898 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:26:19
区外再送信の話となると誰かしら質問するけど岡山にテレ東があるのに人口倍の静岡に無いのは何故?
899 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 22:27:08
区外再送信の話となると誰かしら質問するけど岡山にテレ東があるのに人口倍の静岡に無いのは何故?
>897
だから、大分は欲の皮の張りすぎで、
TBS系と朝日系はOBSとOABそのまま。
クロスネットの日テレ系とフジ系の再送信のみの協議と
すればいいのでは?
あと、テレ東京系もね
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 23:58:53
904 :
名無し2号:2007/06/26(火) 18:59:53
お!
総務省さん、期待しています!
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:20:06
行政はなにしてるのお?
財政状況OK?
上豚・ばかじん・角涙目wwwww
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 12:58:22
マジで天下りがcatvに来てくれればねー もっと発言力有るのにな
catvの業界団体はマジで力無いよ、著作権裁判でもボロ負けしたし
何よりまとまりの無い団体だからな
どちらかと言うと、再送信同意について圧力掛けてるのは通信関連
これこそ天下り先
ネット地上波放送を見込んで再送信同意も無くすように動いてるね
まあ、catvなんてデジタル化の中で放置されてるだけだよ
アナログ終了前にはネット配信が許可されるはず
地方局ともどもcatvも消えゆく業界
一部大手catvは通信会社として生き残るんだろうが
はーあ、俺もこれからどうするかね
と言うことでcatvを追い込み大臣裁定をやらして
渋々認めさせる
んで、通信もcatvに認めるならオラにもやらせろと
結局catvを出汁に使って通信のネット配信許可の布石にするだけ
利用されるだけ利用され、通信がネット配信始めたら
地方局共々つぶされるcatv
誰かの書いた絵の上で踊らされてるだけだね
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 17:30:54
【審議虫】
<Y7
| | /i iヽ
,-| |-、 ((__))
V.( ´・ω) (・ω・`) /⌒ヽ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) _ _ _ _
| U( ´・) (・`_ _) とと `´)`´)`´)`´)`)
u-u'∈∋ ) ( ヾ Yソ `u-u-u-u-u-u'´
(〓)u' `uVu
Y´
909 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:21:22
>>901の資料見れば分かるけど、
最初からTVQはOKだったから出していない。
つまり2波とはその2局のこと。
ここで2波OKなら、3ch追加になる。これでまとまって、
地元局と同様の操作で見れればユーザーサイドとしても文句なし
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 22:09:59
ユーザーサイドとして、ほぼ問題がないのは同意するとして、
そういう状況になると、くそうんこTOSはどうするのだろうかね。
フジか日テレの専業にしてしまうとまた話がよれてしまうのかね?
なんてことをやっていると、延岡あたりも区域外再送信の対象
になったりして・・・(佐伯からもってくればいい)
>>910 FBSとTNC両方の再送信をTOSが認めるとは思えないのだが。
やっぱ、2波ってのは、TVQともう1局なんじゃないのかなあ。
しかし他の地域はもめてるね。
東海地区のテレビ愛知みたいに、アンテナで受信OKなら
再送信OKにすればいいのに。
三重テレビの再送信がなかなか進まないって問題はあるが
これって、結構、こみそうだよね。
でも、霞が関だから、いってみようかな
>>912 >情報格差論
この文言からして、FBSとTNCと思われ。
>>916 実は、大分のCATV対大分民放ではなく、
大分のCATV対福岡民放の争いであることを忘れてないか?
そもそも、県内に同じ系列局が存在しない場合のみ区域外再送信OK
という流れなので、現在、プライムで週4日、日テレの番組を流してるTOSは
事実上、日テレ系列局として、FBSは×、TNCは○ってのが現実的。
まあ、全国民放4局化の流れで言えば、TVQの再送信はOKって言うんだから、
4局になるじゃないかって言って、FBS、TNC両方とも×ってなれば笑うが。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 03:00:29
区域外再送信は全面禁止してほしい。
大臣裁定とか中途半端なことしてちゃ問題の根本的解決なんかできない。
一度止めないと問題の大きさに気づかない。
元々電波を律令国家時代の線引きで区切るのに無理があるんだから。
と、再送信禁止の問題の大きさに気づかないアホが申しております
少なくとも広域圏では、域内のテレビを再送信OKにするべき。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 10:31:32
放送を区域で区切るからおかしくなるんだよ。
全国ネットの局は日本のどこにいても見れるようにするべき。
地方局は地方に1局でいい。
全国ネットしてるのは「番組」であって「局」ではない 意味分かる?
>>919 まあ禁止は困るけど、確かに中途半端はやめてほしい。
広域圏の隣に住んでるけど、ケーブル開局の時は広域波の送信の予定だったのに既存局の反対で逆隣の県域波になった。
認めるなら無条件にしろと。県域波と広域波の差は異常。
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 17:03:10
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 19:26:15
TNCとTVQ、デジタルでも山口or大分でも見れるのね
論点8のocnの失態だけは頂けないな。
あそこはもう吸収合併でいいよ。
930 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 10:07:59
地元テレビ局以外は見ちゃダメ!!!1
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 12:27:56
>>930 うるせー ボケ!
貴様には関係ないだろ。氏ね!
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 16:52:06
>930
地元のも見るよ。でも局が足りないから見たくなるんだよ。
5局+U局満足に見せろ!
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:26:15
いまさらCATVなんて
IP放送も認めろ
地上デジタルチューナー内蔵ロケーションフリーが発売されればすべて解決
解像度は最低VGA以上で
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 02:14:22
>>933 「電波の有限希少性に基づくもの」は厳密には送信所毎に定める放送区域の方でしょ?
県域免許制度は、放送対象地域を、普通1つの都道府県単位とする放送免許。
県域免許は、バックに全国紙が付く放送局の進出に危惧を抱いた地方紙が、
地元での影響力を守るため、地元を放送対象とした放送局設立を望んだからできたんでしょ?
電波は有限・希少が理由だったら、その後の県域免許乱発なんてしないはずよね?
放送対象地域も放送局に対して決められたもので、CATVには関係なさそうだけど、
CATVがその放送局の放送(番組)を同時に流している以上、放送局がCATVを利用して、
放送対象地域外にも流していると受け取られかねない。
さらに区域外再送信やめてくれと言っても大臣裁定するぞゴルァと言って来る始末。
放送局にとって、CATVが勝手にやってることでは済まされない、もう見過ごせない状況にまで来てる。
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:07:03
>>937 まあ、そう言って二十数年過ぎてしまったわけだがw
*民放側の言い分も大して変わっていないのも笑える
で、「デジタルになりますた」以外に
何か情勢の変化があるのかなあ?
939 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 03:34:37
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:00:55
総務省もダメ
文化庁もダメなら
残るは警察権力かなあ?
なんせ「当事者間に協議が調つたものとみなす」だからなあ
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 04:03:20
あくまで視聴者の立場で議論すべきだな。
俺は東京都内在住でも地上波にはまったく興味ないけど。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 05:15:16
再送信に同意しない局からは免許取り上げてしまえ。
同意派だけど、際限なく区域外の対象を広げるのも無理があると思うな。
そこで、その地域の有力紙(新聞)の裏表紙のテレビ欄に掲載されてるchを
対象とするのはどうだろう。
例えば大分県の場合、福岡の5chがデカデカと載ってる。かなり昔から。
うちはどちらかというと、アンテナ弄れば愛媛が入ってたんだけど愛媛は扱いが非常に小さい。
(ページは不定で、どこにあるか探すのに一苦労・・・)
福岡が地元局と同等の扱いって事は、それだけ民意も反映されてるって事かなと。
これで行けば、おおむね10ch(公共含む)の情報量が、各県民に与えられることになり
情報格差もなくなるんじゃないかな。
>>943 そんなもんマスコミが載せなかったら終わりじゃないか
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 15:33:30
民放側のウルトラCで自治体や電力動かす手も無い事はない
もっともバレたらエラい事に
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 18:40:39
そもそも、東京・大阪・名古屋など大都市が広域で、
地方が県域というのがおかしい。
全国同じ数の民放が見られるように、経済規模に合わせてエリアを決めるべき。
経済規模に合わせてエリアを決めてますやんか
何言うとんでっかおたく?
>>937 まあ、そうなんだけど、それは放送法の話で、CATVによる再送信は有テレ法の話だから
違うということなんだろうな。
>>941 >俺は東京都内在住でも地上波にはまったく興味ないけど。
東京居ると逆に地上波見ないよね。
でも実家(俺は鳥取)に帰省すると地上波の比重が上がって
普段全く見ない番組を見ちゃったりしてしまう。
鳥取の実家はケーブル加入なんでテレ東系含む5系列+独立局(サンテレビ)
あとBSデジタルやCSの番組も映る。
はっきり言って個人的には東京での生活よりチャンネル数は遥かに多いのに
何故か鳥取に居ると地上波の番組が見たくなる。
アレはなんでかな?
結局無いものねだりなのかな。
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:36:33
予想だが、このようになれば良いな。
アナログで区域外してる事業者=デジタルでも同じchだけは無条件でOK
アナログ区域外してなく、新たにしたい場合=個別協議。
長野のキー局流してる地域の場合は、アナログキー局は無条件OK MXとかTVKとかは個別協議
これが一番。
今までの権利をそのまま使うだけでいいんでは?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:39:27
訂正
長野のアナログキー局流してる地域の場合は、デジタルでもキー局は無条件OK MXとかTVKデジタルは個別協議
コレが一番
一部のCATV局と民放連の全面戦争
結末がどうなるか楽しみw
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:58:33
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:26:56
おぉ、大分のOCT奮闘してるんだな。
がんばれよ、いや、がんばってください(痛切)
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 12:35:44
で、大分の結果はどうなったの?
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:08:57
>>956 まだっすw
しかも議事内容非公開ときてるから
いつごろになるかもわからん
噂に伝聞くところでは「7月中」だったけどね
しかし「公開されると困る」人がいるのかなあ?
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 19:12:40
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 21:52:57
福岡3はTNC、FBS、TVQでおk?
これは新たに出来た施設なの?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 12:14:23
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:09:57
もう県免許方式は時代遅れだと思う。
地方別広域局化して、代わりに全国に5局の放送を義務付けるのと、
CMのみは地域で入れ替えられるように各県の旧放送地域ごとに1つのCM入れ替え所を設ける、
かつ、NHKは広域放送を不許可とする。
広域である系列のテレビ局が写らなくならない限り、地域内分割を可能にする。
などをすればいいと思う。
>>937 広域なら各県の有力新聞社がそれぞれ1つの局を持つことで解決させればよくない?
広域は5県(テレビ東京系が不利との判定なら4県)以下をバンドルする形にして、各県に1つ以上のNHK以外の放送局を置くことを法律で義務付ける。
案1
北海道・東北広域圏
関東広域圏
中部広域圏
近畿広域圏
中国広域圏
四国広域圏
九州広域圏
案2
北海道
東北広域圏
関東広域圏
北中部広域圏
南中部広域圏
近畿広域圏
中国広域圏
四国広域圏
九州広域圏
965 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:11:17
案3
北海道
東北広域圏(青森・秋田・岩手・宮城・福島)
北日本海広域圏(山形・新潟・富山・石川・福井)
関東広域圏※特例(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)
中央日本広域圏(山梨・長野・静岡)
中京広域圏※特例(愛知県・岐阜県・三重県)
近畿広域圏※特例(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県に兵庫県を加える)
四国広域圏(徳島県・香川県・愛媛県・高知県、もし兵庫県が近畿広域圏に編入することによる反発が大きければ兵庫県)
中国広域圏(岡山・広島・山口・鳥取・島根)
北九州広域圏(福岡・佐賀・大分・長崎)
南九州・沖縄広域圏(熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
案4
北海道
北東北広域圏(青森・岩手・秋田)
南東北広域圏(宮城・福島・山形)
関東広域圏※特例(茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)
北陸広域圏(新潟・富山・石川・福井)
中央日本広域圏(山梨・長野・静岡)
中京広域局※特例(愛知県・岐阜県・三重県)
近畿広域圏※特例(滋賀県・京都府・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県)
兵庫・東中国広域圏(兵庫・岡山・鳥取)
西中国広域圏(広島・山口・島根)
四国広域圏(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)
北九州広域圏(福岡・佐賀・大分・長崎)
南九州・沖縄広域圏(熊本・宮崎・鹿児島・沖縄)
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:15:42
特例の意味
各県に一つ以上のテレビ局をおく必要性がなくなること。(つまりすべて集中も可能)
やはり道州制が導入されたとき、同じ地域にテレビ局が何個もあると不都合が生じるため、
放送地域以外の問題でも(ある程度形を変えてでも)広域は導入すべきだと思う。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 15:25:48
結局テレビ局が少ないからp2pで動画が流れることも多いんだし、
区域外送信もある。
2008年にネットワーク帯域制限掛ける理由が動画なら、デフォで全国電波受信できる状態にしてからにしてほしいわ。
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/12(木) 19:14:38
ここの調整中の下に書いてあるのって、OKでたんだろうか?
http://www.city.bungotakada.oita.jp/procee/catv/tyannerunaiyou.jsp アナログ放送
市民チャンネル 自主放送番組、天気情報など
NHK総合 NHK教育 OBS 大分放送 TOS テレビ大分 OAB 大分朝日放送
TNC テレビ西日本 FBS 福岡放送 TVQ 九州放送 RKB 毎日放送 KBC 九州朝日放送
時代劇専門チャンネル アニマックス
デジタル放送
市民チャンネル
NHK総合 NHK教育
OBS 大分放送 TOS テレビ大分 OAB 大分朝日放送
TNC テレビ西日本 FBS 福岡放送 TVQ 九州放送 RKB 毎日放送 KBC 九州朝日放送
FMラジオ放送
78.9MHZ FM中津 県北地域情報盛りだくさん
84.9MHZ FM大分 県内の情報盛りだくさん
86.2MHZ NHKFM放送
970 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 00:49:04
971 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:27:18
田舎者必死だな。
そんなに見たけりゃ引っ越せよ。
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 01:38:53
キー局見てるよ。生まれてからずっと見つづけているものを、
地方局の自社利益のために止めるつーからむかついてんだよ。
>田舎者必死だな。
バカチョンは口出すな。(嘲笑
975 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 17:52:34
どっちもどっちですね!
TNCとTVQだけ再送信の許可を出しては?
TOSは2011年までにクロスネットをやめれば円満解決!
週刊東洋経済に区域外再送信をめぐるCATVと放送局の対立のことが書いてありました。
このスレ見てる人ならだいたい知ってる話が多かったけど。
長野のCATVの大臣裁定が対キー局なので天王山的な意味合いがあるらしい。
仮に大臣裁定で再送信が認められた場合は放送局が行政訴訟を起こす構え。
>>976 今回放送局は徹底的に戦う気なのか。
じゃ2011年までのCATV側に有利な形での解決はちょっと無理そうだなあ。
「アナログが映る地域ではデジタル化されても映るようにする」
この約束を反故にする決定を総務省が認めるのかいな?
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:18:07
民放が少ない山梨や鳥取とかの人間からすれば
「地元に系列が無い局だけ見られれば良いのに」
って感じじゃないのかなあ
どうしてもキー5局見たい長野のとばっちりは勘弁。
地元に系列局があっても、
局製作や局購入番組(TX系番組など)で潰されちゃう事もあるんだよな。
この辺もカバーするために、5局あってもいいかな、と思う。
最大限の要求は5局として、
たとえ最終的には地元系列局のない区域外のみで折り合ったとしても、
ゴールデンタイムにA系列なのにB系列の番組を入れたりする行為は絶対禁止して欲しい。
クロスなんてもってのほか。
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:16:09
テレショップばかりの広域U局みたいな内容で黒字と言われてもな
983 :
名無しさん@お腹いっぱい:2007/07/18(水) 19:50:37
アナログが担保されないデジタル放送などやめてしまえ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:14:55
>>975 >TNCとTVQだけ再送信の許可を出しては?
どんな基準だよ!
985 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:27:33
986 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:07:34
山梨ならフジとテレ朝の同意は順当だと思う。
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 08:08:34
>>977 判決があるまでは
「調ったものと見なす」が有効になるだけ
だからそれはない。
むろん「総務大臣」への「仮処分」でも認められれば別だが
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 09:00:49
>>984 どっちの言い分も正しいと思う。
でも福岡全局許可を出せばTOSが一番の被害者に。
逆に福岡全局許可を出さなければCATVがツブレ地元局の再送信も出来なくなる。
TNCと書いたがTNC or FBS+TVQ再送信許可が一番の解決策!
989 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 12:03:12
>TNC or FBS
そのためには、今すぐクロスを辞めてもらわなければ条件に合わない。
2011年までなんてのは、もはや考慮外。
今日の7時台もなんじゃありゃ。素直にTNCと同じの流せよ
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:33:00
>>985 NNSは?
山梨の中心部地区で許可してくれないと意味が全く無し。
>>990 山梨スレに情報が書かれているが、まだの模様。
NNSは帯域が足らないのか知らないが
すでに許可が出ているtvkの再送信ができていない。
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:57:49
>984
でも,クロスをやる以上、それ相応のリスクをしょってもらうこと
でよいのではないかと思う。
大分の再送信は
OBS(TBS系)とOAB(テレ朝系)を除いた
日テレ系・フジ系・テレ東系の3局とすべき
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 12:04:08
>>992 >大分の再送信は
>OBS(TBS系)とOAB(テレ朝系)を除いた
>日テレ系・フジ系・テレ東系の3局とすべき
そうしたい所ですが、TOSを無視できない。
やはり2011年までにクロスネットを止めてもらうしかありません。
自治体もケーブルもTOSは無視してるみたいだし、
そのまま3局で進めていいんじゃないかな?
たとえTOSがどちらかのネットに専従したとしても
夜6時〜11時台までの全国ネット番組をまともに放送してくれるとは限らない。
昨日の7時台や、日曜の6時台とか・・・
ちゃんとやってくれるようになるなら、それに越したことは無いが、
現状のTOSのやり方を良しとする人もいるのなら、放置しても構わないと思うな。
何を勘違いしてるか知らないが、全国ネット番組なら必ず放送しなければならないよ。
>>995 んなわけない。全国ネットの番組でもローカル枠扱いで、
ローカルスポンサーの番組はネットする義務ないし、
放送しなきゃいけないのはCMであって、番組ではないので、
野球などの番組に差し替えられることも日常茶飯事。
要するに、私利私欲しかないんだよ、あそこは。
話し合いの場を設けても、席に着かないどころか姿も見せなかったんじゃないかな
だから、推進派のどの意見書を見ても名前が出てこない。
こんな姿勢なところを擁護するような裁定は断じて出すべきでないし、民意も得られない。
県が3局で仲裁案を出してるから、CATVもこれで飲んでくれればまるく収まるはず。