漫画家が仕事中でも質問に答えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1なったばかりの漫画描き
プロ漫画家が、アマやセミプロの漫画に関する質問に答える。

このスレは、プロの現場に関しての一般読者の素朴な疑問への回答や
漫画家志望者やセミプロの技術面以外での質問(例えば、担当編集者
との打ち合わせはどうやるべきか、精神面での悩み、創作の方法論)
等に対してプロの漫画家が、自分はこのようにしていると回答する場です。

馴れ合い、雑談ではなく、プロが答える質問スレです。

プロ漫画家の回答者を随時募集いたしております。
固定ハンドルで回答してあげてください。

※答えて戴いたらお礼を言うのが常識的なエチケットですよ♪

前スレ:漫画家が仕事の合間に質問に答えるスレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1011777139/l50
2マロン名無しさん:02/07/22 01:54 ID:???
zusa-
3マロン名無しさん:02/07/22 02:33 ID:???
仕事中に答えるのも答えんのも自由だと思うが
なんか強制的響きがあるな・・ちょっと図々しいタイトルじゃないか・・・。
あくまで質問者が答えを乞うスタンスだろ。
スレ立てたのが作家側としても、他の作家に対してちょっとやな感じだぞ。
4マロン名無しさん:02/07/22 02:57 ID:???
まあいいじゃないか
5マロン名無しさん:02/07/22 04:11 ID:j6bCtFp.
まあいいジャマイカ
6マロン名無しさん:02/07/22 04:18 ID:???
>>3
スレタイはどう考えてもネタだろ。
7マロン名無しさん:02/07/22 04:22 ID:???
>>6
そうだね。
仕事中でも ってかいてあるね。
仕事中に じゃないね。
明らかにネタだね。
怒る作家がいるとは思えんね。
8マロン名無しさん:02/07/22 04:36 ID:???
17の志望者です。
投稿作で見開きとかをばんばん使ったら
編集者に嫌われますか?
投稿者はコマ割とかも小さくしたほうが良いですか?
9マロン名無しさん:02/07/22 04:53 ID:???
>>8
とにかくおもしろけりゃ即掲載にもなりうる!
見開きがどーのコマ割りがどーのとか投稿者が考える事じゃない。
まず最初の読者である編集者を唸らせれば勝ち。
誰にも負けない、貴方だけのモノを…。
10マロン名無しさん:02/07/22 05:26 ID:???
考えるよりも面白いものを描こう、というのは確かにそうだけど
理屈で説明のつく面白さもあるので、いくつか書いてみます。

>>8
まず常識的な編集者は好き嫌いで原稿は見ないよ。
売れるか売れないかで見る。はず。

>投稿作で見開きとかをばんばん使ったら
コマ割りの意味を考えてみよう。
見開きはめくって1番いいシーンをバーンと見せるためにあるのだから
それまでは多少抑えるように描かないと見開きが引き立たない。
狭いトンネル通って草原に抜けた時の気持ちよさのようなものだから。

>投稿者はコマ割とかも小さくしたほうが良いですか?
自分の描く漫画の内容と好みで決めればいい。
ただ基本的にメリハリがあったほうが面白く感じる事が多いので、
小さいコマがずっと続くとか、大きなキメゴマがずっと続くのは
どちらもよっぽどの意図がない限り読む方が飽きる罠。

これは目安程度に聞いて欲しいけど1ページ3〜4段6〜8コマが見やすい。
それ以下は内容が薄くなる危険があるし
10コマ以上詰め込むとごちゃごちゃして読みにくい。
11マロン名無しさん:02/07/22 08:09 ID:t6xksDgg
漫画家の人なら勘が出てくると思うのですが
印刷で縮小するのを考えるのにどん位気を使いますか?
あと印刷でつぶれてしまうトーンって本当にあるんですか?
128:02/07/22 11:48 ID:???
>>9さん >>10さん
ありがとうございました!がんばります!
夏休み前になんかレベルアップしたカンジ(^^) 気のせい?(w
13マロン名無しさん:02/07/22 12:12 ID:???
皆さんスランプに陥った時
どうやって立ち直ってますか(;´Д`)
14マロン名無しさん:02/07/22 12:24 ID:???
>>13
別ジャンルのことを狂ったように満喫する→治癒
15マロン名無しさん:02/07/22 14:04 ID:???
>11
1枚コンビニ持って行って80%縮小コピーしてみな
16マロン名無しさん:02/07/22 15:08 ID:???
つーか、匿名がデフォルトになっちゃうの?
漫画家みたいな花形商売は偽者が出やすいから
コテハンでキャラ立ちしてもらえるとありがたし。
17マロン名無しさん:02/07/22 15:19 ID:???
いろんな編集部がこういうことになっちゃってるんですか?
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1023409381/907
18天知茂:02/07/22 16:27 ID:???
>>16 じゃあこのコテハンで行きます。
まだ4年目ですがみなさまよろしくお願いします。

>>17
一部ではないかと思われます。
19マロン名無しさん:02/07/22 18:55 ID:???
>>17
なってないなってない。
データ入稿の雑誌にはこういう人もいるだろうけど
大半の雑誌はまだ活版だし。

つうかそういう編集はヘタレ。
2017:02/07/22 20:20 ID:???
>>18-19
ああ、まだ一部ですか。
でもなんか大変ですね。
21マロン名無しさん:02/07/22 22:47 ID:???
皆さんは担当さんの言葉をどの程度の確信性を持って受けとっていますか?
自分の経験や他の漫画家関連スレを見た限り、担当さんの言葉に責任を
求めることは不可能ですよね。
担当さんの言う通りにやってもダメなものはダメ、連載枠が取れたと
言われても「やっぱダメだった」で取りやめ。
こういった不条理(??)に鉢合わせしたとき、どういう風に割りきりますか?
またそういったことを経験した後は、担当さんの言葉の受け取り方に変化は現れましたか?
22天知茂:02/07/22 23:16 ID:???
>>21
その担当編集にもよるとは思いますが、私の場合は
「自分の考えがあって、そこに担当の考えを上乗せ」しているのが基本にしています。
根本は自分なのでと結果が出ないときも自分のせいと言う考えで居ます。
「自分の名前で発表されたら責任を取るのは自分」
と思うように心掛けてみてはいかがでしょうか。

不条理だと思うほどダメな意見は初めから聞くことはありません。
(かといって目の前で否定をせず聞いたフリにしておきましょう。)
もし99%担当の言う事を聞かなければならない時も
ソレを上回る(面白い)ものを考えて描いてしまえば
文句など言ってこないはず。
私はそう考えております。
23天知茂:02/07/22 23:17 ID:???
>上乗せ」しているのが基本に
ではなく
上乗せ」しているのを基本に
でした。失礼しました。
2421:02/07/23 00:12 ID:???
>>22-23
なるほど!とても参考になりました!ありがとうございました。

>「自分の名前で発表されたら責任を取るのは自分」
>と思うように心掛けてみてはいかがでしょうか。
そうですね。改めてそうおっしゃって下さるとその通りだと気付きました。
自分の名前しかでないということは、すべての意見を自分自身が
受け止めなきゃいけないんですもんね…。

やっぱり雇われの身の立場でも、自分中心でやりくりしていくということでしょうか。
自分の責任は誰も取ってくれない、自分ですべてをまかなわねばならないんですよね…。
改めて厳しい仕事だと思いました。ありがとうございました。
25マロン名無しさん:02/07/23 01:25 ID:???
雇われの身、っていうのはちょっと卑屈だな。
個人事業、フリーランスの仕事だから
自分中心でやりくりしていく
くらいに考えといた方がいいと思うよ。
26谷隼人:02/07/23 01:30 ID:???
じゃあ僕もコテハンで。
>21
天地さんの言った事が考え方としては大正解。ただそれでも
割り切れないヤバイ分子が殆どどこの編集部にも居る。
入社から日が浅い奴程、社外の人間に対して虚勢を張りたくて
強い態度に出る。また、そういう立場の編集が志望者担当に
回される場合が多いので一応気をつけてね。
俺は以前、意見が折り合わないままに〆切過ぎちゃったんで
勝手に描いて出したら病気休載にされちまったことがある。
そんな場合でも責任は漫画家に被されるからねー。
27マロン名無しさん:02/07/23 20:22 ID:???
アシスタントを希望して
僕があんまり描けないと言うので日給4000円からって
言われたんですけど行った方がいいですか?
28マロン名無しさん:02/07/23 20:23 ID:???
「あんまり描けない」ってどの程度の事なのか
2927:02/07/23 20:25 ID:???
僕は16の高校中退で石川県のはずれに住んでいるので
市内のその方しか周りにいなそうなんです。
30マロン名無しさん:02/07/23 20:26 ID:???
>>27
雇ってくれるなら、行った方が良いんじゃない?
プロ目指すなら。
3127:02/07/23 20:27 ID:???
>28
すいません。全然って言った方がいいかもしれないくらいです。
32マロン名無しさん:02/07/23 21:00 ID:???
>>31
全然っていうか今まで何作漫画を書いたとか、
背景が書けるとか・・・どんなもんだろ?
でも、自分で全然描けないと思ってて、
なおかつ4000円くれるなら、喜んでいっていいと思う。
プロ目指すなら。
33マロン名無しさん:02/07/23 21:15 ID:???
>>31
まあ普通に美術の時間に写生とかデッサンとか絵がかけるとか
集中線とかはカンだし、こつがつかめれば
短時間で実戦で手伝っているうちにうまくなると思うよ。
みんながいうとおりいったほうがいいって。
がんがれ。人のこと応援している場合じゃないけどな。

受験勉強よりはらくだよ。
34マロン名無しさん:02/07/23 21:20 ID:ev8A2YYM
描けねぇ奴に金払うな!
だから最近のアシスタントは調子に乗るんだよ!
ろくに描けもしねぇくせに金ばっか要求してきやがる。
3527:02/07/23 21:30 ID:???
やっぱり雇ってもらえるようお願いしたいと思います。
でも34さんの言うことも当たり前ですよね(汗)
その先生に恩返しするつもりでがんばりたいと思います。
みなさんありがとうございました。
36マロン名無しさん:02/07/23 22:02 ID:???
>>35
がんばれ!( ´ー`)ノ~~~
37マロン名無しさん:02/07/24 16:21 ID:???
誰かの4コママンガを20ページぐらいに引き伸ばして発表したりできます?
38マロン名無しさん:02/07/24 19:08 ID:???
>>37
コスイこと考えんな。
いきなりそんな思考持つなよな。ちょっとおかしいよ。
39マロン名無しさん :02/07/24 21:14 ID:???
>>37
31pのストーリー漫画を作るのに、初め4コマ作るよ
4コマを8コマに。8コマを16コマに・・・って繰り返して
勿論コマをひきのばすだけじゃナイよ。エピソードいれながらね
規定ページにまとめるの苦手な人はイイかもよ
40マロン名無しさん:02/07/24 22:00 ID:???
ネームは引き伸ばしながら作るもんじゃなくて
描き出したものを削って整えて作るもんだ
41ばってん:02/07/25 00:06 ID:???
>>37
誰かの4コマどころかマンガ家は1シーンとか一言からでも大長編を創る。
全く別の話になるけどね。妄想力をどれだけ暴走させられるか勝負。
42マロン名無しさん:02/07/25 09:55 ID:???
どうもありがとうございます。
引き伸ばすんじゃなくて、種を育てて実をかりとるぐらいの
感じなんですね。
43マロン名無しさん:02/07/25 19:24 ID:???
>11に便乗してお聞きしたいのですが、
印刷にでない、あるいはつぶれてしまうトーンって言うのは
要するに「使えない」トーンということですよね?
本当は一種類ずつ試していけばいいんでしょうけど、
買う前に知っておきたいので、これ以上はつぶれる、
これ以下は印刷に出ないっていう
トーンの番数を教えて欲しいのですが。
44マロン名無しさん:02/07/25 19:31 ID:???
>>43
70番(65L)以上のトーンは活版印刷では飛ぶ可能性がある。
45マロン名無しさん:02/07/25 19:51 ID:???
見開きを描く時のどの部分はどうしているのでしょうか。
46マロン名無しさん:02/07/25 19:52 ID:YB/v1tCc
アシスタントは技術だけでなく、精神的な支えのためにも必要だ。
だから、励まし係がいてもいいはず。
仕事中「がんばれー!もう少し!そこいいよ!」などと励ます。
47マロン名無しさん:02/07/25 20:15 ID:???
>45
1.それぞれ別の用紙、つまり普通の原稿用紙に描き、
ページのノドに当たる部分は1cm程重ねて描いておく。

2.最初から2倍の大きさの紙に描いておく。


のどちらか。1は原稿を扱いやすいが、二重に描く部分が面倒。
2は大きい原稿の扱いが面倒だが、ノドの部分は印刷屋がなんとかしてくれる。
お好きな方をどうぞ。
48マロン名無しさん:02/07/25 20:20 ID:???
原稿用紙のノド側の内枠から1センチのところで
原稿用紙切断して
左右の用紙を張って描いたら
二重に書く必要もない
49マロン名無しさん:02/07/25 21:14 ID:???
その昔出稼ぎ先で、見開きの面付けの仕方を知らない編集に出会った。
そこの先生本気でぶち切れとったよ。
50マロン名無しさん:02/07/25 22:33 ID:???
・・・質問スレだからよ。わかるな?
51マロン名無しさん:02/07/25 23:46 ID:n5L/ML6U
プロの方は原稿用紙一枚下書きするのにどれくらいかかりますか?
ちなみに僕は1〜2時間くらいかかっています。
52天知茂:02/07/26 00:08 ID:???
>>51
ページどのくらい時間が掛かるかという基準はないと思います。
どのようなシーン、絵があるかで全てが違うからです。
勿論、毎回同じような構図、同じようなポーズに同じような表情
などのような描き方ならば
徐々にスピードも上がっていくでしょうが
あまりお勧めできません。

完成原稿の例になってしまいますが
ページ2時間の物もあれば
3日掛かる物もあるというのが普通だと思います。
現在の絵にコナレル前に新しい物を描く挑戦をしてみると言うのが
巧くなる秘訣でもあるのでは?
53マロン名無しさん:02/07/26 09:48 ID:???
>>1は余計な1行を追加してる暇があるんならこれも載せとかないとな。

漫画家Xが仕事の合間に質問に答えるスレ
http://comic.2ch.net/comic/kako/1008/10081/1008164852.html

ここも参考に
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/avi/1023997546/
54マロン名無しさん:02/07/26 10:31 ID:???
デビュー前はヒッキーでしたか?
55マロン名無しさん:02/07/26 11:45 ID:???
>>53
何の参考にするのか?
56マロン名無しさん:02/07/26 12:05 ID:???
>54
デビューした後のほうが、ヒッキーぎみかも?
57マロン名無しさん:02/07/26 12:23 ID:???
> >>1は余計な1行を追加してる暇があるんなら
お前みたいな夏厨に優しく教えてやる為ガイドラインがあるんだが
58マロン名無しさん:02/07/26 13:45 ID:???
>>57
宿題も忘れないようにね。
59マロン名無しさん:02/07/26 13:59 ID:???
相変わらずアホばっかり
60マロン名無しさん:02/07/26 19:09 ID:???
>>57
つーか、なんであんたが仕切ってんの?
UFOから仕切れって電波が届いたのか?
61マロン名無しさん :02/07/26 22:57 ID:???
ここ漫画家はコテハンじゃないとダメなの?
62マロン名無しさん :02/07/26 22:58 ID:???
ここ漫画家はコテハンじゃないとダメなの?
63マロン名無しさん:02/07/26 23:01 ID:???
漫画家さんはコテハンの方がなんとなくいいと思われ。
6451:02/07/26 23:45 ID:0AX/evDM
>>52
質問に答えていただいたばかりかアドバイスまでありがとうございます。
いろいろ新しい物を描くように気をつけてもたいと思います。
65マロン名無しさん:02/07/27 09:50 ID:???
コテハンだと何度も書き込むと知ってる人にバレそうだから嫌だ。
66マロン名無しさん:02/07/27 12:01 ID:???
>65 バレたらまずいことでも書き込む予定なのか?
67マロン名無しさん:02/07/27 19:30 ID:???
>>66
編集さんに「そんなことしてる暇があるなら原稿描いてよ!」
とか言われるのかもしれない…。
68徒然なるままに:02/07/27 23:26 ID:???
質疑応答に際して、同一のコテハンを使うという
形なら、どうでしょう?

話題が変わったら、変えたい人は変えるでOKみたいな。
69漫画家:02/07/28 03:38 ID:???
>>68
賛成〜
70マロン名無しさん:02/07/28 07:17 ID:???
良いこと言った!
71マロン名無しさん:02/07/28 09:26 ID:???
いちいちアンケートに回答してる読者は異常者だと思いませんか?
72マロン名無しさん:02/07/28 10:08 ID:???
>71
なぜ?
大体のアンケートはプレゼント企画だから
プレゼントに応募するついでに回答してんだろ。
むしろこういうところで訳わかんない質問してる奴のほうが心配。
73マロン名無しさん:02/07/28 12:56 ID:???
なぜ異常者という言葉がでてくるのか?
74マロン名無しさん:02/07/28 14:16 ID:???
>>73 71が異常者だからに決まっ(略
75マロン名無しさん:02/07/29 00:46 ID:???
あー、でもアンケート葉書ってのは一般的に「読者の声で
人気順位を決める、冷徹かつフェアな投票方法」って
捉えられてるみたいね。だから某誌のアンケート至上主義や
10週打ち切り、オタの組織票が弊害としてしばしば話題になる。
しかし内側から見てると、(上位者への僻みではなく)
あれって本当に機能してんのか?と疑問する事も。

最近の読者はオモチャや電化製品じゃ釣れないから描き下ろし
テレカ等のレア物を賞品にするが、そういうのに
大量応募すんのは極めて濃い読者。編集部もそういう票が
集まるのを予測して、特定作品が上位にくるお膳立ての
プレゼント品を考える。そういう企画が動かせるのは
上位編集に限られるから、必然的にそいつの担当作品を
持ち上げる内容になる。アンケの意味無いやん。

或いは、どんなクソ漫画でも巻頭カラー付ければ人気5位
以内には得票できるもの。カラーを取れるのも担当力による
部分が大きいから、カラー回数が多ければ自然に上位になるし
上位ならカラーが堂々と取れる作為的な循環。
結局アンケートって、上位編集者が自分の担当作品の威力を
数字にして上層部に見せ付ける為の「やらせ」にしか
なってないと思うんだが。
76マロン名無しさん:02/07/29 01:00 ID:???
前にどっかで読者の意見を正しく反映させる読者投票を検討していたページがあったが。
77べてらん  ◆hV3rtdRU:02/07/29 05:11 ID:???
>>76君んとこはオタク系なの?言いたいことはわからんでもないが、
やはり「上位者への僻み」が見えるぞ。
たとえば描き下ろしテレカ等のレア物だってそれに選ばれるのはある程度
実績のある作家だろう?だったら何より先にその「実績」を積まなきゃな。
カラーなし、本誌読み切り16P、24Pでもアンケートで5位以内って
出来ないことでもないぞ。
あと、巻頭カラー付けようが何しようが、本当のくそ漫画ならアンケート
で5位以内って無理だぞ。
もっとも、青年誌とかだと人気アイドルがグラビアになれば漫画は全滅って
笑えないこともあるが、そう言うときなら編集だって計算尽くだしな。
ま、アンケート葉書以外にいい手がないのが問題なのかねぇ。
7875:02/07/29 05:54 ID:???
>77
レス番号違うけど、俺へのレスですよね?
僻みっていうかね、その「巻頭噛ませりゃ5位以内は当然」
発言は編集が俺に言った皮肉。俺たちが仕組んでやってんだよと
言わんばかりの態度に腹を立ててる訳で。
しかし、それは悔しいかな(少なくともその雑誌内では)
ある程度事実でもある。
大体どこの雑誌でも、人気上位5位連載は動かないよね
(嫌な話だけど、編集体制が変わるか余程肝いりの新入りを
煽る以外では)。で、全プレテレカなぞオタ読者釣りの
企画を立てるのは雑誌そのものが上位オタ向け作品を更に
押し出す目的で、予め結果の見えてるアンケートを
募ったところで何の意味があるのかなあ、と。
79ばってん:02/07/29 06:29 ID:???
その予想を覆す結果を期待されてるんだろーが漫画家はよ。
戦え。>>75
80べてらん  ◆hV3rtdRU:02/07/29 08:41 ID:???
>>78番号間違えて悪かった。
でも、その動かない上位5位に食い込んでベテランを追い落とさなきゃ
ならないのが新人の努めだよ。オタ系雑誌は不幸にしてあまり知識がないが
基本は変わる訳じゃないだろう。今いる上位漫画家だって過去にはベテラン
を追い落としてはい上がってきているはずだからね。
>>79あなたが正しい。
81天知茂:02/07/29 08:51 ID:???
>>75
自分の作品の人気がどうあれ
編集部のせいにする考え方はよくないと思います。
(真実はどうであれ)実力で上位を勝ち取る意気込みが必要だと思いますよ。
82マロン名無しさん:02/07/29 10:24 ID:???
>79,80,81
同意。
83マロン名無しさん:02/07/29 14:41 ID:???
アンケート葉書悪くても単行本が売れればいいのでは?とか一読者として思ったり。
84マロン名無しさん:02/07/29 15:19 ID:???
>83
アンケート悪くて単行本バカ売れしている人もいるけどそうゆうのは
ごく一部の追っかけか単行本派が好みそうなタイプの人だけで
会社(出版社)にもうけさせてやるくらい単行本売れた実績がなければ
普通はアンケート悪かったら単行本も出ない。
85マロン名無しさん:02/07/29 15:23 ID:???
>83
それの辺の判断は、作家のキャリアにもよる。
今までの販売時実績があれば、それを参考に単行本の発行部数を
決めることもできるし、すでにブランドとして定着してる人であれば
名前だけでもある程度購買数が予測できるが、新人の場合などは
他に判断材料がない分、やはりアンケートやファンレターの力は大きい。
86マロン名無しさん:02/07/30 14:13 ID:HvWVv3ss
ちょびっとあげようよ?
87マロン名無しさん:02/07/30 15:25 ID:???
まさにバガボンドがそうだな。
88マロン名無しさん:02/07/30 16:25 ID:???
リアルなんてやっとこさ描いて貰ってるって聞いたけど
89マロン名無しさん:02/07/30 19:54 ID:4rX49OtY
よく単行本一巻分で連載終了してるのあるじゃないですか
あれってどういう基準で終わりだとか決められるんですか?
人気ってのはわかるんですけど、アンケートで下から3番目
以内に入ったらとか、そういう具体的な事があれば教えてください
     よろしくお願いします
90マロン名無しさん:02/07/31 01:16 ID:???
>89
今関わってる会社の基準では、仮に連載作品が
20本あるとしてアンケート上位1〜5位が「人気作品」。
雑誌の看板であり、終わる心配も無い(但し雑誌自体が
売れない場合は、このトップに偏りがあるからと
総とっかえされるリスクも有る)。大概副編やデスクの担当(w。

6位〜10位も人気と認められるが、こっちはあと一歩
弾けないのを問題視されるので、作家の名前があるうちに
新規出直しで現連載の終了を求められる場合もある。

10位〜15位は割と放置対象。気がつけば10年連載に
なってたり、思い出して突然切られたりする。一応
少量でもコミックスが出る保障があるのはここまで。

それ以下は大体連載3回目までの結果を見て積極的に打ち切り。
新人の場合は下手すればコミックス無し。
91マロン名無しさん:02/07/31 03:29 ID:???
誰か↓の自称美人女=487をどうにかしてくれ

*漫画家&アシ&編集&投稿者 質問交流スレ 4*
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1013538778/
92マロン名無しさん:02/07/31 03:32 ID:???
91 擦違い
93マロン名無しさん:02/07/31 07:40 ID:???
>>89
はじめから単行本一冊分と期限を決められている場合もありますよ。
一冊分くらいのプロットは連載が始まる前には決まってる事も多いですし。
この場合、人気がないと単行本化自体がなくなります。
9489:02/07/31 07:57 ID:7acrWzLs
ありがとうございます
初めから決まってることもあるんですね
雑誌読んでて強引に終わった奴とすごい自然に終わった奴が
あるからどうなんだろうとおもってました ども
95マロン名無しさん:02/07/31 10:39 ID:???
ぞっとするね。
96マロン名無しさん:02/08/01 00:58 ID:???
>94
月刊でも週刊でも大体連載3〜5回目までの人気を見て
作品の可能性を見切るからね。
作品が綺麗に終われるかどうかはテーマが一番重要かと。
打ち切りの宣告が出されるのが7回目執筆中として、
10回打ち切りなら後3回でどう締めくくるか。

軽い恋愛コメディ位ならやりようもあるけど、世界を救う
冒険の旅なんてテーマじゃ完全にお手上げですわ→第一部完。
97マロン名無しさん:02/08/01 02:52 ID:???
漫画賞の審査とかで知り合いだからって手心加えたりしますか?
ひがんでるんじゃなくて純粋にそう思ってるだけです。
98べてらん  ◆hV3rtdRU:02/08/01 02:59 ID:???
>>97加えません。自分の知り合いとか審査員のアシとかが応募してたら
返って点数を辛くすることはありますが。
それに、審査は5〜10人で行うものです。一人の人間の採点でそう大きく
結果が変わることはないんじゃないかな?
99天知茂:02/08/01 04:52 ID:???
>>97
中には居るというのも聞いたことはありますが、
ほぼ全員と言っても良いほど、手心など加えません。
時折、応募する方々が疑心暗鬼になる気持ちも分かりますが
審査する漫画家は、やはり皆さんと同じように漫画を愛していますので
純粋な判断をしてしまうものです。
100マロン名無しさん:02/08/01 05:35 ID:???
上2つでお手本的な回答がされたから、ヤな話も
ちょっとしてみようか。

俺の関わったケースでは、漫画家側は単にコメントを
求められるだけ。つまり編集部の方で既に賞は決定
されていて、別に俺たちが何しようが関係無い。
その後の新人デビューにも漫画家の立場の俺達が
何の決定権を持ってるわけじゃないんで、一時の
採点を甘くしても意味が無い訳ですよ。
手心とかデキレースとかのダークな部分は編集部内で
処理するか、漫画家が加わっても裏で行われてるので
結果しか知り得ない漫画家審査員には手の加えようが無い。
101マロン名無しさん:02/08/01 09:14 ID:???
宝島の楳図かずお本で、何度か「ストーリー優先」と「キャラクター優先」という
言葉が出てきて、最近のマンガはキャラクター優先だけど楳図はストーリー優先だから
すばらしいというように使われています。この意味がどうもよくイメージできないのですが、
漫画を描くときにストーリーとキャラクターのどちらを優先しようとか考えるものなのですか?
102マロン名無しさん:02/08/01 10:25 ID:???
100のなんだか妙に小ばかにした文章が気に喰わない。
103べてらん  ◆hV3rtdRU:02/08/01 11:59 ID:???
>>100うちはホテルの一室とかを借り切って、審査員と関連編集者全員が
採点と批評書持ち寄りで頭つき合わせて最終審査やります。関係者全員に
素通しなのでそんなアホな漫画賞にはなりませんな。
 ちなみに、集英社です。
104マロン名無しさん:02/08/01 12:43 ID:???
べてらん氏、天知氏と違い
100は脳内ですか?そうですか、じゃあ仕方ない(藁
10597:02/08/01 12:51 ID:???
べてらんさん天知さんありがとうございました。
106マロン名無しさん:02/08/01 13:03 ID:???
なんだか怒られる100が惨めだね
まあ夏厨脳内漫画家じゃしょーがねーな
107天知茂:02/08/01 13:19 ID:???
>>101
意外と勘違いされやすいのが
キャラクターと言う言葉です。
容姿、台詞回し、性格などは上辺だけのものであって
本来のキャラクターではないのです。
つまりその人物の歴史が正にそのキャラクターなのです。
何故その容姿か、何故その言葉遣いか、何故その性格か、
その「何故」の部分が(私の言う人物の歴史ですが)きちんとしている、
それがキャラクターが立っているということなのです。

私なりの答えとしては
キャラクターを立たせるというコトと
ストーリーを展開させるというコトとは比べるものではないので
どちらが優先と言うことは無いでしょうが、
あえて言うのならば
「キャラ(の歴史)が無ければストーリーは発展しないし、
 ストーリーが無ければキャラが生かせません。
 2つのどちらも優先しましょう。」
これで多少なりとも分かって頂けるでしょうか。
108マロン名無しさん:02/08/01 14:02 ID:???
>>107
タメになるっす。
109101:02/08/01 14:21 ID:???
>>107
キャラとストーリーのどちらも優先すべきなんですね。よく分かりました。
ところで、「楳図かずお大研究」の中でわけのわからない評論家のほかに
楳図かずお氏とすがやみつる氏という実績のある漫画家さんまでが
キャラとストーリーという言葉をを対立概念のように使っていて
これがどうも理解しにくいんですが、これらの言葉は人によっては
もうすこし違った意味でも使うこともあるんでしょうか?
110マロン名無しさん:02/08/01 14:54 ID:???
>107ではないけど。
その本を読んでいないので、確実なことはいえませんが。
自分もたぶん梅図先生のおっしゃる最近の漫画家で、先輩方の話を聞いていると
時々そういう会話が出てきます。
自分がデビューした頃は、よく入り組んだ(難解な)ストーリーを作るより
ストーリーをなるべく簡単にしてキャラの魅力を表現するほうにページをまわせ
と編集に言われました。
ゆえに、ともすれば説明を要するようなストーリー上のトリックを削ってキャラの
日常や会話にページをさいたりしたものです。
そういった部分で言えば確かに昔も作品のほうが、ストーリー構成など複雑なものが
多かったような気もします。
当然、107のいうとおりどちらも大切ですし、優先順位のあるものではないと思いますが
昨今の流行というか、読者のニーズがストーリーの巧妙さとかよりは、キャラの親しみやすさとかの
方に傾いているかもしれないとは思います。
どちらがどうではないですが、梅図先生は時としてキャラクターに頼りすぎて
ストーリーが単一的になったりすることを心配されてそのような言い方になったのではないでしょうか。
111天知茂 :02/08/01 15:12 ID:???
>>109
大抵会話に出てくるキャラクターと言うのは
上辺だけの方です。
110氏の仰っているのもそちらでしょう。
そんな感じでご理解下さい。
112マロン名無しさん:02/08/02 02:04 ID:???
ばってんとかべてらんとか天知とか
何でオマエラそんなに偉そうに答えてんだ?
お前らの言うこと聴いてりゃプロになれるってのかよ!?
113100:02/08/02 02:39 ID:???
あ、なんか昨日の書き込みで怒られてる。
夏廚脳内漫画家にされるのは嫌なんで言い訳させて貰うけど、
断った通り俺の関わった会社の審査ではそうだったと
言いたかった訳(ちなみにそうマイナーな会社でも無いよ)。
べてらん氏や天知氏が誌上で語るようなお行儀の良い返事
だったんで、そういうのもあるにはあるよという話。

こういう一般読者と漫画家が交流する場では潔癖な答えを
すべきかもしれんし、質問者も漫画家の名の下にそれを
期待したかもしれないから気分を害したのは謝ります。
ただ質問者に嫌悪されるのは止む無しだけど、その名の通り
ベテランか集英か知らないが、同業相手に見下した発言を
されるのには正直カチンときました。
そんな理由で長文失礼。…>112の後に書くと変な事疑われそうだな。
114マロン名無しさん:02/08/02 02:48 ID:???
>お行儀の良い返事だったんで

そういう台詞を吐くところがむかつくんだが。
112=113で決定な。反論は禁止。あ、おれ102。
115マロン名無しさん:02/08/02 02:56 ID:???
>>114
113なあ。うーん。たしかに嫌な文章を書くねこいつは。
その書き方だとべてらんさんとか天知さんとかが
ウソを書いているようだ。
その辺に気が向かなくて偉そうなこと言われてもなあ…、
自分が一番偉いって考えてるやつの典型だな(藁。
まあ112は別人の本物の夏厨だと思うが。
116じゃあ:02/08/02 03:14 ID:???
112=夏厨

113=DQN

でいいでつか?
117マロン名無しさん:02/08/02 03:19 ID:???
ひとまず112みたいなバカは気にしないで
これからも質問にお答え下さい >プロ作家さん
ああ
      1 1 3 は い ら な い か ら
118マロン名無しさん:02/08/02 03:34 ID:???
はっきり言ってやれよ

113は性格悪い ってよ(ワラ
119ばってん:02/08/02 04:19 ID:???
>>112
なれません。マンガを描く事以外の何をやっても漫画家にはなれません。
誰の話でも聴くだけではね。
>>113,103,100
地方の漫画家に審査を依頼する時はコピーを送ってコメントをお願いしますと
言うしかないし、応募期間中の下読みで結果のメドがついてしまう事もある。
それを出来レースとかアホな賞とか言うが実際は身も蓋もない現実があるだけ。
だが同様に殊更ダークサイドを強調する必要も無い。
120くり子:02/08/02 11:09 ID:???
自分もばってんさんに同意です。
確かに編集部によっては、すでに受賞作が決まったあとで作家に寸評を
求めるだけのところもありますし、ある一定のレベルに達していない作品は
編集部で撥ねて、上位のものだけ見せるところもあります。
実際自分の作品を抱えた作家が、審査のためにそれほど多くの時間はさけません。
それをできレースというなら仕方ないですが、仮にできレースだとしても、
力の無い作品はできレースにも乗れません。
ばってんさんは、そういうこともわかった上で志望者にメリットの無い発言は
避けてのだと思います。
要は、言葉を選んでの発言だと思います。
こういう限られた場での答えでは、納得のいく答えを得られないこともあるでしょうが、
言葉尻をとらえて上げ足とっても、なんのプラスにもなりませんよ。
121マロン名無しさん:02/08/02 11:20 ID:???
やっぱ113がおかしいヤツってことでよかったんすね。
122マロン名無しさん:02/08/02 11:22 ID:???
113はやっぱり夏厨なんじゃないかと小一時間(略)
123マロン名無しさん:02/08/02 11:25 ID:???
>120
ばってんさんが穏便にまとめてくれたのにトゲトゲひっぱるなよ。
124天知茂:02/08/02 11:28 ID:???
97さんも含む志望者の皆様へ。
こういう書き方をすると偉そうに取られるかも知れませんが、
先に私や諸氏先輩方が書いた通り
選考には表の部分もあり、
100氏の仰るような裏の部分もあるでしょう。
でもどちらにせよ
良作が選ばれることには間違いありません。
採点側の心情など余計な事は考えずに
自分の作品をチカラいっぱい描いて応募してみてください。
125マロン名無しさん:02/08/02 11:45 ID:HLBlFElo
そんなに>>113のいってることが感じ悪いか?

みんな過敏すぎると思うよ。俺は。
126マロン名無しさん:02/08/02 11:47 ID:???
あげちゃったよ…。ごめんよ。
127マロン名無しさん:02/08/02 11:50 ID:???
>>125 この話題は折角天知氏が締めたんだから蒸し返すなよ
128マロン名無しさん:02/08/02 13:05 ID:???
下世話な話ですいませんが
ボクは将来漫画家の女性と結婚したいんです。
どうすればいいですか?
129マロン名無しさん:02/08/02 13:33 ID:???
漫画家に限らずだけど
付き合うのは自分の行動半径内のよく知った人だから
同業者になるか編集になるかアシスタントになるか
出版関係かもしくは漫画家の友達の友達になるか。

中には手近なところで結婚したと思われたくない
という変なプライドを持ってるのもいて
仕事関係は絶対イヤという人もいるが。

それにしても、もし>>128 がうまく漫画家と結婚したとして
「どうしてあたしと結婚しようって思ったの?」って
聞かれた時、「漫画家だから」って答えるんだろうか。
なんかその彼女可哀想だぞ。
130マロン名無しさん:02/08/02 13:58 ID:???
つか、なんで漫画家の女性と結婚したいの?
一応女性漫画家として、後学のために聞きたい。
いろんな意味で参考になるかも…。
131マロン名無しさん:02/08/02 14:21 ID:???
>>128は男とは思えない発想だな。
女はよく弁護士がいいとかサラリーマンはいやだとか
職業で相手を選ぶが…
主夫にでもなりたいんか?
132趣味と客商売:02/08/02 14:30 ID:Csg9nTsE
趣味で書いた漫画を客に売ろうとするなんて・・・お前にプロを名乗る資格は無い!
133マロン名無しさん:02/08/02 14:33 ID:???
↑サマータイムブルース
134べてらん  ◆hV3rtdRU:02/08/02 15:41 ID:???
>>132趣味の延長の漫画で稼げるんだから、こんなに幸せな商売はない
と思っています。それなりにしんどいこともあるけど漫画が好きで
しょうがないからねぇ。
135マロン名無しさん:02/08/02 16:47 ID:???
>>130
オレ漫画家だけどやっぱ漫画家と結婚したいワ。
理由は生活基準の理解が一般人よりも遥かにあるから。
根本の恋愛部分などは全く別問題と考えた場合だがナ。
136マロン名無しさん:02/08/02 16:58 ID:???
お前らほんとに異性と付き合った事あるんだよな?
137マロン名無しさん:02/08/02 17:33 ID:???
↑つまんない煽り
138マロン名無しさん :02/08/02 17:38 ID:lC5tLfIQ
貰って嬉しいファンレターはどんな種類ですか?
以前風景写真を送ったところ、単行本でお礼が書いてありました
139マロン名無しさん:02/08/02 17:55 ID:S.4c8ZAM
ここって、H漫画家が参加してもいいんでしょうか?自分、H漫画家なんですが。
140マロン名無しさん:02/08/02 18:04 ID:Csg9nTsE
漫画家個人の趣味を読者に押しつけるなんて最低な行為だ! 自己満画家は業界から出ていけ!
141マロン名無しさん:02/08/02 18:23 ID:???
>>139
無問題。
142マロン名無しさん:02/08/02 19:48 ID:???
無問題外
143マロン名無しさん:02/08/02 22:27 ID:Sjom7KZo
>>140
面白ければ良いと思うんですが。
つまらんかったら打ち切られるし。
144マロン名無しさん:02/08/03 01:01 ID:???
あのー漫画書いてみようと思うんですけど
エピソードは思いつくんですけど肝心のストーリーやキャラクターが思いつきません。
おもしろい漫画って大抵キャラが立ってますよね。
そーゆーキャラを生み出すにはどうすれば良いんでしょうか?
145徒然なるままに:02/08/03 01:09 ID:HjIsD9gA
>144
友達とか、兄弟とかモデルにしたら?
こういう癖あるよな、とか。こんな時は
絶対あいつ、こんなこと言わねーとか
ストーリーの変更をキャラクターに求められるように
なったりするかもしれませんが、そういうのが
漫画の話作りだと思うよ。
146べてらん  ◆hV3rtdRU:02/08/03 06:22 ID:???
>>113カチンと来たなら悪かった。こちらは同業者をけなす気は全くない。
あほな漫画賞やってるあほな出版社はけなすけどね。
出来レースをやってるのが無意味になるような凄い作品を応募してください
>新人さん達。
147ばってん:02/08/03 06:30 ID:???
ってゆーか、応募期間中に大賞を決めてしまうような、
出来レースを呼び起こす作品を描いて下さい。>新人さん達
148天知茂:02/08/03 06:42 ID:???
>>144
キャラを作る最初のコツは、ひとりの人格を何人にも分けることです。
あなたが例えば
「喧嘩が好きだが女子供には優しく、
 カラオケとかで唄うのが好きなのに超オンチで、
 勉強は嫌いだけど英語だけは得意」
・・・な人だとします。
ソレをそれぞれ分ければ
「喧嘩が好きだが女子供には優しいキャラ」
「カラオケとかで唄うのが好きなのに超オンチなキャラ」
「勉強は嫌いだけど英語だけは得意なキャラ」
になりますよね。
ソレをそれぞれ深めていけばいいわけです。
何はともあれ、キャラの形成の基本は
自分(他人でもそうですが)を細かく細かく分析することだと思います。
質問の趣旨と違うようでしたらごめんなさい。
149マロン名無しさん:02/08/03 06:49 ID:???
ここのコテハン作家は
結局同じことを言ってるような気がする…。
124=146=147とかね。 
どう考えても同一人物ではないと思うのだが
プロをやってると何かしら共通の思考回路になるのだろうか?
150マロン名無しさん:02/08/03 06:56 ID:???
>>149
いや漏れはばってんの自作自演とふんでるがな。(藁
151マロン名無しさん:02/08/03 06:58 ID:???
>>144 っつーか過去ログを読めサル
152べてらん  ◆hV3rtdRU:02/08/03 07:05 ID:???
キャラ>初歩の話ですが、あなたに描ける人物に一カ所だけ異常な
ところを作りましょう。
例えば…どこにでもいそうな人間だが、四角い紙を見ると鶴を折りたく
なるのが止められない、とでもします(旅客機の墜落に乗り合わせても
鶴を折るとする)思い切りな馬鹿ですが、この男がどうすればそのよう
な性格(?)になるのか、こんな人間が今までどうして生きてきたのか
考えましょう。その理屈が付けられれば立派なキャラになります。

 *注 変な性格ばかり考えるとコメディしか描けなくなる恐れアリ。
153144でわないが:02/08/03 07:12 ID:???
148と152の言ってることが全く違うんだが
どっちがほんとですか?
154べてらん  ◆hV3rtdRU:02/08/03 07:14 ID:???
>>150君、懐疑心強すぎ(笑
>>ばってん氏、あなたとはなんか気が合いそうですな。

6時に原稿があがったので仕事中じゃなくなった15日まで休みの男。
155マロン名無しさん:02/08/03 07:20 ID:???
まあこれでばってん&べてらん派と天知茂派に分かれた訳だが。(藁
156ばってん:02/08/03 07:39 ID:???
なんかしらんが前スレに誤爆書き込みしてしまった。
余裕があれば読んでちょうだい。

酔っ払い漫画家 ばってん
157マロン名無しさん:02/08/03 08:07 ID:???
>>138
の質問の答えを俺も聞きたい

148と152の回答はどっちも有効な手だと思う。
148でまず色々なキャラクターを生み出し、
152でそれを深めれば良いキャラに発展するのでは。
158マロン名無しさん:02/08/03 10:59 ID:???
>>157
アンタが答えを言ってるぞ。ワラ
超初心者への応えは148がよさげ。
152は多少なりとも経験してないと難しそうだからな。

よってどちらも正解でいいのでは無いか?>>153
159マロン名無しさん:02/08/03 11:14 ID:???
方法は一つじゃないってことで。
160マロン名無しさん:02/08/03 11:30 ID:???
>>144
ひとまず>>148を理解したら>>107を読むといい。
148の言いたいことが分かる。
161マロン名無しさん:02/08/03 12:35 ID:???
>>146>>147が自作自演と思われたのは
早朝の6時なんて人のほとんどいない時間に
同じような事を同じような時間に書き込んでるからだと思うが。
162マロン名無しさん:02/08/03 14:34 ID:???
>>138
ファンレターなんて滅多に来ないので何でも嬉しいですが、
作品の感想とは別に、何かなごむ内容も書いてある方がより嬉しいかも。
感想を読む時は読者の反応を分析する仕事モードの頭になってしまうので。
まあ、送り主の日記みたいな物を延々と書かれても困りますけど。
163101:02/08/03 18:13 ID:???
>>156
ストーリーを練ってるときはキャラとストーリーが分けられないとしても
ネームのときは人物描写するのか状況説明するのかを分けることになりませんか?
>>110のひとがおっしゃる、これらの配分でキャラ優先かストーリー優先か決まる
というように、業界のみなさんが考えているわけではないんでしょうか?
164マロン名無しさん:02/08/03 18:41 ID:???
↑っつーかお前解決したんじゃなかったのかYO!(藁
165マロン名無しさん:02/08/03 18:44 ID:???
↑っつーかお前、質問しろ。
166マロン名無しさん:02/08/03 18:45 ID:???
>>161
漫画家は夜型の人が異常なまでに多いよん。
アシスタントに来てもらう時間にしても大体18:00-24:00って人が多いっす。
だから朝6時は、漫画家に取ってそうそうおかしい時間じゃないよ。

何故そうなのか、って言われても困るけど。
167110:02/08/04 01:06 ID:???
>101
ごめんちょっとわかりにくい書き方したかもしれない。
確かに配分ということもあります。
前レスでは、書き方の説明をしようと思ったのでああいう書き方をしましたが、
もっと根本的なことをいうと、例えばドラマを作るときまず俳優が決まっていて
その俳優の魅力をアピールするためドラマを作る場合と、先にテーマやストーリーが
あってそれを表現するために俳優を探してくる場合がありますよね。
ものすごい極論になりますが、たぶん梅図先生のおっしゃってる意味から想像して
いいますと、前者は娯楽作品、後者は文芸作品、のようなものだと思います。
でも、この言い方は本当にものすごい極論だから、これでどちらを描くべきとか思わないで
くださいね。
自分としては、正直どちらがいいとはいえません。
168マロン名無しさん:02/08/04 01:38 ID:???
>>162
お答えありがとうございます
169ばってん:02/08/04 02:54 ID:???
>>163
なりません。むしろネームの時にこそ理性と妄想同時進行です。
一言でキャラとストーリー両方出来たらお徳でしょ。作業的には辛いけど。
>>167
どちらがいいとも言えないなら両方取っちゃえ。
170167:02/08/04 08:29 ID:???
>169
聞かれたから答えたけど、自分もそう思います。
でも、梅図先生の言いたいこともわからなくは無い。
171マロン名無しさん:02/08/04 08:51 ID:???
キャラは立ってもストーリーはないマンガってサザエさんみたいなやつですか?
172704:02/08/04 12:02 ID:???
キャラ萌えマンガの事だろ。
キャラ以外に見るものがないマンガ。
173マロン名無しさん:02/08/04 13:19 ID:???
>>172
そういうのをキャラが立っているとは言わない。
・・・という上のほうの書き込みで納得している俺な訳だが。
174マロン名無しさん:02/08/04 17:40 ID:???
まぁ、それも一つの形ではあるわな。
175マロン名無しさん:02/08/04 21:54 ID:???
キャラとストーリー両立させるためには、ネームの時に理性と妄想同時進行する
(たぶん、プロットをきっちり決めずにネームを書くことになると思いますが)
のがいいんでしょうか?
176ばってん:02/08/05 07:11 ID:???
>>175
違います。最初から最後までず〜〜〜〜〜っとです。
思いつきからプロット、ネーム、原稿完成まで。のべつ幕無しに。
一番カリカリするのがネームの時ってえだけです。
プロットも打ち合わせのためにもきっちり決めてるし。

そもそもキャラとストーリー、不可分一体なモノを別々に組み立てようとするから
議論が空回りするようにも思えます。

まあ、四の五の言わず一本描いてしまえ。
描いたマンガが面白ければ方法論はどうでもいいのだ。
177◆hV3rtdRU:02/08/05 10:18 ID:???
>>175なんか、描く前から不安がっているみたいだがばってん氏のおっしゃる
ようにとにかく描いてみなさい。私はこの20年くらいプロットなんて作った
ことないが、それでも結構やってきているよ。
打ち合わせのたびにその号の話をでっちあげてもなんとかなるもんです。
(ただし、読み切りには向きません)
178マロン名無しさん:02/08/06 01:29 ID:???
漫画家志望者の作品を読んで、共通してダメなところってあります?
179マロン名無しさん:02/08/06 02:03 ID:???
>178
説教くさいのは 読んでていやになる
言いたい事が明確に伝わってくるのは いいのだけれど
んなこと言われなくたってわかってるんだよ てのもある
自分が知ってることは ほかの人も当然知っていると思って
描くのがいいと思う
180ばってん:02/08/06 10:29 ID:???
げ!…べ、べてらんさん…>>177
「おっしゃるように」はかんべんしてくだせぇ〜〜〜((((;゚д゚))))ガタガタブル ブル
もっとフランクにやりましょおよ〜〜〜!

>>178
読んでも読んでも話が始まらない。始まらないまま終わってしまう。
エピソードだけで「お話」になっていない。
181マロン名無しさん:02/08/06 12:26 ID:???
逆に、話は一生懸命考えたんだろうけど、それを説明するのに精一杯で
キャラのリアクションやキャラの内面をあらわすエピソードが足りなくて
凄く損してる作品もあるよね。
182マロン名無しさん:02/08/07 02:16 ID:???
なんでそうなっちゃうんでしょうねえ?
183マロン名無しさん:02/08/07 07:21 ID:???
妄想や考察、いわゆる練り込みと
それを支える知識、体験、経験が圧倒的に足りないからでしょ。
他人の目を意識した事ないってのは大きいかな。
でも最大なのは「おまえ、これホントに好きで描いてるの?」
と聞きたくなるどーでもよさ加減だね。本気じゃないんだ。
184マロン名無しさん:02/08/07 11:26 ID:???
何かとてもすごいものを描いて
「どうだすごいだろ!」って見せつけたいとは思ってても
「読んで楽しんでもらおう」って気があまりないんだよね

サービス精神が足りない(読み手をあまり意識していない)
無駄にプライドが高い(プライドの場所を間違えている)

あとは>>183みたいに人間性が足りてないって事かな
若い頃は家にこもって漫画ばっかり描いてないで
色々経験しておいた方がいい
185マロン名無しさん:02/08/07 18:55 ID:???
思考の違いで叩きあうのはよせ───っ。
186マロン名無しさん:02/08/07 19:06 ID:???
講団社の成年誌は漫画家が主体
小学間の成年誌は編集者が主体
で、お話を考えていると聞いたことがあるんですが
本当ですか?
それと、修英社の成年誌はどうなのか、
ご存知の方、ぜひ教えてください。
187マロン名無しさん:02/08/07 19:45 ID:???
>>138 ちと遅レスだが
・作品の感想といつも読んでますとがんばってくださいを
 手書きで書いてくれれば良い。
 メールだとかなりさびしい。
・ワープロや新聞の切抜きで文章を作ったりするのは
 あまり好ましくない。
・男女問わず顔とか分かると楽しい。
というのが数人の仲間の漫画家の意見でした。

飲みの席で話が出たので書いてみました。
188マロン名無しさん:02/08/07 21:00 ID:???
>ワープロや新聞の切抜きで文章を作ったりするのは
 あまり好ましくない。
ワラター、確かにそれはやだー。
189 :02/08/08 09:08 ID:???
逮捕された漫画家、800万部売れたらしいけど
印税どれくらいなでしょう?
190マロン名無しさん:02/08/08 09:20 ID:???
800マン×40−税金
191マロン名無しさん:02/08/08 09:31 ID:???
>>189
さっき日テレで3億以上って言ってた
192 :02/08/08 09:37 ID:???
>>190
>>191
ありがとう!
193マロン名無しさん:02/08/08 20:58 ID:???
あるじゃないか。キャラクター設定だけは綿密なのにストーリーが
スカスカなマンガ。ああいうの描いちゃう奴がキャラ優先とか言わ
れちゃうんだと思うよ。
でも実際キャラものの方がヒット飛ばしやすいし、編集部側からも
「キャラメインで」とか言われるしなあ。
194マロン名無しさん:02/08/08 21:13 ID:???
編集者が「キャラメインで」とか言った場合の意味は、
キャラのリアクションやキャラの内面をあらわすエピソードを
多くしてストーリーを単純にしてくれということですか?
「キャラメインで」と言わない場合は何がほしいんでしょうね。
195マロン名無しさん:02/08/08 23:47 ID:???
キャラ優先という注文でもストーリーを単純化する必要はさらさらないよ。
語り口や演出を読者に馴染み易く、というのが究極の目標だから
同じ話をキャラ優先で描けばいい。
…んだけれども。
たいがいの新人君の複雑なストーリーってのは話自体には無用のモノだし、
それをくっきりさせるには無用の雑音とか複雑さは排除した方がいい。
それを単純化っちゃあ単純化だけど、これはむしろ高純度化だね。

「キャラメインで」と言われない場合。
「真っ当なマンガを描け」と言われてるのだなそれは。
196マロン名無しさん:02/08/10 03:47 ID:???
「キャラメインで」と業界通ぶって一般読者が使うときは、あくの強いキャラが
騒動を巻き起こすようなのをさしてますけど、業界レベルでは違うんですか?
197マロン名無しさん:02/08/10 11:32 ID:???
>187
ワープロはともかく新聞の切り抜きって…脅迫状??
198マロン名無しさん:02/08/11 10:47 ID:???
お盆進行ってだいたいいつからいつまでなんですか?
199マロン名無しさん:02/08/11 23:25 ID:???
>>196
違うっちゅーか、それでは通用しないだけ
>>197
psychoな不安レターもあり枡
>>198
GW明けからお盆まで。
ちなみに年末進行とGW進行は(以下略)
200ばってん:02/08/13 14:56 ID:???
>>194,196
編集の「キャラメインで」という注文は
演出への注文であって発想への注文では無いよ。
「どう描くか」と「何を描くか」は別の事。
そこを区別できないから混乱してるのだ。
201はるかぜ:02/08/15 16:01 ID:???
キャラメインってキャラを極端に強調しろって意味でも使われるね。
めぞん一刻をらぶひなに、サンバルカンを最遊記に差し替えるような感じで。
202マロン名無しさん:02/08/16 18:26 ID:???
キャラを極端に強調しろって意味で
>めぞん一刻をらぶひなに
>サンバルカンを最遊記に
って言ってるんならお前はバカだ。
よく漫画家やってられるな?引退しとけ。
203マロン名無しさん:02/08/16 18:36 ID:???
禿しく同意
204マロン名無しさん:02/08/17 15:10 ID:???
>>202
そうか?新人は色々と考え込んで詰め込む傾向があるから
バカや子供にも視覚で理解してもらえるような
キャラクター性を強調した漫画を描かさられるのは多いぞ。
205マロン名無しさん:02/08/17 15:14 ID:???
>>204
お前日本語わかるか?
>めぞん一刻をらぶひなに
>サンバルカンを最遊記に
は強調でなく置き換えなんだよ。
バカは氏ねよ。マジで。
206マロン名無しさん:02/08/17 15:41 ID:vOC4+hiL
キャラクターと構成の発想自体は
正直、悪くは無く目にもとまるしむしろ良いとおもうんだけど
描くのを進行するうちに、
手堅さがないというか、浮ついてて、進行が
確定できない。漫画家ってなにげに頭いいなあって泣いてる。
技術問題かな?発想を漫画にしっかり定着させるには
どうすればいいんだろう、もちろん描くけど
いい方法や見方は無いでしょか?
207マロン名無しさん:02/08/17 16:48 ID:???
>>206
プロ、アマを問わず、完成した原稿は結果でしかない。
迷いや逡巡が表に出る事は無い。
だからといってそのマンガの作者が悩んで無いとは限らない。
本当の所はマンガからは分からないものだ。

その製作中の逡巡を少しでも軽くするには、
王道、黄金パターンと呼ばれるものを見つけるのがいい。
ギリシャ神話の昔から最近のヒット作にまで流れている共通の何か。
ヒトがヒトである限り思い当たるであろう「同じ人間」を描いたもの。
浪花節とか前スレにちらっと出た三幕構成もその一つ。
そういう定規に当たるものを見つければその通りに描くにしろ
離れるにしろ、拠り所には出来ると思う。

今まで面白いと思った作品を思い返せば何か出てくるよ。映画TV小説何でも。
それを見た事は君自身のまごう方なき経験なのだから活かさなきゃ損。
208マロン名無しさん:02/08/17 17:58 ID:EJugQZmN
王道パターンか、なるほど、そうか 効きました。
手落ちに怯まないで何とか描いてみます。ありがとう。
2ちゃんとか総評見てると不安になる部分もあったかもしれません。
どこかにあった設定じゃなかろうかとか。
自分なりに王道を堂々吸収さしてもらおうと思います。
209マロン名無しさん:02/08/18 02:40 ID:???
>>205
まあまあ、そんなにムキになるなよ。
そんな揚げ足取りみたいな事やってると
批評家気取りの読者様になるぞ。
210マロン名無しさん:02/08/18 03:10 ID:???
209=201ケテーイ
反論禁止
211マロン名無しさん:02/08/18 04:42 ID:dSkXfBP1
>>201
最遊記読んだことないけど、めぞん一刻<(強調)らぶひな
と言うものの見方に感心。
そういう見方も確かにできるかも。
でも管理人と住人って、設定だけしか合ってないよ。
212べてらん ◆hV3rtdRU :02/08/18 04:57 ID:???
とある設定があって「自分ならこうやる」とお話を作るのもアリだから。
「めぞん」より前の管理人と住人なら「喜劇新思想大系」ってのもあったな。
そもそも「未亡人下宿」が最初にある。
設定のみを貰ってくるのはパクリでもなんでもない。
213マロン名無しさん:02/08/18 09:09 ID:???
漫画家はどういうことがきっかけで話が思いつくのですか?
214べてらん ◆hV3rtdRU :02/08/18 11:51 ID:???
それこそ、どんなきっかけでも話が浮かぶ時は浮かびます。この状態になれば必ず
お話を思いつく、というのが判ればそれこそこちらが教えて欲しい。
ある種の作家さんだとこういうのを「神様が降りてくる」みたいな表現をしますが、
宗教がかる恐れがあるのでお勧めしません(w
215マロン名無しさん:02/08/18 18:35 ID:???
アシスタント(作画スタッフ?)はいつ頃から使い始めましたか?
やはり連載決定がきっかけになるのでしょうか。

複数人で製作する時のコツや心掛けている事など、よろしかったら
お教え下さい。
216天知茂:02/08/18 18:51 ID:???
>>215
アシスタントさん(スタッフ)をお願いしだしたのは
やはり連載開始がきっかけです。
一人で描いていると作業も厳しいのですが
何よりも精神的にも寂しくて死んじゃいそうだったので
お願いしました。

複数人で製作する場合は
時間配分もページ配分も指揮するのは作家側なので
一人で作業する時よりももっと計画性が必要だと思います。

一番気を使うのは人間関係です。
私は良い気持ちでいるときの方が良い絵が描けると思っているので
スタッフ達にも気持ちよく仕事して貰うようにしています。
甘い顔をするのではなく
けじめをしっかりすると言う意味ですので
誤解なさいませんよう。

自分勝手な作家さんのお話を少なからず耳にすることがありますが
作品はどうあれ、
仕事場を仕切る代表としては最低ランクではないかと思うのです。
スタッフと信頼関係を気付くことの出来るよう
行動するように心掛けるコトが肝要ではないでしょうか。
217215:02/08/18 19:47 ID:???
回答ありがとうございます。(礼
218マロン名無しさん:02/08/19 01:06 ID:???
>>216
女性的な意見でとても参考になったです。
219マロン名無しさん:02/08/19 01:39 ID:???
いろいろあってアシなんざやらんとか思ってたが
天知氏のところにならアシスタント行きたくなってきた
220マロン名無しさん:02/08/21 06:35 ID:???
すごく尊敬してる先生のところにアシいきたいんですが
そこは女人禁制でいれてもらえません。
何かいい方法は無いでしょうか?
221マロン名無しさん:02/08/21 09:42 ID:???
>>220
いや、気持ちはわかるけど、無理でしょう。
222マロン名無しさん:02/08/21 10:54 ID:???
ドリームボールが投げられれば可。
223マロン名無しさん:02/08/21 10:58 ID:???
野球狂?
224マロン名無しさん:02/08/22 10:19 ID:???
>220
嫁さんになって手伝う。
225マロン名無しさん:02/08/22 10:49 ID:???
女人禁制て結構多いよね・・。なんで?て聞いてみたら
異性間のトラブルになるの困るからだって・・
知人の漫画家〔男〕の所も前は女性を入れてたけど
あっさり中のアシ君とデキちゃってあっさり二人とも辞めていったとか・・。
仕事に支障をきたすことになるので女性禁止にしたんだと・・。
さらに質問してその子が彼女になるなんてのは?と尋ねたら
「オレなら彼女に仕事手伝わしたりしねーよ!!」との由・・。そ・・そうか・・。
226マロン名無しさん:02/08/22 18:54 ID:???
旦那になって手伝いたい…。


ちょっとマジ。
227マロン名無しさん:02/08/22 20:14 ID:???
>>255-226
彼女とか嫁さんでも給料くれずにただ働きってのはやだね。
ちゃんとそこんとこお金のとこってしっかりしているのでしょうか
228マロン名無しさん:02/08/22 20:24 ID:???
>>227
無償奉仕っぽい。
229マロン名無しさん:02/08/23 16:49 ID:bTXYl2DP
とある雑誌に、とある漫画家同士のインタビューが
載っていったんですが(インタビューというより対談かな)
「自分の漫画に誠意をもつ事」っていう感じの事を言ってました
あたりまえの事とは思うんですが、この人と自分では漫画に対する
姿勢に違いがあるんだろうか・・なんて事を雑誌を見てから
思うようになりました。私はゾクゾクするような
決して死体の出ないホラーを目標にというか書いてます。
もちろん手を抜いて描いた事はないですが 今度、初投稿しようと
思って作っていた話をやめて始めからつくっています
気にしすぎでしょうか?
230マロン名無しさん:02/08/23 18:06 ID:???
いまいちよく解らん。
231229:02/08/23 18:28 ID:???
232229:02/08/23 18:36 ID:???
>>230
すいません2重になってしまった

僕ですか?解らんってのは?
ごめんなさい言葉が足りなかったですね・・・ 
自分の漫画に対する誠意ってのがよくわからないんです
初投稿前だから不安なだけかも知れないけど・・
233マロン名無しさん:02/08/23 21:21 ID:???
案を練るときに体を横にしてないと何も浮かばないんですが、
椅子に座ったままアイデアを考えるにはどうすればいいんですか?
234マロン名無しさん:02/08/23 22:13 ID:???
別に横になろうが縦になろうがアイディアが出るなら何の問題も無いと思うが。
自分もネタだし、ネームは作業机ではやらない。
机に向かうのは絵に入ってから。(ネームは大抵リビング)
もちろんがっぷり机にしがみついてやる人もいるだろうし、自分のように机に向かうと
だめな奴もいる。
それぞれタイプだから、自分のやりやすい形でいいと思うよ。
235漫画家じゃないよ:02/08/24 01:31 ID:???
Dr.中松は「脳を酸欠状態に置くとアイデアが浮かぶ」とのことで
プールで泳いでアイデアを考えているそうで。

自分も夏に自転車で坂を上がってて頭の中でものすごい面白い(と、思われる)大妄想したことがあった・・・・・
236マロン名無しさん:02/08/24 02:50 ID:???
>>229,232
「自分の漫画に対する誠意」
おそらくは自分が紡ぎ出した物語に対することかと思います。
物語に必要な事は全部描く。描いちゃいけない事は絶対描かない。
描くのが難しいからと必要なモノを描かずに済ませたり
説明のために不要なものまで描いちゃったりしない。
物語の命ずるままに描いているかどうか。描けたかどうか。
これが「自分の漫画に対する誠意」だと私は思っています。
あなたのアプローチもこれに沿ったものだと思います。
237マロン名無しさん:02/08/24 05:40 ID:???
いまなにしてますか?
238マロン名無しさん:02/08/24 06:37 ID:???
>>237
「夷俎煮」はしてません。
239229:02/08/24 12:57 ID:???
>>236
ありがとう
240マロン名無しさん:02/08/24 14:24 ID:???
やっぱ、おもしろいプロットが考えられなきゃ話にならないんですよね?
241マロン名無しさん:02/08/25 10:42 ID:???
みなさん、いいアイデアが出てこないときはどうしていらっしゃいますか?
242ばってん:02/08/25 16:08 ID:???
>>240
>やっぱ、おもしろいプロットが考えられなきゃ話にならないんですよね?
漫画家の仕事として「話にならない」
創作する物語として「話にならない」
どっちにしても、プロットが面白い必要はない。
面白く「出来」さえすれば。

>>241
料理、掃除、散歩、ここへの書き込み。
243マロン名無しさん:02/08/26 00:24 ID:kHU6UhEX
よく編集さんに
「話はありきたりでいいんです。要は見せ方です。」
と言われますがそういうことですか?
〉面白く出来さえすれば
244マロン名無しさん:02/08/26 01:07 ID:???
顔で笑わすとかもアリなのかな?
245マロン名無しさん:02/08/26 15:32 ID:???
>>244
アリでしょ。それがメインじゃ困るけど。
246マロン名無しさん:02/08/26 17:16 ID:???
シチュとキャラの組合わせと、そのときのリアクションに
ちょっと新鮮味があるようにすることを意識するのがいいのだろうか?
247ばってん:02/08/26 21:14 ID:???
>>243
そんなもん。
>>246
それが行けるかどうかを判断するのは面白いかどうかを感じる君の感性だけだ。
面白いかどうかを正直に感じる事が出来ればやり方なんかはどーでもよろしい。
ドラマでもギャグでも面白いかどうかを意識するのが一番大切。
どれだけ感覚、情動を揺り動かせるかが勝負。(笑い、泣き、etc…)
248マロン名無しさん:02/08/27 19:39 ID:???
要は見せ方ですってのは構図のことですか?
249243です:02/08/27 20:04 ID:OFnsGswM
違います。物語の展開や演出のことです。それが秀逸であればネタは凡庸でも面白く出来ると。
もちろんその延長上には画面や構図の工夫もあると思います。
250マロン名無しさん:02/08/28 01:57 ID:???
「話はありきたりでいいんです。要は見せ方です。」 というのは深いですねえ。
よく編集者は漫画を知らないと書かれますけど、じつはよーく知ってるんじゃないですか?
勉強になりました。
251マロン名無しさん:02/08/28 02:13 ID:???
>>250さんのように描くヒトで良い方向にとるヒトには
とても深い言葉に聞こえますが
(それでいいんですよ、ほんとにいいんです。)

ですが編集が漫画を知っているかと言えばソレは違う場合が多いです。
>話はありきたりでいい。要は見せ方。
などクチではどんなDQN編集も言えますので。
と言うか誰でも言います。
言葉自体あいまいな為編集自身が理解していなくても
言われた側には突っ込みようが無いからです。

編集者だからと妄信しないように気をつけましょう。
252べてらん ◆hV3rtdRU :02/08/28 09:12 ID:???
というより、「秀逸な見せ方」なんてどんな優れた編集者であっても口で説明
できる物でも、教えられる物でもないな。ある程度のガイドラインは指示出来
るかもしれないが。こちらは作家の方が才能と経験を積むことで掴むしかない
と思うよ。
長年いろんな編集と付き合ってきたけど、アタマの中で「絵で」発想できる人
って滅多にいなかったしなぁ。大体「言葉」で考えているのでこちらの発想と
はズレが出来る事が多い。そこんとこをうまくすり合わせるのがうち合わせ
なんだけど。
253マロン名無しさん:02/08/28 12:27 ID:???
小説の初歩として、「彼は緊張した」では面白くないけど
「彼の額から一筋の汗が流れ落ちた」と書けば面白いというように
言われてるけど、それと同じような意味なのかな?
254マロン名無しさん:02/08/29 08:17 ID:???
編集が言ったとか言わないとかはどうでもいいけど
「話はありきたりでも要は見せ方」ってやっぱり正しい
今まで描いてきて本当にそう思う

「ありきたり」というと言葉が悪いけど
要は「普遍的」って事だし

誤解からもつれていく恋愛物なんて
シェイクスピアの時代からあるのに
未だに漫画や映画やドラマで繰り返されてる

その中でも名作と駄作があるわけだしさ
255マロン名無しさん:02/08/29 10:48 ID:???
ありきたりな話が、俳優の演技ひとつで凄く輝くことがあるようなもんだね。
逆に、凄く練った話なのにただそれだけで、感心はするけど面白くない
作品もある。
前スレでもキャラに対する質問がかなりあったけど、そういうことにも繋がるんじゃないのかな。

あと演出の力も大きいね。
ここで細かく説明するとと長スレになりそうだからやめるけど、
名作と呼ばれる映画やドラマ、もちろん漫画も必ず忘れないシーンって
言うのがあるから、そういうシーンがなぜ心に残るか考えてみるのもいいよ。
シチュエーション、キャラ、背景、小道具etc、使えるものはすべて使おう。
256マロン名無しさん:02/08/29 14:12 ID:???
すみませんが、細かい説明をお願いできないでしょうか。
そういうシーンがなぜ心に残るかを以前から考えてるんですが、
分からないんです・・・
257マロン名無しさん:02/08/29 17:38 ID:???
机に向かってるとき、作品世界にどっぷり入り込んでしまえることもあれば
ぜんぜんそっちのほうに集中できないこともあります。
こういうのを自由にコントロールするノウハウはありますか?
258マロン名無しさん:02/08/29 18:29 ID:/exYbXqK
自分の脳でえがいてた絵をそのまま
書いて見せたら演出力◎
と言われた!だが漫画自体はパクったもの。。。

見せ方って今まで見てきた漫画で覚えるものではないんですか?
259258:02/08/29 18:33 ID:???
あげてしまいました。ごめんなさい
何が言いたかったかというと
俺凄い!?皆見せ方でこんなに苦労してるんだ!俺凄い!
みたいなこと言いたかっただけです。
俺が書けば糞ストーリー漫画も、そこそこ楽しい
良キャラな売れる漫画を書けるんです!
260ドリーマー:02/08/29 18:35 ID:???
以上夢見るドリーマーの脳内妄想でした。
261マロン名無しさん:02/08/29 19:01 ID:???
土台ができてりゃそりゃ楽だよな。
262 :02/08/29 20:14 ID:???
漫画サンデー見てたら、賞金100万で漫画賞募集してたんだけど
対象が新人じゃなくて、プロ漫画家ってとこが他と違ってた。
「連載20回の保障つき!」だそうです。
原稿依頼なんて電話でするもんなのかと思ってましたが
なんか事情でもあるんでしょうか?
263 :02/08/30 00:21 ID:???
無意味あげ
264ドリーマー:02/08/30 01:27 ID:???
質問ですけど
脳内の妄想を絵に置き換えるには どうすればいいんですか?
と 練習あるのみですね
何か良い練習方法とか 教えて下さい

265天知茂:02/08/30 04:05 ID:???
>>264
美術的絵画や写真、映画など
おおよそ画像と名の付くものを
これでもかと思うほど見て記憶していきましょう。
自分の中のデータが多ければ多いほど
様々なシーンを自分の絵に変換することが可能です。
266264:02/08/30 08:25 ID:???
>>265
なるほろ・・
レスありがとうございますっ

267マロン名無しさん:02/08/30 14:38 ID:???
アウトラインプロセッサやアイデアプロセッサで
ネームを考えるのにちょうどいいものはありませんか?
268マロン名無しさん:02/08/30 16:18 ID:???
エロもキャラが大事じゃないですか?
269マロン名無しさん:02/08/30 21:00 ID:???
エロはエロが大事。
270マロン名無しさん:02/08/31 10:37 ID:???
エロは「抜けること」が大事。
そのためにはキャラとシチュエーションが大事。
271マロン名無しさん:02/08/31 12:21 ID:???
危機的なシチュエーションにあって自分のキャラを守ろうとする女の子に
萌えてしまうのはなぜでしょうか?
272マロン名無しさん:02/08/31 18:51 ID:???
プロットが面白くなくても面白い作品は
コントみたいなものですか?
273マロン名無しさん:02/09/01 02:47 ID:???
>>271
たぶんそれは君の趣味。

>>272
ちょい意味がワカラン。
話らしい話はないけどキャラの会話が楽しいって事?
キャラ萌え漫画の事か?
274マロン名無しさん :02/09/01 18:56 ID:???
プロットってつまらんものだと思ってた(w。
俺の書くプロットはいつもツマラン。我ながら。
275マロン名無しさん:02/09/02 04:38 ID:???
漫画家の皆さんも半角板にはよく出入りなさいますか?
276マロン名無しさん:02/09/02 07:22 ID:???
します。だって俺エロ大好きだもん。
若い頃はエロのエネルギーが創作活動に昇華してたと思うよ。
277マロン名無しさん:02/09/02 07:28 ID:???
某週刊少年Sンデーに持込したところ
うちの雑誌のカラーじゃないねといわれました
だけど雑誌っていろんなジャンルが載ってますよね?
雑誌のカラーってどう見分ければいいんですか?
278マロン名無しさん:02/09/02 10:24 ID:???
先生はアシスタントを使って原稿を仕上げる際、どんなものをアシさんに支給さ
れますか?
279マロン名無しさん:02/09/02 13:46 ID:???
読者の反応は仕事に原動力の一つだと思いますが、ファンレターとアンケートがあれば
じゅうぶんなんですか?
280マロン名無しさん:02/09/02 22:00 ID:???
故・内山安二氏の「まんがかき方入門」というのは
マンガを描くための入門書ですか?
281マロン名無しさん:02/09/03 07:03 ID:???
>>278
アシスタント代+交通費・仕事時間中の食費

>>279
それで単行本がコンスタントに売れてくれさえすれば
言う事は何も無いです。

>>280
題名からしてその通りではないのでしょうか。
282マロン名無しさん:02/09/04 02:05 ID:???
締め切りまでの日数がたっぷりあるときは、つい怠けてしまいますか?
283マロン名無しさん:02/09/04 02:58 ID:???
主人公に課題を与えるのは、いたずらしてみたいで楽しいんですが、
ぜんぜん解決してなくて、いじめてるだけみたいになってしまいます。
どうやって解決させればいいんでしょうか?
284マロン名無しさん:02/09/04 10:42 ID:???
いまさら不条理マンガを描いても仕方ないですか?
285マロン名無しさん:02/09/04 15:26 ID:???
>>282
普通の漫画家……………つい怠けてしまって結局締切ギリギリ
ちょっと偉い漫画家……その時間を使って素晴らしいクオリティの原稿をあげる
ものすごく偉い漫画家…締切より早めに原稿をあげてしまって次の原稿(ネーム)の事を考える
286マロン名無しさん:02/09/04 17:40 ID:???
中途半端なアイデアばかりがたまってくのは、やり方がまずいからですか?
287マロン名無しさん:02/09/05 14:44 ID:???
中途半端なアイディアだって、もしかしたらいつかその断片同士がくっついて
新しいアイディアに化ける時があるかもしれんて。
いやマジで。
288マロン名無しさん:02/09/05 20:42 ID:???
税金対策とかはなされていますか?
税理士とかは入れてますか?
自分で確定申告してますか?
289マロン名無しさん:02/09/05 23:03 ID:???
タロットカードでストーリーを作ることはありますか?
290マロン名無しさん:02/09/05 23:20 ID:???
>>289
作らないことが無い
291マロン名無しさん:02/09/05 23:40 ID:???
>290
マジッすか?
292マロン名無しさん:02/09/06 05:10 ID:???
>>288
領収書やなんかをしっかり集めて整理しておくのは必須

確定申告は自分でやるけど
その時だけ知り合いの税理士さんについてもらっている
これからはもう少し定期的に見てもらうつもりだけど
293マロン名無しさん:02/09/07 01:13 ID:???
なんかオナーニするとその日は創作意欲が無くなるんですが、そういうことってありますか?
294マロン名無しさん:02/09/07 02:23 ID:???
オレはうんこすると創作意欲がアップします。
295マロン名無しさん:02/09/07 13:37 ID:???
描きたいものって描かせてもらえないんでしょ?
296マロン名無しさん:02/09/07 16:56 ID:???
仕事を始めるときにどうやってテンションを高めますか?
297マロン名無しさん:02/09/07 17:11 ID:???
読切漫画を描く時に、最初の一コマ目はどういうモノを描けばいいんでしょうか?
298マロン名無しさん:02/09/07 18:31 ID:???
>>297
お前が喧嘩する時のことを想像してみれ。
先手必勝!
読者にまずワンパンだ。
インパクト夜露死苦。
299マロン名無しさん:02/09/08 04:07 ID:01Ul/xQR
>>295
雑誌と担当によります。
ちなみに私は描きたいものを自由に描かせてもらってます。

>>296
「さあ仕事だ」とお茶でもいれて机に向かう。
取りかかってしまえばテンションは後からついてきます。

>>297
これは難しい問題です。プロになっても悩みます。
自分の中にいくつかのパターンは持っていますが
絶対にこれ、というものはありません。

一つ言えるのは最初の一コマのインパクトばかりに気をとられて
ラストに向かって尻すぼみになってしまうよりは、
素直に場面説明(時代や場所などのわかる絵)から始まって
全体としての統一感を取った方が良い漫画になると言う事です。
300298:02/09/08 04:21 ID:???
大否定! Σ(・△・) がびーん
301マロン名無しさん:02/09/08 04:31 ID:+6ePu00H
原稿が湿気でしんなりしてるよわああん
302誘導厨:02/09/08 04:47 ID:???
303301:02/09/08 05:27 ID:+6ePu00H
へ?
304マロン名無しさん:02/09/08 06:20 ID:???
>>297-300
フォローしておくと、どっちが有効なアドバイスかは相手によって違うよね。
説明不足で状況がよく分からない漫画に対しては>>299が有効だし、
説明ばっかりで読者を惹き付ける工夫に欠けてる人には>>298が有効。
いずれにしても、白紙状態の読者をいかに作品に引き込むか考える事が大切。
305マロン名無しさん:02/09/08 09:38 ID:???
>304
ハゲしく同意。俺もそう思う。
読み切りとかは特に出だしが大切。考えたストーリーのどの部分を切り取って
最初に持ってくるかで、その後スムーズに展開できるかどうかが決まってくる、と
言ってもいい・・・というような気がしないでもない。
306297:02/09/08 10:17 ID:???
>>298
ありがとうございます。勢いで一気に引き込むんですね。
いろいろな人に見てもらって、精進を重ねたいと思います。
>>299
プロの方でもやはり悩んだりするんですね。やっぱり読者を意識するのが最重要ですもんね。
うまく盛り上がっていけるようにがんばりまっす。
>>300
(;´Д`)でも、いくつもパターンがあると言ってますし…。
>>304>>305
ありがてぇす。わかりやすいです、とても。マヂ感謝。


みなさんホントにアドバイスありがとうございます!
漫画の表現って無限ですもんね。自分の幅を広げる為にも、読者の目を意識しつつ
新しい表現を探していきたいと思います。ホントにありがとうございました!

ちょと長くてスマソ
307マロン名無しさん:02/09/09 03:28 ID:???
三段組にするか四段組にするかは描き手のほうで決めていいんですか?
308マロン名無しさん:02/09/09 09:49 ID:???
>307
それって「コマ割り」のこと?
もしそうなら答えはYES。読者にとって見やすい範疇で、どんどん好きにやってください。
ただあんまり単調になりすぎないようにね。見せゴマの配置(奇数ページ上部など)とかにも
気を配ってね。

もしコマ割りのことじゃないならゴメン。
309マロン名無しさん:02/09/09 23:28 ID:???
自分はなんかオナーニした後は漫画描く気が無くなって萎えてしまうので
漫画描く時は禁オナしてるんですが(その間全く立たなくなる)、
漫画家の皆さんはどうですか?
310マロン名無しさん:02/09/10 00:36 ID:???
>>308
回答ありがとうございます。
質問はコマ割りのことでした。

原稿料はページ単位のはずなのに、コマをたくさん詰め込んでる人がいて、
なんでなんだろうなあと思うことがありますが、計算してのことなんでしょうかね。

メリハリとか見せゴマとか引きゴマとか意識してがんばろうと思います。
311マロン名無しさん:02/09/10 01:34 ID:???
>>310
>原稿料はページ単位のはずなのに、コマをたくさん詰め込んでる人がいて、
 なんでなんだろうなあと思うことがありますが、計算してのことなんでしょうかね。

なんか誤解してるようだけど
そんなクソみたいな計算して描いてるバカいねーよ。
コマで原稿料?
そんなこと考えてる暇あったら
まともに魅せれるもんでも一本描いて見やがれ。
いままでで一番ムカつく質問者だなおめーわ。
312マロン名無しさん:02/09/10 01:47 ID:???
>>311 まあまあ
313マロン名無しさん:02/09/10 03:14 ID:???
コマ数じゃなくてページ数が決められてるんじゃないの?
314マロン名無しさん:02/09/10 03:37 ID:???
>>310は絵を多く描くと損するだろ?って言いたい訳?
漫画家目指すのやめな
315マロン名無しさん:02/09/10 03:41 ID:???
ていうか、簡単な算数もできないアフォが無理に回答しなくてもいいんだよ。
316マロン名無しさん:02/09/10 03:51 ID:???
(゚Д゚)ハア?
317マロン名無しさん:02/09/10 03:59 ID:???
なんだかあれてんなぁ。
まあ311の言ってることのほうが正しいが
口が悪いねキミ。
>>310
ま、絵の多さで収入がどうとか語りたいなら漫画家じゃなくて
イラストレーターにでもなりなさいなってことだね。
>>315(310?)
>簡単な算数もできない
そういう問題じゃないんだよ。絵の数で考える貴方がおかしい。
318マロン名無しさん:02/09/10 19:00 ID:???
>>314
おまえが漫画家やめろヴォケ。
319マロン名無しさん:02/09/10 22:02 ID:???
おまえら荒らすな
320マロン名無しさん:02/09/11 11:09 ID:???
おいしんぼとかギャラリーフェイクとかがすきなんですが
原作ついてますよね。
やっぱり素人一人じゃそのジャンルでデビューはは無理ですか?
321309:02/09/11 12:38 ID:???
ネタにされたのか・・・・・・(つД`)
322マロン名無しさん:02/09/11 16:21 ID:???
>>320
デビューするには不向き。
話作りという観点が審査しづらいと思われ

>>321
当たり前だボケ。
323マロン名無しさん:02/09/11 18:23 ID:???
>320
でも、あなたがもと板前とか凄いグルメとかで、その道に精通していて
現場を知らない人にはかけないような面白いものがかけるならば
ありだと思う。
324マロン名無しさん:02/09/11 19:41 ID:???
>>320
それでも取材したりしてるんじゃないの?
325マロン名無しさん:02/09/11 20:39 ID:???
>>324 なにいってんの?
326マロン名無しさん:02/09/12 01:48 ID:???
>>320
無理じゃないと思うけど、クリアすべき課題も多そうだね。
一般の人が知らない知識があるだけじゃ十分じゃなくて、
その分野について知識がない読者も興味が持てるような
題材や設定を注意深く選ばなくちゃならないし、
その知識と自然に結びつくような話作りが出来なくちゃならない。
これらの点がクリアできるんなら、OKじゃないかな。
327マロン名無しさん:02/09/12 07:37 ID:???
>>320
描き方によるでしょ。
ギャラリーフェイクとか位ならいけそうだが
最近の美味しんぼやゼロのように明らかにウンチクだけ〜
というのでは無理。
328全てが10倍:02/09/12 08:06 ID:Sr186DsQ
最近の大手の漫画は原作なしでも大体アイデアサポートとかする人
付いてて作者自身は意外と専門分野には詳しくなかったします。
大体毎日漫画描いてて細かくウンチクチェックなんか出来ますか〜

後、自分が思い入れのあるジャンルを、全然知識ない読者に向けて
描くのは大変ですよ。ヒカルの碁なんて、原作者がいかに碁好きでも、
碁の解説を第一話でやっちゃったら、皆そこで読むのストップ
しちゃったでしょう。
イニシャルDだって、既存の車漫画人気の枠を越えて、女子高生が
86とかFDとか言い出すようにまでなったのは、引き込み方が
凄い巧み、走り屋ならずともキャラクターへの感情移入が出来てしまう
ような立ってるキャラ達・・・などでしょう。
作品主題で迷うならまず、「つかみはOK!」を心がけては。
もち、取材は必要になってくると思いますが、取材にハマりすぎて
「ウソがかけない」というジレンマに陥る事も。漫画は多少
ハッタリでも楽しきゃ良いのです。
329マロン名無しさん:02/09/12 09:12 ID:???
簡潔に家 >>328
330すべてが10倍:02/09/12 13:13 ID:Sr186DsQ
329>ハイ。

率直な話「無理かどうだか聞く前に、やってみな」人生はローリングストーン。
(終わり)

329さんはどーなのよ。家。
331329:02/09/12 14:11 ID:???
327で言った
332マロン名無しさん:02/09/12 15:21 ID:???
世界と趣向ということを意識したほうがいいですか?
333マロン名無しさん:02/09/12 15:53 ID:???
意識するのはいい事。
ただし、捕われるといわゆる設定ヲタクになる。
お話の本質を見失わないようにね。
334マロン名無しさん:02/09/12 16:21 ID:???
謝謝
335マロン名無しさん:02/09/12 16:35 ID:???

…。
336マロン名無しさん:02/09/12 19:01 ID:???
ママに遭いたい。
337マロン名無しさん:02/09/12 19:09 ID:???
お話の本質というのは、課題を与えられた主人公がどうなるかということですか?
338マロン名無しさん:02/09/12 19:17 ID:???
読み手によって「この場面の受け取り方」がさまざまなマンガがあります。
「このセリフはどうゆう意味なのか」とか。(そうゆうマンガのスレを見ると
ああこんな解釈をするんだ、と見てて楽しい)
分かりにくいというより、奥が深いなあと思うマンガ。

単なる漫画読みの質問なんですが、作り手側は「こうゆう気持ちだ!」
と決めてセリフとか書いてるんでしょうか?
それとも「このキャラはこの場面にきたらこんな風にいうだろう」
と第三者的に書いてるんでしょうか?
339ばってん:02/09/12 20:53 ID:???
>337
与えられた課題をクリアする主人公を描いて作者が「伝えようとしている事」。
伝えたいもののために、課題も主人公も世界も趣向も調整される。
伝えたい事は「パンチラっていいよね」だろうが何だろうが作者次第で何でもあり。
伝えたいものを何とか表現しようとしたのが「お話」。
どんな下らないものでも高尚なものでも「お話」は「お話」。

>338
例文はどっちも客観の例になっている。
が、あえて主観と客観どっちで作るかという質問とするならば。
どっちも同時にやってる。主観と客観は同時に扱える。
340338:02/09/12 21:58 ID:???
>339
例えが悪かったですね。すみません。
そのセリフに裏打ちされた心情は、「こうだよ」と作り手は決めてるのかなあと
不思議だったので。

読み手として「作者はこのキャラにどうゆう心情をもたせてんのかなー」とか
「深読みもできるけど作者はどこまで狙って描いてんのかな?」
とか、たまに思ったりします。(読解力が足りん!とゆうのもありますが)

でも主観と客観を同時に扱うというのは、(感覚的にですが)納得。
答えてくださってありがとうございました。

341マロン名無しさん:02/09/13 03:04 ID:???
舞台装置をいろいろいじってるうちに伝えたいことが沸いてくることもありますか?
342ばってん:02/09/13 04:25 ID:???
>341
そう言う事を始めた時点で潜在的に描きたいものがあなたの中に芽生えている。
設定のいじくりはそのための代償行為だ。
だから正しくは自分との対話で描きたい事をほじくり出す作業になる。
パロディのような他人の褌をいじくる行為でも、某かの事柄があなたの琴線に触れているのだ。
それを取り出し、明確化する事が創作の第一歩になる。
その琴線は他のものにも共鳴するはず。その組み合わせは無限に存在し得る。
他人の褌で無い組み合わせを持ってくればそれはあなたのオリジナルとなる。
343マロン名無しさん:02/09/13 07:20 ID:???
>>338
>「作者はこのキャラにどうゆう心情をもたせてんのかなー」
その時にあなたが感じたことが、たぶんそこで作者が描きたかったコトだと
思うよ。
深読みは作者の側からみると大抵「それは考え過ぎ」という場合が多い
・・・と思うオレのバアイ。
344マロン名無しさん:02/09/14 03:03 ID:???
ばってん先生
いつも勇気が出るレスをありがとう。
さあ、デビューに向けて今日もネーム出し頑張るぞ!
345マロン名無しさん:02/09/14 14:57 ID:???
萌えマンガってなんですか?
346マロン名無しさん:02/09/14 21:18 ID:???
コマの縦線が斜めのときってあるじゃないですか?
あれってどういう時に使うんでしょう?

解りにくいかもしれませんが、教えて下さい。
347ばってん:02/09/14 22:00 ID:???
>>345
読者に「萌え」と呼ばれる感情を抱かせるように仕組んだマンガ。
観客に特定の感覚、感情を想起させるような仕組みは「芸・術」の根幹。
>>346
読者に特定の感覚を伝えるための信号として使う。構図の一部。
何を伝えたいかはっきりさせればどう使うかが判る。
観る目に読者もあなたも変わりは無いからだ。
348マロン名無しさん:02/09/15 05:23 ID:???
鉄腕アトムはスーパーマンの影響を受けていますか?
349天知茂:02/09/15 16:01 ID:???
>>346
時間経過の効果に有効です。
まっすぐ(90度)きったコマは
前のコマと比べ完全に時間経過がありますが
斜めに切ったコマは前のコマと同時(もしくはかぶること)を象徴します。
全ての斜め切りが構図や見た目で行われるわけではありません。
あまり少年誌には無かった概念ですが
今現在はどのジャンルでも有効です。
350マロン名無しさん:02/09/15 16:33 ID:???
>>349
なるほど…。時間経過か…。
351マロン名無しさん:02/09/15 16:47 ID:???
スピード感が出るわけだ
352マロン名無しさん:02/09/15 17:26 ID:???
本格的に漫画を
描きはじめた時に、
参考にしたもの
とかありますか?
353マロン名無しさん:02/09/15 18:09 ID:???
>>351
天知氏はスピード感じゃなくて同時性が出るって言ってんじゃないの?
354346:02/09/15 18:56 ID:???
ばってんさん!天知茂さん!
ありがとうございまっす!めちゃめちゃ勉強になりました!
355マロン名無しさん:02/09/15 20:43 ID:???
>天知さん
特定の効果の、しかも象徴とするのはどうかと思います。
斜めコマ枠はそれこそ「見た目の効果」そのものを与えるのではないでしょうか。
356マロン名無しさん:02/09/15 20:45 ID:???
>>355
349は全部が全部とは言ってないと思われ
357マロン名無しさん:02/09/15 20:48 ID:???
>>355
どっちもあってるだろ。
視覚効果も概念的効果もあると考えられないのか?
文句つける暇あったら描けよ。(藁
358マロン名無しさん:02/09/15 20:49 ID:???
>>352 漫画に限らずとにかく多数の名作
359355:02/09/15 20:56 ID:???
概念的な効果とは「こうしたらこうなるはず」という思考停止にしか見えない。
描き手にとってそれは応用の妨げになると私は思う。
360マロン名無しさん:02/09/15 20:56 ID:???
>>355 質問者の346が両者の意見に納得してんだから横からウザイ
361マロン名無しさん:02/09/15 20:57 ID:???
>>360
おまえがうざい
362マロン名無しさん:02/09/15 20:57 ID:???
>359 だったらお前はそれでいいじゃねえかよ なんかムカつくなお前
363マロン名無しさん:02/09/15 21:02 ID:???
355は自分の意見以外は絶対に受け入れないDQNだな
364マロン名無しさん:02/09/15 21:05 ID:???
>全ての斜め切りが構図や見た目で行われるわけではありません
って書いてあんのにな…
ばってんさんの言ってんのが基本で
天知さんの言ってんのを加えてみるということで良いでしょう?

それでこの話は終了。荒らしてるみたいだよ。
365355:02/09/15 21:12 ID:???
おれはそこに引っ掛かったんだけどね。
コマ割りも絵も、全部「見た目の効果」そのものじゃ無い?
366マロン名無しさん:02/09/15 21:16 ID:???
だからうっせーよヴォケ!
367マロン名無しさん:02/09/15 21:23 ID:???
>>365
オレはそう思わない。全員がお前と同じだと思うんじゃない。はい終了。
368マロン名無しさん:02/09/15 21:36 ID:???
おまえら、意見は書くな。
369352:02/09/15 22:44 ID:???
>>358
やっぱ、漫画に限らずいろいろ観ろ、読め、って事ですよね。
下らない質問に答えてくださって感謝です。
370マロン名無しさん:02/09/16 09:35 ID:???
>365
見た目から受けるであろう印象のことを概念的効果と言ってるだけだろ。

同じ台詞でも吹き出しの形を変えれば印象が変わるのと同じ。
お前にとっては全然変わらないのかも知れんが。
371マロン名無しさん:02/09/16 14:04 ID:???
だからうっせーよヴォケ!
372マロン名無しさん:02/09/16 18:28 ID:???
もう解ったから。
みんな落ち着いて。な?
373マロン名無しさん:02/09/16 18:38 ID:???
>>372
おまえが餅つけ。
374372:02/09/16 20:22 ID:???
>>373
(´・ω・`)ラジャ
375355:02/09/16 21:38 ID:???
>見た目から受けるであろう印象のことを概念的効果と言ってるだけだろ。

見た目から受けるであろう印象を概念化するのは疑問だと言ってます。
それは作者の勝手な思い込みにつながりませんか?
概念と異なる効果への応用を妨げませんか?
その概念は読者に伝わりますか?
376マロン名無しさん:02/09/16 22:07 ID:???
漫画家に質問しろ。
377マロン名無しさん:02/09/17 00:47 ID:???
>>375
わずか数行のレスで回答する訳だから、概念的な説明も有効でしょう。
言葉尻にこだわってもあまり意味がないと思いますよ。
回答者の方は様々な応用ついて当然心得ているのでしょうが
それについて言及がないのが質問者に不親切だと思ったのなら、
反論するのではなく回答を付け加えればいいのではないでしょうか。

それから、読者に伝えるのは概念ではありませんよね。
概念的効果やその他いろいろな効果のノウハウも、
伝えたい事を表現するための手段でしょう。
378マロン名無しさん:02/09/17 01:16 ID:Nar5uH68
あの、墨汁とかペンとかいろいろ試した果て
HI−TEC−C 使ってるんですが、
差し支えないですよね?
あと、
集中線とか奇麗にかけません。どうしたらいいのでしょう泣
379マロン名無しさん:02/09/17 01:52 ID:???
>378
ハイテックCは漫画家でも使ってる人多いけれど、単純に
「均一な細めの線が描ける」ってだけだから、それで全部を
賄おうとすると画面がつまんなくなるよ。
線に抑揚は出ないし丸ペンのように極細の線は引けない。
印刷には差し支えないけど、画材としては実に中途半端なものだから
それだけで腕を慣らしてしまうと後で困ることになるかも。

上記のような理由で、ペンの構造的に集中線などヌキの
必要な効果線を描くのは無理です。
380マロン名無しさん:02/09/17 07:12 ID:???
>375
だからそういう風に使いやすいということであって、応用するなとは言ってないだろ。
笑顔は普通喜びの表現に使うが、悲しみを表現することも出来る。そういうこと。

伝わらないなら描き手が下手なだけ。
381マロン名無しさん:02/09/17 15:12 ID:???
>>380
おまえは引っ込んでろ。
382マロン名無しさん:02/09/17 22:47 ID:???
>>375は何故、そこまで固執すんるだ?
383マロン名無しさん:02/09/17 23:25 ID:???
>>382
君も固執してる。
384マロン名無しさん:02/09/18 01:57 ID:G3cX5Jv+
某青年誌にて修行中です。
先日新作のネームを提出した所、「モノローグを使用するな」と言われてしまいました。
モノローグの効果と副作用についてどうお考えですか?
自分は、モノローグを使う事によって、台詞以外の「流れ」が生まれると考えていたのですが。たたみかけるような。
それぞれの皆さんの考え方を聞きたいと思います。
385マロン名無しさん:02/09/18 02:01 ID:???
編集の好みの問題な気がします。
自分は雑誌移ったらそれまで出来るだけ抑えてきたモノローグを
「入れたほうがわかりやすいから」と、がんがん入れられますた。
386マロン名無しさん:02/09/18 03:29 ID:???
>>384
オレも青年誌ですが、やはりモノローグやナレーションを
あまり多用しないように言われています。
オレ自身は、384さんの言うように複数の流れが生じて
作品に厚みが出る気がするので好きなんですけどね。
ただ、モノローグやナレーションは自己完結しがちなので、
安易に多用すると作品を狭く閉じ込めてしまう危険性があると思ってます。
モノローグを使う時は、意識してそこからはみ出るような展開にしようと
心掛けています。
387マロン名無しさん:02/09/19 01:21 ID:???
描きたい事を明確化するというのは、やっぱりきっちり明確化しないとまずいですか?
もやもやっとした感じがあるだけではぜんぜんだめですか?
388384です。:02/09/19 03:20 ID:mru8PIBi
レスをどうも有り難うございました。
おおむね、自分の考えでいいのかなと自信になりました。
次回作は、モノローグ無しに挑戦してみようと思っています。
385さん、386さん、
お二方とも、制作頑張ってください。では。
389マロン名無しさん:02/09/20 05:09 ID:???
>>387
「描きたい事を明確化する」とは、どのような状態を指すのかは
人それぞれだと思います。
オレも、もやもやっとした感じを元に作品づくりを始める事が多いです。
その感じを維持しながら、読者に通じるように具現化するわけですが、
そのための立脚点をなるポイントをつかむ事がオレにとっての「明確化」です。
これは個人的な感覚なので抽象的な物言いになってしまうのですが、
387さんにとっての「明確化」も実際に描く事を通じて体得するしかないと思います。
390マロン名無しさん:02/09/22 01:17 ID:???
エロHPを作り続けていましたが
心の動きでふとエロ漫画家を目指すのをやめて
一般誌にきりかえました。エロの
ほうがデビュー率は高いし早いとたかをくくって
思っていましたが
そんなあまっちょろい生半可な気持ちではかけないだろうし
読者に失礼と思ったからです。
エロHPで公開していた絵柄は
もし漫画が掲載されたときにばれてしまうものでしょうか。
僕は同人とかやってません。エロ漫画でデビューもしてません。
こっそりHPを閉鎖してもあとで噂されるでしょうか。いまから
おどおどしてます。絵を覚えている人はいるのでしょうか。
いまさらエロHPを公開したことに胸をいためています。
しかしエロHPでエロを極めなければ一般誌でデビューしたい!と
そこまで思わなかったと思います。エロで学んだことは多かったです。

みなさんはこっそりエロを公開(同人とか)されていても
ばれていませんか?
絵柄をかえていますか?どうされていますか?
自分の場合はどうしたらいいでしょうか。教えてください。申し訳ないです。
391マロン名無しさん:02/09/22 03:09 ID:???
新人さん、持ち込みの皆さん、まずは実力をつけてから応募してきてください。
お待ちしております。

実力がない方は、努力して大丈夫だと思った時点で応募してきてください。
どうなのか?なんて疑問の方はなるべく応募してこないで下さい。
大丈夫!と自信のある方だけ応募してきてください。
とりあえず描いたから応募!これは絶対にやめてください。時間の無駄ですし、
紙やインクやトーンももったいないです。
持ち込む時の心情は、「面白くなかったら殺される!」と、このぐらいの覚悟で持ち込ん
でください。つまり、「ヘタな鉄砲も〜」方法は絶対に止めて下さい。それは嫌がらせ以外の何者でもないです。
「自分の実力を知りたいから・・・」なんて思いで持ち込むのも言語道断です。それはいじめ以外の何者でもないです。

いいですか?
うまい人だけ持ち込んでください!
ヘタな人はうまくなってから持ち込んでください!
誰が見てもヘタな人や誰が見てもまだまだの人は絶対に持ち込まないでください!
その判断基準が分からない人は、分かるようになってから持ち込んでください!
分からないから持ち込んで知るというのは絶対に止めてください!

このスレを読んでいると、正直怖くなります。  
392マロン名無しさん:02/09/22 14:13 ID:???
>>390
そのサイトの人気によるんじゃない?
393くりきんとん:02/09/22 18:40 ID:???
>390
2ちゃん内を見ても、
エロ漫画家→少年漫画家 とバレてても、しっかりしたものを描いてれば
読者は気にしてないようだよ。
まあたまには、あのひと昔エロ描いてただろ?ぐらいは言われるかも、だが。
394390:02/09/22 23:05 ID:???
>>392-393
そうですか。
日に20人くらい毎日きます。
人気ないです。

あんまりおどおどせずにきっちりしたものをかきたいと思いました。

ご指導ありがとうございました。
395マロン名無しさん:02/09/23 20:39 ID:???
誰が見ても上手いと思う志望者はどの編集者も狙っているから、一発逆転を狙う編
集者は逆手を取って「おいおい、、」レベルの志望者をいい加減につついてみる。
その結果、意外な才能を発揮した場合は結果オーライ。     
実際にそれで才能を開花させた御大作家は多く、編集者もはなからダメもとで相手
をするのだから、仮に結果が出なくても気にしない。また次を探すだけ。相手のこと
は絶対に気にしない。

ところが、志望者の方は編集者からの「才能あるかもしれない」のいい加減な言
葉にあらぬ期待を寄せてしまい、頑張れば自分は漫画家になれると幻想を抱き、
ひたすら編集者の言いなりで漫画を描き続ける。

一発逆転を狙う編集者の指摘は二通りあり、とにかく既存の漫画を否定し続け
独自路線を進まるタイプと、既存の漫画を完全になぞらせた読者に媚びを売る
漫画を押しつけるタイプがある。前者は一般受けしないので博打と同じ。
後者は短命を余儀なくされるので短期集中型。しかし志望者にはそんなことは
分かる術もなくひたすら描き続ける。

こうして、万人にひとりの割合で、その荒行で奇跡的に才能を開花する者もいるが、
それ以外の人間は何年も燻り続けて、そのうち脱落していく。
しかも自分が漫画家になれない決定的な理由である、
「はじめから才能なんかないのにお立ち台に乗せられた」
などとは永劫気づくことなく。

漫画編集者は、こういう志望者を何人も抱えている。
「アシ要員」という名目で。
そしてこの編集者の気まぐれで人生の大事な時間を無駄に消費された漫画家志望の数は
年々鰻登りである。  
396マロン名無しさん:02/09/23 20:52 ID:???
コピペご苦労
397マロン名無しさん:02/09/23 21:10 ID:???
こういう志望者スレにコピペされる文章に対して真剣に反論する志望者が後を立たないんですが、
せっかくだから、ここでびしっとプロのコメントなんかがあれば今後のためになるかもしれない。
398マロン名無しさん:02/09/23 22:05 ID:???
でもさ、395のレスってのが現実なのにそこから視線を反らしてくだらん漫画を
持ち込む奴の気が知れん。
まあそういう奴を総じてバカっていうんだろうけど。
399マロン名無しさん:02/09/24 13:55 ID:???
…。
400マロン名無しさん:02/09/24 14:32 ID:???
まあある一面から見た正論ではあるがな。
利用されるのが悪いという側面も持つのが仕事というものだ。
こう書くんだから別の側面からの正論もあるということは判るな?
以上だ。
401マロン名無しさん:02/09/25 16:45 ID:QxlQE8ll
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1027911791/l50
↑のすれをよかったら拝見してください 
プロの漫画家の方でも通販を利用してる方もいらっしゃると思いますので
書きこんでみてください おながいします 
402マロン名無しさん:02/09/26 01:35 ID:???
>397
「万人にひとりの割合で、その荒行で奇跡的に才能を開花する者」
になりなさいってこった。どうせ元から確率はそんなもんです。
利用されてるかどうかなんて関係ない。一生懸命以上の努力をして、
担当が目を見張るぐらいになりなされってことです。
人間、同じ状況下でそんなに集中力保たないから、2年ぐらいで結果はでます。
なんらかの成果が出て、次のステップに進めるか、くたくたになってるか。
2年ぐらいだったら、人生ムダ使いにならねえよね。
とにかく描かない人、努力しないで、心配ばかりしてる人が多すぎです。
403一応ぷろ:02/09/26 06:19 ID:AyqYJwNN
利用してるのは
漫画家も編集者も
お互いさまですよ
ただそれを悪く取るか
良く取るかってこと
ですよ
404マロン名無しさん:02/09/26 06:44 ID:???
>とにかく描かない人、努力しないで、心配ばかりしてる人が多すぎです。
ーだね。

コピペ自体は、多少偏った見方(物言い)もあるとは思うけど
解釈的には>402,403とほぼ同じ。
405マロン名無しさん:02/09/26 12:40 ID:???
仮に漫画家になったとする→なんかテキトーに連載する→短期で終わる
→けっこう気まずい→次回作もやったがパッとしない→マイナー漫画家決定!!

漫画家になったって9割がこのパターンなんだよ。お前はそれ以前の時点で
ダメなんだからとっとと諦めろ。
406マロン名無しさん:02/09/26 14:11 ID:???
まあ、何年か何かを一生懸命やるのは、結果はどうあれ、
その後の人生にプラスになると思うので、恐れず頑張って欲しいね。
でも、「一生懸命やれば」だよ。だらだらやってはだめだ。
だらだらにしか出来ないようなことで青春を棒に振っちゃいかん。
407マロン名無しさん:02/09/27 05:56 ID:???
今まで停滞してた「漫画家を目指す日々」が、何かの拍子にいきなり
ドッと動き出すことはある。
問題はその動き出した時に、その「運気」をつかめるかどうか。
すべては瞬発力だ。ダラダラやっててその時を逃がしたんじゃダメだぜ。
408マロン名無しさん:02/09/27 15:36 ID:???
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
オンラインゲームにはまったりとか。時間が自由になるんで恐いよ。
アシとかやってると、漫画家も遊んでるしさぼってるじゃん、
いっしょだ〜とか思っちゃうかも知れないけど、ダメダメ(w
鉄の意志で頑張るのですぞ。
409マロン名無しさん:02/09/27 15:52 ID:???
>>408
肝に銘じますです。
410マロン名無しさん:02/09/27 19:50 ID:???
プロットを書くときには絵を描いてるときのような快楽がないのが当たり前ですか。
411マロン名無しさん:02/09/28 12:49 ID:ZjSv1/B3
>>408
うちの先生ゲームばかりしてさぼって
遊んでるけどちゃんと原稿あげるんだよ
ネーム6時間でかいてペン入れ20p
を2日、、なんかプロとアシの能力差
感じましたよカラー描くの早いですし、、
この前先生のとこで鉄騎遊ばせて
もらった、、
だめだおれ、、、、、、、
412マロン名無しさん:02/09/29 03:38 ID:???
>410
プロットを作ってる時の快楽と絵を描いてる時の快楽とは
全然別モノだとおもうんだが。
極端な言い方をすれば、「左脳」と「右脳」の違い。
413マロン名無しさん:02/09/30 14:40 ID:???
>>412 (゚Д゚)ハア?
414マロン名無しさん:02/09/30 15:22 ID:???
頭をフルに動かして物語を作っていく気持ちよさと
思考を止めて絵を描くのに没頭する気持ちよさ

ってことか
415天知茂:02/09/30 15:51 ID:???
>>410
>プロットを書くときには絵を描いてるときのような快楽がない
・・・と言うのは、もしかしたらあなたが
絵を描くときは悩まず自分に楽な絵しか描いていないだけかもしれない。
今までの自分に無いモノを生み出す時には
多かれ少なかれ苦痛が伴うものです。
その苦痛を楽しめるようになることが肝要です。
416マロン名無しさん:02/10/01 00:47 ID:???
私も作画の方が快感だわ〜。
何故なら本来の性質が「好きなように新しいものを考える」より
「やるべきと決まっていることを一生懸命やる」方が楽だと思う性分なので。
漫画家に向いてないかも。
417マロン名無しさん:02/10/01 23:45 ID:???
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
志望者みてると、実によく遊んでるやつ多い。
418マロン名無しさん:02/10/02 01:17 ID:???
横レスですが。
てことは、天地先生ほどの人でも、漫画を描くのは苦しいって事ですよね。なにげに勇気の出るレスですた!
昔、漫画に関する作業(それこそプロットから仕上げまで)全部楽しくてしょうがない、って程漫画好きな人しか漫画家には向いてないんじゃ…と悩んで欝になったりしたんで。
誰でも苦しいんだと思うと、自分も頑張ろうと思えます。もうひとふんばりしよう。
419マロン名無しさん:02/10/02 01:20 ID:???
すみません…天知先生、ですた…
420マロン名無しさん:02/10/02 09:18 ID:???
私も横レスですみません。
>>418
いや、実際すべてが苦しいと言っても過言ではないかもしれません。
そうやって血のにじむような思いで描いた原稿も、できたらできた
で読者に好き勝手言われて、あげく編集にも「今回イマイチだった
ね〜」。…「ちょっとうまい素人」だった時はどんなに気が楽だっ
たことかと。脳内の妄想を他人に理解できる形にするのはホントに
苦しくて辛い。
421マロン名無しさん:02/10/02 14:53 ID:???
確かに苦しい。
でも、苦しいからこそ達成感もあるんだよな。
仕事の後のビールは美味い。
でもこの美味さは、がんばって仕事したものにしかわからない。
422マロン名無しさん:02/10/03 10:15 ID:???
>421
禿同!!
ビールうまいねー。
423マロン名無しさん:02/10/05 16:09 ID:???
半年前に賞を取って担当さんがついたんですが
その担当してくれてる人があまりにもやる気が無いんですが
なんとかなりませんか?
424マロン名無しさん:02/10/05 16:22 ID:???
あーあ
漫画家になりたいのにたいして練習もしない
このまんまじゃ漫画家になれないとわかっているのに
練習に身が入らない くそ!
425ばってん:02/10/05 18:41 ID:???
>423
何とかするにはあなたが面白いマンガを描く以外には有りません。
面白いマンガで担当の目を引き付け、やる気を引き出す。
あなたが何とかするしか無い事です。

>424
練習は逃げ道だからね。練習だから失敗してもいいし。
そう言うぬるま湯にさえ身が入らないとなると…。
さっさと本番本気の勝負原稿を描け。
練習なんかしてもプロにはなれん。練習のプロになるおつもりか?
そう言うすれ違いを君はじんわりと感じているのだと思う。
426マロン名無しさん:02/10/05 18:47 ID:???
>>423 変わってもらえば?
427マロン名無しさん:02/10/05 19:00 ID:???
>>423
その担当がどういう状況に居るのか知らんが
編集部内でハブにされてるヤツもいるから気をつけろ?
428マロン名無しさん:02/10/05 22:51 ID:???
金曜の夜からずっと彼女の家でセックスしまくり。
最初は2時間ぐらいディープキスだけ。
それから挿入れて何にも考えずにひたすら腰をこすりつける。
イキそうになったらいったん止めてまたディープキス。
で、また腰をこすりつける。彼女はイキまくりでシーツがぐっしょりだけど
そのまま突き続ける。
これを1時間続けて最後に放出するともう俺は腰がガクガクに抜けて放心状態。
そのまま彼女の上に被さったままずっとディープキス。
それからとろけるように眠って昼頃に目を覚ましたらご飯を食べてまた
イチャイチャ。
とにかく週末はずっとくっついたまま。他は何もしないしできない。
蜜月の週末。

429マロン名無しさん:02/10/06 02:38 ID:???
ぐっしょりでもイッてないかもよ
430マロン名無しさん:02/10/06 21:33 ID:???
金曜の夜からずっと彼女の家でアシストしまくり。
最初は2時間ぐらい消しゴムかけだけ。
それからベタ入れて何にも考えずにひたすらトーンをこすりつける。
イキそうになったらいったん止めてまた消しゴムかけ。
で、またトーンをこすりつける。彼女はイキまくりで原稿がぐっしょりだけど
そのまま描き続ける。
これを1日中続けて最後にホワイトかけるともう俺は腰がガクガクに抜けて放心状態。
そのまま彼女の横に座ったままずっとディープトーク。
それからとろけるように眠って昼頃に目を覚ましたらご飯を食べてまた
原稿。
とにかく週末はずっとくっついたまま。他は何もしないしできない。
〆切りの週末。
431マロン名無しさん:02/10/06 23:51 ID:???
ディープトーク(藁
432マロン名無しさん:02/10/07 17:18 ID:???
色んな角度から体が書けない
というか 色んなポーズをとる人物を書けない
どうすりゃいいん?
433マロン名無しさん:02/10/07 20:00 ID:???
………。
434マロン名無しさん:02/10/07 20:20 ID:???
>433
おお。点とマルで描くことからはじめろと言いたいのですね。
435マロン名無しさん:02/10/07 22:00 ID:???
>434
座布団一枚持ってきて〜。
436マロン名無しさん:02/10/07 22:29 ID:???
>>433
おまえもなんか質問しろよ。
437マロン名無しさん:02/10/07 22:49 ID:???
>>432
取りあえずコピー用紙二梱包くらいに人体を山程描く。消しゴム使わずに。
どうすりゃいいかはそれからだな。
438マロン名無しさん:02/10/08 00:03 ID:???
>>423
給料もらってんだからちゃんと仕事しろ
といってみれ。
439マロン名無しさん:02/10/08 00:06 ID:???
>>420
>「ちょっとうまい素人」
つきぬけてなにもなかったときが怖い。
自分は考えないようにしてがりがりかいています。
440マロン名無しさん:02/10/08 00:34 ID:???
>>437
何で消しゴム使うといけないの?
441マロン名無しさん:02/10/08 01:50 ID:???
一発描きが出来るようにだよ。人体構造を覚えて何も考えずにアウトラインが
指先から出てくるようになるために。
そうすりゃ原稿の消しゴムはポージングだけに専念出来るだろ。
それにこういう訓練では自分が間違った証拠は残しておかなきゃ。
隣にもう少しだけましな絵が描けたかどうかが判るようにね。
442マロン名無しさん:02/10/08 08:55 ID:???
でも、前のほうでも誰か言っていたかもしれないけど、
結局練習って言っても自分の描きやすい絵しか描いてなかったりするんだよね。
特にモデルを使って(街に出てとか、デッサン教室とか)でクロッキーでも
するのでなければあまり意味が無いと思う。
むしろ、何作でも漫画描いたほうがいい。
本番に勝る練習なし。
実際、普通にデッサンができても漫画の絵が描けるとはかぎらないし。
443マロン名無しさん:02/10/09 01:43 ID:???
クロッキーやるのはいいね!
自分は美大行ってたが、もちろん、漫画家になるのに美大は関係ないんだが、
たくさんデッサンやクロッキーをしたことは役にたっている。
でも、「漫画の練習」とやらと一緒で、やるととりあえずその日は、
勉強した気になっちまうので、そういうのはよくない。
まず第一は「漫画を描くこと」だからね。
漫画を描いてて、必要なポーズを知り合いにとってもらって、見て描く。
それの繰り返し。
444マロン名無しさん:02/10/09 02:21 ID:???
そうだね。
確かにデッサン力は必要だけど、作品の中ではそれを
漫画用にディフォルメして描くわけだし。
そういうカンはやっぱり漫画描いた分だけ上がるから。

実際自分も作品上げるごとにマシになっていったし。
でも、上手くなりたいって向上心が一番大切と思いまつ。
445マロン名無しさん:02/10/09 08:48 ID:???
最近自分の絵がマンネリになってきた気がするんだけど、
絵柄を変えるのって勇気いるな…。
この絵でついてきた読者にどういう反応されるのかがけ
っこう気になって、でもこのままじゃいかんだろうなと
思う。絵柄をパッパパッパと変える作家の度胸はすげえ
と思う。
446マロン名無しさん:02/10/09 10:50 ID:lfLMlGGm
ぶっちゃけ
年齢の壁は
存在しますか?
447マロン名無しさん:02/10/09 11:48 ID:???
というより、「世代の壁」の様な気がする。
448マロン名無しさん:02/10/09 12:38 ID:lfLMlGGm
重いな
449マロン名無しさん:02/10/10 01:31 ID:???
マンガは読む専門です。
昨今の明らかにドラマ化アニメ化前提の漫画、
もしくは昔の良作漫画の低キャスト、原作無視のドラマ化について
どう思いますか?
450マロン名無しさん:02/10/10 02:58 ID:???
とりあえず 漫画を仕上げればいいんだな
451マロン名無しさん:02/10/10 03:21 ID:vMHydQon
画材とか買った時、安くても領収証は貰った方がいいですか? 収入が少ないんで最近は面倒臭くてもらってません。親と暮らしてるし..。
452マロン名無しさん:02/10/10 03:43 ID:neBarhMg
>>451
どんなに細かくても領収書はもらった方がいいが
画材はバラ買いしないで
必要だと思ったものはそのつどメモしつつ
月1くらいにまとめて買いにいくといい。
トーンなんかもそう。
これで細かい領収書が沢山なんてことも防げる。

まあここらへんは効率の問題なので
色々考えてやってくれ。

やっと単行本が売れ出したと思ったら
何も税金対策してなかったもんで
印税ごっそり持ってかれたってな話も実際にあるし
普段から領収書集めて書類整理しとくのは大切だよ。
453451:02/10/10 06:22 ID:TtxzeAR5
>452
お答え有り難うございます。 更に聞きたいのですが、領収証は五年位保管しとけと言われましたが、何故ですか?
これからは一円でも領収証書いてもらうように癖づけます。..今までの分どーしよう..。
454マロン名無しさん:02/10/10 07:34 ID:???
収入が少ないと申告の確認もザルです。
きちんと必要経費を細かく記入していっても、収入の半分申告してもいいよ、とか言われたと
いう話を聞いた事がある。

俺は半分どころではないけど。
455シャンプゥハット:02/10/10 10:39 ID:3eAQBbQb
>>453
>領収証は五年位保管しとけと言われましたが、何故ですか?

税務署が査察に入るとき、5年に遡って調査するためです。
実際は査察など滅多に入りませんが、バカ売れした人は油断なりません。
5年間の会計書類保管は申告者の義務です。
456マロン名無しさん:02/10/11 16:04 ID:???
確定申告とか全然わからないのだけれども
これって自分で色々と覚えていかなくてはならないものなのですか?
編集者とかは親切に教えたり言ったりしないの?
457マロン名無しさん:02/10/11 16:14 ID:inQjqa6A
漫画を描くと腰が痛くて痛くて・・当方170CMの90KGですが、腰が
痛くならないで漫画を描く方法がありませんか?
458マロン名無しさん:02/10/11 16:33 ID:???
背すじを伸ばして描く
459マロン名無しさん:02/10/11 17:33 ID:???
>>457
わかってる。わ〜かってるって。
ちょっと痩せろ、って言って欲しいんだろ?
460シャンプゥハット:02/10/11 18:03 ID:???
>>456
簿記や経理は専門知識ですので、漫画編集者で他人に教えることができるほど
詳しい人は、滅多にいないと思います。

確定申告については、自分で帳簿を付けて申告書類を書けるくらい
勉強した方が最大限節税ができて得ですが、
連載など抱えていると、なかなか勉強できないと思います。
青色申告に使える会計ソフトを使うにしても、簿記の知識は必要です。
収入がある程度になれば、会計士を雇うのが一番楽かもしれません。
会計士を雇っていても、経費の領収書を日々あつめて保管するのは
本人の役目です。

漫画家は自営業になりますので、経理からは逃れられません。
編集者もそこまでは指導してくれないのが普通です。
461マロン名無しさん:02/10/11 18:57 ID:iGwdWxKK
確かに、編集者は自営業じゃないから詳しくはわかりませんって言ってたなぁ
それと去年初めて漫画家として確定申告してきたけど、公務員ども私を見るなり何故かニヤニヤ ニヤニヤしやがってうざいったらもう..! でも変なPNにしなくてよかったw
462マロン名無しさん:02/10/11 20:49 ID:???
簿記の知識ってほどじゃ無くても、
青色申告でも控除が少ない方でよければ、
簡易式の帳簿はそんなにたいへんじゃ無い。
白色申告は、もっと簡単。

463マロン名無しさん:02/10/12 04:02 ID:???
>>461
君が彼らを養ってる人間の一人なんだから
何ニヤニヤしてんですか?と一喝したほうがいいよ。
464マロン名無しさん:02/10/12 10:52 ID:???
>460
なるほど レスありがとうございます。

465マロン名無しさん:02/10/12 10:54 ID:???
領収書保管すると何か得するの?
税金対策ってなに?
ワケワカラン
466マロン名無しさん:02/10/12 11:35 ID:???
>>465 (--;)・・・・・
467シャンプゥハット:02/10/12 12:03 ID:Dz+8YsJ+
>>465
漫画家の収入は「報酬」ですので、税率は基本的に所得の1割とされます。
(所得が高くなると税率が上がります)
所得とは、収入から経費を引いた純利益のこと。
その利益のうちの1割を、所得税として国に納めなければなりません。
つまり、収入が多くても、経費が多いと利益が少ないことになり、
その1割である税金も、おのずと安くなるわけです。
ですから、画材や備品や資料を買った領収書はちゃんと取って置き、
仕事場の家賃や水道光熱費、通信費などと共に経費として計上すれば
そのぶん純利益(所得)が下がり、税金が減るわけです。

領収書や銀行引き落としの経費をちゃんと計上しないと、
税金を余分に払わなくてはならなくなります。
こまめに領収書を保管し、経費を漏らさず計上する。
これが基本的「節税」です。
「得をする」というより「損をしない」ために領収書を保管しましょう。
468マロン名無しさん:02/10/12 12:28 ID:VMogXpFk
469マロン名無しさん:02/10/12 18:01 ID:bvwvHux+
マンガ家の方(じゃなくてもいいのですが)にお聞きします。
マンガ家のみなさんは画材をどこで買ってるんですか?
例えば生地なら日暮里、のように、画材屋も集まってる地域
とかあるんですか?都内最大とか、とにかくトーンの種類豊富
な店を探してます。知ってる方いたら教えて下さい。
470マロン名無しさん:02/10/12 18:59 ID:???
>>469 漫画家です
都内ですか?
都内最大ではないとは思いますが(そんなのしんねー。)お茶の水なんかどうですか?
あそこは近くにデザイン学校あったり、出版社近かったり(神保町界隈)
そんな関係で本屋や画材屋が結構あります。紙の安い店もあります。(これは神保町)
お茶の水駅前には2件の良く名前聞く画材屋(店名言っていいのかわからないから、言えない。)
が有ります。
あとはデザイナーや画家なんかで有名所といえば銀座の伊○屋でしょうか?
でも、私はお茶の水の方が買いやすいです。でも、どこでも今って結構トーンとか
種類置いてる気がしますが・・・。
後は、画材屋さんでパンフレット貰って来てネットで買うのもいいかもよ。
そういう私は今はデータ原稿なので、殆ど画材屋へは行かないのでしたぁ。お粗末!
471マロン名無しさん:02/10/12 19:10 ID:???
>>469 世界堂
472マロン名無しさん:02/10/12 21:30 ID:P/9UIfYJ
漏れも画材は世界堂でまとめて買ってます。
都内になら結構あるし。
473マロン名無しさん:02/10/12 23:33 ID:???
すいません。
ずっと疑問というか、謎に思ってた事なんですが。
週刊誌で連載していた漫画家が、そのうち増刊に移って
で、それからその出版社のwebサイト等でネット漫画という形で
連載して、というのは、はっきり言って
いわゆる『戦力外通告』を受けている状態、なんでしょうか?
上記の道たどってらっしゃる某漫画家さんが心配です。
474マロン名無しさん:02/10/13 01:26 ID:???
本誌→増刊の場合
執筆ペースが遅いか人気無いかだな
475マロン名無しさん:02/10/13 08:10 ID:rjulMBL8
>467
と、言う事は公共料金、家賃等すべて保管しとくのが良策という事ですよね?
もう一つお聞きしたいのですが、単行本の印税って10%ってマジでしょうか?
あまりにも安過ぎじゃ..
476マロン名無しさん:02/10/13 08:36 ID:???
>>467
おお とても解りやすく説明して頂いて
ありがとうございます
477マロン名無しさん:02/10/13 09:33 ID:???
>>475
10%が安い?
何を勘違いしてるのかな?単行本印税10%はほぼ最大値だよ。
原付きだったり契約やなんやかやで8%5%2、3%だって夢じゃ無い。
悪夢のようなホントの話。
自分で出版する訳では無い不労所得だしね。
478マロン名無しさん:02/10/13 09:41 ID:???
>>475
>>467にも書いてあるが、公共料金や家賃が
必要経費となるにはあくまで「仕事場」であることが重要。
「仕事場」と所謂「生活空間」が曖昧な場合は公共料金や家
賃の全額が必要経費とはならない。
「必要経費をどこまでのせていたのか?」ってのは脱税事件でも
多いもののひとつらしい。気をつけないとね。
479475:02/10/13 10:00 ID:Tsdc0T77
>475
ご回答ありがとうございます
10%は一番良い数字だったんですか..。なぜ自分で書いて九割りも会社に持ってかれるのだろう..? よっぽど売れない限り同人の方がいいんですなぁ
なんか鬱..
480475:02/10/13 10:07 ID:DgU4wxTr
>478
わかりやすくご説明して下さって有り難うございます。
つまり家賃は、仕事で家に居た日数分しか出ないと言う事ですかね? まあ来年も所得は少ないから手間取らないとは思いますが..
手間どる位、稼がなきゃな..
481マロン名無しさん:02/10/13 11:08 ID:???
>479
発想があまりにお子様過ぎ。
同人は、原稿料でる?印刷代誰かが出してくれる?ただで宣伝してくれる?
以前同人の友人に印刷代より○○円売れて大儲けとだから原稿かいて、
といわれたことあるが、それって原稿料の計算入ってないだろ!と思ったことが会る。
482マロン名無しさん:02/10/13 11:14 ID:???
>>480
簡単に説明するとこんな感じ。
例えば自宅で仕事をしている場合(住居兼仕事場)、
自宅に3部屋あるとして、うち1部屋を仕事部屋として使っていたとすると、
家賃の3分の1が必要経費として認められる。
483マロン名無しさん:02/10/13 11:22 ID:???
ぜひ自分で商売してみてくれ>479
自分で製版、印刷、全国流通、365日の全国販売するコストを考えてみてくれ。
ギリギリの販売価格の中から10%の取り分が保証される漫画家ってどう思う?
しかも原稿料は別な上に印税は実売部数で無く印刷部数で支払われ、
在庫の山を引き取らなくてもいい。
484マロン名無しさん:02/10/13 12:57 ID:???
>483
商業漫画の単行本は部数も初版1万冊くらいからだしね。

同人で一回1万冊刷る所なんてバブルの頃でも希少だったでしょ。
485グゥ ◆fmfl7nwmmM :02/10/13 13:49 ID:FkJt7YDv
商業漫画と同人誌は根本的に違う・・・とか言ってみる
486マロン名無しさん:02/10/13 14:11 ID:???
いや。根本的には同じ「出版事業」だ。
個人と会社で事業規模が違うだけ。
487マロン名無しさん:02/10/13 15:25 ID:???
>486
税金払ってないものを事業とは言わない。
それにオリジナルならともかくパロにいたっては、著作料払わない限り
違法行為、訴えられたら犯罪だよ。
488マロン名無しさん:02/10/13 15:34 ID:???
同人にもオリジナルはあるんだけどね・・・
まあ万部サークルなんてパロ系しかないけどね。
489マロン名無しさん:02/10/13 20:08 ID:???
>487
法人税が所得税になるだけで払ってるだろ。
脱税するやつは居るだろうが、それは企業も同じ。
490マロン名無しさん:02/10/13 20:09 ID:???
同人作家が必死だな
491マロン名無しさん:02/10/13 21:57 ID:qvQUJDUg
同人作家は所得申告してない人も多いんじゃないだろうか。
税金についてはよくわからないという人がほとんどだろう。
それと、雑所得が年間20万円以下ならば確定申告の必要はないわけだし。

パロディに関しては>>487の言う通り著作権法違反にあたる。
しかもそれで商売をしているとなれば明らかな違法行為。
ただ業界はそれらを容認しているのが現状。
理由はいくつかあると思うが・・・例えば
パロディにされることによってオリジナルの売上が伸びる(相乗効果)。
自由放任主義(パロディも含め)により漫画家の層が厚くなり、業界の発展につながる。
プロ作家自身が元同人作家で、パロディを描いていた。等々。

>>485同様オレも商業誌と同人誌は根本的に違うと思う。
流通形態とかそういったものは当然だけど、一番の違いは作家の意識の違い。
同人誌は気楽だもの。
492マロン名無しさん:02/10/13 22:46 ID:+FcG8O1n
同人誌の商業誌形態、いわゆるアンソロジーについてはどう思います?
百歩譲って同人誌は見逃したとしてもアンソロジーは違法なのではない
でしょうか?。
493マロン名無しさん:02/10/13 23:10 ID:???
アンソロジーもペットやボーイズ、歴史物などなどいろいろでているが
他人の作品をベースにしたものでなければ問題ないし、
ゲームなどのアンソロも商業誌の場合、もとの作者(または会社)に了解をとった上
著作料を払っているのでこれも問題なし。
494マロン名無しさん:02/10/13 23:57 ID:???
人気の出た作家が出版社と別ルートで儲けてやろうと思わないもんなのかな。
同人に限らず、リイド社みたいに。
495マロン名無しさん:02/10/14 01:04 ID:???
>>494
義理人情の世界だからねぇ・・・
共存共栄とでもいうか。
出版社の利権をある程度確保してやらないと、干されちゃう。
496マロン名無しさん:02/10/14 07:24 ID:???
同人作家の常套句。

商業誌では描きたいものも描かせてもらえない。
読者に迎合してる。
同人誌の方が中身がある。


( ´,_ゝ`)オメデテーナ
497一 五明 ◆l4DKXvv9Lw :02/10/14 09:01 ID:JxQxu9Kw
一応商業誌志望だが、ここまで同人を蔑み嘲り笑う神経は判らん。
商業誌だろうと無かろうと、漫画は「気楽に」描けるような簡単なものじゃない。
498マロン名無しさん:02/10/14 09:29 ID:???
>>497
一連の書き込みは
忌み嫌ってる訳ではなく、全く別物であるといってるだけでしょ。
499マロン名無しさん:02/10/14 09:36 ID:???
まあここは質問スレなわけだが


では次の方ご質問をどうぞ
500マロン名無しさん:02/10/14 09:38 ID:???
500GET
では次の方ご質問をどうぞ
501マロン名無しさん:02/10/14 10:28 ID:UVHaBffu
新人は原稿料いくら位もらえるんですか?(最低賃金)
締切りを破ってばかりでも、値上げ交渉は出来ますか?
編集がもっとも嫌う人間はどんなタイプですか?
節操無くてすいません、教えて下さい!
502マロン名無しさん:02/10/14 10:58 ID:h4AbSIkU
パソコンでトーンとか貼ったりするには
スキャナと他に何かいるの? ソフトとか。。。
503マロン名無しさん:02/10/14 11:57 ID:???
>新人は原稿料いくら位もらえるんですか?(最低賃金)
雑誌によって違う、だいたい5千〜8千。
>締切りを破ってばかりでも、値上げ交渉は出来ますか?
出来る。
>編集がもっとも嫌う人間はどんなタイプですか?
人によって違う。自分の担当は締め切りを守らない奴がだめらしい。
>>502
パソコンとトーン。
504マロン名無しさん:02/10/14 12:11 ID:???
>>502
画像編集ツールが必要。
Photoshop持ってれば製図〜描画〜トーン貼りまで大抵の作業は出来るが
漫画製作専用の廉価なソフトもあるよ。
505マロン名無しさん:02/10/14 14:32 ID:???
506マロン名無しさん:02/10/14 15:53 ID:YgXSNuK3
読みきりだとどのくらい場面の変化があるのが普通なんですか?
上手くまとめられればたくさんあっても大丈夫ですか?
507ぼんぼり:02/10/14 16:41 ID:Z8pmu9Yi
>506
上手くまとまってれば大丈夫です。
何ページなら何回とかいう基準は人それぞれ。
一般的には、ワンシーンが順を追ってダラダラ続くより
場面転換が度々ある方がテンポが良くなると思います。
もちろん何でもやりすぎは良くないけど。
508マロン名無しさん:02/10/14 17:07 ID:???
場面の変化?
場面転換のこと?
それなら特に平均値は無いよ。

1ページ1シーンとか無茶なことしない限り
好きなようにやっていいんじゃないかと。
ただあんまり換えすぎるとドラマ性は薄くなるし
読み手が落ち着かないけど。
509マロン名無しさん:02/10/14 18:34 ID:???
>503>504>505
どうもありがとうございます

何か深いですね いろいろな種類があって、、、意見も色々だし
510マロン名無しさん:02/10/15 06:57 ID:???
もっとサービスしろ。と編集に言われました。考えれば考えるほど解らなくなります。サービスってなんですか?やっぱSEXとバイオレンスですか?
511ぼんぼり:02/10/15 07:36 ID:???
>>510
他にもあるぞ。「萌え」とか。

それはさておき担当氏の言ってるのは
ジャンルや描くシチュエーションの問題ではなく、
貴方のサービス精神の問題なのかも。
サービスは、読者の視点に立つことから始まると思います。
サービス精神の無い人の描く漫画は得てして
読者に「この作者はなんて頭のいい人だろう」「なんて物知りなんだろう」
「なんて絵が上手いんだろう」と思ってもらいたい
という願望が作品に見えています。
貴方の作品はいかがですか?
ちょっと自虐的ですが、描いた物を振り返って
そーゆー色眼鏡で見てみると、いろいろ解って面白いかもです。
512マロン名無しさん:02/10/15 11:14 ID:sfqxOrO1
漫画家志望の者です。
私はまだ、ペンとインクをつかってちゃんとした漫画を描いた事がありません。
トーンの応用をはじめ、その他諸々わからないことだらけです。
参考程度に始めのうちは、スクールみたいのに通おうか迷っています。
みなさんはやはり独学でしょうか?
513マロン名無しさん:02/10/15 14:33 ID:???
スクール出身の漫画家なんてほとんどいません。 やめなされ。
出身で漫画家やってる人は、いかなくてもなれてたでしょ。
514マロン名無しさん:02/10/15 15:25 ID:???
私の姉が、少し前まで某アニメ学院で漫画の講師をしていました。でも姉はプロの漫画家に成れなかった人です。
そういう人に教えてもらうことになっても構わない、というのであれば通ってみては?
515マロン名無しさん:02/10/15 15:40 ID:???
八神ひろきぐらいしか知らないな。
516マロン名無しさん:02/10/15 19:05 ID:???
>511
示唆に富んだアドバイス有り難うございます。
実際にサービスのテクニックとかが身につくのは先かもしれませんが、とりあえず今は見栄とか虚勢をかなぐりすてて頑張ります。
517マロン名無しさん:02/10/15 19:57 ID:???
>>512
まず手っ取り早く学校で教えてもらおうとかいう
受身根性がよろしくありません。

技術論だったら漫画の描き方本を
適当に一冊買って読んでみれば事足りる。

同じようにぼちぼちのクラスメイト達に囲まれて
ぬるま湯に浸かってしまうよりは
アシに行ってプロ現場で鍛えるが吉。
518マロン名無しさん :02/10/15 20:39 ID:???
自分が毎朝新聞配って払った学費で本と画材がどれだけ買えたかと思うと
胸が張り裂けそうです。

ちきしょー!返せ!!(号泣)
519マロン名無しさん:02/10/16 01:06 ID:VKN0GAUK
関係ない話だけど、昔、講○社のフェーマススクール?だかっていうやつがあって、雑誌で動物のイラスト募集してて、出したら直接絵を見るよ、って電話がきて行ったら ..
520マロン名無しさん:02/10/16 01:10 ID:ZXKl8NYT
つづき
ビデオテープやら教材やら売り付けられそうになりますた..。
大手でもこんな事するんだ..とびっくりしました。
今でもやってんのかな〜
521マロン名無しさん:02/10/16 02:40 ID:???
講談社フェーマススクールって今もやってますヨ。
自称プロ志望な知り合いが受講してますが、目も当てられない程ヘタで…しかも上達の兆しもない。
やめなはれと言いはしましたが、他にどうしようもないので御本人は続けるつもりみたいです。
522マロン名無しさん:02/10/16 05:34 ID:???
サービス精神以外に何も無い人もいて、そういうのはつまらないですよね。
523512:02/10/16 11:55 ID:034z4CeU
>>513,514,517
レスありがとうございます。
私は今大学4年で、今は卒論で忙しい日々です。
来年からは働きながら漫画を描こうと思ってます。
働くのが好きな私は仕事の方に夢中になり、
一人で漫画を描き始めることができるか心配なんです。
もし週に一回だけでもスクールみたいなところに通っていれば、
だらけないでやるからと思って・・・。
とりあえず描き方の本を買ってお勉強したいと思います!!

524マロン名無しさん:02/10/16 14:19 ID:???
>522
もちろん。雑誌に掲載できるレベルの
画力・構成力・センスがあってこそのサービスだからね。
525マロン名無しさん:02/10/16 16:07 ID:???
>同人は、原稿料でる?印刷代誰かが出してくれる?ただで宣伝してくれる?
人のこと幼稚といってる割りには(以下略
ただで宣伝してる訳ではないだろ。
ピンハネ90%の内から捻出してるんだろ。
まあ、同人はまず儲からないがな。
526マロン名無しさん:02/10/16 16:33 ID:???
不労所得なのにピンハネとはこれいかに
527マロン名無しさん:02/10/16 16:48 ID:???
まあ、ビジネスのことはマンガの才能がなくて就職したサラリーマンのほうが詳しいだろうね。
528マロン名無しさん:02/10/16 17:00 ID:???
>525
世に出してみなければ本当に売れるかどうかわからない漫画という代物を
何万冊も印刷・流通するための元手を、漫画家はふつう持ってないよな。
それを出そうというのが出版社だ。
かかった元手を売値の90%から回収できるどうかなんてわからない。大損する場合だってある。
回収ができるまでは、あくまで『たたで』本を出してくれてることになるんだよ。

商業誌規模の発行や宣伝や流通確保を漫画家ひとりでやったら、漫画描く暇なんかない。
ワタシ漫画描くひと、アナタ資本出して売るヒト、で
大勢が役割分担して、大市場で効率よく利益を出すのが商業誌の世界。
売れなきゃ出版社に損をさせ、携わる人々の生活をおびやかすことにも
なりかねないんだから、責任は重大だ。
丸損になっても作家ひとりの自己満足で済む同人とは世界が違う。

でもさ、同人でも初版一千部完売なら、単行本一万部前後の印税収入に張るわけだから、
それ以上売ってる同人作家さんなら凄いと思うね。オリジナルに限るが。

529マロン名無しさん:02/10/16 20:14 ID:GviHusyB
甘すぎ
530マロン名無しさん:02/10/16 21:18 ID:???
ていうか、あふぉ。
531マロン名無しさん:02/10/16 21:49 ID:???
パロ同人を作家なんて呼ぶのも反吐が出るがな(w
532マロン名無しさん:02/10/16 23:32 ID:???
>>531
たしかに。ゴミクズ以外の何物でもないのにな。
533マロン名無しさん:02/10/16 23:50 ID:???
お前もな。
534マロン名無しさん:02/10/17 00:43 ID:???
いきなりスレがクズ化してしまった。
535マロン名無しさん:02/10/17 03:44 ID:???
上の方で領収書の話が出てるんですが、
レシートでも領収書の代わりになりますか?
最近のレシートは一品毎に品名が書いてあって
便利なんですが。
536マロン名無しさん:02/10/17 05:03 ID:???
>535
「レシートでもいいよ」と、元税務署員の漫画家さんが昔いってた
記憶があるよ。
537マロン名無しさん :02/10/17 12:11 ID:???
エイケンという漫画が今受けてるんですか?
皆さん的にはこの漫画どうですか?
くだらん質問してすみません。
538マロン名無しさん:02/10/17 12:36 ID:???
ただ、レシートだと、印字が消えることもあるので注意。
539マロン名無しさん:02/10/17 13:16 ID:???
領収書はどちらがどちらに払ったという宛名が大切だったりするから
レシートを正式な書類に使うのは危険なんじゃないかな。
できるだけ手書きの領収書もらっとけ。
540マロン名無しさん:02/10/18 13:15 ID:???
>>537
信者の宣伝の為にスレではないのだが
541マロン名無しさん:02/10/18 15:06 ID:???
>>540
君の思いつきを書き散らすスレではないよ
542マロン名無しさん:02/10/18 15:25 ID:???
>>541 (゚Д゚)ハア?
543マロン名無しさん:02/10/18 19:53 ID:???
エイケンだろうがなんだろうが売れたモンが偉い
素直に尊敬するしる
でも一番偉いのは売れるジャンルを開発した漫画家だな
後追いはしょせん後追いだし
で 結果的に売れてれば受けてると判断してもいい罠

どう 答えになってる?
544マロン名無しさん:02/10/19 11:25 ID:d6ePlMMH
画力向上のために基礎からやろうと思い直したんだけど
リアルな絵を書いていきたいんだけど
やっぱりまずはじめに骨とか書きまくった方がいいのかな?
筋肉とかもきちんと覚えていきたいんだけど、
資料にする本もポーズ集とかを買うより人間の体の仕組みについて書いてある本とか
がいいんですか?

545ばってん:02/10/19 12:14 ID:???
資料にするならまず自分の顔、身体。きみだってワンセット持っている。
好みに動かして身体のアウトラインがどのように変化するかが丸解り。
本に頼るより先に本物を見ろ。街中にゴロゴロしてるぞ。TVでもいい。
銭湯なら大鏡が役に立つ上、他のリアルな裸が観察し放題。

後は本番原稿で試せば良い。骨なんか描いてる暇があったらマンガを描け。
546マロン名無しさん:02/10/19 15:45 ID:l7fP2GQr
>>545
レスありがとうございます
自分 がりがりなんですよw
リアルに筋肉とか書きたいんですけど流石に無理かもw
デッサンもろくに練習してないから絵を書いてると狂ってる感じ満々だし
体を全然知らない 銭湯は近くにないです 
TVなら なんとか、、できるかなー、、、
頻繁に男の裸が出てくる番組とかあるかなー、、w
547マロン名無しさん:02/10/19 15:58 ID:???
>>546
男性向けビジュアル向上雑誌なんか、わりとよさげではある。
548マロン名無しさん:02/10/19 16:00 ID:???
>>546 別に自分ばかりでなくともええがな。
自分の友達だとか、彼女だとか、そこらへん歩いてる人でも、親でも。
とにかくデッサンのことで悩んでいたら、そのへんが自分でもいつも目にとまる。
ああ、こういうポーズをとるとこんな感じなのか。とか、女と男の体の違いだとか。
年齢もあるじゃん。おばさんの体はこんな感じかとか、おじいさんはこんな感じかとか。
テレビでも雑誌でも生きた人間でも資料になるものは沢山あるはず。
それは人間に限らず、シーツのしわはこうなってるのかとか、スカートのしわは
こうなっているのかとか。上手くなりたいと思えばいくらだってお手本はある。生活の中にね。

なにより大事なのは、漫画描きながら、『わあ!こんなポーズ描けない!』ってな所を
描けないでは済まさずに、どんどん描いていくこと。自分の創ったネームを絵に起こす時に
難問がいっぱい用意されているはず。それを数こなしていくことだよ。
がんがれー!自分が下手だと思っている限り絵は上達する。
549マロン名無しさん:02/10/19 16:46 ID:hzVCMOK6
>>547
なるほど 教えてくれてありがとうございます!
>>548
あーなるほど 友ダチには頼んだことありましたね 
どうしても書けないポーズがあったので頼みました
そうですね 資料なんていくらでもありますね
ためになるレスありがとうございます!
550マロン名無しさん:02/10/20 02:02 ID:???
ねーむを見ていただいてる担当さんがいるのですが
向こうの要望と方向性を聞く限り、どう考えても自分にカラーがあっていません。
これから他誌に持ち込みに行くのすが、こういう場合は現担当とはフェードアウトして
いくものなのですか?
一言いうべき?でも忘れ去られているような気もします。(w
551ばってん:02/10/20 04:38 ID:???
>>546
プロレス、相撲、ボクシング。Jr.ヘビーのバランスが好き。
あと、デブデブよりガリガリの方が筋を見易い。筋に肉をつければ筋肉。
>>550
担当さんの要望と君自分の持ち味両方全部混ぜる手がある。
異質なものを組み合わせると全くのオリジナルが生まれる場合が多い。
君自身も担当氏も予測出来ないものになる可能性がある。
我が侭でも言いなりでも無い第3の道。こういうのはどうか?
552マロン名無しさん:02/10/20 04:51 ID:???
>>535です。皆さんレスありがとうございます。
553マロン名無しさん:02/10/20 09:43 ID:???
>>550 最初から(読者の頃から)その雑誌自体のカラーが自分の作風に合っていなかったのかな?
それとも、その雑誌が好きで投稿して担当がついたけど、好きな分野を描かせてもらえないということかな?
もし、後者であれば、今は修行のつもりで向こうの意見を聞きつつ自分の描きたい感じのものを挟んでいくとか、
551さんの言うように向こうの意向と自分の持ち味を加減みながら混ぜていくというのは良いのでは?
・・・と、いうのもプロになれば何でも好きな物が描けるということは稀だからです。
商業誌なのですから、ある程度の発注先(編集部)との注文とこちらの描きたいこととのズレはあるもので、
その辺は何年プロをやっていてもついて来るものなので、理解しなくてはいけない所でもあると思うんです。
編集さんも商業誌のプロですから、売る為の雑誌を創りたい訳ですから、無闇に『わかってくれない』と思うのも
なんですよ。他の編集部に行っても同じようなことを繰り返すこともありますよ。
そういう所を踏まえた意味で、自分の個性が発揮できない。他の雑誌の方が自分には合っていると思うならば、他の雑誌に
持ち込むというのも有りかと思います。
その場合、まだデビューしていなくて、何の契約もしていないのならば、黙って持ち込みしても平気なのでは?
自分の気持ち的に黙って去るのがイヤならば、一言お世話になったお礼でも。それは貴方次第だと思いますが、いかがなものか。

長い上に、なんだか解りにくい文章でごめんなさい。
少しでもアドバイスになればと思います。
554マロン名無しさん:02/10/20 14:48 ID:???
マンガジャパンに入会しないんですか?
555ばってん:02/10/20 15:14 ID:???
>553、うん。同意。>550さんもっとよくばれ。
向うの注文を全部クリアしてなお自分の主張も曲げない。
この厳しい条件をかいくぐってこそのプロの芸なんです。
映画も小説もTVもマンガもみんなそう。商売人であると同時に作家でもあれ。
そのためにはどんな飾りを付けても曲がらないあなた自身の「描きたいもの」を
しっかりと捕まえておく必要があります。
カラーが違うからフェードアウトしなきゃならないとあなたが言うとなると、
あなた自身の「描きたいもの」がまだ確立されていない可能性が高いです。
ということは、あなたの魂はまだまだもっと掘り下げられるということです。
まだまだ。どんどん。もっと「欲張れ!」
556550:02/10/20 23:49 ID:???
>>553さん、ばってんさん
熱いレスをありがとうございます。

意地で一本漫画を描き上げたものの、ほとんどの漫画雑誌をまったく読まないまま
定番の雑誌へ持ち込みに行きました。そこで運良く編集さんにご指導をいただきました。
しかし今になってほかの雑誌を調べてみて、改めてカラーの違いというものに
気付いた次第です。
お二人の言われたことを読んで、フェードアウトは避けることにしました。
ばってんさんの言われる「描きたいもの」がまだまだ確立されていないんだと思います。
今はまだ何もわからない状態なので、まずは色々な人に見てもいつつ、
現担当さんの要求も、二人のコラボだと思ってどんどん原稿を描くことにします。

すごくよいアドバイス、本当にありがとうございました!
お時間を割いていただき本当に感謝です。漫画、頑張ってくださいね!
557マロン名無しさん:02/10/23 00:01 ID:???
本当になあ。
個性が確立してないひとに限って、
不本意なものをかかされる、やたらネームを直される、
と、ストレスを抱えてることが多いね。
個性=描きたいもの、がはっきりしてる人には、
注文する方も、一見合わないような題材を持ってくる時も、
この人の視点で、この題材を料理する、といった
建設的意図的な企画になるわけだし。
558マロン名無しさん:02/10/23 04:04 ID:???
「個性=描きたいもの」が編集者とかに否定されてしまうことはありませんか?
559マロン名無しさん:02/10/23 04:40 ID:???
>558
オレ、昔そういう目にあったことあるよ。それも編集長に否定された。
560マロン名無しさん:02/10/23 15:25 ID:???
>>558 ジャンルでいけば、新人の頃は一律ラブストーリーって感じでどいつも
こいつもラブストーリーを描かされたりしましたが(私、少女漫画出身)
只のよくある、みんながもう描いてるラブストーリーは描きたくなかったので
自分の持ち味入れて『どうよ・・!』てなもんで挑んでいましたね。
それはそれで、なかなか楽しいもんだったよ。編集者をぎゃふんと言わせるのが
またひとつの楽しみだったりしてさ。 まあ、今もよくテーマ決められてる依頼なんかが
あるとそんな風に楽しんで描いてるからなぁ。
あ、そういう話しじゃなかった?違ったらごめんなさいませ。
561560:02/10/23 15:32 ID:???
あ、つまり、描きたいジャンルは否定されたり、描かせてもらえないことは
あったけど、自分の場合『個性』自体は否定されたことはありません。
個性否定されたら、そりゃもうダメなんじゃ・・。
562マロン名無しさん:02/10/23 15:38 ID:???
描きたいもの=個性という考えが間違ってるので応えるだけ無駄。
描けるものと描きたいものは違うという事を覚えとけ。
563マロン名無しさん:02/10/23 16:24 ID:???
帰れ。
564マロン名無しさん:02/10/23 17:37 ID:???
>>562 正論だな。
565マロン名無しさん:02/10/23 23:03 ID:???
描きたいものを否定された、っていうのは、
こういうキャラが描きたい、とかこういうストーリーが描きたい、
ってことなんだと思うが、そんなことはなんぼでもある。
じゃあ、それは、いつかもっと練ってから使おうってことでとっといて、
別の案を出しますね。引き出しは多い方がいい。
個性とイコールの意味での描きたいもの、っていうのは、
世界観とか人生観とか、もっと深い意味でしょう。

566マロン名無しさん:02/10/23 23:31 ID:???
>565
>個性とイコールの意味での描きたいもの、っていうのは、
世界観とか人生観とか、もっと深い意味でしょう。
ー激同。
その部分がしっかりしていればどのジャンル、どんな以来で仕事を請けても
おのずと個性は出てくるね。
それが作家性というものなのかもね。
567マロン名無しさん:02/10/24 04:44 ID:???
自分の個性=描きたいもの=ギャグ(コメディ)

なのにギャグが「鼻につく」と否定され、シリアス路線で連載するハメに。
でも連載終了間際になってこちらの思ったようにギャグかましまくったら
そっちの方が評判よかった。

というわけで、「描きたいもの=個性」が間違ってるとか、深い意味でとか
そんなこと考え過ぎ。世の中もっとシンプルだっての。
568マロン名無しさん:02/10/24 05:20 ID:???
質問スレ
569マロン名無しさん:02/10/24 06:36 ID:???
プロの漫画家さん方だぁ〜(;∀;)
当方漫画家志望です!その世界の裏事情とか分からない事がありすぎて
とにかく不安で・・・。

トレース用背景の資料(背景カタログ以外)はどうやって集めます?喫茶とか。
長時間ペンを握る手が痛くならない為にはどうしたらいいんですか?
アシさんが友達にいなくても担当さんが用意して下さるのかな?
絵柄、キャラ構成のパターン等はその雑誌の王道に合わせなきゃいけない
決まりがあるんでしょうか?・・・
あと、対策でなんで他誌の人気作品のモドキ作品を同時期に描かせるのだ
ろうなって(しかもキャラや絵柄まで・・・)。
FLは担当さんが中身をチェックしてから届くんですか?
90年代後半辺りで、それまで膝丈スカートで三つ折靴下だった女の子が
突然ミニスカルーズ姿に変更されたり(一時期、女学生キャラがみんなそれに・・・)
してブチ切れた事がありましたが、あれって編集部側の命令なんでしょうか。

ありすぎてすみません・・・。


   
570休暇中漫画家:02/10/24 09:02 ID:???
>>569 漫画家の裏事情は知らなくても大丈夫です。そのうちイヤでも解るから。w

で、質問のおこたえです。
★背景資料について
写真にいっぱい撮ってきます。恥ずかしくても撮ってきます。
店内などはちゃんとお店の人に許可を取ってから撮影致しましょう。
★手が痛くならない方法
あったら教えて欲しいです。自分がやってる事と言えば、指用のキャップのような
包帯をペンの当たる所にしているのと、なるべく変な力が入らないように気を付けるくらい。
変な力が入ると腱鞘炎になります。とても痛いです。あとは描かなきゃいいんですね。漫画を。
★アシスタントさん依頼について
人脈が無く、どうしても急にお助け頂きたい時は編集部に相談すると紹介して頂ける場合もあります。
前もってアシさんがいないとしのげないということが解っている場合は掲載誌にアシスタントさん募集の
記事を載せて頂くという手もあります。
★絵柄・キャラ・対策でうんぬん〜について
王道に合わせる決まりなぞありません。只、柱で描いている人のファンである人がその雑誌に投稿することが
多いので、多少の影響から似た絵柄が増えるということはあり得る。従って雑誌に同じ絵の人が溢れるという現象が
起こりえる。一個人としてはこの現象はなさけなや〜と思いますが。
対策でうんぬんは、その雑誌創ってる編集部が自信が無いからなんじゃーないでしょうか。編集でないので解りません。
★ファンレターについて
大抵は開封されると思います。危ない手紙も中にはあるので・・・。
★三つ折り靴下などについて
今時そんな格好した女学生はいないからなんじゃないでしょうか?

以上!少しでもご参考になればと思います。楽しんでがんばっちに♪
571569:02/10/24 21:40 ID:???
>>570
とても参考になりました!!(^Д^)
どうも有難うございます!!!
572マロン名無しさん:02/10/24 21:50 ID:???
>>567
シンプルなのはお前のオツム
573マロン名無しさん:02/10/25 22:09 ID:???
すいません。質問です。
昔あったCOMとかビックリハウスとかそういう商業誌から同人誌の
間をとったようなかんじの商業誌は存在するのでしょうか。
アンソロジーとか電撃大王とかじゃなくて
一般的に誰も読まないけど読む人はよんでいるという漫画雑誌。
ようするにCOMのような雑誌に投稿してみたいのですが
もうそういった雑誌はこの世に存在しないのでしょうか。
574マロン名無しさん:02/10/26 03:01 ID:???
>三つ折りソックス
指定の靴下のある女子高(カトリックとか)や東京の中学なんかでは
今でも見かけるYO!少数派になってしまった事には変わりないが(つД`)ウエーン
ブルマーしかり、ヲタ男の妄想の世界ではそんな事どうでもいいらしいが(w
575マロン名無しさん:02/10/26 09:15 ID:???
やっぱ持ち込み作品やデビュー作(売れっ子ならヒット作)で、
その後依頼される漫画のジャンルが左右されちゃうものなんですか?
下手に自分の描きなれない漫画で投稿しない方がいいかなー…。
(面白くなきゃ意味がないけど)

このキャラで連載持ちたい!ってキャラをいくらか用意してあるんです。


576マロン名無しさん:02/10/26 11:25 ID:su3lnZZZ
持ち込んだ漫画を読まない編集に付きまとわれたらどうしたらいいでしょうか。
577マロン名無しさん:02/10/26 12:05 ID:???
>>575 ケースバイケース。でも、出来れば自分が一番描きたい物を描いて
持ち込んだ方が宜しいと。最初から雑誌の系統に合わせて媚び売って持ち込みしても
後が続かないでしょうし、つまらんでしょうが。
投稿してる時って自由に奔放に自分の世界を描けるってのが、一番の強みだと思うが。

>このキャラで連載持ちたい!ってキャラをいくらか用意してあるんです。
・・・・あのね〜〜・・・・。

>>576 イマイチ意味が解らないのですが。
持ち込み原稿を読みもしない編集さんが付きまとうもんなんすか?
ストーカーでもされてるの?
578575:02/10/26 14:00 ID:???
>>577
御返答どうもでした!‥後半部分は流石に面の皮が厚すぎました。(当たり前)
厨の頃、ノートに連載形式に描いてた漫画のキャラに凄い愛着持ってて、
「将来漫画家になったらこいつを雑誌に載せてアニメ化もするんだ!」とか、世の中なめまくり
な事思ってたんで。(恥)現役プロの方に殴られる‥‥。
でもわずかながらそんな夢の切れ端引きずってて「読み切りだけで、二度と商業誌では描く機会のないキャラ
になってしまうんじゃないか」って思ってたんです。コミケと無縁だし‥‥。

アホなボヤキはさておき、商品としてのキャラってやはり作家側だけが考えて生まれるものでは
ないのでしょうか。非常識すぎでゴメンなさい。
漏れはお話よりも単に自分のキャラを見てもらいたいだけなのかもしれません‥‥(´Д`;)

579マロン名無しさん:02/10/26 14:28 ID:???
>>575
自分で作り出したキャラに思い入れがあるというのは、キャラクター
デザインの人から良く聞く話しですよね。我が子のようだとか。
キャラクターって、世界観あってのキャラだと思います。
575さんがどんな、漫画を描こうとしているのかはわかりませんが、
そのキャラと同じ位、いや、それ以上に世界観に入れ込んだほうがいいと
思います。
自分を投影した自慰漫画、妙な拘りを持っている作家は編集から避けられる
傾向にあるのではないでしょうか。
編集もビジネスでやっているわけですし、そのような漫画が許されるのは
有名作家にならないと難しいと思います。
同じキャラで何度も同じ出版社に投稿するのは、良い手とは思えません。
キャラだけではなく、世界観等にもキャラ以上に拘るべきです。
漫画家として連載をとるのはハンパなことじゃありません。
キャラのことより、自分のことを考えたほうがいいです。
がんばって下さい。
580マロン名無しさん:02/10/26 18:48 ID:ZuAXjqMN
原稿料の支払いについて教えて下さい
振り込みで二か月かかると言われましたがそんなもんですか?
お金無いから早くして欲しいのだが..
581マロン名無しさん:02/10/26 19:07 ID:???
>>508 そう言われたのならば、貴方の関わってる出版社はそうなんじゃないの?
どうしても間に合わないというのならば、思い切って前借りできるか相談してみては?

他の所も色々払いの時期は違うでしょうが、私の描いている所では最短で雑誌発売日
の翌月。最長で半年後です。
582マロン名無しさん:02/10/26 19:11 ID:???
>>580 そんなもんだ。
583名無しさん:02/10/26 20:25 ID:pg+XN7x0
持ちこみのさいに、ギャグ、恋愛、ホラー、など
違うジャンルの作品を同時に持っていかないほうが良いのでしょうか?
584マロン名無しさん:02/10/26 20:28 ID:???
編集側と意見が合わなくてうんぬん…
って話をよく聞きますが、具体的にどんな事でモメ合うんですか?
585マロン名無しさん:02/10/26 22:04 ID:???
こちらも持ち込みの話。
漫画原稿の他にも個人誌、ネーム、カラーイラストのカット、
ラフ画の設定資料等を一緒に持ち込むのは構わないんですよね。
とにかくギャフンと言わせればいいらしいし。
586漫画家より:02/10/26 22:33 ID:???
>>583 持って行っても持って行かなくても、それは自由でしょうが、
自分はどれを一番描きたいのでしょうか?全部ですか?

>>584 それはその時々、その人ごとに違う問題でしょうからなんとも言えません。

>>585 いっぱい持って行くのは良いけれど、編集者も他の仕事もありましょうから
あまり手を煩わせないということも配慮したほうが良いと思いますが。
やたらいっぱい持って行って言わせるぎゃふんはちょっと意味違いますぞ。
587マロン名無しさん:02/10/26 23:11 ID:???
>>586
ちっとも参考にならん。
588586:02/10/26 23:20 ID:???
あ、それは失礼致しました。
では、そちらから参考意見をお願い致します。
589マロン名無しさん:02/10/27 00:42 ID:mh1FpQ3i
漫画原作者についてどう思われますか?
590マロン名無しさん:02/10/27 01:30 ID:???
★こんな感じでOKが出る事はありますか?★

依頼)きまオレやらぶひなみたいな、何の魅力もない優柔不断駄目男が、意味もなく
美少女にモテまくる漫画を描け。(→)

(→)超絶美形ではないが、背も容姿も個性も欠点もそこそこある人気脇役みたいなのが主人公で、美少女は
沢山出るが、モテるのはほんの一部の娘にだけ(理由ありで、作中で除々に)。で、面白く描けたらOK、とか。

某板からの出張っス。スイマセン。最初の編集部の意図を作家のオリジナリティで
濃く料理して、「予定と60%くらい違っちゃったけど面白いからいーや」みたい感じでOK!
って事ありますか?才能のある作家さん限定っぽいですが;読者サイドからの質問っス、失敬。


             

591マロン名無しさん:02/10/27 02:26 ID:???
>585
気をつけてな。大人の漫画投稿者には案外多いらしいが、
他業種でもゲームキャラデザイン募集!なんて
ガキの客寄せ企画に百科事典並の裏設定を持ち込んで
担当を困らせる人がたまにいるそうだ。
持ち込む本人は熱意を見せてるつもりらしいが、受け付ける
方ではその行為そのものが電波でしかない。

漫画って要求された部分以外に描く必要は無いし
描かせてもらえないんだから、既定枚数で描ききれない
設定が溢れるその投稿作は既に失敗作。
592マロン名無しさん:02/10/27 06:11 ID:???
>>590
編集に題材を指定された場合でも、作家のオリジナリティで
料理するのが当たり前だと思いますが。
打ち合わせを繰り返す内に、予定と多少違ってくる事は良くありますよ。
と言うか、より面白くするために打ち合わせしてるんですし、
最初の予定よりも面白くなったのなら、文句があるはずありません。

それから、編集は「何の魅力もない優柔不断駄目男が、意味もなく
美少女にモテまくる漫画を描け」なんて言わないと思います。
これじゃ「つまらない漫画を描け」と言ってるのと同じです。
二番煎じをやるにしても、元ネタの良い所が分かってないとダメでしょう。
その良い所をどのように解釈するか、また、それをどのように表現するか。
そこに、作家のオリジナリティが関わってくるのだと思います。

まあ勿論、二番煎じなど、しないに越した事ないですけどね。
593585:02/10/27 06:51 ID:???
>>591
己の未熟さを知った思いです。でもその分カツが入りました。
有難うございました。
594マロン名無しさん:02/10/27 11:47 ID:j6IIIRed
一年ほど仕事してますが、途中でペンネームを変えたら確定申告とかで、手間取ることになりますか?
あとアルバイトしかした事無いから、あまり分かりませんが、社会保険とか漫画家はつけられるんでしょうか?
下らない質問ばかりですみません..
595マロン名無しさん:02/10/27 16:38 ID:???
ここって本当に漫画家さんがいるの?
596マロン名無しさん:02/10/27 16:55 ID:???
>>595 いる
597マロン名無しさん:02/10/27 17:49 ID:???
>>595
何人かいてるんではなかろうか?
598マロン名無しさん:02/10/27 18:19 ID:???
>>595
いる。自称漫画家のうち何人かはわからないが、三人以上はいる。
599マロン名無しさん:02/10/27 18:27 ID:???
>594
確定申告の用紙は各政務署によってわずかに違うようですが、私のエリアでは
ペンネーム、作品名、掲載誌の明記が義務付けられています。
私は2つのペンネームを持っていますが、2つとも書くように指示されました。
ただ同じ出版社で別名義の明細の不明確なものがいくつかあったので
かなり適当だったのですが、大丈夫なようでした。
594さんの場合は、現ペンネーム(旧ペンネームから○年○月に改名)
とかでいいのではないでしょうか。

社会保険は、国民健康保険と国民年金だけですね。個人でかけます。
ただし会社形式で漫画家をやっていて、従業員登録した人間が本人を含めて
5人以上(6人だったかな)いれば、社会保険(厚生年金とか雇用保険とか)
をかけることは出来るようです。(半額会社負担だったかな‥)
うらやましい話ですね。。

結構ウロ覚えですが、お役に立ちましたでしょうか?

>595さん
書き込みののべ作家人数は10数名としても、その何倍かの作家さんはウォッチ
していると思われますよ。 まあ、気になりますからね‥
600マロン名無しさん:02/10/27 18:38 ID:???
>>573
アフタヌーンなんかは駄目?
601573:02/10/27 21:04 ID:???
>>600
アフタヌーンですか!がんばってみます。
目指している人はいっぱいいるだろうけど。
教えてくださってありがとうございました
602マロン名無しさん:02/10/27 21:22 ID:???
>>601
ガロはCOMとセットで語られることが多いんだけど知らないの?
603594:02/10/28 02:42 ID:MEYocjZB
>599
詳しく分かりやすく教えて下さって有り難うございました〜
確定申告は私のほうもかなりいい加減なので、PN変えてもだいじょぶそうです
604594:02/10/28 02:43 ID:Dt6Kwbkg
>599
詳しく分かりやすく教えて下さって有り難うございました〜
確定申告は私のほうもかなりいい加減なので、PN変えてもだいじょぶそうです
605マロン名無しさん:02/10/28 13:36 ID:???
BSマンガ夜話は見てますか?
606マロン名無しさん:02/10/28 14:17 ID:Eju/1AAH
アフタヌーンはヘタこくとデビュ〜が大幅に足踏む事も。個性の墓場。今も編集部
マンションの一室なんでしょうか。

あと持ち込み先も自分の芸風とあった所でいった方が絶対良いと思いまふ。
担当に何回もダメだしされるのはもしかしたら担当と相性悪いだけの場合も
あるので自分がダメだと一概に思い込むのは大変危険です。
担当替わって輝き始めた作家を何人も知っている。同じように雑誌うつって
5年も飼い殺しになってたヤツが今は3本連載持ってたりする。

色々やってみるのがいいと思われ。
特に若いうちに!同人やっててスカウト待ってるような人はNON。
攻めましょう。商業誌と同人誌はやっぱちがう。オタク系じゃなくて一般商業
行きたいなら早いうちに転機を迎えた方が絶対良い。

頑張れ〜!!
607マロン名無しさん:02/10/28 18:47 ID:xV9800tH
>>595
むしろ、入稿待ちの編集の人などが 集っていそうだと
ワタクシは思いました。
608マロン名無しさん:02/10/28 19:44 ID:???
編集者っぽい書き込みってどのへんのですか?
609573:02/10/28 19:50 ID:???
>>602
ガロは知ってます!
ただ、
ガロは今年か来年廃刊になるという噂を聞きました。
確かめてみます。
602さんはそんな噂をききませんでしたか?ちょっと不安です。
>>606
はあ〜知らないことばかりです
がんばります!
610583:02/10/28 20:39 ID:FIuZUvpN
>>586
一番書きたいのはホラーですかね。
でも有名雑誌からは難しいかなぁ。
いま活躍してるといえば伊藤潤二ぐらい?
うぅーん。
611586:02/10/28 21:35 ID:???
ホラーですか。だったらホラー扱ってる雑誌にやっぱり絞って投稿ってのが
私的には良いと思いますよ。でなければ、ホラーやってない所であえて穴を狙ってみるか。
とにかく自分の描きたいジャンルを絞って投稿したほうが後々の為には良策かと思います。
私の知り合いでもそこそこ色々描けるからって自分の本当に描きたいジャンルでは無いところで
デビューしたが為に悩んだりしてた人がおりました。結局は描きたいジャンルを描かせてくれる所に
又投稿者としてやり直したりしています。楽しんで描けることが一番だと思います。
それが又一番読者に訴える力のある漫画であるとも思います。
伊藤潤二さんというのは『富江』の方かな?映画にもなっていますね。
活躍している人がもし少ないとあれば、なおさら狙い目かもしれませんよ!
ガンガッテください!活躍期待しております!これまでに無いホラーを創っていってくださいね。
612マロン名無しさん:02/10/28 22:01 ID:???
>>611
あんた、マトモに返答できるじゃない。
>>586でバカな答えしてるから、冷やかしかと思ってたよ。

前言(587)撤回します。すいませんでした。
613611:02/10/28 22:41 ID:???
『あんた』ですかぁ・・・。さすが2ch。厳しいねー。(^_^;)
冷やかしのつもりは無かったのですが、もうちょっと自分で考えられないのかね?
という気持ちは確かにありましたね。ごめんなさい。一応20年選手の漫画家です。
まあ、私もイケナイ部分があったから叩かれたのでしょう。反省します。
わざわざありがとう。
614590:02/10/29 04:06 ID:???
>>592
レス遅れて申し訳ありません。
以前、いわゆるそういう作品を描かされていた作家さんがおりまして、
単行本で愚痴を言ってたり、
展開を自分の本音をぶつけた様なやけくそなものにしたり(編集部は止めたらしいですが)、
読者としてもこういうのは見てて辛くて、作家が楽しんで描いてるのが伝わってくる様な
愛情あふれる作品の方が読みたいし、面白い漫画が生まれるんじゃないかなと思っていました。
愛読誌のアンケートにもオリジナル作品きぼーんとか積極的に書いたりしているんですけどね;

2番煎じものがそのまんまぱくりとしか言えないものだったり、いい部分が全くつかめなかったりしたら、
それはその作家さんの実力不足のせいだと断定していいわけですね。でも実際描いてる人の身になってみなきゃなきゃ何も言えません。
場違いな奴が割り込んでしまい失礼。ハッ!
615マロン名無しさん:02/10/29 07:46 ID:21g5Fhls
浦沢直樹先生のゴーストライターの話、詳しく教えてください!!
616583:02/10/29 20:48 ID:i51ul7ug
>>611
目標は楳図かずお師匠です。
やはりホラーで頑張ります。
ありがとうございました
617マロン名無しさん:02/10/29 22:21 ID:???
ぴもぴも広場でカット書きやってる人って漫画家さんなんですか?
それとも、イラストレイターやアシさんなんかが、やっておられるのですか?
618マロン名無しさん:02/10/30 01:38 ID:???
マンガ夜話で言ってたんだけど集中線って手書きじゃないんすか?
619マロン名無しさん:02/10/30 05:28 ID:???
>>616 ガンガレー!私も楳図先生の漫画大好きです。

>>618 集中線はトーンでも出ていますが、大抵は手描きです。
(もちろん、それはフリーハンドという意味ではありません。わざと狙って
フリーハンドで・・という手法もあるかと思いますが、基本的に普通の指す意味
での集中線は定規を使ってペンで描いたものです。様々な種類の集中線がありますので
よく練習しましょう!描けば描くほど上手くなるよ。)
620マロン名無しさん:02/10/30 14:38 ID:g4VxQjJJ
四コマを描いて投稿しようと思ってるんすが、安定したテーマ(OL、喫茶店、学生)がいいのかマニアックなテーマがいいのか悩んでます。
四コマって誰描いてもそこそこなんとかなりそうでならない..
621マロン名無しさん:02/10/30 17:57 ID:???
自分で描きたいものないの?
622マロン名無しさん:02/10/30 18:21 ID:???
(゚Д゚)ハア?
623620:02/10/30 19:01 ID:Pn3ERE2N
>621
描きたいものモチロンあります!
ただ単行本になるには(めっちゃ先の話ですが)オーソドックスなテーマがいいかな?と思いまして..。
取りあえず人気作家の漫画見て、研究してみます〜★
624マロン名無しさん:02/10/30 20:32 ID:???
眠たいな…。
625マロン名無しさん:02/10/30 20:38 ID:???
氏ね。
626マロン名無しさん:02/10/30 22:59 ID:???
>>620
キミの描きたいものじゃないと読みたくないよ
627マロン名無しさん:02/10/30 23:29 ID:???
4コマ漫画ってとても才能ひつような難易度のたかいシャンルだと私は思うよ。
人ソレどれかが、4コマやってる人ってとても冷静で世間をシビア〜に見てる
人が多いと思う。『簡単そうだから』といって通じる世界じゃありませんよ。
因みに私の知り合いの4コマ漫画家はすこぶる美人です。
(描くのに顔は関係有りません。念のため。)
628マロン名無しさん:02/10/30 23:44 ID:???
美人だと人間関係がすごく円滑になるので
日記漫画とか描きやすいですよね?
629マロン名無しさん:02/10/31 00:44 ID:???
美人=人間関係円滑=日記漫画描きやすい
は全く関係なしと思われ。
要はその人の人格。価値観、感の鋭さ。普段の生活をいかに非日常と捕らえられる
能力があるか。また、それを面白おかしく描けるかの問題があると思います。
630マロン名無しさん:02/11/01 09:34 ID:???
>628
そこまでキッパリ言われるとついワラってしまいましたよ。
631マロン名無しさん:02/11/04 00:32 ID:+k37I91v
引越ししてコンビニが激遠くなってしまったので
コピー機を買おうかと思っています。
B4モノクロで拡大縮小できるのが条件です。

検索でキヤノンPC110というのを見つけたんですが、
実際に使ってる人がいれば評価を聞いてみたいです。
また、他におすすめの機種があれば知りたいです。

主な用途は背景の使いまわしと小道具の量産です。
632マロン名無しさん:02/11/04 05:38 ID:x3b1ZSJE
なんか自分なりに絵を練習してるんですけど
イマイチうまくなりません。
書いてみてもバランスが悪いというか、顔の輪郭とか、手とか、
人物のポーズとかすごい苦手です。
トレースして体で覚えよう!とした事もあるんですが
実際見本なしで紙に書くとやっぱりド下手になってしまいます。
こんなんでプロになれるものか、と不安です。
なにかアドバイスをください!
633マロン名無しさん:02/11/04 05:52 ID:x3b1ZSJE
あとアシスタントをしたい!と思ってるのですが、
名前だしちゃうと荒木飛呂彦、かわぐちかいじ、先生
など自分が超共感する漫画のお手伝いをしたいんですが、
こういういわゆる大御所先生のアシはやっぱりプロ並みのスキルを
求められるんですか?
実際こういう先生のアシ志望者ってどれくらいいるんでしょうか…
志望すれば誰でもなれるってものじゃないですよね、きっと
634マロン名無しさん:02/11/04 06:31 ID:???
>632-633
アシにそれほど高度な技術は求められないけど、最低限
パースを正しく取れる、ペンで均一な線が引けるなどの
基本的な事柄すら習得できてない人はいるだけ邪魔。
特にあなたの目指す大御所先生は週刊連載なので
現場で教えてもらえる余裕は無いっす。

厳しい事言ってしまうと、文面からあなたは未だキャラ絵の
見栄えに執着してる段階で背景処理や効果等、実は
漫画を描く上で相当重要な試練にも挑んでいない
お遊びレベルと見ました。漫画を描こうとしていない人に
漫画の手助けは出来ません。
現段階でのあなたの理想は何もかも無理です。
635マロン名無しさん:02/11/04 07:04 ID:???
>>632
プロの漫画家でもヘタレ絵なやつはいくらでもいるわけで
自分の話にあった絵だったら多少くずれていてもいいわけですよ
あなたの好きなかわぐちかいじ先生みたいにうまくなりたいんだったら
ただただ努力精進です

でも努力が必ずしも報われるとは限らないのがこの業界だけどね
636マロン名無しさん:02/11/04 12:00 ID:???
>>606
もう今はアフタの編集部、新しいビルの中に入ってるよ
マンションの一室っていつの話だか。 あの古い社屋の
横に今のビルを建設中の時に一時入ってたころあったけど。
あのころの話?

今のアフタ編集部はきれいだよ。 ちょっと前は壁に
沙村先生のモー娘。鉛筆画が貼られまくってたが、今は
どうだろう。 もう2年ほど行ってないから分からん。

>>632
絵がうまくて腐ってるやつなんて山のようにいるよ。
絵がヘタレで腐ってるやつも山のようにいるが。
要は「漫画」として面白いかどうかが問題なのであって
それは冷静に自分の作品を分析するしかないよね。
637マロン名無しさん:02/11/04 13:47 ID:???
質問です。舞台の背景や小道具等、こういうのが描きたいというイメージは
頭の中にあるのに、それに見合う資料がなかなか手に入れられなかったりして
よく困っています(現代が舞台だったりすると特に、自分の想像で描くには限界が…。
結構小道具なんかはどうでもいい様な資料ばっか求めてるんですが。
例えば探検家服とか、延長コードとか。←何に使う)

あと、実際にその経験がないと生活描写にリアリティーが出せませんよね。知識を得る
だけでも大変なのに。学生時代、もっと色んな事に挑戦しておけば良かったなー、はぁ。
漫画ってある程度世の中を知り尽くしてないと、なかなか自分の理想通りのものが
描けない所がある気がします。

638マロン名無しさん:02/11/04 16:56 ID:???
処女でエロマンガ描いてる奴もいるし
人を殺したことがない奴が犯罪漫画を描いてるし
全部経験しないと描けなかったら歴史やSFなんてどうするの?
639マロン名無しさん:02/11/04 18:00 ID:???
全部知りえることなんて不可能だってことわかるよね?
1つを知ったら100予想するぐらいのバラエティに富んだノーミソに鍛えるべき。
640マロン名無しさん:02/11/04 18:11 ID:???
SFは難しいな。かなり難しい。
>>637
言ってること良くわかるよ。ただ小道具に凝ることも大切だが、
それ以前に、人の目につく部分を拘ること。
それができた上で小道具に拘る。
漫画家志望で絵ばっか描いてて、引き出しの少ない奴って結構いるんじゃ
ないかな。
絵はうまいのにそれしかないとか。アシ向きの人っていうのか。。
641マロン名無しさん:02/11/04 20:31 ID:???
最近は、見た目SFじゃないけど、実はSFって作品のほうが
ウケるんだよ。 いい加減、ロケットだとかロボットだとかの
時代じゃないじゃん。 空気を読めば分かることだと思うん
だけど。

いいじゃん。 あおりで「傑作SF漫画」って書いてほしい
わけじゃねないだろ? 描いてる自分の中で納得がいきゃあ、
あとは普通に面白い漫画ってことにしとけば誰も嫌な思いしな
くてすむんだからさ。

編集だって、内容がSFなことにそんなに毛嫌いしてる
わけじゃないさ。 ただSFってカテゴリーにくくると
作品が損な評価をされることがわかってるから、あえて
SFを前面に押し出さないような考え方をしてるだけで
あってさ。 時代が悪けりゃ下手すりゃ鳥山明の漫画
だって全部「超人気のSF漫画」って打ったってそう
外れてもいないキャプションだし。

実はおれもいい加減、そろそろ面白い「SF漫画」を
読みたがってるわけだが、まだもうしばらくは無理そう
だ。
642マロン名無しさん:02/11/04 22:46 ID:???
641は誰に向かって話しかけているのか解りません
こういう耳をふさいで自分の意見だけ言うようなタイプの人は
作家にはむいていません
宗教家になりましょう
643マロン名無しさん:02/11/05 00:40 ID:???
宗教家はもっとシンプルに主張をまとめられないとだめでつ。
よって宗教畑でも要りません
644マロン名無しさん:02/11/05 00:54 ID:???
氏ね
645マロン名無しさん:02/11/05 05:37 ID:9tlHlMXk
なんでSFがむつかしいのかわからない
646マロン名無しさん:02/11/05 09:10 ID:G3zpLH/H
>>637
あのね、確かに経験も大切よ。
でもね実際経験して無くても技があれば描けちゃうのが漫画なの。
小説や映画だってそう。何かを見たり経験したりして感じたことが作品に
つながるの。漫画や小説や映画を見るのだって経験の内なの。
それらをヒントにして描いたって何も恥ずかしいことじゃないの。
プロだってそうしてるんだから。パクリじゃないよ。
先天的に才能があって初めから描ける人もいるけど、
だからといって悲観しちゃダメ。無いなら作ればいいの。
後天的に才能作る事だって出来るんだから。
一番ダメなのは自分にはムリって自己暗示かけること。
647637:02/11/05 22:41 ID:???
思った以上にレスがついていたので驚きました。
沢山のご意見を有難うございます。参考になりました。
バーチャルあってこその漫画だ、という事は承知しているつもりです。
(それを穿った視点でほじくりまわしたり現実と比較したりで叩く商売の
謎本とかいうやつ、あれはいただけない…。消費者としての読者に対して、
何も文句は言えないのが作家の辛い所なのかな)

既成作品をヒントに、というのは人によってはパロディと取ったり只の元ネタ
と取ったりあるいはパクリと取ったり。どれだけ自分の味に変えられるかは
その描き手の腕次第という事になると思うのですが…アレンジ力。
周囲を見回して「自分はこの年(二十代)でこの程度(色んな面において)」
と悩む事が多くなったのは確かです。でもそんなんでヘコたれている様じゃ今後何を
やっても無理ですよね。自分のいい面をもっと見つけて伸ばせる様になりたい。
(少なくとも今の時点で画力には自身がないな。いつか東京タワーとか描ける様に…。)
648マロン名無しさん:02/11/05 23:00 ID:???
アシスタントを目指してるんじゃなきゃ
東京タワーなんて描けるようになる必要ないよ
現役プロの先生で東京タワーが描ける人が何人いるか
そんなもんはアシスタントに描かせればいいのであって
画面構成やストーリーに重点おいたほうがいいよ
649マロン名無しさん:02/11/06 23:28 ID:???
既成の作品からヒントを得る=設定やストーリーをアレンジして使う、という
感じでとらえているようですが、付け加えをば‥
ヒントは目に見えるものだけじゃなくて、その作品を読んだ/観たときに
感じた気持ちや衝動も含まれてると思います。
その感動を別な形で読者と共有するためにベストなストーリーや構成を考える事も
大事です。

凡凡凡例(w
映画「釣り○カ日誌」を観る
→「世代を越え、趣味で結ばれた友情はイイ!」(感動)
→孫、祖父、カメラ、と仮のアイテムをチョイス
→障害は母親、受験、孫は最初は祖父を見下している、など
→祖父を尊敬させる(師弟関係を明確にする)ために祖父の過去を作る
→やる気のなかった孫が将来を見据え、強い意志を見せる
→「祖父がいてカメラがあったから今の私がいる」(釣り○カで受けた感動)
→面白みを出す為に孫は女子中高生に、祖父は戦時中に記録写真を撮っていた、
写真コンテスト受賞、猛反対していた母親が理解を見せる‥なども盛り込む
(読み切りで24ページくらい)

といった具合に‥。
最早釣り○カのツの字もありませんが、ヒントになっている事は確かです。
ちなみにこのネームはボツになりましたがこれを元にカメラ少女の話を書きました。
ハマちゃんスーさんさまさまです(w
650マロン名無しさん:02/11/08 08:18 ID:???
つまんなそう。
651マロン名無しさん:02/11/08 17:36 ID:+o08Ylyo
うん、うちの担当も没出すだろう。孫が自分のヌードを撮る
HIROMIX系で、同じ趣味でありながら価値観が祖父と対立した
りしたら通るかも知らん。
652マロン名無しさん:02/11/08 21:55 ID:???
>648
それもなんだかなー。
653マロン名無しさん:02/11/09 05:03 ID:???
御疎レスで申し訳ないんですけど、モノを書く上で実体験って大切です。
例えば柏餅Dっていう車漫画。
ドリフトシーンなんかは、やっぱ想像だけで描くには限界があると思います。
その点作者は横滑りの経験を生かして作品にリアリティーを持たせてるのでは?
横滑りが善か悪かは別としても、出来ないし免許も持ってない人と
峠に日参してた人とは、全く描く絵が違うでしょう。
654マロン名無しさん:02/11/09 05:46 ID:???
絵はうっかりすると想像でいけてしまう事もある
ただやっぱり内容は違うだろうな

なんでもない会話のシーンとかで
実体験じゃないと出てこないものってのは確かにある
655マロン名無しさん:02/11/09 13:45 ID:???
あと「あーこの先生わかってんな、ニヤリ」と言うのが入るとまた楽しい。
653じゃないけど湾岸ミシドナイトだとある程度チューニング知識のある人は
より楽しく読めると言う罠。
一般的なストーリー展開の中に、わかる人しかわからない要素、それを共有できてると言う
と言う意識を持たせられると読者は満足度が上がるそうな。

656sage:02/11/11 16:24 ID:EYoP+l+H
前に638が「人を殺したことがない奴が犯罪漫画を描いてるし」
つうのを理由に実体験の必要はないという理屈に持ち込んでる
のを見て「?」と思った。殺人は大体誰もが経験ないから、ハ
ッタリかますこともできるが、誰もが経験する学校生活や恋愛
みたいなことになるとごまかしづらくなる。
子供の時から漫画家になるつもりしかなかったなんつうドリー
マーが、アホみたいにプロトタイプなリーマンとか描いてるの
見ると失笑するし、実体験はあるに越した事はないと思う。

俺は漫画以外の事に費やす時間はないなんつう余裕のなさは、
いずれ作品を先細りさせると担当が新人の事で愚痴ってたなあ。
657 :02/11/11 16:53 ID:???
>656
そういう話は自分には痛いですね。
本当に人生経験薄っぺらなんで
658マロン名無しさん:02/11/11 16:55 ID:???
読書とかで補完できんか?
659マロン名無しさん:02/11/11 17:02 ID:???
やっぱり人生経験浅いと面白いものって書けないんでしょうか…
自分17でヒキコモリなんですけど…普通の高校生が何してるのかわからない…
660 :02/11/11 17:07 ID:???
>659
俺は男子校だったりするから学園ラブストーリーは厳しい
でも恋愛マンガが描けないわけじゃないしね
模擬体験なんかでも、なんとかなるんじゃないの?
所詮マンガなんて嘘で塗り固めてるんだし
人生経験浅いから面白いマンガ描けないとは思わないけどな
661マロン名無しさん:02/11/11 17:08 ID:???
実際体験しちゃうと描けない事もあるよ
客観的な目線でモノを見る事も大事だと思う
体験よりも観察力
>>659
学校に行かなくてもいいから街の中を色々なものに
目を凝らして歩いてごらん
ただ目があったって殴られてもしらん
662マロン名無しさん:02/11/11 17:13 ID:???
逆に学校なんて皆逝ってるって考えもできる
学園内の話に自信が無いなら他のストーリーを考えればイイわけだし
学校逝ってるから面白い作品作れるとは言えないしねw
663マロン名無しさん:02/11/11 17:18 ID:???
>>659
ひきれるのが羨ましい 俺は16だけど
もう学校行ってたらじかん少なくなるし 
学校行って長い電車で疲れて帰ってくると 描く気失せるし、
時間欲しいわ ほんと
664マロン名無しさん:02/11/11 17:37 ID:???
>663
わかるなあ。
確かに659より学校生活の経験は豊かだろうが
想像できる範囲だよな
つまり、たいしたことないってことね
665656:02/11/11 17:52 ID:???
さっきsage間違えた。はずかし〜。

>>659
でもヒッキーの経験は俺にはないから、659には
ヒッキーをリアルに描ける強みがあるとも言える。
「わかんないけど適当に描いちゃえ」と思いさえ
しなければ、調べて描いた物だっておもしろいだ
ろうし。
実体験をあなどったりおろそかにはするなって事
だけなんじゃないかと思うけど。あと、自分が経
験したことを「こんなのつまんないことだし」と
思ったりしないでふくらましていけば、それぞれ
みんなおもしろい人生送ってるんじゃないかなあ。
666マロン名無しさん:02/11/11 18:24 ID:???
>>656
編集もまともなこと言うんですね。
為になるレスだ。
667マロン名無しさん:02/11/11 22:46 ID:???
>>656
水を注すようで申し訳ないが
プロトタイプ→ステロタイプorステレオタイプ
ジャネーノ?
668637 647:02/11/11 23:31 ID:???
まさか、私のあの質問1つでここまで話題が長引くなんて…誠に恐縮。

なかなかレスがつけられず申し訳ありません。それでもしばらくの間は
様子だけ窺わせていただいておりました。プロアマ問わず、自分と同じ
悩みをかかえてる方がこんなにもいるんだという事が分かり、精神面で
少し元気づけられました。何にでも興味を持つ事が自分の漫画にもいい
影響を及ぼしてくれるという話はよく聞きますし、積極的に色々な経験を
積もうと努力しているつもりです、が、なかなかそれらを成し遂げる時間
が見つけられないのが現状です。漫画を一本仕上げる事、技術の鍛練だけでも
相当な時間を費やさなければならないわけですし(それでも好きで描くという事が
辛みを和らげてくれるものですが…〆切さえなければの話)。そう考えると、漫画って
本当に描くのが難しいものだなーと思います。雑誌なんかで高校生位の子が自分より
上手い絵で投稿してるのなんかをよく見て、へこむ事もしばしばで…。趣味に漫画に好きな事
を何でも両立出来てる人がうらやましくて仕方がないです。時間の使い方も難しいんですよね。
描けない背景はアシさんに任せるべき、経験よりも頭、という最初の方のレスだけで一旦早合点して
しまっていた自分の甘さにも正直嫌気が差しました(w)。意見は多く聞けば聞くほどいいんですね。
事実上の人間関係も、漫画への影響には必要不可欠な存在です。ネガティブに自虐ばかりしていないで、
とにかく今は前向きな明るい気持ちで自分の描きたい世界を表現出来る様努力するのみです。

では、アドバイス下さった方々へ。本当にどうも有難うございました。頑張ります。
669マロン名無しさん:02/11/12 00:04 ID:BTp3kkRJ
私は女ですが、バトルやバイオレンス、格闘技の漫画を描いています。

ファンタジーや魔法は要素でバトル物なら結構女性も描いてると思いますが

私の漫画はジョジョやバキにかなり影響をうけています
投稿、持込もなんどかしてますが
正直私のような女はどう思われてるのかと思う時があります。
正直な意見を聞きたいんですけど
女にこのジャンルを描ききるのは無理だと思われてるんじゃないかと
もちろん作品が良ければ性別は関係ありませんが
どう思われてるのか、そこの所が聞きたいです。
670659:02/11/12 00:08 ID:???
レス下さった方どうもありがとう
思ったよりヒッキーだから面白いものは書けないわけではないというような
レスがあったので勇気がでました。
ヒッキーを逆に個性にするくらいの気持ちで頑張ります。
671マロン名無しさん:02/11/12 01:19 ID:???
>>669
別にいいんじゃない?
同人上がりの女性でバトルものかいてる人とかけっこういるし。
あまり周りの目を気にせず描きたいものを堂々と描いた方がいいよ。
ためらいがちだとそれが作品にも影響されてよくないから。
672Mr.名無しさん:02/11/12 02:24 ID:???
出版社に嘆願書出してとある地方都市でサイン会開催してもらうことは出来るのでしょうか?
50人は集まりそうなんですが・・・
673マロン名無しさん:02/11/12 04:01 ID:cc4b0zs0
本屋でバイトしている者です。
うちの店は中規模で決して有名な店とはいえませんが
漫画家の先生達がいらっしゃったり
その先生がオリジナルのグッズを
うちの店限定用で作ってくれることが異常に多いです。
これは漫画家さん達に好かれてるってことでしょうか?
逆にいえば漫画家さん達が贔屓したくなるお店っていうのは
どんな本屋さんなのか教えてください。
674マロン名無しさん:02/11/12 10:45 ID:p3OVBBe/
>>672
キミは読者なの?漫画家を呼びたいほうなワケ?
それはどこの地方かによるけど、そもそも都市部でないと
サイン会はしない。地方でやるのは漫画家の地元のとき。
あれは宣伝の一環だから、50人程度でやるかなあ…。
全員が開始と同時にいたとして、20分もしないで全員分の
サイン終了だよ。けど、小説家のときはそんなもんでもや
るか。人がポツポツ来るまで座ってるのけっこう酷だけど。

>>673
オリジナルのグッズをうちの店限定で作ってくれる???グッ
ズってなに?本人が作れるのなんてPOPくらいのもんだろう
に。どういう意味なのかよくわからない。
漫画家がよく来るっていうのもよくわからない。「自分は
漫画家です」って名乗るの?へえ?領収書切るときに名前で
わかるとかそういうこと?
俺の知ってる限りでは、漫画家の好きな店は資料になる本が
そろってる店。あ、ポーズ集とか「漫画用」のじゃないよ。
いろんな分野の専門書とかのこと。
675マロン名無しさん:02/11/12 10:59 ID:???
画材が安くて品揃え豊富で大量に買える店
676マロン名無しさん:02/11/12 12:53 ID:p3OVBBe/
>>675
673は、「漫画家の好きな店」じゃなくて「漫画家の好きな書店」
を聞いてるんじゃ…。
677マロン名無しさん:02/11/12 14:01 ID:???
漏れは女向け漫画家だが、洋書、洋雑誌に強い所へ行くな。
東京だと六本木の青山ブックセンターとか、洋書ロゴスとか。
678マロン名無しさん:02/11/12 17:12 ID:Mce1DCJg
経験より見たこと読んだことひとつでどれだけ
面白く大げさに広げられるかどうかだと思われ。
経験しても読んでも無駄にする人もまた多い
679マロン名無しさん:02/11/12 23:25 ID:p3OVBBe/
>>678
だから〜、経験「より」とか「の方が」とかそういう
問題じゃないってループしてんでしょ?
経験も学んだ知識もどっちも活かせっていう話だった
じゃん。
680マロン名無しさん:02/11/13 00:47 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
681>>674:02/11/13 00:57 ID:Fkzhj/5B
文章がヘタでしたね。
よく「○○って漫画家を描いてる○○って者ですけど
コミック担当の方はいらっしゃいますか?」と漫画家さんがいらっしゃいます。
私はバイトだから詳しく分からないけどコミック担当者と仲良くお話されてます。
オリジナルグッズはたとえばポストカードなんかが多いですね。
ちょっと前まで『日本全国探してもこの書店にしか置いてない!』
なんて印刷してある某有名コミックのポストカードが置いてありました。
682マロン名無しさん:02/11/13 01:04 ID:???
で、コミケには受かりました?
683マロン名無しさん:02/11/13 02:27 ID:???
デビューに年齢制限はありますか?(;´Д`)
684マロン名無しさん:02/11/13 02:41 ID:???
>>683
んなものは、ない
685マロン名無しさん:02/11/13 04:45 ID:???
>681
その発言を見る限りでは、その漫画家って何かヤな奴だな。
どこか自意識過剰なものを感じるぞ。
確かに若いうちなどは聞かれてもいないのに
誰彼構わず自己紹介したがる漫画家は居るけどさ…。

大きい本屋では大量の売れっ子作家単行本に埋もれて気後れするが、
小さい地元店だと「自分でも幅を利かせられる縄張り」ってな
錯覚で有名人面してみたい勘違い作家とみた。
そういう手合いに心地よい規模の店であるだけではないかと。
686マロン名無しさん:02/11/13 05:27 ID:???
あほ?
687マロン名無しさん:02/11/13 06:34 ID:???
>>685
…アンタ何やっても出世しないクチだね。
漫画家が直接本屋の店員に売行きや入荷状況を聞くのは
しごく当然だろう。普段私服で仕事してる人達なんだし
○○出版の者です、なんて嘘をつくのも下手だろうから正直に
漫画家を名乗ってるんだと思うよ。
あと縄張り争いを放棄したら器の大きさに関係なく漫画家として、
社会人として終りだと思うが。
688マロン名無しさん:02/11/13 07:03 ID:???
>687
>漫画家が直接本屋の店員に売行きや入荷状況を聞くのは
しごく当然だろう。

こんなことも普通の漫画家は聞かないと思うが
689マロン名無しさん:02/11/13 07:37 ID:???
>>685>>687の一行目
このままでは荒れるだけなので煽りは控えめに・・・
690マロン名無しさん:02/11/13 08:23 ID:???
当方漫画描きですが、はなから身元の割れてる本屋で
雑談ついでにならともかく、わざわざ職業を名乗って売れ行きを
聞き回る漫画家は周りでは聞いた事無いです(日本語ヘンだ)
そんな所で印象付けたらエロ本替えなくなっちゃうじゃんw。
黙って棚チェック位はしますけど、本当に気になるなら
恥を晒さずとも担当に聞けば一発で全国的な状況が解りますしね。

オリジナルグッズの事も併せ多分に同人活動的な雰囲気も
感じるし、>681さんのお店のコミック担当さんがそちらに
理解のある方で、たまたまご近所にそれに迎合する作家さん達が
住んでいるという立地的な特別優遇じゃないでしょうか。
691マロン名無しさん:02/11/13 09:45 ID:???
自分の本をこっそり平積みにしておくとか言う話は聞いたこと有るけど、
店員に聞くのは相当珍しいかと。
692マロン名無しさん:02/11/13 10:05 ID:???
俺も漫画家だし、友人も漫画家勢ぞろいだが職業を
名乗って自分の売行きを確かめる奴なんて、見た事
も聞いた事もない。もし、いたら笑い者決定。
どっちかっていうとなるべく職業は知られたくない
し、ショップのアンケート欄にも「自由業」とか描
いてごまかすのがごく普通。
まだ漫画家になって間もない奴が浮かれてうれしく
てハシャイじゃってんならともかく…。

>>687
漫画家の何を知ってるのかよくわからないが、漫画
家の縄張り争いはそういう所では行われない。
すでに部数も決まり、販促の手段も決まり、出荷も
済んで販売されてる現場で何を争うの。
自分の本を平積みの上に載せるのがせいぜい関の山。
693マロン名無しさん:02/11/13 11:04 ID:???
漫画はどんどん表に出していくものだけど
漫画家はじっと裏に潜んでいるものなんだよ。

サイン会とか以外は。
694マロン名無しさん:02/11/13 13:10 ID:???
他の著名文化人に比べてタレント活動する人がとても少ないのはどうしてですか?
695マロン名無しさん:02/11/13 13:16 ID:???
ひきこもりが多いからデショ。
696マロン名無しさん:02/11/13 16:17 ID:???
容姿に難(以下略
697マロン名無しさん:02/11/13 16:18 ID:???
じゃなくって、仕事するだけで時間が過ぎてしまうからだよ。

>692はアホか? 一生「自由業」名乗ってれば?
698マロン名無しさん:02/11/13 17:04 ID:???
確かに書店員に売上聞いたなんて奴は知らないな。
編集者に聞いたり売上ランキングみれば一発で分かるのに。
699マロン名無しさん:02/11/13 17:17 ID:???
質問スレで腐れた主張してるお前は目障り >>697
700マロン名無しさん:02/11/13 18:18 ID:???
へー 699は質問の答えなんだ。 
701マロン名無しさん:02/11/13 18:20 ID:???
だいたい>692は質問スレに妥当な内容なのかよ。>699
702マロン名無しさん:02/11/13 19:26 ID:DLx0paY8
ちょっとちょっと、なんで皆そんなケンカ腰なんだ
703マロン名無しさん:02/11/13 19:31 ID:???
つうか、697と700と701は687なのか。
704マロン名無しさん:02/11/13 19:58 ID:WA1scfZn
喧嘩しないの〜。も〜〜!だめよん。
705マロン名無しさん:02/11/13 19:59 ID:???
ごめんん・・。あげちゃった・・・。(^_^;)
706マロン名無しさん:02/11/13 20:25 ID:???
漫画家が仕事中でも質問に答えるスレ
おまえらいい加減にしろ
707マロン名無しさん:02/11/13 20:51 ID:???
おまえもだ。
708マロン名無しさん:02/11/13 20:54 ID:???
>>707 (゚Д゚)ハア?

もうこのスレ沈めろよだったらよ
709マロン名無しさん:02/11/13 21:16 ID:61FuNGv1
前の甘すぎる空気の反動が返ってきたみたいだな
710マロン名無しさん:02/11/13 21:25 ID:???
志望者スレからなだれこんできたものと思われ。
711マロン名無しさん:02/11/14 02:00 ID:???

もうこのスレ沈めろよだったらよ
712マロン名無しさん:02/11/14 03:21 ID:???
結局シロトの癖して他人(こっちがプロ作家か?)に説教まで
しながら偉そうに無知を垂れ流した>>687が原因だった訳で。
ここは漫画家だけが答える資格のあるスレなんでお前だけ反省汁。
>697以降ちびちび逆ギレしてんじゃねえよ。
713697:02/11/14 03:24 ID:???
俺は687や692のようなアホじゃねぇよ。
別なアホだ。
714マロン名無しさん:02/11/14 03:48 ID:???
このスレまじで頼りにしてるんで荒れんで下さいよ頼みます。
715マロン名無しさん:02/11/14 04:11 ID:???
逆ギレしてんじゃねえよホトトギス
716697:02/11/14 04:35 ID:???
>715
はぁ? 質問はどうした?
717マロン名無しさん:02/11/14 09:32 ID:???
まあこの状態じゃばってんも天知も出てこない罠
718マロン名無しさん:02/11/14 12:24 ID:o+Kw9wyA
質問ですが、画材などを買って領収証を切る時って「品代」でいいんでしょうか?下らない質問ですが教えて下さい。
719697:02/11/14 12:35 ID:???
(゚Д゚)ハア?
720マロン名無しさん:02/11/14 12:46 ID:???
>>697
おまえしつこい。いい加減にしろ。

>>718
文具店や画材店みたいな専門店なら「品代」でもいい
けど、他の商品売ってるような店なら「画材」「事務
用品」がいいかも。
721マロン名無しさん:02/11/14 17:29 ID:???
>>697
別なアホだ。には結構笑ったんだが。
722マロン名無しさん:02/11/14 21:01 ID:???
>>718
家人に経理は任せてしまっているけど、帳簿に書く段階で
何代かわからなくなるのも大変とのことで、なるべく具体的に
書いてもらってきてと言われている。
コンビニでいろいろ買う時は品代だけれども、他は
書籍代、画材代などある程度具体的に書いてもらっているよ。

名前も「上」様よりきちんと名字書いてもらう方がいいそうな。
私はPNではなく本名で書いてもらっているけど。
723マロン名無しさん:02/11/14 21:26 ID:W8hbc7eu
結論:漫画家は煽りに弱く、頭も弱い。
724マロン名無しさん:02/11/14 23:25 ID:lZmHrZu+
新人漫画家が初めて連載を起こす際にかかる経費、及びその割り当ての詳しいところをお伺いしたいのですが。あと、連載貧乏って言葉、誇張表現だと思っていたのですがホントにあることなんでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。
725マロン名無しさん:02/11/14 23:39 ID:???
>>724ワシの新連載当時は月刊だしアシさん一人だったので連載貧乏とは縁がなかっ
たけど、最近の原稿重量が倍になりそうなほどトーン使う作家だと危ないな。アシの
人数もかかる時間も半端じゃなかろうし、1P単価も高そうだし。まぁどっちにせよ
連載が当たってコミックスが出て10万部も売れれば連載小金持ちになれるからそれ
までの辛抱だ。
  ☆あなたが新連載を始める際はトーンの使いすぎには注意しましょう
726724:02/11/15 00:33 ID:oYvhsF4I
>>725 ”トーンの使いすぎに注意”。胸に刻みます。有難うございます。でももう少し実質的に初期投資の額、準備期間、仕事場の確保やら何やかやの流れを、差し支えない程度にご教授頂けると嬉しいです。すいません。
727マロン名無しさん:02/11/15 00:54 ID:???
>726
それは完全にケースバイケースだからなんとも答え様が
ないんだけど、仕事場確保については不動産屋に相談するのが
早道なれど新人の内は自宅作業にするも良し。
身の丈以上に形だけ整えようとすると躓くことが多いですからね。
仕事場の賃貸料をアシ代に回して月間20p弱で4人も5人も
雇ってる人はいるし、アシの自宅に宅急便と電話で指示を出して
経費を削ってる人もいる。
後はアシ確保問題ですが、雑誌で募集をかけるか担当に相談して
近所に住む志望者や専門学校の学生を紹介してもらうのが
常套手段。でもどの場合も一長一短アリ。
アシ代は今時一日拘束で一人8000円〜15000円程度かな?
・・・そんな所でしょうか。
728725:02/11/15 00:58 ID:???
初めての連載がなにせ32年前なので、全ての必要経費が違いすぎます。
今現在のあなたの準備とかにお役に立てるとは思えません。あしからず。
 ☆若い作家さん、↑よろしく

729マロン名無しさん:02/11/15 01:06 ID:???
俺もいつか>>728みたいなことを言ってみたい・・・
730マロン名無しさん:02/11/15 01:38 ID:???
私はデビュー当時は友達に無料で手伝ってもらっていました
かなりこき使ってしまっていた事を最近気が付いて申し訳なく思ってます
でもあのときは有り難う
731マロン名無しさん:02/11/15 02:08 ID:???
自分も超低賃金で友達に手伝ってもらっていたよ…本当にありがとう
友人。連載準備金は…かかるね。

自宅が狭いし家族に迷惑をかけるので新たに仕事場として
アパート借りること数十万。仕事机や本棚、カーテンや布団など
いろいろ仕事場の居住環境よくするのに結構。
連載ペースから考え数人にアシスタントを頼むのに十数万。
(これでも友人やその伝手の人じゃないと頼めない金額。)
食事代など雑費、トーンや画材、電気水道代などもかなりかさむ。
単行本が数冊出るまでは親にかなり借金していたよ。
黒になったのはかなり経ってから。

自分は実家が東京で親にかなり協力してもらっていたり、友人の
一人に飯スタントやってもらっていたりしたのでこれでも
かからなかった方だと思うよ。
732マロン名無しさん:02/11/15 03:55 ID:???
とりあえず6畳1間でも作業領域はきちんと掃除してあって
アシ専用机があればOK。
机だけかな、どうしても必要なのは。
泊まりなら布団ももう1組あるといいけど。

月刊連載なら臨時アシ1人を2,3日お願いすれば十分やっていけるし
連載始まるからって急いで引越しして
準備期間を部屋の片付けに浪費してしまうよりは
ある程度軌道に乗るまで今の部屋でなんとかする事を考えた方がいいよ。

・アシ代3万強(1人を3日・食費、交通費含む)
・画材代1万〜2万(トーンとか原稿用紙とかその他色々)
・環境整備1万〜(机とか布団とか)
・最初の原稿料振込みまでの生活費
そんなところ。

連載準備期間は・・・平均して半年から1年くらいだと。
733マロン名無しさん:02/11/15 09:52 ID:sq9vFQE4
みんな最初からアシさん使ってるの!?

自宅で一人で最初から最後までやってるから、
私の場合は最初の稿料が入るまでのキビしさ
だけでした。(脱稿から振込みまで3ヶ月間)
月刊か週刊かのペースと、原稿の内容による
よね、やっぱり。

準備期間っていうのはなんだろう。10日で5
話分ネーム切らされて、話の出た月の月末が
もう締め切りだった…参考にならないですね。
ごめんなさい。
734マロン名無しさん:02/11/15 15:57 ID:???
最初の1年くらいは全部1人でやってた
735733:02/11/15 18:55 ID:???
ほ、ホントですか!?
ああよかった。みなさんアシ当然のムードだったんで。
736マロン名無しさん:02/11/15 20:02 ID:???
私も自宅で一人でやってますよ。
どうしても厳しい時に友達に仕上げを手伝ってもらうくらい。
ただ、私の場合は連載の話が出てから実際に始まるまで
一年弱あったので、その間の生活費が大変でした。
737マロン名無しさん:02/11/15 21:25 ID:???
その分野でのお友達がいないんです…(つД`)
738マロン名無しさん:02/11/15 21:46 ID:???
俺もなあ、月刊連載をするからって描き貯めのためだけに
アシ雇ったからなあ。

原稿料は出ない、アシ代は日払いだし、辛くて辛くて。

楽な絵を描ければよかったけど、そんな手抜きでやってけるほど
自信があるわけじゃないからいつも全力投球だもんな。
最初は辛いよ。 しかもこれがコケたからもう涙も出ないところ。

今、巻き返し中。 なんとか年末が乗り切れそうだ。
来年は新しい仕事場に引っ越すこともできそうです。
739マロン名無しさん:02/11/15 22:17 ID:RVCMlof+
そして再来年には消えている罠。
ま、遅かれ早かれダンボールハウス逝きだな。
工場のライン工に成れれば御の字。
740マロン名無しさん:02/11/15 23:05 ID:???
・・ひど。なんという意地悪な人が世の中にはいるのだか・・。
スルーですよね。スルー。ごめんにゃ。
741マロン名無しさん:02/11/16 00:09 ID:???
私は週刊連載の経験は無いけど、殺人的スケジュールが
当然の仕事ゆえに最初からアシを数人雇用せねばならず、
田舎からわざわざ上京して人数に見合った仕事場を確保した
挙げ句に10回打ち切り・その後数年干されじゃたまらんなあ。

単行本は出ない、出ても1万ちょいじゃ確実に大赤字だ。
742マロン名無しさん:02/11/16 00:56 ID:QRKlLBxK
もしデビューして連載を持てたとしますよね、
ぱっとしないけど、そこそこ連載を続けて打ち切り、
新しい漫画のネタもいまいち思いつかない、印税はあるけど
この先一生食べていくだけの貯えは無いという
漫画家の場合出版社のコネでその後の仕事を紹介してもらえたりするんですか?
743724:02/11/16 01:21 ID:YDxBqUST
皆さん丁寧にお答え頂いて有難うございました。参考になりました。
744マロン名無しさん:02/11/16 02:56 ID:???
>>742あなたがデビュー出来て連載もってそこそこで打ち切りにあったら、ご相談に
のってもいいですよ。
745マロン名無しさん:02/11/16 07:39 ID:???
>>742
甘えてんじゃねえ
746>724:02/11/16 09:02 ID:0N1Fgzcu
どうせ捕らぬたぬきの皮算用で質問するなら

もしデビューして連載もてたとしますよね、
いきなりアンケート連続一位でアニメ化、映画化、初犯200万分
印税だけで来世まで食べていくだけの貯えが出来たという
漫画家の場合出版社のコネでその後の脱税指南の税理士とか紹介してもらえたりするんですか?

こんくらいの質問してくれよ
747746:02/11/16 09:03 ID:0N1Fgzcu
すまん724じゃなくて742ね ちょっといってくる
748マロン名無しさん:02/11/16 09:28 ID:???
>>746
「初犯200万」にワラタ。
内容がまたいかにも初犯って感じで。
749マロン名無しさん:02/11/16 09:33 ID:???
742が言ってるような漫画家で、その後の仕事がない人
いっぱいいるよね…。
3〜5年前のそこそこ人気作家で今仕事ない奴。コミック
スから「新刊ラインナップ」のチラシとか出て来て、発
売当時の現役作家の名前見ると「コイツ今どうしてんだ
ろ」とよく思う。
750マロン名無しさん:02/11/16 12:38 ID:???
消えた人は、どうなっちゃうの?
751マロン名無しさん:02/11/16 14:22 ID:???
>750
使い捨てだそうな。
752マロン名無しさん:02/11/16 14:54 ID:jHlYk0oK
>>750
そりゃ、他に能が無い人が多いから、
ダンボールか、あるいは、ライン工しか。
753マロン名無しさん:02/11/16 17:21 ID:???
連載を持ったことがあるなら玄人としての一定の技能を持ってるはずだけど
なんで復帰しないんだろう。
割に合わないことを痛感して廃業してしまうのかな?
754マロン名無しさん:02/11/16 17:42 ID:???
>>753
技能はあっても人気がなかったり
編集とうまくいかなくて干されたり
…まあ色々あるんだ…人生は
755マロン名無しさん:02/11/16 20:03 ID:AUGIrlE7
運良く連載が決まるとしますよね?
そうすると地方の人はやっぱり上京しないと行けないんですか?
地元で描き続けるというのは無理ですか?(By九州在住の漫画家死亡者)
756マロン名無しさん:02/11/16 20:36 ID:???
「干す」って何ですか?
……文脈から意味位は分かりますけれど、具体的に。
一度干されたら二度と復帰出来なくなるわけですか?
757マロン名無しさん:02/11/16 21:08 ID:???
>>755
無理ってことはないけど、
担当との打ち合わせとか考えると、やっぱり東京近郊の方がいいよ。
758マロン名無しさん:02/11/16 21:13 ID:AUGIrlE7
>>757
レスありがとうございます!
やっぱり東京に移ったほうがいいんですね。はぁ・・・
759ばってん:02/11/16 22:28 ID:???
>運良く連載
とか言ってる時点で違う。実力で勝ち取るモノだから。
運は「もしかしたら連載出来るかも知れないチャンス」しか運んできて
くれない。
それを連載に持ち込むのは当人の地力。
「もしかしたら連載出来るかも知れないチャンス」を自分でもぎ取る力が
必要な場合の方が圧倒的に多い。
持ち込みや投稿の事だぞ。
760ばってん:02/11/16 22:33 ID:???
>干す、干される。
これは漫画家が、自分で行う事。
編集部の注文に答える事が出来ない状態を言う。
描けないのは、ひたすら漫画家の自己責任。
プロデュース、マネージメント、ディレクション
ぜ〜〜んぶひっくるめて。
761マロン名無しさん:02/11/16 23:29 ID:???
>>759
こう言っちゃ何だがあんた
謙遜って知ってますか?
「俺の天才的な実力が馬鹿編集にようやく認められて連載が始まる」
・・・とでも書けってか?
762マロン名無しさん:02/11/16 23:38 ID:???
思うに759は編集者なのでは。
763マロン名無しさん:02/11/16 23:41 ID:???
>>762
759はベテランの漫画家さんだそうです。
764マロン名無しさん:02/11/16 23:42 ID:???
>>756

「干す」
お仕事をもらえなくなる事。
人気がない、編集に嫌われる、仕事を落とす、逮捕される…などなど
理由は様々。
765マロン名無しさん:02/11/16 23:44 ID:???
>>759
> 編集部の注文に答える事が出来ない状態を言う。

それ以前に「編集部から注文が来なくなる」事を干されると言うのでは。
766マロン名無しさん:02/11/16 23:52 ID:???
少女を買うともうだめ?
767マロン名無しさん:02/11/16 23:55 ID:???
編集部に嫌われる人は例えばどんな人が多いんですか?
768マロン名無しさん:02/11/17 00:05 ID:???
   ,.:ニ二三ニニニニ二:、
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、
  |彡;"     ̄   iiiij
  ,=彡  -=='' '' ==、 ijij
  i 、i| ヽ-u=.、 i、,=y-、ii|'
  '; ' ::  ー'" , i,゙'ー ,l
   ーi:::::i.  ' iiiiiii""  :j   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::  i' ,==-、) ノ  <.    干すわよ
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ     | 
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ      \_________
''" | ';\  ̄    jヽ、
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||
769マロン名無しさん:02/11/17 00:23 ID:???
>それ以前に「編集部から注文が来なくなる」事を干されると言うのでは。

それは単なる”クビ”
”干される”っつーのは
ワールドカップの時のトルシエジャパンにおける中村俊輔みたいなもん。
本人の成績、能力、コンディションに問題がないにも関わらずなぜか
使ってもらえない状態。
かわりにどーでもいいロートルや半病人がメンバー入りしてても
文句も言えない。
だから759の行ってることも半分ハズレ。
770マロン名無しさん:02/11/17 00:29 ID:???
   ,.:ニ二三ニニニニ二:、
.   ix:::三彡=-ー'''゙゙゙ヾ、_ヽ
  iX:::::xノ" __  __  ミiii、
  |彡;"     ̄   iiiij
  ,=彡  -=='' '' ==、 ijij
  i 、i| ヽ-u=.、 i、,=y-、ii|'
  '; ' ::  ー'" , i,゙'ー ,l
   ーi:::::i.  ' iiiiiii""  :j   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |:::::  i' ,==-、) ノ  <.    厨房
    〉:::::  ゙二 ̄ ノ     | 
 ,,..ィ'゙|、  ー- ー ノ      \_________
''" | ';\  ̄    jヽ、
   |  '; \_____ ノ.| ヽ、
   |  \/゙(__)\,|  i |
   >   ヽ. ハ  |   ||
771マロン名無しさん:02/11/17 00:34 ID:???
759.760のレスですが、
今、懸命に編集の要求に答えようとしている自分にはとても納得出来るものでした。さすがは、ばってん先生です。
ただ、失敗はなんにだってあります。
いったんコケて干されても漫画家で有り続けるために、新人同様いちから持ち込みする作家さんは珍しくないです。
連載というキャリアがあるのだからズブの新人より使える。と考える編集だって実際多いですし。
772ばってん:02/11/17 00:41 ID:???
>761
連載を取る、ってえのはあんた、漫画家として「最低限」の能力だぜ。
連載を取ってようやく勝負が始るんだから。
773マロン名無しさん:02/11/17 00:49 ID:???
なんか飲み屋で酔っぱらいに説教されてるようなスレだな。
774マロン名無しさん:02/11/17 01:23 ID:???
>>772 やっぱり知らないんですね
775マロン名無しさん:02/11/17 01:27 ID:???
>771
その意気やよし。
ただ、あんまし糞真面目すぎてもこの世界は動きづらいし
そんな真剣味に応えてくれる編集も少ないと思うよ。
肩の力抜くのも大事なんじゃないですか?

一度商品価値の下がった漫画家って実績だ実力だといっても
いかにダメダメになってしまうかは雇用側の編集が一番良く
分かってるから。そこで再起の希望を繋げるのは実力「だけ」
じゃないって部分もあるし。
776マロン名無しさん:02/11/17 01:27 ID:???
>>772
それ と 謙遜してモノを言うこと とは関係ないと思うが。
>>773の言うとおりよっぱらてんの?
777マロン名無しさん:02/11/17 01:38 ID:???
>>776
消えろ。
778マロン名無しさん:02/11/17 01:44 ID:???
また荒れだすんですか?
779マロン名無しさん:02/11/17 01:47 ID:???
                (⌒Y⌒Y⌒)
              /\__/
             /  /    \
             / / ⌒   ⌒ \
          (⌒ /   (・)  (・) |
         (  (6      つ  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ( |    ___ |  <  力のなさを認めたくない三流を
             \   \_/  /   \ 追いつめるスレかしら?
              \____/      \_________
            /    |
           /      \
          /  丿   \ ヽ\
         | ヽ ヽ  ・ ) ・) \
780マロン名無しさん:02/11/17 02:32 ID:???
>779
せっかく質問に答えてくれてるのに、
そんな言い方は失礼だろう。
781725:02/11/17 06:17 ID:???
なんにしても、投稿、持ち込みやって一作でも発表して結果を出さないと連載の話
など永久に来ない。運の要素もあるにはあるが、それをその時につかめる実力を持
たないとね。
ばってん氏の話にどう「謙遜」が関係するのだ??
782マロン名無しさん:02/11/17 07:24 ID:???
まあ「謙遜」を求めた人がどの立場なのかは分からないけど、
少々精神論まがいの正論でレスしてる口調が彼の自画自賛に
見えてしまったんじゃないかなあ。
このスレの中心的人物で相応の権威もある人だけど、
今回のようにちょっとがんばりすぎるのは反発も産む、と。
783マロン名無しさん:02/11/17 08:08 ID:???
正直連載をもぎとるのは「実力」だけじゃないよ
それは本当だよ
絵が下手でも頭が悪くても大した話が作れなくても雑誌に載り続ける事は出来るよ
一番大事なのは「落ち込まない」事だよ
編集に何を言われても「自分はダメなんだ」と落ち込まないで
馬鹿みたいに突進していく事が出来るかどうか、それが大事だよ
繊細よりも鈍さの方がむしろ「大事」だよ
784マロン名無しさん:02/11/17 08:32 ID:???
725は日本語を理解できないらしい
785マロン名無しさん:02/11/17 08:34 ID:???
っていうか質問スレなんで無駄な主張はやめろ。
質問>応対>質問>応対>質問>応対>質問>応対>質問>応対だけでよろしく
786725:02/11/17 09:53 ID:???
>>784
うん、>>761に書いてある日本語が理解出来なかったんだ。
どういう意味かよろしければご教授願います。
787マロン名無しさん:02/11/17 10:12 ID:???
実力で連載を取れたと書くのは傲慢であり、運良く連載を取れたと書くのが謙遜である
というようなことを主張してるんでしょ。
まったくどうでもいい問題にこだわってるやつだったな。
788725:02/11/17 11:23 ID:???
なるほど。
こちとらやりたくもない連載を勝手に決められる事も多々あるぞ。こういうのは
運とも実力とも言い難いかな?(w
789マロン名無しさん:02/11/17 11:28 ID:???
自分が抱えている課題と正面から向き合うことは基本ではありますが、
解決の糸口が見つからないときのじょうずな身のこなし方はないもんでしょうか?
790マロン名無しさん:02/11/17 12:02 ID:???
>>725
うわっ、イヤな奴(笑
カッコイイな
791マロン名無しさん:02/11/17 12:28 ID:???
実力を認められて連載を勝手に決められるんだから、とっても男前。
792マロン名無しさん:02/11/17 12:54 ID:???
>>789
もっと具体的に言ってくれ。
ネーム?作画?それとも他の何か?
793マロン名無しさん:02/11/17 13:35 ID:???
だから725よー 質問スレなんだよ。
お前の主張のスレじゃねえの。
794マロン名無しさん:02/11/17 13:42 ID:???
>>793
なら、質問しろ。
795天知茂:02/11/17 13:51 ID:???
>>789
もし行き詰まってしまったら誰かに相談しましょう。
一人で解決できない問題も、
自分では真正面から向き合ってるはずの問題も、
気付かないだけで別の側面、攻略法があるかもしれません。
例えば作画に悩んでいるとします。
巧いと言ってもらいたいが為の(慰めてもらう事が目的の)「相談」ではなく
自分が変わる為の相談、談議をして下さい。
真剣に向き合ってくれるひととなら
幾らでも見る角度は変えられるはずです。
漫画を描くにしろ、人生を歩んでいくにしろ、
たった一人で出来ることなど無いのです。
796マロン名無しさん:02/11/17 13:57 ID:hD4suftv
最近、漫画家になろうと決心していろんな漫画家の先生達の描法、テクニックetc
いろいろ研究してるんですが、やはりプロの漫画家の方も最初は下手だったんですか?
自分の場合、ある一方向からのキャラクターの顔を描き、次に違う角度で同じキャラクターを
描くとなんか最初のキャラクターと別な感じ(雰囲気とか)になってしまうんです・・・・
プロの漫画家の方も最初はこんな感じだったんでしょうか?
あと、他にも「岩」「海」「木」「草」とか簡単そうで実はメチャ難しくないですか?
漫画家になろうと決心したのは3週間ほど前のことです。
797マロン名無しさん:02/11/17 14:04 ID:???
天知氏が久しぶりに降臨・・・
798725:02/11/17 14:17 ID:???
>>796
ご安心ください、最初は当然死ぬほど下手でした。同じ顔が描けるようになる
まで結構な時間がかかった覚えがあります。あと、未だに自然物は下手でアシ
まかせです。
プロを見習うならわかりやすいコマはこびと状況説明、キャラクターの性格
表現方法とかをよく観察しましょう。絵、特に背景とかに懲りすぎるとあまり
いいことはありません。
799マロン名無しさん:02/11/17 14:30 ID:???
>>796
「一日30時間と言う矛盾を乗り越えたトレーニング」の方向で
800マロン名無しさん:02/11/17 14:33 ID:???
漫画が絵だけ考えてやれるなら楽だし、話だけなら楽しいのに、合わさると
なぜか難しい。
801マロン名無しさん:02/11/17 14:35 ID:???
>>800
それを乗り越えて漫画家は強くなるんだよ…
802マロン名無しさん:02/11/17 14:38 ID:???
頭から変な物質だせば、すっげーアイデア浮かぶかな、ランナーズハイ
とか山篭り一ヶ月とかで。
803マロン名無しさん:02/11/17 15:04 ID:???
>>800
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1037342245/l50
にどうぞ。
雑談、ネタもこちらに。
804796:02/11/17 15:49 ID:E3vEyXso
>>725
ありがとうございます!なんか元気でてきました!
とりあえず1年くらいハイパーがんばって画力上げたいと思います!!

>>799
大学行ってるんで(3回生)、マンガ描くのに一日5,6時間はとれそうですが
さすがに30時間は無理ぽ。って感じです。
就職活動すっぽかして漫画描くつもりですが(w

805マロン名無しさん:02/11/17 16:39 ID:???
>>804
自然物は最初、写真とマンガを見比べて、作家が作画のときにどうやって
白黒画面に変換しているか詳細に観察してみるといいよ
トーン貼りまくってる作家もいれば、カケアミなどを駆使している努力型もいる。
パターンさえのみこんでしまえば後はラク。
806マロン名無しさん:02/11/17 16:41 ID:???
続き
自分で描いてみると、ヌルい仕事してる作家というものがわかってきて
素直に漫画を楽しめなくなるかもしれないが、それはご愛嬌ってことで(w
807マロン名無しさん:02/11/17 18:05 ID:???
>>805
トーンもたくさん貼るには努力が必要ですぜ。
締め切りに泣かされますぜ。
808マロン名無しさん:02/11/17 19:24 ID:???
12月は年末進行で編集者が忙しいから持込や投稿を控えたほうがいいという
書き込みを見たことがあるんですが、これは本当ですか?
809マロン名無しさん:02/11/17 21:13 ID:???
>>808 うん。
810マロン名無しさん:02/11/17 21:37 ID:???
>>808
控えるというか、辞めとき。
811マロン名無しさん:02/11/18 01:24 ID:???
ファソレターも同様に12月には送らないのがいいんでつか…?
812マロン名無しさん:02/11/18 01:34 ID:???
>>811 それは送るべき。それだけが生き甲斐の作家もいるから。
813マロン名無しさん:02/11/18 07:17 ID:???
>>808
しかしジャンルによっては代原狙いという裏技が
814796:02/11/18 07:39 ID:5C/wIJFJ
>>805
そのパターンさえ習得出来ない自分は逝ってよしですか?ほんとマイッチングっす。

ちなみにプロの人でも本棚一つ描くにしろ動物一匹描くにしろやっぱり資料というか
実物や写真なんかを見て描いてるんですか?それとも脳内で対象物を創り上げて
それをそのまんま絵にしてるって感じなんでしょうか?
自分はニューロンの数が少ないのかわかりませんが、イメージ化するのが苦手なんです。

815マロン名無しさん:02/11/18 10:21 ID:???
>>814
こんな言い方で悪いが
たかだかひと月足らずで習得も何もない。
練習しようよ。
816マロン名無しさん:02/11/18 11:15 ID:???
ーってか、ここ見ていてマジ疑問に思ったのだが
なぜ突然漫画家になろうと思うのだろう。
自分もプロだが周りのプロの友人見てもほとんどは
いつからはじめてとか記憶がないくらい、普通に漫画描き始めて
その流れの中で投稿するうちにデビューOR同人からプロ見たいのがほとんどで
まともに作品を形にしたことないのに、ある日突然漫画家になろうと思った
という人は聞いたことがない(探せばいるかもしれないが)
なぜ、漫画を描けないのに(落書きではなく作品1本あげるということ)
漫画家になろうと思うのだろう。
ー正直、発想の流れがわからない。
817マロン名無しさん:02/11/18 11:28 ID:???
黒い太陽からの毒電波が脳髄に響いた時から
漫画家になろうとするのが一般的ダヨ亜s個派wpvkm』@居あrばw」え0いあうぇぴらwぺ
818マロン名無しさん:02/11/18 12:01 ID:???
わからないやつは回答しなくてよし。
819マロン名無しさん:02/11/18 12:04 ID:???
>>816は剣と魔法のファンタジー漫画を書いてますか?
820796:02/11/18 12:18 ID:PDJ9QeOR
>>816
俺のことを言ってるんですか?(違ったらスマソ)
自分はず〜っと今まで漫画が好きでそれこそ数え切れないくらい読んできて
ここ最近になって自分もこんな漫画が描けたらいいな〜って思っただけですよ?
「普通に漫画描き始めてその流れの中で投稿するうちにデビューOR同人からプロ見たいのがほとんどで」
っておっしゃってますけど、漫画描き始めるその流れの最初が自分にとっては「今」なんですよ。
だからその「流れ」を作っていくのはこれからだし、今はまだイカダ作りしてる最中だと思うんです。

>>817
ぶっちゃけていいですか?
俺にとって黒い太陽からの毒電波=一発当てて生涯マターリ暮らそうぜ電波。なんです。
そして儲かったお金で漫画を買いまくる!正直、最終目標はこれなんです。すいません・・・
821817:02/11/18 12:52 ID:???
>>820 すまん。俺もソレなんだ…。ってスレ違いレススマソ。
822マロン名無しさん:02/11/18 13:17 ID:???
僕は大学生3回生です。今年の夏休みに漫画家になろうと思いました。
今いろいろと雑誌を買ったり、単行本を買ったりして研究してます。
漫研にも入ってないし、漫画自体をここ4、5年読んでいませんでした。
でも小学生の頃クラスの皆に漫画を描いて見せていました。
結構人気ありましたよ。10年近く前の話ですけど…。
色々思い出しつつ練習で描いてましたが絵はそこそこいけます。正直な話。
絵さえ良ければある程度需要があるみたいなのでなんとかなるかな〜、
という感じです。話の方は…アニメ調のアイデアがいくつかあります。
アニメに少し影響されたんで漫画でも描いてみようかな、と思ったんです。
大好きなのはルパン三世と魔法少女メルルです。エヴァも良かった。
こういう考え方で漫画家目指すのはアリなんでしょうか?
それとも痛い目にあうだけなんでやっぱやめといた方がいい?
823マロン名無しさん:02/11/18 14:38 ID:???
>>820
目標、それもいいと思うけどそれは漫画を描くという手段でなくても
できるのでは…
稼げる人は極一部。好きなものを職業にすると辛いことも多い。
同業者の作品を純粋に楽しめなくなるし。
描くことが本当に好きでないと続けられないですぜ。
824マロン名無しさん:02/11/18 14:48 ID:???
>>822
俺も似たような状態で漫画家目指してる。
自身があればやってみればいいんでない?
自分にはこういう切り札があるとか。


825822:02/11/18 17:17 ID:???
>>824
あ、てことは就活始まってるのかな?>824
漫画家一本で行きたいとは思うのだけど、やっぱ怖いなー。
これといった切札も無いんだよね。今のところ。
普通に描きたいネーム描いて見たらその辺の萌え漫画とカブるし。難しい。
826マロン名無しさん:02/11/18 18:13 ID:???
>>822
マンガをあまり読まなさすぎるのもちょっとアレだが、読みすぎても良くない。
なぜかというと、ネームを切ってて
「ああっ、これって○○のパクリみてえだ・・・鬱」
と、せっかくのアイディアをいらん知識でもって潰す可能性があるから。
他人が見たら立派なオマージュかもしれないし、構成は似ていても
繰り返し需要のあるテーマかもしれない。もしそうだったらもったいないからね。

マンネリだったら市場のほうが相手にしないから、そのときに初めて
落ち込めばよし。
827マロン名無しさん:02/11/18 18:50 ID:uKSclz68
>816
「漫画描きたい」のと「漫画家になりたい」のはある意味同じなんだと思う。
描いても誰も読んでくれなけりゃ寂しいから。

特に一昔前はプロにでもならない限り広く読まれる可能性は無かった。
今でこそWebやそれなりの規模の同人市場があって絶対的な意味は無くなったけど
それでも読者数の桁が違うのは事実。
828マロン名無しさん:02/11/18 21:51 ID:J2GDlR1J
>>812
ファンレターって本当に読んでるものなんですか?
特に売れっ子の人とか…。
829ばってん:02/11/18 22:18 ID:???
また厳しい言葉で断言してしまう。
漫画家になりたいと言うやつは漫画家にはなれない。
漫画家と言うポジションに憧れているだけではマンガは描けないからだ。
そう言うヤツを何人も見てきた。
親兄弟親戚教師編集ありとあらゆる人から描くなと言われても
それでも描いてしまうだけの「描きたいもの」が無い限りマンガは描けない。
マンガが描けなければ漫画家にはなれないし、1本描くだけでは全然足りない。
描き続ける事が出来なければ漫画家にはなれない。
悔しかったらまず1本。描き上げてからにしてくれ。
830マロン名無しさん:02/11/18 23:07 ID:???
オレは漫画家になりたくて漫画家をめざしたよ

大人になっても漫画を描き続けたくて、それでも世間体が
怖くて、大人になっても漫画を描いてて変だと思われない
ためには漫画家、プロにならなきゃダメだって考えて
漫画を一生懸命描いて、幸いにして漫画家(の片隅)に
なることができました

だから、自己満足で「別にプロにならなくても好きな
漫画を描ければそれでいいや」っていう友人とは
話が合わなかったし、それが原因で学校の漫画研究会
は辞めました

ただ、描きたいことは確実にあったし、今でも持ってるし、
だからこそお金を貰って漫画を描き続けていられるん
だと思う

829さんの言うことには賛成で、付け加えさせてもらうなら、
「漫画家としてチヤホヤされたいだけなら、漫画家になるには
チヤホヤされたいという妄想が強くないとなかなかなれないが
描きたいことがあって、きちんとそれを描く力を持てれば
強いよ」ってことです

まあ、才能とか運とかコネってのもあるけど、長続き
しにくいしね いっときチヤホヤされれば満足しちゃう
面もあるし 無敵状態になれることもあるけど俺には
わかんない世界だ
831マロン名無しさん:02/11/18 23:16 ID:???
質問でーす。
漫画家さん儲かってますかー?
832マロン名無しさん:02/11/19 00:05 ID:???
ぼちぼちだんなあ
833マロン名無しさん:02/11/19 00:34 ID:???
>>828
鼻で嘲笑って読まずに破いて捨ててます。
一々目を通す香具師って居ないと思われ。
834マロン名無しさん:02/11/19 00:39 ID:???
私はちゃんと読むよ。返事は書かないけど。
>>833みたいな人も多いかもしれないけど読む人もいるよ
念のため。
835>111:02/11/19 00:48 ID:???
つうかファンレターなるものを貰ったことがない
俺の漫画って誰かよんでんのか?
836マロン名無しさん:02/11/19 00:49 ID:???
111は関係ねえです
837マロン名無しさん:02/11/19 01:12 ID:???
結論:ファンレターなんて送るのは小学生で卒業しる。
    いい年こいて痛いだけ。そもそも読まれないし。
838マロン名無しさん:02/11/19 01:40 ID:???
ファンレターって消防のでも厨房のでも貰えれば嬉しいから
読んでるけど、編集部から回ってこない。

数ヶ月前までそれなりに来てたファンレターが突然一通も転送
されてこなくなって1年半。勇気を出して担当に聞いてみれば
「ジャマだから全部捨てました」
839マロン名無しさん:02/11/19 04:44 ID:???
それはひどい。
840マロン名無しさん:02/11/19 07:11 ID:???
ていねいで礼儀を守ったファンレターばかりじゃないし、
まじめに全部読んでると欝になる時がある。
841マロン名無しさん:02/11/19 09:28 ID:???
ファンレターは有り難く全て読みます。読みますとも〜〜!
とても励みになります。全てに返事は出せないので年賀状などでお返事させて貰ってます。
842マロン名無しさん:02/11/19 09:47 ID:???
作品への想いがからぶりしすぎて手紙の内容(テンション)が
アイタタタになってしまう事もよくある事でありまして…。
そういう時はごめんなさい…本当にごめんなさい。(つдT)

>>841先生みたいな、ファン(と呼べる人)に優しい
漫画家さんって理想だな〜。何で漫画家さんって読者
に優しい人と冷たい人とがハッキリ分かれてたりするの?
(ベテランさんに後者っぽい人が多い気が…中傷レター
とか送るヤシに対しては仕方ないとして)
843マロン名無しさん:02/11/19 11:58 ID:???
>>833
いろんな意味で、お前バカだろ?
自分がそうだからって憶測でモノを言うのやめときな。
844マロン名無しさん:02/11/19 19:12 ID:???
一概には言えないが、その漫画家の作風によって
中傷レターやDQNファンの多い人はやっぱり読者に冷たくなるし
心のこもったファンレターが多く届く人は
自然、読者に優しくなるのでしょう

ベテランに冷たく見える人が多いのは
ファンや読者の数が多くなりすぎて
全てにレスポンスなど返せないので
ファンに平等に接するために
最初から読者との交流と名の付く事は
一切しないようにしている人が多いから

「あの人のとこにはファンレターの返事が来たのに
自分のとこには来なかった、ムカツク、ファン止める」
なんていう人がいたら困るでしょ

誰しも特別扱いしてもらいたいものだけど
同じくらい皆差別には敏感だからね
845マロン名無しさん:02/11/19 22:24 ID:???
>>833-338を読んで漫画家不信になりかけた…けれどそれは良かった。
ところで388みたいな事ってメジャー雑誌で頻発するものなんでしょうか。
それとも逆?
846845:02/11/19 22:28 ID:???
訂正)一行目>>833-838
   二行目838    スミマセン。。。
847マロン名無しさん:02/11/19 22:46 ID:vOHGR6US
読む人の方が少数派のモヨリ。
実際、郵便受けに溜まるピンクチラシ並にうざい。
848マロン名無しさん:02/11/19 23:08 ID:???
>>847 氏ね
849マロン名無しさん:02/11/20 01:15 ID:???
847は845見て不信を煽ろうとしてる素人でしょう。
850マロン名無しさん:02/11/20 01:26 ID:???
誰が何と言おうとオレは全部読むよ。
マジで嬉しいし
批判のヤツも煽りだけのヤツも
担当に頼んで全部回してもらってるよ。
ってかファンレターはメールでだけはカンベンしてくれ。
手書きじゃないと寂しいし
HTMLだったりすると速攻廃棄だから。(w
851マロン名無しさん:02/11/20 02:18 ID:???
>>847
おまえのファンレターは自宅の郵便受けに溜まるのかよ(w
同人作家?
852マロン名無しさん:02/11/20 03:34 ID:???
いや、溜まるピンクチラシ「のように」という意味だろう。
ま、847がパーなのはわかるが
853マロン名無しさん:02/11/20 05:44 ID:???
よく、漫画家のあとがきで
「FAX買った!コピー機買った!」っていうのを見るけど、
そんなに漫画家にとって必要なモノなのですか???
どんな時につかうのか教えてください。
854マロン名無しさん:02/11/20 05:53 ID:yXWMYNV2
担当さんからネームなどを褒められると、真意は分からないけど嬉しいんですが、漫画家歴長い方でも嬉しいものでちゅか?
私なんてひねくれてるから「本当にそう思ってんのか」とか「なにか裏があるんぢゃ?」とか考えてしまう..。
855マロン名無しさん:02/11/20 06:13 ID:???
>854
それは確かにひねくれ過ぎ。
そういう気分ってつい顔や言葉の端に出るものだから
注意しましょう。
立場的に「自分のが上」と思い込みがちな大方の編集者は
漫画家と親しく会話するのもサービス、それに反応が薄い
奴や皮肉を言う奴は内心ムカつくって知人の元編集者が
ぼやいてました。
856マロン名無しさん:02/11/20 08:41 ID:???
>>853
FAX、コピー機ともに必需品です。なければ確かにコンビニとか
行けるけど、金はかかるし恥ずかしいし。
どういう時に使うかというと、FAXでネームを送信。郵送の場合
は万一の保存用にコピー。向こうからああでもないこうでもない
という書き込み指示がある時のFAX受信。タイトルロゴの案や表
紙デザイン案のFAX受信。完成原稿の保存用コピー。
やる事は無数にある。なくても確かになんとかできるけど、作業
効率はむちゃくちゃ下がると思います。
857マロン名無しさん:02/11/20 11:44 ID:???
あと、ベテランによく「前に描いた絵の切り貼り」のため
コピー機が使用されるよな。
858マロン名無しさん:02/11/20 11:59 ID:???
ベテランでなくても、同じ絵を並べて間を表現する時にも使います。
859マロン名無しさん:02/11/20 12:14 ID:???
毎回出る背景なんかは、結構コピーして使うね。
ただ、投稿者やまだ仕事も少なく先の見えない新人が
慌てて買わなきゃいけないものでもないと思う。
機材だけ先行投資して仕事無し、じゃもったいない。
860マロン名無しさん:02/11/20 12:43 ID:???
コピー機は近所にコンビニがあればなくても大丈夫かとは
思う。(結構長い間この仕事やっているが私も持っていない)
FAXはないと仕事にならない。
今ならパソコンという手があるが、絵をスキャナーにかけなきゃ
いけなかったりプリントアウトしなきゃいけなかったりで、
こちらもあちらも手間かかるしな。
861マロン名無しさん:02/11/20 13:22 ID:???
漫画家は変態。
862マロン名無しさん:02/11/20 13:37 ID:???
俺は変態だがそれが?
863マロン名無しさん:02/11/20 14:58 ID:???
>861
漫画家にやられちゃったのか?
864マロン名無しさん:02/11/20 14:59 ID:4thVpnla
自分は想像でモノを描く事が出来ません。
プロの方は想像だけでモノを描く事が出来ますか?
極端な話、「戦車描いてみろ」って言われた時に資料なしでリアルに描けますか?
それとも漫画描く時はサンプルをフル活用してるんでしょうか?
自分のイメージの中では「漫画家はモノを思いどうりに表現出来る」っていうのが
あって。
865マロン名無しさん:02/11/20 15:27 ID:???
>>864
資料がなければ電信柱一本まともに描けません 私は
866マロン名無しさん:02/11/20 15:35 ID:???
>>864
よく知ってるもの(ビルとか)なら大体描けるし、
あんまり見たことのないものは描けないから資料見て描く。
867マロン名無しさん:02/11/20 15:55 ID:???
FAXは必需品
868花と名無しさん:02/11/20 16:19 ID:???
漫画家さんのお給料ってどのようにもらうんでしょうか??
月払いとか??すみません変な質問で・・
869マロン名無しさん:02/11/20 17:31 ID:???
>>864
想像だけで描くにしても、何の知識もなければ無理だと思いますよ。
架空の戦車を自分でデザインしてリアルに描ける人もいますが、
そういう人は実物について詳しい知識を持っているもんです。
ちなみにオレも資料無しでは描けない方です。

>>868
オレの場合は、掲載の翌月に原稿料が口座に振り込まれて
その数日後に明細が郵送されてきます。
870マロン名無しさん:02/11/20 17:47 ID:P8U5B+dd
>865,866,869

やはりプロの方でも想像だけで描くということは難しいんですね。
それを聞いて安心しましたー。

それともう一つ質問なんですけど、1ページ仕上げるのにかかる時間ってどれくらいですか?
もちろん場面やその人の画風によって違うとは思うんですけど。
871マロン名無しさん:02/11/20 18:24 ID:???
一ページずつ原稿をあげてゆくということは、まずないのでとくわからないが
アシさん無しだと(去年暇なときやってみた)32ページで下書きからペン入れ
そして仕上げのフルコースで2週間かかったな。(徹夜もちょっとした)
普段は(年なので徹夜無しで)アシいれて40p、10日位かな。
若かりしころは。50pで9日くらいがめどだったような。
でも、新人のころ行った先生は、もちろんアシ使ってだが一日で32p
あげたことがあった。
ーただし、内容的には満足のいくものではなかったみたいだけどな。
872マロン名無しさん:02/11/20 18:44 ID:???
私もだいたい35pで10日(下書きから)
ただネームが出来る日数は読めない
もっと早く出来たら良いのだけど
ただ人によって本当に仕上がり日数は違います
40pを2日で仕上げちゃう人もいるし
873マロン名無しさん:02/11/20 18:51 ID:???
原稿を上げるのに必要な日数は編集者も知ってて、
それを計算に入れてネームのOKを出すんですか?
それとも、そんな都合はおかまいなし?
874マロン名無しさん:02/11/20 19:02 ID:+1+lY9W3
マンガ家ってほとんどの人は一生続けていけないと思うけど
その後どうするの?
875bloom:02/11/20 19:12 ID:Vkxpp6id
876花と名無しさん:02/11/20 19:56 ID:???
アシスタントいない漫画家っているのでしょうか??
877マロン名無しさん:02/11/20 20:00 ID:???
>874
なぜそう思うのかと、こっちが聞きたい。
少なくとも自分は、一時の腰掛や、趣味で仕事をしているわけではないし、
回りには、漫画で妻子を食わせている人も、子育てしながらバリバリで
仕事している人もいる(誰もが知っているBIGネームじゃない人も含めて)
そりゃ、一時のブームに乗ることしか考えなかったり、好きなことしか
やらないとか言っていたら確かに一生続けるのは難しいと思うが。
要は、仕事としてどこまで覚悟を持ってやるかということじゃないの?
あなたの言う、ほとんどの人というのがどの人たちを指しているのかは
知らないけど、テレビに出てくるような人しか仕事として
成り立っていないと思っているなら、そんなことはないよ。
878マロン名無しさん:02/11/20 20:12 ID:5VNsJe00
どうして今日サンデーうってないの?
879マロン名無しさん:02/11/20 20:22 ID:???
定年近くまで漫画家を続けるのは可能
でも一生第一線で活躍するのは無理
880マロン名無しさん:02/11/20 20:26 ID:???
>>879
それってどんな職業でも同じだよね。(笑)
881マロン名無しさん:02/11/20 20:49 ID:???
というか、マンガの世界はまだ歴史が浅いので「死ぬまで…」なんて年になってきてるのはトキワ荘の大先生達とかじゃない?
中堅作家さん達は自分が死ぬ頃どうなってるかなんて予想も出来ないよ
若い作家さんなんて、死ぬ頃には紙媒体なんてなくなってるかもしれないしね

未来のことは解らない
ただ足下を見て歩くだけだ…
882マロン名無しさん:02/11/20 21:17 ID:???
>>876
もちろんいるよ。
自分もデビューしたてのころは一人で描いてた。
最近は月に連載二本あるからさすがにきつくてアシさん雇ったけど。

>>878
今週は休刊じゃ。スレ違いじゃボケ。
883マロン名無しさん:02/11/20 21:36 ID:???
田河水泡はまだ生きてますか?
884マロン名無しさん:02/11/20 21:56 ID:WCvtqxmh
>>850
>HTMLだったりすると速攻廃棄だから。(w

半可通に多いタイプの馬鹿だね。
885マロン名無しさん:02/11/20 22:43 ID:Ol2j48rY
>>877
そりゃマンガ家として生活していけてる人はたくさんいるでしょう。
上位の人が信じられないようなお金を稼いでるだけで。
僕がいってるのは全体の割合の事です
そう思うのは雑誌だって連載枠というものがあるわけでしょう?
だって仮に10万部売れたとしますよね。
それでも素人の感覚からすればスゴイと思いますよ。
でも印税はその内の約10%で、しかも
その中からアシ代も出すんですよね?
原稿料も連載があるうちはいいけど。

今漫画家としてやってる人はそれなりに余裕のある生活をしてる
かもしれませんが打ち切りになっても
一生遊んで暮らせるような貯えがある人は上位の人だけでしょう。
仮に今20代の漫画家の人で40代になっても続けてられる人が
どれだけいるんでしょうか?
886マロン名無しさん:02/11/20 22:53 ID:???
>>885
おまえの質問の意味がワカラネー
887ばってん:02/11/20 23:05 ID:???
>885
「末期哀れは覚悟の前や」って話は前にしたっけか?
888877:02/11/20 23:30 ID:???
>885
すまんが、自分40代です。
で、自分が先輩と呼ぶ方々はすでに50代の方もいます。
素人にわかりやすく、仕事のとり方を書くというのはちょっとこの場では無理だけど
確かにデビューして2〜3本描いて消える人まで漫画家の数にいれて考えたら、
パーセンテージで言えばあなたの言うと通りかもしれないが、どんな仕事でもそうだと
思うが10年20年ひとつの仕事をきちんとやってくれば仕事のとり方を含め
その世界で自分なりに生きてゆく方法を見つけるもんだよ。
それから、さっき部数がどうのといろいろ計算してたみたいだけど、はっきり言って
>886ではないが何が言いたいかわからない。
ーそれから打ち切り云々に関しても、あなたの言っていることはサラリーマンに
リストラにあうかもしれないのになぜサラリーマンやっているのかと、聞いているのと
大差ない質問だよ。
サラリーマンだってリストラにあってもめげずに再起する人もいれば、
一度の挫折でだめになる人もいる。
要は、出来るか出来ないかじゃなく、やるかやらないかの問題だよ。
889花と名無しさん:02/11/20 23:38 ID:???
アシさんはどこまでが仕事なんですか?
背景とかベタ??
人物の顔までは描きませんよね



890マロン名無しさん:02/11/20 23:50 ID:???
>>885
…すごいな。今の時代に安定して10年近く食べて行ける職がたくさん
あると思っているところがすごい。その調子でがんがってくだちい。
891マロン名無しさん:02/11/21 00:22 ID:???
>889
作家による。
消しゴムかけ、ベタ、トーン貼り(貼るだけ、処理しない)から
モブはもとより、脇のキャラ(キャラデザから)、メカ(メカでザから)まで
やってもらう人もいる。
892ロック:02/11/21 00:28 ID:KfPGCoyT
書き方、服のデザインは資料からとったりするんですよね?
その資料は何処に売っるんですか?

お勧めの書籍等をおしえてください
893マロン名無しさん:02/11/21 00:49 ID:???
比較的、原稿を買ってくれやすい編集部はどのあたりですか?
894マロン名無しさん:02/11/21 01:14 ID:???
>892
描き方は置いておいてデザインなんかは、全てが資料だ。
通販カタログファッション誌バラエティに出てるタレント街を歩く人々。
買わんでもええ。
895マロン名無しさん:02/11/21 01:28 ID:???
>892
それは自分の足で探すのがよろしいかと。自分で探す方が絶対
面白いし、いいのが拾える。貴重な本を手にすることができたり、
次の漫画のネタ元になる本に出会えることもある。
それに894さんも言っているけれども資料は本だけでない。
日々何でも観察。

お勧めの資料書籍、画材教えて下さいとか、漫画の描き方教えて
下さいなど他力本願な志望者の質問をネット上で見かけることが
結構あるけれど、そういう質問する人は本当に自分で漫画
描きたいのかなぁ、とちょっと疑問。

それらは自力で探したり追求していくのが面白いもんだし、そういう
探す作業に興味ないとこの先自力で漫画描いていくのは難しいように
思うけど。
896マロン名無しさん:02/11/21 02:04 ID:???
>893
その問いも「楽に漫画家になる方法は?」の亜種だ。
君も「漫画家にでもなってみるか」の口だな。
安心しろ。君は絶対漫画家にはなれない。
897マロン名無しさん:02/11/21 02:11 ID:???
>893
エロなら拾ってもらいやすいよ。 その後は知りませんが。
898マロン名無しさん:02/11/21 02:31 ID:???
来年の今頃も漫画家ですか?
899マロン名無しさん:02/11/21 02:37 ID:???
I hope so.
900マロン名無しさん:02/11/21 04:17 ID:IzA0B2Q8
>>899
Good luck to you ! ヽ(´ー`)ノ
901マロン名無しさん:02/11/21 04:36 ID:???
じゃこのスレに来んな>>895
自分で探す参考にネットで聞いてるだけ
知ってる知識があれば教える、
それだけの事

カハ
ンズ
チカ
ガシ
イl 
902マロン名無しさん:02/11/21 04:43 ID:???
>>901
君みたいな人間のクズは結構いい作家になるかもね
編集に嫌われたりしなければ
903マロン名無しさん:02/11/21 07:38 ID:???
何が「じゃ」なのか分からんな。
904マロン名無しさん:02/11/21 07:44 ID:???
> その資料は何処に売っるんですか?

本屋
905マロン名無しさん:02/11/21 08:03 ID:???
つーか自分が答える必要が無いと思った話題はスルーしろよ。
半端に取り合って、上から押さえ付けるようなレスするから荒れっぱなしだろ。
ベテランだとか書いてて煽りっぱなしな奴は、今日の10時半から「美味しんぼ」やるから
海原雄山でも見て自分を恥じろよ。
906マロン名無しさん:02/11/21 08:18 ID:???
必要が無い質問をしてくるな、という牽制でもありと思うのだけど。
その必要のないだろ、というきつい答えもいいネタではあるんだけどね。
907マロン名無しさん:02/11/21 08:22 ID:???
資料を教えてと言ったって
何を描きたいのかが解らないのでニントモカントモ

動物?機械?農村風景?都市?それとも人間?
908マロン名無しさん:02/11/21 08:56 ID:???
>>907
こういう奴ってどのクラスにも一人は居たなぁ。
909マロン名無しさん:02/11/21 09:06 ID:???
聞きたいのは服のデザインなんじゃないの?
マジレスすると、自分のキャラクターにどういう
ファッションをさせたいかから決めたらどうでし
ょう。ストリート系なのか、カジュアル系なのか、
あるいはビジュアル系でもかまいません。そして
自分で着ない傾向や異性の服はわかりにくいので
その傾向で、現在の流行をはずさないために雑誌
を選びます。
服なんて別にみんなトレーナーにGパンだって話は
進行しますが、性格をあらわすのに役に立ったり
するので私は資料をきちんと集めてます。
10年前のファッション誌でも、回想シーンなどで
当時の流行が描けると時代のずれにリアリティが
出たりするので取っておくといいこともあります。
910花と名無しさん:02/11/21 09:43 ID:???
アシさんの絵(そのうちにデビューしたり)が先生の絵に似てくるのは
どうしてなんでしょうか?
自然と似てきちゃうんでしょうか??
911マロン名無しさん:02/11/21 10:12 ID:???
いつも見てる絵に影響されるのは当然
長く付き合ってる彼氏彼女のクセが似てたりとかいうのあるでしょ

トーンの使い方なんかも真似して覚えたりとかするし
912マロン名無しさん:02/11/21 10:23 ID:???
>>906
そんなんじゃ荒れるわな。荒れてもいいけど。
913マロン名無しさん:02/11/21 11:47 ID:???
ーってか「自分で探せ、甘えるな」
という言葉を冷たいと取るか、叱咤激励と取るかで
そいつの将来も違ってくると思う。
最終的には、自分の力でやってかなきゃいけない世界だからな。
聞くほうも、プロを目指してるのか、趣味として書きたいのか
一読者として聞いてみたいのか書いとくと、それによって質問への
答え方も変わるかも。
プロ指向には厳しく、趣味には無理のない程度に、読者様には懇切丁寧に
ーとかね(藁
914マロン名無しさん:02/11/21 13:01 ID:???
聞き方、答え方まで指図されてもなあ
915マロン名無しさん:02/11/21 13:38 ID:???
わざと曖昧に書いたくせに、理解されないと腹を立てるやつは
ネットじゅうに溢れかえってるね。
ノーギャラで分かりやすくなんて書いてられないか。
916マロン名無しさん:02/11/21 14:14 ID:???
漫画家でもラーメン屋でも生半可な気持ちでやって
食べていけない事ぐらいほとんどの奴が解ってるっつーの。
まあそういう事が解ってない奴にグチグチ言う奴も解ってない奴だからしょうがないか・・・
917マロン名無しさん:02/11/21 15:28 ID:NGa1+KBU
印税についてなんですが、四コマの単行本とかストマンとかジャンルによって違うものなんですか?
それと単行本を初版出して、全く売れなくても保証金などはあるんでしょうか?
金の話ばかりですいません、知識として知っておきたいもので..
918マロン名無しさん:02/11/21 15:52 ID:???
>>917
単行本の部数決めるのは出版社なんで、リスクは全部
出版社が持ちます。あっという間に品切れになっちゃ
って増刷される新人なんかは、出版社側が部数を慎重
に読んだ結果。保証金を作家が払うシステムだったら
出版社は返本を気にせずバンバン刷るだろうね。

あ、それと印税は一律10%ね。
そういえばアンソロジーとかはどうなってるんだろう?
919マロン名無しさん:02/11/21 15:53 ID:???
>一律10%

これ出版社によって違うんだよ(爆泣
920マロン名無しさん:02/11/21 15:57 ID:???
>918
印税率は、一律でもないらしいよ(自分も最近知った)
ー8%というのも聞いたことある。
アンソロも、知り合いがやってるとこは書き下ろしだと
原稿料計算だって言ってた。
921マロン名無しさん:02/11/21 16:10 ID:???
漫画のジャンルによって変わることは無いが、出版社によって変わる。

原作者付きの場合は二人で折半な。
922918:02/11/21 16:29 ID:???
うそ!?そうなんだ!10%は何かの決まりかと思ってたよ。
当然10%より多いわけじゃ…ないよね。うへ〜、きびしい
ですね。どういう所がそうなんですかね。

アンソロは原稿料なのか。そうですよね、雑誌として出て
るようなものなのか。
923ロック:02/11/21 16:59 ID:HVW5LHTD
なるほど。。
書き方がよくわかりません。
先ず輪郭からダメ。。書きまくれば上手くなるってはなしは良く聞きますが。。
漫画書くひとはどうやっていったのかな…?
基本は本かな?
924マロン名無しさん:02/11/21 18:06 ID:???
>>923
なんと言うか、こう、頭の悪そうな文章だな、と。
925マロン名無しさん:02/11/21 18:07 ID:???
ロック君は何歳なのかな?文章からして現役厨房という
感じですが、絵を描きまくった事はないんじゃないでし
ょうか?まずいきなりうまく描こうと思わないで、自分
の描きたい物に近付ける努力をしてみたらどうですか?
毎日毎日描き続けてれば、1年で確実に上達すると思い
ますが。
926マロン名無しさん:02/11/21 18:18 ID:???
例えば女の子の乳が好きなら
ひたすら自分の思う最高の乳が描けるまで描きまくれ
「こんなんじゃない!もっとこう柔らかさとか丸さとか…!」
という煩悩が上達の第一歩だ

顔の輪郭も全てがそう

メカを描くのが上手い人は、メカを描いているだけで
すんげえ楽しそうだったりするしね
927花と名無しさん:02/11/21 18:31 ID:???
雑誌に載った後の書き終えた原稿ってどうしてるんですか?
928マロン名無しさん:02/11/21 18:49 ID:???
>927
私は編集部に預かってもらっているよ。
他社で単行本出す予定でもない限りそのまま預かってもらっている。
自分で持っていると無頓着ゆえシミとか虫食いできそうだし。
929ばってん:02/11/21 20:38 ID:???
>923
ひとまず満足出来るレベルまで3年だな、君の場合。
そこから又次のレベルに行くまでにもう3年。
石の上にも3年を何回繰り返すかが勝負だと思いねえ。
930マロン名無しさん:02/11/21 21:06 ID:???
自分も編集部に預けてるな。
コピーは取っておくけど。
931マロン名無しさん:02/11/21 21:36 ID:???
編集部によっては問答無用で返却する所もある。
狭くて編集部にも置いとけないからだそうな。
932マロン名無しさん:02/11/21 22:00 ID:???
厨房発言ですみません。
皆さんがアマの時、1日どれぐらいの練習時間を費やしてたでしょうか?
またどのような訓練を?
自分は漫画家を目指してますが、正直自分の練習に自信がもてず不安だらけです。
よろしくお願いします。
933ばってん:02/11/21 22:40 ID:???
>932
ガイシュツだが本番原稿を描く。それ以外して無いし君もしなくて良いよ。
とにかく闇雲に本番原稿を描け。実施こそが最高の練習と訓練になる。
練習の為の練習は描かない事へのの言い訳、逃げ口上。
だから自身も持てず、不安になってるのだ。
個別訓練は手間暇かかって不経済だが、実施なら全てが一時に必要になる。
自己訓練は「出来る事しか練習しない」事態に陥り易いが、本番原稿を
経験すれば本当に自分が出来ていない事柄が明確になる。
練習するならその後の方がまだマシな練習になる。
全ては先ず、最低一本仕上げてからだ。
934マロン名無しさん:02/11/21 22:56 ID:???
自分は練習はまったくしたことない。
ガキのころから絵を書くのは好きだったから、暇なときはその辺の紙に
落書きしてたし、漫画もその辺のノートとかには描いたいた。
高校位になってからは「漫画の描き方」みたいな本見て漫画原稿を描いて見たりもしたけど、
これもネームを書くということも知らなくて、いきなり描いたような気がする。
しかも本にインクと書いてあったので、その辺で売っている薄いインクで今思えば
カブラかなんかで描いた気が…。
で、専門学校のころ始めて持ち込みなるものをしたとき、なんと画用紙に漫画描いてた(w
でも、そのとき見てくれた人がそのまま担当になってくれた。
こんな奴なので、まじめに練習とかした記憶は一切ないけど何とか漫画家でやっているよ。
よくここで、プロのみんなが実践に勝る練習なし、って言ってるけど自分もそう思う。
ーで、一言付け加えるとアマのころ途中で原稿投げ出してた友人はプロにはなれなかった。
自分は、とりあえず描き始めた原稿は大体完成させていた(うまい下手は別にして)
935マロン名無しさん:02/11/21 23:19 ID:???
>934
私もほぼ似た経緯。薄いインクで描いてたら高校の先輩が違うよ、と
教えてくれた。好きでラクガキしていただけで練習という形で
絵を描いたことはない。
投稿作は何度か描きかけて途中でやめて、ということをやっていたが、
(やはりネームという作業を知らなかった。)デビュー作で初めて
まともなページ数描いた。

自分をある程度追い込んで最後まで一本描いてみる、ということを
しないとダメですな。ぬるま湯につかっていると描きあげるという
ことができなくなる。
936マロン名無しさん:02/11/21 23:27 ID:???
休日は何をして過ごしていますか?漫画家は体が資本なのでスポーツジムなどに
通ってるんですか?それとも恋人、友人達と遊んだり?
連載を持ってる方は次の話を考えなきゃならなかったりで実質、休みはない(漫画の
ために時間を使って)のでしょうか?
937932:02/11/21 23:40 ID:???
>>933
既出な質問であったことといい自分の甘さといい、痛感です。
まったくおっしゃった通りで、練習のための練習をしていました。
むしろ「紙って高いからあんまかかんでおこ」というふざけた懸念をもっとりました。
今一度、態度を改めて逃げずに原稿を仕上げたい思います。的確な指摘をありがとうございました。

>>934>>935
心に染みるばかりです。情けない話しですが、他人から言われて始めて気がついたことでした。
ぬるま湯はやめ、熱湯に入った時ちんぽこが痺れるが嫌なんだという甘えは拭い去るようにします。
ありがとうございました。
938超ベテラン漫画家より:02/11/22 01:14 ID:???
>937
いや、しかしちんぼこをいきなり熱湯に入れるのは危険だ。
ちんぽこというより玉の問題だが、うっかり熱い風呂に入った
時にはじ〜んと来たり痛いと感じることすらある。
それは生物としての最も重要な「種族保存・遺伝子の継承」に
関わる器官が危険を脳にフィードバックしているからであって、
世に精力絶倫術と勘違いされている金冷法はこの逆に
神経を麻痺させてちんぽこを鈍感にさせているに過ぎない。
これは全くの甘えではなく、何故ちんぽこ −金玉− に
しわしわがあるのか、毛で優しく包まれているのかを理解できれば
君も漫画家デビューの道は近いぞ。
巷の噂では手塚先生や藤子先生も一日中ちんぽこばっかり
いじってた時期があるそうだ、がんばれ!!
939マロン名無しさん:02/11/22 02:01 ID:???
かっこいいキャラを作りたいと思っても、もし自分がダサい人間だったら
そういうものは永久に作れないですか?
940マロン名無しさん:02/11/22 02:08 ID:???
>939
あんたがダサダサ極まる人間だとしても、カッコいいキャラの
漫画は読めるだろ?そういう事だ。
941マロン名無しさん:02/11/22 02:10 ID:???
自分がかっこいいと思う人間を想像してみればどうでしょう。
942マロン名無しさん:02/11/22 02:19 ID:???
>>939
ちんぽこをいじってみたらどうだろうか?
943マロン名無しさん:02/11/22 10:54 ID:???
かっこいいキャラの出て来る漫画家はみんなカッコいいですか?
むしろ自分の現実がカッコ良くないからこそ「こうありたい」と
いう妄想爆発できるんじゃないの?
944マロン名無しさん:02/11/22 13:11 ID:???
ヲタが描いた女キャラはぜんぶダサい。
945マロン名無しさん:02/11/22 15:45 ID:???

…。
946マロン名無しさん:02/11/22 16:19 ID:???
キモいROMのいるスレ
947マロン名無しさん:02/11/22 19:47 ID:???
沢だ研二が言うてました 
948マロン名無しさん:02/11/22 23:48 ID:vqfcXtdj
このスレは、とても参考になり、身も包皮も引き締まる思いで貼りついている。
の、ですが、たまに自分の行く末を案じドス黒い不安感に襲われてしまいます。
で、質問です。漫画家という職業の楽しい面についてお話聞かせてもらえませんか?
精神論、カネの話もろもろ何でも結構です。罵倒はカンベンしてください。
今は楽しい話が読みたいんです。よろしくお願いします。
949マロン名無しさん:02/11/22 23:56 ID:???
>948
マンガーズ・ハイとでも呼べる状態がある。
〆切り前の逝っちゃった状態だな。脳内麻薬どぴゅどぴゅで
箸が転んでも親父ギャグでもおかしくなる。
漫画家、アシ諸共にこの状態になるとたまらん。

それはともかく、>950新スレ頼む。
950マロン名無しさん:02/11/23 00:18 ID:???
マンガの中に建造物や車などの実在するものを登場させた場合、
漫画家に使用料の請求が来ることもありえますか?
951マロン名無しさん:02/11/23 01:16 ID:???
新スレ立てました。

漫画家が仕事の合間に質問に答えるスレ PART4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1037981140/

みなさん移動お願いします。
952マロン名無しさん:02/11/23 12:29 ID:???
>948
1月〜は酒呑ん〜でマンガ描けるぞ〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
2月〜は日が足りなくてマンガ描けるぞ〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
3月〜は確定申告の書類書けるぞ〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
4月〜はゴールデンウイーク進行だ〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
5月〜は4月のし〜りぬ〜ぐい〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
6月〜はじ〜めじ〜め家の中〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
7月〜はエアコン〜でマンガ描けるぞ〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
8月〜はコ〜ミケ〜と盆進行〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
9月〜もや〜っぱ〜りし〜りぬ〜ぐい〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
10月〜は10月〜でマンガ描けるぞ〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
11月〜は年末進行の下準備〜
描ける描ける描けるぞ〜マンガ描けるぞ〜
12月〜は忘年会〜のパ〜ティ〜だ〜
呑める呑める呑めるぞ〜酒が呑めるぞ〜
953マロン名無しさん:02/11/24 14:20 ID:???
  i          _,.rニニ=‐、,:;/^'、二,つ-'''-、_,.'_
        ,,‐'´''/´:::;;---、_'-/::::::::::|::i-‐'´二__::::`;
      /::/''| :::::;';:';'´`'、:'ノ;:::::;;:::::l::l"´゙'、-,、:`;:::|`',
       /:::://:::::| ::::|:;/::::::::;;:ヽ,`i::;;::::::l::l::::::::';:::';';::l:::|::::;',
     /::::/i'::::::::|::::::|,'::::::/:',::::l:::ト;:;:::::::l::l:::::::::';:::i:';l:::|;;:::::',
    ,'::;/:;l':::::::;'|::::,l'::::::/|::::/  ';::i ';;:::::::l;''i;::::::::i:::i::|:::|;;;:::::l
    ,'::;'|:::|::::::,':|:|::,'::::::/ l::::;'   l;:l. '、;:::::';::'、::::::::l:::l::|::|;;;;:::::l
   i:::,' l:::|:::::l:::|:|::|:::::;'. |::l    '、i ヽ、::ヽ:::'、::::|:::::|:::|;;;i;::::ト、
   l:::l. l:::l:::::i:::|::|:|:::_i,.--l:l‐-、   ヽ ,-'''''‐-i-,i_::::|::|;;;;|::::l:::l
   ';::i lノl::::|:::|::l ,'"  _,i;l..,__    ` __,,,,,,,__ヽ `,i::|;;;;;l:::,i::::|
    ';;. ノ|::';::i::::|r‐'::l ,,'´i:...::::i`      '´i:...:::::i`'、 l:::ノ、:::|::l:::i:'l
    ',/:l:i:::'、|:::| l 、'  i;::::::::|        |::::::::;i  ゙.|/ |::レ'::l::l::l
      ,':l::|::::l`、:l  'i  `'''''"´       `゙'''''"   .i  ,i:;'::|:::l:::l::i
     ,'::l::l::::|:::||::ヽ、 ', ゙゙゙゙゙゙゙゙    i,      ゙゙゙゙゙゙゙゙ / /:|::|::|:::|:;:l;::i
    i::::l::l::::|::::|l::::::|`i''、              ,.'-i´|::|::|::l::::|:l::l::l
   ,':::l:::|::::|::::|:|:::::|:::|:::ヽ、    `'ー'´     ,/|::::|:::|::|::|::l::::|:l:::l::l
   l:::l:::l:::::|:::l:::|:::::l:::l::::|:_;|r'i‐、_     _,‐r'.i‐、|::::|::|::|:::|:::l:::|::l::l:::|
    |::l::::l::::|::::l::::l:::::l:::レ''. ,'l, `'‐,,`'‐-‐''´,‐'´ |,, `メ、|:::|:::|:::l::::l::l:::l::l
.   l::l::::l::::|:::::l:::_|::::l::::l  '、    `゙゙゙"""´   i  |l:::l:::|;:::|:::|::::|:l;;;;l::i
   l::l::::|::::|,,.-''´ ',::::l、::i  `'-,_         ,ノ   ,'l::;':::l. ヽ、;|:::l::l::::|:|
954マロン名無しさん:02/11/24 17:14 ID:???
?
955マロン名無しさん:02/11/24 21:41 ID:???
目の下に斜線を入れるのはどうしてですか?
956マロン名無しさん:02/11/24 23:49 ID:???
頬の紅潮を表す
957マロン名無しさん:02/11/29 18:53 ID:???
                  ,. -――‐- 、
                /       \
               __i________i__
                /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
           i:::::::::::::::::i――――――‐i:::::::::::::::::i
            `'''ー-i´| ━━  ━━  i,´i-―'''´
               ヽ|  ゚̄ ̄|  ゚̄ ̄  iノ
                 |     |      .|
                    | !i  |     !i |
                 |.   iiiiiiii   |_
                  /l          / `ヽ,,
               / :;i`''ー---―''´l  ;: ヽ
           _,,...-‐''´|  :;|ヽ.    /  |  :;: i`''ー-..、
           /       |  ::;|  ゝ- く.   |  :;: |.    ヽ.
            /  i   |  :;|'''´ | 。 `''ー/    .|   i   l
         l   l   |    |   |    l    :;: |  l    |
           |     l  |   .|  .| 。   |    :; |  l.   |
958マロン名無しさん:02/11/29 19:12 ID:???
その辺に落ちてる石ならいりませんよ
959マロン名無しさん:02/12/03 21:25 ID:???
        ,. ___,,.-‐‐''" ̄ ̄ ̄`゛ヽ     
       ( ('"´ニヽ/        `゙ヽ、   
      /, ,. ⌒〃 ⌒ヽ          }、   
     / / / ,-ニi⌒ヽ }          ヽ 
     i { {  i`゙''"´´{ {  i  i | ヽ、    i  
  i、  j l ヽ! l| | | | | ト、ヽ、ヾ、 ヽ、___ヽ   | 
  ヾ、ニ'ノ }__ノリ| | | | | | |ヽ__,,.-‐`゙ー、ヾ、   {  
    フ  人`゙''=、! ! ! !__,,. =ニ=‐--'_|||| レ-i \! 
    {  ハ ヽ'" ̄ヽ   ''ゝ _,,.<   l' l |ヽ、_}_  
    ヽ/   { ´ ̄ i    ´ ̄`   i  { l\ j  
     `ート、_', ||||j          lj r_人 ヽ}  
       ヽ、二',  j_           /ヾニヽ  }  
         `ー-', `丶         / ,  `ヽリ\ 
           ',  、__,.. =-     / i     /  \ 
              `、  ‐-     / /     /    `ー 
            `、       , '  /   /        
              ` 、   _/   /    /           
              /` ̄´{   /    /          
      ________,,,.-‐''/    j      /          
 _,. -‐''"      /    //ヽ   {`ヽ 
960マロン名無しさん:02/12/08 21:37 ID:???
>>950
実在の建物を漫画に出しても使用料は取られません。
でも実在する建物の写真から引き写すと、取られます。

豆知識として、実在する車が人を轢いちゃう作品を
描いたら、その車が掲載雑誌に広告を出していると
連載作品でも打ち切りの憂き目にあったりすることも
覚えておきましょう。

まあ、著作権という面で言えば、建築に関して発生する
著作権は図面に対してでして、実際に建っちゃえば
それは意匠登録の方に権利がいくらしいんですわ。
詳しいところは不明。 だから、図面を引き写すと
著作権侵害となるわけで、それをもって別の建物を
不承認で建てるとヤバいと。 漫画にはあんまり
関係ないところですが、過去にお城の古図面を漫画に
流用して、という揉め事もあることはありました。

こんな回答でいかがでしょうか?
961マロン名無しさん:02/12/08 23:41 ID:lll3T7Zo
当方ヒッキーの漫画家志望です。
おもしろい漫画などを読んでると大抵自分の経験などが
反映されてますよね?
しかし自分は高校時代からヒキってるため物事の見方が
ひねくれてないか、自己中心的じゃないか気になります
そこで漫画家さんに聞いてみたいのですが
人生においての実体験と映画や小説などのバーチャルな経験
漫画の創作においてはどちらが役立つ事が多いですか?
自分の場合で結構ですので
是非教えてください
962マロン名無しさん:02/12/08 23:44 ID:OOR0LaRT
>>961
『マンガ』とは想像や空想で描かれている
と思われがちだが、実は違う!
自分の見た事や体験した事 
感動した事を描いてこそおもしろくなるんだ!
963マロン名無しさん:02/12/08 23:52 ID:lll3T7Zo
>>962
でも、露伴先生ヒッキーですよね?
964マロン名無しさん:02/12/08 23:54 ID:OOR0LaRT
>>963
いいかい! 
もっとも『むずかしい事』は!
『自分を乗り越える事』さ!
965マロン名無しさん:02/12/08 23:58 ID:lll3T7Zo
>>964
どうしろと?
外の世界に出ろって事ですか?
966マロン名無しさん:02/12/09 00:09 ID:r+twv4/7
人は『外に出ろ!』と言うと用心して出ない
『外に出るな』と言うとムキになって『外に出る』
967マロン名無しさん:02/12/09 00:13 ID:???
>961
「エロマンガは童貞作家のが良いものが描ける」説を
知っているかな? あながちそれはハズレでもないんだ。
要は己のリビドーを作品に昇華させる心構えが
大切ってことさ! 君の珍棒はひねくれているかい?
それはそれで一つの可能性じゃないか!!
968マロン名無しさん:02/12/09 00:21 ID:gbJ8WfIm
>>967
いやエロ漫画じゃないんで…
自分が書いてるのは一応ヤング、アフタ系の青年誌ジャンル
だと思うんですけど場合によっては女性誌?って感じの
漫画です
実体験を元にした漫画をかけっていうけど
それだとひきこもりとかコンプレックスとか
そういうくら〜い漫画しか描けません。
でもそんな漫画は自分で読みたいとも思いません
969マロン名無しさん:02/12/09 00:26 ID:r+twv4/7
とりあえず書いてみたら?
それから判断すればいい
結構スポット浴びてるしさ、今そういうの。
970マロン名無しさん:02/12/09 00:43 ID:gbJ8WfIm
>>968
自分へのレスでしょうか
漫画はもう描いています
投稿も2回した事があります
落選でしたが。
971マロン名無しさん:02/12/09 01:05 ID:r+twv4/7
うぷしる!
972マロン名無しさん:02/12/09 01:13 ID:???
実体験や欲望だけで描いてたら、あっという間にネタ切れになるでしょうね。
他人の人生を生きる妄想力をつけましょう。
自分が嫌ってる人間にもなれないとイカンよ。
973マロン名無しさん:02/12/09 02:00 ID:???
>>968
967さんの言ってる事はエロに限った話ではないと思いますよ。
作品を描くには作者独自の視点が必要って事でしょう。
実体験を元にした場合でも、作者がどう感じたか、
またそれをどういう切り口で描くかって事の方が重要だと思います。
引きこもりやコンプレックスなどは、これまでにも題材としてたくさん扱われていますが
単に暗い話になるか、それとも多少なりとも爽快感や希望を感じさせる作品になるかは
描き方次第だと思いますよ。
974マロン名無しさん:02/12/09 08:13 ID:???
エロマンガの例えを自分のものに置きかえれなかったという時点で
君の感性の未熟さが明らかになっているぞ
975マロン名無しさん:02/12/09 14:19 ID:???
妄想だろうと実体験だろうとおもろい漫画描けるやつ
は描けるよ 実体験じゃなきゃリアリテイ出せない言う
なら取材するなりすればよいでしょ。
単に面白い漫画描けない実力不足をいいわけしてるだけに
みえてしまうよん。
976マロン名無しさん:02/12/09 23:46 ID:???
ああ、そうだね

特殊経験はいいネタになるけど、実体験でも妄想でも
プロの掲載レベルを求めるのなら、商業作品としては
エンターテインメントや一般読者への訴えかけのレベルまで
昇華されてるかどうかのほうが大事だよね
977マロン名無しさん:02/12/10 22:05 ID:tHAnDSlH
外出できない香具師がどうやって持ち込むつもりなんだ…。
978マロン名無しさん:02/12/11 07:10 ID:ucbkZnBp
今度持込にいこうと思ってるのですが・・
今月20日以降はやめたほうがいいのかな?
一応電話して聞いてみようかと思ってるのですけど・・(年末だから忙しくて無理?)
979マロン名無しさん:02/12/11 07:45 ID:???
年末というより、雑誌それぞれの校了日ぐらいは調べた方がいいかと。
980マロン名無しさん:02/12/12 23:01 ID:???
実質的な年末進行のヤマは10日頃だから、もうそろそろ
大丈夫な頃だろう テンパってる編集は本当に頭に血が
上ってる頃だろうが、オレの担当さんがどういう状況か
他の作家さんの動向がわからんから答えられん

持ち込みについては、アポとるのは最低限の常識だから
いつでも出来上がった時に電話なり何なりすれば良し!
月刊誌で発売日や担当作家の仕事振りによっては
今が一番ヒマということもありえるので、あんまり
気にしないでとにかく持ち込め! 月間賞だろうが
なんだろうが、締め切り過ぎてたら次の募集に
入れてくれるから、掲載が決まっていない原稿は
いつ出来上がってもなんの問題もない
981マロン名無しさん
「年末進行」って言葉がどこまでのものを指すのか実は
曖昧なんだけど、私が今携わってるところは新年間も無くの
〆切に関わるので結局年末ギリギリまで編集部はドタバタしてる。
また12月って進行以外にも何かと行事が多いし、いわゆる
代原狙いももう時期が過ぎてるしね。
個人的には”できれば”今月に限って持込はお勧めしないから、
もう一ヶ月推敲するつもりで延ばしてもいいんじゃない?
あとは>980さんに同意。