レア本あるいはプレミア本の世界PART5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マロン名無しさん
「安く手に入れたプレミア本の報告」のほか、
「なんでこの本にこんなにプレミアつくの?」
「この本って価値ある?」などの疑問質問に
答えていくプレミア本総合スレッドです。

前スレッド
PART0
http://salad.2ch.net/comic/kako/976/976592050.html
PART1
http://salad.2ch.net/comic/kako/994/994007248.html
PART2
http://comic.2ch.net/comic/kako/999/999868729.html
PART3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1004/10048/1004884402.html
PART4
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1010947283/
2マロン名無しさん:02/04/15 03:25 ID:???
プレミア本が見つかった時は思わず歓喜の声を
あげてない?もしくは小踊りしたくならない?
オレは小さくガッツポーズしてます(笑
3マロン名無しさん:02/04/15 03:48 ID:???
古本触れない・・
4マロン名無しさん:02/04/15 10:19 ID:???
ホウレンソウ食べられない・・
5マロン名無しさん:02/04/15 10:29 ID:???
インディアン嘘つかない・・
6 :02/04/15 22:26 ID:OM3Rrvjo
7マロン名無しさん:02/04/15 23:53 ID:hIer/K/c
吉森みき男「しまっていこうぜ!」全26巻を8000円で見つけたけど
相場はこれくらいなの?
全巻セット初めてみたよ、6000円くらいなら買ったけどスルーしました
8マロン名無しさん:02/04/16 03:53 ID:???
>2
同じ持ち主の他のプレミア本がないか、改めて全ての棚を精査する(マジレス)
9マロン名無しさん:02/04/16 17:56 ID:cU3rLID6
>8
同意
でも、大概状態が悪くて廃棄されてしまっていると思う。
店頭に出されるのはほんの一部だと思う。
10ワンピース嫌い:02/04/16 21:01 ID:pAUdCdms
水木は?
11マロン名無しさん:02/04/17 17:38 ID:6739VpGQ
ここでオークションの話をするのはスレ違い?
12マロン名無しさん:02/04/17 19:04 ID:M9KC9Y/s
>>11
スレの主旨に沿っていれば、okでは?
自分はeasyseekに登録しようと思っているのだけど、実際使っている方、どんな感じでしょうか?(便利な所・不便な所)
今までヤフオク専門だったのですが、最近の課金騒動の余波で出品も減ってしまったので、手を広げて
みようかなと思っています。正直、確実に売れる物ならさほど影響はないだろうとタカをくくっていたの
ですが・・思った以上に減っていますね。
13マロン名無しさん:02/04/17 19:20 ID:???
>>11
10さんのような意味不明な書き込みよりはよっぽど有意義かと。
ただし出品中のオークションに関する書き込みや
出品者及び入札者を中傷するような書き込みはなしの方向で!
書き込む際はよくよくお考え下さい。。

そんなこんなでヤフオク(相場)はどこへ向かっていくんでしょうね・・。
ヤフオクで仕入れてEasySeekで捌くと言う形の
業者さんはしばらくは増える(頑張る)かも・・・。
出品物の質の低下に伴い入札も減りそうだし・・・。
14マロン名無しさん:02/04/17 21:39 ID:???
ヤフオク以外のオークションではどこがいいと思います?
ちょっと見て回ったのですが、有料だけどヤフオクしかない感じで…
15マロン名無しさん:02/04/17 22:11 ID:???
出品したときの落札者の対応および、
出品物を落札したときの出品者の対応の双方とも
評価が3桁以上のヤフオクのユーザーはしっかり出来ていると思う。

それでEasySeekを利用したりすると、
店舗の対応のまずさが余計に目立ったりする。
送料とか手数料とかもう、ドンブリ勘定だし。
ヤフオク個人ユーザー以下のレベルがホント多い。

ヤフオク以外のオークションはぜんぜん駄目な感じがします。
例えば、WANTEDとかは手数料が無料なんだけど、
見てくれる人の数が圧倒的に劣っている気が。入札どれも無いし。

結論として、出品者としては第一にヤフオク。
価格設定をきちんと行う。見てくれる人と勝負していく方向で。
価格はシステム手数料含みで考えていく。余計な言い訳はしない。
第二にEasySeekも相場が掴めているのならイケルかもしれない。
他オークションは様子見。でも価格の低いゴミ系はこっちかな(藁
1612:02/04/17 22:29 ID:???
>>15
そうなんですか・・
早速easyseek登録して一件落札したんですが、何か
不安になってきました・・
評価もいまいち当てにならないような気がするし、
気分は管理のずさんなサファリパークをさ迷っているが如しです(w
後、落札した時、出品者にメアドのみ通知か住所・氏名なども通知するか選べますが、これはどちらにするべきなんでしょうか?一応全部通知するを選びましたけど、安全面でヤフオクと比べてどうなのかというのがまだ掴めないので。まあ紀憂だとは思うんですけど。
17ワンピース嫌い:02/04/17 22:32 ID:nb6p5abE
でも有料はちょっと・・・・俺、未成年ですし・・・
18マロン名無しさん:02/04/17 22:46 ID:.higGvps
EasySeekでイイもの見つけて
「よし!ヤッタ!」ってガッツポーズで注文したのに、
4日たっても店から連絡が来ず、
問い合わせたら速攻で
『店頭にて売れてしまいました』だとー!
売れたなら売れたではよ連絡せい!
しかもすいませんの一言もなく…ショボーン
1915:02/04/17 22:50 ID:???
>>16
EasySeekですが、出品者は手数料の関係で
クレジットカード登録が必要なので安全面は問題無いかと。多分。
登録したときに認証確認してるみたいだったし。

あと、住所、氏名は通知にしてあると
出品者としては手間が省けて楽だなあ。
むしろ通知しないほうが、かえって引くというか。
たまに居るのですが必要以上に用心深い人は引きますね。
個人売買ではお互いに、ある程度の礼節と信頼が
必要不可欠だと思います。
20マロン名無しさん:02/04/17 23:47 ID:???
easyseekは本当、店によりけりですね。
でも対応も、頻繁に目録を出してたりで通販に慣れているお店なら特に問題もないような。
あんまり対応が悪い悪い言ってると、誠実に対応してくれるお店に悪い気がするし・・・。
2116:02/04/18 00:00 ID:???
>>19
レスどうも有り難うございます。
まだ勝手が分かりませんが、おっしゃられている様に「信頼第一」で逝こうと思います。
自分は本を購入するのに書店の目録なども併用してはいますが、やはり
利便性と市場の規模からネットに目が向いてしまいます。誠実にやってらっしゃる古書店さんには頑張って欲しいなと思う反面、これも時代の流れなのかな?とも感じて複雑な気持ちがします。
22マロン名無しさん:02/04/18 23:01 ID:umBHOg/o
オークション関係だとこんなのも。うーむ。

ttp://www.ta-ka-ra.com/rank/maga.htm
http://www.ta-ka-ra.com/best50/magazine2.htm
23 :02/04/19 23:01 ID:7G1gX77E
水木はチョットね〜〜
24マロン名無しさん:02/04/21 21:34 ID:zcT2Hqrs
age
25マロン名無しさん:02/04/21 23:51 ID:jorTNWc.
サンワイドの池上版スパイダーマン各500円で
購入したんだけど適性価格ってこんなもんですかね?
26マロン名無しさん:02/04/22 07:06 ID:???
500円なら適正価格。
5000円なら敵性価格。
27マロン名無しさん:02/04/22 16:54 ID:Nd61Zx6M
おやじギャグはペナルティですよ
28マロン名無しさん:02/04/22 17:36 ID:???
正直、おやじ多いと思う、ここ
29マロン名無しさん:02/04/22 17:41 ID:???
つーかワカモノのほうがプレミア的存在だと思う
30 :02/04/22 19:07 ID:???
18歳大学生・・・
31マロン名無しさん:02/04/22 19:26 ID:wgrEnVNQ
DRAGON BALL大全集って、もう絶版になったんですね。
既にプレミアがついてるのもあるみたいで・・・。
32マロン名無しさん:02/04/22 23:15 ID:???
〉26
サンクス
なんかサンコミ物は一時期高騰してたような気がしてたけど
最近は廉価でよく見かけますな
買う側にしちゃありがたいけど
33マロン名無しさん:02/04/23 18:40 ID:SZpiBSwY
>>32
おやじギャグには一言も無いのか?
>>31
ドラゴンボール大全集よりGTパーフェクトファイルの方が
プレミア付いているな。
34マロン名無しさん:02/04/24 13:27 ID:ewY.utac
as
35マロン名無しさん:02/04/24 14:22 ID:???
「敵性」という単語がボキャブラリーにあるってことは >26は70才ぐらいですか?
36マロン名無しさん:02/04/24 22:36 ID:n3J7dd7Q
おいらも金欠なんで、黒田硫黄の「大日本天狗党絵詞」をヤフオで
売ってもいいですか?

しかし松本大洋といい。この手の作家のファンは
作者に印税が払われるのがイヤなのかなぁ…。
ほとんど定価並(送料+振込み手数料を足したら定価以上?)で落札される
ブツを見るたびに複雑な感想を抱いてしまふ…。
37 :02/04/25 01:07 ID:???
>36
現行品なので多分売れないよ
38マロン名無しさん:02/04/25 08:17 ID:???
>>37
それをふまえた上で皮肉っておられるのでは?

ヤフオクでウルトラレアをうたい文句に・・分かってやってるんでしょうね・・。
39112:02/04/25 18:05 ID:???
じいちゃんちに水木しげるの貸し本時代の漫画が大量にあってもらったんだけど
何処に売ればいと思う?
40マロン名無しさん:02/04/25 18:52 ID:KWr19rd.
>>39
ネタ?
もし本当ならタダで俺に譲ってくれ。
41 :02/04/25 19:44 ID:pVt/a56Q
京極夏彦は水木作品コンプリートまであと数冊というコレクターらしいので欠けが
ないか彼に聞いてみれ。そしてあったら高値で売る、と。
42マロン名無しさん:02/04/25 20:06 ID:veGS85mo
>>39
ブックオフだ(W
で、オレがブックオフで買う
43 :02/04/25 20:22 ID:???
>>37
一応検索をかけてみるとよくわかります

>>39
41が正しい。全般に水木は下がってるけど、
キチレアモノは結構探している人が。。
44マロン名無しさん:02/04/25 20:29 ID:???
>>39
その中に「恐怖の遊星魔人」はある?
あったら京極に¥150万で売れ。
45マロン名無しさん:02/04/26 07:02 ID:???
昔の文庫の墓場の鬼太郎が250円だったんだが妥当かな?
46マロン名無しさん:02/04/26 20:24 ID:IyKPtxPQ
>>45
それって全8巻揃ってる?
47マロン名無しさん:02/04/26 22:07 ID:???
>>45
39氏??
質問のレベルの差が凄い・・が質は同じか。(?)
前の?スレにも同じ本に関する質問が・・今は読めないけど・・。
48小学館文庫版ではなく:02/04/26 22:11 ID:???
サラ文庫版なら3冊揃い3000円前後の価値はあるかも?
売れるかどうかは別にして。
49モンモン:02/04/27 04:38 ID:KpA4zm6U
『秘密探偵JA』全15巻(s42〜)はプレミアですか?
50マロン名無しさん:02/04/27 05:10 ID:G4NfkPD2
>>49
それはプレミアだ。
1冊500円以下ってトコロだな。
51マロン名無しさん:02/04/27 08:15 ID:???
永井豪ギャグ傑作選て
イクラほどで買い取ってもらえますか?
5226:02/04/27 08:58 ID:???
イクラほど高くはない。
せいぜいシャケほど。
53マロン名無しさん:02/04/27 17:48 ID:???
オヤジだ…オヤジがいる…
54マロン名無しさん:02/04/28 08:55 ID:???
今からこのスレは>>26さんが一日一回
渾身のダジャレを書き込むスレになりました
55>>52:02/04/28 10:12 ID:???
    ___  ___   ___
    | 0点 |  | 0点 |  | 0点 |
     ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ   ̄| ̄ミ
  ∧∧∩  ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ (゜∀゜)ノ
 .|   |   |    |   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
56マロン名無しさん:02/04/28 10:23 ID:.brvOY0Q
「オンライン目録に載せた本は店舗販売はしない」っていうネット古本屋で
探しものを見つけたんだけど、地図を見たら、近所にある毎日通ってる店だったよ。
「売れちゃいました」ってことはないから良いシステムだとは思うけど、
近所の店から通販するってのは、なんか、なんかこう、複雑な気分だなぁ・・・。
57マロン名無しさん:02/04/28 11:39 ID:MffaWYkM
>>56
そこで直に買えないモノなの?
オレのいきつけの古本屋もネット販売してんだが
直接言えば売ってくれるよ。高いから滅多に買わないけどね。
58マロン名無しさん:02/04/28 19:07 ID:???
こういう右翼系の雑誌ってどうなんですか?
この金額なら欲しいとこなんですけど、送料が高くつきそう・・・
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c18584417
お兄さんが右翼で、定期購読してるってのが笑えますね。
しかも、読んでないらしい。
59マロン名無しさん:02/04/29 00:34 ID:???
>58
ヤフー板や一般書籍板にも類似のスレがある。
コミック以外の本ならそちらに行くように。
60 東郷:02/04/29 00:43 ID:???

大四畳半大物語1〜6
聖凡人伝1〜9 、 聖凡人伝(サンコミ版)1〜4
銀河鉄道9991〜18
男おいどん1
悪魔くん1〜2
ゲゲゲの鬼太郎(講談社kc)1〜17
ゲゲゲの鬼太郎(サンワイドコミックス)1〜9
水木しげる戦記傑作大全1〜8
河童の三平
墓場の鬼太郎1〜4

ロミオ1〜24
ボーイミーツボーイ1〜5
秘密少年1〜8

セクサロイド1〜3
ミライザーバン1〜3
大不倫伝1
聖社員伝1〜3
ザ、コクピット1〜8
日本陸軍の全て
日本海軍の全て

このくらいかな?おまえら俺様を見習いなさい!!!!!!
61マロン名無しさん:02/04/29 01:38 ID:93x0PifU
↑これはなに?
ブックオフでぜんぶ100円で買ったとか?
62マロン名無しさん:02/04/29 01:41 ID:IHaniqA6
>>60
ナニが言いたいんだ?
ソレだけを見てどうしろと?
63 :02/04/29 02:28 ID:7TUFmPJ.
まさか60は「これが俺のコレクションの全てだ!どうだ、羨ましいだろ!」とか言っている
わけじゃないよな、、

1回のブコフでこれだけ買ったというのならすごいとは思うが。
64 東郷:02/04/29 02:32 ID:???
>>63前半の方大当たりですね。
65マロン名無しさん:02/04/29 02:43 ID:???
マヂ?ショボ(w
66マロン名無しさん:02/04/29 02:46 ID:1Lyzj1OA
上村一夫の特集が200ページ載ってる
ビッグコミックポケッツNO8持ってるんだけど
買う人いるかなー?
昭和61年3月のやつ。
67マロン名無しさん:02/04/29 04:01 ID:???
>>58
ネタか?
そこに出てる雑誌(「軍縮問題資料」)は右翼系の雑誌じゃないぞ。
むしろ、逆。
68マロン名無しさん:02/04/29 04:45 ID:???
右翼の兄が敵を知るために読んでるってとこだろうな
69 :02/04/29 09:46 ID:???
水木作品はなぜb0などでは100斤にないのでしょうか・・・
よっぽど探せばあるけど・・・
しかもだよ水木の550円とかの奴は明らかに100円程度の表紙のへたれ具合なのに
何で100円に回されないんじゃあ嗚呼
4ヶ月まってるけど誰も買わないし、100円にもならん
70マロン名無しさん:02/04/29 20:21 ID:FCFU2DDw
>>69
ブコフ以外のトコロを回りなはれ!
もしくはシールを剥がしなはれ!
71マロン名無しさん:02/04/29 21:47 ID:???
>>60
>ロミオ1〜24
>ボーイミーツボーイ1〜5
>秘密少年1〜8

キモい。ショタ野郎は801板に逝ってください。
72マロン名無しさん:02/04/29 21:49 ID:kLBmDc7Y
ヤフープレミア漫画に入札する評価の悪い奴は
ここで叩いていいか?
73マロン名無しさん:02/04/29 21:58 ID:???
>>72
それはオク板でやった方がいいんでない?
74マロン名無しさん:02/04/29 22:14 ID:???
>>73
スレ立てたら見に行ってやるから、ここではやるな。
たまに話題に出るのは仕方ないにしても。
7574:02/04/29 22:15 ID:???
>>73じゃなくて>>72ね。スマソ。
76マロン名無しさん:02/04/30 02:11 ID:RicZlxjE
小学館文庫の墓場の鬼太郎1から8まで持ってる
これいくらぐらい?
77マロン名無しさん:02/04/30 03:08 ID:???
>>71
それ以前に(安値で買ったと)自慢できるような本じゃないし。
78マロン名無しさん:02/04/30 06:40 ID:4XOtF.vM
てん虫じゃない虫コミックスの「オバケのQ太郎」が一冊だけ
ブクオフに100円で売ってた。
ちょっと驚いた。
79マロン名無しさん:02/04/30 18:06 ID:3l7g7bJI
>78
それってすごいね。
自分はブクオフで虫コミは見たことがない。
80マロン名無しさん:02/04/30 18:22 ID:XK7KtSME
>>78
俺がブクオフで虫コミを見つけたら多分腰を抜かすよ
81マロン名無しさん:02/04/30 18:25 ID:???
999はどんどん高騰してるな
82マロン名無しさん:02/04/30 20:23 ID:qQgIZQ4c
じゃじゃーん。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e9322848
ちょっと前には全巻で10万円代って感じだったけど、今は・・・
83マロン名無しさん:02/04/30 21:25 ID:???
鉄腕太陽って有名なマニアの人でしょ?
84マロン名無しさん :02/04/30 22:03 ID:9lGf1DVc
>82
これから不二雄Aランドも出るし、
Q太郎の復刊はムズいだろうから、
これからも、もうちょい上がるのでは・・・?
こんなのオイラ生で見たこと無いよ。
プレミア本置いてあるところで、てんコミオバQ新旧10巻揃いで
置いてある事は見たことあるんだけどなぁ。1万は高いだろ…てんコミで。
85マロン名無しさん:02/04/30 22:42 ID:lJc03lls
藤子もレア物はまだ上がるかもね。
虫コミとか貸し本とか。あと合作。
86 :02/05/01 09:03 ID:???
誰かゼロ戦夏子売ってくれ!!

3巻と5巻希望・・・

全然見かけないけどプレミア値もついてないし・・・・
87マロン名無しさん:02/05/01 09:54 ID:O0DG5lJE
黒鉄ヒロシの「まさかな」って本ブックオフで初版見つけて買ったんですが(100円)、
1000円ぐらいの価値あるんでしょうか?
あと恐竜大紀行の初版(でかいサイズ)、御茶漬海苔のサイン入りリーンカーネーションの初版とか持ってるんですが、
価値はあるんだろうか?
だれか教えてください
88マロン名無しさん:02/05/01 10:03 ID:???
ちょいスレと外れるかもしれないけど・・
この前ヤフでコレクトしてる作家の読み切りが
載ってる雑誌を見つけたので、入札しようと思い、
発送方法はゆうパックとあるが、一冊のみだし
冊子小包でも可能ですか?と質問した。
すると返ってきた答は
「欲しい物をみつければ、3食を2食にしても、
時の経つのは早いもの。1食抜いても死にませんよ
。」というものだった。
別に欲しい物の為なら、3食を1食にするのも、
時にはやぶさかでないけど、それを何でお前に
いわれなければいけないのか?と思い、
その品物に入札するのはやめた・・
愚痴でスマソ、腹たったので・・ sage
89マロン名無しさん:02/05/01 11:51 ID:???
>>88
それヒドイねぇ。
ゆうパックとか配達指定を使いたがる出品者って
結局、自分が安心したいだけなんだよな。
まあ、送料一律千円取るような古本屋の方がヒドイけど。
90マロン名無しさん:02/05/01 12:24 ID:X1mkO0MQ
でも、ネットオークションに書籍小包を使うのは、あまり賢いやり方じゃないよ。
保証がつかないから郵便事故が起きて泣くのは結局落札者だし、
大体、その事故だって、本当に事故なのか詐欺なのかも解からないままになるし。

まぁ、それと失礼な事を言われたのは別問題で>>88さんはお気の毒だけど・・・。
91マロン名無しさん:02/05/01 13:24 ID:???
>>90
それはそのまま出品者のリスクにも。
発送したのに着かなと言われてサギ扱い、
挙げ句の果てに返金したけど、実はきちんと
届いてたりして・・・。

送金するのだって手数料はかかるし、出品者に
背負わせるのもどうか。まあ、いやなら入札
しなきゃいいだけということで。
92マロン名無しさん:02/05/01 17:22 ID:bnAKVZyM
冊子小包+簡易書留がいいと思う。
オークションに出すときは、冊子小包か、冊子小包+簡易書留か落札者の方に選んでもらってます。
93 :02/05/01 17:42 ID:MkbfFvTM
>87
 恐竜大紀行はせいぜい1000クラス。需要少ないから
いい作品だが

>88
 ひでぇ出品者。業者?
94マロン名無しさん:02/05/01 18:02 ID:e1E1ow3.
95マロン名無しさん:02/05/01 18:10 ID:759KDjys
サンワイド「マッハGOGOGO」が300円だったんですが、
こんがり焼けてて残念。サンワイドって紙質悪い??
9688:02/05/01 19:30 ID:???
>>93
明示してはいないけど、「今まで集めたコレク
ションを放出します」と書いてあったし、業者さん
でこんな対応する人も珍しいので、コレクターさん
ではないかと思います。
確かに何度か取り引きした出品者さんで高額の
品物が郵便事故にあった方もいらっしゃいますし、
リスクを考えた場合、「郵ぱっくで」というのも
解るのですが、それにしてももう少し何かいい方が
あるのでは?と感じました。
97マロン名無しさん:02/05/01 22:14 ID:???
98マロン名無しさん:02/05/01 22:46 ID:???
>>88
雑誌つーと2000円ぐらい?
もしそれぐらいの額なら冊子小包で十分だろというように額によるのでは
99マロン名無しさん:02/05/01 23:28 ID:3HdJ3b2A
もし、>>97のリンク先の人なら(元?)業者だよ。
ヤフオク参加極初期の頃は、自己紹介に『マンガ喫茶を経営して
おりました 本がいっぱい待機しております 早く買って下さい』とか
書いてたんだけどね。
 
100マロン名無しさん:02/05/01 23:30 ID:wR5ZOTlY
雑誌なら第三種郵便が一番安い。
ジャンプだと送料100円くらいだ。
10188:02/05/01 23:46 ID:???
>>98
まあそれ位の値段です。
100円200円の物ならともかくプレミア漫画だと
確かに郵便事故は怖いですよね。前のレスで書いた
事故にあった出品者さんは、気の毒な位落ち込んで
いたので、>>92さんのいうように冊子+簡易書留を
選択枝として考えてみてはいかが?とお節介して
しまいましたが・・
出品者さんの件に関しては御想像におまかせします
(w
でも、皆さんアドバイス?有り難うございました。
ちょと気分も晴れました。
102 :02/05/01 23:51 ID:MkbfFvTM
>99
 そこまで覚えているあなたっていったい、、

>100
 第三種郵便は安いが、郵便局でそれを説明したり、証明するのがめんどい
そして普通の落札者はそこまで知識ないし、要求してこない。
103マロン名無しさん:02/05/01 23:57 ID:/dbiLfsM
>>87
黒鉄ヒロシってプレミアつかないだろ。せいぜい青林の腹笑死くらい。
俺は黒鉄集めてるけど(w、今まで他に出会ったことない。
104マロン名無しさん:02/05/02 00:51 ID:Few/zyIY
第三種郵便は年に200億の赤字なんで今年だか来年だかに無くなるらしい。
雑誌は三種+配達記録でウマーだったんだけどなあ。
105マロン名無しさん:02/05/02 01:44 ID:???
>102
>第三種郵便は安いが、郵便局でそれを説明したり、証明するのがめんどい

別に面倒じゃないよ。梱包時に裏表紙の背表紙側の、
第三種認可済表示のある部分を露出して梱包すれば済む。
冊子小包を更に一部開封した感じかな。
本の保護も、梱包を工夫すればほとんど問題ないレベルにまで出来る。
窓口ではただ「第三種で」と言えばいい。
田舎の郵便局だとスムーズに行かないかもしれないが、それも最初の一回だけだ。

>>102自身がそうかは知らんが、自分の経験上、
>>102後段のように答える出品者は、ただ知識が無いだけのことが多い。
第四種と混同していたりとかな。
106マロン名無しさん:02/05/02 02:13 ID:iJtCFqnE
>>104
冊子小包も赤らしい。
これはなくならないけど。
107マロン名無しさん:02/05/02 02:24 ID:???
>106
それを言うならゆうパックも赤だったような・・・
108マロン名無しさん:02/05/02 15:52 ID:gSq3XCp6
状態によって値段ってどれくらい変わるんでしょうね。
並で3000円くらいの本なら並上で4000円美品で5000円
並下で2000円で、カバー無しで1000円くらい?
109マロン名無しさん:02/05/02 15:57 ID:???
>>108
帯付き美本で6000円。
110マロン名無しさん:02/05/02 18:31 ID:swEDxAKU
>>108 カバー無し1000円は高いかも。
111 :02/05/02 19:21 ID:???
サンコミが値崩れしてるみたいですが

このままどんどん値段って下がっていくんですか?
サンコミ版の鬼太郎が一冊300円でした・・・
112マロン名無しさん:02/05/02 20:05 ID:???
>>111
サンコミでも無い本は崩れません。
単にサンコミというだけで馬鹿な値段付けてた
分が値崩れするんですよ。
ヤフオクも入札減ったとはいえ、本当に少ない
本とか探してる人が多い本は、適価ならちゃんと
入札がはいるし。
113 :02/05/02 21:13 ID:???
ターンAガンダム 1−4(Z版)
魔法少女猫たると 1
こみっくパーティ 1
最終兵器彼女   1−7
逮捕しちゃうぞ  1−7
あぁ女神さまっ  1−23
機動警察パトレイバー 1−14 &7−8(でかいヤツ)
新世紀エヴァンゲリオン 1−7
彼氏彼女の事情     1−12
ちょびっツ      1−5
ちっちゃな雪使いシュガー  1
ラブひな 0−13
AIが止まらない(新装版)1−8
キャッツアイ  17−18
カスミ伝s
カスミ伝全
ジャングルはいつもハレのちグゥ 1−9
めぞん一刻 1−2
ドラえもん のびたの宇宙開拓史
ドラえもん のびたの鉄人兵団
ドラえもん のびたのドラビアンナイト
フリクリ  1


             ど   ぅ    よ ?
114マロン名無しさん:02/05/02 21:33 ID:uzm2pbvs
>>113
どうよ?と言われてもなぁ。
その羅列が何を意味するのかわからんよ。
バカは放置でよろしいか?
115マロン名無しさん:02/05/02 21:55 ID:7GYw2D/k
>>111
つい最近、自分もサンコミ「ゲゲゲの鬼太郎」全12巻セットを3千円で買ったばかり。
正直かなり嬉しかったけど、なんか妥当な値段みたいだな。まあ、定価より安いから良しとしよう。
116マロン名無しさん:02/05/02 23:00 ID:XbVQvyUY
>115
3000円はお買い得ですね。
117 :02/05/03 08:36 ID:???
>>115すげえな〜〜
定価より安いって・・・
まだこの辺のほんだらけとかでは900円とかだよ・・・・
118マロン名無しさん:02/05/03 10:36 ID:8eJaXP5M
「浮草鏡」100円コーナーでGet!
「夏の思い出」100円コーナーでGet!
やた〜!
119マロン名無しさん:02/05/03 16:24 ID:ppAayfm6
楳図ファンで「イアラ」コミック版がほしかったが、
ヤフオク出品はボロいのばっか。
並上状態ないかな〜、見つかったらいいのにな〜と思ってたら、
近所のブックオフで全巻セット1000円で見つけたがな!
しかもかな〜り状態いい!
神様、ありがとー!
120親切な人:02/05/03 16:45 ID:???

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「高性能ビデオスタビライザー」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
121せこい額でなんだけど:02/05/03 17:39 ID:???
すずむらしんちいのホテル〜ってもう需要ない?
122ツルモトルーム:02/05/03 19:01 ID:SjjrSEyg
が出した、ランゼロックス、謎の生命体アンカル
日本語版誰か全巻揃えた?
123ヂュお:02/05/03 19:06 ID:???
うめぼしの謎。
124マロン名無しさん:02/05/03 20:19 ID:NJzAy45.
>>119
「イアラ」って文庫版?
30年前の新書版が新古書店で売ってたなら凄いけど・・、
何故か相対的には文庫本の方が人気ありましたよね。。
一応文庫本で再刊行されたので現状はどうだか知りませんが・・。
6月刊行の愛蔵版はかつての通りの復刻なんでしょうか?
125マロン名無しさん:02/05/03 20:56 ID:uMdHctYo
>>123
うめぼしの謎も下がっちゃったね。
ヤフオクでも1,2巻セットで2000円〜3000円くらいが相場かな?
今でも高値で売ろうと頑張ってる人もいるけど・・・。
126マロン名無しさん:02/05/03 22:37 ID:h5WO.jOw
エコブックセンターで買った人いる。
127七誌さん:02/05/03 22:43 ID:s.iK9ULA
>高値で売ろうと頑張ってる人

即決死だけですね。
128七誌さん:02/05/03 22:45 ID:s.iK9ULA
すぎむらしんいち「ホテル〜」も最近見ないですね。
僕も4、5巻が見つからないです。
でも復刻版が全2巻で出てますよ。
高いけど。
129マロン名無しさん:02/05/03 23:05 ID:???
「ホテル〜」はヤンマガ版の方が装丁がいいから
あんまり値は崩れなさそう
全然チェックしてないから知らんがな
130マロン名無しさん:02/05/04 07:22 ID:???
>>126
何か問題でも?
あそこは価格は良心的だよ。
131126:02/05/04 20:10 ID:8npyakdk
>>130
価格はものすごく良心的ですけど
人気商品は早い者勝ちなんですか?
抽選だったらだめもとで参加しようと思ったんですけど。
132マロン名無しさん:02/05/04 21:16 ID:Abhshtsw
>>131
何度か注文したけど、買えた数より買えなかった数の方が多い。
抽選か先着順かは不明。経験からいえば、ちょっと状態良くないけど
安くしますよというイメージの店。(もちろん安いからOK)
133126:02/05/04 21:50 ID:8npyakdk
>>132
どうもありがと
競争率高そうですね。
134マロン名無しさん:02/05/05 07:03 ID:???
前スレに比べて情報量が減っている気がする。
ヤフオク撤退して、このスレも見なくなった人が多いのかな?
135マロン名無しさん:02/05/05 09:18 ID:???
どうだろ。
個人的には、最近珍しい漫画を見つけてないので何も書く事が無い。
アニメ絵本とかムックとかは出るんだけどね。
なんかいい本が出たら、またここで自慢するよ。
136マロン名無しさん:02/05/07 09:32 ID:AztCv6cE
age
137マロン名無しさん:02/05/07 09:52 ID:4pESqvvE
138?@:02/05/07 10:19 ID:lYoNApc.
139マロン名無しさん:02/05/07 12:40 ID:FsIk37uU
>今回はフジオプロダクションのご好意により、
>発売記念特典としてDVD-VIDEO「What's Akatsuka ?」を同梱いたします。
>この作品は著者の仕事が減り、劇的に酒量が増えた頃を中心に、
>天才漫画家の孤独をバカバカしくも、
>哀しく赤裸々に描いたセミドキュメンタリーです。
>これ見ずして、赤塚不二夫を語るなと、ご本人も申している代物で、
>必見ものであります。 

なんかすごいな。
関係ないけど「ご本人も申している」ってワザとなんだろうか。
でもDVDなんかで出したら、近い将来、簡単に複製できるようになると
思うんだけど・・・・・。
140マロン名無しさん:02/05/07 15:02 ID:OI9QpG3Y
凄いね!
発禁本の噂があった『コングおやじ』『はくち小五郎』 
も入ってるし。
141マロン名無しさん:02/05/07 15:52 ID:72nna3HY
>>140
でも「キャスター」が入ってないね。
142マロン名無しさん:02/05/08 16:11 ID:???
>139
複製される前にMXで共有されたりする罠
143マロン名無しさん:02/05/09 00:16 ID:httER5LY
DVDで漫画読んでも楽しくなさそうだな。
144マロン名無しさん:02/05/09 08:41 ID:???
まだ来ていないようだから、一応警告しておくが
水木・魔血子・ゼロ戦夏子のマルポ馬鹿!
古本屋店主のスレのみならず、単独で糞スレ立てて
暴れてるようだが、こっちには貼るなよ!
まあ一度物藁いの種になったから、恥ずかしくて
二度は貼れんだろうがな(w
145 :02/05/09 17:28 ID:akFfvQDQ
>>90
オークション板だと、冊子小包の着払いがいいという話が出てるよ。
手渡しになるので事故が起きにくく、途中経路でも優遇されるとか。
146 :02/05/09 17:36 ID:???
つーかレア本の一覧とかない?
全スレ読み返すのはきついっす。
147マロン名無しさん:02/05/09 17:37 ID:???
http://x1919.homeip.net/~x/photo/img/2002-5-435717.jpg

>>144貼るなといわれれば貼るのが男の性でス4
148マロン名無しさん:02/05/09 18:22 ID:???
146=147
放置でおながいします
149 :02/05/09 18:23 ID:8pyjHrJc
150マロン名無しさん:02/05/09 18:51 ID:rRDcCOFQ
>>149
商業目的での利用お断りなんつっても
実際は転売業者ばっかりだもんな・・
たまたま、「まんだらけ」だったからここまで
話が大きくなったのだろうが。
個人的には多少開始価格を高めに設定して
もらっても構わない。でないと禿タカ業者が
ウザくてかなわん。
151147:02/05/09 19:00 ID:???
>>148ちげーよぼけ
152マロン名無しさん:02/05/09 21:49 ID:???
>146
誰が何のためにそんなのweb上に作るんだよバカ
153マロン名無しさん:02/05/10 00:23 ID:2qxzb0ZQ
「できんボーイ 3、4巻」100円ゲット。
相場はいくらくらいかな?
154マロン名無しさん:02/05/10 01:07 ID:???
ブックオフにまんが道20冊が950円で置いていますた。速攻確保。
あと3冊見つけるのが大変か・・・
155マロン名無しさん:02/05/10 08:48 ID:???
なんでたまに
「そんなのたいしたことねえだろ!!」
って漫画を買えた事を誇らしげに言うバカが出てくるの?
不思議不思議
156マロン名無しさん:02/05/10 12:57 ID:???
>155
皆さんが、君や私ほど古本屋に行きまくっている訳ではないからだよ。
巡り合わせもあるし、レア度の感覚は人それぞれ。
非難する暇があったらそういう人に本を売ったほうがいい。お互いにハピー。
157マロン名無しさん:02/05/10 13:14 ID:s/gPBR3Y
>>155人いろいろですな
158マロン名無しさん:02/05/10 14:49 ID:0UWy3l1s
ワイルド7初版@〜Rて価値ありますか?
詳しい方いらっしゃいましたらぜひ教えてください
保存状態は悪くないです
159マロン名無しさん:02/05/10 16:10 ID:???
>>158
何しろ大量に出回っている物だから・・
一冊あたり100〜200円という所ではないかと
160158:02/05/10 16:55 ID:???
>159
レスありがとうございます
売っても安いし手元に置いとこうと思います(^^
161マロン名無しさん:02/05/10 20:37 ID:3iS.rUmE
皆さんがプレミア漫画を収集するきっかけになった本ってありますか?
漏れはua!の「奇形児」好美のぼるをたまたま高円寺ブックセンターで
手にとってしまったその時が始まりでした。
それまで手元にあった漫画といえば「愛星団徒」ぐらいだったのに・・
でもあれはマジで衝撃だったなあ
162マロン名無しさん:02/05/10 21:52 ID:ODqkXhVY
「あまいぞ、男吾」全巻を100円コーナーで見つけてから。

こんなこと言うと、>>155のような超絶究極激震プレミア知識博士野朗に
笑われるかもしれないけど、当時すごい好きで、もう一度読みたいなぁと
思ったけど、「男吾」にプレミアがついてるということを知った後だったので
余計嬉しかったな。

オクにはまり始めたのは、当時大ブレイクしてた「瞳ダイアリー」を
自分も見つけてしまい、恐る恐る出品してみたところものすごい値段で
落札されたから。
163155:02/05/10 22:35 ID:NGSyKEvA
や、漏れが言ってるのは
古書相場的にも二束三文の漫画を
自慢してる奴の事なんだけどな、、、。

男吾なら一時期バブリーな頃があったろうに。
164マロン名無しさん:02/05/10 22:46 ID:ODqkXhVY
>>163=155
あ、ごめん。そういうことね。
例えばあのマルチポスト野朗のことか。

確かにあれはネタだと信じたい(w
(つーかどっか別の板で独自スレ立ててなかったか?あのバカ)
165マロン名無しさん:02/05/10 22:55 ID:nf6TkMQk
>>163
云わんとしている事はわかるよ
まあ誰の事とはいわんが(藁
でもこの世界って端からみればホント阿保みたいに
見えるんだろうな
漏れもオクで買った漫画、相方とかに「これいくら
?」とか聞かれて、例えそれが万単位の買い物でも
「これ汚かったから500円だたーよ」とか
言ってまう・・何か情けないけど(w
166マロン名無しさん:02/05/11 03:20 ID:3EKFq5Xw
>>153
1000円以内
167マロン名無しさん:02/05/11 07:23 ID:???
魔血子は買い取り価格の5〜6割は行きますん。最低でも5000円はいきます
>>166
168マロン名無しさん:02/05/11 09:30 ID:???
>>167
並上〜美だったらヤフでもそれ位逝くかも
しれんがタイミングもあるからな・・
漏れは貸本落ちで買ったけど。
ところで誰にレスしてるの?
169マロン名無しさん:02/05/11 14:13 ID:???
>163
レアかどうかなんてまずは個人的な感覚なんだよ。
普段、専門店にも行くか新古書店オンリーかでも全然違う。
例えば内田善美あたりは、専門店には常に在庫があるけど、
ブックオフではなかなか見つからんでしょ。ブクオフ回りだけで探してれば
そりゃレア!ってことになるよ。
また相場とレア度が必ずしも対応してる訳ではないのも、
いまさら言うまでもないことだし。

客観的にもレアかどうかとか、正しい古書相場について知ってる人のほうが、
世間的には例外的存在。そういう人だけがこのスレを見ている訳でないし、
10軒回れば見つかる程度の本を発見して、感激のあまり
思わず書き込んでしまう人だっているだろうし、いていい。
まあ気に入らないなら「100円」とでも返事しとけばいいしな。
155のように不思議がってるのは、その辺のバランス感覚を失ってる証拠。
170マロン名無しさん:02/05/11 18:30 ID:???
暴力大将

買いたいんだが値段は上がってるの?
171マロン名無しさん:02/05/11 20:03 ID:???
魔血子についてはあちらこちらで聞いてるようなので、
レスの必要は無いかと。
172マロン名無しさん:02/05/11 21:05 ID:???
>>169
まあまあ・・
163は別に悪気があってああ書いている訳では
なくて、延々とマルチポスト繰り返している阿保に
向けて言ってるだけだよ。(多分ね)
書き方が誤解される様な面はあったと思うけど。
173167:02/05/11 21:07 ID:???
>>168ぐはっ誤爆すます田
174167:02/05/11 21:08 ID:???
というか>>167=>>163なんだけどね〜〜〜〜〜
175155:02/05/11 21:57 ID:QpC.3a/w
スマソ。
なんか漏れのせいで荒れたようで悪いと思っておる。
176マロン名無しさん:02/05/11 22:03 ID:TgkzqPQk
多少見苦しいが、保守だと思えばいいよ。
177153:02/05/12 00:41 ID:C0BjWTIk
166さん 
ありがとうございます。
178アニオタ:02/05/12 18:28 ID:???
まんだらけって今後どうなっちゃうの?
179俺が:02/05/12 19:14 ID:gqkm88ZI
おれが死守するぞ
180マロン名無しさん:02/05/12 20:20 ID:quCAubXM
今日ブクオフ行ったら、天才ドンベ全巻と少年サンデーコミックスの
サイボーグ009全巻が各1冊100円で売ってた。
レアなことはレアなんだけど、なんかこう・・・微妙だなぁ・・・。
181マロン名無しさん:02/05/12 20:45 ID:CGBUDhto
「がんばれドンベ」は復刻されないかなぁ。
てん虫版全2巻持ってるけど、未収録があるんだよね、確か。
この手のインパクトに欠ける地味な作品は、復刻の対象にはなりにくいにかしらん。

>>180
状態そこそこで全巻セットなら、損はしないんじゃないの?
オクに出すのなら、状態説明や発送で手間かかるだろうけど(w
182マロン名無しさん:02/05/12 21:52 ID:???
183ふかわりょう:02/05/13 15:59 ID:ht7UEifA
みんなしてスパイダーマン出品してるじゃねーか(w

みんなしてスパイダーマン出品してるじゃねーか(w
184マロン名無しさん:02/05/13 20:05 ID:u/vDfEcY
スパイダー萬過去悪い
185マロン名無しさん:02/05/14 09:44 ID:KhYYwxNg
ダウソ板にこんなの出来てました
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1021139269/l50
186マロン名無しさん:02/05/14 12:06 ID:???
なんかたまに絶版漫画を複製だのなんだのして
「絶版のままにしておく出版社や作者が悪いんだ!」とか言ってる人を見かけるけど、
全然、理由になってないよな。再版の義務なんか無いし。
187マロン名無しさん:02/05/14 15:24 ID:8anbDzNk
>187
そうだね。
枚方映研とか、マスク・ザ・スターを出してる所って
何で捕まらないのかね?

正直、欲しいって気持ちは有っても、俺は絶対に買わない!
それが本当のファンだと思う。
188187:02/05/14 15:26 ID:???
間違えた・・・ >186です。
189マロン名無しさん:02/05/14 16:15 ID:p8li.DFs
不二書房 手塚治虫 ロスト・ワールドの宇宙編、地球編を1冊500円で買ったんですが、
これはどうでしょうか。。。
箱入りで、最後に原本を元に復刻しましたと書いてあるから復刻版なんだろうけど、
相場を聞いてみたいです。
190マロン名無しさん:02/05/14 18:48 ID:???
>>186
復刊ドットコムにかけるしかないか…
著作権者の許可さえ取れれば、あとは速くできるみたい。
191ちっきしょおおおおおお:02/05/14 20:37 ID:BU3wfMWo
貸し本漫画復刻版 墓場の鬼太郎  全4巻?

が欲しいのだが・・どこにもねえ・・
1999年くらいから出始めたんだがなぁ・・・・
192マロン名無しさん:02/05/14 22:37 ID:???
>>191
角川だっけ?
うちになぜか1巻のみぽつんとある。
193マロン名無しさん:02/05/14 23:47 ID:G6aKs/Fg
>>191
全4巻じゃなくて全4巻だよ。
俺は全巻持ってるけどね。
194マロン名無しさん:02/05/15 00:42 ID:lOaO0zKo
>>186
書店に並んでる内は見向きもしないで
絶版になった途端あるいは以後に騒ぎ出す
???な人も多いですよね・・。
195マロン名無しさん:02/05/15 11:14 ID:???
>>194
そんな奴等ばっかりだから
プレミアがつくんだよ(藁
196マロン名無しさん:02/05/15 12:01 ID:???
>194
ジョージ秋山にはそういうファンが多い印象があるな
197マロン名無しさん:02/05/15 14:28 ID:iPkXn9zg
「ドブゲロサマ」が連載されてたことを知ってた
ジョージ秋山のファンが、どれくらいいたかは不明だけどな(w
198マロン名無しさん:02/05/15 17:37 ID:SqU8R5y2
>>193 全6巻だったか?
199マロン名無しさん:02/05/15 17:56 ID:8/j84wUw
「モアイさんたち」が( ゚д゚)ホスィ…
200 :02/05/15 22:18 ID:TZfT0Yjo
お江戸に行ったついでに前スレで言われていた「神田中野書店の透明ビニールカバー」
を購入。文庫、新書、B4、A4、全てのサイズ購入しちまったよ。
 が、購入時に「ネットから通販ってしていないんですか?」と聞いたら「メールいただければ
送りますよ」とのこと。

 前スレで教えてくれた人、せんきぅでした。安くていいっすね、これ。
201193:02/05/15 23:41 ID:FPoq84eM
>>198
角川のやつは確かに全6巻で間違いない。
202マロン名無しさん:02/05/16 01:28 ID:???
>>201
ちなみに全巻函入りセットもあるはず
203名無しんぼ@お腹いっぱい:02/05/16 15:28 ID:???
204マロン名無しさん:02/05/16 17:29 ID:???
↑捨てIDで落札してトンズラしろ
205マロン名無しさん:02/05/16 17:36 ID:UNAG/l9M
なんだろね。コレクションを自慢したかったんだろうか。
5000万円の色紙を売る気があるとは、到底思えないし。
どーでもいいけど、イラズラ落札されて削除するのを忘れたら、
手数料150万円になっちゃうね。
206祭り:02/05/16 18:43 ID:tNT2kVrs
2ちゃんねらーの力でオールスター選手を誕生させましょう!
“不正投票無し”の人海戦術で2ちゃんねるの底力を見せましょう!地道に『1日5票、携帯も合わせて10票』で投票願います。
『2002サンヨーオールスターゲーム』
http://allstar.sanyo.co.jp/
2ちゃんねる党推薦候補は、
広島東洋カープ・キャッチャー・背番号63・鈴衛祐規さん


http://sports.2ch.net/test/read.cgi/base/1021303023/l50
207マロン名無しさん:02/05/16 21:46 ID:AwTe8xYE
おまいらがかった
漫画でいちばんたかかったのをおせーてください
208マロン名無しさん:02/05/16 22:23 ID:Im5AjPwU
「バラの坂道全三巻」
24000円(だったっけな)
「レインボー戦隊」
15000円
くらいかな
209マロン名無しさん:02/05/16 22:45 ID:???
「私のお兄ちゃん」5万円
210マロン名無しさん:02/05/17 15:49 ID:I6urVUpQ
>207

『キックの鬼』12万(勿論、復刻前の話)
『チャンピオン太 講談社版』7万5千
『友情山脈』4万(これは、今となっては安い買い物だった)
211 :02/05/17 19:56 ID:IpBcZ18c
>>7
エスパー魔美のマンガくんコミックス版全9巻を一万円で。

ついでに、今日の収穫を。
ブックオフにてWJ特別編集DRAGON BALL 冒険SPECIALを百円で入手。
これは検索をかけたら二千円の値をつけているところがあったけど、どんなもんかな?
212水木:02/05/17 20:49 ID:OIfN1lYc
ヒカルの碁の動画が総チョン国人だったよ

すッゲー鬱。 なんか今までだまされた感じがした。
213マロン名無しさん:02/05/17 21:18 ID:???
誤爆?
214マロン名無しさん:02/05/18 13:33 ID:hpR/3b7k
ドラえもん40巻、初版、3000円これは高かったな〜〜
215マロン名無しさん:02/05/18 20:06 ID:i3GMWUZY
しかし、ヤフオクの落札手数料導入で、やはりと
いうか何というか1円で「購入権利」出品+落札
時に商品代上乗せという業者が出てきたな。
商売が大変なのはわかるが、あんまセコい真似す
んなよと云いたい。
216マロン名無しさん:02/05/18 21:01 ID:pnGQxCf2
>>215
入札された後に、ヤフーに削除されて手数料500円取られる罠。
217マロン名無しさん:02/05/18 23:20 ID:JpBH2vJQ
水木しげるはどうよ?

糞が身島読みテー―――――
218マロン名無しさん:02/05/19 00:06 ID:sSLqOsH.
貸本屋時代のマンガ本198冊
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23650040
価値がわからん…
219マロン名無しさん:02/05/19 00:08 ID:???
オカマ白書
220マロン名無しさん:02/05/19 03:46 ID:zUMSJTYE
>>218
わりといい本入ってる。
30〜40万くらい行くかも。
2216251:02/05/19 06:00 ID:WHD1zco6
バラで出品したほうが競りあがるのになぁ。
しかし欲しいな(w
222マロン名無しさん:02/05/19 08:35 ID:uqEvw/sc
>218
出品者大馬鹿。
『0戦チャンピオン』一冊だけで、4万〜5万するのになあ。
これじゃ欲しくても手出せないし・・・
223マロン名無しさん:02/05/19 08:53 ID:b0/dx5TU
>>222
禿胴。
これじゃ転売ヤーのカモにされて終わり。
漏れも欲しいの何冊かあったけど・・
本当もったいないなあ。
誰か教えてあげればよいのに
224  :02/05/19 17:27 ID:26kvIr2Y
>>218
凄いね!!
225名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/05/19 18:25 ID:ttdNwd1E
質問ー。
やっぱまだ、アホーで売ったほうが、イイ?
他のオクは、まだまだみたいだし・・・・
落札とか減ってきて、安く落とされる心配は無い?
226マロン名無しさん:02/05/19 18:25 ID:G6OgMsE2
教えて下さいな

「涙をこらえろ!」「ばらの坂道」全3

これっていくらぐらいですか?
227名無しさんのレスが読めるのは2chだけ:02/05/19 18:26 ID:ttdNwd1E
ちなみにブツは
某ランド(F)です。
228マロン名無しさん:02/05/19 18:37 ID:6/h2UKUo
涙をこらえろは6000円くらいかな
バラ坂は1冊6000〜8000円くらいかな?
229マロン名無しさん:02/05/19 18:45 ID:V3Ff2p.M
FランドはAランド復刻後に値段が上昇するのでは無いかと踏んでいる私
230226:02/05/19 19:06 ID:G6OgMsE2
昨日、全部300円で買った
ラッキーです
231マロン名無しさん:02/05/19 20:32 ID:0F/YBWqY
>>218
おいおい、出品者!あんな安値で早期終了するなよぉ。
欲しい本が、何冊もあったので落札するつもりだったのに…
しかも落札したやつ、有名な転売ヤーだし。最悪。
232  :02/05/19 22:09 ID:zUMSJTYE
>>231
あの人すぐ質問で交渉してくるからな。
233223:02/05/19 22:24 ID:vQ6LC9j6
>>231
岩石犬?結局いくらで落ちたの?
わざわざ質問欄でこの値段で出すのは余りに
もったいないですよって教えてあげたのに・・
ある意味棄てられるより腹立たしいな。
234マロン名無しさん:02/05/19 22:31 ID:ZmKtXtUs
落札手数料の事もあるし、表向きは安い金額で終了して
裏でそれなりの値段を提示して即決を迫ったのかな。
まぁ、オークションは落札したもん勝ちだからね。
出品者がマニアじゃないことを悟って、根回ししたんだろうなぁ。
まぁ、大人の取り引きってのは、こんなもんかもね。

でもちょっと気になるのが、出品者がどこから本を見つけてきたのか。
普通のセコハン屋って感じだよねぇ。(やっぱ、遺品かな)
235マロン名無しさん:02/05/19 22:32 ID:RehwhpBI
>231
今、ウォッチリスト見てビクーリしたよ!
この落札者って転売ヤーなのか〜
知識のね〜奴にお宝持たすと、ろくな事にならんね。
出品者反省しる!
236マロン名無しさん:02/05/19 22:46 ID:???
初心者丸出しで失礼します。
ブクオフにて、島本和彦の
「ワンダービット・インサイダーケン編」(初版)を購入
したのですが、価値はありますか
237マロン名無しさん:02/05/19 22:51 ID:???
>>236
あまりありません。
238マロン名無しさん:02/05/19 22:56 ID:???
>>237
レス有難う御座います。
そうですか…まんだらけにでも売り飛ばします。
239 :02/05/19 23:08 ID:???
このレス見て、うちにもプレミア本ってあるかな〜って探してみました。
色々出てきたのですが、1つ気になる漫画を発見しました。
プロレスジュニアウォーズ(チャンピオンブックス 秋田書店全1巻)なんですが
前田日明とアントニオ猪木が実名で出てきます。ストーリーは二人の息子が
戦うまでを描いたマンガです。なんかマイクタイソンの息子も出てきたり
年老いた藤波辰巳が登場したり、ストイックで暗いめの劇画なのに爆笑モノです。

知り合いでこのマンガの存在知ってる人はいませんでした。
グーグルで検索してもヒットしないしもしかしてレアですか?。
2406251:02/05/19 23:18 ID:znTM5.mc
レアとプレミアは違うからね。
>>235
落札者に転売されて鬱になる出品者(w
241マロン名無しさん:02/05/19 23:18 ID:???
>>239
作者は?
242231:02/05/19 23:30 ID:0F/YBWqY
>>233
落札価格は、82500円。まあ表向きの価格だろうけど。

>>234
これからのオークションは、裏取引が主流になるのかなぁ。
一気にやる気が失せたよ、ほんと。

>>240
いやぁ、出品者にはわからないように売るでしょ。彼らは。
いろいろ売るルートは、持っているみたいだし。
243マロン名無しさん:02/05/19 23:31 ID:pkbYu/vs
>>239
ネオ格闘王伝説 Jr.WARS(上川端 通)かな?
(俺、googleで調べたんだけど・・・)
結構プロレスマニアに人気があるらしいけど、
絶版になったのも比較的最近みたいだし、どうだろうね。
今は高く値をつけても800円くらいじゃないかな。

まぁ、プレミア本探すのなんて才能も何も要らないし
最初は絶望的に思えた審美眼も数をこなせば身につくので
気楽に頑張ってくらさい。
244マロン名無しさん:02/05/19 23:41 ID:cwKqGGPk
最近てんコミオバQの相場上がっている気がしませんか?
前はバラでも千円以下で買えたと思ってたけど・・・
245マロン名無しさん:02/05/20 00:05 ID:wspBk7.c
>.>242 落札手数料
確かに、裏取引したほうがいいかも。
  
>>233 で指摘してるようだから安くはないだろうけど
幾らで即決価格提示したか気になる...
246マロン名無しさん:02/05/20 02:45 ID:???
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b23650040
247sage:02/05/20 08:51 ID:DFoO8BbM
page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c17336275
248マロン名無しさん:02/05/20 09:14 ID:Gc1liEGg
249マロン名無しさん:02/05/20 09:20 ID:w6LcnmfU
270 名前:参加するカモさん :02/05/20 07:43
西村って話し方変わったね
なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね
でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ
今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ
中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ
放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね
でもどうして学生服は取り換えなかったの?
ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん
あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの?
癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ
女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ
250マロン名無しさん:02/05/20 10:43 ID:???
貸本漫画を落札したものです。
以下のページにて説明させて頂いていますのでよろしければお読みください。
ttp://homepage2.nifty.com/imagine-imagine/yahoo.htm
251マロン名無しさん:02/05/20 12:15 ID:3u13pNl.
>>250
ようするに、「ヘタレ」ということですね(w
252マロン名無しさん:02/05/20 12:18 ID:p6GGzVww
>>250
死ね。
253XXXXXXX:02/05/20 12:28 ID:Dsf7Ik6A
五右衛門先生、ヤフオクで6000円で、売ってたよ
254 :02/05/20 13:28 ID:GZseS5xc
>250
お前、いちいち2chで書かれたことなんかに言い訳してどうする
受験に失敗しただの借金があるだの、そんなことまで書かなくていいのに

と他人事ながら思う(w
255マロン名無しさん:02/05/20 14:08 ID:???
>>254
マニアの世界は広いようで狭いからね。特にweb作ってる人の知名度は高い。
俺も彼の名前は、ヤフオク以前から認識してたよ。
というわけで、2ちゃんの不特定多数に対するメッセージというよりは
特定少数の知り合いに対するアピールでしょ。
マニアの人間関係は所詮ギブアンドテイク。
金に汚い人と思われると、掘り出し物をその値段で譲ってもらえなくなるなど、
いろいろ不都合があるから。
256マロン名無しさん:02/05/20 14:16 ID:Xgdz2vCk
>>250
まぁ、貴方は巧くやったよ。

ただ、手段を選ばずに購入したのだから
「人から悪く思われたく無い」なんて考えを持つのは甘いね。
君は確実に不特定多数の人から嫉妬や恨みを買ったし、嫌われただろう。
これは、いくら弁解しても覆されないだろうね。
嫉妬ってのは怖いよ。
257マロン名無しさん:02/05/20 14:19 ID:MfSXTQdY
今本ってうぜえな。氏ね氏ね
258マロン名無しさん:02/05/20 14:52 ID:6oa6pQbE
>>250
すげえ!(藁)こんな馬鹿始めてみたよ。
さっさと氏ね!
259マロン名無しさん:02/05/20 14:55 ID:D2hK/cIs
>>256
だよなぁ。
ずる賢い即決にしたんだから弁解しなくても良いのに。

いくらまで金額が上がっていたか見る為にオチ入れてたのに(w
260マロン名無しさん:02/05/20 14:57 ID:???
けど早期終了なんて、結構裏ではよくやられている罠。
みんなの知らないところで。
(今回は交渉してるの見えちゃってたけど)。
261マロン名無しさん:02/05/20 15:19 ID:???
>>260
交渉してるのは別人でそ
262マロン名無しさん:02/05/20 16:07 ID:3u13pNl.
>>250
そんなアホらしい弁解を公開するくらいなら正々堂々競り落とせよ。
おまえはオークションで戦っている人間を後ろから刺した蛇・・・!
263マロン名無しさん:02/05/20 16:10 ID:???
>>262
おいおいみんなが馬鹿正直にやってる訳じゃないだろ。
同類の癖に何が蛇だよw
264マロン名無しさん:02/05/20 16:20 ID:kujG7FAg
>>263
だったら弁解するなって>>262が言ってますが。
265マロン名無しさん:02/05/20 17:24 ID:???
>>250
どうせここ見てるんだろうなとは思ってたが・・
まあ落札したのは彼というのは事実だし、それは
もうどうこう云っても仕方ない。只、彼が一つ
勘違いしてるのは、別にここでは転売ヤーを否定
している訳ではなくて、そのやり方というか
目利きの出来ない相手からあれだけの物を買い叩い
たというのが、どうなん?と思われているという
事だ。実際どれ位積んだのかは知らないけど・・
まあここで弁解じみた事をいっても逆効果なのは
間違いない。blに入れてるので御縁はないでしょう
けど、とにかく頑張って下さい(w
266 :02/05/20 17:27 ID:???
>250
激しく藁た

>262に同意
 裏交渉結構。ただ、その後惨めったらしく言い訳するなよ
借金?大学落ちた?知るか、んなこと。裏交渉しただけで終わっていたらそのまま
忘れられていったのに、わざわざ墓穴ほるなよ。

 どうせなら出品者にも伝えてあげたいな250のURLとこのスレ。
267マロン名無しさん:02/05/20 17:45 ID:???
>>266 Q&Aに書けば?
268 :02/05/20 18:20 ID:???
>265 目利きの出来ない相手からあれだけの物を買い叩い
たというのが、どうなん?と思われている

そーなのかな?
目利きの出来ない奴のほうがバカだと思うが。 付けた値段より
高く売れたんだから文句あるまいよ。
ただ、これで「こいつは金のために他人を騙すことなど平気な奴だ」
という悪評は定着してしまった。 信用より目先の金を選んだってことだな。
269 :02/05/20 18:26 ID:???
>250 AV女優森下くるみのアダルトビデオ落札に関しても極めて恥ずかしい
 わけですが、現在このIDは友人と共有しており、その友人が落札したものです

俺は特にここらへんがおもろかった
なるほど、友達ねぇ。ハイハイ
270マロン名無しさん:02/05/20 18:50 ID:???
保存完了、と。

たとえBL入りされても別ID収得すれば全然問題ないワナ。

数ヶ月後に、多くの貸し本を出品する新規のIDが登場するワナ。

転売ヤーとセドラーの違いが、いまいちよく分からないワナ。

また俺のよく行ってた個人経営の古本屋がつぶれたワナ。

「進め!!聖学電脳研究部」がA5版だということを実物を見るまでまったく知らなかったワナ。

「評価はしないでください」といわれたアダルト本落札者の人を思いっきり評価してしまったワナ。

相場100万円のレノン&ヨーコのアナログを3万円で即決希望したヤツをこの前見たワナ。

相場20万円のビックリマンシールをEasySeekで1万円で探索してるヤツがいるワナ。

相場1000円だと思って出品した本を500円で即決希望だされおちこむオレ。

たとえ保存してもそのページを読むことは決してないワナ。

オク板でこの話題をしようとしても、あそこの古本関係のスレは、道民が牛耳ってるブックオフスレしかないワナ
271 :02/05/20 19:01 ID:???

 |         |  |      ________________________________________________
  |         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|  祭りだ祭りだ!
  |  /  /  |文|/ // /   >250転売ヤー晒し祭りだ!
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)
272マロン名無しさん:02/05/20 19:58 ID:3u13pNl.
あ〜あ。せっかくオークションでマニアやコレクターやセドリーや転売ヤーの叩き合いが見られると思ったのになー。
不戦勝なんてとんだ興ざめだ
2736251:02/05/20 22:33 ID:EE2AuAP.
>>272
オレもソレが楽しみだった(w
しかし出品者よく200冊近い本を持っていたもんだ。
遺品かねぇ。
274 :02/05/20 22:37 ID:???
遺品だろう、さすがに。
それかごみ箱覗いたら遺品処分品。(゚д゚)ウマ- とか。
昔あれだけから持っていて、裏取引で終わるなんてことはありえないでしょう
価値分かっているなら絶対最後まで終わる。
275今本ってうぜえ氏ね:02/05/20 23:22 ID:???
きのう>250 のオークション自己紹介には「71年生まれの旅行代理店を経営している…」と書いてあったが、今見たら削除されてる。
31才で大学受験すんのかヨ。ウソばか書くな!
276sage:02/05/20 23:24 ID:PxS/nzF2
250にはなにがかいてあったのでしょうか?消されていて
わからないのですが‥‥
277マロン名無しさん:02/05/20 23:25 ID:???
すみません。あげてしまいました‥‥
278マロン名無しさん:02/05/20 23:29 ID:mSlGV9T.
>71年生まれの旅行代理店を経営している…」と書いてあった

やっぱり! 折れも見たような気がしてたんだけど、大学受験云々なんて
書いてるから、記憶違いかと思ってたよ。
コイツ最低の屑野郎だな!
279マロン名無しさん:02/05/20 23:46 ID:feYuzGho
今週/来週の少年マガジンは貴重品だな(w
280マロン名無しさん:02/05/20 23:52 ID:???
>>279
講談社が潰れるわけでもナシ。
貴重になるんかね?
281マロン名無しさん:02/05/20 23:57 ID:???
ならない
282マロン名無しさん:02/05/21 00:00 ID:???
>>275
本当に削除してる・・
正に「自分が掘った穴に自分で落ちる」って
いうヤツだな
283マロン名無しさん:02/05/21 00:08 ID:???
>71年生まれ〜
若気の至りというか何というか・・。
で、矛盾してるけど馬鹿正直さも・・・。
けど、この板もやっぱりれっきとした2chなんですね・・・・。

出品者は出品者なりの事情(手間暇・代理?)で一括で出品したのであって、
利害の一致というか出品者なりの事情で早期終了したという事実。
鬼の首を取ったような(?)人も居ますが、
要はここの住人の為の出品ではないという事ですね・・。
284マロン名無しさん:02/05/21 02:06 ID:???
もう見れないよヽ(`Д´)ノウワァァン!!
ってことで、>>250の再アプきぼんぬ。
内容のコピペでも。
おながいします。
285マロン名無しさん:02/05/21 03:11 ID:???
        ☆ チン  〃  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) >>250の再ウプまだー?
             \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
286マロン名無しさん:02/05/21 08:58 ID:???
要するに
「俺様が転売するのに文句垂れられると
これから先困るので
「僕チンは貧乏でしょうがなくやってる」って事にして
お前等クズどもの同情でもひいておこうかな」

って内容
287マロン名無しさん:02/05/21 12:25 ID:lZyzYV6E
コピってあるけど、貼っていい?>ALL
288キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! :02/05/21 12:36 ID:bvx1jYXs
━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
289マロン名無しさん:02/05/21 12:37 ID:???
俺はやんないけど、やりたいならどうぞ>287
もう飽きた。
290マロン名無しさん:02/05/21 13:01 ID:???
>>287
可能ならば、お願いしたい。
291マロン名無しさん:02/05/21 14:14 ID:???
叩きしたいなら最悪板でな。
そろそろうざいよ。
292マロン名無しさん:02/05/21 15:13 ID:???
293マロン名無しさん:02/05/21 15:42 ID:h9H8W1WY
↑ 識者の鑑定希望。
294マロン名無しさん:02/05/21 15:46 ID:???
>>250
バカ正直のヘタレ

もう1回即決したら 神 と認定しよう。
295マロン名無しさん:02/05/21 16:01 ID:rIer/58A
●前回、オークション終了後たくさんの方から質問があったため、
落札者の方と相談の上、再出品することになりました。
●198冊の内容は下記の通りです。
青池保子 バラが泣くとき
あおい章太 若者の墓碑銘
赤松セツコ みならい天使第3集
・・・・

だってさ
バカじゃねーの。せっかくの大もうけを(w
どうせ、ここにゃまとめ買いするほど甲斐性ある奴はいないだろうに。
296マロン名無しさん:02/05/21 16:36 ID:???
1円で落札権利シュピーンしてたセコ業者、ヤフに
チクったら、今日早速全部削除されてた。
残念でした(藁
297マロン名無しさん:02/05/21 17:29 ID:???
>>250
芥川竜之介の「鼻」って話知ってる?
鼻がすごーく長いお坊さんが、鼻のことで周りから笑われるのを気にして
努力してなんとか鼻を短くするんだけど、
短くなった鼻を見て、更に笑い者になったって話。
298マロン名無しさん:02/05/21 21:49 ID:???
>>295
あまりそういう前例つくってほしくないんだけど・・・
299マロン名無しさん:02/05/21 22:54 ID:???
再出品ねえ・・・ それはそれで何か違うよなあ。
自分で価値がわからないのなら、古書店に持ちこめばいいのに。
まして全部まとめてなら、(バラにしないなら)そっちの方が高いのでは?
>>250よりも出品者にムカツクのは自分だけですか?
300マロン名無しさん:02/05/21 23:18 ID:ubLudvEA
>>299
前回と違って全タイトル書き出してるから適当に値段が付くんじゃねえの?
301マロン名無しさん:02/05/21 23:20 ID:???
バラで出品してくれたほうが入札しやすいんだけどねぇ。
302マロン名無しさん:02/05/21 23:32 ID:lE9A1Q02
また即決依頼してるバカがいるよ
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b23722476
3036251:02/05/21 23:40 ID:.6juoppk
しかし頑なに一括売りをするんだな。
さて、今回は最後まで行きますかね。
これはこれで見物です。
304マロン名無しさん:02/05/21 23:45 ID:???
つうか、質問4の答えって・・・
何の為に再出品したんだ?
305マロン名無しさん:02/05/21 23:50 ID:Tm1BnhP2
急に動き出したな・・
これで又即決してたら笑うが、さすがに今回は
そう上手くはいかんだろ。楽しみ、楽しみ
306マロン名無しさん:02/05/21 23:59 ID:ubLudvEA
30万超えたらつらいなという感じがする。
20万台後半くらいか?
307マロン名無しさん:02/05/22 00:30 ID:uIXgf1/Y
30万っていうと1冊1500円?
んー、どうだろ。
308マロン名無しさん:02/05/22 00:43 ID:6fCvbCEc
即決を望んでいるかの様な態度、どうなんだろうな。
普通に競り合わせた方が高値になると思うんだが。
309 :02/05/22 00:44 ID:???
既に24万!
しっかしつくづく250はあほだ。
出品者が一括にこだわるってのは純粋に梱包発送がめんどいからじゃないのか
あと、「数冊のレアのために泣く泣く多額の金を出すヤツがいるはずだ!」と思っている
のかもしれないし、あながちそれは間違っていないと思うが
310308:02/05/22 00:57 ID:6fCvbCEc
即決を望む者どもが出品者とメールでやりとりし、
表には見えない裏オークション状態になているのではないか、と思った。
「30万で即決してくれませんか?」
「もっと高値を付けてる人がいるからダメです」
みたいな。
311 :02/05/22 01:12 ID:???
あぁ、なるほど。だからこそわざわざ質問欄でああやって晒しているのか。
つじつまあって怖いな^^;
いい方法だなぁ。。。
312 :02/05/22 12:50 ID:lp1HHkeg
やっぱ親戚かなんかのもらい物だろうなあ
回数は多いものの、いままでの出品見てると業者とは思えない。
裏山C
313マロン名無しさん:02/05/22 15:13 ID:wOijiwTg
おお、ドラゴン参戦か!
こりゃ目が離せませんわい
314 :02/05/22 15:33 ID:HqFl6S3Y
やっぱ落とすの転売屋かな・・
バラで再出品するのを実は待ってる俺。
みすみす儲けさすのも腹たつ気がするが、ある程度仕方ないかも。
315マロン名無しさん:02/05/22 16:32 ID:???
ていうかアレだけの量落として転売しないわけにもイカンと思うが。
316マロン名無しさん:02/05/22 16:48 ID:5RBwPIrU
うーん
欲しいもの以外売っても30萬なら元取れるな〜
そんぐらいの金、都合つかないわけじゃないが

とみんな思ってるのだろな(w
317マロン名無しさん:02/05/22 17:16 ID:FYkWWWvw
目玉の3冊組がいくらになるかにもよるけども根気よく売って40万、うまく
いけば50万くらいかな?
労力を考えたらまとめて30万で売れるんだったら良し、もっと高くなるかも
しれないからまとめ売りは正解だという気がする。
この仕入値だったら転売屋にとったら一攫千金じゃなくて地道な仕事という
感じだな。
318 :02/05/22 17:46 ID:???
>317 意見よりIDがすごい
3196251:02/05/22 21:04 ID:p1Wiaq0k
29万で後6日か。いくらまでいくのかねぇ。
しばらくこの話題でスレが進むんだな(w
ま、それはそれでいいか。

マガジン!お詫びのコメントがなかったぞ。
来週かね。期待しておこう(w
320マロン名無しさん:02/05/23 15:47 ID:xZb3ENuA
第1コーナーを回って
ただ今、い○ぷく堂一馬身差リードです
321マロン名無しさん:02/05/23 18:08 ID:???
い○ぷく堂の店主っていつもパソコンに向かってるよね。
店行く度に思う。
322マロン名無しさん:02/05/23 21:25 ID:B1ODafjE
ゼロ戦は3〜5巻だな。5だけで10万いける。水木で10万だし、まだ安いな。

来月、上村一夫の「鹿の園」ってのが初単行本化されるらしいけど、詳しい
ことわかる人いらっしゃいますか?
下記サイトで知ったんだけど。ここは掲示板が日本一。

ttp://www.geocities.jp/chapao/
323マロン名無しさん:02/05/23 21:49 ID:OB8mlkVY
>>322
オイ なんだよここは!
管理人となんかやばい奴が恋愛してるのか?
ほんと掲示板、電波の香りがぷんぷんするぞ。
ここまで酷いのは久々に見るんだが。

ざっとしかまだ見てないからこれからじっくり遡って読んでくる。
かなり興奮してるので、
あえてageさせて貰うよ。すまん。
324マロン名無しさん:02/05/23 23:14 ID:???
>>322
こんな素敵なサイトを教えてくれた君に「ラブ」を
感じる。日本一どころか宇宙一の掲示板だ!
325マロン名無しさん:02/05/23 23:26 ID:5XVLxGFQ
>>322

現在進行形でやばいですね、、、。
BBSで告白してるんですけど、、、。

私の見解!
私、●様に恋しているのではないかと思います。
●様の書き込みを楽しみにしていますから。
それに●さんに会いたいからです。
●さんと会って色々とお互いのことを話したいですね。
日曜日、また、初めて会った所で待っていようか?(時間は16時)

↑すげぇ勝手な事言ってますよね、、、。コピペしてみました。
しかも●さん、なんだか普通の方じゃないようです。
大丈夫なんでしょうか。お金がどうとか言ってるし。

このマニア まだ誰だかわかんないな、、、。
326マロン名無しさん:02/05/24 00:24 ID:mZ4xY2bw
322の人危なすぎますね。
カキコしてる人普通の人が殆ど居ない。
笑えるっていうか、とにかく物凄いから、一見の価値ありかもしれない。
でも、マニアならここもみてるのかもね?
気付いたら削除しちゃうかな。

>322 よく貼ってくれた。面白いものが見れたよ。サンクス。
327マロン名無しさん:02/05/24 00:31 ID:mPRDJCKo
貼った>>322よりもすぐさま見つけた
>>323の方に有り難うと言いたい(w

こっちの行方も気になるな。
328323:02/05/24 00:44 ID:G03uhYnE
割と即レスで気まずいけど 
有り難うというレスがついてたら書き込んでしまう性なので(w
僕読みましたよ。全部。
最初から読めないのが残念でしたが
禿しくシュールな内容でした。兎に角スゴイ。
多分僕これからもROMりますね。

ひとつ気になったのが
最近ここのスレで祭りになっていた彼らしき人物がカキコしてる模様?
すごい偶然じゃないか?それとも別人なのか?
最近この話題で書込みしてた人 是非見てみて欲しいですね。
329マロン名無しさん:02/05/24 00:51 ID:???
このスレの趣旨からどんどん離れていくな。最近。
だんだんつまらなくなってきた。
330マロン名無しさん:02/05/24 00:58 ID:1dN71iMs
ttp://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1020838195/l50
こっち行け!
ここはプレミア本板。
331323:02/05/24 01:06 ID:???
>>329 >>330 その他不快に思われた方

調子乗りすぎました。
以後気を付けます。まじ悪かったです。
332 :02/05/24 13:27 ID:Fpi99Af2
ゆうひが丘の総理大臣の全巻を買ったんだけど、望月あきらって
人気無いんでしょうかね? カリュウドはレアみたいだけど。。
333山田!:02/05/24 14:30 ID:q4RuZ.ak
>>328
俺も気になった。あのイマなんとかさんでしょ。
偶然っていうか、この業界は狭いってことじゃないの。
びびったよ。
334マロン名無しさん:02/05/24 14:37 ID:???
>>333
広い狭いというか、彼の名前は結構あちこちで見る事が出来ますよ。
とりあえず懐漫系少女漫画の世界では有名人。
335マロン名無しさん:02/05/24 15:26 ID:???
>>334
ninzyaなの?大学浪人とか書いてたから違うのかな
と思ってたけど、自己紹介削除してたからやっぱり
そうなのかしらん。それとも違う人?
336マロン名無しさん:02/05/24 16:04 ID:???
特定個人を叩いて楽しむなんてここも変わったね。
前スレではもっと気軽に質問できたのに。
漏れはパート2の頃から見てるけど、役立つ情報が圧倒的に減ってる。
「良スレだ」なんて言ってた時期もあったのにさ。
337マロン名無しさん:02/05/24 18:33 ID:???
>336 
なにかっつーと興をそぐ奴はどこにでもいる
面白くないならさっさと消えな
わざわざけなしに出てこなくていいからさ。
338マロン名無しさん:02/05/24 20:47 ID:r9vXq0j2
>>333
ってことは、イマさんもあの治タンも管理人のモンスターもみんなお知り合い?きもちわりーよー。
まあそんなことより、HP全体が不気味な誤字脱字のオンパレードで、あれじゃ上村御大が泣く。
339マロン名無しさん:02/05/24 22:35 ID:05D.EksE
モンスター激萎え。
「愛を知り 愛の言葉で 月見酒」
治様萌え。

モンスター微妙に某所で見たことあるかも。どうでもいいですが。
ここのサイト、リンクが無いのが残念ですね。
交友関係とかがわからない。とりあえず今さんの仲間なのね。

モンスター様の最新の書込みに唖然としました。
親身に考えてくれている友人?の方々、疲れ損?
お疲れ様ですね。
340 :02/05/24 23:13 ID:ySWXVucY
俺、しばらくこのスレROM専にするわ。
一気に雰囲気悪くなってしまった。 コテハン叩き野郎逝ってよし
341マロン名無しさん:02/05/24 23:40 ID:???
>340
特にお前のROM専転向報告とかイラネー
勝手に黙ってやってくれ
342編集長:02/05/24 23:50 ID:Xno5cJr2
げんざいまきぐソ進行中
343マロン名無しさん:02/05/25 01:40 ID:???
>>340
オマエのよけーなツッコミもいらん
黙ってろ
344マロン名無しさん:02/05/25 02:01 ID:???
>>341>>343
あんたらのような人に黙ってほしい
と思ってる人の方がこのスレは多分多いよ。

固定叩きは最悪板で。
http://teri.2ch.net/tubo/
2ちゃんねるのお決まりです。
345マロン名無しさん:02/05/25 03:49 ID:???
>>344
キミもね。

はい終了。
346 :02/05/25 05:04 ID:???
>322
 ゆうひが丘全巻で一気に揃ったの?結構ばらついていてめんどいのだが、あれ。
プレミア、というレベルではないと思うが
347マロン名無しさん:02/05/25 10:37 ID:???
このスレ内で興味深くて、「濃い」話題でもりあがってたのって
(以下省略)が来てたときだけじゃん。

あとはたいしたことないネタばかりでさ。

。・゚・(ノД`)・゚・。うええええん、戻って来ておくれ〜

>>345
オマエモナー
348332:02/05/25 12:34 ID:6QI6cjvk
>346
ゆうひが丘はブクオフで全17巻セットで売ってました。(3000円とゆう
微妙な値で)今迷ってるのが「レース鳩0777」全14巻。(7000円)

 こちらはオフではないのですぐには買われないとはおもうのだが。。
しかしネット書店でみるのとリアルで見るのはずいぶん違いますね。
すぐに欲しくなる・・・
349マロン名無しさん:02/05/25 12:48 ID:???
>>348
むしろ買いはレース鳩アラシのほうだね。
不要になったらネットで簡単に転売できるから、
実際の支出は大したことない。というか黒字だ。
350マロン名無しさん:02/05/25 13:06 ID:irCl4B3.
千年女王のフィルムブックスが1〜8巻せっとブックオフで500円で売られてました

即買いました。最後のページにしっかりと小学生くらいのおなごの子が書いた名前がかいてありますた



あと質問なのですが、1〜8巻まではまんだらけなどでよく見るのに
9巻〜は出てないのですか?一回も見たことがありません
351マロン名無しさん:02/05/25 17:16 ID:iqgRlHZ6
>>339
管理人はぜったいインチョキ漫画マニア。
ヴァカでナイーヴな今なんとかには思い出し怒り炸裂。
どんどん個人攻撃していきますよ!

http://8310.teacup.com/chapao/bbs
352マロン名無しさん:02/05/25 17:33 ID:???
>>351 他でやってね。
353 :02/05/25 19:13 ID:???
>348
 アラシはその価格か、、、微妙だなぁ。転売にしてもそれほど利益ないし、と思うし。
読んでみたい、で売る、というのなら迷わないな

>350
 聞く前に検索する癖をつけなされ
http://www.nasu-net.or.jp/~kid/COMIC/reiji2.html
354マロン名無しさん:02/05/25 23:13 ID:Xsowf62c
sumannkattaども
355マロン名無しさん:02/05/26 22:29 ID:x4RwS4ds
このスレに影響されて、近所の古本屋の100円コーナーを巡って来た。成果は…

『園田健一初期作品集 FuseBox』園田健一
『AD POLICE 終焉都市』トニーたけざき
『原子水母』唐沢なをき

う〜ん、なんだかなぁ。
356マロン名無しさん:02/05/26 23:06 ID:???
成果でもなんでもないな。あえて言えば徒労かな。
357マロン名無しさん:02/05/26 23:10 ID:???
唐沢なをきってヤフオクでプレミアついてたのあったよね?
まだ売れるのかな?
358マロン名無しさん:02/05/26 23:34 ID:???
>>357
どれのこと?
359 :02/05/27 00:05 ID:???
>355
 以前もそういう人いたよ。回答は356と同じ
好きでもないのにやっても無理だって

>357
 需要がすごい小さいのでもう供給しきったのでは
360マロン名無しさん:02/05/27 01:38 ID:???
>>359
供給しきるということは有り得ないですよ。
新たにファンになる人もいるし、全ての人がネットで漫画を探す訳でもない。
361マロン名無しさん:02/05/27 03:37 ID:???
あぁ、言い方悪かったか
んじゃ、「あなたがネットに出品してその時にたまたま繋いでいて、さらにプレミア価格
出してもいい、と思える人間が二人以上いる、ということが考えられるほど供給層
は大きくないと思いますよ、唐沢は」と書いておくか。
 実際その層には行き渡っていると思うし。
362355:02/05/27 19:42 ID:???
>>356 >>359
同意。正直、自分でも「あれ?」とか思ってるし。
素人は100円コーナーに好きなマンガがあったら買っとく。ぐらいが幸せなのかもね。
ま、トニたけは好きなのでラッキーでした。はい。
363マロン名無しさん:02/05/27 21:24 ID:QW1eom7.
ボンボンKC

おそ松クン1巻、63年発行。初版

これがb0で100円だった

買いですか?
364マロン名無しさん:02/05/27 21:27 ID:???
>>368
300円もしないと思うが(1巻じゃ)。
自分の分なら別に損はしてないだろうけど。
365364:02/05/27 21:27 ID:???
>>363ね。
366マロン名無しさん:02/05/27 22:17 ID:???
トニーたけざきはこの前ヤフーでいい値がついてたぞ。
タイトル忘れたけど、講談社の12冊の。
367マロン名無しさん:02/05/27 23:15 ID:sssozP5k
永井豪 文庫版ハレンチ学園全7巻で2800円

を古本屋で見つけたんですが相場はこのくらいですか?
368マロン名無しさん:02/05/28 00:32 ID:.6PlcmEI
去年、処分価格でトニーの「岸和田博士の科学的愛情」全12巻を出品したときは
そのまま開始価格で落札された。(やたらとウォッチリストには加えられてたみたいだけど)
ちなみに価格は300円×巻数=3600円だった。

その後また読みたくなって、100円コーナーを中心に買いなおしたけど、
>>366の言うとおり、今年に入ってからヤフオでバブルになってたから、
またまた手放してしまった…。(つーかそん時は1万円オーバー…)

なんで?
NHKで深夜、「岸和田博士〜」を取り上げた回の「BS漫画夜話」が再放送されたけど
それ見て思い出した人とかいるのかしらん。

>文庫版の「ハレンチ学園」
現行品だよね?ヤフオなんかだと5000円近くの値がついてることがあったけど、
どうなんでしょ。
369マロン名無しさん:02/05/28 00:36 ID:Ku8mjb5k
がらくた屋まん太を5冊500円で買っています。

でも、能田先生の大ファンなので売る気はサラサラありません。
370マロン名無しさん:02/05/28 02:54 ID:???
>369
2セットあって、4,5巻はさらにもう1冊ずつありますがなにか?

 >368
ヤフオクって「おれはプレミア価格出せるぜ!」という人間が2人いれば高値になるから
市場調査としてはいまいち当てにならないよ でもまぁ、岸和田は持っていていい作品
だと思う
371マロン名無しさん:02/05/28 21:52 ID:cawCq6O6
ゼロ戦夏子1〜6かん
全部美品初版なんだけど

どのくらいで売れる?
372マロン名無しさん:02/05/28 22:22 ID:???
>>371
3000円で売れるか売れないか。
条件:気長に待つ。
373マロン名無しさん:02/05/28 23:56 ID:???
またゼロ戦夏子かよ・・・ で、次は水木?
374マロン名無しさん:02/05/29 11:44 ID:???
例の貸本無事終了しましたな。
50万とは、、豪快な値段
375マロン名無しさん:02/05/29 15:53 ID:iMa5Zbks
>>374
スゲー・・ってこの落札者Oとろ書房じゃねーかよ!
まあこんだけ出すんだったら納得はいくけど。
376マロン名無しさん:02/05/29 16:24 ID:xEJ02Tvs
山野一、丸尾末広とかどうですか?
全然売られてなくて手に入らないのですが…。
「4丁目の夕日」の文庫版も在庫なしって言われるし。
377マロン名無しさん:02/05/29 23:19 ID:???
4丁目の夕日みたいな基地外マンガ読もうと思うなよ
378マロン名無しさん:02/05/30 01:06 ID:???
オバQ…
379マロン名無しさん:02/05/30 09:01 ID:7mkMEcVk
>>373 貸し本の妖奇伝なんだけど幾ら位で売れる?
380マロン名無しさん:02/05/30 10:12 ID:xYGIfhJs
>>376
ヴィレッジヴァンガードって本屋は知ってる?
この店なら在庫なしの本もいろいろ新品で売ってるし、
山野一や丸尾の本はそろってるよ。
ttp://www.vvvnet.com/toppage/top.html
381マロン名無しさん:02/05/30 13:41 ID:CX0vm8No
>>376 現行の本ならオンライン書店とかで普通に買えるでしょ?
それとももう在庫ないのかな?
382376:02/05/30 19:31 ID:EaqQLeVk
>380,381,(377)
レスありがとうございます。
これから探してみます。
383マロン名無しさん:02/05/30 23:32 ID:NXgZBH0U
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ojamarei?

これぐらいが相場ですか?
384マロン名無しさん:02/05/31 01:54 ID:Me9jIeh.
FFランド「UTOPIA」を200円でゲット。
あとサントリーのボス慢「あしたのジョー」が
1冊200円で全巻(21冊)並んでた。
385マロン名無しさん:02/05/31 02:35 ID:vPbsrcgU
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c19636057

やーーーな感じ!自慢野郎
386マロン名無しさん:02/05/31 08:07 ID:???
>>385
普通に考えたら自慢じゃないだろ。天然だろ?。
387マロン名無しさん:02/05/31 09:49 ID:JmHtU40w
まぁでもこういう古本屋もあるよな。
販売しないのに店頭に置くっての。
388マロン名無しさん:02/05/31 10:37 ID:Qq2ES02g
389マロン名無しさん:02/05/31 10:55 ID:STu2N1N2
0マンと言えば、自由帳が2冊1000円でヤフオクで回転寿司になってたけど↓これ
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4111/paperbox/zeroman101.jpg
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/4111/paperbox/zeroman102.jpg
これは手塚先生の絵なのかなぁ?書き下ろし?
390マロン名無しさん:02/05/31 18:21 ID:XzRonmS6
ひみつのアッコちゃん全2 200円
シールがないガ━━(゚Д゚;)━━ン!
391マロン名無しさん:02/05/31 19:20 ID:ORQ8B3cg
漂流教室(サンデーコミックス)全巻揃いで
焼けも退色も研磨跡もない極めてきれいな状態のものを
ハケーンしたので捕獲しますた。
392  :02/05/31 19:21 ID:J10wnXGk
幾ら?
393マロン名無しさん:02/05/31 19:38 ID:???
>>391
結構再版かかってた本だから、
後期のもののような。
まあ、文庫よりは読みやすいか。
394マロン名無しさん:02/05/31 23:07 ID:UDErRYao
>>386
普通に考えたら天然って、普通に考えたら意味がわかんないんすけど。
395マロン名無しさん:02/06/01 16:23 ID:???
なんでわからない???
396マロン名無しさん:02/06/01 16:32 ID:???
まんだらけってどうよ?
397マロン名無しさん:02/06/01 17:24 ID:???
○とろで出てる横山光輝の「音無しの剣」80万(ワラ
ってなんでも鑑定団に出た奴らしいけど、
TVでいくらの値が付いたか知ってる人いません?
398マロン名無しさん:02/06/01 17:27 ID:???
>>397
80万円
399マロン名無しさん:02/06/01 19:23 ID:???
>>393
昭和50年代後半から60年ごろの物ですから
全然初版物ではありませんがとても美本だったので。
400  :02/06/01 19:47 ID:M6DyqlJE
みんな乾燥剤って使ってます?

のりに入ってたライムって言う石灰乾燥剤ってどの位もつんだろう?
401マロン名無しさん:02/06/01 20:40 ID:???
>>397
某とろ書房のコメントにワラタ 

>当時、買取交渉中のまま持ち主の好意で貸出したのですが、
>それが失敗。買取査定はもうちょっと安かったんですが

某とろ書房にとって2階のマ〇ガ屋は目の上のタンコブって事か。
ザマアミロ!
402マロン名無しさん:02/06/01 21:22 ID:???
某とろの今月の目玉品みたいなコーナーで「オルフィーナ」紹介してるけど、
今ごろかよってカンジだね・・・
センスがとても悪い気がするのは漏れだけか?
403マロン名無しさん:02/06/01 21:55 ID:???
まんだらけの品揃えや値段はどうなの?
404  :02/06/01 22:12 ID:M6DyqlJE
安いね
405マロン名無しさん:02/06/01 23:20 ID:???
はじめて、まんだらげのTVCMを見た。
B5コミックスを6冊ほど持ち込んだだけで3000円…どんなコミックスだ?
406マロン名無しさん:02/06/01 23:57 ID:???
>>405 同人誌とか。
407マロン名無しさん:02/06/02 01:14 ID:???
>>401
そのコメントはどこで見れるの?
鑑定団見てないのでいまいち事情がよく分からない
んだけど・・
出来れば詳細キボソ
408マロン名無しさん:02/06/02 03:54 ID:???
>407
ホレ! ttp://village.infoweb.ne.jp/~ohtoro/news.htm

皆ご存知の通り、あの番組のマンガ関係は、ヤフオクでも活躍中の
2階のマン〇屋の店主が鑑定を努めてます。

でも、あの店主の絶版本の知識には?な所があるし、査定も甘い。
放映時に見た時には状態よさげに見えたんだけど、某とろ書房の状態説明を
見る限りじゃ80万は高いね。

まあ、希少本というだけで高額査定してしまったマン〇屋も、その可能性が
あるにも関わらずホイホイ貸し出してしまった某とろ書房も、両方大まぬけ
だということで(藁
409  :02/06/02 11:27 ID:SG40nbtU
質問なのですが
皆乾燥剤使ってます?
410407:02/06/02 11:32 ID:???
>>408
よく解りました。どうも有り難う。
文面から無念さがひしひしと伝わってきて藁いまし
た。
懐慢板の悪徳古本屋スレに出てくる奴らもなかなか
のモノですが・・
411 :02/06/02 13:08 ID:NZTAHDqY
>>409
4月から9月末まで除湿剤置いとくけど
412マロン名無しさん:02/06/02 18:12 ID:???
そっか〜
漏れも除湿しておこう、、、
413   :02/06/03 22:59 ID:Nfj3Ddf.
クイーンエメラルダス3巻
8刷。
b0で100円でした

買いですか?
414マロン名無しさん:02/06/03 23:09 ID:9BxfrP12
>>413
欲しければどうぞ。
415マロン名無しさん:02/06/03 23:35 ID:fvNxuxWc
石井隆 魔楽 初版 
ブクオフで100円だったので買ってみました
読むんじゃなかった、早く手放そう・・・
416マロン名無しさん:02/06/04 09:09 ID:???
なんでだよ〜「魔楽」石井隆の暗黒面出まくっててサイコーじゃんかよー
ゼンゼンレアではないけどイイ本です。
417  :02/06/04 18:45 ID:R0okgSHM
>>414売ればイクラですか?
418414じゃないけど:02/06/04 21:06 ID:IzN0/Xzo
>417
>KC 松本零士「クイーンエメラルダス」3巻 8刷
「まんだらけ」だと200円で通常コーナーに置いてあります。
売れば50円くらいにはなるんじゃない?
419マロン名無しさん:02/06/04 22:43 ID:???
最近だと、GOOD WEATHERよりもAKIRA全6の方が確実に高く売れるのね。
AKIRAが100円でまとまって転がってるのは、よく見かけるけど、
郵送がめんどくさそうで・・・。
420 :02/06/04 23:21 ID:???
>>418 やっぱそうですか・・・・どうにもこうにも遺憾ですな。。。。

かっときますわ
421マロン名無しさん:02/06/04 23:45 ID:8AGHAOWo
魔太郎が来るの旧版が欲しいのですが、今の相場はいくらくらいでしょう?
422マロン名無しさん:02/06/05 00:13 ID:X4igcuV2
>>421
全巻セットで1.5万くらいかな
423マロン名無しさん:02/06/05 00:32 ID:8AGHAOWo
>>422
あやうくぼったくられるところでした。
ありがとうございます。
424マロン名無しさん:02/06/05 09:54 ID:EcgHPEzI
旧版でも内容あまり変わらないと思うんだけど
違うの?<魔太郎
425マロン名無しさん:02/06/05 10:41 ID:84fnCw/M
おもいっきり違う。新版では旧版の「現実に実行可能な復讐方法」が悪夢を
見させるなどの手法にさしかえられているし、削除されたエピソードも
あるらしい。
426マロン名無しさん:02/06/05 10:46 ID:EcgHPEzI
違うのは単行本でなくて
雑誌での初出時だけだと思ってたが。
旧版でも未収録はあるだろ。
427マロン名無しさん:02/06/05 11:05 ID:wND7DdWU
>>426
>旧版でも未収録はあるだろ。

1話だけだよ。しかも過激だから未収録なんじゃなくて、
ページの数の都合で省かれただけみたい。

旧版→新装版では、完全削除の話が25話、書き換えられてるのが約30話。
違い過ぎる程、違うね。
428マロン名無しさん :02/06/05 13:59 ID:1I.B4uFk
番外編?ってか、魔太郎が香港だかに行くような回があると聞いた
んですが・・・ それって何かの単行本に収録されてるんでしょうか?
429マロン名無しさん:02/06/05 14:17 ID:FX2SGvCA
>>428
ヤングマガジン掲載の「魔太郎が翔ぶ」じゃないかな。
未収録だと思ってたら、
中公の分厚いシリーズに入っていると教えてもらったことがある。
430マロン名無しさん:02/06/05 14:26 ID:maCX80lo
>番外編?ってか、魔太郎が香港だかに行くような回があると聞いた
>んですが・・・

『魔太郎が翔ぶ』だね。掲載号のヤンマガ持ってるよ。
単行本化されてるかどうかは、藤子ファンじゃないからワカラン。
431430:02/06/05 14:27 ID:???
ダブった・・・
432マロン名無しさん:02/06/05 17:55 ID:???
>>428
「魔太郎が翔ぶ」は藤子Α先生の作品集「ぶきみな
5週間」に収録されている。現行だが「毛のはえた
楽器」という作品は初版のみ掲載で後は削除されて
いるので、買うなら初版のほうがいいかも。
まんだらけなら1000〜1500位で売っている。
433427:02/06/05 19:13 ID:77O7SQz2
単行本未収録のは、魔太郎が生まれた日とか、
魔太郎誕生秘話とか、なんかそんな感じのタイトルだったと思う。
一応、普通にチャンピオンに掲載されたらしいけど。
俺も読んだ事は無いので詳しくはわからんですわ。
434マロン名無しさん:02/06/05 20:08 ID:UtC1xvpw
つまり現行品『魔太郎』はクソと結論してよろしいか。
435マロン名無しさん:02/06/05 21:44 ID:nMVivnHw
旧版には収録されないで、新装版にだけ収録されたエピソードがあるって
聞いたことあるけど、そんなのあるんですか?
(当方、旧版のみ所有)

>434
とはいえ、新書版のチャンピオンコミックスで、この作品を流通させてくれる
秋田書店には感謝しようじゃないか。


藤子Aつながりでヤフオネタ
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20173934

「愛ぬすびと」の1巻と4巻じゃないよー。
「異色作品集」第1巻の「愛ぬすびと」と、「異色作品集」第4巻の「愛たずねびと」だよー。
欲しいよー。
高いよー(泣
436マロン名無しさん:02/06/05 22:39 ID:2WGs9YGQ
きちがい交所4巻が欲しいのですが
何処かでうってないでしょか?
最期に見たのが昭和58年でしたから
もう見れないかも・・・
今の相場は3万〜でした
金に糸目はつけません
誰か持ってる方がいましたら譲っていただけませんでしょうか?
437マロン名無しさん:02/06/05 23:59 ID:???
>>436
とりあえずシークに登録だけでもしといたら?
438428:02/06/07 01:24 ID:6ORjBKs.
>429−432
なるほどどうも。しかしヤングマガジンだったとは・・・(w 
それにしてもあそこまで削除する必要ってあるのかな。
コンクリで埋めるってのはさすがにマズいんだろうけど。
439マロン名無しさん:02/06/07 15:30 ID:rgvnWM7E
秋田書店から新創刊される雑誌(エイリアン9の続編が連載されるやつ)
に「ブラックジャック」の単行本未収録作品が掲載されるらしいけど、
どのエピソードが収録されるんだろう…。
440マロン名無しさん:02/06/07 19:31 ID:???
【不幸のレス】
   このレスを見た人間は十三日以内に死にます。
      ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
441マロン名無しさん:02/06/07 20:08 ID:UOM4wOoM
1971年の2がつと4月のガロを100円で買いました
おもろいね。水木しげるがあったからかったんだけど
そんなに面白くなかった。カムイ伝が面白かった。
ちょうど一揆の拷問の時だったから凄かったな
いまの漫画よりよっぽど面白いや

カムイ伝を少年ジャンプで最初から載せてくれればいいのにと思ったりするよ
442マロン名無しさん:02/06/07 20:34 ID:/7Zkgf.w
70年代のガロもコムも古本的には大したこと無いが、中身は一級品。
良い本=高い本で無いことが顕著に示されている良い例だ。
443マロン名無しさん:02/06/07 21:30 ID:ZrWn2RVY
あだち充の作品が載ったCOMがホシィ…
444マロン名無しさん:02/06/08 00:10 ID:???
コムはけっこう高いと思うんだけど。。。
445マロン名無しさん:02/06/09 00:28 ID:g7ydOhP6
質問なのですが

永井豪ギャグ傑作集 講談社 初版 100円で買ったんですが
古本屋に売る場合
それが1500円で売られている場合にその永井豪ギャグ傑作集はイクラほどで
買い取ってもらえるんでしょうか?大体でいいのでおせーてくだせえ
446マロン名無しさん:02/06/09 01:09 ID:???
ブコフだったら10円、まともに評価してくれる古本屋でも500円いくかな?で、
普通の古本屋だったら「100円です」といって心の中で舌を出して終わり。まんだらけ
だったら半額で750.だが、在庫過多だったり需要低かったら違うかも。
447マロン名無しさん:02/06/09 10:06 ID:oukTOyeE
まんだらけで1500円のものは端数切捨で700円。
448 :02/06/09 12:21 ID:H1cB11fk
へー
まんだらけって良い値で買い取ってくれるんですね。

売値も良心的なのにすげえなあ
449マロン名無しさん:02/06/09 14:02 ID:???
なんか、まんだらけのCMみたいになっちゃったね。
一度行ってみたいんだけど地方在住者はツライネ。
450マロン名無しさん:02/06/09 14:53 ID:???
だらけなぁ、、、
まぁ、買い取りは確かに良心的。実際くそ重い本担いで行くだけの価値はあるとおもう
ただ、それだけに「在庫過多で買い取りできません」と言われたときのダメージはでかい
 昔は「売値の半額」が売りだったけど、最近は在庫状況に応じて変動するようにはなって
きているようだ。

 良心的、というか、今まで旧来の古本屋がいかにプレミア安く買いたたいて高く売りつけて
いたことやら、、、プレミアものすら「これはプレミアじゃないなぁ」みたいな顔して値段
つけやがるから
451  :02/06/11 18:27 ID:psqrUyP.
ねえねえ
ブクオフ立川砂川店に水木しげるの糞神島ってのがあったんだけど
買いですか?
幾ら位で売れるかな?
452マロン名無しさん:02/06/11 19:17 ID:???
>>451
まずはgoogleで検索してから来い馬鹿
453 :02/06/11 23:50 ID:ncR0eyQw
>>451今さっき見てきたけどまだあったから俺が買っといてやったよ
3000円ほどで売れるかな。
初版だし、けっこうきれいだったよ
454マロン名無しさん:02/06/11 23:58 ID:MYp0aQTQ
ハイエナだね。
455マロン名無しさん:02/06/12 00:12 ID:???
456マロン名無しさん:02/06/12 00:17 ID:???
>>455
ヤフオク晒し、やめれ。
でもその落札者、1000円上乗せして出品してるぞ。
いろんな意味ですごいな。
457マロン名無しさん:02/06/12 00:23 ID:???
>>451>>453
案外、ご近所っているものなのか?
458マロン名無しさん:02/06/12 00:40 ID:nNzLa5ps
イメージボード集なんていいとこ5000円くらいのもんだろうに。
459マロン名無しさん:02/06/12 00:47 ID:???
>>455
この出品者、見覚えがあるよ。
同じ本が2千円とか3千円とかでパカスカ売れてるのに、
数ヶ月間常に強気の3万円で再出品し続けてた人だ。
そうか、努力が実ったのか・・・泣かせるじゃないか。
460マロン名無しさん:02/06/12 13:53 ID:???
他に競争相手がいなくなり、唯一残り、そのときたまたま「オレは金に糸目つけませんよ」
という人間がいれば売れるからなぁ
 ウラヤマスィ

 再出品しているね。でも売れないだろうなぁ、これは、、かわいそうに
461マロン名無しさん:02/06/12 14:23 ID:???
俺も2万円で出品しておこうかな。
向こうより1万円も安いなんて、良心的。
462C.N.:名無したん:02/06/12 19:05 ID:xNEASCSk
age
463マロン名無しさん:02/06/13 03:50 ID:uYelXSIU
鈴木扇二「オートバイ少女」が家から出てきた。
青林堂にて限定900部のNo.490。

ブックカバーがダンボール製なんだが
これってなんぼのもんかね?
464マロン名無しさん:02/06/13 04:35 ID:???
4千位で棚にあったら買うけど、
第一、第二候補が無かった場合だね。
具体的に言うと第一候補の「発明そん太」を買い
第二候補の「忍丸」のバラを買った時点で
帰りの電車賃がきついかな、と思った時点で
あっさりあきらめるレベルくらいかな。
465マロン名無しさん:02/06/13 15:35 ID:e9K99ACo
ロックマンメガミックスってどうでしょうか?
466  しんじくうううううん:02/06/13 23:13 ID:o0qKhEvg
俺なら買わん
467マロン名無しさん:02/06/13 23:32 ID:???
>>465
100円
468マロン名無しさん:02/06/13 23:33 ID:5f0dCUc2
良かったね、100円になるってさ。
きちんとお礼を言えよ?>>465
469マロン名無しさん:02/06/13 23:44 ID:???
>>465
プレミアはつかないけど、なかなかイイ線だと思う。
470マロン名無しさん:02/06/13 23:58 ID:Hh2UIqoo
ホンマか?
471マロン名無しさん:02/06/14 10:03 ID:uRJfw.UA
今後の注目株があれば書き込むべし。
デフォルトは、現在入手が割と簡単だけど
数年後化けそうなヤツね。
たとえば、
ここ最近のチャンピオンコミックスは発行部が少ないようなので、
マイナー系はおさえておくといいかもよ。
472マロン名無しさん:02/06/14 12:20 ID:yJMQq/hQ
とりあえずサイン本は抑えておいて損は無いんじゃないか?
473マロン名無しさん:02/06/14 12:55 ID:PZnQWgS6
サイン本はマニアよりも一般人の方が欲しがるみたいね。
俺はあんまり興味ないっす。
474マロン名無しさん:02/06/14 19:01 ID:???
まぁけど売値は同じだからねー<サイン本
475マロン名無しさん:02/06/14 22:52 ID:.936VR0U
「超・学校法人スタア學園」はそろそろ絶版になりそうなヨカーン
476マロン名無しさん:02/06/15 00:30 ID:5G9EBTxw
川崎ゆきおの立風からの復刻版「恐怖!人喰い猫」
(600部限定・未開封)、定価で買ってみたんです
がどうでしょうか?
とりあえず「パンダラブー」程ではないにせよ、そ
こそこ化けてくれないかなあ・・等と思っているの
ですが。
477マロン名無しさん:02/06/15 01:00 ID:aVb/ryfY
立風、川崎、限定の三拍子。
いいね。
478マロン名無しさん:02/06/15 07:29 ID:???
>>477
残念ながら復刻しているのは幻堂で、
立風は元版の発行元だよ。
知らないのに調子乗らないほうがいいね。
479マロン名無しさん:02/06/15 08:46 ID:???
「スタア学園」はこのまま絶版になったら確かに集めにくそう。
後半は新刊本屋でも置いてるとこ少なかったし
長いので一度絶版になったら復刻も怪しいしな。
480マロン名無しさん:02/06/15 10:03 ID:aVb/ryfY
>478
へー。
詳しい人が居てくれてよかった。
また、教えてね。
481マロン名無しさん:02/06/15 10:33 ID:YDrS7GkU
「ホテルカルフォリニア」は新装版が出てるのに、未だに需要があるのは
どうしてだろ。
装丁はきれいだっだけどね。
>ヤンマガオリジナル版

「スタア学園」
前半は100円コーナーの定番になりつつあるんだけどね…後半がなぁ。


この前、「東京大学物語」のケツ2冊が、ヤフオで3000円以上になってるのを見て
ワラタ。まだ出版社在庫も残ってるのに…。
482マロン名無しさん:02/06/15 14:52 ID:8x4Qd4cQ
今日は宮澤賢治漫画館1(初版)を買いました。
(600円也)地味だけどしみじみいい作品です。
初めはすぐ売るつもりで買ったけど、もうしばらく
自分で持ってようと思った。
483マロン名無しさん:02/06/15 21:33 ID:teb.Fwyk
それの2巻とか
に水木しげるのカイロ団長ってあるから読んでみて
マアマア汚もろい
484マロン名無しさん:02/06/15 23:00 ID:hGgReywA
新ジャングルの王者ターチャンが何年かたったらプレミア付くかもと思う
ヤフオクだと結構出てるんだけど、ブクオフだと前半のバラしか見つからないし
アニメになった作品だし今の作品も人気があるので
文庫にならなければ期待できるかも?
485マロン名無しさん:02/06/16 00:20 ID:???
たぁへるあな富子のがよっぽど値上がりが見込めるわぁ
486マロン名無しさん:02/06/16 01:48 ID:QMAZTz/I
>403
水木が入ってるのは1巻だよ。

ちなみに
1巻、あすなひろし、水木しげる、永島慎二、スズキコージ、たむらしげる
2巻、村野守美、樹村みのり、やまだ紫、スズキコージ、坂口尚

2年ほど寝かせてますがこの本は600円止まりですか?
487486:02/06/16 01:50 ID:QMAZTz/I
あっ、>483 のまちがいね。
488482:02/06/16 03:20 ID:???
>>486
漏れが買ったのは近所の古本屋だけど、帰ってから
調べたら、1巻は3k位で売れた事もあったが、その
前は0・8kだったりと特に安定はしてないみたいだ
った。タイミングが良ければ、って感じなのかな。

後、ふと思ったけど例えば、有名な作家が亡くなっ
た時ってやっぱり特需とかあるのかな?今まで
読んだことない人がセット物を買い揃えてみたりと
か・・f先生や手塚先生が亡くなられた時ってどうだ
ったんだろうか。いささか不謹慎ではあるけど・・
489マロン名無しさん:02/06/16 06:52 ID:ARFnqjwg
1k
のkってなんなんですか?
490マロン名無しさん:02/06/16 07:13 ID:???
>>489
k=ゼロが3つ
(1k=1000円)
491マロン名無しさん:02/06/16 07:53 ID:???
>>486
ネットで調べるかぎりは1〜3巻辺りは出版社在庫ありの模様。
4,5巻は品切れだけどね。
492マロン名無しさん:02/06/16 11:57 ID:4AaUwLgE
>>488
最近だと木崎ひろすけが死んだとき、
ヤフオクだと値段は上がらなかったけど需要と供給は共に上がってた。
死んだから売ろうとする奴、死んだから買おうという奴は確実にいると思うよ。
ただ木崎ひろすけは新装版が出たし旧版も探せば見つかる物だから、
値段が上がらなかったけど人によっては上がると思う。

さらに最近だとしんがきんだけどは絶版の単行本あったっけ?
493マロン名無しさん:02/06/16 11:57 ID:4AaUwLgE
>>488
最近だと木崎ひろすけが死んだとき、
ヤフオクだと値段は上がらなかったけど需要と供給は共に上がってた。
死んだから売ろうとする奴、死んだから買おうという奴は確実にいると思うよ。
ただ木崎ひろすけは新装版が出たし旧版も探せば見つかる物だから、
値段が上がらなかったけど人によっては上がると思う。

さらに最近だとしんがきんだけどは絶版の単行本あったっけ?
494マロン名無しさん:02/06/16 14:19 ID:50ri7A4I
>>493
そういうのなら、もっとタイムリーで良いネタがあるじゃん。
漫画ではないから板違いっぽいけど。
495マロン名無しさん:02/06/16 14:51 ID:???
>良いネタ
マソコスか?将来的に値上がりはするかも知れんが、
どうだろな。
496特撮板住人:02/06/16 16:48 ID:???
マソコスはあまり人気が無いうえに回収って言っても既に市場に
かなり出回ってるんであんまりプレミア付かんと思いますが
板違いにつきsage
497マロン名無しさん:02/06/16 20:06 ID:ToxJ0vDM
ビッグ錠の『塾師べんちゃん』1〜4巻をブックオフの百均で発見。
498マロン名無しさん:02/06/16 21:09 ID:???
>497
おめ。

ヤフオもいいけど、EasySeekで探してる人もいるかもしれないから
上手に活用してください。
499マロン名無しさん:02/06/16 23:23 ID:???
ジャングル王者ターちゃんは私も結構行くのでは、と思うのだが。
ただ、あまり面白いとは思わない。文庫はしないだろうしなぁ、、、
時々思い出したように王様はロバが需要高まるな。

べんちゃんうらやますい、、、あと4巻だけなんだが
500マロン名無しさん:02/06/17 06:57 ID:???
500
501マロン名無しさん:02/06/17 08:18 ID:TsB3ab2.
「内田善美自選複製原画集」を100円でみつけて喜んで買って帰ったら
中身が数枚足りなかった…。ガックリ。中身抜いて売るな〜!!
502マロン名無しさん:02/06/17 09:01 ID:PR5Q0FUc
100円で文句言うなよ(藁
503マロン名無しさん:02/06/17 09:59 ID:rKSI0j.M
>>497
いやいや、蔵書にするのだよ。重複分1,3巻は売るつもりだけど、
ヤフオクなどはまったくやったことないんで多分まんだらけで。
504マロン名無しさん:02/06/17 09:59 ID:rKSI0j.M
>>498だった。
505マロン名無しさん:02/06/17 15:47 ID:???
ターちゃんは新の方(全20巻)じゃなく、旧の方(A5全7巻)が付きそうな雰囲気あるけどな。
506初心者房でスマンです:02/06/17 17:12 ID:7wJL1ptU
釣りキチ三平って全何巻だっけ?
なんで65巻とかがヤふおくで高いの?
507マロン名無しさん:02/06/17 18:43 ID:???
物語も終盤になって三平のじっちゃんが亡くなるのだが
じっちゃんの死が全国をまたにかける一大釣マフィアの
仕業だと知る三平。
怒りに燃える三平は得意の釣りの技を使いマフィアの幹部
たちを倒してゆく。
しかし、あまりの路線変更に編集部に苦情が殺到。
もとの路線に戻して完結。作者の矢口氏も
「あれはなかった事に、、、」と封印。
初期の極少数出回った分にこの話しが掲載されている為に
プレミアが付いています。
508 :02/06/17 18:50 ID:7wJL1ptU
つうか何で初版と第一刷って統一されないの?
同じことだよね?
ややこしいよ
509マロン名無しさん:02/06/17 19:17 ID:E4e3Ry16
>>507
おお、それ俺もっているぞ。
510マロン名無しさん:02/06/17 19:38 ID:???
三平がやられそうになった時
魚神さんが2本の竿をつかって
マフィアの幹部をビルの屋上から
逆さ釣りにした時は燃えたよ。
511マロン名無しさん:02/06/17 19:56 ID:MV2q3riI
詳しく説明できないけど初版と第一刷は厳密には違う意味、
適当に使われている場合もあるので、
今はどっちもたいして変わらない意味になってるらしいけどね。
512マロン名無しさん:02/06/17 19:59 ID:d9hjLmi2
>>508
初版第六刷とかもあるよ。
513マロン名無しさん:02/06/17 20:31 ID:???
電撃大玉は?
514 :02/06/17 21:14 ID:???
>>512まじっすか?・・・
めちゃくちゃなんでは・・・
515 :02/06/17 21:24 ID:7wJL1ptU
516マロン名無しさん:02/06/17 23:18 ID:???
>515
スレ違いと言うか、版違い。
一瞬グロ画像かとオモタ・・・
517マロン名無しさん:02/06/17 23:28 ID:I3lZcktc
大して価値があるわけではないけど。
ドラえもん28巻第26刷をゲッチューっ!


「はぁ?」
などと言わないでくだたい。
これには現行の単行本と差し替えられた
チビクロサンボの劇をする話が載っているのよ、、、
518マロン名無しさん:02/06/18 00:39 ID:rIs2YIAw
続・新ワイルド7に3巻があると聞いたのですが。。
ご存知の方、ホントでしょうか?
519マロン名無しさん:02/06/18 00:57 ID:nZS2E16g
>>517
差し替え前のって結構出回ってるような気が・・・
520マロン名無しさん:02/06/18 07:57 ID:FbFTgUd2
>517
差し替え後ってどんな話ですか?
521マロン名無しさん:02/06/18 11:49 ID:ea4PCjEU
>>520
たしか人魚姫の話。さりげなく裸シーンを追加しているところがさすが藤子F先生。
522517:02/06/18 11:57 ID:xhKH7vYM
>>519
おっしゃる通り出回りまくってます。
なにせ26刷で余裕で載ってるくらいですから(藁
523マロン名無しさん:02/06/18 12:34 ID:ea4PCjEU
ちなみに私は28巻を揃いとは別に初版で所有しているが、これは価値あるのかな?
524マロン名無しさん:02/06/18 16:01 ID:IZqcJnrI
自慢大会かよ。
525マロン名無しさん:02/06/18 16:12 ID:UYJgpByY
>>524
僻むことないよ。
526マロン名無しさん:02/06/18 17:40 ID:d/F/XWfY
>>518
ワイルド7 野獣の紋章 『魔都ベガスを撃て』
週間アサヒ芸能6月6日増刊号 鞄ソ間書店刊行
雑誌増刊のみで、単行本としては出てない
527 :02/06/18 18:10 ID:???
今日ブックマーケットの店員さんが
レジ前にあるパソコンでこのスレチャックしてて笑った
528マロン名無しさん:02/06/18 18:21 ID:???
近くにブックマーケットあるが、適正な値段のついたプレミア本見たこと無いぞ。
529マロン名無しさん:02/06/18 18:36 ID:B7YJYP7I
大都社版「牙王」石川球太3巻揃い
微妙にうれしい・・・
あとひばり書房の怪奇マンガ15冊
購入した本の中にあった
森由岐子「魔怪わらべの唄」
白川まり奈「血どくろマザ−の怪」
これって怪奇まんがなのか?
特に森のマンガには宇宙人がでてくるけど・・・
530マロン名無しさん:02/06/18 20:05 ID:???
>>529
怪奇マンガか?といわれれば、まあそうだ。(今と
なってはオモロ扱いされてるが)
血どくろは2kは逝くでしょ。
ブコフで拾ったの?
531 :02/06/18 20:25 ID:???
プレミア価格がリストアップされてないのは何故?という質問がたまにあるけど
ミステリなどの書籍に関してのプレミアム価格はネット上で
リストアップが結構されてる
たんに漫画のプレミアが、漫画自体が成熟してないだけ?
532マロン名無しさん:02/06/18 20:36 ID:???
変動が激しいので作れないんじゃない。
533マロン名無しさん:02/06/18 20:40 ID:ibsQFoEo
>>530
529です
ブクオフ買いました。
ひばりの怪奇マンガを売った人は
ほかの古本屋さんで購入して
読んだものをまたブクオフに売ったみたいで
値段のシ−ルがついたまんまだった。
剥さないのね・・・・ブクオフって。
534マロン名無しさん:02/06/18 22:12 ID:2VI0Az9w
>>528
愛知県民?
535マロン名無しさん:02/06/20 20:07 ID:9DRq4Wvw
>>534
ちがうよ。
536マロン名無しさん:02/06/20 21:27 ID:???
>533
 まんだらけもはがしません。
 伊藤重夫の踊るミシンを定価近くで買ったら
 コーティング無しのけばけばカバーの表紙にまずまんだらけのが。
 カバー折り返し部分にBOの550円、100円のシールが。
 BOのはきれいに剥がせたけど表紙のはシールのりがしみこんでて
 今見ても泣けてきます。
537Michael OWEN:02/06/20 22:22 ID:enm2es8U
CNNが伊×韓戦の審判判定についてアンケート。
で、チョソの掲示板による組織投票でえらいことに!

「レフェリーを非難しますか?」(右下の方)YESに投票を!!
今のところ95:5ぐらいで負けてます

[緊急]CNNで韓国:イタリア審判判定投票!!

http://asia.cnn.com/2002/WORLD/europe/06/18/italy.korea.reaction/index.html

コピペ推奨!

2ちゃんねらーの力を見せてやれ!!!
538マロン名無しさん:02/06/20 22:24 ID:HT1iujJc
虚空よふれ。劇画はニジムだけでいい。
水蒸気がたちこめたなら、
それが伊藤重夫だ。
539マロン名無しさん:02/06/20 23:16 ID:zdLqFKFQ
貸し本マンガのカバ無しって価値あるの?
少女ものばかりだけど・・・・
540マロン名無しさん:02/06/20 23:40 ID:???
>>539
そんな漠然とした質問には誰も答えられないと思いますが?
あるものはあるしないものはない。
541マロン名無しさん:02/06/21 00:21 ID:???
542マロン名無しさん:02/06/21 15:40 ID:IQjiisMI
>>538
なんとなく気になったので、今日「チョコレートス
フィンクス考」を買ってみたよ。帯付きで900円也
高いのか安いのか?「モダンなつげ義春」って感じ
でちょと湿っぽい感じもうけたけど、こういうのも
嫌いではないので、満足してます。
教えてくれてどうも有り難う。
後、出版社名が読めなかったんだけど、これはなん
と読むのでしょうか?良ければどなたか教えて下さ
い。
543 :02/06/21 16:09 ID:???
夢枕獏原作、天野喜孝著のアモンサーガってまだプレミアついてないですか?
544マロン名無しさん:02/06/21 17:35 ID:???
>>542
普通に?"ばさらしゃ"じゃないでしょうか?
切手にもなってる伐折羅(ばさら)大将は有名です。
545542:02/06/21 18:31 ID:???
>>544
お答え頂き、どうも有り難うございます。
伐祈羅って神様かなにかの名前ですか?家に帰って
調べてみます。
546マロン名無しさん:02/06/21 20:32 ID:ytxqjjYQ
十二神将の一員だろうが。
547マロン名無しさん:02/06/22 01:35 ID:dh8HAUx.
>>543
ヤフオクで売ったが600円くらいだったぞ。
1K行ったらおなぐさみ。
548マロン名無しさん:02/06/25 00:20 ID:1MdaCOOY
ageとく
549マロン名無しさん:02/06/25 00:37 ID:???
>>514
いまさらいうのもなんだが、めちゃくちゃじゃないよ。
むしろ正確だよ。
550マロン名無しさん:02/06/25 00:42 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24388608
こんなのが出品されてる。
551マロン名無しさん:02/06/25 05:31 ID:wh/MM2LM
>>550
たけえなぁ。
これって相場なのかねぇ。
552マロン名無しさん:02/06/25 06:36 ID:IeMqX52I
でも現存数って数冊でしょ?
売りに出てるだけでも凄いレベルだと思うが。
553マロン名無しさん:02/06/25 08:49 ID:r4L2Swcc
210萬か。はたして入札があるかどうか。
マンガ本1冊に210マンねえ。
554マロン名無しさん:02/06/25 09:43 ID:???
ぼろい復刻版だったりしてな(藁
555マロン名無しさん:02/06/25 11:27 ID:oZ8ZGqV6
まんだらけから万引きされたという現物だったりしてな(藁
556マロン名無しさん:02/06/25 12:35 ID:w5q5k9dA
>>550
これ何年か前のまんだらけの目録に載ってたの
みたことある。状態も同じよーなの。
日本に数冊しかありませんとか書いてあった気が。。
557マロン名無しさん:02/06/25 12:41 ID:gS6nBkUQ
たしか11冊と言う説だった気がする。
558マロン名無しさん:02/06/25 13:11 ID:gS6nBkUQ
こんなアフォな店では買いたくねーな
http://www.easyseek.net/i_detail.php3?i_no=3477528&c_no=25221
559マロン名無しさん:02/06/25 14:15 ID:Oyf/m1c6
>>557
しかも全部、上沼恵美子の持ち物らしい。
560マロン名無しさん:02/06/25 14:35 ID:???
>>559
おいおい、何言ってんだよ(^^;)
本人達と松本零次も持ってるって言うぞ
561 :02/06/25 15:52 ID:???
>>559
どーして上沼恵美子なの?
あの人、マニアなんですか?
562マロン名無しさん:02/06/25 17:46 ID:hznI31FU
水木しげるの「貸本漫画大全」(タイトル違うかも)箱入りのヤツ1と2が
売ってたんですが、買いでしょうか?各定価1万のがそれぞれ半額ぐらい
でした
563マロン名無しさん:02/06/25 18:27 ID:???
564マロン名無しさん:02/06/25 19:42 ID:ec14WRF.
>>550
入札キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
565マロン名無しさん:02/06/25 19:52 ID:NFjKVdaM
をっとまだ入れるか
566マロン名無しさん:02/06/25 19:53 ID:???
二人で競って250万になってる、、、。

どっちも筋金入りの藤子ファンらしい
567マロン名無しさん:02/06/25 19:54 ID:NFjKVdaM
これ10年前だったら100万くらいだったんじゃないの?
568マロン名無しさん:02/06/25 19:58 ID:???
300万円〜
569マロン名無しさん:02/06/25 20:00 ID:???
こいつら競りすぎ(藁
570マロン名無しさん:02/06/25 20:00 ID:???
この争いは見ものだな。yosikiが落札しそうだ。
571マロン名無しさん:02/06/25 20:03 ID:???
そいやこのユートピアの後半に載ってるもう一人の
漫画ってどんなの?
572マロン名無しさん:02/06/25 20:04 ID:???
終了したか。
yosikiおめでとう。
573マロン名無しさん:02/06/25 20:15 ID:???
現存は手塚・藤子(2冊)・松本・藤子マニア・古本マニア(3冊以上)・まんだらけ(2冊)・まんだらけ目録12号・まんだらけで盗まれたの・これ・で少なくとも13冊はあるね。
574マロン名無しさん:02/06/25 20:17 ID:???
>>573
重複してそうだけど。
575マロン名無しさん:02/06/25 20:20 ID:???
300万円ー。
576マロン名無しさん:02/06/25 20:28 ID:ec14WRF.
手渡し希望かー。
俺ならめんどくさいので、冊子梱包でエイヤッーと送るね。

《送料は、全国一律340円です》
577マロン名無しさん:02/06/25 20:32 ID:???
冊子で送ってるところを盗んだらかなりウマー
578マロン名無しさん:02/06/25 23:42 ID:???
手数料で9万か、、
579マロン名無しさん:02/06/26 01:22 ID:UEVsq7qg
現金3000000円と引き換えか・・・・
580マロン名無しさん:02/06/26 07:41 ID:GFYgueko
しかし1冊で300万か。
なんつーか、ため息が出るなぁ。

上沼恵美子って漫画マニアなのか?
タケカワユキヒデがソレなのは知っているが。
雑誌を収集している(w
581マロン名無しさん:02/06/26 09:29 ID:???
生活笑百科を観て、生態を良く知ろう。
582マロン名無しさん:02/06/26 10:11 ID:???
常識で考えたって常軌を逸してるな。

「馬のほうが人より速く、蟻のほうが人より勤勉だ。 人間が馬や蟻にまさるのは
 常識と思考力だけである」
583マロン名無しさん:02/06/26 10:43 ID:8Ml442iI
3百万出しても欲しいって事だろ。

漏れも正直欲しいよ
584マロン名無しさん:02/06/26 13:38 ID:???
 この出品者落札者、ここに降臨してくれねぇかな
いいもん拝ませてもらったよ
585マロン名無しさん:02/06/26 14:11 ID:???
いくら何でもこれはボリすぎだろ
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/47627777

ただでさえ売れない本を大量出品してて検索の邪魔なのに・・
586マロン名無しさん:02/06/26 14:19 ID:???
と思ったらもう一つ発見
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e12420294

確かに珍しいものではあるけど・・
「仕事を熱しています」にはワラタ
587マロン名無しさん:02/06/26 14:29 ID:eczuBBWw
>>586
の奴の紹介文より

<本の状態>天極汚以外、言葉にならない・・・
       あえて言うなれば、良い本に、言葉は無い。

これ程の馬鹿を前にして僕も言葉がありません。
588マロン名無しさん:02/06/26 14:52 ID:???
評価欄でもチュプとトラブル中の様子
ttp://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kisikawanagasaki&filter=-1

DQNはDQNを呼ぶという事か(藁
589 :02/06/26 17:34 ID:???
>>563
それってまだ絶版じゃないよね?
590マロン名無しさん:02/06/26 18:02 ID:dnJU56TA
>>589
それは限定3000セットだよ
591マロン名無しさん:02/06/26 22:00 ID:PVYLcj.w
ヤフオクの出品者をさらすのは控えろ、
どんな値段で出品しても買う奴がいればいいんだから文句言うな、
度が過ぎると宣伝にしかみえんのでウザイよ。
592マロン名無しさん:02/06/26 22:14 ID:???
>>591
同意。
593マロン名無しさん:02/06/26 22:18 ID:???
でも100万円クラスが出品されたときは教えて欲しい、と思う。
594マロン名無しさん:02/06/26 22:29 ID:eczuBBWw
いや、50万クラスの漫画でも良いと思われ
595562:02/06/27 00:11 ID:???
>563の方
どうも。亀レスですんません。たぶんこれです。
限定3000セットと聞いて欲しくなったw
激貧にはつらいが明日もう一回見てきます。
596マロン名無しさん:02/06/27 02:53 ID:???
もう売り切れて無いんじゃないか?
オレもつげ義春全集が4000円で売っていたのを
次の日に買いに行こうとしたが無かった。
誰も買わないだろうと思ったのが間違いだった。
597マロン名無しさん:02/06/27 10:13 ID:???
俺は某ブックマーケットでつげ全集が一冊300円で売っているのを見かけたことがある。
つげ漫画には興味がないのでスルーしたがセドリ的にはどうですかね?
598マロン名無しさん:02/06/27 10:20 ID:???
>>590
でもまだ在庫あるみたい。
http://www.jinruibunka.co.jp/books/
それとも、これとは別に限定版が出たのかな?
599マロン名無しさん:02/06/27 18:39 ID:???
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24604024

1万円で即決願いをした人がいたけど、無視されたようやね。
600 60000000:02/06/27 19:18 ID:ZhEGehU.
600000000000000000000000000000000000000000000000000げっとおおおおおおおお
601マロン名無しさん:02/06/27 21:04 ID:???
>>599
ボロボロになるまで読まれたんだろうなぁ。
602562:02/06/27 21:38 ID:???
>596
正解。売れてました(笑) 
>598
在庫あるんですね。ただ定価が1万円だったような・・
買えなかったことよりそうゆうとこが気になるなぁ
603マロン名無しさん:02/06/27 22:52 ID:c/Rev9KI
>>599
即決依頼してくる奴は業者か転売屋の率が高いような気がする。
競りには参加してこないことが多いから俺はブラックリスト逝きにしてる。
604マロン名無しさん:02/06/27 23:26 ID:NTv/HqyA
>>603
正解! 1万円で即決願い出してたの業者だよ。
しかし、20万越えの品を1万とは・・・ バカ晒したな。
605マロン名無しさん:02/06/27 23:31 ID:???
>>603
何もBLに入れて客を減らすことはないのに。商売人には向いてないね。
業者や転売屋は、まとめ買いしてくれるから悪くないよ。
チュプがよくやるような無茶な値切りはしないし。
競り上がりそうな物だけ、即決依頼を無視すれば済むことだ。
606マロン名無しさん:02/06/27 23:53 ID:c/Rev9KI
>>605
商売としては自ら間口を狭くするような行為だから寛容にした方が
いいんだろうけどまとめ買いしてもらえるほど出してないからなあ・・。
とにかく即決依頼してくる奴のセコさ加減が嫌なもんで。
607マロン名無しさん:02/06/28 00:03 ID:???
即決依頼してくる奴もうざいけど
最低落札価格設定してる奴も相当うざいよ。
608マロン名無しさん:02/06/28 02:07 ID:???
永井豪のスィートちゃんなんてのは珍しいものなのでしょうか?
家に以前からあるのですが、ちょっと前にオークションで同じもの
が出てるのをみたら若木書房?で一番レアみたいなことが書いてあったので。
どなたか詳しい方お願いします。
609マロン名無しさん:02/06/28 04:47 ID:???
>>608
レアだしプレミアだ。
状態が良ければ30kくらいいくんじゃないか?
610名無しさん:02/06/28 10:36 ID:0iQ+8i9x
この世界にいると3万くらいは安く感じてしまう罠
611マロン名無しさん:02/06/28 15:10 ID:???
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c20752533

大放出〜って感じでしょうか。
っていうか、「ヤスジのメッタメッタガキ道講座」ってKCで出てたんだね。
初めて知った…。
612マロン名無しさん:02/06/28 17:49 ID:???
>>611
宣伝すんなクズ!!
613マロン名無しさん:02/06/28 19:30 ID:???
>611
別にいいんでないの? 迷惑でもないし。
俺の欲しいもんがあるかもしれんしなw
614マロン名無しさん:02/06/28 22:08 ID:Cieu8y6.
宣伝はウザイよ、ヤフオクの話題も控えめにしとけ、
厨房臭くなると質問に答えてくれる人がヘッテクからな。
615 :02/06/28 22:16 ID:B9Tlqu0g
アドレスがここに書込まれるだけでウザイっていってるの?
616マロン名無しさん:02/06/28 22:29 ID:???
614はウザイと思ってるらしいがな。
617マロン名無しさん:02/06/28 22:31 ID:???
ウザイ宣伝は「親切な人」ぐらいだがw
618マロン名無しさん:02/06/28 22:50 ID:???
宣伝するならそう言うスレでも立てろよ。
氏ね氏ね
619マロン名無しさん:02/06/28 23:37 ID:???
今見てきたんだけど、キ○ラ文庫が自分のサイトで倉橋のぞみと栗山千明売ってるな。
タイーホされないんだろうか・・・。
買う分にはタイーホされないはずなので欲しいヤシは買っとけ。
620608:02/06/29 00:48 ID:???
>609
そんなにするんですか?!
バラの坂道と交換して欲しい・・・
621マロン名無しさん:02/06/29 00:55 ID:???
>>599
ワラタ
大阪のいっ○く堂だな
絶対買取の持ち込み来ないな(w
622マロン名無しさん:02/06/29 02:28 ID:???
い○ぷく堂の親父はヤフオクキチガイだからな。
店行くといつもモニターに向かっている姿が見られる。
623マロン名無しさん:02/06/29 08:12 ID:pCUQZdt2
ときに

まんだらけって買い取り価格が不満だったら買い取りやめることって出来たっけ?

査定金取られるんだっけ?s
624マロン名無しさん:02/06/29 10:10 ID:rUdI7Kh2
>>618
宣伝というか漫画オークションウォッチスレをこの板にってこと?
625マロン名無しさん:02/06/29 10:44 ID:TFE1AXe2
今から内記のリニューアルオープン逝ってみるよ
まあ半分冷やかしみたいなもんだけど・・
凄いんだろうなー
626マロン名無しさん:02/06/29 11:20 ID:???
>>625
これね。
ttp://naikimanga.tripod.co.jp/
帰ってきたらレポ希望。
627マロン名無しさん:02/06/29 11:41 ID:???
>626
おお!『ふりそで剣士』売りにだすのかよ 逝きて〜
628625:02/06/29 12:10 ID:H87/wZF2
たった今逝ってきたよ
開店前にはすでに10人程がならんでいて、開店と
同時にあたかも餌を与えられた猛獣のごとく店内に
突進(もちろん漏れも)
で、感想なんだが、思っていたよりも良かった、と
いうよりハッキリいって漏れ的には最高に近い位の
収穫だった。あまり対象が被ってる人がいなかった
のも幸いしたか?
値段的にはまあそこそこだが、貸本落ちや、状態に
よってはカナーリ安くなってるので、ヤフで高い金
だすより読めればいいという人にはオススメかと。
横山は・・自分の買い物に一生懸命でみてないが、
多分売れたんだろうな。
とりあえずこんな所です。館長もレジや店内の整理
をしてたよ。
629626:02/06/29 12:24 ID:???
>>625
乙かれー。
そんな良かったのか・・・。いいなぁー。
俺昨日ヤフオクの南下胴の出品で気づいたんだけど、
今日はとっくに仕事入れてた。
A5ソフトカバーばっかだったのかなぁ。
ハードカバー本もあったとしたらマジ凹むよ・・・
630マロン名無しさん:02/06/29 12:33 ID:5Qe5nrfc
631マロン名無しさん:02/06/29 12:44 ID:4oLs7pVw
http://www8.plala.or.jp/nasuka/rumsses.htm

http://www.h3.dion.ne.jp/~kody-art/index.htm

ここ、メーカーの人が質問に答えてくれる。結構面白い。
632マロン名無しさん:02/06/29 13:47 ID:???
ヤフオク板に立てればいいじゃん>オークションウォッチスレ
立ててからここにリンク張れば、人は集まるだろ。
633マロン名無しさん:02/06/29 13:59 ID:XHuONLJA
プレミア本が一番ブームで古本屋がバブルだったのはいつごろですか。
自分的には96年か97年ごろが古本屋各店で一番プレミアがよく売れて
いたように思うのですが。
634マロン名無しさん:02/06/29 14:21 ID:???
このスレはオークションの宣伝禁止で今までやってきたんだから、
632の言うとおりオークションの話題がしたければ他のスレでやってください。
635マロン名無しさん:02/06/29 15:37 ID:3wV1zq7s
地元に漫画倉庫できたんで行ってみたんだけど、なんか高いよね?
サンコミのスパイダーマン一冊2000円だそうです
636マロン名無しさん:02/06/29 15:47 ID:???
>>635
バラだと実勢で600円前後だよね。買取はいくらなんだろう?
637マロン名無しさん:02/06/29 20:28 ID:pCUQZdt2
ときに

まんだらけって買い取り価格が不満だったら買い取りやめることって出来たっけ?

査定金取られるんだっけ
638マロン名無しさん:02/06/29 22:00 ID:???
>>637
お前うるさいよ。
気になるなら行ってみりゃいいだろ。
639マロン名無しさん:02/06/30 01:04 ID:???
知っている人がいれば教えてあげてもいいと思うんだが。
持ちつ持たれつだろ。基本は。
640マロン名無しさん:02/06/30 06:54 ID:???
何度もくだらねえ事を聞くような奴には
その程度のレスでもあるだけマシ。

>>623=>>637=>>639だろ。
641マロン名無しさん:02/06/30 08:32 ID:???
>>640
2回ぐらい同じ事聞いてもイイだろ、いちいち自治房うるせいよ。
642 :02/06/30 15:02 ID:Wv7.FNs.
>>640 自治房市ね
643マロン名無しさん:02/06/30 15:21 ID:3AbrjXYM
≫637
送りは知らんが持ち込みの時は納得いかん時ゃあ、はずしてもらう。
マンセ−する気はないけども、この業界では良心的だと感じる。
なんたら倉庫は糞。
なんにしても、勢いで売らない方がイイと思うよ。
644マロン名無しさん:02/06/30 17:12 ID:???
つーか、行かないまでも電話1本ですむことだろ。
645マロン名無しさん:02/06/30 17:22 ID:iWFYtuLo
結局誰も答えねえのかよ。
646マロン名無しさん:02/06/30 19:09 ID:???
そうだな。645が答えてやれよ。電話すりゃいいだけだろ。
もちろん、どこのまんだらけとも書いてないから全店電話しろよ。
 
関係ないが、最近はブクオフでも「引き取れねぇ。置いていくなら金取る」とか
ぬかしやがるからな。
647マロン名無しさん:02/06/30 19:22 ID:???
>>646
無料ゴミ捨て場と勘違いしてる人が多いんでしょう>ブックオフ
648マロン名無しさん:02/06/30 19:51 ID:dag1LB2k
転売屋はそんなに儲かるとは思えませんが。昔地方ではプレミアがついていなかった時代は
まんだらけに売れば儲かったみたいですが。
今はたとえ安く手に入れても専門店の相場と同じぐらいのバカ高い値段で買う人や
いくら金を出してでも欲しいという金持ちのマニアがそんなにたくさんいるとは思えません。

転売屋やるよりもサラリーマンでもして節約して金ためたほうがもっと
儲かるのではないかと思うのは私だけでしょうか。
649マロン名無しさん:02/06/30 21:50 ID:3AbrjXYM
≫648
まったくその通り!
なんにしてもマンガ、転売はもうお終いのような気がするね。
これだけネットで情報が氾濫すりゃ、ショップもバカじゃないんだから
いつまでも指をくわえちゃおらんだろ。
実際そうなりつつあるし、オンデマインド販売も始まるしね。
オレ自身これだけは、って本は10冊有るか無いかなんで
只今整理中。
地獄までは持っていけんしね。
650マロン名無しさん:02/06/30 22:05 ID:/zdm829M
サラリーマンやりながら転売屋もやればいいじゃん。
651マロン名無しさん:02/06/30 22:23 ID:3AbrjXYM
いやいや、転売ってのが成り立たなくなりつつあるんじゃないか
と言いたかったんだけどね。
652マロン名無しさん:02/06/30 23:18 ID:LHiujT/w
日本中にプチセドリみたいなのが増えてるから、
一人あたりのもうけが小さくなって、
転売屋として成立するほどのうまみはない、ってことかな?
653マロン名無しさん:02/06/30 23:27 ID:???
( ´,_ゝ`) プッ
http://jkiu.tripod.co.jp/saka.html
654 :02/07/01 02:00 ID:???
毎日ブクオフ行ってる人だって結講いるしね・・・
マニア・セドリや含めて・・・
古書組合加盟の業者が毎日行くのはなんとも言えないが・・・
ヒマなのかと言いたくなる。
655マロン名無しさん:02/07/01 02:01 ID:???
>>649
全ての古本屋がPOS導入して
販売も買取もISBNで管理するようにでもならない限り、
掘り出し物がなくなることは原理上ありえない。
POSは古本屋にとってデメリットも大きいので、導入が進むとも思えないが。

あと、現在転売屋のメシの種は、本来の意味のプレミア本ばかりではなくて
むしろ、一般的にはプレミアのつかないマイナーなだけの本が多い。
こういうものは、専門店以外が店頭でプレミアつけても、まず売れない。

>>648の後半にだけは同意するが、現在は>>649のような末期的状況ではないよ。
656マロン名無しさん:02/07/01 13:09 ID:HRUuKYM.
>649
今はまだオンデマンドに過度に期待しないほうがいいな。一騎レアモノ
とか出るようになったら別だけど。

ただ10冊でないにしろある程度しか本は持てないのは事実。いつかは
手放す、それが早いか遅いかのことだけ。
657マロン名無しさん:02/07/01 14:01 ID:48iaTlVw
655さんへ。確かにそうですね。メジャー作家のプレミア本はもうすでに
欲しい人が集めきったものもあるだろうしどこの古本屋でも値段が
高いことが知れ渡っているけどただマイナーで手に入りにくいだけの本は
まだ一般に知れ渡っていないでしょうね。

専門店ではマイナー本でも高くつけているのでなんでも全部の本にプレミアを
つけているのかという印象をもちます。ヤフオクでもマイナーなだけの
本に思わぬ高値がつくことも多いですね。マイナーな本のほうがまだ儲けられる
余地はありますね。だからマイナーなだけの本でもプレミアをつければ
値打ちがあると勘違いして欲しがる層がいるのではないでしょうか。
私も昔はプレミアがついた本は自分の好きな作家でなくても安い掘り出し物の
値段なら買っていました。今は古本熱も冷めてきてどうしても欲しいものしか
買わなくなったけど。そのほうが金がたまりますよ。
658マロン名無しさん:02/07/01 16:46 ID:???
つーか、相場は生き物なんだから、POSなんて意味ないって。
659マロン名無しさん:02/07/01 21:20 ID:???
>>655
POS導入どころか殆どの業者はバイトを雇う余裕すらないよ。それにマイナー本
に値がつくのは最近の傾向じゃなくってヤフオが一般的になった頃からずっとだよ。

転売やるより他のことやったほうがいいのは確かだけど。
660マロン名無しさん:02/07/01 22:04 ID:???
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b24663870
プレミアなんですか?これって??
661マロン名無しさん:02/07/01 22:13 ID:2rihnCFw
>>660

いやー、驚き!。面白い漫画だけどね。

マタ、ヤフオク晒すな!、とか言う奴出て来るんだろうけど、
最近の絶版漫画の相場は完全ネット先行、つーかヤフオク先行なので、
ここでヤフオク話題にださなかったらイミネーダロ!
662マロン名無しさん:02/07/01 22:40 ID:rxm2tgtA
>660
わ。六田登作品は全部持ってるけど、この値段は・・・しかも競ってるし。
確かにあまりタマ数少ない作品だけどな。俺もずいぶん探した記憶が・・・。

>661
禿同なんだが、まるで粘着のような自治厨は絶対に居なくなりはしないと思うので
【easy seek】 レアあるいはプレミア本の世界 【オークション】
↑こんなスレタイでマロンにスレ立てるのはどうだろう?
663マロン名無しさん:02/07/01 22:46 ID:???
ドラゴンボール初版本は
高く売れるでしょうか?
664マロン名無しさん:02/07/01 22:49 ID:???
花ゆめ版アラベスクはどうなんだらう・・・?(初版じゃないし汚いしボロイけど)
665マロン名無しさん:02/07/01 23:07 ID:???
>663
一回オクで全巻初版が20K以上になったのを見て
自分も高めスタートでやったら落札ナシだったw
まぁタイミングと状態でそれなりにいくのでは?
666マロン名無しさん:02/07/01 23:15 ID:La9Esygo
ヤフオクで六田登のイチゴが全巻セットで1万円超えてました、
って書けば伝わるし晒す必要もないのに、
こっれってレアなんですかって?商品名も書かずに晒すのはウザイ、
ヤフの商品を晒すときは最低商品名ぐらい書きやがれ!
667マロン名無しさん:02/07/01 23:36 ID:.Y2xbp1g
粘着自治厨のみなさん、こんばんは。

楳図かずお 「14歳(フォーティーン)」
http://search.auctions.yahoo.co.jp/search/auc?p=%C7%E0%BF%DE%A4%AB%A4%BA%A4%AA%A1%A114%BA%D0&auccat=21636&alocale=0jp&acc=jp

楳図かずお 「17才(セブンティーン)」
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d17991848

粘着自治厨のみなさん、さようなら。


以上、一発芸ですた(藁
668655:02/07/01 23:41 ID:???
>>658
意味なくはないよ。特にチェーン店では。
一人でも知識のある人間がいれば、
相場の変動を買い取りと販売に反映できるから。
そりゃ完璧にフォローはできないだろうが、ネット通販との合わせ技なら
転売屋を排除できるくらいの効果はあるだろう。
ちなみにPOS云々の話は「あり得ない事」のつもりなので、あまり気にすんな。

>>659
悪い。659とは特に矛盾していないと思うんだが。
どの部分を否定されているのだろう。

>>664
駄目。オリジナルコレクターは状態重視。
669659:02/07/02 00:14 ID:???
>>668
「現在転売屋のメシの種」ってとこ。あるものが行き渡れば次は他のものが
値段がつくってのがずっと続いてるわけだから結局今までと状況はさほど変
わってないんだな。
670マロン名無しさん:02/07/02 00:17 ID:???
ではリンク無しで。
花の応援団がオクで結構すごいことに・・
同じどおくまんで花沢高校がいくつか出品されてるが
その中のひとつにスゴいものが・・・
こんな売り方も有りか〜!?と感心させられます。必見w
671659:02/07/02 00:24 ID:???
結局、「現在」でなく「以前から」ってことが言いたいわけだな。
本来の本来の意味のプレミア本は確かに下がったから旨みが薄くなった点だけ
が変った。だから状況はあんまり変ってないし転売屋もこれからも充分やれる
余地があるってことが言いたいのだな。
672マロン名無しさん:02/07/02 00:47 ID:???
EasySeekで、てんとう虫コミック「ドラえもん」1巻の初版を1000円で探してる
ヒトがいます。

美品に限る、ということらしいので難易度は高いかもしれませんが、もし
見つけたら、ぜひ譲ってあげてください。


よ  ろ  し  く  お  な  が  い  し  ま  す  
673マロン名無しさん:02/07/02 00:50 ID:zh9wivF2
てゆーか、EasySeekはメンテ中でアクセスできねーよ。
タイミング悪い奴。
674マロン名無しさん:02/07/02 00:53 ID:???
ということは依頼者は672さんかな?
持ってるけど手放せないしな・・・。
675マロン名無しさん:02/07/02 00:56 ID:???
EasySeekはメンテ中でアクセスできないから672はドラ1巻の初版の美本はぜひとも
オク出品して欲しいみたいだな。
676マロン名無しさん:02/07/02 00:57 ID:DZnBa4Fo
実際の相場はどのくらいなんですか?>ドラえもん1巻初版
677マロン名無しさん:02/07/02 00:59 ID:???
ヤフオクを晒すのはよっぽどのアフォじゃない限りやめてくれ。

競争者が増えると値段があがるじゃねーかYO!
678マロン名無しさん:02/07/02 01:00 ID:???
分からんからオクで試すのさ。オレは持たんから出来んがな。
679マロン名無しさん:02/07/02 01:03 ID:???
>677
その理屈の方がアフォだと思う。
他の競争者より、この本が欲しいんだ!という気持ちを金額で示せYO!
680マロン名無しさん:02/07/02 01:04 ID:???
>665
このまえ1冊100円で売り飛ばしてしまったんです。
新古書店ではなくマニア店舗に売った方が良かったのかなぁ?
と、気になったんでした。
オークションという手もあるんですね。
でも20年近く昔の本が1冊100円って結構いい方かなぁ?
681マロン名無しさん:02/07/02 10:48 ID:???
>>677
宣伝野郎め!
氏ね!
682マロン名無しさん:02/07/02 11:06 ID:???
>>679だった
683マロン名無しさん:02/07/02 11:58 ID:???
>>681だった
684マロン名無しさん:02/07/02 12:44 ID:???
>>683
だった
685マロン名無しさん:02/07/02 12:58 ID:???
>>1-684>>686-1000だった
686マロン名無しさん:02/07/02 13:16 ID:AK1fhp4w
>>680
ものにもよる、クズ作家の本は何十年たってもクズ本だ
687マロン名無しさん:02/07/02 13:21 ID:???
ドラの初版、並下だったけど15で売った。
688マロン名無しさん:02/07/02 15:11 ID:???
>>686
しかしクズだった奴が何かの間違いで
再評価されるとバブルになる罠
689マロン名無しさん:02/07/02 16:17 ID:???
愛しのアイリーンってか(w
690マロン名無しさん:02/07/02 18:00 ID:???
復活したから見たけどいないじゃないか。>>672
虫のよい頼みしても誰も反応しないだろうけど

>>687
15kだよね。並下でもそれくらいしてもおかしくないね。需要はあるからね。
691 :02/07/02 18:51 ID:dNSgpzVo
楳図かずお、イアラ文庫全巻、サンコミの短編集全巻(たぶん) イアラ破れ、サンコミは少し日焼け
日野日出志、ひばり書房の本20冊 太陽2巻のみ 結構綺麗
虫コミ、いなかっぺ大将 全巻 かなり綺麗

楳図かずおのサンコミは1冊500円だたけどよんだことないので買っちゃいました。
692マロン名無しさん:02/07/03 00:27 ID:???
良い買い物したねぇ。うらやましい。
巡り合わせがよかったんだろうなぁ。
693マロン名無しさん:02/07/03 00:31 ID:???
太陽伝は2巻でよかったね。1万5千円ぐらいか?綺麗なら2万でもありかも。
もちろん全2巻揃ってたほうがより良かったけど。
どれも1冊500円かそれ以下?
694 :02/07/03 13:04 ID:8Ba9sE7g
太陽伝はそんなにするんですか…1巻ないし読んだことないので売るに売れないです。
1巻みつけてまとめて売ろうと思います。
他のは1冊300円でした。
他のは転売しても1冊300円くらいですかね?
楳図のサンコミ以外は読んだら売ろうと思うんですが…。
詳しく御教授お願いください。。
695マロン名無しさん:02/07/03 14:27 ID:???
>>694
太陽伝、もちろんセットの方が高く売れると思うが
、(渋谷のだらけで確か24k位)そうそう見つかる
とも思えんので、すぐ金に換えたいならバラで売っ
てもいいかも。もちろんコレクションとして自分で
持っておいてもいいし。

虫コミのいなかっぺは状態良ければヤフでも7〜9k
位で捌けると思う。

ひばりについては物がわからないから何ともいえな
いが、旧ひばり(黒枠)時代の物なら化ける可能性
がある。ヒットコミックス時代の森由岐子や川島の
りかず等(そこら辺に転がってる)ならたいして期
待はできないが。表紙が黒い枠で囲まれてて右上に
○○怪談シリーズと書いてあるものはあるかい?
696 :02/07/03 14:58 ID:8Ba9sE7g
怪談シリーズとかショッキング劇場とかあります。
ショッキング劇場とかが多いですね。
697695:02/07/03 15:38 ID:???
>>696
ショッキング劇場といったらやはり日野か・・
ファンがまとめて売りにきたのかな。古書店だと
2〜3k位つけてる所もあるが、実勢は1k位だろう。
とにかくあそこら辺はカバーやタイトルだけ変えて
同じものを出したりするので、正直ゴチャゴチャな
んだが。
怪談シリーズの作者、良ければ書き出してみたら?
良い物あるかもよ。
698マロン名無しさん:02/07/03 15:51 ID:gYhPXNtY
「おかあさんお化けを生まないで」
は3kくらいだっけか
699 :02/07/03 16:45 ID:8Ba9sE7g
呪われた赤ん坊が…
まだらの卵
地獄変
恐怖のモンスター
恐怖!!ブタの町
赤い蛇
恐怖列車
地獄の子守唄
わたしの赤ちゃん
地獄小僧
毒虫小僧
幻色の孤島
蔵六の奇病
おばけまんが
怪奇!地獄まんだら
ゴゴラ・ドドラ

フランケンシュタイン
ふくしゅう
耳無し地獄
怪談ものがたり

こんなもんすね。日野日出市の本は80年中期が多いです。
あとの本は聞いたことのない作家でしたが暇つぶしにでもなればと買いました。
レア本は売って、安い本は友人経営の漫画喫茶へ流したいと思います。
1冊あたりで教えていただければ助かります。
状態は全体的にみても痛みも背ヤケもなく綺麗な方だと思います。
700695:02/07/03 18:05 ID:???
>>699
悪いがいちいち一冊単位で査定するのも面倒なので
、洩れの目についた物だけにするよ。
まあ大体予想してたようなセレクションだと思って
たら・・
「おばけまんが」!これは多分正確には「こわいお
ばけのまんが」だろうがかなりレア。多分探してい
るコレクターいるはずなので是非譲ってあげて欲し
い。他の日野は・・まあ1〜1・5kといった所かな。

旧ひばりでは「ふくしゅう」がレアだが、余程のひ
ばりコレクターでない限りそこまでの需要は望めな
いという事で3〜4k位。後は1〜2k位でいいんじゃな
いかな。ちょっと控えめになったが、まあとにかく
おめでとう。漏れもこんな機会に巡りあいたいもの
です。
701 :02/07/03 23:39 ID:???
荒野の少年イサムがブクオフで1冊400円だった。
迷ってる・・・
702 :02/07/04 09:00 ID:???
400円で悩むな(w
703マロン名無しさん:02/07/04 09:49 ID:???
不景気だな、、、
704 :02/07/04 10:28 ID:S67Ij0QY
ブクオフだったら100円だからでしょ!
705  :02/07/04 10:50 ID:???
>>700魔血子はいくらくらいになりますかね?
706  :02/07/04 10:54 ID:v/PhJJTg
>>694 何処に売ってるんですか?やはりまんだらけですか?
707マロン名無しさん:02/07/04 11:36 ID:7jsqviDA
( ´ー`)ノ   
http://64.156.47.64/venusj/sample.htm
708マロン名無しさん:02/07/04 11:54 ID:???
>>701
JC版かJCS版が揃って1冊400円(4800円or2800円)なら買いだけど
文庫版や前半バラのみってのならやめた方が良いよ。JCなんてケツが揃わないから
前半だけ買ってもしょうがない。
(自分が読みたいだけなら当然文庫版は可。)
バラならJCなら最終12巻、JSCなら最終の7巻だけ買っとけ。あればだけど。

っていうかレーベルとか揃いなのかとか書こうよ。
709 :02/07/04 12:06 ID:Sw3kWH66
701です
JCS版だと思います。
新書でも文庫でもないサイズです。
けどJSC版って7巻まであるですか?
教えてくれてありがとう!!
ブクオフには5冊しかなかったような・・
710708:02/07/04 12:27 ID:???
>>709
すまん、JSC(ジャンプスーパーコミック)ではなく
JCS(ジャンプコミックスセレクション)だな。B6サイズ。
揃ってなければ買わない方が良いよ。俺なら7巻以外は100円じゃないと
買わない。
1巻2巻なら100円でも買わないと思う。揃えるの面倒だから。
711 :02/07/04 12:43 ID:???
>>700
貴重なのだけ売り捌いてあとは漫画喫茶へ流したいとおもいます。
漫画喫茶にひばり書房の本おいてあると好きな人は嬉しいと思うので。。
ありがとうございました。
712マロン名無しさん:02/07/04 13:01 ID:IE5EtxFU
今日は天気もいいから古本屋巡りに逝こう
いい本みつかるといいなー
713やめてくれ:02/07/04 15:32 ID:rkYbdxIo
バインダー持参でセドリ
714マロン名無しさん:02/07/04 16:13 ID:???
>>713
買ってる本を良く見ろ。
リスト持参の奴は、とても転売できそうにない本を買っていることが多い。
自分用か漫画喫茶の欠品補充だろう。
715マロン名無しさん:02/07/04 16:22 ID:yHE.dD0U
買いたいもん以外買うな
読まないなら買うな
高いと思うなら買うな

とわたくしは声を大にして
言ってみちゃったりなんかしたい
716マロン名無しさん:02/07/04 16:34 ID:???
>>715
特に欲しくなくても
一回も目を通すことがなくても
高く売れるなら買いたい

とわたくしは声をひそめて
言ってみちゃったりなんかしちゃったりして
717マロン名無しさん:02/07/05 00:19 ID:???
もう読まなくなって
どれくらい経つだろう

なんてことを
言ってみちゃったりなんかしちゃったりして
718マロン名無しさん:02/07/05 11:29 ID:c2s2OKFc
この前だらけに逝ったら、松本零士の原画を探しに
来てた外人さんがいたよ。本当に外国で人気がある
んだな
719マロン名無しさん:02/07/05 20:27 ID:WxHrmM7E
片倉陽一『まじかるハット』全2巻が一冊80円だった。
720マロン名無しさん:02/07/05 20:28 ID:WxHrmM7E
ありゃ陽一じゃなくて陽二だった。
721 :02/07/05 21:14 ID:IYxKHYus
今日ブックオフで土田世紀の俺節1〜9巻
1冊あたり100円、200円割り引き券使ったから700円+税でget!!
読みたくても絶版だったから手に入って嬉しいyo−

前ヤフオクで買おうとしたら5K円ぐらいだった
今でもそんくらいの値段?…もしかして再販はされてないよね?
722マロン名無しさん:02/07/05 21:16 ID:???
再販されてないよ。今でも5〜7千円で売れると思ゆ。
723マロン名無しさん:02/07/05 22:16 ID:zmyqUXqQ
私も715さんに同感です。716さんのいうような転売できる掘り出し物は転売屋や業者が
増えて競争が激しいと思うので最近私はあまり見つけられません。探し方が悪いのかも
知れないけど。

昔は愚かにも読まない本でも作家のネームバリューに負けて買っていました。だから金が
たまりませんでした。今はどうしても欲しい読むための本しか買わなくなったので
1年に100万のペースで金がたまるようになりました。まあ自分は低所得者層なので
ささやかな虎の子程度でたいしたことない貧乏人ですが。
724マロン名無しさん:02/07/05 23:25 ID:???
>>723
どの部分にどういう感じで同意しているのか
いまいち伝わってこないんだが。
725 :02/07/05 23:34 ID:???
俺節は小学館の復刻コーナーで買えるようになるよ。
小学館の絶版本は大抵買えるようになるはず。
画像をデータに落としているみたいですな
726マロン名無しさん:02/07/06 00:25 ID:???
オンデマンド出版などで、デジタルデータ化はいいんだが 
あれって単行本をスキャンしてるんでかなり画質 悪いですよね。 
まあ読むぶんには問題ないんですが。

将来、原画が失われることがあっても(災害はいつやってくるかわからない)
復刻できるように高画質なデータで残してほしい。

というか、今みたい荒い画質でデジタル化をどんどん進めてると
高画質でのデジタル化がされなかったり、遅れたりするんではないかと思います。

原稿は高画質でスキャンしてデジタルデータ化。
国立国会図書館が収蔵管理して100年後ぐらには全て国宝。

国立国会図書館は地下室が多かったりするんで 水没したら終わりですが...
727 :02/07/06 00:38 ID:8Ixpbhig
>>722
サンクス!

>>725
じゃあ藤子不二雄も読めるようになるのかなぁ
728 :02/07/06 00:42 ID:8Ixpbhig
俺節、さっきヤフオクで確認したけど全9巻で13500円までいってた
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=e12562912
729 :02/07/06 00:53 ID:???
高すぎだな。相場は六〜七千円程度だと思う。

>>727
藤子はどうだろうね。
まずは作者、プロダクションの許可とらないとはじまらないからねぇ。
読めたらうれしいね
730 :02/07/06 22:45 ID:B.LRYFvI
5日前に、4500円で落札されました。
>「俺節」

その後「注目のオークション」に>>728が出てて、うめいてしまった…(w


藤子F作品は、この前出た「SF短編パーフェクト」と同じ装丁で出したりして(w
それも、1冊ごとに未収録作品を小出しにして出したりして(w

少なくとも藤子Aランドのように、価格に関してケチをつけてくるジャマ者はいないんだから
(以下略)
731  :02/07/06 22:46 ID:q7a7jNHw
bukofu所沢プロぺ道理店に

ゲゲゲの鬼太郎サンワイドコミックス3,4,8があったぞ
450円だった

おれは別の本で持ってるからか買わなかった

講談社の新〜のほうがあったのでそれかった400円(族にいうその後のきた牢ね)。2巻と3かん
悪魔くんもあったぞ
732マロン名無しさん:02/07/06 23:28 ID:???
>>731
普通どれも買わんだろう・・・
鬼太郎サンワイドなんか全8巻揃っても4000円逝けば良い方では?
5〜6年ぐらい前は水木高かったけどねー。
733 :02/07/06 23:49 ID:???
死んだら高くなると思う。
734 :02/07/07 00:08 ID:imhhaQ5g
今、高値のつくサンワイドって、ほんの一握り?
735マロン名無しさん:02/07/07 00:09 ID:MT2.Qjd.
1冊100円だったら、惰性で買ってしまう。
736マロン名無しさん:02/07/07 00:52 ID:h5ive14w
>>734
一握りか二握り。
かつみか大介かキッカイか…せいぜい光速エスパーか。
鬼太郎はバラだと100円でも買わないなあ。
737 :02/07/07 17:26 ID:eEWwlmaI
伝説マガジンで友情山脈のってるらしいけど全話収録予定なの?
まさかついに単行本が道出版からでるのか!?
738  :02/07/07 18:33 ID:nQio2gGw
マジか・・・幾多郎は値が落ちてるのか・・・
739マロン名無しさん:02/07/07 18:37 ID:mtPkn//E
>>737
僅かに40ページ弱掲載されただけ。
残念ながら今後は掲載の予定は無いし、復刻云々も関係ありません。
740愛蔵版名無しさん:02/07/07 20:34 ID:???
>>734
まあ自分用ならば定価以下なら買いでしょう。あといけそうなのはリープくらいかな。
揃いでないときついね。
741  :02/07/08 18:16 ID:WiuIWEh2
てんとう虫キテレツ大百科の不二子が原作で作画がふじこじゃない版が

b0で1500円だった1〜6巻セット

買いですか?
742マロン名無しさん:02/07/08 19:15 ID:Gq9N4e4w
>>741
田中道明の新キテレツ大百科だね。全6巻、1500円自分用ならいいんじゃない。
転売なら手間賃でないよ。
743マロン名無しさん:02/07/08 22:16 ID:???
ミライザーバンも文庫化されてたのかー
7441:02/07/08 22:16 ID:XMG.xu42
            (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            ( どうやって誘拐しようかなぁ〜。。
          O  ( 最近溜まってるからナぁ。   
        ο    〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
        。    そんな犯罪をしないで、http://fun.to/muke
 
___∧_∧__
   ( ・∀・)
――(    )―┘、            マツデチ!    キャッキャッ!!
‐――┐ ) )――┐         ≡≡∧,,∧   ≡≡∧ ∧
    (__ノ__ノ    . |         ≡≡ミ,,>∀<ミ ≡≡(,,・∀・)
                     ≡≡ミ_u,,uノ  ≡≡ミ_u,,uノ
                   "~"    """  :::     "~""~"
                """    :::
745 :02/07/08 22:35 ID:q3OHBnLw
黒田みのる「妖魔伝」はプレミアついていますか?
ついていなかったら廃棄しようと思うんですけど…。
746マロン名無しさん:02/07/09 05:54 ID:???
永井豪の「あばしり一家」のセット(1〜12巻)

1巻:背表紙黄色
2〜12巻:背表紙の巻数マーク緑

が売ってたんですが、これは全て初版でしょうか?
緑マークで再版ってありましたっけ?
747マロン名無しさん:02/07/09 11:43 ID:???
当然あるよ。
1巻の初版(及び初期の再版も?)は黄色に四角だっけか。
てか初版がどうとかより(1巻2巻ならともかく)全巻揃ってないと辛いので
自分用でないなら100円とかじゃなきゃ買わないほうが良いよ。
748 :02/07/09 13:17 ID:???
黒田みのるは5Kってとこか。ないところではある。
あばしりは再版もされたので>>747の言うとおり自分用でないならスルーですね。
数はないとおもうけど緑マークの再版もあるよ。
ただ通読して流すなら十分元はとれると思われ。
749マロン名無しさん:02/07/09 14:57 ID:9BMgq9EI
程度そこそこの「あばしり一家」全巻セットと、「まいるど7」全3巻セットだと
「まいるど」の方が高くなる?

っていうか、英知出版あたりが1冊にまとめてだしてくれないかなー。
>「まいるど7」
750マロン名無しさん:02/07/09 14:57 ID:P66JcBf2
鶴田謙二のスピリットオブワンダーがやたらと高価(4k位)で
売ってたんですけど、これって適正なんですか?
751 :02/07/09 15:20 ID:???
まいるど7の方が需要はあるよ。
極美なら1Kいくとおもう。

スピリットオブワンダーは少し高め。
2〜3Kってとこ。
752マロン名無しさん:02/07/09 23:05 ID:7/GmErzU
「『拝Hiテンション』ってB6だったのかよ!」
「『拝Hiテンション』ってB6だったのかよ!」

「『進め!!聖学電脳研究部』ってB5だったのかよ!」
「『進め!!聖学電脳研究部』ってB5だったのかよ!」

そういえば1年近く前に大都社がヒラコーの初期作品を復刻するって言ってたような気がするけど、
なんの音沙汰もないとこを見ると、おじゃんになったのかな?
(「聖学」も角川書店が、復刻するとか言ったような言わないような…)
753マロン名無しさん:02/07/09 23:06 ID:???
>>752
聖学はA5だYO
754マロン名無しさん:02/07/09 23:50 ID:???
拝Hiテンション

持っていたんだが友達に貸したらソイツ引っ越しの際
古本屋に売りやがった。ちょっと悲しかった。
755752:02/07/10 00:21 ID:???
>>753
    ∧∧      トホホ…
    /⌒ヽ)      こんなんだからいつまでたっても
   [ 恥 _]      見つけられないんじゃないかよ…
   三___|∪      >俺
   (/~∪
  三三
 三三
三三

>>754
古本屋ってブックオフ?
それとも専門店?

まんだらけだと「聖学」は3000円で売ってますた。
756753:02/07/10 00:26 ID:???
聖学まんだらけで3000円もするのか・・・

聖学は1年ぐらい前にブックオフに流れてたのにな。10冊ぐらいあったので全部買った。
(もっともその店舗以外で流れたの見たことないけど)
なぜか100円と300円の棚に両方あったなあ。同じくらいの状態なのに。
もちろん帯は全冊なし。捨てんなー(藁
757746:02/07/10 00:29 ID:???
>>747、748
回答ありがとうございます。緑マークの再版もありますか。
5000円位だったので、とりあえずスルーしておきます。
758 :02/07/10 00:48 ID:???
進め!!聖学電脳研究部は完全版が準備中だそうだ。
が、どっかで1回発表あったきりだから今はわからん。
でもソース付きだったからなぁ。
759マロン名無しさん:02/07/10 00:52 ID:???
>>758
それは本人のページ >ソース

夏コミ以降でないと無理だろうという話も。
760マロン名無しさん:02/07/11 00:55 ID:???
初版で状態良好の名たんていカゲマンの後半部分が、
一冊1000円で並んでいた。迷う値段だ・・・
761 :02/07/11 02:30 ID:???
買いだな。
状態の良いのはあまりみない。
俺なら即買う。
762マロン名無しさん:02/07/11 05:59 ID:QLJz2cKk
俺なら買うよ
763マロン名無しさん:02/07/11 09:23 ID:Vy1l8xKI
俺も買うよ
764マロン名無しさん:02/07/11 10:22 ID:???
まず11巻を買ってから迷えば?
カゲマンは迷路とかクイズとかあるから落書きがないか確認させてもらいなよ。
765マロン名無しさん:02/07/11 12:37 ID:MsC33S9M
柳沢きみおでプレミアついてるのってないんですか?
この人のマンガ100円コーナーの常連って気がする。
766マロン名無しさん:02/07/11 12:41 ID:???
>>765
若木書房のすみこみ学園とか温泉ボーイとかは1000円前後。
珍しくはないけどね。
ジャンプの女だらけとかはなかなか全巻揃わないから探してる人も
多いと思う。
767765:02/07/11 13:03 ID:MsC33S9M
>>766 ありがとです。
あるのは講談社か少年キングのやつばっか。。。
768 :02/07/11 14:22 ID:???
ディーノとか揃いであれば需要は有ると思うが…。
769マロン名無しさん:02/07/11 21:01 ID:V8SdhC4w
♪楽しい時でも 厳しくしようヨ〜 ゆーけーゆーけーワーンダースリー
770マロン名無しさん:02/07/11 21:05 ID:???
「藤子不二雄F」のテンコミ少年SF短編集をブックオオフで200円で買ったけどどうなんでしょ
771マロン名無しさん:02/07/11 21:12 ID:???
>>770
全3巻で600円なら悪くないけどバラなら200円以上ではまずならない(転売できない)よ。
772771:02/07/11 21:13 ID:???
では→には
773770:02/07/11 21:17 ID:???
1巻と3巻だけ藤子不二雄Fだった
まあ藤子ファンだから持ってるだけでいいけど
774名無しんぼ@お腹いっぱい:02/07/11 21:29 ID:bV576Tx6
駅員ジョニーって全巻揃いならいくらくらいなん?
後半が見つかんない
775771:02/07/11 21:49 ID:???
>>774
その人(高橋のぼる?だっけ?)は確か楳図さんのアシスタントをしたことが
あるはず。そのつながりでこれから楽しみかなー、とか思ってるんだけど
今の所ジョニーは見つからない本でもないしおそらくは特に値がついていないと思う。
同じ作者の『シスターまりん』とかの方がアットー的に見つからないよ。
776マロン名無しさん:02/07/11 23:01 ID:s8PlQxwI
まあ、見つからなくても値段がつくわけでなし。
一番見つからない所だよね。

値段のつく漫画ならまだ金出せば買えるからね
777 :02/07/11 23:06 ID:???
値段がたいして付いていないのにないのはよけい見つからない。
個人的に思い入れのあるほんだったりさぁ。
778マロン名無しさん:02/07/12 00:12 ID:???
藤子Fも本家小学館が復刻か。
「ぞうくんとりすちゃん」ってネタがマイナーすぎるぞ!
779マロン名無しさん:02/07/12 01:06 ID:PSihbjU6
>>777
それわかる。プレミアも付いていないのに
なかなか見つからない本。
ああ、マイナーな作品だったんだなぁって
つくづく思ってしまう。なんか悲しい。
780マロン名無しさん:02/07/12 01:41 ID:K9iVuuAk
マイナーすぎると
逆に「幻の作品!!」
とか言って出たりする罠


、、、いらねえええええっつうううううのおおおおおお
781 :02/07/13 00:16 ID:???
>>778
マジ?ソース希望
782778じゃないけど:02/07/13 22:28 ID:E.iDzaJ6
>781
藤子F特集をやってるリラックスに載ってたよ。
っていうか、絵本を出版することができるなら、もっと他に出すものがあるだろうと(以下省略)

出来はよさそうだけどね。
783マロン名無しさん:02/07/14 23:59 ID:oMR.oKp2
新版FF、今日初めて装丁みたけど
なんか安っぽさにターボがかかったような感じで
なんかピンとこなかったなあ。
784マロン名無しさん:02/07/15 18:09 ID:NF5wrOf6
池上遼一の信長に8巻ってあるのか?
たまに探求本でみかけるんだが。
ついでにage
785マロン名無しさん:02/07/15 19:27 ID:???
>>785
無いはずだよ。そんで、未単行本化分の雑誌コピーが高く売れる、と(w
786マロン名無しさん:02/07/15 21:52 ID:???
信長は一時期プレミア本みたいな扱いだったけど、最近は揃いでも普通に見かける。
787三瓶 ◆NfFemAVo:02/07/15 23:37 ID:???
ゼロ戦夏子は見かけないんだけど。。。プレミアついてるの?
788愛蔵版名無しさん:02/07/16 12:46 ID:8kDT8iOk
>>88
>>96
>>97
凄い亀レスだけど漏れも同じ返事もらったヨ
ゆうパックシール集めてるか個口をまとめて送って送料分も
儲けてると思ワレ。。。
789マロン名無しさん:02/07/16 13:09 ID:???
>>787
またゼロ戦夏子かい。何回出たと思うんだ。もうウンザリだ。書き込む前にスレ
全部見ろや。それか自分で検索しろ!
790マロン名無しさん:02/07/16 13:11 ID:???
>>788
ありがちな質問や苦情にはコピペ対応してるんだろう。
送料差益で儲けるのは多くの出品者がやってるけど、
こいつはなかなか露骨だ。

一応オク板の常識では
「表示してある以上何やってもOK。入札する奴が悪い」
ということになるので、むかつくなら税務署にでも刺すように。
791マロン名無しさん:02/07/16 13:12 ID:???
もうゼロ戦夏子は禁止だな。ウザすぎる。
792マロン名無しさん:02/07/16 13:19 ID:???
>>788
コレクターのふりした業者と思われる。他にもいるな。だからといって
別に構わんが。
>>790
同意。
79388:02/07/16 14:03 ID:???
>>788
いわれて、久しぶりに思い出したーヨ
あの時はすごく腹たったけど、ああいうスタイルを
とっているなら、それはそれでいいし、確かに「嫌
なら入札しなければいい」だけの事。
只、あの対応はちょっとどうかなとは思うけど。
あれじゃ自分で客を遠ざけている様なものだ。
794マロン名無しさん:02/07/16 18:50 ID:???
>>793
まあ何だ。利の薄い古本の通販に生計を依存するには
あれくらいはやらなきゃということだな。
誠実にやれば売り上げは倍増するかもしれんが、利益率はどんどん落ちる。
毎日毎日来る質問にまともに対応していたら、それだけで膨大な時間を食うだろう。
質問した奴が買わなければ、結局ただ働きだ。

常に数十件の入札があり、月に300件近く売り上げているんだから、
商法としては成功と言えるのではないかな。
なんちゃって業者の癖に、都合が悪くなると個人売買の建前に逃げ込む輩よりは、
業者的対応に徹する奴のほうが清々しいとさえ言える。
俺は真似しないけどね。
795マロン名無しさん:02/07/16 20:18 ID:???
>>793
あのオヤジ、一ヶ月位なら落札品を取り置きしてくれるのよ。
で、その間に欲しかった物落札しまくってたんだけど、5冊までの
送料しか明記してねーからその分だけ振りこんだの。

そうしたら、発送完了のメール送ってきた時に
『送料が足りませんでした、差額は次回にお願いします』とか言って
泣きついてきやがった。
しょうがないから『はい、解りました』って返事しといたよ。
払わねーけどな(藁
 
796マロン名無しさん:02/07/16 22:48 ID:???
>>795
やさぐれた書き方をしようと、所詮ただの上客の一人。
797マロン名無しさん:02/07/16 23:29 ID:???
オンラインで俺節まだ在庫ありになってるぞ。
後の方とか持ってないヤツ、急げ。
798マロン名無しさん:02/07/16 23:50 ID:???
ジャンプコミックの「瞳ダイアリー」というちょっとHな漫画を
全巻持ってるんですが、これって高いんですかね?
古本で見かけたこと無いので。
799マロン名無しさん:02/07/16 23:53 ID:GF8CHffc
>>797
多分気のせい。もしくは更新し忘れ。
>>798
2年ぐらい前はヤフオクで全4巻が5万とか6万してたんだけど
今は復刻が出て読めるようになったので2〜3千円ぐらいじゃないかな。
800マロン名無しさん:02/07/16 23:55 ID:???
>798
去年復刻されるまでは異常に高かった。今は定価くらいか。
答えんのアホくさいほど遅れた質問ね。
801マロン名無しさん:02/07/17 00:06 ID:xjj2SKN2
久しぶりにヤフオに出たせいか「バーコードファイター」が結構なお値段になってる…
ちなみに自分がシュピーンした時で最安値だったのは、開始価格の1500円でした。

やっぱりヤフオに相場もクソもないのね…
802マロン名無しさん:02/07/17 00:10 ID:???
>>801
ちょうど別名義の単行本が2冊出たばかりですから。
旬というものがあるのですよ。
803 :02/07/17 00:50 ID:???
驚いた。
俺節再版されたーヨ。
804801:02/07/17 01:09 ID:xjj2SKN2
>802
納得しますた(w

>803
マジ?
っていうか小学館のs-book.com見たら、最終巻の在庫があったので注文したんだけど…。
あと俺の欲しい、6巻と8巻が抜けてます(w
805マロン名無しさん:02/07/17 03:16 ID:.nZO6YqM
藤子不二雄傑作選<全10巻>ってどうなんでしょう?
銀色のハードカバーのもので、昭和57、8年ぐらいの刊行のものです。
パーマンとドラえもん、オバQの作者が選んだものがはいっています。
基本的にはFだけだったと思います。
ちなみに1冊400円*10の4000円でした。
806マロン名無しさん:02/07/17 05:59 ID:pF21QVrA
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)

        1998年   1999年  2000年
在日人口   638,828   636,548  635,269 人

その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約26万人が帰化し、売国奴もどんどん増えていく。

また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!

◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
807 :02/07/17 10:50 ID:???
>俺節
俺の友達も漫画喫茶用に数日前に5冊位9巻だけを注文してたよ。
14歳の19、20巻も数冊づつ注文という恐ろしいことを…。
808マロン名無しさん:02/07/17 13:22 ID:???
>>805
それは非常にいい買い物です。
809三瓶 ◆NfFemAVo:02/07/17 18:04 ID:???
チョン市ね
810805:02/07/17 22:21 ID:ZM6ldDEI
>>808,
実は去年ぐらいに買ったものです。
「だらけ」とかでまともに買うとどのくらいになるのでしょうかね?
(Fは好きなので売りませんが・・・)
811マロン名無しさん:02/07/17 23:36 ID:???
>>810
並で問題な無ければ買値の4倍くらいはいくと思うが。欲しい人はいる。藤子は
よく知らんのでもし意見あれば他の人タノム。
812マロン名無しさん:02/07/18 00:16 ID:LAoatPAA
サンワイドコミックの桑田次郎「怪奇大作戦」
草の根出版会のちばてつや「ユキの太陽」3冊

ブクオフで各100円で入手・・・
813マロン名無しさん:02/07/18 01:44 ID:???
てんコミ あまいぞ男吾 1、2、6〜11、13〜15巻(最終巻がない!)
各100円ブクオフでいまさら入手
復刻版出てるし今更かな?気楽に読めるなと思い購入
もう価値ないかな?
814マロン名無しさん:02/07/18 01:54 ID:???
>>813
復刻版は何年も売り続けることは少ない。
暫く持っていればいいと思われ。
復刻版が絶版になったら、またそれなりに
価値が出てくるかと。
815マロン名無しさん:02/07/18 01:56 ID:ZuDv192k
みのり書房  夏目房之介
「THAT'Sパロディ」(昭和54,5年ぐらい刊行)てどんなのものですか?
漫画家のころ(w)のマンガ単行本です。パロディやオリジナルのはいったものです(ルナ姫ってありました)

表紙はウルトラマンや鉄人28号やアトムなどのSDが行進しているものです。
816マロン名無しさん:02/07/18 03:03 ID:5dybwEJY
>>815
カスですね
817マロン名無しさん:02/07/18 03:27 ID:???
普通の古本の価値しかない。夏目の本は個人的には好きなんだけどな。
818愛蔵版名無しさん:02/07/18 07:17 ID:iZwOe2nQ
>>815
だらけで300円でしたよ。
819マロン名無しさん:02/07/18 07:20 ID:???
中野書店では夏目房之介にプレミアつける。
売れてないが。
820マロン名無しさん:02/07/18 13:59 ID:mTClKopw
それを読むと「漫画家は無理だったんだな」
ってわかります。

エッセイは好きなんだけどねー
821813:02/07/18 23:42 ID:???
>814
そうですね、とっておく事にします。

引き続き同じ店で
MOO念平の「紋次郎がゆく」全4巻を800円でゲット!
おそらく売ったの同じ方だろうなあ、もったいない・・・
1、2巻しか持ってなかったので完結まで読めて良かったです
これもその内に復刻されそうですけどね
あと別の店でブラックジャックの4巻が200円で買えました。
(専門店でしたが植物人間の事は知らなかったみたいです)
昨日と今日は久々に当たりが引けた気がします
822 :02/07/18 23:54 ID:???
まあブラックジャックの未収録は今のうちに売った方がいいね。
未収録作品集刊行にむけて準備中。
まずは今夏「金!金!金!」がチャンピオン増刊に掲載されます。
823マロン名無しさん:02/07/19 00:42 ID:???
>>821
仮に同じ人が売りにきたのなら男吾12巻16巻はすでに誰かに抜かれたあとだったのかな・・・。
(同じ人が売ったなら紋次郎の4巻があって男吾16巻がなかったとは考えにくい)
抜かれたと言ってもその手の人なら13〜15巻も買うだろうから純粋に揃えてた人だろうけど。
824マロン名無しさん:02/07/19 02:34 ID:???
>823
16はね、、ないよ、、ほんとに。
個人的には「もう16諦めた!見たくもねぇや!」で手放したに一票。
825マロン名無しさん:02/07/19 02:48 ID:???
>>824
ありえますね。

ちなみに、ブックオフでプロパー加工中の
山の中に、全16巻を発見して10〜16巻だけ無理
言って買った事があります(自分の分、16巻だけ無かったので、
奇跡だと思った。ダブりは適当に処理(?)しました)。
826マロン名無しさん:02/07/19 04:04 ID:???
「植物人間」はもう再録はされないだろうな・・。
脳死体からの臓器提供が認められているこのご時世にさしたる根拠も
無しに脳死判定を否定するような内容の作品はいたずらに世間を惑わ
せることになるんでさすがの手塚プロも封印しておくでしょう。
827マロン名無しさん:02/07/19 04:57 ID:a/tAPcXU
そういえば、最近ヤフオでは例のコピー本はみないけど、どうなんだろう?
(変わりに「信長」の単行本未収録回のヤツを結構見るようになった…)
828sleepy jaguar:02/07/19 05:23 ID:ByZakeKI
超おすすめ無料メールマガジン( ´,_ゝ`)
http://www.msleep.com/sleepy_jaguar/
( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)
829三瓶 ◆NfFemAVo:02/07/19 09:29 ID:???
80年代の美少女コミックとかってどうなの?
K-ブックスでhだ5000円とかの値がついてるのもあったが
830マロン名無しさん:02/07/19 10:42 ID:dgBhXo8s
>>829
だからモノによるんだってば。
具体的な作品名挙げられないと
なんとも言えないよ。
それくらいするのもあるし
100円でも高いようなのもあるって事だ。
831マロン名無しさん:02/07/19 20:12 ID:rAcEp7tY
近所の古本屋に漫画じゃないんだけど
エルガイムとかダンバインの絵本が200円均一で
売ってるんだけど絵本じゃだめ?
832マロン名無しさん:02/07/19 22:45 ID:WYqkQmys
絵本は正直あまり需要は無いね。
よっぽどレア物じゃない限り
自分が欲しいので無い限り手を出さないほうが無難。

もっとも将来値がつかない
とも言い切れないけどね
833 :02/07/19 22:58 ID:???
絵本は難しい、余程の作家が書いていないと無理だな。

今日の収穫。
俺節1〜9
巨人の星1〜19
花男(旧版)1〜3
100円だしまあまあよしと言えるレベルか
834マロン名無しさん:02/07/19 23:12 ID:???
三つ目がとおるの絵本も駄目?
>833
もしやセドスレ常駐のこわい人ですか?
835 :02/07/19 23:54 ID:???
作者が絵を描いている場合があるんだよね。
アニメーターが描いてる絵本とかはあまり値が付かないんだ。
エルガイムなら永野護がイラストを描いてたりしたらそこそこ良い値が付くとおもう。
松本大洋なら八月の金貨という児童書にイラストを描いてたりしてるのよ。
絵(画)の名前で買った方が良いと思います。
ちびくろサンボとかは別の意味で価値が有ります。

俺は恐いセドリィじゃないです。
帰宅途中ブクオフに寄るのが日課になってるだけのセドリィですよ。
古本屋AM1時頃まであいてるからついつい寄ってしまう。
836マロン名無しさん:02/07/20 00:09 ID:???
違ったんですね。こわい人と違って文体がやさしい。

三つ目が〜はたぶんアニメーターの絵だと思います。
松本大洋の絵本あるなんて初めて知りました。
とりみきならよく見かけるけど値が・・・
837 :02/07/20 01:45 ID:???
絵本というか児童文学という小説の部類ですよ。
838マロン名無しさん:02/07/20 10:19 ID:m4jAEDbQ
絵本と児童文学を一緒に考える人間がいるなんて最低のスレだな。
ここを見ている人間の8割はどうせ大した大学も出てないだろう。
平均偏差値は精々42程度か。頭が悪い人間はどっかいけ。
839マロン名無しさん:02/07/20 10:47 ID:vBPctcwA
838の偏差値は30以下
840マロン名無しさん:02/07/20 16:36 ID:???
偏差値以前に>>838
は知恵遅れ
841三瓶 ◆NfFemAVo:02/07/20 18:54 ID:???
>>833それって売るんですか?自分で読むように買ったんですか?
842マロン名無しさん:02/07/20 21:55 ID:HCBfoz42
>>838はさすがにネタだろうと思うけど。
児童文学なんて言葉とはかけはなれた卑しさがあふれ出てる意見だな。
843マロン名無しさん:02/07/20 22:32 ID:D7TjJt6Y
知的障害者の838がいるスレはここですか?
844三瓶 ◆NfFemAVo:02/07/20 23:09 ID:???
>>833それって売るんですか?自分で読むように買ったんですか?
>>833それって売るんですか?自分で読むように買ったんですか?
>>833それって売るんですか?自分で読むように買ったんですか?
>>833それって売るんですか?自分で読むように買ったんですか?
845 :02/07/21 00:40 ID:???
>>838
相手にするのもなんだが、誰も絵本と児童文学を一緒に考えてはいないよ。
頭悪すぎて理解できないんだろうけど、よく前スレを熟読しなさい。

>>842
本屋に児童文学とかの棚があるよな。
大抵夏休みの宿題で読まされる本が沢山並んでる。
「ねずみくんのチョッキ」が並んでいた時は驚いた。
「ガマンだガマンだウンチッチ」はさすがにねぇわ。
846マロン名無しさん:02/07/21 09:36 ID:???
アニメ絵本の中にも全3種セットで3万とか、その程度のならあるよ。
847三瓶 ◆NfFemAVo:02/07/21 10:15 ID:???
>「ガマンだガマンだウンチッチ」はさすがにねぇわ。




俺の家にあるぞ
848マロン名無しさん:02/07/21 11:25 ID:???
>>847



おめでとう。
849マロン名無しさん:02/07/21 14:55 ID:???
オクに出品したんですよ。
そしたらちょっと高めの金額で即決して、
と質問がきたんですよ。
でも、リストに何人かチェックが入ってたんで
そのままにしてたんです。
そしたら、そのまま入札入らず終了。
もうね、、、、。
買う気がないならチェックしないでー、
って感じー、みたいなー(古

まあ、お互いさまか。
850 :02/07/21 17:31 ID:u2IIlcRc
>>831
エルガイムの絵本は、ビーボーの作画…なのに作画悪。
851マロン名無しさん:02/07/21 19:19 ID:???
今、ヤフオでサンコミの「出戻社員伝」がシュピーンされてるけど…
やっぱりこれくらいが相場でっか?
852マロン名無しさん:02/07/21 20:25 ID:???
>>849
同商品の売り手が偵察中という罠。自分もよくやってるよ。
853マロン名無しさん:02/07/21 20:38 ID:MuRz.P1A
>851
高いと思います。
1万円前後が相場では?
854マロン名無しさん:02/07/21 20:49 ID:???
>851
高いですね。
おそらく市場に出回る確率が極端に少ないからでしょう。
逆に、サンコミ「マシンナーズ完全版」なんかは
最近は出品数が多く、落札価格が少し下がってます。
855851:02/07/21 23:58 ID:???
>>853-854
ありがとうございます。
やっぱり高いですよね…。

この時期のサンコミで出た作品群は、おとなしく奇想天外コミック版、または講談社の文庫版等で
我慢することにします(w
856マロン名無しさん:02/07/24 11:16 ID:???
あげ
857マロン名無しさん:02/07/24 18:24 ID:???
出戻社員伝2万越え。オクならではですね
858マロン名無しさん:02/07/24 20:17 ID:???
ダイソーもついにコミック参入だ!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1027329809/
このスレ読んだー?

永井豪「獣神ライガー」
いがらしゆみこ「シミュレーショントライ」
       「愛ちゃんの愛」
       「花達の囁き」
たなか亜希夫「幸福になりたい」
えびはら武司「まいっちんぐマチコ先生」
あおきてつお「こっとん鉄丸」
かわばたまき「ごはんですよ」
ニッシ−西「ビバ!柔道愚連隊」
荘司としお「チャレンジ君」
おおつぼマキ「ボクらの甲子園」
石川球太「巨人獣」
谷村ひとし「ハイスクールAGENT」
飯森広一「動物園日記」
夏目けいじ「空のはるか虹のかなた」
     「ぼくンち花丸写真館」
神田たけ志「氷壁の達人」
高橋はるまさ「ブルートレイン」
土山しげる「クライマックス」
御茶漬海苔「惨劇館」
859マロン名無しさん:02/07/24 21:06 ID:???
ダイソーかあ、今日行ったけど漫画はなかったなあ。神奈川県。
イブキ友也が去年ミステリー小説を出してたけど1文字違いの別人だったかな。
860マロン名無しさん:02/07/24 21:14 ID:foT2vzDs
ダイソーって100円ショップの?
一冊100円なら買ってもいいラインナップだな。
861マロン名無しさん:02/07/24 22:36 ID:???
イブキが去年出したのは東洋医学の健康法の本だ。もうこの方面にかけているの
ではなかろうか。あのマンガもう一回読みたいけど(藁)
862マロン名無しさん:02/07/24 22:48 ID:???
まじか?
863861:02/07/24 23:18 ID:???
脱力感を味わいたいんだな。
864マロン名無しさん:02/07/26 00:35 ID:???
859です。 大きなダイソーに行ったらマチコ先生だけ1巻と2巻がありました
ミステリー小説は「イブキ卓也」でした。
恋の気分はホモビアンを書いた人の文章ではなかったようなので別人?
チャレンジくん読みたかったな
865マロン名無しさん:02/07/26 21:35 ID:???
卓也なら間違っても仕方ないな。友也なら今は「息吹友也」で出すはずだしな。
「ホモビアン」って小説なの?マンガのほうがいいのになあ(藁
866マロン名無しさん:02/07/27 00:06 ID:???
サラリー様光臨きぼんぬ
867マロン名無しさん:02/07/27 09:19 ID:lxlyMd9Y
友達・知人などから安く譲りうけた本を売る時って
どうしてる?
もう読み飽きたから売りたいんだが、オクとかに出
すとハナから転売目的で買ったのかと思われそうで
・・
かといっていちいち断るのも何か変な気もするし。
868マロン名無しさん:02/07/27 12:18 ID:jZHtW/cI
>>867
その友人に「今蔵書整理しているところなので、これ返すわ」とでも返却すれば?
869マロン名無しさん:02/07/27 12:43 ID:JPQM9zhA
>>868
うーん、元々が「ダブってるから」って事で譲り受
けた物だから・・
そんなに親しい間柄って訳でもないし。
とりあえず開始価格安めで、事情も明記した上で
オクに出そうかな、と今は考えていますが。
870コギャル&中高生H大好き:02/07/27 12:52 ID:BAq6/Udc
  i/j/ez/対応
コギャルとH出来るサイトはここ
ヌキヌキ部屋へ直行便
         ↓
http://kado7.ug.to/wowo/
http://kado7.ug.to/nyannnyann/
http://kado7.ug.to/wowo/-a.htm
http://book-i.net/366258/
871マロン名無しさん:02/07/27 22:06 ID:QLLsmLrM
「ルナ先生」キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

こういう時のために、手元には何セットかキープしておくべきですか?
つーかここ1年見つけてもスルーしてたよ。
872マロン名無しさん:02/07/28 02:51 ID:WNIAJ0MA
>>871
新規の人が熱くなってるだけだと・・・
873マロン名無しさん:02/07/28 23:36 ID:BP3zyOLw
>>871
とっくに復刻されまくってるよ
874マロン名無しさん:02/07/29 10:28 ID:???
1冊100円なら買いじゃないの?
875マロン名無しさん:02/07/29 20:13 ID:cWyHWXts
ブクオフ百均でサンコミの永井豪『鉄の処女JUN』を発見。
>>875いくらで売れた?
877マロン名無しさん:02/07/29 20:57 ID:cWyHWXts
今日買ってきたばかりだよ。検索かけてみたら一万の値をつけていたところも
あったが千円のところも。いくらぐらいが相場なの?
878マロン名無しさん:02/07/29 22:05 ID:???
状態によるが1500から2500くらいだな。需要はまだあるよ。
879マロン名無しさん:02/07/30 01:10 ID:???
そういわれてみればゼロ戦夏子って最近見ないね
相場はいくらほどなの?
880マロン名無しさん:02/07/30 01:39 ID:dnVIlgEI
どうでもいいけど、アラーくんなん回転もしてる…
誰か買ってやれーとこっちが心配になった
881マロン名無しさん:02/07/30 03:33 ID:3vt4gkj6
ホテルカリフォルニアの旧版の相場はどれくらいになったでしょうか?
882マロン名無しさん:02/07/30 11:23 ID:cwghnglQ
>>878
ありがとう。さてまんだらけででも売るかな。
883マロン名無しさん:02/07/30 12:11 ID:Tr/VIaEI
884マロン名無しさん:02/07/30 14:11 ID:I7Tyxf9I
「観光王国」とか「電気ブラン」の旧版って、もうたいした価値ないの?
885マロン名無しさん:02/07/30 14:20 ID:???
>>881
3ヶ月ほど前に、自分がシュピーンしたときは
全5巻で4Kくらいだったよん。
>「ホテル カルフォリニア」
1冊は水濡れでガバガバの状態だったのに、
これくらいまでいくんだー、と素直に驚いた記憶が。

>>884
「観光王国」旧版は、100円でも回転寿司状態だったのであきらめた(w
他の人がシュピーンしてた「子午線を歩く人」は110円で落札されてたし
一番珍しい「電氣ブラン」の東京三世社版も、この前オークションで見たときは
2Kくらいまでしかいってなかったよ。

来年からのアフタヌーンの連載で、旧須藤作品の価値が一気に上がる…なんてことはなさそうだね(w
886マロン名無しさん:02/07/30 21:57 ID:D1Oud0M2
>>885
そうですか、これからもこのくらいの値段で安定しそうですね。
最近知り合いからもらったのでラッキーでした。

今日は桃栗みかんの単行本の空の成分を買ったんですけど、
まだ現行品だったです。残念。
887 :02/07/30 22:00 ID:???
で?

ゼロ戦夏子はどうなの?
888 :02/07/30 22:44 ID:Z/QBvtoY
>>887そこそこじゃない?一冊2000円が相場だと思われ
俺がまんだらけに売った時は1000円で買い取ってもらえたからね
889マロン名無しさん:02/07/30 23:03 ID:???
>>888 ナイスレス すっげー笑える。
890マロン名無しさん:02/07/30 23:46 ID:mxFznHrM
>>887
タイはエーネン!
891マロン名無しさん:02/07/31 00:03 ID:???
>>887
オメー何回もしつこいよ。バレバレなんだよ。レスついてこれで満足だろ。
早く逝ってくれ。オメーなんかのクソカキコいらねえ。
892マロン名無しさん:02/07/31 00:19 ID:4qR16ySc
マターリしる
893マロン名無しさん:02/07/31 01:37 ID:UvzkWEcc
>>887
で、なんでゼロ戦夏子なの?
なんか思い入れとかあんの?
なぜ昭和残侠伝とかさそりじゃないの?
894マロン名無しさん:02/07/31 17:40 ID:7pM68Rto
寄生虫『チェイサー朱理』を発見。
プレミア価値はそれほどないんだろうけど、これでようやく寄生虫=増田晴彦の
公刊された単行本コンプリート達成!
895マロン名無しさん:02/07/31 22:42 ID:f.BJ44WA
日刊吉本良明ってどうですか?500円くらい?
しかしこれ、つまらんな。
896マロン名無しさん:02/08/01 00:53 ID:HcFXsotQ
de,zerosennnatukohadounanoyo?
897マロン名無しさん:02/08/01 01:01 ID:Z67voLtA
sounanoyo
898マロン名無しさん:02/08/01 01:54 ID:et/10CcQ
>895
オレ欲しいよ。
ヤフオク出してくれたら買うよ。
899マロン名無しさん:02/08/01 01:58 ID:8ljleKGU
すぎむらしんいちのマンガって高いの?
ホテルカルフォル二アとか
900マロン名無しさん:02/08/01 04:58 ID:nZHNN09U
花輪&丸尾の英名二十八衆句をブクオフで300。
それより俺節の9巻って、小学館から簡単に買えるのね。
知らんかった・・・ ちょっとショック。
ついでに900もゲト。
901マロン名無しさん:02/08/01 06:16 ID:fLFF3dqk
>>885
それでもまだ2kいってたんだ>須藤
もう落札されんだろうなと思って昨日古本屋に売っちまったよ
902マロン名無しさん:02/08/01 14:39 ID:M3EDv8NU
>900
英名二十八衆句
いいなー。なかなか見つからないよ。
実物見た事ない。
903 :02/08/02 22:54 ID:IfcpbxS6
ひばり書房の黒枠

魔血子を3000円で買いました転売するとしたらどこの少女漫画専門店に売れば言いですか?
904マロン名無しさん:02/08/02 23:06 ID:W9liXkZM
「仮面ライダーかみしばい」というもの買ったのですがどうでしょうか?
やっぱり揃いじゃないと意味無いですかね?
905マロン名無しさん:02/08/02 23:38 ID:???
魔血子ネタはもういいよ・・・。
906マロン名無しさん:02/08/03 01:02 ID:???
子連れ狼の雑誌サイズって買いでしょうか?
バラバラだったのでスルーしちゃったんですが・・
1冊100円でした。
907マロン名無しさん:02/08/03 01:24 ID:???
>>903
旧ひばりか・・それならブックセンターいとう辺り
かな。(ブックスーパーいとうでも可)
あそこには本当、漏れもお世話になったもんだよ。
908マロン名無しさん:02/08/03 01:24 ID:???
>>906
買わなくて正解です。
909906:02/08/03 02:02 ID:???
>908
どうも。「買い」とか言われたら、車で3時間はかかるので
かなり迷うw 
ところで皆さんの近くのブクオフって値札
どこに貼ってありますか?自分の近くの店はすべてカバーの
折り返しの下にあるのに、初めて行った隣県ではカバー裏の左上だった。
はがしやすいから、全店カバー裏にしてほしい。
店員にしても値札はそのほうが見やすいとおもうけどねぇ
910マロン名無しさん:02/08/03 02:09 ID:fQLQzGoI
拝Hiテンションを手に入れたんですけど背がちょっと焼けてるんですが
価値とかどんなもんかな?
911マロン名無しさん:02/08/03 02:16 ID:???
>>910
それ以外難がなければ5000円以上。
912マロン名無しさん:02/08/03 20:36 ID:RxzFGjIU
「忍法十番勝負」昭和48年28版発行
秋田書店刊 SUNDAY COMICS
白土・石森・桑田・小沢・古城・松本・堀江
一峰・藤子・横山の10名が書いた忍者マンガが
1冊にまとまった物なんですけど、古本屋で150円
で購入したのですが実際の価値は150円程度なのでしょうか?
状態は、日焼け無し・表紙の背中の部分1センチほどの
やぶれ2ヶ所ほど有り。
913マロン名無しさん:02/08/03 20:41 ID:FssBWJfg
>>912
現行品だと思ゆ…でも秋田サンデーは楳図かずおとかもそうだけど
現行品でも定価以上で売買されることが多いね。
実際は100円だろうねえ。
914マロン名無しさん:02/08/03 22:20 ID:glmwv1dI
書き版の漫画は価値があがるのでしょうか?下がるのでしょうか?
「地底国の怪人・魔法屋敷 手塚治虫」桃源社 650円

もちろん線は手塚治虫の線では無いです。吹き出しのセリフも手書きw
珍しそうだからあがってくれるのを期待してますが、根本的に手塚治虫の線じゃないし・・・
915マロン名無しさん:02/08/03 22:47 ID:???
>>914
つーかオリジナル本も描き版だと思うんだが。
916マロン名無しさん:02/08/03 23:48 ID:EtcshLYY
「釣きち三平」の1〜40巻初版では、無い
のが200円で田舎の古本屋で売っているのを見かけた
のだけどこれって買い??
917マロン名無しさん:02/08/03 23:57 ID:???
>>916
50巻以降じゃないとダメだな。
最初の方の初版はそこそこ高い。
918マロン名無しさん:02/08/04 00:21 ID:TkRZhxHo
峰岸とおる「素晴らしきバンテッツ」初版1〜7までが
150円なんだけど買いかな??
919マロン名無しさん:02/08/04 01:04 ID:F1oFB3hQ
>>912
「忍法十番勝負」
ヤフオクにあるのみたら誰も入札してないけど
2500とか4000なんて値段付けてるな・・
これが妥当とすると150円は、安い買い物だったのでは。
読んだ事は無いけど内容は、面白いのかな?
920マロン名無しさん:02/08/04 02:17 ID:???
内容は悪くない。よくまぁこれだけ豪勢なメンツで、と思うほど漫画家揃っているし。
ただ、あれが23,4kの価値が、というと数的にそれほどでは、と思う
921マロン名無しさん:02/08/04 05:02 ID:lGInyJ3I
>>918
是非買ってあげてください。
古書店さんが喜びます・・。
922マロン名無しさん:02/08/04 06:19 ID:Ot6PjVyg
某図カズオの「漂流教室」

これはレアですか?
PTAとかから発禁食らってそう
923sage:02/08/04 06:44 ID:lGInyJ3I
>>922
某図カズオ名義なら果てしなくレアそう。。
924   :02/08/04 07:10 ID:pigegZ9I
>>914
それは一体いつの発行になっている?
昭和40年代、50年代だったら、価値ないよ。
925マロン名無しさん:02/08/04 08:18 ID:???
>>912
初版なら高値理解出来るけど。プレ値はせめて丸鶴・糸綴まで。現行品だから
他のは定価が妥当かな。150円で買ったのはOKですな。

>>922
意味全然理解してないのに発禁なんて簡単に書くな。もう少し勉強しろ。
「漂流教室」は何度も映像化されたから沢山ある。
926マロン名無しさん:02/08/04 11:24 ID:Eo8qPvqE
>>924
ばっちり昭和50年9月10日!!

チクショー!! (ノ゚Д゚)ノ ===┻┻
927マロン名無しさん:02/08/04 11:25 ID:Eo8qPvqE
>>924
ありがとう〜
928うれしぃ:02/08/04 13:00 ID:???
スペオペ宙学 全3全初 100円
ビバ!女子プロレス 100円
929マロン名無しさん:02/08/04 21:27 ID:TacFpoXo
今テンコミのエスパー魔美1冊200円で買ったんですけど、9巻の内、3冊欠けてるんですが
この場合は出品控えて、揃えるまで手元に置いといたほうがいいでしょうか?
930マロン名無しさん:02/08/04 21:39 ID:HjXpN2/E
>>929
てんコミって初版とか帯つきじゃなきゃあんまり価値ないよ。
バラじゃ1冊200円でも高いかも知れん。

「魔美」はマンガくんコミック(少年ビックコッミック)か
FFランドの方が価値は上。
ただしそれほど高価でもないよ、別に今読めないって訳でもないし。
931マロン名無しさん:02/08/04 21:55 ID:TacFpoXo
即レスありがとうございます。
そんなに価値ないんですね…(´・ω・`)
一応揃えると5k行くか行かないくらいになるようだから買ったんですが。
自分用にします。
932マロン名無しさん:02/08/05 06:15 ID:/uXkQnNg
エスパー魔美は文庫が出てるからねー。
933エスパー魔美:02/08/05 10:12 ID:???
久しぶりに読んだら面白かった。
テレビで見た以来で。ヌードモデル♥
934マロン名無しさん:02/08/05 11:39 ID:.tCltUWI
エロマンガ系の作品で、女子プロを舞台にしたギャグ作品があるけど、
こんなものでも、うまくやればイケルのかしらん。

(いや、明かに少女マンガの作品でも、オクであんなふうになるもんですから…)
935マロン名無しさん:02/08/05 20:48 ID:???
>934
検索タイトルに『女子プロレス』これ最強!
漏れも、沢山稼がせてもらいました。
936マロン名無しさん:02/08/05 22:29 ID:???
とかいってたら即決君が何かやってる(藁)。>女子プロレス
937マロン名無しさん:02/08/05 23:24 ID:???
>>934
まさかリンクスじゃないよなぁ。あれなら普通にダメだと思うけど。
938マロン名無しさん:02/08/06 01:53 ID:ffqFUlpA
教えてくださ〜い、今日、古本屋で見かけた
KCスペシャルの「銀玉サブやん」のS58年初版
全巻揃ってて1〜5巻で1250円これってやすいの
でしょうか?程度は、少々日焼け有り・・
939マロン名無しさん:02/08/06 02:23 ID:???
>>938
??釘師サブやん???
なら・・・安くもなく高くもなく・・。
自分用で読んでみたいなら買っても良いんじゃ?
転売用には向きません。
「銀玉サブやん」という漫画があるならご免なさいですが・・。
940マロン名無しさん:02/08/06 04:21 ID:???
941愛蔵版名無しさん:02/08/06 08:18 ID:QaO3ZLcE
平成版まことちゃんってあまりみないけど部数が少ない?
昨日1巻のみ300円で買ったら全巻読みたくなったけど
たしか4巻までですよね?
942マロン名無しさん:02/08/06 11:04 ID:???
>>941
超が付くレアかも。
943マロン名無しさん:02/08/06 12:22 ID:???
超はつかないだろ。
944マロン名無しさん:02/08/06 21:41 ID:???
じゃあ激か。
945マロン名無しさん:02/08/07 02:28 ID:???
いや、普通にレアかと。
まぁ、レアの認識なんて人それぞれだし。
自分の尺度で言うなら「風よ、龍に届いているか」を見つけるのと同じくらい。だからレア、かな
と。
946マロン名無しさん:02/08/07 13:24 ID:???
自分が持ってると、レアって感じがしないからな。レア度測るのは難しい。
947マロン名無しさん:02/08/07 13:26 ID:???
でも、近年の楳図漫画の中ではレア度高いかもね。
948マロン名無しさん:02/08/07 22:59 ID:???
結構プレミア系の古本屋廻ったけど、実物を見たことが
あるのが1回だけなんで、結構レアかなと思ったけど>平成版

あとはヤフオクでしか見たことないなあ。
949マロン名無しさん:02/08/08 04:38 ID:???
強いていえば3巻まではまだあるほうだけど4巻のバラはきついかなと。
950 :02/08/08 16:26 ID:???
逆に4巻のみ3冊もってる俺は一体…3巻がみつから〜ん。
951 :02/08/08 18:44 ID:S2Wdb85w
釣りキチ三平番外編1,2を10冊ずつ持ってるんだけど
一気に同じ店に売ると値って下がりますか?
952マロン名無しさん:02/08/08 20:37 ID:NkZuzuqU
藤子不二夫ランド「エスパー魔美」全9巻かなり状態いいんですけど、
10000円って買いですかね?セル付です。
ちなみに相場ってどのくらいですか?
953マロン名無しさん:02/08/08 21:04 ID:???
>>949
うらやましいよ。俺はずっと4巻ないよ。
954952:02/08/08 21:04 ID:???
ちなみに初版(?)で探してますが、どのくらいかも知りたいです。
金額によっては再販で我慢しようと思ってるので…。
教えて君ですいません。
955マロン名無しさん:02/08/08 21:15 ID:???
>>950
4巻を1冊売って3巻買えば充分お釣りが来るよ。
>>951
普通なら下がるな。小出しがいいな。以前より大分下がったからさらに足元
みられる。
>>952
うーん、本当にセルつき美本で欲しい人なら買いの値段。魔美はFFも
そこそこ増刷してるからね。
956952:02/08/08 21:34 ID:???
>>955
ありがとうございました!
957マロン名無しさん:02/08/08 22:54 ID:0JtZSH7w
ところで、お前ら、「たけし」は押さえましたか?
958マロン名無しさん:02/08/08 23:02 ID:???
>>957
何のために?
959マロン名無しさん:02/08/08 23:34 ID:t4MWcse2
絶版になるからじゃないのか?
960マロン名無しさん:02/08/09 00:44 ID:QRYolMNM
ジャンプ読んでないのでタケシがどういうものか詳しくは知らないけど
そこそこ人気あるんでしょ?
今連載中なら打ち切りになって単行本もこれ以降でないだろうけど
単行本にはそうたいした価値が付くとはとうてい思えないなあ。
10年20年経てば話が変わってくるかもだけど。
むしろ単行本に収録されることがなくなるであろうコミック最新刊以降の
話が掲載されたここ10数週のジャンプの方がまだ見込みがあるかもね。

まあ、どうでもいいや。ほしくもなんともない。
961マロン名無しさん:02/08/09 01:14 ID:???
連載が続くかどうかはわからんが、絶版はねぇだろ。
962マロン名無しさん:02/08/09 02:08 ID:???
>961
書店員のレスから。

 「集英社に問い合わせたところ、本日付けで全巻出庫停止にしたそうです。
 次号のジャンプで打ち切り。25巻を発売する予定もなし。 」

だって。
963 :02/08/09 02:20 ID:???
8000000部だぞ。
プレミアなど付かない。
964マロン名無しさん:02/08/09 02:23 ID:???
まあ、付くとしたら24巻だけでしょうね。
10年後くらいに。
965マロン名無しさん:02/08/09 03:42 ID:???
>>962
嘘くせー なーんか嘘くせー
966マロン名無しさん:02/08/09 03:55 ID:???
>>965
漫画板のそのスレ見てくれば?
返品の話で盛り上がってるよ。
967マロン名無しさん:02/08/09 09:35 ID:QRYolMNM
>>863のいう800万部(24巻まで出てるんだよね?)って数字が本当なら20年後には
1〜24までの全巻セットなら定価超えると思うな(w
トイレット博士が全30巻で1000万部らしい。まあT博はコーティングがないから
残存する条件は違うかもだけど。ギャグマンガのようだし発行数に比べ残りにくいでしょう。
>>962のように新刊書店から回収されるようなら多分カン違いしたヤツが全巻セットを
定価+αで売りに出て、さらにカン違いしたヤツがそれを買うと言う現象も見られるかも。
968マロン名無しさん:02/08/09 10:04 ID:???
個人的には、未完の漫画に金は出せない。
969マロン名無しさん:02/08/09 11:05 ID:9gmD/gss
全巻初版を集めるなら今だな。
970マロン名無しさん:02/08/09 11:08 ID:???
ま、瑪羅門の家族がプレミアつかないのと同じだろぉな
971マロン名無しさん:02/08/09 13:14 ID:???
20年後まで待てるやついるの?興味なくなったら手放したほうが
すっきりするよ。
972マロン名無しさん:02/08/09 15:33 ID:???
>>967
新古書店を含めた古書店をめぐる市場が昔とは違うから
トイレット博士とはまた事情が変わっていくんじゃない?
973マロン名無しさん:02/08/09 16:15 ID:???
バラモンは出版事情に関しては事件は全く関係ないけどね。
でも事件の頃は定価以上で買ってる香具師がいたなあ。
974 :02/08/09 17:34 ID:???
次スレはたったのかのぉ?
975マロン名無しさん:02/08/09 17:57 ID:???
>>967
10・20年後のこと考えてそんなこと分析するココロがボク悲しいよ。
976マロン名無しさん:02/08/09 21:07 ID:???
古本屋のおやじがどんなマンガでも1セットは確保してると
いうとりました。
977マロン名無しさん:02/08/09 23:09 ID:???
>>976
田舎で土地が安いところなら置いておけるけどね。。。
978マロン名無しさん:02/08/10 11:09 ID:WaXHG7zg
つげ義春の作品って売れるのでしょうか。
もう売ろうかなと思っているのですが。サラ文庫のとかあります。
979マロン名無しさん:02/08/10 11:11 ID:???
ただおならねだんつくのあるけど。
よしはるはほとんどついてないよ。
とひらがなばかりでいってみるてすと。
980マロン名無しさん:02/08/10 11:34 ID:???
>>975
10年後20年後、必死に探し回る方がはるかに悲しい罠
981マロン名無しさん:02/08/10 11:47 ID:???
980=967
982マロン名無しさん:02/08/10 12:49 ID:???
探し回らなくても、20年置いておく維持費で買えちゃうと思う。
983愛蔵版名無しさん:02/08/10 15:08 ID:???
>>980
975だが20年後まで漫画に興味持って探してるなんて事はないよ。
20年後までそんなことしてたらその他に楽しみの無い不幸せな人生
だと思うよ。982の言うとおりだよ。
984マロン名無しさん:02/08/10 15:38 ID:???
多分、その頃はデーターベース化してて
絶版本関連はコミックの形態でさほどの
意味を持っていないような気がする。
985マロン名無しさん:02/08/10 16:00 ID:???
>>984
意味を持ち続ける本だけが意味を持つだろうな。
でも、20年じゃムリ。
ハードコレクターは情報出さないもんだし。
986978:02/08/10 19:24 ID:SCVbEtXU
>979
どうもです。もっていてもしょうがないので売るとします。
987マロン名無しさん:02/08/10 20:01 ID:???
じゃあ、新スレ立てますよ?PART6でいいですね?
988マロン名無しさん:02/08/10 20:26 ID:???
989見てんだろ?:02/08/11 02:27 ID:???
あざといショップに、あざといセドラ−。
仁義もあろうと思っちゃいたが
見えんものなぞ、伝わらんらしい。
しょせんあざといもの同士
事の大小こそ、あろうけれども、
ふて腐れた態度に蹴り殺そうかとも思う夏の夕暮れ。
990マロン名無しさん:02/08/11 02:33 ID:???
>>989
よしよし。
991愛蔵版名無しさん:02/08/11 22:57 ID:???
>>989
さっさと集めるもの集めてこの世界から距離を置くのがいいよ。
同じ思いしたから気持ちはは分かるよ。だから集めるもの集めて
この世界から距離を置いてる。
992御意:02/08/12 01:02 ID:???
拙者もそうするといたそう。
多かれ少なかれ同じような気持ちを、皆抱いておるのかも知れぬ。
好きこのんで嫌な思いをする事もなかろうしの。
993993:02/08/12 02:23 ID:???
欲しいものが集まらないワナ。
994マロン名無しさん
>>989
初心者なのですが、具体的にはどのようなことがあるのでしょうか。