Mac使ってるやついい加減死ねや、キモイよ。

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名称未設定:04/02/13 20:54 ID:J3AzyDLr
>>950
Mac使ってるとかWin使ってるとかいう以前に
そのつたない文章力のお前が良い仕事できるとは、とうてい思えんなぁ
953名称未設定:04/02/13 20:54 ID:bYZtunzZ
>>947
バカかお前?
説明しろといわれて黙ってるわけじゃないの
普通にスルーされてんだよ。
そんなん説明するまでもなくみんなわかってることだから
そういうやつはスルーするんだよ。

954名称未設定:04/02/13 20:56 ID:IW477GBc
たとえば、依然としてスカタンがはびこる「デザイナー」と呼ばれる人種分野がある。
ここには、コケに手足が生えただけの(当然中指はありませんよ)マッカーが蔓延している。
さすがに仕事にならない環境が増大し、「林檎だけじゃやってけねえだ」とまわりのマシンに手を出すが、既に手遅れである。
中には「やっぱWindowsは使いにくい」などと、眼球の裏にタガメを4、5匹飼育しているのだろうと類推させるドグサレあっぱらぱーが発生したりもする。
そんで、この連中が、よくほざくんだな。くだんの言い訳めいたセリフを。
「学校で教えてくれたのがマックだった」とか「仕事場にこれしかなかった」とか「まわりの友だちがみんなマックだった」とか、
そういううんこたれ発言を。ま、これは確実な表現だけど「デザインやってる」とおもってけつかるボケは、ヒャッパーでマッカーで、
たとえ腐れ林檎と関わりなくても、ノータリンだわね。
955名称未設定:04/02/13 20:56 ID:J3AzyDLr
>>953
上手い言い訳だ...
956名称未設定:04/02/13 21:00 ID:ja1ZWbpo
( ´∀`)
957名称未設定:04/02/13 21:00 ID:f+pGR8GT
KiLL MACers!のコピペはもういいよ。みんな読んだことあるし。
958名称未設定:04/02/13 21:01 ID:IW477GBc
自分のディスプレイ表示の上が、まああるくなっているのは、恥ずかしいと、わたしは思う。
 「右クリックなんてなくてもいい」と思える認識に対しては、もっとつらいものを感じる。「キチガイ」の手前ぐらいかな。
 そう。断言しよう。
 「それでは、だめなんだ」
9592重スパイ:04/02/13 21:01 ID:61w6u9uo
>>953

んで、使った事は有るの?


960名称未設定:04/02/13 21:10 ID:K7q8TF7Z
age
961名称未設定:04/02/13 21:10 ID:61w6u9uo
>>958

ダメな理由を5つ挙げなさい。






962名称未設定:04/02/13 21:13 ID:IW477GBc

KiLL MACers ! 2001

マッカー
撲滅宣言


とんでもなく多数のご要望と、本朝に依然としてはびこる、うすらノータリン、マッカーの殲滅のために、あの罵詈雑言企画が、性懲りもなく、再びここに蘇る! くされMACerどもの息の根を止めねば!

あなたのとなりのマッカーを殺せ
963名称未設定:04/02/13 21:15 ID:K7q8TF7Z

(⌒⌒)
   ∧_ ∧( ブッ )
   ( ・ω・` ) ノノ〜′
    (⊃⌒*⌒⊂)
     /__ノωヽ__)
964名称未設定:04/02/13 21:16 ID:IW477GBc
なにしろ「力マック」って言うくらいだから、ボードに餅でもへばりついてるんだろうて。
965名称未設定:04/02/13 21:16 ID:bYZtunzZ
マカーはMacが高性能っていってるやつネタでしょ?
はっきし言って寒い
お世辞にも高性能とは程遠いwinなどとは比べ物にならないくらい使えないのに
ネタでも高性能とかいうやつまじ寒い
ウケる点がない
966名称未設定:04/02/13 21:17 ID:61w6u9uo
>>962

 今年は、西暦2004年なんだよ、ぼく。

 
967名称未設定:04/02/13 21:19 ID:ZpaYX9y6
欠陥だらけなのに、MSも手におえなくなって月一になったアップデート
その間、戦々恐々として相当ストレスがたまってるようだな ID:IW477GBc
そのせいか本来アポーンなのか、その文章端々に壊れた人格がうかがえるな
968名称未設定:04/02/13 21:19 ID:IW477GBc
明日、マイクロソフトの会長が死のうが、来年、Linuxのシェアが、80%を超そうが、そんなことは、ほんとーに「どーでもいいこと」なのだ。
てめえが、たまたま、ティラノサウルスのクソ程度の脳みそで考えた「判断」で購入した、腐れきった会社の、うすら爛れたワンボタン・マウスの
マシンに固執することこそ、「思考停止」であるということに気が付かない。さらには、その判断が、他者に委ねていないと思い込ませるような
「明らかにでっかい」陥穽に、気が付くドタマを持ちあわせていないことも、ノータリンの証左である。
969名称未設定:04/02/13 21:19 ID:JxVYJDRl
Mac使ったことのない奴がこんなスレを立てるはずがないからな・・・
970名称未設定:04/02/13 21:20 ID:JxVYJDRl
>>968
見覚えのある文体だな。
971名称未設定:04/02/13 21:21 ID:IW477GBc
あの、すんだらぼけ「安いパンなら焼けます」マシンとか、バリバリあっぱらぱぁ「短足スルメ」板とか、そういうものを本気で使っているドグサレのーたりんが、
この世で呼吸しているのかと思うと、涙をこぼさざるを得ない。うそだよ。たまぁに火の粉をかぶることもあるので、やっぱブチ殺しておかんとなあ、てな気持ちがほとんどである。
弱り果てた連中の頭蓋骨に椅子を叩き込み、その脳髄が椅子のスチールにたらたらと流れ落ちるのを、かんらかんらと笑いながら眺めてやらんとなあ。
972名称未設定:04/02/13 21:22 ID:JxVYJDRl
>>965
お世辞にも高性能とは程遠いwin でっか。
973名称未設定:04/02/13 21:23 ID:IW477GBc
わたしが、「ダサイ」と言っているときは、そのもののダサさはもちろんのこと、
それを選択してしまったマッカーどものダサさを込みで「ダサイ」と言っているのだということは、すでにご承知のことと思う。
 すべては、選択の最初の段階で、既にして決定付けられている。
974ん?:04/02/13 21:25 ID:ShZKAgVS
なんで必死になってる人がいるの?
9752重スパイ:04/02/13 21:25 ID:61w6u9uo
>>969

 そう、そう、それなんだよ、俺が言いたいのは!

 ことわざで有るでしょ、

  「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」


 ま、ちょっと違うかもしれないが。

 極右ドサは、マッカーが嫌なのか、マッキントッシュが怖いのか、どっちなんだってことよ。

976名称未設定:04/02/13 21:29 ID:ZpaYX9y6
>>965
高性能とは程遠いwinなどとは比べ物にならないくらい使えないのという
MacをWin以上に使いこなしてる僕天才かも。
それとも使ってるMeがOSとしてカスなんだろうか
977名称未設定:04/02/13 21:29 ID:IW477GBc
能力の問題
 多いであろうと思われるのは、まわりがマッカーばかりで、
マッカーになるべくしてなったように見える場合です。
出版社の人間、印刷関連の人間、デザイン関連の人間、
広告関連の人間、音楽関連の人間、などがそういった場合でしょう。
ところが、当然のごとく、選択肢として与えられているものを無視して
マッカーとなったということは、その段階で、何の職業上の理性的判断力も
発揮しなかったということです。これは、能力の問題です。
 たとえば、出版・印刷関連業界に限って言えば、
紙に印刷するためのプロセスとして、PostScriptとLaserWriterを
採用し、印刷屋の仕事を出版社がワザワザ肩代わりしてやっているに過ぎません。
だから、あれは、単なるポストスクリプト・マシンです。
多目的に多様な機能を果たすのが、コンピュータであって、
すでにして印刷間連業界におけるMacなどコンピュータではありえません。
それを、まるでコンピュータであるかのように思い込み、採用するのは、
完璧に「理性的判断力を欠いた行為」です。
それすら、できなかった、というのが「能力」の問題である所以です。
 他の分野の場合も、同様です。
9782重スパイ:04/02/13 21:32 ID:61w6u9uo
>>976

Meもカス出し、おまえ自身もカスだよ!

 って、これは冗談として、因みにミーはXPを使ってますが?

 
979名称未設定:04/02/13 21:33 ID:K7q8TF7Z
すまんが、 ID:IW477GBcの書いてあることって意味わかる人いる?
文章になってるのか?何かいてあるかさっぱりわからんのだが、、、、。
980名称未設定:04/02/13 21:35 ID:JxVYJDRl
>>979
わからないのか?

言葉のサラダだよ。
981名称未設定:04/02/13 21:37 ID:ZpaYX9y6
979に同意 >>967
982名称未設定:04/02/13 21:40 ID:3XbG3Zm4
伝説のドザにしようかしらw
9832重スパイ:04/02/13 21:40 ID:61w6u9uo
>>980

たまには肉食えよ。



 
984名称未設定:04/02/13 21:40 ID:IW477GBc
マック使ってる連中」は、「差別されてしかるべき存在」として扱われるようになってますぜ、だんな。
いいことですね、いやほんと。
もっともっと、息のめを止めてさしあげましょうかね。
だって、目障りなバカなんだもん(『根』じゃないよおん。たるいなあ、セツメイは)。
985名称未設定:04/02/13 21:44 ID:3XbG3Zm4
>>984
お前、非論理的な存在だな。
986名称未設定:04/02/13 21:45 ID:IW477GBc
こーんな面倒で鬱陶しいことをあえてやってるのは、
その、もうひとつ、裏の意味を認識しうる人が遺憾ながら少ないようであるからである。
があがあ、いうな、わかんなきゃいいよ。
おめえにノー味噌がねえからだろ。
そんなのヒトのせいにすんなよな、ぼけ。
987名称未設定:04/02/13 21:46 ID:3XbG3Zm4
まあ、落ち着けよ。
テンションたけーなw
988名称未設定:04/02/13 21:46 ID:JxVYJDRl
おまいら、例えばMac使ってる女子高生殺してWin使ってるチンパンジーを擁護しますか?
9892重スパイ:04/02/13 21:47 ID:61w6u9uo
>>985

 >>984って、ドサとかマッカー以前の問題かもしれないね。

990名称未設定:04/02/13 21:48 ID:3XbG3Zm4
ドザにとっても『ドザがこんなやつばかりだと思うなよ』って感じだろうに。
991名称未設定:04/02/13 21:48 ID:IW477GBc
罵倒をやってるつもりなんだけどね。そうでもない〜?
 「ぎゃあぎゃあ、うっせんじゃ、このばーーか!」
 「がたがた言うとるひまがあるんやったら、どげーかしてみーや」 とか
 「きさんは、かっこいいち言いよるけど、そんで何人殺せるんか。タコ!」
 と、まあ、そういうことを言っているわけですね。
 あはは。
992名称未設定:04/02/13 21:49 ID:Dx70ufDZ
>>988
DQN女子高生なら擁護するな。
9932重スパイ:04/02/13 21:49 ID:61w6u9uo
>>988

 うーん、解読不能。

 ゲイツも引いてるぜ。

 
994名称未設定:04/02/13 21:49 ID:3XbG3Zm4
だいぶキてるな。
良い感じだぞ。
995名称未設定:04/02/13 21:50 ID:JxVYJDRl
ぬるぽ
996名称未設定:04/02/13 21:50 ID:IW477GBc
マックって、そこそこ、ださださではなくなってきたんじゃないかと思うだが、
どうだろか。
それは「ダサイ」に失礼だろが……、とか、そういうレヴェル。
 「うぜええんだよ、ばあか、帰れ!」
 今は、たぶん、これかな。
997名称未設定:04/02/13 21:51 ID:JxVYJDRl
さよなら さよなら さよなら
998名称未設定:04/02/13 21:52 ID:K7q8TF7Z
       li ,li
        |゙〜 'i
        | ー |      ID:IW477GBcは地獄へ落ちろ♪
        |, _ .|     
      ,..-、|ー |,.-、
   ., -i  |  |   i⌒i
  /、_l   ,|  |.  ,|  .i
  i , 〈'  〈'  〈     `.i
  !  i              i
  l                |
  ヽ               |
   ゙ヽ            ,!
     〉          |
999名称未設定:04/02/13 21:52 ID:IW477GBc
マッキントッシュと呼ばれる一連のクズが悪いと言っているわけではない
(いや、言ってんのかな……)。それを躊躇なく選択してしまう蒙昧性の保持者に
「ばあか」と言っているだけのことである。
1000名称未設定:04/02/13 21:52 ID:JxVYJDRl
あれ、まだ書けるのか。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。