★漫画の「スターシステム」について語るスレ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
作者が生み出したキャラが作品をまたいで登場する「スターシステム」
について語りませう。
2キユ:02/05/27 12:26 ID:zGTeMiqI
 ついにこの僕が2ゲットですよ?冨樫先生。
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ∧∧ キュワッ!
            ヽ(゚∀゚)ノ   (´⌒(´
            へ(   )   ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
                >    (´⌒(´⌒;;
ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!ロケットで突き抜けろ!
LIVE LIKE ROCKET!LIVE LIKE ROCKET!LIVE LIKE ROCKET!

モラル欠如者、2getしたくて仕方ないんでしょう>>3さん?
ここで次週予告!!来週は>>4の母が登場!マザー・オブ・ラブでつきぬけろ!→>>4
痛みを知らない>>5が嫌い
心を無くした>>6が嫌い
だが>>7は僕が大人であり子供であることの誇りだ
やさしい>>8が好き バイバイ
                       キユ
3マロン名無しさん:02/05/27 12:35 ID:cO9ya9X.
4マロン名無しさん:02/05/27 13:31 ID:s6P9pfKI
それをスターシステムと呼ぶのを初めて知った。
5マロン名無しさん:02/05/27 13:40 ID:???
手塚作品にランプとかヒョウタンツギが出てくるアレか?
6マロン名無しさん:02/05/27 14:49 ID:fphBOl9Q
>>1
スピンオフって言葉知ってるか?
7 :02/05/27 14:56 ID:???
漫画のキャラ使い回しをスピンオフなんていわんでしょ。
普通にスターシステムで良いのかと思うけど。
漫画読んでる奴にスピンオフなんて言葉しらんとちゃうか? 
8 :02/05/27 15:04 ID:???
>7
あのおかしってけっこう美味しいよね。>スピン
9マロン名無しさん:02/05/27 16:01 ID:???
アラレちゃん?
10マロン名無しさん:02/05/27 16:01 ID:???
手塚先生が「スターシステム」って言葉を使っていたという経緯から、
漫画用語としてはスターシステムが通用しているわけで、
ここでもそれに従うのが妥当だろうな。
「ネーム」「キャラクターデザイン」など、他業界と用法が違う漫画用語はたくさんある。
11マロン名無しさん:02/05/27 16:01 ID:JaINlWUo
漫☆画太郎に出てくる山田太郎
12マロン名無しさん:02/05/27 16:13 ID:8OyqFmho
レギュラーが別の作品で主役になるのはスピンアウト
13マロン名無しさん:02/05/27 16:24 ID:bT3XgrCw
ある漫画のキャラが、同作者の「元の作品とは関係ない」別の作品に
登場するのがスターシステム?
14名無しさん:02/05/27 17:25 ID:dEaGx8fw
「覚悟のススメ」の人(名前思い出せない……)
もそうなんだよね?
まんが夜話の単行本に書いてあった覚えが。
15マロン名無しさん:02/05/27 18:01 ID:igeZrJA.
黒田硫黄もスターシステムやってるね
16 :02/05/27 18:06 ID:???
サイコの大塚英志は漫画全域に渡ってキャラを使い回し。
闇のイージスの原作者七月もジーザス、ARAMS、ホタルロードで
スターシステム炸裂。
どうやら著名な原作者はキャラを使い回したいらしいと思ってみる。
17マロン名無しさん:02/05/27 18:08 ID:???
素朴な疑問なんだけど。
なんでキャラを他の漫画に登場させるのか知りたいよ。
お茶目心?それとも自分の漫画を広げたいの?
18マロン名無しさん:02/05/27 18:24 ID:???
3回も見合いを断られた女、桜井敦子
19マロン名無しさん:02/05/27 21:03 ID:???
>>17
ファンサービスのつもりなんじゃない?
20 :02/05/27 21:47 ID:???
>19
自分の漫画に酔いしれているから。
21愛蔵版名無しさん:02/05/27 21:56 ID:???
水島新司『大甲子園』、永井豪『バイオレンスジャック』、
松本零士『ニーベルングの指輪』はスターシステム?
個人的には石ノ森マンガでこれを見たかった。
22?@:02/05/27 22:11 ID:???
かわぐちかいじもかな?
23 :02/05/27 22:54 ID:???
かわぐちかいじの漫画ってキャラの流用ってあるの?
24マロン名無しさん:02/05/27 23:10 ID:iK98Lnzo
「漫画俳優」がいろんな漫画に出演しているのが「スターシステム」なんじゃないの?
新谷かおるや、とりみきなんかはそうみたい。
25マロン名無しさん:02/05/28 00:12 ID:8CgT7gOU
>>17
いちいち新たなキャラクターを考えるのが面倒だからじゃないの?
26益岡徹 :02/05/28 00:23 ID:???
「漫画俳優」ってどういう意味?
新谷かをるの漫画はけっこうキャラの出入りがあったけど、あれって
師匠の松本零時の影響じゃないの?
27マロン名無しさん:02/05/28 01:01 ID:Ku8mjb5k
能田達規も脇キャラにスターシステム多用してる。

がらまん、おまP、フジ丸、オレンジ全てに出てくるキャラもいるし。
28 :02/05/28 02:11 ID:???
読んだことある範囲内で済まないが
松本零士や大塚英志はスターシステムじゃないだろう。
スターシステムってのは同じ俳優が違う作品で違う役を演じるような
やつだから。
29マロン名無しさん:02/05/28 02:41 ID:???
スターシステムとは違うけど、御大作家がご自身の
経歴の間に生み出したキャラやストーリーを
後付け設定でムリヤリ絡め、一大サーガに仕立てようとして
失敗する微笑ましい例は昔からいくつもあるよね。
松本御大のアレとか永井御大のソレとか。

最近はロクなヒットも無い癖に、それこそキャラ溺愛で
強引に作品をリンクさせたがるオナーニ作家が
若い層にも多いのがなんか鬱陶しい。
柴田亜美のナニとか。お前そんな格じゃねーだろ。
30マロン名無しさん:02/05/28 07:15 ID:u80LghEE
キャラの描き分けをしない=スターシステムってことにならないか?
あだち充とかはどうなのよ?
31マロン名無しさん:02/05/28 09:57 ID:5PBBz7e2
スターシステムなんて恥ずかしい事抜かしてた奴、手塚治虫以外いるの?
32マロン名無しさん:02/05/28 10:24 ID:???
伸たまき(現:獸木野生)はスターシステムを公言してるよ
物凄い強烈にシリアスなイメージが固定してるようなキャラでも
おちゃらけ役者として別作品でつかったりするのは面食らう。
33マロン名無しさん:02/05/28 11:21 ID:5BQq3Ne.
脇役なら竹本泉かな。
34 :02/05/28 11:44 ID:aNu95bBg
水木しげるの描くメガネ。
名前何だっけ?山本?
35マロン名無しさん:02/05/28 11:58 ID:aCNOutSc
例えば井上雄彦「リアル」の流川楓、
それから島本和彦「男の一枚 レッドカード」の不屈闘志、
(同じ学園だが多分作品として繋げる気が島本には皆無なので)
そんな奴だろ。
別の作品に同じキャラクターがでて、それがキーパーソンになる必要はないけど、
ちゃんと機能してる役。
コマにちょこっと前作や他の作品のキャラクターが出てくるのは、
スターシステムとはちょっと違う。

要するに友情出演だ。リンクしてる作品とかじゃなくて。
36マロン名無しさん:02/05/28 12:26 ID:???
>>21
『スーパー水島大戦』
『スーパー永井大戦』
『スーパー松本大戦』
37マロン名無しさん:02/05/28 12:55 ID:???
   | \   ● /|
   | |\\ | //|
   /  ̄ ̄ ̄  \
  /          |
  /           |
  |      (・) (・) |
 │  Σ  ⌒◯ ⌒|   / ̄ ̄ ̄ ̄
  |      ___  | < クポ!?
  |      /__/ /   \____
/|         /\
38マロン名無しさん:02/05/28 12:56 ID:???
                  γ⌒丶    〜ファミキュンウォーズがでーたぞ♪
                  / =O=ヽ       〜ファミキュンウォーズがでーたぞ♪
                  ̄(,,゚∀゚) ̄   〜こいつはどエラい電波コメント〜♪
                   /”つ C′      〜こいつはどエラい電波コメント〜♪
                  人 Y      〜突き抜けろ! 〜突き抜けろ! 
             (( (( (__(__)         〜突き抜けろ! 〜突き抜けろ!
                           〜厨房達には内緒だぞ♪
                                〜厨房達には内緒だぞ♪
                   ____    ____    ____    ______o
                  L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_./      /
  Haa Haa Haa        (,, ゚∀゚))  (,, ゚∀゚))  (,, ゚∀゚))  /____/
    ____         _( つΥ⊂_( つΥ⊂_( つΥ⊂  ___ _   /
    L__o__|_      L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_  L__o__|__ ./
 〜 ( ;゚∀゚)    (( (((,, ゚∀゚))   (,, ゚∀゚))  (,, ゚∀゚))   (,, ゚∀゚))/
 〜( つ ⌒ つ     _( つΥ⊂_ ( つΥ⊂_ ( つΥ⊂   (  つ つ
 〜 人  Y       L__o__|_ L__o__|_ L__o__|_     人  Y
   (__(_)   (( (((,, ゚∀゚))  (,, ゚∀゚))  (,, ゚∀゚))    (( (__(_)
             ( つΥ⊂   ( つΥ⊂  ( つΥ⊂
              人  Y     人  Y   人  Y
        (( ((  (__(_)    (__(_)   (__(_)
39マロン名無しさん:02/05/28 12:58 ID:???
40マロン名無しさん:02/05/28 22:14 ID:???
何でみんなラーメン大好き小池さんを挙げないんだよ!
4124:02/05/28 22:19 ID:6IDK.uaU
>>26
とりみきが使ってる言葉です。田北さんとかを「漫画俳優」と呼んでいる。
映画に出演する俳優とおんなしで、その役を演じているってこと。
役者によって配役がきまることってあるじゃない?それと同じ感じ。

#新谷かおるなら、「ふたり鷹」のあとがき漫画とか・・・・。
42マロン名無しさん:02/05/29 00:08 ID:mVxCWiVY
>>34
山田。
水木だとねずみ男も色々な作品に出てるな。
43 :02/05/29 11:54 ID:???
手塚の漫画はあまり感じないんだけど、他の漫画家でスターシステムを使うのって
やっぱりそのキャラに愛着があるってことなのかな?
44マロン名無しさん:02/05/29 14:04 ID:NIWZKVaw
なんか、キャラのかき分けが出来ていないのと、スターシステムがごっちゃになってる様だが。
手塚以外だと、西岸良平が完全なスターシステムでやっている。
45マロン名無しさん:02/05/29 14:10 ID:S6lCPgf2
和田慎二は?
46マロン名無しさん:02/05/29 14:18 ID:blP3RQAs
手塚治虫はキャラごとに出演料を決めて
作品毎に予算に合わせて出していたらしいぞ。
だからアトムはギャラが高すぎてブラックジャックくらいにしか出演していない。
ブラックジャックは予算が巨大だったと思われ。
47 :02/05/29 16:28 ID:???
>34 >42
水木漫画も結構スターシステムっぽいが、驚くのは
その越境するキャラは全員実在のモデルがいる奴らばかりという事
48マロン名無しさん:02/05/30 00:52 ID:/oam.rbg
山田玲司が手塚信者でスターシステムにあこがれてたらしい。
「Bバージン」の西田(だっけ?)とかヒデさんとか、
その他ガイシュツキャラが、その後もちょこちょこ出てる。
49マロン名無しさん:02/05/30 00:54 ID:/oam.rbg
>47
でも、あぶさんだけは絶対ドカベンに出ないんだよな。あたりまえだけど。(w
50  :02/05/30 01:10 ID:1oFliP1k
作家の垣根を超えて、漫画スターを貸し借りして登場させるというのが
あれば面白いだろうな。夢の競演というやつだ。
51   :02/05/30 01:17 ID:???

大昔に、テレビアニメだけどアラレちゃんと1000年女王が
共演してた番組があったよ。
といっても、両方の番組はそれぞれいつも通りに放映して
最初と最後の5分間だけ両キャラが出たってだけだけど。
昔はあういうことをテレビでもやってたんだなぁ。
52マロン名無しさん:02/05/30 01:31 ID:iHEhHtCc
>50
同人だとあるけどな。
新谷かおるのスレから転載だけど

78 :76 :02/05/18 03:22 ID:naW65MIM
新谷センセとそのオトモダチ漫画家(?)の合作本。
和田慎二、園田健一、島本和彦、あと奥さんの佐伯かよのの
マンガのキャラと砂バラのキャラがVSっつーから戦うのかと思いきや。
合同作戦みたいなのをするって内容。既刊は
「砂の薔薇VSアキヒ(←字が出ねぇ。奥さんのキャラ)」
「砂の薔薇VSクレオパトラDC」
「砂の薔薇VSスケバン刑事」
「砂の薔薇VSガンスミスキャッツ」
「砂の薔薇VS炎の転校生」
で全部だったと思われ。
確かセーラームーンとの話も出すとかいう話があったようななかったような。
53マロン名無しさん:02/05/30 01:50 ID:???
みんなちょっと勘違いしてない?
スターシステムというのは手塚が宝塚歌劇団が好きで、
同じ俳優が演目によって違う役を演じることの不思議さに憧れたことから採用したシステムでしょ。
つまりヒゲオヤジがある作品では車掌だったり、ある作品では悪役だったりすること。
みんなが挙げてるのは単に複数の作品にまたがって出てるキャラってだけでは?
ドカベン山田が別作品で同じ顔で将棋指しだったらスターシステムだけど
そのまま山田として出てくる大甲子園なんかは別にスターシステムじゃないんじゃあ?
5453:02/05/30 01:53 ID:???
まあ確かに単なる書き分け下手ってのと見分けはつきにくいと思うが。
でも、確か新谷かおるの短編集「ダブル・ニッケル」の主人公コンビ(すごく特徴的)
が、エリア88に戦闘機パイロットとして出てた。(順序は逆かもしれん)
これはスターシステムといえると思う。
55マロン名無しさん:02/05/30 01:57 ID:???
伸たまきはちゃんとスターシステムだぜよ。
知らないで読むと「この作品はパームのキャラが映画に出演してるって
設定なのか?」ってくらい混乱する。
(パームはこの作家の最メジャー作品)
キャラを役者として使ってる作家って今じゃ稀だから。
56俳優システムが進行すると:02/05/30 02:01 ID:w5vjUqYs
登場人物紹介でキャラ名の後ろに括弧して俳優名書いたり、
その俳優自身の人格設定が作品の外で起こったり、
その俳優は作者の脳内では実在の人物になってたり、、、。
ある漫画で女として出てきたキャラ(女優)が、別の漫画で男として
出るなんて遊びもできるな。
ボクっ子や女装美少年が無理なく登場する倒錯世界が。
それはさておき、スターシステムは言い訳の一種だろう。
人一人に作れるキャラクタ数なんて高が知れてて、
たくさん作品描いてると被ってくるのは必然で、
その被ったキャラを個性と見なすべきだけど、「同じキャラばっか」
って言うのが気の利いた批判だと勘違いした読者が増えて、
でも「自分(or人間)はたくさんキャラ描けない、個性として見てくれ」
って作者自身が言うのは敗北宣言みたいで気分が悪い。
それで、と。

ところで、昔の漫画は演劇っぽかったよね、台詞が芝居がかってて、
説明的というかクドイというか。最近のはやたらリアル志向。
57マロン名無しさん:02/05/30 02:06 ID:???
>55
ただ、そのへんの半端なランクの作家がそこまで
やっちゃうのを出版社は快く思わないだろうな。
手塚くらいに世間に名だたる代表作が数多くあれば
認められる遊びだけど、マイナー作家がそれをするのは
単なるオナーニ的な自己パロディと使いまわし。
58マロン名無しさん:02/05/30 03:06 ID:sVqYgpZ2
セ皮 マスターベーションシステムのスレはここですか?
59マロン名無しさん:02/05/30 03:13 ID:???
>>57
55じゃないが、57はPALM読んだことないだろ。
60マロン名無しさん:02/05/30 04:32 ID:???
>59
多分、たんに>57は伸たまき知らないだけなんじゃ
61マロン名無しさん:02/05/30 15:15 ID:???
裃着て歯茎から血の出たタコはなんだったんだろう???
62マロン名無しさん:02/05/30 18:22 ID:???
>>61
あー、なんだっけなあれ。ダヴィンチかなんかで解説やってたような記憶があるんだが。
スターシステムとは違うね。
63マロン名無しさん:02/05/30 21:43 ID:???
64マロン名無しさん:02/05/31 01:52 ID:???
スターシステムなんて、いちいちキャラクターデザインするのが面倒だから
横着してるだけでしょ?手抜きにカムフラージュ的に名前を付けただけじゃん。
内輪ウケが好きな人にとっては嬉しいのかもしれないけれど。
批判されることはあってもほめられたものじゃない。
65マロン名無しさん:02/05/31 08:26 ID:L2.L27dQ
>64
そのセリフを手塚治虫に言ってやれや
66マロン名無しさん:02/05/31 17:24 ID:2uklz.t6
でも自分の好きなキャラが出てきたらなんか嬉しくね?
ブラックジャックなんか最高だよ。
67マロン名無しさん:02/05/31 21:50 ID:7mAHHK.g
マイナー作家でもけっこうやってるよな。
知ってる人にとっては嬉しいし(人によるけど)、
その作者の別の作品を知るいい機会になることもある。
68マロン名無しさん:02/06/01 07:43 ID:???
同じ作品内でスターシステムを使われると萎えるかやめて貰いたい。
特にブラックジャック。
BJの元親友で有ったロックが別の話では雑魚キャラになってたりするとスゴク萎える。
69マロン名無しさん:02/06/10 23:41 ID:r8ptysVk
スターシステムかどうかいえるのかわかりませんが、
21エモンとドラエモンの映画が同時上映された頃
各作品にそれぞれのコンビ同士がすれ違う場面があった
そうです。 異なる2作品に同時進行の演出を加えた
一例では?
70マロン名無しさん:02/06/10 23:45 ID:???
>>68
その気持ちすごいよくわかる。
重要キャラが、別の作品で雑魚になってると…なんかやるせない。
71マロン名無しさん:02/06/11 03:37 ID:???
>69
魔夜峰央の「パタリロ!」と「ラシャーヌ!」で、同じ雑誌に2作掲載したとき
どちらも日本に行く話にして、お互いにゲスト出演する展開があった。
しかしパタリロに比べるとラシャーヌはマイナーなので、今になって
文庫とか特集本で読むとその場面がなんだかわからないという罠。
72マロン名無しさん:02/06/11 09:47 ID:pDUzbebI
ゆうきまさみがスターシステムについて触れてるぞ、と
ttp://www.yukimasami.com/sketch/index.php?id=bca926be989324c5b97b03bf946a7f11

ところで手法の一つに過ぎないスターシステムについて、
好き嫌いはともかく、執拗に否定的意見を述べている人がいるのはなんなんだろう?
73マロン名無しさん:02/06/11 14:35 ID:???
それだけ嫌いってだけなんじゃないですか。
74マロン名無しさん:02/06/11 18:54 ID:9JpLADnI
世紀の漫画家ゆでたまごなんて
スクラップ三太夫に読者が考えた超人ウォーズ萬でてくるし
75マロン名無しさん:02/06/11 19:27 ID:???
手塚治虫以外にまともにスターシステム使ってるのは
黒田硫黄しかしらないなぁ・・・
76マロン名無しさん:02/06/12 01:52 ID:CXRhDEX6
手塚にスターシステムは手抜きじゃないですか?
と聞いたらあっさり認めそうな気がするが。
77マロン名無しさん:02/06/30 14:19 ID:.JqKgUYA
伊藤勢はスターシステム使ってるんでしょうか?
あんまりいろんな作品読んで無いんですが、そうと思われるようなことが
あとがきに書かれてたりするんで。
78 :02/06/30 15:29 ID:cFhxo3bo
>>75
とりあえず黒田信者うぜーとつっこんでおけばいいのでしょうか?
79マロン名無しさん:02/07/03 01:12 ID:???
>>74
キン肉マンと三太夫は時間的に繋がってるみたいなんで、
スターシステムとは違う。
あれは単に「落ちぶれたウォーズマン」だから。
80マロン名無しさん:02/07/23 10:13 ID:xaM2gwP.
このスレで初めてスターシステムという概念を知った。

ところで、最初の方に出てきた“スピンオフ”ってどういう意味?
81マロン名無しさん:02/08/09 00:18 ID:???
あれはどうかな 柊あおいの
猫のバロン
82マロン名無しさん:02/08/13 16:31 ID:YjEosj6D
根本 敬
83マロン名無しさん:02/08/13 17:38 ID:z0jpWt69
スピンオフとスピンアウトって違うんですか
84マロン名無しさん:02/08/13 19:18 ID:???
>>83
同じだと思う。
85マロン名無しさん:02/08/13 20:04 ID:???
ハロルド作石はスターシステムやってるね
86マロン名無しさん:02/08/13 20:35 ID:offSA3TH
>>51
割りと最近だけど「ちびまる子ちゃん」と「ドラゴンボールZ」でそういうのやってたな。
もの凄い身長差で、まる子がゴクウに話し掛けられる度にビクビクして「ウゲッ」て表情してたのがなんか笑えた。
87マロン名無しさん:02/08/13 20:44 ID:D88cLtlF
スピンオフってのは映画やドラマで脇役だったキャラが主役を張る
「外伝」的作品のこと。
たとえば『スターウォーズ』に対する『イウォークアドベンチャー』、
『ハムナプトラ』に対する『スコーピオン・キング』、
アニメなら『天地無用』に対する『プリティサミー』とか。
とりあえずスターシステムとはぜんっぜんハナシが違う。
88マロン名無しさん:02/08/14 00:15 ID:???
>87
真っ先にラーメンマンが思いついた
8987:02/08/14 01:33 ID:npCA384t
>>88
チミは激しく正しい。
90マロン名無しさん:02/08/14 03:12 ID:???
ムアコックのエターナルチャンピオンシリーズはスターシステムだろうか
91マロン名無しさん:02/08/14 03:26 ID:fmuAuKu8
押川雲太郎は?
92マロン名無しさん:02/09/12 02:52 ID:???
例えば野球漫画の内野手と思われる人物が
別の漫画ではケコーン式場に蕎麦運んでくる
とかそういうやつだろ。
93マロン名無しさん:02/09/12 16:37 ID:???
>21イナズマンにキカイダーが出てるよ
94マロン名無しさん:02/09/12 22:14 ID:???
木原敏江はどうだ?フィリップ18面相とか、摩利と新吾が沖田総司と土方歳三になってたりで、典型的なスターシステムだろ。
こんな事欠いてる漏れはリアル♂
95マロン名無しさん:02/09/12 23:33 ID:h/FzPu1u
手塚キャラがスターシステムの名のもとに作品から独立して輝いてるのは、
手塚がストーリー漫画の始祖であると同時に、
漫画表現で遊んだ最初の人だったてのもあると思うがどうか。
緊迫したストーリー展開の中で作者が漫画表現を使ったギャクをし、
キャラがそれにつっこむといった流れで、俳優としての命をえたと思う。

漫画表現を使ったギャクってのは、とりが言ってるやつね。
96   :02/09/13 01:53 ID:???
いしいひさいちもスターシステムだね
タブチ、安田、広岡、菊地、岡田、三宅、山田ヨシオ…
97マロン名無しさん:02/09/15 02:21 ID:zo9nZ0ZL
世界観が同一の作品、例えば「ストッパー毒島」に「ゴリラーマン」のキャラが登場するのはむしろ「巨大な一つの作品」の中の部分の切り取りというべきであってスターシステムとは違う。
まずキャラクターが存在して、それを土台としての作品に当てはめていくのがスターシステム。
ちなみに、「もっと巨大な世界」を設定して、そこに世界観の違う作品を放り込み、新しい世界観で展開させるのはクロスオーバー。

長レスで申し訳無いが。
98マロン名無しさん:02/09/15 03:01 ID:???
漫画じゃないけど、作家の池波正太郎の時代小説もけっこう同じキャラが作品枠を越えて出てくることがある。
特に「仕掛人藤枝梅安」「闇の狩人」「江戸の暗黒街」といった殺し屋をテーマにした小説はかなりキャラの使いまわしが多い。
こういうのって他の作家にもあるのかな?
99マンヴァさん:02/09/15 04:13 ID:lQEkefPb
>>90
 アレはパラレルワールドという設定が基本としてあるから違うとオモウヨ。
100マロン名無しさん:02/09/23 01:39 ID:ALgh8QRA
>>97
そうすっと、「キャプテンハーロック」と「Queenエメラルダス」に出てくる
ハーロックはクロスオーバーだけど、「ガンフロンティア」に出てくるハーロック
の場合はスターシステムになるわけ?
101マロン名無しさん:02/09/23 01:40 ID:N0LOTFqt
あだち充のは、スターシステムですか?
102マロン名無しさん:02/09/23 01:42 ID:???
>>1
スターシステム、とは、キャラ=俳優に見立てる手法だよ。
クロスオーバーとは全然違う。
103マロン名無しさん:02/09/23 02:16 ID:bD3n6SMx
>>100
ハーロックはどの作品に出てきてもハーロックという
キャラクターでしかないから違うと思う。
ハーロック顔のキャラが複数の作品でハーロック役を演じている、
というスタンスではあるまい。

…と思うのだがどうだろう?ハーロック役以外やらないんだし。
104マロン名無しさん:02/09/23 03:19 ID:2ACXAmw9
>>97の論理でいけば、ガンフロはスターシステムしてんじゃないの?
宇宙海賊のハーロックと西部劇のハーロックは名前は同じでも別人だろ。
105マロン名無しさん:02/09/23 04:58 ID:???
手塚でいうと、ハムエッグやアセチレンランプは「悪役商会」所属で、
ロックははじめイイコ系で売り出そうとしたら他のタレントとかぶってたので
事務所が方針変えて不良系の役やらせてみたら当たった。
という使い方がスターシステム。
106マロン名無しさん:02/09/23 05:07 ID:???
ここで話題になっている意味での「スターシステム」の濫觴(らんしょう)。
               
ttp://www.geocities.jp/hgonzaemon/intro_balzac_intro.html

手塚治虫の〈同一キャラの再利用方式〉はコレの“パクリ”。
107マロン名無しさん:02/09/23 15:18 ID:???
普通に宝塚からきてんだろ・・
108マロン名無しさん:02/09/23 17:29 ID:tX3xcyUv
>106
>バルザックは同じ一つの世界をさまざまな視点から描いていく。

こういうのをスターシステムとは言わないという話題はここで何度でてるやら。。

109マロン名無しさん:02/09/23 22:51 ID:???
手塚治虫はちゃんとキャラクターの所属事務所まで決めていた。
ちなみに105が例に挙げていた3人の所属事務所は、それぞれ以下の通り。

アセチレン・ランプ:プラチナ・プレヤーズ
ハム・エッグ:ブリリアント・ブラザース
ロック・ホーム:フリー(無所属)
110マロン名無しさん:02/09/24 00:08 ID:O8thuObx
「童夢」に出てくる眉毛の太いロン毛の刑事は大友の他の短編にも結構出てる。
「任侠シネマクラブ」では高校時代のイタい過去が見られます(w。
111マロン名無しさん:02/09/24 01:16 ID:xa2+Z7sJ
ガイシュツだが、藤子Fでは小池さんがそうだね。
21エモンやパーマンのミツ夫くんもSF短編に出てる。

あとは、いしいひさいち。
広岡・田淵・安田・岡田さんなどは実際のスター(実在の人物)でもある。
112マロン名無しさん:02/09/24 01:48 ID:s9ziqD8f
あだちはスターシステム言うてもただの
手抜き一話につき4Pは背景だし
本人はマージャン賭博に忙しいしね
113マロン名無しさん:02/09/24 02:19 ID:???
あだちはスターシステムじゃなくて高橋陽一や車田正美と同じ分類。
114マンヴァさん:02/09/24 03:12 ID:GOW8n5zG

 でも多分だけど、あだち充はその二人に比べると、幾分意図的に“同じ顔”を使っていると思う。
 
115マロン名無しさん:02/09/24 15:09 ID:ubGCjN5c
キャプテン翼の役者さんは、一人何役やってるんですか?
あれじゃマルコビッチの穴だよ・・・
116マロン名無しさん:02/09/24 18:33 ID:???
あだち充はどう考えても同じ顔しか描けないだけだろ・・・
117マロン名無しさん:02/09/24 21:34 ID:???
田村由美が龍三郎シリーズにBASARAのキャラクターに
別の役をつけて登場させることがあるけど、あれはスターシステムと
考えてもいいよね。

他に野間美由紀のバズルゲームシリーズの野々瀬薫の使い方も
スターシステムだと思う。
118 :02/09/24 23:42 ID:???
スターシステムは「ある程度の長さ」の「物語」を「たくさん」書いて初めて
生きてくるシステム。
ずっと同じ世界の作品を描いててもダメだし、短編だけいっぱい描いてて
ってのもなんか違う。

この定義だとマジで手塚以外に該当者いなくなる。
少なくとも全然世界観の違う2つの作品で、明らかに同じキャラがでてくる
ってのが条件かな。手癖で描いてるとか、これが俺の絵なんでどの作品も
登場キャラ似てますってのじゃない、描き分けされてるキャラがでてるってのが。
119マロン名無しさん:02/09/25 00:32 ID:???
>この定義だとマジで手塚以外に該当者いなくなる。
それはない。該当者いるし。
120マロン名無しさん:02/09/25 01:14 ID:5JSojq2B
黒田硫黄もスターシステム使ってるよね。
121マロン名無しさん:02/09/25 01:17 ID:???
あじましでおはどうよ?
122マロン名無しさん:02/09/25 02:07 ID:O7cQ/rat
永野護もスターシステムだよね。
この人の「スター」は人に限らないんだけど。
123マロン名無しさん:02/09/25 02:11 ID:???
>>122
キュベレイw
124マロン名無しさん:02/09/25 02:18 ID:jrl3ciH5
スターシステムじゃなくてデザインの流用や系列・発展の妙を
楽しむというべきな気がする。永野は。
125マロン名無しさん:02/09/25 12:13 ID:???
浦澤直樹
「YAWARA!」と「Haapy!」に出てくるスポーツ東京の記者。
126マロン名無しさん:02/09/25 15:12 ID:???
野間美由紀のキャラクター野々瀬薫は
彼女のデビュー作からのキャラクターで
「パズルゲームシリーズ」以前から
彼女の他作品(他のシリーズや読みきり短編)に出演し
その都度、違う役柄で登場してくるキャラクターなんだが
この使い方は、スターシステムじゃないの?
127マロン名無しさん:02/09/25 21:32 ID:???
町野変丸は出たっけ?
ゆみこちゃん…
128マロン名無しさん:02/09/26 22:09 ID:???
サイコの大塚えーぢは?
129マロン名無しさん:02/09/27 08:50 ID:MM6WwseI
俳優の西村なんとか(今泉君ね)
みたいなキャラつくるとスターシステムやりやすいだろうね。
130マロン名無しさん:02/09/27 09:25 ID:???
「スターシステム」は、ハリウッド華やかなりし頃のMGMスタジオで言われ始めた
言葉。まさにキラ星のように数多くの「スター」を抱えていたMGMの映画では、
スター達が作品毎にいろいろな役どころで登場し、観客を愉しませた。
手塚御大は、かなり早期から「自作に出て来たキャラを、他の作品に別人として出す」
というのをやっていた。「ロック冒険記」の主人公、ロック・ハートが「バンパイア」
で悪役を務めるのがその典型。
その集大成が「ブラックジャック」で、1話完結の連作形式という都合上、膨大な数の
ゲストキャラを必要とするこの作品には、過去の作品に出演していたキャラクターが、
別キャラとして山のように登場する。アトム、ジャングル大帝、どろろの百鬼丸、
マグマ大使、ドン・ドラキュラ(笑)……もちろんヒゲオヤジもアセチレン・ランプも
ロックも登場する。

で、あるから、水島慎二の「大甲子園」のようなパターン----過去作品のキャラが、
彼ら自身として登場する----は、スターシステムではない。近いのは永井豪の
「バイオレンスジャック」くらいか。まぁ、その中でも早乙女門土などはほぼ「本人」
として登場しているわけだが。
また、微妙に似ているが違うパターンとして、作者の思い入れの強いキャラが、作品
を越えてあちこちに出てくる、というのがある。松本零治の「宇宙海賊キャプテン
ハーロック」「戦場まんがシリーズ」「ガンフロンティア」に、それぞれハーロック
(とトチロー)が登場したりするようなものだ。木原敏江のフィリップ(アンジェリーク)
などもそうだ。これはある意味、プチスターシステムとも言えるわけだが。
131マロン名無しさん:02/10/08 18:50 ID:Erx1xW0J
岩田鉄五郎「あぶさん」「球道」(南海のスカウト)はスターシステム 「ゲンちゃん」はスピンオフ 「ブル」「ストッパー」「大甲子園」は完全にパラレルではないがスピンオフのように、ちゃんとリンクしてるわけでもく門土&身堂システム(仮)とでも云ってみるか
132マロン名無しさん:02/10/08 20:13 ID:L/1J2Et8
>>128
あれは本当にストーリー繋がってるからなぁ。

絶対既出だろうけど。
手塚治虫、山口貴由、純情パインの作者(名前失念)、あだち充。

豪ちゃんは微妙だよね。あの人、世界設定が裏で繋がってたりするじゃない。
もしかして本当に同一人物なのかもしれんからなぁ。
133マロン名無しさん:02/10/08 20:33 ID:???
矢沢あいはスターシステムなの?

「天ない」の翠が「ご近所」に出てきたりするやつ。
134マロン名無しさん:02/10/08 21:30 ID:???
矢吹健太郎は次回作でも次々回作でもノラネコを出すと予想。
135マロン名無しさん:02/10/09 00:44 ID:Lc23fPlc
くらもちふさこの「α」はスターシステム採用の読み切りだった。
毎回表紙にキャストが書いてて、なんのこっちゃと思っていたら、
今は「+α」という、「α」で演じていた人たちの物語をやってる。
136マロン名無しさん:02/10/18 13:48 ID:???
身近な所でモナー板やAA長編板はどうだ?
同じキャラが屋台の大将だったり、戦場の一兵士だったり、学校の教師だったり。

漫画と言えるのかどうかは微妙だが。
137マロン名無しさん:02/10/21 06:07 ID:???
CLAMPのはなんて言えばいいの?(X、東バビ、CLAMP学園、20面相、デュカリオン)
あれこそスピンアウト(オフ)ってヤツ?
138マロン名無しさん:02/10/22 03:05 ID:???
あんまり認めたくないが、
池野恋の「ときめきミッドナイト」はスターシステムなのか?

「ときめきトゥナイト」のキャラが顔も名前も
そのまま出てくるけどストーリーは微妙に違う。
扉には「あの名作をセルフカバー」とか書いてあったけど(w
139マロン名無しさん:02/11/09 21:18 ID:???
なぜ土田世紀が出てこない?編集王のキャラが色んな漫画に出てくる。
副編集長がなんかの漫画で医者で出てきたし。
他にも色々ある。
まるっきり見た目は同じ。あれなんかスターシステムの典型のような…。
140マロン名無しさん:02/11/15 05:41 ID:0DbEHAff
age
141マロン名無しさん:02/11/16 11:50 ID:n6m/zBQZ
押川雲太郎はスターシステムやってるよ。

142マロン名無しさん:02/11/27 00:49 ID:???
シャーマンキングのイタコのアンナもそうだよね。

赤塚不二夫もスターシステムみたいなことやってるよ。
143マロン名無しさん:02/12/07 02:14 ID:???
少女漫画の清水玲子も。
カイあるいはカインという名前のキャラが主役脇役で
科学者、ロボット、セクース専用ロボット等で登場。
しかも男だったり女だったりした…
144マロン名無しさん
/nbmnbm