■iTSCOM■(旧東急CATV)その9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1追認派禁止
時報禁止
3お約束:04/11/17 08:50:45
>>1
時報がでないんだと!?

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 真性DQNが来てしまったらしいぜ 
 ( つ ⊂ ) \__________________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ

        (^∀^)ゲラゲラ

                    (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ



4名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:08:22
前スレのパススルー情報を聞いて昨日地デジチューナー付きHDDレコ買ってきた
すげ〜地デジってきれ〜だな〜

で、うちはパラボラ禁止マンションなのでBS・CSはSTB必要
金払いたくないので見ないことにしてるんだけど
B-CASカード登録せずにほっといて、何か不都合ってあるのかな
地デジだけ見る分には登録する必要性を感じないんだけど・・・どう?
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 14:23:55
>4
ttp://www.bpa.or.jp/copy_control/index.html
そのうち見れなくなる。
64:04/11/17 16:45:56
いや、今でもカードは差さなきゃ見れないんだけどね
同梱してたカードを差しただけで、登録ハガキは出してない状態

BSデジみたいに変なテロップは地デジには入らないんでそ?
このままハガキ出さないでおくとなんかマズイのかな、ってことなのよ
今、試験放送やってる?
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:27:18
ここは時報スレですか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 20:58:23
新スレになっても相変わらずの画質です。
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 21:45:00
そんなに画質が気に入らないなら、解約すればいいんじゃね?
11追認派:04/11/17 22:27:17
iTSCOM
ttp://www.itscom.jp/

イッツコミュニケーション 【iTSCOM】 12
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1097236207/

デジタル供給会社・システム i-HITS JC-HITS JCN
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1093151231/
12名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/17 23:40:22
いやー、パススルー快適だわ
STB使わなくても地上デジタル見れるって楽だね
13名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 09:52:18
ここでバススルーに固執してるのは、
引きこもりのニートンでしょどうせ。
誰も固執なんかしてないのにただ単にパススルーって書くだけで
猿のように反応してくるアホ(時報くん)が居るねー

時報くんの家には地上デジタルチューナー付きの機器が無いんだね。
そういう機器を持ってる人が居るとか、持っていたらどうだろうとかを
想像する能力がないみたいだね。可哀想だねー
>>12
http://www.itscom.net/cabletv/news/041115.html
12/1開始とあるけどすでに視聴可能?
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 16:27:36
>ニートン
>ニートン
>ニートン

もしかしてニートのことでしょうか? 時報様
17名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:29:51
>>15
ガンガン見てるよ〜






ただしTVK以外
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 20:15:59
専門CHの画質よくなあってきいたんですけど
19名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:21:48
よくなあ→よくない ?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:37:47
パススルーは歓迎だけど解約にお金がかかるんですよね、、、
21名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 22:15:27
>ニートン

時報クソらしなw
ニュートンだよきっと
時報クソは以前、

「早くパススルー始まらないかなー」
というレスに

「イツコムはトラモジですよ? バカですか?」
てな感じのレス付けてその文章読解能力の無さを披露してしまった訳だが、
そのときの記憶でパススルーと聞くと条件反射で噛みついちゃうんだろうね
分かりやすいね。
2412:04/11/18 23:06:40
>>15
>12/1開始とあるけどすでに視聴可能?

とりあえずここ数日は問題なく見れてますよ
おかげでHRD200が大活躍
このまま12月まで試験送信続くといいな!
>>20
解約料いくら?
26名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 00:25:38
>>20
解約金まで支払って、パススルーに固執するのは、異常というほか無い。

朝起きてもパススルー
昼間歩いていてもパススルー
晩御飯食べながらパススルー
風呂に入りながらパススルー
夢の中でもパススルー

きっとパススルーしか考えていない社会不適合な人なんだねw

時報クン大爆発
時報クソ(>>26)は以前、

「早くパススルー始まらないかなー」
というレスに

「イツコムはトラモジですよ? バカですか?」
てな感じのレス付けてその文章読解能力の無さを披露してしまった訳だが、
そのときの記憶でパススルーと聞くと条件反射で噛みついちゃうんだろうね
分かりやすいね。
>>26
あ、釣れてるじゃないか。わざわざレス乙〜。
君に興味があるのは、君があまりに低俗で愉快だからだよ。
色々と君みたいのを相手にしてきたケド、ちょっと期待外れ甚だしいな。
話の展開力も無いし、語彙も少ない様だし、残念だな。
やっぱ、そんなモンだったのか。もしや荒し初心者さん?
だとしたら悪かったよ、もう少しいい気分にしてあげれば良かったよね。

君も私を分析した様だけど、その能力に感服したよ。
君の様に洞察・判断力が冴えない方には荒しは難しいと思うよ。
少なくとも荒しを自負、盛り上げている自負があるのなら
他人の文章の特徴や文の構成からもう少し読み解こうな。
荒しは、相手のレスあってこそだし、いかに逆手にとれるかだろ?
もうちょっと頑張ろうね。頑張れば、もっとお話してあげる。

そうそう、出来の悪いのに限って、あれは自己レスだ!とか言い出すんだ。
今どき、そんな荒しいるのかよ・・・というのが率直な感想だよ。
まーったくもう、笑わせないでくれよ。
君が祈った通り、あれは自己レスじゃないんだけどね。
それは当ってたから、誉めてあげる。
御両親に報告するんだよ、僕、人に誉めてもらえたんだ!って。

"w" なんてもう聞き飽きたんだってば。
早くー、なんかやってみせてよ。
人大杉で閑古鳥。僕が構ってあげなきゃ君1人ぼっちになっちゃうだろ?

さて。
また沢山餌を垂らしてあげたからね。好きなモノを好きなだけ食べてごらん。
こういう美味しいの待ってたんだろ?いいよ、遠慮しないで。
30名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 04:21:06
↑追認(嫌われ者)のコピペ
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 07:44:01
時報=擁護=パススルーヲタ
大暴走中!
オマエ、ストレスたまってるぞ。
>>15です

見られましたよ
きれいな画ですね

tvkはhpなどを見ると試験はしているようですが
まだ見られないみたいですね・・・
http://www.tvk-yokohama.com/company/receiver.html
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 17:14:27
itscomのネットワークID(4桁)ていくつですか。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 18:13:07
ネットワークアイディだって?
ここはテレビ板ですが何か?
35名無し募集中。。。:04/11/19 18:40:59
>>33
1919
>>34
馬鹿は黙っててくれないかな?
みんな時報君がいないと寂しいんだね?
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 22:29:57
弱いものいじめは楽しいからな
39名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:14:52
スポーツ番組の画質をなんとかしてくれ。
>>38
それを言うなら「頭の弱いもの(時報くん=>>34)」だろ?
>>32
うちは見れないんだけど・・・
>>40
障害者を差別してはいかんよ
43名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 23:58:24
言語、思考能力、知能があまり高くない
でいいだろ
なんだ。見れるじゃないか。
がははは。
45名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 00:52:48
>>44
脳内視聴 乙

'`,、('∀`) '`,、
46名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 11:26:23
サルマネなのに社会性はない追認。カワイソウ
っていうかまた常連気取りが住み着いてんのかよ
だいたい>>1が悪いよな
ちゃんとしたスレ誰か立ててくれ
>>47
自分で立てれば?
49名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 19:12:05
時報=擁護=パススルーヲタ=言語能力異常
というまとめです。
時報は安置パススルーなんじゃないの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 20:59:00
イッツコムチャンネルって何が始まるんだ。
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 21:21:35
パススルーだけに執着するなんて、かわいそすぎます。
他にすることないんでしょうかね。
>>52
時報に執着するという大事な使命が…
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 13:39:04
今イツコムの軽自動車見た。
軽自動車だけに執着するなんて、かわいそすぎます。
他にすることないんでしょうかね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/22 22:32:31
キャスター、記者にはなんでかわいい子がいないんだ
キャスター、記者にだけに執着するなんて、かわいそすぎます。
他にすることないんでしょうかね。
>>45はかわいそうだな。
パススルーは試験期間とはいえ、毎日終日やってるみたいだね。
このまま12月まで行くかな?



・・・と、こういう何気ないレスも時報クソ(>>52)に言わせると
「執着してる」ことになるんだろうねえ。アホですなあ。
大人のつもりのガキが多いスレデスネ
>>59
パススルーだけに執着するなんて、かわいそすぎます。
他にすることないんでしょうかね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 10:17:26
↑オマエモナー
63名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 00:13:23
専門CHの画質よくならないかなあ
↑追認
65名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 20:49:48
↑↓時報
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
67名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 11:14:24
引越し先のマンションがケーブルTVの工事がかなり無理そうな所なので
イッツコムを解約しようと思ってるのですが
STBは購入したやつなのです。STBってCATV見る以外に使い道無いですか?
なんかもったいない。BCASカードはそのまま使えるんだよね?
オクで売れば
物好きが5万ぐらいで買ってくれるよ
カードは返却だろ
70名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/27 20:29:48
STBなんか買うなよ。
ましてやイッツコム
>>67
ネットオークションで個人情報出すの嫌なら買い取ってあげようか?
5万なんて絶対出さないけど
72名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 03:13:11
3波対応テレビなんで
パススルーでBSもCSも入らないかなー
そういう予定ないの?
73名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 06:49:41
ない
>>69
解約したけどカード返却用紙は無視したけど大丈夫だった。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:57:14
>>72
馬鹿発生www
こういう電波少年がいるんだね、真性じゃね?
バカでもないよ
イッツコムが全光回線に張り替えれば可能
実際オプティキャストはBSパススルーやってるからね
77名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 14:27:46
専門CH画質よくないって聞いたんですけど。
聞き込み開始!
追認、いまさら何をききたいんだ?あ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 06:05:06
↑↓このジョークの意味がわからん時報
引越したマンションにイッツコムが導入されています。エースに加入を検討中です。
TVをハイビジョンの物に買い替えようと思うのですが、BS/地上デジタルのチューナーがついていない型でも各々の放送が本来の画質で見られるのですか。
DVDレコーダーも買う予定ですが、CATVだとW録やどっちも録りは使えないのでしょうか。他に使えない機能とかありますか。関連の板でそう読める書込みを読んだので。そこで聞いても答えてくれる雰囲気じゃなかったし。
凄くバカな質問だと思いますが宜しくです。
81名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 18:00:47
↑変身時報
82名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:47:30
いっつの新しい番宣のキャスター三人のドアップがキモイ。
おーい
デジタルTVK
どうなってるの
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 01:47:22
(゚д゚)ハァ?
tvkはアナログ放送ですが何か? しかも大文字でTVKだって'`,、('∀`) '`,、
寺宝キター!!!!
86sage:04/11/30 01:57:14
>>77
今時ハイビジョン対応テレビでBS/地上デジタルチューナーが付いてない
テレビってどんなテレビだよ。
なんでわざわざそんな機種買うの?
>>86
誰にレスしてるの?
気持ち悪い・・・・
>>86
これなんですけど?だめですか?
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200003/00-0309/
>>84
おまい全然進歩しないな・・・さすがだ>時報くん
9180:04/11/30 02:27:47
何か悪いタイミングで書き込んだみたいですね。
ちょっと書き間違えました。型落ちのBS/CSデジ有・地上デジ無の物も候補に入れていたので、それでも本来の画質で見られるのかなと。クオリアとかとてもとても。
CATVならチューナーついてても無駄。
とくにブラウン管ならこういうので十分ですし、
むしろ下手な地上波デジタルつき最新機種より画質も良い

松下
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-32FP50
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=TH-32FP20

東芝
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/product/wide/32zp58.htm

ソニー
http://www.ecat.sony.co.jp/wega/products/index.cfm?PD=13322&KM=KV-32DX850
93名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 06:04:34
80=91=時報です
86 名前:sage 投稿日:04/11/30 01:57:14
>>77
今時ハイビジョン対応テレビでBS/地上デジタルチューナーが付いてない
テレビってどんなテレビだよ。
なんでわざわざそんな機種買うの?


↑バカ
95sage:04/11/30 09:36:37
マンションで地上デジタルとBSデジタルが見たいだけならイツコムに
加入する必要ないでしょ。
地上デジタルはパススルー始まってるし、BSはマンションで混波されてる
だろうから、チューナー付きテレビが有れば両方見れるでしょ。
まあ、専門チャンネルも見たいということならどうぞご自由に。


   ノノハヽ
   从*‘ー‘从 <うんこぽろん♪
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノψヽ__)
        ●

私イッツコム解約するんですけどBSデジタルは見たい。
で、DVDプレーヤーはBSデジタルチューナー内臓のやつだけど
テレビはチューナー無し。(BSアンテナは付いてる)

これでBSデジタル見れる?
BSデジタルチューナーがついた
DVDプレイヤーなんてありませんよ
>>98
ごめん。BSアナル具チューナーだったorz
すいませんアナログチューナーorz

じゃあ見れないじゃん。この際液晶TVにでも買い換えるか。しかし金がー
101名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 23:50:12
東横線に沿って横浜駅までエリア拡大してくれないでしょうか。
>>97
解約する人はこのスレには来ないでね。
部外者は関係ないから。
おまえこそ関係ない
で、デジタルtvkはみることができるのかね?
105sage:04/12/01 10:16:25
>>102
「部外者」とかいうピントのずれた言葉遣いに時報臭がプンプン
106sage:04/12/01 10:18:16
>>104
まだ
107名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 12:51:11
名前欄にsageってなんだよ馬鹿
死んで欲しい。
108名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 13:49:57
佐下さんだろ
109名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/01 16:06:22
きれいな画質で見たい。
9CHの画質を思いっきり落とせ!
tvkみられないよ どうなってるの!
tvk 2005年12月かららしいですよ
112名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 00:17:59
>111

マジですか?
1年も待たされるんじゃちょっと…。

域外再送信の問題があるんでしょうか。
>>112
アニヲタ必死だな
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 01:57:24
電波障害のため引いてくれたケーブルがあって
アナログの9chでイッツコムの番組が見られるのに
デジタルチューナーに地デジの電波が来てない・・・・
ウチにはパスするーしてくれてないの?
当方、大田区下丸子

_| ̄|○ カーチャンガ タノシミニシテタノニ
>>114
ウチはそこの近所だけど来てるよ、パススルー
配線がUHFに対応してないのでは
>>116
ソレダ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 06:11:37
専門CHのアニメはブロックノイズで見づらい。
追認がアニヲタ告白
120名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 13:58:08
↑また時報かよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 20:34:10
時報ではありません。僕は擁護です。
どうせアニヲタ=画質ヲタ=ヒキコモリニートでしょ?
負け組み決定だね

(^∀^)ゲラゲラ
123名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 11:24:29
時報=擁護=日本語力なし
>>123
負け組み必至ですね(^∀^)ゲラゲラ
125名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:14:44
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
126名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 12:11:02
>>114  当方も下丸子在住
2週間前に私の家も電波障害の為かケーブル工事が行われました。
家族がそのとき工事業者さんに対応したのだが、
ケーブルTV引き込み工事の説明というのはされなかった。

今までゴーストだらけの番組がすっきりくっきり画像で感動。特に映画とか。
ただしMXTVがみれなくなってしまいました。
今までMXTVは9CHで見れたのに、それがイッツコムCH?に変わっていた。
TVKは見れるけどMXTVが・・・
これはケーブルTVに加入しろということかな。

8割方きれいに見れるようになったけど、
アナログのほうがきれいに見れる番組もあるのは初めて知った。
9chがiTSCOMってことはアナログ?
ならMXTVは2chで見れるはずですが
うちは2chがMXTV、9chがiTSCOMだよ。
オマエはアナログだろ
何か勘違いしてないか?
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 21:39:48
専門CHの画質は…ですよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 15:39:51
>>130
そうですね。専門chの画質をハイビジョン並みに期待するほうがまちがっていますね。
普通に番組として視聴する上では無問題ですがね。
俺は地上・BSのデジタル放送だけで十分だよ
あんな画質ならイラネ
133名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 16:14:29
今TVKの画質最悪、なんだよこれ
地上波なんて頭悪そうな番組しかしてないじゃん
これで見られるCSのチャンネルって、デジタルなんですか?
これって何ですか
いちおうまだアナログとデジタル両方ありますが
アナログは今から加入できませんけどね
137名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 10:51:37
TVKのデジタルパススルーはいつになったらはじまりますか
BSデジタルのパススルーはいつになったらはじまりますか
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:24:21
>>138
永久に無いかもね。
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/07 23:42:17
4月からエースで朝日ニュースターやるかな?
それよっかAT-Xが映るようにして欲しい。
それは無理
143名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 04:46:03
>>138
12月からですが? 過去ログくらい目を通そうね。
>>143
良く読めバカ
テレ朝チャンネルのなつかしの藤子アニメのヒロインのおっぱいで抜きぬきしたいです!何とかしてください!!
146名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:40:37
>>141
>>145
AT-X、テレ朝チャンネルは朝日ニュースターとは違うね。

>株式会社i−HITSが来春追加の番組ラインナップを発表
多くのケーブルテレビ事業者の要望に応え、2005年4月から61チャンネルに
http://www.i-hits.co.jp/news/press/041201.html
こんな糞みたいなチャンネル増やすより
1トラポンあたりのチャンネル減らして画質向上させろよ
現状スカパーの半分のビットレートだぞ
>>146
>レインボーチャンネル

( ゚д゚)
イッツコムはエロはやらないんじゃない?
すでにあるチャンネルルビーとかプレイボーイとかやってないし
エロチャンネル、欲しいものだが
>>147
時報くんみたいにそれでも満足しちゃってるアホが大勢
いる限り改善しないよ
152名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 23:41:38
エロは心の中にある。
>>146
どうでもいいチャンネルばっかりだな…
154名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 14:14:56
147にまったく同意。
こんなこと言ってるとまた時報=擁護が出てきちゃうが
画質悪は事実だからな。
155名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 19:15:12
追認の自作自演はどこまで続くの?www
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/09 21:05:19
↑時報クン登場
157名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 21:37:25
今年はいっつ366じゃねーか
アンケート来た?
159名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 07:21:40
きた
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:45:25
みなみ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:03:11
専門チャネルの画質に満足しているわけではないが、
取り立てて騒ぎ立てるほど酷い画質とも思わない。
画質ヲタは他にすることがないニートンなんで、画質のあら捜しをしているだけだと思う。
かわいそうな人たち・・・。
引き篭もりのお前はぼろいテレビしかないからそう思うんだよ。

くだらない書き込みを
上げてる時点でどちらがキチガイかわかるってもんだ
164名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:56:50
>>162
>>163

かわいそうな人たち・・・。
165名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:12:04
161はおなじみ時報クンです。
日本語力と目が弱いので許してやれ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:07:03
>>165
あんたは頭が弱そうだな

(^∀^)ゲラゲラ
TVKのデジタルまだか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 01:39:19
>>167
地デジならとっくの昔から放送してますが何か? 田舎の方でしょうか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:49:47
イッツコム自体が田舎にある。東京、神奈川で分社化しろ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:49:10
168はおなじみ時報クソです。
ま、あいかわらずなんで許してやれ。
171名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:49:20
〜でしょうか
と妙にていねいぶるんだよな。
時報(擁護にも変身する)分析しようぜ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:52:50
トラモジだとデジタルtvk もうやってるの?
>>173
それが何の関係があるの?
>これって何ですか
ここって何のスレだったっけ?
まして、片方はすでに加入できないんだし・・・
誰にレスしてんだ?キチガイ
STBの地デジチャンネル再スキャンしてやったぜ!!
( ゚∀゚)アハハハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
それが何か?
なんでもありません。
お騒がせしてすみませんでした。
180名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 01:06:59
さて
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 11:51:22
画質をなんとかして欲しい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 13:54:13
>>181
氏ねアホ
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:25:48
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 14:42:16
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 15:57:07
時報って四六時中ここチェックしてるから早いな。
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 07:44:15
Uさん、引退希望
188名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 09:10:16
地上デジタル見えない・・。
契約しないと見えないのでしょうか。マンションに線は来ているのですが・・
189名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 11:24:40
>>188
STBもないのにどううやって映すんだ?
本年度最大の馬鹿だなw
イッツコムはすでに
パススルーしてますが?
191名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 14:16:50
>>188
マンション内の共聴設備がUHF帯域に対応してないのでは?
192188:04/12/18 14:54:02
なるほど。マンションの問題ですか。パススルーしてたらテレビさえ対応してれば見られるのかと 思ってました
193名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 15:09:38
EPGで、日テレの詳細情報がとれないのは日テレ側がなまけて作っていないだけ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 18:52:07
188=192=時報であることは諸君には明白だな。
195名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/18 23:34:07
>>194
それは違うだろ
時報は>>189
>>189
バ カ は 君
>>191
UHF帯に対応してなきゃCATV帯が全滅になると思うぞ
CATV帯はVHF3〜4chの間(110MHz〜170MHz)
VHF12ch〜UHF13chの間(220MHz〜470MHz)
だからUHF帯(470〜770MHz)とは重ならないよ
199名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:36:02
時報は言葉遣いと出てくるタイミングでわかるよな。
200名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 07:40:02
↑追認(無職)
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 08:08:38
↑時報
国語力なしのバカ学生 青葉区在住
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 09:40:43
>>201
氏ねよ
僕の学校がどこかも知らないくせにね
早速時報が釣れましたw
204名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 10:36:54
おかげさまで。
日曜なので早い当たりでした。
どうぞみなさんでお相手を!
偏差値高い学校でも、馬鹿はいるもんだ
>>202
学校が何処かは知らないけど友達が少なくて国語の成績が最低
ってことは分かるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 11:26:15
偏差値が高い学校には馬鹿は入れないんじゃね?
そもそも国語力の成績が最低だなんてどうして断言できるのかな??
>>207
そりゃ、君(時報くん)のレス読んでりゃだれだって君がバカなことくらい
一瞬で分かるって。一瞬でね。
209名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 13:54:00
国語ができるできないの基準を明確にしていただきます。
時報クォリティ
>>209
国語ができるできないは分らんが 君がバカなのはダレでも分かる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/19 16:07:09
追認って彼女いるの?
時報は一人だろうが
追認は一人じゃないからな
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 00:04:58
まあ人様のことを悪く言う前に自分の胸に手を当てて、それから書き込むことだね。
自分の行いを棚に上げてまったく恥ずい限りですよ。
地上波デジタルをSTBで受信してS出力でHDレコーダに録画しても
コピワンですか?
コピワンです。
その場合はアキバで画質安定装置を買ってくれば外せるがな
218名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:05:48
時報が暴れているな
あんまりいじめるな
219名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 17:19:11
>>218
涙を拭けよ追認君w
220名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/20 23:58:53
>>214
それはこっちの言うせりふだ。そっくりお返しするよ時報クソ。
モマエは高坊らしいが、こんなことでは大学進学は無理だな。
>>220
進学とか言う以前にまともな人間関係を築くところから問題有りそうだな
俺がクラスメイトだったら絶対近寄らないタイプだよ、時報(>>209)って
町田市三輪緑山って言う所は山の上 小田急東急もケーブルが来ない
4丁目まで来てるがあとは来ない 住んでる友人もそうだが入らないのか
1ch〜12ch BS 位か ここは住宅が多いせいが誰も感心ないな 
マンション住人もだめぽ 個人宅は.....クリスマスイルミネーションで有名な町なのに
223名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 18:03:31
時報が休みにはいると毎日暴れそうだな。
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/21 22:59:54
9CHのCMに金かけすぎだ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 09:42:24
社員が民放と勘違いしてるんだよ。
NHKのようにみなさまの加入料で成り立っていることを
再確認してほしいね。イッツコムは。ムダ遣い大杉。
226名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 12:43:24
>>225
馬鹿ですか? 
227名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 17:19:55
>>226
ええ、そうです。
228名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/22 19:38:49
確かに一理ある
今度マンション全体でCATV導入することになって、この会社に決まったが、正直邪魔。

別に今の設備でも地デジ映るし(しかも都内だけどtvkの地デジも映る)
こんな糞会社に頼らなくても屋上にでっかいBS/110度CS対応アンテナ
でも立てて全戸に流せばいいのに、と思う。

おまけに工事期間中はベランダに足場くむだの、個々に設置してある
BSアンテナを外してもらうかもしれないだの、壁にドリルで穴開けるから
洗濯物干せないかもしれないだの、マジウザすぎ。
そういうことは管理組合に言ってください。
こんなところで愚痴っても意味無い
ご愁傷様
愚痴くらい聞いてやれや
232名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 07:18:03
230はイッツコム大好き親衛隊バカです
233名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 09:13:11
>>232
死ねよアンチw
234名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 10:43:51
↑そういうことはイッツコムに聞いてもらえ。
こんなとこで言っても意味がない。
235名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:01:49
>>229
屋上にでっかいBS/110度CS対応アンテナとイッツコム両方入れるのがよいよ。
人によって嗜好は違うから。

これからはみんな(デジタル)BSチューナー持つ時代だから非加入者でもそれが見れるようにしないとね。
デジタルテレビはBSチューナーみんな付いてるからね。
都内ならオプキャスできたんじゃないの?
イッツコムにしたらコース加入してSTB設置しないとBS見れなくなるよ
バカぞろいのマンションですね。
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:34:29
画質がどうたらってのもイツコムに言ってもしょうがないもんね。
しくみを理解しないとただの馬鹿なクレーマーになりますね。
238名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:38:41
時報
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!

おまえもただの馬鹿だがな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:46:04
まったくだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 11:59:51
その仕組みとかその結果、専門CHの画質がスカパーよりかなり落ちる
という説明、表示がないから問題にしてるんだろ。
時報は気にならない程度と言っているが、うちに来たほとんどの
客は見にくいと言ってるぞ。
おまえんちのテレビが糞だからだろ
アハハハハハハハハ
242名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:09:28
そんなに酷い画質だと思い込んでいるのに、
わざわざお客に見せるってのは、どういう神経なんでしょうか?

  変  な  人
スカパーが高画質だとでも思ってるの?
笑わせんな

ゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
244名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 12:14:16
>>236
オプキャスだと管理組合が毎月払う金が高い。

管理組合、自前でパラボラ立てたほうがよいよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 13:09:52
>>238>>241-243時報か?
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 14:45:41
予想通り、時報が大暴走中!
247名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/23 15:13:35
時報は成績が思わしくなかったのかな?
www
もう冬休みですねえ
249名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/24 20:46:18
風物詩ですな
250名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 10:00:05
では時報釣りを…
画質なんとかしろ
>>250
もう少し捻らないとw
252名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 13:59:07
>>247
いや、体育以外、オール5だったよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:26:35
10段階でな。

イッツコム専門CH画質も点数にすれば同じようなもんだ。
www
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 14:30:55
画質に執着する人は番組そのものには関心がないんだね。きっと。
画質チェックのためにイツコムと契約してるんだ、

  変  な  人


255名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 15:42:29
Tナビ対応のチューナーに換えてみようかな。
Tナビって使い物になる?
ならない
257名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 16:16:53
使ったことが無い人は、ムリに答えなくていいですよ
あるよ
とろくて使い物にならない
パソコン持って無いの?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 17:26:29
>>258
馬鹿? 本年最後の馬鹿であって欲しいね
そうだね
261名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/25 18:52:45
時報が大暴れじゃないか
そうだね
263名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/26 19:19:36
誰が変な人かは、本人以外にはすでに明白なんですが…
気付けよ、本人も。
264名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 20:32:21
>255

すべてのTナビ対応機種がそうだとは限りませんが、少なくてもTZ-DCH500に搭載されているTナビはひどいです。
キャッシュがないみたいで、画面を戻るたびに読み直しします。
10BaseTだからとはいっても、遅すぎる読み込みスピードです。
ふつうのインターネットサイトは閲覧することができません。

画面サイズ・色以外は501時代のiモードブラウザレベルといった感じです。

ただ、Tナビ限定の懸賞に応募したら手作りキャンドルセットが当選しました。
ユーザー少なそうだし、競争率は低いのかも。
買えば4〜5千円はしそうなセットですが、欲しかったものではないので、微妙です。

265名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 21:54:04
>>264
モノさえタダでもらえればそれでいいわけですか(しかもキャンドルセットw)。
お気楽ですねえ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/27 23:02:47
時報よ、ネックウォーマーでももらってつけろよ。
w
267名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 13:13:00
なぜTVKの地デジが見れないのですか
268名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 15:41:50
↑ヒマでだまっていられない時報クン
269名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/28 20:42:43
小田急ケーブルは消えたの
追認、乙。
271名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 07:52:07
>>267
きっと、配信元のi-HITSがまだ配信してないからだね。
でも都内は区域外だから永久に見られないかもしれない。
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 09:40:35
またわけわかんねーこと時報が言ってるぞ。
>>271
大田cは来年3月までにって言ってるみたいだからイツは2月までにしよう
>>273
わけのわかんないことは 言わないこと 
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:04:24
好きよ、サクちゃん
276271:04/12/29 16:11:04
>>273
えっ、大田ケーブルが区域外再送信やるの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 16:37:58
アキーーーッ
278名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 18:56:11
フユーーーッ
279名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/29 20:34:45
現在、BSデジタルがモザイク、音声途切れ状態。
地上はデジタルは大丈夫、CSはチャンネルによっては、
BSデジタルと同じ状況。
サポートに電話しても解決しない。ウチだけ?
>>279
今日はとても寒いので、ケーブルが凍ってしまっているので、映像も固まっているのです。
クールノイズといいます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 00:31:30
イッツコムの青葉区偏重はやめてほしい。
質問なんですが、

現在プレミアに加入しています。(DCH250使用)
デジタルチューナーの電源がONになっている状態で
テレビ側チューナーでテレビを見ると映像が乱れるのですが
(特に1〜4chあたり、映像全体に斜めの波が数本入る感じ)

みなさんのところでも同じですか?
>>281
具体的にどういう事か説明してよ
i-HITS(CS)で地デジ配信できるわけ無いだろ
地デジはJDSの光ファイバ配信だよ
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 11:03:52
時報暴走中につきご注意ください
>>282
最新機種はDCH500になりますが。
DCH250のままなんだけど、画面上が時々乱れるのは
DCH500に変えれば直ります?
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 13:09:19
>>284
JDSは大元
i-HITSはCS放送系番組の衛星配信
地デジなど配信してません
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 16:23:57
時報にマジレスしないように。
291282:04/12/30 17:22:11
>>286
レスありがとうございます。
以前買い取ったのでDCH250のままなのです。
買取なんてバカしかしないよ
嘘はやめろ
>>287
最新機種にすることは常識といえます。
STBの旧→最新の交換って費用いくらだっけ?
>>294
7500円です。
わずかな出費で最新機種が手に入るわけです。
>>295
294です。
ありがとう。申し込みます。
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:12:02
時報クン、ジエン、乙。
298名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 19:18:03
素人のゴルフ大会を放送するムダ。
>>293
オマエ時報だろ
その時報臭い言葉遣いですぐに分かるよ
あー臭い臭い
>>299
最新機種に交換するお金もないのかな?
情けない 情けない

'`,、('∀`) '`,、
>>300
やった! 大正解!
やはり時報だった!
302名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/30 23:29:09
時報の正体は??
>>302
偏差値の高い高校に通う馬鹿(特に国語の成績が・・・w)
304名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 14:09:52
>>303
涙を拭けよ追認君w
305名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 16:51:43
追認とかいうバカはなんかもういねーだろ。
粘着時報じゃあるまいし。
>>305
追認 乙
307名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 19:55:01
来年から「時報」は禁句ということで
308名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:26:43
テレビは番組の内容を楽しむものですよね。
画質にこだわりすぎるのは、いかがでしょうか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/31 23:39:16
ハァ?
画質が悪いモノはテレビとは言いませんよ
あまり笑わせないでくださいね '`,、('∀`) '`,、
310名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 02:26:19
>308 >309

こだわりすぎているわけではなくって、最低限許容できる画質に達していないという話ではないかと思います。

ただ、許容できるかどうかなんて人それぞれなんで、どちらの意見も正しいです。


個人的な意見としては、TV自体の性能によるんじゃないかなって気もします。

D3以上の端子がついたテレビを使っていると、CS放送の画質の悪さが気になるんではないかなと思います。

ハイビジョン放送になれると落差に愕然としますよ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 05:32:03
307=308=310=時報
312名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 09:43:52
>>310は端子厨
313名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 09:51:08
CH9のおねいさん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
314名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 11:40:01
名称だけ変えて中身は変わらない。
金の無駄遣いする9CH。
315名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/01 13:03:39
>>314
>金の無駄遣い

人の財布の中身を心配する前に、自分の財布の中身の心配をしたほうが、いいんじゃね?

'`,、('∀`) '`,、
316名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/02 12:23:28
BSデジタル見てると地上波より時報が遅れるんですか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 20:02:42
樹里タン最近太り気味だから新しい講師が新鮮でイイ!
318名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/03 23:57:38
>>316
しんでくれ
319名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 16:24:43
確かにずれてますね。
320名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 17:41:20
データの圧縮と展開の時間が必要だからどうしても1、2秒は遅れるんだよ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 18:46:17
↑釣られてるよ
322名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 19:07:07
>>321
追認らしいな。おまえはイツコムの言いなりだなw
323名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:39:05
はぁ? 誰?
324名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 20:41:20
>>323
涙をふけよ追認くん
(^∀^)ゲラゲラ
325名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/04 21:44:22
イツコムに視聴情報を抜かれたぁ。返せ〜!
326名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 06:42:45
時報も毎日ヒマだね。
常にチェック欠かさないようで。
327名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 16:29:15
>>114さんまだ見てますかね?
実は私の家も全く同じ境遇なんです。その後何か対応・対策はされましたか?
ちなみに漏れも大田区下丸子在住
328名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 17:00:21
イッツコムに聞けよ
329名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:33:43
イッツコムチャンネルとかいって名前かわっただけじゃん。
バッカみたい。
330名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:47:38
小田急ケーブルのスレないんだが終わったのか
331名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 21:59:44
小田急なんか知るか
地デジ。NHK総合だけ映らんぞ。
当方川崎中原区。俺だけか?
333名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/05 23:09:06
>>332
TVの寿命なんじゃね?
買い換えろよ'`,、('∀`) '`,、
334名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 11:56:34
↑時報 乙
335名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/06 23:59:02
>>333
典型的な時報の書き込みだな。「〜じゃね?」という言い回しとともにAAがなんともw
それがどうした
337名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 01:36:26
>>336
そんなことでは時報に太刀打ちできんぞ、追認クンw
338名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 09:40:02
↑これも時報
339名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 20:25:50
いっつの新スタジオセットはでかい積み木置いて幼稚園かよ。
チャンネル名称変えて中身がさらに落ちてるな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/07 22:04:00
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
341名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:07:58
↑の横にいた某記者は画面にでないで裏方に撤してくれ。肝。
342名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 19:51:54
緒方さんむちムチ鞭鞭
343名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/08 22:02:39
美人キャスター採用しろ!
まともなのは榎田さんと座間さんくらいだ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 15:44:36
ついでにあの某男性キャスターはでぶやに行ってほしい。
デジタルTVKはいつから映るの?
346名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 18:54:29
時報
デジタルTVKはいつから映るの?


348名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:07:10
カスタマーセンターに聞け
みんなでTVKのデジタル化を要望しようよ。
デジタルTVKはいつから映るの?
351名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 20:33:25
画質改善要望が先
デジタルTVKはいつから映るの?
353名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:01:27
イッツコム導入マンションって終わってる?
契約うざくてしてないんだけどただでさえ地上波の画質が悪い・・・
デジタルTVKはいつから映るの?
>>353
チューナーが糞なんだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 22:22:29
時報がまたほざいてるな。
デジタルTVKはいつから映るの?
358名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:25:54
>>353
あ、たぶんTVが糞なんじゃね?
359名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:27:43
また時報
360名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:32:38
>>358
TVが糞かどうか、見に来るか? 去年買ったばっかりだぞ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/09 23:36:00
>>360
だから、糞TVを買っちゃったんじゃね? ご愁傷様(^∀^)ゲラゲラ
デジタルTVKはいつから映るの?

363名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 03:48:47
9chで幕張ベイサイドビュー終わっちゃったのかな・・
デジタルTVKはいつから映るの?

>>353
ウチも導入マンション
アナログ地上波画質最悪
パススルー始まったので速攻デジタルチューナー付きテレビ買った
366名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 08:29:21
>>365
やっぱ、TVの問題ジャン。
デジタルTVKはいつから映るの?

368名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 09:31:20
どうしてこうイッツコムを過剰に弁護するヤツがいるのかね。
デジタルTVKはいつから映るの?

370名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 10:44:33
デジタルtvkはi-HITSかJDSが配信はじめてからでしょ。
でも都内は永遠に配信しないかもね。
i-HITSは地デジの配信など行っていませんが
ゲラゲラゲラ
372名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:12:54
それじゃイッツコムも地デジの配信してないことになるね。

いましてなくても始めればよいこと。

>かJDS

とも書いてあるよ。
>>371
三重ミス?
こんな大ボケかますのは時報クンのみ!
地デジの配信にi-HITSは使って無いよ
わざわざ衛星使う必要ないだろ
http://www.lyngsat.com/packages/ihits.html
375名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:37:57
>>374
誰が使ってると書いてるの?
376名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 11:45:22
時報がまた暴走中だな。
最近引っ越して来て普通にテレビつないだら
イッツコムchが映った。
集合住宅なんですがこれってCATV導入済みってこと?
>365
素人でよくわかんないんですが、そうしたら画質は変わるんですか?
デジタルTVKはいつから映るの?

380名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 14:09:04
一般人を装う時報がいるので注意しましょう!
381名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 16:17:31
誰でもすぐわかるよ。
時報クンも相変わらずだねえ。
382377:05/01/10 17:07:46
もしかして俺時報くんて人だと思われてる?
それとも厨な質問でスルーされてるだけなのか・
383名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:17:02
>>378
新しいTVほど画質はいいからね。STBもTVも最新に限りますよ。
384379:05/01/10 17:19:35
もしかして俺時報くんて人だと思われてる?
それとも厨な質問でスルーされてるだけなのか・
385名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 17:24:20
新し物好き時報がキタ>>383
デジタルtvkは今年12月から
デジタルTVKはいつから映るの?
388時報くん:05/01/10 17:39:27
下丸子のマンソンですが、9CH以外はタダ見できないのでしょうか?
389365:05/01/10 19:26:22
>>378
画質の話なんかしとらんがな
390名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 19:59:25
時報はほっとけ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:22:37
>>388
視聴料くらい払えないんでつか? 貧乏はしなくないねえ

'`,、('∀`) '`,、
392名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/10 20:25:01
デジタルtvk は都内も配信するかな?
>>391
ほんとに分かりやすいな藻前は・・・
デジタルTVKはいつから映るの?
新しいレコーダー買ったら地デジ対応だったんで試してみた
まあ綺麗なことw
地上アナログがあまりに悲惨な糞画質だったんで
iTSCOMを嫌っていたんだけど
コレで引っ越す必要もなくなったよ
あ〜 じゃあイッツコムの地デジ対応チューナーがなくても
ってか契約しなくても
普通の地デジチューナーにそのまま挿せば地デジが見れるってことなんですね
じゃあミニの存在って意味なくなったんですね
397名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 20:01:11
イッツコムの問題は専門CHの画質であることはさんざん既出。
自分の目で確かめた方がよろし。
>>396
BSデジタル
>>398
今時のマンションなら混波されてるので無問題
マンションなんて不便なところに住んでられませんよ

'`,、('∀`) '`,、
>>397
それはイツコムのせいじゃないって何度も言っているのに、阿呆だなあ。
>>400
まあ、実家でママにご飯作ってもらってるキミからしたらそうかもね
時報の連続投稿爆撃
>>400-401
404名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/11 23:06:41
>>399
ケーブルつながってるからって、パラボラ必要ないや
と勘違いして、今時でも混波しないところは多いでしょ。
>>404
そいつはお気の毒
デジタルTVKはいつから映るの?
映るものだと思っていたら
まだだったんだね
残念
デジtvkはUHF室内アンテナでアナログtvkが受信できるレベルなら
デジチューナーで見れるんじゃないの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 01:14:58
>>404
混波? (゚д゚)ハァ? タイプミスは勘弁願います。
>398
意味わかんないです
地デジチューナー直結じゃ
地デジは見れてもBSデジタル放送は見れないんですか?
BSはアンテナたてるか
STB経由で見るしかないだろう
>400
賃貸オーナーとして住む分には収入があるのでそうともいえないですよ
戸建てじゃ家賃暮らしできないですから^-^
>411
わかりました
BSはいらないので直結でいきます
光ファイバーは開通しているんですが、これでCATVが必要なくなるってことないですかね
そうなりゃ楽なのに
414名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 12:15:49
>>388
逝ってよし。
時報大暴走
416名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 20:41:08
時報って何分毎にここチェックしてんだか…
そのくせ画質チェックには無頓着。
417名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/12 21:50:09
413も時報
418時報(痴呆):05/01/12 22:03:11
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
 
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
時報用しおり
 
 ( ・∀・)< 今日はここまではじけた
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

>>409
「破綻」を「破じょう」とか書いてたアホアホ君ならではの
失笑レスですな
421ニセ時報くん:05/01/12 23:29:42
おまいら、いい加減にしとけよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 09:07:56
いつまでもタイプミスに突っ込みをかけるのは、見苦しい限り。
423名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 10:58:10
デジタルTVKはいつから映るの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 12:38:20
死ねよ追認www
425名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:15:31
↑時報
426名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 14:26:24
デジタルTVKはいつから映るの?
サポセンに訊けよ
電話するのが怖いのか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 17:31:51
ぉまぇら ひますぎ 少しは社会の役に立て
昨日の深夜のゼノサーガというアニメがデジ・アナ共に
途中から映らなくなっていたんだけどウチだけ?
430名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 21:18:21
テレビ線が外れたんでしょ


'`,、('∀`) '`,、
デジタルTVKはいつから映るの?

432117(時報):05/01/13 23:06:42
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用しおり
 
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
433名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/13 23:40:47
画質改善要求
>>431
tvk次第。
iTSCOM曰く、今はまだ電波が弱いそうだ。
tvkの予定では来年っぽい。

パススルーが出来て、なぜ、トラモジが出来ないのか誰か教えてくれ…。
TVKにこだわってるみなさんて、やはりお目当てはアニメですか
436名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 12:22:24
>435
所詮、アニヲタですから
時報時報って自らそんなに卑下しなくてもいいんじゃんw
長寿かつ各地で流れている新車情報を知らないか...。
は?
439名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 17:49:21
俺はミュートマが見たいんだ
>>435
当然だ。
パンチラがあるのは、U局くらいだし、東京MXテレビはほとんど役にたたん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 19:33:02
イッツコム専門CHでアニメを見ると画質ね悪さがよくわかる。
断っておくが、アニメヲタでも画質ヲタでもない。
442名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 21:26:49
そんなこと言うと時報だの追認だの出てくるぞ。
>>434
パススルーでもTVKは映りませんが
444名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 22:47:28
おいおい
時報クン
445名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/14 23:42:57
>>434
パススルーならイッツコム自前でもなんとかできる。
トラモジとなるとデジタル配信元のお世話にならんと困難。不可能ではない。
デジタル配信元はまだtvkを配信してない。

>>443
イッツコムが「パススルーを先にやるかもしれない」とでも答えたんじゃない?
パススルーで先にやったら金払ってトラモジで見てる人間から非難轟々だから
わざと映らないようにしてるんだろ

トラモジでも独自にイッツコムでやることも出来ると思う。
金はかかるけど
>>446
追認 
448名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 10:47:27
また時報の妄想が始まったよ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/15 15:37:08
想像力のない阿呆は黙ってなよ
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
451名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/16 20:59:39
局長、ハァハァ
WW
採用STB、TZ-DCH505にならんのかね
旧型テレビやPCで額縁使用にならない素敵STBなんだけど
勝手に買っても使えないよね?
453名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 11:14:37
>>450
緒方さん、むちむち、ムチムチ、鞭鞭。
454名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 12:20:22
>旧型テレビ

(^∀^)ゲラゲラ
ああ、ここはマジレス返ってこないスレだったな
>>455
擁護、時報、追認、破綻等をNGワードにすれば、
気違い常連気取りは消えてくれますよ
トラモジって何ですか?
458名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/18 23:22:46
>452
勝手に出したら怒られるかな…。 去年の9月に問い合わせたときのものです。

松下の新しく発表されましたSTBに関してですが、
今回の「505」は「500」のあくまで廉価版となります。
主な違いはコンポーネントビデオ出力端子のD4映像に対応しなくなり、
I.LINK端子もなくなります。
しかし、「画面モード切替え機能」などの新機能も付きますので、
当社としての採用は検討中ということです。

バージョンアップに関しましては、確認中ですので、またご報告させていただきま
す。
>>454
NGワードには

(^∀^)

も忘れずに
NGワードには

名無しさん@お腹いっぱい。

も忘れずに
>>452
505購入して、カード入替えれば見られるんじゃないかな?
衛生と地上波で時刻が大幅にずれてますが
日立のゴミレコーダーは勝手に地上波で時計を合わせる上
手動で設定できないので非常に困っています
何か解決策はあるのでしょうか
463名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 12:17:39
BSデジタルのサービス開始したばかりの頃(日韓ワールドカップ開催の少し前)に
申し込んで新しいSTB取り付けしてもらったんですけど
このSTBで地上デジタル見れるんですか?
この間サポートに電話したら、普通にTVつけてもらえれば、それがデジタルです。
と言われたんですけど。
データ自体は流れてるから
地デジ対応のチューナーがあれば見れるってことでしょ
>>464
TVにはD端子はついていますが、地上デジタルのチューナーは内蔵されていません。
サポートに電話してSTBを変更してもらいます。
466名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/19 14:43:14
>>464

   バ   カ
>>464
地デジのチャンネル映らないの?
>>458
遅レスだけど、情報Thx
二つで選べるようになれば良いねぇ…
居間は500が良いけど、自分の部屋には505欲しい

>>461
出来るのかな?
B-CAS、C-CAS以外に特有の情報が無ければ大丈夫だけど、
業者が確かサービスコードみたいなの入れてた気が
469名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/21 23:23:01
今度、アンテナがなくてケーブルTVのみのマンションに引っ越します。
iTSCOMらしいのですが、1,3,4,6,8,10,12chはお金を払わないと見れないのでしょうか?
通常のテレビ端子が壁になく、ネジみたいのが3つあったのですが
これはどうやって接続するのでしょうか?
>>469
管理組合かオーナーか電波障害原因者がお金払ってる。
VHFと地上波(アナログ、デジタル)は加入しなくても見られる。
471469:05/01/22 09:10:57
>>470
そうなんですか!ありがとうございました。
>通常のテレビ端子が壁になく、ネジみたいのが3つあったのですが

古いマンション?
古いマンションだと棟内設備の関係上、地上デジタルは見られないかもしれんな

あとFMラジオも聞けるよ
474469:05/01/22 16:50:58
>>472-473
築15年位です。
FMも聞けるだなんてすごいですね。
接続が不安です。
http://www.itscom.net/mansion/cable/more.html

インターFM,FMサルース,WINJ とかも聞けるね。
WINJ は普通は有料なんだろうね。ここは無料。アナログだけど。
476名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 18:51:39

 ここを読んで分かったが 時報と呼ばれているのはITSCOMの加入者であり

 悪口を書きまくっているのはITSCOMの社員だろ

 客の悪口を言うカス企業

 で、時報って知的障害者なんだ? ふ〜ん

 ITSCOMってそんなにエリート企業だっけか?
どこをどう読んだら
そうなるんだ?
おまえも時報並みの池沼だな
478名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/22 21:44:23
>>470
加入すると視聴率調査に協力させられる。
479名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 01:02:24
「今からいこうか」って番組始めて見たけどひどいリポートだったな。
携帯で中継してるようだけど映像むちゃくちゃ。出来ないならやらなきゃ
いいのに。レポーターもバカの一つ覚えみたいに「美味しいですねー」
しか言えないし、こんな為にならない番組早くやめてネット料金下げて欲しい。
ネットは関係ない
481名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 07:43:37


  時  報  大  爆  発
482名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 11:52:00
>>468

・業者にだけ公開している暗証番号が分からないと
設定が出来ない。
・BSは、JCL-SPEC001-01制御しているから
そのうち見えなくなります。
483名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 12:02:14
画質が酷すぎるというてい造情報を垂れ流すのは、違法です
>てい造
>てい造
>てい造
なぜか変換できない?
捏造
○ねつぞう
×ていぞう

487名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/23 13:35:46
また変換ミスでつか?
>>487
「捏造」という漢字が読めなかっただけかと。
時報は、破綻もはじょうと読んでいた。(本人は変換ミスで押し通したが)
国語力はまったく向上していないわけだな。
490469:05/01/23 21:09:27
>>475
そんなページがあったんですね。知りませんでした。
地上デジタル放送対応機器がないんで、
地上デジタルをみるのは無理みたいです。
毎日のようにニュースで朝日捏造が言われてる今日に>483はわざとらし過ぎ
それが時報くぉりてぃ。
あいつはニュースなんか見ないだろww
493名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/24 09:31:08
てい造は、かなりメジャーな2ちゃん用語だよ、念のため
いや、メジャーじゃないから
残念!


  は  じ  ょ  う
497名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 01:41:46
イツコム早く釣りビジョン放送しれ!
(゚听)イラネ
499名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 15:53:55
無知を威張ってるバカがいるな
厚かましいその心理が全く理解できん
「メジャー」に、かなりもチョットも無いよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/25 22:31:01
イッツコムのケーブル太かぁ〜
はじょうであってるだろ
破綻攻撃って言うじゃん
波状攻撃
騙りネタかよ
思い出したのだが
イッツは管理費から数百円ちょっと
施設利用料のようなものが
徴収してるの?
日本語がおかしいですよ
イッツコムエリアの在日さんですか?

徴収してるのは大家か管理組合でしょう
イッツコム大家、管理組合から正規の配線使用料をいただいているだけです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 10:05:33
>>506
最後の一文は、日本語がおかしい。
508506:05/01/29 10:48:43
僕も在日ですから
509名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 12:38:34
>>508・・・。
510名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/29 13:00:48
集合住宅での施設利用料はここに書いてあるよ

http://www.itscom.net/mansion/cable/catvnow01.html

オーナー、管理組合だけでなく受信障害原因者が払ってる場合もあると思う。
受信障害者の場合は管理費からひかれないだろ
512510:05/01/29 13:10:40
>>511
不要な発言
ハァ?
お前だろ
そろそろこのスレ自体が不要だな
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
>>511
イツコムはケーブル配信なのに受信障害ってなにさ?
なんかわかんないよね

地上波に受信障害があって仕方なくケーブルが入ってるってことじゃないか
>>516
プ
>>516
は時報。人の話とかみ合わない書き込みを平気でする馬鹿
sageを覚えた時報なんて時報じゃないやい
521名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 08:19:18
>>516
ケーブル配信だって、ケーブルが劣化したら受信障害が出るんじゃね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:03:11
イッツコムの従業員態度悪い。
なぜか偉そうにしている。
ケーブルなんて先みえているのに、
今のうちせいぜいそうやていな。
俺だったら絶対入る気しないね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:05/01/30 20:10:16
俺も同感。
技術力無し。
偉そうにしているのは何処から来ている?
デジタルtvkって映る?
9ch無くすとかさー、なくしはしなくても
いっつ365とか独自の番組をやるのやめてその分の金で
チャンネル増やせええええええええええ
526名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 18:35:48
マンション全体にここのCATV導入で、今日工事がおわったから
TV繋いで観たら・・・

うはw噂どおりの糞画質wwwwwww

画質とかに無頓着そうな妹でさえ「前よなんか映り悪い。元のに戻して。」
とか言う始末wwwwwwwwww
528名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 20:43:13
そうだな。自社製作の番組は全部やめたほうがいいかも。
どれも大して役に立たないし。沿線の情報なんてウェブで紹介すれば
安上がりだと思う。
いっつ365なんて何のために放送してるのか理解不能。だれも見てないでしょ。
浮いた予算で番組購入したほうがイイのでは。
529名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/01 23:51:05
>>527
アナログ地上波の事?
アナログ地上波のことだろうね
あの画質はマジでひどいな
あれのお陰でスカパーをずっとすごい高画質だと思っていた
地デジにして驚いたなあ
デジタルtvkって映る?
532名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 00:12:09
コミュニティチャンネルって政府から必ずやるように指導されてるんだっけ?
533名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 02:50:51
画質が悪いのは工事がずさんだから。
下請けをたたきまくり。
534名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 08:42:04
新参ぶってんじゃねーよアホ画質ヲタ
粘着キチガイ
535名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/03 11:54:09
社員逆ギレ?
社員じゃなくて時報だろ
松下、双方向機能を強化したデジタル放送対応CATV用STB
−ケーブルモデムを内蔵。RFリターンPPVやVODなどの機能を追加

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050204/pana1.htm

500買わなくて良かった。こっちにしようと。
538名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/04 22:54:36
>>537=負け組
539名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 04:01:00
>>537
i-link無しだなんてまさに時報向けのスペックだな
540名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 12:42:47
なんか、イツコムが地デジの映像確認とかいってウチのマンション全戸に
立ち入り調査をするらしい。
そんなもん、2、3件確認すればOKなんじゃないの?
他のチャンネルは受信できるのに、地デジだけがだめな部屋が一部だけ
出てくるなんてことあるのか?
万能チュウナのチェックでもするんか?
そんなもの、予め外しておくに決まってるじゃん(w
541540:05/02/05 12:46:06
あと、イッツコムはいったいいつまで社名の後ろに(旧東急ケーブル
テレビジョン)の注釈を付ける気なのだろうか・・・
屋内配線がぼろいと
地デジの周波数が映らない場合はあるよ
全戸確認は基本だろ
後からうちの部屋は映らないとか言われても困る
ダメなら大家からぼった食って中間マージンとって
配線業者に仕事回すんだからさ
543名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 14:06:45
>>542
ボロ屋には住みたくないねえ

'`,、('∀`) '`,、
>>542
他のチャンネル、他の住戸がOKでも?
単にUHF周波数帯に流してるだけなのに、そんな器用な現象
おこるんかい(w
ウチはもう地デジ見てるから無問題って言えばいい
パススルーのUHFの周波数帯は
いままでのCATVチャンネルでは使って無いだろ
ネットとかやってるなら別だけど
546名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 15:31:52
>>545
いままでのチャンネルで使ってない周波数を使うと、いちいち全戸
調査しなきゃいけないの?
じゃあ、今まで新たなチャンネルが追加になる度に調査してたんだ。
使ってない周波数ってことにかわりないんだから、全戸確認が「基本」
だろうからね。
>>543
時報発生 
CATV帯とUHF帯は別物だよ
今までのチャンネル追加は全てはCATV帯だろ
昔のCATVはUHF帯には対応していない。
理解できないなら「CATV 440Mhz 770MHz」で検索してみろよ
↑「CATV 450Mhz 750MHz」の間違い
550名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:03:44
>>548
それぐらい知ってるっちゅうねん。
だからって、同じマンションの他の住戸がOKで、ある部屋だけNGなんて
ことがどうしておこるんだよ(w

551名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 17:57:13
>>550
そりゃ例えばある階のブースターの調整がおかしければ、その階だけおかしくなるよ。
各戸向けのケーブルに接触不良がMDF内であれば1戸だけおかしくなることもある。

しかし、主な目的は加入の勧誘。

要は点検商法ね。
>>538
プ
>>550
キミも社会に出て働くようになれば分かるよ
554名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/05 23:30:17
>>550
(^∀^)ゲラゲラ
うちの地デジの受信レベルは 60くらいしかない。
CATVの受信レベルは99なのに。
実際問題は起こってないけど、もうちっとレベル上がらないかなぁ
556550:05/02/06 10:19:38
>>554
君も同意して笑ってくれたんだね、ありがとう
お前を馬鹿にして笑ってるだけだろ
558550:05/02/06 10:58:24
>>557
いや、そんなわざわざ解説付きのマジレスしなくても・・・
あなた、マジメなのね(w
なんだ、また時報が暴れてるのか
560名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/07 14:08:31
レギュラーってどう
いまさら聞いたところで加入できませんよ
562名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 01:15:20
画質に拘りすぎるのは 馬鹿(゚∀゚ )アヒャ
563名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/08 07:09:58
>>560
31chが見たいからレギュラーだ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 12:52:06
時報クソって何ですか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/11 15:46:05

        ■■■■■
      ■■■     ■■
     ■■         ■■
   ■■■         ■■■
   ■■■          ■■
   ■■■■         ■■
    ■■■         ■■
                 ■■
                ■■
               ■■
             ■■
            ■■
           ■
         ■■
       ■■
      ■    ∧ ∧      ■  ■■■   ■   ■
    ■■    (*゚ー゚)     ■  ■       ■   ■
   ■■     (∩∩)    ■■ ■       ■■■■
   ■■■■■■■■■■■■ ■       ■   ■
   ■■■■■■■■■■■■  ■■■    ■   ■
566名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 01:49:56
エースのいいところ教えて
567名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 08:20:36
>>566
逆に悪いところがあれば教えて欲しいくらいだね
568550:05/02/12 16:38:46
>>567
itscomであることが最大の悪い点。
569名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/12 21:49:54
38chの競馬放送はあれ何なの?
デジタルtvkはいつになったら映るんだ?
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 tvk!tvk!
 ⊂彡
Q5 テレビ神奈川(tvk)の地上デジタル放送は見ることができますか?
ttp://www.itscom.net/info/help/cabletv/digit/5.html
>送出電波が弱いため、イッツコムの受信設備では良好な受信ができておりません。

嘘クセェ。都区内の一マンションのアンテナでも受信できてるってのに。
それとも何か?お前ん所の設備はうちのマンションのアンテナより劣ると?
アンテナが豊洲にあるからじゃないの
おおお、1年後には開始されるんだね
よかった〜
楽しみに待ってようっと
おせーよ
まだ見て1ヶ月なのですが2室で見たくなったのです。

どういう方法が1番安くすみますか?

普通に2台契約がいいのでしょうか。
578名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/17 16:42:25
壁に穴をあける
579名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/18 04:50:25
FMチューナーについてなんですが、
サイトを見たら「同軸ケーブルでFMチューナー入力端子と接続」
と書いてありますが、
どこからFMチューナーに繋ぐんですか?
>>579
分配すればいいじゃん。
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
582名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 09:50:34
 今度、契約しようかと思っているンですけど「NHK」との契約って
絶対条件になるんですか?

583名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:00:13
>>582
団体契約を勧められるけど自主契約すると言えば良い。
584名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 10:07:41
>>583
参考になりました。
ありがとうございます。
585名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 11:58:13
「今から行こうか」観たけど、司会の二人はいらないな。
コメントもほとんど中身が無いし、ビデオ取材だけでいいんじゃない。
生放送である必要も全く感じないし。
スポンサーもついてくれないんならCM枠も必要ないんじゃない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 12:11:30
>>585
でも美香タソはカワイイよ!
587名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 18:46:31
IP電話にしたんだけど無料で掛けられる相手がいませんどうしたらいいですか?
588名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 19:47:09
地上デジタル放送につきまして、映像及び音声が途切れる障害が断続的に発生しております。
障害機器の特定調査ならびに、機器交換作業を行っておりますが、未だ復旧には至っていない状況です。

キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
589名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/19 20:26:13
>>588
別に見れないわけじゃないし、まれにブツブツ切れるだけだから、
大騒ぎすることじゃないよ。
またレギュラーな俺が勝ち組か
オンガクのDNA、HDで見たいなー
>>589
騒いでるのはキミ
最近コピガが外れてない?
うちRX5000つかってんだけど電源入れてないの録画できてるよ
言障
>電源入れてないの録画できてるよ

だからー、電源入れてないのを録画できるんだってば
>>596
「チューナーの」電源入れてないの「に、有料chが」録画できる、の間違いでは?

すみませんが、CATV未経験者ですが、ITSCOMについて教えてください。
ITSCOMはFTTH(光)によるプロバイダサービスを提供していて、一方で
CATVによるプロバイダサービスも提供しているようですが、
だとすると、げんざいのところケーブルテレビ放送を光ファイバを通じて配信しておらず、
もっぱら同軸ケーブルを通じて配信されているのでしょうか。
光で配信されていないのですか。お願いします。
599名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/25 19:20:45
>>596 電源入れてないのを録画できるんだってば


馬鹿でしょうか? もうすぐ春だからしかたないのかな?

  ハハハ
  ∧_∧  
 ( ^∀^)  
 ( つ ⊂ ) 
  .)  ) )
 (__)_) 

緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
>598
間違いなく同軸ケーブルです
眼鏡っ子( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
603598:05/02/26 17:27:33
>>601
ありがとうございます。
604名無しさん@お腹いっぱい。:05/02/27 01:02:36
時報はハハハのAAが、あいかわらずお気に入りなんだな・・・
605名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 02:07:21
時報って何ですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:17:44
>>605
追認君の妄想
>>605
>>599を書いた頭の弱い困った君の愛称です
608名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 08:51:12
DIGAで録画すると、左に白い帯みたいのが入るのは仕様ですか?
609名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/02 21:13:03
>>606
>>607
語源はなんなの?
「時報」のガイドライン
      ↓
        ↑

で、あのさ、月々の支払いをどのくらい滞らせたら放送が見れなくなるのか知ってる人いたら教えてくれ
612名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/04 17:59:26
地上デジタル放送では、アナログ放送よりも時報がずれることをどうしても承服しないので、
時報君と名づけられました。

特徴として、人の書き込みを理解しないでとんちんかんなレスを付ける、日本語の成績が
悪い、ということが指定されています。
「はじょう」発言はいまや伝説でさえあります
時報君迷言集

・デジタル放送で時報がずれるはずがない(←ずれる可能性があります)
・時報がないとみんな困る(←困りません)
・破じょう(←読み方間違えてたんだね)
・「破じょう」は変換ミス(←ありえません)
・ーだしょう(←変な語尾)
・「パススルーにならないかなー」という書き込みに対して
 「だからイツコムはトラモジ方式なんだってば」という突っ込み(←バカ?)
・血出痔(←本人はオモシロイと思っている)
・ちるさい!(←突っ込む気にもなれませんな)
・「地上デジタル波でも絶体時報があるのに、認めないおまえらがアホ」
 (↑何の反論にもなっていない唐突な書き込みに誰もが唖然)
・「後から万能チューナーを導入できないかな?」という書き込みに対して
 「そんなもんイツコムが貸してくれると思ってんの??」と狂ったレス
 (↑相変わらず人の文意を読み取る能力ゼロ)
・「画質が酷すぎるというてい造情報を垂れ流すのは、違法です」
 (↑誤用誤読と幼児性たっぷりの表現が入り乱れた作文はもはや伝統芸能の領域)
「はじょうくん」と「時報くん」

時報君が「破綻」と書きたかったのに「破じょう」と書き込んでしまい、
さらにその間違いの指摘に対して「変換ミス」というありえない言い訳を
して墓穴を掘りまくった事件に由来した時報君の別名です。

彼は異常に国語能力が低く、その後も馬鹿丸出しの間違いを連発していま
すが、すべて「変換ミス」で押し通しています。

最近は人の書き込みの意図を全く理解せずに勝手な解釈をして幼稚なAA
入りで馬鹿にするレスを連発、文章読解能力の低さと幼稚な自己顕示欲を
露呈して失笑を買っていますが、単なる馬鹿の枠を超えた超弩級の厨房っ
ぷりに、その存在そのものをネタと考える説を唱える人もいるようです。
その他時報くんの伝説的発言

「自分は高い偏差値の学校に通っている」
 →ネット掲示板に於いてはネタにすらならない最高度の逆効果自慢
  →結果的に「リア高です」とカミングアウトするはめに

「自分は特注品のテレビを使っている」
 →今時小学生でもつかないようなくだらない嘘
  →もしかして本物の○○なのでは? という疑惑への第一歩
そして直近では
>>599
が時報君のレスであることは疑いようがないでしょう。
(的はずれなAAは彼の名刺代わり)
617名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 07:44:35
時報って人気者だったんだなw
イッツコムの地デジは画質が悪いの?
うちは、地デジの受信レベルが低いな60くらい
STBの受信レベルは、99をキープするんだけど
620名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/05 14:07:06
>>618
ケーブルだから悪くなりようがないよ
ケーブル引けなくてアンテナ受信組が騒いでいるだけ

これが典型的な時報です。馬鹿な話だ。
デジタル放送は受信状況によって画質が悪くなったりしない
受信状況が悪くなれば画像が崩壊するか
映らなくなるだけです。
>>620
みなさーん! これが時報君ですよーー!
ね、ね、伝説通りの凄いバカっぷりでしょ!
とりあえず緒方さんで'`ァ'`ァ しとけ↓
セクースセクース!
    ∧_∧ パコパコパコ…  
    ( ´∀`)   
  (( (  つ ∧∧    
     ),ィ⌒(,, ゚д゚) ゥアアン… 
   (__人__,つ 、つ

626550:05/03/06 19:45:08
>>605
オレはここに常駐してる奴らとちょと違った意見を書き込みしただけで
時報あつかいされた。
時報ってヤツをかばうつもりはないが、自分と違った意見を排除したり、
理論的な反論ができないときに使うと便利な単語ってのが正解じゃないか?
社会が悪い、政治が悪い、学校教育が悪い、みたいに親が自分の子供の
不出来の言い訳に使うような。
>>626
時報、成長したな。
感動した!!(・∀・)r
>>626
あなたが時報扱いされたのは同情するが、時報という狂ったリア高が存在
することは紛れもない事実。あ、時報ってのは例えば>>599のことね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/06 23:29:50
STBを最新機種に交換することでずいぶん良くなるものですよ。
文句を言うだけではなにも変わりませんから。
時報乙
632名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 01:23:33
>>630
何が良くなるのですか? 時報さん。
633名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/07 22:29:26
ここ2,3日、1時間に一度あるかないかぐらいの頻度で、ノイズが入るようになった。
なぜか、10チャンネルだけだが、10〜20秒間、画面の上部が乱れ、音声がわれる。
>>630
自分じゃあマトモなこと書いてるつもりかも知れんが、
時報臭プンプンなのですぐに時報だって分かっちゃうよ
で、626は時報なのか?
時報並みのタダのバカだよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/09 01:28:53
時報君の迷言集など見て面白かった
時報君はこのスレをお気に入りや携帯のブックマークに入れてるんだろうか
638名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 09:56:55
専門チャンネルでブロックノイズが見えるとかいってるやつが
このスレで一番の名物バカ
>>638
ま、おまえの家の「特注品のテレビ」じゃブロックノイズは見えないだろうよ。
何しろ14インチだもんな、時報君
640名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 20:25:54
なんか、時報ってやつも、それに粘着して煽ってるやつも傍からみたら
どっちもバカみたい。
ほっときゃいいのに。
641名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 22:40:33
>>640
練馬区民はだまってろよwww
642名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/11 23:01:30
海老沢勝二 早稲田大学政治経済学部OB NHK元会長 NHK独裁による腐敗で失脚
堤義明 早稲田大学商学部OB 政商・闇の帝王・妾多数
出井伸之 早稲田大政治経済学部OB  世界のソニーを転落させた男
森喜朗 早稲田大学第二商学部OB 元サンケイ新聞社員 神の国発言。
       自国の船舶が撃沈されてもゴルフ優先
中西一善 早稲田大政治経済学部OB 一日一善を謳う自民党の若手のホープが
        六本木で強制わいせつ行為で逮捕
山崎拓 早稲田大学第一商学部OB 妾に・・を強要。
植草一秀 早稲田大学大学院教授 女子高生のスカートの中身を覗いて逮捕
上村達男 早稲田大学法学部OB 早稲田大学法学部教授 ニッポン放送に対
        する仮処分申請で唯一『ニッポン放送を擁護する』早稲田閥の無能教授
日枝久 早稲田大学教育学部OB 偏向報道のフジサンケイ議長 フジサンケイグル
      ープ総力を挙げての堀江潰し 公器ではなk日枝のための報道機関か?
亀淵昭信 早稲田大政治経済学部OB 名ディスクジョッキーもいまは単なるポチ社長
                 リスナー重視ではなくフジTV日枝重視が経営理念
吉田信行 早稲田大学政治経済学部OB 産経新聞専務論説委員長 国家公安委員
花岡信昭 早稲田大学政経学部OB 長野県知事選挙で出馬を予定が、利益誘導で直前にとりやめ
和田真一郎 早稲田大学第二文学部退学 スーパーフリー代表


NHK・フジテレビ・・・
えーと、
地上デジタル放送をアナログの地上波と同時に見ると
2秒ぐらいデジタルの方が遅いんですが、これはなぜですか?
また、これはどうしようもない問題なんでしょうか。
デコードに時間かかってるから
>>643は召還魔法ですね。
何が召還されるかというと・・・
646名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 08:02:04
>>641
えーと、意味が良く分からないんだけど、これは悪口を言われたと
思えばいいの?
647名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 19:07:38
>>646
知障ですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/12 20:12:16
>>647
それなら悪口ってわかりますよ。
あなたってお気の毒な方ですね。
649名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 08:19:14
↑知障
650名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 09:26:25
>>643
遅れたりしないはず。
君のところだけの障害かと思われ。
時報キタ━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━ !!!!

予想通り召還されますた。
>>643
地デジが2〜4秒程度遅延するのは、仕様です(マジ)。

>>650
は時報。また、電波発言を繰り返すのか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 12:40:23
>>652
時報がでないんだと!?

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 真性DQNが来てしまったらしいぜ 
 ( つ ⊂ ) \__________________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ

        (^∀^)ゲラゲラ

                    (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ
召還魔法は効果てきめんだなー

12月以前ならパススルー発言でも召還できたのに・・・
今でも出来るかな?


いやー、パススルーって快適だわ。
手持ちのハイビジョン対応レコーダーで直接デジタル放送が録画できるしね!
655名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 14:12:55
>>654
どうせシャープの安物だろwww
再放送の緒方さんで'`ァ'`ァ
時報と時刻表示の区別がつかない馬鹿がいるスレはここですね?
レギュラーだと地上デジタルチューナー内蔵のテレビでもアナログしか見れないの?
パススルーの地上デジタルが見れますが何か?
いまさら加入できませんが何か?
660658:05/03/13 17:15:09
>>659
見れるはずですよね?
しかしうちでは見れないのですが。
チャンネル9が見れてれば良いんですよね?
アンテナをSTB経由でつないでます
STB?レギュラーならHTじゃないの?
アンテナ線をテレビのデジタルチューナに繋げてないとか
UHF/VHFの分派器かまして、VHFの方をつなげているとか
屋内配線が糞でUHFに対応して無いとか。
HTでしたね。
デジタルチューナにはきちんと繋げています。
分派器ってのは、HTを介して繋げてるとそれに相当しますか?
配線は大丈夫なはずです。
放送大学などが家中のどのテレビでも見れますから。
ちなみにB-CASもささってます。
ITSCOMが流してる放送大学はVHFですよ
※ UHF(東京MXテレビ、テレビ神奈川、放送大学)は、それぞれVHFの周波数に変換(コンバート)して放送しておりますので、テレビの取扱説明書を参考に、居住者様にてチューニングの上、ご視聴ください。
・・・どうもです。
てことは配線の問題ですか。
itscomに工事頼むしかないんですね。
タダでやってくれるだろうか。
ケーブル 導入済みの建物* 宅内工事費7,875円〜
ってなってますね。
てことはエースに変えればUHFの配線にしてくれんですか?
それは単にHTをSTBに変えるだけの話

最初からITSCOMに頼んで配線してもらったわけじゃないでしょ?
壁の中の配線の工事とかは全部別だよ

まぁどこがネックになってるかわから無いから
レギュラー契約してるのなら
ITSCOMに調べてもらったら?
金取られるかもしれないけど
>>655
すげー!
ホントに召還できたよ!!
>>669
(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?
イツコムではレギュラーの契約はとっくの昔に打ち切っていますが何か?
へんな情報を巻き散らかすのは罪というものです。
>>671
よく読んでからレスしなよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/13 22:13:00
>>671
>>669は「(すでに)レギュラー契約しているのなら」と言っているんで、
これからレギュラー契約をするなんてどこにも書いていないわけだが。
日本語読める?
また時報伝説に新たな1ページが!
>>671
>>669
dです。
そうしてみます。
なんだ>>671は時報クンだったのか。
やれやれ。
時報はsageで書き込んだりしないよ
偽時報か
いいや。ヤシもsageを覚えたようだよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/14 22:30:24
レギラー契約打ち切りを知らないんだ
'`,、('∀`) '`,、
レギラー
レギラー
レギラー
レギラー
レギラー

またも時報伝説に・・・
時報君はイッツコム大好きなの?
下げるやつはバカ
684名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/15 22:52:15
東急系は経営者から末端の従業員まで、最悪な性格なやつらばかり
721&739値上げ
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/info_kaitei.html

itscomでも値上げするんかなぁ、、
サイトにはまだ告知ないみたいだけど。
画質分値下げしろよ
>>685
この前来たお知らせに値上げの紙入ってたよ・・・・
最初BSだと思って入った為、CSだと気付いて後悔したが、安いので放置してた
正直、CSにこんな価値無い
また変なこと言い出す奴が出てきたぞ
かっとびプラスに加入してるんですが
nyやるときはポート開放設定できるのでしょうか?
それともポート0しかないでしょうか?
激しく板違い
692目黒区:05/03/18 16:33:01
先週から地上波でバツって感じでノイズが入って画面の状態が悪くなり
またノイズが入って通常の画面に戻ることを繰り返しているんだけど
iTSCOMのせい?建物設備のせい?(BS/CSデジタルはきれいです)
デジタルなのかアナログなのか
STBで受信しているのか自前のチューナーで受信しているのか
ちゃんと書いてもらわないと。
694目黒区:05/03/19 01:09:04
>>693
ごめんなさい、説明不足でした。
iTSCOM導入済みの集合住宅でSTB等を使用せずにアナログ地上波を
ケーブル経由で見ています。9チャンネル、ショップチャンネル受信可能。

それで現在の受信状態を確認したところ、今まで長く続いていたノイズが
いつの間にかなくなって通常のきれいな画質に直っています。
建物設備を調整したかどうか管理会社に聞いて見るつもりです。
ええ、日テレだけ受信レベルが低くてブロックノイズが出ませんか。
STBで地上、BSともに。レベル低いっていうか変動が激しいの。
696名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 11:46:28
>>695
STB最新にすることで解決だもん。なんかレベルが低いねえ'`,、('∀`) '`,、
697名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 14:43:08
時報発生中・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 15:58:42
なんか他のスレでは決して見かけない時報君独特のAAってあるよね
ってか>696のAA見る度にマザコンと思う俺がいる
700名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/19 21:59:22
700!
スカパークラブの袋は切り取り線ないけど
イツコムはあるから取り出しやすいね。
702名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 11:36:50
イツコム見れないからって嫉妬するのはやめね? 恥ずかしくないの?
おまえはそういう書き込みをして、恥ずかしくないの?(時報クン)
704567:2005/03/21(月) 11:45:06
いや、蒲田に工場は大量にあるよ。
蒲田と言ったら工場。これはもはや常識。ていうか真理。
もう、川崎なんか目じゃない。巨大工場群が立ち並ぶ工業の街。
それが蒲田。俺の想像は絶対確実で間違いないよ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/25(金) 22:21:45
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
706名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/28(月) 18:43:41
未だにレギュラーに加入しているのですが、そろそろエースに切り替えようかと考えてます。
今はNHK衛星が映らなくしてもらっているのでNHKには地上波分しか
支払ってないのですが、エースに変えるとNHKは外せないと言われました。
そこで質問があります、皆さんNHK衛星の料金支払ってますか?
やっぱ払うんなら「「団体一括支払」がお得ですよね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 00:02:24
愛があるなら払え
708名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 12:55:48
NHKに愛はないなぁ
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 15:08:18
なぜ朝日ニュースターはエースで映らない?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 22:12:00
>>709
デジタル配信元のi−HITSがまだ配信してないから。

4月から配信を始めるようだから、イッツコムもそのうち始めるかもね。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1093151231/
711名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:24:33
>>709
これは、結構見ているのでエースに切り替えるか悩んでいます
712名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/29(火) 23:48:13
>>709
イッツコムに聞けば、見れる裏サービス(要追加料金)を教えてくれるかもしれない。
朝日ニュースター「愛川きんやのパックインジャーナル」でイッツコムエースにそんなものがあるかの様のことを言っていた。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 03:24:12
>>710
(゚д゚)ハァ?地デジ配信はとっくの前からやっていまっすよ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 06:52:38
>>713
ばかか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 11:15:30
>713話がかみあってないよ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 19:59:05
私もNHKになど愛は無い!!
絶対観ないので支払ってないよ。
あ、でも地上は親が観てるのでちゃんと払ってます。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 20:26:22
昨晩の放送停止には誰も気づいてないのか・・・
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:05:00
>>713
これが時報クオリティ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 21:37:08
やっぱ時報だったんだ>>713は。
なんでよく読んでからレスしないんだろうね。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/30(水) 22:33:54
良く読んでもバカだから理解できないんでしょ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 02:14:02
>>712
裏サービス朝日ニュースターはエースでもHTアナログなんだろうね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 15:18:48
RD-Z1にパススルーで接続したんですが、BSデジタルは映るものの、
地上デジタルは途切れまくりです。Z1の感度表示で最高60で乱高下
している感じです。
これもやはり屋内配線が対応してないということなんでしょうか?

BSDは映るんでどうなのかなぁ、と。BSDの方が要求感度が低いんで
すかね??

ちなみにSTBの方は問題ありません。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:17:25
つーか、BSDもパススルー対応してんのか
724名無しさん@お腹いっぱい。:2005/03/31(木) 16:34:29
俺はレギュラー契約で、とことんガンバルど!
725722:2005/03/31(木) 17:34:23
とりあえず、明日iTSCOMの人が見に来てくれることになりました。

>723
 あー、そっか。それほど新しいマンションでもないので、単純に
CATV経由だと思ってましたが、単にアンテナの電波で見れてる
だけかも知れません。>BSD

http://www.itscom.net/cabletv/news/041115.html
によると地上デジタルとしか書いてないし。

とりあえず電話の話では、BSDが見えてるなら配線は問題ないと
思う、とのことでした。

726名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 01:29:19
>>724
残念でした!!
もうイツコムではレギュラー契約とっくに打ち切ってますが、何か?
契約するまえによく情報を入手しなよ'`,、('∀`) '`,、
727名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 06:25:22
>>724
継続なんだろ。
728名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 06:29:35
>>726
あいかわらず、ばか
729名無しさん@お腹いっぱい。:皇紀2665/04/01(金) 20:03:16
>>726
あのね。新規契約はできないけど、レギュラーを継続して視聴するのはできるんだよ。
730722:皇紀2665/04/01(金) 22:57:37
Z1の初期不良でした。
お騒がせしました。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 06:09:32
>>730
交換後は大丈夫だったの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 13:47:20
>>726
バーカw
733722:2005/04/02(土) 16:35:28
>731
 iTSCOMの人がきて、テスターや持ってきた別のパススルーチューナーを
つないでみてもらったところ無問題だったので、Z1があやしいということで
交換してもらいました。
 交換後は問題なく視聴できてます。

734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/02(土) 20:57:41
よっしゃ!
開幕ダッシュ!
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/03(日) 13:09:27
テレビを買い換えると画質も綺麗になるんだ。
最新の液晶にしようかなどうしようかな
736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 14:37:17
パススルー用に分岐させてる人って、増幅器かましてる?
かまさなくても、問題ない?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/04(月) 23:43:18
イツコムはトラモジですけど?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 00:51:59
パススルーもやってる。こっちは契約してなくても観られるっぽい。
http://www.itscom.net/cabletv/news/041115.html
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 08:20:51
スカパー加入済みなので、ミニを契約したいと考えているのですが、契約する価値有りますかねぇ?
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 10:26:42
昨日ザッピングしてる時にたまたま見たけど
ch9の番組のぷつぷつしてる人いなくなったね
741名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 11:09:48
STBでネットやってる方どうですか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:37:10
>>741
馬鹿登場。春だからねえ
  ハハハ
  ∧_∧  
 ( ^∀^)  
 ( つ ⊂ ) 
  .)  ) )
 (__)_) 

743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 15:50:40
>>737
馬鹿登場。春だからねえ
  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< 真性DQNが来てしまったらしいぜ 
 ( つ ⊂ ) \__________________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ

        (^∀^)ゲラゲラ

                    (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:01:11
火曜日緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:19:09
>>742
馬鹿登場。春だからねえ
  ハハハ
  ∧_∧  
 ( ^∀^)  
 ( つ ⊂ ) 
  .)  ) )
 (__)_) 
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/05(火) 22:24:29
もう新学期がはじまったんだろう? >時報
747名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 00:57:14
>>746
まだ始業式程度で午前授業なんじゃないの?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/06(水) 01:20:17
>741
どうって…
TVでWebはつらいな
ちょっと設定変えて、子供用

>742
500はWebできるけど…
749名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 00:59:26
STBは「Set Top Box」の略と分かりますが、「HT」ってなんですか?
イッツコムのローカルスラング?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 08:03:21
>>749
home terminal
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/08(金) 22:15:04
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 09:51:08
>>748
他スレで聴いたら速度が遅いし、
リモコン操作が面倒みたいです。。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 12:00:45
「今から行こうか」レポーターや司会が下手だから
飲み食いの情報は伝わらないなぁ・・
何で外ロケの内容と同じことをスタジオでやるんだろう。
30分番組でたった2箇所の紹介、中身が本当薄い番組だと感じた。
取材対象からはどれくらい取材料ふんだくってるんだろう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:05:07
>>748
TVはテレビ番組をみるものですが、何か?
WebはPCでやるものですが、何か?

ま、子供にはわからないのかも(゚∀゚ )アヒャ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:23:43
わけわからんズレた突っ込みだな
時報か?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/09(土) 18:46:51
間違ったこと書いていませんよ、僕は。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 12:03:06
>>756
君はそう思ってるかも知れないけど、君の存在そのものが間違ってるからなあ・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 18:04:41
TVはテレビ番組をみるもの。
WebはPCでやるもの。

これのどこが間違っているの? どこがわけわからんなの?
さあ、きちんとした回答をどうぞ?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 20:41:19
>758
このマルチメディアの時代に、そういう古臭い意見はズレてるという事では?

TVはDVDプレイヤーで映画も見られるし、大画面TVならWebアクセスも出来る。
WebアクセスはPCだけじゃなく、携帯電話でも出来るとかね。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/10(日) 22:04:00
>>759
>このマルチメディア時代に、

  ハハハ
  ∧_∧  
 ( ^∀^)  
 ( つ ⊂ ) 
  .)  ) )
 (__)_) 

761名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 00:27:20
まちがってるんじゃなくて

> わけわからんズレた突っ込み
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/11(月) 22:52:01
STBでの録画にオススメなDVDレコーダーってなんでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/12(火) 18:32:41
>>762
パナのディーガでinじゃね
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/13(水) 02:04:26
>>763
inじゃねって、プリキュアかよっっ!!
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 11:42:35
CATVでのデジタル再送信、直接受信より画質が落ちてるってホント?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 16:30:38
横浜のマンションに越してきた者です。すみません。ちょっと教えて下さい。
テレビを繋いだところ、5ch、9ch、11chが映るので、イッツコムのケーブルTV回線を利用
しているようです。マンションに集合アンテナもありません。

ところがTVには上記チャンネルが映るのですが、TVと繋いでいるビデオには映らず、上記
3つのチャンネルの録画ができません。
またTV、ビデオとは別に接続している(壁に同軸ケーブルの端子が2つある)TV付パソコン
でも通常のVHFチャンネルは映るのですが、上記3つのチャンネルは映像信号無しと表示
され映りません。
これはどういうことなのでしょうか。何か設定が必要なのでしょうか。
今晩TVKで録画したい番組があるのですが困っています。どなたか宜しくお願いします。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:32:01
>>762
レギュラーからエースに切り替えるのを期に、私もビデオからDVDレコーダーに
切り替えようと思ってます。
私の場合はパナソニックのEH50か東芝のRD-XS46かで迷っているのですが、
iTSCOMはパナを薦めてますよね。
そこでユーザーの方がいらしたらお伺いしたいのですが、
EH50、RD-XS46とどちらも録画した番組名って自動で入るのでしょうか?

CATV対応の使い勝手など簡単に教えてください。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:37:14
>>765
スカパー!の衛星じゃなくてi-HITS という会社がディレクTVが使ってた衛星でぎゅうぎゅうにチャンネルつめ込んで配信してるやつを使ってるからね。
アナログのほうはスカパー!の衛星経由かも。

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1093151231/
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/14(木) 23:38:38
>>766
ビデオデッキのチャンネル設定をする必要があるんじゃない?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 00:18:26
>>767
もうみんなエースですけど?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 01:43:35
>>770
時報のレスってわかりやすいなw
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 02:08:12
急に音が出なくなった・・・。
テレビ消音にもしてないし、ケーブル変えてもダメ。
プレステの音は出るからテレビの故障じゃない・・・。
CATVチューナーがいかれちゃったかな?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 09:45:25
>>768
ありがとう
何か、某所でCATVは、地デジとかも再送信時に少し変換してるから
クロスカラーとかが載るって書き込みがあって、イツコムはどうなのか気になったorz
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/15(金) 20:20:42
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
775768:2005/04/16(土) 00:25:44
>>773
そんなところあるかなあ?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:28:02
>>773
ありえません きっぱり
777名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 01:54:45
>>767
パナのDIGAの場合、STBから信号を出して本体を制御
つまり、STBのEPGで予約することによって本体にも予約が入る

東芝RDのスカパー連携は、レコ側から信号を出してチューナーを制御
ただし、これはあくまで「スカパー」連携なので、CATVのSTBとかスカパー110には対応してない
ので、そっちの番組を撮りたかったらレコとSTB両方に予約が必要

ちゅーこって、STB経由で番組を撮りまくりたかったらパナにしとけばいいんでねーの
778767:2005/04/16(土) 08:14:38
>>777
解かりやすい説明をどうもありがとうございました。
STBを考えるとDIGAにしたほうが良さそうですね。
明日売り場に行って実機をさわって決めてきます。

DIGAでSTB経由で番組をとった場合、番組名とかは自動で入るのですか?
パナに聞いたらSTBによるのでiTSCOMに聞いてくれ、iTSCOMに聞いてもハッキリと
答えてくれなかったんです。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 08:26:25
>>778
番組名なんか自分で書けばいいじゃん?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 10:27:58
>>779
引きこもりのリア工ならそれもアリかもね、時報君。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 14:34:16
僕をなんだと思ってるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/16(土) 23:20:37
>>781
>僕をなんだと思ってるの?


異常に国語能力が低く、その後も馬鹿丸出しの間違いを連発していま
すが、すべて「変換ミス」で押し通しています。

最近は人の書き込みの意図を全く理解せずに勝手な解釈をして幼稚なAA
入りで馬鹿にするレスを連発、文章読解能力の低さと幼稚な自己顕示欲を
露呈して失笑を買っていますが、単なる馬鹿の枠を超えた超弩級の厨房っ
ぷりに、その存在そのものをネタと考える説を唱える人もいるようです。

「自分は高い偏差値の学校に通っている」
 →ネット掲示板に於いてはネタにすらならない最高度の逆効果自慢
  →結果的に「リア高です」とカミングアウトするはめに

「自分は特注品のテレビを使っている」
 →今時小学生でもつかないようなくだらない嘘
  →もしかして本物の○○なのでは? という疑惑への第一歩
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:38:31
僕は国語の成績は悪くないです。念のために言っておくけど。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 09:43:32
ミス、間違いは誰にでもあることです。念のために言っておくけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 17:02:21
時報くんへ

  破じょう と書き込んだ事実は消えないですよ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 20:24:07
てい造
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/17(日) 21:29:56
時報君迷言集

・デジタル放送で時報がずれるはずがない(←ずれる可能性があります)
・時報がないとみんな困る(←困りません)
・破じょう(←読み方間違えてたんだね)
・「破じょう」は変換ミス(←ありえません)
・ーだしょう(←変な語尾)
・「パススルーにならないかなー」という書き込みに対して
 「だからイツコムはトラモジ方式なんだってば」という突っ込み(←バカ?)
・血出痔(←本人はオモシロイと思っている)
・ちるさい!(←突っ込む気にもなれませんな)
・「地上デジタル波でも絶体時報があるのに、認めないおまえらがアホ」
 (↑何の反論にもなっていない唐突な書き込みに誰もが唖然)
・「後から万能チューナーを導入できないかな?」という書き込みに対して
 「そんなもんイツコムが貸してくれると思ってんの??」と狂ったレス
 (↑相変わらず人の文意を読み取る能力ゼロ)
・「画質が酷すぎるというてい造情報を垂れ流すのは、違法です」
 (↑誤用誤読と幼児性たっぷりの表現が入り乱れた作文はもはや伝統芸能の領域)
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/18(月) 21:58:51
>>787
このスレと関係ない話題は控えましょう。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 11:48:19
時報君はこのスレ発祥なので関係ありまくりです
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/19(火) 17:31:55
画像安定装置は何を使ってますか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 00:55:52
>>788
時報乙
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 12:28:09
天気予報のチャンネルで、いまさっきBGMに流れてた歌歌ってるの誰か分かる人いませんか?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/20(水) 23:41:29
>>778
んで結局どっちにしたのさ?

いやね、自分もEH50とRD-XS46で迷ってるんだよね。
お手軽なディーガをとるか(でも番組名いれるのマンドクセ)、それとも多機能で
PCでタイトルやらを入力できる弄りがいのあるRDにしようかをね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:00:51
だから番組名くらい入力すればいいんじゃね? そんなこともできないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 01:53:52
>>794
それが( ゚Д゚)マンドクセーっていってんでしょ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 09:22:25
STBに利用できる学習リモコンを教えてください。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 10:24:15
学習してください。
798& ◆eXg8bVvFEg :2005/04/21(木) 11:03:06
マジックがいやだったら、下記の会社と取引すればいい。
www.inter-vison.net
画像安定装置もうってるぜ。。。。。ただ今、代理店募集中
皆様、早いもの勝ちです
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 22:23:31
>>797
答えになっていないのでは?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/23(土) 00:07:57
学習リモコンと言うのは
学習させて使うリモコンのことです
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/25(月) 12:34:39
はい、大嘘
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 05:48:38
ミニだけで契約している人って居られますでしょうか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 10:29:40
貧乏人は、この沿線にはいりません
804名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 20:58:47
おいおいなんでVMC見れねえんだよ!!
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/26(火) 21:07:30
>>802
俺ミニ契約してるけど
806802:2005/04/27(水) 09:53:43
>>805
キエロ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 20:13:54
ケーブルってだけで
直受信に比べて人生の半分損してるよな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/29(金) 22:45:26
プ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/03(火) 23:42:08
9チャンネルをお天気チャンネルにして
新しいチャンネル増えるのマダー
9チャンネルの情報番組がどんどん劣化していくしもうだめぽ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/07(土) 14:50:53
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ
榎田さん( ;´Д`)ハァハァ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:07:06
変質者キモ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/08(日) 23:27:28
iTSCOM環境でおすすめのキャプチャーボードって何か教えていただけませんか?
できれば予算2万のハードウェアエンコードのものがいいんですけど…
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:17:04
べつにiTSCOMだから
どうってことは無い
好きなの選べ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/09(月) 00:38:29
STBは505or1000を頼み、キャプボはMTVX2005HF辺りかっとけ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 01:18:17
>>813
(゚д゚)ハァ?
イツコムでキャプチャボードなんか貸してもらえないよ? 頭大丈夫?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 10:16:39
クズはしゃべるな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 19:23:08
無知は書き込むな。
恥を指摘されて逆切れかな(゚∀゚ )アヒャ>>816
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 22:44:30
>>815
相変わらず時報の文章読解能力の低さは天下一品だな
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:58:31
>>818
こってりでお願いします
820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/10(火) 23:59:54
>>817
これも時報くんかね? 必ずAAがつくんだなw
821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 00:43:39
ここってなんで荒れてるの?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/11(水) 09:00:03
>>821
今さら語ることもないし、時報君(>>815)という強烈に頭の悪い厨がいるから
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 03:39:23
>>822
スルーすりゃいいんじゃね?時報君
>>今さら語ることもないし
6月頃うちの近所にくるんで参考にしたいと思ってちょくちょく覗いてたんですが
残念です。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 10:46:32
つーか、CSが糞画質、地アナもボケボケって以外に話題がない
地デジ、BSデジなんざ、どんな方法で受信しても映ってさえいれば画質に変わりないので
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 15:32:37
>>824
参考になりました。ありがとうございます。
地アナボケボケって痛いですね (><)
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/12(木) 22:51:19
>>824
糞画質だって人は、
@古いSTBを使っていませんか?
A古いボケたTVを使っていませんか?
B度数のあっていないメガネを使っていませんか?
ということを確認してみてはどうでしょうかね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 00:23:40
>>826
頭悪いのにがんばって丁寧な言葉使おうとする君のその努力、泣けてくるね
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:17:01
>>826
@DCH500です
ALC-37GD3ですが、古くてボケてますか?
B眼鏡無しで両目1.5です
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:48:14
>>828
だからって何を根拠に糞画質とゆうのか、さっぱりわからないですよね。
自己中心的な感想はいらないです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:56:14
良環境のアナログ直接受信と比べてですよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 10:58:16
>>827
あと、僕の高校は頭の悪い子はそもそも入学できないわけですけど?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 11:12:21
リアル工房でしたか、失礼w
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 20:48:05
>>831
田園クン唯一の自慢は「偏差値の高い高校に通っている」だもんねw
だからといって君の国語力の無さは払拭できないよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 22:09:57
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:15:28
アナログ直接受信なんてもうできないよ。
5年以上前から。
836835:2005/05/13(金) 23:16:19
地上波のことか。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/13(金) 23:45:34
>>831
高校生でそんな文章しか書けないって事はもう人生おしまいだな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 00:04:18
>>837
そうゆうあなたは、いったい何歳でそんな情けない文章をかいてるのかな?

'`,、('∀`) '`,、
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 11:17:28
頭の良し悪しと成績の良し悪しは別物だぞ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:03:38
千綿舞子タン(;´Д`)スバラスィ ...ハァハァ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 12:25:40
>>839
(゚д゚)ハァ?
頭がいいから成績もいいんだよ? 
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 14:37:17
TZ-DCH1000 まだぁ〜
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/14(土) 16:02:52
>>841
どうでもいいんだよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 02:18:50
東大出ても、使えないヤツはホントに使えないしな
何であんなに頭の回転が悪いんだろうと思うヤツいる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 08:08:04
>>844
それは喪前も「こいつ使えない奴だから無視しよ」て思われてるからだろ。プ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:05:08
それはそれで良いんじゃない?
そいつ地方飛ばされたがw
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 15:12:30
お前の会社に来るような東大出は
カスに決まってんだろ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/15(日) 18:06:58
( ´∀`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 05:57:15
DCH500にRec-POTを接続して録画してるんだけど
地デジ・テレ東の番組を番組表から録画予約すると
番組開始してから30秒ほどでI.LINKの接続が切れて録画が一旦停止し、
数分後にまた録画が再開されるという不具合が発生するようになっちゃった

ちなみにチューナーもリセットしてみたし、
POTのかわりにD-VHSを録画対象にしても同じくダメだった

一応、日曜までは何の問題もなく録画できてたし、
少し試してみたところ、他の局では現在でも問題なく番組表から正常に録画できてる

とりあえずはプログラム予約で対処できるから実害は少ないけど
他に同じようなトラブル出てる人いる?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 07:32:44
新築のマンションでは NTT等の光ファイバーと光スカパーの組み合わせが好調ですごいらしい。個建ももうすぐ始まるそうです。結構驚異だ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/17(火) 22:33:30
>>849
I Linkをやめればいいだけじゃん。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 00:49:01
>>851
その後いろいろと試してみて
失敗する時の挙動を観察してみたんだけど
電源が瞬断するような感じになって
画面とチューナーの表示が一瞬ブラックアウトしちゃうことがわかった

ようは予約実行中にチューナーのコンセントを
素早く抜き差ししたような感じ

だからi.LINK録画じゃなくて普通のアナログ出力の録画の場合でも
一瞬だけ映像が飛んじゃうから、番組表予約で正常に録画するのは不可能
853849:2005/05/18(水) 19:04:35
原因は不明だったけど
いつの間にか正常に番組表からの予約が成功するようになってた
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 20:51:28
>>851
iLinkやめたらデジタルの意義が半分くらい失われる気が

>>849
300だから参考にならないと思うが、問題ない
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/18(水) 23:40:33
>>852
不良品なだけじゃね? 録画できないレコーダーなんてそもそもおかしいと思わないの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 00:54:18
>>855
話がかみあってないですよ?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:22:56
別の二機種で同様の現象が出てるんだから、チューナー側だわな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:24:04
849さん内の300もテレ東同じく留守録開始後40秒で落ちて3分半後また復活
お陰で7分番組「娘ドキュ」の大半観られなかったよ リカッチの卒業ドキュだったのに グスン
でも昨日はちゃんと撮れてたよ なんか気味悪いよな!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/19(木) 11:36:59
ヲタクは篭もってろ
860辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!:2005/05/21(土) 18:23:44
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!辞めろ!辞めろ!中山辞めろ!
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 20:26:11
緒方さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
862名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 15:57:29
863名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 00:15:49
緒方さんて誰だよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 10:24:25
ケンさん
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 22:08:32
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:14:44
質問です。。川崎市宮前区ですが14チャンネルのMXテレビは観れますか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:57:38
>>866
釣りのつもりかも知れないけど、そういうアフォな質問は
荒れるからやめてくれないかなー
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 07:54:55
すみませんね〜
普段テレビ観ないんですが友達が出るから観たくて本気で聞いてたんですが解決しました。
2チャンネルで観れました。
二度と来ません、さようなら〜
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 12:11:06
本気でアフォだったのか…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:28:03
>>869氏ね
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:31:24
アフォとか何回も言ってかなり不快なんだけど。
どうせキモオタブサなんだろ!?
面見せろや ヴォケ
ちなみに私はモデルで〜す。マジ話。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:54:46
手モデは帰れ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:44:53
今度入居する物件(祐天寺なんですが)CATVが設備に入っていて会社がイッツコムでした!
ネットするのは難しいですか?
またCATVってどんなチャンネルがみれるのですか?
スペシャ、MTV、TVK、吉本興業のFANDANGO TVがなどが見たいのですが可能ですか?
質問ばかりですみません!!
カスタマーセンターが終わっていて…
もしよかったらぜひ教えてください

874名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:56:53
>>871
頭の程度が低いことで叩かれてたのになぜ容姿のことをもちだすんだろ?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:06:43
>>874
ぶさいく君のひがみが爆発?
   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:54:59
>>873
ネットする環境有るのになんで公式ページを見に行かないのかな?
君のその頭の構造に興味津々
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 04:54:29
約1名↑性格ブスが常駐してます。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 04:55:18
約1名↑性格ブスが常駐してます。
モデル叩きと同じ野郎ね。性格悪ぅ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:14:35
>>875
は時報くんだな
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 22:11:17
アフォじゃねーの?

私はモデルです

アフォだってことは否定してないよね
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:40:17
しかし時報君もいくら高校生とはいえモデルがどうとか話が
幼稚すぎてかなわんな。ガキ臭えー
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 17:20:09
ZTV中山は自宅建築の時
業者に金品を要求
仕事をだすと嘘をついた
ZTVの給料では
家を建てたりBMW乗ったり
無理です
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:05:08
End
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 00:32:28
保全
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 14:00:18
なんかレスが無いなと思ったら、関係者はCATVイベントで忙しいのか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:11:54
秋から専門チャンネルのデジタル配信法が変わるんじゃないか?
画質改善期待できそう?

http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1093151231/121
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 17:53:15
変わるのはいいんだが、今使ってるSTBはそのまま使えるのかな?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 18:11:36
>>887
大丈夫でしょう。
古いタイプ(DCH500未満)の人もいるんだっけ?
それはあやしいかな?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:30:54
>>886
J:COM のシステムと統合するみたいだから、スターチャンネルハイビジョンの配信が期待できそうかな?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 01:51:45
iTSCOMもJ:COMの軍門に下がるのか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 02:34:28
東急グループが大株主のJDSが秋から東急、東電、J:COM3グループが大株主になる。
JDSの社長はイッツコムの専務。
JDSはイッツコム、小田急など関東約20社にデジタル配信してる会社。
秋から増資して全国展開するみたい。
現在J:COMには配信してないが秋から全国J:COMに配信する模様。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/20(月) 10:04:02
昨日、四国の俵温泉見たか?
まじ、ぶっとんだ。
893旭川CATV:民事再生法申請:2005/06/20(月) 17:25:46
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 13:50:26
>>891の話からすると、>>890は逆ってことか
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:37:22
>>894
下請けの準子会社の話だから、直接イッツコムには関係ないんじゃない?
そこがイッツコムの株を大量に持ってるわけではないだろうし。

しかし4大都市圏を結ぶケーブルテレビ専用光ケーブル網ですか?
こんなのある国、他にあるのかね?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 00:12:34
榎田さん( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:10:42
STBは常に最新モデルにしておくのが基本だよね。
画質もどんどん良くなるはずだし。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:24:26
隣にマンションが立つんで電波障害が有りそうだからと
iTSCOMのケーブルTVを、マンション側がこっちにも引く事になったんだけど
これって、EPGの設定とかchの変更とかしなきゃダメなん?
STB無しのパススルーだけなんだけど
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 00:43:28
STBなしなら何の変更もいらない。
アンテナ端子とTVを繋ぐだけ。
900名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/28(火) 00:51:22
>>899
へっ?そうなん?
ch設定の変更が要らないならアンテナから取得してたのを
ケーブルで取得するのに変わるだけなのね
そりゃ簡単だ、
マンション側の説明だと設定し直さなくちゃならないとか言ってたから面倒とか思ってたけど…

899さん情報ありがとうです。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 01:03:30
>>900
以下のようにチャンネル・周波数設定を変えなければいけない。EPGのチャンネル割り当ても変える。地デジはまあ、変更不要かな?

地上アナログ放送
1ch NHK総合 8ch フジテレビ
2ch 東京MXテレビ 9ch イッツコムチャンネル
3ch NHK教育
4ch 日本テレビ 10ch テレビ朝日
5ch tvk 11ch 放送大学
6ch TBSテレビ 12ch テレビ東京
※ UHF(東京MXテレビ、テレビ神奈川、放送大学)は、それぞれVHFの周波数に変換(コンバート)して放送しておりますので、テレビの取扱説明書を参考に、居住者様にてチューニングの上、ご視聴ください。
※ 「イッツコムチャンネル」はイッツコムのオリジナルチャンネルです。

ラジオ放送(FM)
76.5MHz インターFM(英語放送) 84.1MHz FMサルース
77.7MHz 放送大学 84.7MHz FMヨコハマ
80.6MHz TOKYO-FM 85.3MHz WINJ
83.1MHz NHK(東京) 85.9MHz J-WAVE
※ 受信障害対策のため、一般放送とは放送周波数を変更している場合があります。

http://www.itscom.net/mansion/cable/more.html
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:47:43
千綿舞子タン( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:42:30
hosh
904名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 20:26:20
STBのリモコン1ボタンでイッツコムチャンネル見れるようにしてもらいたいなぁ
デジタルにしてから月に1,2回しか見ない。要望出そうかな。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 00:19:05
>>904
コミュニティチャンネルをデジタル化してるとことあるね。

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cs/979552574/353

でもこの1局狭山しかしらん。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/16(土) 12:32:22
千綿舞子タン( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 16:06:50
ときどき9chでやってる、へんなスカしたオヤジが居酒屋巡って飲んだくれる番組をよく見る
流しておくのにちょうどいい
番組名しらんが
受信料無料、月額負担無し!

室内設置用専用スタンド使用例 ベランダ取付例
http://www.yagi-antenna.co.jp/products/home/uwpa/index.html

 
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:28:50
ショップCHは終了した訳だが。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/03(水) 00:47:33
なんか急に映らなくなったチャンネルがいっぱいあるんだけど。
こんなんなったの初めてだ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:12:45
うちもだ、1〜3と9以外は、通常チャンネルが見られなくなってしまってる...予約録画したのもザーザー言ってる...
912名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:23:42
今はアンテナ受信でも停波中
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:29:26
ああ、ほんとだ。
番組表見てなかったので知らなかったですよ。
でも、止まったのは、2時半みたいですね。
910さんは0:47だからイッツコムの方が先に止まったって事なのかな?

とりあえず、理由がわかったのであんしんして寝られます。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 03:59:47
>>913
>>910 は昨日だよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 00:00:18
ここって使われてない?

本日22:00-22:30のエウレカでブロックノイズ多発。
サポートに連絡したら21:00くらいから複数のチャンネルで障害発生の模様。
現在は復旧しているみたい。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 22:56:52
ショップCHdj
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:19:27
BS降雨対応放送初めて見た レート低いのはしょうがないが
切り替わりが頻繁過ぎ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/12(金) 23:39:15
漏れも降雨対応放送を初めて見た。
うちじゃ音声しか流れない orz...

STBが未だにTZ-DCH250なんだけど、
待っていればいずれは交換になるの?
(専門CHがデジタル配信するとかで、)
919名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 03:24:23
ここのアナログ地上波は最悪だ。
15Mbpsで録画したのに、ストリーミング動画レベルの画質しか得られないなんてね・・・。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 09:15:15
>>918
そんなぼろいSTBで・・・画質がどうのこうの言うのは笑止。

(^∀^)ゲラゲラ
921名無しさん:2005/08/15(月) 22:15:50
M-ON(アナログ) さっきとんでたね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 09:37:54
>>920
お、時報君! 相変わらず低脳臭漂う書き込み乙!

>>920は「時報君」です。「時報君」に関しては下記レスを参照。
>>613-615
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 17:02:43
デジタルtvkの情報開始まだかよ。開始の前倒しくらいしろよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 12:43:57
千綿舞子タン( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 22:26:32
迫タン( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 22:15:30
JCOMは、天候の影響で、もう1時間以上映りません。
its comの皆様は、いかがお過ごしですか?
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:34:15
tvkのデジタル化対応はまだですかまだですかまだですか
928@世田谷:2005/09/11(日) 14:31:40
20,21,29,31,34,35,38で「現在放送されていません。」という画面が出たまんまなんだけど、
全域かな?
929名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:06:23
930名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 15:43:30
>>929
なんでデジタルだとグリーンチャネルだけ障害?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 11:58:53
>>930
日曜のそのくらいの時間は、中山競馬場のあたりでも集中豪雨があったから、
いつこむ側の問題ではなく、単にグリーンチャンネル自体の回線が事故ってたんじゃないか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 01:17:30
B-CAS登録してると、NHKには見てるのわかるんですか?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:06:04
>>932
登録する時に各放送事業者に情報を送りますか?(こんな感じの)
で「はい」を選ぶとNHKにも送られます。
その前にiTSCOMに加入した時点で情報が送られると思う。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 06:07:59
B-CAS登録してNHKとの受信契約をしていると
登録2日後くらいからテロップが消えるはず。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 07:53:52
>>933
ありがとうございます
それ、どっちにしたか覚えてないんですよ
「はい」にした場合、たとえば、WOWWOWあたりからダイレクトメールが
来たりしますか?

>>934
ありがとうございます
BS契約はしてないんで、テロップは出たままです
別に困らないんでそのままです

NHK解約かんがえてるんですけど、この状態でNHK解約してもバレバレなんでしょうか?

936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:11:40
>>933
「はい」にしなかったけど、NHKから金の催促したよ。
強制的に個人情報は流されてる模様。
見てないのに腹立つな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 22:36:13
>>936
テロップときどきでも出たままだったのに?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 23:27:00
>>936
犯罪ですよね、それは
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 02:31:16
>>937
テロップ?まったく見てないので出てたかどうかもわからん
知らないうちに虎視眈々と監視されてるみたいで気味が悪かった
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 04:00:28
>>927
年内とか言ってなかった??
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 08:59:03
>>939
ただの妄想癖のようだね
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 01:38:42
メールがきてたな
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 13:11:09
高い方契約したのに見れないチャンネルがあるなぁ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:06:44
20ch見れないんだけど
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:31:50
11月からBSスターチャンネルを見てるとプラスとクラシックも見られるようになるらしいね。
でもJ:COMと同じ配信システムに秋になるといっていたから、
スターチャンネルハイビジョンが見られる様になるかと思っていた。

見られないのかな?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 04:09:58
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 17:57:03
またメールきてたな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 13:01:58
自分用メモ

「サービス切り替え」+「チャンネルV」+リモコン「10(0)」
受信設定暗証番号 2826

BS 0x0004 129.00MHz
CATV 0xFFFE 441.00MHz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:59:40
>>945
ちょうど11月からスターチャンネルプラスは吹き替えチャンネルになるらしいね
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:07:56
緒方さんタン( ;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 20:41:17
樹里タンのクリをクリックしたい
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:51:18
ちょww新しく出来たイッツコム新チャンネルいらなすぎwww
9chだけでも無駄なのにwww
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 02:59:38
チョンに送る言葉

「日本は無い」とか「むくげの花が咲きました」なんてトンデモ本がベストセラーになる韓国
小説や映画の中で、東京湾に水爆を落としたり、日本の潜水艦を撃沈させたり、
皇太子妃を誘拐したりする韓国
自分達が住む社会では、悪意に満ちた救いようの無いステレオタイプな反日小説や反日本媒体を、
無批判に垂れ流しし続けているくせに、ほんの少しでも日本人から悪口を言われれば、
例えその批判の内容が第三者から見て、公正で客観的なものだとしても、
怒りまくって頭に血が昇って、幼稚で情緒的で感情的で一方的で灯台下暗しで
論拠と証拠が全く通用しない、世界一偏狭で盲目的で狂信的な民族主義者の糞民族、それが韓国人なのだ。

「韓国人につける薬」と「嫌韓流」の記事に1日で3.000以上のリップル
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/news.naver.com/hotissue/ranking_read.php?section_id=104&ranking_type=popular_day&office_id=076&article_id=0000013835&date=20051014&seq=30&memo_view=1
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:03:35
最近うちの画像が非常にノイズ載るようになってきた
デジタル増力の影響なんだろうか
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 21:40:05
>>948
なんだこれ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 23:14:47
>>953
3.000以上のリップルってことはメップルとかポルンも3.000以上いるのか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:49:14
樹里タンのクリをクリックしたい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:16:30
ビッグ、3,885円って高すぎ
ビッグからスポーツ削ってエースと同じ料金にしてくれ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 01:10:59
おれはBBCワールドだけあればいいんだが……
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 05:04:47
>「ビッグ」の本放送に先駆けて、2005年11月1日(火)より11月30日(水)
>までの間、「エース」「プレミア」をご契約のお客様も、デジタル放送
>初登場となる上記6チャンネルをご視聴いただけます。
>ぜひ、この機会にお楽しみください。

これはいいとして、スターチャンネルセットの

>※2005年10月20日からは試験放送でご覧いただけます。

こっちは、11/1〜の契約した人だけが、試験放送も
見れるってことなんかな?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 06:19:25
>>958
あの追加CHで+1000円は微妙だよな・・・
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 09:25:50
新チャンネルいらなすぎ
ミステリチャンネル入れるならホームドラマチャンネルはげしく希望
旅チャンネルとウエザーニュースって求めてる人いるのかよ!
っていう感じだしな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 10:41:16
デジタルtvkはどこいった
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 16:18:33
レギュラーユーザーにしかアピールできないビッグ。
CS110より魅力ないのはつらすぎ…。

やむを得ず入っているサービスだけにイライラする。
ウチがiTSCOMオンリーのマンションじゃなければなぁ…。

965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 21:01:23
緒方さん'`ァ'`ァ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:07:21
これからエース+WOWOWに入ろうか迷ってた俺ですら、かなり微妙なコンテンツ。
ビッグにディズニーCH、シネフィルイマジカetcが入ってて、スタチャンHVがあったら、
手放しで喜ぶところだけど…
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 14:48:38
STBのレンタル料金なんかも考えると
糞糞言われてるJCOMより遥かに劣るな。
大幅なサービス拡充考えんとCS110にボロ負けしそう。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:01:06
オプションでいいからAT-Xを見られるようにしてくれよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 16:34:32
オプションでいいからeroanimeを見られるようにしてくれよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 20:10:30
祝!ビック試験放送開始
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:46:06
ビッグだよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 09:56:39
BBCって通訳常にあるわけじゃないねw
エースで良いや
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 18:25:54
高価格路線反対!

うちはレギュラーでいいや
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 01:08:12
最近また地上派アナログ放送がザラザラしてきた。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 07:57:52
ひどいもんだよな。まるでざら目の砂糖のようだぜ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 01:02:15
デジタル専門チャンネルの画質、改善したか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 11:56:00
DCH500なんだけど、ファーム更新された?
予約画面の番組情報が詳しくなってんだけど。
タブとか前もあったっけ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 03:29:52
>>977
既にJDSの新システムに移行になったのかな?
それが原因かな?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 21:41:37
川崎横浜の視聴者が多いのに、tvkの地上デジタル放送が見れない件
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 00:46:36
>>976
少しマシになった気がする。
前はブロックノイズでまくりでレギュラー以下の画質だったが、今レギュラーと見比べてみるとデジタルの方が綺麗になっていると思う。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 01:00:39
>>979
たしか12月までにってウワサ無かったっけ?
今年度中だっけ?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:12:18
>>980
やはり、すでにJDSの新システムに移行したのかな?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 02:20:40
>>979
itscomの言が正しいなら、12/1から見られるはず。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 07:23:23
アンテナレベルのところがi-HITSってなってんなら変わってないと思う
他を見るとニュース系のレートが大幅に削られたみたいよ
リマックスの配分率を変えただけじゃないか
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/08(火) 14:53:18
パイオニア製のSTB(型式はBD-V270)って、
ケーブルテレビ局が「地上デジタル放送はパススルー方式」、
「BSデジタル放送がトランスモジュレーション方式」で流している場合、
B-CASカードを入れれば「地上デジタル放送」と「BSデジタル放送」が
ハイビジョンで視聴できる製品なんだということらしいんだけど、
これってイッツコム専用マンションで繋げば、ミニ800円とか負担
しなくても、地デジとBSデジが見られるってことなんですか?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:05:22
どうやって買うんですか?
まずそこから考え直しましょう。
987985:2005/11/09(水) 00:37:48
>>986
買うならオクとかかな。

985の質問をイッツコムに問い合わせたら、オペレーターのお姉さんは「視聴する場合
(ミニ/エースなどの)サービスの契約が必要」の一点張り。
それは承知してます。技術的にはどうなんですか?ってきいたら技術の担当に変わった。
技術担当は「方式が同じという点で視聴可能とも言えるが、実際はイッツコムがは独自の
周波数を使用してるから、その機器を接続しても写らない。」と言われた。
「もし周波数の設定をイッツコムの周波数に合わせることができれば写るのか?」と聞い
たら、「写るが、イッツコムで使用している周波数を教えることはできない」と言われた。
もしイッツコムの周波数が解って、チューナーの周波数設定を変える方法が解れば見られ
るということなのかなあ?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 00:51:14
それは見られるけど
周波数合わせるにはサービスマンモードに入るしかなく
その方法は当然公開されていない。

989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:35:28
>>988
ネットで小一時間しらべたけど、サービスマンモードに入る方法も
周波数も解らんかった。ちょっとこりゃ関係者が知り合いにいたり
とかしないと無理かねー
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 01:46:33
>>989
機種が違うから一部しか参考にならんだろうが。

>>948
> BS 0x0004 129.00MHz

この局はSTBの買い取りもやってるからその辺の情報はそのうち
流れるかもな。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:11:15
>>990
俺、自宅にレンタル中のTZ-DCH500あるけど、
サービスマンモードの入り方とか、使用周波数調べる
方法あるのかな?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/09(水) 10:29:37
>>991
>>948に、モロ答えが書いてある
993名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 00:11:56
地デジtvk12/1開始のメールきたね。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 22:00:02
メンデレーフおもしろい。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/10(木) 23:18:13
>>985
イッツコム導入マンションなら地デジとBSデジがついているテレビか
HDD/DVDレコーダーがあれば負担なしでデジタル放送が見れるんじゃないの。
996名無しさん@お腹いっぱい。
>>948
の操作とか、暗証番号とか、周波数って、
俺の家のTZ-DCH500でも全く同じだったよ。

これって民生用のTU-MHD500でも、同じ操作と
暗証番号通用するかな?