いしかわじゅんを語るスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
173マロン名無しさん:02/12/26 11:01 ID:i2vQAPsc
結局、芸風が好きか嫌いかだけだろうね。
同じセリフでもファンが聞けばウケる、アンチが聞けば激怒ってことでしょ。
174マロン名無しさん:02/12/30 14:57 ID:skEC8mmo
いしかわさん、早く「漫画の時間2」を書いてください。
175マロン名無しさん:02/12/30 15:57 ID:???
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1033539950/
いしかわじゅんを叩くスレ3
176マロン名無しさん:03/01/11 11:29 ID:???
ttp://marmalade.skippy.co.jp/event/live.html
2chメルマガにのってた。よくわからんが、いしかわも来るらしい…。
177マロン名無しさん:03/01/15 13:47 ID:8nEoy9i8
秘密の手帖を早く文庫化しろ。
178マロン名無しさん:03/01/24 02:18 ID:Ja29PNM2
でも値段は変わらずという罠
179第25弾:03/01/24 15:07 ID:???
2月24日(月) 
「魁!! クロマティ高校」
作: 野中英次 ゲスト:(未定)

2月25日(火)
「エリート狂走曲」
作: 弓月光 ゲスト:(未定)

2月26日(水)
「8マン」
原作: 平井和正
画: 桑田二郎 ゲスト:(未定)

2月27日(木)
「あずみ」
作: 小山ゆう ゲスト:(未定)
180オペラ信者 ◆yGAhoNiShI :03/01/25 15:28 ID:???
俺は山崎渉(^^)の信者です。
181マロン名無しさん:03/01/28 18:26 ID:???
プロレス話で楽しそうに脱線して
としおに窘められてすまんすまんと謝るじゅんじゅんモえ(´∀`)
182山崎渉:03/01/28 19:55 ID:???
(^^)
183マロン名無しさん:03/02/01 21:31 ID:wkJFjDqN
いしかわは男の中の男
184マロン名無しさん:03/02/01 22:14 ID:???
漫画の時間2まだぁ?
185マロン名無しさん:03/02/12 11:59 ID:???
よく「モテる」って書かれるけど、実際の話どうなの?
186マロン名無しさん:03/02/12 23:03 ID:HSGyxUpU
50過ぎにしては見た目が若いし、スタイルも顔もまぁまぁ。おしゃれだし、
女の子にはやさしそうだし。結構もてるかも。ただ、問題は彼が「女は
20代でなきゃダメ」と言っていることだが・・・。

あ、ごめん。実際の話か・・・。どうなんだろ。
187マロン名無しさん:03/02/15 14:22 ID:r2V3/6Vz
去年の春頃までマンガ夜話のアシスタントを務めていた「若い」女性とは、その後どうなったんだろう?
188マロン名無しさん:03/02/15 19:14 ID:zRYYQzom
>>187
おいしくいただきました。
189マロン名無しさん:03/02/22 14:22 ID:???
そろそろ活気付くかな?このスレ。   
190マロン名無しさん:03/02/24 19:06 ID:GOl7/d9B
有り難いことにまだdat落ちしてなかったねえ。
今日はクロマティ学園ということで、ビデオをセットしますた。
いしかわ発言の概要を後でカキコします。
191マロン名無しさん:03/02/24 21:50 ID:6Ne/QJoC
あ、今日なの?
192マロン名無しさん:03/02/24 22:07 ID:???
いしかわさん気合入ってるみたいだね。
193マロン名無しさん:03/02/25 19:10 ID:???
レスついてないなあ。
194マロン名無しさん:03/02/25 22:23 ID:SIiy4wQv
今回は、偏差値高そうな話ばっかりで、ちょっとついて行けない部分も多かった。
漫画自体は分かり易いことこの上ないのに、夏目や岡田に語らせると難解に。。。
フリップフラップの表情が全てを物語っていました。

ただ、いしかわにとっては、持論の「池上は漫画が下手」説を実地に証明してくれる
クロマティは思うツボだったのでしょう。終始和やかムード。
「野中のすごい所は池上はこんなに上手いのに、こんなに構成が下手だということを
見つけるところなんだよ」
なんか出来のいい同人誌扱いのクロマティ評。でも俺にはこの辺でちょうどいいです。
195マロン名無しさん:03/02/25 22:27 ID:???
「野中のすごい所は池上はこんなに上手いのに、こんなに構成が下手だということを
見つけるところなんだよ」
<ちょっと違う、いしかわが言ってたのは、野中は絵があんなにうまい池上がこんなに構成が下手ってことに笑いを感じてるってことじゃないか?

196194:03/02/25 22:33 ID:???
>>195
ちょっと舌足らずな書き方ですみません。
確かに、池上遼一の絵と構成のギャップを笑いにネタにしているをいう話
だったと思います。
197マロン名無しさん:03/02/26 20:23 ID:EIaLOcci
今回は予測が外れまくりのシリーズ。弓月先生の絵が上手くないと
あこまではっきり言うとは・・・・クロ高も評価低いと読んでたのに
198マロン名無しさん:03/02/26 22:57 ID:3MVtQgc1
>>197
髪型が古臭いとか言ってたよね。
弓月の絵で「抜けない」のは、いしかわだけだったのがちょっと面白かった。
今回は業界人としてのお株を一条ゆかりに奪われてしまった御大。
弓月の同志の前で下手な事を言えず、
「アルファロメオを書いた事だけでも弓月はえらい」とか意味不明な発言もあって
おじいちゃんみたいでした。
明日はもっと頑張ってほしい。もっと毒づいてほしい。
199マロン名無しさん:03/02/27 04:54 ID:???
こっちのほうが叩くスレになってないか?(w
200マロン名無しさん:03/02/27 20:43 ID:tbIxDfDv
やっぱり古い作品を取り上げた回の方が盛り上がる。
見ているほうも主観が入らないから見やすいし。
夏目は今日が一番良かった。珍しく感情入ってた。
「岡田モード」は分かり易かったけど、講演調ぽくてヤダ。
大月はゲストによって声のトーン変わりすぎ。(いつものことだけど)

いしかわ師匠は、8マンの絵を褒めてますた。
一つのコマに二つ以上のパースペクティヴ(消失点)のある絵を書く作家
は当時珍しかったそうです。アメコミの影響だそうで。
筋肉少女帯を遮ってまで喋りつづけたのは美味しかった。
う〜ん、段々調子でてきたみたいっす。
201マロン名無しさん:03/02/28 02:34 ID:ea6Ex8ly
あずみの回よかったね。
マンガ夜話らしいグダグダ感が一番出てて見ごたえがありました。
完結してない物語の行く末を皆であーだこーだ語り合う楽しさ。
とうぜん功労者は夢枕獏でしょう。

今日のいしかわ発言の白眉は、「小山ゆうの構成は粘り強い」で決まりでしょう。
コマ割が細かくて、物語の時間がゆったり流れているせいで、一々読者を立ちどま
させるのが、かえって効果的だそうです。
相変わらず喋りがたどたどしくて、夏目の目と合わせ技一本て感じですけど、
今日はイイことイッタ!

ラストはまだ喋り足りなくて、雑談しながらフェードアウトしていきました。
あずみは一時間では物足りなかったようですね。
202マロン名無しさん:03/02/28 06:09 ID:???
でも毎回ページ書いてないとかいって慌てるけど、
事前にチェックしてんならページ数数えておきゃいいのに。
あの時間もったいないよな・・・。
203マロン名無しさん:03/02/28 11:45 ID:???
池上コピネタって「サルまん」でも出てたよね。サルまんも野望の王国なのだが。
204マロン名無しさん:03/02/28 13:24 ID:s8l9wclr
>>202
もはやお約束
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/02/28 13:25 ID:???
言いたいこと言っちゃうのは親が議員でボンボンだからか
206マロン名無しさん:03/02/28 16:32 ID:???
>>202
わかってねえな。
ワザとやってんだよ。
ああして探してるあいだコッチも本持ってなくても思わず前のめりになるだろ。
それが狙い。
視聴者との一体感をだす為。
207マロン名無しさん:03/02/28 16:50 ID:???
視聴者は置いてけぼりでいいけどな

たっぷり語ってくれれば良し
208マロン名無しさん:03/02/28 23:52 ID:???
>>202
ページ書いてあるときゃすぐ言うじゃねえか(w
209208:03/02/28 23:52 ID:???
>>206
210マロン名無しさん:03/03/01 00:37 ID:???
>>206
つーか、ページ探すなんてのは番組進行的に無の時間だし、
テンポも悪くなる。
そんなとこで一体感出してどうするとマジツッコミ
211マロン名無しさん:03/03/01 13:27 ID:???
本スレでは、いしかわが最近丸くなったとか言われてるけど、
昔はそんなに尖っていたんですかねー。
再放送リクエストでデビルマンの回を押してみるのもおもしろいかも。
212マロン名無しさん:03/03/01 16:17 ID:???
言葉を選ぶようになっただけで言ってる内容は変ってないと思うんだがな。
あれを「丸くなった」と思えるって事は、いかにそいつらが表面的な
言葉の選び方だけで感情的に反応してたか、って証明でしかないだろ。
213マロン名無しさん:03/03/01 21:07 ID:???
>>212
なるほど
214マロン名無しさん:03/03/01 23:30 ID:???
>>212
そのレスの書き方、いしかわのHPの日記そっくり(w
215マロン名無しさん:03/03/02 04:40 ID:???
>>212
言葉を選ぶ様になったということは丸くなったという他ないな。
少なくとも最初の頃そういう気配りも余裕も全くなかった。
ただ推定視聴者数万の昔と今みたいに100万も見てるだろう今と
意識が違うのは仕方ないけど。
視聴者としてはもっと過激にしろ、といいたい処だけどいしかわも
「マンガ夜話」で食ってるわけじゃないから仕方ないけどね。
初期でも再放送されたりビデオ化されるとわかってたら彼もああまで暴走
しなかっただろうけどな(w

216マロン名無しさん:03/03/02 05:52 ID:???
今回の夜話はやけに一歩引いて語ってたのが印象的だけど、
相変わらず誉める表現で「下手」って言ってしまってから
補足するみたいなパターンは相変わらず。
夏目氏はまたか!みたいに笑うけどね。
217マロン名無しさん:03/03/02 06:14 ID:???
丸くなったかな、ほとんど変わってないと思うけどな。絵について話振られたら、
スパッとヘタだと言うし、今も昔も…。
218マロン名無しさん:03/03/09 13:01 ID:???
ようは飽きられてきたのかな。煽りの仕方が
219マロン名無しさん:03/03/14 16:55 ID:???
ほしゅ  
220マロン名無しさん:03/03/16 21:05 ID:SrrxCeI3
「秘密の手帖」読んでみたんですけど、
夏目の「青春マンガ列伝」より面白かったな。
山田詠美がらみのエピソードがいい。
ちゃんとオチもあるし。
221マロン名無しさん:03/03/24 23:13 ID:544LxdWT
どうでもいいけど、いしかわ、戦争について全く触れないな。
222マロン名無しさん
すげえ!戦争のこと日記で書いてる!!!
マーフィの法則みたいだな。