【VISAデビット】三菱東京 UFJ-VISA デビット

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
中学生を除く15歳以上なら作れる
有料で年会費は1050円
カードデザインは3種類の中から選べる
利用金額の0.2%〜0.5%を月1でキャッシュバック
ショッピング保険が付帯
Web受付:平成25年11月20日、店頭受付:平成26年1月14日の予定


平成25年9月6日
株式会社三菱東京UFJ銀行
「三菱東京 UFJ-VISA デビット」取り扱い開始について
http://www.bk.mufg.jp/news/news2013/pdf/news0906_1.pdf
2名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 16:48:45.07 ID:fGi/Yv8z
あんましよくない(´・ω・`)
3名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 18:13:01.16 ID:Wqy6iZ7a
>>1
三菱東京UFJ銀が海外でも使えるデビットカード メガバンク初、11月から 2013.9.6 17:55
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130906/fnc13090617560023-n1.htm
4名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 18:25:46.17 ID:2wSWpaEO
カードのデザインすごいな!
5名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 18:35:53.11 ID:v41W197Y
>>4
ダサ過ぎだろ 恥ずかしいw
6名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 18:47:42.70 ID:aPcxCkUL
年会費取るのかよw
スルデビとクレカの方の三菱東京UFJ-VISA持ってる俺には全く必要ない代物だな
7名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 18:49:53.60 ID:uuJ2MxWm
始めるところがいろいろ出てくるって事は
デビットカードも意外と儲かるのかね
8名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 18:55:14.26 ID:IleyI+Ik
>>6
海外引き出し限度額が1日10万円
(クレカの三菱東京UFJ-VISAより大きい)
ショッピング利用年間10万円で次年度年会費免除
(さらに初年度は年会費無料)
9名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 19:03:42.65 ID:uDEP317N
>>8
デビットは基本小額決済用だから、年間10万円は難しいだろうな。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 19:09:58.57 ID:uDEP317N
デビットのためにわざわざ別口座に資金移動も面倒だから悪く無いと思う。
ところで、J-Debitはどうなる事やら・・・運命極まったかな?・・・

でも、あまりデカデカと「DEBIT CARD」と書かないでもらいたいなww

三菱UFJ(Suica付帯キャッシュ、VISAデビット)と郵貯のキャッシュカードあれば十分すぎだな。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 19:23:24.37 ID:SQM5q+cB
>>4
赤色が欲しい
12名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 20:33:15.03 ID:nhdPWpN7
スルガAMAやりそなJALのようなカードは出て来るかな
13名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 20:54:39.74 ID:KLP95nZE
デザインダメだろ
りそながマシ
14名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 21:37:17.18 ID:ha/w8OFr
縦デザインはないわー
15名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 21:38:18.75 ID:GzZXt1fD
ぶっちゃけソフトバンクのクレカ指定の安売りがスルガかこれで突破できればどっちでもいい
16名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 21:45:18.79 ID:0CpreY6B
ぱっと見、デビットと分からない無料のスルガとあおぞらがあるのに
こんな糞カード需要あるの?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 21:52:28.19 ID:uDEP317N
VISAデビットのためにわざわざ別銀行の口座を作るのは面倒と思っている人は多い。
大半がそれが原因で浸透しない部分もある。
自分がメインとしている銀行がVISAデビット開いたら需要は大だろうな。
しかも、大手都銀だから反響は非常に大きいと思うよ。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 21:58:00.21 ID:gSnLCfsL
都市銀のりそなが参入しメガバンのufjが参入
ということは、みずほ、三井住友も参入の流れか
ただ、みずほはメガバンの中でも口座開設がしぶいんだっけ?
19名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 21:59:20.73 ID:gSnLCfsL
>>17
ただ、社会人でここをメインバンクにしてる人間なら
たいがいufjのクレカ持ってるだろうけどな
20名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 22:08:47.26 ID:uDEP317N
>>19
確かに後は使い分け次第だろうね。

アメリカに住んでいたけど、海外では圧倒的にスーパー、コンビニ、飲食店はデビット
それ以外の海外旅行、ある程度の金額(5000円以上くらいから?)クレジットカード利用が多いね。

だから、利用金額はクレジットカードが上だけど普段使いのVISAデビットだから
利用回数を比べるとデビットカードの方が上回っている状況だね。

日本は最初は戸惑うと思うけど、使い慣れると段々解ってくるんじゃないかな?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 22:15:55.27 ID:uDEP317N
>>18
他も参入する可能性は否定できないね。
特にみずほFGなんて自分の所でVISAデビットのシステム構築されてるし・・
楽天銀行、りそな銀行共にみずほのVISAデビットシステムを利用してるからね。
実績があるし、トラブル解消もよく解ってる・・・

ただ、みずほ銀行が口座開設渋いと言うのは始めて知った。
なんせ、初めてのバイトの給料振込の第一勧業銀行時代に作った口座だから(^^;

今は三菱東京UFJ銀行を利用してるからほとんど使ってないけど、
口座開設が渋いのならば口座閉じない方が良さそうだね?
ほとんど使って無いから口座を閉じようか検討していた所だった(笑
22名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 22:18:24.28 ID:OHIGRjpM
VISAじゃなくてjCBが良かったなぁ…
他社はVISAしか出してないからJCBだったら作ってたのに

そういえば前にJCBが何故か韓国LGカードと提携して国内でデビットを出す話があったけど
音沙汰がなく気が付いたらLGカードがなくなっていた…
23名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 22:39:33.94 ID:rjhvQlsm
為替手数料安いの?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 22:44:29.36 ID:PsgyRvkm
国際ブランド無し、MUFFGニコス加盟店専用とかだったら面白かったのに。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:00:43.70 ID:DuRczXn+
りそな有料、UFJ有料、三井住友、みずほが参入してくるときも有料だな
26名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:05:17.41 ID:WcbJ25BB
みずほはVISAでもマスターでもなく銀聯デビットで頼む
27名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:34:39.93 ID:dg2Q1Tpp
メインバンクがMUFGな俺向け。

すでにクレカは持っているんだけど、流出して止められたら困るので、
流出しても大丈夫なカードとして持っておこう。

具体的には、
これまでのメインカード→携帯電話料金、プロバイダ料金引き落としなど
デビット→外での飲食、ネット通販など

捨てカード扱いでいいかと。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:35:46.45 ID:GzZXt1fD
携帯の安売り条件にクレカ決済があるからそれの代用になれば何でもいい
29名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:39:30.72 ID:jxf/IHCh
>>15
>>28
月額利用料金の支払の新規ご登録を再開(予定)する加盟店
2013年 9月より ソフトバンク
2013年11月より NTTドコモ

ttp://www.surugabank.co.jp/surugabank/kojin/topics/110201_2.html
30名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:45:18.11 ID:evQVmjwo
券面ダサすぎてつかえねぇ
UFJ-VISA持ってるし俺は特に必要ないかな
少額決済とかで使い分ける必要性もあまり感じないし
クレジットカードに抵抗持ってた人向けのカードじゃない?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:47:17.16 ID:uDEP317N
一番使いそうなのはコンビニ、スーパーの飲食系の買い物だろうな。
1000円以下の用途が最も多そうだ。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:49:06.11 ID:dg2Q1Tpp
>>30
メインクレカを飲食店で使うのって恐くね?

まあJNBワンタイムデビットとかでもいいけど。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:53:17.68 ID:uDEP317N
>>30
クレジットカード利用暦10年以上の自分だけど未だに現金派・・
まさに待ちに待っていたカードと言う事になる(笑

いくら現金派でも海外に行った時にホテルのチェックイン時に無駄にデポジット支払ってられないのだ・・・
34名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/06(金) 23:57:03.29 ID:GzZXt1fD
>>29
それはしってるが突破出きるかはためしてない
まだロクでもない案件しかないないので
35名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 00:08:54.03 ID:r76Ci6mi
ネット通販はクレジットが良いと思う・・・
アマゾンの直販とかは信頼できるが
楽天、ヤフーなどはあくまでもテナントだからね。
何処まで信用できるか解らない。

一度取引して信用できる店舗のリピーターならば問題無いが最初は怖い。

それと、例えば信用できる絶大的に信用できるJTBとかの登録でも
何かあった時に飛行機の時間変更などで時間変更だけならばともかく
キャンセルなどで一旦引落としたものを返金とかなると面倒臭い。
クレジットカードならば現金を引落とされる前に相殺してくれるから助かる。

この辺りは本当に使い分けだと思うな。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 00:15:26.10 ID:fD5vq9W4
>>32
ワンタイムデビットってインターネットの決済専用でしょ?
持ってたけどほとんど使わないからこの前口座解約しちゃった
ワンタイムパスワードのトークン破棄しなきゃだけど、一応ハンマーで叩き割った方がいいかな?

メインはJCBの方なんだけど、飲食店だろうがネットだろうが気にせず使っちゃってるわ
不正利用されたことは一回もないから、少なくとも日本国内での使用については心配しなくてもいいかなっていうスタンスですね
37名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 00:25:58.44 ID:r76Ci6mi
「e-さいふ」に無料入金できるのかな?
38名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 00:48:06.84 ID:gUO+DQRQ
>>31
コンビニやスーパーでの買い物には、ほとんどクイックペイ使ってるからクレカ本体出番なしで済んでるは
39名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 01:08:17.03 ID:yKV1CXFc
【朗報】 メガバンク初!三菱東京UFJがVISAデビッドカード 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378462837/l50
40名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 01:10:45.51 ID:r76Ci6mi
>>39
本スレこっちのはずなのだけど、そっちの方が盛り上がってるなww
41名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 01:29:54.52 ID:tB3LOQ/R
糖蜜デビットキタ━(゚∀゚)━!
月額行けるんだったら落転から今すぐにでも乗り換えるんだが
42名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 01:46:35.44 ID:m9soaumE
NoMarkだった・・・。MUFGが動いてたとは・・・。
りそなGのりそな以外より早くリリースしてきたか・・・。
情報リークできんかったわ。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 02:06:04.88 ID:iXHy6ge2
QUICPayに対応したら最強だけど無理かな?
44名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 02:24:42.30 ID:r76Ci6mi
QUICPayは基本的に与信枠があるから、与信枠の無いVISAデビットに対応させるのは無理だと思う。
それならばVISAデビットを直接使ってしまった方が手っ取り早い
45名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 02:29:39.74 ID:qzcazzEO
定期預金組んでたら、ETCやガソリンスタンドも行ける
みたいなサービスが欲しいな。

デビットのゴールドカードみたいな
46名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 03:23:46.34 ID:qvuo+ToQ
定期じゃなくて無利子の保証金扱いで構わないから月額・プロバイダー解放して欲しいわ
47名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 04:44:24.47 ID:L4c+848N
yahooにも記事として出てないから知らない人多いだろうな。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 06:32:08.10 ID:qSXUAVMx
>>1
券面、なかなかイケてるじゃん

----------

   Debit
   card

    VISA
----------

こんな感じ
49名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 07:17:33.55 ID:wmVhcWgB
結構VISAデビットやる銀行も増えてきたな
50名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 11:14:52.71 ID:hdZgasWU
すごくいいのになんでこんなデビッって強調する糞デザインなんだろ
色も模様も問題ないけど文字だけが問題
51名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 11:20:49.19 ID:tRBWjQ0U
>>50
馬鹿な客が多いんだよ
52名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 12:19:21.65 ID:YqU/DPk/
なぁに、デビットが普及してだれもが使うようになれば問題ない。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 13:32:16.28 ID:r76Ci6mi
アメリカで使っていたがデビット使うのに抵抗など無い。
全く恥ずかしいとか思った事が無い。
日本の「デビット>クレジット」という感覚はおかしい。
アメリカでもほぼ全員両方持っていて、
小額決済用のデビット、高額決済用のクレジットが一般的だ。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 13:35:25.53 ID:r76Ci6mi
間違えた。
「クレジット>デビット」だった。

日本ではブラック軍団がデビットを使うとか思われているが
欧米ではあくまでも「クレジット、デビット両方持つ」が主流だ。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 13:41:28.87 ID:7uh3zLMs
>>54
アメリカはセキュアカードってのがあるんだろ?日本にこのシステム入ってこねーかな
56名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 13:57:29.31 ID:r76Ci6mi
>>55
日本には入ってこないかもしれないね。

でも、三菱東京UFJ-VISAのクレジットカードがセキュアカードに近い感じがした(^^;
預貯金額が増えてくると限度額変更の知らせが届くようになったからね・・・
57名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 14:28:02.68 ID:dWr4mZkx
このカードをデザインした奴のセンスをまじで疑うわ
銀行名が長すぎてロゴ化できないからデビットカードを中央に持ってきたのか
こんなことすらなら、幾何学模様でもいれときゃいいじゃん
58名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 14:32:41.81 ID:H/kVMhVt
こんな変なデザインにしなくても、普通に下に来てるVISAマークを
DEBIT CARDの位置に横向きに持ってくればいいだけじゃない

     VISA
 0000-0000-0000-0000
 山田太郎   00/00
59名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 14:38:24.35 ID:vWyCZsKJ
少し魅力的だよ
ショッピング保険がどんな条件か気になる
60名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 15:20:58.84 ID:rlylk9RA
>>57
>>58
だからデビットって一目でわかるようにでかくしているんだろうが・・
VISAなのに月額できないのはなんで、、なんで2重引き落としになるんだごらぁってクレジットと区別つかないバカが多いせいだよ
61闇の皇帝 ◆YCtgXmB.EVLY :2013/09/07(土) 15:42:57.32 ID:oKlCMmlT
ま〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜たこんな糞スレ立ててからに。
デビカはクレカじゃないわい。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 15:48:21.10 ID:kfWqi5mR
三菱東京UFJ銀、デビットカード取り扱い開始へ
http://www.youtube.com/watch?v=CP1j3bf20AA
63名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 15:50:15.64 ID:lW8reNh5
>>5
縦型とかオリコみたいなセンスだはw
64名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 15:50:37.17 ID:ZH96dBfT
県庁所在地以外に店舗が無い県だが、改定以降は入金含めて完全有料と考えていい?
65名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 15:53:23.76 ID:r76Ci6mi
国内のPLUS加盟ATM(郵貯、セブン銀行)でも取扱ってもらいたいな。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 15:59:17.71 ID:r76Ci6mi
>>64
30万円以上の預貯金があればコンビニATM月3回無料。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 17:51:53.11 ID:Bv0p7rc3
デビットの文字はともかく…


縦型のデザインは正直微妙な。
まだりそなの方がデザインは良いと。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 18:04:04.25 ID:nZVeeTtO
EdyやSuicaやnanacoやWAONにクレカチャージできるぅ〜?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 18:20:12.49 ID:HnKIuPMw
>>68
チャージする必要ないんじゃないかな。
そのままvisaデビカードで決済すれば。
口座からすぐ落ちるし。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 18:45:08.37 ID:rlylk9RA
>>68
もともと現金なんだから、銀行口座チャージすりゃいいだろ
71名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 18:51:17.15 ID:4s+3LgCj
いいな
これを店頭でドヤ顔で出してみたい

「デビで」
72名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 18:52:58.80 ID:qzcazzEO
>>69-70
違う違う、>>68はチャージでポイント還元しようとする乞食。
そんなことできたら無限に回転するわw

>>67
カードフェイス気にする人、結構多いなあ。
アニメキャラがでかでかと載ってるとかじゃなきゃ
なんでもいいよw
73名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 19:09:44.38 ID:ck7tMuBw
銀行チャージとか腹痛いw
こんなおまぬけさんが2匹紛れてるなんて
74名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 19:13:13.23 ID:XlPhHmf+
>>67
カードフェイス気にしても所詮visaデビットだしw
クレカじゃないから割り切れると思うんだけどねぇ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 19:14:10.06 ID:2ZQyqfV/
楽天デヴィはEdyへのチャージでポインヨつくお
76名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 19:15:06.69 ID:r76Ci6mi
>>72
同感だな。
俺もこの程度のカードフェイスは気にしない。
基本メインはアメックスだから
VISAのクレジットカード支払が8〜9割おさらばだな。
おそらく、全てVISAデビットに切り替わるだろう。

クレジットのメインがアメックス。
それ以外の支払は全てVISAデビットだな。
VISAのクレジットは主に海外で限定的になりそうだ。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 19:32:15.60 ID:cdOFgDl3
>>45
GSはスルデビなら行けまっせ
78名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 21:07:21.44 ID:7tyRgL5d
ごめ、質問
他は通らないの?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 21:22:14.21 ID:UjUj1tfx
「デビットカード 総合」
のスレは無いんだね。有れば判り易いのに

と、人任せにスレが出来るのを期待してageてみる
80名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 21:23:07.17 ID:UjUj1tfx
上げてなかった orz
81名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 21:28:33.64 ID:pN+4KbMg
>>79
既にある
【スルガ】VISAデビットPart01【楽天JNB】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1297789327/
82名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 21:37:49.15 ID:LZc+ydne
結構、デザイン重要と思うけどな。VISAデビとデビットの違いわかってない店員もいる。
できるだけ、普通のクレカとおもわれるデザインが良い。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 21:45:15.91 ID:EVi5OP28
【金融】三菱東京UFJ銀が海外でも使えるデビットカード メガバンク初、11月から 利用金額の0.2〜0.5%がキャッシュバック [13/09/06]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1378551536/
84名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 22:07:29.35 ID:rwfwbbCI
>>81
そこが総合だったのか・・・d
85名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 22:08:42.16 ID:trGEIQh2
Master で出してほしかったな。
海外でのATM利用手数料が気になるな。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/07(土) 22:09:39.50 ID:gV1Mmv9u
辛抱たまらんわ
早く申し込ませてくれぇ
87名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 00:47:14.17 ID:eDdsLtGX
おまえら本当はブラック軍団だろ?w
88名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 01:01:59.02 ID:POddSUh0
バレたか・・・・
スルガにも拒否られて逆恨みしている
89名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 01:17:26.79 ID:zDrwifwg
これを使うときって
店頭でデビットで、というの?

うちの会社のPOSハデビットはスライドして、ICのは機械に読み込ませるけど
このデビットはIC機械に読み取らせるの?
還元率が0.5%なら欲しいし、ショッピング保険も3000円の免責なら作りたい
90名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 01:43:52.32 ID:1/R1tF2o
>>89
いや、一応VISAマーク付いてるから店員は「お支払いは?」て聞くから「1回で」と言う。

ヨドバシでデビットと言わずに無言で出したらVISAクレジットカード扱いされてポイントあまり付かなかったw
91名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 01:44:01.39 ID:09JqiG6T
92名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 02:21:19.30 ID:BvRAsrt2
>>90
は?まだでてないだろ?
なんのカードの話だよ
93名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 02:33:26.49 ID:X7rsJWpw
スルガやりそなのは出てるだろ
そのくらい頭まわらんのか?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 02:42:27.23 ID:BvRAsrt2
>>93
>>89の「これ」は、三菱東京UFJのキャッシュカードではないデビット専用カードのことについて

>これを使うときって
>店頭でデビットで、というの?

と質問してる。
Jデビットに間違われて切られる心配はない。
それなのに、「これ」に対する答えが、Jデビットにもなるりそなやスルガというのは変だろが。
そこまで理解できずにどうせ書いたんだろうけど。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 02:43:45.51 ID:XEOHHvzC
>>90
スルガVISAデビットならクレカ扱いだからポイント少ないんじゃない?

本当にデビット扱いにして欲しかったら、銀行のキャッシュカード
だすんだよね?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 02:54:56.44 ID:7QLl7aQi
97名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 02:56:16.18 ID:tTIVhPvo
そもそも>>90が、>>89に「(デビットと言わずに)一回で」と言えと言ってるくせに、次の行で、デビットで処理されず、クレカで処理されて困っちゃったよ、的な体験談書いてるからややこしいんだな。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 02:57:40.73 ID:tTIVhPvo
>>95
話が全然分かってない。
JデビットとVISAデビットの違いを勉強してください。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 02:57:49.23 ID:X7rsJWpw
>>94
融通の利かない固い頭だな
100名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 05:38:01.68 ID:NldWeXhs
年会費あるから作らないつもりだったけど、よく見たら件のPDFに請求時に23歳以下なら無料って書いてあるな
いま18歳だけど、24歳に解約を検討する方針でも5, 6年は使えるし、持つだけ持っててもいいかもな
101名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 08:31:06.51 ID:Lk76iRKO
>>90>>95
ヨドバだと、通常10%のポイント付与が、クレカ払いで8%付与にとどまるだけだろ
102名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 08:40:52.21 ID:YRQJYUZ8
このスレバカばっかだな。ホントバカだ。どうしょうもないw
103名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 08:56:51.99 ID:GpK4AWNm
2ちゃんで自己紹介は不要なんだぜ。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 11:29:05.52 ID:pRfP7BqL
>>101
三菱東京UFJ-VISAデビットは0.2%キャッシュバックだから2%は大きいな。
家電量販店では引き続きJデビットで支払って10%還元の方がお得だな。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 11:47:09.54 ID:91Mpp4zP
楽天が1000円で2円だっけ
1000万使って2万
うえぇ
106名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 14:12:07.88 ID:yu3JICM2
複数口座もってて、両方でVISAデビつくると、色変えなきゃわけわからなくなるな。
しかも、銀行のネットバンクとは別画面でVISAデビのWeb画面用意するってのも、
面倒だな。
敢えて、外部(たぶんTIS出し)にしたのは自社Gのクレカシステムすら1本化できない
からそうせざるを得なかったということだね。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:08:21.53 ID:X8uNR06O
キャッシュバックあっても、年会費かかるし、年10万も使わないし経費的にマイナス。
そんな底辺な俺には不要。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:13:18.53 ID:pRfP7BqL
>>107
あくまでも利便性のための年会費だから、現在の状況で不便に感じない人は作る必要無いと思う。
コンビニATMが3回限定になるから俺は作るけどね。

逆に初年度は無料だから一年間の無料期間だけでも実験的に使ってみてから判断してみたらどうかな?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:14:07.41 ID:3VhjDkOj
通帳の印字が激増するのか。。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:23:34.53 ID:X8uNR06O
>>108
一応、スルガ銀行とあおぞら銀行のデビットカードは保有してます。
初年度無料なら申し込むのもありかもしれませんね。
ありがとう。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:26:23.76 ID:OBEGxkAB
>>107
携帯、公共料金、プロバイダ/回線料金
この辺りを纏めて月払いなら10万は行くだろうけど
月極めは結局不可になるそうだからな
112名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:30:21.76 ID:GtYTMDpv
初年度無料って11月にwebから申し込んだとしても数ヶ月だけなんだよな来年4月からは新年度で有利
113名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:32:46.85 ID:jSEtCyvY
>>109
記帳多くなりそうだから、支店、ATMが近くにある方が便利だな。
俺はメイン銀行だから、無通帳は無理だな。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:34:40.80 ID:tTIVhPvo
>>112
そういう意味じゃねーわ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:41:44.24 ID:jSEtCyvY
>>112
基本有効期限とかはクレジットと同じだから、利用月からの一年だから、11月で問題なし。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 15:49:08.96 ID:O6Dom80a
>>106
ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社に対し、デビットカードの発行や運用に伴うシステムおよび業務を外部委託
117名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 18:33:01.12 ID:t+q9MYQA
>>113
eco通帳に誘導したいんだろうな
118名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 19:06:32.41 ID:9j7iInM6
>>112
ややウケw
119名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 21:43:24.20 ID:9j7iInM6
これ、webで申し込む時はインターネットバンキングからになるのかな
120名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 22:20:53.16 ID:6j5ho9aL
3Dセキュアに対応してるのかどうかが気になる
対応してれば神 そうじゃなきゃどうでもいい
121名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 22:36:59.96 ID:EdkxW9DA
おそらく、コンビニATMの手数料が思いのほか重く圧し掛かったのが今回のVISAデビット発行の切っ掛けになっているのだろうな。
そこで、ほとんど使われて無いVisaTouchもついでに廃止してしまおうと・・・
三井住友4回、三菱東京UFJ3回(12月20日から)、地銀も続々とコンビニATM回数制限・・・
間違いなくコンビニATMは銀行の標的になりかかってるんだよ。

そんな時にセブン銀行が独立して手数料をガツンと持って行ってるからね。
本来のコンビニATMだったら管理銀行が手数料半分もらえる所、セブン銀行は独立したから全部持っていかれた。
裏を返すと、儲かっているのに半分持って行くのが惜しくなって独立した。

色々な条件が込み入って今回のVISAデビットに拍車が掛かったんだな。

J-Debitの運命如何に・・・
122名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 22:48:46.25 ID:lUB/tRTt
>>116

ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社はシステムは持ってませんから。
VISAのブランド管理会社ですから。昔の言い方だとVISAインターの東京事務所だから。
VISA-Netがあるじゃん!とか言わんでね。
あれはGP-Net(TSYS Japanの子会社)が運用管理してますから。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 23:22:40.81 ID:EdkxW9DA
>>106
たぶんDCと同じCAFISだろ


あと、ここはれっきとしたVISAインター認定の
「日本国内のVisaカード発行会社」の1社
124名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 00:58:19.62 ID:NYNtPias
デビットのメリットって何?
番号漏れて不正利用されたらクレカと一緒だし
125名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 01:27:12.10 ID:+ed6FY0u
>>124
やはり、即時決済だろうね。
現金のようにATMから引出してお金を支払ってお釣りをもらう面倒さは無いし、
クレジットカードのように1〜2ヵ月後の後払いなので残高が把握し辛い事も無い。
また電子マネーのように前払いをして無駄にお金を抑えられる事も無い。

これこそがデビットカードの最大のメリットじゃないかな?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 01:29:26.98 ID:1BymMf/F
>>123

DCはCAFISじゃないぞ。別のセンターだぞ。NTTデータとDCが共同出資のプロセッサー
だけどな。
三菱東京UFJ銀行としても、確かにプリンシパルだね。
でも、クレジット業務はDC丸投げ。

デビットがTISだと読んだのは理由がある。
まず、TISのメインバンクが三菱東京UFJであること。
銀行の画面と独立してデビット用のWebを用意すること
この2点からだ。

DCが受けて、自分のとこのプロセッサーにやらすなら、銀行のメニューにぶち込む
ことは可能なはずだが、それをしない。
あくまで、デビットはデビットで独立したシステムで運用する、ということを
考えると、あおぞら銀行のデビットと似たようなことになる。
あおぞらも銀行のシステムはNTTデータのシステムを使ってる。
でも、デビットだけは切り出して、TISのデビットの仕組みを使ってる。

それで、結論づけたまでだ。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 06:27:35.38 ID:rEQcXma/
一番のメリットは低属性の人やブラックが持てることだろ
128名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 08:18:27.75 ID:R6BKNdLx
>>1
スレチ
129名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 14:09:23.38 ID:LcOsyei6
ATM手数料の記事で見たが、個人口座数4000万てのは改めてみると
そのうちどのくらいVISAデビ作るかわからんけどなにか凄いことに、ならないかな
130名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 14:14:26.05 ID:FHg/XKZs
顧客利便と赤字削減で揺れる三菱東京UFJのATM戦略
ttp://diamond.jp/articles/-/41325
ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130909-00041325-diamond-bus_all

これね。

セブン銀行は2012年度はATM手数料だけで888億円収入があったらしい。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 14:24:33.06 ID:+ed6FY0u
コンビニATMが手数料取りすぎなんじゃないのか?
例えば平日昼間53円、それ以外105円とかにしておけば
薄利多売方式で逆に各行ATM規制をしないですんだか?
ATM規制をしても手数料に納得して普通に使う人も多いのじゃないか?
132名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 14:25:20.66 ID:QmNvPb0v
>>126
これはかなり高リスクだぞ

マイナーVISA問題炸裂の悪夢
133名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 16:42:45.31 ID:yGEDlzpt
三菱東京UFJ銀行、VISA加盟店で利用できるデビットカードの取り扱いを開始
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130909-00000066-mycomj-life
134名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 17:20:05.23 ID:Uo5UFnC6
>>126
うおおお何言ってるのか全然解らないぞ?w
PC自作で熱く語ってる時に実は周りからこう思われてたのか?!って気付くレベル
135名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 18:27:10.07 ID:QmNvPb0v
>>126
これはVisaデビット中の問題だな・・・。

スルガ・JNB→独自構築
楽天銀行・りそな銀行→キュービタス構築(UCのBIN帯を使用)
あおぞら→TIS

もしや、あおぞら銀行と同じ?
136名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 19:33:04.70 ID:rXCvz9SC
なんだこのカードフェイスはwww

オリコとJCB EITより酷いな
137名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 19:40:02.92 ID:ZDb3qLMF
>>132

新しいBINを使うことでは、確かにアクワイアラ各社が全部対応する必要があるね。
そういう意味では新しいBINを使うことは新しくカード会社ができるのと同じような
ことにシステム対応上はなりますね。
海外仕向けの問題はありますね。4624**でBINを取るみたいだからね。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 19:40:26.17 ID:QmNvPb0v
もし>>1がTISならば「あおぞらキャッシュカード・プラス」と同じ特徴が出る

1 電話・ISP・機内販売・ガソリンスタンド・SMART ICOCA・高速道路・eBay等で使用不可
2 他のカードだとサインレスのコンビニでもサイン必須
3 3Dセキュア非対応
4 マイナーVISA問題炸裂

TISは実績が少ないから
キュービタスのシステムよりは技術力が低くなりそうな悪夢
139名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 20:54:34.93 ID:iRaOsxlC
楽天は年会費高いけど25日にedyチャージで
チャージポイント1%、edy支払いで
0.5%の裏技あるからなあ。

edy払いだとヨドバシは満額ポイント
つくし、amazonもok
140名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 22:30:17.28 ID:q1NVWB1p
幾つかの記事を見ると
11月からweb申し込み、となってる訳だが
これは先行して利用出来ると考えていい?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 22:37:53.32 ID:+ed6FY0u
>>140
おそらく、ダイレクト利用者が先行申込が可能なのじゃないかな?
ダイレクトからならば既に口座保有者と確認できるから
住所や印鑑、証明書など必要なくカードだけ発行できるからね。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 23:51:25.61 ID:7U0gDP4x
>>139
ポイント乞食って、人生疲れない?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 07:28:47.97 ID:b0F5XArj
ポイントをあれこれ考えるのが趣味なんじゃね
144名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 07:29:59.51 ID:TM4P6W7a
券面が超絶ダセェ
145名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 08:28:59.68 ID:JPWqv0cd
>>142
君は、クレ板の全住民に喧嘩を売ったw
ポイントもつくぞ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 08:37:08.35 ID:LpNjbY2r
>>145
クレ板の総意のように扱うのやめてください。
ポイントのことなんて気にかけてない人もいます。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 10:28:01.68 ID:6RzcQebL
>>146
じゃあアコマスでも使ってろよw
148名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 12:19:15.94 ID:iIlFr6bK
実際にサービスが始まるまでは当分静かかな?
本当に発行してみないと使い勝手が解らないからね。
まあ、他銀行のデビットと大きな違いは無いとは思うけど・・・
149名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 12:25:41.89 ID:guPp7cPe
スルガ銀行、ジャパンネット銀行はケータイ代の支払いに使えるけど
ここはどうも無理っぽいね
150名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 13:27:35.81 ID:JW5ZyfKa
行内のリストラ予備軍がやらされてる事業だから
期待すんな
151名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 13:56:55.35 ID:7lreE+Yg
都市銀だし月額支払いは口座振替にしろってことだろ。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 14:48:47.93 ID:iIlFr6bK
>>151
確かにそう思う。
あくまでも今回のVISAデビットは、コンビニATM有料化の代替案だから、
口座振替、クレジット払いで可能な事はそちらでやれという感じだな。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 14:56:19.98 ID:uzref86g
ポイント大好き
154名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 15:03:31.83 ID:aoai1e7m
世の中は金持ちが、より得をするシステムなのを理解した方が良い
155名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 15:42:16.81 ID:VOl8oFr7
金持ちはそれだけ金も支払ってるから、
特別扱いでないと逆な意味で不公平に思うよ。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 15:48:21.00 ID:xAII0cMh
きんたまストレッチ

きんたま全体を手のひらで包んで上にひっぱりあげると超気持ちいい
157名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 15:52:17.17 ID:mHLJCHVJ
>>156
きんたま無い人はどうすれば良いのでしょうか?
158 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/09/10(火) 16:39:26.15 ID:TDyX0kJi
デビットのために会社に電話かけられるのは恥ずかしいなあ。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 18:19:58.73 ID:Bwb4l83A
>>158
クレジットと違って審査なんて無いから、
会社に確認電話は無いよ。
15歳以上ならば高校生でも良いくらいだからね。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 22:18:38.31 ID:rGzf0rHS
どうせならセキュアカードの方が良かったなあ。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 22:48:22.15 ID:rGzf0rHS
ん?セキュアカードは違うか。
どうせならVプリカみたいなプリペイドなVISAが良かったな。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 23:13:00.62 ID:fXOaoQ0K
>>161
e-さいふってのが出てるじゃん
163名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/10(火) 23:25:19.26 ID:bUoUaj3D
>>152
振込手数料改悪はどうすんだ?
164名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 00:12:58.46 ID:DIO3QuG9
今知ったけど、UFJの専用ATMでの同行間他支店宛て振込も有料になるんだな
いまどき、ジャパンネットじゃあるまいし同行間で有料なんて銀行他にあんの
時代に逆行しすぎ
165名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 00:17:23.47 ID:pFghSF5i
メガバンクはみんな手数料かかるよ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 00:22:51.90 ID:vF/30/HL
みずほはマイレージクラブ加入で無料だけど
三井住友も105円だな・・・ATM使うなってことだな
167名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 00:34:41.20 ID:pFghSF5i
住友も優遇あるよ
結論として、メガバンクに乞食は来るな
168名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 00:36:14.61 ID:vF/30/HL
だったら最初からあおぞら銀行みたいに口座を開設させなければいいのに
あそこは貧乏人お断り
169名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 00:45:47.21 ID:pFghSF5i
ちょっと違う
3大メガバンクは
うちのインフラ使いたきゃ手数料払えよ乞食

あおぞらは
インフラいらない老人と対面商売
170名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 02:07:49.54 ID:hNS2yDC6
>>163
ATMからは振込手数料105円だけど、ダイレクトからは無料継続(条件無し)。
だから、対策としてはダイレクト使えば問題なし。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 02:22:15.20 ID:hNS2yDC6
地元に三菱があるならばある意味メガバンクの中では庶民に最も優しいと思うよ。
例えば特に収入の無い高校生とかでもVISAデビット、三菱同士の振込無料(ダイレクト)、
ATMの入出金が12月20日以降は21時まで無料など、、、
近くに支店があるかどうかが条件になるけどな。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 02:39:03.98 ID:kTwXQrDe
11/20〜Web申し込みだね。
とりあえず、申し込んでみるか・・・。
実験じゃ。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 13:26:07.46 ID:hNS2yDC6
>>172
1年間の無料期間で続けるか、止めるか試してみるのが良い。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/11(水) 17:40:54.45 ID:a3J48M3A
きんたまストレッチ会場はこちらですか
175名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 13:30:19.45 ID:Hpjt4gw0
>>91
デビさんに払わせると倍返しどころじゃ済まない
176名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 14:18:11.27 ID:uAFpMrCo
好きな女の子の家のトイレ行ってビデでうがいした。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 14:56:39.47 ID:+2FrVkpP
流石の俺でもそれは無いわ
178名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 14:59:48.74 ID:PLtkjxmu
変態だーー!!
179名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 19:17:50.18 ID:/k1oW0ov
>>171
他行の振込も無料なくなるんだよね?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 21:44:45.05 ID:tk8HB8eq
>>179
500万円以上の預貯金があれば今まで通り他行振込みは3回まで無料だよ。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 22:05:04.00 ID:MRVHhQUj
>>180
ソレナクナルゾ
182名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 22:35:29.38 ID:mXU46rgV
まじで?ソースは何処?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 22:39:02.22 ID:1M0QqiQj
なくなる。てかそもそもが、500万を(便宜上)担保に振込料さんかい(笑)

それ優遇か?
バカにされてるだけだろ
184名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 23:18:49.59 ID:WhqQypwr
平成25年12月20日(金)(平成25年11月29日(金)判定分)より、
スーパー普通預金(メインバンク プラス)の優遇判定条件・優遇内容を改定します。
http://www.bk.mufg.jp/info/atm/mb.html

これは違うの?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 23:28:37.76 ID:WhqQypwr
ダイレクト(インターネット)振込みは他行宛て月3回が継続されるけど
ATM振込みの他行宛て月3回が廃止という事だな。

ATM振込みは三菱同士の自行宛ても105円取られるからね。
その代わりダイレクト経由は今まで通り三菱同士自行宛ても無料。

この違いだな。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 23:53:19.68 ID:Gspfz3yK
アメックス、野村證券とかと提携カードだせば富裕層を取り込めるのに不思議だよね。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/12(木) 23:54:33.03 ID:zB5gJVJy
>>185
解説ありがとう
188名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 00:04:08.06 ID:poohEyEK
そういえば、以前1000万円以上保有の三菱のサービスQLCに加入すると
アメックスのプラチナカードの申込書が一緒に着いていたとか
あったみたいだけど、いつの間にか無くなったね。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 00:27:41.61 ID:poohEyEK
ATMは3万円以上印紙税200円取られるけどネット振込みは紙が無いから印紙税が無い。
だから、本来大手銀行はネット経由はもっと安くするべきだと思うけどな。

その良い例が、りそな銀行はネット振込自行宛て0円、他行宛て100円だからな。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 17:08:54.89 ID:unDCHmCh
りそなみたいに小さい銀行は努力が必要ってことですね
191名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 18:25:29.12 ID:Ptn80xT1
nanacoチャージはできますか?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 18:36:32.21 ID:fPwtx8bm
>>191
まだサービス始まってへんがな
193名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 19:06:45.62 ID:NtFZb0hg
>>191
100%できません
194名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 08:54:54.36 ID:mDwz9JGE
巨乳女子大生ktkr!!!!!!!!!!!!!!
195名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 16:03:36.94 ID:n5Nvh7br
ATM(他行含む)手数料無料の銀行
@大和ネクスト銀行
大和証券経由で、大和カード使えばコンビニATM(@B∧NK含む)、三井住友銀行ATM完全無料
Aスルガ銀行
条件満たせば、数回〜無制限無料もしくはキャッシュバック

後は大垣共立銀行、東京スター銀行、新生銀行とかかな?
荘内銀行の他行ATM無料は、実質廃止されました。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 17:46:53.16 ID:LfuaSRkl
住んでいる場所にもよるかもしれないが、東京や大阪など大都市ならば
VISA加盟店があちこちにあるし、銀行ATMもそこそこある。
VISAデビットと残高30万円以上と仮定して月3回コンビニあれば十分だろうな。
月3回と言うのは10日に1回の割合、それ以外に銀行ATMを使えばそれ以上必要なし。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 19:01:00.41 ID:82TUWHEI
>>195
支店がない地方の人が、ここと関連付けるならじぶん銀行だな。
ま、関連会社だからいろいろ有利
198名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 19:08:01.65 ID:Dc6Pf6mx
@bankは福岡銀行が管理している所は優遇が受けられなかったりするんだよね。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 19:41:44.34 ID:n5Nvh7br
ATM手数料面で他行乗り換えなら住信SBIネット銀行やソニー銀行もあり。
ただし、住信SBIネット銀行は楽天銀行への振込優遇対象外。
三菱東京UFJ銀行にこだわるなら、三菱東京UFJ銀行ATMが使えるじぶん銀行かソニー銀行ですかね。
ただ、ソニー銀行は三菱東京UFJ銀行の一部ATMは利用できない。
スレ違い失礼しました。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 20:39:32.67 ID:ATuvbgXW
BLACK-NEET-KASU連合軍の歴戦の記録


郵貯チェックカード:2002年9月〜2007年12月31日廃止 大勝利!!
東京スターMasterデビット:2004年6月〜2008年12月31日廃止 大勝利!!
イーバンクマネーカードクラシック:2007年6月〜2010年3月31日廃止 大勝利!!
日興プラチナデビットカード:2006年10月〜2010年7月31日廃止 日興側の自滅で大勝利!!
楽天銀行デビットカード:2007年6月〜 会費+楽天ロゴ攻撃に苦戦中、一部撤退開始
スルガ銀行Visaデビット:2006年1月〜 現在の主戦場。審査バリア攻撃と更新拒否攻撃に苦戦中、一部撤退開始

JNBカードレスVisaデビット:2010年2月〜 開始年内に対応サイトの絞込み及び
                     月極め決済廃止に追い込む戦果!!
NETELLER Masterデビットカード:2008年10月?〜 優良会員巻き添えの口座ロック誘発策で奮闘中!!
りそなVisaデビットカード:2011年5月〜 会費+りそなロゴ攻撃で奮闘中!!
あおぞらキャッシュカード・プラス:2013年3月〜100万以上定期攻撃に苦戦中、一部撤退開始
三菱東京 UFJ-VISA デビットカード:2013年11月〜 他行が苦戦の中でついに本命が!
201名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 21:04:10.46 ID:LfuaSRkl
楽天ロゴ、りそなロゴって何が問題なんだろう?
ブラックからするとロゴ程度気にするとは思えないが・・・
202名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 21:08:17.70 ID:LDFpq+aW
>>195

大和ネクストなら、楽天の自分の口座にも無料に変わったから、一番楽かも。
その代わり、ご指摘のように証券口座のキャッシュカード作らんとATM使えないけど。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 23:19:26.69 ID:HCoqNyWF
しかしメインバンクの口座直結のデビカって不正使用された時モリっと使われそうだよなあ。

>>162
三菱こんなのもやってたのか。
ネットバンキングからEサイフにチャージとか出来れば面白楽そうなんだが・・
204名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/14(土) 23:28:56.48 ID:EMYLQylL
>>203
三菱っても、そっちは三菱UFJニコスのほうね
205名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 01:09:45.98 ID:WCNjOmLs
これって、りそなみたいにキャッシュカードと一体じゃないんですよね。

三和のキャッシュカード回収されるのイヤだから都合いいわ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 01:23:20.11 ID:K5LpyBur
>>205
スヌーピー?w
207名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 01:54:29.81 ID:WCNjOmLs
>>206
もっと前のやつ
208名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 03:28:42.62 ID:N7G8MX85
うちは未だにスヌーピーだww
209名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 04:45:23.62 ID:ydcOdLUG
>>205
キャッシュカードは回収されない
210名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 07:41:58.74 ID:N7G8MX85
>>205
キャッシュカード一体型ならば回収されるが、
ここはVISAデビット専用カードだから、
キャッシュカードは回収され無いぞ。

俺もキャッシュカードがVISAクレジット、Suicaの
一体型カードだから、VISAデビットが専用カードなのは助かる。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 08:06:28.24 ID:WoGNLATQ
>>203
普段は限度額を下げておくのを忘れないようにしよう。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 08:35:17.52 ID:1h1lrbiS
>>197
ソニーやSBIみたくセブンが使い放題ならともかく
じぶんに大してメリットがあるとは思えんな
213名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 09:36:16.23 ID:WoGNLATQ
>>212
MUFG、セブン、イーネット、ローソンからの入金は入れ放題だよ。
出金無料は3回までだけど、VISAデビで使い切るなら問題なし。
MUFG口座へ何度振り込んでも無料なのが一番のメリット。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 09:44:28.07 ID:4De7IZYa
>>213
ネット銀行なら、楽天銀行と
ジャパンネット銀行以外は入金無料ですが。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 09:46:22.22 ID:1h1lrbiS
>>213
昔は入出金あわせて月3回だった気がしたけど変わったのか
まあ三菱との連携前提ならこれ一択ではあるな
216名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 11:00:28.26 ID:gdIASvHh
それも終了
217名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 13:49:15.16 ID:UStJvWHJ
>>210
いや、りそなはキャッシュカード一体型だが回収されない
218名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 15:28:05.78 ID:7ci8ELey
三菱は複数キャッシュカード認めて無いはず。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 15:54:13.31 ID:WoGNLATQ
と言うか、同時に使えるかって意味ではなく、本来は回収するものだけど
「お客様が自己責任で裁断してください」と言ってくれるかどうかじゃない?
今のところ回収しないと新しいのを発送しない銀行に当たったこと無いから
古いのも全部保存できてる。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 16:03:35.22 ID:K5LpyBur
回収されたら、送ってくるまでキャッシュカード使えなくなるじゃん。
普通は回収しない。
送られて来た新しいのを使ったら、自動的に古いのは無効になるようになってる。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 16:15:41.62 ID:VaAOBFEi
>>218
持てるけど?
2口座くらいまで。
カブドットコム支店保有していて、キャッスルタウン支店と実店舗の支店解約等の条件でインターネット支店を開設した。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 16:35:43.14 ID:j46OJwdr
>>218
三菱銀行と東京銀行と三和銀行と東海銀行のキャッシュカード持ってるやつはどうなるんだよ…
223名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 18:27:26.09 ID:iAJvj6+M
>>222
一つの口座で一枚ってことだろ?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 18:57:28.06 ID:j0Gxbjam
「既得権益」と言う日本語をもっと勉強しよう
225名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 19:48:38.00 ID:K5LpyBur
>>223
それは当たり前の話じゃん…
ちなみに、代理人カードなら、どこでもやってる。
自分じゃない家族を指定しないといけないが。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 19:50:37.60 ID:K5LpyBur
>>224
ドヤ顔キモい。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 20:28:48.28 ID:vJtXKz/m
>>198
×福岡銀行→○西日本シティ銀行
228名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 21:42:07.68 ID:HsjBUzLK
郵貯は今は知らないが一体型の一口座で
キャッシュカードが複数枚になった時は
3枚まで認めてたからね。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 22:22:55.20 ID:N7G8MX85
>>220
東京三菱時代に使っていた国際キャッシュカードを
クレジットカード一体型に変更する時、
社内規定でキャッシュカードを預かると言われたよ。
新しいカードが届く間の必要現金を下ろしておくように言われた。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 22:25:06.45 ID:N7G8MX85
>>228
確かに郵貯は一口座で複数のキャッシュカード保有が可能だったね。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/15(日) 22:51:01.68 ID:WoGNLATQ
楽天銀行も、VISAデビ付きキャッシュカード+もう1枚のキャッシュカード(もしくはクレカ付きキャッシュカード)
の2枚持ち可能だわ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 00:23:23.20 ID:HmjgRY1J
キャッシュカード一体じゃねぇと面倒臭いんだよな。

このカードで、預金の入出金はできないんだろ?
表面に口座番号とかの記載はないようだし。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 00:42:43.92 ID:b33vLcGm
このカードでは国内の入出金はできないね。
海外ATMならばPLUS加盟のATMで出金のみ可能、残高照会も可能かも。。。。
だけど、海外ATMでの手数料の記載が無いから未だに高いのか安いのかが不明。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 01:10:08.13 ID:3hGl2tmO
おおお、これで楽天から足を洗える・・・

デビットで携帯払いとかできればいいんだけどなぁ
235名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 01:30:30.44 ID:gcbpViM0
>>234
スルガとかまたできるようになったから、これもできるようになるかも。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 01:32:40.68 ID:HmjgRY1J
キャッシュカードと2枚持ちかぁ・・・。

めんどくせぇな。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 01:44:34.87 ID:NsJoMKRz
現状でも既に面倒くさいから。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 02:00:48.78 ID:b33vLcGm
確かにVISAデビット専用カードって始めてみたな。
普通はキャッシュカードと一体型だからな。
キャッシュカード、VISAデビット、クレジットと3枚になってる人は面倒だろうな。
大体、三菱はクレジット一体型(一般カード)も廃止した過去があるしな。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 02:05:20.42 ID:P8f95CYm
クレジットカード持ってるひとはデビット持ち歩かんやろ。。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 02:06:56.54 ID:Mw85WCOW
>>17
これだな
メガバンクが始めたってだけで事件だけど
年会費と券面がいただけないなー
DEBITってw
やっぱ自分の使ってる銀行のVISAデビ対応待ちかな
その時は券面ヨロシクみずほさん!
年会費は諦めてるんで
241名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 02:09:05.54 ID:Mw85WCOW
>>239
ないない
人によるだろうけどクレカよりクリーンなデビット使う
特にこのスレに興味あるくらいなら
ポイントは知らね
242名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 02:09:29.55 ID:b33vLcGm
>>239
そうかな?
俺はクレジット持ってるけど、VISAデビット申込むよ。
コンビニATMの月3回引き出しの対策用としてはありがたい。
クレジット決済も半減すると思うけどね。

ハッキリ言ってクレジットよりもデビットの方が便利。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 02:11:41.87 ID:P8f95CYm
>>242
クレジットカードよりなにが便利?
244名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 02:15:12.81 ID:a1iu5Vsi
スーパーの少額決済を毎月明細で見るのは面倒なので、Edy使えないスーパーはスルガVISAデビ
245名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 02:15:13.08 ID:b33vLcGm
>>243
ATMに足を運ばなくてもいい。
現金を持ち歩かなくてすむ。
お釣りを受け取らなくてすむ。

この辺りはクレジット、デビットの利便性は同じだが・・・

支払を1〜2ヵ月後に回さなくてすむ・・

これはクレジットには無い利便性。
特に現在の残高が把握しやすいという利点は大きい。

逆にこれに慣れるとクレジット払いが面倒臭く感じる。
確実にクレジットの方の回数が減る。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 07:07:26.23 ID:vwVdVHni
ああ減ったわ
247名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 08:46:48.11 ID:0CZs1VFo
>>238
スルガANA
248名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 08:50:00.60 ID:BLtmP9D0
一体型は両方に矢印がついてるので、店で逆に通される面倒くささがある。
スルガのANA支店が単体型だな。過去には日興プラチナデビットも片方向にしか矢印がない。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 09:16:07.79 ID:3hGl2tmO
三菱の口座も持ってて現状楽天デビット使ってるんだけど
UFJデビットに乗り換えるメリットあるかなぁ・・・
楽天で買物はそれほどしてない
250名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 10:05:35.87 ID:b33vLcGm
>>249
年会費が同じほぼ1000円。
ならばわざわざ楽天銀行に資金移動する手間隙が無くなると言うのは大きいのじゃないかな?
それと、楽天と違って三菱はネット銀行じゃないから通帳記入されるから
インターネットバンキングを開かずとも何かあった時に通帳ですぐに確認ができるのも楽だな。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 10:06:45.37 ID:vwVdVHni
すぐに確認する方法がネットか記帳かに優劣はない(笑)
252名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 10:07:48.87 ID:3hGl2tmO
>>250
うん。いちいち資金移動が不便だったんですよ。
デビットめちゃ便利だから乗り換えます♪
253名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 10:22:31.13 ID:BLtmP9D0
支店が近くに無いので、通帳があっても無意味っす。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 10:26:01.71 ID:3hGl2tmO
自分にとってのメリットは、クレジットカードのように「一旦人様からお金を借りて払ってもらってる」
っていう感覚がないだけでもデビットはありがたすぎる。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 10:29:47.89 ID:b33vLcGm
確かに通帳に関しては近くに支店、ATMコーナーがあるかどうかがカギになるね。
自分は自宅から徒歩圏内に支店があるから便利。
まあ、ATMが近くに無くてもネットバンキングで見れば良いだけだけどね。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 10:33:14.10 ID:b33vLcGm
>>254
欧米ではクレジット、デビットを両方使い分けしているからね。
せっかくメガバンクがVISAデビットに着手したから浸透すると良いけどね。
今までJデビット使っていたけど家電量販店以外ではおさらばになりそうかな?
家電量販店はVISA8%、Jデビット10%だからまだ当分Jデビット使いそうだ。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 13:19:51.48 ID:0CZs1VFo
>>256
Joshinのネット通販愛用だけど、JALマイレージモール経由で
JALカードかリソデビでチャージしたEDY支払いを使ってる。
当然EDYはAMCプラス加入なんでANAとJALのマイル貯まりまくり。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 14:16:39.93 ID:3hGl2tmO
デザインVISAの文字横にしてくれないかなぁ
財布に入れた時にVISAの文字だけ上に出るようにして欲しい。

あと、もうちょい見せた時にデビットを強調しないでクレジットカードっぽい見た目にして欲しい

店員がJデビットと間違えて、こっちが「クレジット決済だ」って言ってるのに
「デビットと書いてあるから」って言い張ってレジ通らないことが何回もあったし
わりと真剣なお願い
259名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 14:20:58.45 ID:rmz8taC8
ロゴ位置も特殊だしそういうトラブル多そうなデザインではある
260名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 14:29:11.17 ID:b33vLcGm
「VISAでお願いします」と伝えるしか無いのではないかな?
261名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 14:31:29.70 ID:b33vLcGm
あ、今までの経験では「一回で」と言うと楽かもしれない。
デビットだから一回も分割も無いのだけど、レジ側がその方が反応が良いのは確か。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 15:21:23.32 ID:x+wTp0N7
SuicaEdyついてれば現金持たなくてすむわ
263名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 15:23:30.98 ID:x+wTp0N7
>>258
そういうことあるんだな
結構な頻度で使うけど「カードでお願いします」で何も言われたことない
264名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 16:14:47.39 ID:BLtmP9D0
Jデビを積極的に推す店をまず見たこと無いな。
そもそもJデビットが使えるキャッシュカードで、
でっかくデビットと書いてあるカードも無いだろうw
265名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 16:40:36.01 ID:2UwUX3Jl
最大手のUFJがデビットカード発行。

これで右へならえの日本の銀行及び信用金庫は、ほぼ全行がデビットカードを発行することが決定したな。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 16:42:14.09 ID:3hGl2tmO
>>264
楽天デビットはわりと小さくデビットと書かれてるけど、>258の対応でレジで時間かかりまくったこと
何度かあるよ
だいたいが、デビットのことを中途半端によく知ってるおばちゃん。多いのはヤマダとかヨドバシとかの大手の電気屋さんだった
267名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 17:19:18.90 ID:P8f95CYm
>>264
そういうことではなくて…
>>266も書いてるけど、量販店のパートのレジのひととかは、「Jデビット」のことを単に「デビット」と頭で認識してるんだよね。
VISAデビットのことなんかほとんど知らない。
だから、「デビット」=「Jデビット」の認識から、デビットの表記があるカードを見ちゃうと、条件反射的にJデビット決済しようとしちゃう。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 17:24:33.66 ID:9Kzm0jvq
クレジットカードは与信から発展したもので、VISAデビッドカードは即時決済システムが発展したもの。
機能はにているが考え方が違う。
そういう文化的な側面も気にして使ってこそクレ板の住民だろ。
正直使えればなんでもいいけど。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 17:50:56.20 ID:CJPKIKpJ
VISAカードで払うって言えば、ババァだろうがジジィだろうが通じる。

VISAデビだのなんだのと訳の分からん事言うから混乱する。

間違われても、VISAクレジット決済だ、客の言う事聞け。と言えばいいだけ。
挿入方向が間違っているなら、反対側だと言えば馬鹿でも分かるはずだ。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 17:57:33.88 ID:IiiCxcmY
確かにレジはパート、アルバイトが多いから
デビットとクレジットの違いを理解してないと解釈して
利用者側が気を利かせて対応した方が良い。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 18:03:44.49 ID:gcbpViM0
>>269
>間違われても、VISAクレジット決済だ、客の言う事聞け。と言えばいいだけ。

ガイキチ?
社会不適合者っぽいな…
272名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 18:58:59.86 ID:CJPKIKpJ
>>271
( ´,_ゝ`)プッ 下らね
273名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 19:54:21.56 ID:xTL2cnCw
>>239
持ち歩いてるよ。
デビットは精神衛生上いいから。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 20:13:31.62 ID:m0LTn4lw
日本風に呼ぶとダビデな
275名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 20:18:42.53 ID:5Y8OX0YP
♪ダバダ〜ダ〜ダバダ〜・・・・・
276名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 20:21:12.97 ID:vwVdVHni
机バンバン
277名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 23:07:40.75 ID:0v6OK+bi
>>245
文章の量で圧倒して誤魔化してるな
クレカでもできることは書く必要ないし
金利ゼロで他人に立て替えてもらえるのはむしろ強みだ
278名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/16(月) 23:50:17.34 ID:R4OrJLfC
そうかね

例えば
借金はごめんだ、の類の話を大抵ブラックで斬って捨てる現在の対応よりはいいんだけどな
279名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 00:12:09.40 ID:+H5QRSL7
デビットで支払う金額くらい、普通は現金払いできる金額だから強みも弱みも無い気がするけどな。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 00:40:02.39 ID:SE8VHeOP
>>279
ネット系の支払いには使い勝手いいよ
例えばAmazonで数百円の買い物に代引き手数料315円とか馬鹿らしいし
281名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 04:34:25.50 ID:A6fZ0GD4
クレカ禁止の家で育ち
学生の頃スルガがデビット始めて、それに申し込むまで
ずっと尼他ネット通販で代引き手数料払っていた
総額考えるとものすごく額になる
今はいい時代だな
282名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 07:08:10.32 ID:Zim+KRuo
正直デビットではなくSUICAみたいなプリペイドチャージ式というかeさいふをリアルカードにしたようなサービスの方が良かったな。
そっちの方が不正利用に対して強いだろうし。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 08:06:34.23 ID:DzBUj+cl
284名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 09:11:54.60 ID:Zim+KRuo
>>283
そーそー、こういうの。
ってこんなサービス生まれたのか。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 09:28:10.87 ID:Ru4A3Z4n
>>282
>そっちの方が不正利用に対して強いだろうし。

なんでそう思うの?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 09:40:31.58 ID:+H5QRSL7
不正使用を気にするならば、1日の利用上限を低く設定すれば良いだけじゃないの?
287名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 10:01:17.46 ID:xf3SZjnY
クレ以外の支払い方確保が主題なのに、何故かこうすりゃクレで対処出来るじゃないかとなってしまうな
288名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 10:05:52.90 ID:Zim+KRuo
>>285
被害がチャージ分で済むから。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 10:20:54.47 ID:kKlnoNy0
>>288
クレジットカードはそういう時にはちゃんと補償されるんだが。
むしろ返ってこない可能性のあるそっちのほうが恐いわ。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 10:33:01.97 ID:+H5QRSL7
>>287
同感だな。
それだったらクレカ使えば良いだけ。
このスレで議論する内容ではない。
給料振込みをしていて三菱の口座を使っていれば
誰だってクレカの1枚や2枚持ってるだろうからな。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 10:38:07.74 ID:Ru4A3Z4n
>>288
なるほど。
でも紛失・盗難にあった時、デビットなら再発行してもらえるが、そいつはチャージ分、パーになるんだぜ?
292名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 10:39:11.89 ID:Ru4A3Z4n
>>289
そうかもしれんが、いまはクレカとの比較ではなく、デビットカードのと比較をしている。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 10:47:34.60 ID:pkHkpSWD
基本的なことを教えて欲しいのですが、VISAデビットっていうのは
一旦VISAが払ってそれを即時口座から引落してるっていうカタチなんですか?
言い方変えればクレジットカードと借金をしているという部分では同じなんでしょうか?

仕組みを全然わかってないので教えて欲しいです
294名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 11:00:42.72 ID:Ofroen/E
同じじゃね?
わざわざデビットの為に新たにシステム作らないだろ
295名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 11:12:34.10 ID:zMu1KzG1
システムはクレカと同じだけど、立替に相当する金額がいきなり口座残高から消えるから、
借金という感覚ではないな。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 11:18:57.12 ID:+H5QRSL7
>>293
加盟店→VISA→カード会社(与信枠内)→自分の銀行口座
加盟店→VISA→自分の銀行口座

大雑把に説明をするとこの違いかな?
297名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 11:23:27.25 ID:pkHkpSWD
ありがとうございました。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 15:27:54.83 ID:EmsOxKwC
ここって月払い出来るのかな?
他所でも出来たり出来なかったり出来ないと書いてあるのに出来たり
今まで出来てても急に出来なくなったり
同じカードでも出来るって言う奴と出来ないって言う奴が居るし
実際ピザデブでの月額払いってどうなってるんだよ?・・・
299名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 15:39:39.09 ID:mWFritzQ
>>298
まだサービス始まってないから現時点では誰も分からない。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 16:03:53.40 ID:VZt6JfVQ
月払いはメリケンにあるような担保金として数十万〜預けるとクレジットカードと全く同じように使えるカードだとどこでもできるんだけどね
デビットみたいに即時引き落としじゃなく毎月決まった日に引き落としそしてクレヒスもつく
現在アメックスが準備しているみたいね
301名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 18:20:24.92 ID:Ofroen/E
NTTドコモとビザ・ワールドワイド・ジャパンは17日、携帯電話やスマートフォン
(高機能携帯電話)専用のプリペイドカードサービス「ドコモ口座 Visaプリペイド」を
18日から提供すると発表した。

インターネット上で発行された「バーチャルカード」を使ってネット上の国内外のVisa
加盟店で買い物ができる国内初のサービス。米アップルのスマホ「iPhone(アイフォーン)
5s」と「5c」でも10月1日から利用可能になる。

通常のクレジットカードがなくても事前審査なしにカード番号を取得でき、決済はドコモ契約者
が開設してあらかじめ入金している「ドコモ口座」から即時引き落とす仕組みだ。

ドコモ口座への入金はコンビニエンスストアやネットバンキング、銀行ATM(現金自動預
支払機)で行う。ドコモ口座サイトで発行されたカード番号で、「Visa」マークのある
ショップで通常のクレジットカードと同様にネットショッピングが楽しめる。

ビザ・ワールドワイド・ジャパンの岡本和彦代表取締役は「日本の個人消費におけるカード
取引率はわずか14%で、とりわけデビットカードやプリペイドカードの成長余地が高い」と
指摘。ドコモとの提携による新サービスによる顧客開拓に期待を寄せている。

http://alp.jpn.org/up/s/15455.jpg

◎NTTドコモ(9473)のリリース
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2013/09/17_02.html

http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130917/biz13091717430014-n1.htm
302名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 18:34:07.08 ID:+kdFxztA
>>301
ワンタイムで一回105円の手数料、通常タイプで、月額210円の手数料がかかる。 はい終了
303名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 18:38:50.32 ID:pkHkpSWD
>>302
こういうツッコミ好き
見る手間が省けた♪
304名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 20:25:18.82 ID:+kdFxztA
これなら発行枚数に制限もなく
無料で発行だし手数料も無料
入金は現在は系列の店頭だが

【Visaプリペイド】ココカラクラブカード
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1371280594/
305名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 20:49:40.69 ID:2UqazW4k
>>302
終わるのは勝手だが、こっちのカードでも年会費1,050円取られる事忘れちゃ困るぜ。
210×12=2,520円じゃ比較にならんけど。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 21:14:37.09 ID:kKlnoNy0
>>305
これは月平均8000円くらい使ったら無料になりますんで。
307名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 21:24:28.08 ID:zMu1KzG1
ヴァーチャルカードだから、ここのと比べるものではない。
JNBやVプリカのなかまだね。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 21:25:03.84 ID:vFTgAPY2
何か同じ人がID変えながら会話してるようにしか見えない…本人気づいてないのか?
309名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 21:27:56.49 ID:kKlnoNy0
>>308
精神科行ったほうがいいよ。^ ^
310名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/17(火) 21:58:59.59 ID:Ru4A3Z4n
>>302
俺のをコピペしやがって 笑
311名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 10:10:52.03 ID:dFa+WIxg
>>232
あ、そうなの?
口座がお財布になるカードだからそれは微妙かな
312名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 11:40:59.49 ID:zMm2v5UL
クレジットカードが一体型、デビットカードが分離型。
カード枚数が増えるわけじゃないから別に良いが普通は逆だわな。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 13:59:37.43 ID:HxsJh1Ja
キャッシング扱いで引き出せたらなぁ
314名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 16:26:39.42 ID:6xlMCl5i
>>312
多分だけど、その内スルガ他みたいにキャッシュカード一体型も出すんじゃないかな?
初の試みでいきなり一体型にすると既存顧客からのカード切替申請が殺到して
システムのパンクやら不具合に因る騒動やら何が起こるか分からないし、
月払やその他決済の僅かなタイムラグに起因する踏み倒し等のトラブル経験も無いから
取り敢えずは押取刀で様子見するのでは
315名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 16:50:35.76 ID:pqG4uTbe
既存のクレカユーザの需要食っちゃうのはNGだろうから、一体型は出さないんじゃね?
316名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 17:07:44.47 ID:3eWEm+7O
スルガ並に月払いができたら向こうは切る予定
こっちのが支店が近くにあるから色々とましだし
317名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 18:15:13.46 ID:zMm2v5UL
>>316
スルガは月払いができるんだ!!
それは便利だね。
それに月払い無いと年間10万円で年会費無料は無理だろう・・・
318名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 20:47:23.19 ID:5LtOLzWN
>>314
そんなの取り越し苦労だよ。
りそなじゃそんな事起きてないし。

つーか、世間一般じゃ ビザデビ?? 何それ? ってな感覚だよw
初物好きな奴が多少押し寄せるが、すぐ落ち着き各支店で老若男女問わず声掛けまくる勧誘合戦勃発だわ。

てか、騒いでるのはここの住人だけだよ。もうちょっと広い視野で見ろよwww
319名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 20:48:49.84 ID:3eWEm+7O
>>317
今のところauとソフトバンク
11月にドコモも復活する
320名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/18(水) 21:00:00.48 ID:zMm2v5UL
>>319
dクスです。
それだったらここも期待ですね。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 04:26:26.64 ID:VXihSO0C
スルガはもともと緩かった
後発の都市銀りそなガチガチにそこをアウトにしてるとこみると
メガバンのここもまず無理
322名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 17:01:25.49 ID:IUGYYhmo
がちがちにしたらビサデビ申し込むメリットあるの?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 17:08:19.59 ID:tPPcQIcx
即時払いで無い支払い方法が例外的な扱いだし
日常の支払いに使えるだけでもメリットはあるさ。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 18:10:54.57 ID:ZQwvzsgC
がちがちでも、地方銀行やネット専業銀行ではなくメガバンクの提供するサービスなら
申込む人間もいるだろう
325名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 18:13:32.91 ID:ZQwvzsgC
>>321
他のデビットはめぼしいプロバはほとんど弾いてるが
スルガだけは今でも、一部プロバ以外はたいがい使えるしな
他に比べたら本当に緩い
でもそれやって銀行にはメリットないし他は追随しないだろうね
326名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 18:17:22.93 ID:YKemr9KB
もともとスルガのデビットは知名度上げの一貫で始めたサービス
ところがMUFJは知名度十分でATMを使わせないために始めたサービス
利用者に利便性を図る気もなかろ
認証サービスにも当分対応しないと思う
327名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 18:59:35.26 ID:Q65/Xosn
なにげに海外緊急再発行可能なんだな
328名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 22:06:52.78 ID:bfKlVHaC
>>316-317
スルガのvisaデビは自社で管理して番号も自社独自
なんでスルガがおkなら月払いを通せる
ところが楽天、りそな、おそらくここも管理はUCカードで番号もUC帯だろ
自行の判断で勝手に月払いを緩めるのほぼ不可能
329名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 22:12:56.20 ID:zBIP7+td
ここはDCだろ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/19(木) 22:26:43.80 ID:Clx9C0Jq
いまだに上4桁だけで判断する奴がいるんだな。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 01:11:31.55 ID:V1fY8hYK
>>328

>ところが楽天、りそな、おそらくここも管理はUCカードで番号もUC帯だろ

大いなる勘違いも甚だしいな。
カードの裏面にISSURED BY UC CARDって書いてあるか?Viewみたいに。
ないだろ。
454202と454203は楽天銀行がVISAから直接BINをもらってるんだぞ。
一応な。手続き上は、UCが楽天銀行にBINを譲渡した形になってる。
だからUCはこのBINに関しては管理権はない。
同様に、りそなの454205についても同様で、UCがりそなに譲渡した形で実際
は行われ、手続き上ではVISAインターに一旦返上してりそな銀行に割り振った
ことになってるんだよ。

じゃぁUCから削らないの?ってのは、まず面倒だから。
UCに業務委託契約するときに、UC加盟店も開放するとあるから、便宜上UC扱い
として、使えるようにしているだけ。
だから、それぞれの銀行からUCのプロセシング営業部が請け負って、運用は、
キュービタスに丸投げというのが実態。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 01:35:02.07 ID:IEPT5kk+
>>331
じゃあ、少し話がそれますが、ドコモの新しいプリペイド式のバーチャルVISAカードが

4520-18
4520-19
なのは、どうお考えになりますか?
http://i.imgur.com/MqYm4TL.jpg
333名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 01:46:33.78 ID:jmGgIygc
さらに話しがそれるが、消費者金融がワンタイムやったらビジネス的に面白いと思う。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 08:37:28.04 ID:Pc9r5jT2
>>327
それも一体型じゃない理由かもな
335名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 10:48:16.40 ID:yrrS42Ty
一体型じゃない理由は預金者保護法があるからだろう
336名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 11:07:56.40 ID:IyjrE19z
>>332

業務受託している、三井住友カードが、VISAインターに新規でプリペイド用に
BINを取得したんだろ?
それ以外に理由がないでしょ?

だって、セゾンだってココカラで新規にBINを取得しているんだから、まったく
同じこと。

デビとプリカを混同して話されちゃ、困るよ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 13:42:21.62 ID:/Y8TLblA
>>335
他銀行は全部一体型だからそれはあまり関係無いと思うな。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 20:05:01.90 ID:4PUAhf8X
>>309
異常ありませんでした。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/20(金) 22:48:01.52 ID:bdIwrhpD
ショッピング保険の免責はどうか誰か教えて
340名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/22(日) 18:17:22.90 ID:q54RcsV3
いまんとこピザデブはイラネ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/22(日) 23:02:11.97 ID:TDwGIxYI
>>319
今までみたいに甘くないよ
引き落とし不可ならカード召し上げ
342名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 00:23:08.33 ID:nY7LlcgE
>>341
そうなんだよね。
口座振替ならば銀行側は拒否できるが、VISAデビットは拒否できない。
だから、カード召し上げ、場合によってはブラック行きだな。
VISAデビットの取り扱いはある程度預貯金が必要と利用者側に認識させた方が良い。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 00:24:02.23 ID:nY7LlcgE
って、、申し込みまでまだ二ヶ月あるからそれまではここのスレは静かだな。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 12:05:55.47 ID:CnlyUDlC
これってクレジットとは違うんだよね

あとこれの公式HPって無いの?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 12:14:49.36 ID:CnlyUDlC
これはキャッシュカードと一体で1枚なんですか
それとも別々でこれとキャッシュで2枚になるんでしょうか?
もしくは選択出来ますか?

これ、事実上、初年度から年会費無しだね。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 12:50:55.93 ID:4TJvwPqv
>>345
クレジットとは違う。カード通すと即決済される。
クレヒスも付かない
キャッシュカードとは別。1枚にはできない。選択もできない。
事実上の意味がわからないが年1050円必要
347名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/23(月) 14:57:21.76 ID:CnlyUDlC
>>346 そっちの方がセキュリティー高そうで安心しました。

年会費は
前年 1 年間の利用金額10 万円以上で翌年無料
って書いてあるが?
序でに初年度無料とも書いてあります。
見間違えかもしれませんが、23歳以下無料とも書いてあるね。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 18:17:13.95 ID:x+vk9z9K
これってEdyチャージに使えるかなあ。
あこぎな楽天だから無理っぽいけど。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 19:10:44.12 ID:9KGhvl2p
>>348
実際にカード手にして試してみないと判らないからなあ。
あと2ヶ月位は答は出ないんじゃない?

スルデビ跳ねるくらいだから「無理っぽい」は同感だけど。
Edyは素直に普通のクレカ使えばいいじゃん。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 20:59:58.58 ID:6trV5UMu
りそなは行けるから、ほんとにカード手にしてみないとわからない…
351名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 21:47:27.03 ID:xxTyvIlD
りそな、楽天は4542で始まってるからねぇ…
352名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 22:14:15.39 ID:w6fazXEf
353名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 22:17:50.19 ID:5j56qA7G
>>350-351
そうなんだ、りそなは桶なんだ。情報アリガト。
ちょっと期待して待っててみようかな。

ところで皆さん何色で申込むつもりでいる?
354名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 22:26:59.87 ID:x+vk9z9K
>>349>>350
そうですよね。やっぱり実際にやってみないと判らないですよね。

> Edyは素直に普通のクレカ
今はしかたないんでそうしてます。でも「即時」の方がいいかなあ、と。

>>353
> ところで皆さん何色で申込むつもりでいる?
あの写真だけじゃ解らないんでとりあえず3色全部申込むつもり。
気に入ったのを使い続けてあとの2枚は1年目で解約。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 23:47:12.07 ID:9KGhvl2p
とりあえず赤かな。キャッシュカードと同じ色ってことで。

りそなはEdyチャージできるのか。知らなかったわ。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 13:31:15.22 ID:Kbre8B1j
同じくキャッシュカードと同じ色の赤が良さげかな?
357名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 16:00:19.30 ID:WsihDIc5
>>354-356
オレも赤かなと思ってたんだけど、両方とも財布の中に
入れておくんだからすぐ見分けがつくように別の色の方が
使い勝手がいいような気がしてきたんだけど。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 16:47:35.79 ID:zzfStlck
ゴミが目立つ様に白だろう
申し込み用のページ未だかな?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/25(水) 20:36:29.96 ID:TD01jwPL
>>357
そうか、財布の中に同じ色のカード2枚あるより違う色の方が
間違えないわな。言われてみりゃその通りだわ。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/26(木) 02:38:03.01 ID:iupZgW5S
>>355

りそなと楽天は元々のBINがUCで譲渡してもらった恩恵で、モバイルSuicaもnanacoもEdyも
チャージできる。そういう意味では貴重なデビットかもね。

但し、りそなの場合はVbVがないから、nanacoのチャージの登録は早くしないと、
登録できなくなる。VbVが10/下旬から必須になるから。

俺は多分3色試しに申し込んでみるかな?
初年度無料だしな。後は、機能とか使い勝手みて、保有の有無を決めたい。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/26(木) 11:02:49.54 ID:nV/X69TH
俺はキャッシュカードの方がVISA、Suica一体型だから色がシルバーだから
VISAデビットの方は元々の三菱のキャッシュカード色の赤にする予定。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/26(木) 11:23:25.24 ID:ipCwOrmK
全然関係ない他のカードが総じて白または白っぽいのが多いから黒にするかな。
赤はやはり、三菱東京UFJに関わっている限り、これからもどんどん増えていきそうな感じするしね。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/26(木) 13:06:28.97 ID:xUWzvEWI
赤ふん、白ふん、黒ふんか
364名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/29(日) 09:04:43.38 ID:WG08G/FK
おまいらほとんど招かざるゴミ客なんだよな
365名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/29(日) 19:41:28.10 ID:QQGVFDkr
ここ数年で、クレカの審査が厳しくなったのは事実。
でも、ネット決済にクレカは欠かせない。
VISA/Master/JCB デビットが普及していくのは当然のことだろう。

ただし、決済システム上、残高不足になってしまうこともある。
定期預金を担保として、その額まで利用できるという制度にすればいいだろう。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/29(日) 19:58:11.99 ID:YfB4P+UL
そんのやつばかりだからクレカの審査厳しくたんだろw
367名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/29(日) 22:02:48.09 ID:KznlRjqv
決済システムのせいにして残高不足を正当化しようとする乞食
368名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/29(日) 22:58:54.04 ID:mtUzX+5C
うん、普通に100万程入れとけよって話し
369名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/30(月) 00:17:35.01 ID:TmwNmG7d
だって無職だし
370名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/30(月) 02:20:42.74 ID:yvPt4bvX
>>365

そんだけ金積めたら、クレカ作れるよ。
その金もないから、デビットなんじゃない?
少額決済で口座を常に稼働させたいんだから銀行は。
要は現金のハンドリングを外国並みに減らしたい訳さ。
銀行も、加盟店(全部が全部じゃないけどね。)
セキュリティ上で考えてもそうじゃない?
コンビニが夜間に1万円札をあまり扱いたくないってのは強盗に狙われるリスク
がある訳で。カード(クレカ・デビット・プリペイド)とか電子マネーとかの利用
なら、現ナマがドロアーにある訳じゃないから、万が一でも被害額が少なくなるよね?
カード会社が打倒!現金ってのもあるが、店にとっても決してカードは嫌なもんとは
一概に言いきれないよ。
決済システムの問題は世界でも日本くらいだよ。問題なのは。
外国は国策で決済ネットワークを整備しているから、全然複雑じゃない。
日本は我先にって、みんなどんどんやってしまったから、おかしな決済システム
が結果として、できちゃった訳で。オフラインなんて、加盟店がいちいち承認とってたら、
お客さん待たせちゃってやってられないから、できた仕組みだし。
でも今じゃ通信網が普及しているから、オフライン加盟店(リアル)は減少してる。
ただ、月額料金の回収の仕組みがクレカでしか確立してないから、問題なわけで。
そこがクリアになれば、借金嫌いの日本人はデビットに走るさ。
提供する側とオンライン決済が実現できないような継続加盟店みたいなとこさえ
ちゃんとデビットの場合のスキームができればいいだけ。
見切り発車だったからブラックの温床になり、利便性を損ねただけだから。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/30(月) 02:23:10.75 ID:CS24SqcP
>>370
なげーよ
372名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/30(月) 04:12:06.29 ID:TmwNmG7d
結局楽デビみたいに月額使えないリストが徐々に増えて逝って
ガクブルしながら月払いする日々は改善される傾向にあるの?それともこのまま?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/30(月) 05:41:33.05 ID:uMf80eeD
月極めができない限り申し込む意味はあんまりないな
374名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/30(月) 13:38:26.66 ID:RCr/Whvy
欧米で使っている人は解るけど、、、
日本のようにクレジットカードが一括払いだとデビットとの差はほとんど無い。
本当の大きなサービスの違いは「キャッシュアウト」が出来るかどうかだな・・・
ただ、日本の法律で店舗で現金の取り扱いは不可能だ。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 08:03:52.04 ID:b9LVGHeQ
J-Debitがカルトブルー的な存在になれてたら良かったよね
376名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 08:28:02.94 ID:xhVOuavB
日本のクレカ使用率は20%行かないんだね
そんなに低かったのか
スーパーのレジでカード使ってる人が多くて、時代は変わったなと思ってが、
サラリーマンが使わなくなったのか?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 13:03:58.83 ID:VTaoGI1n
日本のクレジットカード発行枚数は3億枚超えてるから赤ちゃんまで入れて
一人2〜3枚の割合になるが使用率が低いのは日本人と借金が合わない証拠だな。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 13:07:11.09 ID:VTaoGI1n
>>375
銀行側がJ-Debitやる気無かったものな。
香港にしてもシンガポールにしても必ずしもVISAデビットではなく独自のデビットがある。
だから、日本もJ-Debitを猛推進すれば広まった可能性は非常に高い。
ただ、銀行側がやる気無かったから全く広まらずに存在すら知らない人も多そう。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 16:12:51.08 ID:rhmeKrHW
J-Debitって使うのに抵抗があるんだよな
何でか分からんけど抵抗を感じる
慣れちゃいけない気がする
380名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 16:19:32.61 ID:8KOGXe6A
ここもコンビニATM無料サービスが終了か
みずほも改悪に踏み切ったぞ
みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html

三井住友銀行
http://www.smbc.co.jp/
三井住友銀行カード
普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。 帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。
事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。

三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html
手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。必ず覚えておきましょう。

数年前の冬休みに、18きっぷで名古屋から紀伊半島経由で大阪まで出たことかあるけど、雪の影響で列車が遅れ、やむなく串本でオーシャンアローに乗った。
まさか南紀で雪のせいで遅れるとは思わなかった。

でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。

今の都市銀行・地方銀行の流れで行くと・・・

○みずほ銀行→コンビニATM回数制限。みずほマイレージクラブが最低10万円から30万円程度までに上げられる。
○三井住友銀行→ゆうちょ銀行ATMの平日昼間も有料。給料日の25日と26日のATM無料手数料延長は廃止させられるだろう。
○三菱東京UFJ銀行→JAバンク引き出し手数料有料化実現。
この可能性も低くない。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 17:11:00.22 ID:H37nloI5
JNB Visaデビットカード誕生
http://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/press/story_01.html

画像には、ICチップ付いてないが、チップ無しなのか?
382名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 17:48:22.37 ID:YqPUO9R5
J-Debitへの抵抗感わかるわ。
クレカ会社をはさまずに、ダイレクトに銀行口座の残高すべてが握られたような不安感がある。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 18:21:29.93 ID:8KOGXe6A
みずほも改悪に踏み切ったぞ
みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html

三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料
平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。 帰省・旅行時は事前にきちんと必要分下ろして行きましょう。
ホテル代など大きな額はクレジットカード、VISAデビット使いましょう。
事前に十分に下ろしたけど思わぬ出費があった時はコンビニATM使いましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。
手数料が掛かるので何度も引出しするのはもったいないので一度で必要分引き出しましょう。必ず覚えておきましょう。

でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。
ゆうちょのATMは一台二台しか置いてなくて、とろっちいじじいばばあが長時間占拠して、利用するのにかなり待たされることも多い。


りそな銀行は他の銀行への振り込み手数料も格安なんだよな
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/kinri_kawase/tesuryo/index.html#02
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/tenpo_atm/jikan/index.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/0yen.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/resona_atm.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/atm_kinki.html

コンビニもATMおくのやめたらいいのに正直、自前のATMを設置するより、どの銀行でも使えるコンビニATMを費用分担で共同で管理したほうがコストかなり安くなると思うんだが

なんでどの銀行も高コストの自前のATMなんてやってんだ?マジわからん
384名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 18:21:36.96 ID:CXwzuEt2
俺は逆だな
口座にきちんと残高あるのに、なんで引き落とし日待たなくてはならない、な感じ。
クレしか不可なら通すけど、ビックカメラとかなら遠慮無くやってる。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 18:47:24.89 ID:8KOGXe6A
三井住友銀行カード、 ゆうちょ銀行のATM手数料 平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

普段は銀行ATM、コンビニATM(月4回)、ゆうちょ銀行を利用しましょう。もし、山間離島のためコンビニすらも無い時はゆうちょ銀行ATMを利用しましょう。
でも、純粋な自前ネットワークは郵貯最強だろうな。大都市部の駅前(特に改札口目の前)からコンビニが存在しない山間離島まで存在する。
ATMが無い地域でも簡易郵便局の局員さんにキャッシュカード手渡せば引出し可能。

りそな銀行は他の銀行への振り込み手数料も格安なんだよな
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/kinri_kawase/tesuryo/index.html#02
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/tenpo_atm/jikan/index.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/0yen.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/resona_atm.html
http://www.kinkiosakabank.co.jp/tenpo/atm_kinki.html

みずほも改悪に踏み切ったぞ みずほマイレージクラブ「うれしい特典」サービス内容変更のお知らせ
http://www.mizuhobank.co.jp/mmc/kaitei/index.html
コンビニATMを有料化=12月20日から−三菱東京UFJ銀
http://jp.wsj.com/article/JJ12424528769067804422416827145360707570417.html

 三菱東京UFJ銀行は26日、現金自動預払機(ATM)の手数料を12月20日から変更すると発表した。
現在は無料になっている提携先のコンビニATMの平日昼間の利用は、1回当たり105円に有料化する。
一方、自行ATMでは平日だけでなく休日も午前8時45分から午後9時まで無料にする。

 コンビニATMは、三菱東京UFJ銀がセブン銀行などに手数料を支払っているが、利用者の増加で負担が重くなっている。
平日の時間外と土日祝日の手数料も210円に倍増し、他のメガバンクと同水準に戻す。

 3メガバンクは平日の午前8時45分から午後6時まで、自行ATMの手数料を無料にしている。
三菱東京UFJ銀は12月20日から、自行ATMの手数料無料の時間をメガバンクで最長とする。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 19:14:53.94 ID:25GpyGkU
コンビニの手数料うんぬんより、ATMで何度も振込みして場所をあけないBBAを何とかしてもらいたいわ。
あれのせいで営業店が近くにあっても店の隣のコンビニで金下ろしたりするのに。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 19:31:02.38 ID:ilgYvnkq
おそらく、レジがデビットを理解してないから、
解らない時にも説明するのが面倒なのだと思うな。
家電量販店は使う人が多いのかスムーズで楽だよ。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 19:49:05.88 ID:ikf6AsDp
>>381
券面は
ttp://www.japannetbank.co.jp/service/payment/cardless/press/index.html
ttp://www.japannetbank.co.jp/company/news2013/131001.html
のほうが分かりやすい。どっちにしろICチップはなさそう。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 22:16:28.29 ID:4lxVNu1z
三和銀行のカードに暇を出すいい機会だな
390名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 00:56:15.02 ID:JKs63Gix
メイン銀行の三菱からVISAデビ出るので他のVISAデビは全く興味無しです。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 01:24:40.85 ID:pY/aWukf
三井住友銀行、 ゆうちょ銀行のATM手数料 平日8時45分〜18時00分、0円。それ以外の時間帯は105円
http://www.smbc.co.jp/kojin/tenpo/atm/japanpost.html

三井住友は、平日昼間は郵貯ATMが使える。
まあなんでもいいけど、三菱東京UFJかイオンかJAのATMが近くにない人は終わりという状況に変わりはないのね。
イオンは引き出しだけ。
コンビニATMだと1回20万までの制限もあるから、月3回だと本当に使い物にならないよね。
給与振り込み口座を、ゆうちょが使える三井住友に切り替えた方がよさそうだ。

都内の場合は大きな問題にならないのが、
大手都市銀行(三菱東京UFJ銀行、みずほ銀行、三井住友銀行)の支店かATMが存在。
三菱が無いと困る状況事態は基本的に無い。
しかし、イオンATMは平日昼間(8時45分〜18時00分)は三菱東京UFJ銀行は無料引き出しが可能だからな・・・・・
田舎だから支店・ATM自体が自宅から遠い駅前にしかないし、クレカ取り扱いなしの店も多いからコンビニATM手数料無制限無料はありがたかったんだがなぁ。
イオンATM、JAバンク、三菱UFJ信託銀行のATMは平日昼間は無料で引出せるので知っておくと便利。

三菱はUFJと合併した時に多くの支店とATMを手に入れたのにも関わらずわざわざ廃止した。
郵貯同様にUFJのATM網があれば自社ATMだけでもコンビニATMに頼らなくても賄えたのではないか?と正直思うよ。
わざわざ利便性を廃止して、手数料の掛かる方向に目を向けたのは間違いだったな。
http://www.bk.mufg.jp/info/atm/index.html

それと、地方は地銀に任しておけば良い。
日本全国網は郵貯に任しておけば良い。

他人の領域まで儲けの対象にするから墓穴を掘るように思う。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 02:41:42.00 ID:JKs63Gix
俺の行動範囲は何故かみずほ銀行のATMに遭遇する。
三菱東京UFJ銀行も同じ場所にあるのだが、みずほ銀行のATMは改札口前、
それに引き換え三菱東京UFJ銀行のATMは一旦外に出て道路渡る場所・・・
いつも何だろうこの状況は??って思ってしまうよ。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 03:21:10.98 ID:A+ZUW2Dc
スレタイがデビット伊東に見えた…
394名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 09:41:25.19 ID:XqCRh4CX
J-Debitはもう終わりということだな
独自のデビットカードはドイツでもオーストラリアでも中国でも普及しているのに
日本は相変わらずアメリカ追随で、独自のことができないんだね・・・
395名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 10:55:16.08 ID:1vhVGC3L
今はどうか知らんが登場当時
夜は使えなかったんだよね>Jデビ
あと日本人に受けるポイントサービスもないし
手数料だか導入コストの店側負担が
クレカに比べて大きいらしい(これは10年前知人がいってた)
あげくネット通販もダメ
あれで普及しろってのも無理な話だよ
396名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 11:14:08.86 ID:JKs63Gix
J-Debitのホームページにもあるが、元々J-Debitが出来た当時は
キャッシュアウト(店先のレジでお金が引出せる)のに期待していたらしい。
ところが、法律が金融機関以外でお金の引き出しはダメとなって収縮したようだ。
それが原因でコンビニATMが加速して行った様だ。
つまり、J-Debitの失敗とコンビニATMの関連は結構強いようだ。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 11:17:23.48 ID:VNpDSHou
Jデビは加盟店の手数料の下限が決まってた(逆に上限もあった)らしい。
ATM利用料のノリで手数料決めた銀行がバカ。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 11:57:25.49 ID:1vhVGC3L
>>397
知人がJデビへの不満を言ってた理由はそれか
399名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 12:55:43.03 ID:LIww6zTj
いろいろためになるなぁ
400名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 13:28:12.39 ID:0wstv320
>>396
パチンコ屋でJ-debitでお金引き出せるけど、あれは違法なの?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 13:41:13.65 ID:JKs63Gix
裏を返すと今からでも遅くないという事だな。
三井住友銀行 コンビニATM 月4回
三菱東京UFJ銀行 コンビニATM 月3回
みずほ銀行 コンビニATM 月4回
ゆうちょ銀行 コンビニATM 無料無し

それ以外にも地方銀行が続々とコンビニATMの回数制限を伝えている。

もし、今法改正をしてJ-Debitでコンビニやスーパーなどで
キャッシュアウトが可能ならば、一気に流れを変える可能性もある。

アメリカのデビットカードでは、「キャッシュアウト」と呼ばれる日本にはないサービスがある。
これは、支払い時に支払額以上の金額を決済することで、その「お釣り」分を受け取ることによって、
ATMに行かなくても現金を手に入れることができるものである。
つまり、アメリカにはデビットカードを使うメリットが利用者側にあったということである。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 13:43:15.40 ID:JKs63Gix
>>400
金融機関じゃなければ違法になるな。
何処までの金融関係の免許が違法か合法かは解らないが・・・
全く無関係だったら確実に違法だね。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 15:08:32.03 ID:0wstv320
>>402
でもパチンコ屋の中では、J-debitからお金を引き出せるATM(?)もどきは、堂々と設置されてるよ。

違法でも取り締まれないなら、街中でキャッシュアウトでも取り締まれないでしょう。法の下の平等の観点からは。

もっとも、在日○○人の特権により、法を無視してもいいことになってるのかもしれないけど
404名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 15:40:22.27 ID:V0bFItCD
関東のパチンコ店が併設する温泉施設に、東京スター銀行だか三菱東京UFJ銀行だかのATMが設置されてた。
すべてのキャッシュカードが使えるとあったので、引き出そうとしたらエラーで無理だった。
平日の時間内なのに。
パチンコ店が勝手に設置したATMかな?
ちなみに、パチンコ店内によくあるゆうちょ銀行のATMは、一般金融機関のATMにステッカーを貼ってるだけで、ゆうちょ銀行は設置も管理もしてない
405名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 16:02:34.23 ID:iNhA2YFo
すべてのキャッシュカードが使えるとあっても、実際は無理だから。どこのATMでも。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 19:24:41.41 ID:kRP2es4f
すべてはBTMUの改悪から始まった…
407名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 20:22:32.72 ID:ZGGzTv1d
>>402
> 金融機関じゃなければ違法になる
いや、もともと>>400さんが「お金引き出せる」って言ってるのは
J-debitで玉を借りる → 一発も使わずに換金用景品に交換する
→ 景品買取所で現金化する って流れなんで違法性が高い。
(言うまでもなく等価交換で換金ギャップのない店限定の方法)

夜間休日にコンビニで手数料払って引出す事を考えれば
結構使える裏技なのは間違いない。

ちなみに最近パチ屋にATM設置してある店もあるけど
大概「一日に3万円」とかの上限金額設定してあって
同一口座からはその金額までしか引出せない使えないATMな事が多い。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 20:38:06.53 ID:udbohBjt
>>407
あれって雑誌の裏技紹介みたいのに載って
みんなに知れ渡ったもんだからJ-debitの
扱い止めるパチンコ屋が増えちゃったよね。

パチンコ屋にしても損害大きいもんな。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/02(水) 23:50:29.53 ID:JKs63Gix
>>J-debitで玉を借りる

これならば直接現金ではないから、ギリギリ合法かもしれないな。
それでも取り扱いをやめるパチンコ屋が増えたという事は横槍が入ったな。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 01:23:16.31 ID:/gnZK7ya
>>409
いや、そもそも景品買取のシステムがグレーゾーンだから。

> やめるパチンコ屋が増えたという事は横槍が入ったな
純粋に損失を嫌っただけだと思う。あの方法で1万円引出されると
店は千円近く損害被る仕組みだからね。馬鹿らしくてやってられない。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 04:04:31.15 ID:7JSEnUPW
これは褒め殺しならぬ貶し擁護なのだろうかw

>>365
セキュアカードってヤツか。
デビの悪質使用が続けば預託金制になるかもね。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 13:55:12.48 ID:45F8Dq7H
年会費取っているVISAデビは悪質使用少ない気がする。
高々年会費1000円でそんなに効果あるのかな?とかは思うのだけどね。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 14:35:12.60 ID:/gnZK7ya
>>412
> 年会費1000円でそんなに効果あるのかな?とかは思う
効果ないんじゃなかろうかと。年間10万円利用で
年会費無料だったら実質会費がないのと一緒だと思うし。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 15:23:02.34 ID:mExUd9yk
>>381
>>388
月額払い対応なしで申し込むのいるの?
415名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 15:30:16.40 ID:fMMty2KU
クレジット払い、現金払い、電子マネーなど
支払い方法が多用な中でVISAデビ(月額払い禁止?)だけで
年間10万円は結構大変だぞ。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 15:39:08.78 ID:iydbMgT7
>>414
コンビニATMの回数制限、Amazon、コンビニなどの少額決算、
海外ATMの利用など利便性は高いから申し込むよ。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 16:32:16.99 ID:/gnZK7ya
>>415
オレの場合携帯・固定電話の支払いだけでも行けると思う。
今はスルデビで払ってるけどここのが出たらこっちで払うつもり。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 16:53:48.70 ID:VRYN/Zre
これって携帯・固定電話の支払いに対応してるの?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 16:55:14.24 ID:Sw9BplqK
なんでVISAデビではらいたいの?
クレカならポイントつくから理解できるけど・・・
口座引き落としじゃダメなん?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 16:55:59.48 ID:Sw9BplqK
ああごめん。キャッシュバックあるんだ?
421名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 17:01:52.23 ID:X5ZgdgrN
最近携帯の支払いが復活してきたけど
実態は口座振替と変わらないみたい。
ポイント・キャッシュバックが付く程度の違い。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 17:50:44.11 ID:AGcGR/5D
>>419
普通のクレカが作れない人もいるのです。
もっと世の中の事を知りましょう。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 17:54:13.44 ID:Sw9BplqK
>>422
いやそうじゃなくて。
VISAデビなんてどうせ口座から即引き落としになるんだから
最初から電話代に引き落とし口座作っとけばいいだろと思ったの。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 18:17:44.71 ID:AGcGR/5D
>>423
ああ、そうでしたか。
それは失礼しました。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 18:22:08.81 ID:UIHSc9xe
>>418
オレも電話は両方スルデビで払ってる。
NTTとかドコモの場合、請求書払いにしておくとWebナンチャラで自宅のPCで支払いができる。

>>420>>421
そう、キャッシュバックがね。引き落としだと何もないし。
銀行によっちゃ何かのステージアップとかあるみたいだけど。

>>422
人によると思う。オレはクレカもあるけどクレカ払いしか受けない場所以外はほとんど使わない。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 18:52:30.29 ID:bp0K/Pcm
>>417
その前に固定、携帯の支払いが可能かどうか解らないよ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 19:42:23.83 ID:VX1bvwjW
>>426
コンビニ払いにしておいて>>425の方法ならいけるだろ。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 19:58:23.56 ID:oXBFa5n0
>>411
VISAデビッドはETCパーソナルみたいに預託金制度を取り入れた方が良い
ETCパーソナルは4万円の預託だった VISAデビッドだったら5万円くらいで
利用時に事後決済で口座残高不足で引落が不可の場合はカード利用停止
30日以内に解消しない場合は強制解約で預託金で精算し残高は郵便小為替で
手数料を控除して返金 こうすれば月額利用を1〜2万円程度まで認めれば利便制が
向上する
429名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 20:05:24.90 ID:VRYN/Zre
なんだスルデビ利用者のこれも当然月額払いに対応しているだろうと言う思い込みかよ
紛らわしい
430名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 21:39:50.74 ID:X5ZgdgrN
違う。他のデビでもNTT東西とドコモのwebビリングなら払える。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 22:46:58.48 ID:bz7AHstH
>>428
今回はコンビニ海外ATMの代替策だから、そんな面倒な事は無理。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 22:48:22.44 ID:fMMty2KU
コンビニATM
433名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/03(木) 23:40:23.05 ID:9bHYOD05
UFJメインバンクとして使ってるから切り替えようかと思ってたけど、このカードのデザイン楽天市場VISAデビットより恥ずかしいね‥
434名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 00:13:40.29 ID:zu6FlCp9
アニメ柄とかじゃなければ何でも良い。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 00:53:31.76 ID:Yf+nfkAH
>>433
> 切り替えようかと思ってたけど
キャッシュカード一体じゃないよ。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 01:28:37.57 ID:J5F7vYM7
>>427
携帯の場合コンビニ払いはドコモ以外は余計な手数料が取られる

コンビニ海外ATMの代替策ならスルデビ並みの認証はむりだろうな
437名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 04:09:52.06 ID:qCnVvN3r
>>433
いや、楽天よりはマシかと
438名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 06:10:55.61 ID:KQBLRi0N
楽天はロゴ以外は問題ないw
439名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 08:52:53.97 ID:2/+wfyfL
ドル決済の際は三菱に預けてるドル預金から落ちるように
してくれたら神カードだな。シティのだと新規停止中なので…
440名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 11:35:37.21 ID:zu6FlCp9
楽天は郵貯が買収してVISAデビット専用口座にするべき・・・
441名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 11:52:25.10 ID:Xfl3+RZd
どうせカッコつけて審査なしといいながら裏で審査するんだろ。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 13:59:27.81 ID:YGp+m1Eb
>>440

そんな面倒なことするより、ゆうちょ銀がVISAのライセンス取って、自前で
VISAデビットやればいいんじゃない?
クレカではMastercardはライセンスあるんだから。VISAだって取れるはずだが。
それで、また同じように三井住友にで投げたらいいさ。
15歳以上ならキャッシュカードに強制的にVISAデビット付きにするえば、海外でも
ATM使えるし、ショッピングもできる。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 15:03:20.61 ID:lVf4yYYV
郵貯は郵貯チェックを廃止した経歴があるので、再参入するか微妙
444名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 17:39:11.61 ID:7yj4DpPM
コストカッター西川次第か?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 21:58:24.98 ID:jZXlPPrD
うん、デザインが致命傷
446名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 01:39:53.48 ID:DJ75BgDu
どうせVISAデビットなんて楽天、アマゾン、コンビニとかスーパーがほとんどだろう。
デザインなんて見てないぜww
447名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 02:11:55.58 ID:NypvQP2r
>>443

あれは構造上の問題だっただけ。
チェックカードが世界でもVISAが上手く出来なかった商品の一つ。
デビットなら仕組みが確立されてるからな。まさかデビット使うのに、保留設定
はもうしないだろうよ。
直接ゆうちょの口座残高みればいいんだから簡単じゃない?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 06:38:37.99 ID:0AcGdetu
だがゆうちょの場合、自前のATM手数料は常時無料でコンビニATMは常時有料となっていて、
三菱がVISAデビット導入で狙っている事が既に達成出来ている
449名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 07:59:28.31 ID:huc3wtvD
外貨口座から直落ちするVISAデビなら、めちゃくちゃ価値あるのにな
450名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 09:19:20.82 ID:F0CJmTRs
元々特殊銀行(外国為替公認銀行の東京銀行)だから、当然やるだろ。
このデビカ、東銀の馬鹿共の企画だな!
やられた......
451名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 10:39:42.53 ID:xgENkNMU
利用限度額を定期預金残高の範囲内とかにすればいいんだよ
452名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 11:47:06.51 ID:huc3wtvD
>>450
クレカにない機能をデビにつけるなんて、しないと予想
453名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 12:05:44.65 ID:DJ75BgDu
自行ATMは儲かるが、他行ATMを使われると損する。
だから、郵貯の方法が本当は最も適切なんだ。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 17:06:18.65 ID:hCwIIbOm
イミョンバクの発言は下記のとおり。

「天皇は、大韓民国の国民に心から土下座するのなら勝手に来るがいい。
重罪人に相応しく、その姿を裸にして、手足を縛って頭を踏んで地面に擦り付けてから、
謝らせてやる。
重罪人が、土下座もせず”痛惜の念”などと、曖昧な言葉で過去をうやむやにするつもりならば、その間抜けな顔を糞まみれにしてやるぞ。
私の権力の範囲において、天皇を今後、韓国の中に入国させないことなどはたやすいことなのだ」

(原文では、天皇陛下を日王と侮蔑)
455名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 18:02:59.81 ID:DJ75BgDu
三菱のサポートに電話をして聞いたら海外ショッピング、ATMの手数料は
11月ごろ決まるのでまだ決まってないようです。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 21:19:52.30 ID:XH9RtzzY
moneyT global死んだな。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 23:39:57.63 ID:DJ75BgDu
>>456
ああいうプリペイドマネーは海外だけではなく国内も使えるようにしないと今後役立たないね。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 23:41:21.89 ID:8t6bmQyl
クレカが獲得が限界にきていることは、銀行もよくわかってるんだろうね。
旧UFJの奴とかをJCBに出向させてカードビジネスを勉強させてたからな。
ブランドは違えど、外注する時点でプロセッサーまで決めてただろうし。
敢えて、三菱UFJニコスを使わないとこがミソだよね。
外注でも、自分の発言力のあるプロセッサーったら、TISだし、JCBのシステム
作ってる下請だしな。
あおぞらで、システムがコケてないから資金を入れて還流させるつもりだな。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 00:20:51.57 ID:MN3WMcn6
為替手数料はVisa準拠になるんだろうか
460名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 01:04:35.74 ID:dmSMDFIG
いろんなとこの月払いできる可能性は?
461名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 04:28:23.27 ID:5bdt/76a
>>449
外貨口座自体何か分からない俺に詳しく

>>460
現段階では分かりようがないでしょ。
月払い出来ないと一般層から不満出るだろうからメガバンクの体力任せに可能にするかもしれないし、
過去の他社デビカで起きたオフライン決済での悪行を警戒して不可にするかもしれないし。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 07:12:02.53 ID:U/H145TB
人口減と貧困層増加が止まらないから、クレカユーザーを増やすどころか減少して当たり前の状況だからな
ただ、VISAデビットを出しても貧困層は飛び付かず相変わらず現金決済を続けると思う
何故なら、大抵のスーパーではクレカ(扱い)や電子マネー決済ではポイントが付かない
463名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 09:44:14.72 ID:5+l8Tzd7
結構通っていると思われる人でもポイントカード作っていなかったり
するのでポイントだけが問題では無いと思う
ざっと見ていて7割は現金払いだし
464名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 14:42:33.80 ID:PwA6CQZN
貧困層増加と言っても・・・
1億円以上の資産は東京が世界一、
30億円以上の資産家は東京は世界第二位
これが今年の世界ランキングだ。
自分の懐具合とマスコミの迷信を合わすなww
465名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 14:53:04.10 ID:EdIP4bRN
落差が激しいんでしょ
466名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 15:37:23.03 ID:8T5xMRkP
日本はプラチナ、ブラック持っていても少額決済で現金払いする人多いよ。、
467名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 17:37:48.56 ID:+SuD+Kjt
>>464
だから何?
自分の懐が苦しければランキングだ何だとか関係無いんだよ?
こう言う手合は日本のGDPが中国に抜かれた事も
あれこれ言い訳して認めないんだろうなあw
マスゴミの陰謀とか言ってw
468名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 22:13:32.44 ID:vVkL5gQ6
体感できることだけが世界と思えたら貧富にかかわらず幸せでしょ
そうなりたいとは思わないけど
469名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 23:15:18.06 ID:PwA6CQZN
VISAデビットと関係の無い話題はそっちのスレに移動してやってくれ。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 23:21:13.06 ID:KdbkKT5U
何だかちょっと荒れてるが、後一ヶ月だな。
個人的にはメイン銀行なだけに楽しみだ。
アメリカでも使っていたが、やはりメイン銀行で使うのが便利。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 23:37:20.06 ID:40jLBuSy
やっと楽天から乗り換えられるぜ
472名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/07(月) 20:31:31.25 ID:/7BR/H8K
う、
473名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/08(火) 12:26:00.23 ID:eO4Hj9YJ
>>471
楽天も同じく年会費1000円掛かるならばこっちでも良いかもね。
ただ、楽天はVISA認証とかICチップとか付いていたような?
結構きっちりしたサービスだよね。
「楽天」という名前さえ無ければ・・・・
474名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/08(火) 12:53:07.10 ID:cMohrUEY
UFJのVISAデビは使うと何かしらのポイントついたっけ?ジャパンネットはポイントつかないけど年会費無料だからどっちにするか悩むな
楽天使ってたんだけどは、出入金が不便だしスルガもATMが少ないからこの機会にどっちかに乗り換えたいんだよね
475名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/08(火) 13:09:40.51 ID:60BkAdbw
ここのは0.2〜0.5%のキャッシュバックつきますよ。
年会費も年10万円以上使えば無料。

入金は、コンビニまで加わればスルガが一番楽じゃないですかぁ。
ここもコンビニ手数料の改悪が無ければトップクラスだったのに…
と、言う支店の無い地方民のボヤキ。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/08(火) 15:21:31.04 ID:VRoUJ/S2
BTMUを未だにUFJと言い続けるか・・・
みずほ銀の事を富士と言い続けていたオッサンみたいだ。
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 00:45:46.02 ID:STqvN6J4
>>476
言いやすいじゃん。
ヤフオクでも普通にUFJで通じてる。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 04:15:42.22 ID:2JDbNi6S
おもいっきりデビットカードって書いてあってワロタ
書いてなかったらよかったんだがなー
480名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 05:39:43.92 ID:7ZiQUlif
>>479
店の人がJデビットと勘違いしそうで嫌だよな。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 06:11:28.59 ID:9X8/JvGW
だが、待ってくれ。
Jデビットの使えるカードは券面にでかでかとJデビットとは買いてない。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 11:32:38.53 ID:E/mKuBJL
大企業様の担当がここ見てるとも思えないが月額払い不可ならスルガから移りたいが作る必要はないな
483名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 11:52:17.46 ID:SyBCk4jT
>>476
みずほには「富士」って文言残ってないけと
三菱東京UFJにはUFJって残ってるじゃん
484名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 12:53:38.76 ID:XehYp0cn
いつまで救済合併された側の名を呼んでいるのか。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 12:57:29.81 ID:SyBCk4jT
名前が残ってる限り
486名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 16:57:03.26 ID:uhurJQqX
>>481
店頭でレジ売ってるアルバイトの若い連中が
(おそらくJデビとvisaデビを昨日まで知らなかったようなのが大半)
それぞれの券面の違いなんて知るわけないだろ
487名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 16:59:30.36 ID:uXYnwyLv
レジは打てよ
488名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 17:06:47.02 ID:9X8/JvGW
うむ、分からなきゃ気にする必要ないわな。
くれぐれも会計時に「デビットで」と言わないようにすれば。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 17:18:49.04 ID:j/g2jZeR
デビットですと言わなくても、デビットとでかでかと券面に書いてある以上
クレカでないということだけは相手も認識するだろ
問題はそこから
490名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 17:30:18.31 ID:9X8/JvGW
店員は共通のマーク(VISA)にまず目が行くからその心配は無いよ。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 17:36:06.93 ID:j/g2jZeR
あのデザインの意図が知りたい
クレジットカードにCREDITのデザインを組み込むようなものだ
492名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 19:34:38.65 ID:goI5VU0x
デビ使ってないクリエイター(笑)が
頑張っちゃったんだよ
493名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 22:06:46.31 ID:4HsxPEXb
あえてデビット持つのなら多少はクールだと思われるような感じなのかも知れんが、
ほぼ全員がクレカ持てないからデビカなわけだしな…
494名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/09(水) 22:22:59.84 ID:vcignDrd
それか学生とかだよね
495名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 00:03:56.11 ID:0F05uiRa
不安なら「VISA1回払いで」って言いながらカード渡せ
クレジット払いですかって聞かれたらそのままハイって答えとけ
デビットカードとか口にするのはトラブルの元
496名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 00:24:25.93 ID:Q0Hs0TqJ
仕事でクレジットカード扱うけど、余計な事は言わずに「1回でお願いします」と伝えておけば間違いないよ。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 00:29:02.09 ID:Q0Hs0TqJ
>>493
今は海外滞在経験者や楽天、りそな、スルガなどでVISAデビ経験者も多いから
実際はクレカ保有者が二重持ちする方が多いくらいだよ。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 08:17:47.06 ID:MkQcsd4H
それだとVISAデビじゃなきゃいけない理由にならない
日本ではクレカも無料なのだから
499名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 08:44:05.47 ID:PY/NHZez
お前の自己紹介はよくわかった
クレカもってないんだな、かわいそうに
500名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 09:00:40.11 ID:Q0Hs0TqJ
使ってみれば解るさ、VISAデビの便利さww
クレカ10年以上使っている俺でもデビットの方が便利に思う。
もちろん、用途に応じて使い分けるけどね。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 09:08:24.14 ID:3rDo5llQ
どこのデビットスレでも必ず、クレカの方が優れていると強弁するのがわく
わざわざデビットスレ、デビットに利点を感じている人間が集まるスレで
わめく理由がわからない
デビットスレにしても少数の屑ブラック以外、クレカもってない人間なんているの?
クレカ、デビット両方持ってる人間がほとんどでしょ
脳内では全員クレカ持てないブラックになってるみたいだけど
502名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 09:34:25.24 ID:MkQcsd4H
>>500
三菱のキャッシュ一体型クレカに比べて、デビカが
優れてる点なんてあるの?

当方プラチナステージだから平クレカの支払いなんぞ
満額でもビクつかないんだが…
503名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 10:56:51.55 ID:Hs6xorLV
わざわざ借金しなくてもいいじゃない。
いつもニコニコ現金(相当)払いさ。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 11:26:16.93 ID:pDpaixva
つうか、クレジットカードって
年収やら、家族構成やら、持ち家だとか、役職だとか
よくそんな個人情報さらせるよな
赤の他人に
505名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 11:33:06.37 ID:pDpaixva
同じ事ができるなら、個人情報さらさなくて
済む方選ぶし
そもそも、紙幣への物理的信頼度が世界最高水準の
日本ではクレジットカードより現金の方が信頼度が高いのは当たり前
治安が悪かったり
紙幣の製造技術が未熟な諸外国では逆にカードの方が信頼されているだけで
日本ではポイント乞食以外はリアル店舗での現金決済優位はこれからも
変わりませんね
506名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 11:42:09.90 ID:pDpaixva
ネットでも国内企業では銀行振込や
ペイジーなんかで外国資本の決済システム使う必要なんて
ないんわけだし、日本では海外通販以外クレカやデビなんて必要ない
ポイント古事記かリボ奴隷が個人情報さらしてまでつかわされてる
哀れな貧乏人の姿としか思えないですね
どうしても外国資本の決済システムが必要な場合、個人情報
さらさないで済むデビを最小限度で使う程度が
高知能
507名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 11:50:22.60 ID:pDpaixva
リアル店舗でカードで払ってるポイント古事記を
見るたびに、こいつはわずか一万にも満たない現金も
持ってないのか、とか一円に満たないようなチリのような
価値を得たいがために外国資本に隷従する知的弱者で、その
必死に生きてる光景は、哀れみの情を抱かざるを得ないですね
508名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 12:19:08.57 ID:dVJWCeO3
キモイ
509名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 14:03:50.66 ID:qvOEIU1S
>>503
まあ、本物の金持ちは現金払い主体だなww
510名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 23:05:47.87 ID:rcMbPLqB
ペイオフ
511名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/10(木) 23:57:55.78 ID:B+lITjps
>>509
本当の金持ちは「銀行から年会費タダで貰ってきたカード」カードの色は関係ない。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/11(金) 01:55:58.29 ID:/iptwxv2
2chに本物なんて一人としていないから安心しろww
513名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/11(金) 08:16:45.94 ID:FVQQe3FN
三菱はクレカただで配ってないと思う
年100万使って無料になったのならともかく
514名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 02:52:37.34 ID:2lglvaUw
>>507
あんまり多くの現金持ちたくないからって人もいるぞ
あと落とした時とかカードなら止めればいいけど現金だと盗まれて終わりだからカード持つとかもあると思う
保険だってあるしさ
515名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 10:18:09.45 ID:fs6EPV9P
>>514
あんまりって言っても1万円未満はあんまりの内に入らないんじゃないかな?
アメリカ人も100ドル以内だったら普通に財布の中に入れてる。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 10:27:04.28 ID:nTCxnVkm
1円決済が10万回積もれば10万円に対する還元があるじゃないですかー
517名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 11:40:48.98 ID:rR4ifTa0
スレチだが、埼玉りそなもVISAデビット始めたな
518名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 12:21:32.56 ID:nTCxnVkm
埼玉りそなってりそなと同じやん
519名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 12:25:11.63 ID:64yJkbUe
いや、別。いままで無かった。
で、最近オリジナルの方をはじめた。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 12:28:10.06 ID:nTCxnVkm
いやそういうことじゃなくてさ…
521名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 12:31:02.17 ID:inbkD/ct
子会社が親会社とまったく同じサービスに
やっと参加させてもらえただけの話だな
522名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 12:54:19.23 ID:bXl+gjqw
こういうのって他行に口座持ってる人間が新しく口座作りたくなるかどうかが鍵だからね
他行の人はどうせ作るならりそな本家で作るだろうし
埼玉りそなに元々口座あった人が恩恵受けるかな程度かな
523名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 20:18:44.05 ID:dosO+yim
>>519
ガイジかな
524名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 20:30:56.71 ID:2GjoH/FC
券面まで同じなのに「別」とかって目が腐ってんのか
525名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 20:37:04.47 ID:CP2qV9nq
お前は頭が腐ってるみたいだな
526名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 00:05:26.08 ID:43eVNofI
埼玉はJMBが無いんだな。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 16:12:49.72 ID:aAhfwsLR
埼玉りそなとかゴミじゃん
528名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 19:36:59.67 ID:wQt7vZlL
月極対応頼むよ
そうすりゃスルガから移れる
529名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 20:01:07.12 ID:OOJDdi0v
>>528スルガあるならそっちの方がいいじゃん
530名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 09:35:39.97 ID:qLfPFbdF
20年ぐらい前は、クレジットカードって
貧乏サラリーマンが月賦払いで
身分不相応な買い物をするための
なんか、情けない支払い手段って感じだったよな
今もだけどw
531名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 09:39:42.05 ID:qLfPFbdF
最近のデビット普及の感じは
現金払い回帰への健全な
消費者の消費行動への現れだね
無理な買い物はしないっていう
532名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 11:06:46.46 ID:bk4Ws+UP
クレジットカードなんて使うの極たまにでいいと思うよ。
それ以外はデビット、電子マネー、現金で十分。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 12:42:00.28 ID:URtAVeaC
>>530
今でもあんまりかわらないじゃんw
(スゴいお金持ちを別とすると)
月賦のイメージより今はポイント乞食のイメージが強いけどね
534名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 14:12:35.33 ID:bk4Ws+UP
>>530
懐かしいな。
昔は丸井(月賦店のイメージ)で買い物をする事を口外しないように親に口止めされてたww
535名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/14(月) 22:20:11.01 ID:qLfPFbdF
>>534
コント赤信号のコント思い出すw
536名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 03:22:14.09 ID:OnBeVXxa
>>529
スルガは地元じゃないと通帳ももてないし1円単位でおろせないから
537名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 06:25:29.35 ID:gOSRMIzi
メガバンクの方が安心感がある
538名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 11:39:39.14 ID:sZWUSdeX
スルガはネット銀行と違ってちゃんとした昔からの地銀だから安心感はあるけど
自分にとっては三菱が徒歩圏内の地元の銀行そのものだからな。
それ以外は徒歩圏内に郵便局と2つの信用金庫があるだけ。
だから、三菱のVISAデビットはとても助かる。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 13:41:20.98 ID:WM9X470s
小銭ウザイので、どこでもなんでもかんでもカード払いですね。
カードの種類はこの際はどうでもいいですね。
デビカがあればデビカ、クレカがあればクレカ、で使えばいいだけです。
までもカード使えない所も普通にあるので、財布には1万円札を数枚入れてますが。
小銭は金銭システムの中では最悪な部類です絶対悪です、小銭さえなければ現金オンリーでもよかったんですけどね。。。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 14:02:56.22 ID:RPcBMxdr
はあ
541名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 14:32:07.72 ID:rfgQ9KeZ
>>531

原因は過剰な与信と信用情報ブラックが増えたから。
会員数の純増がもうあんまり見込めなくて、既存システムの流用でできる商品
にカード会社がシフトして、なるべく現金感覚で、お得になるように仕掛けている
というだけ、だと思いますが。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 14:58:08.26 ID:8lRviJi0
>>539
っ万札出して「釣りはいらねぇ!」
543名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 15:05:20.34 ID:/M8p3+/K
>>542
個人商店でない場合、結構困るんよそれ
544名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 19:50:56.63 ID:Ot5Gm/P5
何でサービス開始されてない商品のスレでブラックなサイマーが必死に自己弁護してるんだろう?
・・って突っ込むのはナシなんの?
545名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 00:20:15.85 ID:+txQnxFm
百貨店でのバイト時代、商品券出して「つりは要らない」って言われて困った事があるのを思い出した。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 00:25:05.27 ID:+txQnxFm
>>539
スーパー、百貨店の食品売場やコンビニなどではカードの方がレジ対応も早いので助かりますよ。
他のお客さんが並んでいるのに小銭の用意もしないでその場で支払われると
他のお客さんもイライラ、レジの店員もイライラ状態なので・・・
547名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 00:52:52.68 ID:z5b2/k5l
他のお客さんがイライラするほど釣り銭返すのに手間取るのは、
店員のレジ打ちとしてのスキルが低いだけって感じもするけど。

でも、今までのスルガとか楽天のデビはブラック御用達ってイメージだったけど
ここが始めると、小銭のやり取りをしたくない層の利用が増えそうな気はするね。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 08:06:20.40 ID:Aw3H6AuI
電子マネーの速度を知ると、小銭ジャラジャラ出してる
年寄りに殺意すら感じるようになる
549名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 11:30:47.22 ID:+txQnxFm
例えば50円を出すのに「10円×4枚、5円×2枚」とか出す人いるからねww
550名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/17(木) 10:27:11.14 ID:VAmKxWD0
>>548
殺意とまでは言わなくても後ろから蹴り飛ばしたくなる時はあるな。
特に金額言われてからバッグから財布取出すBBA。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/17(木) 10:50:35.05 ID:OJyIlkGs
皆短気だにゃあ
552名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/17(木) 10:58:23.71 ID:525UBJ2Z
メガバンクだからデザインが恥ずかしくてもメイン口座で使えるのがメリットだよね
ATM探し回らなくても済むし主要な駅近くに必ずといっていいほど店舗もあるもんな
553名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/17(木) 11:39:20.80 ID:9iet1896
>>552
その用途だと、クレカ持ってないのが前提か?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/17(木) 14:49:41.58 ID:n2SGlhqZ
「デビット利用=クレカ無し」という発想は今は無いだろう。
アルバイトだってクレカの2〜3枚持っている時代にww
555名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/17(木) 15:08:11.67 ID:9iet1896
いや、ATM探さなくていいだけなら真っ先にクレカだよな、と
556名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/17(木) 17:08:51.51 ID:n2SGlhqZ
>>555
今までは間違いなく、「ATM探すのが面倒=クレカ」だった。
でも、来月だから一度申込むんでみて使うのお勧めする。
どうせ、初年度年会費無料だからね。
人によるかもしれないけど俺的にはクレカよりも数段便利に感じる・・・
557あぼーん:あぼーん
あぼーん
558名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/18(金) 10:26:45.66 ID:2QO8AiGH
三菱の外貨口座から引き出せるのかと思ったが、スルガの
ページ見てるとVISAデビというのはそういうモンじゃないようだな
559名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/18(金) 14:03:06.16 ID:MxHDa6B2
近所の支店でスヌーピーJCBかつ給与受け取りなんだが、
デビはカブドットコム支店で作ること可能だといいな
560名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/18(金) 17:57:34.00 ID:+L3jnpQ4
>>559
カブドットコム支店はカブドットコム証券専用支店という位置付け上、制約が多いよ。
だから、多分無理。
俺もカブドットコム支店の口座保有してるけど、利便性が悪いからクレジットカード機能専用になってる。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/19(土) 08:23:02.51 ID:WgXgDE5N
無理なわけねーじゃん。クレカだって申し込めるんだから。

無理なのは他店取次不可で、取引店でしか取引できない商品とか要相談のものだけだよ。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/19(土) 12:41:16.54 ID:K59qCpw1
>>546
直ぐ側にあるコモディイイダ
今時現金オンリー
チェーン展開してるスーパーとは思えない
563名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/19(土) 23:50:10.55 ID:n3qaOxcI
最近OKストアが一部でクレカ対応になったようだが、うちの近所のOKストアはまだかな?
でも、クレカ決済(ポイント?)以上の安さの魅力があるのは確か。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/20(日) 00:38:22.91 ID:cEE4sXfJ
肝心の海外手数料は何%なの?
>>1に書いてないんだけど
565名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/20(日) 05:21:27.03 ID:SCxeLEWj
秘密です。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/20(日) 05:27:42.97 ID:z3b9BlPm
>>563
都内数店舗利用したことあるけど結構前からVISAだけは使えてたと思う。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/20(日) 12:13:32.46 ID:KBnkpW+f
>>564
電話して聞いた所11月に入ってからのようですよ。
つまり、まだ三菱側でも正式に決めてないようです。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/21(月) 00:43:30.19 ID:SS3n7EWf
VISAデビット11/20からWeb申し込み開始なのに申し込み方法の詳細出てないよね
569名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/21(月) 08:17:31.95 ID:DLX4sILp
それも含めて来月20日からなんだろう
早漏でもない限り申し込み方を先に見せろとか言わんし
570名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/21(月) 19:51:36.73 ID:SS3n7EWf
ここもスルガみたいに審査あるのかな
571名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 07:29:45.65 ID:p83fsMyw
高校生から作れるってことは
572名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 09:18:25.69 ID:hPl5Grgn
スルガも高校生から作れるけど審査落ち多数だからね
573名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 09:54:34.75 ID:p83fsMyw
「visaデビットカード審査なし」でぐぐったら、楽天・スルガ・りそな・ジャパンネットが出てきた。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 10:05:51.29 ID:J9Q3FJhE
スルガはVISAデビット機能のみのキャッシュカードでも審査あるから必ずしも作れるとは言えないって言われたよ
575名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 10:11:52.96 ID:WDM5h9Rl
ブラックや無職でも作れるから、作れない奴はよほどの馬鹿か反社会的勢力の構成員だけだけどな。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 13:17:06.27 ID:hPl5Grgn
普通口座しかもってないんだけどこれメインバンクプラスに変更してないと申込できないのかな
577名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 13:36:00.46 ID:Zl22EmCa
>>576
窓口対応は1月入ってから受付となってから大丈夫じゃない?
578名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 13:54:02.45 ID:5tHC0Dtg
普通とスーパーってどう違うんだっけ?
579名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 14:51:59.75 ID:pOQBklCW
>>576
大丈夫だろ

>>578
普通預金の段階金利と以下の優遇があるかの違い?
http://www.bk.mufg.jp/info/atm/mb.html
580名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 14:52:29.24 ID:2XEwaNF+
>>578
スーパーだとATM手数料の優待とかあるけど、普通だとないんじゃなかったっけ
581名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 15:43:43.98 ID:j0L3l+Mz
やっぱり月額払いは禁止かのう
582名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 20:19:18.78 ID:SytG1Wk7
近くに支店もないし月額系が緩いとかじゃないと作るメリットがない。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 20:42:35.68 ID:jUXdRnbE
月額払いのものはクレカで済ませばいいわけだし、
あくまで財布から現金で支払っていたものの代用という位置づけなんじゃないかな。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 23:12:27.72 ID:KjY9/SvP
クレカあるならデビット要らんし
585名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 06:22:25.62 ID:QQTiGxUu
クレカは携帯とか毎月の支払いにしか使ってない
586名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 17:03:38.00 ID:9cdtIWqH
通帳が持てる銀行でVISAデビットやってくれるとメインバンクにできて楽だし後は審査の有無
スルガの店舗は生活圏になかったしJNBも楽天も無通帳だから不便だったんだよね
587名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 18:20:08.98 ID:79+WiJ2C
無通帳で困ることって何?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 19:20:54.84 ID:L7ZEztqd
保険支払っているのに「支払ってない」と催促された時かな?
過去の通帳探したらちゃんと口座引落になっていた。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 19:24:19.42 ID:vdETZk74
デビット使うなら残高不足による引落不能が怖いな。
カードローン契約して不足時に自動的に立て替えてくれるよう契約して置いた方がよい。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 19:26:36.48 ID:3kPvoteQ
>>589
なんか、本末転倒って感じだな。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 20:19:01.29 ID:1YJ3Jggn
>>570
スルデビに審査があるとは思えんのだが。
自己破産直後の奴が平気で新規開設できてるんで。
それも一人や二人じゃない。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 20:31:54.16 ID:guNiKUNK
スルデビは謎審査で落ちたってのもよく見かけるから何とも言えんよな
593名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 20:42:55.26 ID:b+/jSVh5
>>591
CICとかのブラック情報は同意がないと見れないから関係ないはず。

社内ブラックと、地方銀行だから口座開設自体に審査があるってことかと。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 21:01:11.00 ID:9cdtIWqH
地方銀行って開設にどんな審査するものなの?
口座開くだけなら勤務先は関係ないだろうし住まいの近くの支店に来てるかってこと?
でも日本全国どこに住んでても申し込めるネット支店やってる事と矛盾してるよね
595名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 21:17:45.66 ID:gs3LK7GM
りそな銀行は支店に無理無く行けないと無理とか読んだことがあるが、りそデビも審査になるん?
596名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 21:32:38.14 ID:9cdtIWqH
りそなは住まいの近くになかったせいか、なんでうちの口座が必要なのかって根掘り葉掘り聞かれたよ
給料の振込口座に指定されたって言って、昔登録だけした派遣会社の名前と所在地書いてあっさり作れたから審査してないと思う
597名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 21:44:19.87 ID:GihfKUmb
スルデビスレを見る限り、謎審査というよりデビ目当ての馬鹿が不審な申し込みで落ちてるというイメージ。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 21:48:15.49 ID:HSr/XXMb
>>592
審査に落ちたって言ってる奴のほとんどは書類不備だろ。

>>593>>594
口座開設に絡む審査はマネロン・口座売買とかの金融犯罪歴だろ。
これは地銀に限らず金融機関ならどこでもある。

これで開設拒否されるようならVISAデビ持ちたいとか以前の話。

>>595
キャッシュカードだってカード規定ってので発行されない事は
あるんだから、何かの審査はあっても不思議はないけど
全銀の情報とかを見るなら申込書にその旨の記載が絶対あるはず。
事前の同意なしで照会したらヤバイのは銀行さんも承知してる。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 21:57:42.59 ID:1YJ3Jggn
>>595
> 支店に無理無く行けないと無理
どの程度が無理なのかは支店判断だから電凸すれば
いろいろ教えてくれる。オレは最寄じゃない店で
すんなり口座開設できた。

>>598
書類不備って恥ずかしいよな。ハンコ持たずに窓口で
口座申し込みするようなもんなんだから。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/23(水) 23:57:38.55 ID:ebBVEkCB
このカード、日に200万使えるって解釈でおけ?
もちろん預金あるのが前提だが
601名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 04:28:46.61 ID:kUQ/3zvY
楽天解約したいからはよして欲しい
602名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 13:41:47.16 ID:HocUyFqc
年会費必要なのか
603名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 13:44:38.32 ID:8GvwgAGt
確かにクレカ(一般)が年会費無料なのにvisaデビが年会費あるというのは納得行かないな。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 14:14:50.48 ID:Gg2ai+Zc
だったらクレカ作ればおk。
以上
605名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 14:25:34.64 ID:Jf4aavQX
よく見てみろ

初年度無料
年会費請求時23歳以下無料
前年1年間で利用金額10万円以上は翌年無料

条件付きだけどクリアしてれば無料になるだろ?
606名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 15:13:46.46 ID:mEvQ126Y
年会費払ってもこのサービスを使いたいと思ったら申込む。
ビザデビごときに年会費払いたくないと思ったら申込まない。
それだけのお話だと思うけどな。

お試し的に「一年間無料」って施策があるんだから
とりあえず使ってみて見極めるのもアリだと思うけど。
スーパー・コンビニとかなるべくこれで払って
年会費を免れる方法だってない訳じゃない。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 15:33:04.50 ID:jL3//yeN
利用頻度が少ないなら最初から無料のところで作ればいいだけの話。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 16:30:37.05 ID:CuErN9hh
10万くらいなら使いそうだけどな、月額やればもっと顧客取り込めそうなもんだけど、さすがに天下のメガバンク様はそこまではしないよな
609名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 17:45:23.26 ID:FXROnW+N
メリットないしな
610名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 18:25:40.53 ID:+uh/KsTb
利用頻度は多いが少額決済専用だな。
海外の銀行ATMも使えると思えば利用価値は高い。
気になるのは海外利用手数料だな。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 19:03:25.37 ID:z4R7n3gW
そもそも銀行はブラックのためにボランティアでデビを出すのでは
なくて、あくまでもこれは金融商品。
だから、そういうこともわからない糞ブラックは無料のにすればいい。

俺は嫁バレせずに素敵動画見るために使う予定。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 20:06:32.16 ID:CuErN9hh
早く申し込み方法とか発表されるといいね
613名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 13:41:17.08 ID:2UWIu7gz
おそらく、通帳はすぐに一杯になりそうだな。
コンビニとかスーパーとか飲み物とかで100円前後の記載圧倒的に多そう。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 13:46:13.06 ID:BKU6xJAh
そっか!VISAデビ決済の明細が紙通帳にも記帳されちゃうのか。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 13:56:08.14 ID:nHTDnF0s
VISAデビ決済用口座にするならEco通帳がベストか?
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/eco_tsuchou/index.html
616名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 14:44:56.49 ID:Oe80PFZB
逆に言うと使わなすぎだとカードの更新の時に普通のキャッシュカードになるとか?
617名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 17:54:12.95 ID:56HqYHpV
もともとキャッシュカード一体型じゃないし。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 18:00:31.18 ID:cNAzz8DZ
クレカもってないわ!
口座あるだけでつくらせろ!
619名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 19:03:29.79 ID:2f4mvkXS
>>618
乞食ブラックは来るな
620名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 19:07:27.07 ID:cNAzz8DZ
ぐへへへ
デビットで開門しまくるぜ
621名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 19:39:16.73 ID:LQ4QNuYz
>>616
年会費ありだから、会費を払い続けてれば更新されるかと。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 19:41:38.38 ID:m/lF7JdR
デビットも踏み倒しと一定期間の支払い遅延については信用情報機関に登録でいいと思うんだけどね。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/25(金) 21:35:58.07 ID:8EluhLG+
還元率の違いは何によって決まるのだろう?
624名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 03:32:51.82 ID:Oq9C0k7P
踏倒されたくなければ、給料振込口座を条件にしておけ。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 08:39:17.27 ID:xIFI7JJy
それだとクレジットカード(有職者向け)と同じじゃん。
これから高齢化で無職老人がどんどん増えて行くのに
労働者向けに限定すると、先細りは確実だから。
実は無職の老人の方が金持ってたりするし。
626名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 11:55:59.08 ID:3E/bR8AA
>>625
退職しても取引実績あれば、そのまま会員として継続される。
それにわざわざウルトラホワイトの年寄りが新たにクレカや
でびを作ることなんてないから。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 12:39:07.82 ID:jXsYY6/V
デビットって口座にある金額ぶんだけしか買い物できないんじゃないのか?
だとしたら踏み倒されないと思うけど詳しくないからよくわからん
628名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 12:52:06.44 ID:aDKr2lum
コンビニATM利用改悪きた、しねよ
629名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 13:01:06.07 ID:J1emW85b
仕組みの問題で引き落としの遅延はあるから。月額もそう。
だいたい注意書きにも書いてる。
で、その間隙をぬったブラック軍団の攻撃に数々のデビットが潰されていった歴史が。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 13:03:16.10 ID:jXsYY6/V
うへぇ
ブラックまじうざし!
631名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 13:23:21.50 ID:rJIkgUGn
年収ではなくて、預金残高で審査すればいい。
そうすれば「無職でも金持ち」という客も取り込めるし
高い年会費を取って貧乏人を排除する必要もない。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 13:34:16.60 ID:GYOsJMsw
年会費云々言ってるからUFJのサイト見たら年会費無料ってなってるけどどういうことだ
633名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 13:35:46.12 ID:PweJKgC0
>>631
UR賃貸がその方式だよね
貯蓄額が基準以上あれば、保証人なしでも年収ゼロでも借りられる
634名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 14:05:51.45 ID:WNVou1LP
>>632
年会費無料になったのか?
それなら作ってもいい
635名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 14:24:23.79 ID:jXsYY6/V
初年度無料、年間10万円以上使用すると無料になる、を見間違えたんちゃうんか
636名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 14:51:35.99 ID:EYEJ3nY+
券面何色選ぶ?
俺は黒かな。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 15:13:57.46 ID:iFaFS6hK
スケルトンねえかな
638名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 15:25:06.01 ID:jXsYY6/V
覇王色で
639名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 15:31:20.48 ID:HMZ+jvUQ
俺色に染まってみないか
640名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 15:52:13.54 ID:aDKr2lum
12月20日からコンビニATM完全有料になるのにつくるの?
スルガにすればいいのに
641名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 16:00:35.02 ID:jXsYY6/V
完全有料化じゃないぞ
預金ちょっといれてステージってのあげれば何回無料とかあるから
10万円でも無料になる条件あるし
642名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 16:04:04.04 ID:jXsYY6/V
643名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 16:22:46.96 ID:iFaFS6hK
30万なんて散財しなけりゃバイト学生でも持ってるだろ
644名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 16:34:33.28 ID:wrHt9TBL
>>628
見た来たけどよーわからんかったからkwskおなしゃす
645名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 16:38:42.47 ID:jXsYY6/V
これのことやろ
コンビニATMを有料化=12月20日から−三菱東京UFJ銀
ttp://jp.wsj.com/article/JJ12424528769067804422416827145360707570417.html
646名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 17:08:36.66 ID:wrHt9TBL
>>645
ありがとう
Yahooウォレット用に作ろう思ってたんだけど、田舎でコンビニしか使えないから痛いかも
647名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 17:23:27.52 ID:ZcX6KRIP
>>646スルガならコンビニATM無料だからそっちは?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 18:55:19.36 ID:aew7EhV7
>>647
スルガはYahooウォレット登録出来ないよね?
649名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 18:58:38.33 ID:1Ib/Z+da
>>648スルガは分からないけど、楽天VISAデビットはYahooウォレット登録できたよ
650名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/26(土) 23:19:03.59 ID:IYiJrurE
デビだとヤフーウォレットの新規登録は、今はどこもだめでしょ。
口座引落なら、三菱東京、楽天、JNB、みずほ(VISAデビなし)で可能。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 00:55:55.69 ID:BnzkrTHQ
>>649
嘘はやめたまえ
652名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 01:06:00.37 ID:0De/qgvs
どのみち手数料からは逃げれそうないからここかJNB作ります
653名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/27(日) 01:26:01.78 ID:FNLLxTAY
>>249
>楽天VISAデビットはYahooウォレット登録できたよ

以前はできたけど今は新規登録できないだろ
今登録中でも更新きたら終了だろ

http://www.rakuten-bank.co.jp/card/debit/support/monthlyfee.html#servicelist
654名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/28(月) 08:34:16.99 ID:nZOoGbsW
メインバンクプラスの条件判定みたいに30万円を積めば年会費無料とか優遇して欲しい
銀行側にとっても踏み倒される心配が減ると思う
655名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/28(月) 12:51:01.03 ID:AJslBHbf
>>654
これはいい提案だ
656名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/28(月) 13:14:56.60 ID:XynpGcZ4
おそらく、そうだろうな。
年会費1000円で儲けるための事よりも踏倒されないための思索なんだろう。
おそらく、年会費取っている銀行のVISAデビットは踏倒しが少ないとデータが出ていると見てる。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/28(月) 15:03:11.19 ID:pnDuWL1K
だとしたら、1000円やそこらの年会費すらケチるブラックって一体‥w
658名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/28(月) 15:34:33.67 ID:oHftYjhX
それはしょうがないだろう。
ブラックでも無いのに年会費が話題に上るのだから、
ブラックに年会費1000円はきついと思うよう。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/28(月) 16:34:05.49 ID:h5Fkkaa5
>>656
踏み倒し上等のどす黒いギャンブラーが集う楽天も年会費あるけどw
660名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/28(月) 16:53:38.54 ID:ewR1KtDm
>>659
以前は無料だったから踏み倒し上等のどす黒いギャンブラーが集っちゃたんですよ。
その結果、
楽天→有料化、スルガ→審査強化
661名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/29(火) 18:35:05.79 ID:3aWkix94
セブン銀行がデビット出してくれたら、最高に便利なのにな。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/29(火) 19:01:58.11 ID:FCM+1y2j
もうVISAだけのデビはいい
VISA+国内ブランド付きも出て欲しい
663名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/29(火) 22:04:12.30 ID:svptNeEJ
かなり高額な年会費だったニコデビですら対策させたくらい
だからブラックって本当にどうしようもないな。

あ、誰か例のコピペよろしく。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/29(火) 22:55:49.11 ID:sU1O/JA5
ブラックなんだからもっと大事にVISAデビを使えばいいのにな・・・・
665名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/29(火) 23:04:41.39 ID:ejUDUMl5
ブラックは失うものないからな。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/29(火) 23:26:52.18 ID:j/zvnVii
>>654
海外のクレジットカードって実はそれ。
定期預金が枠、毎月の支払額は利息+@を自分で決めてパーソナルチェックで支払う。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/01(金) 17:53:34.78 ID:hqCSa+tH
ここ落ちた人いたらまた報告下さい
668名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/01(金) 19:32:53.37 ID:KcyqEexq
えらく気の早いことで
669名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/01(金) 20:01:09.41 ID:raQbe8Su
月極めは対応なし
やっぱりコンビニatm手数料無料の代替で仕方なくやるということらしい
670名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/01(金) 22:07:12.97 ID:+hNjVajr
コンビニ手数料改悪するけどVISAデビットやるから許してねってこと?
671名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/01(金) 22:21:04.31 ID:NzA6gijc
>>670
そういうこと
客「ATMから引き出しづらいじゃないか!」
↓visaデビ ポイっ
銀「ATMから引き出さなくても使えるでしょ」
672名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/01(金) 23:38:28.04 ID:PrVz5bbl
入金に手数料かかるほうが辛いんですけどね。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 01:02:53.03 ID:QHSjAjXS
これキャッシュカードとは別にデビットカード持たなきゃいけないんだよね?
キャッシュカードの残高がそのままデビットカードの残高?
だとしたらキャッシュカードいらんような
ようわからん
674名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 12:14:21.12 ID:u4+KJ6wi
>>673
そのデビで使う金はどこかから勝手に湧いてくるのか?
675名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 14:57:16.64 ID:SMt1r2nu
>>666
なんで日本はその方式にしないんだろうね
676名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 16:13:09.54 ID:KVsGIr5P
>>674
キャッシュカードの口座じゃないの?
デビットカードで入金も出来るし
キャッシュカード持ち歩かないといけない場合が想定出来ない
677名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 16:21:15.09 ID:TrLWF+9Y
キャッシュカードで入金してデビットカードで使うってことだよね
678名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 16:54:52.53 ID:UqggctGi
>>676
>デビットカードで入金
どうやるん?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 17:15:10.49 ID:0UY7Tnt5
>>678
楽天みたいに1枚のカードでデビにもキャッシュカードにも使えるってことだろ
680名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 18:32:03.90 ID:UqggctGi
>>679
つまり、このデビでは出来ないってことね。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 18:45:06.21 ID:MtdXPp8y
・・・(´・ω・`)
682名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 19:05:29.94 ID:HNoDUcNg
あの・・・キャッシュカードと一体型とありませんか?
683名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 19:06:25.71 ID:HNoDUcNg
682です。すみません。他のと誤爆しましたm(_ _)m
684名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 19:17:00.55 ID:4ZZ+KDMc
入金は出来ないけど出金は出来るよね?
インターネットバンキング使うならキャッシュカード家に置いといても不便しないだろ
685名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 19:43:08.76 ID:UqggctGi
>>684
海外なら現地通貨で出金できるよ。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 19:50:10.24 ID:nhxLBXRi
どうしても三菱系でキャッシュカード一体型が欲しい場合は
系列のユニオンバンクのデビットを作るしかないな
687名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 22:13:45.40 ID:u4+KJ6wi
低属性のブラックが作れるわけないじゃんw
開設しようと思えば、ビザ持ちかSSN持ちでないとできないのに。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/02(土) 22:34:39.57 ID:TrLWF+9Y
VISAデビット早く作りたい
689名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/03(日) 03:02:54.81 ID:fXD+Ypey
>>675
実際、日本人の経済状況なんか借金まみれだよな。
本来はクレジット=預金残高=信用。
日本のクレジットシステムは間違ってる。

日本の嫌なところは、常に天下りが莫大な予算を税金から投じで勝手にシステム作ってダメだったから、やっぱりダメでした的に欧米の真似して新システムにまた莫大な予算を税金から投入し居場所を作る。
天下り見つけたら殺してしまえ。

諸外国は良心的なシステム作ってきてるのに、日本は常に独自路線で国民を借金漬けにしている。
行方不明者を含めた自殺者数はアメリカの2倍。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/03(日) 03:04:44.76 ID:muPLOScT
>>685
国内でも出来るよ
691名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/03(日) 22:54:44.57 ID:fXD+Ypey
デザインイマイチ
デビットロゴデカ杉
692名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 06:40:52.72 ID:JMS6HV70
スルデビから変えたいな。給料がufjだから助かる。早速、支店に火曜日に行き結果がわかり次第レポするよ
693名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 06:55:26.34 ID:1fqQ15gL
>>692
Web受付:平成25年11月20日、店頭受付:平成26年1月14日の予定
694名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 08:10:11.98 ID:1bG4Se62
JCB・GOLD、DCMX・GOLD、楽天・VISAデビット、
スルガ・VISAデビット持ちですが三菱東京UFJ・VISAデビットには興味なしだな。理由DEBITの文字がでかすぎるよ。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 08:54:12.02 ID:xuDaHsj5
シールでも貼ろうかな
デビットってでかでかと書いてあるからJデビと勘違いされてレジでお断りされそうだしさ
696名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 10:15:53.51 ID:bYJHYyWs
シールはカード全体を飲み込んで読み込みするレジの内部で
剥がれるかもしれないからあまりお勧めできない
697名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 10:17:14.69 ID:FS0Ugr48
ペイントは?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 10:19:56.12 ID:FS0Ugr48
別にインプリンター対策で券面のエンボス無いんだから、
デビットって表記する必要ないんだよ。
大手らしい消費者をバカにしたカードフェイスだよな。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 16:36:30.81 ID:VBiYAOTG
ビザデビが発行されるの今知ったわ
これはいいね

一体型を解約してこっちにしようかな
クレカよりデビのほうを使ってみたい
700名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 17:06:19.43 ID:4Uq9pCuG
>>699
年会費はかかるぞ
701名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/04(月) 23:28:27.31 ID:UAUvpjk+
>>693
ありがとう。来年かよ。1月から海外住まいだから欲しかったんだがスルデビのままにしとくか。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 01:00:48.92 ID:CZq50x1b
あのデカデカとしたデビの文字を水戸校門の印篭代わりにするのか?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 03:06:49.90 ID:sUnCGA3d
Debit の文字は今からでも変えてほしい
お前ら電話しろよ
704名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 03:31:30.04 ID:R1gvI4b8
しかし何人かのデビット・マイケルさんには好評である
705名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 13:34:31.56 ID:/txpOCuL
何色がいいかこのスレの報告を見てから決めるわ
でも年会費はちょっと痛いな
706名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 16:19:49.57 ID:5zWoXi1q
>>705
> でも年会費はちょっと痛い
年に10万円くらいはどうにかビザデビ払い出来そうな気がするけどな。
コンビニ・スーパーとか日常の支払いでカードOKな場所全部で
このカードで払えば。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 00:26:42.75 ID:9yMbyADQ
>>コンビニ・スーパーとか日常の支払いでカードOKな場所全部

Suica以外電子マネー要らないなww
708名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 21:40:09.87 ID:jYrgfUiO
これって一人1枚なんだろうかね
持ってる口座の数だけ申し込めたら複数持てるよね
709名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 21:48:57.41 ID:8v/ouviI
三菱で口座持てるのって一口座までじゃなかった?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 21:56:04.44 ID:rm93FGQz
>>709
今から口座開設しようとしたらそうなるね。今はどこもそうでしょ。

オレはUFJの口座・東三の口座・給料用(会社経由で開設)の口座、
計3口座持ってる。なので(可能なら)3色とも申し込んで
気に入った色だけ維持して他は解約するつもりでいる。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 22:01:47.50 ID:8v/ouviI
スルガだと複数口座持っててもVISAデビは一枚までらしいからここもそうなるんじゃないのかな
自分も三和の時に作った口座と三菱になってからの口座があるからやれるもんならやってみたいけど
712名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/06(水) 23:35:13.13 ID:9yMbyADQ
>>709
昔から持っている人がいるからね。
以前から制限が無いわけでは無かったけど自宅に近い、会社に近い、
給料振込先による支店指定などかなり口座開設が緩かったしね。
また元々別銀行だったはずが吸収合併でどんどん増えて行くなど・・・
713名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/07(木) 16:50:23.33 ID:Gk9qcv71
口座は、実店舗のカブトットコム支店作れると思う
714名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/07(木) 21:20:33.87 ID:zZmxltS3
>大手らしい消費者をバカにしたカードフェイス

wwwwwwwww.
715名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/08(金) 10:19:37.06 ID:YmHqTY35
大手の余裕だな
716名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/08(金) 10:31:31.52 ID:V9zSDEj9
俺がいるな
俺も3つ持ってて710と同じこと考えてたw
717名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/08(金) 23:16:01.94 ID:0BLcV81q
>>711
> スルガだと複数口座持っててもVISAデビは一枚までらしい
それってどこから出た話だ?俺スルデビ3枚持ってるぞ。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/08(金) 23:19:56.98 ID:jw8qIb8s
>>717スルデビ本スレにも書いてあった気がする
719名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/08(金) 23:37:59.85 ID:0BLcV81q
いやいや、VISAデビ持ってる事が口座維持の条件って支店があるのに
複数口座持っててVISAデビは一枚だけって話はないと思うが。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/09(土) 00:33:37.01 ID:PsdFs8Hm
実際に何枚も持ってる奴が居るって事は
>>711の勘違いじゃないのか?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/09(土) 00:58:14.04 ID:PHFwlNqN
スルガは途中から厳しくなった。
初期は3枚持てたが、いまは厳しい。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/09(土) 01:38:00.10 ID:IXiLTaXx
>>721
俺は初期に開設した口だけど、My、ANA、OCN、Gポインヨ、DBの
5枚持ち。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/09(土) 03:04:51.15 ID:3dXrJC78
>>721

俺も規制前だから、MyとDBとドコモ、ANA、で、4枚持ち。
リアル支店は規制後だったから普通のキャッシュカード。
口座はだから5口座だな。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/09(土) 12:46:12.43 ID:n5duZJMc
無駄に作るやつが多かったから厳しくなったんだろうな。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/09(土) 16:14:31.37 ID:IXiLTaXx
違うだろ。
全カードコンプして、各カードで踏み倒すブラック軍団が
むちゃくちゃにしていったから。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/10(日) 00:39:22.32 ID:XB8htOKD
ごめんお
727名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/10(日) 00:44:13.42 ID:CuQDnqYq
謝ることはない

おれもだから
728名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/10(日) 22:25:56.04 ID:7fL8bPvn
休眠カード沢山作られると銀行側の維持コストがなあ
729名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/11(月) 01:26:40.20 ID:+FAjLgg9
>>728
だから年会費とるんだろ
730名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/11(月) 12:48:37.05 ID:BTcacTPs
確かに年会費無料だと使わなくても一口座一枚作られてしまうな。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/11(月) 16:59:43.06 ID:0rzcvmtZ
>>727
お前も謝れ
732名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/11(月) 21:18:26.28 ID:SBhr779/
せーょヴォケ
733名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 01:05:54.42 ID:Rkq8Y5Ze
商品詳細がまだ明らかになってないねぇ。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 03:46:41.44 ID:90lIb00A
>>733
なんか20日になるまで詳細発表しないような気がしてきた。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 11:55:33.12 ID:JbBhthuR
やる気ないのがみえみえ
なにも期待できない
もっともはじめから期待はしていない
スルガ維持だな
736名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 12:27:32.18 ID:KOfY813v
ガッカリカードになりそうだね、楽天解約したのミスったかなー
737名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 19:14:36.98 ID:7dOKT1vF
スルガとあおぞら持ってたら何の不自由も無いな
738名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 08:00:34.60 ID:9aCVe3Vd
所詮、手数料改悪に対する既存顧客向けのアリバイ策だからvisaデビ利用させる気ほぼゼロ
寧ろ、わざと糞仕様にしてこれまで通り利用させ手数料ぶん取る作戦だと思います

3dセキュアなし
月払いは何処よりもがっちがち
単独カード
券面糞デザイン
これでも使いたいなら会費なm9(^Д^)
739名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 08:18:39.11 ID:LJEF88yA
単独カードってあたりが本気で使わせたくなさそうだな。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 08:27:24.46 ID:MuBTWSqB
スルガが開始された当初は矢印が両方にあり、券面の記述がクレカと違うので
逆通しされやすいと言うデメリットがあったんだよ。
単独カードなら挿入方法で店員が迷わないよ。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 09:22:16.24 ID:bzPNbyuB
単独のほうが運用も軽そうだからな。
年会費切れの時とかカードごと失効させても他に影響ないし。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 14:07:45.33 ID:j+BiY4wE
やっぱりスルガが唯一にして一強だなあ
743名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 14:23:35.61 ID:jUfe5Xpm
>>738
ブラックが偉そうにするな!
744名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 14:31:53.43 ID:QYOLEmoH
ちっちゃい人専用のカード?
745名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 20:43:16.57 ID:4YmROqNs
コビットさんです!
746名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/13(水) 21:16:19.14 ID:plKBnGOg
三菱のクレカ持ってる自分では、メリットは
使用するとメールがくるくらい?
747名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/14(木) 21:42:34.89 ID:XV5lTemw
ピザデブカードはいらん
748名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/15(金) 07:11:07.19 ID:DKhGm9vQ
ピザ&ホビットカード
749名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/15(金) 16:43:52.76 ID:dKbC+0Wj
20日まで音なし?
750名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/15(金) 19:54:09.56 ID:D1oI9rRA
きみこ、もしくはきょうこ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 12:56:59.23 ID:/xO4vjZ2
きょうこさん
752名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 15:29:15.41 ID:+z6TM5am
京子の千円面接
753名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/16(土) 16:18:15.68 ID:ksPOoXX4
VISAデビの券面の色、白と黒どっちにしようかな。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 06:11:34.19 ID:YXpsr6lS
>>753
755名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 07:54:34.16 ID:SW2t3TVq
俺も赤の予定。あと二日後だな
756名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 09:35:54.32 ID:ZRD0jyRP
有料でも色変更出来るようになるのかな?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 10:09:24.65 ID:Q5Rms9Nf
温めると色が変わる仕様でよろ
758名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 11:59:51.23 ID:QcGHc4Tz
キャッシュカードがSuica一体型だから赤ではないからVISAデビットは赤の予定。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 14:18:01.44 ID:eC11GDoE
明日から受付なのに、なんの告知もなしかよ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 14:36:47.49 ID:lupqkgMc
0時過ぎたら申し込み出来んのかな?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 14:58:11.35 ID:Pfx0GD86
>>759
オレもそれ気になってる。

>>760
フツーに考えれば9時じゃねえかな。
一応日付変わったらサイトを見に行くつもりだけど。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 14:58:19.18 ID:YFWDyUTk
これだけ音沙汰なくてやる気もないからずるずる遅れそうだね
763名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 15:18:08.96 ID:Pfx0GD86
>>762
天下の三菱さんが流石にそれはない、と思いたい。

メガバンクがそんな事しないだろう。
遅れるなら遅れるって告知がもう出てると思う。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 15:49:12.72 ID:i15dbiQS
事前に発表する必要はない。
明日になれば出てくるよ。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 16:52:27.19 ID:Wlc+AuVg
いつ更新なのかが問題だ
766名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 19:12:46.39 ID:lupqkgMc
有効期限は5年じゃなかったっけ?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 20:26:19.82 ID:XkfjrhWx
どんな仕様になるか、口座持ちとしては非常に気になる。
やり方によっては口座の自由度に影響大ぢからなあ。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 21:14:50.29 ID:QizXGS+y
>>762
銀行のサービスなんて
11/22発売!好評受付中!
なんて高らかに予約受け付けるものじゃないだろう。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 21:20:44.58 ID:jGAx5GJ/
そんなにwktkで待つもんでもないだろ
セキュアなし、月払いNG、年会費1050円、0.2%〜0.5%キャッシュバック
あとは他と同じただのvisaデビ
770名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 21:22:39.59 ID:3jnuDVYg
>>763
あのユーザーバカにした券面なら預金残高2億円解約してやるわwww
771名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 22:38:58.28 ID:fRQzMGf+
即解約できるって、どんな預け方してるんだろなw
それに3000万以上預けてりゃセンチュリオン相当の
カードのインビくるんだけど。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 22:48:52.23 ID:+3Z5YCrn
明日日本のデビットカードの歴史が転換点を迎える。









和田
773名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 23:00:42.57 ID:baCgHb7C
>>767
正確には預金残高2円が正解^^;
774名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:08:15.93 ID:y+00rmfr
早速申し込んでみた。手続きは意外と簡単。色は白選択。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:12:33.44 ID:w0NH6xHW
赤で申し込んでみた。
口座持ってれば、オンラインからわりとサクッといく。
一週間程度で簡易書留で届くらしい。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:13:24.26 ID:/feXNYJZ
白 申し込んだ
手続簡単だった
777名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:28:07.40 ID:KCBIZy/q
三菱東京UFJ-VISAデビットがご利用いただけない加盟店一覧

インターネットサービスプロバイダー等
高速道路料金 東日本高速道路
ガソリンスタンド
飛行機の機内販売サービス
その他 SMART ICOCA(購入・チャージ)
778名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:29:05.85 ID:KCBIZy/q
779名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:32:33.15 ID:zEZcxMKS
黒を申込み。

3Dセキュアもちゃんと対応してるみたい。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:34:24.11 ID:iycaNX/t
結局システムはTISの開発っぽさそうだね
でもVbVに対応してるのはいいね!!!!

キャッシュバック
入会日から入会月の3ヵ月後の末日まで 0.4%
4ヶ月目以降 0.2%

前年20万円以上利用 0.25%
前年30万円以上利用 0.3%

誕生月+0.1%(最大0.4%)
あれ、0.5%って言ってたのなんだったの
781名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:36:29.17 ID:KCBIZy/q
●ATMお引出し手数料
1回のご利用につき105円(消費税込)

※一部ATMにおいて、別途現地金融機関の所定の使用料がかかる場合があります。

●為替レートについて
海外でのご利用については、Visaが定める為替レートに、当行所定の海外事務手数料(3.0%)を上乗せしたレートで円貨換算します。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:38:04.89 ID:KCBIZy/q
思ったよりも手数料が掛かるから海外での基本はクレジットと海外キャッシングだな。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:42:08.04 ID:EB/vLkYZ
留学行くからこれで現金引き出せていいなー
と思ってたら手数料高くない?こんなもんなん?
784名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:43:41.49 ID:GQxoQDg8
順当なかつ無難に商品内容ができてるね。
外接だから、0時リリースでも問題なしって訳だね。
ネットバンキング等にVisaデビットのボタンをつけるだけの作業だから。

ということで、3枚申し込みました。
カブドットコム支店でもOKだったよん。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:45:21.05 ID:KCBIZy/q
>>783
手数料3%は若干高め、でもATM手数料105円は引出し金額とキャッシングの借入れ期間によっては安い。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:49:29.74 ID:KCBIZy/q
アメリカ滞在時以来の久々のVISAデビットだな。
ちなみに赤色を申込みました。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:53:47.69 ID:EB/vLkYZ
>>785
いまいち分かってないんだけど、外国でドルで現金を引き出す時は
手数料が3%と105円がかかるってこと?
788名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:58:54.60 ID:m2ahYaNt
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/visadebit/index.html

制限のある加盟店は意外と少ない。
他と比較するとな。
携帯キャリアが不可リストに入ってないのが不思議。
ISPはNTTコムならOKって訳か。(OCNならということね。)
まぁ、みなさんで、ブラックな使い方さえしなきゃ、自由度は高い、という訳かな?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:59:27.88 ID:KCBIZy/q
>>787
クレジットカード(ショッピング、キャッシング)と基本的な仕組みは同じ。
ショッピングの時はVISAレートに3%上乗せ。
ATMの時は「VISAレート+105円」のみ(3%手数料は無し)。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:02:11.55 ID:EB/vLkYZ
>>789
解りやすくありがとう!
791名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:02:38.43 ID:B71SRUAk
白申し込んだー。キャッシュカード一体型じゃないから多分使わないと思うけど、
届いたら色々実験してみるぞ。<ヤフオクの会費とか

てか18日には告知ある、って聞いてたのに結局なかったな…
792名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:07:29.19 ID:EQYJHz3D
私も白を頼みました。
いろいろ試してみたいですね。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:09:13.53 ID:KCBIZy/q
まあ、解かりやすく100ドル海外利用したとして・・・
ショッピングは3%だから103ドルで請求。
ATMで100ドル引出したとして「100ドル+105円」だな。
まあ、ほんのちょっとVISAレートが付くが、これは気にする必要はない。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:14:57.81 ID:rsJ3gRt9
申し込みますた
色はブラックにしました
795名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:17:29.67 ID:9kcDEIKM
>>778
結局楽天と同じリスト方式かよ?
リストに載ってなくてもいつか載るんじゃないかって恐怖で縛って月払いを抑止するセコい方式だわ
させないようにあれこれ臭い工作するんじゃなくて
こうすれば出来るようになるって言うプラン作ればいいのに
796名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:33:28.51 ID:1PmZKucC
このカード
nanacoクレジットチャージできますか?
KDDIの決済できますか?
797名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:37:46.92 ID:iycaNX/t
>>796
nanaco:できない(唯一できるのは楽天(UCカード扱い))
あう:まだ発行されていないのでわからない、あおぞらみたいに使えないところに
書いてなくても撥ねるかもしれない
798名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:43:30.47 ID:bmeUo0MP
会員web
あおぞらと同じ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 01:45:37.92 ID:iycaNX/t
nanacoへのチャージできるデビは来年秋に「一応予定のある」JCBデビが出るまでおあずけかな
(楽天で一応できるけど年会費がぼったくり価格)
でも今のところ千葉県民しか関係ない(イシュアが今のところちばぎんのみ)のが微妙
800名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 02:01:37.05 ID:nLRodaV+
これ超偶然だけど今日からサービス開始なんだな
さっき知って早速申し込んだわ
前からUFJのデビット欲しいと思ってたんだけど既存のデビットは支店まで
申し込みにいかないといけないと言われずっと作ってなかった
今回はネットから申し込めて一週間で届くということでやっとスルガデビともお別れできる
毎回クレカ決済するときいちいち入金して残高数百円残しておくの嫌で
210円払ってUFJにお金戻してた
これからはUFJ一択でめっちゃ資金管理が楽になる
801名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 02:12:49.33 ID:iycaNX/t
名古屋共和国だと東海銀行の名残で必然的に糖蜜のATMばっかだから
すげごく便利だと思う
802名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 02:41:11.59 ID:6DDZ/OuZ
>>789
キャッシングでもVisaレートに手数料3%上乗せでは?
803名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 02:48:04.48 ID:G+wDG/OK
Q&Aのトップにこれもってくるくらいの認識でなぜこの券面にしたのかw

Q1.お店でつかうときはどのように伝えたらよいのか
A.「VISAカードで」とお伝えください。
※「デビットカードで」とお伝えするとJ-Debitと誤認され、利用できない場合があります。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 03:01:34.08 ID:rsJ3gRt9
J-Debitと誤認されそうな券面だね
805名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 03:15:53.76 ID:9kcDEIKM
なぜVISAデビはいつまで経っても世間で普及どころかまともに認知さえされないのか・・・
806名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 03:20:04.90 ID:a+P2TXba
世界レベル一般ではデビットは経済的敗者の象徴だから
807名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 03:31:18.94 ID:p8AlqA3g
店からすればデビットかクレカの判断はカードのデザイン次第なんだよな
客からすればこのデザインはないわ
808名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 06:10:17.11 ID:mVjokWOg
なぜデビカは普及しないか?って、
普通の人はクレカを先に作るからです。
審査に通らず後払いの権利を手に出来なかった人らが
即時引落のデビカになるわけなのです。
最初からデビカを望む人はおりませんから。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 06:10:27.39 ID:fIYX/jm5
携帯キャリアは最近解禁されてるから、ここに載ってなきゃ
見通し明るそう。

Jデビットカードは券面にでかでかとJデビットと書いてないだろ。
世界的に見ればVISA売上の半数はデビットなんだし、認知させるには
大手銀行が宣伝する必要があるんだよ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 06:27:34.92 ID:nCV/Pgu1
とりあえず3色とも申込んでみた。
写真と微妙に違う時があるから実物届いてから
どれを使ってどれを解約するか決めるわ。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 06:38:03.33 ID:hoVLtiKA
>>808
書いてある内容はその通りなんだけどメガバンクが商品化したから
今後は少しづつ普及するんでないかい?

実際に使ってみれば便利な事は間違いないんだし
クレカ=借金って感覚の人でも抵抗なく使える。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 06:39:45.12 ID:cQcSWnNX
馴染みのコンビニとかで使うと、むしろ混乱させないか心配だな。
わざわざ説明するのも面倒だし申し込むべきか悩む。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 08:03:13.94 ID:Y+PZyPsp
VISAは世界通貨なんだろ
814名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 08:03:52.44 ID:0sCF2J/3
wimaxいけるのか?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 08:16:47.08 ID:Y+PZyPsp
Amazonが使えると嬉しいわ
ペイジーでも払えるけど、ペイジーだとキャッシュバック無いし
契約カードが手元に無いと使えんし

月額支払だとその場で請求じゃないから厳しいって事なの?
816名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 08:52:42.87 ID:FolsSdtb
ニフティはだめなんだな。
年明けから口座引き落とし手数料がかかるようになるから使えたらいいなと思ってたんだが。

あとは実際にどこのMVNOが対応か早く知りたいなぁ。
赤で申し込んだ。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 09:01:41.76 ID:ROwR66Fm
VISAの暗証番号は他のクレカと同じにしない方が良いよね?

暗証番号4桁どうするかで迷ってる。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 09:04:35.57 ID:76CNdWRd
黒申し込んできた
でかでかしいデビットの文字が目立つからレジでお断りされそうだけど
この中ならぱっと見で黒がVISAクレカっぽいかな〜って思い込みで決めた
819名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 09:11:18.42 ID:76CNdWRd
キャッシュカードの暗証番号と同じにしたらはじかれる?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 09:12:46.89 ID:q5GUuNRQ
>>815
さすがにAmazonでは使えるだろう
ココカラファインのVISAプリペイドでもいけるって話だし(iTunesは駄目らしいけど)
821名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 09:15:50.03 ID:JGJ0/LMY
itunesで使えないの?
楽天既に解約しちゃったんだけど
楽天と同じじゃないんだ
822名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 09:34:51.11 ID:q5GUuNRQ
>>821
ココカラクラブカードはiTunesが無理と言いたかったんだ、ややこしくしてしまってすまん
823名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 10:22:39.10 ID:7f1d1qx3
早速白申し込んだ。簡単だったね。
ヤフーが使えないって事はヤフオクの簡単決済にも使えないってことか。
デビットカードは経済的敗者の象徴というのには同意だけど
既にりそなデビ持ってるがまあデビットなんてアマゾン楽天などネット上で
お金の決済するときしか使わないよね。
スーパーコンビニ百貨店など対人店舗ではほとんど使わないから
バレルこともない。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 10:54:16.43 ID:mVjokWOg
クレカは借金じゃないよ、支払い日が後日なだけです。
と同時に後払いの信用のある人になります。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 11:19:14.28 ID:INQfzs1A
申し込みしようと思ったけど悩むのが
キャッシュカードと同一じゃないのと
ホログラムが入っていないので安っぽく見える

なんでキャッシュカードと分けたんだろう
財布が分厚くなっちゃう
826名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 11:20:07.48 ID:mNRxeMxe
カネあるんならその場で払えばいいだろ
827名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 11:23:01.60 ID:Y+PZyPsp
キャッシュカードと一緒にしたら
今スーパーICカード使っててデビットを使いたい人はどうするんだよ
だから結局2枚使うことになる
828名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 11:27:40.67 ID:r2K9tIFE
>>825
外で使う?
ダイレクトのカードを抜いて入れ替えれば、財布の厚みは変わらんでしょ。

まぁ、自分はネットでしか使わんので、
最初に番号だけメモったら、カード自体は自宅に置きっぱなしにするよ。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 11:30:48.38 ID:ROwR66Fm
他のクレカやデビットカードと暗証番号は違うのにした方が良いのかな?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 11:30:56.68 ID:INQfzs1A
なんで、一体型じゃなかったの?
確かに外で使わない気もするけど
831名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 11:31:28.24 ID:INQfzs1A
今、キャッシュカード持ってるから
一体型だとありがたい
832名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 11:41:19.30 ID:EjesmVa5
>>825
ホロなら裏にあるはず。

一体型は使う側から見れば楽だけど、発行する側としては別のほうが楽なんだろうな。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 12:23:11.29 ID:C3Is0Fy8
会員規約見てきたけど、海外でお金引き出せるのはインターナショナルカード変わらないのに、盗難カードで引き出されても補償ないみたいだな。

ここが最後の砦だと思ってたが、一回判例でも出来ないともうどこも補償してくれなそう
834名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 13:54:24.92 ID:INQfzs1A
楽天、3000円払えばゴールドなんだよなあ
835名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 14:00:19.31 ID:Y+PZyPsp
デビットのゴールドなんて必要か?
836名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 14:08:03.25 ID:INQfzs1A
知らない人は、この人、ゴールドカードなんだって思うでしょ
837名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 14:10:54.23 ID:IzHT0D0Z
どこがゴールドなのか画像つけてきっちりと説明しやがれやw
838名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 14:14:19.44 ID:IzHT0D0Z
ってか転落の話か、勘違い素マンコ
839名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 14:19:18.82 ID:ROwR66Fm
白と黒で悩むこと数時間w
色の変更はたぶん出来ないよね?
840名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 14:27:04.54 ID:Y+PZyPsp
解約新規再発行ぐらいじゃないと出来んかもしれんな
841名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 14:28:30.63 ID:Y+PZyPsp
>>836
三菱だったら思いっきりわかりやすくDebitって書いてあるから
何色だろうがクレだとは思わんだろうし
サイフをわざわざ開いて見せるとかレジでの話?
842名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 14:41:02.00 ID:EjesmVa5
楽天デビもDebit cardって書いてあるし、金だとかえって恥ずかしいぞ。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 15:01:21.35 ID:nTFr53Fb
確かに金デビ意味わからんよな。
年会費に見合ったメリットなさそうだし。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 15:46:24.68 ID:p/zKt5EH
こちらのデビットカードの入金方法はスルガと同じ方法ですか?
またわ、キャシュカードで入金する方法ですか?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 15:51:29.72 ID:ROwR66Fm
悩んだ挙句ブラック申し込んだ!
現在は紙通帳だけど、皆さんはこの機会にEco通帳に申し込みした?
846名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 15:59:07.91 ID:EJkmkVoa
>>778
これみる限り携帯会社は今のところのってないな
847名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:11:26.04 ID:BIk6cddd
>>844
キャシュカードと別体だから
キャッシュカード・通帳使ってATM・窓口から口座に入金するか
口座に振り込むか
のどちらかだろ
848名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:12:28.61 ID:0sCF2J/3
3大キャリア行けるとしたらかなりのインパクト
頑張ってるな三菱って感じ
849名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:13:40.96 ID:EJkmkVoa
>>788
>>ISPはNTTコムならOKって訳か。(OCNならということね。)
050+もいけるということか?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:16:24.23 ID:fIYX/jm5
>>844
スルガで言えばANA支店と同じ。
キャッシュカードとVISAデビットカードは別々。
他の支店みたいに1枚ですべて済ますことは出来ない。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:17:23.83 ID:EJkmkVoa
よくみたら
NTTPCコミュニケーションズ
っていう企業向けのがのってるが
NTTコミュニケーションズの記述ミスか?
852名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:19:50.95 ID:4MNsjmal
三大キャリアいけんならようやくスルガとおさらばだ
やっぱり近くに銀行ATMないと1円単位でおろせないから不便だ
853名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:21:48.92 ID:4MNsjmal
>>795
月払いしたきゃ別途デポジット制にすればいいのにね
854名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:22:41.61 ID:MamwSPmA
デビットならどこが良いの?
855名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:24:47.63 ID:4MNsjmal
>>824
それ一括払いのみじゃん
リボなら普通に借金
856名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:26:00.33 ID:EJkmkVoa
>>854
クレカブラックならスルガ
857名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:33:19.48 ID:EjesmVa5
>>851
この面子でOCNは使えるってことはないと思うから間違いじゃね。
NTTPCコミュニケーションズはNTTコミュニケーションズの子会社だし。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:44:47.12 ID:Y5Hx/Xgn
>>856
スルガからキャッシングしてて債務整理していると無理
859名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 16:58:26.34 ID:MamwSPmA
今日からっていうから券面見たけどダサすぎる
だったら、楽天のゴールドの方がよい
3000円かかるらしいけど、申込みしちゃった
860名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 17:00:13.82 ID:fIYX/jm5
>>851
InfoSphereが不可ってことでは。
しかし、NTTグループはいくつプロバイダを抱えてるんだ。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 17:07:37.07 ID:4qOIfMDb
デザインは楽天と並ぶくらいクソだよね
862名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 17:32:11.20 ID:zUVTr9Oj
jデビと勘違いされて断られるの面倒だからシール貼ろうかと思ってるんだけど
シールなんか貼ったら偽造カードだと思われるかな?
863名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 17:48:14.41 ID:BgKoy40l
ダイレクトからの申し込み、1枚しか申し込めないんだな。
2口座あって両方で使いたいんだけど2枚目の申し込みできなくなって迷った。
ダイレクトの外から行くと、口座ごとに申し込めるのね。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 17:49:05.85 ID:p/zKt5EH
北洋銀行のJCB デビットカード発売日まで待ちます。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 18:10:14.62 ID:p/zKt5EH
訂正 発売日
発行日
866名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 18:37:17.56 ID:18F2Uom1
国内ショッピング、海外ショッピング、海外ATMの各取引についてそれぞれ1回、1日、1ヵ月のご利用限度額を変更することができます。
VISAデビット会員用Webは、パソコンやスマートフォンなどから、ご利用明細をご確認いただけます。また、ご利用限度額の変更やオンラインショッピングの際に不正利用などを防ぐ、オンラインショッピング認証サービスの登録・変更ができます。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 19:00:52.77 ID:j9FdD19L
868名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 19:05:07.70 ID:O0ChVq97
869名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 19:08:12.65 ID:j9FdD19L
870名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 19:09:47.22 ID:MHCm+xU6
871名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 19:28:46.42 ID:iThJBAm9
872名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 19:38:20.69 ID:nMB0IwDJ
>>859
単に頭の悪い奴って思われるだけだから大丈夫
873名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 20:11:57.51 ID:OFEVGEnT
>>872
吹いたトマトジュースを返せw(笑)
874名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 20:14:58.77 ID:JGJ0/LMY
俺はイーバンクのカードだったからパッと見クレカみたいだったけど
すべてを改悪した楽天に3000円もお布施するのはもう嫌だ
本当はクレカ持てばいいんだろうけど俺は間違いなく使いすぎるから
無い金や未来の収入が湧き出るカードは契約できないな
875名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 21:08:30.24 ID:0p9OYzka
>>851

NTTPCComもISPやってるからな。記載ミスとは思わないな。
楽天もりそなもみると、NTTコムとちゃんとかいてるしな。
スルガはNTTコムはOKだしな。
だから、OCNや050+がOKな可能性はある。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 21:34:35.36 ID:VACozauc
これ独立カードだから国内使用で丸ごと機械に通す事なんてまずない
券面嫌ならシール貼るかペイントしちゃえよ
877名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 21:41:00.22 ID:EJkmkVoa
クレカ決済のみのところで通るにしてもこの券面の文字を見せるのあれだしマジックで塗りつぶすか
878名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 21:47:32.24 ID:VACozauc
つ マッキー
879名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 22:07:23.29 ID:fxxgy7TC
早速オンラインで申し込みしたけど、約一週間程度で到着とあるけど絶対無理だな。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 22:10:52.39 ID:O0ChVq97
ここだけでこんだけ申し込みしたってレスあるくらいだから
殺到してるだろうね
881名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 22:49:16.61 ID:cQcSWnNX
活用範囲をまだ決めかねてるけど、とりあえず黒で申し込んだ。
サイトの説明では2週間程度と書いてあるがどちらが正しいのか。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 23:02:09.87 ID:ZxrgHhae
俺は白にしたが、見たところ黒5割の赤白が残り半分ずつといったところか
883名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 23:04:15.00 ID:X76AUk1E
恥ずかしいって気持ちは人にカンタンに気づかれて変な小細工してたら余計にミジメ。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 23:54:40.43 ID:nCV/Pgu1
>>881
> サイトの説明では2週間程度と書いてある
それ、何時頃申込みした?
オレが朝申込み完了した画面には「約一週間で郵送で届く」って出たぞ。
>>880さん言う通りに申込み殺到で発送に時間がかかるってことか。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 00:16:43.72 ID:k8MKIzQe
初年度無料だから一応申し込んだが
スルガより使い勝手は悪そう
886名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 01:53:26.92 ID:5JfgHr85
申し込みましたよ!!!!!
とりあえずブラックで。
早くとどかないかなぁ。わくわく
887名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 01:53:34.64 ID:+jsrT3tO
>>884
オレが明け方に申込完了した画面にも一週間で書留がナンチャラって出たから
>>881さんが申込むまでの時間に「一週間じゃ対応しきれなくなる数」の
申込があったと考えて良さげだな。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 03:14:05.29 ID:dfPOmXid
自分も日付変わってすぐ申し込みした時に、一週間くらいとの表記があったのを記憶してます。
その後、昼くらいにデスクに問い合わせした時も、やっぱり「一週間後くらいにお手元に…」って
言ってたから、現時点では一週間では対応できない状況になってるんだね。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 05:07:48.15 ID:Ql5VWiHe
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 05:16:38.65 ID:0iBDepoh
うぜーのがいるな
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 06:09:53.43 ID:zHMSTqSn
>>884>>887>>888
混乱を招くレスをしてしまい申し訳ない。
私も申し込み画面では1週間程度と出ましたが
ここの説明によると2週間掛かるという事でしたので、どちらなのかと。
http://www.bk.mufg.jp/tsukau/visadebit/moushikomi/index.html
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 07:45:26.50 ID:qwprLf8L
ここのカードデザインがダサくて楽天にしちゃった
893名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:02:20.28 ID:9HamhngO
デビカなんてそんな使い道あるか?
ましてや色などどうでもいい
俺はキャッシュカードが赤だからデビは黒にした
キャッシュもデビも赤で記号カードも赤じゃ赤一色になるw
デビカの使い道はニコニコ課金と海外エロサイト決済でしか使わんな
国内の支払いなんてほとんどUFJ対応してて振込手数料0だし
ペイジーもあるしデビカもクレカも使わん
894名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:35:51.03 ID:oQ6sFh6K
Web通帳申し込んだ?
なんだかんだディズニーの通帳気に入ってるんだよね。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:41:37.08 ID:wTHbe4bk
>>885
手数料ならスルガ一択だな
ついで楽天
もう少し使える範囲が増えれば、これ一択になるかもな
896名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:42:24.43 ID:+p8J6N/7
この客をバカにしたデビル表記www
897名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:43:35.52 ID:+p8J6N/7
>>893
海外エロサイトw
kwsk
898名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:44:40.44 ID:BYbGTJbU
>>893
お外で出れば、たーんとあるよ。
クレカ、デビ、電子マネー、どれも使えないなんて
個人経営のちっさい店くらいだわさ。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:52:04.94 ID:OR5LmWMc
ATMで使うカードとまとめることはできないの?二枚持ちめんどくさい
900名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:53:51.33 ID:jLScathI
クレカにはSuicaすら付いてるのがあるね
901名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:54:56.86 ID:qwprLf8L
そうなんだよなあ。わざわざ2枚持つなんて考えられない。
ましてデザインがこれじゃあね
楽天の方がまだマシってことで
デビットは楽天にした。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:55:43.18 ID:qwprLf8L
財布の中のカード減らしたいから、ここは諦めた。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 08:59:29.67 ID:BYbGTJbU
ATMに突っ込むとローラでカードが傷がつくので
ここはあえて2枚持ち歓迎w
904名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:10:37.93 ID:twoppPHs
Debit
905名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:17:43.99 ID:OR5LmWMc
>>901
どっちにしても手数料1000は払うことになりそうだしな。楽天はまとめられる?

電車のカードみたいにシール貼ってカスタマイズしなきゃ出すのをためらうレベルの酷さだな
906名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:18:02.38 ID:aL4lcHe2
VISAのロゴ入ってるのにDebitってでかでかと書いてあるから小売店から分かりづらいってクレームいくかもね
まあそうなっても天下の三菱がなにか対応するとは思えないけど
907名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:26:05.89 ID:WeHfQr3I
デビッド楽天にした宣言わざわざここにしくにくる人は三菱東京の口座無くてメインバンク楽天なの?
三菱東京持ってて楽天もあるならどちらにしてもカード二枚で銀行2つ
三菱東京のみでデビッドとキャッシュカード持ちにしたら二枚でも銀行一つ
その違い程度なのにいちいち楽天楽天言ってて滑稽
三菱東京のVISAデビッドに脅威を感じてステマでもしてんのかと思うわ
908名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:28:20.58 ID:+p8J6N/7
デビットとデカデカ表記して
クレカない客をバカにしたカードフェイスでな
909名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:37:21.48 ID:qwprLf8L
クレカも東京三菱にも口座持ってるけど
りそなみたいにまとめられると思ってた。
カード交換みたいな感じで
910名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:43:05.15 ID:fp4Bo5fS
デビット表記はマジックで塗りつぶす
911名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:43:24.71 ID:OR5LmWMc
>>907
単純に一枚増えるって二つ折りサイフが定番のリーマンにはきついってわからん?
免許証、銀行、保険証、鉄道定期、クレカだけでもういっぱいなんだよ。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:43:58.31 ID:RFzzFMln
だからデビットじゃなくてVISAって言えって書いてあるやん
913名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:46:59.44 ID:qwprLf8L
ポイントカードとかもあるしさ

だから、ビックは、JALと使わないけど
ワオンが付いてるのにしたしさ
ナナコは、無料で発行出来るヤマトで発行してもらったし
そうやって減らそうとしてるけど、なかなか薄くならない
現金で分厚くなればいいんだけど
914名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:54:41.11 ID:VmCu9epT
>>911
クレカあるなら、デビットなんか持ち歩く必要ないだろ
番号だけメモって、カードは仏壇の引き出しにでも入れとけ
915名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:55:57.93 ID:mdQRAfGh
毎日使わないカードは財布に入れない。
おサイフケータイにまとめられる物はまとめる。
そうやると結構減るぞ。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 09:58:22.15 ID:OR5LmWMc
>>915
財布の中のカード一覧と携帯がまかなってる分の詳細をたのむ
917名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 10:04:27.02 ID:qwprLf8L
ラブホのカードとか献血カードとかは、薄いからあまり関係ないけど
分厚いのは減らしたい
918名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 10:21:25.04 ID:BYbGTJbU
>>911
パスケースをもう1個購入して
頻繁に使わないカードをそっちにわけたら?
919名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 10:56:05.89 ID:DTkThwu/
>>916
はいはい
たいへんたいへん
持たないなら持たないで、楽天スレいってなよ
ココに用無いだろ
不要な場所で文句ばっかり仕事の出来ない典型クレーマー様きもいわー
920名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 11:58:41.16 ID:wQQZW9sj
未だにキャッシュカードは三和銀行
921名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 13:07:26.22 ID:qwprLf8L
メインバンクにしてる理由

口座番号、下3桁が000
922727:2013/11/21(木) 13:09:11.26 ID:8eISeKyT
072
923名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 13:33:39.55 ID:wBtuFT6N
>>920
ナカーマ!
スヌーピーのカード使用中。
ちなみにみずほは富士銀のJリーグカード。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 13:42:16.75 ID:qwprLf8L
925名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 15:18:44.78 ID:MjqoMBqs
楽天か、ここかで迷う
でもカード2枚は要らない
926名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 15:30:28.09 ID:Lnpx+un+
>>925
楽天にしなよ
解決したね
927名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 15:35:05.42 ID:twoppPHs
>>952
ここにしなよ
928名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 15:37:26.02 ID:DMhN2USi
ID:MjqoMBqsは楽天でいいと思うよ
折角スルガ並みに月払いできるビサデビなのにブラックな使い方しかしなそうなのが増えたら改悪されるからね
スルガの人もスルガで維持してくださいねw
こっちは来年からは年会費かかり旨味ないですからw
929名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 15:51:16.48 ID:MjqoMBqs
でもなあ
迷うんだよ
930名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 15:52:38.00 ID:JckvG1Aq
ただ、思うだろ。こっちは、デザイン最悪だって
931名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 16:34:12.59 ID:Z+a7Oe0A
赤ポチった。
年会費かかるっても、年間10万の利用で維持費かからないじゃん。
例えば、スーパーとかで毎回使ってれば余裕てしょ?月の食費平均2〜3万くらいたし。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 16:39:47.76 ID:Wa8NMz47
>>931
スーパーの食品をクレジットで後払いは嫌だけど
デビットでの即時払いはある意味打って付けだね。
毎月の飲食関係は安定的に年10万円以上行くな。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 17:09:26.56 ID:dP5gqpR0
デザイン、デザイン騒ぐ奴馬鹿じゃない?
ならクレカ持てばいいのに
934名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 17:21:05.02 ID:OR5LmWMc
楽天にアレルギーあるやつはなんなのか知らんが冷静な比較とかない?
自分にメリットデメリットがある方がほしいんだがまだデビットは持ってない
935名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 17:23:35.61 ID:4jYcp+SH
アメリカは平均貯蓄額がマイナスだそうだからデビットもいるだろうが、
貯蓄大国の日本でデビットなんて必要か?みんな貯金多いんだろ?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 18:28:48.79 ID:XEPLPw25
貯蓄がないからクレジットで
貯蓄がある日本こそデビット向きじゃないの
937名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 18:46:13.83 ID:k8MKIzQe
今後を考えれば
三菱UFJで踏み倒す奴はいないだろう

とはいえ、もう後先考えられない状態のもいるからな
スルガは新規加入審査を厳しくして、少し持ち直してきたけど
常時50万程度入れとけば充分なんだけどね
938名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 19:05:26.10 ID:BtNRvm5F
>>934
楽天スレで自分で調べなよ
アレルギーとか拒絶関係ないだろ
ここで他行のサービスについてわめき散らして馬鹿か
939名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 21:36:25.16 ID:HGEj/QzK
コンビニはモバイルsuica経由で
使えば10万ぐらいすぐ
940名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 21:41:06.12 ID:wBtuFT6N
>>924
いや、微妙に違うわ
941名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 21:51:01.56 ID:0gWV6JoA
>>939
デビット使った事にならねーじゃん
942名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 21:57:10.59 ID:DMhN2USi
携帯キャリアに使えそうだから割賦やらの支払いで1年で10万は超えそう
943名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 21:59:12.67 ID:B+pMfXN6
>>941
普通にビザデビ使った実績にカウントされると思うよ。

ただ月に1万程度のチャージで三菱の年会費を免れても
モバスイにVISAカード登録するのに年間千円取られるんだよ。
JR-Eに払うか三菱に払うかの2択になるな。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 22:19:34.54 ID:EnLXIq5a
>>943
あのsuicaの手数料分くらいはキャッシュバックで
取り戻せるんではなかろうかと。少なくてもオレは回収出来てる。
クレカと還元率が違うから千円回収はキツイかもしれないけど
逆算すると年間50万円だから月に4〜5万。
コンビニの他にスーパー・ファミレスとかsuica決済可能な店全部で
使ってれば普通に生活してても出て行く金額だと思う。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 22:50:00.92 ID:xtQxM/Im
>>943>>944
> JR-Eに払うか三菱に払うかの2択
三菱に年会費払ったらそれっきりだけど
suicaに払えばその後の利用に微々たる金額でも
キャッシュバックっつうもんがあるんだから
JRにお布施した方が賢いんでないかい?

それで年10万をクリアできなかったら困るけどな。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 23:26:43.21 ID:oCEIXmKJ
申し込もうと思って最終画面でデザインを見たらデビットという文字がでかくダサくて止めたわ。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 00:07:42.49 ID:wMlmTpwN
客をバカにしたデザインがこの銀行の全て
948名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 00:08:46.33 ID:AjPh3Nw0
>>946>>947
何でデザインが気になるのかが解らない。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 00:35:20.38 ID:AQ3tVXxt
どうやらコレクターみたいのが一定数居てそいつらがデザインがどうのこうのとか言ってるっぽいな
自分も機能しか気にならないしネットでしか使わんしデザインとか言われてもピンと来ないけど
950名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 00:35:59.76 ID:C00O3Pj9
クレカじゃなくてVISAデビッドなんだからデビッド書いててなにが問題?
コレで文句垂れるって頭おかしすぎる
951名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:01:18.21 ID:0EdDZdVW
debitという文字がデカイんだよ。
レジのオバサン勘違いするぞ。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:03:14.22 ID:/tTq5nnd
旧UFJ銀行の通帳でどう印字されるのか興味があって、005の口座で申し込みしてみた。
てか別口座での保有も可能ってことは3色全部持てるのか!!
それぞれ10万円ずつ使わないと年会費がかかるけど・・・。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:15:19.63 ID:AjPh3Nw0
>>951
カード渡すときに「VISAで」ってひとこと言えば問題ない。
オバサン勘違いでJ-debitで処理しようとしても出来ないから大丈夫。

>>952
3色全部申込んだよ。写真だと微妙に色の感じが違う時あるからね。
実物届いたら気に入った色を残して2枚は解約するけど。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:23:29.13 ID:+Ymf7dhX
>>951
勘違いされると何か困る事ある?

>>953
オレも3色申し込んだ。スルデビが銀色と白なんで赤が残ると思うけどね。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:28:34.66 ID:jEia6rQU
所詮決済のための道具なのに、
何でみんな「デビットがでかい!!」と騒ぐのか
956名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:32:01.58 ID:zjq4qEtQ
>>955
クレカ持てない連中がクレカのふりして使いたいからだよw
957名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:40:20.17 ID:3DQu5r/z
>>950
>>954
>>955
>Q1.お店でつかうときはどのように伝えたらよいのか
>A.「VISAカードで」とお伝えください。
>※「デビットカードで」とお伝えするとJ-Debitと誤認され、利用できない場合があります。
FAQでこう書かれてるのに、券面にデビットと書いてあるからでしょ。
VISAデビの認知度が高くなればそんな心配はいらないんだけどね。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:41:23.45 ID:AjPh3Nw0
>>956
> クレカのふりして使いたい
debitの表記が有っても無くてもそれは無理だと思うけど。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 01:45:58.67 ID:3DQu5r/z
>>941
クレカチャージが前提。

モバスイのチャージはまず問題ないけど、suicaの年会費がネックだな。
モバイルnanacoにチャージできれば年会費も無いし、なにより収納代行
がいけるので10万クリアは楽だけど、チャージ出来るカードを選ぶからねぇ。
960名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 02:29:41.26 ID:+Ymf7dhX
>>959
上の方に誰か書いてるけどSuicaは年会費とキャッシュバックで相殺できると思うよ。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 02:42:02.00 ID:naz7ti/a
モバスイで定期券も買えるし
どこでも1000円単位でチャージできて便利
962名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 03:49:00.82 ID:AjPh3Nw0
>>961
> モバスイで定期券も買えるし
スレチだが定期券は普通のSuicaかPasmoにした方がいいぞ。
モバイルだと振替の時に面倒な事になる場合がある。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 05:02:39.27 ID:S+gNjlbF
スルガ  キャッシュバック0.2% 年会費無料
あおぞら キャッシュバック0.25% 年会費無料
楽天  楽天スーパーポイント0.2〜0.5%(毎月25日2倍) 年会費1000〜3000
りそな  マイル 0.5%   年会費1050
三菱東京 キャッシュバック0.2〜0.3%(誕生日月+0.1%) 年会費1050(条件付き無料あり)
JNB   12月2日受付
964ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr :2013/11/22(金) 05:49:54.27 ID:HbrEWshN
楽天はひたすら口座に金貯めるとかしてステージ上げないと・・・だっけ?入出金ですら手数料かかるし、唯一入金手数料のかからないゆうちょの自分名義口座からの送金はやたら時間がかかる。
住信SBIも楽天銀行への振込みだけは手数料取るし(手数料無料回数内でも)。
3Dセキュア対応なのがいいだけ、と個人的には思う。
りそデビ(JMB)は2年目以降も利用で500マイルもらえるし、交換率はともかくとしてマイルが要らないならWAONにも交換できるし、バンクタイムが意外と便利。
個人的には一番糞なのが楽天。
楽天市場も物の値段は尼より安かったりするしポイントも付くけど、送料取るショップ多いしその送料も高いしで、トータルで考えると尼の方がいい。
ポイント○倍とかあるけど、鼻くそほどのポイントに興味無し。
>>963
りそデビJMBは年会費1000円だったと思うけど?
965名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 06:01:09.13 ID:3DQu5r/z
りそなはJMBよりオリジナルの方が、年会費525円ポイントバック500になるので
3年で1万マイル貯める必要のあるJMBより使い勝手いいね。
>>963は消費税相当の加算分がごっちゃになってるな。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 06:20:55.95 ID:fsbnkBTR
仮にこれがクレジットカードだとして券面縦で
credit 
card.
と書くようなもんだろ
ダサいのは間違いない
967名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 06:22:46.40 ID:NJdzvHFb
>>962
定期の画面見せればいいだけじゃね?
968ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr :2013/11/22(金) 07:38:10.26 ID:HbrEWshN
しかしここも12/20からコンビニATM手数料取るんだよね?
あれって預入れでも取られるの?
俺はじぶん銀行の口座あるから、さほど問題無いけど。
でもネットからだと翌日振り込みになるのかな・・・。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 07:38:28.76 ID:+Ymf7dhX
>>966
それがナニ?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 08:29:12.55 ID:W3ki95Ks
一般クレカでも券面がダサいといろいろ言われる。
券面を気にする層は一定数いるんだからいちいち噛みつくなよ。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 08:53:49.12 ID:C2th1tfY
それにしても、ダサすぎないかな
972名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 08:54:12.93 ID:AYPap4FY
そもそも、券面によってクレジットカードとは別物とアピールする必要性がない
どの道、使用可否は機械がシステム上で判断するのだから
寧ろ、誤認によって人間による不要なトラブルを招きかねない
だからこそQ&Aでトップにあんな内容記載してる
にもかかわらず、何故、この券面にしたのかが意味不明
973名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 08:58:42.94 ID:x3LDe9Eh
>>968
預入でも取る
974名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:05:58.34 ID:x3LDe9Eh
関係ない話かもしれないが
ヨドバシカメラでスルデビを黙って出した時「クレジットですか?デビットですか?」と聞かれて、
VISAデビだから「デビットで」と言ったらJデビで決済されそうになった経験ありw
暗証番号入れてエラー、で気づいたがw
ま〜あの当時は無知バカで良くわかってない自分が悪かったわけだが
975名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:10:12.53 ID:C2th1tfY
どうして、一体型にしなかったのか謎
976名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:10:51.17 ID:6edEhT4F
デビットの表記はどうでもいいが
黒ベースにホログラムだと栄えるよな
それなら欲しい
977名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:13:53.71 ID:W3ki95Ks
3色用意するならデザイン違いで用意すればいいのにな。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:18:45.35 ID:ovq74EHB
申し込み比率

赤3白1黒6
979名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:21:34.95 ID:C2th1tfY
ブラックカードみたいにかっこよくすれば
もっと申し込みあったはず。
実際にどのくらい申し込みあったのかしらんが
980名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:22:19.96 ID:+Ymf7dhX
>>970
クレカのデザインが気に入らなけりゃ他のクレジット会社のカード選べばいいんだし
ビザデビでも同じでしょ?
他行でも同じサービスはあるんだからそっちを選べばいいだけの話だと思うんだけどな。
981ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr :2013/11/22(金) 09:25:26.03 ID:HbrEWshN
>>973
そうなん?ありがと。
まぁ平日24時まで手数料無しなら支店まで行ってもいいけど・・・。

券面なんかどうでもいいなぁ。
赤にしようかと思ったけど、キャッシュカードと同じってのも何だから、黒にしたけど。
WAONとQuick Payあるから、ネット通販専用になるだろうし、券面関係無し。
かえってクレカまがいなデビカの方が劣等感丸出しな気がする。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:27:22.95 ID:C2th1tfY
だれか立てて
983名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:28:33.79 ID:3DQu5r/z
>>974
ヨドバシはゴールドポイントの付与数に差があるので
Jデビ払いの需要が多いという特殊なショップであるな。
普通のショップならまず聞いてこないんだが…
984名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:38:35.67 ID:ULfv5BgT
>>980
これの券面よりも
これの券面ダサいという奴よりも
お前が一番ダサい
985名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:48:30.11 ID:C2th1tfY
券面で出るか出ないかってあるから
大事だと思うんだ。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 09:55:18.01 ID:X6n2iw5U
白が溶剤でデビット消せれば最高
987ガチホモじゃけど ◆GC5MP1VCGIVr :2013/11/22(金) 10:05:34.25 ID:HbrEWshN
大きなお世話しました。
タイトルは適当に付けたけど・・・

次スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1385082198/
988名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 12:47:49.26 ID:C2th1tfY
(´・ω・`)
↑最近、見かけるようになったAAなんだが、これ見るとムカツク。
以後、一切使用禁止だ。分かったな。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 13:03:10.56 ID:SfplRrOl
>>933
お察し
990名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:03:43.43 ID:6QOYgbWj
わかった!(´・ω・`)
991名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:24:45.81 ID:79RrTYt+
(´・ω・`)
992名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:32:31.37 ID:Yy019Fnh
(´・ω・`)
993名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:40:34.84 ID:Yy019Fnh
(´・ω・`)
994名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:42:54.88 ID:RQncM6Ko
(´・ω・`)
995名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:43:28.01 ID:Yy019Fnh
(´・ω・`)
996名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:43:58.96 ID:RQncM6Ko
(´・ω・`)
997名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:45:53.31 ID:Yy019Fnh
(´・ω・`)
998名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:46:24.61 ID:Yy019Fnh
(´・ω・`)
999名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:47:11.79 ID:Yy019Fnh
(´・ω・`)
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 14:47:56.02 ID:bcA05Ivv
(´・ω・`) 1000なら来年こそ、クレジットカード審査受かって
クレカ持ちになれる



次スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1385082198/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。