BSマンガ夜話 第15夜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
2月24日(月) 24:05〜(2/25 0:05〜)
「魁!! クロマティ高校」作: 野中英次 ゲスト:山田五郎、FLIP FLAP
2月25日(火) 24:05〜(2/26 0:05〜)
「エリート狂走曲」作: 弓月光 ゲスト:一条ゆかり、杉作J太郎
2月26日(水) 24:05〜(2/27 0:05〜)
「8マン」原作: 平井和正 画: 桑田二郎 ゲスト:金子修介、大槻ケンチ゛
2月27日(木) 24:05〜(2/28 0:05〜)
「あずみ」作: 小山ゆう ゲスト:夢枕獏、Hakuei

前スレ BSマンガ夜話 第14夜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1036857556/

BSマンガ夜話オフィシャル http://www.nhk.or.jp/manga/
過去ログ等は>>2-5
2マロン名無しさん:03/02/17 14:46 ID:???
「魁!! クロマティ高校」野中英次
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1034514872/l50
「エリート狂走曲」弓月光
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1013102592/l50
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042484635/l50
「8マン」平井和正 桑田二郎 スレ見当たらず
「あずみ」小山ゆう
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036761113/l50

アシスタント 声優・豊口めぐみ
http://www.maruten.com/prof/profile-megu.html
いしかわじゅんを語るスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033712320/l50
いしかわじゅんを叩くスレ3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033539950/l50
3マロン名無しさん:03/02/17 14:46 ID:???
4マロン名無しさん:03/02/17 14:47 ID:???
関連リンク
いしかわじゅんホームページ
http://hw001.gate01.com/jun-i/
OTAKING SPACE PORT(岡田斗司夫)
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/index.html
aibook(旧アシスタント・笹峰愛)
http://plaza20.mbn.or.jp/%7Eaibook/
データベース(ファンサイト)
ttp://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/4580/link/link.htm
5マロン名無しさん:03/02/17 16:35 ID:???
いっぺん石川の目をやってみてもらいたい。
6マロン名無しさん:03/02/17 17:12 ID:ekPskPNM
ちなみに、2/17現在で投票の多かった作品は....

Dr.スランプ / MASTERキートン / SLAMDUNK / サイボーグ009 /
タッチ / デビルマン / ドラえもん / ベルセルク / ポーの一族 /
ぼくとフリオと校庭で / めぞん一刻 / 花男 / 寄生獣 /
機動警察パトレイバー / 攻殻機動隊 / 最終兵器彼女 /
伝染るんです。 /動物のお医者さん / 童夢 / 日出処の天子

などなど.....です。

Dr.スランプ,サイボーグ009,デビルマン キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━
7マロン名無しさん:03/02/17 19:50 ID:???
童夢来い童夢来い童夢来い
8マロン名無しさん:03/02/17 19:57 ID:BdWTcoxf
>7
童夢はDVDで発売されたからないでしょ
9m(-_-)m:03/02/17 20:04 ID:???
鳥山明、松本大洋、吉田戦車あたりが激しく観たいです。(;゚∀゚)-3ハァハァ
つか夜中にドカっとやって欲しいね。
10マロン名無しさん:03/02/17 20:05 ID:???
この板の皆様、「美貌の果実」「日出処の天子」
「はみだしっ子」に1票入れてください。

お願いします。
11マロン名無しさん:03/02/17 20:09 ID:U5/alA6G
国籍なき脱北者に在留資格(NHKニュース)
http://www.nhk.or.jp/news/2003/02/14/k20030214000149.html

政府は14日の閣議で、北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、
日本国籍を持たない人もいるとしたうえで、こうした人たちが、日本で暮ら
せるよう事情に応じて適切な在留資格を与えているとする答弁書を決定し
ました。


【政治】国籍なき脱北者に在留資格−政府
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1045221402/

674 :名無しさん@3周年 :03/02/15 12:19 ID:u/yKFIsD
まあ、ここで文句いう前に 国に文句言え。以下直に御意見板に行く。
年令、メアド等書きたく無いのは書かなくても大丈夫。

首相官邸「ご意見募集」
http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html


65 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:42 ID:iHggbG5E
http://www.e-pon.net/project/2ch/asia/

俺、もうメール送った。
みんなもやってくれ。


28 :名無しさん@3周年 :03/02/14 20:23 ID:ECrhI8Fb
>北朝鮮を脱出して日本に戻っている人たちの中に、日本国籍を
  持たない人もいるとしたうえで、
なんで日本国籍を持たない人が”戻って”くんのよ?
12マロン名無しさん:03/02/17 20:09 ID:???
>9
漏れもその3つが見たい
とりあえずMASTERキートン,SLAMDUNK,ドラえもんは見たけどそんなに
おもしろくないからやんなくてもいいや
サイボーグ009は放送されるのか楽しみだね
13マロン名無しさん:03/02/17 22:45 ID:???
>>12
何を仰る。どらえもんの見所は怒りに燃える永井豪先生ではありませんか。
14マロン名無しさん:03/02/17 23:18 ID:+fIdlGvQ
>>13
あれはもう2度と放送されないだろう(w
怒りに打ち震える永井豪は何度見ても笑える。
15マロン名無しさん:03/02/18 00:12 ID:???
あれ(・∀・)イイ!! 
一度だけでも再放送してくれたら、絶対永久保存するのに・・・

背後から立ち昇る怒気が、ホントに眼に見えるかと思タヨ!
静止画なら実際 陽炎みたく鬼の顔が浮かび上がってたりするかも

あの時、録画しなかった自分に(´・ω・`)ショボーン
16マロン名無しさん:03/02/18 00:17 ID:???
ドラえもんの回、見逃しちまったんだよなぁ…。
17マロン名無しさん:03/02/18 00:47 ID:qpB4XHtM
>>10
漏れも美貌の果実みたい!!
18マロン名無しさん:03/02/18 01:21 ID:BSUQJTLO
パトレイバー、沈黙、寄生獣に投票したけどこの3回は面白かった?
19マロン名無しさん:03/02/18 01:55 ID:R75kYDql
>>17
沈黙はチャットが大外れだったな。
NHK的にはファンの視点で語って欲しかったみたいだけど、
スカスカな実況スレと化していた。
20マロン名無しさん:03/02/18 02:17 ID:???
寄生獣の回は出演者全員で盛り上ってた
パトレイバーは・・・盛り上ることなく終った
21マロン名無しさん:03/02/18 07:44 ID:???
グラップラー刃牙はやらんのかのう。もちろんゲストは夢枕。
大槻ケンヂは梶原好きだけどバキは読んでるんだろうか。
22マロン名無しさん:03/02/18 11:51 ID:???
(´-`).。oO(「ポーの一族」は「ぽーのーぞく」と読みまちがえてしまうなぁ)
23マロン名無しさん:03/02/18 17:37 ID:???
>>18
パトレイバーは岡田さん以外は興味なさげなのが印象的。いしかわ氏
はパトレイバー以外ゆうき氏に興味ないんだよねとストレートな発言。
しかもオタクは嫌いとまで本音丸出し。ゲストも制作の予想に反して
存在感がでなくて失敗した感じ。
24マロン名無しさん:03/02/18 20:17 ID:EKhNdq8U
ゲストの永瀬唯が、あまりにも「マンガ夜話モード」で来たのがちょっと…(w
>パトレイバー
番組中に取り上げられた、「作者の冷めた視点」というのを考慮してか、
読まれるFAXも、「お前ら、本当にこの作品のファンなのか?」というようなものばかりだったし…。

個人的には、あの回の永瀬氏は役回り的には良かったと思う。
しょっぱな、いしかわに対して「いしかわ=大学漫研最後の生き残り、
ゆうき=同人系サークル周辺から出てきた最初の世代」と話をふったり、
「オタク臭さ」に話が触れたとき、すばやく作中から例を取り出してたし。
ただ、岡田には何度が、発言を遮られてたな(w

あと、キネ旬のムック本みたら、番組中にはは実際は発言してないコメントが
載ってたりしててちょっとだけワラタ。
番組後半、大月に「せっかく永瀬さんが来たのに、ロボットの話になりませんでしたね」
と言われたのを、気にしてたのかしらん。
25マロン名無しさん:03/02/18 20:46 ID:3lEyJPDj
最近はろくなマンガやんねえな。なんでだろ?
26マロン名無しさん:03/02/18 21:00 ID:ncX9PpdT
>>25
百人近く漫画家取り上げればネタが先細りするよ。
原則一人一作品は無理あるな。
27マロン名無しさん:03/02/18 21:26 ID:???
>>25にとっては子連れ狼はろくな漫画じゃないのか。
28マロン名無しさん:03/02/18 22:17 ID:epH60zGU
自分としては、結構おもしろい。知らないマンガでもあとで読んでみようという気になる。
29マロン名無しさん:03/02/18 22:38 ID:???
百鬼夜行抄なんて全然知らんかったが、マンガ夜話で知って試しに1巻だけ買って
読んでみたら見事にハマって全巻揃えたよ。
30マロン名無しさん:03/02/18 23:04 ID:???
まだやってない(やれない)のは
さいとうたかを、望月三起也、松本零士、宮崎駿、藤子不二雄A、上村一夫、
くらもちふさこ、竹宮恵子、里中美智子 etc
この辺の人らはやって欲しいね

私的には黒田硫黄、古屋兎丸とかやってほしんだけど
31マロン名無しさん:03/02/18 23:16 ID:???
自分の中では、とり・みき辺りがまだ取り上げられてない作家の筆頭に上げられましゅ(w
32マロン名無しさん:03/02/18 23:53 ID:epH60zGU
上原きみ子、おねがいします
33マロン名無しさん:03/02/19 00:01 ID:???
>>30
宮崎駿、松本零士、くらもちふさこは断ったらしい。

やって欲しいのは坂口尚、星野之宣、内田善美、森脇真末味、佐藤史生、明智抄、
福山庸治、小田ひで次、さそうあきら、鶴田謙二、平田弘史、ハロルド作石、
柏木ハルコ、山田芳裕、能田達規、高橋葉介、須藤真澄、わかつきめぐみ、
岡崎二郎、二ノ宮知子、桜玉吉、おおひなたごう、小坂俊史、佐藤マコト、
新井英樹、佐々木淳子、他多数。

やって欲しい人はたくさんいる。
34マロン名無しさん:03/02/19 00:03 ID:FvA2dtA/
島本和彦はマンガ夜話とは思えないほど絶賛されてたな
35マロン名無しさん:03/02/19 00:06 ID:uQn+dawn
紫門ふみ、もやってほしい。いしかわじゅんが何ていうか楽しみだ。
36マロン名無しさん:03/02/19 00:11 ID:???
>>35
FAXとか他の出演者とかが、あれを蒸し返すの?
自分で言うかもしれないけど・・。
37マロン名無しさん:03/02/19 00:19 ID:???
紫門ふみといしかわじゅんてなんかあったんですか?
あしたのジョーの回かなんかで岡田が言ってたけど
38マロン名無しさん:03/02/19 00:20 ID:???
>>36
本人をゲストに出して、TVタックル風味にするとか,,,,。
39マロン名無しさん:03/02/19 01:21 ID:8kAjCpEj
っていうかだ〜れも15弾の話しないのねぇ
40マロン名無しさん:03/02/19 01:44 ID:xqdGt0ip
>39
第15弾に何かあるわけ
41マロン名無しさん:03/02/19 01:51 ID:XnAoWzSs
>37
紫門ふみが「漫画は小説より表現力が劣っている」みたいな発言をした
のに対して、いしかわじゅんが反論したら無視された。
詳しくはいしかわじゅんの「漫画の時間」にのってるよ。
42マロン名無しさん:03/02/19 02:40 ID:???
早く見たい・・・
43マロン名無しさん:03/02/19 07:38 ID:???
>>39
じゃあ15弾の話をしよう。15弾の中ではやっぱ「哭きの竜」が好きだな。「あんた、背中が
煤けているぜ」とか流行ったよね。あれからだいぶたって、初めてマージャンをした時、
鳴きまくって、最後牌が1枚になってどうにも上がれなくて泣いてしまったことがある。
44マロン名無しさん:03/02/19 22:48 ID:uQn+dawn
>>39
最近、15弾の中では「野球狂の詩」を見ました。面白かった。
里中満知子と合作をやっているなんて知りませんでした。でもやっぱ違和感ありますね。
45マロン名無しさん:03/02/19 22:52 ID:IUV+nJcP
岡田さん、あんた背中が汗ばんでるぜ……
46マロン名無しさん:03/02/19 23:52 ID:7F+Fqujn
「野球狂の詩」面白かったです。
色々ほへ〜と見入ってしまいました。
私も合作のことは知りませんでした。
「哭きの竜」はみ〜んな同じことやってるんだなぁと・・・。
見事に哭きまくって背中が煤けていく思い出しました・・・。
47マロン名無しさん:03/02/20 01:00 ID:RH7jVCXD
48マロン名無しさん:03/02/21 21:34 ID:???
2月24日(月) 24:05〜(2/25 0:05〜)
「魁!! クロマティ高校」作: 野中英次 ゲスト:山田五郎、FLIP FLAP


忘れるなよ俺
49マロン名無しさん:03/02/21 21:37 ID:mw1E94OF
再放送リクエスト、パイレーツにしたんだけど、あれ一回再放送やったんだっけ?
見てぇなぁ。
50マロン名無しさん:03/02/21 21:51 ID:Hghr4PSz
パイレーツは番組がかなり盛り下がりかけた時期なので正直面白くない。
レギュラーもそろそろ番組終了させようかと話してた時期みたい。アシス
タントの女の子も腹立つぐらい駄目駄目で、パイレーツは何が面白いのか
理解できませんでしたのセリフ以外なにしたのか記憶にない。
51マロン名無しさん:03/02/21 22:06 ID:4DM0jkQR
パイレーツの回は俺は面白かったよ。
いしかわの江口に対する本音がバンバン飛び出して、なかなか見ものだった。
52マロン名無しさん:03/02/21 22:28 ID:???
江口寿史の出る回はみんな好きだなあ
当時の雰囲気とか書き手の立場から
恥ずかしそうに語ってくれるとこがおもしろい。
53マロン名無しさん:03/02/21 22:58 ID:0atlLpQJ
最初のころの作品を
もう一度取り直しでやって欲しいのがいくつかある。
54マロン名無しさん:03/02/21 23:16 ID:???
いいね。マンガ夜話反省会。
55マロン名無しさん:03/02/22 15:11 ID:???
>53禿同
56マロン名無しさん:03/02/22 21:07 ID:???
現在のシリーズに見慣れてると、初期の出演者同士が
密着して座って絵は、違和感ありありでつ(w
57マロン名無しさん:03/02/23 02:24 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1044950155/l50
さりげなく話題が夜話(つーかいしかわ)叩きに(w
58マロン名無しさん:03/02/23 06:43 ID:???
愛蔵版が出た事だし石の花やってほしいな〜。短編集でもいいけど>坂口尚
59マロン名無しさん:03/02/23 06:52 ID:???
池上遼一はいつ取り上げてくれるのかなぁ
60マロン名無しさん:03/02/23 09:16 ID:jaK8/U/A
2月24日(月) 24:05〜(2/25 0:05〜)
「魁!! クロマティ高校」作: 野中英次 ゲスト:山田五郎、FLIP FLAP


忘れるなよ俺、月曜の深夜だぞ・・。
もう、テープにシールは張ったぞ。
61マロン名無しさん:03/02/23 12:47 ID:???
放映日1日前だな。
今のこの板の雰囲気に馴染めないから、早く始まってほしい。
62マロン名無しさん:03/02/23 13:48 ID:???
マンガ夜話、本にならないかな・・・
63マロン名無しさん:03/02/23 15:47 ID:Ik+M9VEY
クロ高って誰が推したの
64マロン名無しさん:03/02/23 19:03 ID:???
>>63
たぶん岡田
以前が岡田が「・・・クロマティ高校とか・・・」と言って、いしかわが「読んでない」というやりとりがあったから
65マロン名無しさん:03/02/23 19:21 ID:???
>>64
もし岡田さんの推薦なら岡田さんの感性を疑うな。いしかわさんが言うところ
の狂気の部分が無いのになんで選ばれたのかな。1シリーズに取り上げられる
出版社が偏らないように配慮して、講談社からなにか選らんだ結果かもしれんが。
66マロン名無しさん:03/02/23 19:48 ID:???
もしかして、俺たちが思ってる以上に、山田さんには強い権限が与えられてるのではないか?
67マロン名無しさん:03/02/23 21:32 ID:???
クロ高はギャグ漫画としておもしろいとおもわんが
パロディものが取り上げられるのはいい試みだと思う。


68マロン名無しさん:03/02/23 21:38 ID:???
>>62
本になってなかったっけ?最近のは知らないけど
69マロン名無しさん:03/02/23 23:43 ID:y6uTgAI0
クロ高はみんなやりたかったんじゃないの?
例のロフトのイベントでみんなクロ高やりたいって言ってたし。
70マロン名無しさん:03/02/24 00:00 ID:???
くそっーーーーーーーーーーーーー
用事があってマンガ夜話夜話に参加できそうにない。
71マロン名無しさん:03/02/24 00:05 ID:???
>>70
受験でつか?
72マロン名無しさん:03/02/24 00:20 ID:???
>71
す、す、鋭いでつね。
73マロン名無しさん:03/02/24 00:50 ID:???
>>72
漏れもなんで(w クロマティは録画頼んでまつ。あずみには間に合いそう。
74マロン名無しさん:03/02/24 01:18 ID:???
>>33
>宮崎駿、松本零士、くらもちふさこは断ったらしい。

この番組って、評論なんだから著作者に何の断りも無くマンガの引用が
出来るはず。作家の方から「断る」なんて事があるのか?

あと、やって欲しい人といえば「ますむらひろし」だな。なんで100回にも
せまっている状況でまだ出てきてないんだろう。
75マロン名無しさん:03/02/24 05:25 ID:???
>>5
石川の目やってるよ
たしか石川式とかって名前だったと思う
夏目さんがこられなかったときだと思うけど、いつだったかな…
76マロン名無しさん:03/02/24 06:47 ID:???
>>75
ガラスの仮面
77マロン名無しさん:03/02/24 07:34 ID:j6AnL7Lt
>>75

そのとき、夏目さんは逃げたの?
78マロン名無しさん:03/02/24 07:41 ID:???
徹夜してしまったために見逃してしまうかもしれない・・・。
79マロン名無しさん:03/02/24 07:51 ID:???
>>74
テレビ放送の場合は評論であろうとも素材の使用には著作権者の許可が必要かと
80マロン名無しさん:03/02/24 08:08 ID:???
>>77
ファックスで11巻までしか読めなかったとか書いてたからそうかも…
81マロン名無しさん:03/02/24 08:42 ID:???
>>30
>望月三起也

『ワイルド7』は、みんなやりたがってるらしい。
ただ、現在入手不可能なんだって。
まあ、愛蔵版が復刊刊行中だから、これが完結したらありじゃないかな。
82マロン名無しさん:03/02/24 10:35 ID:???
>>66
五郎かよ!
83マロン名無しさん:03/02/24 15:10 ID:???
清水玲子とか成田美名子とか少女漫画界の位置的にも語っとくべきだと思うけど、
レギュラーに語れる人がいなさそう。やっても「花咲ける青少年」みたいに、ま、
いいんじゃないすか、な雰囲気になるんだろうな。あぅ(´・ω・`)

>>33
明智抄は私も取り上げてほしい。知名度アップして欲しいから(w

今日はクロマティか。「好き」派と「ど〜でもいい」派で熱くないバトルが
繰り広げられるんだろうか。
84マロン名無しさん:03/02/24 18:56 ID:???
実況はどこでやんの?
85マロン名無しさん:03/02/24 20:08 ID:???
*今回のみどころ
岡田は何kやせてるか!?
アシの子の天然ボケは炸裂するか!?
いしかわは“クロマティ”でどんだけ毒はくか!?
夏目のテンションの低さはいかほどか!?
86マロン名無しさん:03/02/24 20:11 ID:bgbDhN4V
山田五郎はうんちくを披露するのか!?
一条ゆかりは今回もミニでアミタイか!?
Hakueiのカラーコンタクトは何色か!?
FLIP FLAPは同時に話しだすのか!?
87マロン名無しさん:03/02/24 20:12 ID:qMX6jilk
>>77
夏目さんは逃げた、
ガラスの仮面はあまり興味がないので自分が語っては失礼になるとの理由で欠席。
88マロン名無しさん:03/02/24 21:10 ID:???
つーかアシスタントは前回の人が続投で決定なの?
89マロン名無しさん:03/02/24 22:35 ID:???
>>84
とりあえずここかな
BSマンガ夜話◆魁!!クロマティ高校
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1046073393/l50
90マロン名無しさん:03/02/24 23:17 ID:???
すっかり忘れて寝るとこだった。
因りによって、月一程度しか見てない岡田のホームページ見て気付いた。
忙しいせいもあるが、以前は楽しみでしかたなかったのに。
目の覚めるようなエキサイティングな夜話きぼん。
再放送はDr.スランプ,サイボーグ009のような昔のやってくれ。
91マロン名無しさん:03/02/24 23:37 ID:DPdTOraE
しかしクロマティ高校なんてクソつまんないのよくやるよな。
いくつかDVD出てるの?一体どんな奴が買うんだ?
92マロン名無しさん:03/02/24 23:38 ID:???
大月みたいな、右翼系総会屋の手先になって
メルマガ出してるような人間に司会させるなら、
山本直樹やれ!
93マロン名無しさん:03/02/24 23:46 ID:???
山田五郎、TVタックルで学歴自慢してると思ったらさっきのフジのタモリの番組
にも出てた。・・・今日は五郎デー?(;´Д`)
94マロン名無しさん:03/02/24 23:52 ID:???
引き篭もりの五郎さん元気ですか
95マロン名無しさん:03/02/24 23:58 ID:kmSZYSwj
mpeg2キャプチャとDVD-Rドライブを買ったから
今シリーズからは自作DVDが作れるぜ〜わーい
96マロン名無しさん:03/02/25 00:03 ID:???
もうすぐ始まる
97マロン名無しさん:03/02/25 00:04 ID:???
BSマンガ夜話◆魁!!クロマティ高校
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1046073393/l50

実況
98窓際PG:03/02/25 00:07 ID:???
( ´D`)ノ< はじまったれすよ
99マロン名無しさん:03/02/25 00:11 ID:???
祖父の名前も出せんのか、厳しいな
100マロン名無しさん:03/02/25 00:15 ID:???
母方の祖父って言ってたじゃん。漱石じゃなくて、知る人ぞ知る人のほうだね。
101マロン名無しさん:03/02/25 00:34 ID:k1ByUdts
作家ほっとタイム 現代作家インタビュー集23 夏目房之介
--------------------------------------------------------------------------------
製作・著作:大日本印刷(株)/BOOK TV
\6,000/50分/日本語版:1122573/2000年発行
--------------------------------------------------------------------------------
"自分の本を読んでよく笑う作家です 夏目漱石の孫であることは大変なプレッシャーで、
意識して避けていたという。本人は、母方の祖父で「三田 平凡寺」という奇人の血を
受けているほうが強い感じるそうだ。皮肉にも、漫画家として注目を浴びるのは、
「我が輩は漱石の孫である」という仕事が発端となった。
戦後漫画の興隆期と自分の青春時代が一致したことは非常に幸運だったという。
自著の漫画評論について、TV出演のこと、最近の著作のことなど、盛りだくさん。 "
102マロン名無しさん:03/02/25 00:36 ID:kDw4adZX
うちBSないんだけどBSってラジオで聞けないの?
103マロン名無しさん:03/02/25 00:41 ID:EIzxPcSU
実況スレ早すぎてついていけないよ

どーも君、高橋先輩のアレつけてたね
104マロン名無しさん:03/02/25 00:46 ID:S1/N9ow4
>>100
それ知らんな、誰?
105マロン名無しさん:03/02/25 00:48 ID:???
>>104
101嫁
106マロン名無しさん:03/02/25 00:49 ID:???
バカ視聴者代表としてフリフラを呼んだのだろうが、アホさにも程がある。
大月も話を振りすぎ。
107マロン名無しさん:03/02/25 00:50 ID:ezGRUrF5
放送終了後は祭りか?
108マロン名無しさん:03/02/25 00:52 ID:???
このマンガをやるぐらいなら、田中圭一の「神罰」をやったほうがいいと思うのだが
109マロン名無しさん:03/02/25 00:54 ID:???
一般人の女ってこのレベルなのか?
110マロン名無しさん:03/02/25 00:56 ID:???
そんなもんだ、あんま高望みするもんじゃない。
111マロン名無しさん:03/02/25 00:57 ID:???
かわいい女子にディープに漫画を語られても萎える
112マロン名無しさん:03/02/25 01:00 ID:???
ゲスト女、いる価値はなかったが、出しゃばりじゃないだけマシだったな。
二人いる意味は激しくないが。
113マロン名無しさん:03/02/25 01:02 ID:???
今気づいたよ。
なにやってんだ?俺。
114窓際PG:03/02/25 01:05 ID:???
( ´D`)ノ< 山田五郎不発れしたねー。
115マロン名無しさん:03/02/25 01:08 ID:???
初日だからか出演者全員エンジンかかるのが遅かった
前回の最終兵器彼女もこんな感じだったなぁ
116マロン名無しさん:03/02/25 01:09 ID:fRucW/xn
川村ひかるよべばいいのに。
117マロン名無しさん:03/02/25 01:09 ID:???
>>115
そこで溜まったエネルギーを翌日に。
118マロン名無しさん:03/02/25 01:09 ID:???
ボーボボのほうがマシだったな
119マロン名無しさん:03/02/25 01:09 ID:???
最終兵器彼女よりはよかったよ
最彼はコーナー詰めすぎで最悪だった。
120マロン名無しさん:03/02/25 01:10 ID:U8VgZvsc
個人的にはこのメンツだと神聖モテモテ王国をどう語るのか見てみたい。
かろうじて理解できる世代の伝染るんですや
まずパロディ要素が前提としてあるクロマティと違って
モテモテのパロディ元はほぼこのメンツが知らないことばかり(ガンダムネタはまあ知ってるだろうが)。

はたしてこいつらに語れるだろうか?
121マロン名無しさん:03/02/25 01:10 ID:???
どうだった?
面白かった?
充実してた?
誰かイタかった?
ゲストはどう?
大月の衒学は冴えてた?
夏目の目は?
いしかわ何か言った?

畜生、見逃した。
誰か、見て損したとヒトコト言ってくれ
122マロン名無しさん:03/02/25 01:11 ID:???
>>120
というか、取り上げる価値のある作品とは思えんが
123マロン名無しさん:03/02/25 01:13 ID:???
>>121
そこそこ、実況で言われるほど悪くなかった。
フリフラもサトリエやプリンプリンに比べれば全然マシだ。
124マロン名無しさん:03/02/25 01:13 ID:X0f+ri6S
フリフラ完全に話分かってないのに「へー」とか「あーうんうん」とか頷いててウザかった。
125マロン名無しさん:03/02/25 01:13 ID:???
>>120
語れるじゃない?私もモテモテ王国やって欲しいな。
126マロン名無しさん:03/02/25 01:13 ID:???
どうだった? だめ
面白かった? ううん
充実してた? 全然
誰かイタかった? ゲストとアシスタントの女
ゲストはどう? 若い女は二度とだすな
大月の衒学は冴えてた? そうでもない
夏目の目は? 風呂入ってみてない
いしかわ何か言った? そりゃしゃべるだろ
誰か、見て損したとヒトコト言ってくれ  見て損した

これで満足か?
127マロン名無しさん:03/02/25 01:13 ID:???
見事に見逃した・・・
ERは見てたのに・・・
128マロン名無しさん:03/02/25 01:14 ID:???
モテモテやるなら改蔵やれ。
129マロン名無しさん:03/02/25 01:15 ID:???
いや、普通に面白かったよ。
明日も楽しみ。
130マロン名無しさん:03/02/25 01:15 ID:???
終始、深読みしすぎと思ったのは俺だけ?
131マロン名無しさん:03/02/25 01:16 ID:???
今日の名言 「ラブひな」
132マロン名無しさん:03/02/25 01:17 ID:???
>>130
(´-`).。oO(それを言ったらこの番組をやる意味が・・・)
133マロン名無しさん:03/02/25 01:17 ID:???
>>123>>126
うん、ありがとう。
134マロン名無しさん:03/02/25 01:17 ID:???
夏目さんの口からラブひなの4文字が飛び出すとは・・・
135マロン名無しさん:03/02/25 01:18 ID:???
豊口めぐみをみていると、なぜか映画版スーパーマリオを思い出す。
136マロン名無しさん:03/02/25 01:21 ID:???
ちなみに、2月24日現在で投票の多い作品は以下の通りです。

Dr.スランプ / 動物のお医者さん / MASTERキートン / めぞん一刻 /
SLAMDUNK / 日出処の天子 / 美貌の果実 / サイボーグ009 / 童夢 /
最終兵器彼女 / ポーの一族 / 幽★遊★白書 / 機動警察パトレイバー /
寄生獣 / 攻殻機動隊 / ベルセルク / ぼくとフリオと校庭で / 伝染るんです。 /
バビル2世 / 悪魔くん千年王国

俺が票入れたの一つも上位にないや。
めぞんのころって、ソファーに座って話してて、まだ方向性が
決まってないような放送だよね。たしかアシスタントは藤原紀香だったか。
今見てもつまらんと思うんだが。
137マロン名無しさん:03/02/25 01:21 ID:???
まあ、平凡な回だったな。
岡田の「構成作家ではなくお笑い芸人」説はなかなか鋭いと思ったけど。
138マロン名無しさん:03/02/25 01:23 ID:J2YGNwJQ
>>136
藤原紀香では無い
139マロン名無しさん:03/02/25 01:23 ID:???
美貌の果実は見たいな。盛り上がらなかったんだろうけど。
140マロン名無しさん:03/02/25 01:23 ID:???
141マロン名無しさん:03/02/25 01:25 ID:yN5Wx3LO
いしかわじゅんはギャグストーリー漫画はもうほとんどないというが、
そうか?
142マロン名無しさん:03/02/25 01:26 ID:???
初回は、まぁこんなもんだよね…
これで語るのは難しいと思うし。

ところで脱力系とかパロディーの話が出てたけど、
勝手に改蔵とかボーボボとか、うすた京介に関し
てレギュラー陣がどう思ってるのか聞いてみたい。
143マロン名無しさん:03/02/25 01:28 ID:???
最後の大物、桜玉吉がまだやってない。
144マロン名無しさん:03/02/25 01:29 ID:IohtACUk
いしかわに「違う」って否定されたファックスの人可哀想。
145マロン名無しさん:03/02/25 01:29 ID:???
池上の絵を見て「これはギャグ漫画なんですか」にワラタ
天然ボケなんだけどね。
146マロン名無しさん:03/02/25 01:30 ID:???
>>144
でも、自分も違うと思った。
「野望の王国」のパロディーといえば「サル漫」だよね。これも
取り上げて欲しい。
147マロン名無しさん:03/02/25 01:30 ID:???
>>138
誰?
俺も藤原だと思ってた。ビデオ見れば分かるけど。
タラコとか西村知美とかが出てた回だよね。
148マロン名無しさん:03/02/25 01:30 ID:???
うすた京介はやって欲しいかも・・・
149マロン名無しさん:03/02/25 01:32 ID:/P2yeQut
>>147
たしか松野とかいう女
150マロン名無しさん:03/02/25 01:32 ID:???
>>136
そのランキング上位の中で
SLAMDUNK 幽★遊★白書 動物のお医者さん
の回は相当つまらんかった記憶がある。
なんかこのランキングはただの人気投票になってる気がする。

151マロン名無しさん:03/02/25 01:33 ID:???
藤原は2時間スペシャルでラサール石井が司会やった時の
アシじゃなかった?
152マロン名無しさん:03/02/25 01:34 ID:???
いしかわの池上批評はわりによかった。
ま、趣旨違いだが。
153マロン名無しさん:03/02/25 01:34 ID:???
松野さんとサンダーバードの人形みたいな大学教授
懐かしい
154マロン名無しさん:03/02/25 01:34 ID:???
次回は2ch的にあずまんが大王でどうだ。いろんな意味で祭り決定的。
155マロン名無しさん:03/02/25 01:34 ID:???
一番名作だった回は何だと思う?
いろいろためになった回があったと思うが、忘れちまったよ
156マロン名無しさん:03/02/25 01:35 ID:???
藤原紀香は正月だったか年末だったかの特番の一回だけのアシ
157マロン名無しさん:03/02/25 01:35 ID:???
岡田自身が選んだ過去放送回のベストは「編集王」だったらしい。
確かにあの回のオーケンの語りは熱過ぎたが。
158マロン名無しさん:03/02/25 01:35 ID:???
FLIP FLAPは最初で最後が決定したな
159マロン名無しさん:03/02/25 01:36 ID:???
「僕とフリオと校庭で」がよかったかな。
160マロン名無しさん:03/02/25 01:36 ID:???
>>153
>サンダーバードの人形みたいな大学教授
ワラタ
あいつなんだったんだろ?
161マロン名無しさん:03/02/25 01:36 ID:???
美貌7位はうれしい、絶対やれよ、NHK。
162マロン名無しさん:03/02/25 01:37 ID:???
>>157
大槻空周りしてたね。
でも夏目といしかわの「俺、明治くん好きなんだよ」良かった
163マロン名無しさん:03/02/25 01:38 ID:???
>>161
川原泉はいいよなぁ、うん。
164マロン名無しさん:03/02/25 01:38 ID:???
「こんなに深い話になるとは思わなかったんでぇ〜」

一番出しちゃいけないゲストじゃん・・・
165マロン名無しさん:03/02/25 01:40 ID:???
>>164
どんな番組かも知らないで出てんのかねえ。
166マロン名無しさん:03/02/25 01:40 ID:???
>>121
大月の衒学ぶりについては以下のスレをご参照あれ。
http://mimizun.mine.nu:81/2chlog/takotr/tako.2ch.net/takotr/dat/967603290.html
「グルメフロンティア事件」と呼ばれているらしい(笑)
167マロン名無しさん:03/02/25 01:42 ID:???
だから若い女のゲストはやめろ
受信料はらわないぞ(今も払ってないけどさ)
168マロン名無しさん:03/02/25 01:44 ID:???
最終日のハクエイもやばそう…
169マロン名無しさん:03/02/25 01:44 ID:???
なんか、この番組の評価って
ゲストがどれだけしゃべらないかによって決まるような気がするんだが。
170マロン名無しさん:03/02/25 01:45 ID:???
ハクエイってだれ? アイドル?
171マロン名無しさん:03/02/25 01:46 ID:???
ゲストがいなかった攻殻機動隊の回は面白かったな。
172マロン名無しさん:03/02/25 01:47 ID:???
>>170
ペニシリンのボーカル
173マロン名無しさん:03/02/25 01:47 ID:pFVmN213
今日の面白かったよ。
みんな高評価だったね。
174マロン名無しさん:03/02/25 01:48 ID:???
>>173
お前、面白いな
175マロン名無しさん:03/02/25 01:48 ID:???
弓月光で語ることがあるのかなあ?

あんまり期待できないが
176マロン名無しさん:03/02/25 01:48 ID:???
>>172
それこそ『マサルさん』をやるべきかと。
177マロン名無しさん:03/02/25 01:49 ID:???
なんか最近「時間がーたーりなーい♪」って感じの熱い回が
少ない気がする。
178マロン名無しさん:03/02/25 01:49 ID:???
>>175
あるんじゃね。
ゲストも期待してるし。
179マロン名無しさん:03/02/25 01:50 ID:???
愛に気づいてくださーい♪…か!?ペニシリンって
180マロン名無しさん:03/02/25 01:50 ID:???
弓月はいしかわが良く褒めてるじゃん。
181マロン名無しさん:03/02/25 01:51 ID:???
>>169
そういう意味じゃ札幌で撮ったカスミ伝Sはいい線いっていた。
何しろゲストいなかったからな。アシも笹峰だったし。
夏目さんの体調も良くて夏目の目が面白かったし。
182マロン名無しさん:03/02/25 01:51 ID:???
エロだけのうすいマンガな気がするが弓月。
少女マンガからの変遷でも語るのか?
183マロン名無しさん:03/02/25 01:52 ID:???
いしかわ氏が作者を褒めてる回は全体的に「いしかわ
さんもああ仰ってることだし」みたいなルーズな雰囲
気になるからイヤ。
184マロン名無しさん:03/02/25 01:53 ID:???
>>182
明日、奴らの仕事っぷりを楽しめ。
185マロン名無しさん:03/02/25 01:54 ID:???
あずみの回は、ビジュヲタが乗り込んできそうで不安…
186マロン名無しさん:03/02/25 01:58 ID:???
映像があれば童夢の回を見てみたい
187マロン名無しさん:03/02/25 02:00 ID:???
>>186
レンタルビデオで出てるからそれ見れ
188マロン名無しさん:03/02/25 02:02 ID:???
夏目スレってまだある?
189マロン名無しさん:03/02/25 02:03 ID:???
007の回と永井豪の回と、後なんだっけ
ムックににならない、再放送もしないって言われてる回。
あれを投票で再放送させてみたい。
190マロン名無しさん:03/02/25 02:03 ID:???
今、nyで男塾の回落としてます。
191マロン名無しさん:03/02/25 02:03 ID:???
>>190
「ゴゴゴゴ」
192マロン名無しさん:03/02/25 02:19 ID:???
>>189
カイジの回も多分完全な形ではDVDにならないよ。
視聴者(というか福本のアシスタント)からのタレコミファックスにより
ネタにつまった締め切り寸前の福本のアシに対するご乱心状態が伝えられたんだけど
そこらへんの話はマンガ夜話本では記載すらされてなかったからな。
193マロン名無しさん:03/02/25 02:27 ID:???
カイジ見てないのに・・・・
194マロン名無しさん:03/02/25 02:30 ID:???
>>189
ヘイ、ボンド漫画かい?
195マロン名無しさん:03/02/25 02:49 ID:???
>>192
でも、ムック発売後、再放送されたんだけどな。
その時はアシのタレコミファックスもカットされず放送されたし。
196マロン名無しさん:03/02/25 03:10 ID:???
ねーねー、岡田さんやせてた?
前々回?からダイエットを始めていて、
少しづつ体重を落としているっていっていたけども。
ちらっと見たかぎりでは痩せたとは思うけど、
前回よりやせたかはわかんないなぁ。
最初の自己紹介でダイエットについてしゃべってなかった?
それだけが気掛かり。
197マロン名無しさん:03/02/25 03:14 ID:uroXEvON
食事制限で痩せてもリバウンドするらしい。
やっぱ運動して筋肉もつけないと岡田さん。
198マロン名無しさん:03/02/25 03:54 ID:???
今、ビデオで見てるがフリフラが池上遼一知らんのに呆れた。
199マロン名無しさん:03/02/25 03:58 ID:uroXEvON
>>198
知らんのはしょうがないだろ。
ただゲストとしてはハズレだった。
200マロン名無しさん:03/02/25 04:27 ID:???
用はただの阿呆だった。
201マロン名無しさん:03/02/25 04:29 ID:???
だれか再放送投票の某ヲタ漫画を消してくれ・・・・
202マロン名無しさん:03/02/25 04:32 ID:???
いしかわHP更新
203マロン名無しさん:03/02/25 04:49 ID:???
ハロルド作石かよ
204マロン名無しさん:03/02/25 05:50 ID:???
ドラえもんの回再放送してもあの伝説の永井豪ブチ切れ画像は
カットされてるんだろうなあ
205マロン名無しさん:03/02/25 06:28 ID:20ninb4w
>>166
これが伝説のスレか。乙!
206マロン名無しさん:03/02/25 06:57 ID:???
池上遼一を知らないくらいで責めるのは、ヒキコモリヲタクくらいだろ。
普通の女の子は知らん。
207マロン名無しさん:03/02/25 06:58 ID:???
009の回は呉智英盗作発言、いしかわ石森批判、大月体調不良と見所が多い。
208マロン名無しさん:03/02/25 07:08 ID:???
>>206
だから普通の女の子を出すなって言ってるんだろ?

おれはあの二人よりむしろやま(ry
209マロン名無しさん:03/02/25 07:56 ID:DAmwWP2L
のなー絶賛されすぎ
210マロン名無しさん:03/02/25 08:22 ID:JZFGJlGv
おれは素人ゲストは出すべきだと思うんだけどなあ。
話の内容が一般からどれだけ離れてしまっているかということを
量る装置として重要というか。
絵のパースペクティブも重要だけど、トーク番組として
トークがどれだけ一般から遠くにあるのかということを示すのも
「テレビ番組としてのパースペクティブ」と考えられるように思う。
211マロン名無しさん:03/02/25 08:26 ID:???
>>112
いちいち笑うのでウざかったですが
>>206
それだけではせめてねーだろ
マガジン読者の大部分を占める池上遼一を知らないような読者の代表
ってことでスタッフは考えたのかもしれないけれど
使えないにも程がある
212マロン名無しさん:03/02/25 08:32 ID:???
ヤンマガでやってた野球の漫画には触れなかったね
213マロン名無しさん:03/02/25 08:38 ID:???
若い女子がどんな風に「クロ高」見てるのか分かって結構衝撃だった。(w
FAX送ってた14歳の女の子とかも“クロマティ”が誰かすらも知らなそうだ…
214マロン名無しさん:03/02/25 10:27 ID:???
>150
そのとおり。キートンの回もつまらなかった。
215マロン名無しさん :03/02/25 11:09 ID:???
弓月さんといえば70年代 りぼんがまだ陸奥A子や田淵由美子で乙女チックな頃
痔主の男の子が主人公のマンガとか描いてたんだっけ…
この人のマンガがあったおかげで女の子は少年マンガ読んでも違和感覚えな
かったって功績はあるかも。当時は常にコマがきっちり組んであるとか
背景がしっかり描いてあるとか、黒髪の人はいつもベタ塗りとか
少女マンガの描き方でない所が好きじゃなかったんだけどね。
216マロン名無しさん:03/02/25 12:39 ID:siHUkIcb
FLIPFLAPがいるならPUSHPULLもいったっていいじゃないか!って既にいる?
217マロン名無しさん:03/02/25 13:21 ID:???
>>214
見た事無いし。
218マロン名無しさん:03/02/25 13:46 ID:Y6ESBfh2
女だけど池上遼一知ってるけどなぁ
読んだことないけど、名前と絵柄は知ってたよ
フリップフラップの一人(左側にいた子)はましだった気がしたけど
219マロン名無しさん:03/02/25 13:53 ID:???
大体こういうのは人気投票になっちゃうもんだよ
盛り上がった回はレギュラー陣&ゲスト陣の眼の輝きが違う。
いしかわ&夏目はやる気無いと見た目に表れるし。


前回の最終兵器〜なんて途中で話す事無くなってきた感じがありありと出てたのに
男女別のランキングで男の5位に入ってる。なんでやねん。
かと言ってドラえもんの時みたいにみんなでマンセー状態で
誰も毒を吐けない雰囲気もつまらん。

マキバオーの回とかが理想かな
220山崎ゆうた:03/02/25 13:57 ID:h3LEnMKs
----------------------------------------------------------------
                                      山発第250号
                                   平成15年2月22日
 2ちゃんねる
 関係者各位
                          山崎ゆうたを2ちゃんで普及させるぞの会
                                 実行委員長 山崎ゆうた

        【(^_^)山崎ゆうた本格始動のお知らせ(^_^)】

  拝啓 余寒の候、毎々格別のご厚情を賜り、まことに有り難うございます。
平素は山崎ゆうたをひとかたならぬご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。
  さて、早速ではございますが、先日モー板とアニ漫画板とSONY板と
 携帯板でサービスを試行させていただきました山崎ゆうたを皆様からの
ご声援とご要望にお応えして、本格始動する運びとなりましたのでお知らせいたします。
  つきましては、関係者の皆様には既に山崎ゆうたの使用をお止めになった
方もいらっしゃると思いますので、この機会に再度ご使用いただけますよう
お願い申し上げます。

  これからも何卒変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。(^_^)

                                           敬具
----------------------------------------------------------------

というわけで我々も活動を開始します。



           
               
221マロン名無しさん:03/02/25 14:18 ID:???
しかしゲストの横で
「ゲスト選ぶのに苦労してるんですよ」
と連呼する司会者はいかがなものかと思う
222マロン名無しさん:03/02/25 14:20 ID:???
test
223マロン名無しさん:03/02/25 14:28 ID:???
リクエストは見逃したけど再放送で見てみたい、という作品に入れてるのでは?
その回が盛り上がったかどうかは見ないとわからないし。
だから人気投票になる。
ちなみに俺もその口w
224マロン名無しさん:03/02/25 14:34 ID:???
そこでいしかわさんの昨夜の第一声
「再放送リクエストランキングのリストさっき見たんだけどさあ、みんな間違ってるよ!」
225マロン名無しさん:03/02/25 14:34 ID:qO96TUvD
>>219
でも、マキバオーを誰も連載時に読んでいなかったらしく、
連載が打ち切られたということを知らないのはどうかと思う。
単行本のラストは、後で大幅に追加されたシーンなんだよね。
226マロン名無しさん:03/02/25 15:09 ID:???
エロイカのシリーズビデオに取り損ねたからもう一度頼む。
227マロン名無しさん:03/02/25 15:28 ID:???
いい加減ゲスト呼ばなきゃいいのにと思いつつ、
昨日のフリフラは勘は良い様で、
割り込んで来なかったのは評価したい。
ゲスト呼ぶしかない状況においてはギリで及第点。
228マロン名無しさん:03/02/25 15:32 ID:???
弓月先生の回は河合美智子(こんな字だっけ)呼べばいいのに。一条
先生はいいけど杉作さんは別の回のほうがいいんじゃない。
229マロン名無しさん:03/02/25 15:52 ID:???
そういえばいしかわ氏のHPで、J太郎に原稿を頼んだら
失踪した、とかいう話が載ってたけど、解決したのかな?

…まぁ、したからゲストに呼ばれてるんだろうけど…
230マロン名無しさん:03/02/25 16:18 ID:???
一条の舌を映さないでください
231マロン名無しさん:03/02/25 16:20 ID:???
>今日は、「魁! クロマティ高校」だ。
>山田五郎が、きっとうまく機能してくれるだろう。

>さて、明日は弓月光だ。
>りぼん新人賞からの話になるだろうな。
>一条ゆかちゃんが役に立ってくれるといいが。

いしかわ、何様のつもりだ・・・
232マロン名無しさん:03/02/25 16:51 ID:???
野中栄次がダウンタウンの影響受けてると漏れも思った
マーキュリーの「お前日本人だろ?」ネタはスーパーストロングマスクのオマージュ
233マロン名無しさん:03/02/25 17:12 ID:???
スーパーストロングマシーンだと思われ。
234マロン名無しさん:03/02/25 18:46 ID:???
おまえは平田だろ!
235マロン名無しさん:03/02/25 18:59 ID:???
蛇女がゲストか
236マロン名無しさん :03/02/25 19:00 ID:???
昨日観るの忘れた~!!!!JIOEHJD羽切れg『亜q個p@あqgこぺqgじゃくぉぺげあ
237マロン名無しさん:03/02/25 19:19 ID:???
一条先生は多分○○○だよね。だから恋愛漫画を今でも描けるんでしょうね。
238マロン名無しさん:03/02/25 20:49 ID:???
インポ?
239マロン名無しさん:03/02/25 20:51 ID:???
マンコ
240マロン名無しさん:03/02/25 21:00 ID:O8mhClak
てゆうか校歌の最初の部分がほんもののクロマティの応援歌のパロディくらい
誰か認識しとけ
241マロン名無しさん:03/02/25 21:08 ID:???
>>231
その部分だけ読むとそうかもしれんが、全体の文章を読むと全然印象が
違うよ。

 アニメファンなら知ってると思うけど今放映されてるビッグ・オーは桑田二郎
の絵に似せてキャラデされている。影響力があった人なんだね。
242マロン名無しさん:03/02/25 22:00 ID:G0Byso2M
>>233
ダウンタウンのコントでは>>232ので正解

国籍は言えない覆面レスラースーパーストロングマスク(松本)と記者
243マロン名無しさん:03/02/25 22:40 ID:???
しかし「Don't think.Feel」だっけ?
これってブルース・リーの「燃えよドラゴン」の
名台詞じゃなかった?
出演者誰も知らなかったのか……?
244マロン名無しさん:03/02/25 22:57 ID:???
知ってても面白い話につながる気はしないんだが・・・。
245マロン名無しさん:03/02/25 23:05 ID:???
岡田と山田痩せて顔色悪かったなぁ
246マロン名無しさん:03/02/25 23:09 ID:???
ま、大きな問題のないアシスタントと大外れないゲスト呼んだらまったりするわな
サトエリやグレチキはよくも悪くも盛り上がった
247マロン名無しさん:03/02/25 23:28 ID:???
なんかさ、フリプラ評判悪いけど、普段どうも絵面が汚い番組に咲いた、2輪の花。
奴らは、ただただニコニコしてればO.K.

少なくとも漏れは十分抜ける!
248マロン名無しさん:03/02/25 23:36 ID:???
第1回目を聴き逃したみんな・・大丈夫だ!
大体番組というものは、1回目は見逃すようにできている。
『仮面ライダー』だって大半の人は2話の「人間コウモリ」の回から観ている!
(�島本和彦)
249マロン名無しさん:03/02/25 23:38 ID:???
なんかBSが映んなくなった
250マロン名無しさん:03/02/25 23:45 ID:???
>>249
そりゃあんた、受信料払ってないだろ。
今年から、受信料払ってない家庭の電波は止めるようになっただよ。
251マロン名無しさん:03/02/25 23:45 ID:CJZdeKg8
叩け
252マロン名無しさん:03/02/25 23:48 ID:???
斜め45度が有効
253マロン名無しさん:03/02/25 23:49 ID:???
昨日、受験するために現地のホテルに泊まったのですがそこのテレビは
BS2が映ってて・・・・・








結局最後まで見てしまいますた。(´・ω・`)ショボーン
254マロン名無しさん:03/02/25 23:50 ID:???
実況スレは?
255マロン名無しさん:03/02/25 23:55 ID:???
★★★BS マンガ夜話 エリート狂走曲★★★
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1046184283/
256マロン名無しさん:03/02/26 00:00 ID:???
実況版がテレビ局別になったんで、こっちにも出来るかも
http://live5.2ch.net/livenhk/
257マロン名無しさん:03/02/26 00:02 ID:???
>253
げっなんかまちがっている。   →まで見て○   スマソ。
258マロン名無しさん:03/02/26 00:18 ID:???
1時間ぐらい合格不合格には関係ないだろ。
259窓際PG:03/02/26 00:29 ID:???
( ´D`)ノ< 明日はがんがれ
>>258
260マロン名無しさん:03/02/26 01:00 ID:???
いつも最終夜終わった後に、次の取り上げる作品について会議するって言ってたよね。
出演者もここ見てるだろうから、そろそろリクエスト出さね?
261マロン名無しさん:03/02/26 01:00 ID:???
トラブル急行を語るならパペッティア人を語らなきゃ駄目だろ>岡田
262マロン名無しさん:03/02/26 01:27 ID:???
今日は昨日よりおもろかった。
アシスタントも昨日よりなぜかかわいかった(帽子に萌えた)。

平井ファンの俺としては明日が楽しみだ。
263マロン名無しさん:03/02/26 01:33 ID:???
コヴァの東大に一票!
ゴー宣をからめて大月の話が聞きたい。
264マロン名無しさん:03/02/26 01:38 ID:???
「ナウシカ」はどうしてやんないの? 許可がおりない?
265マロン名無しさん:03/02/26 01:59 ID:???
今日は人少ないね。
あずみのときは一気にスレを消費するのかな?
266マロン名無しさん:03/02/26 02:14 ID:???
弓月光って「甘い生活」しか知らなかったけど、ヒロインの顔は昔からほとんど同じなんだな。
267マロン名無しさん:03/02/26 02:31 ID:???
>>243
言うまでもないって話でしょ
いちいち名前を挙げるのはヤボってことよ
268マロン名無しさん:03/02/26 02:43 ID:???
髪の跳ねが男性作家特有のタッチってのは興味深かった
269マロン名無しさん:03/02/26 02:44 ID:???
>>264
http://comic.2ch.net/csaloon/kako/1036/10360/1036004272.html

900 名前: マロン名無しさん 投稿日: 02/11/09 22:52 ID:???
宮崎駿、松本零士は作者の許可が下りず、取り上げることは
できないらしい。

過去ログ眺めてたら、いしかわが愛人好きっていうのはちょっと意外だった。
最終巻が出たらやってほしい。
270マロン名無しさん:03/02/26 02:49 ID:???
絵無しだとできるんじゃね?
271マロン名無しさん:03/02/26 02:59 ID:???
>>261
え、出てたの?、当時読んでたけど知らなかった…
ていうかあの頃はSFにハマる前だった…
トラブル急行、手に入れるのは難しそーだなー
272マロン名無しさん:03/02/26 03:03 ID:???
「銀河鉄道999」はテレビ雑誌の番組表にまで載ったのにな。
急遽変更になって(理由は知らない)残念だった。
273マロン名無しさん:03/02/26 03:58 ID:???
>268
名探偵コナンの毛利蘭を思い出した。
274マロン名無しさん:03/02/26 03:59 ID:???
じじいでぴんぴんしてるやつはだめぽい。>宮崎、松本
戦場まんがシリーズやりたいって誰か言ってたな
275マロン名無しさん:03/02/26 05:29 ID:fef0F1JG
ネタ切れage
もう終われ、マンガ夜話。
初回に比べると、ゴミクズみてーなマンガ。
ヘタな延命治療するな、ヴォケが
276マロン名無しさん:03/02/26 05:35 ID:???
>275
つまらないなら見なきゃいいじゃん。
277マロン名無しさん:03/02/26 06:00 ID:???
つまんなくなって、かなり前から見てなかったけど
今日ひさしぶりに見た。本当にだめだね。コメントのしようがないじゃん。
最初の萩尾から弓月光まで漫画家の質が落ちるとは。
質っていうか、何で弓月?今流行っているわけでもなし、全く不明。
ゴー宣や江川達也、宮崎駿とかあるだろうに、なぜ弓月。
278マロン名無しさん:03/02/26 06:01 ID:5XIXLaj5
今夜の8マンっと明日のあずみは楽しみだ
279杉作:03/02/26 06:41 ID:0/q1iZKy
私に関して何かコメントをお願いします。
280マロン名無しさん:03/02/26 07:01 ID:2tovDGKm
クロマティ高校については評価が先走りしているような気がしたなあ。
この手の漫画のギャグは前からあったと思うし。
岡田の、お笑い芸人がライバルという意見も、ああ、そう、というだけだ。
いしかわじゅんの、漫画の構成を淡々と語っていくといころから
この漫画の本質がだんだんみえていったようには思う。
それにしてもいまの高校生、池上遼一を知らないか・・・。
281マロン名無しさん:03/02/26 07:07 ID:zxp51psX
J太郎ろくに機能してない
ぼけりゃいいってもんじゃないっしょ

弓月の功績と力量考えたら扱って当然
今回も作品と言うよりは作家の話になってて
そこに一条がうまく効いていた
あそこまで作品から離れるなら
できたら作家の流れを追って欲しかった
月刊少年誌時代とか
282マロン名無しさん:03/02/26 07:16 ID:???
>>281
ねえ、何の功績?
マジで小一時間かけて教えて欲しいわw
苦しすぎるぞ、マンガ夜話。
283マロン名無しさん:03/02/26 07:26 ID:HYRvnXOz
池上遼一の絵柄のパロディといえば
内閣総理大臣織田信長かいてた人、今何やってるかな
284マロン名無しさん:03/02/26 07:41 ID:???
クロ高もエリ狂も30分ありゃ語りきれた
あずみは2時間は必要じゃ
285マロン名無しさん:03/02/26 08:00 ID:???
あずみは30分。小山ゆうは1時間30分。
286名無しさん:03/02/26 08:11 ID:???
弓月ならやっぱり「ボクの初体験」の方を
取り上げるべきだったんじゃないかな。
脳死した妊婦に男の脳を移植して
出産までさせる話を少女誌でやったのは
当時はすごかったと思う。
287マロン名無しさん:03/02/26 08:25 ID:???
いや、だから何を取り上げるとかそういう話じゃなくて
なぜ弓月なのかと・・・
288マロン名無しさん:03/02/26 09:09 ID:???
散々語ってたじゃん。
少年漫画、少女漫画、青年漫画を股にかけたとか。
ラブコメの元祖的役割とか。

作家的レベルなら弓月以下だってとっくにやってる。
289マロン名無しさん:03/02/26 10:05 ID:???
弓月を叩いてる人、必死すぎますw
290マロン名無しさん:03/02/26 10:54 ID:???
あずみなんてダラダラ連載引き延ばしてうおををを〜〜〜〜とか言ってるだけじゃん。
1巻でやりたいこと半分くらいやっちゃってるし。
斬り合いになってもあずみが勝つに決まってるから読んでても盛り上がらん。
取り上げるなら、おーい!竜馬のほうがいいなあ。
291マロン名無しさん:03/02/26 10:55 ID:???
とりあえずこの番組で「羊のうた(冬目景色)」を取り上げて欲しい。
やっと最終巻出たし、どういう風に語られるか見て見たいなぁ。
292マロン名無しさん:03/02/26 10:56 ID:4sw/iM4V
水木しげる、楳図かずお、岡崎京子の3人に投票してきました。

昨日はアシの帽子に尽きる。萌え萌えだったな〜
内容はイマイチ。だって弓月なんて語ること少ないもん、仕方ないよな…
293マロン名無しさん:03/02/26 11:06 ID:???
これだから声優ヲタはうんこなんだよ
294マロン名無しさん:03/02/26 11:11 ID:???
「弓月なんて語ること少ない」と俺も思っていたけれど、
そういう人のために弓月がどういう役割を果たしてきたかを
丁寧に説明してくれた番組だったと思うけど。
295マロン名無しさん:03/02/26 11:42 ID:???
>>282
お気に入りの漫画が取り扱われないからって騒ぐなよ(w
296マロン名無しさん:03/02/26 15:13 ID:???
>>277
ププッ
297マロン名無しさん:03/02/26 15:30 ID:???
弓月光が男だって昨日はじめて知った( ´・ω・`)
298マロン名無しさん:03/02/26 15:55 ID:???
漏れも女だと思っていました。
きっと兄弟に男がいてそれで少年誌の影響を受けたのだと
かってに想像していますタ。
299マロン名無しさん:03/02/26 15:59 ID:???
いつぞやの小粒厨が来てたのかよ
300マロン名無しさん:03/02/26 16:01 ID:fef0F1JG
弓月みたいに、やる意義がよーわからん奴なんて
やんな。
ビーバップハイスクールさっさとやれよ。
ヤンキーマンガ代表で。仲村トオル呼んで。
301マロン名無しさん:03/02/26 16:03 ID:???
DQNは氏ねよ。
302マロン名無しさん:03/02/26 16:03 ID:???
俺、もうマンガ夜話ビデオとらなくなったよ。。
面白い回は面白いけど、つまらん回は死ぬほどつまらん。
というか、レギュラー陣の士気が目に見えて落ちてきてないか?
303マロン名無しさん:03/02/26 16:22 ID:???
跳ねた髪を描くのは男の漫画家が多い、というのはそうなんだーと素直に感心した。
やっぱり現役漫画家の話はいろいろ興味深い。
ゲストが一人の場合は仕方ないが、二人呼ぶ場合片方には漫画家を入れて欲しい。
304マロン名無しさん:03/02/26 16:25 ID:???
唯って「奇面組」の河川唯の原型キャラなんじゃないか?
・・・と思ってしまった。
305マロン名無しさん:03/02/26 16:27 ID:???
石坂、毎回見てると言っただけで逆撫でされるとは悲惨だな
306マロン名無しさん:03/02/26 16:34 ID:???
ヤンキー漫画はろくでなしがトップに躍り出たと認識している。
3位以下は知らんが。
307マロン名無しさん:03/02/26 16:41 ID:???
>昨日はアシの帽子に尽きる。萌え萌えだったな〜
308マロン名無しさん:03/02/26 17:21 ID:QltCEdK6
「エイトマン」(映画版)についても触れるかなぁ。

309マロン名無しさん:03/02/26 18:20 ID:???
858 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/26 15:51 ID:???
漫画家といえば前に弓月光の息子がカキコんでたよな
親父にキンゲを勧めてたらしいが、あれからどうなったのかな?

859 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/26 16:02 ID:???
>>858
駄目。
22話真横で視聴してたのに三国無双3スレ見てたし
直後に∀劇場版視聴したがソシエ貶されまくり

…欝

860 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/26 16:23 ID:???
>>859
そうですかい。昨日のBSマンガ夜話を観てたら
そういえば・・・と思いだしたもんで。

867 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/26 17:39 ID:???
>>859
スレ違いだけど、父上殿は昨夜のBSマンガ夜話は観たのかしら?

868 名前:通常の名無しさんの3倍 投稿日:03/02/26 17:45 ID:???
>>867
見てましたね
多分実況板見ながら。
310マロン名無しさん:03/02/26 19:57 ID:???
今日は盛り上がって欲しいが、オーケン最近おとなしいからな。
岡田ってオーケン好きじゃないのかな。「青の6号」のとき、ツッコミの言葉にトゲを感じた。
311マロン名無しさん:03/02/26 20:05 ID:???
岡田都塩は飽きっぽいんだよ
オー権が最初出てきたフリオの時はかなりの好待遇だったが、
こーまで出まくって馴れてくると、ウザイって感じになると思われる。
馴れ合い嫌いなんじゃないのかな、あの人。友達いなさそう。
312マロン名無しさん:03/02/26 20:09 ID:EIaLOcci
岡田さんは大槻さんを我が心の友よと呼んでなかった。
007のムーンレイカーの例をだした時ね。
313マロン名無しさん:03/02/26 20:11 ID:???
>>309
それは弓月息子が降臨したスレなのか?
314マロン名無しさん:03/02/26 20:21 ID:???
岡田は編集王の時のオーケンを大絶賛してるだろ。
315マロン名無しさん:03/02/26 21:06 ID:???
>>313
降臨つーか常駐

それにしても、弓月は少女漫画におけるエロコメの元祖だし、
その後の少年漫画のラブコメブームにも影響を与えている作家で、
当然とりあげるべき作家なんだが、弓月が小物だという>>277
薦める作家がコヴァ、エガワ、パヤオだってのが(´д`)ハァ?
316マロン名無しさん:03/02/26 21:15 ID:???
三人とも思想に問題ありそうだなぁ
でも江川達也ぐらいなら取り上げる価値あるんじゃない?
こいつの分業システムとかさ。

下ネタばっかでNHKに出せる作品ないかもしれないけど
317マロン名無しさん:03/02/26 21:20 ID:???
へ?
要するに、昨日の実況スレに作家本人がいたってこと?
318マロン名無しさん:03/02/26 21:39 ID:???
てゆーかラブ雛やれ
319マロン名無しさん:03/02/26 21:40 ID:???
>>316
思想云々というより、3人とも典型的な「漫画を読まない人間が
話題にする漫画家」じゃん

>>317
読んではいたらしい
320マロン名無しさん:03/02/26 21:45 ID:???
>三人とも思想に問題ありそうだなぁ

だからリクエストあるんでしょ
321マロン名無しさん:03/02/26 21:50 ID:pC/BICri
今日も豊口がどんなカッコしてるか楽しみだな〜
322マロン名無しさん:03/02/26 22:03 ID:BZyRSOdr
弓月スレには本人降臨してるからなあ。(昨日も)
親子揃って2ちゃんねらーか。
323マロン名無しさん:03/02/26 22:10 ID:???
>>319
>3人とも典型的な「漫画を読まない人間が
>話題にする漫画家」じゃん

マンガ夜話はそんなラインとうの昔に踏み越えてるってw
最終兵器彼女とか島耕作とかな。100人もやったらそりゃネタ切れになるよ。
最終の場合、アニヲタの人気がある、弘兼は良くも悪くも大御所って理由で、やる理由も
何となくわかるんだが、弓月は本当にわからない。ラブコメに影響与えたって、
別に弓月ひとりガ云々ってわけじゃなくて、時代全体のムーブメントだった
わけで・・・弓月がありなら、陸奥A子とかもっと大御所がいるのに・・・なぜ弓月?
324マロン名無しさん:03/02/26 22:27 ID:???
ネタ切れなんでしょ
325マロン名無しさん:03/02/26 22:28 ID:???
大御所だからどう、という番組じゃないのは見てればわかるじゃん
326マロン名無しさん:03/02/26 22:29 ID:???
>>253乙。
東大か?
遅刻しました、ってオチなら、それ絶対FAXしてね
327マロン名無しさん:03/02/26 22:31 ID:???
>>323
要は、岡田あーみんを取り上げろ!
と。

そういうことだな?
328マロン名無しさん:03/02/26 22:40 ID:???
「弓月はわからない」君、君に恨みはないけど、バランス崩れてるのは
NHKより君のほうだね。君がいうほどわからなくないぜ、弓月。
次回は彼だって知ったとき「あーなるほどなあれもジャンルだな」って
思ったもん。
個人的には全く恩義ないけど(笑っても泣いても抜いてもない)。
329マロン名無しさん:03/02/26 22:40 ID:???
功績どうこうなら土田世紀も否定するのか?
編集王の回は名作だぞ。
330マロン名無しさん:03/02/26 22:41 ID:???
弓月って充分大御所だと思うんだが・・・って俺だけ?
「みんなあげちゃう」なんて結構ヒットした印象あるけどな
マンガあまり読まないうちの姉でも弓月の少女漫画も持ってたし・・・
331マロン名無しさん:03/02/26 22:52 ID:???
いや、マジで少女漫画の歴史の中で
エロ込みのドタバタラブコメに最初に着手したのは
弓月だと言えるくらい早かったんだけどね。
弓月わからんと騒いでるのはどうせ当時を知らん
10代か20代の前半くらいの香具師でしょ。
332マロン名無しさん:03/02/26 23:01 ID:???
そういや、今日のゲストの金子修介って「みんなあげちゃう」の実写映画監督してるんだよね。
何で昨日じゃなかったんだろうw
333マロン名無しさん:03/02/26 23:02 ID:???
広い皇子のポコチン舐めた女なんて、嫌いです。
334マロン名無しさん:03/02/26 23:06 ID:???
エリート狂走曲は昔生徒会室で読んだ思い出の作品。
窓から野球部の香具師が覗いて、お前生徒会の癖にマンガ読んでる
のか?などと突っ込まれたが、我関せずで読破した。
8万は未だに読んだこと無いけどこれって面白いの?
335マロン名無しさん:03/02/26 23:22 ID:???
豊口のせいで毎回ムラムラしてしょうがないです。
謝罪と賠償と奉仕を要求しまつ
336マロン名無しさん:03/02/26 23:49 ID:???
2ch用の燃料としてグレチキを投下希望
337マロン名無しさん:03/02/27 00:07 ID:???
338マロン名無しさん:03/02/27 00:10 ID:???
>>327
あーみんあーみんうるせーんだよ。
前もそういう信者が紛れ込んでたな。諜報活動するなこの野郎。
そんなの取り上げられたら、もう見ないよ。
石川の苦痛に歪む顔を見たくない。
339マロン名無しさん:03/02/27 00:18 ID:???
>>338
君も過剰反応しすぎ
340マロン名無しさん:03/02/27 00:19 ID:nQv/VqfP
豊口の公式ってないの?
341マロン名無しさん:03/02/27 00:45 ID:???
認めたくなかったんだけど、やっぱ
いしかわって魅力的だわ、オス的に。
抱かれてもいいくらいだ、いいたくないが
342マロン名無しさん:03/02/27 00:46 ID:???
スタイルいいんだよね
343マロン名無しさん:03/02/27 00:54 ID:???
ホモは嫌いらしいよ、いしかわじゅん
絶対できないって言ってた。
344マロン名無しさん:03/02/27 00:59 ID:???
女ですよ、私(笑)
345マロン名無しさん:03/02/27 01:08 ID:???
金子監督はもっと語って欲しかった。
346マジびっくり:03/02/27 01:11 ID:???
おい、おまいら!888も1000も俺が取っちまったよ!!
やっぱり豊口はかわいいんだ!!
347マロン名無しさん:03/02/27 01:13 ID:lFVqkkNA
お前か

348マロン名無しさん:03/02/27 01:14 ID:???
>>347
すげーべ
349マロン名無しさん:03/02/27 01:14 ID:???
金子、石川に気使ってたな。

っつうか、ゲストに気使わせんなよ、レギュラーが!(w
350マロン名無しさん:03/02/27 01:14 ID:Mnk0c41y
記念にID出しとこ
351マロン名無しさん:03/02/27 01:14 ID:???
昨日はちょっとどうかと思ったが
今日の豊口はたしかにかわいかった
352マロン名無しさん:03/02/27 01:15 ID:???
>>350
IDマンコ(w
おめーマジ神(w
353マロン名無しさん:03/02/27 01:16 ID:???
なんだ、キンゲスレにいた漫画家の息子って弓月光の息子だったのか。
354マロン名無しさん:03/02/27 01:17 ID:Mnk0c41y
今日は目出鯛、気持ち良くおやすみ
355マロン名無しさん:03/02/27 01:17 ID:lFVqkkNA
warata
356マロン名無しさん:03/02/27 01:22 ID:Ewup9Dg5
大槻ケンヂ、登場のときから鬱だってのがすぐわかった
357マロン名無しさん:03/02/27 02:12 ID:???
いしかわじゅんが、いつどこで不機嫌になり始めるのかが
全然わかんない。いちいち突っ込み過ぎるというか・・・
わけもなくage
358マロン名無しさん:03/02/27 02:25 ID:???
今日のは時間足りなかった・・。
359マロン名無しさん:03/02/27 02:26 ID:???
由起賢二、辛酸なめ子なんてマニアックな漫画家の名前が出てきて
個人的にはなんか嬉しかった。
つーか、野望の王国やってくれよ。
アストロ、男塾に並ぶ横綱級の馬鹿マンガなんだから。
360マロン名無しさん:03/02/27 02:37 ID:???
豊口って今日、初めて見たけどスゲーかわいいな。
久々のヒットだ。ファンになった。
361 :03/02/27 02:38 ID:2KdHsdmp
漫画太郎やってくれ
362マロン名無しさん:03/02/27 02:55 ID:cCtBVG1i
 今日は岡田の目?が面白かった
夏目の目はいまいちだったなあ
明日も楽しみ
363マロン名無しさん:03/02/27 03:41 ID:???
本人が逝ってたが確かに空手バカ一代でオーケン見たかったなぁ
佐竹なんか呼ばずに…
364マロン名無しさん:03/02/27 03:45 ID:???
ヽ(´ー`)ノ
365sage:03/02/27 05:02 ID:???
>>360
http://www.famitsu.com/iradio/tls3/

ぐぐったらこんなん出てきたぞ。ネットラジオらしい。
がいしゅつだったらスマソ
366マロン名無しさん:03/02/27 05:33 ID:???
そーいや昔、夏目2chに来てたんだよなぁ
367マロン名無しさん:03/02/27 05:42 ID:???
>>362
そうかな。
肝心の事が触れられてない気がする。
何故サイボーグと呼ばずロボットなのか、とかな。

オーケンも平井関連の話を全然しなかったし消化不良だな。
マンガ家・原作者揃って後年オカルトに走ってしまったところとか
もっと突っ込んで欲しかった。
368マロン名無しさん:03/02/27 06:12 ID:???
豊口はもっと話に絡んでほしい
レギュラー、特に大月はもっと話を振れ
369マロン名無しさん:03/02/27 06:21 ID:???
>>367
元の人間の記憶、性格パターンをコピーしただけで
人の肉体のパーツは一切無いから
サイボーグとは呼べないんじゃないの。
370マロン名無しさん:03/02/27 07:17 ID:???
>>368
豊口が絡めるか?
371マロン名無しさん:03/02/27 08:57 ID:???
>>368
8マンはむりだろ・・(w

372マロン名無しさん:03/02/27 09:12 ID:???
豊口は笹峰愛以来のヒットですな
373マロン名無しさん:03/02/27 09:15 ID:XtK6qbAm
前回から豊口のファションセンスが気になって仕方ないのは俺だけですか?
374マロン名無しさん:03/02/27 09:32 ID:db3qlH/7
一昨日は良かったけど、昨日のはどうかと思った
375マロン名無しさん:03/02/27 10:03 ID:???
オレは三日間では昨日がいちばんよかったぞ。
376マロン名無しさん:03/02/27 10:21 ID:???
だってたーちゃんだもん。そういやコスプレどーも君にたーちゃんいないな
377マロン名無しさん:03/02/27 12:20 ID:???
大月の黒人差別とも取られ兼ねない発言はNHK的には無問題?
378マロン名無しさん:03/02/27 12:24 ID:???
>>377
ギリギリだったと思う。
379マロン名無しさん:03/02/27 12:29 ID:???
言った直後、フレームの外で
大月とスタッフ?がヒソヒソ話してるのが少し聞こえたね
俺も謝罪するかと思ったけど・・・
380マロン名無しさん:03/02/27 12:40 ID:???
「マイナス要素」ってのがまずかったんだろうな
381マロン名無しさん:03/02/27 13:11 ID:???
豊口タソの喘ぎ声を聞きたい
382マロン名無しさん:03/02/27 13:23 ID:???
広い応じの肉玩具なんて、嫌いです。
383マロン名無しさん:03/02/27 13:25 ID:???
豊口って、声優の豊口?
384マロン名無しさん:03/02/27 13:29 ID:???
豊口の話は声板でやってくれ
385マロン名無しさん:03/02/27 14:08 ID:???
うるせーばか
386マロン名無しさん:03/02/27 16:29 ID:???
岡田がいくら痩せたといっても、
あんなやつれたとしか表現できないような顔じゃあまるで健康そうには見えないよなー。
なんか髪もバサバサしてるし。
387マロン名無しさん:03/02/27 17:03 ID:???
もしかして…アシってマルチ天丼の豊口めぐみ?
意外と普通な顔立ちだね。普通に(・∀・)イイ!!じゃん
388マロン名無しさん:03/02/27 17:08 ID:???
豊口はすっかりNHK(というかBS2)御用達声優になったな。まだ若手なのに。
389マロン名無しさん:03/02/27 18:44 ID:???
実況地味なのはなんかの規制があるのか?
390マロン名無しさん:03/02/27 19:37 ID:???
>368
1日目顔色悪かったよね。あれメイクじゃないよね?
391マロン名無しさん:03/02/27 20:01 ID:???
なんで夏目の目お願いしますと言えないんだろう。
言い放しが気持ち悪い。節度を守って大人が語る番組だから止めてくれ。
アニメ関係の奴特有の痛さ全開で不快になる。
392マロン名無しさん:03/02/27 20:24 ID:???
>>391
その程度のことに噛み付くお前が
子供だし気持ち悪くて不快です。
393マロン名無しさん:03/02/27 20:26 ID:Bgkt9nvg
394マロン名無しさん:03/02/27 20:27 ID:Bgkt9nvg
豊口さんてまだ第一線で声優やってるの?
395 :03/02/27 20:31 ID:???
おれも初日は豊口痛かったが、二日目からはよくなった。

でも最近のアイドル声優ってなんで声質もしゃべり方もみんな
いっしょなのかね・・・
396マロン名無しさん:03/02/27 20:32 ID:???
>391 2,3行目はどうでもいいが一行目は同意
397マロン名無しさん:03/02/27 20:43 ID:???
二日目のアシの衣装はイタすぎ
あれを着こなせるのは世界中でおぐゆうだけだよ
398マロン名無しさん:03/02/27 22:29 ID:???
衣装なんて別にどうでもいいじゃん。
どうせほとんど映らないし喋らないんだから。
アシとして最低限の仕事は十二分にこなしてる。

大体、服装は普通でもろくにFAXも読めなかったアイツを思えば
許容範囲だろ。
399 :03/02/27 22:52 ID:???
それにしてもなぜこの番組はアシとゲストの選び方に
いつも疑問の残るのか。
NHKなんだから人脈は膨大にありそうだが・・・

キャスティング能力が少し低くないか?
400マロン名無しさん:03/02/27 23:06 ID:???
ああっ、もうダメッ!!
ぁあ…サトエリ出るっ、サトエリ出ますうっ!!
ファッ、FAX紹介ッッ!ゲストッッ!夏目の目ぇぇーーーーッッッ!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱい噛んでるゥゥッ!
レギュラー陣見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
いしかわッ!岡田ーーーーッッッ…ふさっ、房之介ぇぇぇッ!
ああぁぁっ!マカロニッ!!ぶっせんッ!!星のたてごとッ!!空手バカ一代ィィィィッッッッ!!!!
ああっ、もうダメッ!!おおっ!おいとましますぅぅっっ!!!
401マロン名無しさん:03/02/27 23:16 ID:???
ワロタ
402マロン名無しさん:03/02/27 23:29 ID:???
な、夏生タン(;´Д`)ハァハァ・・・
403マロン名無しさん:03/02/27 23:52 ID:52tdWGnL
実況スレはまだ〜?
404マロン名無しさん:03/02/27 23:52 ID:???
豊口、顔ちっちゃいな〜 胸があればもっといろんな道がひらけただろうに…
405マロン名無しさん:03/02/28 00:03 ID:FDFeDleU
実況にスレ勃てられなかったよ( ̄□ ̄;)
だれかたのむ。
つかもうたってる?
406マロン名無しさん:03/02/28 00:05 ID:???
実況

BSマンガ夜話「あずみ」
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1046358132/l50
407マロン名無しさん:03/02/28 00:05 ID:1TyMso0k
もう少しであずみ始まる
今日ゲスト誰だろ
408マロン名無しさん:03/02/28 00:05 ID:FDFeDleU
409マロン名無しさん:03/02/28 00:05 ID:???
BSマンガ夜話「あずみ」
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/endless/1046358132/
410マロン名無しさん:03/02/28 00:10 ID:???
また例によって忍者武芸帖の話すんのかな。
411マロン名無しさん:03/02/28 01:03 ID:???
ハクエイ努力は認めるが厳しいな
でも、妙な自己主張してウザくないのはいいな
412マロン名無しさん:03/02/28 01:04 ID:BvYby0Ho
FAXあんまり来なかったそうなのに
読まれなかった人あわれ
413マロン名無しさん:03/02/28 01:06 ID:???
あずみは完結してからやるべきだったな。
途中から展開予想になったのは萎え。
414マロン名無しさん:03/02/28 01:07 ID:4N9OOIi9
>>412
流石にあからさま過ぎる2chFAXは避けるんだろ
415マロン名無しさん:03/02/28 01:10 ID:uOqNRnVw
ハクエイすごい好印象。もっと喋って欲しかった。

あと豊口は一線で活躍する結構人気声優だぞ。
416マロン名無しさん:03/02/28 01:11 ID:UD4Nzvs4
ハクエイ、正直2回目は無いな。
417マロン名無しさん:03/02/28 01:13 ID:???
小山ゆうが粘着演出なのは週刊を意識しての事だろうな……
しかし、今回の夜話は8マンとあずみしか見なかったな。
そろそろラインナッ( ´,_ゝ‘)プッに限界が……
>>413
俺は一番燃えたが。
418マロン名無しさん:03/02/28 01:16 ID:???
ハクエイ喋り杉
419マロン名無しさん:03/02/28 01:20 ID:???
夢枕漠バカすぎ。岡田も夏目も呆れてたみたい。
マンガ夜話って大体いつもつまらないけど今日は特に酷かったな。
420マロン名無しさん:03/02/28 01:24 ID:fD68eUwi
今回のシリーズよかったのは「あずみ」だけかな。
全体通して今回のシリーズは「夏目の目」かったるかったなー。(とくにあずみ)
夏目も「夏目の目」に関してはいしかわと同じ「番組やる前に言う事まとめてない」風になってない?

っーかさ、変わりになるような奴がいないからしょうがないんだけど、司会の大月かえてほしい。
いいかげん、あのオタ特有の言い回しやめてほしい。(後、貧乏臭いヒゲ)
421マロン名無しさん:03/02/28 01:25 ID:???
>>391
アタック音のキューを兼ねるから「めっ」とやるほうが技術的には
合わせやすいはず

ハクエイ厳しかったな
O-JIROや千聖ほどしゃべれるキャラじゃないしな
まわりツワモノばかりでどこをしゃべればいいのか
感覚的に迷ってた
422マロン名無しさん:03/02/28 01:27 ID:???
>>420
俺もそう思ってた。
夏目さんスランプなのか、たまたまあんま語れるマンガじゃなかったのか。
423マロン名無しさん:03/02/28 01:28 ID:NczmTw+y
音楽畑のゲストはオーケンとローリーだけでいいという結論でよろしいですね?
424マロン名無しさん:03/02/28 01:28 ID:???
ついでに、夏目の目のときのカメラのピントあわせ下手すぎ。
スタジオのカメラのパンも下手だし、切り替えも下手。
BSの深夜ってことで、スタッフ最低なのかね。
愚連隊だからこそできる番組でもあるのかな・・・
425マロン名無しさん:03/02/28 01:29 ID:fD68eUwi
>419
漠さんはいつも「ああ〜このオジサンはバカな事言うてはるな〜ほんわか〜」みたいな、
ロマン漫画バカ発言するからイイと思うけどな...
426マロン名無しさん:03/02/28 01:31 ID:???
もっと持論を述べよ。
427マロン名無しさん:03/02/28 01:31 ID:???
夏目の好不調の波の激しさは夜話恒例
428マロン名無しさん:03/02/28 01:32 ID:???
>>423
その2人は音楽畑の住人か微妙。
429マロン名無しさん:03/02/28 01:34 ID:???
100回目の冒頭で、レギュラー人が笑顔で集結してるところが間抜けで藁タ。
430マロン名無しさん:03/02/28 01:35 ID:???
>>428
し!失礼な!!
431マロン名無しさん:03/02/28 01:35 ID:???
>>421
その2人のほうが狙いすぎて浮いたと思う
432マロン名無しさん:03/02/28 01:37 ID:???
>>419
じゃあ見るな、時間の無駄だ
433マロン名無しさん:03/02/28 01:40 ID:???
夏目の目も岡田の時みたいに先に映像作っておけばいいと思うのだが。
434マロン名無しさん:03/02/28 01:51 ID:???
今シリーズ、ハンディカメラの人の手ブレがひどすぎ
435マロン名無しさん:03/02/28 02:23 ID:???
ハンディもそうだけど、夏目の目とかのスクリーン(?)が
ぼやけすぎで寄ると見えなくてイヤン。わしらはビィエスエネェチケェ見るのに
金払うてるんじゃゴルア!
436マロン名無しさん:03/02/28 02:39 ID:???
>>424、435
ピントはひどかったな。いつもあんなんだっけ?
なんか今回とくにひどかったような…。
毎晩やってるのに、ぜんぜん改善されねーし。
437マロン名無しさん:03/02/28 02:39 ID:???
「岡田モード」は言いたいことがあるときだけやれば良いけど
「夏目の目」は毎回必ずやらなきゃいかんからな・・・・・・
そこが辛いとこだろ。
438マロン名無しさん:03/02/28 02:44 ID:???
>>423
デーモン小暮なんかどうだろう。
439マロン名無しさん:03/02/28 02:47 ID:ea6Ex8ly
>>419
いや、獏さん良かったよ。
夜話は愛のあるゲストが出ないとだめだよ。
そこでいしかわの毒舌が映えるんだよ。
440マロン名無しさん:03/02/28 02:55 ID:???
>>438
デーモンは実は底が浅い。
441マロン名無しさん:03/02/28 03:01 ID:???
夏目の目もやりたい時だけやればいいのにね。
442マロン名無しさん:03/02/28 03:32 ID:???
>>420
>いいかげん、あのオタ特有の言い回しやめてほしい。
例えばどんなのが気になります?
443マロン名無しさん:03/02/28 03:48 ID:???
もう、本当にバクを次呼んだら頃すよ?
だれなの、バクを呼び寄せるのは!
ハクエイ君にもっと喋らせなさい!
444マロン名無しさん:03/02/28 03:53 ID:???
吐く映
445マロン名無しさん:03/02/28 04:16 ID:???
はくえいは慎重何センチ?
446マロン名無しさん:03/02/28 05:35 ID:???
>>435
接写台とスクリーンの解像度が限界
あれなら必要なシーン前もってディスクに落として
呼び出しても良さそうではある
447マロン名無しさん:03/02/28 05:41 ID:???
1日目 7点
2日目 8点
3日目 8点
4日目 9点
448m(-_-)m:03/02/28 06:11 ID:???
しかし、初めてのゲストの人はキツイよなぁ。レギュラーと順レギュラーの間で
もう夜話の空気が出来上がっているから、なかなか話に入っていけない。
今シリーズで特にそう感じますた。
449マロン名無しさん:03/02/28 06:25 ID:J49Q4b4A
 今回のハクエイは自分からは話しに入っていかなかったが司会の大月氏が
振ると自分なりのネタを話していたから割とよかった。
今回のあずみと8マンの回は1時間じゃ物足りなかったなあ。
450マロン名無しさん:03/02/28 06:47 ID:???
>447
そういう評価が一般的なのかな?
俺は今日みたいに展開予想されるとあまり評価できないのだが?
451マロン名無しさん:03/02/28 08:09 ID:???
時代劇漫画のときは木久蔵を呼べ
452マロン名無しさん:03/02/28 08:17 ID:???
>>451
今回は全体的に、もっと欲しかったなあ・・。

木久蔵をよぶと、もっと時間が欲しくなるなあ・・。

453マロン名無しさん:03/02/28 09:06 ID:OfNVDZvY
>>300
でガイシュツだけど、ビーバップ取り上げてほしい。
20巻位までは名作なんだから
454マロン名無しさん:03/02/28 09:26 ID:???
実況のログ持ってる人いません?
455マロン名無しさん:03/02/28 10:22 ID:PMToJv+j
パタリロに元XのPATAを呼べ
456マロン名無しさん:03/02/28 10:38 ID:???
こち亀ってやりました?
457マロン名無しさん:03/02/28 10:58 ID:???
漠が何か喋るたびに周りが打ち消していたのにワラタ
458マロン名無しさん:03/02/28 11:15 ID:???
こち亀イラネ
459マロン名無しさん:03/02/28 11:24 ID:???
こんなゲストは嫌だ!

タケカワユキヒデ
夢枕獏
グレートチキンパワーズ
佐竹雅昭
460マロン名無しさん:03/02/28 11:36 ID:???
>>459
獏さんを一緒にするなボケ
461マロン名無しさん:03/02/28 11:58 ID:???
夜話じゃ出来ないんだろうけど
荒木飛呂彦あたりはこの三人はどう評価してるんだろう。
462マロン名無しさん:03/02/28 12:07 ID:???
そーいや以前あったゲスト番付誰か更新してくれないかな?

>>459
評価も何も、眼中にないだろ
463 :03/02/28 13:08 ID:3BxjbxMo
ジョージ秋山ってやった?
464マロン名無しさん:03/02/28 13:12 ID:???
獏厨イタイな
465マロン名無しさん:03/02/28 13:14 ID:rwleuTEi
今シリーズは全ての回で時間が余った感じがするね。
尻切れとんぼだ
466マロン名無しさん:03/02/28 13:18 ID:16EbIUs1
「データー調査」の信用情報機関
電話番号から住所 年収 財産 結婚暦
暗証番号 旧住所〜新住所 ブラックリスト
生存 行方 本名 などなど
初恋の人 思い出の人に逢えるかも・・・・?
http://www.tyousa.com
467マロン名無しさん:03/02/28 13:30 ID:???
>>463
いしかわと岡田がザ・ムーンをやりたいけど、大月と夏目がNGらしい。

>>465
8マンとあずみは時間余ってたか?
468マロン名無しさん:03/02/28 14:09 ID:???
>>464
アンチ獏厨の方がイタイよ
469マロン名無しさん:03/02/28 14:24 ID:???
夏目が好きなのは、「パットマンX」の頃までらしい。
>ジョージ作品

「銭ゲバ」、「アシュラ」のような、露悪的趣味なのは嫌いと著作の中で言ってたよん。
470マロン名無しさん:03/02/28 14:43 ID:???
こんなゲストは嫌だ!
タケカワユキヒデ
夢枕獏
グレートチキンパワーズ
佐竹雅昭
杉作J太郎
471:03/02/28 14:48 ID:???
ビジュアル板からビジュオタを呼んできた糞は誰だ?
臭くてたまらん。窓あけろ
はくえいとかいう奴、二度と来なくていいから
472マロン名無しさん:03/02/28 15:05 ID:???
>>467
なんで司会の趣向を伺うのだろう・・・?
その場のひらめきだけで喋ってる
深みの無いデヴが好み言わないでほしい
473マロン名無しさん:03/02/28 15:23 ID:???
あずみは最後のほう喋ること無くなってたな
8マンは時間足らなそうだったけど
474マロン名無しさん:03/02/28 15:53 ID:???
あずみ最後の方で尻切れになりかえたけど
放送きれるまでみんなしゃべってたよ。
475マロン名無しさん:03/02/28 15:55 ID:???
なりかえた×→なりかけた○  スマソ。
476マロン名無しさん:03/02/28 16:13 ID:???
誰かじゃべれよという間があずみにはあった。
以前好きじゃない漫画は黙ってしまうを字で行ってたと思う。
8マンはまだ、語り足りないとこが残ってたのと対称的。
477マロン名無しさん:03/02/28 16:17 ID:???
それで?
478マロン名無しさん:03/02/28 16:30 ID:???
        _____
     ,,-'":::::::::ヾ:::::::::`ヽ、
    /:::::::::::::::::ヾ ::::::::::::::::\_
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::ヾ :ヾ::::::::::i,
   /:::::::::,:イ''"i~`ト:、:::::::::::::::::::::i
   i":::::::ノ i  i ヽ.,`ミ、:::::::::::::i
   i::::::::i lニニ=:、  ,:キニ`'-、:::::::::|    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   i :::::i   =・= ',....,' =・=  レ::::::::|   |  俺が太ったり、痩せたり
   |:::::i     ,.{  }..    i:::::::::i   | 
   ヾ:(  :::::;人._ _.人,:::: : ,):::::i  .ノ 
    `'i   イ ,====、ヾ   j'y'’ ´⌒ヽ
     ゝ    `''==''’   ,r'’      `'ー───────── 
--─ー'''゙ヽ  .__.   ,ノ゙''ー──--:,、
     i!. `'ー─-──''" i!       ヽ
     》           《        .i!
     ||            ||        l!
     l!           |l         |
     |!           ll     
     ヾ          /'
      \  __  /
        ┏┘  └┓
          【llll【◎】llll】
        ┗------┛
479マロン名無しさん:03/02/28 16:48 ID:???
ジョジョは巻数多すぎでやりたくないだろ。
見たくないし。
480マロン名無しさん:03/02/28 17:28 ID:???
>>476
ハクエイがしゃべるのを待ってただけでは
481マロン名無しさん:03/02/28 17:44 ID:IekLjKTh
>>479
それ以前に作者が拒否。
482マロン名無しさん:03/02/28 17:48 ID:???
>>478
高橋名人だ
483マロン名無しさん:03/02/28 18:20 ID:???
>>476
ハァ? 岡田も漠も好きっつってたろ。ハクエイも。
いしかわは何年か前の雑誌のインタビューで
今は『あずみ』が面白いって言ってた。
484マロン名無しさん:03/02/28 18:28 ID:nWfxJNWr
あずみは作者もまじめだから好きでも喋り難いんじゃないの。
ナニワ金融道みたいにリミッター解除して喋れる漫画とはチト
違う。貶し誉めがし難いというか・・・
485マロン名無しさん:03/02/28 20:52 ID:YHHPCPC8
みんな、時間枠延長の要望ガンガン出してよ。
俺は5〜6度出してるけど、同じヤツが何度も出してもしょうがないし。
夜話HPの要望フォームから「次回からは是非2時間、せめて1時間半番組にしてほしいです」って書くだけ。
たのむよー。
486マロン名無しさん:03/02/28 21:06 ID:???
ネタ切れ気味だから過去にとりあげられた作者の別の作品もやってほしい
487マロン名無しさん:03/02/28 21:10 ID:???
ってゆうか、「作品」を語るんでなくて「漫画家」を語るシリーズがあっても良いよね。

>>485
俺も出したよ。「時間を長くして下ちい」って。
488マロン名無しさん:03/02/28 21:10 ID:???
ちばてつやはほかの作品のほうがちばらしいしね。バガボンドもいいんじゃないかな。
なんでこんなに売れてるのか漫画界の七不思議みたいな感じで。
 あと4大少年誌の比較とかで一時間やらないかな。
489マロン名無しさん:03/02/28 22:00 ID:???
こんな夜話は嫌だ!
司会:タケカワユキヒデ
アシスタント:夢枕獏
ゲスト:グレートチキンパワーズ
    佐竹雅昭
    杉作J太郎
スペシャルゲスト:永井豪(ビデオメール)

490マロン名無しさん:03/02/28 22:09 ID:???
ビデオメールだけ見てみたい
491マロン名無しさん:03/02/28 22:10 ID:???
永井豪って、例のアレ勘違いしてるよね。
「アシが書いたんでは?」って言ったのは夏目さんなのに、いしかわさんに突っ込んでるし。
もうボケてるんだろうかね。
492マロン名無しさん:03/02/28 22:12 ID:???
>>489
獏、佐竹、J太郎は外してサトリエ、横森、貴理子を入れとけ。
493マロン名無しさん:03/02/28 22:46 ID:???
>>491
同感。あの反論ビデオ見た時は「ハァ??」と思った。
494マロン名無しさん:03/02/28 23:31 ID:???
いや、いしかわも永井豪が描かないって話してたよ
夏目の指摘のところとは別のとこで(たしか最後の方で)
「永井さんて絵に興味があるかわからない。ずいぶん早い段階で自分で絵描かなくなってる。
下書きのアシスタントまでいる。昔、ダイナミック行った時に
永井さんに『絵自分で描きなよ』っていったら『忙しい』とか言ってんだよ」
とこんな感じで言ってたと思う。
永井豪はこっちの発言に反応したんじゃないかな
あとアシスタントがこんなに下手なのは永井豪だけとも言ってたね
495マロン名無しさん:03/02/28 23:37 ID:???
夏目さんは石川賢の絵では?と言ったんだよ
その後にいしかわがあれは石川賢じゃなくて永井先生の絵だと言ってたが
496マロン名無しさん:03/02/28 23:50 ID:???
漠さんはプロレスの会場で何回も見てる(ちなみに女連れだからホモではないだろう)から悪く言わないで
497マロン名無しさん:03/02/28 23:54 ID:???
はくえいってのが、またとんちんかんな事を言い出すんじゃと思ってたが、
喋る回数こそ少なかったが、場にあった発言ばかりだったので意外だった。
498495:03/02/28 23:59 ID:???
ちなみの翌日の夜話に石川賢から「あれは私の絵ではありません」
とFAXがきて夏目さんが間違ってすいませんと謝ってた
永井豪は>>494の仕事してない発言に反論したんではないか
499マロン名無しさん:03/03/01 00:06 ID:???
まあレギュラー陣も、獏さんだからズケズケと言ってる、てのもあるよね。
解ってくれてる人、って頭があるから。
普通のゲストには、さすがにもっと柔らかく行くしさ。
500マロン名無しさん:03/03/01 00:13 ID:???
>>497
香具師は高校時代漫研だからああいう空気は好きなはず
でも、いしかわの言うようにちょっと聞き役になり過ぎた気もするな
501マロン名無しさん:03/03/01 00:39 ID:???
ハクエイは空気も読んでて思ったよりよかった
502マロン名無しさん:03/03/01 00:45 ID:???
やっぱ1時間半は欲しいよね。会話が途切れたりするのは、話題が無いってよりも
「残り時間/言いたい事」を計算して口を控える、みたいな感じがあるし。
時間が多い分にはFAX紹介なんかでいくらでも調整出来るしね。
503マロン名無しさん:03/03/01 01:10 ID:???
faxイラネ
504マロン名無しさん:03/03/01 01:28 ID:???
>494,>498

一応そうではあるんだけど、永井の反論はそれらを全てごっちゃにしてた。
明らかに的外れでハァ?な反論だったのは間違いない。
というか反論にすらなりえてなかった(w

>495

その理由が「石川賢だったらもっと上手い」だったのが更に火に油を…

505マロン名無しさん:03/03/01 03:42 ID:???
いしかわは「デビルマンレディーは永井豪が描いてる」っていったのに
反論ビデオで永井が自分で描いてるって見せたのがデビルマンレディーだったんだよな
506マロン名無しさん:03/03/01 04:03 ID:/JgG53e7
時間延長は反対だな。たった1時間だからこその緊張感や濃密さ、熱さが
番組をこれまで盛り上げてたとこもあるし。
この「語り足りない感」が番組の重要な隠し味のような気もする。
だから視聴者も満腹にならず、飽きずに次回シリーズを待ち望むのかも。
507マロン名無しさん:03/03/01 04:43 ID:???
公開録画の放送も緊迫感はないよね
マターリしてる
508マロン名無しさん:03/03/01 05:12 ID:???
久しぶりに昔のやつみたら、浜家さんオパーイ結構でかいな、(*´д`*)ハァハァ
509マロン名無しさん:03/03/01 05:21 ID:???
同一作家の異作品をドンドンやってくれるなら1時間でも良いけどね。
クロスオーバーで色々と語れるし。現状だと2時間欲しいな。
510マロン名無しさん:03/03/01 05:36 ID:???
ゲストで一番嫌だったのは、高見恭子だったなあ。
岡崎京子を何一つ理解せずに出てきやがった。
511マロン名無しさん:03/03/01 05:45 ID:???
>>510
確かに五月蝿しかったな
むしろ戸川京子のほうが良かった
合掌
512マロン名無しさん:03/03/01 06:13 ID:???
でも、マンガ夜話って、ゲストのスタンス変わってきたよねえ。
貶しまくりだったもんな、最初。岡崎京子のときは岡田が、高橋留美子の時は
いしかわじゅんがそれぞれ拒否反応示してボロクソに貶してた。
あのふたりが、一致して小山ゆうを褒めてるのは想像できないよ。
貶して人気番組になった夜話、安定してくると貶すのやめて
無難にこなすようになった。
513マロン名無しさん:03/03/01 06:15 ID:???
夜話自体の認知度と影響力が強くなりすぎたのかも
514マロン名無しさん:03/03/01 06:28 ID:???
やっぱり最高傑作はエロイカの回だな。大荒れマンセーだ。
貴理子はいい仕事したよ、本当に。レギュラー陣の本音トークを
引き出した功績は大きい。
最近荒れないから、ちょっと不満。なんかヤラセっぽい。
小山の回ぐらい大荒れになって欲しかったよ。
515マロン名無しさん:03/03/01 06:50 ID:???
>>514
ちょっと同意
今回は当たり障りのないゲストが多すぎた
燃料となるようなゲストを1シリーズ1人出すのもいいと思うな
516マロン名無しさん:03/03/01 07:04 ID:???
小山ゆうなんてはっきり行って絵、ど下手だからなー
昔のいしかわじゅんにかかったら、一刀両断されてただろう。
丸くなったのか、出版社の圧力が強くなったのか。
517マロン名無しさん:03/03/01 07:15 ID:???
司会:北野誠
アシスタント:サトエリ
レギュラー:グレートチキンパワーズ、ダンカン、タケカワユキヒデ
ゲスト:大林宣彦
518マロン名無しさん:03/03/01 07:19 ID:???
確かに岡崎の回は岡田、大月は拒否反応示してたが
高橋の回のいしかわにそんな印象ねーけどなぁオレは
519マロン名無しさん:03/03/01 07:26 ID:???
>>517
見てみたい鴨
520マロン名無しさん:03/03/01 07:44 ID:???
竹熊健太郎って何で出て来ないの?
エヴァ以降の冷戦がまだ続いてるのだろうか
521マロン名無しさん:03/03/01 07:58 ID:???
マンガに対する見識
竹熊>>>>>>岡田

テレビでのパフォーマンス
岡田>>>>>>>>>>竹熊
522マロン名無しさん:03/03/01 08:19 ID:???
あのダラダラ感がいいのかも知れんが、マンネリ気味じゃないか?
いしかわ岡田夏目にとっては居心地のいい番組なんだろうけど、やればやるほど
漫画(評論)の世界から浮いた存在になっていってる気がしなくも無い。
100回も超えたことだし第2期としてレギュラー入れ替えるのも面白そう。
523マロン名無しさん:03/03/01 08:22 ID:???
メガネ、ヒゲがかぶるから
524マロン名無しさん:03/03/01 08:22 ID:???
藤原紀香が売れてない時期の貴重な映像を
見ることができます。
525マロン名無しさん:03/03/01 10:01 ID:???
以前マンガ夜話のレギューラー陣で「漫画の未来を語る」といった内容の番組を3時間やってたそうですが、知っている人はいますか?
526マロン名無しさん:03/03/01 10:58 ID:???
高橋といえば、源一郎は良質ゲストだったのに一回のみだね。
いろいろ読んでる人だし、準レギュラー化してもよさそうだが。

>>522
入れ換えるとしたら誰がいい?
527マロン名無しさん:03/03/01 11:48 ID:???
入れ替え案
大月→オーケン
夏目→高橋源一郎
岡田→伊集院光
アシ→小倉優子

技術論はいしかわ一人でいい。
528 :03/03/01 12:26 ID:jGqA6XBa
さだもとのエヴァやってくれ
そんで岡田、追い出されたガイナの恨み語れ
529マロン名無しさん:03/03/01 12:47 ID:???
は?何で高橋源一郎?
小説ならともかく何で漫画で?
それはいくらなんでも夏目さんに失礼。
で、高橋源一郎のどこが良質ゲストなの?
エライさんだから、みんなに気を使われて終わったみたいな
印象しかない。
530マロン名無しさん:03/03/01 12:52 ID:???
源一郎は小説も糞
531マロン名無しさん:03/03/01 13:09 ID:???
「さようなら、ギャングたち」は名作。
他はいまいち。
532マロン名無しさん:03/03/01 13:15 ID:???
>>529
源一郎はスレでも評判良かったし、いしかわも誉めてた。
533マロン名無しさん:03/03/01 13:18 ID:???
あまり文学臭くなるのは嫌だな。
今シリーズでは、クロマティはその傾向大だった。
漫画夜話はやはり絵の分析をしてナンボだと思う。
高橋さんにそんな芸当できないだろうから、
夏目の代わりにはならないと思うよ。
534マロン名無しさん:03/03/01 13:19 ID:???
安彦良和やろうや
535マロン名無しさん:03/03/01 14:20 ID:???
>534
ゲストに冨野氏を。
金曜アニメ館にもゲストとして出演したのだから是非。
どんなに荒れるか楽しみだ。
536マロン名無しさん:03/03/01 14:20 ID:???
呉智英さんサイキョ
537マロン名無しさん:03/03/01 14:52 ID:cp9MVJlW
リクエスト
取り上げるマンガ「憂国」ゲスト:永井豪
538マロン名無しさん:03/03/01 14:55 ID:???
投票はどれほど再放送に反映されるのだろう
1-3位くらい発表しても差し支えなかろうに
539マロン名無しさん:03/03/01 15:16 ID:???
リクエスト
取り上げるマンガ「憂国」ゲスト:永井豪、椎名高志
540マロン名無しさん:03/03/01 15:33 ID:???
マンガリテラシーの水準はここまで上がった、という意味でも
モテモテ王国きぼん
541マロン名無しさん:03/03/01 15:37 ID:???
荒れたら荒れたで文句言いまくるくせにお前らというやつらは・・・
542マロン名無しさん:03/03/01 15:45 ID:???
呉智英はいしかわ並みの燃料を投下できる逸材
543マロン名無しさん:03/03/01 15:56 ID:???
>524
湘南リバプール学園でつか?(w
544マロン名無しさん:03/03/01 17:22 ID:???
ゲストはちゃんと語れる人か、無知で明るいドシロウトかのどっちかにしてほしい。
中途半端な漫画好きが出ると、あの番組では見ててツラい。
他の分野で有名な人だとなおさらツラい。

出来ればゲストは漫画家や、漫画周辺の業界関係者みたいな人だけにして欲しい。
この番組にシロウト視点なんて必要無いと思う。
545マロン名無しさん:03/03/01 18:54 ID:???
ゲストはその漫画のとことん信者の人がいいと思う。
その信者がとことん持ち上げて、まわりのレギュラー陣が
バランスとるためにどんどん作品を否定する発言をぽろぽろこぼすような。
546マロン名無しさん:03/03/01 18:57 ID:???
いしかわは多才だな
漏れは多妻の方がいいが
547マロン名無しさん:03/03/01 19:03 ID:jZ+yOrfe
なんだかんだいっていしかわじゅんは
見ているみんなを一目置かせるものは持っているんだな。
別に漫画は書かなくてもいいから、こういう仕事をどんどんやってほしい。
たまにどこかで漫画を描いて、漫画家を名乗ってくれてればいい。
548マロン名無しさん:03/03/01 19:54 ID:???
いしかわ氏ってキャラが左→右に走ってくるような絵に
結構厳しいんだけど、今度は「8マン」とか「あずみ」で
そういう絵があってもあまり問題にしなかったね。

自分も左→右の絵が妙に気になるようになりました…
549マロン名無しさん:03/03/01 19:57 ID:???
録画でいいよ
550マロン名無しさん:03/03/01 21:26 ID:???
>>539
ワラタ
551マロン名無しさん:03/03/01 23:13 ID:NlAueUx6
リクエスト
取り上げるマンガ「憂国」ゲスト:永井豪、椎名高志、柴門ふみ
552マロン名無しさん:03/03/01 23:14 ID:???
高橋源一郎よりは江口寿史やしりあがり寿のほうがいいな
553マロン名無しさん:03/03/01 23:51 ID:Kek3lt9d
いしかわはTV雑誌の糞4コマだけ書いて、あとは漫画評論というか感想で
爆弾投下しまくってりゃいい。それが一番面白い。いしかわは芸人だから
554マロン名無しさん:03/03/02 00:44 ID:???
>>545 それ!イイ
555マロン名無しさん:03/03/02 00:51 ID:???
>>553が核心突いた。
556マロン名無しさん:03/03/02 02:25 ID:???
>>545
早々俺もそう思う。
やっぱりエロイカだよな、そう考えると最高傑作は。
557 :03/03/02 02:45 ID:???
そういう意味では「アストロ球団」もよかった
558マロン名無しさん:03/03/02 02:56 ID:???
特番夜話の時のラサールもまあまあな司会ぶりだった
おつきよりはマシだ。
559マロン名無しさん:03/03/02 03:48 ID:???
豊口さえ出てれば、その他はどうでもいいよ・・・
560マロン名無しさん:03/03/02 03:49 ID:???
多数のリクエスト投票を頂き、ありがとうございました。
再放送の際に参考にさせて頂きます。
最終結果は、以下の通りでした。投票の多かった作品を、放送回順に並べてあります。

(投票全体 : 20作品)
童夢 / ポーの一族 / めぞん一刻 / Dr.スランプ / SLAMDUNK / 日出処の天子 / ぼくとフリオと校庭で / 動物のお医者さん
/ 美貌の果実 / 幽★遊★白書 / 攻殻機動隊 / サイボーグ009 / 寄生獣 / バビル2世 / 悪魔くん千年王国 / ベルセルク
/ MASTERキートン / デビルマン / 機動警察パトレイバー / 最終兵器彼女

(女性 : 10作品)
ポーの一族 / めぞん一刻 / SLAMDUNK / 日出処の天子 / 動物のお医者さん / 美貌の果実
/ 幽★遊★白書 / MASTERキートン / ガラスの仮面 / 百鬼夜行抄

(男性 : 10作品)
童夢 / めぞん一刻 / Dr.スランプ / SLAMDUNK / ぼくとフリオと校庭で / 攻殻機動隊
/ サイボーグ009 / MASTERキートン / デビルマン / 最終兵器彼女
561マロン名無しさん:03/03/02 08:24 ID:???
再放送は8作品くらいか?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:03/03/02 09:16 ID:St/A4gb2
マンガ夜話が娯楽物としておもしろくなるのは、

1、参加者がハイテンションになりマンガの魅力を語る場合
(岸和田博士、ぼくとフリオ、ナニ金 等)

2、見落としがちな魅力や読み方を提示される場合
(甲殻機動隊、BJ 等)

3、ファンVSいしかわの構造ができた場合
(エロイカ しか思いつかないが)

4、ハプニング
(永井豪のFAX、サトエリにブチ切れる石川 等)

以上の4点だと思う。名作とされる「あしたのジョー」「ナニ金」は
1、2が上手いこと組み合わせって面白くなっている。

いしかわ不要論もでているようだけど、やっぱり必須な人材だと思うな。
「エロイカ」の回はやっぱりむちゃくちゃ面白いしね。ファンを前にして
作品を貶すような評論ができるのは いしかわ だけだろう。

しかし、語る事が多くない場合はレギュラーと言えども休ませたほうが
良いと思う時もある「純情クレ」の岡田、「花かける青少年」の石川とか
役割を果たしてないもんね。
かといって、ファンマンセー番組になっても楽しいとは思えないしね。
(特に少女マンガの回は)

結局、今の体制が無難で良いんじゃないかと判断しているスタッフを責める
ことは出来ないよね。以上、長文失礼
563マロン名無しさん:03/03/02 13:51 ID:???
俺はエロイカの回の貴理子はうざかった。話を邪魔してるようにしか
思えなかった。
564マロン名無しさん:03/03/02 14:28 ID:???
「あしたのジョー」の回、名作なのか。
よりにもよって見逃したんだよな…。
565マロン名無しさん:03/03/02 15:34 ID:pqAG3+VH
>>564
見れなくて残念。何度読んでも同じところで泣く獏さんの話が実にいいんだ。
566マロン名無しさん:03/03/02 17:44 ID:???
え。ナニ金の回って名作とされてるんだ。
タケカワのあまりの不快さに録画したきり見てないのだが、
俺が神経質過ぎるのだろうか。今夜当たりタケカワ送りで
見てみるか。あしたのジョーは確かに良かった。ライブに
強いな。
567マロン名無しさん:03/03/02 17:46 ID:???
>>563
いや、話を邪魔してるんじゃない。そもそも貴理子がいなかったら
ああまで荒れなかったし、いしかわも「少女漫画はヘタ」みたいな本音トークに
ならなかっただろう。樹なつみの回ぐらいに無難に生ぬるく褒めて終了できたはずだ。
それがなく、本音トークになったのは貴理子が戦端開いてくれたおかげ。
本人の言ってるレベルは低かったが、マニアじゃないんだからしょうがない。
ある種、少女漫画vsいしかわ、という対立姿勢が明確になっていてよかった。
568マロン名無しさん:03/03/02 19:25 ID:???
イベントのみの「気分はもう戦争」だけど、NHKは収録してたのかな。
見たいなあ。音声だけでも聴いてみたい。採録でもいいや。
569マロン名無しさん:03/03/02 21:17 ID:BsF7KvHJ
>>566
最悪のアシスタントと最悪のゲストが出ているにもかかわらず、レギュラー4名の
ハイテンションぶりに加え、視聴者FAXの面白さという点ではシリーズ最強。
俺も「ナニ金」の回はベスト3に入る出来だったと思う。
570マロン名無しさん:03/03/02 21:33 ID:???
いや、




みんなまちがってるよw
571マロン名無しさん:03/03/02 23:44 ID:???
語る漫画、ゲスト両方当たり障りなければそりゃまったりするよな
572マロン名無しさん:03/03/02 23:45 ID:???
・いしかわの毒舌
・太った岡田
・体調の悪い夏目

今回はこれが全て欠けてた
573マロン名無しさん:03/03/03 00:03 ID:???
>>572
ワロタ
574マロン名無しさん:03/03/03 01:04 ID:???
>570
岡田さん御本人ですか?
575マロン名無しさん:03/03/03 02:09 ID:???
>>572
おい!2番目はごまかされてるぞ!
576マロン名無しさん:03/03/03 02:46 ID:???
岡田は痩せたというより年相応に小型化したような・・・
577マロン名無しさん:03/03/03 02:56 ID:???
痩せたというより量産型
578マロン名無しさん:03/03/03 03:53 ID:???
>577
ワロタ。「量産型岡田」
579マロン名無しさん:03/03/03 07:13 ID:???
総合で再放送やってくれるとMDにラクラク録れてうれしいんだが・・・
BSマンガ夜話にならない罠もあるけど。
580マロン名無しさん:03/03/03 09:05 ID:os3drzCA
ところで
いしかわじゅんの
「鉄槌」「秘密の手帖」は
すごくおもしろいよ。
581マロン名無しさん:03/03/03 11:03 ID:???
夏目は本当に大友が好きだな
大月は本当に高橋留美子が好きだな
ってことが最近わかってきた
582マロン名無しさん:03/03/03 11:18 ID:???
竹宮恵子と星野之宣は最終回用でやるんじゃないかと思えてきた。
583マロン名無しさん:03/03/03 11:21 ID:???
「用」消すの忘れてた……
584マロン名無しさん:03/03/03 11:41 ID:dZyDQA+P
高橋留美子って性別に関係無く人気あるのかね?
男女共に2位とは驚いた。
つか、オレ的には過去の人なんだが、世間的には違うんだな。
585マロン名無しさん:03/03/03 12:01 ID:???
>>584
あれは放送回順
586マロン名無しさん:03/03/03 12:01 ID:???
>584
漏れは最近はまってるんで非常に嬉しい。
ていうか一番再放送やってほしいのがめぞん一刻
587マロン名無しさん:03/03/03 13:19 ID:???
夏目は無垢という言葉が好き
588はか:03/03/03 13:48 ID:PTa6k4aP
夏目、二言目には思春期。
589マロン名無しさん:03/03/03 14:18 ID:dZyDQA+P
>>585
ああ、放送順なのか、スマソ
590マロン名無しさん:03/03/03 14:59 ID:???
マキバオーの回は、出演者全員、興奮マンセー状態だったけど
こういう回がもっとあっていいと思うんだけどな。
591マロン名無しさん:03/03/03 16:04 ID:???
花の応援団もな
592マロン名無しさん:03/03/03 17:38 ID:???
>>584
めぞんの再放送つい最近やったような・・・。
593マロン名無しさん:03/03/03 17:42 ID:90Du8/L5
めぞんの回は「漫画なんて難しくて読めないよー!」ってのが藁タ。
594マロン名無しさん:03/03/03 17:43 ID:???
エロイカって別に作品をケナしてるようには見えない
595マロン名無しさん:03/03/03 17:49 ID:???
エロイカだけ特別に酷いことはいってないよ。
少女漫画の回ならどの回でも言ってること。
596マロン名無しさん:03/03/03 18:34 ID:???
エロイカは貴理子とファンの反応が酷かった
597マロン名無しさん:03/03/03 18:38 ID:IUAzQZFr
弓月光の描く女の子の唇みてワイルドセブンのイコちゃん思い出したよ。
598マロン名無しさん:03/03/03 18:54 ID:qXyEM7hE
>>594
言ってはいけないNGラインを大股で踏み越えましたが、何か?
599マロン名無しさん:03/03/03 19:05 ID:???
あ、ファンは貶してたね、確かに。
600マロン名無しさん:03/03/03 21:00 ID:3G6xCmma
600
601マロン名無しさん:03/03/03 22:06 ID:???
エロイカの回は、事前に脅迫まがいのFAXを送ってきた怖いファンに対して
カウンターをくらわせようとして、スカらないで見事にくらわせてしまった回。
602マロン名無しさん:03/03/03 22:19 ID:???
エロイカを貶していたというより、その背後にある少女漫画にケンカを売ったんだ。
わからねーなら黙ってろって思った。
603マロン名無しさん:03/03/03 22:28 ID:1CG2DY/v
>>602
×…少女漫画
○…少女漫画ファン

こういうこと?
604マロン名無しさん:03/03/03 22:50 ID:???
いしかわさん、エロイカの回で懲りたのか、それ以降では大人しくなったね。
一条ゆかりや樹なつみみたいな青池保子タイプの作家の時も貶すかと
思ったけど貶さなかった。いしかわさんとしては、「青年誌バリに
リアルな絵が描ける少女マンガ家」という評価を得ている人には
常に含むところを持ってる人だからなあ。やっぱり脅迫ファックスは怖いと見える。
それか、マンガ夜話が世間的に影響力を持ちすぎたのが問題か。
605マロン名無しさん:03/03/03 22:56 ID:???
エロイカは番組も面白かったが、逆上した盲目信者の動向も面白すぎだった。
606マロン名無しさん:03/03/03 22:58 ID:???
>>604
>それか、マンガ夜話が世間的に影響力を持ちすぎたのが問題か。

持 っ て ね え よ
607マロン名無しさん:03/03/03 23:04 ID:???
>604
少女漫画の事はよくわからんけど、一条ゆかりは違うタイプのような気が…
608マロン名無しさん:03/03/03 23:08 ID:???
夏目さん、少女漫画に関しては薄氷を踏むように発言するようになったよ(´・ω・`)
609マロン名無しさん:03/03/03 23:17 ID:???
というかさ、みんなわかっていていってんの、少女マンガには独自の
文法があるって?
多分青池ファンが怒ったのも、いしかわがそこを理解してない(かに聞こえる)
発言をしたからであって、単に好きなものを批判されたから、という理由だけ
ではないと思う。って私は青池読者じゃないからわかんないけど。
いしかわが本当に少女マンガ独自の可能性と呪縛に鈍感な人だとは思わないけど
(むしろかなりきっちりわかっている人だと思う。岡田のほうがそこんとこ
偏見ある人に見えます)、ほらあの人、とにかく説明ヘタじゃん?
まわりくどいっつうか、言いたいことわかるけど、そういっちゃったら
通じないよおっさん、って思いながらみてるうちに、あれよあれよという間に
切理子と倍々ゲームでふたり仲良く明後日の方向にいっちゃった感じだった。
私的には全く面白い回じゃなかったなあ。ま、本人達は、
学ぶところはあったんだろうけどね、いろんな意味で。
初期は本当に言葉足らずだったと思うな、いしかわ、今はずいぶんうまくなった。
610マロン名無しさん:03/03/03 23:30 ID:???
609を読まずにカキコ
611マロン名無しさん:03/03/03 23:32 ID:???
坂田靖子を取りあげれば夏目さんはがんばりそうだ。
612マロン名無しさん:03/03/03 23:33 ID:???
あの面子ならそんな事は百も承知でしょ。>文法
ただ あの場で使われている物差は男用マンガ(少年青年)のものだから
その基準ではやはり「少女マンガは劣っている」という評価は免れない。
そしてそこに「そんなことはどうでもいいのよキーッわからんちんオヤジ!」
と反射するのは(尺度の違いだから)反論にすらなっていないと。
齟齬が生じるのはそこでしょ。
逆にいえば「(〜の伝で)男マンガは劣っている」とも言えるんだが
その発言をする主体はメンバーに存在せずいわば一方だけからの断罪に
なってしまっていたのがあの時点までの「夜話」。

アレ以来奥歯にモノが挟まったような言い方が多くなったのも
そういう相対化を自覚的に発言するようになっただけのこと。だが結局
少女マンガ読者(ファン)としての発言者は存在していないために
(ゴチエーは擁護者だけど学者だからなー)片手落ち状態は依然変わらず。
しょうがないんだよ 少女マンガってもんはそもそも言語化しにくいものを
描くためのジャンルなんだから。
613マロン名無しさん:03/03/03 23:36 ID:???
>あの面子ならそんな事は百も承知でしょ。>文法

いえ、あの面子ではなく、このスレの人のこと(笑)
614マロン名無しさん:03/03/03 23:43 ID:???
少女マンガ班として高橋源ちゃん常備希望。

サードガールの回は秀逸だったって。
ピンクハウスファンを貶めることなくピンクハウス批評するってすごい技だよw。
615マロン名無しさん:03/03/04 00:12 ID:???
めぞん再放送希望多いけど、
あの回の内容はそんなに面白いもんじゃなかったから、
観たことない人が多いってことかな?
でも一回再放送してんだよな。
616マロン名無しさん:03/03/04 00:18 ID:???
竹熊が押井の話してたな。
いしかわは。批判口調だった。
617マロン名無しさん:03/03/04 00:23 ID:???
>>610
昔の事なんで細かい事は忘れてしまったが、文法云々というよりいしかわ
が言いたいのは「エロイカ」に対するファンの評価の仕方が適切じゃない
ということなんじゃないかな?

「兵器や世界情勢の描き方がリアル」というファンの評価に対していしかわは
「それは全然リアルじゃない。青年マンガとは比べ物にならない」
と指摘するのは正当な評価だと思う。
その辺は「好きこそものの上手なれ」で仕方のない事だと思う。

ただ、青年マンガでは描かれないキャラクターのやりとりの妙みたい
なものに対する評価が片手オチになっちゃったから叩かれたわけで。

どちらにせよ男が少女マンガを評論するのは難しいのは間違いない。
ま、今更のことなんだけど…
618マロン名無しさん:03/03/04 00:32 ID:???
入れ替え案
大月→中沢新一
夏目→大友克洋
岡田→山田五郎
いしかわ→江口寿史
619マロン名無しさん:03/03/04 00:34 ID:???
大月だけ替えてみるのも面白いかも?
620マロン名無しさん:03/03/04 00:35 ID:???
男が少女マンガを評論するのが難しいというより、
男に少女マンガを評論されたくないんでしょ
621マロン名無しさん:03/03/04 00:59 ID:Zs4spfXR
めぞんは竹熊と西村知美の落差がすごかったな
622マロン名無しさん:03/03/04 01:21 ID:???
竹熊は話ヘタすぎてイライラする
623マロン名無しさん:03/03/04 01:24 ID:???
>>620
それが正解かもしれんな
624マロン名無しさん:03/03/04 01:38 ID:???
どっちも結局同じ意味じゃん。
625マロン名無しさん:03/03/04 02:36 ID:???
あのさ、ガラスの仮面の回はどうなの?
信者だったら怒るかも、っていう発言が結構あったと思うんだけど。
まあ、あの回自体は面白かったし、
ガラスの仮面はむちゃくちゃ面白い、ってことでコンセンサスは取れてたと思うけど。
626マロン名無しさん:03/03/04 02:55 ID:???
当たり前だけど少女漫画ファンでも漫画によって気質が違うでしょ
エロ〇カファンはちと過敏過ぎた面もあるんだよ
627マロン名無しさん:03/03/04 03:05 ID:???
いしかわ達の言葉はある程度、夜話を見ないと誤解される表現が多分にある。
あの回だけいきなり観たら、そりゃ信者じゃなくても憤慨する。
彼らも時々、その回の反響をネタにするしね。
628マロン名無しさん:03/03/04 03:20 ID:???
>>625
荻野目慶子が爆裂して最高だった
629マロン名無しさん:03/03/04 03:21 ID:???
少女マンガヲタのキモさが伝わってきた>エロイカ騒動
630マロン名無しさん:03/03/04 03:22 ID:???
「バカマンガ」っていうのも、未だに説明が必要な表現だし。
631マロン名無しさん:03/03/04 04:11 ID:???
岡田さん、あまり映画の事は詳しくないと見た。
「フィルムノワールが60年代、70年代に多く作られた」は違うと思うけど。
632マロン名無しさん:03/03/04 04:27 ID:???
大月関係で面白かったのは日出処の天子の回で大月の異常なほどの作品に対する
愛憎が見てて引いたが面白かった。後はマキバオーの回もいい意味で面白かった。
633マロン名無しさん:03/03/04 04:31 ID:???
マキバオーは夜話のいいところが出た回だね。
634マロン名無しさん:03/03/04 04:53 ID:???
>>629
少年漫画貶されても怒るファンはほぼいないからな
「読み方を間違ってる!」と怒ることもない
635マロン名無しさん:03/03/04 09:03 ID:???
いしかわじゅんにはもっと漫画書いて欲しいな
あれだけのギャグセンス持ってる漫画家は他にいない
636マロン名無しさん:03/03/04 09:17 ID:???
オレは少女漫画大好き男だがそれでも
レギュラーの意見は別に気にならん。

どうしてもイヤな人は↓へ逝って下さい。

BS漫画夜話に物申す!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1028083425/
637マロン名無しさん:03/03/04 11:48 ID:???
>>635
いしかわじゅんがギャグ漫画について語ってるよ
http://www.comicpark.net/ishikawa0303.asp
中崎タツヤと野中英次の話がメイン
638マロン名無しさん:03/03/04 12:59 ID:???
4コマ系でやるなら小坂俊史は見てみたい。
639マロン名無しさん:03/03/04 16:30 ID:???
大月は、司会の本分を越えすぎだからな。
喋りすぎ。
もっと抑えてくれるなら、大月への不満はないんだが。

(でもマキバオーの回の熱さは好きだった)
640弓月の回:03/03/04 17:36 ID:FHE4rJfJ
唇の感じがたまんないんすよねー。
641マロン名無しさん:03/03/04 19:35 ID:???
今週のフラッシュの残したい昭和の漫画(疎覚えスマソ)見たひといる?
なんか夜話にでた人ばっかだった。
642マロン名無しさん:03/03/04 19:41 ID:???
>>641
そりゃそーだよ
643マロン名無しさん:03/03/04 20:40 ID:???
とりあえず今週の鑑定団をチェック。
644.:03/03/04 21:50 ID:Fo5E57ca
エロイカみたいに嫌いな作品は嫌いって言った方がいいと思う。
そんな面白い夜話を今後期待。

池上遼一ってやった? 「男組」希望!
645マロン名無しさん:03/03/04 22:47 ID:???
>>644
いしかわはエロイカ自体は好きで「多くの欠点があるエロイカがなぜ面白いのか」を
語ろうとして、面白い部分を語る時間がなかった。
いしかわの時間配分とキリコの粘着が原因だと感じた。
646マロン名無しさん:03/03/04 23:37 ID:???
>>639
おまえの言っていることは、わがまますぎる。
647マロン名無しさん:03/03/05 00:15 ID:???
俺は石川の、いしいひさいち評が聞いてみたい。
648マロン名無しさん:03/03/05 00:20 ID:???
>>647
漫画の時間読めば解決
649長文すまぬが:03/03/05 01:05 ID:???
>「兵器や世界情勢の描き方がリアル」というファンの評価に対していしかわは
>「それは全然リアルじゃない。青年マンガとは比べ物にならない」
>と指摘するのは正当な評価だと思う。

エロイカファンって、あれをリアルって言ってるの?まあ閉鎖的な
世界での話だね。
ただ、いしかわ発言が正当な評価かどうかは微妙かな。間違ってはいないけどさ。
少年マンガのリアルだってしょせんある「お約束」の中でのリアルでしょ。
「スクリーントーンっていうのは影をあらわしているんですよ、灰色ではないです、
集中線は効果を示しているのであって実際光が爆発しているわけではないです」
みたいな合意のある世界での話。
写実的リアリティでいうと実写とは比べ物にならないわけだし、
実写だって、例えば戦場に生きることのリアリティって話になると
どこまで描けているんだか?

大島弓子のマンガは冬でも春でもバックに星や花が散っている、お目々がでかい。
それが不自然だというのはたやすいよね。
でも果たしてそれが「リアリティ」と無関係だと言えるだろうか?

例えばアフリカ大陸とかのマンガのお約束なんか見たことも無い国の人が
比べ読みしたら、少女マンガより少年マンガのほうがリアルだって
思うんだろうか?けっこう疑問。ま大友克弘なんかはリアルかもだけどさ。
問題は、少年マンガ界という狭い世界の「お約束」を非少年マンガに課して
はばからない傲慢さかもよ。まるで昨今話題のアメリカ人のよう。
(って深刻さが違いすぎるって)
650マロン名無しさん:03/03/05 01:11 ID:dAQ7q9JZ
>>645
あんた、エロイカの回見てないでしょw
どう考えても奴は嫌いだよ。
要するに中途半端な絵・スパイ物の知識のクセに「リアルな絵・リアルなストーリが書ける人」
扱いされる少女漫画家に苦言を呈したのだが・・・。だいたい冷めちゃうってってはっきり言ってたよ。
エロイカのこと。つーか、あの人、山岸涼子をはじめ少女漫画を褒めたことない。
さすがに苦情が殺到したんで、最近「生温く、無難に褒める」という技を覚えたが。
でもこれだと死ぬほどつまらなくなるんだよね、夜話は。
651マロン名無しさん:03/03/05 01:20 ID:???
いや、私は645に同意。いしかわは言葉尻だけとらえちゃかわいそうだ。
まあそんな発言をする彼も悪いのだけど。エロイカの凄さは認めている人だと
思うよ、マジで・・・。きりこはマンガ人じゃないし論外としても
いしかわも挑発にのっちゃいかんな。あれじゃ本題に入るまでに5時間くらい
かかりそうだよ。本題に入ったらかなり納得させられそうな予感があっただけに
残念。
652マロン名無しさん:03/03/05 01:25 ID:???
>エロイカファンって、あれをリアルって言ってるの?

何かこれ見たら邦楽系板での×ヲタ共思い出したよ。
「クラシックの素養があるから音楽的に高度」とか
「1分間に○○回バスドラを叩けるヨシキ様って最高のテクニシャン」
みたいなヨタを本気で語りまくる盲目さ加減がそっくりに思えてならない。
653マロン名無しさん:03/03/05 01:28 ID:HOIIVU/P
まあいしかわの好き嫌いはどうでもいいんだが
いしかわが言いたかったのは青年マンガ的な見方をすれば、面白くない。
しかし少女漫画の優先順位はリアルな絵・リアルなストーリが書けるでは無く華やかさだ、
だからエロイカはこれでいい、少女漫画として成立してるということでしょ。
654マロン名無しさん:03/03/05 01:33 ID:???
貶す貶さないでいったらほとんどジャンル問わず貶してるよ<いしかわ
しかし、エロイカの時だけ過剰反応する人が多いのは何故だ!
655マロン名無しさん:03/03/05 01:41 ID:???
>>654
私に限っていうと、ほとんどフェミ的な視点で、ですね、エロイカへの反応は。
女性的視線への偏見が感じられるから。いしかわにではなく
一般男性マンガ読者に。たとえばここの書き込みのいくつかもそうだけど
女はバカだから貶められてヒステリックに反応しているだけ、なんつーて
思われるのは心外です つーか的外れです。
ま、エロイカ読んだことないし。世代かなり違うし。
656マロン名無しさん:03/03/05 01:50 ID:???
偏見か
便利な言葉だな
657マロン名無しさん:03/03/05 01:50 ID:???
槇村さとるの時、異様にヌルかったのは、一条ゆかりねーさまの
せいだと思うてたが、よく考えたら、いしかわと槇村さんは近所だった・・・

男ファンだが、あの回はホントにつまらなかった。絵が旨いとかそれくらいで。
アレならやらなくても一緒だった気がしてます。
658マロン名無しさん:03/03/05 01:54 ID:2UcVeeqL
もう少女漫画はやるな、竹宮惠子やったら終わりでいいよ。
659マロン名無しさん:03/03/05 01:55 ID:???
>>655
エロイカの反応見て「うわ、恐えーな」と思うのは偏見か?
自分たちに責任は全くないのか?
660マロン名無しさん:03/03/05 01:55 ID:???
>>656
便利な言葉と切って捨てられるお幸せなあなたがうらやましい。
661マロン名無しさん:03/03/05 01:58 ID:???
でも、少女マンガもないとつまんないのよね・・・・どうしたものか
水野英子の回はよさそうだったね?見逃したんだよなあオレ
662マロン名無しさん:03/03/05 02:00 ID:???
655はそういう盲目的なエロイカファンとは無縁の存在なんだろうが、
エロイカのファンにヒステリックな輩が多かったのは紛れもない事実。
663マロン名無しさん:03/03/05 02:09 ID:???
少女漫画ファンは巣に帰れ
664マロン名無しさん:03/03/05 02:10 ID:???
いしかわのBBSに盲目な書き込みしたエロイカファンもいたなあ。。。
665マロン名無しさん:03/03/05 02:12 ID:???
荒らすなって、バカ>>663
666マロン名無しさん:03/03/05 02:18 ID:???
いしかわじゅんは素人時代に大島弓子を自宅に訪ねていったほどの
ツワモノ少女マンガファン。
いや少女マンガじゃなくて、ジャンルは問わずいいものはいい、って
わかってるんだなああみえて。もちっと論理立ててしゃべってほしいけど。

ちなみに大島弓子は丁寧に対応してあげたそうだ。マンガ夜話ムックより。
667マロン名無しさん:03/03/05 02:20 ID:???
アルフィーのファンと似てるね>エロイカのファン
668マロン名無しさん:03/03/05 02:21 ID:???
ともかくファンが大騒ぎしたのはエロイカファンだけ
これは揺るがない事実
669マロン名無しさん:03/03/05 02:24 ID:???
>>668
で?
670マロン名無しさん:03/03/05 02:30 ID:???
偏見持たれても仕方ない
671マロン名無しさん:03/03/05 02:32 ID:???
作家だけじゃなくて読者も全身粘膜ってのは困りものだな。
672マロン名無しさん:03/03/05 02:34 ID:ybwrH2Y+
生放送の後ならともかく、再放送のときも祭りになったからな、エロイカw
673マロン名無しさん:03/03/05 02:38 ID:???
>>664
俺は再放送の時しか見てなかったけど、ネタか本気かよくわからない書き込みがあったね。
どっかの大使館だかなんだかが云々かんぬん、いしかわ暗殺されるのかとか思ったよ。(((( ;゚Д゚)))
674マロン名無しさん:03/03/05 02:47 ID:???
実行動に移せる訳ねーじゃん
家に籠もった肥満腐女子風情が
675マロン名無しさん:03/03/05 02:54 ID:???
岡田は宮村優子の隣に座っただけで脅迫メールが届いた
676マロン名無しさん:03/03/05 03:49 ID:???
>655
それはどう考えても「貴方が男性に対して持っている偏見」に基づいた物。
>女はバカだから貶められてヒステリックに反応しているだけ
こんな言葉どこにありましたか?この言葉の出所は「貴方自身の心」でしょ?

677マロン名無しさん:03/03/05 03:59 ID:???
岡田の中の人も大変だ。
678マロン名無しさん:03/03/05 03:59 ID:???
少女漫画だったら、内田善美とか大矢ちき取り上げて欲しいな。
絵のうまさじゃ横綱級だろ。
679マロン名無しさん:03/03/05 04:04 ID:???
まあ少女マンガの中でもエロイカあたりになると比較的
読者の年令層が高いだろう事は推測できる。
それをもってオバ廚うんぬんいうつもりはないけど
先の書き込みにもあったように いしかわの論調が「肯定」を
感じさせられなかった そこまでたどり着けなかった事で
長年ファンをやってきた事自体を否定 ヘタすると人生全否定
されたように感じて攻撃的にもなったんだろうさ。それはいしかわ側の
発信者としての全面的なミス。公的な発言だけに非は大きい。

でも「少女マンガにはそれなりの文脈がある」って捉え方を
ホントに理解しなきゃいけないのはそういうファン達の方だと思うんだけどね。
とはいえ「論じられたくない」のならそれはもう平行線としか言い様がない。
680マロン名無しさん:03/03/05 04:13 ID:???
いしかわの非なんてエロイカだけじゃないだろ
反省心ゼロ
バカみて
681マロン名無しさん:03/03/05 04:14 ID:???
読んだことないけどエロイカってオースティン・パワーズと大差無いんじゃないかと思う
682マロン名無しさん:03/03/05 04:17 ID:???
別にエロイカのファンじゃないけど腹たったよ
どう考えても少女漫画に対する挑戦だろう、あれ
683マロン名無しさん:03/03/05 04:20 ID:???
言わんとすることを読み取れないのはエロイカファンに限らないようだ。
684マロン名無しさん:03/03/05 04:25 ID:???
少女漫画の時だけだよ「ちゃんと読み取れてない」とかいう輩が多いのは
大体は盛り上がった、盛り上がらなかっただけなのに
685マロン名無しさん:03/03/05 04:32 ID:???
>>684
だってあの人少女マンガのとき全否定だったもん、前。
生温く褒めることさえしなかった。ガラスの仮面の時なんか
ちょっとキレたけどね、俺は。
686マロン名無しさん:03/03/05 04:36 ID:???
ガラスの仮面なんか最高だったじゃん・・・
もうだ(ry
687マロン名無しさん:03/03/05 04:46 ID:???
>>685
あなたは少女マンガ板の夜話スレでがんばってくれ

こっちくるな
688マロン名無しさん:03/03/05 05:40 ID:???
ガラスの仮面の回は面白いだろ、いろいろ見所があって。
689マロン名無しさん:03/03/05 05:51 ID:???
>>685
なんでも褒めなきゃダメ?
ちょっと「ここは変」っつったら偏見?
そこに逃げるからたいていの少女マンガは閉鎖的、と思われる
部分もある。
一時期の小劇場演劇の閉息状況と似てる感じ。
690マロン名無しさん:03/03/05 05:55 ID:???
いしかわじゅんって、エロイカの回でキリコに触発されて
「少女マンガわからない」ってカミングアウトしたよね。
本人は「少女マンガでさえ青年マンガのものさしで見る」って
それって要するに自分は少女マンガを少女マンガとして見れないってことの
カムアウトに他ならないそれならそうとはっきり言えばいいのに、
「エロイカ俺好きなんだよ」
みたいに最後言い訳を後付けするから、いけないんだよね。
彼の言ってること多少わかるから、嫌いって話で一貫すればいいのに、
脅迫ファックスが怖いのか絶対余分な言い訳を後ろに付ける。
691マロン名無しさん:03/03/05 06:02 ID:???
少女マンガを青年マンガのものさしで見る=嫌いなのか?
なんか悲惨だな
692 :03/03/05 06:12 ID:???
>>685
> だってあの人少女マンガのとき全否定だったもん、前。

同じ番組を見ても捉え方が全然違うな。
693マロン名無しさん:03/03/05 06:20 ID:???
>>691
嫌いって言っても良いと思うよ。
絵のこと、展開のリアルさだけにに着目する読み方したら
そりゃ少女マンガはつまらないと思うよ。
694マロン名無しさん:03/03/05 06:27 ID:???
>>693
そういうことを言いたいんじゃないんだが
まあ、いいや
695マロン名無しさん:03/03/05 06:54 ID:???
所詮はバラエティなんだからそう目くじら立てなさんな
696マロン名無しさん:03/03/05 07:14 ID:???
>「エロイカ俺好きなんだよ」
>みたいに最後言い訳を後付けするから、いけないんだよね。

?好きは好きだったんじゃないの?
俺は嫌いな漫画を語ってるようには見えなかったがね
697マロン名無しさん:03/03/05 07:19 ID:???
いしかわは嫌いなマンガに対してはテンション低いよね。
挑発されたにせよ、あれだけ語るというのは
基本的には好きなマンガだと思うな。
698マロン名無しさん:03/03/05 07:32 ID:???
俺も少女漫画の読み方とかよくわからないほうだけど
「エロイカ」は好きだから、いしかわの言ってることに
矛盾は感じないな。
699マロン名無しさん:03/03/05 09:22 ID:???
 マンガ夜話メンバーの少女漫画に対する総論は

・少女漫画は華やかさが第一
・内面の表現は少女漫画にはかなわない
・動きや舞台・状況の表現は青年誌の方が上

 であると思う

 作品は褒めてるけど部分的に突っこみを入れている事が作品そのものを貶されているように思えるのだろう。
 少女漫画の読者はそれだけを読んでいる人が多いだろうから、少年誌や青年誌の様々な作品を読んでいる人に比べて相対化できないところがあるのだと思う。
700マロン名無しさん:03/03/05 11:04 ID:???
>>672
放送すらしてないのにこの状態ですか
701マロン名無しさん:03/03/05 11:42 ID:???
なんかこういう問題って、別にエロイカだけでもないよな。
自分の好きな物にケチ付けられるのは嫌なんだろうけど、そこで脊髄反射して沸騰するのははっきり言って「なさけない」
702マロン名無しさん:03/03/05 11:45 ID:???
エロい
703マロン名無しさん:03/03/05 11:49 ID:???
エロいか?
704マロン名無しさん:03/03/05 13:45 ID:???
岡田や大月あたりは、このスレ見て
「バカどもめ」とか思ってるんだろうなあ
705マロン名無しさん:03/03/05 13:54 ID:???
           ______
         /::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、:::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′    ヽ:::::::::|
    |::::::::::/                 |:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=::::::|
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::::::::| 
   |:::::/  `─── /   ` ───  丶:::|
   |:::ノ        (●_●)        |::|  エロイカ馬鹿にすんなよ。
   |::|           l l           |::|   また荒らすぞ
   |::|       __-- ̄`´ ̄--__       |::|
   |::|        -二二二二-        |::|
   |::::\                   /::::|
   \::::::\     _- ̄ ̄ ̄-_     /::::::/
     |Ξ|~ \             / ~|Ξ|
    /::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
    |::::::::::|  \         /  |::::::::::::|
   /|:::::::::::|    \      /    |::::::::::::|\
706マロン名無しさん:03/03/05 13:56 ID:???
視聴者は夜話見ながらバカどもめと思ってるから。
707マロン名無しさん:03/03/05 14:41 ID:???
多分夜話見て怒ってる少女漫画ファソって、漫画に限らず自分の好きなものを
「言語化」されてしまうだけでも拒否感をおぼえる、って人種なんだろうな。
708マロン名無しさん:03/03/05 15:35 ID:tckWGNxz
つか、単純に全肯定以外は悪口ととらえてるだけだと思うな<エロイカファン
どんなジャンルのファンでも、そういった連中は存在するけど、少女漫画ファン
(特にエロイカファン)ではその比率が高いってだけで。
709マロン名無しさん:03/03/05 16:26 ID:???
暴走信者のおかげで色んな人間が迷惑する
それは頭に入れておけ
710マロン名無しさん:03/03/05 18:50 ID:???
キリコも少年漫画なんてなんか汚らしいとか発言してたから。
そんな認識でゲスト務まるのかよ!とか思ったけどなぁ。でもいしかわ
さんは好きが前提での話だけど、男が今エロイカ読んだら単純にリアル
じゃないなと同じ感想持つんじゃないかな。
711マロン名無しさん:03/03/05 19:48 ID:???
>>707
こっちはちゃんと「話し」をしようとしているのに
すぐそういう風に落とすねw まあ別にいいけどさ。

>>709
あんたにどういう実害があって、どういう風に迷惑するのw
雰囲気だけでモノを言うのはやめた方がいい、これだけは頭に入れておけ。
712マロン名無しさん:03/03/05 20:25 ID:???
雰囲気が悪いというのは立派な実害だな。
713マロン名無しさん:03/03/05 20:39 ID:???
エロイカの回で番組が始まる前の事前のメールとかファックスでも
かなり脅迫めいたものが来てたみたいだけどこれはエロイカの回だけの現象ですか?
714マロン名無しさん:03/03/05 20:41 ID:???
いしかわさんはエロイカファンからのメールに一つ一つ返事を出したんよね。
普通そこまでフォローしないよね。
715マロン名無しさん:03/03/05 21:46 ID:???
余程ビビってたんだね。
716マロン名無しさん:03/03/05 21:47 ID:???
大島弓子に感動して、萩尾望都に戦慄し、くらもちふさこや、河あきらに萌えた
おいらは、一端の少女漫画読みだとうぬぼれていました。
でも、エロイカの敷居は限りなく高かった。
ギャグは寒いし、絵はちょっとな〜って感じだし、主人公訳わかんないし、
いや、まだ家のどっかにはあるはずなんだけど、探す気にもならん。
717マロン名無しさん:03/03/05 21:49 ID:???
>>715
びびってるからじゃないって。
718マロン名無しさん:03/03/05 22:28 ID:YmyMamZz
メールはいしかわの趣味ですから。
719マロン名無しさん:03/03/05 23:06 ID:???
>>711
もう放っておきましょ(笑)
上のほうに何人かきちんとまともな意見いってる人いるし、
男でも707、709、みたいなのは一部ってことにしましょ。
つーかいまさらエロイカでこんなにヒートアップしてるのは
どっちなんだろうって思う。「痛いエロイカファン」はわかったけど、
いつまでもそれに過剰反応する男ってなんかあるよね。
女に幻想炸裂中の童貞君なのかな。もしくはまざこん?
720スレ汚しゴメソ:03/03/05 23:16 ID:???
>711
>719
煽りに釣られるなよ。もちっと落ち着け。
721マロン名無しさん:03/03/05 23:16 ID:???
>>676
>それはどう考えても「貴方が男性に対して持っている偏見」に基づいた物。
>>女はバカだから貶められてヒステリックに反応しているだけ
>こんな言葉どこにありましたか?この言葉の出所は「貴方自身の心」でしょ?

そうかもしれないね。でも、このスレでの少女マンガ攻撃も陰険だよ。
例外も多いけどさ。

君の言う「出所が」>>655自身の心、だとしたらそれは655の落ち度なのか?
外部に原因があるかもしれないよ。かも、だけどね。
「夜話が語る少女マンガ」には、まあ誰のせいでもないかもしれないが
問題点があるのは大勢が指摘していることだしさ。
偏見って、偏見をもっているほうは気づかないもんだぜ、一般的に。
痛いのを痛いといえない空気はオレも嫌いだが、この場合いしかわも悪かった。
つうかキリコとあわなかったんだな。煽りあってる厨房ってノリだった。
722マロン名無しさん:03/03/05 23:17 ID:???
>>720スマンかった
723マロン名無しさん:03/03/05 23:17 ID:???
>>711
十分迷惑してるよ
あれ以降奥歯に物が挟まった言い方しかしなくなったじゃないか
少女漫画はガラスの仮面以外はほとんどつまらないし、もうやらなくてもいいと思うよ
724マロン名無しさん:03/03/05 23:18 ID:???
>>711
>>719
マジならかなり痛い
725マロン名無しさん:03/03/05 23:21 ID:???
エロイカファンに限った事じゃないけど抗議する人って夜話側に具体的に
何してもらいたいのかな?
謝罪してもらってもあんまり意味なさそうだし、お金はとれそうもないし。
726マロン名無しさん:03/03/05 23:22 ID:???
>>719
気持ちはわからんでもないが、煽り返している時点で自分もただの
愉快煽り屋と同じレベルに落ちていることに気が付いたほうがよろしいかと。
727マロン名無しさん:03/03/05 23:24 ID:???
>>620
私は女ですが、むしろ女の語る少女マンガはききたくないです。
男に語って欲しいよ。
こういっちゃ誤解を生むかもしれないが、私のまわりでは
少女マンガを読んでる男って頭が良くておしゃれな文学少年
みたいな子が多い。
728マロン名無しさん:03/03/05 23:25 ID:???
>>723
この前の弓月光は面白かった。この番組がきっかけで百鬼夜行抄に興味持ったし、
少女漫画は続けてほしい。
729マロン名無しさん:03/03/05 23:25 ID:???
>>726
オマエモナーってことでよろしい?
もうやめましょうねw
730マロン名無しさん:03/03/05 23:26 ID:???
>>727
今、俺はモーレツに誤解している。
731マロン名無しさん:03/03/05 23:30 ID:???
>>714
それほんと?すごい。
732マロン名無しさん:03/03/05 23:34 ID:???
少女漫画オタは死ね
733マロン名無しさん:03/03/05 23:35 ID:???
>>728
同意
歴史的にこれは押さえとかないと、っていう作家が
少女マンガにはまだまだ残っているような気がする
それから大月はつついたら相当詳しそうだとふんでいるのは漏れだけ?
(萩尾望都へのリスペクトぶりはほほえましかった)
734マロン名無しさん:03/03/05 23:38 ID:???
いしかわやここの住人の煽りに弱すぎる少女マンガファン萎え。
735マロン名無しさん:03/03/05 23:41 ID:???
大月が前にいってたけど、戦後マンガは「手塚治的なるもの」と
「劇画的なるもの」と「少女マンガ的なるもの」の葛藤と相克で
ここまできた、って。なるほどなと思った
736マロン名無しさん:03/03/05 23:42 ID:???
>>734 いいから女とセックスしてみなw
ちなみにこれはあおりなんで、勇気をもって無視してみたまえ。
737マロン名無しさん:03/03/05 23:44 ID:???
アキレタ
738マロン名無しさん:03/03/05 23:44 ID:???
また釣られてるし,,,
739マロン名無しさん:03/03/05 23:45 ID:???
w←つけてる奴は痛すぎるから放置でね。
740マロン名無しさん:03/03/05 23:45 ID:???
また釣られてるし,,,
>>738
741マロン名無しさん:03/03/05 23:46 ID:???
その時点で放置できてないけどな>>739
742マロン名無しさん:03/03/05 23:49 ID:???
必死な少女マンガオタが1羽暴れてるね
743マロン名無しさん:03/03/05 23:52 ID:???
こんな連中に粘着されたいしかわに同情の念。
744マロン名無しさん:03/03/05 23:52 ID:???
>>742
>>739の忠告むなしく・・・w
745マロン名無しさん:03/03/05 23:53 ID:???
ブサイク男は氏ね

いしかわは好きです。ルックスがいいから♪背も高いし。
746マロン名無しさん:03/03/05 23:55 ID:???
>>745
そういうのもいしかわを勘違いさせる。
747マロン名無しさん:03/03/05 23:55 ID:???
うん、いしかわはいい。顔が。
748マロン名無しさん:03/03/05 23:56 ID:???
春だ・・・
749マロン名無しさん:03/03/05 23:57 ID:???
>>744
あんたもそろそろ空気読みな
750マロン名無しさん:03/03/05 23:57 ID:???
いや私は発言も好きだよ、いしかわ。サードガールの時
「洋服がちゃんとかけてるのがすごい」っていう言は鋭いのだ。
リアルタイムで読んでた人間としては、実感としてわかる。
あの頃のマンガの洋服は、少年少女を問わず ひどかったからなー
751マロン名無しさん:03/03/05 23:58 ID:???
>>749
というか放置の誓いはどうなったのかな
752マロン名無しさん:03/03/06 00:02 ID:???
いしかわが、明日のジョーだっけ?公開録画で、紹介されて
出てきて舞台の中央に立った時、めっちゃかっこいいと思った。
その他のスタイルがちょっとアレすぎるからかもしれないけど(^^;
普通だったら若作りになる洋服も、無理なく似合っていた
753マロン名無しさん:03/03/06 00:02 ID:???
俺の中で一段と少女漫画ヲタのイメージが悪くなった
ということを報告しておく
754マロン名無しさん:03/03/06 00:02 ID:???
もしかして、
再放送が始まるまで
このスレは
こんな状態が続くのか・・・?
755マロン名無しさん:03/03/06 00:03 ID:???
>>753ご苦労さん。報告も終わったことだし、もう粘着はやめてねw
756マロン名無しさん:03/03/06 00:04 ID:???
>>754
ありうるねwネタないし。いまさらエロイカ持ち出すくらいしか
盛り上がりようないのかね。

でも再放送って近々あるんですか?
757マロン名無しさん:03/03/06 00:05 ID:???
スケジュールなんもしらない癖に粘着してるのかよ。
758マロン名無しさん:03/03/06 00:06 ID:???
>>751

あんたをウザイと思ってるのは1人じゃねーよ
バカじゃねーか
759マロン名無しさん:03/03/06 00:06 ID:???
エロイカ貶されてババアが必死だな
760マロン名無しさん:03/03/06 00:07 ID:???
>>757
粘着って漏れですか?漏れは753ではないですよ・・・

スケジュール知らないのは正直すまん
761マロン名無しさん:03/03/06 00:07 ID:???
>>756
次の夜話まで毎月あるらしい。

前の夜話の終わり間際にそんなこと言ってた。確か。
762マロン名無しさん:03/03/06 00:08 ID:???
こんな素晴らしいスレがあったんですか。
出直してきます。
763マロン名無しさん:03/03/06 00:08 ID:???
無視できないあなたも厨房です
764マロン名無しさん:03/03/06 00:11 ID:???
マンガが好きでわざわざ2chのこんなスレまで来るような人たちにも
レギュラー陣の言ってることの意味がほとんど伝わってないんじゃ
これ以上あの番組やっても傷つけ合いにしかならないんじゃないかね。
765マロン名無しさん:03/03/06 00:11 ID:???
少女マンガといえば、美貌の果実の回、見たかったなあ・・・・
あれは私のまわりの男子内でも人気あるんだけど。
放送どうだったですか?
766マロン名無しさん:03/03/06 00:13 ID:???
>>764
伝わってない人もいるけど、伝わっている人もいるよ。
過去ログよんでみ。
767マロン名無しさん:03/03/06 00:14 ID:???
>>761
おお、そうだったのか・・・

それは毎月楽しみだ。ありがと
768マロン名無しさん:03/03/06 00:20 ID:???
エロイカ婆さんは朝早いんでしょうからもう寝なさい
769マロン名無しさん:03/03/06 00:23 ID:???
>>768
バアアにつきあってないで、若いコとセックスでもしなさい。
ただでやらせてくれる相手が君にいるならね♪
770マロン名無しさん:03/03/06 00:23 ID:???
>>769
あんたも相手にしなさんな
771マロン名無しさん:03/03/06 00:25 ID:???
ここは釣り堀並みですね。
772マロン名無しさん:03/03/06 00:26 ID:???
しかもババアと童貞という設定です
原始的釣堀です
773マロン名無しさん:03/03/06 00:27 ID:???
釣堀というか綱引き
774マロン名無しさん:03/03/06 00:27 ID:???
いしかわさんがエロイカに入っていけないってのは事実なんでしょ。
山岸涼子のときははっきり言ってた。それならそうでいいけど、
なんで「結構好き」って言う?そのアリバイ取ろうとする態度が一番気に食わない。
「結構好き」と「作品世界に入っていけない」ってのは完全に背反してるのにね。
嫌いなら嫌いで一貫して欲しいよ、全く。
775マロン名無しさん:03/03/06 00:28 ID:???
>>773
デブ同士?w
776マロン名無しさん:03/03/06 00:30 ID:???
釣り人も見学人も、774には冷静に対応しましょうねw。

>>774
アリバイじゃないと思うよ、私は。
いしかわは絶対エロイカのすごさ認めてるよ。
ただねー口下手なんだよあのひと永いごうの回なんか見てたら
わかるけど。シャベリが本職じゃないししょうがないよ。
777マロン名無しさん:03/03/06 00:32 ID:???
山岸涼子の回見たかったな。
いしかわ、どんなこと言ってたの?
口ではどう言おうが、マンガ家がまさかあれを本気で
「駄作」と思っているわけはない、という前提できくけど。
778マロン名無しさん:03/03/06 00:40 ID:???
ここはババァのオナニースレですか?
779マロン名無しさん:03/03/06 00:41 ID:???
昨日あたりまではいい流れのスレだったのにな・・・
780マロン名無しさん:03/03/06 00:43 ID:???
「幽白」の時、いしかわ氏は開口一番「連載当時もあまり面白いと思わ
なくて、今読み返してもそれほど面白くなかった」的なことを言ったり、
夏目氏も「夏目の目」の前に「思い入れがないんで淡々と行きます」み
たいな宣言してから始めたりと、その筋のファンを怒らせそうな要素は
沢山あったのに、あまり荒れたという話は聞かないね。
781マロン名無しさん:03/03/06 00:43 ID:???
>>779
流れよかったか?アンチエロイカファン(アンチエロイカ、ではない)が
言いたい放題いってたぞ。気持ちはわからんでもなかったがなw

つか、流れを変えたいならまず君から。はい、どうぞ。
782マロン名無しさん:03/03/06 00:44 ID:???
その夏目氏の宣言すごいですね(笑)何の回でいってたの?>>780
783マロン名無しさん:03/03/06 00:46 ID:???
>>779
何で少女マンガの話してると必ず反エロイカ厨が出現するんだろうね?
再放送でもあったのかと思ったよ。
784マロン名無しさん:03/03/06 00:47 ID:???
1人の人間でスレが駄目になる好例。
785マロン名無しさん:03/03/06 00:47 ID:???
レベルEなら違ったんだろうね。
786マロン名無しさん:03/03/06 00:48 ID:???
>>781
貴方が消えたの見計らって書き込むわ
787マロン名無しさん:03/03/06 00:50 ID:???
意に添わない書き込みは「1人の人間」のものに違いないっていう妄想は
何だろうね、病気かね。
788マロン名無しさん:03/03/06 00:50 ID:???
>>774
1話1話読むと「結構好き」だけど全巻一気に読もうとすると「作品世界に入っていけない」
といしかわは言って、その理由も説明してたよ
789マロン名無しさん:03/03/06 00:52 ID:???
>>788ふむふむ。
790マロン名無しさん:03/03/06 00:52 ID:???
オレは内田善美が好き。
791マロン名無しさん:03/03/06 00:55 ID:???
というか、幽遊、スラダンなど90年代の少年漫画の名作は一刀両断だったよ。
それどころか、ちゃんと読んでさえいないような雰囲気だった。
幽遊はまあ、途中の迷走ブリを見れば駄作といってもいいかもしれないけど、
スラムダンクの回はひどかった。岡田もいしかわも大月もゲストで来てた古田新太すらも
低評価だった。もちろん、いしかわは例によってアリバイ取りのフォロー入れてたけど
スラムダンクを書き上げた頃の井上雄彦の番付を新入幕でまだ上がってきたばっ
かとかぬかしてたからな。相当低い評価だったよ。井上が新入幕だったら、三役は誰なんだよ
とか思った。
つーかもうわからないんだったら退場しろよ。いしかわじゅんって、もう今の少年漫画とか
少女マンガは付いていけなくなってる。それは最終兵器の時も思った。
792マロン名無しさん:03/03/06 00:58 ID:???
馬鹿ばっか
793マロン名無しさん:03/03/06 00:59 ID:???
>>780
今確認してみたけど
最終回の話で「リアルタイムに読んでないから思い入れはないけど、読んでいた人はつらいだろうな」
といった感じに話してた780のいうようにはかんじなかったよ

夏目の目の最初で「あんまり思い込みがないんで冷静に〜」とは言ったが、
これは好きじゃないってことじゃなくて
「好きでのめりこんでる人(この回のゲスト)とは別の視点で見ますよ」って意味で言ってたと思う
794マロン名無しさん:03/03/06 01:00 ID:9jb430Yi
スラダンのどこが低評価なんだよ… 誉めまくってただろが。
795マロン名無しさん:03/03/06 01:02 ID:+1bJ4pzu
>>791
井上の絵はうまいけど、動きが描けない、だから三役には入らないって話じゃなかったけ?
796マロン名無しさん:03/03/06 01:03 ID:???
>>791
>アリバイ取り
 
ごめん、意味がわからない
 
それにいしかわの井上評は
「今は新入幕だが将来は横綱になるかも」
「才能はあるが、一枚絵に行きたがるきらいがある」
「動きが描けないから、分解写真のように絵を使って動きを表現」
というもの

後にバガボンドを評価してるし、決して悪いものではない
797マロン名無しさん:03/03/06 01:03 ID:???
幽白、スラムダンクの回は、確かにベタ誉めではなかったが
それほどおかしなことを言っているとも思わなかったがなあ。
絵が止まっているってのはいしかわがよく使っていた指摘だけれど
スラムダンクにの絵に関しては正しい批評だろう。

・・・ところで、「アリバイ」という言葉をずっと誤用している人がいるな。
798マロン名無しさん:03/03/06 01:04 ID:???
スラムダンクの時も動物のお医者さんの時も確か一条さゆりが
ゲストで(記憶曖昧)で、「この人は絵が上手い」というよう
な発言をしたら、いしかわモードに火がついて「そんなに絵は
上手くない」発言が。この「端整だけど上手くない絵」の意味
は『漫画の時間』なんか読むと判る。でもそれが番組で説明し
きれないと、単に下手だって貶したみたいな印象が残っちゃう
んだよね。
799マロン名無しさん:03/03/06 01:04 ID:???
>>794
絵(構成?)については評価低いだろ。

ゲストの一条ゆかりなんかもそうだが
いしかわの「絵が下手」っていう発言がゆるせないんだろ。
ぱっと見うまいからね。
800マロン名無しさん:03/03/06 01:05 ID:???
>>788
だからそれが、批判避けるための
いしかわ独特のアリバイ作りなんだよ。
っつーか、あれは場の空気が恐ろしく澱んできたのを
悟った岡田が必死に作ったフォローじゃなかったっけ?
嫌いなら嫌いって言えばいい。全部見たら入っていけないけど
一個一個ばらしたら結構好きって意味わからないよ。
そういう状態ってありえないでしょ、特にエロイカタイプのマンガは。
黒か白かどっちかしかない。そのとき見ててもこの人苦しいこと言ってるなーって
思ったけど。
801マロン名無しさん:03/03/06 01:06 ID:???
>>799
ゆるせないっていうのは誰がですか?
802マロン名無しさん:03/03/06 01:09 ID:???
>>800
それのどこが悪いんだよ?
アリバイ作りって日本語おかしいぞ
803マロン名無しさん:03/03/06 01:09 ID:???
>>801
「いしかわはスラムダンクを駄作だと思っている」と思っている人
804マロン名無しさん:03/03/06 01:10 ID:???
>>800それが誤用だってば まあいいけど・・・・
805マロン名無しさん:03/03/06 01:10 ID:9jb430Yi
>>799
評価高いよ。
一枚絵(止め絵)の連発で表現するけど、それを芸にしちゃってるって
言ってたじゃん。つまり個性ってこと。
806マロン名無しさん:03/03/06 01:10 ID:???
さっきから「アリバイ」を多用してる人。
使用法を間違ってますよ。
あなたが香ばしいんです。
807マロン名無しさん:03/03/06 01:10 ID:???
…エロイカの話が出ると、いつも同じ流れになるな
いしかわ叩きと擁護とが始まっちゃうという。

なんかさ、次回予想とかマターリした話題はないの
かな。
808マロン名無しさん:03/03/06 01:10 ID:???
小山ゆうなんて、いしかわ節にかかったら完全にアウトだったのに
あんまり突っ込んで言わなかった。昔とは明らかに変わった。
否定面より肯定面を言うようになったな。
809798:03/03/06 01:12 ID:???
スマソ、一条ゆかりが一条さゆりになってる…
自己申告しつつ落ちます。さやうなら〜
810マロン名無しさん:03/03/06 01:12 ID:???
>>806
もうやめようよ。エロイカ話飽きたから。
811マロン名無しさん:03/03/06 01:13 ID:???
アリバイという言葉は不在証明を示す言葉で、
予防線を張るだとか、批判を回避するための言質作りをする
という行為とは全く関係ないですよ。
812マロン名無しさん:03/03/06 01:14 ID:???
まともな日本語が少ないスレですね
813マロン名無しさん:03/03/06 01:15 ID:Ki+tjyvn
スラダンは作品の評価はともかく、
出演者がこの作品は好きっていう雰囲気は漂ってたと思うが(唯一大月だけはあんま乗れないって言ってたけど)
814マロン名無しさん:03/03/06 01:17 ID:???
まあこの手のだらしない系の誤用は2chだし大目に見てあげようよ。

(ところで、「自作自演」っていうのも誤用だよな。前から思ってたんだが。)
815マロン名無しさん:03/03/06 01:17 ID:???
>>808
今までの失敗パターンは否定、肯定、最後に否定で時間切れみたいな感じだったのが
肯定、否定、肯定でおしまいって感じで印象が変わるって事でしょうかね?
エロイカなどの失敗で知恵が身に付いたのかな?
そう思うとエロイカファンの抗議もそれなりに意味があったんじゃないかね。
816マロン名無しさん:03/03/06 01:18 ID:???
>>802
元の意味を意味を転用させただけじゃん。みんな使ってるよ。
まさか通じないとは思わなかった。わかんないならスルーして。
いしかわが気に食わない理由をここまで言ってもわからないとは。
もういいよ。嫌いなものをはっきり嫌いといわないで批判避けるために
お茶を濁す態度が気に食わないといってるのに。
817マロン名無しさん:03/03/06 01:18 ID:???
>>815 失敗パターンいうたるなよ(笑)いやそのとおりだが
818マロン名無しさん:03/03/06 01:19 ID:???
>791
絵に話を振られると9割はヘタと返すいしかわが、さらっとウマイと返した回ですよ。>スラダン
819マロン名無しさん:03/03/06 01:20 ID:???
このスレ見ていつも思うのは、番組中の発言が不愉快かそうでない
かとか、雰囲気が険悪だったとかマターリしてたとかって、受け止
める側個々人によって違うってこと。
それをぶつけ合ってても仕方ない気がする。
820マロン名無しさん:03/03/06 01:21 ID:???
>>819
はげどーー!
821マロン名無しさん:03/03/06 01:21 ID:???
>>816
俺の回りでは誰も使ってないよ
指摘は素直に受け入れなさい
822マロン名無しさん:03/03/06 01:21 ID:???
>>813
あなた、ちゃんと見ました?
岡田のどこをつつけば「好き」っていう雰囲気漂ってましたか?
いしかわじゅんは、貶さないまでもサジ投げ、スルーの放置って感じだったし。
結局、あの名作を一条ゆかりの萌え話で終始された悲しさよ。
823マロン名無しさん:03/03/06 01:22 ID:???
エロイカファンを擁護する部分などない
824マロン名無しさん:03/03/06 01:22 ID:???
ベルセルクの時も絵は結構言ってたな。
絵の才能はあるけど、まだ発展途上、この人は主役の顔の形が変だとか。
825マロン名無しさん:03/03/06 01:23 ID:???
>>822
君の主観を書くのもありだけど、「ちゃんと見ました?」とかいうと
また荒れるからやめて。書き込みはあくまで主観だから、君のも、他の人のも。
826マロン名無しさん:03/03/06 01:24 ID:???
誤用を開き直るのは非常に恥ずかしい
827マロン名無しさん:03/03/06 01:24 ID:???
>>823 だから煽られるなって
828マロン名無しさん:03/03/06 01:25 ID:???
ベルセルクの時は夏目が「こういう絵(具体的な場面見せて)を
見る限り、それほど画力がある人とは思えない」って言ってた。
それに関して後で作者が別のところで「あれは、あの頃色々な画
風を模索してた時期だから少し変な絵もあった」というような事
を語ってた。
829マロン名無しさん:03/03/06 01:25 ID:???
厨房が 煽り煽られ マンガ夜話
830マロン名無しさん:03/03/06 01:25 ID:???
822必死すぎw
831マロン名無しさん:03/03/06 01:27 ID:???
>>822
結局は「感じ」で批判か。
832ゴチエー:03/03/06 01:28 ID:???
女な馬鹿。
833マロン名無しさん:03/03/06 01:28 ID:???
>>816
http://dictionary.goo.ne.jp/cgi-bin/dict_search.cgi?MT=%A5%A2%A5%EA%A5%D0%A5%A4&sw=2

言葉を間違って使うことは誰でもままあることだけれど、
指摘された時に開き直るか、襟を正すか、で人間性が垣間見えるね。
834マロン名無しさん:03/03/06 01:29 ID:???
日本語もまともに使えない奴はいしかわ叩く資格ないね(w
835マロン名無しさん:03/03/06 01:30 ID:9jb430Yi
>>822
スラダンは全員が誉め誉めモードで、途中で岡田が「なんか夜話らしくないなー、
このまま(ファンのノリ)でいいのか?」みたいなこと言って、
いしかわが「いや、後で言うよ」って感じだったじゃん。
836マロン名無しさん:03/03/06 01:30 ID:???
思い出した。エロイカの回(ごめん持ち出して。というかこの回か
どうか自信ない)で、夏目さんが石川に「いや、それをいっちゃあ」
みたいなこといってたね。
いしかわが、エロイカの動きは変だとかいってたのを受けて、
「僕は山岸涼子好きなんだけど、あの人は動きの描ける人じゃないの。
でも成り立ってるの」みたいなこと。
この人はすげー冷静だと思った。いしかわの視点も認めつつ、
少女マンガ批評の地平も見据えている、つうか(おおげさ)
837マロン名無しさん:03/03/06 01:33 ID:???
>>833
リア厨なんだろ
838マロン名無しさん:03/03/06 01:35 ID:???
エロイカだの009だのナニ金だのの話はもういい。
あまり話題にならない「哭きの竜」とか「覚悟のススメ」とか、
とにかくもっと地味な回について語ってみては?
839:03/03/06 01:35 ID:???
>>832
女の人嫌いですもんね〜
840マロン名無しさん:03/03/06 01:36 ID:???
このスレ、まさか同じ奴による連続投稿スレなんじゃ・・・
粘着に絡む奴、キレる奴、そして場を冷静に読んでるフリを
している俺・・・もうだめぽ。ID晒してage進行にしてみたらいいんじゃないか?
841マロン名無しさん:03/03/06 01:36 ID:???
>>838 笑 
842マロン名無しさん:03/03/06 01:37 ID:???
それならそれで面白い
843マロン名無しさん:03/03/06 01:39 ID:???
>そして場を冷静に読んでるフリを
>している俺・・・

ワロタ。つーかどれよ
844マロン名無しさん:03/03/06 01:40 ID:???
この際次のシリーズの作品を予想しれ!
845マロン名無しさん:03/03/06 01:41 ID:???
夜話隠れ名作「ハートカクテル」
846マロン名無しさん:03/03/06 01:41 ID:???
>>838
取り上げたマンガが地味というかマイナーな回というと、「ホモホモ7」「肉弾時代」
「キバの紋章」とか?みなもと太郎が同人誌も出しているとは驚きだった。

夜話で存在を知って楽しめたマンガは「カスミ伝」「百鬼夜行抄」あたりだな。
847マロン名無しさん:03/03/06 01:43 ID:???
>838
竜は難しいな。
そういえば、岡田がフェ○で始まって騎上位でとか言ってたが、
NHK放送50年間でこいつだけじゃないのか、こんなこと言えた勇者は。
848マロン名無しさん:03/03/06 01:44 ID:???
>816
あなた自分が批判しているいしかわ以下の事してるの気付いてないでしょ?
「自分が言ってる事が正確に伝わらないのは聞いてる方が悪いから」
なんて態度いしかわすら取らないよ?

あなたが批判されるのはあなたがいい加減な言葉しか使わないから。

はっきり言う、あなたの国語力見てるだけであなたが夜話レギュラーの話
きちんと理解できてないのは明白だよ。
849マロン名無しさん:03/03/06 01:46 ID:???
アリバイ談義はもういい
850マロン名無しさん:03/03/06 01:46 ID:???
こうしてみると地味マンガはタイトルからしてやっぱヘンだな(笑)
851マロン名無しさん:03/03/06 01:48 ID:???
パタリロってやったの?!
852マロン名無しさん:03/03/06 01:49 ID:???
アリバイ作りは大変でつ
853マロン名無しさん:03/03/06 01:52 ID:???
>>838
009の評判だけきいたことないな。

ナニ金は面白かった。夏目の目のテキヤ夏目さん最高!
854マロン名無しさん:03/03/06 01:54 ID:???
次回予想
初日  江川達也
二日目 やくみつる
三日目 新條まゆ
四日目 蛭子能収
ほかに山咲トオルでも可
855マロン名無しさん:03/03/06 01:54 ID:???
すまん地味回の話だった。私のお勧めは「ワンダー3」

手塚って時点で地味じゃないか
856マロン名無しさん:03/03/06 01:54 ID:???
>>854
蛭子の回だけ見たい
857 :03/03/06 01:55 ID:???
そういや「ルパン三世」ってやった?
やればいいのに。
858マロン名無しさん:03/03/06 01:56 ID:???
江川達也ってこの前しゃべり場で見たけど、不愉快なしゃべり方する
人だねー。声たかっ。

東京大学物語は取り上げる価値があるだろうが、映せないページが
多そうだな。
859マロン名無しさん:03/03/06 01:56 ID:???
未見で、一度見てみたい回
・編集王  ←伝説伝説と言われている所以を知りたいんだよねえ。
・ぼのぼの ←地味・・かな?
860マロン名無しさん:03/03/06 01:56 ID:???
>>853
前で書いたんだが・・・
「いしかわが石ノ森批判」
「ゴチエー、盗作発言」
「大月体調不良で無言」

こんな感じ
861マロン名無しさん:03/03/06 01:57 ID:???
>>857
話すことない
862マロン名無しさん:03/03/06 01:58 ID:???
>>861
話すことアルだろう。まんがとして独特じゃないか。
863マロン名無しさん:03/03/06 01:58 ID:???
>>860
オオツキ 笑

夏目さんは?
864マロン名無しさん:03/03/06 01:59 ID:???
009は前スレの900前後に色々と話題が出てたね。
865マロン名無しさん:03/03/06 01:59 ID:???
OK、前スレ見てみるね ありがと!
866マロン名無しさん:03/03/06 02:00 ID:???
モンキーパンチは、肖像権とか商標権とかいろいろいいそう 想像だけど
867マロン名無しさん:03/03/06 02:03 ID:???
新谷かおるってやってないよね?
ふたり鷹か、ファントム無頼でやって欲しい。
868マロン名無しさん:03/03/06 02:03 ID:???
>>863
大御所相手だけに当たり障りの少ない発言に終始<夏目
 
この回の後で大月が倒れて、翌日からパイレーツ→岡田、俺の空→北野誠が司会を担当
869マロン名無しさん:03/03/06 02:03 ID:???
次回シリーズは
初日 さいとうたかを
二日目 柴門ふみ
三日目 加藤芳郎
最終日 椎名高志 で頼む。
870マロン名無しさん:03/03/06 02:04 ID:???
>>858
江川達也ならBE FREE!だろう。語る価値はある。
871マロン名無しさん:03/03/06 02:04 ID:???
>>859
編集王は見たほうがいい
ぼのぼのは堀井がいい味出してた
872マロン名無しさん:03/03/06 02:05 ID:???
>>859
・ぼのぼの 決して地味ではなかったよ
出演者一同盛り上ってた回だよ
873マロン名無しさん:03/03/06 02:24 ID:???
>>859
編集王は、オーケンが漫画業界と音楽業界を重ね合わせてヒートUPしていたよ。
レギュラー陣は冷静に対応していたけど。そのギャップが面白かったかな。
874マロン名無しさん:03/03/06 02:28 ID:HKli1OC3
>>869ってなんか意味あるの?
875マロン名無しさん:03/03/06 02:37 ID:???
しりあがり寿のヤジキタとか黒田硫黄の天狗とかそろそろやりそう。
あと、夏目氏とゴチエイが編集した大人マンガから
谷岡ヤスジ、東海林さだお、加藤芳郎あたりかな。
876マロン名無しさん:03/03/06 03:12 ID:???

初日 江川達也「東京大学物語」
2日目 遊人「校内写生」
3日目 新井秀樹「The World Is Mine」
4日目 小林よしのり「ゴーマニズム宣言」

を希望。
877マロン名無しさん:03/03/06 03:39 ID:???
小林やるならゴーセンはないと思う
878マロン名無しさん:03/03/06 04:03 ID:???
ネタだろ。
879マロン名無しさん:03/03/06 09:31 ID:???
放送時より盛り上がってるな。。。
880マロン名無しさん:03/03/06 09:45 ID:???
ブラウザ立ち上げたら160スレ消費していたので
再放送の作品が決まったんだなと思ったら。
夕べはチャット状態だったのねw
881マロン名無しさん:03/03/06 12:51 ID:???
次回希望
初日 ハロルド作石「BECK」
二日 上村一夫「狂人関係」
三日 明智抄「死神の惑星」
四日 二ノ宮知子「平成よっぱらい研究所」

大ヒット作、過去の名作、少女漫画、笑える快作、でまとめてみた。
882マロン名無しさん:03/03/06 13:43 ID:???
大生徒会
青春くん
サノバビッチ
幕張

でいいよ
883マロン名無しさん:03/03/06 14:01 ID:???
ツルモク独身寮で。
884マロン名無しさん:03/03/06 14:13 ID:???
近年の少女漫画(完結・未完問わず)をやって欲しい。
具体的には男性読者が比較的多い「フルーツバスケット」や「彼氏彼女の事情」。
885マロン名無しさん:03/03/06 15:45 ID:???
新谷かおる エリア88 キボン
まあ、この人の代表作の中では、それなりに綺麗に終わってるし。
この人、キャリア長いからおもしろい裏話し沢山聞けるのでは
ヤッタラン副長ネタとか

ついでに佐伯かよの 緋の稜線もやってまえ
というのは冗談で、白泉社系なら 『キス』 マツモトトモ がいいなぁ。
アニメ『piano』がパクッてたけど。

映像化された作品を扱うのはちょっと秋田。
古いのなら わかつきめぐみ 希望。
886マロン名無しさん:03/03/06 16:16 ID:???
永野のりこの「すげこま君」
王欣太の「蒼天航路」
桜玉吉 「漫玉日記」
とかやって欲しい あ、あとパタリロも。
相原コージってもうやったっけ?
887マロン名無しさん:03/03/06 16:26 ID:???
>>884
このスレの展開を全然わかってないね。あなた、厨房・工房どっちかでしょ。
本当にやって欲しい?そんなの。
一般人の評価≠専門家の評価だよ。貶すことさえせずに
適当に無難に褒めて終わりだよ。レギュラーも「貶す」ってことは一定の
評価のあらわれだからね
これ以上レギュラーを苦悶の表情にさせないでくれ
まあ、カレカノに関しては、庵野が来るんだったらやってもいいけど。
でもその場合、作品がメインじゃなくてゲストの庵野メイン。
ヘタしたらエヴァ話になるかもしれんw カレカノ自体は何にも話すことねーからな。
888マロン名無しさん:03/03/06 16:36 ID:???
若い人はそうなのかもね。自分の好きなのをやって欲しいんだよ。
私も昔、田村由美やってほしいとか思ってたけど
エロイカの回見て若気の至りだと気付いた(w
自分の好きな少女マンガは絶対やって欲しくないよ。
やる気なく適当に褒められるのもボコボコに貶されるのも精神衛生上よくない。
889マロン名無しさん:03/03/06 16:37 ID:???
887に付け加えると「面白いマンガ→語るべきマンガ」ではないということかな。
オレはカレカノもフルバも嫌いじゃないが。

あと未完マンガをとりあげるのは反対。
前回の「あずみ」を見てそう思った。
890マロン名無しさん:03/03/06 16:54 ID:???
クロマティ高校を取り上げてあずまんが大王を取り上げないのは
やっぱり石川が嫌がってるのか?
891マロン名無しさん:03/03/06 17:15 ID:???
ちょっと意見しただけで、反論凄そう。
あずまんがなんてやったら。
892マロン名無しさん:03/03/06 17:21 ID:???
最終回予想

1日目 憂国
2日目 ゴー宣
3日目 ラブひな
4日目 エロイカ
893マロン名無しさん:03/03/06 17:39 ID:???
最終回はのらくろだよ
894マロン名無しさん:03/03/06 18:06 ID:???
キモオタに媚びた夜話なぞ観たくない
895マロン名無しさん:03/03/06 18:12 ID:???
>>889
カイジの回が個人的に名作なので未完のマンガを取りあげるのはアリ。
896マロン名無しさん:03/03/06 18:16 ID:???
大槻ケンヂの逆リクエストもあったところで、ここらで「まんが道」を。
897マロン名無しさん:03/03/06 18:30 ID:c+v9dQTF
最終回予想

1日目 憂国
2日目 うえぽん
3日目 フロムK
4日目 だサル

898マロン名無しさん:03/03/06 19:11 ID:???
そうだね、マンガ道はありかもしれない。
あとは、こち亀か美味しんぼのどっちかが来そうだが。
少女マンガではくらもちふさこ、紡木たく、いくえみ綾のマーガレット組が
堅いところか。
899マロン名無しさん:03/03/06 19:19 ID:???
>>898
ネタ?
900マロン名無しさん:03/03/06 20:38 ID:0b+BxGBH
くらもちふさこなら「天然コケッコー」で
901マロン名無しさん:03/03/06 20:42 ID:???
マーガレット組が堅いという意味は、貶しどころが少なく
少女マンガの割に荒れどころが少ないからだ。
902マロン名無しさん:03/03/06 21:11 ID:uTtmybG8
新しいのと古いのを半分づつの感じで選んでないか?

吉田戦車はやった?あずまんがもやるかもね。で絵ネタで揉めると。(評価はされても上手いとは言われない感じがする。線がぎこちないところがあるから)

古いのでは竹宮をぜひ。
超人ロックも歴史的意義が巨大なのでやってくれ。岡田には語ることが多くあるはずだ。
903マロン名無しさん:03/03/06 21:12 ID:arJqd86k
ゴールデンラッキーorえの素を取り上げないのは
コメンテーターに読解力が無いからか?
904マロン名無しさん:03/03/06 21:13 ID:???
そんなの>>898の文脈で分かるはずがないだろ。
読む人に理解できるように書け。
905884:03/03/06 21:17 ID:???
>>887
私は近年の少女漫画を作品を取り上げる事に意義があると思う。
近年の作品で少女漫画が取り上げられたことはまだ無いはずだから。
例に挙げたのは好みもあるけど、男性読者がついている少女漫画で知名度がある作品だから。
少女漫画が今日までどのように来たか、この少女漫画がいかに男性読者を獲得したか、について語って欲しい。

ただ、これまで近年の少女漫画がなかったのは、レギュラー陣が最近の少女漫画を読んでないからならば無理かもしれない。
906マロン名無しさん:03/03/06 21:26 ID:???
>>905
今の絶滅しかかってる少女マンガをやるのにどんな意義があると?
つーかマンガ夜話ってやっぱりスタンス変わってきてるよね。
>>889の指摘するように、最初は「語るべき意義のあるマンガ(歴史に残る、等)」を
取り上げてたのに今って単に巷で普通に消費されてる人気漫画しか取り上
げなくなった。というか、語るべき価値のある漫画が尽きてきたのがあるんだけど。
はっきり言って、今の少女マンガで後年まで語り継がれる、歴史に残るマンガないよ。
彼カノ、フルバ?その場で読んだら、一時は面白いかもしれないけど
歴史に残るとかそんな意義のあるものではない。その点で>>889に同意だ。
907マロン名無しさん:03/03/06 21:34 ID:???
>>906
最近てのは具体的にいつから?
908マロン名無しさん:03/03/06 21:51 ID:???
やっぱさ、現在でも新品入手可能という制約をはずすしかないんでは。
毎回1作品くらいはさ。著者の了解がとれればね。

それでも内田善美みたいに断筆している人は、無理なんだろうけどね。
909884:03/03/06 21:54 ID:???
>>906
歴史に残るかどうかはあくまで結果だから、あまりそこにとらわれるのは良くないと思う。
漫画の本質が高い娯楽性という事を考えれば「面白いから語りたい」というはありだと思う。
そこから様々な方向に話を広げて語っていただきたい。
もちろんレギュラー陣が今の少女漫画で面白いのがない・語りたいのがないと思っているのなら仕方ないけど。

>>907
できれば1995年以降
ちなみに、カイジの連載始まったのが1995年、ぼくんちは1996年
910マロン名無しさん:03/03/06 22:02 ID:???
「正しい恋愛のススメ」や「おいしい関係」は最近に入らないのか
911マロン名無しさん:03/03/06 22:11 ID:McC5no9i
結局夏目さんはもう鑑定団に出たの?
912884:03/03/06 22:14 ID:???
>>910
確かに「正しい恋愛のススメ」が始まったのは1996年ですね。
ただ私としては男性読者を得るようになった少女漫画の批評に強い興味があるので、比較的新しい作家を取り上げて欲しいと思っています。
913マロン名無しさん:03/03/06 22:30 ID:???
>>912
男の読者なんて昔からいたよ、少女マンガは。
どういう意味?なんで、最近突然男の少女マンガ読者
が増えてきたというふうに思うの?昔からいましたって、男の読者は。
しかも、なんでカレカノとフルーツバスケットなの?
それらを男が読んでるのは、少女マンガとして読んでるんじゃなくて、
アニヲタが嗜好する風味が漫画にバンバン漂ってるからだよ。
最近、少女マンガも少年マンガもそれぞれのジャンルの特性が
失われてきて、「アニヲタ風味」の元に両ジャンルが吸収統合されつつある証左として
それらを取り上げて語るのは、まあ面白いかもしれないが。
ヒカルの碁もフルーツバスケットもはっきり言って同じだからなー。
昔は厳然としてあった少女マンガと少年マンガの区別がなくなってきたことの
証左として取り上げるのには賛成。
914マロン名無しさん:03/03/06 22:36 ID:???
「愛してナイト」が少女漫画の入門だったなぁ。合掌。
915マロン名無しさん:03/03/06 23:02 ID:???
>>906
「魁!! クロマティ高校」「エリート狂走曲」「8マン」「あずみ」
「最終兵器彼女」「燃えよペン」「百鬼夜行抄」「子連れ狼」
「マカロニほうれん荘」「ぶっせん」「星のたてごと」「空手バカ一代」
「メトロポリス」「W3 (ワンダースリー)」「ブラック・ジャック」
「アイランド」「青の6号」「課長 島耕作」「おいしい関係」

ここ1年のラインナップだけど、これを見て

>単に巷で普通に消費されてる人気漫画しか取り上げなくなった

なんでこういう印象になるかなあ。
916マロン名無しさん:03/03/06 23:24 ID:???
>>915
今回なら魁!! クロマティ高校、あずみ
前回なら最終兵器彼女・・・

こんなの残ると思う?将来にわたって。もちろん面白いことは
認めるが、「何か取り上げることに意義がある」とまでレベルを上げると、
俺はそうは思わないね。
まあでも、「単に消費されてる」は言いすぎたね。もちろん面白いことは
前提にあるよ。

あとね、エリート狂走曲はどうかと思うよ。
何度考えても、やる意義が見つからない。
少女マンガをぶち込んでおかなければいけないという
義務感から、しょうがなく、という印象しかない。
別に残るとか残らないとかそういう漫画じゃないでしょうに。
それは「燃えよペン」や「ぶっせん」にも言える。
917マロン名無しさん:03/03/06 23:29 ID:???
>916
エリ狂は当時読んでない人にとっては取り上げる理由がわかんないだろうね。
こういうのを取り上げなくなったらそれこそおしまいだと思うけど。
918マロン名無しさん:03/03/06 23:30 ID:???
じゃりン子チエは出来へんのんかぁ?
919マロン名無しさん:03/03/06 23:37 ID:???
板垣バキ作品は取り上げられるでしょうか、られないでしょうか…
920マロン名無しさん:03/03/06 23:53 ID:???
>>916
エリート協奏曲は何度考えてもやる意義が見つからない、か?
そうかなあ。
まさか単にお前がきらいだから、じゃねえだろうな。。。

漏れは884の言いたいこと、よくわかるけどね。ニーズもあるだろうし。
カレカノはアニメ絵がキモイんだけどね個人的に
そういうの批評してくれたらいいし。
921マロン名無しさん :03/03/06 23:56 ID:???
600ぐらいまで書き込んでいたけど、23日来ないだけでえらい進んでいるな。
これを見る限りでも「エロイカ」が夜話的に傑作だったと伺える。

たしかに自分が好きな作品が貶されている様に感じたら辛いかも知れんな。
たとえば、「ナウシカ」は絵が下手で世界観が小さいね。なんて言われた日には
多分、いしかわに反論を送りつけるけどなー
922マロン名無しさん:03/03/07 00:01 ID:???
>別に残るとか残らないとかそういう漫画じゃないでしょうに。

そういう存在の仕方が才能 という場合もある
923マロン名無しさん:03/03/07 00:07 ID:???
エリ狂は「ここにラブコメの原点がある」って評価してたじゃん。
それに弓月光というマンガ界に与えた影響の大きさは、
リアルタイムでおってきた世代にしかわからんと思う。
924マロン名無しさん:03/03/07 00:07 ID:???
>>916は相変わらずエリ狂を認めてないんだな。
925マロン名無しさん:03/03/07 00:08 ID:???
もういっちょ。最近、DLした夜話を見ていて気づいたんだけど、
少女マンガはゲストも含めて評論むきではないんだよね。

「純クレ」の回では、野球シーンのバットを例に少女マンガを
評論しようとしたけど、すかさずゲストが「そんなことどうでもいいんだよね」
って突っ込んだんですよ。それって少女マンガ自体が論評、解析に向いていない
ことを示す例だと思う。

たとえるなら、少女マンガ=家庭料理 みたいなスタンスであるから、旨い不味いを
良い辛いんだと思う。
926マロン名無しさん:03/03/07 00:16 ID:???
>>921
エロイカの回、見たけど思ったよりはおもしろくなかったよ
昨日のレス見てたらあんだけ褒めてたスラダンの回にもむかついたとか
言ってるヤシがいるから、どの作品にしろ盲目的な信者は怖いね
927マロン名無しさん:03/03/07 00:22 ID:???
>>925
ゲスト(左の人)、岡田は嫌いだったんだっけ?(w
928マロン名無しさん:03/03/07 00:25 ID:???
>>926
あれを無邪気に褒めてると取れる君は正直者だよ。
彼らを知らなさ過ぎるね。
929マロン名無しさん:03/03/07 00:39 ID:???
>>925
でもゲストがレギュラーと同じ視点で語ってたら、
それはそれで面白くないと思う。
なにより、1ファンなんだし。
「バットなんでどうでもいい」というのも女性なりの意見でしょ。
930マロン名無しさん:03/03/07 00:49 ID:???
少女マンガが評論に向かないんじゃなくて、個々のマンガを話していても
なぜか少女マンガの場合「少女マンガ」というジャンルの批評になる。
こういうジャンル批評も有効な場合もあるが(ジャンプ批判もっとやれ)
対峙させるものが少年・青年マンガになって、物差しが矮小化されたり
逆に「評論に向かない」っていう了解の下で大局的なことしか
論じられなくなると、つまらない。
もっと小ネタでひっぱってはどうか。
サードガールで高橋源一郎と苛宮とかいう元マーケかなんかやってた宝塚オタが
80年代の気分、ってことで雑貨や神戸という街の特性を取り上げて語っていたが
そういう切り口は案外いけるんじゃないか。
キショオタ系固定ファンには「ハア?」かもしれんがナ。
931マロン名無しさん:03/03/07 00:51 ID:???
>ジャンプ批判もっとやれ

ひょっとして夜話の他の回、あんまり見てない?
932マロン名無しさん:03/03/07 00:52 ID:Fp37+eaX
>>928
具体的にどこが気に入らなかったんだ? 十分誉めてたと思うが…
933マロン名無しさん:03/03/07 00:53 ID:???
追加。925の例えには納得
934マロン名無しさん:03/03/07 00:54 ID:???
>>931みてるよ
だから、もっとやれっていってるの(笑
935マロン名無しさん:03/03/07 00:55 ID:???
>>930
なんで最後に煽り入れるかなぁ。
意見台無し。
936マロン名無しさん:03/03/07 00:56 ID:???
>>934
あんた昨日もきてただろ
937マロン名無しさん:03/03/07 01:02 ID:???
そりゃ来てるだろ(w
938マロン名無しさん:03/03/07 01:03 ID:???
リアルタイムでジャンプ黄金時代を通過してきたが、夜話のジャンプ話面白い
少しも腹が立たない
939マロン名無しさん:03/03/07 01:03 ID:???
ごめん、煽ったつもりなかった。まじですまん。冗談ですた。
940マロン名無しさん:03/03/07 01:04 ID:???
>>929
女性って低能なんですね
941マロン名無しさん:03/03/07 01:04 ID:???
>>938同意
942マロン名無しさん:03/03/07 01:10 ID:???
ヲセロの黒い方言ってた「女は説明が嫌い」という言葉が全て
943マロン名無しさん:03/03/07 01:14 ID:???
>>921
漫画の時間で褒めてるからあり得ない
944マロン名無しさん:03/03/07 01:15 ID:???
>>942
女性は感情の生き物というしね。
好きなものは理屈じゃない。
945マロン名無しさん:03/03/07 01:19 ID:???
>>944
んで、その女性をターゲットの漫画を屁理屈親父が論評するとなるとそりゃ荒れるわな
946マロン名無しさん:03/03/07 01:20 ID:???
Don't think.FEEL!(・∀・)
947マロン名無しさん:03/03/07 01:21 ID:???
近いうちに再放送


前スレ BSマンガ夜話 第15夜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1036857556/

BSマンガ夜話オフィシャル http://www.nhk.or.jp/manga/
過去ログ等は>>2-5
948マロン名無しさん:03/03/07 01:22 ID:???
>>946
AJISHIO is his name!
949マロン名無しさん:03/03/07 01:25 ID:???
こっちが正しい

近いうちに再放送


前スレ BSマンガ夜話 第15夜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1045460738/

BSマンガ夜話オフィシャル http://www.nhk.or.jp/manga/
過去ログ等は>>2-5
950マロン名無しさん:03/03/07 02:34 ID:???
再放送は梶原一騎シリーズをどこかに作ってくれ
951マロン名無しさん:03/03/07 03:47 ID:???
新シリーズは、いしかわじゅんの家が燃えそうなラインナップきぼんぬ。

あずまんが、とかエースをねらえ!とかを
いたい信者ゲストを導入してたっぷりのうみつに
952マロン名無しさん:03/03/07 03:50 ID:???
>エースをねらえ!とか

最放送のお願いか?
953マロン名無しさん:03/03/07 04:07 ID:???
>>903
ゴールデンラッキーもえの素も突き抜けてナンセンスだから難しいんじゃない
作品と読者の間に語りとか解説が入り込む余地が少ないと思う
954マロン名無しさん:03/03/07 05:20 ID:???
エースをねらえ!と言えば一条ゆかりに質問していた、
あの空白は結局なんだったの?
955マロン名無しさん:03/03/07 06:15 ID:???
一応タイトルじゃないか、という感じだったが
956マロン名無しさん:03/03/07 08:19 ID:???
定期的にあずまんがをヤレって言ってる奴はなんなんだろう?
四コマならいちいひさいちが居るだろうに。
957マロン名無しさん:03/03/07 08:44 ID:???
いしかわが今はストーリーのギャグが無くなっちゃったって言ってるけど、ストーリーのギャグってなに?
ボーボボとかねじめとかたけしとかは違うの?
958マロン名無しさん:03/03/07 11:02 ID:???
>>916
「編集王」の回は見てないの?夜話の作品の中では知名度が低い作品だし
大きな影響を与えたわけじゃないけど名作だったぞ。
その前にどうして知名度の高い作品じゃなければいけないのか分からん。

俺は「ぶっせん」「岸和田博士の科学的愛情」を取り上げるマンガ夜話が好きです。
959マロン名無しさん:03/03/07 11:15 ID:???
>>957
「がきデカ」「マカロニほうれん荘」「すすめ!パイレーツ」みたいに全体の
ストーリーがあって、その中にギャグが収められているもの。
かつてはコレがギャグの主流だった。
4コマのギャグがブームになってからは極端に減った。
4コマだとストーリー無しでも一発ギャグでOKだが、ストーリーギャグはそうい
う訳にいかない分、手間隙がかかる為と思われる。
960マロン名無しさん:03/03/07 11:28 ID:???
いしかわって、ストーリーギャグの第一人者なの?
961マロン名無しさん:03/03/07 11:29 ID:/uR33V8s
漫☆画太郎もストーリーギャグとなるのか?
962マロン名無しさん:03/03/07 13:06 ID:???
>>959
なるほど。
ありがとう
963マロン名無しさん:03/03/07 13:52 ID:???
おれはこの番組で取り上げられた漫画は友達の家で読んだ「マカロニほうれん荘」と
「すすめ!パイレーツ」しか読んだ事が無い。漫画を読む習慣が昔も今も無いのだ。
でもこの番組大好き、1回目からずっと見てる!
964マロン名無しさん:03/03/07 14:00 ID:???
いろんな人がいるなあ
965マロン名無しさん:03/03/07 14:27 ID:???
私はいつも楽しく見ているけど、
本当に好きな漫画の時には怖くて見れなかった。
見てしまえばどんな意見が出ようがきっと不満、
とりあげられたシーンを読むたびに思い出してしまうだろうし。

なので番組に苦情を出してしまう人の気持ちは
凄くわかるのですが…
(ちなみにエロ以下ではないです)
966マロン名無しさん:03/03/07 14:46 ID:???
俺も漫画は好きだけど、この番組で取り上げられる作品は8割方読んだ事無いな。
でも番組見終わった後には、いつも「読んでみたい」って気にさせられる。

ま、読まないんだが。
967マロン名無しさん:03/03/07 15:21 ID:???
968マロン名無しさん:03/03/07 16:20 ID:???
>>957
つーか、その辺の糞マンガまで入れだしたらキリがなくなる
稲中が最後でしょう。古谷本人もあれで燃え尽きた感がある
969マロン名無しさん:03/03/07 16:32 ID:???
>>968
面白いか面白くないかはこの場合、関係ない。

いしかわの言ってるストーリーギャグの定義は>>959でほぼ合ってる感じ。
(クロマティがギャグだと言ってたから)

とり・みきの定義だともう少し狭くて、
登場人物が意味もなく頭身変わったり、別なものに変身したりとかいう、
要素が必要らしい。
970マロン名無しさん:03/03/07 16:37 ID:???
>>958
知名度が高い≠その後に残るような影響を与えた意義のあるもの
ではないんだよ。
宮谷一彦は一般的に知名度は低いが、その後の劇画に多大な影響を
与えた人、というふうにマンガの歴史の文脈に当てはめてみてそれなりの
位置に来る人が「取り上げる価値がある」というべきじゃないのか。
土田世紀はまあいいが、最終兵器彼女なんかが出てくる辺りは
脱線の極みだと思う。絶対、十年後残ってないって。八十年代に、ラブコメ全盛の中
多数のラブコメが作られたが、その中でいまだに語られているのはあだち充と高橋留美子だけ。
かぼちゃワインやオレンジロードも当時流行っていたが、その当時から十年後残るものとも思えなかった。
この差が、ただ単に流行っているものとその後まで残るものとの差だと思う。
971マロン名無しさん:03/03/07 17:29 ID:???
ラブコメといえば柳沢きみおも取り上げるべき作家だと
思ふ。
972マロン名無しさん:03/03/07 18:42 ID:???
新井英樹やって欲しい。


973マロン名無しさん:03/03/07 18:44 ID:x/07cOqy
知名度とか影響力とか関係なく出演者が語りたいのやってくれ。

そんでレギュラーメンバーも多少入れ替え制にしてくれ。

夏目の目も無理に全部やらんでいい。見ててしんどいときが結構ある。
代わりにやりたい人がやってくれ。

などど思う昨今です。
974マロン名無しさん:03/03/07 19:56 ID:cyz7ziKX
>>970
別にその後に残るものをやらなきゃいけないことも無いと思うけどな、そういう考え方は夜話の視野を狭めるようで嫌い、
歴史的な意義のある作品であれ、一時的な流行のものであれ、とにかくレギュラーが興味のある作品をやってくれ、
自分が望むのはそれだけ。
975マロン名無しさん:03/03/07 20:02 ID:???
マンガって面白い、ということが観てる側に伝わる番組ならいいんだよ
976マロン名無しさん:03/03/07 20:55 ID:???
マンガ夜話っていう番組自体が面白いか、笑えるかどうかが一番重要。
手塚だろーと、白土だろーとつまらん回は駄目。
977マロン名無しさん:03/03/07 21:17 ID:ihn0Rh0M
珍遊記、まんゆうき、地獄甲子園、樹海少年ZOO1はストーリーギャグだろう
ストーリーは全て完全に破綻しているが・・・
978マロン名無しさん:03/03/07 21:36 ID:???
>>976
おまえいい事言うなぁ。
979マロン名無しさん:03/03/07 21:39 ID:PyyoLar5
サイカノ
マンガ自体は割と好きだが、番組自体はつまらなかった。
980マロン名無しさん:03/03/07 21:44 ID:???
>>970
>知名度が高い≠その後に残るような影響を与えた意義のあるもの
>ではないんだよ。

これには同意なんだけど、何が残るかなんてのは結局、後になってみないと
わからないと思うな。
俺は、例に出てる高橋留美子の当時からのファンだった。
当然、うる星とか後世まで残ると思ってたよ。
でも、ファン以外からは「あんなのビキニの女の子が出てくるから人気がある
だけで、高橋留美子なんて直ぐに消えるよ」って声、結構聞いたもんだよ。
981マロン名無しさん:03/03/07 23:55 ID:???
エログロ系扱った時点で終わったと考えるべきでしょう、夜話は。
982マロン名無しさん:03/03/08 00:11 ID:06xjSSBH
エログロ系なんてやったっけ?
983マロン名無しさん:03/03/08 00:12 ID:???
エログロ系?偏見だろ。
984マロン名無しさん:03/03/08 00:20 ID:???
>>974
同意。

いしかわさんの日記見ても1回のシリーズで
とりあげる作品のバランスとるのに苦労してるみたいだけど
出演者の興味のあるものだけ取り上げて欲しい。
で、だれがこれを好きなのよ?って回が一番白ける。

レギュラーだからって無理して語りたくないものにつきあう必要はないと思う。
素人目にはやはりファンとアンチが同席ってのがおもしろい。
985マロン名無しさん:03/03/08 00:40 ID:???
昔のマイナー作を取り上げるのは大いに歓迎。
肉弾時代なんて存在すら全く知らなかったけれど面白かった。
986マロン名無しさん:03/03/08 00:54 ID:???
でも視聴者が増加すると、さすがにマイナーなものばかり、
取り上げるわけにはいかないはず。
その辺でいつも選考に悩むのでは。
987マロン名無しさん:03/03/08 01:27 ID:???
「Z」と「うぇぽん」も読んでないのに青池先生といしかわ野郎を語るゴミには吐き気を催します。
どちらも同時期に不定期連載され、なおかつ男色スパイものですが、リアルな設定でギャグも秀逸だったのは青池先生。
手ン棒、足萎えのキャラを描いて「小足派」と戯けたエクスキューズで画力のなさをごまかし、
バラエティ連載の糞漫画で小学生の落書きのようなバイクを披露して自ら作品中で「メカを描けない」と言い訳していたじゅんタソ。

こんな人物に青池先生を語る資格はありません。そして漫画表現の真髄をしらない、無知で無責任なペニ棒少年まんが読みのあなたたちも。
988マロン名無しさん:03/03/08 01:33 ID:???
また香ばしいのが出てきたな。
989マロン名無しさん:03/03/08 02:00 ID:???
ワラタ
990×ワラタ ○ワラタ:03/03/08 02:09 ID:???
全角表記で>ワラタのあなたに2chでレスする資格はありません。ましてや漫画表現の真髄をしらない、無知で無責任なペニ棒少年まんが読みのあなたは。
991マロン名無しさん:03/03/08 02:13 ID:???
こうまで露骨なネタ人格の釣りってのもどうかと思うよ。
992マロン名無しさん:03/03/08 02:17 ID:???
……新スレにもコピペしてあるんだが。
真性じゃないことを祈る。
993マロン名無しさん:03/03/08 02:25 ID:???
まさかと思うけど>987-992ってキティおばさんの腹話し?

マンガダケガジンセイジャナイヨー
994マロン名無しさん:03/03/08 03:47 ID:???
釣りであることを祈る。
995マロン名無しさん:03/03/08 03:50 ID:???
このおばさんの人生に幸多かれ











                   嘘
996あじまひでお
手ン棒、足萎えのキャラを描いて「小足派」と戯けたエクスキューズで画力のなさをごまかし、