1 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
04/11/13 14:49:07
2
惨
死
誤
碌
死地
破痴
苦
獣
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/15 19:44:25
現在荒れております。 この後も強風が吹く事が予想されます。
荒らしを止めて申し訳ないが... BD-V270にEPGのジャンル別検索なんて機能があったのを今頃知った。 糞STBなんでそんなもん、無いと思ってたよw。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 11:25:04
そういえばJ-COMは来年度 HD内蔵タイプのSTBを導入するらしいね。 レンタル料も多少高くなるのかな…
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/16 19:35:05
↑それはすごい。
素人の質問ですまんです。 TZ-DCH500 (STB)とDVDレコーダーで 録画の連動するには、IRシステム使うようなんですけど・・・ パナのDVDレコーダーならつながるって、過去ログあるようなんですが、 最新のDIGAシリーズ(DMR-Exxx)って、IRケーブルでつながりますか? 仕様を見てもそのような端子は無いようなんですが。。。
IRケーブルでつなぐんじゃない。 IRケーブルにつないだ赤外線LEDを使ってリモコン代わりにする。 ので、本体と直接接続するわけではないよ。
なるほど わかりました
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 09:05:51
最近のDVDレコーダーって W録画できるようなんだけど、 STB(パナ製)に繋いでも W録画使えるの (?_?)
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/19 10:56:28
W録画って、ようはレコーダーにチューナーが2つ内蔵されているわけで 同時に6CHと8CHが録画出来るわけ。 STBを接続しての使い道としては 1つは外部入力経由でSTBの番組、 もう一つで6CHとかの地上波の録画を同時に出来る という感じかな。
前スレ落ちたね。 ちなみに録画予約実行時に画像出力されないバグはTZ-DCH300にもあった。 最新ファームでは修正されてるっぽいけど。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/20 22:29:43
このスレも瞬殺希望
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 02:28:52
これから買うとして 結局のとこTZ-DCH500 と相性が良い HDD/DVDレコーダーはなんでしょ? 松下のDIGA? パイオニア? 東芝はだめ?
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 08:37:16
オッケェー、この板も刻んだ!
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 16:44:28
iLinkでパソにつないでキャプチャーってできないんでしょうか?
出来るよ。暗号化されてるから見れないだけで。 放送終了時のテストパターンとかはコピーフリーのも有るらしいけど試した事は無い
2004/4/5まではBS・地デジ自由に出来たよ 今でもCSのショップチェンネルとかは出来る
>>22 DIGAでいいんちゃう?
STBで予約して、そのまま番組名とか入るし
というかDIGA以外後悔するよ 同じ会社の製品使ってりゃいいってこと
29 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/21 18:38:42
スカパーなら東芝 J-COMなら松下
スカパーってスレ違い
>>25 パソコンに元々ついてるiLink端子でいいんですよね?
キャプチャソフトは何を使えばいいのでしょうか?
だからもう無理。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/22 01:04:56
スレタイがパナとπになってるけど マスプロは放置ですか。そうですか。
TZ-DCH500、いつのまにかステータスが0060-1010にUPされてた。 気のせいか立ち上がりが早くなったような気がする。
間違いなく気のせい
来年は地デジ本格的に普及する年になると思うのですが TZ-DCH500の後継はでるんですかね。 でるとしたら予約数がたりないので増やして欲しいな。
TZ-DCH500にBSアンテナを接続しても何も受信できないんですか?
何も受信できません BSチューナーは入ってないので
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 13:19:36
美しい砂嵐が映るという話を 聞いたことがありますが・・
STBとは関係ないが、全てのテレビがデジタルになったら、 砂嵐ってみれなくなるわけだな。うーむ、今のうちDVD-Rにでも 保存しとくか、30分ぐらい。
>40 砂嵐って 電波が出てない状態だよね? 電波を受信していない状態が5分くらいつづくと 自動的に電源切れるんじゃなかったかしら・・・
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/25 23:35:35
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 22:19:23
既出&スレ違いでしたら失礼ですが、パナSTB→DVDレコ間の接続には、通常の映像用ピンケーブル接続でも、画質&利便性は落ちませんか?
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/26 22:24:08
i.Link経由でののたんで録画とかできるんですか? できたとしても映像映りませんよね?
>>44 画質は酷く落ちます。利便性は機種によります。
>>45 できません。ネタ古すぎ
>>47 >47 名前:CATVなんてイラナイ!
勘違いしてる人はこのスレに必要有りません
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 15:36:53
panaのDCH500なんですが録画予約実行中に予約を止めたい場合はどうすればいいですか?
電源OFF
DCH500のサービスマンモードの入り方を教えてください
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 16:46:05
最近デジタルに変えたのですが、地上デジタル、BSデジタルを見てると チャンネル変えたりするごとに「データを取得中です」というメッセージが 画面に出てきてかなりうっとおしいのですが、消すことはできますでしょうか? あと、非ハイビジョンテレビでみてるのですが、真ハイビジョンとアプコンの 番組を見分ける方法はあるのでしょうか?
54 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 18:12:31
そのメッセージを消すことはできません。 アップコンはDVD並みの画質。 NHKは過去物を除きほぼ100%真ハイビジョンとなっているので都度 見比べて見ればいい。
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/27 18:42:26
>>52 パナのi.Link付きならDVHSかi.Link付きのテレビに繋げば消せる。
πの270なら録画出力端子にはメッセージを出さないことができる。
マスプロのDST22ならメッセージを消すのは無理。
他のSTBは知らん。
誘導されてきました。 STBとテレビってD端子接続か iLink 接続だと思いますが、 iLink接続のほうがいいことがありますか?
テレビとSTBはi-LINK接続は出来ないと考えてください。 そういう使い方は説明書には載っていないので、お勧めできませんし、 全てのテレビで出来るわけではありません
58 :
地デジ.com :04/11/27 22:33:37
www.chidigi.com
すいません。STBはパナのDCH500です。 i-linkからはあのメッセージは出力しないということでしょうか? D-VHSなどで録画したデータそのものにはメッセージは入っていないという認識で よろしいですか?
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/28 15:00:45
昨日までちゃんと見れたんですが今日急に見れなくなりました 画面には「受信できません。ケーブルの接続を確認してください(E202)」と出ます 地上とBSは番組名は出るのですが、映像と音声が出ません CATVは番組名もでません。どうすればいいでしょうか?
>>60 CATV会社に連絡してください
たいてい日曜日もやっています
62 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/11/29 12:17:07
>>60 どこのチューナーだ?
とりあえずリセットがあるならリセットだ
コンセントを抜き差しするというのもアリだ
カードの抜き差しはどうだ?
それは全て試しました。DHC500です。 先週の金曜日に取り付けに来てもらってまだ2日しか見てないのにー とりあえず電話してゴルァしました
音が出なくなったので、すぐにCATV会社に連絡して、次の日の晩にDHC500交換に来たよ。 レンタルだろうから、すぐに連絡して、対応してもらわないと。
2chに書き込んでも何の解決にもならんことは間違いないな
DCH500のファームが更新されたみたいだけれど、なにが変わったか知ってる? 0060→0070
>>67 だから何が変わったんだよ。
君は幼稚園からやり直せ。
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 11:53:25
DCH500なのですがD端子ケーブルってつないだほうがいいのですかね?
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/01 15:53:39
KビジョンがパイオニアのBD-V270を置いて、JC−HITSを受信してるぞ。 漏れが見たい朝日ニュースターもある。ただ、一部マルチプレックスは使わないそうだ。
>>52 遅レスで申し訳ないが、
> あと、非ハイビジョンテレビでみてるのですが、真ハイビジョンとアプコンの
> 番組を見分ける方法はあるのでしょうか?
見ればわかる!んだけど、分からなかったりするの?
例えば、最近のパナソニックとか日立のテレビのCMはちゃんとしたHDだが、
ソニーのやつは、ワイド画面ににもかかわらずアプコン。明らかに画質悪い。
まさかD端子無しのテレビじゃ無いよね。だったら原理的に無理だけど。
>>75 >>52 は非ハイビジョンで見てると言ってるのに
いまさら何いってんだ
おまけにパナの小雪のCMはアプコン
そんなんわからないようじゃお前の目は節穴
ゲラゲラ
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 22:03:31
BS放送と地上波のみ見ているのですが、 NHKのハイビジョン見なければD端子導入しても意味ないですか? デジタルテレビって難しいですね。
民放のハイビジョンにも意味ありますよ
79 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/02 22:15:50
東芝のテレビデオなんだけどD1端子ついてるからそれにつなごうと思ったんだけど、 テレビの裏にD端子でつないだ映像は録画できないって書いてる 録画するなら外部入力のままがいいのかな S端子もあるんだけど外部入力<S端子の一番の長所ってなんですか? いろいろ調べたんだけどちょっとだけ画質がいいていどなのでしょうか
D1ではついてないのも一緒
>>76 アプコンって何ですか?
本気でわかりません
マジレスお願いします
アップコンバート
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/03 21:00:05
>>84 意味はある。
S端子とD1端子だと画質は変わらんはずだが、それらと黄色のコンポジットとでは
Y/C分離の関係で結構変わってくると思う。
それとS端子がS1/S2に対応してればワイドの切り替えが自動でされていいかも。
S端子とD1端子だと画質は変わります。
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/04 13:50:23
>88 87は色盲なのでわからないんでよ(プッ!)
すいません、どなたか教えてください…。(スレ違いでしたらごめんなさい) イッツコムでCATV見てるものです。 近々DVDプレーヤーを購入するために、STBをパナのDCH300から500に交換しました。 TVがD3端子付きなので、これを機会にとD端子コードでSTBとTVをつなげました。 設置(配線)は自力でやってうまくいきましたが、地上デジタル(地デジ、BS、CATVのうち)だけ、 上側だけ、上下にあるの黒枠と画像のすきまに白い横線が一本、途切れ途切れに出ます。 ビデオを介して(こっちは赤白黄のコード)の映像では問題なくうつります。 このような現象ってよくありますか? TV側のD3端子の調子やSTB、D端子コードなどの相性が悪いのでしょうか? TVはパナのプログレッシブテレビTH-29FP2(2000年3月購入)、D端子コードはvictorのVX-DS110 です。
4:3のテレビで16:9の番組を見ているからです 買い換えるしかないです。
>>86 thx
月1,000円だと4年か・・・
4年も経つとTV事情も変わってるだろうし、微妙だなぁ
>>91 4:3のテレビだと普通に起こる現象なんでしょうか
わかりました、気にしないようにします。ありがとうございました。
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/05 01:23:04
>>85 こいつ、しょっちゅうヤフオクに同じSTB出品しているけど、
売れたためしがないんだよな。
つうか、こんな値段で買う馬鹿いないと思う。
無理
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 17:10:29
S端子とD端子って両方とも接続した方が良いのでしょうか?
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 17:12:38
S端子とD端子って両方とも接続した方が良いのでしょうか?
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/06 17:14:28
連続カキコ申し訳ないです_(._.)_
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 00:01:15
>>100 画質が綺麗になるくらいしか分からないのですが、
S端子、D端子をつなぐと他にも何かあるのでしょうか?
>>101 マジみたいなんでマジレス。
D端子のあるテレビを持ってるなら、D端子だけ繋げば良いです。それが一番綺麗に見える。
S端子は、ビデオとかに録画機器に繋いで下さい。そうすれば録画できます。ただし、最近流行の
ハブリッドレコーダとかだと、ダビングしたり編集したりっていうのに規制がかかるのでご注意を。
>ハブリッドレコーダ
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/07 23:27:06
>>102 ご丁寧にありがとうございます。
この前も配線を間違えてさしてテレビが映らなくなってしまいました。
D端子つけてみようと思います。
パナのSTBって、パナのデジタルチューナーとリモコンコードは同じですか?
ちがいます
そかー、じゃあテレビのリモコンからの操作は無理そうだな
無理そうじゃなくて無理
DHC500の仕様に文句つけたい場合は何処にクレーム入れたらいいのん? せめて、チャンネル切替時の情報表示を非表示に出来るよう ファームを更新して欲しい
>>109 多分無理っぽ
PanaのSTBに限らずどこのデジタルチューナでも同じ様(位置とかフォントとか)に
表示されている所を見ると、どこか別な一ヶ所でその部分のソフトを書いていると
思われ〜
個別対応は無理っしょ
それはパナのOEMだからであって SONYとか違うのもあるよ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/11 14:48:56
DHC500って電源ボタン押してから映るまで遅くないですか?消えるときは即なのに
100番台から増えるごとに起動は遅くなってる
コメントが嘘ばっかり。 大体買っても他の局じゃ使えないのに >通常のアナログのBSアンテナでの受信も可能です。 BSアンテナではBSは映りません >地上波デジタルを受信する場合は別途UHFアンテナが必要になります。 UHFアンテナでは地上デジタル放送は映りません
>>116 メンテナンスモードに入る>設定用暗証番号(4ケタ)>初期化&その局の情報受信
上り信号カットでOKか?
それともバラシテ研究用。普通の香具師がタダで見るのは不可能ね(w
すっげえなあ・・・。大嘘もいい所だな。小学生並の滅茶苦茶な説明してるよこの人。
何も言わなきゃまだ売れそうなもんだけどこれじゃ恐ろしくて手が出せない。
手元に品物が無い可能性高いかも?
>>117 「チューナー」の同軸でどうやって上り信号出す気だ?
>>119 詐欺つーかネタ出品に近いね。
すぐにわかる嘘を付いてるわけだからw
今度DVDレコーダを購入しようと思っています STBとの接続はS端子等になるのと思うのですが、その場合 EPGの取得はどうなるのでしょうか? STBからのアンテナスルーを接続すれば、地上波はいけると思うのですが CATVのチャンネルのEPGは無理でしょうか
122 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 18:38:30
無理でんな
>>121 G-GUIDEかADAMSのことを言っているのなら、
EPGの信号をカットせずに再送信しているかCATVに問い合わせたほうがよろしい。
再送信しているなら、STBからの同軸ケーブルの接続で受信できる。
CS再送信とかのチャンネルは地上波EPGだと無理。
iEPGだとできるが、STB側のタイマーもセットする必要あり。
124 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/13 18:54:01
地上波は○ それ以外は×
ありがとうございます やっぱりCSデジタルの方は無理そうですね 新型PSXあたりを考えていたのですが… EPGが無理だと予約録画が面倒そうです
予約自体はIrで大丈夫じゃないのかな
PSXには対応してないだろ
128 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/14 01:46:30
12月20日より沖縄ケーブルネットワークでもデジタル放送サービスが開始 されるのですが、STBにはiLink端子は付いてないとの事…。 今時iLink非搭載STBって一体どこのメーカーの機種だろう? HTは東芝だから同じ東芝?
東芝はデジタルSTBを出していません
>>128 STBの心配する前にパススルーやるかどうか確認した方がいーんじゃない
沖縄の地デジは当分先だろ
>>121 ネット対応してる機種にすれば?
芝のレコ使ってるけど
地上波以外はネットで拾ってきてくれるし>EPG
ライン入力経由の録画でも番組名拾ってくれるから
管理も楽だ。
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/14 15:02:52
>>125 Irに対応してる機種にすればいいだけやろ
東芝のハードディスクレコーダー、X5かXS36がほしいんですけど スカパー連動みたいな機能って使えるんでしょうか? パナソニックのレコーダーを買うのが無難なんだと思いますが、 やはりレコーダーの機能を見ると僕の好みは東芝なのでちょっと迷ってます。 だれか教えてください。
使えません おわり。
今日J-COMデジタルTVに加入しました。 TZ-DCH500を取り付けてもらったはずなのですが・・・今見たら505でした。 説明書は500のものです。 500はD4出力に対応してるんですよね。 505はD3まで。 取り付ける前にサービスセンタに「500ですか?」と尋ねて「500です」 と言われたのに^^; ケーブルだとD4画質って得られないんでしたっけ? せっかくD4対応テレビ買ったのに・・・。
750pの放送が事実上存在しないのでD4端子じゃなくて問題ないんですけど? D4画質って何だよ(ゲラゲラ D4は端子の種類だよ(ゲラゲラ
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 00:09:48
>>137 はデジタル放送第4世代の画質と言いたかったんだろ
>>132 録画とかどうされてますか?
別々に予約してますか?
>>142 πのSTBと東芝のXS40ならば
連動させられるみたいだけど。
個人的には連動できるかと期待してたんだが
とりあえずX5では無理だった。
ダブルチューナーがネックなのかな?
ということで別々に予約は必要です。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 15:55:41
DCH500→S端子→panaDVDレコーダ→D端子→panaハイビジョンTVとつなげてるんですが 地上デジタルを録画すると画質がかなリ落ちます。どうしてでしょうか?
guest/guest
>>143 残念ですね。予約はけっこう重要な要素だから
それだけのためにパナソニックのレコーダーか。
はぁ。もったいない。
147 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/15 19:57:37
結局、東芝はカスってことだなw
それよりも予約数が少ないのはどうにかならんのか 芝のレコではなくてπのSTBの話な・・・orz せめて週間予約と帯予約に対応してくれれば・・・。
レコーダとSTBでそれぞれ予約すればよい。 連動録画なんて信用できない。 それに、ハイブリッドレコーダで連動させると、電源を入れてから起動するまでに時間がかかって、 番組の頭が切れるから、開始数分前からの予約にしないといけない。
>>149 全然番組の頭が切れるなんてことはないキッパリ
芝カス掴んで頭が狂ったかw
>>148 BD-V2Tなら毎週予約も帯予約にも対応してるのに、BD-V270でなぜグレードダウンしたのか謎だな。
DCH250(100改)での本体初期化判る人居る? 6280だと認証出来ないんだけど
マスプロのDST22を使ってるものなんですが、こいつ毎週予約ってできないんですか? レコーダーとの連携もできないみたいだし。 正直、10年以上前のビデオデッキですらできることが、デジタルCATVチューナーで できないとは、呆れてものが言えません・・・
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/17 23:21:47
BSデジタルオンリーのセットトップから デジタルセットトップに変えたら BSQRのアニラジの背景画面が切り替わるときに 白画面が出るようになってしまった 機械が悪いのか BSQRが悪いのかは知らないが 損した気分
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/18 19:57:50
>>153 できません、さらに時間指定での予約もできません。
あと BS-i のプチゲーが動きません。
>>153 さらにつけ足すとw
S/Comp出力では、全体的に10ラインほど上にズレて表示され、下に10ラインほど
無意味な黒帯が入ります。
D端子出力では、センタリングされずに左寄せで出力されます。
報道特番などでズレて予約時と番組開始時間がズレてしまった場合、エラーになり
チャンネルを切替えません。
時間が連続した予約を行うと、連続した方にチャンネル情報が思いっきり被ります。
まあ、HDDレコに録画とかしない人は関係無いんですが。
>>156 > 報道特番などでズレて予約時と番組開始時間がズレてしまった場合、エラーになり
> チャンネルを切替えません。
これはπのBD-V270も一緒。
さすがにそれ以外は無いね。最初はマスプロってうちのCATVではアナウンスされてたけど
とりあえずπに変わって良かった。
>>156 さん、そまそ。
予約録画の時に二重音声が聞こえちゃうのはどうにかならないんですかね
>>158 DCH500なら予約時に「信号設定」→「二重音声」を「主」とか「日本語」
とかにする。
>>159 500です
>>160 その都度やらないと駄目ですか〜
うーーん、ちょっとめんどいですね。NHKとか映画とかだとミスったら終わりですか・・・
教えてもらってるのにそういう言い方するなよ。 外部のVHSかDVDレコーダーで録画するときのことを言ってるんだろうけど、 再生するときに音声が選択できるんだから取り返しの付かない状態じゃないだろ。 情報の欠落の少ない側がデフォルトになっているのはまっとうな設計。 逆に主音声だけが出力されるのがデフォルトなら、副音声が必要なとき取り返しが付かない。
163 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 09:10:06
DCH300とVRP-T3をつないだ人いますか?
え?ビデオテープ再生するときって音声選べるの? 二個入ってるの? 主でもない副でもない「主・副」っていう音声が入ってるだけなんじゃないの?
165 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/22 21:12:58
>>164 「主+副」で録画すれば、再生時に「主」「副」「主+副」の好きなのを選べる。
「主」で録画するのはマヌケだよん。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/23 10:56:41
ステレオで録画できないビデオだと無理ぽ。 いまどき、そんなのはないと思うが。
i-LINK接続で録画すれば問題なし AVアンプ接続ならAVアンプで音声選択できるのでなおさら問題なし
結局パナ500とi-LINKできっちり連動録画してくれるレコーダーって何よ?
連動録画って何ですか?
DCH500の受信状況って、どれぐらいの数値だといいんでしょうか? 99で張りつくまではいってない(チャンネルによっては80台ぐらい)んだけど ごくたまに数秒間ブラックアウト?するんですよね。 ブロックノイズとか出ずにいきなりなんで、受信状況とは関係ないのかな?
>>170 チャンネルに固有の場合、コードレス電話の信号が壁ぎわのユニット(端子)
に飛び込み障害を起こしていることがある。というかうちはそれで
BS朝日がみられなくなる。電話してるとずっと見られない。
でもあんまり困ってないから直してない(笑)
>>171 調子の良いチャンネルだと97〜99の間をふらついてます。
>>172 なるほど。外来電波(ノイズも?)の影響なのかもしれませんね。
参考になりますー!
ほとんど99なんだけど? たまーーに90ぐらいまで落ちるときもある
うち殆ど80台だ… _| ̄|○
>>170 チャンネルによってレベルは変わる。
同じチャンネルでも時間帯によっても変わる。
同じ機種でも個体によっても変わる。
同じ個体でもブースターの有無によっても変わる。
(ブースターが無の方がレベルが高い場合があった。ノイズも増幅されから
レベルが下がるのかも?)
個人的には80でも十分利得があれば問題ないと思います。
レベルが高くてもブロックノイズが出たり、ブラックアウトする場合は、
調査してもらった方がいいよ。
現在、DCH500のi-LINKに、Rec-POTを接続しているのですが、 残りのi-LINKに別のRec-POT接続して、問題ないでしょうか?? 年内に250Mが入手できるか、わからないのですが…
問題ないよ
>>176 ブラックアウト問題でCATVのサポートにゴルァ電して、改善してもらった事がある。
担当者がCATV用調査機材を持ち込んで、再調整&STB新品交換で改善OKになった。
DCH500だけど、レベル的にOKだけど一瞬ブラックアウトするバグはあるよ。 ソフト的なもの。主に地デジで発生するはず。発生条件がすごいタイト なのでまだ松下でもつぶせてないバグだと思う。 局にはSTBの障害情報がメールで行ってるので、それなりの職責の人間なら いろいろ知ってるよ。地元で見つけたら仲良くなってみるのも一興。
なんかパナもπも欠陥だらけじゃない?(マスプロ問題外) なんでSTBってこんな程度なんだろ?
183 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/25 06:42:49
昨日のMステをDCH500経由でDIGAのXPで録画したら画質かなり落ちたんですがどうしてでしょうか?
どうしてといわれても・・・ 落ちて当然 DIGAでハイビジョン録画できるのはブルレイ録画機のDMR-700BDだけ STB経由では無理 いやならiLINKストリーム録画機を買えよ
505の存在が怖い もし今使用中の500があぼ〜んして、代替機に505しか選択できなかったら iLINK使用不可になるからねぇ...... D-VHSユーザーの声を理解しているのか>パナ!
186 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 13:16:56
テープの時代は終わったのサ
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/26 15:29:01
DCH500を使用中なのですが、音声レベル低くないですか? テレビ側のレベル表示(STBスルー)と比較すると、二目盛りくらい低い様な? それとも、音声の出力レベル調整必須ですか?
>>185 そのころにはパススルー対応が完了しているだろうから
i.Linkが無いことを理由に契約を切って自前チューナーでウマー。
いや、マジで契約切りたいんだけど申し訳なくて切れないヘタレなんだよオレ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/27 02:18:03
DCH500のilinkでビデオカメラを接続できますか? 認識はしてくれるんですが、使用不可になってしまいます。 ちなみにカメラはパナのGS400です
ビデオカメラのDV端子とi.Link端子は、物理的に同じIEEE1394ですが 中を流れる信号の種類が違うので繋がりません。
チャンネルをL1にしていなくても勝手に変えてくれるのは どのDVDレコーダーですか? パナソニック製品でも出来るのと出来ないのがあるんですよね?
192 :
189 :04/12/27 05:13:35
>>190 あ、そうっだったのですか....
レスアリガトウゴザイマス。
変換機でも作れば売れるんじゃないかなぁ......
変換するメリットがありませんから
>>192 DV対応のD-VHSとか買えばよろし TVのハイビジョン録画も可能になるし
パナのSTBの500ではiLINKでトラブったことなし
今、DCH500のi-LINKにRec-POT160Mと新他に、250Mを追加したけど、両方とも問題なし。
DCH500使ってます。 年明け早々にDVDレコ買おうと考えています 質問なのですが、 デジタルチューナー搭載のDVDレコ機を買った場合 STBの分配端子からDVD機のアンテナ入力に繋げばDVD機のチューナーを生かして使うことは出来るのでしょうか? それとも、特殊な信号に変換されて送られてくるから、DVD機のチューナーは役に立たないのでしょうか? デジ放送見ながらデジの裏録画したいんですけど・・・ 教えてティーチャー。
地上波デジタルをパススルーしているなら可能。トランスモジュレーションなら不可。 BS、CSはどっちにしても無理。
>>197 うちのCATVはBSデジタルをパススルーしているのだが
BSをパススルーしてるとはうらやましい。
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/27 23:29:24
江戸川
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 00:16:45
いや違う(と思う) 新築時からCATV対応マンションだからBSだけアンテナ立てたりしないだろう。
共同受信の混合だな
CATVだとBSのパススルーは出来ないんですか?
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 06:26:56
>>203 新築時からBSアンテナ立ってたんじゃない?
アナログBSは見られる?
パススルー、絶対無理ではないと思うけど・・・
GHz帯を流せるCATVがあったのか。
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 09:12:02
う〜む、一斉につっこまれるということは、そうかもしれんね。 いままでBSアナログもCATVの変換したやつを見ていたがケーブルつないでみるわ。
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 12:34:45
俺も江戸川 BS,CS110はチューナにつないでスキャンしたけど だめだったよ。アナログ、地上波デジタルはOKだった。 あCS110はまだか、CS1,CS2まだです。 でもチューナのアンテナ入力がBS,CSとあるので BSでダメだったからCSもだめだろう。 ところで198さんも万能チューナ使ってる? あれでBS見てもハイビジョンじゃないんだよね。 ちなみにトランスモジュレーションだったら 周波数はどの辺つかってるの?770MHz以下? BS,CSアンテナ立ててケーブルに混合してやろうと思っている。 BS,CSは1000MHz以上の帯域だから。
>>211 DCH500の仕様を見ると90〜770MHzって書いてあるから770MHz以下だろう。
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/28 21:33:06
集合住宅とかだとCATVとBS-IFの混合は常識だよん。 一般の戸建でも顧客の要望があれば混ぜるよ。 DXのMCM-201とか日本アンテナのMX-SWP3とか使うの。
BSアナログのケーブルつないだら受信できたよ。 やっぱ独自アンテナ立てて混合してたようだ。 今まで4年間、CATVのクソ画質を録画してた。 教えてくれた人サンクス。
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :04/12/31 14:40:26
全然駄目ジャン *HDDに録画したハイビジョン放送番組は、DVR-920H-S/DVR-720H-S以外のデジタル放送対応の録画機器(D-VHSビデオなど)にはダビング/ムーブできません。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/03 10:40:08
HDD付きSTBのレンタル開始はまだか? → jcom東関東
219 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/04 13:12:06
>>218 VODの本格サービス開始と同時期でしょ。
JCOMはiLink無しモデルを導入するくらいなんだから、 方向的にHDD付きなんてやりそうにない気が。
ILink無しHDD内蔵は時代の方向性としては正しい 利用者を舐めきった態度だが
STBのアンテナスルーからテレビに繋げたら 直結してた時よりアナログの画質が落ちた これは分配したのと同じことになってるのかな?
>222 yes
厳密に言うと等分配より落ちる。
STB→ビデオ1→ビデオ2→テレビで直列に接続しているが、分配器で 分配器 ┌─┴─┐ STB ビデオ1 │ │ テレビ ビデオ2 にしたほうが、ビデオ1の画質は良くなる?
>>225 何dBμV来てるかによるかも。
コストダウンの影響か?最近のAV機器って過大入力に弱いのが多いんで
わざとアッテネータ代わりにケツ繋ぎにすることもありますね。
>>225 STBのアンテナ出力が、−4dBなら2分配器をいれたのと同じ それより落ちるようなら
>>225 の図のようにしたほうが良いでしょう
STBのアンテナ出力が何dB落ちるかは、説明書に記載されていると思われます
STBの説明書見たら分配損失5dB以下ってなってる これは多いのん?
普通だよ。実際に計ると3-4dBくらいだろね。
500でCSのチャンネル選んだ時に出るロゴが滅茶苦茶になった。 M-ONなのにキッズが出てるし。なんか直らないんだけどバグですか?
10log0.5=3dBだから、3dB以上の損失だと等分配以下になるということ?
コネクタでの接続損失があるからな。 そのくらいは誤差の範疇だよ。
>>230 リセットボタンが押しやすい位置にあるだろう。
んなもんで直る位ならここに書きませんよ
ホントに直したいならこんな所に書きませんよ
236 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 20:40:59
素人な質問で恐縮ですが 今 アナログでケーブル受信していて ブースターかましているんですが ブースターって デジタルでも併用できるんてしょうか もしかして アナログとデジタルは別のブースターが必要ですか?
さぁ? そんなのデジタルをどの周波数で流してるかによるでしょ 局に聞いたほうが早いね
239 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 20:53:47
どっちなの??
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 20:54:28
どっちなの??
>>236 一般的には
古い450MHzまでのブースタならば、
770MHzまでのと交換する必要がありますね。
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 21:03:57
周波数が770MHzまでなら ブースターは基本的にアナログデジタルを問わないと 理解していいんですね。
>>241 漏れのところはSTB→HTと設置されてるぞ
ゆくゆくはパススルーに対応するとの事だが
244 :
236 :05/01/09 21:08:05
>>242 厳密に言うと770MHz/74波と770MHz/フラット出力ってのがあって
デジタルの場合は後者になります。
前者の場合も少しアンプ定格より出力レベル落として使えばok。
誤爆
トラモジでしょ? 必ずしも450MHzより上の帯域で地デジを送信してるとは限らないよ
超額縁イラネ
俺が知ってる三社は600MHz位の所だよ 因みにCATV会社が以前付けたブースター通すとアンテナレベルが下がる
250 :
236 :05/01/09 22:31:28
ブースターの話題は一見スレ違いのようだが 受像機までの良質な電波の取り入れということで 勘弁してやろう
251 :
236 :05/01/09 22:32:14
電源のいらない、ラインブースタってやつでもいいの?
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/09 22:57:17
>>252 ラインブースタはBSチューナからBSアンテナへの供給電源で動くから
CATVでは使えません。
>>242 周波数変換パススルーで変換周波数が450Mまでの間で収まっているのなら、
770MHzのものに交換の必要などないのよ
周波数変換パススルーはスレ違いです
J-comの回線をデジタルにした場合、 STBはTZ-DCH505になる訳ですか? これってiLink無くなってますよね? 内臓デジチューナー経由は不可能っぽい のでアナログのセパレートかコンポーネントでの接続になるかと 思うんですが、今のDVDレコってD入力がある機種は 皆無だし#のデジレコ買っても内臓チューナーも使えない、 iLinkも使えない、で接続はアナログ端子経由って、 デジタル回線に換える意味無いっぽいですが、 デジタル回線引き込んでるユーザーの方々は どうやってデジ放送を録画してるんですか? それとも契約時にSTBを500とかに指定することは 可能なのですか? なんだかJ-com解約したくなってきた。。 今のアナログSTBもコンポジット出力しかないし。。。
うち500番なんだけど。 以上。
俺のとこも500なんだが。
うちも500
じゃあ俺も500
君の瞳は500万ボルト
んじゃ505って何? 運が悪いと掴まされるハズレ箱ですか? どっかで聞いた話だと、今後コイツに切り替わる みたいな話だったんですがね。。
後で出た廉価版だから、今後加入する場合はそれになるかもね
SDテレビユーザーにとっては505のほうが良い。 i−linkつきテレビユーザーなら、500のほうが良い。 気が利いた会社ならそう振り分けるんじゃないかな? 505の方が本当に廉いの?
>258 CATV会社によってはあらかじめ デジタルでilink録画するぞ(゜Д゜)ゴルァしておけば500をくれるぞ たとえばこんな感じ↓ tp://www.htmnet.ne.jp/catv/term-dch505.htm まずは素敵なj-comに聞いてみたら?w
J-COM様がそんな希望を叶えてくれるとは到底思えんw
在庫があれば応じることもあるよ 担当者の最良次第だけどね 駄目元で言うだけ言ってみるべし
あれだな、これからは どのCATV会社でも基本は505 CATV会社にとって迷惑な人には500 間違いない!
もうすぐ600がでるよ
250と300と500が持ってるけど300が一番使い易い 正直500は好きじゃない
皆様レスサンクスです。 とりあえず、Jcomに聞いてみます。 そんで、500くれないようならデジ回線は諦めます。 つか、アナログも解約してくれる。
まあ俺が加入したときは500しかなかった訳なんだが パソコンのiLinkでキャプできればこだわったかもしれんがな
パソコンのiLinkではどうやってもキャプ不可という認識でOK?
OK
>>271 直受信の方だろ。
STBは認証すら出してないと思うが
DCH500はアスペクト信号をS1端子から出してますか? それともD端子から出してますか? ググってみてもわからなかったので書き込みました。 教えて君でスマソm(__)m
漏れの環境はトラモジでこのように繋がっているんだけど →STB→HDDレコ→HDTV TVに搭載しているデジタルチューナーは眠った状態です。 で、近くうちのCATVもパススルーになり、 テレビのチューナーを生かしたいと思っているのですけど このままでSTBとHDTVで異なるデジタル番組受信できます? やはり、 →分配器→STB→HDDレコ→HDTV └────→─────┘ それとも →STB→分配器→HDDレコ→HDTV └──→────┘ にした方がいいですか?
>>278 追加
もちろんD1端子からも、アスペクト信号は出てます。
間違えた、D1じゃなくてD端子。スマン
>>280 様、281様
ご回答どうもありがとうございました。
お礼の言葉が遅くなってすいません
地上波デジタル放送も、データ取得中の画面表示が出ますか? 後、チャンネル切替の時間はBSデジタルと同程度?
BD-V270のこぴわん関係どーなってるの?マクロビジョン??
>>286 は?CGMSでしょ。おいらはMTV1000で関係ないけど。
んな低レベルの話はどうでもいい
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 14:11:23
505の良い点は額縁映像が画面イッパイに拡大できるところ
290 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/15 16:19:21
パイオニアのV270ってインターネット機能って付いてますか? パナソニックは付いているみたいですけど
付いてません。
292 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 18:05:36
一番いいメーカーってどこですか? 全国的に多く使われてるのはパナだとおもうんですが
293 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 19:04:45
>>292 いいメーカーっていわれてもねぇ…
ユーザーはSTBを選ぶことできないし
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 20:12:18
>>293 個人的にはパナが良さそうに感じるんですけど(自分の地区がパイオニアなんで)
ところでSTBでインターネット機能(Tナビなど)使ってる方ってどのくらいいますか
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 21:06:30
「500がいい」って言ってるやつは、500を在庫に抱えて困ってる業界人か? 画面の黒ふちを取ってくれる505を使ったら、500に戻れないよ。 俺なら「500なら契約しないが、505なら契約する」と言うぞ。
4:3のテレビで頑張る貧乏人乙
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/17 22:53:20
額縁映像を画面いっぱいにする505のズーム機能って、チャンネル変えると再び 額縁状態のノーマル画面にならない? 映像自動判別で自動的にズームに切り替わる、って機能は無いの?
>>295 だって505はiLinkないんだもん。
額ブチなんぞよりiLinkですよ。 つか、デジタル放送をアナログで引き込むなんて 無意味もイイトコ ところで、AV板で聞いたらHRDでもiLink>>HDD>>DVDへの ダウンコンムーブが出来ない事が判明した! つか、マジでパススルーにしてくれないとデジ回線になんて 変更できんよ。。。。。 今年末にどうとかいう噂を見かけたけど、果たして。。?
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 16:12:03
額縁の500 VS iLinkなしの505 の勝負 ひきわけ
>>301 πユーザなのでどっちでも良いわけだが、やっぱiLinkでしょ。
額縁なんて元が画面小さいんだから、無くしたところで画面の荒さが目立って嬉しくない。
でもパナって「データ取得中」は消せなくて録画もされちゃうんだよね?500も505も?
505は駄目だろ 今時4:3のテレビ使ってる奴は少ないんじゃないのか
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 19:08:38
ノシ 使ってます。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 19:40:57
πのユーザーの人に聞きたいんですが チャンネルを変えたときに画面上などに番組名など表示されますか?(パナのSTBみたいに)
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/18 19:47:41
マスプロ DST22のサービスモードはどうやればよい?
>>305 出す事も出さない事も、サイズを変える事も設定可能。
505って2台目用ってか、寝室用って感じだね。 リビングが505っていうのもねぇ。
310 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 08:23:18
↑ 旧型500の在庫を抱えて四苦八苦の業者うざい。 黒縁を無くしてくれる505じゃなきゃ契約しないぞ。 画面の小さくなる500はクソです。
311 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 08:25:05
505は「データ取得中」はボタン押さなければ出てこないよ。 「データ取得中」が毎回出てくる500はウザい。
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 08:26:56
iLinkがなくてもD端子があるからぜんぜん問題なし。
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 08:30:56
i.Linkがないと、ストリーム録画できないだろ。 コンポーネントでW-VHS使って録画するのか?
315 :
309 :05/01/19 12:24:02
業者じゃねぇよ。 メーカー自ら、廉価版として、ダウングレードを公表してますから。 てか、『今時のテレビ』でみるとして、どっちが欲しいよ?
>>312 あのね、言っとっけど、D端子はデジタルじゃないんよ?
アナログよ、アナログ。だからiLinkに拘る訳。
しかもD2以上入力装備のレコも存在しないし。
SDでレコに引っ張り込むならアナログ回線でも
良い訳だし。
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/19 13:47:48
J-COMがビデオ・オン・デマンド(VOD)サービスを開始したらしいが これ「コピーネバーとなっており録画できない」らしい 対応STBとしてパナの500の写真が掲載されていたが 「早送りや巻き戻し、一時停止などのトリックプレイ機能や、 設定期間中であれば何度でも再生可能なレジューム機能も備えている」 というが、今のSTBにまた何か取り付けるのか?
>>317 STBのリモコンに、再生とかのボタンわかるようにシール貼ってある。
番組ナビボタンおすと、VODのメニューが追加された。
モデム使ってセンターと通信するみたい。
>>309 そうだよね、オレ用が500で720PJ、親父用が505で29インチTV(4:3)で満足してるよ。
500の額縁はPJのズーム機能でスクリーンいっぱいまで広げて無くしてる。
最初届いたとき2台とも505だったけど、その場で設置作業員の方に頼んで
倉庫に残ってた500の在庫に付け替えてもらった。
ちなみに守口門真ケーブルテレビで昨年の12/末の話。もう500の在庫ないかもね。
500より505の方がいいなんてヤツがいるのは正直驚き HVじゃなけりゃ意味ないじゃん
HD放送だけがSTBを使う目的でも無いからね。 デジタル契約だと大抵CS系のチャンネルも見れる。 アナログでの再送信よりは画質や音質は良いはずだし。
CATVのデジタルCS系チャンネルは 詰め込み超高圧縮のために アナログ以下の画質の場合が多いですよ もちろんスカパー以下
画質や音質がなんちゃら言う奴が505選ぶ意味が分からん
撮り逃したくない本命番組の冒頭になにも写っていない・・・ ただ『視聴確認をしています。お待ちください』 が2分間。そこから番組は録画出来ていたのだが途中からなのでワケワカラン状態。 おかげで番組の冒頭部分がパァでライブラリ計画頓挫。 あれなんなんだよー(泣)いままであんなの出なかったのに!! (DCH500使用)
なんかπで良かった気がしてきた。
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/21 11:26:33
うちなんて、升風呂ですぜ、泣きたくなってくるよ、ホントに。
>>327 だめだよ、スレタイ見てごらん。
スレ違い!(とどめ刺したりしてw)
引き延ばせるかどうかだけで500に比べて505の画質や音質が悪いなんてことないだろ。
プ
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/21 22:03:19
>>329 500より505の方がD端子出力では画質悪いよ
冗談抜きで
そもそもD端子ってな呼称が紛らわしいわけで。 何度もいうけどデジタルのDじゃないの。 デジタル情報をそのまま出せるのが500 STBからアナログに変換して出すのが505 デジタルとアナログに差がないというなら なんでわざわざデジタル放送にする意味がある、と
録画もする場合は重要だけど視聴に関してはD端子を使うのが普通だからね。 それだけHD録画の需要が低いと見られているってことだろうか。 将来的にはパススルーで録画はデッキ内蔵チューナーで行えるようになるから STBは裏番組かCS用だけになっちゃうね。
HVに需要が無いのは何年も前から分かりきってる事実なんだけど それはそれとして額縁を消すと都合がいいTV使ってる人間が画質に拘るのがおかしい
335 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/21 23:05:36
>>332 そういうことではなくて
アナログのD端子の画質を比較して505の方が悪いの
デジタルのiLINKはないものはないのでどうしようもない
欲しい人はあるやつにしろってこと
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 00:45:41
505がD4に対応してないって話でもなさそうだし、 そんなこともあるのかねぇ。
720pで放送してる局なんかないんだから、 D4もD3も大差ないんじゃないの?
339 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/22 02:29:35
>>336 1080iでのD端子出力画質を比較した場合の話です
>>308 サンクス
げげっ セキュリティコードがいるのかぁ・・・
>>333 >>334 別にHD録画の需要が少ないわけではない。ハードが追いついてない。
HDDでも容量食うし、DVDには入らない。今更テープ(D-VHS)もイヤだし。
次世代録画機が現状はまだ普及してないんだから、STBもまだまじめに
対応する気は無いでしょ。
でも放送局とかはその方がいいんだよね。生で見ないと画質悪いよって
状態にしとけば、CM見てくれるでしょ。
次世代機はD-VHSとは違って地デジチューナー内蔵型が主流になるはず。 D-VHSはデジタルチューナーを積んでなかったからi.Linkが必須だったけど 次世代機がデジタルチューナーを積んでればi.Linkなんて不要になっちゃう。 #や日立のような地デジレコがあるから、それからのムーブの為にしばらくは 残すだろうけど、ある程度普及したらi.Linkは消える運命だと思う。
343 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 00:16:04
あくおす32を親が買った 500とつなぐのに赤城黄じゃだめじゃん?? だからD端子ケーブルかってきたの そしたらね なんでこんな高いケーブルかってくるのよって無茶苦茶怒られた ナンカ間違ってるよ 母さん ・゚・(ノД`)・゚・。 でも俺も間違ってる?? もしかしてiリンクでつないだほうがいいの??? 説明書にはD-VHSとつなぐとしか書いてないけど
>>343 ネタにマジレス。
CATVの極悪映像ならケーブル変更してもムダ。
ウチの新築マンソン、悪オス購入して、画像汚いとクレーム続発。
とうとう管理人(会社)を巻き込んだバトルへ発展か?(CATVはデベ側の責任で初期導入済み)
CATVの工事の人も液晶大画面はだめねと.......
(各家庭を回っているので一番現状を知っている>工事の人。情報貰うなら工事の人に限る)
いまどきデジ契約してない椰子のことなんか知らんわ・・・
>>345 この場合、地上orBSデジタル放送を見る時には意味があるでしょ。
でもSTBで見るアナログ放送は確かに酷い。そこそこの画質なのかもしれないが
デジタル放送からチャンネルを切り替えるとこんなに酷い物なのかと思う。
ちなみに俺は、その工事経験者だったり、まぁバイトだったので数は少ないが。
STBはパイの物を使用しているエリアでi-link接続は不可だったのだが
地デジはパススルーもあるのでさほど問題にはならなかった様子。
アナログも見れるSTBってもう出てるんだっけ?
>>348 アンテナ線出口(TVコンセント)->STB経由−>TV
とりあえず STBをスルーできる設計になっている(分配器代用)
但し、機材を経由する分だけ信号がさらに弱くなる。
CATVアナログの場合、元ネタが最低(配信前の画像状態)なので、どうすることもできない。
いわゆる「ざらざら感」「はっきり判るノイズでは無いがBS/CS直受信と比較すると」.....
高い金額出し大画面液晶で地上アナログを見ると orz 状態だね。
小型(13v)程度の機材だと目立たないが、32vだとマジ orz だ!
CS/BS部分は改善されているけど、スカパー110直と比較するとねぇ...
だからアナログの話はスレ違い
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 16:22:32
今日、頼んでおいたパイオニアのBD270がきたんですが 設定でD4端子を差しているのに設定画面では D4端子を差しているとは出ずに端子で差していると出ます(後ろのレバーはD端子に合わせています) これって不良品でしょうか?買った当時の初期に戻す方法ってありますか?
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 16:28:57
BD-V2Tはデジタル/アナログ兼用。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/23 20:46:41
パナのアナログ板は、ないのか?
ヤター、DCH500の「番組取得中」表示が出なくなったぞヽ(´ー`)ノ 中の人がバージョンうpされたんだな。 番組ナビにVODのメニューが増えてるし。
事故レス。「番組取得中」じゃなくて「データを取得中です」ロゴだった… 今まではチャンネル変えたり、番組開始時に勝手にデータ取得してたけど、今はdボタン押さない と出ないようになってる。これで505相当になったのかな? VOD機能追加と一緒にこっそり修正されたのかね?
357 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 07:52:12
JCOMに505から500に替えてもらうことになったが、額縁ってHDDレコーダーに録画して見るときも額縁なの? だったらやめようかな。
東芝RDなら額縁回避可能。
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 09:26:39
>>355 便利機能ボタンを押したときのメニューの中に「画面サイズ変更」って項目ある?
あったら中の人が505化したってことだ。
360 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 09:27:44
額縁も葬式っぽくてオツなもの。w
>>359 505化してiLinkが使えなくなってたらそれはそれでイヤだな。
500の表示窓にA56とか言うのが出てたけどなんだったんだろ?
363 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 13:10:53
358 レスありがと。 RD-XS36、34持ってるが。 取扱説明書見てみることにするが、もしかしてズーム機能? やはりやめようかな。
364 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 17:05:30
「ユーザーのかゆいところに手が届く端末なら売れるはず。」 視聴チャンネルと録画チャンネルを分離して操作できる機能とかさ。 「裏番組みてぇよぉ!」 カードスロットはずしたらまだ3000円ほど安くなるんじゃない。
それはただのWチューナーでは
366 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 17:29:24
だから〜ユーザーはそういう機能に弱いんだって。 500も505も値段は高いし買い換えるほど魅力ないし。 そろそろソニーも参入だな。
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 18:23:25
>>363 ズームではなくテレビ画面設定で4:3ノーマルを選択。
XS36の説明書の準備・簡単操作編、34,35ページ嫁。
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 19:51:16
VOD機能ってなに?
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 21:29:58
とっくに枯れたコンテンツで金を稼ぐ商売です
>ファームウェアのステータス表示が0030−0030に更新されていた。
>驚いたことに、データ取得中が出なくなってるよ。
>J-COMから貸し出されているデジタルセットトップボックスDCH500での話で、MHD500は分からんけど。
>データ取得中表示は出なくなったが、確認してみた人いるか。
>もしそうだとしたら、松下もここに来てやっと仕様の一点張りを取り下げてユーザーの意見を呑んだことになる。
データ取得中★欠陥仕様パナMHD500■予約録画失敗 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/av/1076139251/839-847
既出 ウチの局ではまだ対応してないな
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/26 23:01:33
VODとかJコムだけの話なのか... 俺らのケーブル会社は、何の音沙汰も無し。 4:3でも拡大機能が付くなら寝室に移そうかな
とりあえずJ-COMは対応してると言うことか > 0030-0030 待ち遠しい
>>372 うちのケーブルTVももう何ヶ月もファーム放置中。。。
J-COMだけど、地上・BSでなくなった。 データ取得中 出なきゃ出ないでなんか寂しいな。
πもデータ取得中消せ!
J-COMだけかよorz J-COM以外の人いる?
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/27 12:34:25
ケーブルネット埼玉 音沙汰無し
ケーブルウエスト(大阪) 昨日、0020-0030に更新されました。
OEM品も対応してくれるんかのう ウチのはNECから出てるやつなんだが まだ0060-1010
ウチの500、コンセント抜いて放置してからでないと ファームアップできないんだよなー。 面倒だがこれからやってみるか・・
わお! データ取得中、出なくなった! で、次の改善要求。 番組予約時のジャンル分けがアマい。 「映画・邦画」に何で帯アニメが混ざってるんだ?ジャマだ! 「国内ドラマ」にあるべきものがなぜ「その他」に混ざっている? それも放送中の帯ドラマが途中からジャンルが変わるもんだから、 今週は放送が無いのかと勘違いして見逃したじゃねーか! これは放送局(スカパー!等)側の問題なのだろうか?
放送局側の問題ですね
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/30 04:39:15
今回のファームで4:3拡大は無理だったの?
そんなのファームで解決できません。
ダウンロードによるソフトウェア改善 項目1. 選局時に「データを取得中です」のメッセージを表示しないように改善しました。 2005年1月17日から、これまでのダウンロードをすべて含んだダウンロードを実施しており ダウンロードが完了するとステータスは0030−0030となります。 項目2. 二重音声放送の初期設定値(主/副/主+副)を変更できるように改善しました。 リモコンの”番組ナビ”ボタンを押し、”システム設定”→”二重音声設定”にて設定できます。 2005年1月17日から、これまでのダウンロードをすべて含んだダウンロードを実施しており ダウンロードが完了するとステータスは0030−0030となります。
πBD-V2Tも「データ取得中」消滅キボン!
アナログとの比較じゃなく、スカパー直接受信との比較をしないと駄目なような。 CSのデジタルは、地上やBSのデジタル放送より劣って当たり前だからねー。
>389 Thx. まあそうかな。525iでの放送だし。さすがにスカパーと並べてみれるところないからねぇ。 ただ、ANIMAXにしても衛星映画にしてももとのデータレートが低い気がするんだけど。 JC-HITSってたんに、周波数変換して再送しているだけってこと? そのわりには、日経CNBCなんかの滲みも多かったし。これはスカパーのほうがましかな?
BS hiとかはOK、いわゆるCS系というかの画質がアナログCATVにくらべて どうかっていう話。まあ送り出しがたいしたことないし、525iだから期待はでき ないけど、それにしてもブロックノイズとか多い気がする。
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/01/31 19:50:32
>393 Thx. トランスポンダ1つあたり、スカパーは5-6chに対して、JC-HITSは8-9chって理解で いいんですね。許容されるデータレートはこのch数に比例するとおもっていいのかな? ただBSのと表記が違うからデータレートの評価のしかたがわからん。 ついでに、πの機械、#のHRDと同じようなリモコン押しでサービスモードに入れる。 どれをみればなにがわかるかは不明だけど。
395 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 00:11:48
漏れのCATVは未だに取得中消えないぞゴルァ しかし、BS-人のケータイ刑事銭形零を まともに録画させないのは明らかに悪意感じる 必ずCM明けで強制的にデータ表示でL字になるし。
398 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/01 21:14:03
光音声出力端子つき端末を投入する前に音楽チャンネルにビデオクリップを フルコーラス流さないように勧告してほしいと思う。 DATとMDでユーザーは懲りている。
910 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:05/02/01(火) 20:50:25 ID:O2jv6B3l0 ケータイ刑事録画すると失敗orCM明けに強制L字データ表示… 氏ねパナ機
>>396 自社でSTBを実際作ってるのは松下、パイオニア、マスプロ(どっかの部品メーカーのOEMだけど)、シャープくらいかな?
フジクラ(SAMSUNGのOEM)、サイエンティフィックアトランタもSTBあるけど地上デジタル対応があるか微妙
他は真性丸買いOEMでしょ
STB機能内蔵のTVってできないのかな。 BS/CS110チューナとそんなに違わないような気もするのだが。
>>393 >>394 トランスポンダあたりの収容数は違うけど、画質は同じだと思う
というのもスカパーの場合は家庭での小口径アンテナの受信を想定
しているため、エラー訂正用のデータが多く含まれている。映像音声レート
が6Mbpsのチャンネルであれば+4Mbpsがエラー訂正用で計10Mbps
使うことになる。CATV向けはエラー訂正用のデータが少ない
ためにトランスポンダあたりの収容数が多くなっている。
>>402 おかしな理屈をこねるなよ
同じになるわけがないでしょ
>>403 じゃあおまえもその考えの根拠を理屈こねて言ってみたら?
スカパー(124)>スカパー(110)>CATV
406 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/03 12:21:59
シャープは松下だんべ
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/03 22:19:30
何このひげ親父リモコン
>>408 J-COMが2008年までにデジタルに完全移行するって話だし、これからはiLINK
なんて不要っていうか、それ何?って人が大量に出ると思われる。
その為の機種が505で、1000は新サービス用か。
でもこれで500は中途半端な機種になったような気がする。
>>407 これまた505と同様D3までですか
D端子での1125iの画質は 500 > 505 = 1000 ってことですね
折角高機能なのに解像度が劣るのは残念
端子の種類で画質が判るとは超能力者ですか? D3とD4端子出力の差である720pの放送は行われて無いのだから 必要とはいえません。
414 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 03:06:10
TVでネットが見れるのはウラヤマシイ。 が、リモコンだけでどうやるんだろう?
すんごい操作しずらいよ>Tナビ 使おうと思わないくらい。
ブラウザの解像度が800*450でリモコンのみの操作性。 LANでネット接続できる人の大半はPC持ってるはずだし、わざわざこれで 普通のWEBブラウズする人はいないんじゃないかな。 デジタル契約でテレビの配線するだけでインターネットまで出来るとなれば DCH1000はPCを扱えない人向けにはいいかもしれない。
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 11:37:36
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 11:40:16
itscomでDCH500使用だけど 気づいたらJ-COMと同じように 「データ取得中」表示が出ないようになってた ステータスは0020-0030
iLinkなしの機材に505みたいな半端な型番じゃなくて「1000」なんてつけてくるってことは もうiLinkなんかつけねえのが主流だ文句あるか、ってことなのかねぇ。
最低最悪のクソSTB、マスプロ DST22が採用されているCATVってどのくらいありますか? 私が入っている、タウンテレビ南横浜は、DST22の一択です。 ちなみに、何度となくマスプロにEPG改善のメール出してますが、そのたびに テンプレ通りの返事が返ってくるだけで、改善予定などは全く聞かせてくれません。 そもそも、なんでCATV会社もこんなクソSTBを採用するのでしょうか。 他と比べて異常に安いのか? けど、加入者に逃げられたら意味がないような・・・ 私も、もう解約してCSにしようかと思い始めました。
>>413 1125iと書いてるでしょ
脊髄反射レスすると恥掻くだけだよ
うちは500を使ってて最近追加で505が来たんだけど
500と比較すると505は画質が明らかに劣ってた
1000は基本スペックや世代的に505と同じなのでその糞性能を
そのまま引き付いている可能性が濃厚というわけ
ちゃんと咀嚼してからレスしようね
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/04 23:23:06
>>421 愛知県のキャッチネットワーク(STBはパイオニアBD270)に入ってるけど近所の電気屋に
「なんで松下製じゃないの」って聞いたら最初は松下だったらしいけど
CATVのデジタル放送が始まった当初は松下しかSTBを出してなくて
生産が間に合わなくて、当時発売してたパイオニアのSTBを採用したらしい。
コミチャンでは300や500使ってRec-POT連携を「便利!」とか宣伝しておいて 新型はi.Linkなしとかどうよ。ひどくねえ? 局によってはRec-POTプレゼント キャンペーンとかまでしてるのに。松下何考えてんだ。
なんか自分のCATVが世間一般と思ってる人が多いね
TZ-DCH1000にはびっくりした。iLinkなしはやばすぎるって。 うちの家族がデジタル導入時に、これ導入しろとか言われたら絶対断ろう。
>>421 CNC 択一です
ほんと、BS−inのプチゲーいつ動くんだぁ?
428 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 02:09:11
DCH-500まだアップデートされてねぇし。 気がついてよかった。どうして自動にしているのに…JCOM何もしてないのよなぁ…
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 02:59:01
>>427 CNCみたいに地デジをパススルーでしか流してないところはマスプロ必須ね。
多チャンネルが他より期待できるかな?
うちのCATVはCSのアナログ再送信とBSデジタルをSTB一つで見るために、 デジタル/アナログ兼用のBD-V2Tオンリー。 i.Link欲しい。
750pの放送って、今は全く無いの? ちょい前までは、Xファイルとか750pでやってたものだが。
やってないよ Xファイルは525pの間違いだろ
うちも BD-V2Tつかっているが、あれのアナログCATVって画質わるくないか? 標準のホームターミナルより、アプコン画質が悪い。 V2Tって、トラモジBSD受けれるだけしか意味がないような気がする。 BayはV2T用のアナログCATVのEPGもながしとらんし。
標準のホームターミナルはアプコンなんてするんですか?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/05 12:26:28
>434 わかりにくってごめん、標準HTからのコンポジットでモニターにいれたものより、 V2Tから、D4で接続した場合の、アナログCATV画質が悪いという意味です。 >435 いや、いまのデジタルCATVになるまえに、BSDのトラモジしたものを受信できるシステムが あった(まだまだある。)これに対応しているものが、V2Tなどで、BSDはデジタル再送(周波数 は違う(低い))が、CATVのほうはアナログCATVのもの使うシステム。 (要するにC-CASカードがない。)
>>433 BD-V2Tの設定でアナログ画質優先はONにしてる?
ONにしても画質が良くなっているようには感じなけど。
してる。とくに、D端子からプラズマとかにだしたときが最悪。 普通のサイエンティックアトランタのHTほうが良い。
>>433 BD-V2Tはアナログ放送の内部でデジタル化して処理するんだけど
その性能が糞のようです
PC上で糞なキャプチャボードを使ってるのと似たようなもんです
>>439 しまった
誤 アナログ放送の内部で
正 アナログ放送も内部で
です
V2Tじゃなく、V2TCだけど、これのリモコンって糞じゃない? 放送サービス切替ボタン一つで、地デジ、BS、CS、CATVと順送りしか出来ない。 スパッと切り替えたいものだが。 パナなら地上、BS、CATVとボタンが3つあるようだけど。
DCH500で地デジ日テレ見るとブロックノイズがよく出ちゃうんだけど、 みなさんとこどうですか?レベルは69〜99です。 日テレよく見るからかな・・・
TZ-DCH1000 いやだなぁこれ…まじでこれが標準になりそうで怖い…。 今のうちのアンテナを立てられるように計画しておいたほうがいいな…。 ハイビジョン録画できないなんてデジタルSTBの意味まったくのゼロだし。 糞を通り越してる。 デジタルになって画質がましになったと思った矢先にこれかよ。
CATVのSTBって、直接使用者が選択して購入するわけじゃないから、 競争原理が働かなくて、CSなんかのチューナーと比べると、出来が悪すぎ。
ハァ?普通のデジタルチューナーとほとんど同じですが?
>>443 レベルが60台出すなら50以下に落ち込み時があっても不思議じゃないからそのせいだろ
配線見直して貰え
JCOMがパナは高いからチョンチューナー導入するとか言ってたから こんなのになったんじゃないの?
>>448 もしそうなら、自ら首を絞める行為だよな。
iLinkとD4は一番重要なところなのに。
それがないってありえないよな。
素人は気づかないと思っているんだろうなぁ。
>>449 気付かない人にもたくさん設置しないといけないから機能削ってでも安くする
んじゃないのか?
アナログは例のチューナーで只見し放題だから、デジタル化すればそれを防止
できるし、無駄な帯域と費用も節約できる。
思うんだが、iLINKが必要だって人はいずれSTBなんか使わずにパススルーや
パラボラアンテナで自分の好きな機器で録画すると思われる。
デッキにチューナー付いてくればわざわざSTBを使わなくてもいいからね。
そして完全にデジタルに移行した頃には、STBはアナログの時と同じように CSチャンネルを見るための物になってるだろう。 ただそれじゃCATV会社の経営は厳しくなると思うので双方向通信を生かした 何らかのサービスがSTBで出来るようになってるかもしれん。
>>449 ケーブル局はサポートの手間がかかり過ぎるiLinkを無くしたいと希望していました
iLinkは接続する機器によって振る舞いが違うし
しかも動作が不安定で動かないのはケーブル局のせいにされるし
iLink使うようなヲタはサポートに粘着するしで散々
もうやってられんというのが現場の正直な気持ち
松下も顧客であるケーブル局のそうした意向に従いました
iLINKなければ困ると言ってくる客だけに500を貸し出し 何も言わない客には505なり1000を貸し出せばいいわけだし。 実際そういうケーブル局も既に存在する。
>>450 >>451 もうなんかCATV会社いらねじゃん。
いいところって電波が強いってところだけか?
DCH-1000みて、素で萎えたよ。
ちょっと期待していたんだけどね。あんなもん出されたら引くわ。
コストが安いんだろうけど、それで払っている料金がすごく安くなるとは
思えないし…。それならもうアンテナ立てたほうが良いよな。
今、DCH-500使ってるからまだいいけど、10年先を考えたらなぁ。
立てればいいじゃん なんでCATVなんてやってるの?
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 01:21:19
>>455 家建て替える時に、深く考えてなかったから、CATV用の配線しかしてないんだよね。
今考える馬鹿過ぎた。どう転んでもいいようにしておけば良かったよ。
まあ今は様子見て、将来金かけてアンテナ立てよ。
>>456 使う側がいろいろと選べて選択肢の幅が広がってくれるとありがたいよな。
>>457 CATV用の配線って何?
CATV用(?)の配線があるのなら、アンテナに切り替えるのも簡単ではないの?
簡単だけど、普通にアンテナを建てるよりは少し費用はかかるかもしれない。 普通はアンテナを建てる位置まで同軸ケーブルが来てるはずだが、CATVに していたら屋根の上には来てないから。
>>459 そういうことです。屋根は平らではしごで人が簡単にあがれるから
まだいいけどね。うちは近くの鉄塔のせいで特定のチャンネルが
映らなかったことがあってCATV化した。
デジタルSTBなんてどれもCSチューナーと同程度の機能だと思ってるヤツ、 マスプロのSTB、DST22使ったことねーだろ。 iLinkのRec-POT対応どころか、IRシステム端子もない上、番組予約で 毎週予約できないんだぞ。ちなみにこれでも2004年の製品。 現行の製品で、これよりひどいのがあるなら教えてほしいよ。 正直、散々言われてるDCH1000、もしうちのCATVがこれ導入するって言ったら 大喜びで交換にいくよ、俺。
解約してもCATVの場合、他の事業者に乗り換えるってわけにいかんからな。 泣く子と独占企業には勝てない。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/07 20:00:56
>>463 アンテナ立てても電波入らない一番悲惨なところか…
可哀想過ぎる。
>>461 お前は先月の俺か?w
俺の所は,東京ケーブルネットワークだが,
この間までマスプロだったが,
在庫切れ起こして,これからの入会・交換はπのSTB (おそらくBD-V270) になった.
まぁ,iLink ついてねーので,たいしたSTBじゃないが,マスプロよりは全然マシ.
というわけで,加入してみた.
加入済みでもπがいいと言えば交換してくれるという噂もあります.
πってもうすぐSTBから撤退するだろ。それってアメリカだけ?
468 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/08 11:18:42
J-COMのパナDCH500だが 数日前からダウンロード予告のメールが来ているのに 一向にバージョンアップ出来ない… 自動も手動もだめ この場合、どうすればいいの?
>>468 コンセント抜いてみろ
俺のはそれでダウンロードできるようになった
>>468 まずコンセント引っこ抜いて、10分程度待ってからまた入れる
その後電源OFFのまま丸一日放置(自動更新の設定で)
その前に問い合わせした方が無難だけどな
かぶった
472 :
468 :05/02/08 15:25:09
サンキュー とりあえずコンセント抜いてみるよ
>467 ソースは? πってUSではHD内蔵のSTBだしていたような。
>>473 467ではありませんが
Passport搭載のデジタルSTBですね
確かに出してるけどUSは儲からないので撤退するそうですよ
国内のBD-V375だけだしてから、撤退にしてくれぇ。 HDMI, iLink Ehterまで全部つき(ちゃんと動けばいいが。)って、これしかないから。
まだ出てないのか。 出たところでCATV局が導入してくれるかどうかはわからないんだけど
全くだ。それがCATVのつらいところ。 CATV加入者の識別も、B-CAS、C-CASカードみたいなICカードにして、STB自体は好きなものを 選べるようにしてほしい。
本来C-CASってそのためにあるんじゃないのか?
>>478 B-CASはそうだけどC-CASは違うかな
ケーブル局がお金を稼ぐためのものだから
ハード的には95%くらい同じものなのにこうも違うのは不思議だね
>ハード的には95%くらい同じものなのにこうも違うのは不思議だね 一応、パススルー対応とトラモジ対応は違う。ようやく兼用機がでてきているが。 それに、デジタルだからデコーダで画質はかわるのだから、デジタルCATV(JC-HITSなど) も多少はましになることが期待されるんだけど。 V270は、放送切り替えも遅いし、デコーダ品質も悪。
B-CAS と C-CAS ね。ごめん。 まさしくそのとおりだね。
放送切り替えの遅さをSTBに責任転嫁しているのは、デジタル放送の仕組みを理解していない証拠。
まあ、そうかもしれんが、同じファーム系の #のHRDでの、地デジ、BSD、CSとの切り替えと πのV270の地デジ、BSD、JC-HISの切り替え を比べると明らかに遅い。 まあ、スカパーでは衛星切り替えが発生するが、 それ以外は単に同じチューナ切り替えに なるとおもわれるが。
J-COMではない田舎CATVのDCH500だけど、放送メールでダウンロードのお知らせが北。 これって取得中問題を解決してくれるファームなんだろうか。 明日になってみないとわからないけど、明日の朝起きるのが楽しみだ。
500の電源が入らなくてコンセント抜いて見てみたらファームが0020-0030になってた 全体的に表示が速くなってるし凄く良いな
485だけど、朝起きてみたら取得中が出なくなってました。 486氏と同じでステータスは0020-0030。 表示が速くなってるとは感じないけど。
NECから出てるOEM品だけど 先程コンセント抜き差ししてみたら更新された 後はチャンネル切替時の画面表示をOFFできるなり 表示時間を短く出来ればな〜
>>487 そうなんだ。じゃあ個体差があってうちのはハズレなんだな
番組表の出画も早くなってるし録画機器のパネル出すのも早くなってる
前は遅すぎて押せてないのかと思って二度押ししてる事が良くあった位だから
>>479 ちなみにSTBについてくるB-CASカードはCATVからのレンタルだそうだ。
B-CASの契約書にはそんなこと一つも書いてなかったんだけどな。
で、B-CASカードの番号上位8桁でCATV用かを区別しているらしい。
CATV用のB-CASを3波デジタルチューナに差して見る事はできるけど、
有料チャンネルの登録には使えないんだと。
TZ-DCH500で、チャンネルを変えた時に出る画面表示(大)なんですが 出ている間に電源を切ると、次に電源を入れた時に画面表示が 出っ放しにならないでしょうか? チャンネルを変えると消えるんですけど、何回か画面表示が出たままの 画面を録画してしまった。 家だけの症状かな???
ときどき何かのタイミングで、中身が空の画面表示(大)が出っぱなしになることはあるね。
消音にしたままにしておくとボリュームが0になるんだが、ガイシュツ? 再現条件がいまいちわからんです。 ふつう再度消音おすと前のボリューム値にもどるじゃん? 0になっちゃうんだよ。
しらねーよ お前の家のテレビの問題だろ
すんません、誤爆でした
DCH500のファームアップ全部失敗してた... コンセント抜いて1時間くらい放っておいてから入れて そのまま何もせず放置してもだめ。(更新は自動) 明日電話して聞いてみる
497 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/18 17:00:09
>>496 更新を手動にしてしてトライしたら俺は成功したよ。
俺も電話しようとしたけど起きたら成功してた。
>>497 寝る前に、まず手動にしてからコンセント抜いて30分ほど放置して刺しました。
朝7時と昼にアップがあったはずだけど、14時ごろ見たら何も変わってなかった...
(コンセント刺してここまで完全放置)
初日は手動、翌日は自動、今日↑の手動で失敗してるので、電話してみました。
予め書き換えた物を用意して交換にするとのことなので、確保待ちです。
とりあえず先ほど、自動にしてコンセント抜いて30分放置→入れの状態で
放ってあるので、19:15の更新に期待です。
>>498 乙
交換してもらったほうが得策ぽいですね。
19:15のも失敗してました...w 再び手動にして00:15もやったのですが同じでした。 もうコンセント抜いたりせず自動にして普段通り使います。 これで交換までに更新されたら笑っちゃいますが.........
>>500 本体のリセットボタンを押してみました?
うちの場合なんですが時計の自動補正がうまく動かなくて
適当な日数毎にリセットボタンを押して補正をかけています。
ファーム更新に効くかどうかは不明ですが上手くいけば儲け物と・・・
>>496 交換してもらった方が良いよ。
自分は更新失敗で交換、同じファームをまた更新かけたりで交換しました。
やっと今の機種で安定しています。
初期型って結構問題があったのかも知れない・・・。
>>503 自分だけではなかったんですね...
交換は
>>498 の通りで、先ほど交換用を確保できたと電話が来たので明日交換になりました。
予めファーム書き換えしたものかどうか聞き忘れちゃいましたが、軽く期待しながら待ちます。
機種が505になっていたりして・・・
J-COM デジタルに加入してみた。 STB が来たら報告するよ。 このスレを覗いた感じだと 505 がくるっぽいが・・・
507 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 10:25:14
>>506 i-link使うといえば無条件でDCH500が来るんじゃないの
うちの糞CATVでもちゃんと聞けば機種くらい事前に答えてくれるよ。調べるのに半日かかったみたいだが
デフォは505だけど言えば500になるんじゃないかな。 どっかの局はiLink欲しければ付いた機種にするからってHPに書いてあったよ。
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 16:47:20
基本は505。 Rec-Podの貸し出しや買い取りがあれば例外的に500になる。
14時ごろ無事交換されました。 ちゃんとDCH500で、ファームも最初からアップデートされていました。 シリアルナンバーが UT4236*** 01 から UG4420*** 02 になってましたが、 19万台くらい後のって思っていいのか微妙。
i.linkついてるやつに変える予定は無いのかってメールを送ったら i.linkではなくHDMIを予定していますって返ってきた。 HDMI端子なんてTVにもD-VHSにもついてないけどちゃんと放送は見れるのかしら?
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/20 23:04:55
>>510 こらこら、正直に書きなさいね
305 名前:名無しさん┃】【┃Dolby メール:sage 投稿日:05/02/20 16:43:31 ID:uKhQVe/m0
>>282-291 麻倉氏のハリウッド直接インタビューのまとめの部分で、こう書いてあるだけ。
「HD DVD、BD-ROMともに、ハイビジョン信号はHDMIからしか出せなくなる可能性が大きい」
これはROM(セルメディア)の映像出力について書いてあるに過ぎない。
「放送」のアナログハイビジョン出力を禁止するとは書いていない。
セルメディアはWOWOWやNHK-hiとかのロゴやCMは入らないしビットレートも高く、高画質、高音質になる。
その出力はアナログとして出力されないということだろ。
DCH-500と、 ハイビジョンHDD(+DVD)レコーダの接続実績を教えてください。
基本的に外付けチューナーは使えないよ AV板参照したほうが早い
外付け使えないって何で今ごろ話題になるんだ。 年末のセール前に言っといてくれよ、って感じ・・・orz
HDMIついてるのは録画機器用ってことなのだろうか。 そうなるとHDMI搭載のレコーダーを買わないといけないのか。。 D-VHSは短い命だった。
デジタル放送にまでHDMIが必須なのかどうかはまだ情報が錯乱中のようだが もしそうだとしたらCATVはかなり厳しい状態になるのでは? 新機種のDCH1000にもHDMIなんて付いていないし、テレビだってHDMI無しの 物が多いし、デジタル内蔵テレビにとってHDMIは次世代ソフトを見る人に しか意味が無いから、廉価版はHDMI無しになるだろうし。
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 12:40:58
日本のデジタル放送はアナログ出力にこれからも対応しますよ
今回のHDMI出力の件はあくまでも次世代DVDやブルーレイROMに関して
アメリカサイドから言ってきたこと
不安なら
社団法人地上デジタル放送推進協会
〒107−0061 東京都港区北青山1-2-3 青山ビル13F
Tel:03-5785-3400 Fax:03-5785-3401
E-mail:
[email protected] http://www.d-pa.org こちらに問い合わせたら?
ちなみに
「お使いのテレビが地上デジタルテレビ放送に対応していない場合でも、
地上デジタルチューナーを接続すればごらんいただけます。
また、お使いのテレビがD3端子、D4端子つきのハイビジョン対応であれば、
ハイビジョンの高画質な映像が楽しめます」
と、きちんと明記されてます。
将来どうなるかは判らないけどね。
521 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 14:54:05
20年先は判らないが 2020年までは郵政省放送行政局(現・総務省)によって D3、D4端子でもデジタル出力を行うことが義務付けられています。
そ、それは不可能なのでは・・・
>>517 犬のD-VHSならi.Linkで録画できてHDMIから出せるから問題ないんでは?
>>521 D端子からデジタル信号を出すの?それが義務になるの?
え え ー ! ?
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/21 18:32:09
D端子からデジタル映像をアナログ出力するの間違いね
一気に信憑性がなくなったな 来年はもう無理かも
527 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 03:31:25
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 03:45:59
・放送 2006年から規制を受けるのはアナログRGB D端子でテレビに接続して見てる人は問題ない ・パッケージメディア(次世代DVD) デジタル出力にはHDCP対応が必須 アナログ出力でD3以上の出力を制限する事は正式発表はされていない
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 03:55:49
リンクされたスレにて
67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メール: 投稿日:05/02/21 19:43:01
>>1 このはなし、そもそも信憑性はどうなんだ?
1がいろいろと紹介してる情報は単純に解釈すれば今使ってるデジタルチューナー
からD端子接続でハイビジョンを見てる者は2006年以降はもう見られなくなるぞ
っていう風に取れるよな。
つまりは外付けの単体チューナーは今後ハイビジョンチューナーとしては役に立たな
くなるってとこか。(D端子はハイビジョン接続としては役に立たない?)
某大手家電メーカーに聞いてみたところ、そういった情報はメーカーサイドには一切
来てないし、現存する接続機器を考えてもありえない話だろうとのことだった。
したがって少なくともDチューナー〜D端子〜HD対応テレビでのハイビジョン視聴
ができなくなるという点についてはデマじゃないの?
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/02/23 12:25:14
VOD(ビデオ・オン・デマンド)を試した人います? (うちのJ-COM西東京は3月から) 画質とか操作性はDVD並みなんでしょうか?
531 :
星の白金 :05/02/23 22:18:01
J-COM(調布・世田谷)加入者でTZ-DCH500使ってます。
http://www.jcom.co.jp/chofu-setagaya/ を参考にファームウェアの自動更新を仕掛けてたら0020-0030
というVer.になって。
そんな番号は同サイトに書いてない(0030-0030になるハズ)ので
Jコムに問い合わせてみたところ、
「えーと・・・?そんな番号はこちらでは認識していませんねぇ」
との事。
でもその日のうちに「念のため」とか言ってSTB交換しに
来てくれたのでまぁいいかなと思ってたんですけど、
交換したって番号は同じ。交換直後に確認したら
「0020-0010」で、一晩置いて自動更新させたら
「0020-0030」。ダウンロード完了のメールも届いてない。
STB交換した担当者は「番号が変わらなくても実際の
使用には支承ありません」とか言ってましたが微妙に
納得いかず。
まぁ動作的には更新されたVer.のようですが、
このスレ見てて同じVer番号の方がいらっしゃったので
参考までに書いてみました。
・・・つか「念のため交換」って何。
長文失礼。
t-net(多摩ケーブルネットワーク)のTZ-DCH500、 0020-0030 来ました。
ウチのDCH500も、いつの間にか0020-0030に なってた。 YOUテレビ@横浜
ひまわりネットワーク@愛知県豊田 DCH-500に0020-0030がいつの間にか来てました。
そのバージョンってどこを見たらわかるのですか?
放送メールは来てるのに 何度やっても更新できないよ・・・
>>535 番組ナビ>お知らせメール>ステータス確認
だっけ?
説明書見ろよ うざい
>>538 どーせ説明書ボロボロの紙屑になって燃えるゴミで出した後なんだろうよ。
生暖かく支援してやろうや。
>>536 電源コード抜いて30分位放置。
その後コード挿し直して寝る。
0060-1010 何か他の人と違う…。
J-COM関西りんくう局で借りたDCH500 J-COM西東京で使うことはできますか? 地上デジタルさえ受信できればいいのですが。 東京ローカルで録画したい番組があるので東京の知人宅にJCOM りんくう局でかりたDCH500+RECPOT-Mを送って録画といった利用方法。 わざわざ東京用に高性能アンテナ設置とHRD2(地デジレコ)設置した のに、受信不良で使えず。トラモジじゃなければこんな苦労しなくて 済むのにorz
別にアンテナ受信でもトラ文字でも受信設定の手間はたいして変わらん つうかPOTだけ送れば済む話に思えるが
>>542 たしかにややこしい書き方になってしまってる
ようするに流れは、東京で地デジを録画したい。知人宅は共聴設備がJCOMに
乗っ取られており、通常の地デジレコでは対処不可。
そこでLSL20というアンテナを立てたが、一階のため状態が芳しくなく不可に
次の一手、JCOM西東京と契約してSTB設置も考えたが、知人は難色
最終手段、JCOMりんくうで借りたDCH500を西東京で使う。
この流れ。
やれることはほとんど手を尽くしたんだorz
一回くらいならPOT送ってくれれば録画して送り返してあげるよ
>544 デジタルCATV系は、局からIDをあけてもらわないと写らない可能性が大きい。 少なくともJC Hitsなどのチャンネルは設定時にIDを電話してから数分しないと 写らない。うちは地デジはパススルー。 (ただ、地デジトラモジは違うかもしれない。)
あと可能性として、B-CAS C-CASカードを入れ替えるといけるかもしれない。 地デジはB-CASのはずだけど、トラモジでもそうなのかなぁ。
あと可能性として、B-CAS C-CASカードを入れ替えるといけるかもしれない。 地デジはB-CASのはずだけど、トラモジでもそうなのかなぁ。
サービスマンモードに入って NIT周波数の設定をしないと映らないよ
>>542 大体出尽くしたけど
視聴制御を運用してなくてサービスマンモードでNIT取得の設定ができれば
映ると思うよ
B-CASカードはSTBについてきたCATV用のが既にあるんだよね?
551 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/08 11:34:00
J-COMは、ウチの場合 STBにノートPCを接続してPCから設定していたね。 局に電話しながら なにやら細かい数字をPCから打ち込んでいたな そんな感じで映るまでかなり時間(30分ぐらい?)掛かったかな
>>551 それってDCH500をなんだよね。
サービスモード以外にも何かあるのか…
>549 うちは契約の時、手動で周波数設定したのですが サービスマンモードの入り方を忘れてしまい困っています。 ご存知なら教えていただけませんか?
ここ読む前にJ-com申し込みしちゃった。 デジタル契約してREC-POTで他のチャンネルも録画できるかどうか不安で アナログにしてしまった。 直接受信した方がHI-VISIONはきれいだよって言われて 工事前なんで今から変更するかな・・・ 実際どうなんでしょ?
そりゃ直接受信した方がハイビジョンは綺麗だよ 劣化しないからね
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/08 22:48:46
ハイビジョンでの受信形態の差よりTVの画質差の方が大きいのと違うかなぁ??
>554 アナログ契約なら、ハイビジョンではないんじゃないの?
BD-V270のサービスモードってなにがつかえるの? #のHRDと同じのでサービスはいれるけど、使い方がわからん。
>>554 > 直接受信した方がHI-VISIONはきれいだよって言われて
嘘ですから
それ
デジタルは受信状態で画質は変わりません
0020-0030ってデータ取得中がなくなっただけ?
562 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/09 22:24:38
※※※※※※※※│※※※※※※※※※ ※※※※┌───┴───┐※※※※※ ※※※※│※※※※※※※│※※※※※ ※※┌─┴─┐※※※┌─┴─┐※※※ ※※│※※※│※※※│※※※│※※※ ※┌┴┐※┌┴┐※┌┴┐※┌┴┐※※ ※│※│※│※│※│※│※│※│※※ ※│※│※│※│※│※│※│※│※※ ┌┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┬┴┐ │慶│大│星│戸│八│福│三│甲│ │ │産│ │ │ │ │ │ │ │ │大│ │ │幡│井│本│府│ │ │付│ │ │ │ │ │ │ │応│ │稜│畑│商│商│松│工│ └─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘
焼畑農業高校が無いじゃないかっ! o(`ω´*)o
DCH500からi.Link(TS)経由で#のBD-HD100に録画されている方いらっしゃらないでしょうか? もしできるなら購入検討するのですが・・・。
出来ない
まだ250使用中の漏れはどうすればいいのさ?
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 12:14:03
DCH500ムカつく 録画使用と思ってたら、勝手にチャンネル変わってた その時間に視聴予約してわけでもないのに 他の時間帯の視聴予約、全部やめた ホントにムカつく
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :05/03/11 12:15:55
どっちなんだぁぁぁヽ(;´Д`)ノ できなくてもRec-POTかませばいいだけかな(ノд`)
買って後悔してみればいい
だれかDCH500のサービスマンモードおしえてくれ〜
上上下下左右左右BA 以外にない
で、サービスマンモードでなにができるの?
テレビの中からサービスマンが出てくる。
DCH500からi.Link(TS)経由で#のDV-HRD300に録画されている方いらっしゃらないでしょうか? もしできるなら購入検討するのですが・・・。
出来ません。
#の機器はどれも、自分がコントローラになるケースでしか動作できません。 DCHから可能なのは、REC-POTとDVHSのみです。 コピワン moveしようとおもうと、REC-POT+BD-DH100でしかいまのところ 駄目だと思われ。 #のDHR2/3xxも、RecPOTからの読み出しができないから駄目。
ををを、詳しい情報ありがとうございます。 結局直接録画するのは_ぽですね。 アクオスからBDへのTS録画はできる場合もあるようですが、 やっぱり他のチューナからはきびしいですか・・・。 とりあえず、STBとRecPOT繋げて録画するのが安上がりそうですね。 いっぱいになったらBDへムーブかな・・・。
BD-DH100は外付けからも出来ますよ CATV STBは無理だが
やはりDCH500を入手しただけでは、JCOMに接続するだけで
使えるわけではないようです。
別の策考えて見ます
>>580 DCH500から直接iLINKで予約録画は無理だけど、BD-HD100を
iLINK入力(DCH500選択)にしておき、手動で録画ボタンを押して録画という
のは可能ってのを別スレでみたことがある。POT経由すれば
確実にOK
B、C-CASカードは当然JCOMのやつにしての話だよね?
>>582 > やはりDCH500を入手しただけでは、JCOMに接続するだけで
> 使えるわけではないようです。
みんなそう言ってるだろ 親切に
何様だゴルァ!
先日会社の先輩にVHSデッキを奪われて以来、録画が出来ない生活にほとほと困っております。 そろそろ限界なので購入したいんですが、何分平社員の為お金がありませんです。 ここのスレを拝見させていただいて、とりあえずRec-Podを購入しようかと思うんですが、 Rec-PodからHDD/DVDレコーダーへの接続ではどの機種がお勧めでしょうか。 また、みなさんの録画環境も参考程度に教えていただけたら、と思います。
「Rec-Pod」って?
iLinkつきなら、いまさらかもしれないけどDVHSがいいかもね。 テープも120までならSテープ運用ならとても安上がりだしね。
>587 πはたしかコピワン対応でないので、HDで行き止まりにするならいいけど それ以外には使えない。 まあ、PotMでしょう。
>>586 様
Rec-Potでしたね。iPodと混同していたようです。スミマセン。。。
>>587 様
ご親切にありがとうございます。
iLink端子(TS)が搭載されているHDDレコーダーでも全てがSTBとつながる訳ではないんですね?
これはカタログを見て確認するしか無いのでしょうか。
検討していた機種で、去年無理して購入した日立のプラズマのチューナー部分を
HV録画機能付きのAVC-HRD7000に買い換えて、STBとiLink接続して録画。というのも考えましたが、
こちらは対応しているのでしょうか。
STBと直接つないで録画できるのが一番ベストなのですが、、、。
それ以外では、
Rec-potで録画→保存したいものがあればHDDレコーダーへムーブ→CMカット等をしてDVDへ保存(HVで無くても良し)
で、将来的に次世代レコーダーを購入したらそちらにムーブする。というのを考えておりました。
ひとまずは、Rec-Potを購入した方がよさそうですかね?
長々と失礼いたしました。
自己レスです。 AVC-HRD7000はSTBとの接続に対応していない、とHPに掲載されていました。 失礼いたしましたm(__)m
今月中にそろう予定のデジタルハイビジョン環境です。 Panasonic TZ-DCH500 IO-DATA HVR-HD250M SHARP BD-HD100 TOSHIBA RD-Z1 DELL UltraSharp 2405FPW ちなみに、実費55万くらいでした。 STBからブルーレイレコーダへの録画に関して分かったら報告します。
ああ、こうやってヴァカが増殖するんだねー もちろん漏れも含めて
>592 Dセレクターが必要だよ。あとiLinkのセレクタ(できればクロスセレクタ)が あったほうがいい。 2405って結局 HDCP対応じゃないからHDMI-DVIでは出力できないんじゃ なかったっけ? まあ、でも、お目でと
595 :
名無し@群馬 :2005/03/21(月) 15:07:16
>508 デフォは505だけど言えば500になるんじゃないかな。 先月JCOM加入したらTZ-DCH505が設置されて説明書はDCH500・・・ 工事担当が替えられますと言ったので後日メールで連絡して 500にしてもらえました。接続はHVR-HD250Mのみでi-link録画使用中。
596 :
592 :2005/03/21(月) 17:57:37
Panasonic TZ-DCH500 IO-DATA HVR-HD250M SHARP BD-HD100 とりあえず、この3つが揃いました。 それぞれの機器をi.Link接続をして、 TS録画やムーブの動作確認をしてみました。
597 :
592 :2005/03/21(月) 17:58:12
まず、TZ-DCH500 と BD-HD100 を接続してみました。 互いに認識はできて、機名等が表示されました。 BD側からの手動でのワンスコピー番組の録画はできました。 ただ、録画予約しようと思ったのですが、 BD側でチャンネル設定にて i.Link の入力が選択できないので、 TS録画予約は無理のようです。 STB側の画面上の操作パネルから操作できたのは、 再生系の操作のみで、BDに録画された番組をモニター することはできました。 ただ、電源制御と録画は操作できませんでした。 電源については、取扱説明書にパネル上から操作できないと 書いてありました。 また、STB側から録画予約ができるので、試してみましたが、 BD側は反応せず、「予約の中止(取消し)」という 実行結果となってしまいました。
598 :
592 :2005/03/21(月) 17:59:09
次に、STB と RecPOT を接続して、 STB側から録画予約を試してみたところ、 D-VHSモードに関しては、なんの問題も無く録画できました。 ディスクモードの場合は、STB から操作ができない(認識されない) 状態になり、RecPOT のリモコンからも操作できませんでした。 この場合、待機モードにすることができないので、 主電源を切ってD-VHSモードに戻すしかないようです。 (BD が接続されている場合はパネル操作での電源断が可)
599 :
592 :2005/03/21(月) 17:59:59
最後に、RecPOT と BD を接続してムーブなどをしてみました。 D-VHSモードでは相互のムーブができました。 ディスクモードでは BD から RecPOT へのムーブのみできました。 パネル操作も全ての操作ができました。 ディスクモードの場合は RecPOT のリモコンからの操作は できませんでした。 よく取扱説明書を読むと、専用リモコンはディスクモードでは 使わないと書かれていました。 ちなみに、ディスクモードでは RecPOT の録画リストを選択し、 1番組単位で削除することができました。 (RecPOT からは全番組削除のみ可)
600 :
592 :2005/03/21(月) 18:00:45
まとめ STB > BD ×予約録画 ×パネル操作での録画 ○BD側からの手動録画 STB > RP ○予約録画 ○パネル操作での録画 ※D-VHSモードのみ RP > BD ○ムーブ[プログラム再生(RP)] ※D-VHSモードのみ BD > RP ○ムーブ[ダビング(BD)] ○パネル操作での録画 感想 DCH500 と BD のみでは、予約録画ができないので、RecPOT が必要になります。 DCH500 と RecPOT のみでも、見て消すだけだったら問題ないですが、 消す場合は全部まとめて消さなければならないので、 ムーブ先となるレコーダがあれば便利かと思われます。
601 :
:2005/03/21(月) 22:56:06
>>592 TZ-DCH505使用中の俺から一言。
報告乙。
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/23(水) 12:42:35
マヌケな質問で申し訳ありません。 TZ-DCH500にBS/CSデジタルアンテナを接続するとBS/CSデジタルチューナーとして機能するのでしょうか? どなたかご存知の方いましたら教えてください。
>>602 実際に試してみたところ、
地上D・BS・CATV全てにおいて、
受信できません。ケーブルの接続を確認してください。(E202)
と表示されて、番組は映りませんでした。
ちなみに、TZ-DCH500はトラモジ方式のデジタルSTBです。
ついでに言いますと、地上デジタルチューナ内蔵の機器に、
2千円くらいの室内用UHFのアンテナを接続しましたが、
埼玉の電波は飛んでいるはずの地域ですが、全く映らず、
受信強度は0でした^^;
専用のアンテナをベランダか、もしくは屋根の上に立てるくらいしないと
ダメなんでしょうかね?
それでも民放が、CATV並みに映るとは考えにくいですが・・・。
変調方式違うからだめじゃないの?
605 :
602 :2005/03/23(水) 22:23:21
>>603 実際に試してくださいましてありがとうございます。
引越しのドサクサで持って来ちゃったTZ-DCH500が使えればラッキーかなと思ったのですが...
今のアパートのケーブルがデジタルになるまで待つしかなさそうですね。
606 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/23(水) 23:47:44
パナのSTBはパススルーというかOFDMに対応してないので地デジも駄目ですね。 マスプロの最近のSTBはOFDMに対応してます。
608 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/24(木) 09:59:47
609 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 21:10:47
>>606 え?これからケーブルのデジタルコース
申し込もうと思うんですけど、STBがDCH505で
ILINK無いんで、#の32AD5側のILINKにHDDレコーダー
つないで録画しようと思うんですけど、
この場合、TV側のチューナー使って録画するから
トラモジだと裏番組はみれないんですか?
そりゃTVの仕様の話じゃないの
611 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/25(金) 21:54:56
>>609 STBからテレビへはアナログ入力だから見られるんじゃない?
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 07:02:28
TVを録画してDVDなんかに残さないんであれば(デジタルで) DCH505でも問題ないってことですね。 まぁTVなんてHDDに録画して見たら消すだけなんで 505でもいいかなぁ。
613 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/26(土) 09:45:56
>>612 なんかよくわからないが、DVD保存ならDCH505でもいいと思うよ。
額縁解消機能が付いてる分だけいいかもしれない。
>>612 > TVを録画してDVDなんかに残さないんであれば(デジタルで)
頭悪いな
615 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/03/27(日) 06:37:32
DCH500と東芝のHDDレコーダーRD−H1 と繋いでる人います?
505の額縁解除機能って、結局SDに落としてからのクリッピング→ズームでFA? HDでクリッピングしてから縮小なら、PCへのアナログ出力で最善の方法なんだけど、 そう上手くいかないだろうなぁ
現在小田急ケーブルでDCH-500を使用して視聴しております。 録画機器についてご質問させていただきたいのですが、 当初はRec-Potでとりあえず録画しておいて、DVDで焼きたい番組はiLinkでHDD内蔵DVDレコーダー(DV-HRD20等)にムーブ。 という使い方を考えてましたが、ショップの店員さんによるとPioneerのDVR-920H-Sという機種はSTBとダイレクトに接続可能で、HDDにはハイビジョン録画ができる。と教えられました。 すると私の考えていた使い方ならばDVR-920H-Sを購入すれば良いという事ですかね? なにか見落としている点はありますでしょうか?
619 :
618 :2005/03/29(火) 13:36:47
自己レスです。 DVR-920H-SはHDDからDVDへ書き込みできないようです。。。 失礼いたしました・・・。
>618 Rec-PotからHRD20へはムーブできないです。 Rec-potの対応機器表に書いてあります。
621 :
618 :2005/03/30(水) 00:15:01
>>620 え!そうなんですか!?
また振り出しに戻ってしまいました、、、orz
DCH500のIrを使ってPanaのE55で連動録画をする時に、 E55のチャンネルをIrで変えることはできるのでしょうか? 今我が家ではE55のL1に液晶テレビ、L3にDCH500を接続していまして、 液晶テレビのチューナーで録画した後にDCH500で録画する場合、 手動でL3に変えておかないと録画ができません。 (録画自体は実行されるのですが…) 録画をするのはL1もしくはL3のどちらか一つに固定するしかないですかね…。 ちなみに液晶テレビとDCH500両方を接続している理由は、 WOWOWを液晶テレビのB-CASの方で契約しているからです。 WOWOW録画しつつCATV見られたら(また逆も)便利かなと思いまして。
STBの質問じゃなくてE55の質問じゃないかそれ。 んで液晶テレビとケーブルテレビのSTBじゃなくて WOWOWのチューナーとケーブルテレビのSTBだろ。
>>622 できる。
うちはDCH500とE85の組み合わせだけど
Ir連動予約でちゃんとLINE3に切り替えて録画できてる。
ちゃんと外部入力切り替えの設定項目あるから
DCH500のマニュアル読むこと。
>>624 WOWOWを予約録画したあとJSPORTSを予約録画してもちゃんとチャンネル切り替わって
両方録れてるの?けっこう便利に出来てたんですね。
626 :
622 :2005/03/31(木) 12:53:40
>>624 できるのですか。
もう一度マニュアル読んでみます。
>>623 液晶テレビの内蔵チューナーは、地上デジタル/BSデジタル/CS110度
のチューナーでして、WOWOW単体チューナーではないと考えているのですが、
今回の質問の件ではWOWOWチューナーとカキコすべきだったのしょうか?
627 :
623 :2005/03/31(木) 19:00:55
>>626 変に突っ込んでごめん。俺が間違ってた、というか悪かったです。
気にしないで。
628 :
624 :2005/03/31(木) 20:20:45
>>626 ちょっと訂正。
Ir連動予約じゃなくて、Irタイマー予約の方だった。
予約内容を一括して転送しちゃう方。放送予定が
変わると対応できないけど、幸い、今のところそういう
理由での録画失敗の経験はない。
STBじゃないけど、パナの地デジ対応チューナー
MHD500だと、Ir連動予約でもIrタイマー予約でも
外部入力切り替えできる。余談だけど。
sage
630 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 22:44:37
スマン、教えてください。 パススルー開始で、デジチューナー積んだテレビでは地デジ映るんだが、 パナSTBのDCH500では地デジが拾えない… (パナSTBではトラモジで受信していた地デジNHK総合のみが今まで通り見れる) 何か設定変更必要ですか?
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :皇紀2665/04/01(金) 23:11:07
>>630 パナSTBではパススルーは視聴できません。
そういうはなしじゃない?
>>630 トラモジしているならチャンネルスキャンに
他の局もひっかかるはずだけど。
うちの地元のケーブル局もパススルー始めたけど
tvkはTU-MHD500(パススルー)では見られるが、
TZ-DCH500(トラモジ)では見られない。
・・・tvkをトラモジ側では流してないから
634 :
630 :皇紀2665/04/01(金) 23:24:23
>>633 加入しているCATV会社で地デジをトラモジして流しているのはNHK総合のみなんです。
…ってことはそういうことなんですねorz
TU-MHD500買いたいんですけど、取得中の文字問題はどうですか?
635 :
633 :皇紀2665/04/02(土) 00:13:13
>>634 取得中の文字は出るよ。
DCH500は例の0020-0030への更新で
出なくなったけれど、MHD500は変わってない。
636 :
633 :皇紀2665/04/02(土) 00:13:46
>>634 取得中の文字は出るよ。
DCH500は例の0020-0030への更新で
出なくなったけれど、MHD500は変わってない。
>>634 > 加入しているCATV会社で地デジをトラモジして流しているのはNHK総合のみ
おいおい、どこの局だ そのくそ配信体制は
晒してしまえ ここで
638 :
七誌 :2005/04/03(日) 02:09:11
DCH500で0020-0030のバージョンですが、どうしてもIr設定を変更でないので、 知ってる人がいたら教えてください。 初期設定→接続機器関連設定→Irシステム設定で、VHSからDVDレコーダに 変えたいんですが、メーカ名を変えようとすると”システム設定の変更はできません” なんて、表示されて変更できません。 CATVのサポセンがぜんぜんダメポなので、教えてください。
>>638 ありがちなんだけど、リセットボタン押してからやってもだめ?
今うちのでやってみたけど、何から何に変更してもちゃんと設定された。
>>639 ありがとうございます。リセットボタン押してから、変更してみたんですけど、だめでした。。。。。
うちのDCH500だけの問題ですかね。
πのDVDレコーダを買って接続しようと思ってたんですが、あきらめですかね。
>>640 現在有効になってる予約があるなら
その予約を全て解除してから変更
DCH500、オフタイマー機能をつけてほしいな。 寝る前なんかにあると重宝する。
テレビは毎日消すけどチューナーはつけっぱなしって人は僕だけなんでしょうか?
省エネで行こうよ
まぁ、
>>642 は起きた時に消せば良いんじゃないか
実際どのぐらい電気代かかってるのかわからないから節約しててもきりがないし。 コンセント差し込み口ごとに使用した電気代が表示される仕組みなんかならいいんだけど。
>>646 おー、すごいのがあるんですね。
これの電気代を計るにはこれにこれを指すんですかね?
DCH500って番組予約すると自動で電源が入ると思ったら、そんなことないのね。 常に電源入れっぱなしでないとだめなんて電気の無駄だよ。
スタンバイにしとけよ
予約しとけば自動で入らないか?
つうか500の消費電力なんてたったの11wだろ ちょっと前の家電なんて電源切っててもそれぐらい使ってるぞ
TZ-DCH500 番組ナビ>初期設定>接続機器関連設定 >i.LINK待機>する と設定すると、機能待機ができるようになります。 オンの状態だと11W、待機状態だと9Wです。 オフのときは0.1Wですが、これだと予約録画が働かないので不便ですね。
iLink待機、ってのはiLinkで接続した先の機器からの制御で 電源が入れられる、ってだけじゃなかったか。 DCH500側の予約で起動するならその設定いらんだろ。
因みにちょっと調べてみたらRECPOTの待機電力が5wで アナログSTBが6.5w、DRX100が9wだった 500は優秀だな
>>655 i.LINK使わないのならともかく、i.LINK待機offにすると、
電源off時に、相手先によっては未接続判定してしまい、
電源on時に再認識がかかって録画失敗しかねないでしょ
俺はオフで常用してるよ 経験論でそっちの方が録画ミスが少ない
私はオフで録画していますが、今のところ問題なしです。 デジチューナー搭載TV⇔POT⇔500 てな接続です。
660 :
653 :2005/04/05(火) 03:41:50
失礼しました。
電源オフでも録画できました。
最近POTを購入したばかりで、
以前は505からDVDレコーダへ録画していて、
電源をオフにしていると録画できなかったので、
電源をオンにしないとダメだと頭に刷り込まれてしまっていたようです^^;
なので、電源オフで検証していませんでしたが、試したらできました。
そうなると、
>>648 の方の録画機器が気になりますね。
661 :
660 :2005/04/05(火) 04:14:19
>>648 の方は録画予約ではなく、視聴予約なのでしょうか?
だとすると予約方式が「見るだけ」の場合は、
確かに電源オフだと実行されませんでした。
ちなみに、予約方式を「録画」にして、録画機器を「--」にしておけば、
視聴予約の代わりにはなりました。
ただし、録画予約時の録画機器の再設定が必要なので注意です。
以上の点をふまえると、505でも設定のしかたによっては電源オフの場合でも
予約録画が可能だったかもしれませんね^^;
662 :
七誌 :2005/04/05(火) 04:55:54
>>641 レスおそくなりましたが、予約解除でOKになりました。
サポセンよりここのスレのがレスポンスはやいっす。
663 :
七誌 :2005/04/05(火) 05:01:29
スレ違いかもしれませんが、 DCH500からだとDVDレコーダをπとパナしかコントロールできないし EPG予約もいまいちなので、逆にPCからDCH500をコントロールしてる人いますか?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/05(火) 22:18:37
STBでネットやってる方どうですか?
いません
>>664 一回だけ試しましたが、DCH500のブラウザが遅いので使うのをあきらめました。
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/07(木) 15:11:21
>>666 駄目なんですか。。
無線LANでつなごうと思っていたのですが聴いてみてよかったです。
ありがとうございましたm(__)m
自分も一度だけ試したことはあるが、常用する気にはなれなかった。 でもパソコン使えない人が使うのであれば悪くないかもしれない。 リモコンで操作できるのでキーボードアレルギーな人でも大丈夫。 PCでネットしている人はリモコン操作なだけでも使いにくい。
マスプロのSTB DST22のバグっていつ直るんだろ? 去年の暮れにCATV会社に電話してからもう3ヶ月以上改善されてません。 マスプロでは原因を特定できているらしいけど。
>>669 俺も使っているけど、こいつは製品の仕様自体がバグ
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/09(土) 09:50:31
>>668 そうですか。。
でもテレビでネットは魅力的ですよね。
親が使う用にリビングでマッタリネット(・∀・)イイ!!
無線LANの子機はカードじゃなくてアクセスポイントになるから
けっこう料金するんですよね、15000円くらいかな。。
買ってみて使えなかったら使い道ないし、悩む。。
アクセスポイントじゃないよ
DST22のバグは、4:3の番組の画像上に16:9の番組の画像の表示領域が わずかにうすくベールが掛かったような状態になります。(4:3のテレビの場合) ケーブルTVに電話したら、メーカーでも確認済みで対策中とのことでしたが この解答を得てからもう2ヶ月経ってます。 この薄いベールが見えるかどうかは家庭のTV等の環境によるらしいです。 って事は、今まで見えてなかった家でもTV変えたとたんに見えるようになったりして。 --------------------------------------- 4:3表示領域 l --------------------------------------- l l l l 16:9の表示領域が薄いベール状態 l l l l l --------------------------------------- 4:3表示領域 l ---------------------------------------
>>674 ホントだ。
オレは、ワイドテレビに接続していたから気が付かなかったよ。
676 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/10(日) 00:06:43
>>675 ワイドSDテレビで見てる人は全体がボケた映像を気づかないでみてるということ?
>>674-675 PCでDST22のキャプチャー画像見るとバグの状態が判り易いですよ。
それでも見づらい時は表示ソフトでコントラスト等をいじるとモロ判りです。
いいかげん直してもらえないかな?
678 :
675 :2005/04/10(日) 01:07:22
>>676-677 接続テレビ設定を4:3にした時にのみ発生している現象のようです。
設定が16:9であれば大丈夫みたい。
1125i対応のワイドテレビで、わざと設定を4:3に設定してみて初めて
この現象を確認しました。
>>669 今朝チューナーメールにバージョンUP通知がきました。
今週実施だそうです。
期待すること
(1)番組予約モード追加(毎週予約モード)
(2)BS-iのプチゲーへの動作スピード改善
(3)チャンネルスキップモードの追加
>>678 なるほど4:3に設定してる時だけの現象でしたか。
ウチでも接続テレビ設定を16:9にしたら例のバグは発生しませんでした。
4:3のテレビで接続テレビ設定を16:9にした場合、何か不都合は
あるのでしょうか?ぱっと見何も変化ないような気がするのですが。
>>680 4:3テレビで16:9設定にした時の問題は縦に引き延ばした画像になること。
16:9に設定しても正常な縦横比で映る場合はテレビがV圧縮に対応しているので
そのまま利用しても大丈夫。
STBというより、地デジ放送の事なんですけど教えていただけませんか? チューナーは SHARP TU-HD100、番組は昨日テレ朝放送のハンナプトラ2 アナログ出力で録画したのですが、録画時のチューナー設定で音声が 日本語と英語しか選べませんでした(それぞれステレオのようでした)。 こういう放送形態ってあるんですか?私の設定ミスでしょうか? 出来ればいわゆる二ヶ国語として録画したかったので・・・ それにしても字幕表示はもうチョット期待していたのにって これもチューナーによって差があるのでしょうか? 一昨日買ったばかりなので解らない事だらけでスミマセン
>>682 スレ違いどころか板違い。AV板池
・・・だけだとかわいそうだから答えてやるが、その放送形態こそが
デュアルステレオと呼ばれてるもの。デジタル放送で初めて実現した。
もうレスすんなよ!
>>683 内容は間違ってないが
> デュアルステレオ
という用語は無い
「デュアルモノ」という用語はあるけどな
685 :
682 :2005/04/11(月) 22:24:30
スミマセン板違いでしたね、デジタル放送板の方が適切でした。 CATVのバススルーなんでいつもこちらを良く見ていたのとチューナー固有かな? とも思ったのでカキコしてしまいました。向こうに逝ってきます ”デュアルステレオ” なるほど、地アナみたいにモノのまま両方録画するのは アナログ出力では無理ですか;ウ〜ン対処法考えます
686 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/12(火) 00:32:51
東芝XS36ユーザーですがCATV入ってDCH500繋いでます、過去ログ読んでみるとDCH500とXS36の両方で録画予約しないと駄目なんですね。 マニュアルにビデオだと東芝も可って書かれてるからリモコンの信号が違うって事でしょうか? はぁ・・。
パナ買っておけばよかったね
ども>>687です。 競争のあまりないCATV業界じゃメーカーがやりたい放題というか、 松下の本質なんでしょうね。 東芝も基本的な信号ぐらいビデオデッキと共通にしてくれればいいのになってないなぁ。 DIGAはサップのイメージがイヤだったもんで・・。
スマンです。 >>688でした。
やりたい放題なら 他メーカーの信号なんて 出したくありません
J:COM、500は在庫無しとのこと
モデムの調子が悪いみたい。 スーパービュー使わないし 放置ではいけませんか? 教えてエロイひと。
695 :
七誌 :2005/04/17(日) 12:27:20
>>692 でも、DCH500のDVDレコーダのIr接続対応は、自社とπのみ。
他メーカのDVDレコーダが買えない。。。。
バージョンアップで対応して欲しいもんだ。
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/18(月) 16:12:49
パイオニアのBD-V270と録画連携できるDVD/HDDレコーダーはありますか?。 パイオニアのを買えばいいのでしょうか。
最近CATVのデジタル契約をしたんですが CH切替時に右上にでる番組番号って表示が長くないですか 普段はどうでもいいのですが番組予約して外部録画すると 冒頭にこれまで録画されるもので 表示しない、または時間を短くすること出来ますかね STBはパナのDCH505です。
>>698 無理です
パナのサポートフォームでクレームを入れましょう
同様の要望は多数入っていると思われるので
さらに増えればファームアップで改善される可能性もあります
最近CATVデジタル契約したんだけど CATVの画質ってこんなに悪いもんなの?ブロックノイズでまくりなんですけど 地上派デジタル、BSはきれいなんだけど
>696 SharpのHRD-DV200も可能です。 ただし、予約時には電源OFFと入力をL1にしておかないといけない。 まあ地デジ、BSDは直接HRDでデジタルでとるから、必要なのは JC-HITSだけなんだけど、もとのデータレートが悪いから、いまいちだけどね。
>>699 レス下さったのにスミマセン
どうやら自分の予約方法の間違いだったみたいです
番組予約で予約方法を「見るだけ」にしてました
連動録画はしてなく、たんなる外部録画だけなので
「見るだけ」にしてましたが「録画」の方に替えると
表示は全くされなくなりました
くだらない質問してすみませんでした。
>>703 いいなパナは マスプロは そんなモード ない
CATV ユーザは 機種選べないのがつらいぃーー
もうすぐお台場でフェアーがあるので他社のを見比べよう
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 05:45:15
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/19(火) 09:58:06
>700 ケーブル会社に電話して、電工さんに来てもらうだね。で、周波数毎 のSN比を測ってもらう。保安器の直下とか室内ユニットのところと かセクション毎に測って、問題点を切り分ける。古い配線を使ってた りするとある周波数帯だけ雑音の影響を受けるって結構あるそうだ。 パナのSTBだと信号強度を表示できるんだけど、35位からブロック ノイズがでるって教えてもらった。 当方は集合住宅で一斉に切替えたんだけど、地デジだけがよくなかった。 調査の結果、古い宅内配線の不良だろうということで、屋外配線を直接 引込むということで決着した。
>パナのSTBだと信号強度を表示できるんだけど、35位からブロック >ノイズがでるって教えてもらった。 あれってそんな値になることもあるんだ・・・ 地デジ・BSデジ・CATVとも、一番少なくても92しか見たことなかった。
708 :
706 :2005/04/19(火) 14:46:12
パナの数値はあくまで信号の強度で、いくら大きくてもSN比が悪いと ブロックノイズでることがあるとかなんとか。ある程度の数値で安定す ればよくて、信号の品質=SN比が大事って言ってた記憶がある。 当方はSN比が地デジのあたりだけ50db位だった。どういうわけか STB上の信号強度が30〜99を変動して、40ぐらいからブロック ノイズがでた。標準は75〜80dbだったかな。これだけあればSTB の数値は70位でも安定すれば問題なしだって。
一度見てもらうのがいいけど、CSチャンネルの場合、元からブロックノイズが 出てる可能性もあるかと。ビットレートが地デジなんかに比べて低いから。
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 00:10:17
>>700 デジタルコースだとスカパー!を使わないでもっと圧縮された映像を使ってる会社も多いのだ。
パナのSTBからiLink経由で録画出来るのってRec-POT以外にないんですか? もちろんD-VHS以外で。
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/20(水) 20:42:14
★THNのお部屋★
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1007681168/ 829 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2005/04/20(水) 18:10:41
マスプロ製セットトップボックスの不具合■
2005.04.20(Wed)
日頃はケーブルテレビをご利用いただきありがとうございます。
4月16日ごろより、マスプロ製セットトップボックス(以下STB)を御利用いただいているお客様が、下記のような症状が発生しております。
製造元のマスプロに問合いたしましたところ最新の00308ダウンロードを行った後の、下記症状が発生していることが判明致しました。
対処方法と共に、掲載させて頂きましたので御参考にしていただければと思います。
症状の再現性及び、今後の対策につきましては、マスプロともども総力を挙げて対応いたしますので、なにとぞご理解頂き、御愛顧頂きますよう宜しく申し上げます。
記
主な症状と対処方法
主な症状 対処方法
音声 音声が聞こえなくなる(映像は映る)または、
音声が遅れて聴こえる。 AC電源
リセット
操作系 電源が入らない(リモコンのボタン操作ができない)
電源が切れない(リモコンのボタン操作もできない、画像・音も出ない)
リモコンのボタン操作ができない。
AC電源
リセット
<AC電源リセットとは>
STB背面の電源コードを抜差しして、前面の表示部が時刻表示になったら、STBの電源スイッチを押してください。チャンネル番号が表示されればリセットは終了です。
以上
ダメだこりゃ。
713 :
633 :2005/04/20(水) 21:56:30
>>711 デジタンクとその日立OEMも可能だろう。
でも、過去の製品だし、
30ギガしか内蔵してないから、ほとんど意味ないな。
まだ、うちでは、使ってるけど。
J:COMでDCH505を半年くらい使ってるんだが 昨日から予約していた番組が全て実行されないと言う症状が出た… 履歴見るとこんな感じ 予約の無効(取り消し) 予約期間に実行を開始出来ない状態であったため予約を取り消しました 以下の現象が予想されます。 ・予約期間の途中まで電源プラグが抜かれていた。 ・見るだけ予約の期間中に電源がオフ状態であった。 ・優先度の高い予約が実行していた ・放送局の都合により番組の放送時刻が変更された。 ・受信出来る状態ではなかった <<詳細>> (予約方式)録画 (録画機器)-- (録画放送)-- (その他)0000 ファームは0030-0030 毎週予約で20個くらい予約入れてたんだが 昨日水曜の予約だけじゃなくて今日木曜以降の予約も全て済取消になってて、 次の予約日が6月になってる… いつも録画してる番組の時間になってもチューナーが起動しないから気が付いて 手動で電源入れたらちゃんと写ったから B-CASが外れてたとかそういう事はないと思うんだけど バグなんだろうか。 同じような症状出たヤシいる?
>>714 同じく。自分も昨日初めての経験で驚きました。@DCH505@J:COM@関東
時間は18:01頃。予約していたドラゴンボールの中で起こりました。
ちょうど視聴中で一部始終見ていたので報告します。ほんの一瞬だけど
STBの電源が落ちたような感じで入力が一瞬途絶えました。それと同時にIRからも
DVDレコの方へ録画停止と電源オフの信号が行きレコ電源オフに。しかし
2分程してまたIRから録画開始信号が出てレコが録画を開始しました。
STBは前述の一瞬だけ落ちかけた後は通常に起動しています。
履歴には警告みたいなタイトルがあり内容は714さんが書かれているのと
全く同じです。その後に入れてあった予約は正常に実行されました。
505... 実は... バグバグ.............................. 廉価版はファームも廉価... レポート見て直してチェックの繰り返し... もう辞めたい......................
717 :
700 :2005/04/21(木) 23:43:59
みなさんいろいろ答えてくださってありがとう。 契約会社は江戸川ケーブルテレビなんですけど 信号強度はCATVも地デジもBSもおおむね90以上で推移しています。 しかしCATVだけ輪郭にノイズが出ています。
>>717 うん、709さんも書かれてるけどCSは元々ビットレート低いし
それをさらにケーブルで落としてるらしいからエッジノイズやら酷いときは
細かいブロックノイズなど出るよ。人の顔なんか広角になると潰れて
誰の顔か分からなくなるし。スカパー2は比較的ましらしい。
719 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/22(金) 08:12:03
>717 当方はICNデジ+液晶TVD4接続ですが、CAは動きの速い部分で ブロックノイズがでてますね。これは仕方のないことらしいです。 アンテナ線とか映像ケーブルのシールドがしっかりしたものを使うと 多少改善されるでしょうが。 江戸川はどうか知りませんが、市川はコルトンプラザに本社があって、 デモをやっているのでそこでCAチャンネルをみてみたらどうでしょ う。そこでも同じぐらいのノイズが出てたら、そんなものだとあきら めるしかないですね。 私は先日、D−VHSを使うからと言ってパナ505を500に替え てもらいました。まだ買ってないけど。500のファームがよくなっ た今がいい機会だと思って。製造ももうしてないかもしれないし。 今はREC−POTを物色中です。
DVR-720H-Sを買おうかと思っているのですが、STBからの予約信号を受けとれるんでしょうか? 2回予約しないとダメなようならパナソニックの方にしておこうかと思っています。 教えてください、お願いします。
>721 STBのメーカーは? ただ、HDレコ側でほかの予約とだぶったりとか、視聴中だったりした ばあいには、最初の電源ONのコマンドがOFFとなったり、最後のL1入力に していないと駄目だったりとかするので、確実性はSTBとレコ側で予約するほうが 安心。 それから、地デジ、BSデジ以外の放送、(CSの再送)はせっかくの720の画質が 生かせないからもっと安価なものでも十分。BS 地デジするなら、#, Toshibaあたりの ハイビジョンレコのほうがいいし。うえにもRESったけど、# HRD-200はπV270で動作します。 まあ、ここでもなんどかでているけど、パナ500選択できるなら、これとRecPOT Mってのが 一番ましじゃないか。 (あっ、DVDつくりたいってなら、ちょっと話はちがってくる。謎箱もあったほうが便利だし。)
723 :
721 :2005/04/23(土) 16:10:00
>>722 STBはパナソニックの500です。
やはりL1に変えておかないとダメなんですか。
今使ってるパナソニックのビデオもそうなのですが、めんどくさいですね。
だいたいDIGAなら一度で済むと思ってること自体間違いなのかも知れません。
予約が面倒じゃないやつを探しているんですが、よくわからなくて。
電気屋行って聞いても「予約信号を受けとれるか?」なんて合ってるか間違ってるかわからないような
用語を使って会話してるもんだから通じないし、店員もスカパーとケーブルテレビの区別つかない馬鹿な人たちだし。
とりあえずDVDは必要なんです。あとは予約の面倒さをなくしたいです。
予約はSTBからがほとんどでレコーダーで予約するのは割合にして一割ぐらいだと思います。
724 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 16:24:58
>723 STBがDCH500なら、DVDレコもパナが楽だよ。Irを設定すれば予約は1回でおしまい。 私はE330Hだけど、予約時はSTBもレコもスイッチオフにしておける。起動もSTB&レコの チャンネル変更も全て自動。 ダブルチューナーが不要なら最新のEH50&60が割と評判いいみたいよ。
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/23(土) 20:44:05
>724 同感。 ウチはSTBがDCH500でDVDレコがパナのE85H。 STBのEPGで録画予約するとすぐ、IrシステムでDVDレコ側に録画日と録画開始時間、番組タイトル、録画終了時間、録画モード(XPとかSPとか)、外部入力チャンネル(L1とか)のデータを送信してくれるので、DVDレコ側で再度予約をする必要がない。 しかも724さん同様、予約時も録画時もDVDレコがスイッチオンだろうがオフだろうが関係ないし、DVDレコが何チャンネルになっていようが録画時間になると自動的に、送信した外部入力チャンネルに切り替わる。 もちろんその後、DVDレコ単体での地上波番組の予約が入っていたら勝手にそのチャンネルに切り替わる。 つまり外部入力だろうが地上波のチャンネルだろうが予約録画に一切関係ない。 ウチはとにかくケーブルTVを録画することが多いので、STBの予約だけでDVDレコの録画予約もできるこのシステムはとても重宝してます。 ちなみにウチはパナの営業でも何でもないよ。ここの情報とかでDCH500での連動予約の楽さを調べてパナにしたクチ。 まあ、まんまとパナにハメられたとも言えるが。 でも実際便利よ。 あと、もちろん画像安定○○も(ry
>>724 、
>>725 L1にしなくてもいいし電源ついてても切っててもいいならパナソニックで決めます。
何か普通すぎてパナソニックはいやだな、と思ってたのですが便利そうですね。
教えてくれてありがとう。
でもIr使うと録画モードの違う予約に対応できないでしょ?@DCH505
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/04/24(日) 00:43:22
>>726 STBが500だったらπの720Hでも、観て消しならilinkでハイビジョン録画できますよ。
それ以外ならL1接続のオートスタートとかIrとか。
726も僕です。
>>727 どういう意味ですか?725さんの言っていることとは逆ということですか?
それとも500と505の機能の差ですか?
>>728 一度の予約でいけますか?
730 :
633 :2005/04/24(日) 09:58:49
>>727 言いたい意味がよく分からないけれど
うちの場合、CATVを見ているときは
DCH500→E80H(L3入力)→モニター
となっている。
この状態だと、Ir予約の際の最後にチューナー(DCH500)の画面から
録画機(E80H)側の確認画面に自動的に切り替わる。
そこで、いつもと違う録画モードに変更したり、
保存先をHDDからDVDドライブに変更してから、
予約内容を確定し、送信出来る。
このとき、もちろん予約時のタイトルを書き換えることも可能
ほとんどやらないけど。
731 :
633 :2005/04/24(日) 10:43:33
少し訂正 「予約内容を確定し、送信出来る」→「予約内容を確定出来る」 あと、これはIrタイマー予約のときのこと
スレチガイだけど、最近JCOM東京受信レベル低くありませんか? (3波共に)
177ch:ショップ チャンネル 276ch:ゴルフネットワーク 277ch:LaLa TV の3chのみブロック破綻が発生します。 この3chは同一のトランスポンダのようですが 周波数的には他chより高いわけでも低いわけでも無いので 配線が対応していないという原因は考えにくいのですが 他にどのような原因が考えられますでしょうか? チューナーはシャープTU-HD100(パナTU-MHD500のOEM版) アンテナ・配線はマンション共聴です
734 :
732 :2005/04/24(日) 12:00:38
すみませんスレを間違えました
735 :
727 :2005/04/24(日) 12:14:34
すみません。説明不足で。 うちのDCH505は番組表から予約、もしくはプログラム予約する時の 設定で録画モードの欄が「--」と固定されており変更が出来ません。 ですからSPやLPなど録画モードが違う複数予約ができないのです。
736 :
633 :2005/04/24(日) 12:36:25
>>735 あ、それはうちも同じです。
TZ-DCH500からIrタイマー予約する際には、録画モードの
指定はできません。
予約データ送信前に「録画機で設定してある録画モードで
予約しますがいいですね」みたいな、確認メッセージが
でます。
ということで、予約の際に録画機の確認画面を自動的に見られる
ようにして、確定する前に、もしモードや録画先、記録タイトルを
変更したかったら、変更出来るようにしているわけです。
737 :
735 :2005/04/24(日) 13:07:09
>>736 詳しいレスありがとうございます。
DCH505は確認メッセージがでないのでタイトル個別の変更は
できないみたいです。(もしかして出来るのかな?おれのやり方がまずいのかな?)
>>628 後半部分のファームアップこないかなぁ。
野球が始まった今タイマー予約では怖いです。
739 :
724 :2005/04/24(日) 14:29:18
パナ機のIrシステムでの予約には、”連動予約”と”タイマー予約”があります。 タイマー予約を行えばSTB側での予約時にで録画モードが選べます。当方の E330Hの場合L1に入力することが必須ですが。STBとしてはDCH500も505も 同じのはずです。 ただ、このタイマー予約ができるのがパナのVTRとかDVDレコだけなのです。 連動予約の場合、STBがするのはレコ側の電源オンオフだけなのです。録画の 設定は事前にレコ側でしておく必要があります。
740 :
735 :2005/04/24(日) 15:52:25
>>739 なるほど。設定を見たらタイマーにすると録画モードが選べますね。
自分はEH50なので試して見ます。ありがとうございます。
742 :
741 :2005/04/24(日) 20:56:06
すみませんスレを間違えました
すみませんスレを間違えました
>>739 横からですが、GJ!
これ使ってレコに登録、んでSTB側を見るだけに変更したら
レコの電源落とさせずタイトルも記録できますね。
505は消費電力が減ってるのがポイント高いね。
746 :
721 :2005/04/25(月) 11:37:03
ほんとありがとうございました。 ほんと勉強になりました。 EH50買ってきます。
DCH300使ってるんですが、スタンバイ状態にしておくと、 予約録画が5分も遅れてることがあって使い物になりません ここまで酷いとバグっぽい気がするんですが、DCH500にすると改善されますか?
DST22のつくば市ACCS > 4月20日にご案内させていただきました、ACCSTVデジタルサービスにおいて、 > 番組の音声や映像が出なかったり、操作が出来なくなるという現象が一部の > セットトップボックスで発生しておりますが、その原因が現在行っております > ソフトウェアのバージョンアップにあることが、メーカーからの報告により判明しました。 > > そこで、現在行っているソフトウェアのバージョンアップは中止させて > いただき、この問題が解消された時点で再開させていただきます。 ('A`)
すみません。STBの一部の機種に16:9画面を4:3テレビで見る為の サイドカットの機能があるって聞いたんですけど、STB全般的にはどうなんでしょうか? うちは、墨田区が中心のさくらケーブルテレビなんですけど パススルーらしいんですけど、これが付いてればパナMHD600買わないで STBレンタルしようかと考えてます。
額縁回避できるSTBはパナDCH505のみ。
>>750 ありがとうございます〜。
さくらケーブルテレビはSTB何を使っているのか問い合わせてみます。
>>748 うちは4月中旬のバージョンアップは実施したようです。
その結果予約時のバイリンガル言語の選択ができるようになりました。
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 13:43:10
今日はスカパー無料放送の日らしいけど、 オプションの有料チャンネルはそれでも見られないのかね。 「放送条件によりご覧いただけません」だって。
そりゃCATVはスカパーじゃないからな
755 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/01(日) 14:52:04
>>753 デジタルWOWOWとか直接受信と無料番組同じだからね。
その気持ちも判らなくもなくない。
多くの会社がデジタルはスカパーの衛星チャネル通してないからそうなるんだろう。
ディレクで使ってた衛星やスカイサービスの衛星で空いてるチャンネルを使ってる。
J:COMとかスカパー!110使ってると思うがこういう会社の場合どうだろう?
J:COMのアナログ->デジタル工事を依頼して、 その際にDCH500を設置出来ないかと相談したら 出来ないと言われてしまった・・・ 工事後に変更とか出来ないもの?
もう在庫が無いんだろ 無理ですね
全国的に在庫無いかな?
俺が解約した分はあるよ
オンデマンドサービスやPPVはほとんど見ないので、モデムをはずしている。 STBの情報が局に送られるのも気味悪いし、今はマスプロのCATVブースターで上り切ってる。 取り付けたモデムやブースターは、レンタル料も工事費もかからないから解約時に返すつもりだった。 505も500に替えろって言った際、STB持ってきたときにPPV見ないのでいらんって全部返してやった。 オークションで、どこかのCATVの社員がDCH500といって出品しておきながら、DCH505を送ってきたって知人が言ってた。 知人はDCH505じゃ商品価値が半分以下だからって激怒して、DCH500と交換させたそうです。
761 :
758 :2005/05/02(月) 22:44:49
J:COM にかぎらず
それを知ったところでどうにかなるのか? そんなものに期待するぐらいなら 直受信できるところへ引っ越せ
うるせーバカ
DCH500なんですが、番組などを表示させると 出力2系統ともに、表示されるので、 外部にて録画処理を行っているときは 触ってはいけないということでしょうか? あと、年齢設定で無制限=制限の指定をしていないので、 アダルト関連の表示は出来ないということですか?
さっき、DST22を交換してもらった でも、5月中旬くらいを目処にマスプロが今の状態をどうするか結論を出すので、 その結果如何ではもう一度交換する必要があるとか じゃあDST22やめちゃえばいいじゃん、って言ってみたら 「DST22に合わせてインフラ側の設備投資してるからそう簡単には変えられない」 とか言ってたよ もうダメポ…
>>765 今の状態っていうのは
>>674 さんが書いてるバグや
>>748 さんが書いてる不具合の事ですか?
家のDST22もこの2つの不具合思いっきり出てます。674さんのバグの方は今回のVerUpで
かなり薄くなったのですがまだ出てます。
しかし今回のVerUpっの責任はどうなるのでしょう?
チューナーを追加した。 届いたのは505、だけどマニュアルは500 パナソニックさん、手抜きせずに505用のマニュアルつくってください。
パナソニックは作ってるよ そのSTBが使い回しで マニュアルがごっちゃになってるんだろう
>765 ジャパンケーブルネットがらみかな? 前加入してたCATVはそこがらみだった。 DST22はひど過ぎるね。ファーム作っている奴、絶対にアナログTVの知識無い奴だと思うよ。 ファームの更新も遅過ぎるし。
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/05(木) 00:30:10
>DST22に合わせてインフラ側の設備投資してるから トラモジで地デジ流してない事だろ。 マスプロはパナと違ってパススルーが視聴できる。 だからパススルーとトラモジを両方流す必要なく、多チャンネル化で有利。
DCH500とilinkでつないでハイビジョン録画するのに相性の良い DVDレコは、同メーカーパナと、パイオニアと、確認されている のはこれぐらいですか?
パナソニックにDCH500とi-LINKでつないでハイビジョン録画できる DVDレコは存在しませんが?
DVDレコなんてD2入力出来れば良いと思うんだが、iLinkに拘るの? パナはiLink無いし、パイオニアも無いね SHARPのDV-HRD系はチューナーからのキャプしか出来ないし、 Z1とか東芝のヤツ、専用スレで聞いてみたら? STBは一般じゃないので、TU-MHD500と繋ぎたいって方が答えは返って来やすいかも
>SHARPのDV-HRD系はチューナーからのキャプしか出来ないし SHARPのDV-HRD系は内蔵チューナーからのキャプしか出来ないし の間違い
>>773 ハイビジョン録画だからD2じゃだめでしょ
>>773 ハァ?パイオニアは無い?ガセ言ってんなよ
DCH500とi-LINKでつなげられる現行のHDDレコははREC-POTと
πのDVR-920H-S、DVR-720H-Sしかないわけだが
知らないなら適当なこというなよボケ
>>775 DVDにハイビジョン録画?やれるもんならやってみろボケ
778 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/06(金) 22:26:31
>>777 DVDじゃなくてDVDレコ。
よく読め!オオボケ
DVDレコって書いててDVDに録画?って言ってる777は間違っていないと思う。
781 :
:2005/05/06(金) 23:39:07
ハイブリッドレコーダーをDVDレコーダーと呼ぶから話がややこしくなる
おまいらおちけつ。 ところでうちのDCH500だが、日付をまたいだ後、30分くらいして電源を 入れるとチャンネル変更とかでフリーズしまくる。同様の症状がでる 香具師はいますか?
783 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 01:18:45
>>782 おまえだけだよ。
うちはSTBデジ好調だぜ
784 :
756 :2005/05/07(土) 09:23:14
D3で見られるだけでも幸せと思って工事しようかと思います。 ありがとうございました。
>>782 うちも起動直後は不安定。
チャンネルをカチャカチャかえてるとフリーズする。
786 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/07(土) 12:06:17
東芝のRD-XS46の購入を考えてるんですけど、 こいつと505ってIr接続可能でしょうか? もう二重予約地獄は嫌だ・・・
>>786 DVDレコでIr接続に対応しているのは、
パナとπだけです。
まだ505はそうなのか? πBD-V270は#や芝も動くぞ。ただし、L1固定、電源ONモードなので 500 + パナのような、オート2重予約ではないが。
ガーソ。Virtual RDで素敵動画生活を夢見たのに・・・!!orz panaで作ったmpeg4って ノートにコピーして外で見たりとかってできないですよね? せーぜーSDスロットのある機種でできるのかな。
Ir予約とかめんどくさそーだなw iLinkマンセー
TS録画中に追っかけと他番組再生のできるレコーダはどれでつか?
ここはSTBスレだが…
うるせーハゲ
796 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/11(水) 00:30:27
パナのSTBは将来、パススルー対応するかな?
>795 これDLすると#のHRDみたいに、サービスモードのはいり方変わっちゃりするのかなぁ? サービスモードにはiLinkのUIはあるけど、270にiLinkつきなんてどっかのCATVではやっているんだろうか? どころで、まだどこもBD-V375は使われていないの? そろそろHDMIつきもでてきても良いはずなんだけど。
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/11(水) 06:38:21
ようやくデジタルに移行したけど、STBが505どころかよりにもよってHumaxでしたよ@J:COM東京 待機電力2Wってなんなのよ…
TZ-DCH500のマニュアル失くしたんですけど(というか最初から貰ったかな?)、 リモコンのTV操作用の設定って分かりますか? やっと、32インチ液晶買ったけど。やっぱデジタル放送スゴイね。 今おもいっきりTV見ているが、みのもんたにリアリティ有りすぎ。
>>800 TZ-DCH500のリモコンの設定??
32インチ液晶TVって??
その32インチ液晶が縦1120無かったら笑っちゃいますね
>>798 796が言いたいのは、STBで地デジ見るときのことじゃないの?
>>802 1080じゃダメなん?
>>797 270にiLinkつきなんてない
375の自社開発はスペックはいいんだけど
盛り込みすぎで苦労している模様
>>799 2Wっていうのは多分電源は入りっぱなしで
映像を出さないようにしているだけの可能性が非常に高い
音声の「消音」とか「ミュート」ってあるでしょ
あれの映像版
絵が出てないだけでチューナーとしてはバンバン動いてるよ
807 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 01:05:57
>>798 それはきっと、地デジはトラモジとパススルー両方再送信してるんだよ。
うちもそう。
パナSTBはパススルー視聴できません。いまのところ。
808 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/12(木) 01:06:52
STBからのパススルー、出来なくても問題なくない? 分配機買うの勿体ないってこと?
何か混乱してるね。まとめてみるとこんなところ。 パナのSTBではパススルーの信号がきていてもトラモジしか受信できない。 CATV局がパススルーも対応していれば、STBのアンテナ出力から繋いだ機器で パススルー受信は可能。(で、間違いないよね?) これをふまえて将来STBがパススルーにも対応するかどうかってことかと。 トラモジとパススルーを実施しているCATV局では地上波に二重に帯域を 使っているのでトラモジをやめればCS再送信や独自チャンネルに回せる。
811 :
807 :2005/05/12(木) 22:59:39
>>810 GJ!
>>809 結構、困ってる人いるみたい。
>>630 > スマン、教えてください。
パススルー開始で、デジチューナー積んだテレビでは地デジ映るんだが、
パナSTBのDCH500では地デジが拾えない…
(パナSTBではトラモジで受信していた地デジNHK総合のみが今まで通り見れる)
何か設定変更必要ですか?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/992013657/922 >922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 03:44:32
STBにpanaの500を使っているけど
tvkの地デジが映らないorz
パススルーでsonyのTVHR500、芝のZ1では見れるのだが。
電話して聞いてみたらまだSTBの対応が出来ていない模様。
皆も気をつけて下さい。
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 05:41:49
このたびJ-COMデジタルに加入したのですが、 どの番組も音量が小さいのですが、これはデフォでしょうか? だからと言ってTVの音量を上げると音が割れます。 何か回避する方法はありますでしょうか?
813 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 09:49:10
デジタルでは1回しかまたはまったく録画できないそうですが 実際はどうです? HDDに録ってDVDにダビングして保存しようとすると-RWをつかわないとだめとかあって メディアがたかいんですけれど
CPRM対応DVD-Rがある 対応レコーダが限定されるので注意して 後、ダビングじゃなくて移動ね 移動後は、HDDからは無くなる 分かってると思うけど
>>814 その場合アナログのダビング(赤白黄色のケーブルで)は問題なくできるのですか?
>>815 ダビング先がDVD等のデジタル機器では無理。
アナログのVHSやβだとおk。
>>816 スタビライザ使うとデジタル機器でもおk?
>>812 そういう明らかな不具合はまずサポートに聞いた方がいいと思うけど、
819 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/13(金) 19:32:05
今日πのBD-V270にソフトウェアダウンロードのお知らせメールが来たんだけど アップデートしたら何が変わるのかな?教えてエロい人
>806
>>270 にiLinkつきなんてない
UIにはかなりしっかりあるのにね。まあ裏番組表ってのも使えないからそんなもんだろうけど。
D端子なしっていう仕様ああるのかな?
>>375 の自社開発はスペックはいいんだけど
>>盛り込みすぎで苦労している模様
なるほど、でもどーして他社でC−CASカードのはいるチューナーってださないのだろう?
別に#のHRDでもBDでもC−CASカードだけ入れば良い気がするんだけど、そういるもん
じゃないのかなさ。
>>822 AQUOSベースのためテスト画面は残っているが
いらない機能は殺されているだけ
妄想が過ぎるぞ 藻前は
常識で考えろ
>>782 よう、遅くなったな。
そういえば、電源入れた直後はリモコンの反応が悪かった気がする。
ところで、うちのDCH500は日曜くらいから、
@しばらく放置した後電源を入れると、緑ランプ&画面が出るまでに10秒かかる。
A@のせいで?、REC-POTの録画に失敗とか頭が欠けるとか出るようになった。
ナカーマ居ない?
>>825 おれもれも
起動&ch変更だけならまだしも、たまに音切れ+ブロックノイズでるようになった。
録画中にコレでるとぶち切れそうになることもしばしば、、、。
ちなみにおれもPOT愛用。
827 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 14:30:28
質問なんですが STB1台とテレビ2台があって、 STBからのアンテナ線を2本に分岐して2台のテレビに繋げた場合、 それぞれのテレビでデジタル放送は見れますか? もしくは、同時じゃなければどちらのテレビでも見れますか?
>827 その方法だと、どちらもデジタルは見られないと思いなせえ。 たぶんあなたにパススルーとかトラモジとかの説明しても無駄だと思うんで、 「STBで選んだ局しかデジタルでは見られない」と思っておきましょう。
829 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/17(火) 21:28:52
>>827 テレビが地上デジタルチューナー内蔵なら。
ケーブル会社が地デジパススルーをやっていれば地デジが見られる。
CATVとBSアンテナを混波してればBSデジタルが見られる
830 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/18(水) 01:25:45
>>715 itscomスレに書いたんだけど
DCH500(ステータス0020-0030)で同じようなトラブルが発生するようになった
ただ発生するのはテレ東を番組表から予約した時のみで
プログラム予約の方は何の問題もないし、
テレ東以外の局ならば番組表からの予約も正常に実行される
実際の不具合の挙動としては
>>715 とまったく同じで
番組開始30秒後ほどでDCH500の電源が瞬断したようになり
i.LINKで接続した録画機器の電源がOFFになり録画が一旦停止
瞬断復活後にはDCH500の予約も復活しているので
数分後にまたi.LINKの接続機器の電源がONになり録画が再開される
で、予約終了後のDCH500の予約履歴を見ると「警告」マークがついてる
録画機器はRec-POTとD-VHS(NV-DH2)の両方で試したし、
予約する時の録画機器を「−−」に設定して
見るだけ予約みたいな感じの予約も試してみたけど
どれも同じようにダメだった
とりあえず、不具合が出始めたのが昨日あたりからで
しかもトラブルが出るのがテレ東だけだから
機器の故障なのかどうかがよく分からない状態
831 :
825 :2005/05/18(水) 10:11:18
>>830 うちは多摩ケーブルですが、まさに同じ現象で予約履歴に警告が出ます。
確かに、テレ東だけ?トラブりますね。とりあえずプログラム予約で逃げてみます。
832 :
830 :2005/05/18(水) 19:02:45
>>831 さっき試しに18:00と18:30からのテレ東の番組を
番組表から予約してみたところ正常に録画することができた
なんか内部的にある条件下にあると発生するバグみたいなものだったのかな?
一応、正常に戻ったからよかったけど
しばらくは念のためにプログラム予約の方を使うことにしてみる
833 :
:2005/05/18(水) 22:09:35
最近、急にチャンネル切り替えのレスポンスが悪くなった。 しばらく同じチャンネルにしていた後に変えると、 5秒くらいかかる時がある。 チャンネルを連続で変える際は問題ない。 ステータス0030-0030
835 :
782 :2005/05/19(木) 02:13:04
うちも通常時のブートが遅かったり、チャンネル切換のレスポンスが 異常に悪いことがある。 やっぱ現状のDCH500のファームには問題がありそうだね。 なんとかしてくれー>パナの中の人
836 :
825 :2005/05/19(木) 08:59:00
>>832 起動に時間が掛かる事があるのは治っていませんが、
昨夜夜中に試した分では、予約録画の失敗はしていませんでした。
私は予約録画で様子を見ます。
>>835 iLinkが原因ですので1000か505へ交換願います
CATVで起動すると問題なし。 地デジ/BSデジで起動すると、こなれるまで時間がかかる。
嫌ならILink待機にしとけっつうの
一ケ月くらい前からの症状なのですが、DCH500経由の入力(D端子)に切り換えると、TV画面が小刻みに上下ブレするんです。 TV側のチューナーで、地アナを視聴時は問題なしなんですが・・・。
振幅が狂ってるだけだろ TVの故障
842 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 00:30:41
TZ-DCH500が人気なのはなぜなのですか?
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/20(金) 01:19:32
>>842 iって何ですか?
どう使うものなのですか?
我家のSTBもTZ-DCH500なのですが。
このスレ最初から読んでね
iはプロテクトを外すのに使います
なんか、πの375が愛なしになるとかって話があるんだが。
500はすぐフリーズするな
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 18:33:15
パナのDCH500ですが、最近急に起動が早くなりましたが自動アップデートされたのですか?
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/21(土) 18:45:24
DCH500はいろいろな現象が起きるな
851 :
825 :2005/05/21(土) 23:15:58
>>849 アップデートは無い。
がリモコンの反応は元に戻った。なんで?
>>850 発展途上の商品として、トラブルも楽しむつもりでデジタル放送に
挑戦してみたけど、いざ録画に失敗すると嫌なもんですねw
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/22(日) 10:11:05
今J:COMが工事に来た。 STBを確認したらDCH1000だった。 DCH500は無いとは頭ではわかっていたものの、 正直がっかりだよorz いまいち気分も盛り上がらん・・・
実家で加入してるCATVがデジタルになった。 STBはScientific Atlantaという聞いた事ないもの。 ぐぐってみても「古くからSTBを供給している」と出てくるだけで最近の情報はひっかからない。 自分トコはJCOMで、STBの型番覚えてないけどサイドカット機能があるので505だと思う。 正直「まぁこんなもんか」という感じだったんだけど Scientific AtlantaのSTBいじってみてPanaを見直した。 このメーカーってどうなんでしょう? ハズレですか?
先月、CATVからのデジタルのアンケートあったので、i-LINKなしのSTBに変更したら困ると回答。 昨年、一ヶ月利用で、光端子の音声がでなくなり、DCH500交換。(505未発売時)
>>853 日本では全然知られてないけどSAは米国2大メーカーの一つで
モトローラ(旧 GI)とで米国市場は寡占状態
市場も米国の方が日本より圧倒的に大きく日本メーカーとは規模的に
比較にならない感じ
閉鎖的で小さな日本市場にわざわざ参入するメリットないのでこれまでは
アナログHTの納入実績が少しあった程度だったが最近デジタルSTBに関し
てもようやく本腰を入れ始めたところ
857 :
853 :2005/05/22(日) 16:00:04
>>856 レスありがとう。
アメリカではいくら大手でも日本ではカスですね。
こんなに苛々させられた機械は久しぶりです。
他のSTBで出来ることがSAでは出来ない、そこが評価の基準ですから。
DCH1000って505についてない機能ある?
アメリカ人はバカだからな。 単純な機械の方が受け入れやすい。 対して日本人は高機能高性能を望む。 つまりアメ公が日本に入って来ても受け入れられない。
>>857 アナログだった頃、SAのHTだったよ。
最悪な操作性に、音声はノイズだらけ。WOWOWなんて
余りにひどいノイズでまともに音が聞けたもんじゃなかった。
さらにむかつくのは、電源OFFでも本体が異常に熱い事。
要するに待機電力が大きいわけだよね。
アメリカが京都議定書に参加しないのも納得だわw。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/24(火) 02:30:19
DST22、ようやくアップデート
最近チャンネルボタン連打で一気にチャンネル送って変えた場合、一瞬だが システムのウインドウ・・・たぶん『契約情報を確認しています』が開くんだが 故障・・・? 今まではこんな事はなかったのに・・・ あと皆が言うとおりチャンネルレスポンスが悪くなったと思う。 DCH500、ステは0020−0030 (CATV業者:ひまわりネットワーク)
865 :
825 :2005/05/25(水) 20:50:59
>>864 私も一度だけ『契約情報を…』を出した事があります。
どうもね、書き込みの推移からすると、一週間くらいで直っちゃうんですよ。
様子を見ている内に症状が出なくなるから、祭りにならない。
866 :
864 :2005/05/25(水) 23:35:24
>>865 2週間ぐらい続いているような気がするんだけど…
>>864 うちはテレビをつけてからSTBをつけて、番組が映ってすぐチャンネルを変えると
一瞬出ることが良くあります。
それほど気になりません。
868 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/26(木) 13:27:11
東急のCATVに加入している者なのですが、STBのDCH500についてお聞きしたいのですが? DCH500のIrシステムを使ってDVDレコーダーに連動録画したいのですが タイトルも入る連動録画ができるのはパナソニックのDVDレコーダーだけでしょうか?
500ならiLink使えってのは無しか? ちょっと高くてもハイビジョン対応ハイブリの方が満足度高いと思うし
>>868 YES。
ただ、今更何でSDで録るの?
>>870 868ではないがソースがSDだからだろう。
今更何でSD?ねぇ・・・ 現在主流のレコがSD録画のDVDハイブリレコで、一番現実的な保存メディアが SD用のDVD(-R/RAM)なんだから、別に最初からSD品質で録画するのもありだと 思うのだが。 ハイビジョン対応ハイブリも最終的にメディアに保存する時はSDに落とす訳だし。 #のハイブリBDのHD100を使うなら話も別だが。 自分も最近はD-VHSが面倒くさいので、録画はSTB→DVE775→DVDハイブリがメイン。
今更、とかの感覚は個人によって大分変わるだろうねえ 俺とかはHS録画対応機が出てからはずっとそれ一本だし 地デジもリアルタイムで開始だったからDVD録画機の入る余地が無かった ほんと、「今更」DVDとか考えられない
はいはい田舎者の機器自慢は他所でやれ
つーかHDで保存できるまともなメディアって無いじゃん。 D-VHSはテープだからコピワン番組を録画したらそこで終わってしまうし BDも規格とか考えると保存しても限られたデッキでしか再生できない可能性も あるし。まぁBDはディスクだからムーブの可能性はあるけど。 その点DVDは、売れまくってる以上、DVDはこれから当分の間は再生できるし、 アレを噛ませればコピワンも解除できてダビングし放題。 保存したい人は「今更」ではなく、今だからこそDVDだと思うよ。 コピワン始まる前ならD-VHSだったかもしれないが。
>>872 >ハイビジョン対応ハイブリも最終的にメディアに保存する時はSDに落とす訳だし
HD換装して保存してるけど?
それ以前にHDで放送されるまともなコンテンツが無いのは如何なものか。 HDソフト化見込99%の映画なんか録りたくも無いしなぁ・・・。
まともなコンテンツって何かね? 俺は野球やサッカー、映画に音楽番組結構見るけど殆どHDだよ アニメだの三流お笑いがやるバラエティがHDでも意味無いと思うし
5年先の次世代機が全く見えないのが困る 結局廉価にHD保存出来てコピワンが「ダビング」出来るDVHSしか選択肢が無い とりあえず録画出来て一度見れればいい程度の人が大多数なんだし、そういう人は DVD選ぶのが最良だろう
地上波の番組をDVD録画する時、みんなはアナとデジどっちとってんの?
DVD画質なんてゴミっしょ
DCHから制御してTS録画出来る機器ってPOT以外だと何があるの?
883 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/27(金) 17:50:15
>868 すみません、DVDレコーダーと表現しましたのはHDD・DVDレコーダーの間違いでした。 D-VHSのSTDの画像に追いついてきたと聞いたもので、そろそろ買い換えようかと?
ところでDCH1000はケーブルモデム内蔵以外にDCH505から機能追加された点はないの? 同じパナのMHD600の様に予約ごとにサイドカット機能がON/OFFできる様になったとか、 ソフト面での機能追加、改善は無し?
松下製CATVデジタルSTB TZ-DCH300 を使っていて、 Rec-POT か、パイオニア DVR-920H-S / DVR-720H-S を 検討しています。 パイオニアの動作確認は、 TZ-DCH500 はありますが、TZ-DCH300は確認されていません。 どなたか、接続しているかたは、いますか ? 確認されていないだけで、接続出来そうな気はするのですが...
NHKの地上波デジタルもBS-hiみたいに契約催促表示出る?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/28(土) 19:06:38
πのBD-V270、不具合多いなぁ。 昨日突然WOWOWの無料放送が見られなくなった。 これで2回目だよ。また局技術員呼んで交換かよ…orz
>>863 うちもかかりました。
予約時のテロップなくなりました
バイリンガルモードが有効になりました。
時間指定予約・毎週モード採用はまだかなぁ?
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/05/29(日) 01:26:23
マスプロのDST22ってこんな不具合あるの?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/bs/1108270789/423- > 先日、ケーブルテレビをデジタルに替えたんですが
>ビデオ録画をすると音声と画像がズレてしまいます
> STBはDST22です。
> オンタイムで音声と画像のズレが発生しました。(FOX)
>数日前にもオンタイムでBS-1の音声が突然消えました。
>
>どちらもリモコンの放送切換ボタンでCS、地上波、BSと
>画面を切り替えたら直りました。
>でも留守録の時はどうしようもありません。
TZ−DCH800・・・B-CAS C-CAS両対応 チューナー内蔵TVやビデオが出てきそうな予感。。。
俺がiLink使う限りパナの製品を使う機会はもうなさそうだ
松下は氏ね
またもやi.LINKないんじゃ このまま500を使い続けるしかないのか
985ですが訂正 BS/CSがトラモジだけだから内蔵はまだか。。。
895 すまんorz
902 :
796 :2005/06/02(木) 00:30:19
おお、パナもパススルーに対応したか
TZ-DCH300 に Rec-Pot (HVR-HD250M) を本日接続しました。 正しく認識もされて、使えているのですが、 一つ気になる事があります。 説明書によると、機器操作パネルの録画設定のボタンの下にある プログラムナビのボタンで録画内容の一覧を見れるようなのですが、 このボタンが表示されません。 説明書にはHDRでは操作されませんと書いてありますが、 機器の表示にはD-VHS1 と表示されています。 プログラムナビのボタンは表示されないのでしょうか ?
相手がパナじゃないと出ないよ
905 :
903 :2005/06/02(木) 10:27:51
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 13:49:14
DST22Mはくさい! TZ-DCH800にかえてくれー
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 15:11:12
πのBD-V270を使っている人に質問。
>>890 と同様に突然WOWOWの無料放送が見られなくなったんだが
同じ原因に陥った人いる?
ちなみに「視聴条件により〜」って説明書にも載ってないエラーコードが出てる。
お試し視聴を申し込んでも同じエラーコードが出たままで視聴もできない。
BD-V270の不具合だと思うのだが、どうかな?
いい加減うざいから自分の所のケーブル会社に聞く癖をつけろ
>>907 漏れも同じ症状が出た事がある
STBを交換してもらった時に工事のおっさんが他のお客さんからも同じ原因で
問い合わせがあると言っていたから不具合かもしれんね。
うちのCATVは地デジパススルーしてて今はPana500なんだけど、 800がパススルー対応ってことはSTBを800に変更して STB用トラモジ中止ってことになるのかなぁ。 せっかくPOT買ったのに…。
ん?パススルー対応STBに乗り換えるメリットとしては、 デジチュを他に持ってる場合なんだが、持ってるの? iLink持ってないチューナーでも買ったのか? ケーブルテレビ側で強制はまず無いでしょ
帯域を空けるるため、 トラモジを停止する可能性は十分考えられるでしょ。
ケーブルテレビ側で費用負担なのに? 強制の場合は客持ちなんてあり得ない
デジタルSTBの減価償却が何年なのかはわからないが、 トラモジを停止することで余る帯域を利用し、 利益を生みだすサービスが思いついているなら、 停止する可能性が考えられないわけではないだろう。
最初から地デジを有料サービスの一環としてる状態は最初から行政や民放から 指導と批判の対象だった訳だから停波の可能性は有るだろうな 地デジ開始時からその辺の事は視野に入ってる筈
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 20:47:27
>>910 そういう事態になっても
地デジは市販のチューナーで見るからSTB交換しないで
といえば、応じてくれるんじゃないかな?でもチューナーが必要だね。
>>913 誰もそんなこと言ってないでしょ。
>>915 STBは他の局へ転売できるでしょ。JDS 等も引き取ってくれるでしょ。
>>916 そのへんは関係ないよ。
やはり帯域を空けて他のチャンネルやHD化に使うためでしょう。
HD化が集客に全く効力が無いってのははっきり結果として出てるけどね
余った帯域で何するんだ? 1、2番組増やしたところで、あまり客増えないだろ
>>919 もっと増えるはずだよ。CSなら地デジに比べればかなり圧縮されてるし。
VODに使うのも手だろうし。
CSは圧縮し過ぎ
ケーブルテレビのCSが画質糞って言ってるのは一般層じゃない
JCとかってもとよりさらに圧縮してないか。
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/02(木) 23:52:43
i-HITSもJC-HITS もスカパーより圧縮してるね。
>>919 オプションチャネルを増やす手もあるよ。
>>918 どういうこと?
そろそろスレ違いだろ
>>924 921がCSだと思ってるのは i-HITS or JC-HITS ですよ
ちなみに圧縮のひどさ(1物理チャンネルあたりのMUXサービス数の多さ)は
i-HITS > JC-HITS となっています
927 :
923 :2005/06/03(金) 01:58:01
i-HITSってさらにひどいのか。JC-HITSでも主要番組は480x480(πの裏モードで確認)だぞ。 番組にもよるけど、CATV局が直でうけているCS放送分の再送アナログのほうが良い番組も あるぞ。 >922 いや、デジタルSTBは基本的にはBSDと地Dを受けれる訳だから、すくなくともそのSD放送 (地デジアプコン)と比較するわけだから、誰でも画質が糞ってわかるぞ。それにもっと一般 人はHD放送と比較したりするわけだったりするから益々糞。 スレ違いだけど、πの裏モード確認ってところで許して _o_ >925
>>927 >誰でも画質が糞ってわかるぞ。
地、BSデジと比べたらスカパー直受信でも糞だと思います。
現在i-HITSの一部チャンネルが死亡中 トラポンやっちまったかな
>>929 どのチャンネルが見えないの??
私もi-HITS系CATVだけど…
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/03(金) 21:05:19
932 :
930 :2005/06/04(土) 01:34:56
>>931 ありがとう。
自己CATVサイトにも障害情報載ってた。
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/07(火) 23:38:15
CWからバージョンアップメールが来ていた。 しばらく放置の予定・・・・内容が判らないんだよな・・・・
>>933 ・TBS-i のプチゲーできるかなぁ?
・当然の機能が付いた
DST22のファームもバージョンアップ希望
>● タイマー予約機能
>日時を指定して予約できる機能で,曜日を指定して毎週お気に入りの番組を予約したり,連続ドラマを毎日予約することも簡単にで>きます。
TZ-DCH500なんですが、予約設定中に 子供などに勝手に電源ボタンなどを いじられて、予約キャンセルになることが 多々ありますが、設定とかでなんとか ならないのでしょうか…
>>937 単純に本体の電源ボタン、リセットボタンにカバーとかするんじゃダメかな。
あとは、STBを子供の手の届かないところに置くとか。
本体電源断とリセットに関しては、緊急用の逃げ道だから、設定とかでは
たぶんどうにもならないよ。
>>933 単純に505のOEMっぽいね
サイドカットとかついてるし
940 :
864 :2005/06/08(水) 14:06:21
未だに「契約情報〜」が出る。 利用しているCATVが、最近少チャンネルプランを新設したせいだろうか・・・
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/08(水) 22:50:08
>>939 505とちがってパススルーが見られるから違うんじゃない?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 12:53:14
D4対応てのが羨ましい…
D4出力映像がない事実
946 :
:2005/06/09(木) 19:51:19
DCH500、ステータス0030-0030。 ダウンロードのお知らせ来た。 相変わらず自動で落とせないが、 内容は何だろう。HPにも出てないな。 リセットかましてやってみるか。
>>946 当方もDCH500ですが、0020-0030から0060-0030にファームアップされました。
放送メールが届いていないので、変更日・内容は不明です。
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 22:06:37
うちはまだ0020-0030のままだけど 細かい不具合の修正かな?
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 22:11:40
縁追加?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/09(木) 23:06:49
さんざん忌み嫌われてるヒューマックスですが、パナではできない?機能がありました ブラウザボタンを押して「ただいま・・・・」の下にカラーボタンがあって 普通にURLが打てるようになり普通にインターネットができてしまいます CATV用じゃない松下にもT-NAVIってあるけどこっちはユーザには開放されてるのかな
CATVSTBにだってT-NAVIは有るよ(DCH500以降) もちろんURLくらい打てる 局で制限して使えないようにしてるところもあるがな ヒューマックスのいいところはひとつも無いようですね
953 :
864 :2005/06/10(金) 00:21:05
映画の字幕で♪〜ってやめてほすい
DCH500が0090-0030になってた
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/10(金) 19:03:51
>>953 j-com関西ですが、ステータス表示
0090-0030@TZ-DCH500
更新情報とかメールとか見たことない・・・
958 :
957 :2005/06/11(土) 06:28:08
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 11:22:50
ZTV中山は自宅建築の時 業者に金品を要求 仕事をだすと嘘をついた ZTVの給料では 家を建てたりBMW乗ったり 無理です
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/12(日) 22:19:31
ファーム上がって起動がまた遅くなった。orz ファーム上がる前は電源ボタンONですぐ起動したのに昔みたいに20秒ぐらいかかるようになった。
>960 どっちの機械で、ファームがいくつからいくつにあがったの?
0060-0030になったが、何が変わったのか不明 チャンネル変更時の画面情報を非表示にしたい…
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 20:07:45
>>961 自動更新なので「0090−0030」になってます。前はわかりません。自動なもので。
それでも10日まではリモコンの電源を押すとぱっと電源がはいり、デジタル放送を見ることができました。
今は20秒ぐらいかかるかな?最初のころはそんな感じでしたが2週間前ぐらいから以上に起動が早くなって
「おおぉ」ってぐらい反応が早かったです。
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/13(月) 20:10:03
バージョンageとは関係なく 居眠りしてるモードと本格的に寝てるモードとあるっぽい>DCH500 本格的に寝てると、起動に30秒〜1分くらいかかる 居眠りだとすぐに起動するね
電源オフのあとすぐにオンすると起動が早いの実感できる。 ところで糞のよいところはEPGの使いやすさと、リモコンの十字ボタンが円じゃないこと。 予約を入れるのも松よりやりやすいと思うけど、プログラム予約が使えないのが最大の糞。
よって糞
>>965 起動に時間がかかる時とかからない時があるのはうちのDCH500も一緒だが
そんなに時間かかる?
うちは遅い時でも10秒以内に絵は出てきてる。
見た感じ、居眠りモード?は本体の「データ取得中」ランプがついてる時。
それが付いてる時は素早い起動。
普通は電源OFFから5分くらいしたら消えるんだが、録画予約を入れた後は
ずっと付いてることもあってその時は早いね。
>>968 そういえば昨日午後の起動が妙に遅かった。
電源入れたらオレンジが2〜30秒続いてようやく緑。
さらにここから「ご購入の確認を〜」が5〜10秒間。
どうなってるんだ・・・
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/14(火) 13:44:04
>>965 電源を入れてすぐ消して、またつけると早いのは確認しています。それが、一時期解消されたんですよ。
それが戻ってしまい、ショボンな感じです。
あと、電源つけて画面が出た後、すぐにチャンネルを変えるとブラックアウトしませんか?
それと、パナの80G HDDレコーダーとの連動がたまに悪く、予約を入れると5分ぐらい「転送中」になって
しまいます。まあ、待てばいいんですが、その間チャンネルが変わらないのがいやんな感じ。
予約履歴をいっぱいまで残しとくと、 諸々動作重+たまにブロックノイズの憂き目に遭う事が多いような気ガス。(DCH500 予約履歴消しまくると、なんとなく軽くなる様な・・・錯覚??
DHC500で起動を常に早くしたい方は、i.Link待機を「する」に しておけば常時早いよ。ただし、消費電力は増えるけどね。
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 09:57:55
DCH505が本日納品された。 4:3のTVをS端子で使ってるんだがほんとに毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回 毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回「画面モード切替」しないといけないの? これはどう考えても欠陥だろ?
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 11:59:23
ヴァワ〜カ発見!
975 :
973 :2005/06/15(水) 12:07:07
まあ自分は素人なんで突っ込まれる要素がある書き込みだったかもしれませんが 設置業者がそう言ってたし取説にもそうあるんで回避する方法があれば是非教えて欲しいです
1. DCH505を窓から投げ捨てる 2. 16:9のTVを購入する 3. パナにネチネチとメールしたり電話したりする(東芝クレーマーのように) お好きにどうぞ
977 :
500使い :2005/06/15(水) 13:28:20
回避する方法ないならヴァカとか煽るほうがおかしいんじゃないのか?
>>971-972 の手段を講じてみた。
ファームも0090-0030に更新されていた。
起動時もっさりは多少は改善されたと思いたい。
ILink待機は要するに電源付けっぱなしと殆ど変わらないから それで起動が遅いなら壊れてんだよ
ほぼ、画の出力だけ落としてる状態だからな
981 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/15(水) 14:08:36
東京ビッグサイトのケーブルテレビ2005にでも行くとするかな
任天堂レボリューションが次世代ゲーム機の中で最低性能と知ってはいたけど、これほど低いとは。
がっかり通り越して驚きだよ…
任天堂オブアメリカ副社長ペリンカプラン氏、レヴォはHDTV非対応と認める。
http://cube.ign.com/articles/624/624200p2.html "It is accurate that at this time we will not support high-definition [on Revolution],"
confirms Nintendo of America's vice president of corporate affairs, Perrin Kaplan.
「今回、私たちがレヴォリューションでHD(日本で言うハイヴィジョン)をサポートしないのは正確だ。」と、
任天堂オブアメリカ副社長ペリンカプランは認めた。
Kaplan says. "Nintendo doesn't plan for the system to be HD compatible
as with that comes a higher price for both the consumer and also the developer
creating the game."
カプランは言った 「任天堂はシステムを消費者と開発者にとって高価になる、
HD互換にしようなどと計画していない。」
983 :
973 :2005/06/15(水) 16:15:58
設定にてノーマルかワイドかを切り替える項目発見。 しかしワイドになっていたところをワイドにすると画面が微妙に揺れて 鑑賞に堪えない。 これはゴルァするべきかなぁ。それともTVのせいなんだろうか。
>>983 とっとと、ゴルァして下さい。
何らかの英才教育を受けた方ですか?
985 :
973 :2005/06/15(水) 21:45:52
この板今日初めて来たんですがこういう空気なんですか?
986 :
973 :2005/06/15(水) 22:26:55
ゆとり教育ですが何か?
DCH1000ってどうですか? 本日、J−COMの工事が終りました。
989 :
973 :2005/06/15(水) 23:12:01
>986は自分じゃないです。 明日ゴルァ電話します。別に粘着とか質問厨とかではないつもりだったんですが・・・
>>973 自分はまったく同意見なんですけど・・。
ダメ?
ケーブル2005に今日行ってきます
>>992 業務用液晶の報告よろ
ここ二日ほど朝500がハングしてたので一度電源抜いて放置しておいたら
今朝0060-0030になってた
とりあえずちょっと確認してみたけど何が変わったのか全然判んなかった
994 :
973 :2005/06/16(木) 16:27:01
電話しましたが仕様とのこと。ションボリック 983の > ワイドになっていたところをワイドにすると は「ノーマルにすると」の間違いでした。そりゃ馬鹿にみられても仕方ないわ。
995 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 19:53:52
ケーブル2005行ってきた NECのSTBなかなかいいじゃない
おつ
998
999
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2005/06/16(木) 22:26:30
1000!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。