■iTSCOM■(旧東急CATV)その6

このエントリーをはてなブックマークに追加
■iTS COM■(旧東急CATV)
http://tv.2ch.net/cs/kako/1000/10006/1000656328.html

■iTS COM■(旧東急CATV) その2
http://tv.2ch.net/cs/kako/1022/10223/1022380371.html

■iTSCOM■(旧東急CATV)その3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1040275335/

■iTSCOM■(旧東急CATV)その4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1060761500/

■iTSCOM■(旧東急CATV)その5
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cs/1070162831/


[ネットの話題はプロバイダー板へ。]
イッツコミュニケーション【iTSCOM】vol.10
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1068352686/
2GET!!!(・∀・)イイ!!
>>1

(旧東急CATV)は、もう取り払っても良い気がしたけど
下手な米国コメディよりワロタw

655 :>>1:04/02/10 22:16 ID:kSpX8c8/
まさかWINはWINDOWS以外知らないというおバカさんではあるまいな?

658 :名称未設定 :04/02/10 22:21 ID:bEIQjSGO
winnyの事を言ってるのかね?
君のような知った被りは
実は思考力が悪いのだよ!!

660 :>>1:04/02/10 22:25 ID:kSpX8c8/
WINとは勝利の意味だ。

↑この痛い>>1と住人の爆笑バトルが、新・Mac板で現在進行中!!
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1074924037/l50
5名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 01:19
突然リモコンでの操作が、出来なくなってしまったのですが、
なにかいい方法ありますか?
電池は切れてないですし、リモコンを近づけても反応しません。
ちなみに、レギュラーです。
65:04/02/11 01:32
自己解決しました
75:04/02/11 01:49
嘘です
まだ解決してません
>>6は偽物です・・・
8名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 02:35
>>5
寒いからでは?
9名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 09:51
>電池は切れてないですし、

なぜ、そう言いきれるのですか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/11 11:22
寒さでリモコンの反応が悪くなることはよくありますね。
>>10
ドライヤーで暖めると直りますね。
        人
       (__)
      (__)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      (∩・∀・)< もしもしヘアカットの予約おながいします
 □……(つ   ) \_______________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

   ∧_ 人
   (;´Д(__)
   ( つ (__)  イケメン風に
   ) 「( ・∀・)
     |/~~~~~~ヽ
そろそろ杉花粉の影響が出てきそうですな
イッツコミュニケーション 【iTSCOM】 11
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1076576479/
15名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:10
相変わらず画質悪いな。いいかげんにしろよ。なんでゴーストでまくりなんだ?
二軒で確認済みだよ!!!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 01:43
いい加減デジタルにしろよ貧乏人
iTSCOMでデジタルは負け組(プ
18名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 15:57
レギュラーこそ勝ち組
レギュラー+プレミアですが何か?
20名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/13 21:12
>>19
無駄
>>15
花粉ノイズ  
レギュラーでも汚いCSに意味はない
CS、BSD、地デジ全てをパススルーして市販のチューナー使えるようにしてくんないかな
そういうサービスメニュー用意してくれたら完全に「受信能力に優れた代替アンテナ」と割り切って
気持ちよく金出せるんだけどな
今日は風が強いので映像の乱れも強いですね
25名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 14:01
>>23
だからイツコムはトラモジ方式なんだってば。
知ったかぶって恥をかく典型例ですね。
( ´,_ゝ`)プッ
ごきげんよう、時報くん
27名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 15:57
>>25
きちんと内容を理解してからレスしましょう。
>>23はパススルーにしてもしいな、という願望を述べています。わかりますか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 17:09
>>23 は金は出さないつもりだろう?いざパススルーが来たら、本音は。
>28
だからよく読もうね
BSD、地デジをパススルーにして料金をちょっと上げる位ならいいね
CSは厳しいでしょ。第一これくらいはSTBとか貸したり金とりたいと思ってるだろうし
31名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 22:54
>>27
君の行ってることは至極まともだが、時報君の昆虫並みの脳みそでは
何言っても理解不能だろ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:04
ここまでくると時報君はネタとしか思えないんだけど
いくら何でもこんな馬鹿が現実に存在するとは思えない
33名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/14 23:20
>>31
×行っている
○言っている

時報クソの突込みを避けようぜい すぐ調子にのるから


>>32
いるんだよ。そういう馬鹿が。前スレをよく見てくれ。
まだ子供のようだけど末恐ろしいよな。
34名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 00:35
春一番とともに時報くんが戻ってきた
35名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 04:15
いや、煽りにしては間が抜けすぎている。
というか、人の書き込みに対する読解力の無さ(勘違いの仕方)に特徴ありすぎ。

普通に煽るなら、
「パススルーばっかりで自前でそれぞれチューナー買って契約しないといけないんじゃ、
イツコム契約する意味ねえだろ?」とかいう方向でつっこむだろ。
プレミアやエースで、CapDVHSを使ってキャプッてるヤシはおるか?
画質的にどんなものか見たいので画像うpキボンヌ!
(チューナーのiLinkからPCに直のやつがいいでふ)
>>35
まあそこが時報くんの時報くんたる所以ですからw
38名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/15 08:53
ではコース名「ミニ」 地デジ+Bデジ+Bアナ+テレビ通販2chで\1,900-がホームページに上がっているが
これならいいんじゃないかい?
>>36
当たり前だが
画質的には直受信と変わりません(BSD、地デジ)
CS系の番組はコピーガードつきなのでi-LINKキャプチャー出来ません。
(ショップチャンネル以外)
>>38
貧しい人にはお勧めのコースだね
'`,、('∀`) '`,、
>>40
時報くんは自分のお金でイツコムに加入してるのかな〜?
ママンにおねだりしてるんじゃないのかな〜?

プッ
久しぶりにこのスレ覗いて見たら時報くんとかいうわけわからん言葉が飛び交ってるよ・・・
新しい2ch語かなんかっすか?(;´Д`)
>>42
前スレの33から全ては始まった...。恐るべき厨房を知りたいなら読み返せ。オレは勧めんが。
>>43
レスthx。まあ前スレはdat落ちしてたわけだが・・・

それにしてもなんか殺伐としてて寂しいな。
昔来てたときはみんな優しく教えてくれたものなのだが。(´・ω・`)
>>42
ほんの子供の戯言ですから。
時報くん=はじょうくんともいいますがね。
「はじょう」ってナンでしょうか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 01:56
「はじょうくん」と「時報くん」

時報君が「破綻」と書きたかったのに「破じょう」と書き込んでしまい、
さらにその間違いの指摘に対して「変換ミス」というありえない言い訳を
して墓穴を掘りまくった事件に由来した時報君の別名です。

彼は異常に国語能力が低く、その後も馬鹿丸出しの間違いを連発していま
すが、すべて「変換ミス」で押し通しています。

最近は人の書き込みの意図を全く理解せずに勝手な解釈をして幼稚なAA
入りで馬鹿にするレスを連発、文章読解能力の低さと幼稚な自己顕示欲を
露呈して失笑を買っていますが、単なる馬鹿の枠を超えた超弩級の厨房っ
ぷりに、その存在そのものをネタと考える説を唱える人もいるようです。
48 :04/02/17 02:42
ショック
新しく転居してきたものなんだが
ケーブルテレビがついてるって言うからITSCOMのエースなんだろうなと思っていたら
つづきの森とかいう奴で基本サービス1000円だけ
追加すればいいのだけどそれもあまり見たいものが無い・・・
Jスポーツ1,2,3いれろよな・・・ やっぱマンション全体でつづきの森はいってるので
一人だけITSCOMって無理なんですよね?
>>48
マンションのデベロッパーか管理組合に聞けば?
>>48
続きの漏りのエリアならイツコムはサービス範囲外だろ。
スカパーに汁
時報くんに会って見たい気がする、のは私だけかしらん?
52名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:53
>>51
かなわぬ恋です
53名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 20:57
血出痔がトラモジだけじゃあな〜。
54名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/17 22:36
はじめまして
最後までレギュラーでねばるつもりです
レギュラーくんと呼んでね
>>51
2chに書き込んでるところをマジックミラー越しに見てみたい
56名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 10:33
BSデジタル以外のSTB専門CHの画質は
相変わらず悪いねー。
あのブロックノイズはあきらめるしかかいのか。
スポーツ番組なんかひどすぎ。
57名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 11:15
ゴースト改善してくれよー!
ちょっと気になるけど、イツコムでゴースト出てない香具師っているの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/18 12:47
ゴーストは出ていませんが、花粉ノイズは出まくりです。
そうですか、だから?
ワラ
>>59
あ、それはウチも。
>>53
> 血出痔

自分じゃウイットにとんだオモシロイ表現だと思ってるのかもしれないけど・・
厨房丸出し。まるで時報君。
64名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 01:32
>>63
消えろ。キティめ!
なーんだ、>>53も時報君だったのか・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 11:10
>65
ちるさい 消えろ
……ちるさい?
68名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 13:29
とうとう時報くんが壊れました。

ち る さ い

ツマンネ
ぷるさい んげろ
71名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/19 17:11
ちるさい
ちるさい
ちるさい
今度ばかりは、変換ミスとわ言わせないw
おいおい今時の大人はちるさいもしらないのかい?
もう少し若者の文化も知ろうぜ
>>73
しらないです。解説きぼん。
75名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 07:58
東横線沿いに住んでてもヤングとはかぎんないんだね!
時報君伝説に新たな1ページが
「 ち る さ い 」
>>73
やっぱり時報君は子供だったのか・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 18:56
散犀
意図的な誤字だな。不自然すぎる。
いやいや、どれもこれも天然・真性のなせる業でしょう。
どうにも気になって仕方ない。
サッカー板に自称世田谷在住の
有名なヒッキー厨房がいるんだけど
キティぶりが酷似してるんだが・・・
まさか時報くん・・・
>>81
マジ? 時報クンはサッカー少年?
83名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:12
サッカー板のどのスレに出没しているのか情報きぼん>>81
84名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/20 23:13
新STBなかなかよさそうだね。替えてもらおっと。
でも肝心の専門CHの画質が悪いままだからなあ。
>>84
専門chうちはちゃんと映ってますが、何か?
君のうちのTVが古いだけじゃね? クレーマーは困ります。
お前の目が悪いか
テレビがぼろいんだろ
>>85
そんな言葉遣いしてると時報クソと間違われますよ。ご注意を。
88名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 03:49
>>85
専門チャンネル(CS系)が、自分でアンテナ立てて直接契約・受信するより
ビットレートが低くて画質が悪いのは事実なんだが…。


・・・はっ、しまった!
彼に直接反応してしまったか…w
きっと >>85(=時報君?)のテレビは15年前の14インチなので
画質の差が分からないのでしょう
90名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 10:50
痴情派デジタルが虎文字だけでは限界があるでしょう。
>>90
その「限界」って具体的にどういうことなのか説明してよ、時報君
92名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 13:55
88の言う通りなんだが、それもわからん奴の方がぼろい。
テレビがぼろいかどうかなんてわかんないじゃん。
何を根拠にぼろいって言ってるのか全くわかりませんね。
一足早く春厨が出てきましたかwwwww
94名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:10
いつこむ弁護者登場だな‥
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  ぼろいTVを見ているのは果たして・・・
  ( O   )    \____________
  │ │ │
  (__ (__)

   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (-@∀@)彡<  どっちだ!?
  (m9   つ   \_____
  .人  Y 彡
  レ'(_)

..  ┏━━━━━━━┓
  ┃    Λ_Λ   ┃
  ┃   ..(-@Д@)  ┃
  ∧_∧..(m9  つ  ┃
 (    )| | |.  ┃
 ( O   つ_フ__フ  ┃
  |  .| . |━━━━━┛
 (__ (__)


96名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:25
ぼろいテレビでは画質の差がわからんだろ
ワラワラ
>>96

消えろ キティ! 
98名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 14:31
↑みっともないいつこむ信者
99名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 18:28
>>91
>>90は内容からして時報くんではないでしょうな。
10090:04/02/21 18:56
その通り。御名産。
時報君の書き込み
>>53, >>64, >>66, >>73, >>75, >>85, >>90, >>93, >>97, >>100
>>101
暇人やなぁ
御名産
御名産
御名産

もうみんなアフォすぎて時報君には突っ込む気にもならないのでしょうが、
一応・・・
104名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/21 22:40
御名産のどこがおかしいんだ?うなぎパイ
i−hits経由のぼろ画質はいつまでつづくんだろう
>>105
空に太陽がある限り
>>103
普段から意図的に間違えておけばマジで間違えたときばれないっていう
作戦じゃないかね。はじょうがよっぽどこたえたとみえる。
>>107
いいや。ヤシはそこまで頭が回るような子じゃないよ。
人の書き込みも理解できないような虫の脳味噌だからな。
>>25>>40>>53>>63>>66が時報くんだな。それ以降は別人と思う。
特に>>103「ごめいさん」なんて言葉を時報君が使うとは思えない。
何しろ国語力がゼロに近い痴呆だからなあ。



なんて俺は暇人です。
110109:04/02/22 05:09
訂正。
>>25>>40>>53>>64>>66ね。
            ~~~~~
111勉強:04/02/22 08:52
(正)御名算(ごめいさん) /(正)御明算

(正)「237掛ける55は」「13,035です」「はい、御明算」。

(コメント:主にそろばんで、他人の出した計算の答えが正しい場合にいう丁寧語「ごめいさん」
の漢字表記は、「御名算」とも「御明算」とも書く。(「名」には「すぐれた」、
「明」には「はっきりしている。かしこい」の意がある。) しかし、前者のほうが優勢である。)

112名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 09:18
ねがいましてーは、っていうときにクリアするんだよ。
Ctrl+Alt+Delね。
このスレも春らしくなってまりました
114名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:06
それにしても画質悪
南風は強い日は、画質がよくない  自然に逆らわない
116名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 11:47
エコロジーage
時報がずれるはずがない(←ずれる可能性があります)
時報がないとみんな困る(←困りません)
破じょう(←読み方間違えてたんだね)
「破じょう」は変換ミス(←ありえません)
ーだしょう(←変な語尾)
「トラモジにならないかなー」という書き込みに対して
「だからイツコムはトラモジ方式なんだってば」という突っ込み(←バカ?)
血出痔(←本人はオモシロイと思っている)
ちるさい!(←突っ込む気にもなれませんな)
地上CSって発言もあったと思う
ところで「ちるさい」って何だろう??
耳についちゃって夢にも出てきそうな悪寒・・・
iTSCOMって、インターネットだけ契約して
引き込み工事してもらってテレビつなげば通常の
1〜12ch(一般の地上は放送)って見れるの?
素人ですみません。教えてください。
121名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 12:56
>>119
おそらく「うるさい」のことだろうかと。
確かに耳につきそうな語感。恐るべし時報くんだw
122名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 13:13
>>117
痴情派デジタルも論評してよ。
D3については?
>>123
それは別の端子くんのお仕事ですw
端子厨は陰険で(・A・)イクナイ!
バカだなぁ
問題は実際のD4端子がどうと言うことでなく
ワイドでD3しかついてないのはD4付に比べてグレードが低い機種だから
D4付に比べてブラウン管のグレードも落ちるし
周辺回路もハイビジョンの広帯域に完全対応してなかったりするから
当然画質も落ちるんだよ
127名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/22 14:52
>>126
(・∀・)カエレ!
128名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 09:33
端子くんはいつも言うことが同じだな。
>120
素人が知識もなしにスプリッタかましたり直接チューナーに繋いだりしないでくれよ
それこそド素人ノイズで周りに迷惑かかるから
130名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 10:05
STBをTZ-DCH500に取り替える場合、現在STBを購入している人は買い取り価格25000円に割引、
STBをレンタルしている人は手数料7500円で取り替えだって。
131名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 11:21
はじめてイッツコムに申し込もうと思ってるんだけど
CATVチューナーが高いので最初だけレンタルにして
後から万能チューナーを導入してレンタル品を返すという技は可能ですか?

引込み工事だけ依頼したら断られたので。
>>131
万能チューナーってなによ?
地上波以外はパススルーしていないぞ。
さあ皆さん、まもなく彼のご登場かと思われます!拍手を持ってお迎えしましょう。
地上デジタル波でも絶体時報があるのに、認めないおまえらがアホ
ノイズがあるんだ
スカパーにしとこうかなあ・・・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 13:29
万能チューナーだって!?
そんなもんイツコムが貸してくれると思ってんの??
あまりのお粗末な書き込みにのけぞりましたぜハハハハハ
寒い寒いよ
138名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 15:40
>>136
時報クン、おまえが一番お粗末。
毎度のことだがよく読んでからレスしろ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 16:44
俺は前から時報くんの迷言にのけぞっていますが、何か?
140名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/23 20:26
十得ちゅーなー
>>136
おなじみのAAが無くても時報クソだと分かってしまうあたりがなんとも。
間違いの修正も含め、追加

・時報がずれるはずがない(←ずれる可能性があります)
・時報がないとみんな困る(←困りません)
・破じょう(←読み方間違えてたんだね)
・「破じょう」は変換ミス(←ありえません)
・ーだしょう(←変な語尾)
・「パススルーにならないかなー」という書き込みに対して
 「だからイツコムはトラモジ方式なんだってば」という突っ込み(←バカ?)
・血出痔(←本人はオモシロイと思っている)
・ちるさい!(←突っ込む気にもなれませんな)
・「地上デジタル波でも絶体時報があるのに、認めないおまえらがアホ」
 (↑何の反論にもなっていない唐突な書き込みに誰もが唖然)
・「後から万能チューナーを導入できないかな?」という書き込みに対して
 「そんなもんイツコムが貸してくれると思ってんの??」と狂ったレス
 (↑相変わらず人の文意を読み取る能力ゼロ)
>>142
・「地上デジタル波でも絶体時報があるのに、認めないおまえらがアホ」(>>134
はただの釣り師だと思われ。時報クンの言い回しと随分ちがうもん。
144131:04/02/23 23:39
で、どなたかレスして下さい

イッツコム指定のCATVチューナーは高いんでレンタルして
契約後すぐに市販のチューナーに変える技は有効でしょうか?

別に有料チャンネルをタダで見たいと言ってるわけではないです
高いチューナーは買いたくないと言ってるんです
なかなか面白いネタだが時報くんの足元にも及ばないな
>>144
「市販のチューナーに変える」ってところをもう少し具体的に言ってみそ
147131:04/02/24 00:01
質問はスルーかよ!( `_ゝ´)ムッ
148131:04/02/24 00:05
市販のチューナー=安いチューナー

と思っていただいて結構です
契約は「エース」にしますよ

だって49500円はどう考えても定価じゃないのか?
>>148
いや、チューナーの種類聞いてるんじゃなくて「変える」の意味を聞いてるんだ
けど・・・
レンタルしたチューナーはどうする気なの?
  態度悪いな お仕置だ
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩ >>147
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

>>150
まあまあ、そういわずに優しく教えてあげようよ
>>151
正確悪くねw(メール欄・・・)
>>130
むぅ、交換だけで7500円…
ちょっと高くね?相場としてこんなもんなのか?
( ´,_ゝ`)プッ
>>153
作業員が1回来ると7500円。
レギュラーからの変更時、STB設置作業も7500円だった。
もっともキャンペーンで4500円になったが。
156名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 10:21
新しいほうがいいに決まってるから、
新型のSTBに換えてもらおっと。
>新しいほうがいいに決まってるから

( ´,_ゝ`)プッ
うちは録画機がDIGAだから、新型だとEPG予約でタイトルまで入れてくれるので交換決定。
そういえば、某ラジオ局のアナウンサーが「破綻」を「はじょう」と読んでいた・・・。
まあこのアナは「更迭」を「こうそう」、「雷雨」を「かみなりあめ」とか他にもいろんな間違えをしてるが・・・。
160名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 11:58
>>157
お金が無くて新型の入れ替えができなくて悔しいのかな。
それともSTBとは無関係で話題について来れない負け組レギュラーさんかな。
ギャラギャラギャラ
ハハハハ
161名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:01
>>159
消えな キティめ!
162名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 12:16
連続投稿 乙。
ところで「ギャラギャラ」って何?
>時報クン
163131:04/02/24 16:25
>>149
レンタルしたチューナーは返すという技は可能でしょうか?
ムリだったら、とりあえずレンタルするかなぁ。
>>151
厨房ですが何か?
でもデヴヲタヒッキーじゃないよ
喪前みたいに(w
とりあえず131が貧乏で必死なのはよくわかった
165131:04/02/24 16:41
>>164
そうそう貧乏で必死で早漏ですよ(w
166名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 16:42
>164
うん、俺もそれだけはよくわかった(w
167名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 17:20
今日の記者レポートは「重厚」を「じゅうあつ」と読んでいたな。
168名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 20:32
と、言うことは時報くんは恥じ入る必要はないと言いたいのですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 22:29
プレミア値上げかよ
今まで情報雑誌込みの値段だったのに
来月から情報雑誌は別料金だとよ
プレミアの放送内容で十分なんで今回は一方的!
プレミア廃止してすべてエースへ以降ならまだ納得行く
>>168
いいえ。そういう意味ではないです。
時報クンは恥を知るべきだと思っています。
合言葉は


   ギャラギャラ



172名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:57
>>163
>>149のメール欄
173名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/24 23:58
131は質問が下手
聞きたいことは何となく分かるけど、その聞き方じゃスルーされて当然
17451:04/02/25 00:36
ああだめだわ。
時報くんに会ってみたいという衝動が止められなくなりそう・・・
>>174
時報クソに会ってをどうしようというのか?
>>174
あなたの背後に時報くんが立っていますよ
177131:04/02/25 01:13
>>173
ようするにココはへタレだらけで答えられない呆け厨ばっかってことだね
サンクスコ。




























ヴァカばっかってことだ(w
>>174
そういうのを「タマちゃん」心理って言うんじゃないの?
珍しいもの見たさで「見たい見たい」
→でも一度見ちゃうとそれで十分。そのうち飽きちゃう
  →でもいなくなるとちょっと淋しいな・・・・・・

そういう漏れも帷子川までタマちゃんを見にいったひとりですw
漏れはタマちゃんを見に来てる暇人を見に行った暇人です。
>>159
クールK
181名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 01:31
時報くん=タマちゃん説浮上w
182名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 08:24
>>169
ほんと?
183名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 13:13
>>182
別に値上げはされないよ。ただイッツコムマガジンが有料に。
184名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 14:31
たかだか250円のマガジン代で大騒ぎするなよ。
大人げないねえ。
情けない情けない。
185名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:08
>>184
あほか!こいつ
なんて寛大なバカなんだ

NHKが基本料250円値上げしたら
どれだけ反発くらうことか

>>183
イッツコムマガジンが無料だったわけがない
制作費込みに決まってるじゃないか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:28
しかしあのマガジンは見にくいな。どういう編集してるんだか。
番組表以外のページも同様。
187名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 20:31

月額250円ごときで>>185は必死だな
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 貧乏はしたくないよな 兄者
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃





金払うのが嫌なら購読しなきゃいいだけじゃね'`,、('∀`) '`,、
>>186
CATVの番組表ってテレビガイドの会社が作ってるんじゃないの
>>187
相変らず時報クソは香ばしいな
うーん、でも今回は時報君にしてはまともなこと言っているような・・・
確かに言っていることは最もだが、AAがな・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/25 23:48
>>191
AAが何だよ。はっきり言えば?
強気の時報くんキター
194名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 01:23
WOWOWも取れない貧乏人のくせに
値上げには寛大なんだなwww
どの板でもみんなから集中砲火浴びてるバカ厨房は「w」連発ってのが
お約束ですなー
まあ、子供のすることですから。
若いウチはAA貼ったり2ch語使うのが楽しいんでしょうね。
>>194
時報くんに煽られたからって、ムキになればなるほどドつぼですぜ。
彼が言うように大人になれや。
>>197
STBのリモコンでもなめてろや変態
思い返してみるとここ半年ほどマガジンの番組欄全く見てないな
届いた日にチャンネル毎のページをざっと見るだけ
無くなっても何の問題もないな
だな

>>197に一票
201名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 08:19
>>200
なにひとりで奴隷根性発揮してんの?
だいたいプレミアでマガジン代が別になるなんてどこに書いてんの?
奴隷の妄想?
202名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/26 08:37
>>201>>131
粘着ぶりがなんとも。
奴隷君は画質にも満足してるのかな?
やれやれ・・・
だな
131の必死さに癒されたw
なんか、時報君と遊ぼうのスレになってるな
偶に時報くんを真似ようとする無謀な奴もいるな
だな
ちょっとずれるが、たまプラの辺りで自前アンテナ用意して地上波アナログ見てる香具師いる?
この辺ってちゃんと受信出来るのかな・・・
イツコムの地上波アナログはゴーストも何もかもがお話にならんので検討中なんだけど
>>210
よくわかんないよ
アホ奴隷が250円持ってジサクジエンwww
213名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 09:35
バカばっかですね
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
214名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:23
何もかもを具体的に聞きたいな
スノーノイズ?ブロックノイズ?モスキートノイズ?花粉ノイズ?日射ノイズ?
ゴーストしか知らなそう
>>214
つーか、問題外な画質なのは見れば分かると思うのだが、
見ても分からないのか?
うちは、なんかノイズ乗りまくりでもう何が原因なのかあげるのも疲れそうな画像なんだが
216名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 12:59
最近、STBの電源が入っていると、テレビ(ビデオ)側のチューナーにノイズが乗る。
電源を入れていない時にも不定期に同じ様な症状がでる。

別に「花粉症ノイズ」とかアフォな話じゃなく、真面目な話。
217名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 13:09
仕様です。
イツコムノイズです。
>>216
アンテナ入力のINとOUTが逆なんじゃないの
>>215
そんなに酷いならイッツコムに文句言って調べてもらえよ
引込み線以降だったらどうにかなるだろ
ちなみに、こんな画質
ttp://www.pandora.nu/tv/cap/img20040226225103.jpg
CATVはは局から離れるほどノイズがのって汚くなるからね
ゴーストは無いようだけど
224名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 14:58
だからカスタマセンターに聞けよ!
電話ぐらいかけられるんだろ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 16:04
電話代がかかるだろ!
>>221
安心しる! ウチより綺麗だ
>>225
フリーダイヤルですよ

0120-109199
受付時間 9:00〜18:00 (土・日・祝祭日も営業しております)
(おかけまちがえのないようご注意ください)
228221:04/02/27 19:13
>>223
ゴーストリデューサー一応搭載チューナーだから軽減されてる
それでも、縦線ゴーストがそれなりに載ってるんだよね
(右側の縦に色ムラになってる部分)
229221:04/02/27 19:14
ああ、電話はかけてみます、サンクス
はずしてやれよバカ
231名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/27 20:32
>>225
(゚д゚)ハァ?
               (゚д゚)ハァ?
      (゚д゚)ハァ?

イッツコムのカスタマーサポートはフリーダイヤルですが何か?
ちゃんとホームページとか見て確認してから発言しないと
恥をさらしだすことになるよ。

>>231

>>227で既出なんだが。
それに、「恥をさらしだす」ってナンだよ?

あいかわらず恥ずかしいヤシだな
バカだなあ。
イッツコムのフリーダイヤルは携帯から電話すると料金がかかるのに。



  耳心  を   さ   ら   し   だ   す

恥をさらしだす
恥をさらしだす
恥をさらしだす
恥をさらしだす
たまにはまともなこと言ってるかと思いきや詰めが甘いなw
237名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 00:13
時報君はまた「恥をさらしだし」てしまいました、とさ。


チャンチャン
時報くんと一緒にいると癒されそうな気がする・・・・・・会ってみたいの
239名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 09:30
時報くんと会ってみたいけど時報くんに粘着してるヤツにも会ってみたい

秋葉原系かな、やっぱ?
なんか殺伐としてますな
イツコム加入者はカルシウム足りないんじゃねの?
難視聴地域で無理やり導入させられましたが、
パススルーはいつ始まるのでしょうか。
地デジは無料のはずなのでこれで拡販するのは掟違反だと思うのですが。
>>241
地上デジタルのエリアに入っていないのだから、今のところは
文句いえないよね。エリアが広がってからもパススルーしなかったら
暴動が起きると思われ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:04
だって横浜の北部地区じゃパススルーしたって電波がとどかないから、
ちゃんと映らないから、こまるだろ。
だからトラモジなんだよ。
肝心な点を見失っていませんかあ???
はあ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:16
>>243
イツコムは横浜北部だけに配信してるわけじゃねーんだよ!
つうか時報くんはまじめに学校に逝け。
246名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 11:34
時報クンはパススルーの話題になるとボルテージがあかるんだね。

最近まともな発言が続いただけに、久々のデムパ発言堪能しますた。
ここの住人は煽り耐性低いよなぁほんと
楽しんでるだけだって言いそうだけど
248名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 12:05
↑そう言って拙い煽りを披露するなよ
>>243
>だって横浜の北部地区じゃパススルーしたって電波がとどかないから、

じゃあ、横浜の北部以外は「パススルーすれば電波が届く」のかよ。
ほんっっとに頭悪いね、時報君。
相変わらず難視聴地域の話になると時報君の理解力は
ゾウリムシ以下だな。
すまん…だれか243を解説してくれ。俺には何を言いたいのかさっぱり理解できない。
パススルーとトラモジを分かってないのか?

ちなみに、俺は川崎市だがエリア的には地デジ範囲内。
チューナー持ってないからパススルーされても見れないけどなw
>>251
あの電波文章(>>243)は常人には読解不能です・・・
253名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:44
>>249
>>250
そうやって叩くだけじゃわかんないだろ!!
言いたい事はちゃんと言ってごらんよ。
ばかにするなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 13:50
>>252
ふざけんな
はっきり言って>243の書き込みは意味不明なの
とりあえずどこが正しく理解できてるか、間違って理解してるか指摘してあげるから
君が理解している「パススルー」と「トラモジ」について講釈してみてくれ
243の俺の解釈
横浜北部には電波きてないからさーイツコム基地局が受信できないから再配信できないじゃん
トラモジならさー圏内の基地局から配信できるじゃん
圏外なのにパススルーできると思ってる?

なのかな…
わかんないわ…
この解釈でいいならオカシイ
もしかして>>242の前半に便乗して>>241に追い討ちかけようとして集中砲火受けてるわけ?
Nice Capture等のスクランブル解除チューナーでエース全部見れる?
それとも、昔のミニしか見られない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 16:52
>>255
しつこいな。
もういいよ別に。
ウチはいまのまんまでもちゃんと地上デジタル見れるから無問題だもんね♪
時報クソは負けず嫌い。
>253と>259が矛盾してることに本人は気付いて・・・・いるわけないな
>>261
はぁ?読解力ないの?
>>262
時報君の真似をするような無謀なことはやめなさいw
>>262
時報クンはsageたりしないよ
どうしてイッツコムのスレだけ荒れるの?
>>265
これって荒れてるの? 
荒んでるのは確かである
活気があると前向きに解釈する
>>258
エースもミニも見れません
バカですか?
>>269
これこれ。もう少し優しく答えてあげなよ。
時報君だってそんな言い方はしないよ。
みんな  なかよく
272名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/28 22:36
STBの電源が入らない〜(´・ω・)ショボーン
>>272
まだだめ?
まずは電源コードが正しくささっているかを確認してみようよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 11:19
今日は例の厨は静かだな。
さすがに自己嫌悪でフテ寝か。ヘタレめ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 14:06
>>274
はぁ?なにドキドキしてんだアホが。
276名無しさん@お腹いっぱい。:04/02/29 15:08
荒らすな
277日本デジタル配信:04/02/29 16:52
プレイシテーションで有名な西正
すれ違いもはなはだしい
280名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 09:16
さて
281名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/01 14:16
難視聴世帯の認定はどうしたらもらえるのかな?
それって認定制度なのか? そもそも
なんかものすごい勘違いしてる人がいるような・・・
284名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/02 00:39
だな
285名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 10:21
スレ立て直しますかね。
スレ立て直したところで面子は一緒だから同じ展開になる罠
287名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 12:05
冷却期間もあったわけだし、大丈夫と思います。
ただ新スレ立てると、自治厨が叩くかも。
288名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 19:29
>>287
氏ねよ単細胞。横浜市民か?www
>>288
そういう言い方はしない約束です。
290名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 20:38
お前ら。
TZ-DCH500、\25000払ってアップグレードする価値があるか
ご意見頂けないでしょうか?
>>290
TZ-DCH100からなら問答無用で交換だけど、
TZ-DCH300からだと微妙かな〜

俺はTZ-DCH300だけど、迷い中
>>290
あんた、もしやSTB買い取ったの?  あれだけレンタルで十分、って言ったのに。
レンタルなら設置費7500円で交換。
残念だったね。
293290:04/03/03 22:00
>>292
> あんた、もしやSTB買い取ったの?  あれだけレンタルで十分、って言ったのに。
俺がSTB買い取ったのは\49800に値下がりする前だったから、そもそもその忠告聞いてないと思う。

>>291
TZ-DCH100があぼーんしてTZ-DCH250に交換してもらったばっかなんだよなぁ、微妙だ。
設置費無料キャンペーンやったら即決してもいいんだが。
294名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:02
ウチも250だ。
300以降は番組表から直接予約も出来るみたいだから、
交換の手数料がもっと安けりゃ即決なんだが。

…そういえば、単体のデジタルチューナーとして売ってるTU-MHD500って
STBと中身ほとんど同じもの?
自前で買ってきても、パススルーが始まんないと意味ないか。
まさか、ケーブル(CS・BS系)とかは映っちゃったりしないよね?
CSはスクランブル、BSはCard判別の他にスクランブルかけてるかは・・・
知らない
>>294
自前で買ってくる!? パススルーだって!?

またトンチキなことを言い出すおかしな子が出現中・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/03 23:24
>>294自前で買ってきたのじゃ映らないでしょ。ふつうに考えれば。

>>296言いたいことははっきり言おうね。
>>297
BSってB-casカードで制限かけてるよね?
>>295の言うように、スクランブルみたいな特殊な事してなければ、映る可能性もあるんじゃない?
ふつうじゃないのか、俺
299294:04/03/03 23:56
変な質問でスマソ。
某厨クンではないです。
筐体も全く同じみたいだったんで、もしかしたら中身も共通で、
有効なカードの差し替えとかで、
スクランブルかかってるケーブル局独自の(CS系)チャンネルとかも、
「実は」映ってしまったりしないか、と思ったんです。

…カードのスロット自体無いのか…。
家電量販店の広告の写真だけで、実物はちゃんと見た事無いから…。
そもそもCATVのチューナーがついてないと思うな…
>>288
「w」連発は厨房の証
>>299
聞いてばかりじゃなくて、是非人柱になってくださいよ。
映ったらウマーということで。
303名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/04 00:47
>>299
基本的な構造はほとんど同じだがチューナー(中に入ってる銀色の箱)が
直接受信とCATVでまったく違う
置き換えても意味無し
【教育】"学力&国語力低下が課題" 小学英語必修の可否検討へ…中教審
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078276405/


まさに時報クンが抱える課題だなw
305 :04/03/05 00:58
有名なベテランナレーターとかでも酷い日本語平気で使うからな…。
作家だかDだかの書いた変な文章そのまま読んでるのか?

言葉のプロならプライド持てと。

スレ違いだな…。
306名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/05 11:41
時報くんは期末テスト中?

ところで来月からマガジン有料になるわけだが、買った方がいいかな?
>>306
無駄。
金の
It'sCOMをエース契約したのですが、ケーブルチャンネルを見ると著しく画質が悪いです。
BSデジタルや地上波デジタルチャンネル等は良好なのですが、せっかくのケーブルチャンネルが最悪です。
スカパーなんかと全然違うんですね。
テレビをプラズマにしたので非常に荒いです。
これって改善されないんでしょうか。
それと工事費7500円、どう考えても高い・・・。
月額払うんだから取るなよといいたい。
>>309
もう少したつと良くなると思うけど。詳しくは言えないけど。
>>311

ハァ?
イツコムは画質最悪ですが、何か?
これだから無知はこまるねえ
'`,、('∀`) '`,、
額縁表示、なんとかならないかね
縦は、設定変えればOKだけど、横もなんか特殊設定作って欲しいな
314名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 18:21
>>309>>311
当分無理。またイッツだけの問題ではない。デジタルハイビジョンとの
相対比較錯覚もあるが。
現状のCSはアナログ並みの走査線スペックでアップロードされており、
これをハイビジョン並みの走査線スペックにアップコンバートして
衛星に送ろうとしてもトランスポンダが対応不能。無理に対応させよう
とすると現行3チャンネル分を1チャンネルで食いつぶしてしまうため
単純に考えてもチァンネル総数が3分の1になり、1チァンネル当たりの
視聴料金が3倍になるということ。
>314
いや、既出だが、単純にイッツコムがI−Hitsを使っているので
スカパーよりも糞画質だということ。
スカパーで4〜5メガで送出しているチャンネルが、
ここでは2〜3メガのビットレートに落とされているので
全く見るに耐えない画質になっている。
うーん ここ見るといつもエースにしようという気持ちが挫かれる
317名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 19:59
専門チャンネルの画質が最悪なのは前からここで
言ってるのに…
というか、CSの画像悪はスタンダード(だっけ?)でも一緒なんだけど・・・
どちらも大差なく画像悪い
319名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/06 21:31
専門チャンネルはレギュラーの方がまだマシ。
STB関係のはブロックノイズひどすぎ。
スポーツなんか見るに耐えない。
320309:04/03/06 22:03
>319
レギュラーのほうがマシでしたか・・・。
初めてIt'sCOMを導入して、エース契約をしたもので・・・。
とにかくボヤケてるしブロックノイズはあるし、どうにもなりません。
プラズマで見てる方はどうしているんでしょうか。
せめてDVD並の画質は欲しいのですが・・・。
スカパーに完敗してますね。泣けます。
ところで地上波デジタルって16:9じゃないんですか?
画面の両サイドが空いてしまうのですが・・・。
デジタル放送はなかなかいいので、正直ミニ契約に切り替えようか検討中です。
>>312
わざわざ時報クンの真似をしなくてもいいよ。
322312:04/03/06 22:30
>>321
すいませんもうしません
J-COMだとPPVが見られるんだな。
ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040304/jcom.htm
こういうサービス、It'sCOMでもやらねーかな
>>323
i-HITSはいまのところPPVやってないからね。
でもJ-COMやJC-HITSを使ってる局でPPVが好調であれば、
i-HITSもPPVを導入するんじゃないかな。
スカパーやJSATが大株主のパーフェクトチョイスが
SCC・三菱系のi-HITSに提供されるかどうかが問題だけど。
325名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:00
東急CATV時代にやってたな。 
ロクな映画やってなかったが。

それにしても専門CH画質相変わらず悪すぎ
326名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 00:58
たぶん新型STBに換えると画質もよくなるんだよね。
新型機種はいろいろいいことが多いから、換えてもらうことにしたんだけど、
4月半ばまで待ってください、ってことだった。
在庫くらい確保しておきなよ。
>>326
>たぶん新型STBに換えると画質もよくなるんだよね。

まじ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 01:31
交換に7500円でしょ? ハァ?って感じ。最悪だよ。
>>326

なりませんよバカですか?
330名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 02:28
>>329
なんでそうきっぱり言い切れるんだろうね。
最近発表になったTZ-DCH500ことなんだけどね。
そういう嫌味な性格はどうゆうことでしょうかね???
ハードウェア云々でなく送信元のデータが向上しなきゃ
332 :04/03/07 03:35
ありゃりゃ、また登場か…。

受信機(w)変えたって、送信されてるデータが低ビットレートのまま変わらなければ、
画質の向上はほとんど望めないと思うが…。
スペック低いPCで高画質ストリームコマ落ちしまくり、とかなら、
PCのスペックアップの意味はあるが。
画質が悪いのはSTBの性能じゃなくて、帯域の問題だろ。
画質良くならないよ
i-HITS使っている限り。
334名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 08:03
STB替えたって画質はかわらんだろ。
送ってくる信号が悪いんだから。
専門CHの画質悪を事前にいつこむは知らせてほしいよな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 09:02
<未来予想>


新型STBを申し込んだ時報クン

画質がよくなるだろうと勝手にワクワクしながら連日電波発言で大騒ぎ

4月某日、とうとうサービスマンがキター!と大騒ぎ

さっそく専門CHを見てゴルァー!画質が変わってないと大騒ぎ


337名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 10:37
新STBに替えても専門CHの画質悪は変わりませんね
とカスタマーセンターに確認しよう
338ほぉ〜〜:04/03/07 12:16
339309:04/03/07 13:02
友達にスカパーでやってた甲殻機動隊をDVDに焼いてもらったんですが
かなりきれいでしたよ。スカパーってあんなにきれいなんですね。
イッツコムには正直、参りました。本当につらい。。
なにせ導入済みマンションなので・・・。
毎月2800円共用のために取られるし・・・。
340名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 13:54
スカパーがきれいっていうか、いつこむが
きたなすぎ。特にスポーツ、アニメ、ドラマ
でよくわかる
ウチのマンションもそう。
TVはすべてイツコム経由。アンテナ設置禁止。
なんとかならんかなあ。ベランダにこっそりアンテナ置こうかなあ。
>>336
なんか目に見えるようだw
343名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 17:39
341さんとかかわいそうだよな。選択の余地ないんだから。
もっと専門CH画質改善を求めよう!
344名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 18:10
新型STBでも画像はなにも変わらないって断言してるけど、
どうかな?
やっぱり性能は良くなってるはずだから画像も少しは変わるかもしれないよ。
あんまり強気の発言はどうかな? どうかな?
( ´,_ゝ`)プッ
どうやら彼は
  どうかな?
がお気に入りのようですw
347名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:35
カスタマセンターに聞いてみりゃいいじゃん
348名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 20:46
時々ユーザーの一部に送られてると思われるアンケートが自分の所に届いたら、
専門チャンネルの画質の件を要望しようね
349341:04/03/07 21:01
私のようにマンションで共同アンテナ代わりに使ってる(使わされてる)
場合、アンケートすら来ません。とほほ・・・
350名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 21:30
そういう人たちが立ち上がってくれれば少しは…
立ち上がろうが、I-HITを使っている限り良くならない
352名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:05
だったら画質がおちるってことをきちんと公表してほしいな。
>>344
失礼な質問になるけど、新型STB導入の理由はわかってますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/07 23:44
この水準じゃ画質云々語れたもんじゃないよ
デコーダの性能上がってちょっと良くなるとかじゃ意味ない
話変えて申し訳ないが、
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0307/29/cjad_redwave.html
>現在のデジタルレコーダーは、著作権保護されたコンテンツを「アナログ出力」する場合に、
>少なくとも2種類のコピープロテクションを施しているケースが一般的だ。

>まず一つが、市販のビデオパッケージなどでもおなじみの「マクロビジョン」。
>もう一つが、「CGMS-A(Copy Generation Management System Analog)」である。

>デジタルレコーダーには、マクロビジョンとCGMS-Aを検出する回路も搭載されており、
>これらのいずれかが施されたコンテンツが入力されると、自動的に録画が停止されるように設計されている
>(いや、ウォーターマークも検出できるかもしれない)。

4月以降、DVDレコーダーにS-Video入力してると、録画出来なくなる?
356355:04/03/07 23:54
>現在のデジタルレコーダーは、著作権保護されたコンテンツを「アナログ出力」する場合に、
>少なくとも2種類のコピープロテクションを施しているケースが一般的だ。

ああ、ごめん
デジタルチューナーのアナログ出力の場合は、OKなのかな?
なんか良く分からないので詳しい方いれば
専門スレとかあるけど、もし出来なくなるならiTSCOMでもかなり問題になると思うので
>>352
何となく書き方が時報君ぽいよ・・・違ったらスマソ
>>352
そうあるべきですね
359名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:11
>>353

  ば か に す る な !
ってか、新STBって単に地デジの機能が追加されてるだけでしょ?
画質に関わるような改善なんてされてないと思うけど
しっ!
時報クンの夢を壊しちゃダメだよ
362名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 00:51
>>360
わかった風な言い方をするな!!
新型STBに地出痔対応の機能がついたのは知ってます。
でも、それだけじゃないだろうって、みんな思ってるの!!
新型なんだから映像出力系統なんかもよくなってるだろうから、少しは改善されるんじゃないか?
みんなって言うな
少なくとも俺はそう思ってない
日本語は正しく使おうな

× でも、それだけじゃないだろうって、みんな思ってるの!!
○ でも、それだけじゃないだろうって、少なくとも自分一人は思ってるの!!
>みんな思っているの!!
>みんな思っているの!!
>みんな思っているの!!

みんな、って例えば誰? 何人ぐらい?
>>362
時報くんがいいように想像するのは勝手だけど、
<未来予想>>336>にあるように新型据えつけてから「どうして画質がかわらないんだ」
って暴れるのは勘弁ね。
新型くん登場か
ちなみに、新型はコストダウンで前の機種よりしょぼい部品使ってる
なんてのはよくある話だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 01:48
とにかくイッツコムには期待を完全に裏切られました。
二度と使いません。
最悪です。糞です。
たかがモデム持ってきて適当にセッティングするだけで7500円?
死んでくれ。
>>362=時報君

しかしまあ、AA貼ってないのに、コテハンじゃないのに、
人物特定されちゃう時報君て・・・ホント笑えるね!
>>362 の行間からにじみ出る低脳&厨房臭で「む!この臭いは時報君!」と
一瞬で特定できてしまったのは俺だけではあるまい
言わぬが花
ここは時報君スレだったのですね・・・
374名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 11:02
自分でやるっつってもダメだったんだよね
あれで儲けてるだけじゃん
配線は向こうの人にはわからないから全部俺がやったのに7500円って納得いかないよなぁ
たいしたことしてないし
375名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 12:16
新型STBが買えない負け組さんが何を言ってもだめだよねえ。
ハハハハ
ゲラゲラ
376名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:39
勝ち負けの問題か?
377名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 13:46
まぁ自分もはいってるんだが、いつこむ自体が画質を
はじめ、負け組なんだよな。
いまさらやめても工事費もったいないし。
378名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 14:05
>>337
だから、だから、だから新型に換えてみるんだろ!
なんにもしないで文句ばっかりじゃいつまでも負け組。
真昼間から何やってんだよ m9(´`c_,'` )
時報くんは誰にレスしてるの?
ぜんぜん噛み合ってないんだけど。
381名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 22:28
画質悪が変わらないんだから急いで新STB
に替える必要もなし。
>>380
時報君の書き込みが他のレスと噛み合った事なんか一度もありませんよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:41
>>368
開けて比較してみると分かるけど正解です
ものすごく安っぽい作りになってますよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/08 23:52
>>383
だからなに?

安っぽい作りだろうが性能がよくなれば別にいいんじゃね?
なんかトンチンカンなことばっか言ってないか?
春らんまんですかあ'`,、('∀`) '`,、
      ☆ トン
         ☆ チン        
        ☆  カン  〃 Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< トンチンカンはどっちじゃ
             \_/⊂ ⊂_)_ \____________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
386名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 00:10
>>384
とりあえずバイトでもかつあげしてお金をためて
自分で新STBを導入してみなさい
話はそれからな
387名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:10
安っぽいというのは技術が進んでチップが小型化したり減ったりってのが多いっぽいな…
ゴテゴテの古いDVDプレーヤーより最新のペラペラDVDプレーヤーのほうが全然画質よかったりするし
新STBで画質が変化したのかは知らない
見た感じだけじゃ決められんっしょ
新STBだと、BSDの双方向番組もLAN経由でやり取りできるようになるのかな?
そうじゃないと、地デジのデータ放送はじまらんとあんまりメリット無いかな〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 01:46
>>387
良くなってないことだけは確か
(別に悪くもなっているということもないけど)
オーディオ出力端子が一個減ってることからも
コストダウンしてるしてることは間違いない
STBは各社新機種を出すがまだまだ。パナ製ケーブルTV用のDCH500が4月から導入されるが外付けでモデム必要。モデム機能内蔵タイプは5月以降の予定。ちなみに画質が悪いのは本体の性能もあるが配線か信号のレベルと思われ。レベルは72db辺りがベスト。
イッツを使っている時点でおれらは負け組みなんだよ かなしいかな
>>391

デジタルなので配線とか信号レベルが悪いと
画像が崩れたり音が途切れたり全く映らなかったり。
イッツコムCS系チャンネルのようなレートが足りない画質の悪さ
にはなりません。お前は何も解ってない。
394 :04/03/09 04:05
>>393

お前の>>391に対するツッコミが一番解ってない>日本語
395名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 10:29
要するにいつこむが出してる専門CHの信号が
すでに画質悪だからSTB替えてもほとんど
画質はよくならないってことでよろしいでしょうか。
時報くん以上に香ばしいヤシがいるな
だいたい「悪画質」って言葉がキモイ。
なんて読むんだよ(w
「悪画質」なんてだれも使ってないけど?
399名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/09 12:38
粗悪なソースで頑張ったとこであまり改善はされないだろうね
VCD並の画質だもんなぁケーブルチャンネル
Q:イッツコムは改善する気があるんでしょうか。

A:ないです
iTSCOMを無料で見てるヤシいますか?
せめて無料で見て元を取ってやろうとおもうのですが。
>>401
死んだ方が良い
糞画質の地上波アナログは見れるだろうから、糞はそれで我慢しろ
貧乏臭いレスが多いねえ
貧乏は嫌だねえ

'`,、('∀`) '`,、
電源が入らなくなったんですが・・・
本体の電源も。
>>403
時報クンを真似するのは危険ですぞ!
406名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 08:28
コンセントが抜けてるか、滞納で電気止められてるよ
>>406は、
「コンセントが抜けてるか、料金滞納で電気停められてるんじゃない?(w」
とか書きたいのだろうが、アホなのでちゃんとした文が書けません。
408名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 10:16
春ですね
抜けるのは差し込みプラグだよ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/10 18:36
最近のチャンネルナインの新しいCM金かけすぎ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 15:42
確かに。あれって制作を外注してんのかな?
412名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 17:47
金かけなさ過ぎ
みたことないや
iTSでスターチャンネルとか見てもやっぱりクソ画質ですか?
どうせ契約するならデジタルWOWOWなら画質はマシですか?
>>414
スターもWOWOWも綺麗だよ。
416 :04/03/11 21:19
>>415
ホント?
同じCS系でも、オプションチャンネルはレートが高いの?

今度、YOUでCX721とかアダルトとか始まるみたいなんだけど、
あの画質で、スカパーと同じ料金取られるんじゃ割にあわねぇ、
と思ってたんだけど、どうなのよ?実際のところ。

セット料金に含まれるチャンネルは、
「まあ、自前で個別に契約するより割安…なんだろうな」と思って割り切って見てたけど…。
>>416
スターチャンネルはBSデジタル放送。
貧者にはCATV・・・あわれですなあ
419名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/11 23:17
>>416
たぶん電波の出力が強いんじゃないの? だからよく映るんだよね。
>>419
おまえこそデムパの出力が強いんだよ。時報ちゃん。
>>420
時報君の主張は
「ケーブルTVで電波使ってるわけ無いじゃん(藁」
だったはずなので、時報君とは違うのでは
すいません。WOWOWだけじゃなくてスターもデジタルだったんですね。
気づかなかった。
エース契約してるんですが、とにかくケーブルチャンネルの画質の悪さに失望。
デジタルならきれいなので、ミニに契約変更してWOWOWかスターと契約しようと思ってます。
どっちがエチーの多いですかね。
>>421
ほう、彼はそんな主張をしてたんですか。やるのう。
424名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 01:52
CATVモデムって市販してないんすか?
スレ違い
426名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:41
時報君ってだれ?
427名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 13:54
STB使ってミニ+タダ見チューナー これ最強
428290=293:04/03/12 15:04
>>404
俺と同じだ。
カスターマーに電話してゴルァ汁。
本体を新品交換してもらえるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/12 17:33
>>422
iTSCOM TV 「デジタルWOWOW」 15日間無料体験受付中!
おいらはこれ、もうやっちゃったんだけど、試してみれば、きれーだよー
未だにレギュラーでWOWOW見てる俺
>>426
このスレの先頭から読み返してくださいな。
それと前スレもね。

>>422
エースのケーブルチャンネルはデジタルですが?
デジタルなら何でもきれいだと思ってる
バカ発見!!!!!!!!!!
>>432
お か え り !
434名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 00:38
>>432

きみのTVが悪いんじゃね? ね? ね?
ちなみに、うちはデジタル放送はキレイに映りますが、何か?
>>434

時報クソの目が悪いだけ。
それより「じゃね?」なんて言葉遣いはやめろ!  本物の厨房なんだな!
>>435
(;´Д`)オマエモナー
( ´,_ゝ`)プッ
438名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 01:01
じゃね?

              じゃね?

    じゃね?

                               じゃね?
         
                    じゃね?
本物の厨房なんだな!
本物の厨房なんだな!
本物の厨房なんだな!

・・・なにげに名言
440名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 15:59
どこが名言なもんか  あったま悪そう  ( ´,_ゝ`)プッ
441名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 16:24
ここのスレ10代遊び場になってねーか?
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/13 19:33
エースを見てますが、専門チャンネル見てると時々音声が途切れることがあります。
確実に確認できているところでは、ディスカバリーチャンネルの宇宙飛行士が会話する、
「しまった!」
「どうしたの?」
「見たい番組があったのに忘れちゃった。」
「もう遅いよなあ・・・」
「クリックで発見 新しいディスカバリー」
と言ってるCMの途中で必ず音声が途切れるところがあります。(恐竜のは問題ない)
自分のところだけで起きている現象なのでしょうか?
元々のVTRがそうなのかもしれませんが・・・
>>440
「名言」をそのままの意味で解釈するなんて・・・
中学生の純粋さには恐れ入るよ
445名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 09:10
そのままの意味ってなに?
>>443
DCH100ですか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 09:38
>>443>>446
元版のせいでねーの。
>>444
時報少年の読解力のなさは、さんざん既出なわけだが
449443:04/03/14 10:04
>>446
DCH300です。

>>447
その可能性もあります。
この現象はかなり以前から起きていますが、もしも元版の問題であるなら
ディスカバリーチャンネル側で気付いているはずであり、いつまでもそのままに
しておくだろうかという疑問もあります。

もしも他のところでも起きているのであれば、ディスカバリーチャンネルに問い合わせてみたいと思います。
450名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/14 12:11
>>449
500にアップグレードすればいいんじゃね?
新機種で改善されるよ。
>>450
ぜったいだね!?
すみません。432のいっている意味がわからないのですが。
iTSCOM、どう見てもケーブル番組とデジタル放送の画質が違って見えるんですが・・・。
詳しい方、教えてください。
>>452
エースは専門チャンネルも含めて全部デジタル放送。
画質が悪いのはビットレートが低いから。
>>452

彼は(>>432)時報くんだから言っている意味がわからないのが正常。
>>454
でも、今回の時報君の>>432の発言は間違ってはいないと思うけど?
>>434
>>455
あのね。時報クソはsageを知らないんだよ。>>450は彼の発言だな。
457456:04/03/15 01:07
訂正
×>>434
>>454

専用チャンネルの有料番組とデジタルWOWOWなどの有料番組ではどちらが画質がいいんですか?
>>454
432が時報君ならお前ら時報君以下
時報君シンパがいるのか。
単に452、454が頭悪いだけ
もしかして460もか?
↓プラズマは焼き付かないと主張する厨房
463名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 10:01
ハァ?
464名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 20:10
ども
イッツコム、CATV再送信方式の自由な選択をNHKに要望

「イッツコミュニケーションズ」の伊原光孝社長は
NHKが2004年3月8日に開催した「平成15年度ケープルテレビ感謝状贈呈式」であいさつし
「CATV事業者が広帯域化やディジタル化の投資を回収するために
有料の多チャンネル放送サーピスと再送信サービスをセットで提供することを理解してほしい」と述べ
ディジタル地上波放送を再送信(区域内再送信)する際の伝送方式の選択は
CATV事業者に任せてほしいという点をNHKに要望した。

NHKは現在、ディジタル地上波放送の「パススルー方式」と
「トランスモジュレーション(TM)方式」の二つを認めている。
ただし「開始2年以内をメドに,パススルー方式で再送信すること」という条件を付けている。
>>465
うーむ
>>465
ふざけるな!
>>467
だれに怒ってるんだよ(w
>>468
m9(´`c_,'` )
470名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/15 23:50
要するに、イツコムは虎文字方式のまま行くってことが言いたいわけだ。
たいへんよ〜くわかりました。
イツコム強制使用マンションに住むものですが、
放送エリアに入ってからもトラモジ継続されたらさすがに暴動起こします
さ、そろそろ時報君登場のタイミングかな? わくわく
>>472
もう登場してますよ。>>470の「虎文字」みたいな当て字は時報クン以外には考えられないでしょう。
おいおい、そんなにパススルーやりたくないのよ。
● 時報君(時報クソ)の定義 ●
「時報君」とは、ある特定の人物を指す言葉ではない。
「時報君」とは、他人のレスの文意を理解する能力に欠け、
そのレスの文意を「バカにすべき対象」と勝手に見なして
幼稚なAA混じりで攻撃する中学生、または中学生並の脳を
持つ人物の総称である。
妙な当て字や2ちゃん語の多用、国語力の低さに起因した
あり得ない書き間違いをするという特徴も併せ持つ。
>>475
実質的には「ある特定の人物」を指すことになるのでは?
だって彼は特別ですからw
デンパ
シンセイ
自分が無知で解らないからと言って電波と決め付けてる
電波以下のやつも多いけどな
このスレ
>>479
時 報 君 降 臨 !
481 :04/03/16 03:16
本当にわかりやすいなw
482名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/16 10:43
脳の足りない人には、わかりやすくしないとね。

ハハハ ゲラゲラ
時報クンはsageたりしないっ!

実際言葉が悪いだけで言ってることは正しい書き込みも時報クン扱いしてる奴は確かにいるな
最近、エース契約したんですが……
画質悪い&音声・映像とぎれるのでこのスレ来てみました。
イッツコムって評判悪かったのか _no
485名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 00:09
虎文字じゃしかたないんじゃね?
トラモジは直接受信と比べて画質が劣化することはない。
専門チャンネルの伝送方式はリマックス。
別に伝送方式そのものが画質に直接関連しているわけではない。
>>485
正真正銘の時報君降臨!
最近は、時報君のふりして煽る奴とかもいるし何がなにやら…
そこで >>475 の定義ですよ。
>484
同士 共に泣こう
491sage:04/03/17 17:33

TZ-DCH500の交換しようか迷っているのですが、
TZ-DCH500を導入すると、外部に録画したハイビジョン映像を
i-Link経由で再生して1080i画像見れるようになるのでしょうか?
>>491
詳しく
493名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/17 21:09
現在はTZ-DCH250を使用しているのですが、
導入時にピンク色の注意書きが手渡され、そこに、
STBからiLinkを通してD-VHSのコンテンツを再生すると
画質を525iに画質を落として出力すると 書かれています。

これを読んで、REC-onの購入を見合わせているのですが・・・・

よろしくおながいします
>>493
REC-on ?
Rec-POT?
496493:04/03/18 13:55
あげあし取ってんじゃねーよカス
497本当の493:04/03/18 16:55
Rec-POTでした。スマソ。
496は屑ですね。
>>496
ヲイヲイ、間違えたのは素直に認めて、「まちがえちゃいました〜(w」
って言った方が恥にならんぞ。
揚げ足とかカスとかなんて言った方が、むしろ「逆ギレハズイ」とか言われて
厨扱いされるもんだ。
499497:04/03/18 17:00
なんだ、>>496はカタリか......orz
オレもハズイな......orz
500498:04/03/18 17:01
>>499の名前497大間違い......orz
498です......orz
パススルーまだ?
502名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/18 23:54
TZ-DCH500に交換したら、古いSTBはどうなるんだ?
無料のBSデジタルくらいは見れるんだよな?
503名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:00
>>502
現状のままだろ
iTSCOM導入マンションに住んでしまいました。
あまりの画質の悪さに2ちゃんを頼ってきたのですが
どうやら時報クソとかいうヤツのスレに成り下がっているようですた。
う〜ん、マジで辛い。救いの道は引っ越すしかないんでしょうか。
デジタルコースにすれば無問題
506名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 00:56
>>505
デジタルの画質こそが問題
専門チャンネルの画質が気に食わないなら
別にスカパー入ればいいだけですよ
そそ。
うちのITSCOM導入マンションだけどCSはスカパーで見てる。
509名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 08:43
>>508
アホじゃねーの。テレビヲタ恥ずかし。
>>508
ウチのマンションはアンテナ設置禁止・・・
友達はアンテナ設置禁止マンションに住んでるけど、
サッカーW杯を全試合どうしても見たかったらしく、ベランダにアンテナを置いてスカパーみてたよ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/19 10:45
イツコムは虎文字
基本的なことをまず押さえておこうね。
何事も基本が大切。
>>512
バカは出てこないでくれるかな?
パススルーまだ?
バカスルーまだ?
465 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/03/15 21:43
イッツコム、CATV再送信方式の自由な選択をNHKに要望

「イッツコミュニケーションズ」の伊原光孝社長は
NHKが2004年3月8日に開催した「平成15年度ケープルテレビ感謝状贈呈式」であいさつし
「CATV事業者が広帯域化やディジタル化の投資を回収するために
有料の多チャンネル放送サーピスと再送信サービスをセットで提供することを理解してほしい」と述べ
ディジタル地上波放送を再送信(区域内再送信)する際の伝送方式の選択は
CATV事業者に任せてほしいという点をNHKに要望した。

NHKは現在、ディジタル地上波放送の「パススルー方式」と
「トランスモジュレーション(TM)方式」の二つを認めている。
ただし「開始2年以内をメドに,パススルー方式で再送信すること」という条件を付けている。
517名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:22
>>493
TZ-DCH250にRec-Potを使っていますが、ハイビジョンで録画再生できていますよ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 00:24
>>517
間違えました。
TZ-DCH300にRec-potの組み合わせです。だから、たぶん500も大丈夫では?
追っかけ再生ができないのがイヤだなあ
ただの、いちケーブル会社なのに
NHKに文句つけるとは無謀なw
521 :04/03/20 04:41
でもそんな短期間で対応チューナー(テレビ)所有者が増えるとは思えないな。
あってもリビングの1台だけ、とか。
ま、アナログ終了まで両方やれ、って事だ。

俺なんか貧乏だからいつになるかわからねぇ…orz。>テレビのデジタル化
522名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 06:18
orzってなんだよ。ウゼー
パススルーまだ?
524名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 09:31
>>519
追っかけ再生できる機種を買えばいいだけじゃね?
しっかりしてくらはい
'`,、('∀`) '`,、
>>524
よう、時報君。笑っちゃうくらい相変わらずで安心したよ。

-------------------------------------------
● 時報君(時報クソ)の定義 ●
「時報君」とは、他人のレスの文意を理解する能力に欠け、
そのレスの文意を「バカにすべき対象」と勝手に見なして
幼稚なAA混じりで攻撃する中学生、または中学生並の脳を
持つ人物の総称である。
-------------------------------------------

これからもこのスレのみんなを楽しませてくれ。頼んだぞ!
iLink接続のHDレコーダが追っかけ再生できるかどうかは
チューナ側の性能に依存する・・・あ、ごめんごめん、
>>524(時報君)にはちょっと言い方が難しすぎたかな。

要は

>>524(時報君)は相変わらずの糞厨房

って事が言いたかったんだけどね。
527493:04/03/20 11:44
>>517 >>518
Thanks !!!
ハイビジョン見れるんですね! 安心しました。
要は、TZ-DCH250なんて旧いの使ってるからダメなのね・・・_| ̄|○
528名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 13:13
>>526
ハァ? だから対応する機器をそろえばいいだけじゃん。
わけわかりませ〜んハハハ
>>522
春だな.....

orz←Ol⌒l_←○| ̄|_  知らなかったんだろ?w
>>528
さて、いよいよ話題がパススルー方面に向かって参りました!
時報君、さらなる勘違いの地平で我々を爆笑させてください!!
>>530
時報君(>>528)の場合勘違いじゃ無くて単に馬鹿なだけだろ(w
532名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 15:42
>>531
ふざけんなよ。
どこが馬鹿だか言ってみなよ。超具体的にね。



    超  具  体  的





時報君てか自爆君だな(w
答え既に書いてあるじゃん
 超 具 体 的 に
パススルーまだ?
>>532
>>526にちゃんと理由が書いてあるのに、それが理解できずに
「どこが馬鹿だか言ってみなよ。超具体的にね。」
とか言ってる時点でバカ決定。
>>524
ハァ?
イツコムは虎文字なので追っかけ再生対応のチューナー買っても
無意味ですが、何か?
これだから無知は困るねえ。
'`,、('∀`) '`,、
540名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:43
>>537
だまれ!  あげあししかできない煽りは不要!!

>>538
だまれ! うりさい!!
>>540
「あげあししかできない」
「うりさい」

これって、これって・・・時報君を騙ったネタだよね?
もし本人だったらおもしろすぎ! 悶死します。
543名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/20 23:54
今すぐ230ch見ろ。
>>540
うりさい! ちるさい!
オマエの言ってることは破じょうしてるんだよ!
あげあししかできないんじゃね?
みんなバカにしてるだしょう。
知ったかぶって恥をかく典型例ですね。
'`,、('∀`) '`,、
545名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 06:05
おもりろくないから
しかし時報君は定期的に失笑自爆事故を起こしてくれるので
このスレもネタには困らないな。ありがとう、時報君(>>540
547名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 10:39
失笑とは?

うりさい  はタイプミスと認めるけど失笑するようなことかな?
もしやあげあしをとるという言葉を知らない人がいるのでしょうか???
>>547
「あげあしをとるという言葉を知らない人」は居ないだろ。
「あげあしをとるという言葉の使い方を間違えてる人」は居るけどな。
あ、>>540のことね(プ
>>547
>失笑とは?

「知ったかぶって恥をかく典型例ですね。」
「これだから無知は困るねえ。」
とか言ってるヤツ自身が無知で知ったかぶって恥をかいてたら
それは失笑ものってことだよ。
まあ、君の場合前スレからずーーっとその繰り返しなんだけどね。
×あげあししかできない
○あげあし取りしかできない

国語力の低下が懸念される若年世代の典型例ですね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 12:45
つーか最近の間違いはわざとだろ
いくらリア厨でも間違えないようなんばっかじゃん
話題作りご苦労
552名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/21 13:50
>>551
何したり顔で解説してんの?バッカみたい。
>>552
( ´,_ゝ`)プッ
>>551
まさかの間違え  それが時報くん
なんで典型的なかまってくんの時報糞を相手にしてるんだよ。
荒らしか?
>>555もかまってくんと見たw
頼むからイツコムでも地デジ、BSデジをハイビジョン画質でHDに録画して
追っかけ再生できる機器構成を教えてくれー! >時報君

もしかして、トラモジ=>疑似パススルー変換装置でも発明したのか?(w
う〜む。ナントカと天才は紙一重といいますからね。
すいません、アドバイス下さい。
イッツコムって画像があまり良くないってあるので
今CATV(イッツコム)かスカパーかで迷ってます。
主に見るのは、
(国内/海外問わず)サッカー>>>>>音楽>映画
ぐらいだと思います。サッカーとか見ると
ブロックノイズとか酷かったりしますかね?
コンテンツだとスカパーっぽいけど、視聴料だと
イッツコムの様な感じですかね?良く分かりません。。。
ちなみに住んでるところは元住吉です。
画質が悪いのはケーブルのチャンネルね
家での地上波の画質が特に悪くないならケーブルにする必要は無いと思う
ブロックノイズもそうだけど圧縮しまくったJPEGみたいな絵だよ
地上波、BSDは普通の画質だけどね
地上波を家のアンテナで見てるなら、画質と自由度でスカパーがいいと思います
561名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 07:23
マンションでitscom使ってます
今までレギュラー、プレミアを視聴していたのですが、4月からエース(データ放送対応)にすることになりました。
オペレータに電話したらレギュラーのチューナーは勝手に捨てるなりなんなりしてくれって言われたのですが、これってほかの部屋のアンテナ線につなぐと見れたりってしないんですかね?
2台目以降の代金がかからないに越したことはないですし。。。

あと、エース入れたことでアナログ放送用の信号って絶たれちゃうんですかね?アナログ放送とデジタル放送の信号、両方とも通ってますよね?
562名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/22 13:11
今日はレインノイズがすごいですね。
>>559
スカパーに加入できる環境ならスカパーでしょう。
視聴料も半額技が使えるのしさ。
ただで使うとか半額だとか、そんなにお金ありません?
たかだか数千円でしょ
>>564
主婦はお金に厳しいから黙っててね
>>565
貧乏人 m9(´`c_,'` )
>>560,563
レスどーもです。とても参考になりました。
スカパーにしようと思います。

あとそれとは関係無いですが、CATVでもレインノイズってあるんですか。
無知だったと言えばそれまでなんですが、光ケーブルで延びているのに
映像が天候に左右されるとは思ってもみませんでした。ってゆーか、
映像ソースそのものにノイズがのってるってこと。。。???
>>567
>映像ソースそのものにノイズがのってるってこと。。。???

ご名答。

BSデジタルは綺麗だがな。
まー、自分で立てるアンテナよりは影響少ないけどね。
エース契約して万能つくんかなぁ?
つくんなら万能チューナー買おうと思うんだけど。
>>561
過去よめ。
>>564 が主婦だったら家計も赤字だわ。
でも浮くお金って微々たるものだな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/24 17:33
9CH しばらくお待ちください が出て
ただいま久々の16分割画面
574名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/25 22:39
映像を受像出来なかったので予約が中断されますた

なんてメールが来てて、楽しみにしていた番組が撮れて無かった _| ̄|○
今まで毎週毎週ちゃんと録画されていたのに・・・。
よくあることだ
576561:04/03/25 23:34
誰か教えてくさい!
過去ログ読めないんで
>>576
サポセンに電話すれば?
>>561
信号自体は絶たれないです
ただし解約するとケーブルの局から信号が送られて契約してるHTが使えなくなる
アナログもデジタルも両方家までは来てるけど、チューナーの有無と契約で
見れるようになるだけです
たぶんHTで見れるのは地上波だけ
タダでケーブルチャンネル他が見たかったらスクランブル解除機買うしかないです
有効活用は厳しいので、まだ同型のHT使ってて新規受け付けてる地域の人にでもあげるか売ってください
579名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/26 17:53
はげしくガイシュツだろーが、いまスカパー入ってんだけど、イッツコムとたいして金額変わんないんで乗り換えようかと。
で、HDはスゴ録なんだけどEPGからサクッと、地上波・BS・デジタルって録画できんの?
スカパーばりに両方で予約は避けたいんで。

580 :04/03/26 18:33
しつも〜ん。
以前どこかのスレで、「スカパーのCATV向けはビットレートを落としてるから」
というのを読んで、スカパーの方針として全CATV向けにそうしてるのかと思ってた。
イッツコムだけ(もしくはいくつか特定のCATVだけ)レートが低いの?
スカパー同様の画質で見られるとこもあるんでしょうか。
CATVはほとんどi-HITSやJC-HITSとかだから画質悪いよ
アナログを撤廃してデジタルにできればもっと割り当てられてビットレート上げる事も可能だと思うけど
画質上げる位ならチャンネル数増やしそうだな
スカパー同様の画質やってるとこはわかんないや。デジタルの設備がないとこは
意外と画質いいかもね
i-HITSとJC-HITSって、どっちが画質良いの?
>>582
目糞と鼻糞、どっちが美味しいかと聞いている見たいなもの(w
584名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 01:07
>>580
i-HITSやJC-HITSはスカパーと同じチャンネルがあっても
スカパーではないということをまず理解してくれ
どちらかというと商売敵だ
585名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 09:50
>>584
またまた春厨くんかな  とんでもないデムパ発言


  ハハハ
  ∧_∧  
 ( ^∀^)  
 ( つ ⊂ ) 
  .)  ) )
 (__)_) 


キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
相手すんな
588名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 11:00
                  時報くん
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!
時報くんはCATVの仕組みを理解していないのか?
590名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:16
専門CHの画質がかなり悪いことは事実
591名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 14:46
>>590
TV自体がイカレてんじゃね?
D4端子が付いてないテレビで見てるからですよ
593名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 16:24
いつこむ弁護してどうするのかね
594:04/03/27 17:55
社員ですから。
595名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 18:30
自分の部屋まで勝手に配線しても(・∀・)イイですか?
いいですけど

TZ-DCH500キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
HTもまだつけてるけどデジタルの方が放送2秒くらい早いのですね。
一般的にデジタルの方が遅いとおもいますよ
599名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/27 22:47
>>598
(゚д゚)ハァ?
(゚д゚)ハァ?
またですか? デジタル放送見れないカワイソウな人かな??'`,、('∀`) '`,、
600
一般的にデジタルの方が遅いとおもいますよ
マジで
602名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 06:15
実際は0.5秒程度だけどね。
NHKローカルの生番組で地デジを紹介していたときは
地デジの画面は約1秒遅れていた。
604名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 09:51
専門CHの画像はSTBよりレギュラーの方が
まだマシ。
そうでもないよ
>>599
時報君原点回帰だね!
時報君時報君ってお前、実は好きなんだろ?
いたよなぁ小学生のとき好きなくせに意地悪するヤツ。

























素直になれよ(プゲラ
あ、わかっちゃいました?>好き
時報くんのストレートさが好きです。
610名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 16:55
やいおまえら、C−CASカードってなんでいるんだ?
250から300に替えたらカードが増えてたぞ。
何故この時期に500ではなく300?
612名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 17:46
>>611
替えたのは先月。だから300。
613名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/28 18:28
いまどき250から300に換える人がいるんだ

   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
時報乙
中学生ってのは普段からAA貼りたくってウズウズしてるのかな
時報くんは高校生では?
春休みは宿題無いからねぇ
ってか進学できたのか?
は?氏ね
>>618
これこれ
春休みだからって夜更かししてると新学期から朝起きるの大変だぞ
新学期など無いひきこもりだろ。心配不要だ。
>>613
確かに300に換えるなら少し待って500にするのがベストだろうが、そのAAは余計だよ時報くん。
622名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 00:02
ひきこもりですが何か?
( ´,_ゝ`)プッ
624名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 01:49
イッツコムでおまんこみれますか?
>>624
かあちゃんに見せてもらえ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 10:49
ひきこもりで毎日イッツコム見てるので
画質の悪さがよくわかります
627名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/30 22:21
エースで朝日ニューズスターとBBCが見たいよ。
628名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:15
ひきこもりのSQNは消えてくださいな'`,、('∀`) '`,、
629名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 01:16
ひきこもりのSQNは消えてくださいな'`,、('∀`) '`,、
SQN???
631名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 11:32
とにかくカードが2枚でうざいんだよ。説明できる奴はいないのか
SQN・・・スキュンとでも読むのか?>時報君
633名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 13:37
ひきこもりですが今日はお天気がいいので
久しぶりに外へ出てみました。
そしたらイッツコムの営業用軽自動車にすれちがいました。
感動した。
スキュ〜ン
            スキュ〜ン
SQN=スキューンって、すっきり爽やか系な感じだよね。
DQNとは大違いw
ワラ
637名無しさん@お腹いっぱい。:04/03/31 21:04
このスレから生まれたSQNを広めようではないか。
ほんと、何かさわやか。
ひきこもりのSQNは消えてくださいな'`,、('∀`) '`,、
ひきこもりのSQNは消えてくださいな'`,、('∀`) '`,、
ひきこもりのSQNは消えてくださいな'`,、('∀`) '`,、
ひきこもりのSQNは消えてくださいな'`,、('∀`) '`,、
639Gガイド:04/04/01 00:05
HDレコーダーの番組予約ってできんの? イッツコムは?
>>637
時報くんのおかげだね  新語誕生!
>>639
時報君に教えてもらえば?
>>641
いや、彼はメカ音痴でしょ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 10:07
誰がメカ音痴なんだよ!?
>>643
いやだから君だってば
iTCOMパススルー放送へ切り替え 12月予定
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
4/8にSTBを250から500へ変更
647名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 17:25
トラモジとパススルーってなんですか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 19:25
tora
649名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/01 21:28
>>645
いまさら何を言っているのでしょうか( ´,_ゝ`)プッ
契約して、DCH-500が来たんだけど、
いちいち"データ取得中"が出て死ぬほどうっとおしい。
651 :04/04/02 03:02
↑に便乗します。

250使っているんですが、
同じ局の連続した番組予約しても、
いちいち映像が一旦途切れてデータ取得中表示が出るのは500で改善されてますか?
652650:04/04/02 03:48
>>651
試してみたけど、データ取得中は出る。
映像はが一旦途切れると云うのは無いようです。

しかし、Panaが死ぬほどキライになった。
前からpanaのチューナー離れを起こしてる問題なのに未だに改善させないからね
ソニーのは半透明だからまだマシだしあんな頻度高くないし
地デジチューナーなんかほとんどのメーカーがパナのOEMだから、同じ現象が起きて
DXとかソニーのチューナーに移る人が結構いたよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 10:14
データ取得中の表示をしない設定にすればいいことじゃね?
パナ叩きする前に取説をよくよんでね。ハ
できねーよ( ´,_ゝ`)プッ
できないこともないが、それやるとデータ放送取得できなくなる。
そんなのはどうでもいいが、ch変えると元に戻ってしまうから
使い物になんねぇ。

あんなのLEDの点滅程度で充分じゃないか。
わざわざ画面に表示させるなっつーの。
657名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 12:42
>654
時報くんらしい発想だな。
>>657
真時報くんらしい発想だな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 13:10
年度始めのこの時期の深夜早朝によく書き込みできるな。
>>659
求職中なもんで(恥
661名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/02 17:21
な〜んだ無職がまじってるのか。
ゲラゲラ
>>654
取説の何ページの何行目に書いてあるのか述べよ。
元となってる地デジチューナーも、データ取得中消せなくてAV板で叩かれてるね。
ずっと前から言われてるのにそのままだし、Panaが対応する気無いんじゃないの?
つまり、500使ってるヤツは負け組と
665名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 08:36
いやイッツコムが負け組み
パスするーまだ?
俺も待ちきれないよ(;´Д`)
668名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/03 22:16
初心者です 
パススルーって何ですか?
未契約ですが、CATVchを順に確認してたら、カラーバーを
すっと出しているチャンネルがあるけど何?
保守用?
>>670 サンクス。家は導入済みマンションなんだけど、本来無料放送のはず
なのに、加入しないと見せないとは暴動がおきるよ。拡販の具にするなよ。
難視聴対策世帯や導入済みマンション世帯は結構あると思うけど。対抗馬
http://www.opcas.jp/opcas/index.html もあるし、イッツコム
早くパスするーしろよ。
パスするーしても
BSやCSは同じチューナで見れないから不便だな
やっぱCATVは負け組み
673名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 10:11
>>672
( ゚д゚)ポカーン
そうだな。
自前でデジタルチューナー買っても、BSは見られないわけだから損した気になるな。
んなわけないだろ
まさか普通の地デジBSCSチューナーで
イッツのBSやCSが見られると思ってるお馬鹿さん?
普通の地デジチューナではBS/CSアンテナ立てなきゃ見れませんよ

それとも解約が怖い負け組イッツ社員ですか?

マンション共同視聴なら自前でUHF/BS/CSアンテナ立てるのが勝ち組
CATVは負け組
これ常識。

>>676
誰にレスしてるの?
電波さんですか?
どうもレベルが低くなってきたなあ  時報くん以下のヤシが数名・・・
時報クンに対抗して痴呆クン大発生。
誰が?
>>676 には他の人には見えないレスが見えるのです。
>>676 は、その見えないレスと戦っているのです。
みなさん、生暖かい目で見守ってあげてください。
676は675にレスしてるんじゃないの?
684682:04/04/04 22:01
>>683
違うよ
( ´,_ゝ`)プッ
672と676の言いたい事がたぶんわかった
パススルーが地デジのみだと、BS,CSはトラモジだからBS,CSはCATVのSTB、
地デジは市販の地デジチューナーを使うことになるから
地デジチューナーを買ったら全部自分でアンテナ設置したほうがいいという事でしょ?
でも地デジの電波が来てない地域が多い以上、CATVはありがたい存在なのかもしれない
うちはテレビのBSDチューナー使いたいからアンテナも立ててるしあんま関係ないけど
STBがパススルーのも見れるようになるか、パススルーとトラモジ両方で配信すれば
自前で買う事もなくなる

こういうことでいいんだよね?
687名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/04 22:44
(・∀・)ニヤニヤ
>>672=>>674=>>676=>>682=>>684=>>686
自レスご苦労様です
>>688
必死だな(藁
一人必死なのがいるな>688=690
ご愁傷様
で、結局>>676は誰にレスしてるの?
やっぱり妄想君??
ホームターミナルについて詳しい方がいらしたら、
以下の件で回答いただけると助かります。

ホームターミナルのUHF出力を用いて、複数のテレビで番組を見ていたのですが、
突然出力が弱まってしまったのか、サンドノイズがひどくなって
見られる状態ではなくなってしまいました。
2002年12月にレギュラーからプレミアに変更したので、
その際ホームターミナルは自分の所有物になっていますが、
修理にはどのくらいの金額がかかるでしょうか?
一般の電気店で受け付けてくれるものなのでしょうか?
もしくは何か代替策があればご教授ください。
>>694
イッツコムには相談できない事情でもおありなんですかね?
レギュラーの番組が見れていたの?
単に地上波見てただけ?
それならブースター+分配器だけで充分だと思うけど
レギュラーの番組が見れてたんなら見られなくなっても文句言えないね
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 07:04
プレミアなんだけどCS以外みられなくなっちゃたよ
BSは「データ放送のデータを受信できません」
地デジは「現在受信できません」と表示されちゃうよ、なんで?
暗証番号とか関係あるの?
うちは、昨日まで正常に見れてたんですが、今日から何も見れなくなりました
PCにiLinkで繋いでみてますが、解約しろってことですかね?
ちなみに宣伝でやってたB-CASカードとかいうのはちゃんと入ってます
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 12:48
俺も写らないんだけど
普通セッティング時にSTBにB-CASカード入れたはずだよね。
なんかほかにやる必要あるのかな
今CSが全地域で見れなくなってるのはイツコムのサイトにのってるね。
後、BSデジタルと地上デジタルも最初は見れるんだけど、チャンネルをぽんぽん変え続けると
ある時点でまったく見れなくなる(画面真っ黒)。一度見れなくなるとBS,地上の他の
チャンネルに変えても全て見れない。電源を切っても赤にならずオレンジの待機になったまま。
一応STBの前のフタ開けてリセットボタン押せば見れるようになる。
チャンネル変えた時のレスポンスも悪くなったしなぁ。ザッピングできないし非情に不便。
今朝初めて電源入れた時に「パスワードを設定していないのでしてください」ってのは出たね。

サポートの電話はたぶんつながらないだろうしなぁ。みんなはどう?
オレはプレミアで300です。
普通に見れる
BS707chを見てみ。
見れなくなった人の解決策が載ってる。
>>699
PCでiLink経由はこれ以降絶対不可(コピワン対応iLinkカードでも出て、それ使うなら別)
環境がそのままなら解約しろっつーこと
しょうがないけどiLink経由でパソコンで見たりとったりは昨日で終わりだね
CPRM回避はできないだろうし、普通にテレビ+DVDレコでSDで録画するしかないね
コピーワンスというから、見たり一回録ったりはOKかと思ってたら、視聴さえ出来ないんですね
なんかだまされた気分ですが、テレビ置くほどのスペースはないので解約しかなさそうです・・・
悔しいので、その前にコピー制御お問い合わせセンターに苦情入れようかな
そういやコピー制限の件とは関係ないけど、デジタルTVだと
デコード時間分の遅れがあって、しかもそれが受像機ごとに
まちまちなので、時報は廃止するというのを読んだな。
今更そんなのぶり返さないでね
このスレだとNGワードに近いから
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 19:48
会社から帰ったらちゃんとBSも地デジもうつるようになってた。
画像補修機つけた
712699:04/04/05 20:39
あぶなー
コピー制御お問い合わせセンターに電話したら、通常は見れるはずですから、
チューナーのリセットして、それでも駄目ならB-CASカードが壊れてるから交換してくれるって言われた
あやうく解約するところだった
2chはやっぱ怖いな
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:25
TZ-DCH300なんだけどBSも地デジもダメだ。
説明書がどっかいっちゃたんだけど
リセットってどうやるの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 21:48
だから取説くらいちゃんと読まなきゃだめじゃん。
恥ずかしいなあ。
>>712
センターの人が無知なだけ
i-LINK経由でPCで見るなんて通常の使い方じゃないというか
一般にはまったく認知されてないからな
勘違いしてんだろ
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/05 22:23
>>713
コンセント抜いてまた入れれば
リセットされてまた観られるよ。
これは巣かパーのチューナーも同じ。
>>712
セーフじゃないよ
パソコンのハードやOSがセキュアにならないなら、パソコンのバスにはデジタル放送
は通さないって言ってたはず
たぶん715の言う通り
どこかでアナログに変換されてSDになってなければパソコンでは見れないよ
基本的にHD、デジタルで無劣化複製可能な状態にはさせない
↓時報クン登場
時報君は>>714
720699:04/04/06 10:01
>>715,717
そうなん?
情報料まで課金しておいて、間違った案内するなんてちょっと信じられないな
今日また電話するけど、クレームしかないな、これは
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/06 11:33
クレーマー誕生の瞬間
722699:04/04/06 15:45
>>721
こっちに全く非が無いワケだから、文句言われてもしょうがないでしょ
お金取ってサポートしてるんだから、自分の言ったことには責任持てと
クレーマーたん  (゚∀゚ )イイヨイイヨ!!
は?氏ね
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/07 19:20
TZ-DCH300だけど、最近BSの映像が止まりまくり
待ってると動き始めるけど
交換して貰えよ
コピワン認識に時間かかってるんじゃないかな?
4月5日以降も地デジが正常なら違うけど
メールきてるだろ
メール  コナーイ
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/08 20:36
2月頃の世帯視聴調査みたいなやつのお礼の商品券って
いつ送られてくんだよ
>>730
それって日テレ?
視聴調査の商品券きたyo
500に変更したのだが、プログラム予約の時に「選局操作に失敗したため、予約を取消しました。」
という事で予約失敗してしまう。しかも、何度やっても上手くいかない。500の人はあまりいない
かもしれないけど、正常に予約できます?
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/09 22:26
>>730忘れられてんじゃないのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/10 02:13
CS観ようとしたらチャンネルボタンが使えない・・・。
チャンネル番号入力でしかチャンネル変えられないじゃないか!!
あ・・・設定間違っていじっちゃったせいだったみたい・・・スマソ○| ̄|_
>>733
鳥説読まないユーザは最低最悪。
(゚д゚)ハァ?
つまらん
引っ越したマンションがケーブルに入ってる事をつい最近知って調べてみたらここだったんですが
今現在ノイズノイズガンガンで、辛うじて見れる程度(というより音だけ・・・)なのですが
やはりチューナー設置しないと改善されませんか?
それはノイズじゃなくてスクランブルだろ
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 15:15
アンテナ線が繋がってるならスクランブルだな
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/13 23:14
>>740
いまどきこういう人がいるんだねえ。

   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
時報君乙
と言いたいところだが、これは笑われてもしゃーないな
時報君 ご無沙汰です。
あいかわらずのご様子で 安心しました(ホッ
なつかしの時報たん
747コピペ転載:04/04/14 02:17
産経新聞のサイトでイラク自衛隊のアンケートやってます。
サヨクがメルマガで猛烈動員を呼び掛けています。
「産経は特に集中的に動員してNOに!」などと言っています。
サヨクではない良識のある皆さん、アンケートよろしくお願いします。
http://www.sankei.co.jp/edit/anke/index.html
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 13:20
なんだかんだ言っても時報君人気者だな
749負け組?:04/04/14 15:15
イッツコムの電波障害地域(CATV契約してません)
に住んでいます。
興味本位で万能チューナーを買ってみたんですが、
地上波とショップチャンネルしか見れません…。
25,26chの音声はかろうじて聞こえる状態です。
(映像はモノクロの砂嵐です)
他スレで質問したところ「ブースターが必要」
と言われたのですが、設置すれば見れるものなのでしょうか?
マルチ&教えてクンで、そもそも契約していない
違法な状態でこんな事聞いて申し訳ありませんが、
どなたかアドバイスいただけないでしょうか…。

よろしくお願いします。
>>749
万能チューナーってどんなの?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:35
それってCATVチューナーだけでも見れるスクランブル状態じゃん
俺はわからないけどね
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/14 16:48
>749自身が電波障害なんじゃね?
>イッツコムの電波障害地域

( ´,_ゝ`)プッ
754負け組?:04/04/14 18:27
>>750
万能チューナーとはCATVのアナログ放送なら
スクランブル解除出来るチューナーの事です。
STBの代わりにつけるとあ〜ら不思議!殆どのchが見れちゃう!
っていうのが謳い文句です。
view gate とか magic vision とかそんなやつです。
>>752
そうですね、見れる保証もないのにこんな物買った自分が
電波障害ですね…。

ちなみに友達のところの大田ケーブルでは45ch見れたので、
チューナー自体は問題ないようです。

やっぱりイッツコムではダメなのかな…。
STBの代わりではなくてHTの代わりね
たぶんデジタルのほうは見れないはずだから
家まで一応ケーブルきてるっぽいから何か間違ってそう
iTSCOMにでも聞けば?
>>756
それだ!!
どんな回答がくるのか興味あるなw
>>754
「レギュラー」のChなら見られるんじゃないの?
そもそも君んとこ、スクランブル状態の画面は映ってるのか?

っつーか、ここはイッツコムにカネ払って文句言い合うスレだから、
もう二度と来ないように。
>>754
( ・∀)人(∀・ )通報しますた!
761負け組?:04/04/15 12:33
そうですね、私のしようとしている事は契約違反(そもそも契約自体してないけど)
なので、このスレで聞いちゃいけませんよね。

スレ汚しすみませんでした。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/15 17:09
時報くんがまともに思えるようなデムパぶりだったな
だな
最近俺のエロ本がいつの間にか数冊無くなっている。
そういえば妹も中学生になったし、まぁいろいろあるのだろう。
まだまだ若い兄としてはイタズラ心も湧くと言うものだ。
そこで俺の部屋の床に無造作に置いたエロ本の中に
「オナニーは結構だがもうちょっと声を抑えろ。聞こえてるぞ。」
とメモを挟んでおいた。
そして風呂から出ると、そのエロ本は見事になくなっていた。

翌日の朝食時、なぜか親父がチラチラとこちらを見てきた。
何で顔が赤いんだ、クソ親父。つーかてめぇか。クソ。
音声がぶちぶち途切れますね。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 18:30
STBの専門CHの画質なんとかならないのかね
スポーツなんか見られたもんじゃない
無理
>>765
それは受信状況がおかしいんじゃないか?
受信レベル確認した?
イッツコムに見てもらったほうがいいよ
BSiでサッカー中継見てたけど、映像が瞬間固まったりすることが何回かありますた
>>769
それは俺もたまにある
いきなり巨大なブロックになって崩壊したりする
>>769
>>770
それは受信状況がおかしいんじゃないか?
受信レベル確認した?
イッツコムに見てもらったほうがいいよ
BSの場合は雨のせいということも考えられる
レインノイズだな
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/17 23:30
どなたか、TZ-DCH500とiLinkで接続して、連動録画ができるハードディスク/DVDレコーダを教えてください。
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 10:38
STB専門CHの画質の悪さはもうしょうがないね
スポーツのブロックノイズは耐えられない
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/18 20:57
>>775
もう売ってんの?
まだ出荷されて無いようです。
HDDレコというなら現行選択肢はこれしか無いですね。
(^∀^)ゲラゲラ
780774:04/04/19 09:04
どうもありがとうっす。
>>775 リモコン何とかならんか ださ過ぎ
東芝のHDD機ともデザイン似てるし
東芝のと全く同じです
東芝がIOから買ってる
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/19 23:16
っつーか、>775のリンク先見ても、どこにもCATVのSTBと連動できるなんて書いてないじゃん。
ほんとに連動録画できるのか。
さぁ
現行機のREC-POT、REC-POT-Sで出来てるんだから出来るんじゃないの?
だいたいTZ-DCH500ってTU-MHD500とほとんどおんなじだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 19:49
機種変わっても画質かわらないだろうからなあ
>>785
あー、そんな発言すると時報君が(ry
フジテレビ721の停波時間がガイドブック違うよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/20 23:54
すみません。以前はGAORAは見れなかった(オプション申し込み)だったと
思うのですが、今は見れるようですね。
いつから変わったのでしょうか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/21 17:13
見れるんだからそんなことはどうでもいいではないか。
知りたいなら貸玉千多に聞け。
ぱすする まだ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/22 22:04
粕球船太にきけ
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 21:39
ま、7500円が惜しいとか払えないって人たちはいまの機種のままでいいんじゃね?
僕はもちろん新機種交換するからね。
新しいってことはいいことなんだし。
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/23 22:39
↑プププッ
>>791
時報君?
データ受信中uzeeeeeee!!!
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/24 13:02
>>793
ばかみたいwww
ま、お金が惜しい人はそのままでも映るから無問題だけどね。
データ放映とか新機能を使う人は積極的に交換してるんだけどね。
時報くん
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!

データ放映
データ放映
データ放映
データ放映
データ放映

  デ  ー  タ  放  映

ばかばっかしですなあ
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 10:23
800記念
STB 画像改善を!
エロチャンネルまだ〜?
ぱすするーまだ〜?
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 20:46
>>800
ハァ?
おまえのテレビが腐ってるだけだろ
機種名挙げてみろよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/25 21:39
↑ここにもイツコム狂信者
>803は自分もSTB組で
自分はいい画像を見てると信じ込みたいんだろうな
ハイビジョンだろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 22:24
前に誰かパソコンとi-linkでつないでるといっていたけど、どうやってつなぐの?
たださしただけだったらだめじゃない?
>>807
コピワンかかったので今は駄目
昔は特殊なドライバいれればOKだった
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:25
>>807

   ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/26 23:27
>>807

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)<   こういう人がいるんだねえ
 ( つ ⊂ ) \__________________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ マジカヨ

(^∀^)ゲラゲラ ジョークダヨナ

        (^∀^)ゲラゲラ  マジダッタラヤバクネ?

                    (^∀^)ゲラゲラ

(^∀^)ゲラゲラ
>>809,810
時報クソうぜえ
AAヤメレ
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/27 08:00
時報くん乙
1だけ映像が乱れる
GWノイズ
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/04/30 21:22
イツコム  いいかげんにしる!!
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 18:51
おっ今日からウルトラセブンやるのか
遊星より愛をこめて
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/02 21:51
衛星より電波をこめて
謎の腕時計
パススルーはまだでしょうか。
導入済みマンションですが、11年以降は地上波はイッツコムに
金払わないと見られないのでしょうか?
管理費の一部からイッツコムに保守代金など払っているのにこの
仕打ちですか?
本来無料のはずの放送なのに有料コンテンツ扱いはないのでは
ないでしょうか?

>>820
だから12月予定だってば・・・
822名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 18:31
>>820
だからイツコムはトラモジだって何度言えば分かるんだろうねえ
少しは調べてから書き込まないと恥をかきますぜ

( ´,_ゝ`)プッ
さておなじみの方がやってまいりましたw
これってiTSCOMではどうよ?

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/03 16:50
折れはコレ+万能チューナーでJ-COMタダ見チウ・・・
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h11552848
ディジタルは見れないけど自己責任ですから(w
最近生中継よくやってるけど本当に酷いね。今日の仮装行列の中継も
映像、音、テロップ、コメントがすべて一致しない気持ち悪さ。
本当にプロが作ってるとは思えない。まるでアマチュアの自己満足の様。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/03 23:42
サポセン担当の堀●に言え。
>>822
人の文章まともに読めない池沼は氏ぬか消えるかしてください
>>827
人間の言葉を理解できないあなたは氏ぬか消えるかしてください
時報クソ伝説

・時報がずれるはずがない(←ずれる可能性があります)
・時報がないとみんな困る(←困りません)
・破じょう(←読み方間違えてたんだね)
・「破じょう」は変換ミス(←ありえません)
・ーだしょう(←変な語尾)
・「パススルーにならないかなー」という書き込みに対して
 「だからイツコムはトラモジ方式なんだってば」という突っ込み(←バカ?)
・血出痔(←本人はオモシロイと思っている)
・ちるさい!(←突っ込む気にもなれませんな)
・「地上デジタル波でも絶体時報があるのに、認めないおまえらがアホ」
 (↑何の反論にもなっていない唐突な書き込みに誰もが唖然)
・「後から万能チューナーを導入できないかな?」という書き込みに対して
 「そんなもんイツコムが貸してくれると思ってんの??」と狂ったレス
 (↑相変わらず人の文意を読み取る能力ゼロ)
・「パススルーはまだでしょうか」という書き込みに対して
 「だからイツコムはトラモジだって何度言えば分かるんだろうねえ」とレス
 (相変わらずの昆虫並み脳みそで脊髄反射)
いいかげんに  しろよ!!
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩ >>829
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

● 時報君(時報クソ)の定義 ●
「時報君」とは、ある特定の人物を指す言葉ではない。
「時報君」とは、他人のレスの文意を理解する能力に欠け、
そのレスの文意を「バカにすべき対象」と勝手に見なして
幼稚なAA混じりで攻撃する中学生、または中学生並の脳を
持つ人物の総称である。
妙な当て字や2ちゃん語の多用、国語力の低さに起因した
あり得ない書き間違いをするという特徴も併せ持つ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 11:14
時報君は、特定人物でしょ。実際。
しかし時報君はここまで丁寧に「君の何が間違っているのか」
を指摘され続けているのに、同じようなアフォレス(>>822)を書き続ける
というのはいったいどういう事なのかね?
完璧な真性厨房なのか、ネタなのか・・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 12:06
なにを言っても聞く耳をもたない子って、クラスにひとりはいるよ。

保育士より
つまり真性って事か
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 16:19
保育士って、いくらなんでも時報くんを幼稚園児と一緒にするのはカワイソウでは?
>>836
そうだな、幼稚園児に失礼だもんな(w
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 18:14
保育士→保育園
教諭←幼稚園
の区別がつかない君たちも同類だな
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 20:00
>>838
スレ違いの話題に必死になっているのもどうかと思いますねえ( ´,_ゝ`)プッ
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:31
↑必死に考えたまけおしみ
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:33
dddddddddddddddddddd
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 21:57

  ここは  イッツコム  の話題をするところです。
オンナは保母さん、オトコはホモさん
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:07
  スレ違いだって言ってんの
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩ >>843
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

845名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/04 22:23
ガイシュツかもしれんがBSデジタルのch999とかでも何かやってるけどそれって番組表あるの?
ビークビックビックビックカメラ
Jsports3が見たいので
レギュラーからエースにしたいんですけど
画質汚いってどのくらい汚いのでしょう。
サッカー見にくくなるといやだなあ。
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 05:37
>>847
(゚д゚)ハァ? ちゃんと映りますが何か?
朝早くから乙です。時報さん。
>>848
質問の答えになってないんだけど?

Q=どのくらい汚いのでしょう。
A=ちゃんと映りますが。
>>850
時報くん(>>848)はいつだってそうだよ
人の質問の意味を理解できない(バカだから)
それでこそ時報くん(>>848
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 09:58
バカとはなんだ 失礼だ
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 10:17
マジレス
ブロックノイズ気になるよ。芝生の映り方とかね。
気にしないんなら別に問題ないが。
レギュラーから替えると抵抗あるだろう。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 11:52
気にするからわざわざ質問してるんじゃね?
自分こそよく理解してからスレしなよワラ
「じゃね?」
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!!!!
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 14:54
某キャスターと同じ田舎出身か




   ス  レ  し  な  よ
   ^^^^^^^







( ´,_ゝ`)プッ
「じゃね?」って俺も普通に使っちゃうけどな
>>859
でしょ?
さあさあ GWは終わりましたよ。>時報クン
862名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/05 23:46
田舎出身が多くて困るなぁ
BS見てたら「受像機が不安定だからリセットするか電源入れなおせって」出るんですけど?
言うとおりにすればいいじゃん?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/06 20:39
今年の追加サービスは何?
まさか、新BOXだけ?
テレ朝チャンネルあたり?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 14:02
アダルト希望だが東急グループだから許されないだろな
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/07 22:14
先月から、地上デジタル、民放の字幕が見れないのは仕様ですか?
(ぱなの、ファームアップ済み、250 です。)
普通に見れますよ
字幕放送じゃ無いのでは?
>>868
地上デジタルの番組情報での字幕有り・無し表示はかなりいい加減だよ
字幕ありとなっていても流れてないことがしょっちゅう
流れていれば出るからあんまり気にするな
BSデジタルも時々そういうことあるけど、地上デジタルはひど過ぎ
STBが対応してないだけかと思ってたよ
キャンペーンってなんかやらないの?
設置手数料無料とか
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 17:09
>>870
(゚д゚)ハァ?

地上デジタルでもちゃんと映画とかだと字幕が出てきますが、何か?
なんか勘違いしてるのでは?
勘違い野郎は おまえだよ 時報クソ
  ∧_∧
  ( ´∀`)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩ >>873
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /

>>873
番組表で字幕放送のマークがあっても、実際には字幕無しのこともあるね、
ってことを言いたいんじゃないのか?>>770は。
DCH500に変えたらCSの画質の悪さがすこし目立たなくなった
デコーダーが改善されてるか
ブロックノイズリダクションが標準搭載されてるのかな?
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 21:37
やっぱり新機種はいいってことじゃね?
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 22:10
じゃね?キタ━━━━━━━ \(゚∀゚)/━━━━━━━━━ !!!!
DCH250の人は番組表から予約できるし
番組表の分割を3→5→7→9と変えれたり
動きが若干機敏になってるから
ネットも出来るし
いいんじゃん?
ジャンル検索が使えないのは修正されてる?
洋画のところに日本のアニメがあったりして・・・ダメポ
>>876、877
時報クソ 自作自演キタ-------!!
いくらなんでも狙いすぎだろ…
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:57
時報くんの新機種へのこだわり発言集(1)

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/02/24 10:21
新しいほうがいいに決まってるから、
新型のSTBに換えてもらおっと。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/02/24 11:58
>>157
お金が無くて新型の入れ替えができなくて悔しいのかな。
それともSTBとは無関係で話題について来れない負け組レギュラーさんかな。
ギャラギャラギャラ
ハハハハ

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/03/07 00:58
たぶん新型STBに換えると画質もよくなるんだよね。
新型機種はいろいろいいことが多いから、換えてもらうことにしたんだけど、
4月半ばまで待ってください、ってことだった。
在庫くらい確保しておきなよ。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/03/07 18:10
新型STBでも画像はなにも変わらないって断言してるけど、
どうかな?
やっぱり性能は良くなってるはずだから画像も少しは変わるかもしれないよ。
あんまり強気の発言はどうかな? どうかな?
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/08 23:58
時報くんの新機種へのこだわり発言集(2)
375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/03/08 12:16
新型STBが買えない負け組さんが何を言ってもだめだよねえ。
ハハハハ
ゲラゲラ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/03/08 14:05
>>337
だから、だから、だから新型に換えてみるんだろ!
なんにもしないで文句ばっかりじゃいつまでも負け組。

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/03/08 23:52
>>383
だからなに?

安っぽい作りだろうが性能がよくなれば別にいいんじゃね?
なんかトンチンカンなことばっか言ってないか?
春らんまんですかあ'`,、('∀`) '`,、
地デジチューナのMHD500はDACがチップ内蔵から
他社製の外付けになってるそうなので、DCH500も当然同じでしょう。
画質は良い悪いは別として当然変わっていると思う。

全く変わらないといっている人は
時報君以下ですよ
だからどのように変わったか=良くなったか悪くなったかが知りたいんですよ
だから良くなってるっていってんだろ
ボケ
>>886
それぐらい自分で確認しろよ
iTSCOMに行って聞けばいいじゃねーかよ


で888(σ・∀・)σゲッツ!!
否定したいのはDCH100を5万も出して買っちゃった人でしょ
実際良くなってんのか変わってないのか悪くなってんのか知らないけどさ
間違いなく時報くんの存在が現実認識の妨げになってるよね
>>887
だからどこがどう良くなったのか聞いてんだよ
アフォ
>>885
>時報君以下ですよ

いくらなんでもそんな!
言葉の暴力ですよ、酷すぎますよ、「時報君以下」だなんて・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 14:22
STBではブロックノイズがはげしいから画質いいとは言えんな
>>893
意味不明
バカの典型
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 18:13
妙にイツコム弁護する奴がいるのはいいとして
まあ自分の目で確かめるんだな。
納得いかなかったらやめてもらうこと。
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:39
>>893
(゚д゚)ハァ?  STBのせいじゃないと?
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/09 21:46
今日の気分は料理
でも明日はちょっと冒険
STBのせいではないな
>>896
時報くんよ、STB新機種に交換してもCSのブロックノイズは取れないぜ。
期待してワクワクしてたんだろうが残念だったな。
それが東急クオリティー
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:01
↑うまい
さっきBSD見ててチャンネル変えたら、しばらく静止画になって止まった後何も映らなく
なったんだけど・・・
4月辺りから旧にブロック状に画面が崩れたり、チャンネル変更の反応が激遅だったり
してたんだけどなんだこれ・・・
イツコムに電話するか。地デジで世界遺産見れなかった・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 00:12
こんなところに書く前にさっさと電話しろよ
ボケ!!!
>>900
(゚д゚)ハァ?  東急じゃありませんが何か?
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 12:47
イツコムは東急グループですよ

イツモアナタノソバニ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/10 20:03
いつ込むは糞ニーグループですよ
無知ですね
アハハハハハハハハハ
907名無しさん@お腹いっぱい:04/05/10 20:06
今catvが全くうつらないんだけれど
障害情報でてないし、
皆さん見れます?
>>907
青葉区だけど問題なく映りますです。
こんなところに書く前にさっさと電話しろよ
ボケ!!!
>>902
うちも同じ
重くなった時STBの電源入れ直すと回復するような気がする
全てのチャンネルが真っ黒になることもある(STBの電源入れ直しで回復)
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/11 20:11
今も東急グループですよ。9や33CH見ろよ
古いSTBはコピワン化に対応し切れて無いようです。
ほとんど同じ中身のパナ製BSデジタルチューナーでも同じ現象があるようですよ
ケチをつけて新型STBに交換してもえば?
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 01:19
だから新機種が良いっていってんじゃん。
7500円で快適環境になるのですよ!!!
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 02:41
>>913
やっぱりSTBは不良品だ 近日中に取り替えてもらうよ
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:29
>>914
うん。やっぱり新機種にするのが(・∀・)イイ!
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/12 20:41
ふーん、不良品使わされてることもあるんだ。
Irを使って、スゴ録に有料チャンネルの
予約ってできないんでしょうか?

スゴ録、ユーザー・・・・いませんか??
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/13 22:05
(゚д゚)ハァ?
DIGAなら簡単です。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/14 06:08
 (・∀・)ニヤニヤ
スゴ録はソニーなので出来ません
カビノイズの季節
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 20:58
ブロックノイズなんとかならんかね
いつこむにはある程度仕方ないって言われたけど
電車の吊り広告
「イツコムはケーブルなので画質も安定!」


('A`)
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/17 22:18
画質よくないって点では確かに安定してるので
それ見るといつも笑える
>>925
なるほど
12月のパススルー期待してます。
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 01:31
>>927
ここはイツコムのスレですよ。何か勘違いしていませんか?
イツコムはトラモジです。パススルーではありません。
929 :04/05/18 01:33
こんばんは、時報クンw
>>928
よく読もうね。よく読んでからレスすること。今現在パススルーだなんて言ってないでしょ?


キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)人(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!!

まさに正真正銘の時報くんだな
>>929-932
おまえら釣られ杉w
確かに、つられれてる奴はバカにしか見えない
ケーブルテレビ対応ビデオデッキとかでは、ほとんど見れなくなったんだな。

久しぶりにつないだら、スクランブルかかってた。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/18 20:27
金に困ったらいつこむやめて保証金二万返してもらう
という無利子貯金を頼りにする俺もみじめ
>>934
釣りとかじゃないよ。マジネタだけに笑えますなあ時報クンは。
時報くんに一目会いたいと思っているのは私だけではないはず
>927 と >928 のやりとり、何処かで見覚えがあると思ったら、
>23 と >25 とほぼ一緒だったのね。

うちは、未だにレギュラー契約。このたび、地デジチューナ
内蔵のテレビを購入した。
二階のベランダにUHFアンテナを設置し、NHK-Gは直接受信。
もともと、BSアンテナも立てているので、このテレビでは、地上波のみ
iTSCOM経由で受信している。

iTSCOMの利用価値が段々下がってゆく。
>>820>>822のやりとりも時報くんオリジナルw
あいかわらず時報くん粘着が多くてキモい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/19 11:44
イツコムってCATV会社の中ではサービスいい方?
それとも…?
ストームノイズが出ていますね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/20 14:48
デジタル見られるエースに契約かえた。
デジタルだけでなくCSのほとんどがハードからダビングできなくなった。
チラシには1copyは「番組によっては」としか書いてない!
「ほとんど全部」ってちゃんと書け!
ガイシュツかもしれないけど・・・
というわけで、切り替えようと思っている方、ご注意!
>デジタルだけでなくCSのほとんどが

CSデジタルという言葉知らない?
946 :04/05/20 20:55
だから、人が書いている文章の要点が理解出来ないなら
つっこまなくていいよ>時報クン

毎回的外れな煽りで笑われて楽しい?
どうやったらここまで外し続けられるのか・・・・一種の才能だな
それが時報クオリティー
さっき一瞬CSの番組が全然映らなくなってめっちゃ焦った…。
STB再起動したら復活したんで助かったけど。
台風の影響だったりするんだろうか?
950 :04/05/21 01:23
例の視聴制御信号対応の少し前あたりから、
チャンネル切り替え時に画像出なくなったりとか不安定さ増してるよ。
最新のDCH-500ではどうなのか知らないけど。
俺のはたまに音が出なくなったりするな。
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 18:58
2004年12月にパススルーになるという話が出ていますが、
その後もトラモジ対応のSTB(私はDCH-300を利用中)は
継続して利用可能なのでしょうか?

STBのこと良く分かっていないので、外した質問かもしれませんが、
よろしくお願いします
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 20:07
>>952

パススルーとトラモジ、両方で再送信するんじゃないですかね?
普通、そうみたいです。
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 21:27
貸す玉センタに聞けよ
パススルーオンリーはさすがに堪らん
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/21 22:44
万能チューナー使えない・・・ (´・ω・`)
無駄金使っちゃった・・・(´・ω・`)誰かにあげてこよう
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:01
>>952
だからSTBは最新機種にしておけって何度も言ってるじゃん。
でもイツコムは今はパススルーだけだけどね。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/22 15:04
意味不明>>957
今はトラモジじゃね?  怪しげな電波放出するのやめてねwww 
ネタが増えたな
パススルー早く実施してくれ。
>>960
時報クンを釣りたいのですか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 10:30
イツモアナタノソバニ
963952:04/05/23 10:52
パススルー、トラモジの両方送信なら安心ですね。
ありがとうございます >>953 さん
誰もイッツコムがそうなるとは言ってない。
安心するのは早すぎる。
むしろ、イッツコムはやりたくない。
NHKにトラモジ以外やらないでいいようにお願いしているところですよ。
965953:04/05/23 11:57
>>964

今度パススルーも受信できるSTBがマスプロから発売されるようです。
だから両方送信しない会社も出てくると思います。
そうなったらSTB変えてくれるでしょう。
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 15:00
>>965
最新型で十分じゃね? わざわざマスプロの勝ってどうしようというのだろう??
マスプロのはi-LINKついてないし
激しくイラネ
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/23 16:19
>>966

どういう意味?多分アフォだな
>>968
例の方ですので・・・
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/24 20:08
番組表6月号が来たが、相変わらずゴチャゴチャして
見にくいな。編集下手過ぎ。
ついでに変な広告同封するな。
>>970
それが東急ク(ry
番組表を作ってるのはTVガイドの会社
REC-POTで録画してるんだけど
DCH500にしてから、録画時刻にREC-POT再生中だと録画が実行されない
うっかり録画時刻に再生してて何度も録画失敗したよ
DCH250のときは強制的に実行されてた気がするんだけど
使用している方どうですか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 19:25
STBとか配線の説明とかあちこちに小さく書きすぎ
見る人の立場なんかで作ってない
それが東急クオリティなのか
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/25 22:14
>>974
(゚д゚)ハァ?
STBはパナソニック製ですが何か? 
東急がSTBを作ってるとでも思っているんだろうか・・・笑っちゃいますね'`,、('∀`) '`,、
'`,、('∀`) '`,、



   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < なわけねえだろ!
/|         /\   \__________
トラモジとSTBの話題になると、時報厨ガンガル法則
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 12:41
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 16:33
大丈夫じゃないからみんな騒いでるんじゃね?
状況把握は正しくしましょう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/26 18:50
バカ975へ
番組表のことだろ
ププッ
素晴らし時報くおりてぃー>>975>>979
そろそろ次スレの季節だな
時報くんはともかく、
みんなイツコムに満足してるんですか!?  
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 00:31
>>983
してない場合はそうすんのさ?
引っ越せって?そりゃ無理な話ですよ。
不満なら自分でアンテナ立てろy
>>984
○どうすんのさ
×そうすんのさ

エリアによってナワバリがあるからね。
>>979
何がどう大丈夫じゃなくて誰がどう騒いでるのか説明してみろよ >時報君
イッツコムデジタルは画質が糞!!!!!
世界最低レベル!!!!!
989名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 18:48
糞とか世界最低とはいわんが、悪いことは確かだな
専門CHは特に感じる
990名無しさん@お腹いっぱい。:04/05/27 21:08
1000?
↑誤爆?
>>985
池沼氏ね
■iTSCOM■(旧東急CATV)その7


■iTS COM■(旧東急CATV)
http://tv.2ch.net/cs/kako/1000/10006/1000656328.html

■iTS COM■(旧東急CATV) その2
http://tv.2ch.net/cs/kako/1022/10223/1022380371.html

■iTSCOM■(旧東急CATV)その3
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1040275335/

■iTSCOM■(旧東急CATV)その4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/cs/1060761500/

■iTSCOM■(旧東急CATV)その5
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/cs/1070162831/

■iTSCOM■(旧東急CATV)その6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1076419234/

[ネットの話題はプロバイダー板へ。]
イッツコミュニケーション 【iTSCOM】 11
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1076576479/
994鯖重すぎ:04/05/27 22:12
立てられんかった。
だれか頼む。
■iTSCOM■(旧東急CATV)その7
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/1085663309/
>>995
乙〜〜
>>995
乙〜〜
         ,. -''' ´ ̄` '''- 、
        /          \
      __/                ヽ
   / ′                ` ̄`ヽ
   {     (●)    (●)           }
   `ーl     \____/          ノ
   r''⌒`丶、  \/         `‐t‐''´
    !       \              /
    ヽ        \       , イ
    \      `L__,, -‐'´  |
      \      ノ \       !  1000ゲッキュ!
        `'ー--‐'′   \__,ノ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。