最近、80年代ぽい絵が新鮮に感じる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
椎名高志とか伊藤岳彦とかあの辺り。
みなさんはどうですか?
2マロン名無しさん:02/09/04 17:38 ID:???
2げっと
3マロン名無しさん:02/09/04 17:42 ID:???
若い人にはそうかもね・・・
4マロン名無しさん:02/09/04 17:43 ID:???
留美子やあだちは?
5マロン名無しさん:02/09/04 17:47 ID:???
流行はくりかえす。
6マロン名無しさん:02/09/04 17:47 ID:???
留美子やあだちは殆ど絵柄が変わってないから新鮮じゃないだろ。
7マロン名無しさん:02/09/04 19:02 ID:XztiMPgN
上マブタと下マブタの線をキッチリ描いて、瞳がネコみたいに縦に長い絵か。
8マロン名無しさん:02/09/04 19:11 ID:???
うむ。
9マロン名無しさん:02/09/04 19:20 ID:am53oGUH
俺も絵が古いって言われるから(下瞼の線は描かんが)
円で描こうとしたことあるけど、縦長のほうがずっと表情付けやすいんだよなあ…
10マロン名無しさん:02/09/04 19:24 ID:???
あと伊藤岳彦あたりが流行らせた、マツゲが棒状に跳ねてるやつな。
あれは90年代にも流行ってたけど。
11マロン名無しさん:02/09/04 19:39 ID:???
伊東の絵柄は、絵柄としては80年代だけど本人がブレイクしたのは90年代だと認識してた。
ラムネを基準にしちゃいかんのか。
12マロン名無しさん:02/09/04 19:40 ID:???
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=1380&KEY=1028723124

漫画家志望者板のスレだが、その辺詳しいやつ、語って貰えんか?
志望者は結構困ってる…
13マロン名無しさん:02/09/04 19:59 ID:???
昔のアニメっぽい絵だよね。すっきりしてて躍動感のある。
動かしやすさとか表情の出しやすさっていう合理性を考えれば、
アニメっぽくなるのは当然かも。
14マロン名無しさん:02/09/04 20:05 ID:???
高田祐三とかもそうだな。
15マロン名無しさん:02/09/04 20:06 ID:???
ゆうきまさみもそうだな。
16マロン名無しさん:02/09/04 20:12 ID:???
河本ひろしとかもそうだな。
17マロン名無しさん:02/09/04 20:13 ID:???
なつかしいな河本ひろし・・・すごい巨乳の出てくる漫画描いてたな
18マロン名無しさん:02/09/04 20:13 ID:???
そうそう(笑)
19マロン名無しさん:02/09/04 21:33 ID:XlXcIPKb
そうそう。エロ漫画界には80年代の偉大な遺産を
惜しげもなく開陳しまくる達人がかなりいる。(阿吽のアレとか。)
そういうのを目にするたび、ああ、「古武道のようだ」
とか感慨深くなる。
20マロン名無しさん:02/09/05 17:17 ID:GUHPNOrU
あずまんがって80年代ぽい。
21マロン名無しさん:02/09/05 17:29 ID:???
椎名は80年代のころのほうが良かったな。
ゆうきまさみもそうだけどさ。
あと、安永航一郎とか、細野不二彦あたり。
島本和彦は独特の画風だったから、今でも同じパターンで通用する。
22マロン名無しさん:02/09/05 17:36 ID:6Hl0aIQC
細野不二彦は今は荒れまくってるが80年代の絵は萌える。
23マロン名無しさん:02/09/05 19:58 ID:fl3xlJzY
桜玉吉の描く頭身の高い女が萌える
24マロン名無しさん:02/09/07 00:47 ID:QX9TLpa5
>>21
80年代の絵ってサンデー作家のイメージが強いな
25マロン名無しさん:02/09/07 00:56 ID:Jqmuy5/F
美木本晴彦とか、湖川友謙とか?
26マロン名無しさん:02/09/07 01:39 ID:???
田川水泡とかもそうだよな
のらくろの顔と身体にかかった影を一色でベタ塗りする感じ。
27マロン名無しさん:02/09/07 07:25 ID:???
ヴァグランツとか初期の麻宮絵はいまだに好きだけど
28マロン名無しさん:02/09/08 21:10 ID:???
田中久仁彦は?
古い話だけどKEYのとき衝撃を受けた。
自分の絵と正反対の絵だったから
29マロン名無しさん:02/09/20 17:24 ID:???
80年代の女性キャラの髪型は、ズラ被ってるみたいに重苦しい
30マロン名無しさん:02/09/20 23:29 ID:???
>>29
永野護のロボットみたいなバランスなのな。
髪は極端にでかくて顔は小さくでも目はでかい。

俺は人類ネコ科の絵が今見ると強烈にクルけど(w
31マロン名無しさん:02/10/05 13:35 ID:4tqqrMtI
>>29
確かに髪型は古くさいね。
32マロン名無しさん:02/10/05 16:26 ID:???
オレンジロードのキャラとかがいい例だな
33マロン名無しさん :02/10/05 16:54 ID:???
80年代の女キャラの方がかわいいじゃん、全体的に。
34マロン名無しさん:02/10/05 18:50 ID:???
>>32
すまん、普通に萌えちゃった>鮎川
35マロン名無しさん:02/10/05 18:52 ID:???
熊倉裕一はこれの逆だなぁ。
36マロン名無しさん:02/10/05 21:05 ID:7Pp7ffYl
>>34
逆だとどうなるのかが分からない。
80年代風なのに古臭いの?あ、ボンボン時代は80年代風だったってことか?
37マロン名無しさん:02/10/06 13:32 ID:???
そーだよ 80年代の方がいいよ!
少年誌は鳥山の影響をうけてるのが多すぎだし少女誌は吉住みたいのばっかだしさ
38マロン名無しさん:02/10/07 00:02 ID:BcKrCmp3
少なくともエロの書き方は80年代っぽいのがいいな。
最近のはエロゲー風なのが多いし、70年代以前のエロ劇画には抵抗があるし・・。
39マロン名無しさん:02/10/07 01:06 ID:???
そーいえばSJでマツモト泉新連載始まるね。
まだ漫画家だったんだな。。。まつもと。
40マロン名無しさん:02/10/20 16:32 ID:3LirxD+9
漫画よりCG画家って感じだな。
ところで、80年代が新鮮っていってるけど、
逆に80年代の作風をずっと引きずってる漫画家ってのも多くないか?
41マロン名無しさん:02/10/25 03:41 ID:???
えらく心地良いスレだな。
漏れにとっての「80年代っぽい絵」の筆頭は幡地英明。
42マロン名無しさん:02/10/26 06:41 ID:???
ナルトはドラゴンボールそのまんまだよな
電車の中吊り広告のカラーイラスト見たら色の塗り方まで
そのまんまで驚いた。
43マロン名無しさん:02/10/26 09:19 ID:N8JUA3TF
>>39
おれんじロードの人でしょ?なつかしぃな。
44マロン名無しさん:02/10/26 13:42 ID:S4g/iqkO
面白そうなスレだね。
逆に、90年代を代表するような作風を挙げて、比較してみてもよさそう。

とはいえ、90年代代表みたいに言われてるエヴァの貞元の絵も、
パーツの記号で見れば80年代風なんだよね。
縦に長い瞳、まつげが棒状とか。

どこを見て「あたらしい」または「古い」と感じるんだろうね。
45マロン名無しさん:02/10/26 13:49 ID:RFTYaxgN
>>42
アシスタントが同じなんじゃないの?
46マロン名無しさん:02/10/26 13:57 ID:OXQXDaVQ
最近の絵が同人ぽくて80年代あたりの漫画しか読めない…。
47マロン名無しさん:02/10/26 16:37 ID:SlN7f55W
90年代以降になると、キャラのデフォルメがきつくなっていくんだよな。
ここ数年の絵柄に関しては、エロゲーあたりの影響が強いのでは?
48マロン名無しさん:02/10/27 00:31 ID:???
目の離れたヒラメ顔に、まぶたに→ヽの入ったつり目に、こーいう形のちっこい鼻→ノに、
ウィンナーソーセージ乗っけたみたいなほっぺに…(何アレ…?昔から一応あった描き方だが)。
あーいう絵、いー加減見ててうんざりしてくるよ。そろいもそろって同じ絵ばっか。

聖子ちゃんカット復活しろとは言わんから、80年代絵を今風にリメイクした様な
絵柄きぼーんヽ(´▽`)ノ
 
49マロン名無しさん:02/10/27 00:46 ID:???
`´←鼻を間にはさんでこう見える目蓋ね。
50マロン名無しさん:02/10/27 00:51 ID:???
` ´←いや、もっと離れててこんなんだ。
γ ←あと、頭んてっぺんにこういう触角が生えてるやつもキモイよ。 
51マロン名無しさん:02/10/27 01:10 ID:???
>>47
らぶひなとか?90年代っつと。
52マロン名無しさん:02/10/27 02:44 ID:???
はっきり言って、エヴァみたい絵柄嫌い。当時から。
53マロン名無しさん:02/10/27 03:28 ID:???
男性キャラも昔の方がかっこいいの多くない?何となく
54マロン名無しさん:02/10/27 04:37 ID:???
>>53
美男美女像は時代によって変化する…
55マロン名無しさん:02/10/27 09:08 ID:DT73Yo7h
>>47
>90年代以降になると、キャラのデフォルメがきつくなっていくんだよな。

物の本で、「漫画の絵を手本に漫画の絵を描くうちにどんどん劣化遺伝で
奇形化していった」と分析されていたよ。

確かにそういう面があると思う。
貞元といえば、エヴァを見るまで数年間アニメから遠ざかっていたんだけど、
いきなりあれをみたらやっぱり奇妙な感じがした。



56マロン名無しさん:02/10/27 09:09 ID:DT73Yo7h
>>54
いや、そういう一般論じゃないと思う。
単純にデフォルメがきつくなって、現実感覚がなくなっていってるんだと。
57マロン名無しさん:02/10/27 11:30 ID:???
>48 小麦ちゃんみたいな?
これは太めで結構好き。ギャルゲ風はお腹いっぱいだが。
http://www.mikeneko.ne.jp/~lab/culture/komugi/
` ´←これ、気付きもしなかったよ。よく見てるなー

いまは50〜70年代の復興がきてると思う。
内藤ルネとか
58マロン名無しさん:02/10/27 18:17 ID:???
>>57
ってーか、コレマジで同人アニメじゃないの!!?
す、スゲー…(2ちゃんねるネタ)。
59マロン名無しさん:02/10/27 18:51 ID:???
今のジャンプで一番好きな絵柄っつったら、漏れは間違いなく
うすたを挙げるね(藁
冗談じゃなくて、本当にそう思うから。純粋に女の子も可愛いし。
DBは好きだけど、ワンピとかナルトとかシャーマンとかあの手の絵はもー駄目。
お腹いっぱい。
60マロン名無しさん:02/10/27 20:34 ID:???
小麦ちゃん一時期2ちゃんで動画流れてたね。
こういう絵になると性欲の対象にしか見えないのが本音。

こんな萌え絵よりユリッペのほうがかーいいな。
61マロン名無しさん:02/10/28 21:05 ID:???
57ワラタ。
最近の絵柄って言うと、もっとディフォルメ強いの連想するけどなあ…
輪郭とか頬が出て顎の左右がえぐれた感じ。
62マロン名無しさん:02/10/28 23:29 ID:???
手塚(ディズニーアニメ)→劇画→少女漫画風味→オタク的少年漫画絵
63マロン名無しさん:02/10/29 05:23 ID:???
デフォルメが行き過ぎて、今やどこの星の生き物だか分からなくなってるのは確か(藁
今のオタ絵っていうと、極端に丸っこいかガリガリしてるかのどっちかが多いと思う。
あと、キャラクターの作り方が記号化してるのも人間味を感じない原因の一つ。

例)メイドさん、ダウナー系(無口無表情)美少女、アンドロイド、一人称ボク少女
眼鏡っ娘、インテリ眼鏡君(ひとさし指で眼鏡を掻き揚げる)、性格破綻者タイプ
ショタ、眼帯、天然ボケで本性腹黒、天然ドジ etc … 

(・∀・)カエレ!!
64マロン名無しさん:02/10/29 10:46 ID:nTKoDfEo
>>63
絵柄も人物造形もカリカチュアされすぎなんだよね。
オタ絵好き>オタ絵描き>オタ絵好き>オタ絵描き〜
を繰り返した、縮小再生産の果ての奇形化だと思うんだけど。
65マロン名無しさん:02/10/29 18:39 ID:???
小麦ちゃんもそうだけど、ほっぺにだ円形の「まる」があるのが最近の流行みたいね。
ちょっとまえは、「線が三つ」だったけど。>ほっぺのてかり
66マロン名無しさん:02/10/29 19:56 ID:???
アニメでは昔からあったと思う> まる
つーか個人的にはキキのイメージが強い(w
ただ漫画の(トーンじゃなく)「線で」まるを描き始めたのは最近だろうなあ…

まあ「まる」だけならいいけど、それが輪郭から飛び出してる絵はちと気になる(汗
67マロン名無しさん:02/10/29 21:22 ID:???
自分としては///ほっぺの方が…。(この上から淡い主線のはっきりしないピンク楕円、が好き)
あと` ´←のまぶたも、今の漫画の絵の大半についてるからよく見てみ。
流石に男性キャラにまで使われてるのは勘弁って感じだけどさ。
あと、目の白い部分も少なめの絵が多くない?
68マロン名無しさん:02/10/29 21:45 ID:???
ここで書き方論じてるやつ同人書いてるだろ。
詳しすぎ。
69マロン名無しさん:02/10/29 21:54 ID:tRRL7CKn
キモイ
70マロン名無しさん:02/10/29 23:19 ID:???
同人はしてないけど、趣味で自分の漫画を描いてる。
それでここで自分の絵のパーツは80年代のものだと分かった。
流行遅れでも、それが好きなのであえて描き方は変えてない、という意見ですが何か?

たまに雑誌で今の子の描いてる絵をウォッチングしてみるけど、
こういう絵は受け付けないなーって絵が多いのは確か。昔から同人誌系の絵は苦手だったけど。
まぁ、絵というものにいいも悪いもありませんけどね。
71マロン名無しさん:02/10/29 23:42 ID:???
///←というより、/W←みたい感じの斜線ほっぺの描き方が多いぞ、今は。
72マロン名無しさん:02/10/30 01:20 ID:???
>>70
公開しる!
73マロン名無しさん:02/10/30 01:36 ID:???
>>67
` ´←のまぶたは二重まぶたじゃないのか?
74マロン名無しさん:02/10/30 01:41 ID:???
>70
趣味とはいえ同人を毛嫌いしてるって事は、多少なり
商業漫画への興味はあるのかな?
だったら「描き方を変えない」って信念は邪魔だな。
イマドキの読者に受ける絵に適応できないって意味でもあるから、
出版社にとっては現時点も今後にも使いみちがない、旧い頭で
凝り固まってる用無しの人材。…と、個人的にはそっちの人のが
好きなんだけど現実は現実としてしようがないわな。

パーツで新しい物を狙ったといえば、アニメのガオガイガーで
目の中に肌色の照り返しを入れる技法(?を推してたけど
全然流行らなかったっけ。
75マロン名無しさん:02/10/30 02:09 ID:???
>` ´←のまぶた

るろ剣の和月先生が、GBWのコリスの制作秘話で、
「目は最近の流行りを取り入れた」みたいな事を書かれていたから、
今時の絵柄の特色と断定して間違いないと思うよ。

7670:02/10/30 02:39 ID:???
>>72
もし、知人が見てたら困るので遠慮させていただきます…(藁

>>74
自分の絵柄の種類ってよく分からないんだけれど、何ていうか…、
一応同人、アニメ絵系に入るのかな。いや、入るな。極端に非現実な髪型、長い髪、服装とかは
基本的に使わないように抑えてるんですけど。(藁
ちなみに縦長(楕円状)の目は、どんぐり目とか三白眼だけに。切れ長とかはやや円形に近く描く事が多いかも。
男性キャラは、かっこよさを意識して男塾の主人公の顔の線を減らして今風に少し丸めた様なのをよく描いてる。(藁
ルーズソックスとかスカート下にズボンとか、そんな格好女の子に絶対させたくない…。

長くてごめんなさい。これ以上書くと友人にばれそうだから終わりです。(藁
77マロン名無しさん:02/10/30 02:43 ID:???
` ´←のまぶたは同人かエロゲーの萌え絵から
上がってきたっぽいな。
女キャラでいじれるパーツって髪形と目の周りくらいしか
ないから(男キャラは口と輪郭?)美形を崩さずに
個性を出そうとすると、そこを小さく小さく変化させるしか
手がないっしょ。
最近はそれの積み重ねとキャラ売り漫画の流行、受け狙い
キャラ多人数化の影響で奇形にまで進行しちゃってるけど。
78マロン名無しさん:02/10/30 04:33 ID:???
ホッペの丸とか恥らい線、輪郭の誇張、顔パーツの飛び出しって
少女マンガに限って言えば80年代からあったと思うけどなあ。
だから、当時「少女マンガの絵なんて変」みたいに毛嫌い(別扱い)されてた感が。
実際顔からパーツ飛び出してたり、頭が顔よりでいとか頬が尖ってたりと
はっきり言って化物並のも多かった。大半は淘汰されたけど。

当時同人はまだ、SF・FT・軍マニアとかのものだったけど
少女マンガに関しては「少女マンガにあこがれて少女マンガだけ見て描く」
という縮小再生産の構図が既にバッチリ出来あがってたので、その結果、かな?
79マロン名無しさん:02/10/30 04:48 ID:???
>>76
ワラワラ言いすぎで溺れ文体っすよ…(藁 
80マロン名無しさん:02/10/30 05:16 ID:???
御茶漬海苔とか犬木加奈子とか。
81マロン名無しさん:02/10/30 05:31 ID:???
80年代でもなんでもいいから、CGを取り入れるなり線を整えるなりなんなりして、
上手く違和感さえなくせば、絵のパーツなんてある程度何だっていいと言ってみる。
あずまんがの絵なんかがいい例じゃない?
絵の新しい古いよりも重要なのは個性だよ。
どこぞの有名作家の焼き増しか劣化版みたいな絵柄なんて見苦しすぎ。
自分の絵の基盤はそのままにして、絵にその時代の影響で肉づけしながら淘汰したり、その程度に。
「古臭い」「こんなの受けないよ」って最初言ってた絵がいざ世に出てみたら評判だったって話もなかった?
(トルーパーとかアンジェリークとか…よく知らないけどさw)
82マロン名無しさん:02/10/30 10:33 ID:???
アンジェリークのあれは明らかに狙ってやったんだろう。
主人公とそのライバルの造形からして、古典的少女漫画の典型例直球であって。
83マロン名無しさん:02/10/30 17:52 ID:???
エヴァの貞本の絵が嫌。
藤島康介の絵が嫌。
あと、ジャイアントロボの人の絵も嫌い。

あくまで個人の好みの問題。
そういう人も中にはいるんだよって言いたかっただけ。
84マロン名無しさん:02/10/30 18:33 ID:???
それがどうした?としか言いようがないレスですな
85マロン名無しさん:02/10/30 19:46 ID:???
90年代に入ってから同人絵がぐっと増えたよね。
80年代にもチラホラいたけど、だいたい1,2割ぐらいだった。
今じゃ、半分〜3分の2ぐらいは同人絵を占めてるよね。アニメ系だったり、人気作家の
劣化コピー絵だったり。まあ流行だから仕方ないっていうのもあるんだけど。
86マロン名無しさん:02/10/30 21:13 ID:???
北斗(原)や男塾(宮下)をみると
80年代の熱い漫画の再現。

今の漫画は萌えはするが燃えない。
作画もストーリーも。
87マロン名無しさん:02/10/30 22:30 ID:l+Uj/pIl
ただ、今再び連載している80年代の漫画の続編(私は2世漫画と読んでます)は
面白くない。当時の連載が大人気なのであって、今の人気はその上に乗っかっている
ということを作家は解って書いているのだろうか。需要があるのだからしょうが
ないと言う人もいるだろうがこれでは次なる名作が生まれてこないのではないと思う。

新しい漫画家も古い漫画家(失礼)も次々と面白い作品を生み出していって
欲しいというのは読者の勝手なお願いだろうか。
88マロン名無しさん:02/10/30 22:36 ID:???
>>86
自分の弟、まだ十代なんだけど、
俺が古本屋で買ってきた男塾読んで
「今の漫画より面白い、かっこいい!!」
ってすげー感激してたぞ。(部屋から単行本
しょっちゅう持ち出す様にまでなったし)
絵は地味だったけど、あの頃のヒーローは
純粋にかっこいいのが多かったな。(ヒロインは、
既にお色気路線に流出してるけど、でも今の萌えよりは
なんぼかマシだったと言い切れる)

そういえば、極端に女の子の貧乳、巨乳を描き分ける様に
なったのっていつからだっけか?(w
89マロン名無しさん:02/10/30 22:39 ID:???
ゆ・・・ゆうきまさみ。
90マロン名無しさん:02/10/30 22:54 ID:ewOyPmkk
>>86
劇画系って古い新しいの変化少ないんじゃねーか?
91マロン名無しさん:02/10/30 22:58 ID:4D8eRGlf
同人絵って具体的にどういう絵だ?
92マロン名無しさん:02/10/30 23:01 ID:???
>>88
地味というか、あれは漫画の絵じゃないでしょ。劇画風の絵で。
近代漫画は元々アニメの絵が基調だったわけで、
80年代のアニメ絵風漫画っていうのは、原点回帰的な現象だったと思うなぁ。
93マロン名無しさん:02/10/30 23:05 ID:En9a+z9P
やがて、美樹本や岡崎のような絵柄が復権を(藁
94マロン名無しさん:02/10/30 23:44 ID:2Tb56335
>>91
言わなくても感覚でわかるでしょ。

なんか同人絵だとストーリー以前のもので勝負しているような
気になってむかついてくるんだよな。
95マロン名無しさん:02/10/31 01:37 ID:???
アニメやゲームの技法をとり入れてると
同人絵っぽくなんない?
鼻の影とか、髪のツヤの入れ方とか。
96マロン名無しさん:02/10/31 01:43 ID:???
>>88
そういう感想は俺ん所の甥っ子(小6)も言ってるけどさ、
熱い漫画に関してはバトルシーンの派手さに惹かれてるんだと思う。
絵柄がどうこうじゃなしに、一般人がたまにスプラッタ映画を
観たくなるような正に興味本位で。そこは昔のが派手だから。

その子や友人たちの漫画(ワンピースやRAVE)の読み方を
観察してると、慌しくページをめくりながら決めポーズ一枚絵の
所で一瞬止まり、また凄いスピードで次の派手な場面を探す。
互いに「かっこいいー!すげー!」とか呟きながら。
一昨日喫茶店で近くに座った女子高生2人組もジャンプを
捲りながら終始「これカワイクない?」「すげーカワイイ!」
だけの会話で一冊消費していた。
今の若年世代ってグラビアを眺める感覚で、話なんて読んでねーよ。

だから最近の漫画は萌えにせよ燃えにせよ視覚的に強く訴える
場面を繋いでるだけで、キャラの絵柄も記号的に分かりやすく、
一世代前からすれば押しの強すぎるものに特化しているのでは。
ギャグ漫画がヘタウマばっかりなのもその延長かもね。
97マロン名無しさん:02/10/31 06:15 ID:???
ここずっと毎日順調にレスがつくようになったな。
良スレだからこのまま地道に延ばしていこう。
(あ、自分は>>1さんじゃないよ)
98マロン名無しさん:02/10/31 07:10 ID:???
無理に萌え絵を描こうとしている伊東岳彦が痛々しい
99マロン名無しさん:02/10/31 10:54 ID:fqE73dKj
80年代から現在までの系統樹を作ると面白いかも
100マロン名無しさん:02/10/31 14:10 ID:???
>99
少年漫画では鳥山明の影響が大きいな
101マロン名無しさん:02/10/31 14:35 ID:???
ゴクウが空を飛び出したら
他の漫画のキャラも自然と飛ぶようになり
ゴクウが手からカメハメハを打ち出したら
他の漫画のキャラも自然と気孔をマスターする。

ドラゴンボールは偉大。
102マロン名無しさん:02/10/31 14:45 ID:???
>>98
混み銅鑼の「逢魔にドキドキ!」だろ。知ってる。
どっちかって言うとリューナイトのパフとかの方が
可愛くて萌えたんだがなぁ。服装エロかったけど。(笑)
103マロン名無しさん:02/10/31 17:46 ID:HSwO6XCp
克・亜樹とか、星里もちるなんかは80年代の絵柄ほうが良かった一例だな
104マロン名無しさん:02/10/31 18:06 ID:+gVXAsXP
高橋留美子の影響も小さくないだろうな。
105マロン名無しさん:02/10/31 18:32 ID:???
>>94
激しく同意
劣化コピー絵って言葉があったけど良い言葉だね。

106マロン名無しさん:02/11/01 02:02 ID:I9yEmJYN
>>101
それはそうなんだが、ここでは絵柄の話題って事で。
鳥山絵の影響は絵柄だけじゃなくて色使いも大きいと思う。
たしか鳥山明の色使いはどんな道具で塗っているんだ?って話題になって
水彩ペンを水で溶いたもの(間違ってたらスマソ)とか答えてた気がする。
107マロン名無しさん:02/11/01 02:06 ID:???
板橋しゅうほうのパクリだろ?>鳥山
108マロン名無しさん:02/11/01 02:20 ID:???
>106
鳥山明のカラー画は初期は水性ペン溶きだけど、
ドラゴンボールあたりでカラーインクを使うように
なったんだっけ。カラーインク彩色自体は珍しくも無い
技法だけど、その情報が出た途端半端なプロ漫画家から
素人まで急にインク使いが増えたような。

鳥山が流行らせたカラー技法っていうと、これも以前から
あったものだけど「ペン入れ原稿をコピーして、それに
着色すれば失敗も恐くない」のが大きいかも。
109マロン名無しさん:02/11/01 02:24 ID:H8zbkJ6e
>>107
110マロン名無しさん:02/11/01 05:26 ID:???
最近のカラーって、コピックかCG以外はほとんど見かけなくなったね…。
まぁ、水やパレットを用意しないで手軽に塗れる面もあるからかな。
個人的にアクリルガッシュなんかが好きなんだけど。使えないが(笑)。
111マロン名無しさん:02/11/01 08:46 ID:???
80年代のカラーイラストというとカラーインクという印象だな。
それと同時に、5色分解とKP印刷が大きく印象を変えたのもあると思うが。
70年代までの透明水彩原画+4色分解印刷から見ると、
アナログとCG以上の違いを感じる。
112マロン名無しさん:02/11/01 10:04 ID:DdfHW14x
CG絵という括りで言うなら、上手く言えないが今は「ペインター塗り」とでも
いうような絵が氾濫してるね。
これは寺田克也の影響かな?

それ以前はフォトショップでいわゆるピカ塗りと言われてるのが多かったけど、
ペインターの絵も結構似たり寄ったりになるように見えるね。
113マロン名無しさん:02/11/01 17:14 ID:IWC/6C4s
80年代の絵のいいところは、70年代まで全盛してた「劇画タッチ」
の反動で、ライトな感じの絵柄が増えてきたってことだな。
その反面、一発成功ネタや、軽薄ラブストーリーのような軽い話も
増えてきたことも事実。
114マロン名無しさん:02/11/01 20:08 ID:???
美少女漫画家よりも、そう呼ばれてない一部の作家の方が
「美少女」描くの上手いじゃん…って思った事が何度か。

美少女とか美形って単語が具体的にどういうものを指すのか
よく分からなくなる…特に今の漫画界見てて。
115マロン名無しさん:02/11/02 00:24 ID:???
寺田克也なら今出てるガンダムの雑誌で安彦良和と対談してるyo
ペインターについても結構語っている。

>コピックかCG以外
商業誌ならまだ他の画材も使ってる人多いよ。
同人はホントコピックかCGばっかりって感じだけど。
だから新人漫画家がこのどちらか率高いんだろな。
116マロン名無しさん:02/11/02 09:17 ID:???
コピックってありがたみがないよな。
まあ使う人しだいではあるんだろうけど。
117マロン名無しさん:02/11/02 16:38 ID:???
漫画の書き方のネタなら別スレでやったら?
ここは80年代の絵柄とかに関して語るスレだし

>>114
そういえば美少女漫画家といわれる人が出てきたのも80年代だな
118マロン名無しさん:02/11/02 17:30 ID:b8VGWRmn
コピックって何?
119マロン名無しさん:02/11/02 17:34 ID:???
120マロン名無しさん:02/11/02 18:04 ID:rO4pWc2O
>>117
美少女漫画家の草分けとして吾妻ひでおがいて、
折からのロリコンブームとかでその追従者が数多く
出てきたってことだな。
高橋留美子とか、細野不二彦あたりはその流れで
有名になったし、桂正和とか、初期の鳥山明とかも
そうだったし・・・。
121マロン名無しさん:02/11/02 20:26 ID:slFRnqDQ
>>120
吾妻系としては内田某とかがいたね。
手塚系統の絵柄でエロという。
それとは別に、森山塔のように「アニメ顔に6〜8頭身ボディ」が
出始めたのもちょうどこの頃じゃないかな。

追従者はこのどちらかを発展させながら、いわゆる80年代的な絵を
作っていったと言う事かな。

それまでは劇画か手塚系統の二つに大まかに分かれていたと思う。
細かく言えば後期手塚もかわいい顔に高い等身の絵を描いていたけど
これは劇画に近づけた結果だしね。
122マロン名無しさん:02/11/03 00:22 ID:???
80年代美少女というとモビルスーツ少女を思い浮かべるわけで。
メカ+美少女な。
マクロスでリン・ミンメイとかな。
でもこれアニメか。漫画にどういう影響あったのかな?
123マロン名無しさん:02/11/03 00:30 ID:oMdb8eIG
長谷川裕一の絵柄は80年代でOK?それとも70年代?
124マロン名無しさん:02/11/03 02:43 ID:???
流行から外れてるからどっちでもないが、
どちらかといえば、凹面鏡のような瞳が80年代か。
125マロン名無しさん:02/11/03 03:50 ID:FxffOByK
>>122
モビルスーツ少女は90年代に入って
銀河お嬢様伝説ユナあたりに受け継がれてたよね。
126マロン名無しさん:02/11/03 04:29 ID:???
>125
あれはかつての余韻を引っ張って、もう一花咲かせようと
企画されたものじゃないかな。あまり成功したとは思えんが。

個人的に80年代のイメージっていうと、あだち充。
127マロン名無しさん:02/11/03 07:23 ID:???
>122
MS少女が漫画に与えた影響=A.T.Lady
(↑これ自体は同人誌的な漫画メディアでの展開だったわけだが)
それが椎名百貨店を経てマルチに至る、と。

ふと思い出したが、「突撃!パッパラ隊」ってめちゃ80年代テイストだったよな。
アンドロイド美少女のデザインからギャグのセンスまで。
128マロン名無しさん:02/11/03 12:19 ID:???
凹面鏡のような瞳…って、あのFF6のミニキャラ(矢野りん子の絵)
に使われてたような瞳か?瞳がわずかに下の線に埋まってて、
サイドラインが内側にカーブして見える様な?
それなら俺の絵もピッタリ80年代テイストだわ。

パッパラ隊のギャグセンスは当時見た時から古臭いって感じてたんだがな…。
なんつーか、あのドキャピキャピ(死語)なノリだけで押してる感じが。
見かけるのが、うすたの猿真似ギャグやマニアックなギャグばっかな今となっては、
その凡ギャグテイストが逆に新鮮に感じられたりするわけだが。
129マロン名無しさん:02/11/03 16:21 ID:???
「当時」って、パッパラ隊は90年代後半の作品だぜ。
ラスト近くでノストラダムスネタ使ってたから、2000年頃までやってたのか。

マッチョなオッサンが実は乙女チック少女漫画好き・・・とかのギャグは
もろに初期の江口の劣化コピーなセンスだと思う。
ギャグは70年代、絵は80年代、連載が90年代って感じか。
130マロン名無しさん:02/11/03 17:11 ID:???
90年代前半からやってたと思うぞ。<パッパラ隊(このネーミングセンスもいかがなものか)
131マロン名無しさん:02/11/04 05:29 ID:???
>129
2000年時にはガンガンは創刊10年くらいで、パッパラ隊
(もうこのタイトルからして恥ずかしいな)は創刊から
連載されてたんで間違いなく90年代前半、ヘタすりゃ
80年代後半に近い作品かと思われまつ。

なんつーかアニメヲタ作者がアニメ雑誌の投稿ノリで
描いてしまった(しかも絵が天然で下手&古臭い)漫画でした。
読んでみてもギャグは漏れのハートを滑りっぱなし。>パッパラ
132マロン名無しさん:02/11/04 11:52 ID:???
しかしギャグはともかく桜花は激しく萌えなわけで、どうしよう。
133マロン名無しさん:02/11/04 14:05 ID:U82WpQJp
パッパラ隊に限らず創刊時のガンガンは雑誌まるごと
時代錯誤な絵柄で埋め尽くされてたじゃん。
ハーメルンとか名前忘れたけど恐竜に変身するヒーロー物とか。
134マロン名無しさん:02/11/04 15:22 ID:???
80年のイメージ…究極超人あ〜る?
135マロン名無しさん:02/11/04 16:10 ID:???
ロト紋はまんまダイの大冒険。
136マロン名無しさん:02/11/04 18:32 ID:zIi0IveU
アニオタ系少年誌(エース、ガンガンなど)が創刊し始めたのは90年代でしょう。
これらの少年誌はどちらかといえば、ゲーム関連との結びつきが強い気がします。
80年代は未だそれほどゲームとマンガの結びつきが強くなかった時代だと思いますし、
その辺は90年代以降のマンガとは異質な気もしますが・・・。
137マロン名無しさん:02/11/04 20:29 ID:???
個人的に、80年代ヲタ系の絵柄は一番勘弁してほしい……。
アニメ顔とややリアルな身体の組み合わせが下手すぎる。
138マロン名無しさん:02/11/04 22:47 ID:???
すごく失礼な言い方かもしれないけれど、
雑誌の新人漫画賞のページの投稿作品とか、
コンビニに売ってる下手絵のエロ漫画とかって
やたら80年代ヲタ絵率が高くないか?
Gペンで殴り描きしたみたいな太くて汚い線で、
紙面全体が墨っぽいの。
目、まつ毛、髪、輪郭の描き方が全体的にとげとげしくて、
典型的な低画力の作家の絵っていう印象がある…。
139マロン名無しさん:02/11/05 00:16 ID:???
>136
ゲームと密接なのは、ドラクエの出る年と無い年じゃ収益が
違いすぎるんで株式上場にあたり安定経営をアピールすべく
漫画雑誌創刊に挑んだガンガンだけでしょう。
他のヲタ雑誌はアニメや美少女ゲームのキャラ人気を当て込んだ
単純なメディアミックスと思うけどね。

>138
そりゃ世代感覚の違いもあるでしょ。俺なんかエロ漫画は
80年代っぽいマターリ感のが好きだけどね。今時の
装飾過多で頭に触覚生やしてる女キャラは細い線で描かれてて
小奇麗に見えるけど、何かの劣化コピーばっかしに見えるし
決して画力が高いと思わん。
140マロン名無しさん:02/11/05 00:27 ID:???
アニヲタ向け雑誌に連載してる80年代の雄、奇面組。
完全に奇面組読者層とガンガン読者層の間に溝が…。
141マロン名無しさん:02/11/05 09:04 ID:???
>>139
いや、単に80年代ヲタ絵かつ低画力の絵をよく見かけるっていうだけの話。
別に80年代絵そのものが嫌いなんじゃないよ。
142136:02/11/05 16:14 ID:D8gqyuYl
>>139
確かにそうですが、90年代のそういったメディアミックス系の漫画は、
明らかにRPGあたりのゲームの影響を受けていると思います。
80年代の漫画はヤマトやガンダムといったアニメの影響はあったとしても、
未だゲームの影響は無かったと思いますが・・・。
143マロン名無しさん:02/11/05 16:25 ID:???
>>140
奇面組がガンガンなのは、おそらく集英社系の少年誌では
マターリ連載できる環境の雑誌が無かったことと、バンチあたりの
青年誌ではカラーが合わなかったことが原因じゃないか?

あと、アニメ化経験のある漫画だから、編集者自身は連載開始当初は
それ程違和感を感じなかったのかもしれないし。

そもそも新沢氏の絵柄が、モロ80年代風なのが浮いてる原因だと思うが。
144マロン名無しさん:02/11/05 17:18 ID:???
三つ折りソックスにミモレスカートの唯ちゃんと千絵ちゃんを返せ〜(´Д⊂ヽ)ウエーン
145マロン名無しさん:02/11/05 17:36 ID:???
線が均一になったのは頂けん。
最近は_ペンで描いてんのか?って思う程単調な線画が増えた。
昔のは線の太さがキッチリ整っててすきだったな。
146マロン名無しさん:02/11/05 21:56 ID:KcsvVZTq
「Drスランプの第一巻を見たんだけど、初期のアラレちゃんって
結構萌えキャラだなーと思った。

当方18歳です。
147マロン名無しさん:02/11/05 22:01 ID:???
>>145
車田正美モナー
148マロン名無しさん:02/11/06 19:35 ID:???
>>146
初期の鳥山の絵柄は萌えると思う。
木緑あかねとか。
149マロン名無しさん:02/11/06 20:20 ID:???
DBじゃマイぐらいだな
150マロン名無しさん:02/11/06 23:24 ID:???
先日、店頭に並べられたサザンの新巻(最終巻2冊)を目にした。
パイたんの顔が、すっかり現代萌えキャラ顔に変わっていたのでびっくりした。
アレはアレで可愛いと思った。だが…不思議と、どこか悲しい様なもどかしい様な、
そんな気持ちにさせられたよ…。
151マロン名無しさん:02/11/07 18:02 ID:???
パイの顔の変化って、そのままその時々の時流の絵柄の変化にあてはまるな。
昔、まつ毛が棒状になってたときもあったし。
152マロン名無しさん:02/11/07 20:30 ID:Qo96mB0n
どーでもいいが、アニヲタ系雑誌で90年代,2000年代をくくるなよ(藁
153マロン名無しさん:02/11/08 01:49 ID:w0Sf1M2t
>>152
すでにジャンプもアニヲタ系
154名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/08 17:55 ID:???
80年代ヲタ風の下手絵を例としてageるならば、

パッパラ隊の人
エルフを刈る者たちの人
プロファイリングの人(これが1番)

他にも思いあたったら教えてけれ
155マロン名無しさん:02/11/08 20:09 ID:BNma0365
麻宮騎亜
156マロン名無しさん:02/11/09 00:40 ID:???
>>154
パッパラ隊って80年代なのか・・・。
157マロン名無しさん:02/11/09 02:22 ID:???
>>154
日本語をあと1年勉強してね
158マロン名無しさん:02/11/09 04:17 ID:???
オタ向けマンガってその時期のオタ流行絵柄を
貪欲に取り入れて最先端気取ってるけど所詮一過性の
流行り物(奇形パーツ集合体)だし、揃って同じタッチの
作品ばかり並べてしまうから飽きられた頃には
目も当てられないな。
オタ雑誌がどこも頻繁に誌面刷新くり返すのはそのせいか。
159マロン名無しさん:02/11/09 13:31 ID:???
ま、158はウランちゃんにハァハァしてなさい、ってこった。
160マロン名無しさん:02/11/09 16:50 ID:???
おまえらが好きな絵柄って何よ?
161マロン名無しさん:02/11/09 17:05 ID:???
>>160
劇画
162マロン名無しさん:02/11/09 17:15 ID:???
縦向きアーモンド型の目(昔の冨樫が描いてた女の子みたいな目)
って、描き方古い? あと、横長六角形の目。漏れの絵がそうなんだけど。
公開はしません。
163マロン名無しさん:02/11/09 17:56 ID:???
>縦向きアーモンド型の目(昔の冨樫が描いてた女の子みたいな目)

高橋留美子とかもそういう画風だったな。
うる星の中期あたりの絵柄がそれ。
164マロン名無しさん:02/11/09 17:57 ID:???
>横長六角形の目

一堂零ですか??
165マロン名無しさん:02/11/09 18:26 ID:/AfKunD8
最近ではもう、新しい絵柄の流行って同人業界から生まれるものなんだよね。
166マロン名無しさん:02/11/09 19:25 ID:???
でも消耗品でしかない。
167マロン名無しさん:02/11/09 19:32 ID:???
漫画は読み捨ての文化だ。

by手塚治虫
168マロン名無しさん:02/11/09 20:04 ID:D4tD5oJw
>>165
最近っていうか、随分前からのような。
雑誌に載ってる漫画は、大抵絵が古いね。
169マロン名無しさん:02/11/09 20:23 ID:cXG2mD9x
一応、前衛漫画みたいな役割もあるんだな→同人
170マロン名無しさん:02/11/09 20:41 ID:???
いや、それが本来の役割なんだけどね。
171マロン名無しさん:02/11/09 23:36 ID:Ix+ISO6A
>>162
縦向きアーモンド型の目が新しいとは言えないが、だからといって
ナデシコのキャラ設定のヤシみたいな絞め殺される直前の猫みたいな
目もいただけないと激しく主張したい。
172マロン名無しさん:02/11/09 23:44 ID:???
絵柄が新しいってのは奇妙なバーツくっつけて
読者に不快感を与える作業ではないと信じたい。
173マロン名無しさん:02/11/10 01:00 ID:???
わざと手震わせたような線の。
あれも「ファンシー」の一種かね。
174173:02/11/10 01:11 ID:???
ごめん、誤爆だ。
175マロン名無しさん:02/11/10 08:11 ID:???
>>173
女子厨工生が描いてるポップタッチの落描きみたいな絵?
(ちなみに織れ、あーいうの嫌い)
176マロン名無しさん:02/11/10 12:15 ID:t6qma1sS
誰かここに挙げられてる例を
簡単にペイントソフトとかで書いてうぷしてください。
全然わかんない…。
177マロン名無しさん:02/11/10 12:21 ID:???
>>171
>絞め殺される直前の猫みたいな

君は絞め殺した事があるのかと小一時間・・・・(w
178マロン名無しさん:02/11/10 12:47 ID:???
>>177
え、君はないの?世間知らずだな。
漫画ばっかり読んで仮想体験は豊富でも、実体験が不足してる現代っ子か・・・やれやれ。
179マロン名無しさん:02/11/10 13:16 ID:???
ひさびさにあのうんこ板を思い出しますた。
180マロン名無しさん:02/11/10 15:00 ID:???
80年代から「うる星」の同人媒体とかは盛んだったと思うし、
そこからメジャーになった人も多いと思う。
特に椎名高志あたりのサンデー系作家は、初期のころは
そういった「うる星同人系」の雰囲気を持ってたしね。
181マロン名無しさん:02/11/10 17:34 ID:B2lOQKZc
安永航一郎もこのカテゴリーかな。
高橋留美子、ゆうきまさみ、みず谷なおき、椎名高志・・・
80年代風の絵とはサンデー系という事でよろしいか?
182マロン名無しさん:02/11/10 17:47 ID:???
>>181
当たらずも遠からずー
183マロン名無しさん:02/11/10 18:44 ID:LNnw75/U
岡崎つぐおとか、矢野健太郎は何年代?
184マロン名無しさん:02/11/11 00:37 ID:TeaDXBH3
>>183
この二人の画風は今でも80年代風を保ってると思う。
ちなみに矢野健太郎というと数学者を想像してしまう私は三十路・・。
185マロン名無しさん:02/11/11 00:44 ID:cS4DXqe3
マンガもそうだがアニメで80年代のを今やってほしい。
CG塗りは一切なくて、異常に線が多かったり影が付けられまくって
ようなのね。
186マロン名無しさん:02/11/11 01:27 ID:???
>185
アニメのナデシコの劇中に「ゲキガンガー」って
70年代ロボットアニメパロディのアニメ作品が
登場するんだけど(知ってるよね)、本編と全然
タッチが違うから作画を別体制にしたのに
最近のアニメーターは線が太くて荒っぽい絵が
描けなかったらしいね。

今風って言われる絵柄は過去の者から進化したわけでも
洗練されてきたわけでもなく、ドラゴンボールあたりを
基礎として育った若造漫画家に表現の幅が足りない事の
詭弁ではないかと思ったりして。
187マロン名無しさん:02/11/11 02:37 ID:lzHbv7ix
鳥山明も過去のものから進化洗練してますが。
188マロン名無しさん:02/11/11 03:04 ID:???
鳥山の進化はDB途中で頭打ちになりますた。
189マロン名無しさん:02/11/11 03:23 ID:???
>>188
それだけ進化すれば、十分。
むしろ、DBを見て育った層に、さらに進化する兆しが見られないのが
懸念材料。

190マロン名無しさん:02/11/11 05:56 ID:???
>>187
>>186は鳥山本人じゃなくてドラゴンボール世代の若手が貧弱だといってるんでは。
世代が新しくなるほどコピーにコピーを重ねて劣化してきてるんだ。
って始点はコピーでも新境地に達する若手がいてもよさそうなもんだが。
191マロン名無しさん:02/11/11 17:35 ID:1RjvwMLi
>>181
>80年代風の絵とはサンデー系という事

たしかに80年代はサンデーがひとつの潮流を作ったともいえるなあ。
ただ「炎の転校生」とかの例外を除いて、サンデー全体のカラーが
軟化してしまったのもこのころだと思うけど。
70年代のサンデーは、今の路線と全く違う(ビックコミックに近い感じ)
感じだったしね。
192マロン名無しさん:02/11/11 18:51 ID:FbokzUKp
確かに最近、線が太い絵を書く人が、ちらほら出てきたなあ。
線が均一な絵よりは、はるかに好きだ。

>>175
ああ、私も嫌いだ。仲間だ。
193マロン名無しさん:02/11/11 19:41 ID:8Ye3Az5j
文字だけじゃ限界があるから
誰かそれぞれの年代別に、流行りの絵柄というのを
画像付きでまとめてくれればいいんじゃないかな。
194マロン名無しさん:02/11/11 20:06 ID:gdYLT/H/
わかってない人の方が少数派だと思うからなぁ
195マロン名無しさん:02/11/11 20:29 ID:9ibVaQkG
>>193
禿胴。
皆がどんな絵を指しているのかサパーリわからん。
196マロン名無しさん:02/11/11 22:07 ID:???
サンデー系の絵で目の中の黒い瞳の部分だけが^になる表情は萎える…
197マロン名無しさん:02/11/11 23:07 ID:???
遊☆戯☆王の絵は個性が強すぎて新しいのか古いのかわからん
198マロン名無しさん:02/11/11 23:24 ID:???
>>197
荒木のビューティー(だっけ)に似てない?
199マロン名無しさん:02/11/11 23:35 ID:???
コナンの人の絵柄はどうよ?
200マロン名無しさん:02/11/12 00:18 ID:???
ドラゴンボールZ
フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!

  ::., :.;;;:: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::.::;;;;;;;;;;;;;;:;;;:;;;;;;;;;;;;: ...: :: ..: :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:..:: :;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;::.::;;:::::::::::.::::..::::::::..,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;;;;::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::.:;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;:::.:::.;;;;;;;;;;;;;;.:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...::...,;;;:..:.:::::::: . ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; :;...::.:;;;;;;;
  ::.::..:.:::;;:::;;;;;;;;;;;;::::.;;;;;;;::::::;::.;;;;;;:::..     .::::.,::;;;;;;:::;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: ::;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;::: ::::;;;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  ..:;;;:;;;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::: :;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス  :: ::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::;;;; .:;;;;;;;
  : :. :;;;;;;;;;;;;;;;;;;..    从    θ斤:エh u    .:::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;;;;
  ;;;;:;,:.:;;;;;;;;;;;;:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|      :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ    ...::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,:..     (∨ヘ      |....|: .)    .:::;;,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
  ;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 ..:..:..:,,;,;;;;;;;;;;;;:::::: :::: ::::
  、 ._  _.:;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....::,...⌒~^⌒ ̄ ̄`〜._:::;:..:::
   ⌒ ⌒    ....::::::::::.:::.::;: :::... .:::: :::.  ..::  :::::::: ;::::::;:;.;:;,;,.,,; ...::⌒
  :;;;:::;::;: :::;:;;:::::::..::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::::::::.  :; ..;::::::;::;: :::;:;;:;:::::;: :::;:;::
と〜けたこおりのな〜かに〜♪恐竜がい〜たら〜たまのりし〜こ〜みたいね〜♪
201マロン名無しさん:02/11/12 00:52 ID:LI8e0UQJ
微妙にこのスレの前半
古い絵柄の方が正しい漫画の絵で
最近の絵柄は正しくない漫画の絵
っていう風に聞こえるな。

好き嫌いの問題っていうより、既に見下した言い方してる辺り。
202マロン名無しさん:02/11/12 01:07 ID:???
>>197
あれはモンスターはアメコミタッチで
キャラはどちらかと言うと新しい感じだと思う。

物凄くどうでもいいが遊戯王の初期の絵柄は個人的に好き。
203マロン名無しさん:02/11/12 02:14 ID:???
>201
最近の絵柄に見下される要素が多いからじゃないかな。

旧い絵を貶す時は「汚くて読む気がしない」って若人層の
感性による意見が主だけれど、最近の絵柄を指しては
「背景から表情までドラゴンボールのコピー」に始まり
萌えに特化した奇妙なパーツ構成、男と女の描き分けも出来ない、
一雑誌中が似たような絵柄だらけで区別がつかん等
年寄り読者の好みを抜きにしても具体的な弱点が目立つから。
204マロン名無しさん:02/11/12 02:48 ID:???
うーん。こりゃアレだな。

モー娘の見分けがつかない。名前が分からん。似たような奴に似たような事ばかり。
今のアイドルは可愛くない。昔の女優は良かった。
とか言う、全体的に、今の若者文化を受け入れられない中年のような。そんな感じ。
非常に似てる気がする。

勿論、確かに指摘されてる弱点は存在するが、
結局どんなレベルの描き手でも、その手の絵である限りは「見分けのつかないモー娘」でしかなく。

まぁジャンプ辺りの少年漫画雑誌のレベル低下はなんとかして欲しい所だけど、
ただ頭ごなしに貶すだけなのもどうかと思ったりはする。悪い所しか見えてないから仕方ないのかも知れんが。
でも、一度悪いと思ったものは簡単にそれ以外に見る事はできないか。
205マロン名無しさん:02/11/12 03:01 ID:???
俺は、「80年代の絵が新鮮に感じる」って言ってる>>1は懐古主義じゃないと思うな。
流行とかで急激に古臭くなっていく昔のアイドルとかと違って、その時代背景に特有の
ネタとかは別にして、漫画とかはそんなに古臭くならないと思うし。
実際、コンビニとかで安く手に入る80年代の名作漫画を見て、
80年代の絵柄がいいと思う厨房、工房世代もいるんじゃないか?
206マロン名無しさん:02/11/12 03:12 ID:???
204を読んで書こうと思ったことを、205に先を越されてしまった。

しかし単に新鮮に見えるってだけじゃなくて、
それこそ80年代のレトロブームと同じような感覚じゃないのかな、
という気もする。知らないから新鮮、ってだけで。
207マロン名無しさん:02/11/12 03:29 ID:???
>>1は違うと思うけど、その後の流れはそう見えない事もない、って所か。
なんか今のゲームと昔のゲーム、の関係にも似てるね。
何処も似たようなもの、なのかね(w
208マロン名無しさん:02/11/12 04:17 ID:???
>>207
ゲームは2D⇒3Dといった大きな変化があったけど、
漫画の視覚効果はそれほど変わってないんじゃないか。
CGを導入したりしてる漫画も多く見られるけど、
それで今のほうがグラフィック的に優れてるとは思えないし。

まあ、漫画の書き方ネタになると、自分は専門じゃないんで
そう突っ込めないけどね。
209マロン名無しさん:02/11/12 08:27 ID:yMiK+2Z2
CGを使い始めると画面処理がみんな同じに見えるという時期があった。
今は、上手い人はCGでも個性つけられるとわかるけれど。
でも実際腕が足りてなくて画一的になってる事も多いよね。

関係ないけど、岡野玲子の「陰陽師」。絶対CG処理だろうと思ってたところが
オリジナルトーンを駆使したアナログテクだと知った時は感心した。
今ではCG使ってるのかな?(スレチガイ
210マロン名無しさん:02/11/12 08:37 ID:fELCA+5g
211花と名無しさん:02/11/12 12:49 ID:???
上條淳士(TO−Y)
浦沢直樹(パイナップルARMY)
20代の頃の作品だから、あんなに絵柄がシャープだったのかな。
212マロン名無しさん:02/11/12 17:25 ID:???
>>181
はっきりいって目にするのも苦痛な絵ばかりだ。
古いオタ系は目も当てられんな。
213マロン名無しさん:02/11/12 18:47 ID:JzGWWTF7
中津賢也好き!じごく変大好き
214マロン名無しさん:02/11/12 18:52 ID:vXr0Vmay
>196
割と80年代絵好きだが、それ俺も思う。
でもドラえもんだと違和感無いのは何故だろう… >目の中の^
215マロン名無しさん:02/11/12 19:04 ID:???
絵板とか無いかなあ。
216マロン名無しさん:02/11/12 19:10 ID:???
>>214
俺の記憶だと、山上たつひこもそういう描き方だったよ>目の中の^
217マロン名無しさん:02/11/13 04:00 ID:???
マガジソの狂とかゲトーバカーズの絵柄ムカつく。
表情が人を見下してるかつワザとらしい。
218マロン名無しさん:02/11/13 04:27 ID:???
今流行りの絵柄っていうと…
カプコン系かな?
あと最近嫌になるほどよく見る絵柄があるのだけど
代表する絵師名が出てこない
体描くのが巧い人に多い絵
219マロン名無しさん:02/11/13 13:09 ID:A7grO5vI
カプコン系の絵、嫌い
本当はもっとリアルな絵を描けるんだけど、わざと対象年齢下げてみました、みたいな
感じで。
220マロン名無しさん:02/11/13 13:40 ID:FbvetZif
ジャンプでやってるナルトって、カプコン系だと思った
221マロン名無しさん:02/11/13 17:54 ID:???
>>218
その辺も流行ってるね。
確かに洗練されているんだけど、あれをコピーした
劣化物もかなり多い。
男の筋肉の表現とかが画一的になるんだよね。

他にはいわゆるハイエンド系と、もうひとつはギャルゲーに
よくある「萌え絵」というやつか。

大雑把に分けるとこの三系統になると思うんだけど、如何か。


222マロン名無しさん:02/11/13 19:17 ID:???
>>221
悪いけど、それはもう3年くらい古いと思う。
223マロン名無しさん:02/11/13 19:59 ID:???
「萌え絵」系の一部に、80年代絵の正常進化っぽいのがある。
あのへんなら対応できるな。
224マロン名無しさん:02/11/14 00:19 ID:???
>>222
現在の系統分け、興味ある。やってみてくれ
225マロン名無しさん:02/11/14 01:15 ID:???
>221
こんな感じ?
1.熊倉裕一(王ドロボウジン描いてる人)とか?
2.Tシャツによくある、なんか目つきの悪い、線の太い絵?それとも緒形剛士とかかな。
3.実は純粋な萌え絵って、漫画だと少ない気が。

コンビニで売ってないような漫画雑誌だと、1と2のハイブリッドみたいな感じの絵が多い気が。
眼が小さくて(黒目は円で瞳孔が小さい)、鼻は省略気味、陰を強調する。身体はリアル気味。
メカや小物は、なんていうのか、表面に円と直線で構成された模様の入ったでろっとした感じの
デザイン。
226221:02/11/14 02:47 ID:???
>>222
だね、しかし三年前から目立つ進化はしてないような気も。

OKAMAとかA-10がカプコン進化系?
ハイエンドとの融合かな?
少し違うか。
俺からも分類頼む。

227221:02/11/14 02:58 ID:???
>>225
俺が脊髄レベルで頭に浮かぶのは元祖ばかりかな。
傍流は目に付いても名前を覚える所までいかず。

カプコンだと西村キヌ、萌え絵だとONEとかAIRとか
なんか頭蓋骨がオカルトチックになってそうな絵。
確かに漫画では少ないのかな?
同人指向の漫画雑誌では見かけるような。
228マロン名無しさん:02/11/14 03:35 ID:???
>>227
ハイエンド系ってどういう絵柄の事を言うの?
あとA-10て人の絵は知らないや
何描いてる人?
229マロン名無しさん:02/11/14 04:21 ID:6JzSVTf7
>>220

ナルトの絵はカプコン系っていうよりIGアニメ系だよな。
230マロン名無しさん:02/11/14 04:23 ID:???
>227
西村キヌはちょっと特徴に欠けてるような気がして
影響が測りにくいなあ。カプコン系っていえば
∀ガンダムキャラデザインのAKIMAN(安田朗)が
代表になるんじゃなかろうか。
アメコミやカートゥーンかじった線処理に、ややスカした
面構え。アニメや漫画も一時期このコピーが横行したけど、
そのものズバリはあまり長続きしなかったような。
少年誌ではこれに鳥山明をミックスした絵柄が現在重宝されて
いるように見える。

あと、ONEとかAIR風の萌えって流行ってるかな?
少々特殊すぎる気もするが。リーフ系やみつみ何とかの
やや80〜90年代引きずったラインが未だ強く感じるな。
231マロン名無しさん:02/11/14 09:28 ID:TljIx7hJ
あと寺田克也系とか、大友克洋を簡素化したような絵柄はよくみるな
232マロン名無しさん:02/11/14 09:40 ID:???
>>230
カプコンの絵師はみんな絵柄を統一させているらしい。
美大の講義のような毎日。
アニメーターが人の作品の画風で書くのと同じ作業を淡々と繰返してるとか
233マロン名無しさん:02/11/14 09:46 ID:???
絵柄を統一してるわけじゃないだろ。キャラクターのイメージを統一してるだけで。
実際、絵柄ってかなり違うし。
234221:02/11/14 12:04 ID:???
>>230
その通りですな。
AKIMAN然り、鳥山ミックス然り。

リーフ・みつみ系はなじみがないんでONE等と
同カテゴリーで考えていた。
235221:02/11/14 12:22 ID:9U4ZsFFS
>>228
>ハイエンド系

もともと揶揄の意味で生まれたとも聞くし、明確なカテゴリーでは無いと思う。
大枠のイメージとしては、
・CGを使う
・タイポグラフィやグラフィックデザインの重視
・立体感を意識した作風
と括れなくもないが。

山下いくとからCHOCO、そしてその傍流を指すのではなかろうか。
それらの始祖であるシロマサは何故かハイブロウには入らないらしい。
236221:02/11/14 12:22 ID:9U4ZsFFS
×ハイブロウ○ハイエンド
237マロン名無しさん:02/11/14 14:04 ID:???
>235
あ、そうだったのか。岡田芽武とかもそうなのかな?
もっと、クール系の絵のこと言ってんのかと思ってた。
238マロン名無しさん:02/11/14 15:11 ID:???
239マロン名無しさん:02/11/14 16:47 ID:nQ1P0NIc
時流の絵柄について話すなら>>238のスレで話した方がいいな
ここはあくまで80年代の絵柄について話すスレだし
240マロン名無しさん:02/11/14 16:49 ID:???
つーか、とうしてもその話に持っていきたい香具師がいるんだろ
このスレの流れ見てるとそう思う
241221:02/11/14 16:50 ID:9U4ZsFFS
>>239
同人板は知らなかった。
失礼。
242240:02/11/14 16:50 ID:???
とうしても→どうしても

おれ自身は80年代絵好きだな
桂正和とかは90年代より80年代のほうがいいと思う
243221:02/11/14 16:53 ID:???
>>240
良いか悪いかではなく、比較する事で面白い視点が
得られないかと思ったんだ。

80年代以前と比べてみたいとも思ってたが、上記スレの
方が適当のようだね。
244240:02/11/14 16:58 ID:???
>>243
うん、比較することに関してはいいと思うよ
ただ最近のスレの流れ見てると、
現在の絵柄の分析に比重が寄ってる気がしたんで・・
245221:02/11/14 17:13 ID:9U4ZsFFS
桂正和の80年代と言えばウイングマンの頃か。
ヘルメットに映り込むビルなどの表現が当時斬新だった記憶が。

女性の表現で「ロリコンの顔に大人の体」と、よく言われていたが、
こういう「アニメ顔で等身が高いキャラ」表現が定着したのが80年代だったと思う。

また、安永航一郎が金田パース・板野サーカスを漫画に取り入れるなど、
アニメとの双方向性が特徴だったのでは。


246マロン名無しさん:02/11/14 17:18 ID:???
アニメといえば、80年代は土器手司絵がやたらもてはやされてたな
また板違いネタでスマソ
247マロン名無しさん:02/11/15 01:27 ID:???
個人的に80年代というとサンデーの時代、高橋留美子と
あだち充に他社の漫画家も影響されまくってた感覚がある。
安永航一郎の変人絡みドタバタギャグも根本にはうる星やつらが
ある気がするし。
キックオフとかザ・サムライとかあろひろし漫画とかプロとしては
情けない真似行為に走った連中でも、そこそこ売れてしまったのは
読者も洗脳されきってたのかもね。
80年代後半アニメブームが起こってからは大手3社新人にも
>246氏の挙げた土器手やもりやまゆうじ調の軽い絵柄が増えた。
ギャグ顔の表現については、割と最近までこのアニメ調
デフォルメを引きずってた感が強い。
248マロン名無しさん:02/11/16 21:51 ID:???
スレイヤーズのあらいずみ(これはちと違うかも)とか
ジャンヌの種村みたいな目ってどう?
円にやや近い楕円状の瞳に三本マツゲの目。
あずまきよひこも昔の絵ではこの類の描き方だったかと。

どうでもいいが、絵柄っていうとどうしても若い女の子の描き方を
中心軸に置いてしまうのは何故だろうな…。
249マロン名無しさん:02/11/16 21:57 ID:???
そういえばここは、昔のオタ系漫画を語るスレであったか。
せっかくなのでリンクしておく。

どうして最近の少女漫画はつまらないのか?2
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037354168/l50
250マロン名無しさん:02/11/18 18:22 ID:???
安芸
251マロン名無しさん:02/11/20 00:58 ID:???
>>248
少年漫画でも少女漫画でも絵として若い女の子は重要だからな。
流行を一番取り入れるべきポジションだろう。
252マロン名無しさん:02/11/21 04:31 ID:n0TvTZkG
男と言えば、昔の主人公の眉毛は大概は太かったな(川崎のぼるとか)
こういう書き方が古臭くなったのって80年代?
253マロン名無しさん:02/11/21 07:48 ID:???
>252
スポ根モノのブームが過ぎ去り、ライトな時代に
眉毛で気合を表す必要が無くなったから。

…という分かり易い理由のほかに、80年代って何故か
前髪が異常にフサフサした絵柄が多かった。
それ程アニメ絵が入ってないラブコメ漫画主人公も
(例えばタッチの達也やめぞん一刻の五代のように)
これまでの絵柄における境界線・眉毛を超えて前髪を垂らす
キャラが増え、これに太い眉毛だと額部分のスキ間が
無くなりベタ一色に潰れてしまうため必然的に眉毛の細い
キャラに移行していったという適当な嘘を今思いついた。
254マロン名無しさん:02/11/21 17:31 ID:???
車田正美とか宮下あきらあたりの
80年代全盛期のジャンプキャラは眉毛太いけどなあ

まあ、本宮一派が幅を利かせてたころだからな
255マロン名無しさん:02/11/21 18:04 ID:???
>>258
前髪フサフサは現実に流行ってた。
聖子ちゃんカットや、たのきんトリオの髪型はまさにタッチやめぞん一刻の登場人物の
よう。
256マロン名無しさん:02/11/21 19:23 ID:???
あれ、今見るとめちゃめちゃダサいんだよな……。
女の子の服装とかも、一部耐え難いものがある。
257マロン名無しさん:02/11/21 20:13 ID:???
未来のブリーチの予感。
258マロン名無しさん:02/11/22 00:59 ID:???
>>256
80年代のマンガの女の子の服装は、いかにも「女の子してる」って感じだからな
まあ、俺は三十路だからああゆう服装に違和感ないけど
(むしろ今の高校生の化粧とかのほうが耐え難い)
259マロン名無しさん:02/11/22 01:53 ID:???
>>257
それは確かに。
少年漫画に都会風のオシャレが持ち込まれ始めたのっていつだろう?
気まぐれオレンジロードとか?

>>255
岡崎京子の「東京ガールズブラボー」を読むとあの当時の女の子風俗が伺えますよ。
聖子ちゃんカットしてる子がいる一方でYMOだのニューウェーブだの。
260マロン名無しさん:02/11/22 02:07 ID:???
ストップ!ひばりくんとかな
261マロン名無しさん:02/11/22 05:33 ID:???
80年代どころか60年代だけど
白土のサスケとかいい
でも今あの絵柄でジャンプあたりに連載したら
ショタ狙いだと叩かれそうだ
262マロン名無しさん:02/11/22 18:55 ID:???
>>259
気まぐれは当時でも微妙にダサかった。
わかってない奴がわかったような顔をして描いてる感じ。
ファッションを理解したうえで取り入れたのは江口寿史が最初だと思った。
80年代感覚で一番そっち方面の完成度が高かったのは上條淳司「To-y」かな?
少女漫画はわからん。やっぱり岡崎京子か?
263マロン名無しさん:02/11/22 21:57 ID:???
少女漫画では80年代はほとんどの人が流行のファッションを着せてました。
男なんてチェッカーズみたいな服多かったよ〜。
あと10年もしたらギャルファッションなんて笑われてるんじゃないかな〜。
流行に「とんがってる」(死語)人達の絵ほど、今見るとダサイ。
264マロン名無しさん:02/11/22 22:14 ID:???
リボン付きポニーテールとかカチューシャとか
(もち、髪はロングのストレート)、未だにそういう髪型
に萌えてる漏れって相当ヤヴァイんでしょうか(´・ω・`)
265マロン名無しさん:02/11/23 00:54 ID:gIXmIcPh
>263
ああっチェッカーズ!服のみならずフミヤのあの前髪!!
光ゲンジとかあの辺のファッションもあったな。

80年代少女漫画というと「ときめきトゥナイト」第一部あたり?
>264の趣味そのまんま。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:02/11/23 14:56 ID:???
ちょっと前にオッサンやオバハンにベルボトムジーンズやチューリップハットを
愛用していた時代の写真を見せて赤面させるのが流行ったが…80年代もそういう
扱いを受ける日が来るのだろうか??
267マロン名無しさん:02/11/23 16:09 ID:???
あと2〜3年もすれば今30代以上のオッサンやオバハンに、
80年代に彼らの作った同人誌をうpして赤面させるのが流行るだろう。(w
268マロン名無しさん:02/11/23 16:32 ID:???
>266
テクノカットだったらまだ「ああこんな時代もあったね」で済むが、
聖子ちゃんヘアーだったら正気ではいられないだろうな。
269マロン名無しさん :02/11/23 18:56 ID:???
>>267
先月と今月号のマガジンZ掲載「クロノアイズ・グランス」を見てみれ!
主人公が80年代に戻って両親に会うのだが、場所がなんと…コミケ会場!!
80年代ガジェットがてんこ盛りで30代以上の読者は苦笑必至!
270マロン名無しさん:02/11/23 21:48 ID:???
結局のところ、ここにいるみんなは何十年代が自分にとって
一番理想だったと思っているの?
271マロン名無しさん:02/11/23 22:43 ID:???
今だな。
272マロン名無しさん:02/11/23 23:23 ID:???
流行なものはしょうがないよ
今かっこいいものも将来絶対ダサくなる
んでまた30年もすると静かに流行りだす

そういえばここ最近毎年のように
今年は80年代ブームだといってるような気がするけど気のせいか?
273マロン名無しさん:02/11/24 00:32 ID:???
真似しまくったよ。かがみあきら。272までレスが続いてなぜこの名前が出てこないか
彼こそ「萌え」の概念を青年誌に導入させたオリジネーターにして80年代の
274マロン名無しさん:02/11/24 01:59 ID:???
少女漫画絵でエロマンガ描いただけじゃん。
275マロン名無しさん:02/11/25 01:01 ID:???
バスタードとか精霊使いとか。
276マロン名無しさん:02/11/26 16:32 ID:???
そろそろここの住民の絵師は誰か絵をウプしる〜!!
277マロン名無しさん:02/11/27 00:13 ID:iI8eY7fY
夏目房ノ介みたいな奴か?
278マロン名無しさん:02/11/27 03:40 ID:???
上のほうで「3×3EYES」の話がちょっと出てきてるけど、
長期連載作品は、その当時の風俗とか絵柄の流行の変遷が透けて見えて
なかなか楽しい。
マガジンの「コータロー」なんかが、結構分かりやすいかな。
279マロン名無しさん:02/11/27 07:11 ID:???
そう言われて頑なに絵柄の変わらない長期連載ばっかり頭に浮かんだ自分。
ゴルゴとかガラスの仮面とか王家の紋章とか…
280マロン名無しさん:02/11/27 08:16 ID:???
>279
そういえば、ずいぶん前だけど美内すずえがインタビューで
「絵を現代風にすることはできるけど1巻に合わせていかなきゃいけないから」
とか答えてて、立派なもんだと思った。
その後に「アマテラス」が描かれた。・・・新作でも絵柄同じやん!
281マロン名無しさん:02/11/27 18:12 ID:???
現代風にすることはできるけどしなかったんだろ?
282マロン名無しさん:02/11/27 20:06 ID:???
やっぱり古いファンの事を考えて、あえて絵柄変えない事ってあるのかな。
高橋留美子なんかは絵をどんどん変えて逝ってる、
おかげで犬夜叉なんかは古いファンから、
「最近の高橋の絵はカクカクしてダメ」とか「昔に比べると絵が軽い」とか散々な評価されてる。
でも今の子供や若いファン層の開拓に成功してるみたいで。
283マロン名無しさん:02/11/27 23:50 ID:???
時代に応じて絵柄を変えるのはかまわない。ただ…
ど っ か で 見 た 絵 柄 だ け は ヤ メ ロ ! ! !

新人漫画賞のページで、ワンピースとかエヴァとかのパクリ絵に対して
審査員が何も言わないとこがもの凄くムズカユイ。真似てんなよバカ。
絵柄くらい独自のものを編み出してみろ!!ついでにギャグモナー。
284マロン名無しさん:02/11/29 00:15 ID:???
>282
犬夜叉は、アレ(一応)時代物だから水墨画っぽくしてるんだと思ってた。
違うのかな。
285マロン名無しさん:02/11/29 12:43 ID:TWc4egSo
>>284
そういう事じゃなく、らんま辺りからの死に線の事を
言ってるんだと思う。
286太郎:02/11/29 15:50 ID:???
最近70〜80年代の少女漫画が妙に萌える
287マロン名無しさん:02/11/30 00:44 ID:w0+2t6mi
>>283
流行の絵柄を真似ないような不勉強な新人は無用です。
288マロン名無しさん:02/11/30 01:24 ID:???
犬夜叉はメッキが剥がれて、ブックオフの王者になりつつある。
289マロン名無しさん:02/11/30 05:34 ID:???
>>287
クローン(゚听)イラネ
290マロン名無しさん:02/11/30 08:59 ID:kc6b+93T
>>283
新人だからこそじゃないのか?
真似からはいる事は編集側も百も承知で選んでんじゃないの。
新人はその後成長できるかどうかが肝だし、年齢が高くて流行の絵柄に追いついてない人は
それだけで選考外になっていそうな気がする。
291マロン名無しさん:02/11/30 09:06 ID:???
絵柄に関しては、ようはその雑誌のカラーに合うかどうかなんだと思う
例えば最近のジャンプだったらワンピースあたりのパクリ絵が多そうだし。。。

で、話を80年代に戻すと、80年代のアニメ(オタ)系の絵も
パクリの典型が多かったような気がするけど
特に目線が下降気味の絵柄は非常に多かった
292マロン名無しさん:02/11/30 09:09 ID:???
目線が下降気味つーより、目の位置が顔の中心よりかなり下がった位置にあるって
言ったほうがいいかな
一時期、高橋留美子をはじめ、まつもと泉とか多くの漫画家がこういう書き方してた
293マロン名無しさん:02/11/30 09:20 ID:???
>>292
でも、こういう書き方が80年代においては主流だったから、
編集としては多少書き方が変でも、時代が求めてる絵柄がほしかったんだろ?

前述のサンデー系と言われる作家も、こういった時流の流れの中で取り入れられた
ような節もあるし、流行の絵柄を採用するパターンは今も昔も変わらないんじゃないかな?
294マロン名無しさん:02/11/30 12:03 ID:vgYeXDVJ
今の流行の絵柄っつーと、ちょっとレトロ回帰傾向にあるのかな。
末端が大きい手塚スタイルみたいなシンプルさに
現代っ子風の手足の長さが加わった感じ?
目もそんなに描きこまずみたいな。

295マロン名無しさん:02/11/30 13:48 ID:pJQbArEb
>>294
それってたとえばどんなの?
ハンターハンターみたいなの?
296マロン名無しさん:02/11/30 14:14 ID:???
へ へ
の の


これ?
297マロン名無しさん:02/11/30 14:18 ID:vgYeXDVJ
ハンターは絵柄としては80年系列と思うよ。
リアルタイプを書き込んだ時はまたちょっと違うけど。

例がぱっと出てこないな。
ペインター塗りっぽい、コントラストの少ない絵柄なんだけど、
298マロン名無しさん:02/11/30 14:23 ID:pJQbArEb
>>297
竹本泉?
299マロン名無しさん:02/11/30 14:39 ID:???
>>297
こんな感じの?
www.interq.or.jp/world/beshop/denish/002684/org/org12.JPG

ようするにカプコン系のことかな?
300マロン名無しさん:02/11/30 16:13 ID:vgYeXDVJ
>>299
だいたいそんな感じです。
念頭にあったのはもう少し等身低いものだったけど。

塗りはフラットだけど全体的に立体感(フィギュア感?)重視というか。
301マロン名無しさん:02/11/30 19:02 ID:???
>>294
確かに、最近の傾向としては手塚タイプに回帰している感じはある。
80年代も同様に、70年代の劇画志向から手塚、藤子系への絵柄に
回帰していったような傾向があったし。
そういう観点で見ると、>>1の意見もうなずけると思うが・・・。
302マロン名無しさん:02/11/30 20:10 ID:???
◆今風の流行の絵柄について考える◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1038654527/l50

今の流行の絵柄に関するスレッド立てましたのでよろしく
303マロン名無しさん:02/12/02 19:00 ID:???
手塚タイプって具体的にどういうのよ?
304マロン名無しさん:02/12/02 19:06 ID:???
>>303
丸っこい感じ?
ディズニー感?
305マロン名無しさん:02/12/02 19:12 ID:FlCjfekB
ところで上でサラッとスルーされたけど
竹本泉の絵はどう?
80年代?90年前半?
306マロン名無しさん:02/12/02 19:26 ID:???
竹本泉って独特じゃない?
手塚タイプ系といえるかもしれないけど、
とくに時流に属した絵柄とも思えない
307マロン名無しさん:02/12/03 00:22 ID:???
竹本泉って昔の吾妻ひでお系に見えるな。
一部の作風やファン層もそれに近いものがあるように見えるから
そう感じるのかもしれないけど。

吾妻って手塚系だよね。
308マロン名無しさん:02/12/03 23:36 ID:???
つかあずまひでお直系と言っても良いな。
309マロン名無しさん:02/12/04 00:42 ID:???
むしろあずまひでおの別PNだろうな。
310マロン名無しさん:02/12/04 23:14 ID:???
とりみきも昔は吾妻っぽかったな。
311マロン名無しさん:02/12/05 18:16 ID:???
高橋留美子もヒロイン、化け物とかチビキャラのデザインに吾妻の影響があるな。
312マロン名無しさん:02/12/11 04:01 ID:???
ほしゅ  
313マロン名無しさん:02/12/23 19:31 ID:???
ほしゅ
314マロン名無しさん:02/12/24 11:41 ID:???
もう保守しても無駄。
大人しく沈めさせてくれ。
315マロン名無しさん:02/12/25 06:58 ID:0u8J/aK1
沈めようとしてもマロンだから結構残るよなあw

独特と言や須藤真澄辺りどうよ?
あれも今の世代から見たら古く見える?
316マロン名無しさん:02/12/28 12:32 ID:xUS2Rsk5
高橋葉介
317マロン名無しさん:02/12/28 13:35 ID:3l9Q0yHg
北条司
318マロン名無しさん:02/12/28 13:57 ID:???
そして歴史は繰り返す
319マロン名無しさん:02/12/28 23:32 ID:???
>>318
うむ
320マロン名無しさん:03/01/06 15:27 ID:???
スレタイが
『最近、80年代ぽい絵が''朝鮮''に感じる』
に見えた。
321マロン名無しさん:03/01/06 17:38 ID:???
80年代絵ってなんとなくまたーりしてるような。
322マロン名無しさん:03/01/10 22:16 ID:???
目を真円で描くと鬱陶しいというか、かなりしつこい感じの絵にならんか?(w
特に目デカの絵柄でコレは…。はたして本当にあれが若者受けする絵柄なのか。。。

漏れは目の白い部分が多くて瞳の光の大きい絵柄のが好きだな。豊かな表情が出しやすい絵というのか。
そういや変態仮面の絵柄も好きだった。(w
323マロン名無しさん:03/01/11 03:07 ID:???
時代に沿う絵柄の形状の遷移
□→▽→○   ・・・何となくね。
324マロン名無しさん:03/01/11 05:27 ID:fY2p5QlV
>>322
でかい目で瞳を真円にすると、いわゆる死に目になるね。
ナデシコのキャラデザイナーがそんなんじゃなかったか?
325マロン名無しさん:03/01/13 03:23 ID:???
クニミツの政とかもそんな感じ。
326愛蔵版名無しさん:03/01/16 01:57 ID:???
るろうにも初期の頃の絵は何となく80年代っぽいな。
327325:03/01/16 14:38 ID:???
ゴッドハンド輝の間違いだろが(w
とっとと寝ろって事か…
328マロン名無しさん:03/01/19 17:24 ID:???
藤沢とおるの絵柄の変化がそのまま流行の変化
329マロン名無しさん:03/01/19 21:55 ID:???
目の下の線を一本線だけで描く人って最近見ないね。
330マロン名無しさん:03/01/21 10:41 ID:???
ときメモシリーズの歴代ヒロインの顔の変化にも注目。
…ちなみに漏れは2の絵柄が一番好きですた。
331マロン名無しさん:03/01/23 00:45 ID:JSkCtafC
絵柄についての考察スレが立った頃は全くもってネタ切れだと
感じてたんだが、最近になってそこそこネタが沸いてきたので再あげ。

あずまの絵が80年代かぶれなのは大王の一巻辺りまでで、
二巻以降は現代絵風に路線変更して来てるのが分かる。
今の流行り絵の代表っていうと、「天使のしっぽ」とか、あれ系の絵?
鼻をほとんど書き込まないのが今流なのか。
332マロン名無しさん:03/01/23 00:53 ID:W7MQUD9B
333マロン名無しさん:03/01/23 12:30 ID:NzR/J4RK
>332
神光臨キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!

一番新しい左側のは丁度>>296で言ってた通りのタッチ。
らぶひななんかも確かこんな感じの描きかただったかと。
…まつ毛の有無で男女を描き分けるやり方は古く見られるの?
334333:03/01/23 12:31 ID:NzR/J4RK
スマン、右側に訂正。
335マロン名無しさん:03/01/23 13:36 ID:???
一通り見たところ週刊少年チャンピオンに関する話題がないけど、
あれはどうなんだろう。古い絵柄が好きな人には馴染みやすいだろ
っていうようなこと雑誌本スレでも言われていたけど。
336マロン名無しさん:03/01/23 21:04 ID:???
これからは、どおくまんの時代が来るね。
337マロン名無しさん:03/01/24 00:43 ID:???
あずまんがWEB大王
http://www.chara-ani.com/entertainment/azmanga/

あずまんが大王The ANIMATION
(映画)
http://www.chara-ani.com/kadokawa-movie/azumanga/index.html
338マロン名無しさん:03/01/24 00:51 ID:???
>>335
八神健の絵柄は昔風だと思う。
元はジャンプの人だけど。
339マロン名無しさん:03/01/25 14:39 ID:???
パッパラ隊の人、どこに逝ったんだろうと思ってたら
Gファンで描いてたのな。
340オペラ信者 ◆yGAhoNiShI :03/01/25 15:29 ID:???
俺は山崎渉(^^)の信者です。
341マロン名無しさん:03/01/26 04:52 ID:???
表情の描き方にも新しい、古いがあるの?
342マロン名無しさん:03/01/26 07:34 ID:olQD053d
流行廃りがあるからね
343マロン名無しさん:03/01/26 08:11 ID:???
表情とか髪型とか、かつてめぞん一刻時代の
高橋留美子やタッチの頃のあだち充に影響されてかつ
真似しきれなかった漫画家がたくさん居たが、そんなのの
作品は現在直視できない恥ずかしさ&古さがあるな。

90年代になって大方は淘汰されたが、春日某とか
たまに生き恥晒し続けてる頑張り屋さんも。
344マロン名無しさん:03/01/26 10:41 ID:???
春日某は無理矢理劇画風に絵柄を変えたせいか、
独特の変な画風を開拓しとように思えるけど。。
345マロン名無しさん:03/01/26 12:40 ID:???
とりあえず、ここで挙げられてるような表情はみんな嫌だ…(´Д`;)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1014663457/l50
346マロン名無しさん:03/01/26 12:44 ID:fvXNOGvq
80年代絵って、下膨れのドングリマナコってやつ?
347マロン名無しさん:03/01/26 18:05 ID:yAXYKmX5
いや、紙切り頭の鼻の高い睫つんつん絵でわ。
348マロン名無しさん:03/01/26 21:03 ID:???
>346
新沢基栄と佐藤正。
349マロン名無しさん:03/01/27 19:02 ID:???
今国友やすゆきの古い漫画みたら、そんな感じの絵だったな
あのころの漫画って不必要なパンチラが多いような気もする
350マロン名無しさん:03/01/28 15:49 ID:???
ジャンプでやってたぬ〜べ〜の絵は何年代の絵だろう?
古臭い絵柄だという事だけは分かるんだが…。
351山崎渉:03/01/28 19:51 ID:???
(^^)
352マロン名無しさん:03/01/28 21:58 ID:3B8sBONs
連載時期から考えて、1990年代なのは明白。
353マロン名無しさん:03/01/29 03:07 ID:???
>350
その前の作品なんかを見ると、80年代ずっぽりのオタ絵作家が
一生懸命線をブラッシュアップして90年代に対応した印象。
しかしデザイン面で滲み出る80年代テイストは隠せず。
354マロン名無しさん:03/01/29 05:23 ID:YMWF+k+7
最近新谷かおるが好きだ
355マロン名無しさん:03/01/29 05:58 ID:???
最近コンビニの単行本コーナーにおいてある
ちょいと昔の漫画にはまってる。
>>1のいうとおり絵が新鮮に感じるからかもしれない・・
しかし描けそうで描けないんだなー手塚氏風の絵とか
356マロン名無しさん:03/01/29 13:34 ID:???
>353
オートマティックレディ?
357おらおら:03/01/29 14:09 ID:MR2BTqUL
とってもラッキーマン
358マロン名無しさん :03/01/29 15:13 ID:???
バスタードを一気読みすると絵ヅラの変貌具合がよく分かる。
359マロン名無しさん:03/01/29 17:08 ID:???
そこで高橋葉介ですよ、おまいら
360マロン名無しさん:03/01/30 18:46 ID:???
70年代はどんな絵が流行ってたんですか?
361マロン名無しさん:03/01/31 13:09 ID:n5N+xPkQ
劇画が洗練されてきた頃じゃないか?
362マロン名無しさん:03/01/31 14:23 ID:???
70年代
ながやす巧とか池上遼一か
ちばてつやも凄かったのかな?
ジャンプだと本宮ひろ志
ゴルゴも70年代から80年代初頭までが一番面白かった

こうして見ると、確かに劇画の時代だな
363361:03/01/31 15:04 ID:n5N+xPkQ
そうそう、ながやす巧とかね。

劇画での女性キャラの色気が「使える」感じになった時代。

それを受けて、森山塔が劇画の体型にアニメの顔を乗せて一世風靡。
それからいわゆる「80年代ぽい絵」が始まった。
364マロン名無しさん:03/01/31 16:52 ID:???
一方で24年組からおとめちっくと、少女漫画の線が細くなっていった時代でもある。

その中で、「少年漫画的な少女漫画」を描いていたあだち充が
そのままの絵柄で少年誌に進出し、ラブコメブームを引き起こす。
今の「萌え」はこのラブコメブームからの影響が強いと思うのだが、
あだちの絵が直接受け継がれたというわけではなさそうだな。
365マロン名無しさん:03/01/31 17:40 ID:???
目が顔の三分の一を占めるロリヲタ絵が嫌いなんだが、
かと言って絵柄の丸っこさに反してあえて目の小さく描かれた絵も、
それはそれで見ててもの凄く虫唾が走る。(藁
最近同人系に多い。
366マロン名無しさん:03/02/01 01:29 ID:???
80年代のオタ絵イメージを引きずってる漫画家といえば、
現役ではあろひろしや矢野健太郎が思い浮かぶけど
これはこれで50歳過ぎの風俗嬢に当たったような物悲しさが。
その時代「だけ」に迎合するように感性を研ぎ澄ました
漫画家って、一歩ズレるとこうも応用が利かないものか。
367マロン名無しさん:03/02/01 12:58 ID:???
いや、あれはあれでそういう芸風なので、絵柄を今風にしたらかえって意味なし。
368マロン名無しさん:03/02/02 17:06 ID:???
つーか、スレタイが
「最近、80年代ぽい絵が新鮮に感じる」
なのに、それ自体を否定してる事になる。
369マロン名無しさん:03/02/03 03:34 ID:???
最近、原哲夫の絵の上手さを改めて噛みしめている。
370マロン名無しさん:03/02/03 16:10 ID:???
目尻の四角い絵って未だに見かけるけど、
あれ流行らしたのは90年代のCLAMP辺り?
ホモッスルや方針の目の描き方を参考例にしていただければ良い。
371マロン名無しさん:03/02/03 23:33 ID:???
クランプは目尻が四角いってより、板状の睫毛ボーンのが
印象的だな。目が四角い自体は古い漫画にもあるパターンだけど、
上記のクランプ睫毛まではあかほりさとるのアニメに見られる
ド太い睫毛が一本飛び出してる絵柄が僅かだけ流行ったような。
方針はそっちの系統じゃない?

最近は遊戯王など極端に四角い目の輪郭部分を強調した絵柄も
あるけど、ありゃ永井豪の流れかね。
372マロン名無しさん:03/02/04 09:53 ID:???
>>370
ゼロの者みたいな絵柄か?
373マロン名無しさん:03/02/04 15:07 ID:???
岡田斗司夫曰く>ド太い睫毛が一本飛び出してる絵柄
これをはじめたのは、ゆうきまさみだそうな。
ほんとか?
374マロン名無しさん:03/02/04 19:25 ID:???
とりあえず、発祥がよく判らないことは、手塚治虫の手柄にしておくと安全。
375マロン名無しさん:03/02/05 00:46 ID:???
>373
ゆうきまさみって個人的には睫毛を描かない(少ない)
作家って印象があったんだが。松本零士の反動か、
高橋留美子やあだち充ブームの折、ビロビロ睫毛が一掃された
時期に絵柄を固めた作家と思っていたので。
376マロン名無しさん:03/02/05 16:29 ID:???
>375
少なくして1本まつげになった、って話じゃないのか?
377マロン名無しさん:03/02/05 21:18 ID:???
麗と明日香みたいに、キャラによって睫毛の本数を変えるって描き方もあるYO
378マロン名無しさん:03/02/05 21:41 ID:EH00qj7H
最近原哲夫や鳥山の絵の上手さを改めて感じる
379マロン名無しさん:03/02/06 00:36 ID:x4EqcDKg
380マロン名無しさん:03/02/06 15:02 ID:???
鼻を ノ の字に描く人って確かに今多いな。
もしくは下の ヽ の線のみ描くとか。
両者 ゝ の、それぞれ上と下のパーツ(分かりにくくてスマソ)。
381マロン名無しさん:03/02/06 20:48 ID:iL8XvOh0
最近は鼻をあまり強調しないのが流行。
この辺は80年代のつんつん鼻の丁度裏ですな。
382マロン名無しさん:03/02/06 22:19 ID:tBj0W9pl
大友克洋なんかはどうなんでしょうね。
383マロン名無しさん:03/02/07 18:11 ID:???
鼻は小さく、口はでかくが今のトレンド。
384マロン名無しさん:03/02/10 03:27 ID:???
>>375
パトレイバーのバドみたいな目尻のことでしょ>>373
385マロン名無しさん:03/02/11 11:27 ID:???
俺たち、新鮮組!!!!!
386マロン名無しさん:03/02/11 16:41 ID:???
美樹本晴彦系のような、小さい眼のキャラもあったような
387マロン名無しさん:03/02/12 00:17 ID:???
ttp://moe.homelinux.net/src/200302/1044922671213.jpg

絵柄以上に、台詞や展開やセンスに厳しいものがあるな。
あの当時でも「おいおい」って思ったよ。
388マロン名無しさん:03/02/12 01:24 ID:???
それは作者の問題で、80年代とは関係なさげだが(w
389マロン名無しさん:03/02/12 01:33 ID:???
>>387
それ、何ていう漫画?
390マロン名無しさん:03/02/12 01:35 ID:???
この手の「名乗った後、XXXはさせないと叫んで突っ込んでくる」
のはジュブナイルものの定番ですにょ。
391マロン名無しさん:03/02/12 02:41 ID:???
ここに書き込んでいる人たちはおいくつかね?
25歳前後かな

という印象
392マロン名無しさん:03/02/12 04:23 ID:???
32歳
393マロン名無しさん:03/02/12 15:46 ID:???
31歳漫画家志望者
394マロン名無しさん:03/02/12 16:09 ID:???
>>387
ジャンプで連載してた、黒岩よしひろの漫画だろ。
395マロン名無しさん:03/02/14 01:35 ID:???
>>390
それより「恋のロープを解いちゃだ〜めだめ」に突っ込めよ
396マロン名無しさん:03/02/16 05:44 ID:???
佐藤正のアンドロイド美少女漫画はつまらなかった。
397マロン名無しさん:03/02/16 18:42 ID:???
下書きをスキャナで直接取り込む技法が流行ってるせいなのか、
CG愛好者を中心に下書きっぽい線の絵が増えた気がする。
どーでもいいがスクウェアの野村の絵ってムカつくな。
398マロン名無しさん:03/02/20 12:17 ID:???
387ワラタ
399マロン名無しさん:03/02/20 13:55 ID:???
20世紀少年〜浦沢直樹ファンサイト〜
http://jbbs.shitaraba.com/movie/1649/21stcentury.html


400マロン名無しさん:03/02/20 15:00 ID:???
パンチラがイイ!から許す。
401マロン名無しさん:03/02/20 15:01 ID:???
つーか、ちょっと「さすがの猿飛」に似てるな>>>387
402マロン名無しさん:03/02/21 00:27 ID:???
まぁ現代学園忍者モノだからそりゃそうだ。
403マロン名無しさん:03/02/23 13:24 ID:???
たしかに
404マロン名無しさん:03/02/25 11:40 ID:???
わかった。
桂正和と高橋留美子が入ってるから、いやーな絵に見えるんだ。
405マロン名無しさん:03/03/01 14:18 ID:???
まぁウィングマンの頃の桂正和は入ってるわな。
406マロン名無しさん:03/03/01 19:46 ID:???
昔、黒岩よしひろは桂正和のアシで、明らかに彼が描いたキャラが
ウイングマンに出てたもんな
407マロン名無しさん:03/03/05 19:25 ID:???
通行人の娘で足の太いのがちらほら。
408マロン名無しさん:03/03/05 19:42 ID:???
>>407
80年代は足を太く描くのが受けてたような。
きまオレのまどかなんかも太いし・・・。
409マロン名無しさん:03/03/08 22:56 ID:B+6OPWVj
90年代の末期にエロゲ経由で少女漫画絵が流入するまでは、
少年漫画のヒロインはふとももムチムチ大根足が普通だった。
410マロン名無しさん:03/03/16 15:49 ID:???
ほしゅ
411マロン名無しさん:03/03/25 18:47 ID:???
ほしゅ
412マロン名無しさん:03/03/27 23:17 ID:???
あげ
413マロン名無しさん:03/04/04 20:57 ID:7cT5Nkuz
挙げ
414マロン名無しさん:03/04/06 17:34 ID:Q7s13AHR
アニメ絵の人をあげる人がおおいね
自分は80年代といえば
大島やすいちとか江口ひさし、上条あつし
を思い出すけど
415マロン名無しさん:03/04/09 21:51 ID:???
少女漫画絵とロリ絵の違いって何?
東京ミュウミュウなんか見てるとその辺がサッパリ。
416マロン名無しさん:03/04/10 06:58 ID:???
少女漫画絵と言っても多様だから。むしろロリ絵とは逆の「厚化粧系」も有るし。
417マロン名無しさん:03/04/10 18:30 ID:???
アニメ絵は流行りの移行がハッキリしてて分かりやすいね。
今の時点じゃあ次にはどんな絵柄が流行るのか想像もつかんのですが。
418マロン名無しさん:03/04/13 18:57 ID:???
>厚化粧系
「BASARA」の絵が個人的にキツすぎて、読んだ後夢の中でまで
魘された記憶があるです…

濃い絵なのに大口開けてても歯を描かないのもイヤ
419マロン名無しさん:03/04/16 01:57 ID:???
80年代の女の子の髪がやたらゴワゴワでボサボサなのは
単に当時いい整髪料がなかった為だろうか(´・ω・`)





地毛のポニーテイル萌え。
420山崎渉:03/04/20 00:27 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
421マロン名無しさん:03/04/23 02:08 ID:6yp3MLcn
422マロン名無しさん:03/05/07 09:32 ID:53Nt/CX1
少年漫画板から流れ込んできたやつ、何かネタ無い?
423マロン名無しさん:03/05/07 22:13 ID:???
厨房に80年代漫画が語れるわけないだろ
424マロン名無しさん:03/05/16 23:50 ID:???
このスレ、懐漫板に立てればよかったな・・・。
425マロン名無しさん:03/05/17 07:24 ID:jrGaWBjM
傲慢板と一瞬読んでしまった。
426bloom:03/05/17 07:27 ID:gzZK6CI7
427マロン名無しさん:03/05/27 01:35 ID:???
鳥山の絵ってアニメ絵って言うんかな。
428マロン名無しさん:03/05/27 03:17 ID:???
むしろアニメが鳥山絵に近づいた面もある。
429マロン名無しさん:03/05/27 14:22 ID:bmuiNpni
さすがにそれは無い。
430マロン名無しさん:03/05/27 23:03 ID:???
アベル伝説の絵
www.dqshrine.com/dqmaap/dq/toriyamaposterlarge.jpg
431山崎渉:03/05/28 10:02 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
432マロン名無しさん:03/06/11 18:09 ID:???
保全
433マロン名無しさん:03/06/13 08:53 ID:???
434マロン名無しさん:03/06/14 16:39 ID:???
それってただの自作自演スレじゃん
435マロン名無しさん:03/06/16 01:02 ID:???
ほしゅ
436マロン名無しさん:03/06/18 22:50 ID:???
とりあえず
カエル顔  爬虫類顔  出目金顔



も   う   イ   イ
437マロン名無しさん:03/06/27 23:21 ID:???
438マロン名無しさん:03/07/13 21:55 ID:???
保守。
439山崎 渉:03/07/15 09:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
440マロン名無しさん:03/07/17 19:41 ID:???
ほっしゅ  
441マロン名無しさん:03/07/25 00:47 ID:???
はぁ・・・
442マロン名無しさん:03/08/01 03:15 ID:???
ほっしゅ
443山崎 渉:03/08/02 01:15 ID:???
(^^)
444マロン名無しさん:03/08/06 06:30 ID:???
80年代漫画家って、今が瀬戸際だったりして
445マロン名無しさん:03/08/09 15:06 ID:3qtkyFcr
椎名高志 線が雑
伊藤岳彦 単純に下手
ゆうきまさみ 線が硬い

同じヲタ受け漫画家でも
あだちみつるや高橋留美子の絵柄か
らは上記の三人に感じる強烈なヲタ臭さ
は感じないのはなぜだろう
446マロン名無しさん:03/08/09 15:07 ID:3qtkyFcr
>409

エロゲ経由というかCLAMPだろ
447マロン名無しさん:03/08/09 16:17 ID:uTT++yHz
>>445
上の三人は、多かれ少なかれ「漫画・アニメを見聞きして漫画家になった」タイプの
走りだからじゃないかな。

マンガオタクによるマンガオタクの為のお約束マンガ。
448マロン名無しさん:03/08/09 16:53 ID:???
あだち充は本気で上手いから名。
449マロン名無しさん:03/08/15 10:20 ID:???
サンデー系ヲタ漫画の先駆は細野不二彦とか岡崎つぐおあたりだろ。
高橋留美子やあだち充はそれ以前のデビューだし。
450山崎 渉:03/08/15 12:14 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
451マロン名無しさん:03/08/15 13:36 ID:???
「人工現実」ってサイトだったっけ?
ムサビ系とか、関西系とか絵の特徴によって系統わけしていたの。
上のサイトを見ても、見つけられなかったんだけど、誰か知ってる人いますか?
452マロン名無しさん:03/08/20 20:19 ID:???
保守  
453マロン名無しさん:03/08/20 23:23 ID:Mv1ar5ek

ハイエンド厨
454451:03/08/21 01:12 ID:???
ハイエンドってまた懐かしい単語だな。
455マロン名無しさん:03/08/23 14:00 ID:mi2y0jQL
セカイ系万歳
456マロン名無しさん:03/08/23 15:17 ID:???
村枝賢一がサンデー最後のアニメ絵作家かな?
457マロン名無しさん:03/08/23 20:58 ID:a9jiCfVG
↑そうだな。最近のサンデーはちょっとジャンプっぽくなってきている気がする…
458マロン名無しさん:03/08/23 20:59 ID:???
>>457
今のジャンプ?
昔のジャンプ?
459マロン名無しさん:03/08/24 21:53 ID:ZQ3/OYM6
多分今のジャンプ
460マロン名無しさん:03/08/25 09:59 ID:???
真鍋譲治忘れてた
461マロン名無しさん:03/08/26 13:52 ID:???
>451
これか?

人工事実
ttp://artifact-jp.com/
462451:03/08/26 18:52 ID:???
>>461
うん、それのはずなんだけど、当のコラムが見当たらなかったんですよね。
463 :03/08/31 11:56 ID:???
464マロン名無しさん:03/08/31 14:16 ID:???
>>460
昔の真鍋絵は良かったな
465マロン名無しさん:03/09/04 14:55 ID:???
保全しとこう
466マロン名無しさん:03/09/11 16:33 ID:???
高田裕三は昔のほうが良かった
467マロン名無しさん:03/09/15 03:57 ID:D6qzJyaj
漫画もアニメも80年代の絵柄が一番好き。
70年代も絵が雑な感じがするが最近の絵柄よりは、はるかにいいと思う。

70年代の絵がさらに進化したのが80年代という感じがするが、最近の絵は80年代のもの
が進化したというよりは全く違うものに感じる。
468マロン名無しさん:03/09/21 20:55 ID:???
人間っぽさがないかもな
469マロン名無しさん:03/09/25 09:43 ID:???
表情が豊かなところがいいな

最近のΣ(゚Д゚)|||(´△`)|||←こういうのより
470マロン名無しさん:03/09/26 11:52 ID:???
新山たかしとか
471マロン名無しさん:03/09/28 19:57 ID:???
>>469
ネットの顔文字の影響をモロ受けてる漫画は多く散見されるな
472マロン名無しさん:03/10/03 17:49 ID:???
>471
あるいみネットの影響で漫画の表現方法が機械っぽくなってる一例だな(w
473マロン名無しさん:03/10/04 05:53 ID:???
そういうもんだ
474マロン名無しさん:03/10/06 15:03 ID:???
どういうもんだよ(w 
475マロン名無しさん:03/10/07 13:22 ID:???
初代魔界塔士サガの昔の絵とWS版の絵を見比べてミレ
476マロン名無しさん:03/10/11 15:10 ID:???
ゲーム・アニメメディアとの融合を図ろうとしたのも80年代だな。
アスキーコミックとかその辺。
477マロン名無しさん:03/10/15 15:16 ID:???
徳間書店とかもな。
その辺がメディアミックス全盛前に撤退したのは興味深いけど。
478マロン名無しさん:03/10/22 18:04 ID:???
分かりにくいけど、柴田亜美の絵柄七変化はどうよ?
479マロン名無しさん