単行本には入ってない
561 :
555:03/11/11 00:24 ID:nzgU5qjI
>>560 レスありがとうございます。
自分で探すか、入札するか・・・迷います。
564 :
マロン名無しさん:03/11/13 20:13 ID:cTzwxZM1
尾道書房ウザイ。
>>564 んー、尾道書房なんかあったん?
同郷の者として気にかかるのだが。
>>564 シークに大量登録して、プレミアカテに尾道の本ばっかり並んだだけ。
そのくらいで書き込む方がウザイと思うんだが。
ウザイと言うほどじゃないけど、雑誌は雑誌カテに登録して欲しいなあ。<尾道
なあなあ俺実は時間旅行 いわゆるタイムマシーンを開発したんだがよ
なにか欲しい本あれば当時に行って買ってきて安値でヤフオクに出品するから
何かリクエストしてみて
FFX-3
>>566/567
なるほど。情報THX。
多分、以下のような事情によるかと。
今easyseekトップの「最強210万品の古本」というタブ(?)だとか、同じく「古本」の
リンクで飛ぶと、>>本・雑誌・コミック>>本
(
ttp://www.easyseek.net/category/101241/)へ行くのだが、なんとこの
カテゴリには雑誌は含まれていない。従って雑誌の露出度ってのがえらく
下がっているわけ。これを嫌って漫画雑誌もプレミアコミックのカテゴリに
出したのではないかな。雑誌主体にやっている店は売上が下がる一方
らしいよ・・・。まあ、500円で販売する商品をプレミアカテに出すのはどうかと
思うが。
easyseek(楽天フリマ)は、古本を売買するのには本当に不便になってきた。
カテゴリ分けが改訂の度に糞になっていく。もうAFOかと馬鹿かと。ヤフオクの
ストアが月50000円→18000円、amazonのプロマーチャントも月10000円→
4100円となる中で、一層地位低下したいらしい(嘆)
シメジタンって質問代行の人?
日刊ゲンダイにくだん書房キター!!!!!
顔写真付だぞ!
>>575 昔、よくオク板に行ってたころに質問代行スレッドで見かけたような
気がしたので。
なんか違かったみたいで、スマソ。
577 :
マロン名無しさん:03/11/21 00:48 ID:dkR0YPbt
AGE
愛知県在住で昨日メーテレセドリ番組見た人いる?
580 :
マロン名無しさん:03/11/22 21:19 ID:NlR7nF0U
過去にオークションで転売しておいてなんだけど、
「酒場ミモザ」を、もう一度読み返したくなったんだけど、
どうすればいいんだろう…
商業的にも、サブカルとも無縁の作品の場合、
大都社や、大田出版に期待しても無理そうだしなぁ…。
欲しいならオークションで探せば?
そのうち出品されるよ。
>>580 「酒場ミモザ」か・・・古本市場、ブックマーケット、コミックショックあたりで見かけるけど・・・
ブックオフでは何故か見た事がない。私は4巻目を入手するのに3年くらいかかった・・・。
なんか意外と人気のある作品みたいですね。
>>582 人気があるんじゃなくて、レアなだけだと思われ。
特に4巻は。
>>579 みたいなのはビミョーだよな。
転売だけどいっかい読むのが目的なんだから。
それなら漏れもときどきするし。
そのへんどーよ?
ナウマン象は相変わらず?
うん、相変わらずやってるよ!
今、久々に見てきたけどちょっと見ただけで3件あった。
もの凄く好意的な解釈ですね。
この板の人たちは吊り上げはダメだけど転売はOKなんですね。
>>591 キミもこの板の人に含まれるんだから、ひとさまに訊く前に、
自分の胸に手を当てて(当てなくてもいいが)、よく考えて
みればいいんだな。
最近金沢のブコフに行ったらさ
なんと ジャガーバックスが全巻そろってて3000円なのよ!!
即害したね
状態もかなりいいかんじ!
人生最大の
最良日って感じ!!!
>>594今ざっと数えてみたけど72冊くらいある
全かんじゃねえかも知れんな全何冊出ていたかの記憶は曖昧だ
つーか全巻セットにして置いてあったの?
家の近所のブクオフは一部を除いて漫画以外セットにしてないな・・・
しかし本当か?安すぎるぞ。
うーん、そういう変則的な売り方をするブコフは金沢には…まあ、あるな。
でも、そこはそんなもん置いとくスペースは無いと思うがなー。
真偽はともかく、地方のブクオフなら本当にあってもおかしくないところが怖い。
中古の児童書70冊だったら、
1冊づつ値札つけた上、売り切るまでスペース取るのが面倒で
よくある3冊100円ぐらいの感覚でセット売りしたとしたら・・・
児童書って不良在庫になりやすいからねえ。
最初ネタかと思ったが72冊程ってので真実だと思ったよ。
ジャガーは確実に100冊以上はあるからね。
まあ真偽はともかく、金沢に住んでる人は気が気でない、だろうな・・・うむ。
ジャガーは100冊も無いよ。
俺はリスト作ってるから間違い無い。
まんだらけゼンブの最新号にリスト載ってるが、
そこでも72冊は載ってない。
そして、72冊というのはまんだらけゼンブに載っている
ジャガーバックスとビッグジャガーズの合計冊数だったりするんだよ・・・
と、言う事は・・・?
>>602といわれてもね
実際に数えた数を言ったまでよ。まあ別に信じられなくともいいがね
これから小金持ちになれるしな
>>604 じゃあすまないが、俺が作ったリスト送るから知らないのを教えてくれないか?
タイトルだけでも教えてくれれば3000円払うよ。
ジャガー祭りの予感━(゚∀゚)━!!!!
ジャガーバックス99
「手コキ女王の謎」
定価480円
1970年4月1日発行(初版)
小山内宏:監修
ジャガーバックス100
「フェラティーオ〜クレオパトラ女王の謎〜」
定価480円
1970年6月9日発行(初版)
小山内宏:監修
>>609 スゲーな。爆発してるじゃんか!漏れも探そう(w
下のは良く見ると画像は別物だし、タイトルもパクったというか、
普通に書いただけだと思うぞ。
『』くらいしか変えようのないタイトルだな…
タイトルは必要な情報埋め込んだら人と酷似するよね・・・
ジャガーバックスはどうなったの?
ジャガーバックス101
「ボンデージ女王の時給」
定価480円
1970年7月28日発行(50版)
南山宏:監修
615 :
マロン名無しさん:03/12/18 09:19 ID:ja8zsAo8
で、どうなったのよ?
ジャガーバックス。
ジャガーの宣伝してもいいのん?
617 :
マロン名無しさん:03/12/21 19:27 ID:mADUf80G
最近手に入れましたが集英社漫画文庫の「滅菌部隊」ってどうですか
普通に面白いし評判も高いようだけど
面白いけどプレミアがつくような内容ではないな
関西で男一匹ガキ大将のJC版売ってる古本屋無いですか?
読んでたらページがバラバラこぼれてくるようなレベルじゃなければいいんだけど。
>>619 初版の帯付きじゃなけりゃ、簡単に見つかるのでは?
621 :
マロン名無しさん:03/12/24 06:25 ID:Vwl6bo0L
怪獣ウルトラ図鑑(秋田書店)のスペル星人掲載版は値打ち高いのですか?
622 :
マロン名無しさん:03/12/24 10:43 ID:Z78G/ykJ
虫プロ 初版 S45 オバケのQ太郎 8巻
サンコミック S55年 5版 黒ベエ 1〜4巻
サンコミック S55年 5版 フータくん 1〜3巻
黄ばみはあるけど破れとかは無し。
これっていくらくらいが相場かな?
>>621 状態によるが、スペルの中では高い部類には入らない。
何せ流通量が多い。
>>622 オバQ 1万〜1万3千
フータ 各2000円
黒ベエ 1巻〜3巻 セットで6千〜8千円
黒ベエ 4巻 5万以上
624 :
622:03/12/24 10:54 ID:???
>>623 即レスありがとうございます。
黒ベエとフータくんの巻数入れ違って書いてました。ごめん。
フータ君が1〜4巻
黒ベエが1〜3巻でした。
ありがとう。
>>623 >黒ベエ 4巻 5万以上
なんでこれだけそんなに高いの?
626 :
622:03/12/24 11:17 ID:???
>>625 俺が書き間違ったんです。
全3巻しかないから・・・。
627 :
625:03/12/24 11:25 ID:???
あっ、そうか。ワロタよ。
パワァコミックス 新オヤジ坊太郎 1巻 初版
鑑定お願い。
>>623 オバQはわかるけど、フータくんと黒ベエってそんなに高い?
どちらもAランドで出たからなー
サンコミだろー?
ありじゃないの。
>>629-630の意見が今の相場では正しいだろうね。サンコミ値段
かなり落ちたもんな。フータの口絵付なら妥当とだけいっておく。
サンコミだから売れるって訳でもなく・・、
フータくんの前半巻再版バラなら1,000円前後。
黒ベエ全3巻再版で4,000円前後ってとこだと思うけど間違ってる?
>>623 黒ベエが8千もするわけねえだろ、カス
フータもバラなら限界が2000だ。
ちなみに5版なら口絵ねえよ。
と、本人がレスしておくよ(w
636 :
622:03/12/24 23:38 ID:Z78G/ykJ
>>622です。
古書店で
フータ君1〜4巻 サンコミ
藤子不二雄異色短編集 全6巻 ゴールデンコミックス
創世日記 サンコミ
宇宙人 サンコミ
売ってきました。
12冊5400円で売ったけど、どうなんだろ。
専門書店で売ったほうが良かったのかな?
>>636 かなり良心的なほうだと思う
仮にその12冊が5400円で店頭で売ってても手間賃以上の利益載せて
転売できる自信がないから買わないもん
>>636 古書店でその値段なら十分では?
専門書店ならよくて(?)フータくん500円/冊程度。
その他200円とか100円以下とか・・。
639 :
622:03/12/25 00:00 ID:???
>>637 >>638 そうですか。いい店主さんだったんだ。
あと黒ベエ全3巻と虫プロ版オバQ初版1冊あるんですがって言ったら
「う〜ん絶版専門店で売ったほうがいいかも。私んとこではあんまり扱わない本だから(それほど詳しくないので)」
って言ってたので後は絶版専門店で売ろうと思ったんだけど、その店で売ったほうがいいのかな・・・。
レスありがとうでした。
640 :
622:03/12/25 00:02 ID:???
あ、知らないのに付け込んでとかじゃ無くって、良心的だと分かったからです。
641 :
マロン名無しさん:03/12/25 16:25 ID:TqYdMAes
ヤフオクで売ってる漫画は安いけどボロすぎ。
マニアはあんなのかわねーよ。
>>641 まぁ色々だよね。
「並で状態はあまりよくないです」なんて書いてあってもピカピカだったり
「年代にしてはきれいです」でボロボロだったり。
大切なのは状態評価の基準を明確に示した上で並なりAなり書くことだと思う。
だからそれをきちんと書いてる出品者には好感が持てるね。
643 :
マロン名無しさん:03/12/26 01:06 ID:PqlxPv1p
644 :
マロン名無しさん:03/12/26 14:30 ID:Evg2Qif8
ジャングル黒べえ(FFランド)は売る場合、2万くらいで売れるんでしょうか
売れる訳ないでしゃう
646 :
マロン名無しさん:03/12/27 13:35 ID:lLs1wrps
すげーなあ…思わず俺のも何か書き込み無いか
確認しちゃったよ
,'⌒,ー、 _ ,,.. X
〈∨⌒ /\__,,.. -‐ '' " _,,. ‐''´
〈\ _,,r'" 〉 // // . ‐''"
,ゝ `く/ / 〉 / ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / / . {'⌒) ∠二二> - - - - - - -
_,.. ‐''" _,,,.. -{(⌒)、 r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
'-‐ '' " _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐' ;; ‐ -‐ _- ちょっくら内田善美クンにサイン貰って来る
- ‐_+ ;'" ,;'' ,'' ,;゙ ‐- ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
って、残念ながら我が家の善美サンのコミックには、1冊もサイン本なんてありませんですた…( ´Д⊂ヽ
>647
本人から貰った直筆みたいだね。それもすごく丁寧に書いてある。
651 :
マロン名無しさん:03/12/28 05:55 ID:HqByzark
内田善美がなんでこんなに高いのかド素人の俺に優しく教えてくだしい
ド素人はすっこんでらっしゃも
同じ出品者か。
ナニモノなのだろう。
655 :
マロン名無しさん:03/12/30 00:24 ID:g7ax28O5
>>645 ジャングル黒べえはオークション見たら15000〜29000円で売れてましたよ
(オークション統計ページで調べた)
オークションの平均落札価格と店頭の買取価格が同じな訳ないでしゃう
657 :
sage:03/12/30 02:56 ID:g7ax28O5
ずる賢い古本屋に買いとってもらうわけないでしょう
658 :
マロン名無しさん:04/01/06 23:39 ID:EMSpLNVM
年が明けて、ずいぶんとスレが伸びてると思ったら
「はなしっぱなし」の復刊が、ずいぶん
現実味を帯びてきたのか。
めでたい、めでたい。
虫コミのオバQって、相場いくら?
単品だと高くても一冊二万以内で収まるが、
セットだと×冊数×1.5倍ぐらいの価格設定が多いような。
最近、レスが少ないでつね。まんだらのオークションも
ネタ切れ感が窺える構成でし。。。
今現在、古書市場で売れる作家って誰なんでつかね?
661 :
マロン名無しさん:04/01/08 12:38 ID:lidu+B/w
荒川弘が同人仲間に呼びかけて作った
三国志四コマの同人誌っていくらになるんだろう…
6年前に何気に買いまつた。
663 :
マロン名無しさん:04/01/09 22:58 ID:xdg2ihJ+
>>644 個人売買なら諭吉さんが三枚まで行くこともあるが、
買い取りなら4桁止まり。
それでも、年々上がってる。
Fランドが復刊しても、黒べえは出せないから
665 :
マロン名無しさん:04/01/12 09:15 ID:eIDKAg09
>>665-666 ドラゴンはどれも高いけど、これが一番なのかな?
たしか、去年に出てた時は、50万超えてたぞ。
中野のまんだらけでショーケース内ののらくろが5000円だったんですが
何ていう題名でしたっけ?
美少女紀行(竹書房)はオークションだと1冊2000円くらいで売れますか?
ドラゴン11月ぐらいに復刊
11月じゃどう考えても内部情報のリークかデマのどっちかだろ。
ソースなんかある訳ないじゃん。アホ?
674 :
マロン名無しさん:04/01/17 12:50 ID:nuN7cxnn
675 :
マロン名無しさん:04/01/17 15:18 ID:2X5oS0Vf
た、高ぇ・・・とてもじゃないが買えねぇ。
どんな奴が買ってるんだ?
>675
ぼったくりの域をかなり越えてるよな。誰も買うわけないよ。
でもシリーズが抜けてて1冊だけ仕方なく買う奴はいるかモナー
677 :
マロン名無しさん:04/01/17 19:03 ID:iRwAZAR8
松田まさおの
おてんき君 1〜2巻
えんかい君 1巻
全て300円 安いと思うけどよくわからない
鑑定お願いします
>>677 未来永劫評価の定まらないジャンルの本だと思うけど、
自分が安いと思えるならいいんじゃない?
需要はともかく、出版冊数は間違いなく少ないから欲しいなら買っておけ
美少女紀行(竹書房)はオークションだと1冊2000円くらいで売れますか?
美少女紀行(竹書房)はオークションだと1冊2000円くらいで売れますか?
>>680 売れるんじゃない?
買い手が居るかどうかは別だけど。
価格設定は個人の自由だ。
某漫画家の4コマの価格がポツポツ上がり始めたね。
なにわ小吉?
684 :
マロン名無しさん:04/01/29 05:40 ID:EaUGKRVW
うのせけんいち?
685 :
マロン名無しさん:04/01/30 06:06 ID:ZwBxb1Gr
詳しい方、タイム涼介の「日直番長」が何故プレミア価格になっているのか教えて下さい。
どこかで特集されたりして盛り上がっているのでしょうか?
691 :
マロン名無しさん:04/02/02 19:36 ID:FYiCYB7N
弟にワロタw
>>692 欲しがる人がいれば高く売れる。でも、いないと思う。
手元にあるサイン本だと
矢沢あいの「パラダイスキス」1巻・キャラクターのイラスト入り
マイ御宝は、しりあがり寿のサイン本と
サイン無いですが、高橋真琴の画集(絶版)。
廃刊になった雑誌「マンガBOYS」創刊号から最終号なんてのも
あるんですが、(丸尾末広や永井豪の連載に
木崎ひろすけの連載の単行本未収録分も)…雑誌は論外?
あと、田河水泡の「のらくろ」のイラスト入り色紙(墨で筆画き)
があるんだけど、正直、何も劣化対策みたいな事もせず
タンスに入れっぱなしなんだよね…
レア物をお持ちの諸君は何か対策してますか…?
695 :
マロン名無しさん:04/02/03 07:22 ID:fx0pyq5P
「少年同盟」 石森章太郎 虫コミックス
セコハン店で半額で購入、状態も良い
誰が売ったんだろう、プレミア本だと普通気づきそうなもんだが
>>694 基本的に読めりゃぁいいと思ってるので
何もしてない
でも手塚御大のは何とかしといたほうが良いかも
ちょっとやばいのがちらほら
ところでサンリオの「ユニコ」ってどんなもん
上巻しか持ってないんで下巻を探してるんだが・・・
なんかググッたら映画のほうがぞろぞろ出てきたんで
ここで聞いたほうが早いかなと
ちなみにバリバリの過疎地方住人・・・東京がうらやましい
昭和61年発行のサンワイドコミックスの月光仮面についてお聞きしたいのですが
今これを古本屋で買うとなるといくらくらいで購入できるのでしょうか?
やはり定価以上になってしまいますかね?
ごめんなさい ↑
少年忍者部隊月光の間違いでした↑
>696
ヤフオクとかだと3000円ぐらい、定価じゃ無理。
699 :
マロン名無しさん:04/02/05 16:51 ID:f8hystqa
駄馬コマンコスキーって(ゴラクコミック)
ブックオフで名前のインパクトで買ってしまったんだけど
ゴミですか?
獣の列島1〜4巻それぞれ100円で購入
これってなんで高値になってるの?
>>698どもです!古本屋で定価の半額で売っていたのを見つけたので
>>698どもです!古本屋で定価の半額で売っていたのを見つけたのでそれかいますわ
それ買いますわって・・・さすがに4日経ってりゃ消えてるだろ
よっぽど田舎とかタウンページに乗ってないような店ならともかくだ
>>699ので思い出したがいつも逝く店にいつまでも
置いてある「闇のレオタード」ってのがちょと気になる
>>706 それね、かつて「活字秘宝」だったかな、レヴューされてたよ。
安きゃ欲しい、って人間は潜在的に居るはずだから、
自分が欲しいと思ったら抑えたほうがいいね。
>>704 そんなに希少だったとは・・・
>>705 昨日行ってきたのですが無事に買えますた!
店としては得ろビデオ販売が主の古本屋のカモフラージュ的な漫画軍に埋もれてた
ものです。上部が少しささくれてるけど全体的に美本。焼けも無いしね
710 :
706:04/02/09 00:49 ID:???
ところでサンワイド版のきまぐれ悟空とやけくそ黙示録っていまどんなもんですか?
ふらっとよった古本屋に置いてあったもので…
500円ってことはないと思う、サンワイドの中では一応出ないほうだし・・・
800円〜帯付いて1500円ぐらいでは?サンワイドはガタ落ちだから難しいよね
いくらで売ってるのか知らないけど300円なら買っとけばいいんじゃないかな
>>713 本当に値落ち激しくてサンワイドは難しいね。ちなみに
きまぐれ悟空の方が明らかにタマ少ないから定価くらい
悟空だけおさえればいいかモナー
あいきさだむの「モヒカンつるちゃん 2巻」って存在しますか?
もう何年も古本屋を探してますが1巻しか見つかりません。
ダメおやじの文庫版って曙と小学館の両方掲載されてるんですか?
よりぬきってかんじ?
あんまり今後期待できそうな気はしないけど
前にも書いてあった日直番長全巻買ってみた。
捌けるうちに捌くか…
>>717 儲けるためとかじゃ無くって、日直番長っておもしろいよね。
ストレートってずっと値上がりするかと思ったらそうでもなくて
だらけでも15kで売ってた。松本人気ない?
ストレート自体そんなに面白くないからじゃないの?
結論、今後もう一山当てて新たなファンを開拓すれば上がるかもね。
秋田サンデーのサイボーグ009の1巻表記なしって何刷までですか?
723 :
マロン名無しさん:04/02/24 15:55 ID:obEticWA
らいむぎばたけのほしゅ
724 :
マロン名無しさん:04/02/24 19:54 ID:Y8rhp/T8
>>724-725 上位二人の内、片方は某有名漫画家の関係者。
保存の為、著作品を片っ端から集めている模様。
つっても、誰のこと言ってるのか履歴見りゃバレバレだけどね。
それにしたってこれは異常だな〜
>>726 詳細キボン
履歴みたけどわからんです。
おぼっちゃまだね
>>728 取引したことある人に聞いたけど、水○プロの関係者だって
言ってた。詳しいことは知らないよ。知ってても書けないし。
夢のようないい話じゃねーか
ふーん。で関係者には落札されず。落札したヤツの履歴見ると
変なモン買ってるなぁ
不ーん
そいつ相手なら釣り上げしまくり?
736 :
マロン名無しさん:04/02/26 19:05 ID:sXsUTSvR
人から聞いて見にきましたが何故個人情報が書かれているのでしょうか?
「水○プロ」と伏字にしてもどこか特定できるので、
これは明らかに個人情報を晒していることになります。
カキコをした方に対しては
しかるべき対応を取らせていただきますのでよろしくお願いします。
ウッサイヴォケ
贋物は、そうだと認識した上で購入した場合に限り、罪になるんじゃなかったか?
ま、こんなの高い金出す程の物じゃねえぞ。ネームなんてかすれてて読めねえからな!
741 :
マロン名無しさん:04/02/27 21:56 ID:1tYxSom+
ファンとして罪だろ。
本屋で雑誌の情報を携帯で写真撮っても犯罪にはならないけど・・・みたいなもんだ。
>>本屋で雑誌の情報を携帯で写真撮っても犯罪にはならないけど
それ、立派な犯罪でしょ。お断りの張り紙してんのよく見かけるよ。
捕まってもいいほど欲しければ買う。
744 :
マロン名無しさん:04/02/28 13:04 ID:H4BHen7r
デジ万は犯罪じゃないということはよく分かったけれど、
それと枚方の本云々の問題は別だろう。
誰か頭いい人、>739の悩みを解決してあげてよ。
746 :
偉い人:04/02/28 15:58 ID:???
倒産してればOK
( ´・ω・`)
⊂彡☆))Д´) パーン
倒産しても著作権譲渡契約は宙づりにはならんだろ。
ちなみに買った側は何ら罪に問われる事は無いので
>739は安心して買いなさい。