【カウント】ビック東海のCATV 最終章【ダウン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
引き続き、(株)ビック東海が静岡県中部・東部で展開する
CATVサービスについて語りましょう。
いまだに在京キー局やtvk等の区域外再送信問題が残っていますが、
今後の展開が気になりますね。

前スレ
【将来は】ビック東海のCATV Part3【どうなる?】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/cs/1184053487/

過去スレ
T-com→ビック東海のCATV Part2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cs/1116669295/
★THNのお部屋★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1007681168/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:57:21
ビック東海CATV事業部のホームページ
ttp://www.thn.ne.jp/
ビック東海のホームページ
ttp://www.victokai.co.jp/

参考
ビック東海のADSL&光ファイバーサービス、@TCOMのホームページ
ttp://www.t-com.ne.jp/
TOKAIのADSL&光ファイバーサービスのホームページ
ttp://www.tnc.ne.jp/
TOKAIのホームページ
ttp://tokai.jp/

関連スレ
■□■THNユーザーのお部屋 9■□■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1072888483/
ブチブチ@TCOM その11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1180685998/
TNC東海ネットワーク限定だよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1015720964/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 21:58:25
ビック東海傘下のCATV局

いちはらコミュニティ・ネットワーク・テレビ
ttp://www.icntv.ne.jp/
厚木伊勢原ケーブルネットワーク
ttp://www.ayu.ne.jp/
熊谷ケーブルテレビ(テレビ熊谷)
ttp://www.tvkumagaya.ne.jp/
イースト・コミュニケーションズ(あすみが丘ケーブルテレビジョン)
ttp://www.eastcom.co.jp/
御殿場ケーブルメディア
http://www.gotemba.ne.jp/

以上
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 08:13:46
何のカウントダウン?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 09:25:50
2011年7月廃業までのカウントダウン
6加入者:2009/11/11(水) 15:16:04
廃業したら、数万の加入世帯どうすんのさ?
CATVの廃業なんて、現実に起こりえるの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 15:19:07
地デジ用のアンテナ立てればいいじゃない
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/11(水) 16:07:42
>>6
今まではそういった事態は起こりえなかったかもしれないが、地デジ再送信始めなきゃ解約者続出だろ
少なくとも有料チャンネル見てる様な層以外は契約している意味がないんだから

資金繰りが悪化すれば当然企業として成り立たない訳でアボーン
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/12(木) 00:11:50
区域外再送信は絶望だけど、
ガスと水の販売と光インターネットで企業グループは持つだろ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 00:08:17
一般の人(特に年配のかた)は、ここのスレの住人と違って、
アンテナ受信の方が得だとわからない人や
工事を依頼しアンテナ受信に切り替えるのが面倒だと思う人が多いから
実際それほど解約者は出ないんじゃないかな。
但し、新規加入はほとんどなくなると思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 02:11:17
>>9
ガスと水とインターネットでグループは持つかもしれないけどこのスレが終了ってことだよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 10:30:22
ところで、話はそれますが
ボーナスでるんでしょうか?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 09:44:56
新設住宅や集合住宅では、自前のアンテナを建てない所が増えているよ。
アンテナの維持費とかを考えると月715円のコンバーターレスコースに結構需要がある。
CATVの基幹は光化されてるから、光インターネットと共用化されてるんで設備負担も少ない。

最近私も光インターネットに変えるついでにコンバータレスコースに変えてくれといったら
あっさり受け付けてくれた。
2年前は、新築しか受け付けてないと断られたんだが。

715円/月ならこのまま加入し続き得てもいいかな、と思う。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:04:04
>>13
アンテナの維持費がそんなに掛かる訳無いだろw
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:07:21
>>13
こいつ倒壊の社員ぽくね?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:33:36
社員乙w
いまから倒壊入るなんて情弱の負け組だろwwwww
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:33:51
>>13
アンテナの維持費って月々いくら? CATV社員さん。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 10:34:48
おまいらのとこ「2009大感謝祭」の案内来てないの?
今日明日修善寺総合会館でやるってよ。
特等地デジ対応液晶テレビ
一等ディズニーチケットだってよ。

今日は一時かららしいけど大雨なんだよなあ。
トーカイの社員ヒマでみんな揃ってココ見てるんじゃないの?

おまいらなんか言ってやれよ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:24:03
>>18
うちにも数日前に2009大感謝祭の案内が地域限定郵便で届いたよ。
宛名が書かれていないのでこれだと多分近所じゅうに配られているだろう。
今日と明日、富士市のふじさんメッセでやっているみたい。
牛肉の引換券とアンケート用紙が書かれた紙が入っていたよ。
多分とっちかで行ってくる予定だよ。

ま、要望することは区域外の件しかないけど・・・・・・
あとコンバータレスコースの件も聞いてくる予定。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 12:49:34
焼津は先週やったので、牛肉だけもらいに行ってきた。
すごく人が多かった。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:02:15
>>10
デジパック契約者なんかは継続してくれるだろうけど自分みたく区域外目当てでの
契約者は解約するだろうな。
一般の人でもキー局が見れるということで契約した人も多数いるしデジタル化前のチラシ
にはCATVにするとキー局が見れるなんかの文面も見受けられたからな。
2213:2009/11/14(土) 13:10:29
人によって言うことが違うから困るわ。
以前のスレでアンテナなんぞは2万で建てるの請け負ってやると書いたのは私なんだが。。。。

業者に頼んだら10万ぐらい掛かるとぼろくそ言われたじゃないか。
文句あるならそいつ等に言え。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:21:21
アンテナの維持費
       ~~~~~
だから維持にいくらかかるか教えてよ
あと、新設住宅や集合住宅では、自前のアンテナを建てない所が増えているって誰に聞いたの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:31:21
自前でアンテナ立てないなんて昔の話
今はアンテナ立てるだけで準ハイビジョンの映像が見られるから殆ど立ててる
再送信しなきゃ父さんは確実だろ

倒壊は水やISPだけじゃ会社としてはやっていけないよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 13:39:58
>>13
月715円のコースって何?
家はコンバーターなんて無いんだけどもう何十年も月に2310円だか払ってるんだけど

家はもしかしてビック東海に騙されたまま毟り取られ続けてるの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:22:29
>>23
維持費「とか」て書いたんだけど

台風とかでアンテナが倒れたり、10年20年使って建て替えるのも当然維持費だ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 14:26:47
>>23

>自前のアンテナを建てない所が増えているって誰に聞いたの?

屋根見りゃわかる。
2821:2009/11/14(土) 14:42:28
さっき感謝祭に行って話を聞いてきました。今回も前回同様に収穫はなかったです。
人が多かったわ・・・・

月715円のコースについては西静(焼津・藤枝・島田など)限定のコースであって東部地区は
そういったコースの設定はないとのこと。
家に帰ってきて約款も見たけど確かに西静だけのコースみたい。(電波障害対策コース)

区域外再送信の件は今のところ未定で許可が出ればすぐにでも送信できる状況だが許可が
出ないのでどうにもならないらしい。
再送信方式(パススルー/STBのみ)、期限付きかどうか? 期限付きなら長野のCATV局みたく
延長要請しない念書を加入者から取るのか?、どの局をやるのかは未定らしい。

ま、個人的には現状通り地上Aで見れたものは地上Dでも見れれば問題はないけどね。
もちろんパススルーで。少なくとも最低ラインは静岡に系列のないTXとtvkだろう。
2921:2009/11/14(土) 14:44:20
収穫と言っても肉と生活雑貨は収穫があったけどね。
話のほうとしては碌になし。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:11:37
CATV社員がアンテナの維持費なんかわかるかボケ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 15:15:33
>>26はお年寄りにアンテナ立ててると台風で倒れたり維持費が大変だからケーブルに変えましょう
って騙して契約させてるんじゃないのか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 12:43:58
2011年7月になったら
東京キー局は見れなくなるのか?
夕飯時の静岡ローカルのニュースがヒドイんで東京のニュースをアナログで見てるんだが
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 09:35:04
完全ひかり化!!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 03:13:01
>>28
715円なんてコースありません。735円ですからw
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 10:15:40
このままでは解約してアンテナを立てるしかない…。
だけど、静岡ローカルだけの鎖国みたいな状況なんて、考えたくもない。
BSデジタルで代用できるかどうか、見た事ないけど。

あと1年半ほどでその後のテレビ環境が決まる訳なんだが、見通しは暗いね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 12:09:01
BSデジタルは番組表みればわかると思うけど全く意味無いよ
韓国ドラマとショッピングチャンネルしか無いと思った方がいい
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 21:58:18
キー局が見れないなら、BSデジタルやCSが見れる料金プランを安くして欲しい。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:02:42
おまえらなんの番組みてんだよw
そんなにおもろい番組やってるか?ほかにやる事ないんかよw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:10:05
>>37
BSとスカパー見たいなら自分でアンテナ立てた方がいいよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:35:18
なんかさっきからSBSの絵が時々止まるんだが・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:48:09
>>40
うちは正常だよ@富士
受信レベルも正常だし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:26:53
まだブラウン管率が高そうだなここは
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 06:01:41
2011年になったとき、Jスポーツとかはデジパックに入らないと見られなくなるの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:09:46
諏訪LCVを買収したねw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:17:35
ビック東海 諏訪LCVを買収
http://www.news24.jp/nnn/news8842365.html
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:34:30
いよいよ面倒なことになってきたな
こんなことやってても再送まじでしないの?キー局終了?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 20:51:29
日刊合同通信 2009年11月26日(木) 第54巻 第13241号

>*2011年アナ停波控えテレビ全局へ早期解決要請
> 年度内努力目標にケーブルと民―民調整
> 民放連、区域外再送信・キー局は静岡と協議

48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:03:23
エルシーブイ株式会社及び株式会社倉敷ケーブルテレビの株式取得(子会社化)に関するお知らせ
http://www.c-direct.ne.jp/public/japanese/uj/pdf/10102306/20091127180090.pdf
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:26:40
2014年までの期限付き再送信には絶対合意するなよ
あんなもん完全に負けじゃねえか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 08:15:52
>>49
同意だな。期限付きなんて情けない・・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 09:29:37
倒壊が情けないのは今に始まった事じゃないと思うんだが・・・
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:35:33
キー局のかわりに
諏訪は、静岡の放送局
静岡は、長野の放送局
これを再送信で、いいじゃん
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:39:26
ちげーよ
×諏訪は、静岡の放送局
×静岡は、長野の放送局

○諏訪は、静岡の放送局
○倉敷は、長野の放送局
で静岡は、在京キー局
これでおk
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:48:42
もうじき潰れる会社の事なんか胴でも良い
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 10:52:56
>>54
テレビはともかくネットはつぶれたらあかんがな。NTTより料金安いしたのプロバイダよりもP2P規制がゆるやかだし。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:28:42
テレ東見れたらもうそれでいいよ
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 14:37:34
テレ東見れるだけで月額2310円(笑)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 15:04:59
NHK不祥事の際に国会中継したのがtvkだけだったから、tvkも必要。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 18:22:30
静岡新聞を読んでビックリしたよ。
60:2009/11/28(土) 20:57:34
何があったの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 21:23:33
>>60
あ、いや、ビック東海が諏訪と倉敷のCATV会社を子会社にしたという記事だよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:06:06
説明しなくても流れでわからんならROMってればいいのに
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:43:13
ビック東海はLCVの実態知ってたのか?
簿外○○とか。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 02:19:34
http://www.thn.ne.jp/news/camp/2009/11festival/catv-fes.pdf
イベントで地上Dの相談会もやるみたいなので区域外について
問い詰めるといいかもよ。加入者は見たいのをアピールする機会だし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 11:50:40
───── =≡ハ,,ハ        = とっとと東京地デジ再送信しろや!!
───── =≡( ゚ω゚ )    ≡     ガッ   .   ハ,,ハ
──── =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r ( ゚ω゚ )
───── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉    つ
──── =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 / ←豚倒壊
───── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |  
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:38:56
これぐらいやらないと・・・

        ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!さっさとキー局再送信しろや!!!!
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:49:45
         m  ひぃぃ
  =====) ))
      ∧_∧ | |         バコンッ!
     ( ;´Д`) |________
     「 ⌒ ̄ |    |    |    | _  _     .'  , .. .∧_∧
     |   /       |    _ .- ― .= ̄  ̄`:, .∴ '     (    )
     |    | |     |" ̄ ̄      __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
     |    | |     |  ̄\-―  ̄ | ̄   ̄"'" .   ’ | y'⌒  ⌒i
     |    | |   ロ| ̄ ヽ \_. ロ|             |  /  ノ |
     | ∧ | |    |    \__) .|             , ー'  /´ヾ_ノ
      | | | | >    |    |    |            / ,  ノ
     / / / / |     |    |    |          / / /
     / / / / |     |    |    |         / / ,'
    / / / /. └──┴──┴──┘      /  /|  |
                             !、_/ /   〉
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 12:58:17
AA厨が出てる時点で終わりだな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 23:19:07
さっさと潰れろよ。
斜陽会社
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 02:06:55
今日SBSラジオの番組内で明日のイベント告知してた。
オマエラ東京電波諦めろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 10:30:59
CATV万能チューナー使える?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 16:55:03
>>69
今つぶれたら困るわ。いまさらフレッツ光に移行するのも・・・・・

>>70
数日前にSBSテレビでCM流れて静岡新聞にも広告が出ていたよ。
>>71
アナログは万能チューナーOKだよ。スクランブル方式が東芝ではないから。
デジタルはダメだろう。Bカス、Cカスで管理しているし。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:21:50
>>72
>スクランブル方式が東芝ではないから。

西静は東芝なんだが。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:48:07
>>72 への返信
>デジタルはダメだろう。Bカス、Cカスで管理しているし。

スカパーもデジタルですが見れないんだねw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 17:55:27
倒産で困ろうがどうしようがすでにスレタイ通りカウントダウンだしなぁ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 18:52:29
父さんした後、J・COMが買収?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 20:59:44
J:COMはない。あんなトコに買収されるなら、つぶれたほうがマシ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 21:58:33
>>77
だから潰れるんでしょ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:25:34
んで、東京電波は今後どのルートから仕入れりゃいいのさ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/05(土) 22:30:24
>>79
越境受信設備を整えて挑戦する。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/06(日) 05:14:47
地元局から全国に配信しているTV局知ってるかい?

その名もけんこうTV
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:32:34
つぶれたら湯河原へでも引っ越すよ…by三島人
腐った静岡のテレビなんぞ見たくない!
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 14:39:00
>>82
テレビが生き甲斐か。つまらん人生だなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 15:49:07
地デジの入り悪い光回線がまだ来てない
静岡でも伊豆はこういうとこ多いのにどーしてくれるんだよおい…
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:13:21
光もない電波も入りにくいでケーブル一択、しかも東海のみ
マジで狂ってるw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 17:41:42
>>83
こだわりのない奴がケーブルスレにいる理由の方が、もっとゆがんでる気がするがな。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 23:56:04
↑きんもー☆
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:15:30
>>86
なんのこだわり?一日中TVにしがみついてるのがこだわりかよw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:52:09
>>88
いや、興味のある番組は見るだろうし、興味のない番組は見ないだけのことだろ。
今、興味のある番組があるから金払ってもいいから見たいという欲求は人として普通のことだが、
人の不幸を笑ったり、人に対して八つ当たりしてる人間の頭はおかしいって言ってるだけだよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 01:12:27
>>89
なんで不幸?関東のTV見れないやつはみんな不幸?
もう引っ越せキモイ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:01:20
>>90
ねたみ、嫉妬、それだけで生きてるやつがおかしいって言ってるだけだけどね。
自分が不幸でなければ、他人も不幸ではないってわけではないし、価値観は異なる。

みんなの話はしてないのに、みんなとしておきたいわけだから、
やっぱり、頭おかしいよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:14:48
>>91
意味わからんから引っ越せば?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:37:23
>>92
おまえこそ、他人の価値観にケチつけることやめたら?

俺は、>>82ではないしな。
再送信を望んではいるが。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:44:41
醜い争いwwwwww
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 02:50:30
>>94
醜い争いの渦中へようこそ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:03:35
>>95
で?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 03:15:29
>>96
で、ビック東海をどうしたいの?契約者なの?ケーブルテレビを潰したいの?

98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 08:42:44
加入者だけど今潰れたって困るわ。最低限地上A終了までは契約するつもりだから・・・・・
つぶれたらアンテナ建てればいいけどキー局用のVHFアンテナを立てても2011年が来れば
地上A終了だし正直もったいない。

ま、下手に倒産ネタ書いているとビック東海から訴えられるから控えたほうが良いだろ。
ここのスレの存在は知っているみたいだから。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:41:27
>>98
中の人乙w
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 13:33:15
>>97
キモヲタデブ乙
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 18:34:13
>>98
いいよなまだブラウン管TVの人はw
家はプラズマ二台あるけどとても地アナなんか見る気しないぜ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 19:47:29
>>101
地アナ見ないでビック東海に入ってるって電波の入らない僻地に住んでる方ですか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 20:56:53
>>100
つ 鏡
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:44:32
>>102
物価の高い中部だよ。735円だし
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 21:52:40
>>104
あー、電波障害の人ですか
毎日毒電波浴びてると言う事が違うッスね
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:08:21
>>105
バカだな景観でアンテナ建てちゃ悪いんだよ。田舎モンと一緒にすんなw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:12:52
>>106
( ゚д゚)ポカーン
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:18:52
景観悪くてアンテナ立てられない735円って集合住宅の裏プランか

集合住宅wwww
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:26:05
市営住宅だ田舎モン共w
ってもう伊豆とか沼津方面の低収入はなんでこんな必死なんだろ?

アンテナ立てない方が楽なのわからんかね?たかだか735円でBSも全部屋で見れるし
ブラウン管で頑張ってろや。おこぼれ電波厨w
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:29:37
>>109
市営住宅の735円のプランってアナログで日テレ、TBS、フジ、テレ朝、テレ東全部見られるの?
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:33:42
おそらく、現行契約者が解約していって、735円が何倍にも膨れ上がって、
その頃になって、このスレのことを思い出すんだろうな。

おこぼれの料金設定の分際で何言ってんだてめーってのが、
伊豆や、沼津の一般契約者の反応だろう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 22:42:46
東部と中部が仲良くなれないのもよくわかるよな
再送信禁止を申し入れたのも中部の在静局のキチガイ共だし
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 00:16:51
だよなあ
正直山間部で地デジにも難あり馬鹿が電波障害起こすようなもん使ってる率高い場所だからケーブル依存率高いし
逃げ場も無く2000円強取られて再送はじき終了とか基地害すぎ
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 01:31:24
>>111
その頃にはフレッツTVもこっちで視聴可能だろう。
BSもCSもアンテナなしでOKだし。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 03:34:08
>>114
フレッツTVが消えてたりしてなw
11698:2009/12/10(木) 08:14:57
俺は中の人じゃないよ。加入者でもあるしこのスレを立てた>>1でもある。

ブラウン管といってもHDブラウン管なので地上A/D どっちで見ても違和感はあまり感じないよ。
あと液晶もあるけどこっちだとやはり違和感を覚える。
在静は地上Dでキー局やtvkは地上Aという風に使い分けしているよ。
たとえばゴールデンタイムで在静とキー局が同一なら地上Dで在静を見ているかんじだね。

加入して16年たつけど加入したきっかけはやはりキー局の安定受信というのが目的だったよ。
それ以前はVアンテナとブースター使って見ていたけど安定して受信できなかったからちょうど良かったわけ。
あと在静局に関しては自宅周辺の工場建物と煙突と高圧鉄塔のおかげでゴーストが出まくる環境だった。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 08:54:06
>>110
そのプランやっているのは旧 西静地区だけだから映るのは在静とTXとBSぐらいだよ。
他のキー局やtvkなどは最初からないから映らん。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 12:52:31
>>117
世間じゃTV離れすすんでるんだけどどんな番組みてるの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 17:26:52
>>101は在静とTXとBSをアナログで見ないとか言ってるのか
そりゃアナログで見ないんじゃなくてアナログで見る番組が無いの間違いだろ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 19:42:54
>>119
地アナは汚くてみる気が起きません。37、50プラズマ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 21:57:46
だからそれは地アナじゃなきゃ見れない番組が少ないからだろ?
夕方のニュースで静岡○ごとワイドとかとびっきりしずおかとかSBSイブニングeyeとかこち亀とか見たく無いんだよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:19:22
>>121
那須ちゃんのかわいさわからんやつは一桁小林で抜いてればいい。
あこがれの東京かwww
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 22:57:39
東部民で中部とか西部に興味持ってる奴ってほとんどいないし
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 23:05:10
裾野人だけど確かにw

ちびまるこちゃん見るときだけ気になるw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 00:46:51
富士川で分かれてればよかったのに。電力会社も違うし周波数も違うし。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:37:01
ビック東海の営業マン必死すぎ!

CATVもFTTHも需要ないよ。

いまさら営業マンを増やしてどうするの?契約とれるの?

教えて、営業さん!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 01:55:53
>>126
全角って恥ずかしいよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 13:21:18
12/3にサイト問い合わせしたのに自動返信のみ

へんじがない。
ただのしかばねのようだ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 16:20:44
中部は通勤してるから親しみはあるぞ。ただ西部は全く興味ないな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:27:44
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1260244940/

オマエ等時代に逆らってるなw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:29:54
現在西静のほうで加入してるんですが
デジパックへの移行はしていません
そしてNTTの光回線にてインターネットの接続をしています

家にはテレビが4台有り1台だけ地デジ等チューナー付で
その他は古いブラウン管のテレビです

今後地デジ対応するにあたりデジパックへ移行するのと
地デジチューナーを買ってCATV解約するのとどちらがいいか迷っています

現在のCATV契約では2台のテレビにコンバーター(?)というものが設置されて
ベーシックコースの視聴が可能になっていますが
今後地デジ対応した際、特に2ヶ所のテレビで多チャンネルである必要は無く
1台を除き地方局のチャンネルさえ視聴できれば十分なのですが

1.CATVを解約しそれぞれのテレビに地デジ対応チューナーを付け
多チャンネルを視聴したい1台でスカパーの契約をする

2.そのままコンバーター(?)を1台にしデジパックへ移行する

どちらがいいのでしょう?あまり月額に大差ないように思えます

料金以外にこれといったメリット・デメリットというのはどういった点が考えられるでしょうか?
おわかりになる方レスお願いします
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 13:54:32
>>131
初期費
CATVの撤去 2万円ぐらい
アンテナの設置 業者に頼めば5〜10万円

維持費
スカパー!の契約次第

地デジチューナー代
CATVでもアナログ放送終了後は地デジチューナーが必要になるのでコスト差にはならない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 18:21:04
>>131
コンバーターいらんから返すと電話。
料金何とかなんない?と聞く。ここで735円になれば
安くしたいならスカパー、BS,CSが一つで映るアンテナ購入今キャンペーンで五千円かな?
セッティングがシビアなんでアンテナ別にしたほうがいいかも
BSアンテナに混合ブースターをCATVで買って工事してもらうそうすると将来TV換えたときも
どの部屋でも地デジ、BS,CSがみれる。工事費はブースター込みで一万五千円くらい。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 03:01:55
MXを放送してくれたら、キー局受信は堪忍してやるのに。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 12:34:14
>>134
妥協点だすならTX、tvk、MXだったらどう? どれも静岡には系列がないからね。
自分だったらこれで妥協するな。もちろん全chパススルーが条件だけど。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:08:17
>>135
妥協したくはないけど、してやるかって感じかなぁ。偉そうだけどw

今ないもの(要するにMX)を付け加えるということがあれば、少しは納得できるからね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 19:34:09
どうせ糞画質でいいんだろ?
鍵穴でみりゃいいじゃねーか
138131:2009/12/14(月) 21:30:04
>>132-133
レスありがとうございます
お二方のレスから察するに
ベーシック契約で見られる番組で問題ないなら、このままデジパックにしてもよさそうです
>>133さんがお勧めされている735円の料金についてはできるかどうか聞いてみたほうが良さそうですね
またBSアンテナと混合ブースターの件も興味深く、検討していきたいと思います
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/15(火) 09:52:26
会社買ってばかりいないで既存のサービスどうするか考えてよ

新サービス考えられる人がこの会社いないね
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/16(水) 06:23:49
つうかキー局再送まじで無し?
伊豆だと地デジもきついのになに考えてんだ?
乗り換え先ってあんのかよおい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 22:43:17
2、3年前は、地デジの区域外再送信しないことに、怒りや不満を感じていたが、
最近は、もう、どうでも良くなってきた。
地上波は、あまり見なくなったし、特にテレビ東京は、ほとんど見なくなった。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 23:59:45
>>141
それで、まだ契約してるのなら、ただの馬鹿だよな。
当然、解約済みなんだろう。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 00:12:33
>>142
文盲かw
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 21:07:01
12/3の答えがまだ来ない。シカトかね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 23:36:55
>>144
電話すりゃいいだろ。こんなとこで言うな。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 20:08:00
>>145
すいません。聾唖なもんで変わりに電話しておいてもらえますか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 23:24:16
>>146
いいよ。電話代300円ブケ東海もってこい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:33:59
ビック東海はじまったな
ttp://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan047431.jpg
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:18:34
あだっちゃんじゃないか!本人にあったことあるぜw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:24:16
見れない(´・ω・`)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:32:19
画像見れないけど、あだっつぁん一回生で見たことある。
カメラセッティングしてた。
アナウンサー兼カメラマンって感じなんだろうか。
不覚にも萌えてしまった。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 17:11:48
>>151
プラスディレクター
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 21:38:15
デジパックだとHDD・DVD・ブルーレイが使えないの?
テレビZ9000+HDDを買う予定だが
教えて下さい。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 22:09:07
>>153
意味わからん。ブルーレイみたきゃレコーダー買え。STBが対応するのいつか知らんし
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 05:34:44
「NHK-BS放送の受信料払って下さい」って東海の人間がウチに来た
無論追い返してやった
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 09:31:15
>>155
何年も前に家にもきた。もちろん追い返した。お前らに払うのはおかしいだろ?って言ってやった。
数日後NHK直々に来やがった。私払ってくれるまで帰りませんとか言い始めやがって父ちゃんが払うと言ってしまった。

>>155はBShi見れないアナログ厨というのがバレたなw糞画質でがんばってくれ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 09:48:52
>>156
BSデジタル内蔵のTVもレコーダーも持ってますけどw
BS見るならアンテナ立てるのが常識。STB経由の糞画質に金払うなんて考えられない。

結局、受信料もデジパックも払ってますって言いたいだけですか。
最終章に入って必死なのは判りますが工作員は遠慮して下さいw
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/29(火) 12:23:00
>>157
何いいたいかわからんが亀レスだし顔真っ赤にしてどうしたのw
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 22:20:35
キー局の再送信をしないCATVは存在価値が無い。
いらない子。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 06:07:12
てか再送しないこと知らない人が身辺に多くて和露田

仕事先でその事話したら「ありえない、そんな事したら会社潰れるだろ」って最初信じて貰えなかった@ケーブル加入がめっちゃ多い伊豆近郊
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:36:20
>>160
CATVに加入している知り合いに話をすると決まってそんなことになったら解約だとか
会社倒産じゃないの?という返事が返ってくるよ@区域外目当ての加入者が多い富士地区

>>159
激しく同意。区域外がなかったら用はないからな。そしたら解約するだけ。
在静の地上Dはアンテナで普通に映るしBS/CSは衛星アンテナで現状どうにかなっている。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 09:50:08
確かにこのままだと再送信なくなるって知らない人多いな
その度にいちいち説明してるけどやっぱりそれなら解約するって人も多い
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 11:49:41
差止請求権
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B7%AE%E6%AD%A2%E8%AB%8B%E6%B1%82%E6%A8%A9

で、なんとかならんものなのかな?キー局の方は見られても問題ないと言ってるようだし。
あと、東部地区の妨害行為は公正取引委員会何とかしろと言いたいのだが。官製談合そのものだろうに。

「有線放送による放送の再送信に関する研究会」最終とりまとめ(概要)
http://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/2008/pdf/080319_3_bs1.pdf
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:03:10
差止め訴訟
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%8C%E6%94%BF%E8%A8%B4%E8%A8%9F#.E5.B7.AE.E6.AD.A2.E3.82.81.E8.A8.B4.E8.A8.9F

こっちか。同一チャンネル妨害行為の差し止め求める場合は。
少なくとも、東部地区は通勤圏、その他電波状況、妨害行為を考えれば、
再送信可なはずなんだが。大臣裁定に持ち込まない理由はなんなんだろうな?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 12:09:06
再送信なんて一部のキモヲタだけで9割は気にしてないだろ。特に西静地区なんて誰も気にしてない。
屋根にアンテナないぐらいで契約するやつが多いんだよ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:01:50
>>165
キモオタと書かれているが実際には一般人も相当含まれるぞ。
在静民放よりキー局見たさに加入する一般家庭が多数あるぞ。
三島とか沼津だったら首都圏に通勤、通学している家庭もあって静岡より
東京の情報が必要と言うことで見ている場合だってある。

一緒にするな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:26:29
>>166
そう思ってるのがキモヲタなんだよw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:50:19
>>165
誰が、何を見ても気にしないはずなのに、キモオタが見たいものは排除しようとする理由が知りたい。
キモオタがどうこうより、人の不幸を笑うだけのただのキチガイだろ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 13:57:43
>>166
性根の腐った地元局を許せんというのが最優先事項になりつつある、俺w
NHKという腐った局など視聴すらしない。キモオタほど見てるNHKのようだが。

>>167
俺が嫌いな人種の筆頭は、おまえのように他人への理解や関心のない屑だ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:07:31
テレビ命かよw不幸とか見る番組なんてあんのか?東京に憧れてるのはわかったよw
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:33:36
>>170
他人から、何かを奪うことでしか自分の欲求を満たせない変態さんのくせに、何言ってるんだ。
おまえの行為は、レイプ犯と大差ない。

むしろ、憧れがなくなったり、好奇心をなくしたりで、人から奪うことでしかそれを満たせないやっかいものよりは、
憧れだろうが、夢だろうが、持ってる方がマシだ。クズ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 14:57:23
つーか 今まで見れたものは見せろというのが筋だと思うが。
キモオタがどうたらとは関係ないのでは?

うちの両親はキー局見たさに加入しているよ。特に12chとかtvkなどの在静で代用がしにくい
番組が見たいとのこと。この分だとやらなくなるかもという話をしたらその時は苦情を言って
解決しなければ解約するって言っているよ。
近所の床屋でも同様に加入しているがやらなくなったら意味なしなので解約するってさ。
現に問い合わせや苦情、要望の電話が東海に寄せられているようで中の人も対処に困っているみたい。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:40:38
>>172
キモオタ言ってるのは、ただの変態さんだから気にしなくていい。ただの雑音。
テクニカル的にキー局他、視聴の制限をかけるのをやめさせる方法を模索しないと意味がない。

感情論として、見れたから見せろは理解されるかもしれないが、
それをよろしくない、贅沢だという考え方をする人もいる。そうやっていがみ合うことでは解決しない。
幸福を求める権利は保障されてるのだから、それを求めることは国民として当然のこと。
今見れないとしても、要望があればどの地域でも見られるような法整備をすべき時代。
情報・通信の融合と言われてる時代と逆行するような情報統制こそ排除していくべき。
といった外堀を埋める必要があると思われる。
(現行制度での区域というのも、その区域で受信できるようにというものであって制限のためにあるのではない)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 15:54:54
>>171-173は自演ですw
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:11:55
キモヲタに敏感に反応するからキモヲタって言われるんだよ。
みっともない自演してるし。お前のパパとママの話なんか知らんし。
大体何の番組みて勃起してんだよ。茨城か栃木にでも引っ越せ。栃木ならとちテレ見れるし。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:12:20
>>174
よう、変態w
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:13:26
>>175
どういう地元局みたら、そんな変態になるんだよ。
地元局やばすぎだろw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:22:20
自演キモヲタデブくんのキー局とやらのすばらしさ教えてくれよw
不幸とか訳わからん。パパママと一生暮らすつもりか?生身の女触った事ある?

必死すぎるwwwwすばらしい番組教えてくれ。東京にコンプレックス持つブラウン管野郎。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:31:34
>>178
変態の自慢話ってのは、いつ聞いても気持ち悪いw
憧れはコンプレックス。必死の意味は、かっこ悪いかw

かっこ悪いのはおまえだっつーのw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 16:58:23
ここの板はID制早く導入したほうがええわ。自作自演扱いされるのたまんないわ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:03:06
おまいら なぜそこまで区域外を阻止したがる?
非加入者とか在静局のの関係者は(・∀・)カエレ!!
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:04:49
>>179
自慢の番組教えろよ。自慢話って?火狐のIPチェッカーで自演バレバレw

癖でテェッカー使うまでもないがなw

早く自慢のキー局の番組書けよ。童貞くんw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:07:51
>>180
都合の悪いことは自演で片付けられるからな。
誰か、裏2ちゃんに案内してやれよ。自演かどうか判定できるって聞くし。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:10:05
>>182
頭の病気が悪化するから、それ以上はやめとけw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:16:00
レスする時興奮するのか連投癖があるしwwwwww
早くなに見てるか書けよ。キモヲタデブ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:17:47
>>185
変態ってのは欲求満たすためなら、必死さを隠さないなw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:19:39
またずいぶん香ばしいのが一匹湧いてるな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:21:28
自演やめて番組名教えろよw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:33:56
>>188
名前欄になんか書くと番組名が書いてあったって、裏2ちゃんで話題になってたぞ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:52:58
>>189
はやく書けキモヲタデブ。テェッカーでバレバレって言ってるだろ。
地デジもみれない乞食のくせにw過疎スレでいきがるなよカス
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 17:54:51
そうそう、たしか、藤原さんだ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:00:34
フシアナしなくても自演がバレる東京に憧れてるデブってw
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:28:37
いや、藤沢さんだったかも。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 18:47:43
魅力のないデブが嫌われることを知ってるくせに、魅力のないデブを押しつけるアホw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:24:55
おまいらそんなにヒマなら、制作局から転送される系列局放送がアンテナ受信と
CATV受信の両方とも、一部のデジタル放送の音声に提供編集の関係で障害出してるから
総務省に電凸してきなよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 19:55:21
>>195
目の前の変態に、フシアナでわかるのはリモホだって教えてやってくれ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:21:40
デブの自演はつづく。憧れの東京を夢見てるニートのスレw
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:25:47
>>197
せつこ、それ、変態の妄想に付き合わされるスレの間違いや。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:28:30
>>198
ぷっw2ちゃんねらー気取りですか?自問自答もカコイイですよ。デブ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:34:23
>>199
構ってくれる相手が現実に誰もいなくて、接し方のわからないヒッキーが、
満たされない欲求満たすためにケーブルスレで荒らしてるっていう印象の方が近い。

現実がうまくいってるやつが、病的執着をもって他人の不幸を笑うことなどないからな。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:35:16
あ、>>199のことね。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:45:05
>>200
お前が自演で荒してんだろ。なんでバレる自演すんのw
自分にレスして,バカみたいだし。つーかばかだしw

お前の癖、マネしてやったわw
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 20:51:43
オマエラフタリシカイナインダロ ミニクイアラソイヤメロ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:01:59
>>203
そう思ってないと理性が保てないから、大変だよな。
自分自身を磨くことに力注がないと、いつまでたっても今のおまえのまんまだぞ。

>>203
すまんね。
だが、誰かが相手しないと、こいつの妄想はさらにひどいことになる。
正確には3〜5人ってところだろうな。今はお前入れて3人だが(変態の自演でなければ)。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:02:48
あ、レス番間違えてるな。上のは、>>202へな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:06:12
シツコイモウヤメロ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:08:24
田舎モンが生意気だなw>>172とか>>173なんか自演丸出しw
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:14:24
>>207
目を合わせたくない相手と見られてるのに、誰かに同意を求めるのはやめとけ。
文章読解力というか、文章の濁点、スペースとか、呼吸というか、癖がわかるならきちんと見てみろよ。

丸出しになってるのは、おまえの被害妄想のひどさだけだぞ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:18:29
>>8もキモデブ。チェッカーで反応
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:24:49
>>209
お前が言うキモデブが俺のことだと思ってるなら、それも違うようだな。
。とか、改行とか意識しろよ。おまえの過去のトラウマが全部同一人物だと思うより、
同じ考えの人間が複数いることを自覚しろ。そうしないと、いつまでも被害妄想に苦しむぞ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:27:27
>>210
誰?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:30:15
>>211
知らんがな。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:31:24
>>212
ミッシェル?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:34:38
>>213
いや、名無しさん。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:48:22
>>214
このスレひどいね。過疎ってたかと思えばわけわからん言い争いだし。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 21:55:40
>>215
再送信の話をすると、召喚魔法として機能するから、しょうがない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:40:08
だから建設的?にビック東海のキー局再送信に圧力をかけてるやつに
逆に圧力をかけてやることを考えようぜ。

たとえば、静岡民放に直接メールを送っても無視されるだけだろうから、
静岡民放のスポンサー企業に苦情メールを送信するとか、
その会社の製品の不買運動するとか、
静岡民放の盟主的存在の静岡新聞を(理由を言ってから)購読とりやめ
とかね。ちょっと盛り上がれば、多分、簡単に音を上げるよ。

別にに悪いことする必要はない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 22:59:41
>>217
区域という間違った概念から解き放たないとうまくいかない。
まずは、苦情の前に、スポンサー企業としての考え方を聞いてみるべきだろうな。

官製談合に関して。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:03:25
ビッグ東海ってあの「突然マッチョマン」とか「アイギーナの予言」とか出したところか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 23:10:49
そんな伝説の糞げーを知ってるのもいないだろう。ググった方が確実だな。
http://naoke.s5.xrea.com/yogen/igina1.html
http://hw001.gate01.com/otimusya/totuzenmattyoman.htm
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:16:27
ビッグ東海ではなくてビック東海ですから
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 00:33:08
>>217
ピザw小さい箱で吠えてろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 04:01:51
自演祭りは終わった?連レスも時間変えてやったほうがいいかと
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:13:45
変態の自慰行為がまたはじまった
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 09:33:47
藤枝市民のオレじゃ全然分かんないんだが
現状は、アナログでテレ東だけ観れるけど 東部の方々はキー局全て観られるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:05:49
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 10:09:07
キー局地デジも受信できるとわかってるから、地元局が同一チャンネルで妨害。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 11:47:04
まじめな話、ここの26日の内容はその後どうなってる?
ttp://www.godotsushin.com/backnumber_nikkan/2009/2009_11.html
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:06:03
>>225
キー局すべてとtvk、放送大学が見れるよ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:16:59
おいらは深夜のバラエティとかメインかな
こっちだと数ヶ月遅れとかだし・・・
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 14:24:56
>>207

             >>172-173なんか
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:00:14
>>228
こんな腐った業界だから、話し合いなんて期待するだけ無駄だろうな。
http://bb.watch.impress.co.jp/docs/news/20091209_334621.html
http://www.nikkeibp.co.jp/it/article/NEWS/20090724/334439/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 15:44:58
ぼけぼけのアナログ画質でみるぐらいなら見ない方がいい。キーホールTVみてればいいじゃね
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:30:38
名波の引退試合みれて最高。キー局イラネ。伊藤圭介いいぞ
BS-TBSでもやってるが
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 16:48:28
>>233-234
俺以外が間違って相手してしまうとよろしくないので、おまえの特徴を指摘しておく。

一番最後に「。」なしで、その前には「。」あり。
もしくは、最後は「。」なしで、「w」ありが見受けられる。
基本的に、嘲笑うときにカスとか、感情表現で締めくくる傾向がある。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:53:04
>>235
お前の特徴を書く

とにかくキモイ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:56:43
>>232
おぉさんくす。
補完再送信審査会
〜国境のないインターネットに、わざわざ県境を作る工事に1年以上を要したのである。〜

何だこの酷い有り様はwww
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:57:30
ビック東海に文句あるなら解約すりゃいいんだよ。グダグダ言ってんなよ。
ピザデブw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:49:32
頭隠して尻隠さずということわざ通りのバカだと安心するw

欲求不満→トラウマ→粘着→スレ監視→変態化→召喚→レベルアップ→シカト→注目を集めたい願望MAX→タイーホ
こんな感じのをよく目にしてきたから、迷惑行為ではなく、人に好かれることで注目浴びるようになれ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:50:30
>>237
もう中国なんて笑ってられない現実がそこにある。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:10:11
まあ、この頃から進歩がないんだよね。
http://ascii.jp/elem/000/000/138/138525/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:12:37
>>240
ああ。そのうち中国みたいに生まれた町から一歩も出られなくなるんだな。
格差の底辺でクタバルしかなくなるわ、俺。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 19:18:16
欧米化、欧米化と叫ぶ人たちが、なぜか、共産主義まっしぐらだからな。
嫌になるが、ふんばらないとな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:19:07
静岡東部の地デジ状況

中田次城氏のブログ
総務省にて 
12月24日伊東、熱海、下田の3市の商工会議所の会頭さん達、又伊東市の観光協会や旅館組合の代表達で原口総務大臣と渡辺周副大臣に地デジの陳情に行って来ました。
 原口大臣にお会いするのは1ヶ月ぶりですが、相変わらずお忙しそうですよ。
大臣から「中田さん、この間はご盛会でよかったですね。又伊東に行きたいですよ。」と言って頂けました。是非いつでもお越し下さい。
<陳情内容>
2011年地上波デジタル放送切り替え後も現行の関東広域圏テレビ放送が視聴できる特例措置をお願いに伺いました。
伊豆東海岸は長年にわたり関東広域圏放送を視聴してきていて、慣れ親しんだ放送の継続を住民も望んでおり、引き続き視聴できるよう要望し、また、地上波デジタル放送が直接受信できない難視聴区域への対応として、
既存のCVA局への区域外再送信についても特例措置を求めました。
要望を受けて原口大臣からは『地域の声を大事にしなければ』と
渡辺副大臣からは『精一杯努力して願いがかなうように頑張りたい』と前向きな話を頂けました。

http://nakada-tugisiro.blogspot.com/
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 16:09:25
KCTの身売りマダー(AAry
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:58:44
>>244
マジでなんとかしてほしいもんだな
てか倒壊、あまりの糞加減に政治家に感づかれるとかどんだけアホだよ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 00:58:34
>>246
東部と言ってもこれは伊豆の話だからあまり関係ないよ。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 03:29:00
むしろ伊豆は山間部だらけだからこの反応が普通
沼津ですら山だらけ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 04:16:14
日本自体・・・
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 19:53:29
デジタル移行で、ずっと東海のケーブルに加入してたが昨日解約した(静岡県中部在住)
ケーブルチャンネルは2〜3チャンネル位しかないので、毎月の視聴料が無駄と考えた
もしどうしても観たいチャンネルが出てきたらe2で単体契約しようかと思ってる

インターネットはすごく重宝しているので、そのまま契約継続です
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:18:19
地デジ BS CSチュ−ナ-のついている
液晶テレビ購入したのですがアンテナをCSBSにつないだらCSは無理としてもBSは
見れるものでしょうか(デジパックには加入しています)?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:37:53
>>251
なんか日本語が変だぞ。

テレビ内蔵のチューナーだとCATVで対応できるのは地上Dだけ。BS/CSはパラボラアンテナが必要。
デジパックで見る場合はSTB経由なのでテレビを選ばない。(D*なりHDMIなりビデオ入力だから)

253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 12:55:59
>>252
ごめんなさい。
CATVによったら、BSもバススル−方式のところがあるみたいなんで
TOKAIの場合はどうなのかなと思いまして

デジパックで実質値上げしているんだから
デジタル移行した場合、現在の基本チャンネルぐらいの局数ないとなんかあれですね
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 13:52:47
在静局の番組編成の糞っぷりはなんなんだ
せめてTX系が静岡にあれば状況が違うんだろうが
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 16:48:46
    ___iニニi__                _==_
   /_,二 _\            /   \                ,_
   { /   __ ヽ l               トー 二 ーゝ               / ̄  ゝ、
   !i ○-○' !│           ! /  川、 }             / _____  l/ノ
     ヽ --、 / イ           / ! ニ ニ / ヽ             /   ,      ヽ
 ,. -ー¬`ニ-' / l^  ー- 、     /_,\ -__ /、  `i           /  / -  ,,从ハく´
/      ヽl.l /       ヽ   /´   l ヽ / }  ̄`ヽ     _-‐' ̄ !  |、  ̄  / /、__
 _ 、     !。         l  / /`> l 乂 /     ヽ   λ_.. -- ! | ヽ  =' / 〈   }
.i_/   │      /   l i /´、    `     l   !  / 、    ! |  <´∨  )  ̄ヽ
       |。     |    | l/   l        l   | /  ヽ   | |    ` l  /
        l     /   /l /}    l        l   l /    }  | !    / /
 / |     !。   /   /イ  l    !         _ ‐   l !  `‐__!   !}   / ノ   ヽ
    |     l   ヘ     / !  l   l     - '    /  ゝ   /^ ¬/         ハ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          Q: 今、話題のハッピーグルメ弁当といったら・・・?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 17:47:37
>>255
これって思いっきりローカルCMだよな?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 07:22:51


      /ン'〃            `''ー-、    ヽ
      j  .彳〃リ从i i i,,,,,             `''-、  .l
     .彡彡 .ii i リi ii i i i. !、 ミ            .\│
    彳彳  .|jリ!|i八 li |.| l   ミ             ゙'|
     彡!   .l !.| !  l .||  .l!    ミ          }      _
     彡|   j  .l |   .!|  |     │  彡.彡、〈.    /   \
     リレ-ー 、  ! -''''"!゙゙゙゙゙!゙゙゙゙゙″  |  ./ ''"  | \  i.  ど   i
      i , -f。、 i    ィ^.( 。fア`     ! .l゙    ./    /.  ん   .|
      ! `^ニ二 |    ニ二^^      |!!    /    く   ど   .|
      .|      |               リ  ._,./      l  ん   .|
      . l    ,    'ヽ、          ./   ,..-    !  ?   !
'''^^''‐、   ヽ  .‘ヽ  ''' ′         /   /      丶   /
    !   人   、             /i  ./          ̄
   ./ ./  \  _==ニー_ァ      /丿\/
ー‐'″ ./     .\ ヽ二‐'゛     /  /  │
   /     ミ ミ .\        ,/   ./   l゙
   /      ミ ミ `-. -⌒\   .'"   "
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 10:06:23
    ,       ‐┼  丶/ ニニ`` |、  __  | |
< `ヽ_i\      /|  /丶  /    | 丶     。 。
丶一-、 \                __     ____.....----- 、
    ` r‐ュ               //`   ``<!: : : : : : : : : : : `i
     i´: : :\         / / /\〉\ 丿: : : : :__、: : : : : :}
      !: : : : : \         i/   i _  r´\      /: : : : : : :l
      ヽ: : : : : : \ __     |   l´r´ 丶ー ヽ\  /: : : : : : : ::l
       \: : : : : : : : :`. .、 ヽ ,__ l  i ィニ´ | .|  `\: : : : : : : : |
         ヽ: : : : : : : : : : :`.一 、 \_` ー´ノ\__  ` - 、: :l
         ` 、_: : : : : : : : : : : :` ――--- ニ.. _ ` ‐    /: l
            `ヽ: : _: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :.` ‐ ` 、 /: : :ヽ
                \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ヽ
                   `丶: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ヽ
                      \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ゝ
                          \: : : : : : : .
                         `丶: : .
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 11:35:50
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 14:07:57
AAとキャプ
一致しすぎてワロタw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 07:57:18
今日3時からキー局は東アジア女子サッカーだってのに
静岡は土曜ワイドミステリーだって・・・

伊豆いけばサッカー見れるの?誰かの家にお邪魔させてくれ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 11:11:10
>>261
どこに住んでいるかしらんけど伊豆に行くなら熱海とか伊東だろうな。
伊豆半島の玄岳付近とか仁科峠とか付近でも映る。
うまくいけば地上Dやワンセグでも受信可能。

あとは三島、富士、沼津、裾野、御殿場、旧庵原郡3町、静岡市各区、焼津の
一部地域でキー局が映る場所があるよ。地上Aだけど車のテレビで普通にに見れる。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 17:34:06
>>262
焼津市民でし
あきらめますた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 18:53:52
>>263

焼津市の南部(旧大井川町)なら、ノイズ混じりながらキー局見れるところがある。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 21:16:46
チャンネルの一部がすごく写りが悪いんだけど何でだろう
モザイクっぽくなったり真っ暗になったり
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 10:16:19
エロChのダビングでの話しかw
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 06:44:19
関西電力系列の
ケイオプティコムいうところは、
BSパススルーしたり
HDのチャンネルが50チャンネル
あったりとすごいらしいです
CATVの加入者もかなり増えている
みたい
値段もトリプルサービスで既存のCATVよりかなり安い
このような客が納得するような
サービスをしてほしい
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/28(日) 18:06:15
静岡東部ってマジでここしかCATVやってないの?
キー局見れないならいらねーわここ…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/01(月) 06:39:00
>>267
そのような
サービスしてほしい
うらやましい
270名無しさん@お腹いっぱい。
>>267
俺も調べたが確かに良いな
ガス会社の発想では無理だろ
エリアを長野や岡山に広げているようではダメだろ
同軸のゴミ買ってどうする
KDDIもJーCOM買って
株価暴落している
客の方が将来の事よくわかっているよ