わーいJcomやっと制限ゆるくした

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
J-COM@NetHomeではお客様に快適な接続環境をご提供すべくダウン
ロード速度を『最大2Mbps』にてご提供させて頂くことになりました。

XDSLに客とられはじめたのかな
2名無しさん:2001/06/08(金) 14:03
でもJ-Comでもベストエフォート型で最大2Mbpsだから
速度アップも実際にどのくらい出るか問題だよ。
加入者の少ないケーブルテレビインターネットなら早くなるけど
J-COMは加入者が多いから実際はどうなるかね。
ベストエフォート型の恐怖だよ。

楽しみにして待ってなさい。
ハハハハハハハ・・・・・・
3上様:2001/06/08(金) 14:47
なんで上りを増速しないのよ!
1Mに増速してね、おねがい。
4名無しさん:2001/06/08(金) 15:42
>>3
禿げしく同意
5名無しさん:2001/06/08(金) 16:43
上りを1Mにしてどうすんのよ。
意味無い事考えてどうすんの?
6名無しさん:2001/06/08(金) 16:53
これでいくらアホC研常連どもでも、こうすりゃ文句ないだろ。
7上様:2001/06/08(金) 17:35
>>5
H_VCDとかMP3とか交換すんの
あんたDL専門?
8名無しさん(5):2001/06/08(金) 18:23
『普通じゃあ上りは500K前後で十分に早いだろ。』
と思っていたのが俺の考えだったわけ。
まあ俺はMP3とかは交換しないから十分だと思っていたけど。
考えてみれば、そう言う事も有ったんだね。

納得しました。
9あの:2001/06/08(金) 19:31
テレビ電話みたいのとかテレビ会議とか考えた場合上り0.1Mbpsじゃ話に
ならんよね、ネット対戦ゲームとかした場合上りのスピードでレスポンス
がちがうかなぁ?
10名無しさん:2001/06/08(金) 20:10
わーいわーいわーいわーいわーい
11名無しさん:2001/06/08(金) 20:20
7/1からです。
12名無しさん:2001/06/08(金) 21:07
隣の市のコアラがすでに2Mだったからなぁ。
やっとだなって感じ・・・・・。
13名無しさん:2001/06/08(金) 21:10
上りは128K・・・・駄目じゃん。
14名無しさん:2001/06/08(金) 21:20
ベストエフォース方式だぞ正直に喜べるのか?
実際速度は予想がつかないぞ。
15したうけ:2001/06/08(金) 21:20
機器の調整のお陰で休みが無いッす。
16名無しさん:2001/06/10(日) 10:48
2M出るのはJの糞コンテンツだけだったりして
17たら:2001/06/10(日) 17:03
機器の調整のお陰で休みが無いッす。

18名無しのごんべえ:2001/06/10(日) 21:05
せめて上り256Kお願いします。
19りんくう局:2001/06/10(日) 21:15
ジェイ混む ジェイ混む ジェイ混む
この前工事してもらったものやけど、めっちゃおそいで。
いまはかったら、ISDNの1.8倍やった!!!!!!!!
おそすぎ!!!!!!!!!!
やめたろかーーーーーーーーーーーー
金返せー
くそじぇいこむ
りんくう
20 :2001/06/10(日) 21:51
BROAD-GATE01のサービス開始とどっちが早いかな?
6100円で100Mbpsだから、いずれ乗り換えるけどね。
21名無しさん:2001/06/12(火) 17:32
ageeeeeeeen
22名無しさん:2001/06/12(火) 19:32
そんなに早い速度のインターネットやりたきゃ韓国に引っ越せ
韓国は田舎でも今は10Mが当たり前だぞ。
日本のインターネット環境の低さに泣けるぜ。
欧米や韓国より5年は遅れてる
23名無しさん:2001/06/13(水) 09:08
大阪の泉南市のJ−comです。
おそいんですけど。
24名無しさん:2001/06/13(水) 14:37
>>22
そうだな。日本の環境がクソなのはNTTがISDNを普及させたからだ。
やれやれだぜ
25いよいよ開始か:2001/06/13(水) 21:44
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/13(水) 21:42:19
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.09秒
ホスト1 WebARENA 1.90Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.98Mbps
ホスト3 pos.to 1.90Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.53Mbps
推定スループット 238kB/s
推定スループット 1.90Mbps
26名無しさん:2001/06/13(水) 21:52
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/13(水) 21:52:42
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.27秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 690kbps
ホスト4 pos.to(2) 690kbps
推定スループット 85.8kB/s
推定スループット 690kbps
27練馬速いよ!:2001/06/13(水) 22:30
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/13(水) 22:30:07
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.25秒
ホスト1 WebARENA 1.88Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.77Mbps
ホスト3 pos.to 1.73Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.83Mbps
推定スループット 229kB/s
推定スループット 1.83Mbps
28なんなんだ?この速度の違いは:2001/06/14(木) 08:34
一体なんなんだ?この地域格差による差別化は?
ちゃんと会社内で会話取れてんのか?J−COMは。
2926でーす:2001/06/14(木) 12:27
>>28
準備の整った局から最大2Mbps化、やっていくみたい。

埼玉、つまり東京以外ににあるJCOMは後回し。
私もその中の1人。東京優先は許せない。
まー来週の金曜の朝からは、うちも早くなるらしいんだけど。
30名無しさん:2001/06/14(木) 14:13
>>26
そんなことはないぞよ
杉並はまだなってないです
31名無しさん:2001/06/14(木) 15:22
25と26で差が大きすぎるぞ。
それに実測で25ほどの値が出るとしたらマジに怖いな。
最大2Mのベストエフォートだろ?

マジで凄すぎ、俺もこの業界で仕事してるけど驚きだね。

32名無しさん:2001/06/14(木) 17:02
あのさ、j-comって上がりはまだ128kbpsなん?
33名無しさん:2001/06/14(木) 17:05
京都のZAQユーザーにやらせたら 推定スループット 3.95Mbps とかでてたよ。
ZAQはやっぱいいんだろうか。
34名無しさん:2001/06/14(木) 21:05
>>32
そうだよ

>>31
だから、25は増速したけど26はまだなんだって。
35名無しさん:2001/06/14(木) 22:41
>33
同じJ−COMでも関西だけはZAQブランド。
よって上限なしで値段も安い。
日本全国のJ−COMのZAQ化をきぼーん!
36名無しさん:2001/06/15(金) 03:01
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/15(金) 03:00:41
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.51秒
ホスト1 WebARENA 1.73Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.73Mbps
ホスト3 pos.to 1.71Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.69Mbps
推定スループット 216kB/s
推定スループット 1.73Mbps

国分寺だけど、なんでだ?
もう2Mbpsになったのか?
37名無しさん:2001/06/15(金) 08:38
上がりが128kbps ってかなり厳しいな。
j-com のTV 電話 ネットの3ヶ申し込むつもりだったんだが。
電話、TVのほうはどうなんだろ?
ちなみに柏。
38>37:2001/06/15(金) 11:02
電話はマジで止めといたがいいと思う。
工事とかで止まるみたいだし。
番号も当然変わるし。
TVは、相変わらずつまんない。
番組表見ると解る。
っていうか、辞めるときのコストも考えてCATVは
入った方が良いと思う。
TVは辞めるとき、3000円〜10000円する
あとは知らない
39名無しさん:2001/06/15(金) 21:35
age
40名無しさん:2001/06/16(土) 01:54
関西空港のちかくのジェイコムだけど、あんまり速くないよ〜
それよりもっとおそいジェイコムがあるん?
41名無しさん:2001/06/16(土) 13:03
ちなみに相模原はこんな感じ。

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/16(土) 13:01:52
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 8.56秒
ホスト1 WebARENA 430kbps
ホスト2 WebARENA(2) 440kbps
ホスト3 pos.to 600kbps
ホスト4 pos.to(2) 500kbps
推定スループット 62.9kB/s
推定スループット 500kbps
42埼玉:2001/06/16(土) 13:13
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/16(土) 13:13:39
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.27秒
ホスト1 WebARENA 630kbps
ホスト2 WebARENA(2) 690kbps
ホスト3 pos.to 640kbps
ホスト4 pos.to(2) 690kbps
推定スループット 85.8kB/s
推定スループット 690kbps

おいJCOM埼玉2Mに早くしろ。
>>41はいやに遅いなー。
43上り128は技術的に無理なのか?:2001/06/16(土) 13:48
上りあげろよなぁ。
何のために10MB*5もHP容量あげてんの?
こんなんだと、ISDNとなんら変わらないジャン。
ブロードバンドとか言って、10MBも量出すんなら、上りもそれなり
しないとさ。
44名無しさん:2001/06/16(土) 15:07
ちなみに元タイタスはこんな感じ。昼なのに

測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/16(土) 15:07:28
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 263.969kB
伝送時間 5.39秒
ホスト1 WebARENA 640kbps
ホスト2 WebARENA(2) 390kbps
ホスト3 pos.to 290kbps
ホスト4 pos.to(2) 330kbps
推定スループット 49.0kB/s
推定スループット 390kbps
45名無しさん:2001/06/16(土) 16:44
電話はもうすこししたらJCOMフォン同士なら東京と九州で電話は7.9円になるよ。
お・と・く

でも、よく、工事で瞬停するからやめたほうがいいかも、、、
46名無しさん:2001/06/16(土) 20:14
>43
無理なんです。
47杉並:2001/06/16(土) 20:46
家も早くゆるくしてくれ
48名無しさん:2001/06/16(土) 21:57
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/16(土) 21:55:12
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.86秒
ホスト1 WebARENA 1.97Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.89Mbps
ホスト3 pos.to 2.00Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.78Mbps
推定スループット 246kB/s
推定スループット 1.97Mbps

ひゃー こんな速くなるなんてタイタスとはえらい違いだな。
49名無し:2001/06/16(土) 23:06
>>48
タイタスを救済合併したおかげだよ

ジェイコムえらい!
50No:2001/06/16(土) 23:34
上がりが128じゃ嫌だ。ファイル交換に支障をきたす。逆に下りは50KBytes/s
でてれば僕は満足なんだが。
51nanasi:2001/06/17(日) 01:18
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/17(日) 01:17:26
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.53秒
ホスト1 WebARENA 1.67Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.76Mbps
ホスト3 pos.to 1.76Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.82Mbps
推定スループット 221kB/s
推定スループット 1.76Mbps

ダウンロードは速いけど、なんかHP表示速度が
遅いなぁ。俺初心者だからよくわからんけど。
52名無しさん:2001/06/17(日) 01:34
>>50
ファイル交換てナプとか?
たしかに自分から落とされる時Cableなのに3kB/sぐらいしかでないと
やっぱ上がりももっと!って思うよ。
53今は:2001/06/17(日) 03:11
ファイル交換は、MP3ファイルだけを交換するナプだけじゃあありません。
WINMくすやら、いっぱいあります。
こんな時代に上りをアップしないのは時代のニーズが全く読めてない証拠
これからが、思いやられます。
54名無しさん:2001/06/17(日) 05:29
やけにエバった口調!
おまえ何様?
時代のニーズって…。
はいはいインテリくん!
55名無しさん :2001/06/17(日) 06:06
>>54
オマエより頭の良い人である事は確かだ。
君は、中卒かい?
56名無しさん:2001/06/17(日) 06:07
エバっただって・・・
エバエバエバ~
57名無しさん:2001/06/17(日) 06:09
オマエ何様様様様~ってオマエこそ何様なのかなぁ~?プッ
58名無しさん:2001/06/17(日) 06:10
書き込みは飽くまで文章だから、
口調じゃなくて文体でしょう
君には、解るかな〜?解らないだろうな
何せ、小卒ドキュンだから
59名無しさん:2001/06/17(日) 13:08
最近のバカタレは、掲示板をチャットと勘違いしてるようですね。
掲示板は、喋るとこじゃありません。
書くところです。
口調も糞もありません。
60mokkorisan:2001/06/17(日) 18:12
彼らは可哀相なんです。
ローカルIPでプロキシ−設定がしてある為チャットが出来ないんです。
だから掲示板をチャット代わりに使うんです。
これがCATVインターネットの不幸です。
61名無しさん:2001/06/18(月) 00:37
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/18(月) 00:34:45
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ ZAQ(関西J-COMを含む)
データサイズ 124.212kB
伝送時間 7.49秒
ホスト1 WebARENA 85kbps
ホスト2 WebARENA(2) 100kbps
ホスト3 pos.to 130kbps
ホスト4 pos.to(2) 160kbps
推定スループット 16.6kB/s
推定スループット 130kbps


ケーブルやめよかな、、、
62名無しさん:2001/06/18(月) 01:17
>>61
ZAQでこれ?出なさすぎ。合掌・・
63名無しさん:2001/06/18(月) 03:51
>>60
チャットできるんだけど
64名無しさん:2001/06/18(月) 03:54
>>55
煽りにのっちゃってるよ・・・
ご愁傷様
65名無しさん:2001/06/18(月) 04:56
>>64
はいはい、能無し中卒くん
66名無しさん:2001/06/18(月) 13:00
ところで杉並はまだかい...
67ヒロヒト:2001/06/18(月) 13:39
うん
68名無しさん:2001/06/18(月) 13:49
埼玉のJCOMは、まだかい?
69名無しさん:2001/06/18(月) 14:41
なぁ、なぁ、はよぉしてぇやぁ〜なぁてなぁ〜
こー言うところで名誉挽回するもんやってなぁ
70ひばり北住民:2001/06/18(月) 17:23
西東京2M完了!
71西東京・清瀬だよもん:2001/06/18(月) 18:14
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/18(月) 18:09:14
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1764.257kB
伝送時間 7.21秒
ホスト1 WebARENA 1.96Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.93Mbps
ホスト3 pos.to 2.05Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.90Mbps
推定スループット 245kB/s
推定スループット 1.96Mbps

>>70
教えてくれてありがと〜
ケーブルモデムをリセットしたら増速してました
(リセット前は何回やっても650kbps前後)
72名無しさん:2001/06/18(月) 18:24
>>69
汚名挽回すべし!J-COM!
73名無しさん:2001/06/18(月) 19:24
>>72

そうだそうだ。
汚名を取り戻せ。

J−COMには汚名が似合う。
74名無しさん:2001/06/19(火) 00:19
オメイモナー

杉並はまだだよ...
75名無しさん:2001/06/19(火) 00:26
76名無しさん:2001/06/19(火) 10:03
またPROXY規制中になるよ!!
77名無しさん:2001/06/19(火) 12:33

              ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)/ /  <  先生! JCOMはいつまでもつんですか?
      /      /     \  2年もちますか?
     / /|    /        \
  __| | .|    |           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
78名無しさん:2001/06/20(水) 00:02

            ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <先生!しばらくはもってもらわないと困ります。
      /     /    \______________
     / /|    /
  __| | .|     | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
79名無しさん:2001/06/20(水) 15:41
持ってもYBBに合わせて8月まででいいよ。
それ以降は、オ好きにしてちょ
80名無しさん:2001/06/20(水) 17:43
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/20(水) 17:32:54
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.75秒
ホスト1 WebARENA 1.97Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.99Mbps
ホスト3 pos.to 2.18Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.00Mbps
推定スループット 250kB/s
推定スループット 2.00Mbps

柏で〜す
81名無しさん:2001/06/20(水) 17:47
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/20(水) 17:47:29
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.39秒
ホスト1 WebARENA 1.75Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.18Mbps
ホスト3 pos.to 1.95Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.14Mbps
推定スループット 267kB/s
推定スループット 2.14Mbps

プロキシはずした柏

82名無しさん:2001/06/20(水) 21:16
YBBってちゃんと8Mbps近くでますか?
上がりの速度は?
83名無しさん:2001/06/20(水) 21:26
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || jcomに期待     ∧_∧  いいですね。
          || するな。   \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
84名無しさん:2001/06/21(木) 02:33
>>83
そうなんだよなー。
新しくjcomに入ろうと思っている奴は絶対に止めた方が良いぞ!
すでにjcomでtelもcatvも契約している俺は悲惨だ…。
85名無しさん:2001/06/21(木) 13:02
なんでみんなそんなjcomいやがるの?
上がり速度以外は特に不満ないんだけどうちだけ?
86名無しさん:2001/06/21(木) 13:29
俺もとくに不満はないな。
増設以前でも速いっちゃあ速いからね。
ついでに入ったCATVも結構重宝してるし。
87名無しさん:2001/06/21(木) 14:45
6,500円/月が不満。みんな金持ちだね。
88名無しさん:2001/06/21(木) 14:54
金持ちと言うか、ただ他に金使うところが無いだけのネット命なんでしょ。
俺なんか、飲み代とかが欲しいから、少しでも安くしてくれると助かる。
89たら:2001/06/21(木) 15:05
2Mでもたいして変わらんわ
90甲虫:2001/06/21(木) 18:25
>>85
上がり速度が遅いっていうのが致命的かな。下りはまあ文句無いけどね。
91名無しさん:2001/06/21(木) 18:42
ここの住人は、うらやましい。
http://www.cablenet.co.jp/internet/enservice.html
92名無しさん:2001/06/22(金) 13:37
はやくageて欲しいな
93埼玉:2001/06/23(土) 00:40
メディア埼玉
2MBのメンテ終わってるはずなのに・・・
モデムリセットしても増速してない。上尾・伊奈なぜじゃ!!
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/23(土) 00:38:38
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 6.53秒
ホスト1 WebARENA 650kbps
ホスト2 WebARENA(2) 670kbps
ホスト3 pos.to 660kbps
ホスト4 pos.to(2) 650kbps
推定スループット 82.5kB/s
推定スループット 660kbps
94unko:2001/06/23(土) 00:48
age
95名無しさん:2001/06/23(土) 12:04
2001/06/22(金)AM3:00〜AM5:00
ネットワーク機器メンテナンス作業


6月22日のメンテナンスの作業終了致しました。
ご協力ありがとうございました。

なお、今回の作業ではモデムの下り上限速度は変更されておりません。
7月1日までに順次おこなっておりますので、
しばらくお待ち下さい。

宜しくお願い致します。

96名無しさん:2001/06/23(土) 12:22
なーんだそりゃAGE
97名無しさん:2001/06/23(土) 15:08
メンテナンスだけかよ! 三村age
98名無しさん:2001/06/23(土) 16:14
>>88
まぁそう囀るな
君にはAirH"なんかが最高に似合ってると思うYO!
99unko:2001/06/25(月) 23:30
これから、メディア埼玉(上尾・伊奈)緊急メンテナンスです。やっと2MBサービス開始か!?
100名無しさん:2001/06/25(月) 23:34
          || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
          || jcomに期待     ∧_∧  いいですね。
          || するな。   \ (゚ー゚*)
          ||________⊂⊂ |
  ∧ ∧    ∧ ∧    ∧ ∧    | ̄ ̄ ̄ ̄|
  (  ∧ ∧ (   ∧ ∧ (  ∧ ∧ |      |
〜(_(  ∧ ∧ __(  ∧ ∧__(   ∧ ∧ ̄ ̄ ̄
  〜(_(  ∧ ∧_(  ∧ ∧_(   ∧ ∧  は〜い、先生。
    〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)〜(_(   @`@`)
      〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ

101chinko:2001/06/25(月) 23:44
age
102うお:2001/06/26(火) 06:18
>93
遅いねそれは。
103名無しさん:2001/06/26(火) 06:58
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 06:55:53
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ ZAQ(関西J-COMを含む)
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 4.98秒
ホスト1 WebARENA 2.16Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.18Mbps
ホスト3 pos.to 2.31Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.37Mbps
推定スループット 289kB/s
推定スループット 2.31Mbps

朝ははやいんだよ・・・・・・
J-COM河内
104!!:2001/06/26(火) 09:01
hayai!!
あっしは、j−こむの泉佐野(大阪)だけど、
そんなにはやくないよ
105泉佐野(りんくうエリア):2001/06/26(火) 09:02
データサイズ = 500 k バイト
受信時間 = 6.75 秒
平均速度(バイト/秒) = 74 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 593 k bps
106103:2001/06/26(火) 12:04
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 12:03:11
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ ZAQ(関西J-COMを含む)
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 5.02秒
ホスト1 WebARENA 2.16Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.16Mbps
ホスト3 pos.to 2.30Mbps
ホスト4 pos.to(2) 2.32Mbps
推定スループット 287kB/s
推定スループット 2.30Mbps

昼間も早いんだよ・・・・
J-COM河内
107名無しさん:2001/06/26(火) 13:14
J−COM河内の情報

現在調整中で規制を解除しています。
7月1日より通常の規制通りの転送速度に戻します。
なおサーバーの容量の関係上ベストエフォート方式によりインターネット
サービスを行いますので現在より若干速度は落ちるはずです。

それと転送速度は最高2Mbpsですので現在も2Mbpsを越えている
事はありえないですので確認してください。
108名無しさん:2001/06/26(火) 22:47
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/26(火) 22:46:01
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.32秒
ホスト1 WebARENA 1.82Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 2.02Mbps
ホスト3 pos.to 1.36Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.15Mbps
推定スループット 228kB/s
推定スループット 1.82Mbps

相模原もようやっと早くなった。
109メディア埼玉:2001/06/28(木) 09:40
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/06/28(木) 09:38:52
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 757.435kB
伝送時間 3.22秒
ホスト1 WebARENA 1.80Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.95Mbps
ホスト3 pos.to 1.80Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.88Mbps
推定スループット 235kB/s
推定スループット 1.88Mbps
上尾・伊奈やっと増速。
110よくわかんないけど・・・:2001/06/28(木) 11:54
りんくうははやいの?おそいの?
111名無しさん:2001/06/28(木) 16:02
板橋なんだけど,モデムの制限速度,1.2Mbpsなんだけど…
7月になったら上げるんだろうか。
112名無しさん:2001/06/28(木) 16:07
最近昼間つながらないんですけど・・・・
113名無しさん:2001/06/28(木) 22:11
114名無しさん:2001/07/01(日) 09:32
板橋は1Mbpsしか出ないな・・・
2Mでぶちあげよってからに。
115J−COM浦和・与野:2001/07/01(日) 10:32
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/01(日) 10:33:17
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.05秒
ホスト1 WebARENA 1.91Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.96Mbps
ホスト3 pos.to 1.88Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.89Mbps
推定スループット 238kB/s
推定スループット 1.91Mbps
116福岡ですが:2001/07/01(日) 12:35
測定時刻 2001/07/01(日) 12:32:48
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.41秒
ホスト1 WebARENA 1.77Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.58Mbps
ホスト3 pos.to 1.52Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.86Mbps
推定スループット 221kB/s
推定スループット 1.77Mbps
117名無しさん:2001/07/01(日) 14:22
上り変わってねぇ!!!
ふさげけんな ゴルァ
118名無しさん:2001/07/01(日) 19:37
午前中は常につながらない・・・どうしてだ??
119名無しさん:2001/07/16(月) 06:17
...
.
120J-COM湘南(CATY局):2001/07/16(月) 22:35
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/16(月) 22:34:14
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 974.008kB
伝送時間 4.65秒
ホスト1 WebARENA 1.68Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.86Mbps
ホスト3 pos.to 1.68Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.41Mbps
推定スループット 210kB/s
推定スループット 1.68Mbps
121J-COM板橋(CATY局) :2001/07/16(月) 22:50
ブロードバンドスピードテスト
計測結果
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/16(月) 22:47:37
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 1440.656kB
伝送時間 6.63秒
ホスト1 WebARENA 1.67Mbps
ホスト2 WebARENA(2) 1.74Mbps
ホスト3 pos.to 1.89Mbps
ホスト4 pos.to(2) 1.71Mbps
推定スループット 217kB/s
推定スループット 1.74Mbps

ADSLの工事の遅れ、大差のない(上回る)スピード・コストで
満足してますよ。あとはTVでパルマ戦をやってくれればGOOD!
122名無しさん:2001/07/16(月) 23:13
>>117
その通り! YahooBBに変えよう!
123名無しさん:2001/07/17(火) 06:33
...
.
124名無しさん:2001/07/17(火) 06:34
...
.
125名無しさん:2001/07/18(水) 00:06
上り768Kbps実験中の話はどうなった?
126J-COM大和:2001/07/20(金) 00:09
測定サイト http://speedtest.pos.to/
測定時刻 2001/07/20(金) 00:08:03
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ J-COM@NetHome
データサイズ 538.52kB
伝送時間 7.67秒
ホスト1 WebARENA 620kbps
ホスト2 WebARENA(2) 450kbps
ホスト3 pos.to 520kbps
ホスト4 pos.to(2) 560kbps
推定スループット 70.2kB/s
推定スループット 560kbps

J-COM大和の皆さんどうですか?
127名無しさん
up