【Amazonデポ】JACCS-Reader's-VISA 5 【1.8%還元】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
年間50万以上の利用で翌年度年会費無料(50万未満\2625)
JACCSのReaders(読書家)のためのカードです。

http://www.jaccs.co.jp/readerscard/index.html
前スレ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1340593464/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 23:25:08.35 ID:KeARYlQ/
2ゲットとかもう古いよね。時代は3ゲット。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 23:26:23.96 ID:79P66JKe
同じJACCS発行の高還元カード
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1349113054/(漢方スタイルクラブ)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1349410178/(Extreme)

過去スレより
・Amazonデポ
3500pt->4000円分(1.71%)
5000pt->6000円分(1.80%)
・Jデポ
5000pt->5000円(1.5%)

最大Amazon限定Jデポ1.8%還元。
JACCSモールで更にポイント0.5%
VISAブランド
ETC無料
海外旅行保険自動付帯
ポイント有効期限2年、デポジット有効期限3ヶ月

還元率グラフ
https://skydrive.live.com/redir.aspx?cid=e62e269a62ce27f6&resid=E62E269A62CE27F6!395&parid=root
4名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 23:28:18.17 ID:79P66JKe
前スレ637より引用

ジャックスから高還元率カード「Extreme Card」が開始されたので、若干つけ加えてみた
----------------------------------------------------
Reader'sカードとの還元率比較表。
https://skydrive.live.com/?cid=e62e269a62ce27f6&resid=E62E269A62CE27F6!395&id=E62E269A62CE27F6%21395
単純に最高還元率で言えば、
○年21万以下の利用・・・・・・漢方・Readers・Extreme共に不向き。1%還元の楽天・Pone Standard・セゾンSoftBankなんかを候補に入れたほうがいいかも。
○年21〜29万の利用・・・・・・漢方のほうが得
○年30〜49万の利用・・・・・・Extremeの方が得 ←NEW
○年50〜99万の利用・・・・・・Readersの方が得
○年100〜180万の利用・・・・・・漢方のほうが得
○年181万以上の利用・・・・・・Readersのほうが得

●漢方の優位点
・現金キャッシュバックでの還元率が1.75%
・年会費が安い
・ANAマイルへの交換が可能。この時も1.05%のマイル還元率
・年100万以上の利用で、年会費を大幅に上回るボーナスポイント獲得可能
・nanacoチャージが可能で2012年4月現在ポイントが付く
●Reader'sの利点
・国際ブランドがVISAで利用可能店舗が多い
・家族カードが発行可能
・年50万以上の利用で、本人・家族共に年会費が無料になる
・カードのデザインが黒基調で美しいとの評あり
●Extremeの利点 ←NEW
・国際ブランドがVISAで利用可能店舗が多い
・家族カードが発行可能
・Reader'sよりハードルの低い年30万以上の利用で、本人・家族共に年会費が無料になる
・ポイント交換先がGpointなので、ポイントの利用先が豊富
5名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 23:30:54.03 ID:edp1NUct
■ ポイント還元についての初心者向け解説

細かいところは不正確だが、まず以下のように理解するのがよいと思う。

○ 還元するとき
 ・ 現金で還元するなら、1ポイント=1円。
 ・ Amazonの商品券で還元するなら、1ポイント=1.2円。

○ ポイント
 ・ 通常は1000円ごとに15ポイントつく。
 ・ JACCSモールを経由してもしなくても同じ。

○ JACCSモール
 ・ JACCSモール経由で買うと、数ヵ月後、現金での還元が追加される。
 ・ ポイントとは別枠だし、上の「還元するとき」とも無関係。

例えば:
 ・ 普通の店で買い、現金で還元すれば、還元率1.5%。
 ・ 普通の店で買い、Amazonの商品券で還元すれば、還元率1.8%。
 ・ 普通にAmazonで買い、現金で還元すれば、還元率1.5%。
 ・ JACCSモール経由でJoshinで買い、現金で還元すれば、還元率合計2.0%。
 ・ JACCSモール経由でJoshinで買い、Amazonの商品券で還元すれば、還元率合計2.3%。

○ 還元の詳細
 ・ 「現金で還元」とはJデポのこと。実際はカード利用額から差し引かれる。
 ・ 「Amazonの商品券」とは正しくはAmazon限定デポジットのこと。Amazonでの
  カード利用額から差し引かれる。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 23:31:40.52 ID:79P66JKe
なお>>4のうち、
・国際ブランドがVISAで利用可能店舗が多い
・家族カードが発行可能
に関しては、漢方スタイルクラブカードも2012年12月3日より対応することが発表されている。
http://www.kampostyleclub.com/pop/info_renewal.html

よって以後の還元率面以外での優位点は、
・年50万円以上の利用で、本人も家族も年会費が無料となる
・ポイント付与単位が1000円毎で、2000円単位の漢方より死ポイントが少ない
程度となる見込み。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 00:52:11.45 ID:0nEtiQji
漢方の利点には1年の1/3は2%還元も入れといてくれ
8名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 01:38:24.26 ID:HqUtfjTc
完全に負けだな
9名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 11:29:54.51 ID:F0tEdQJf
ポイント手続きのオンライン化は、リーダーズも対応しないかね
10名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 12:34:47.55 ID:zU/UCuIG
漢方とExtremeに挟まれた状態で、手を打たないというのは考えにくいけれども。
ExtremeのJデポ交換の場合と合わせ、何らかの手は取ると信じよう。

しかし国際ブランドの穴がなくなって、ほんとにAmazonユーザー以外はメリットを見出しにくくなったな。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 12:39:23.32 ID:F0tEdQJf
>>10
だね。
ポイントのオンライン対応しないなら簡保に切り替えるわ。
アマデポも扱いが面倒だし。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 13:05:06.42 ID:HgKC4Sdk
誰か>>1乙してやれよ・・
13名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 14:06:18.20 ID:j9jyxQcT
           ::    ::  ___   ::   ::
           ::   :: /  u  \  ::  ::
           ::  ::/\   /   \::  ウゴケウゴケ・・・
            :: / >)  (<)  J \ ::
            ::|し  (__人__)      |:: 
            ::\    `⌒´   U /
>>1  N      ::  ノ           \ 


                 ___  
                /⌒  ⌒\     
              /( ●)  (●)\ +  
            +/::::::⌒(__人__)⌒:::::\  
             |     |r┬-|     |  
    コロ・・       \    `ー'´    / +
>>1 乙⌒        ノ           \ 
14名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 15:05:18.16 ID:Z338xbyg
>>1
漢方と過激の個性が強すぎて埋没するのではないかと心配な読者さん乙
15名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 16:08:56.56 ID:1a84pBRU
嫁の保険とかもリーダーズにしてしまったよ。めんどくさいからこのままでいいや
16名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 19:23:40.16 ID:aEXCZf6m
>>14
過激ってw
エクストリームって極限とかの方が普通の訳だろ
で、これはそういう中二病みたいな呼び方するなら
そのまま「読書家」な

つかエクストリームってリーダーズよりさらに価値なくね
得するのってものすごい微妙な範囲だろ
17名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 19:43:55.62 ID:B0bxYGVP
必要ない気がしたがフェイスが気に入ったので申し込んだ。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 19:45:03.51 ID:PX6r7lQG
>>16
ポイント交換がWEBで完結するって唯一の利点が失われたからね
19名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 17:20:29.96 ID:T8F+EpKi
これもテンプレに入れて
最強のカードフェイス
http://i.imgur.com/cJzIx.jpg
20名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 17:44:36.15 ID:ayw6ULKh
顔が映ってて怖い
21名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 19:20:44.20 ID:FNmg3RN5
>>19
写ってるのが三木谷みたいなブサイクじゃなくてよかったな
22名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 19:41:37.03 ID:ODNjaxm/
家族カード目当てで申し込みして3日もたたないうちに
漢方に家族カード追加とか・・・自分の間の悪さに笑ってしまう

年間利用額 自分0円、家族50万円でも無料適用になるよね?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 19:52:09.26 ID:L4CCIvMm
もちろん無料適用になるけど、漢方は家族カード有料だよ
24名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 19:58:54.96 ID:cQoa8Nux
このカードが漢方に対抗してもっと良くなると期待して
使い続けるぜ

っていうか今無職だからカード新規に作るのが無理
25名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 20:38:22.00 ID:ODNjaxm/
12/1にカード届いたとしたら年会費の初年度とか次年度ってどこ区切りですか?
26名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 20:47:04.51 ID:93LoOn4N
>>25
12月
27名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 20:55:01.96 ID:NFrMq8nQ
無職で年50万クリアするとは強者だな
28名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 22:22:29.84 ID:DYjVZ6X3
>>27
無職でも貯蓄があるとか、もともと共働きだったらまあありうるとは思う。
主夫もありうる。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 22:24:55.59 ID:2+b2vg/L
>>26
届いたのが一日なら11月じゃない?
30名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 23:22:58.12 ID:fEHq88Qm
>>25
明細に、○月までに50万使えよ〜って書いてあるよ
31名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 22:01:53.11 ID:5hlzk8A9
8000ポイントをAmazonJデポに交換したら、
6000円と4000円の2枚のJデポ交換のハガキが来た。
この場合、2枚に分けて来るのがデフォなの?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 22:28:39.04 ID:ndDLy1oA
数字がおかしい気もするが別れてくる
33名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 22:32:39.91 ID:5hlzk8A9
>>32
おかしくないだろ。
AmazonJデポへの交換は、
5000ポイント→6000円。
8000ポイント→10000円。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 22:34:43.39 ID:5hlzk8A9
悪い。
オレが間違ってた。
8500ポイントを交換だった。
3531:2012/12/01(土) 22:37:32.64 ID:5hlzk8A9
>>32
サンキュー、わかったわ。
5000と3500ポイント交換で別扱いだから、2枚だったんだな。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 22:39:38.90 ID:ax5M1/Kn
急がないなら3500ポイント分は5000貯まるまで置いておけばよかったかもね
37名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/02(日) 08:22:52.57 ID:viVJf0q2
5000で交換するのと
8000で交換するのと
どっちのがメリットあるのかね?
回数少ない方が送料は減るわけだが。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 01:52:45.65 ID:lASx/AQG
割り算をしたらいいんじゃないかな
39名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 01:58:23.79 ID:0Azb+aGX
掛け算もいってみようか
40名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 22:09:34.58 ID:hszNdPGI
3 名前:テンプレ[sage] 投稿日:2012/12/03(月) 20:43:21.39 ID:1WJY9le1 [2/2]
■漢方(還元率1.75%)の特徴
・現金キャッシュバックでの還元率が1.75%
・年間4ヶ月程度、還元率2%で付与される月間キャンペーン実施の実績あり
・ポイント交換手続きはWEB上で完結する
・年会費1575円、家族年会費420円に無料条件がない
・年100万円以上の利用で、年会費を上回る2500円分のボーナスポイント獲得可能
・ANAマイルへの交換が可能(マイル還元率1.05%、交換手数料無料)
・国際ブランドがVISAとJCBから選択可能
・家族カードが発行可能
・JCBブランドならnanacoチャージが可能で2012年11月現在ポイントが付く
■Reader's(還元率1.80%)の特徴
・Amazon専用キャッシュバックでの還元率が1.80%
・ポイント交換手続きが郵送手続きのみ(郵送料は自己負担)
・国際ブランドはVISAのみ
・家族カードが発行可能
・年50万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
・カードのデザインが黒基調で美しいとの評あり
■Extreme(還元率1.50%)の特徴
・Gポイントでの還元率が1.50%
・Gポイントで、定期的に交換レート増量キャンペーン実施の実績あり(還元率1.875%となる場合もある)
・電子マネーなどポイント等価交換先が豊富で、ANA/JALマイルを含めて有効期限を実質無期限で貯められる
・ANAマイルは三井住友ワールドポイント経由ならマイル還元率0.9%(年会費無料・マイル無期限・交換手数料無料で陸マイラー最強との声も)
・ポイント交換先にない楽天ポイントは三井住友ワールドポイント経由なら等価交換可能(楽天カード以上の還元率1.5%)
・ポイント交換手続きはWEB上で完結する
・国際ブランドがVISAのみ
・家族カードが発行可能
・Reader'sよりハードルの低い年30万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
---------------------------------------------
漢方スレからのコピペ。しかし年会費とデザイン以外の長所がほんとに見いだせなくなった・・・スレの勢いもExtreme以下になってしまったし。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 22:28:12.08 ID:Cfs3RxN1
Readersの巻き返しがあるとすれば、年会費無料条件をExtremeと揃えるとかになるのかな?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 22:31:53.18 ID:s7TUbafR
>>41
年会費無料条件が30万になったらマイラー以外は間違いなく読者に行くでしょ
43名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 22:39:37.03 ID:a5hfGmgg
予想だけど、Webでのポイント還元手続きは導入する気がする。
漢方と同時期か少し遅れるかはわからないけど。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 22:42:17.07 ID:AlGhxIrZ
Readersの利点としては家族カードの発行無料ってこともあるね。
漢方で3枚だと420x3=1260円掛かる。
漢方で1260円稼ぐには72000円必要。

大雑把に言うと家族カード必要な人はnanacoに年間72000円以上チャージするか
どうかだな。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 01:04:48.45 ID:fAM7HJg0
>>43
客センに聞いてみたけど、webポイント交換は要望が多いけど未定だって。

郵送ポイント交換は面倒だけど、簡保への切り替えも面倒だよね。
切り替えたらその直後に、webポイント交換開始とかありそうだし・・。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 02:24:36.65 ID:7eidVmSv
>>5
知らない奴が読んだら、尼券と尼デポを混同しそうな説明だな
47名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 02:27:24.50 ID:7eidVmSv
>>45
漢方を何故わざわざ簡保と呼ぶw
48名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 14:44:21.70 ID:eDs9bnBb
>>44
家族カードを誰でも三枚作る訳じゃ無いからなあ。
配偶者との二枚だけってひとがかなり多いでしょ。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 19:44:40.08 ID:25b9aozJ
漢方とリーダーズどちらが良いか?
リーダーズ使い始めて移行したばかりだから、とりあえずリーダーズにしておきます。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 19:57:44.56 ID:4mz5/3hK
>>49
なんで聞いた?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 21:00:55.77 ID:L7OFjgEN
くやしいけど今は漢方一沢
52名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 21:40:26.92 ID:IKVe7twY
>>45
ありがとう。
最近5000ptたまったけど、1万ptまで待ってみる。

>>51
年50万〜100万の利用額で、ときどきAmazonを使う人ならReader'sが得。
ただし、nanaco納税するなら漢方が得になりやすい。


余談だけど、先日Jデポ3000円キャンペーンに当たった。
当たるわけないと思ってたので、「ジャックスからの嬉しいお知らせ!!」の
はがきを見たとき、リボの勧誘かと思った。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 23:08:53.46 ID:nqZGMx/8
まぁ、このまま読書家一弱の状況が続いちゃうと
読書家からExtr.か漢方に変えられて
他のカードに出費がバラけるだろうね(>>4

読書家で年に7〜80万くらい使ってた人が一斉に漢方やExtr.に変えたら
年に4〜50万くらいJACCSの取り分が減ることになるから
読書家一弱の状況を続けるほどJACCSも間抜けじゃないと思いたいが
54名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 09:31:48.81 ID:Hp9Ez9DH
毎月何回もAmazon使う俺は多少損でも読書だな
フェイスもかっこいいし、50万ならほぼ確実に買い物するし
55名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 17:29:13.75 ID:739vpFDk
クイックペイに対応してくれると俺歓喜なんだけどなぁ。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 21:34:07.17 ID:3D+yNiiS
クイックペイはJCBだけだろ
それを望むならVISAタッチのほう
57名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 22:22:52.13 ID:CwuJzapS
来年2月頃まで様子見て、このままリーダーズが何も改善しなければ
漢方に乗り換えよう
58名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 01:12:16.02 ID:Mtzs8KuI
>>56
VISA TouchはMUNの独自。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 22:01:20.75 ID:5b+rst0F
くそっ 年末がらみで枠いっぱいつかっちゃったよ。
週末で繰上げできないとか、どんな嫌がらせだよ!

で、繰上げしたやつどこの銀行に振り込むか知ってる?
60名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 22:12:20.22 ID:08wauQXd
電話して増枠してもらえばええやん。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 08:58:08.95 ID:/aFZoxHf
振り込んでも銀行休みだけど
62名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 10:43:44.71 ID:JkNHP43d
>>61
手数料
63名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 01:22:02.65 ID:wM1h41GD
>ポイント付与単位が1000円毎で、2000円単位の漢方より死ポイントが少ない

これで結構変わって来るような気がするなあ。
カード支払い回数は多いけど少額決済の人だと損か・・・。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 05:17:44.18 ID:lbyxZpsT
>>63
ん?
他は知らんが、リーダーズは利用総額でポイント計算すしてるぞ
1000円、2000円の違いはそこまで大きくはない
65名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 09:06:37.12 ID:TlowMVt1
>>63
その検証も前スレかどこかでしてたはずだけど。
期待値にして漢方は毎月1000円、Readersは月500円分が死数となる。
が、共に月合計で計算するのでそこまで差はない。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 17:30:02.84 ID:pjlZ/2RB
年間最大ロス
漢方  :1999×12×1.75%≒420円
Reader's: 999×12×1.80%≒216円

確かに漢方はReader'sの2倍くらいロスがあるが
絶対値で考えればいきり立つほどの額ではない。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/09(日) 19:37:45.25 ID:N2uovPpu
おまえら素敵やん
68名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/10(月) 08:40:10.33 ID:L6pBgCZJ
同じ論理で期待値ベースだと、
漢方スタイル:999×12×0.0175=210円
Readers:499円×12×0.018=108円

年間102円の差だが、年間50万円の利用だと還元率にして0.02%、年間100万円だと0.01%の差でしかなくなる。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/10(月) 18:54:42.31 ID:vWpR0yvY
ここは繰上げした場合、ポイントはどうなるんだろう?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/11(火) 20:54:49.06 ID:rxsDqEYr
Reader's Cardでパーッといこうキャンペーン

Reader's Cardでキャンペーン期間中、「飲食店(居酒屋、レストランなど)」
にて、合計3万円以上ご利用いただくと、3万円を1口として自動抽選でJデポを
プレゼントいたします。
キャンペーン期間2012年11月21日(水)〜2013年1月20日(日)
抽選口数を増して、10000円をGETしよう!


そんなに食わないし
幹事もやらないし
71名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/11(火) 21:10:22.88 ID:pJPlJsNa
リダ持っている人はパーとはいかなそうだよな。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 00:30:54.72 ID:YMasLo2w
キャバクラも飲食店扱いかな?
それなら3万超える。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 00:44:48.14 ID:TC01KUAK
>>72
ごちそうさまです
74名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 09:00:15.94 ID:/xf++tCf
*Reader’sCardのポイント交換申請が、インターネットでできるようになります。   
 ◇2012年12月21日(金)より、インターネットでのポイント交換が可能となります。   
  インターコムクラブにログイン後、トップページ左側の「Reader’sCardのポイント交
換はこちらから」というバナーをクリック、                          
  展開されるポイント交換画面にて、ポイントの交換を申請して下さい。(事前にインターコムクラ
ブの会員登録が必要です。)
75名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 11:16:43.13 ID:zJ7j9mAE
マジか
吉報キタ
76名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 11:25:32.33 ID:Vz3QJXfx
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ
77名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 12:20:45.62 ID:nZ5VAa75
釣れすぎ
78名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 13:01:27.11 ID:bL7ggBuR
釣りか?
出典はどこだ?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 14:14:59.64 ID:g98MuQh3
インターコムクラブ
→ ご利用状況照会
→ ご利用代金明細照会
→ Reader’s Card
→ ご利用明細
→ ご利用枠・ポイント・お知らせ

■キャンペーン・各種ご案内
*Reader’sCardのポイント交換申請が、インターネットでできるようになります。
以下略
80名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 16:12:01.08 ID:bL7ggBuR
成程。

漢方と合わせたというか、同時進行で提携ポイントも交換できるようにシステム変更したってことだな。
この様子だと、ExtremeのJデポ交換もネットでできるようになったのかな。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 17:22:34.73 ID:k++ID26f
マジだった。
これで使い勝手が相当上がったな。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 17:29:04.51 ID:3IbxeMWZ
ログインしたが、どこにも載ってねぇ
釣られたかな
83名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 17:37:24.65 ID:nZ5VAa75
本当だった
漢方申し込みしようとしてたけどやめとくわw
84名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 18:33:17.72 ID:9rDon1rM
QUICPayについては、沖縄で試験的導入が始まったSpeedpass+の全国展開を待て。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 18:46:12.46 ID:PlXNYLwN
釣りだと思ったらマジだった
http://i.imgur.com/KA6UM.jpg
86名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 19:55:23.80 ID:KVrhRAWk
>>79の通りにいったらあった。
マジだった
87名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 20:18:25.60 ID:naPK13ML
ついにこの時が来たか!

封筒出すのめんどくさがって待ってて正解だったw
88名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 22:44:49.49 ID:wCmfBfZB
いやマジでよかったな
アマよく使う人はグダグダ考えないでこれにしとくのが吉

アマは基本使わない俺にとっては
家族カードが出来た時点でもはや漢方一択

20日すぎたらポイント交換してさらば
最初で最後のリーダーズのポイント交換だ
ちょうど17000ほど貯まった
89名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 00:12:41.75 ID:7swpnfj8
>>88
しょうがないから端数ってことで、俺が7,000ポイントもらってあげるよ
90名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 00:33:01.41 ID:2UhFTy/B
うれしいけど、こいつのために買ったミニレターまだ残ってんだよな・・・
91名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 01:01:38.08 ID:vTek7CR9
誰かに手紙出しちゃいなよ!
92名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 03:59:46.21 ID:vp28xCxm
お年玉のポチ袋としては使えないかな?
93名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 07:49:43.06 ID:L/Vu3a7G
これで死角はないね
ちょうど5000ポイントあるから交換するかな
94名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 19:55:04.12 ID:X735Sxoq
死角というか、漢方に家族カードとVISAが出来たおかげで
メリットがなくなったな
単純に、使用金額が少ない人用

Extremeに至ってはそのうち消えると思うマジで
30万とかポイントなんてどうでもいいレベルの
少額を使えるか使えないかで心配するより
すっぱり年会費無料を選ぶだろ普通
95名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 20:18:30.55 ID:9IArPBMe
>>94
Reader'sが有利なのは利用額年100万以下だから、100万以上は漢方だね。

ただ、Extremeは1.875%の高還元を出すチャンスのあるカードだそうだ。
一般人には無理だろうけど、ポイントマニアには面白いのではないかと思う。
俺はマニアではないので無理。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 20:35:45.33 ID:X8V4yUAJ
ここ通らないんだけどどうすればいいの?
97名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/13(木) 21:09:35.51 ID:vTek7CR9
首つ廊下
98名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 00:08:38.96 ID:0HCXrnlJ
楽天で2
Suicaで1.92
Edyで2
ぐらいとれるんで
クレカは50万使うかわからん
99名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 00:18:21.64 ID:xJBxKadV
俺は年181万以上だからReader'sに残るぜ。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 23:06:18.36 ID:YMxB4XCl
俺は公共料金とかのカード番号変更手続きが面倒だから、Reader'sに残るぜ。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 23:37:41.19 ID:eXE9cogH
自分は、nanacoのチャージはAUじぶんセゾンだから
Reader'sのままでいいや、元々amazon中毒だし

つか、AUじぶんセゾンのほうが
漢方よりnanacoのポイント付加が長続きしそうだと思うんだ
永久不滅ポイントのつかないセゾンは割となぁなぁなカードが多いし
102名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 23:51:39.01 ID:FujhgYCf
俺はカードフェイス(笑)が気に入ってるからこっちだなぁ
103名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 10:26:41.67 ID:cYkWux8Z
最強のカードフェイス出て来いや
http://i.imgur.com/lH5L0.jpg
104名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 11:57:45.65 ID:K+LXGw4R
鼻がブサイクだな
105名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 13:51:40.31 ID:sfuaDwQy
豚が写っとるwww
106名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 14:03:49.85 ID:vEIglnzc
>102の飼っている豚が写っているよ。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 15:14:14.17 ID:wsM00Mh0
こういう悪口って言われた方は普通に傷つくんだぞ
108名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 15:58:52.61 ID:B1B1ysHU
だがしかしクレカを刻んだ写真をわざわざ公開するのもいかがなものか。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 17:53:38.52 ID:L3Xv5s31
コアなファンが「裏切られた!」とか言ってCDやDVD破壊した
写真うpしてることあるだろ、あれと一緒だと思う
ただ、クレカはクレジット会社からの貸与品だから
解約とか期限切れで「切って処分して」という場合除いて
勝手に切り刻むことは契約違反
(例えばこの写真送りつけたら、訴訟起こされても仕方ない)
110名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 18:05:06.10 ID:cYkWux8Z
え?お前ら最強のカードフェイス君しらないの?
111名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 18:40:32.04 ID:VYqWatYj
>>107-108
相当前に投稿された画像の引用なんだけども
112名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 19:04:01.42 ID:HZ5JMdKH
そんなに知らない人多いのか
ちょっと驚いたのと同時に軽くショックw
113名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/15(土) 20:04:42.34 ID:IBeA9ohG
ジャックス系スレでは有名な画像だと思うw
114109:2012/12/15(土) 21:38:32.55 ID:L3Xv5s31
オレは何度か見た覚えがあるが
>>108 が気にしてるから思ったことをコメントしただけ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 08:47:13.32 ID:6mO7PGQH
>>111
良く見たらこれ三木谷のコラじゃんw
116名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 09:14:45.83 ID:joZBiJcM
ここのETCカードって700円利用とかの場合ポイントはどうなるの?
700円×6回利用なら何ポイントつくんですか?

ライフETCなら100円単位でポイントだからETCに使ってるけど
117名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 09:22:50.24 ID:z4Jz84kr
>>116
月の合計額1000円につき15pだから、
その場合他の利用が無ければ4200円に対してポイント付与。
15*4=60pです。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 10:08:57.59 ID:joZBiJcM
どうもです

ETCについてはあまり書かれてるサイトがなかったので
119名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 10:50:50.37 ID:5htA/Jol
このカードって多重申し込みには厳しいですかね?
今月別のカード可決したばっかなんですが、続けて行くか悩んでます。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 10:53:07.93 ID:3mVnuqWJ
インターコムの「利用可能額」は
ほぼリアルタイム反映なんだろうか?

リーダーズは事実上の締め日(JACCS非加盟店)が
22日頃だからそのときの利用可能額から逆算すれば
翌月の支払い額がわかる?
121名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 13:58:35.07 ID:Q1T5PiQx
インターコムから増枠申請できたんだな
初めて知ったわ、前からあったっけ?
122名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 14:23:45.08 ID:dL5A0cZc
>>119
これとほぼ同時に他のカード申込んだが、両方通ったよ
123名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 15:57:51.43 ID:VyUukVfa
家族カードってインターコム登録出来ないの?
自分のインターコムではダメで
家族名義で新規で会員登録しようとしてもダメだったわ

登録出来なかったらどこで明細みたらいいんだろ?
親カードのほうに家族分の明細も乗るのかな?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:03:08.30 ID:apY1ToQo
>>123
家族カード利用分はメインの明細に「家族」って印字されて一緒に請求くるよ
125名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 17:05:04.17 ID:VyUukVfa
情報ありがと、一安心です
126名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 21:16:05.71 ID:b4KpBOv2
>>120
チェーン店のPOSレジで処理したデータを本部が一括して送信するような場合は
明細に上がるまで利用可能額も更新されないとかある。

まぁ、Reader'sはVISAだからJCBの漢方よりよっぽど早いと思うけど。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 21:35:15.00 ID:zIJy6e4B
>>126
勘違いしているようだけど、カードの利用可能額は使ったら即減るシステムだ。
それと売上明細があがってくることとは関係ない。
ただ、インターコムの利用可能額にまで連動されてるわけではない。
その日のうちに反映されると思うが、翌日なら確実に反映されている。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 21:38:42.48 ID:5htA/Jol
派遣でこのカード作りたいんだが、
お勤め先種類に派遣が無い・・・
会社員にすべきかアルバイトにすべきかその他にすべきか悩む。
その他って時点でオートで弾かれそうな気がするんだが。
派遣で可決した人って居る?
居るなら何を選んだ?

>>122
どうも!申し込んでみる。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/16(日) 21:52:33.98 ID:Y89algBr
派遣は派遣元所属の会社員でしょ? バイトじゃないよね
職種によって劇的にスコアが違うわけじゃないと思うから
あまり気にせずに申しこめばいいと思う
まあ初期枠は多少渋いかも知れないけど
それなりの利用実績があれば半年後には増枠も通ると思うよ
(枠はステータスではないので、むやみに増枠しないほうが良い)
130名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 02:28:33.42 ID:A+nuB+pg
>>127
でもそれだと>>120の用途にはどのみち使えないよな
まあ数万区切りでキャッシュバックされるようなカードじゃないから調整は不要なんだが
131名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 20:49:25.85 ID:Ybpxjz3h
>>130
どっちにしても、>>120の考えは無理だよ。
店によって、まは同じ店でも時期によって、Jaccsに請求上げるのがまちまちだもの。
リアルタイムにインターコムの利用可能額に反映されたとしても、
請求月がいつになるかはわからない。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/17(月) 21:04:11.73 ID:3V9Ms4Xw
>>127
明細と利用可能額をチェックしてた上で、現実に明細が上がるまで
利用可能額が減らなかった利用があったから言っている。
タイムラグは1日2日じゃないよ。
まぁ、信じないならそれでもいいけど。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 00:24:10.47 ID:IBcf9FB9
今月の請求書見たら、Jデポの申請がネットで出来るようになったみたいだよ。

郵便で申請するより楽でいい!
134名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 00:53:48.59 ID:G3DHGG2g
>>133
21日から手続きできるみたいだね、
簡保に移るか迷ってたけど、とりあえず当面はこれにするわ。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 13:45:58.19 ID:3AwOTaMQ
>>133
今さらなにいってんの?
136名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 14:11:25.60 ID:ozckw4Iy
>>135
毎日ここに来る暇人だけじゃないからね
137名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 15:02:38.89 ID:yPj2e+Yj
かといって、たまに来るやつがドヤってるのもどうかと思うがw
138名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 15:29:23.29 ID:t4hAcjdT
どやっているやつなんていたか?
139名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 16:06:42.22 ID:5Pt967ft
どこがドヤなんだろw
140名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 16:47:09.84 ID:3AwOTaMQ
>>136
暇じゃないけど毎日来てるよ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 17:38:35.03 ID:C4FC3I8x
>>138-139
>>133のことじゃないの?
たった100レスも読み返せば話題になってることを今更披露してもなあ
142名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 19:00:22.31 ID:OFJNRZfq
ただの喜びの声にしか見えないがドヤに見えるのか
143名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 19:40:14.65 ID:VHeQaLds
アマゾンデポの有効期限を延ばすためアマゾンギフトを購入するのは誰でも思いつくから
テンプレに入れる必要もないのか
144名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 19:43:04.74 ID:1EwQsNTf
デポの有効期限の開始日ってどのタイミングになるの?
145名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 21:39:16.77 ID:1VFqFfiw
オンラインで申請しても、即日反映される訳じゃなくハガキ待つしかないんだよね
146名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 21:42:34.50 ID:G3DHGG2g
>>143
アマゾンデポなんて使う人は多くないし乗っててもいいと思うけどね。
デポ自体が期限延長できるのも知らない人が多そうだし。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 21:59:18.38 ID:pZQYa1wz
>>146
このカード民ってほとんど尼デポだと思ってたが、君は何にしてるの?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 22:04:08.44 ID:G3DHGG2g
>>146
アマゾンデポだよ。
テンプレは新規向けでもあるので
149名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 22:31:32.95 ID:qBJtdY/0
元々アマデポが大多数だろうが、
漢方の改善のせいでJデポ派はほぼ100%あっちへ行っただろう
150名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 22:59:58.80 ID:NXsW8vx8
カード申し込んだけど、キャッシング枠不要にチェック入れるの忘れたorz
底辺なのに可決難易度あげちまったおわた。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 23:11:07.35 ID:DP2I39ns
Q. 申し込んでからカードが届くまでの流れは?
A. 審査結果についてメールは来ない。在確はあったりなかったり。
  8日〜2週間くらいで書類とカードが複数の郵便で届く。カードは本人限定受取。
  審査落ちのときも郵便。

Q. ポイント還元の手続きは?
A. インターコムクラブで、左側の「Reader's Cardのポイント交換はこちらから」のバナーから。

Q. 電子マネーチャージでReader's Cardにポイントが付与されないのは?
A. Edyでは付与されない。nanacoはチャージ不可。

Q. Amazon限定デポジットの有効期限が3ヶ月というのは短すぎる。
A. Amazonギフト券を買えば、実質的に有効期限を1年延ばせる。
  その有効期限はさらに1年延長できるようだ。

Q. 臨時増枠できる?
A. 海外ご利用可能枠増額サービス
   http://www.jaccs.co.jp/cardservice/travelservice/kaigai/zougaku.html
  ブライダル向けご利用可能枠増額サービス
   http://www.jaccs.co.jp/cardservice/lifesupport/bridal/index.html
  机に事情を説明し、普通に増枠してもらう手もあり。

Q. 増枠はいくらまで?
A. インターコムクラブでの増枠申請は上限100万。
  机に電話しての増枠申請なら上限はないらしい。

Q. Web明細の反映が遅い。
A. 加盟店でないと遅い。反映だけでなく、支払いも遅くなることがある。
  例えば1月に買った物の支払いが2月27日でなく3月27日になることもある。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 10:03:57.96 ID:9bzH7OjW
ポイント2000溜まった時点で、他のカードに乗り換えてしまった。

やっぱり3500まで使った方がいい・・・よね・・・。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 10:19:25.91 ID:GSaFYC/7
>>151
A. 加盟店でないと遅い〜
→A.JACCSの加盟店でないと遅い。月末締めとなっているが、実質的に15〜20日が締め日となって計算されるケースが存在する。
よって月後半の利用分については、支払日が翌月ではなく、翌々月となることがある。

A. Amazonギフト券を買えば、実質的に有効期限を1年延ばせる。
  その有効期限はさらに1年延長できるようだ。
→A.Amazonデポの適用期間内に、Reader'sカードでAmazonギフト券を買うことで、実質的に有効期限を1年延長できる。

このように修正したほうが良さげかと。
特に後者、「さらに1年」の内容が書かれていないし、説明がないなら書かないほうがいいと思う。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 11:25:11.14 ID:IodfZNwg
Amazonのカスタマーセンターに
有効期限の切れそうなギフト券の期限延長希望の旨、連絡すれば1年延長される
155名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 12:58:14.95 ID:aLmJXpx1
アマ券2週間くらい前にはがきで申し込んだんだけど、未だにこない。
こんなもの?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 15:18:17.74 ID:NAvEhWH2
来ないよ
157名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 21:35:59.41 ID:9Z822Go7
リーダースゴールドとか出ないかな
100万で年会費無料みたいなの
ジャックスの中の人期待してるわ
158名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 22:06:13.01 ID:NxJIEVSl
登場から一年たつし今年の売上や契約数とかを踏まえて来年あたりは登場するかもな
159名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 22:09:25.09 ID:ESnkvV0l
会費が無料なゴールドカードにどんなサービスを期待するんだよ?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 22:44:56.57 ID:NxJIEVSl
Amazonでの還元率アップ
161名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 23:29:09.53 ID:i2WSDpg9
もうネット申請できるようになってるね、早速申し込んだ
162名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 00:37:27.26 ID:g+O3JYJy
俺も申し込んだ。

でも、相変わらず登録には1ヶ月かかるんだな。
トホホ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 05:48:47.95 ID:dMle/cjq
登録完了の知らせは相変わらずハガキなのかな?
164名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 14:13:16.28 ID:YIZNJwwL
俺もさっそく10000pt申し込み!
165名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 16:07:42.16 ID:MryiOvxh
>>157
リーダースに限らなくとも、ジャックスの中の人にはそういうカードを期待したい
でもヘビーユーザーが移るだけで利益にはならんかもな
166名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 20:09:57.87 ID:AmoA8SpH
たかが年間100万で今以上のサービスって
いくらなんでも求めすぎ

家族カードで2枚以上の合算なら
年間100万超なんて庶民でも余裕なんだから
167名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 20:23:44.01 ID:5PbesZMC
漢方の還元率が現実的な限界だろうから、100万利用時のJデポ分くらいしかサービス増は期待できんだろうね。

とりあえず改悪なければもうどうでもいい。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 22:46:58.94 ID:dMle/cjq
このカードに切り替えて死蔵カードになったYahoo!カードが廃止になった
169名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 23:25:35.03 ID:ukf2BMVT
アマデポの有効期限なんたら言ってっけど
そんなにAmazonで買い物しないのか?
俺なんか直ぐ使い切っちゃったよ
170名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 07:19:27.80 ID:ngGaKwtr
俺はAmazonを1ヶ月使用禁止になったら禁断症状が出てくるレベル
171名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 07:27:58.65 ID:daEaooHn
小笠原在住の俺には他に選択肢ない。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 09:07:03.74 ID:cfEGNwme
>>166
庶民ってことは世帯収入手取400〜600万くらいで100万は余裕ではないだろ

家や車のローン(家賃)、子供の学費なんかもあるし

それに普段の買い物にしてもその店独自の提携カードとかのが割引率遥かに高いこと多いし
俺の地元にある本屋は二ヶ月ごとにクレジット払いで10%引きプラスポイントとかやるし
ショッピングモールのカードや激安スーパーもそんな感じだし

まぁこのカードだけを無理やり使うなら可能だろう
でも還元率狙いの人ならそれはしないと思う
173名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 09:31:31.59 ID:hZIgbEdt
>>172
年収400では厳しいかもしれんけど、600なら余裕じゃない?
600を庶民と呼ぶという条件なら
174名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 10:30:59.30 ID:Gm7ZSktz
俺はケータイ乞食だから解約金や登録料で年50万ぐらい使ってた、、。
まあ、それ以上キャッシュバックはもらってるのだが。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 11:39:06.96 ID:cfEGNwme
>>174
俺もだわw
kpowerと乞食のコンボ

まぁ昔は良かったけどもう無理だな
176名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 12:20:16.90 ID:+hkYhmTV
CBならまだ大丈夫やろ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 12:32:03.82 ID:RaGk8Npt
夜中(21日3時位)に申し込みしたんだけど発行された場合年内には届かないよね
もっと早く申し込みすればやかった(>_<)
年収260万のアルバイトだけど通るといいいな
178名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 14:35:41.13 ID:vz9pg9aQ
>>176
今はしょっぱいんだよね
179名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 15:22:48.00 ID:9Mk3L2Ch
kpowerか、、、25000円単位生活してたなぁw
180名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 15:53:27.35 ID:cfEGNwme
>>176
去年の9月からの一年は良かったが今は小遣い稼ぎ程度だよね

弾のプリモバも春から規制されたし、茸は機種変代かかるし、期間制限もはじまった

コン盛り二ヶ月とかも乞食対策


スレ違いだからこのへんで自重
181名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 18:30:30.65 ID:RBuncrGH
>>177
アルバイトなのにそんなに使うの?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 20:57:56.77 ID:gG3DrkPv
ゴールド()なんて要らなくない?
昨今の乱発で価値なんかないし。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 21:18:43.12 ID:ZE4YRpa9
ゴールドっていうか、年会費は高いけどそれを補って余りある高還元カード
184名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 21:44:06.25 ID:yFb9Q9zx
1.8%還元って既に限界でしょ
ゴールドにしようがプラチナにしようがこれ以上は
収益性を削るに値するような案件がない限り厳しいだろ
185名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 23:14:47.44 ID:K22hfuJa
>>182
年に何回か海外行く人だと、付帯保険が充実してるからゴールドが実用的な場合もあるよ
186名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 23:32:09.75 ID:fb+/iU8Y
1.5%還元で年会費10500円のセゾンSoftBankプレミアムでも選べばいいと思うけど。
還元率と特典を両立させることにあんま意義が無い気がする。

後者は別途カードを作ったっていいんだし。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 00:18:02.37 ID:dVTpcgEZ
自分の場合、出張費立替なんかで
年50万どころか100万以上は間違いなく使うんで
そのラインにボーナスあるとうれしいんだよな
188名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 00:18:24.74 ID:2YbkC/BZ
確かに両立はしなくてもいいね。
自分はそれで年会費の安いゴールド別に持ってるし。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 01:03:43.15 ID:U6PW8Ffr
俺サブで会社の福利厚生のゴールド持ってるけど、メインのこいつの
枠ゴールドより大きくしてもらってるから、正直出番ない。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 01:15:54.82 ID:Sr5VoWH4
>>187
それこそ今なら漢方スタイルクラブへ移ればいいでしょ。
VISAブランドと家族カードできたんだし。

年会費引いても年100万円前後なら還元率は1.84%行くはずだが。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 01:16:56.22 ID:Sr5VoWH4
○100万円少し超え
×100万円前後
192名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 13:46:49.88 ID:Q6U65Qak
jaccsに2枚登録していて2枚目がreaderなんだけど
ポイント交換できねえ
193名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 13:47:52.36 ID:Q6U65Qak
と思ったら
専用リンクなのね
うーん
194名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 23:18:21.63 ID:2NbazRNT
>>190
漢方作るのにどこのサイトを経由すればオトクっすかね?
visaが出来たとは知らんかったわ
195名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 23:36:58.52 ID:lXezAoKV
ガラケーでWEB明細見てるやついたら教えてほしいんだが、
使い勝手はどんなかんじ?

ポイント交換申請がネットでできるようになったみたいなので、
ほぼ申し込むことは決まってるんだが、気がかりで・・・
196名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 23:43:01.16 ID:nk6V75vL
>>194
【1.75%還元】漢方スタイルクラブカード13【JACCS】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1354534892/
197名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 23:43:37.75 ID:jaIzngQz
>>194
https://mall.rakuten-edy.co.jp/
ここは今、4000円を提示してるな。
少し前のポイントサイトだと2000円以下が相場だった気がする。

http://hapitas.jp/category/service_credit/
ハピタスはキャンペで4400円相応。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 23:48:08.22 ID:nk6V75vL
>>197より得なサイトを知ってるが、ここには書かないのであしからず。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 05:17:14.93 ID:g/ep8X6Q
>>198
こやつめ、エンターテイメントな奴だな
200名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 09:18:25.86 ID:T4ShqeYv
「知っとるが教えたくない」は往々にして知ったかぶりの事が多い。
まあこれについては少し調べりゃ分かるだろうが。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 10:47:59.60 ID:+V9qyNM2
ここはリーダーズスレ
202名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 13:34:07.81 ID:5/NbgGHT
漢方みたいに2%キャンペーンやってくれよ
203名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 20:58:17.76 ID:96Mk0TYS
リーダーズで3000円以上の入会キャンペーンやってる所ある?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 23:02:37.67 ID:+vA3JkFn
>>203
価格.comから申込すれば3,000円
205名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 23:06:48.34 ID:LgNPUPPg
>>203
ざっと見たが2,500円が最高額だった
206名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 23:51:56.63 ID:G4SVv76T
>>204
>>205
やはり価格.comが一番高いのか。
漢方で4000以上とかあったから、3000越えるのがあるのかと思って調べても3000までしか無かったから聞いて見たんだが...

ありがとー
207名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 00:06:13.37 ID:tnKPe7Mg
クレジットカードDBってとこが3,500円だったぞ。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 00:10:24.91 ID:zubqmxJA
カードのデザインがかっこいいから申し込みした
審査は厳しいですか?
209名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 00:51:09.00 ID:QrpVWB+8
↓最強のカードフェイス
210名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 02:05:57.89 ID:iFhZeSvy
>>207
価格comも含めて全然知らないまま公式から申し込んじまったよ・・・

まあ先々週の金曜に申し込んでから今日10日目にして審査OKハガキがきた。
入社4年年収350万で申し込み通りのS60C50でいけました。
あとはカードそのものとリボ申し込んだらくれるっていうデポ1000円がいつになるか。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 02:10:55.82 ID:6d3kd4cu
>>203
http://point.kaiteki-j.jp/p/
ここなら\3,465かな
212名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 03:23:16.19 ID:ZCO369m+
最強のカードフェイス
http://i.imgur.com/dUa35.jpg
213名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 07:52:14.36 ID:nDYBgjmF
俺もカードフェイス撮ろうとしてみたんだけど、うまく顔が写らない
お前らもやってみていい方法教えてくれよ
214名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 08:07:03.26 ID:bSQGZlDF
>>207
>>211
ありがたい。
どうせ入るなら少しでももらえた方がいいしね。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/25(火) 12:49:32.38 ID:pBP2sA29
>>212
三木谷のコラが写ってるw
216名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/26(水) 00:55:53.10 ID:t6YGzsIX
>>153-154
サンクス。いろいろ変えてみた。
----------------------------------------------------------------------
Q. 申し込んでからカードが届くまでの流れは?
A. 審査結果についてメールは来ない。在確はあったりなかったり。
  8日〜2週間くらいで書類とカードが複数の郵便で届く。カードは本人限定受取。
  審査落ちのときも郵便。

Q. ポイント還元の手続きは?
A. インターコムクラブで、左側の「Reader's Cardのポイント交換はこちらから」のバナーから。

Q. 電子マネーチャージでReader's Cardにポイントが付与されないのは?
A. Edyでは付与されない。nanacoはチャージ不可。

Q. Amazon限定デポジットの有効期限が3ヶ月というのは短すぎる。
A. Amazonデポの適用期間内に、Reader'sカードでAmazonギフト券を買えば、実質的に有効期限を1年延長できる。
  そのギフト券の有効期限が切れる前後、Amazonのカスタマーセンターに申請すればあと1年延長可能。

Q. 臨時増枠できる?
A. 海外ご利用可能枠増額サービス
   http://www.jaccs.co.jp/cardservice/travelservice/kaigai/zougaku.html
  ブライダル向けご利用可能枠増額サービス
   http://www.jaccs.co.jp/cardservice/lifesupport/bridal/index.html
  机に事情を説明し、普通に増枠してもらう手もあり。

Q. 増枠はいくらまで?
A. インターコムクラブでの増枠申請は上限100万。
  机に電話しての増枠申請なら上限はないらしい。

Q. Web明細の反映が遅い。
A. JACCS加盟店でないと遅い。月末締めとなっているが、事実上15〜20日が締め日となっているケースがある。
  よって月後半の利用分については、支払日が翌月ではなく、翌々月となることがある。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/26(水) 08:55:13.95 ID:/PAP3Lbz
「机」ってやめろ気持ち悪い

サポートデスクかカスタマーセンターでいいよ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/26(水) 23:42:59.78 ID:lftRLn52
>>217
お前の極端な価値観なんてどうでもいいよ
219名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 00:55:53.37 ID:OGBJszBm
>>217
机の中の人乙
220名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 01:07:03.15 ID:niLKdCve
審査長いね。2週間とか来年仕事始まるw
221名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 02:17:26.40 ID:XABpczG8
JAL枠があった頃のJALカードは審査結果判明まで1ヶ月がデフォルトだった。
10営業日なら標準的だと思うが。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 08:45:02.00 ID:jVtosORA
amazonのデポって、amazonで購入時に使うか、使わないか選択できますか?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 10:20:50.81 ID:WomSmyaV
>>222
は?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 10:47:17.80 ID:05S1+hBd
>>223
小学生みたいなレスしてんじゃねえぞカス
225名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 11:23:35.54 ID:WomSmyaV
>>224
カスって言った方がカスです
226名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 11:57:35.10 ID:5e/NwVw2
amazonのデポって今現在どのくらいあるかはアマゾンのサイトでわかる?
それともインターコムのサイトで分かるのかな?
227名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 12:00:32.14 ID:2LQWlvU3
>>222
出来ない
Amazon使ったな、よし引いてやろうって感じ
選びたいならAmazonギフト買えば良い
228名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 12:02:16.55 ID:WomSmyaV
>>226
インターコムでもわからん。Amazonデポを全部Amazonギフトにかえた方が残額がわかるし期限ものびる
229名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 16:02:10.98 ID:ZIvI6bjh
>>220
実質審査は3日くらいで終わるけどね
あとはカード作成やら発送準備やらの期間なだけで
230名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 17:28:20.29 ID:5e/NwVw2
>>228
ふむ、そうなのか。申請して1ヶ月ほどしたら6000円分の尼券を
クレカで買えばいいのね。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 18:05:05.44 ID:WomSmyaV
>>230
いつからデポが使えますっていう葉書がくるからそれからリーダーズカードでAmazonギフトかえ
232名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 18:16:11.27 ID:eFCyahaa
>>221
そうなんですね。早く欲しいと思うと長く感じるアレか。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 20:08:40.94 ID:OWZKf/1o
ポイントの付与はいつからなんでしょう

27日請求分が引き落とされたら
その時点で有効になるのかな?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 20:31:43.84 ID:eBLq9bLf
過激カードの2%還元キャンペーン、来年6月末まで延長らしい
http://www.jaccs.co.jp/card_lineup/jaccscard/extremecard/image/img_12.jpg
235名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/27(木) 20:33:26.62 ID:WomSmyaV
>>233
請求確定してから
236名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/28(金) 21:21:18.66 ID:SQbMPC20
JACCSからカードお申し込み内容のご案内(キャッシング)ってハガキ来たんだけど、これって可決?
お申し込み内容のご案内と書かれてるだけで可決とは書いてない。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/28(金) 21:32:10.96 ID:52c8N7Z3
>>236
口座振替用紙がきたら確定
238名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/28(金) 21:36:52.45 ID:SQbMPC20
>>237
おー、まだ決まってないのか乙。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/28(金) 21:52:03.80 ID:LRChxuve
>>236
可決
否決だと、お断りの封書が来る
240名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/28(金) 22:38:55.10 ID:52c8N7Z3
ネットでポイント交換申し込んだひと葉書きた?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 00:56:19.68 ID:itxNL7rh
申し込む時C枠無しにするの忘れてたけど可決された。
C枠残しとくかどうすっかなー。
仕事ころころ辞めるクズなので、いつ収入証明求められるか分からんC枠はリスクだろうか。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 02:32:45.30 ID:M09xe2f/
JACCSモール経由してAmazonギフト券買ったら0・5%還元?
243名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 09:06:01.51 ID:/76vbRlt
>>242
JACCSモールはギフト券対象外じゃなかったか。

http://www.jaccsmall.com/shop/768/?utm_source=t_bn&utm_medium=2
【ポイントについてのご注意】
下記の場合はポイント対象外となりますのでご注意ください。
・ビデオ(VHS)商品のご購入
・Amazon(r)ギフト券の購入
・本サービス経由でAmazon.co.jpへ遷移する以前よりカートに入っていた商品および遷移後24時間を経過してからカートに入れた商品の購入
244236:2012/12/29(土) 14:46:11.49 ID:7sawabzY
講座振替用紙来た。
キャッシングの案内の翌日。
しかしカードは年明けになるなぁ・・・
現在申し込みから11日目。
年末年始は出費多いからリーダーズで決済したかった。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 15:47:37.07 ID:mxIXUHNi
>>244
口座振替用紙の次の日にカードきたよ
246名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 16:22:55.10 ID:tz0zydzo
>>240
きたよ
247名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 18:04:45.55 ID:XyYNBec1
過激カードに完敗だな
248名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 18:11:51.91 ID:mxIXUHNi
>>246
なんだそれ?
249名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 18:28:49.79 ID:Z1Qi/liy
>>240
20日webで申請
今日29日に葉書着た

受付後のメールには一ヶ月かかるとあったが、以外に早かった
250名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 19:07:02.28 ID:1RMVq0pN
>>244
俺21日にネットで申込み
お申し込みありがとうメール来たきりなんにーも来ない
毎日毎日郵便ポストを見て不在連絡表ないか探してる(つ_;)
お断りの手紙は何日でくるの?
251名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 19:17:44.63 ID:7r4dKPXn
>>250
散々既出だが、
カード当落の案内(おことわりorカードお申込内容のご案内)が来るまでに7営業日、
そこからカードが届くまでに3営業日ぐらい。

12/21申込みだと到着は年明けだね
252名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 19:39:43.12 ID:mxIXUHNi
>>249
俺も20日に申請したんだけどな
253名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 19:44:49.20 ID:ptFr93bA
連投すまん
まだこない。年明けかな?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 20:50:47.11 ID:4E4xctXX
>>207
今日、クレジットDBから申し込んで見たわ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 21:13:28.54 ID:5llKNus1
>>251
そうなのか
ありがとう
正月明けまで気長に待ちます
審査通るといいいなー
審査通ったらメインで使うよ
カッコいいカードフェイスだし
256名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 22:03:30.30 ID:ptFr93bA
最強のカードフェイス
257名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 22:47:15.79 ID:7r4dKPXn
>>256
おいやめろ
258名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 23:17:38.95 ID:itxNL7rh
このカード50万〜99万までは漢方より有利だけど、
年間使用が90万だと考えても漢方に450円勝ってるだけなんだよな。
そう考えると50万ハードル有りで選択がAmazonだけってのは微妙な気がしてきた。
既に可決済みだけどw
もうちょっと頑張って欲しい。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 23:21:54.89 ID:/9Ta4R1i
90万縛りをしているくせに50万をハードルと呼ぶとか支離滅裂だなw
260名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/29(土) 23:33:18.93 ID:itxNL7rh
>>259
年によってばらつくんだよねー。
でかい買い物するなら100万超えるけど、使わない年はぎりぎり50万超えってとこかな自分の場合。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 00:38:03.71 ID:H18V7BnM
>>258
読書は月1000円毎、漢方は月2000円毎にポイントで、満たない場合端数切り捨てだから、普通に使ってて90万ならもうちょっと得する。
でも初年度キャッシュバックも結構差があるな。
漢方は5000円で読書は3000円(価格経由)
読書は1000円毎にポイント加算だから端数切り捨て考慮して、毎年コンスタントに50万〜99万キープで、3〜5年位でやっと漢方超えるって感じかな。
漢方過激に比べて、このカードで得する客層ってかなり狭いな。
まぁ最強のカードフェイスだけどね。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 01:51:14.31 ID:CO34ey5d
過去1年のメインカードが150位使ってた。
漢方はカードフェースが少し...だから、これ来たらこっちをメインにする予定。
NTTゴールドも悪くは無かったんだけど、もう少し還元率が良ければ...
263名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 07:42:50.57 ID:7wNSKScS
最強のカードフェイス
http://i.imgur.com/2qcdk.jpg
264名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 13:48:26.16 ID:cbLeyrBN
>>263
よく見るとこれ三木谷の顔じゃんw
265名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 14:02:03.83 ID:7wNSKScS
最強のカードフェイス出すと三木谷うんぬんとかいう奴湧いてくるけどなんなの?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 14:11:33.22 ID:mEQ/SV5k
最強のカードフェイスとかキモいこと言いながら
キモい画像うpするキモいやつが定期的に湧くけどなんなの?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 14:12:35.17 ID:7wNSKScS
>>266
振られてるから
268名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 14:46:38.69 ID:Thvdohc7
久しぶりのこのスレに来たら、すでに5スレ目か
しかしその粘着さは何だ、>>263 よ。
まだそんなことやり続けてたのか。
お前、その粘着さ、キモい、キモイぞ。他にやることないのか。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 14:53:23.15 ID:7wNSKScS
>>268
ごめんなさい。もうやりません。画像は削除しました。本当にごめんなさい
270244:2012/12/30(日) 15:09:38.70 ID:8ViH6qej
カード来たわ。
キャッシング案内→講座振替用紙→カード。
と1日置きなのな。
ださい楽天から乗り換えれてマジ嬉しい。
見た目もう少し妥協して漢方にしとけば良かった気も多少するけど、これからリーダーズ改善無いかな?
なんかこのカードだけポイントアップキャンペーンとか無いよね。
それより改善よりも漢方とかの改悪→リーダーズで良かったの方が現実的かな?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 17:12:49.22 ID:CkbuboFg
20日WEB申し込み。本日、振替用紙と本人限定受取のお手紙同時着。
さっそく郵便局で受け取ってきた。60万枠申し込みで60万枠そのまま。
カードくっついてた書類に2000円分のポイント上げます的なこと書いて
るけどどうしたらいいの?
272名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/30(日) 18:14:46.75 ID:7wNSKScS
>>271
2000円分Amazonで買い物したら請求時相殺される
273名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 11:07:42.77 ID:70AKFDpe
>>247
漢方にも完敗だしなー。
JACCSこのカードに対してやる気なさすぎ。6月以降漢方か過激に乗り変えるわ。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 12:41:23.91 ID:MHGGIybB
俺は多少還元率落ちてもカードフェイスとAmazonってのでこれにしてるよ
275名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 12:54:30.79 ID:m056ccv8
20にネットでポイント交換して、今日交換完了の葉書きた。9日から使用可能。てかネットで交換申請してんだから葉書じゃなくてメールにしたらいいのに
276名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 13:04:12.09 ID:70AKFDpe
>>274
Amazonガツガツ使ってて、年間50万〜99万の範囲でも期待値的には100円そこらの差なんだよなー。
ポイントアップ期間にちょっと買い物集中させたら漢方は余裕で上回る。
Jデポは意識しなくても消化余裕だけど、Amaデポはギフト買ったりとか面倒。
流石に完敗だろ。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 13:43:33.21 ID:0QT4tkBa
>>275
俺も。意外に早くて嬉しい。

ただ、引かれるJデポを1月9日から消費したら解約だがな…
もう漢方使ってる。

アマデポでいい人は、これでいいんじゃね。
俺は家族カードがあるから最初これにしたが
元々Jデポだと漢方2枚持ちの方が得な使用額。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 16:16:17.52 ID:xfnrJnAy
>>272
マーケットプレイスでもいいのか?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 16:39:37.22 ID:VzO2Fya9
>>276
おいおい 年間100万前後使ったとしても還元は2万足らずだぞ
尼デポを尼ギフにって発想が出てくる時点でこのカード向いてないわ
280名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 17:05:15.12 ID:/dTPKg3d
家族カード作るのってHPからは出来ない?
ETCカードしか見当たらないんで
281名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/31(月) 20:02:14.63 ID:m056ccv8
>>280
電話のみ
282名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 03:19:04.23 ID:c0j9d/HD
漢方に移る奴多いなー。
俺もしばらく様子見て変化なければ移るわ。
漢方にVISA出来ちゃったならマジで意味ねーからな。
こいつは劣化漢方カードって感じ。
漢方の破格の高還元って提携だから可能なのかな?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 05:18:54.74 ID:9F9/BC/t
>>263
画像消えてないじゃんw
わざとやってるだろw

まぁドヤ顔で楽天からこれに移ったやつは息してるのかねw
>>270とかw

よっぽど楽天にコンプレックスあるのか、楽天に親でも殺されたのか?w
284名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 10:33:41.38 ID:syYFWId4
なんという分かりやすい自演

気持ち悪いからやめようね
285名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 12:58:23.95 ID:zCJSi2bh
三木谷こそが英語を公用語にするコンプレックス丸出しのアホやんw
286名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 13:06:55.43 ID:Wi1OgDcd
なんでここで三木谷が出てくるのだ
287名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 13:58:17.04 ID:3OELqKC8
結構移るって人いるけど、カード番号の変更しないといけない所、何カ所もあって面倒くさくないの?
K-Powerに比べると、還元率がいいといっても、所詮ドングリの背比べだしさ。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 14:21:53.54 ID:tLXkcaIb
新規の人がジャックス系3カードで迷うのはわかるが、既存の人がわざわざ移るほどでも無いと思うが
289名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 15:22:08.59 ID:lGBx/0bb
嫁の保険とか携帯とかこのカードで払ってるから、変更めんどくさいからこのままでいいや。廃止されるまでこのカードでいいわ。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 16:47:49.43 ID:ls7plTsX
還元率がどんぐりならカードフェイスだよな
291名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 16:55:45.40 ID:4IJoWXsl
Amazonより安いネットショップが沢山あるからAmazonなんてほんの数回しか使わないし漢方だよね
292名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 17:07:58.91 ID:edmT4TdQ
情弱ったーで流れてたネタだが
ガソリン入れるのに10Km先の1円安いGSに行くってネタみたいなもんだな
こっちは確実に損してるマヌケな話だが
カードの乗換ぐらいだったら多少手間があるだけでそこまで大したことじゃない
293名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 17:29:45.60 ID:ls7plTsX
ぶっちゃけ年間で一万も違わないからなw
年収100万と500万、1000万の人の1万円の差を考えると
そりゃ低〜中収入者ほど必死になるわな

まぁ利用額も高額所得者のが多いから一概には言えないけど
294名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 17:39:51.98 ID:I8XjrSmE
>>293
けどまあ必死になって定期預金とか選ぶより利回りいいしなー
年収3000万超えとかで金余りまくりのやつ以外ならかなりカード選びは重要だと思うよ
295名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/01(火) 17:42:06.15 ID:tLXkcaIb
比較元が0.5%還元の普通カードならともかく、高還元カード同士の比較は微々たるもの
296名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 01:22:46.87 ID:KEg7QWkL
リーダーズもデフォルトで1.8%も還元しているのに感謝どころか満足しないカキコが多すぎて笑ってしまう
カキコしている人が使っているカードが高還元の漢方や過激ならまだ分かるが、高還元カード持っていない楽天ホルダーとかだったらさらに笑えるぞ
もう十分還元してもらっているんだから、自分の持つ高還元カードに満足して使っているほうが精神衛生上良いと思うわ
297名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 01:33:18.50 ID:0Wagmejx
還元率が微々たる差で負けてるだけじゃ無く、ポイントの使い勝手でも負けてるのが難点なんだよね。
獲得ポイント以上にAmazonの年間使用料金は上だけど、やっぱタイミングやら考える時は出てくる。
クリックしたら後は勝手に高還元の漢方最高だろ。
漢方がVISA可能になった以上、支払い変更とか面倒でも上記要素の楽さ考えたら乗り換えるには充分な理由だ。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 04:14:12.54 ID:yVJ9MK/b
ポイント18000円分入手したよ
299名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 04:25:29.39 ID:o0TnNTOE
>>296
ろくに尼で買い物をしないのに作ったバカや漢方信者だろ
>>297とかその典型w
しかもVISA云々はあくまで並んだだけw
300名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 04:27:29.37 ID:QsbLtMAz
負けを認めろよ尼厨w
301名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 04:33:28.34 ID:o0TnNTOE
しかし3ヶ月で6000円分すら消費できない奴が「ポイントの使い勝手が悪い」とか・・・・・
WEB申請可能になった時点で貯めこむ必要も無いのに
302名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 04:36:15.94 ID:MwtCDQRG
>>299
今まで優位だった要素が並ばれてメリットが無くなったって話なんだが。
このカードは劣化漢方なのが現実。
より使いやすい良い物に移るのはごく普通の真理。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 04:41:29.10 ID:7Geq+UBZ
読者も漢方も両方使っているけど、枠が別で使える(80と100。漢方はナナコで納税専用)から、ジャックスには感謝しきれないほどありがたいよ。仲良くやろうさ、同じジャックスじゃないか
304名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 04:42:48.94 ID:QsbLtMAz
意地になってるのは、楽天からこっちにドヤ顔で移って後に引けなくなった最凶のカードフェイス君だろw
305名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 17:21:50.06 ID:71ePrehl
意地になってるのは、楽天から失敗確定の電子書籍端末をドヤ顔で出して後に引けなくなった最凶のカードフェイス三木谷ブタだろw

【型落ちkobo】ビックカメラの2013年福袋が鬱袋で購入者がお通夜状態www
ttp://tokihakita.blog91.fc2.com/?mode=m&no=5447
306名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 18:02:45.07 ID:W2w3v7lq
メーカー不明電子書籍端末入り福袋っていったら当分は
中身はまず間違いなくコレだろ、ズバリ買った時点で負け
koboはハードはともかくソフトは見切り発車したし
肝心のコンテンツも崩壊してるからな

ところでこのスレで語る必要があるのか?
Kindle Paperwhiteならともかく
307名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 21:24:46.58 ID:qNOsh8+6
お前ら三木谷に親でも殺されたのか?
308名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 21:38:59.96 ID:HklnnyOE
>>307
イーバンク銀行の恨みがよほど深いんだと思うぞ。
Edyも。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/02(水) 22:28:10.08 ID:o0TnNTOE
クレカは安易に乗り換え推奨するくせに、銀行の改悪は恨むのかw
310名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/03(木) 07:58:46.25 ID:NaV3NjSS
まあ楽天がクソなのは事実だからなぁ
311名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 01:11:26.47 ID:1P+9q1pf
amazonと提携してないのに、なんでamazon推しなの?このカード。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 06:14:37.52 ID:os0p5QRW
もはや存在価値が無いな
313名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 08:44:13.46 ID:9CHPixCq
>>311
ギフト券プレゼントする中で一番利便性と費用のバランスが良かったんだろう。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 11:28:51.83 ID:zuYOr2dU
よく買う物が楽天の方が安いからおれは楽天推しとくわw
315名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 13:30:20.81 ID:W66TUIxW
>>314
楽天カードは所持してるけど、土曜日以外は他のカード使うだろw
316名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 14:15:10.17 ID:9CHPixCq
最安値探し回ればAmazonより安いところは多々ある。
まとめ買いなんか組み合わせれば尚更。

そういうめんどいのから解放されたいからAmazon還元とかJデポ還元が評価されるんだろ。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 15:52:01.03 ID:tRa/gAOe
楽天は送料無料じゃないから使わんな
318名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 16:05:19.02 ID:HzhyJyVP
Amazonで検索してマーケットプレイスにしか欲しい商品がない場合、同じショップの楽天市場の方が楽天ポイント分得な感じかなー。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 16:42:14.11 ID:W66TUIxW
マケプレで買うくらいなら、その店直営のWEBショップで買うかポイント付く楽天かヤフショだよな
320名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 16:45:10.20 ID:zuYOr2dU
楽天でこのカードで買う
321名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 16:52:55.07 ID:W66TUIxW
>>317
尼の送料無料もどうなることやら

http://ascii.jp/elem/000/000/755/755356/
322名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 17:52:22.78 ID:LUVPD0Bn
楽天はリボキャンペーンで自動リボとかになってる事多いから買い物で使うことはあんまりないなぁ
323名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 18:33:54.67 ID:W66TUIxW
>>322
それって「私はバカです」と自己紹介してるようなもんだろw
324名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 18:41:58.48 ID:LUVPD0Bn
楽天のリボキャンペーンは4、5万使って3ヶ月くらいリボにして
1000円くらい手数料払うだけで7000Pとかもらえるじゃないか
325名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 18:46:32.30 ID:3i8S8TDv
>>323
キャンペーンは利息分も含めてポイント稼ぎに使ってる人も結構いるぞ。
まあ上級者向けだがな。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 19:16:33.60 ID:zx6Cwjgp
>>321
佐川も逃げ出したって話だしねw
327名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 21:18:35.62 ID:D3DRVNKw
リボ残額残しとかの玄人技を経ずに淡々と1.8%得られるのがこのカードの優点。
Y!や楽で買うのは年に一二度。個人的に欲しいものがどういう訳か
密林に有る事が多く、且つ送料無料を込めて最安値だからだ。
漢方も持っているけれども様子見て解約するかも。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 22:37:24.99 ID:E6fabn9T
密林で変換するならアマゾンて入力すればいいのに
玄人ぶりたいの?
329名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 22:48:38.69 ID:YMi5pZRA
>>328
2chは初めてか?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 23:24:47.39 ID:YhMytkJT
>>328
慣用表現ってのをご存じない?
このカードをわざわざ読者って言ってる理由にも思い至らない?
331名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 23:25:51.24 ID:23LAGSyd
楽天カードは解約した
ポイント2倍詐欺w
332名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 23:38:25.46 ID:rY2i0aGE
いやヤフーや楽天はただ短くしてるんだから、尼言うならわかるんだけどね
まあ俺が細かいだけだってことか スレ汚しすまんかった
333名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 00:09:43.18 ID:Ltcg0q1X
>>331
俺も昨年、楽天カード解約した。

ポイントの有効期限が短いし、ポイントの使い道が楽天しかないのが面倒。

ゴールドよりポイント還元のいいリーダーズのほうが使いやすい。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 00:17:43.59 ID:FgNyx5FT
解約したって自己申告する奴の半数以上が、使いこなせてないだけというw
335名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 00:22:36.39 ID:bQXvO05L
使いこなす=楽天にがんじがらめにされる
数クリックで済むポイント交換手続きですら面倒くさいと言い出す奴がいるのに、
そこまで楽天を生活の中心に据えてアレコレ考えることはできないってこと
336名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 00:29:59.84 ID:FgNyx5FT
尼にしろ楽天にしろ、ポイント消費先が限られるのはクレカ作る前からわかりきってたわけで、
言い換えれば作った時点での選択ミスを自己申告してるようなものw

だから2%にも満たない尼デポの消費が〜とか言い出す
337名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 00:59:55.11 ID:zE8wsid4
楽天カードの良い所はサブにしても楽天アカウント自体にポイント付与出来る点だと思う。
他のメインカードで楽天使って、キャンペーンの時だけ楽天カード使っても同じアカウントにポイント付与。
なので楽天は枠下げて残してるわ。
維持費かからんし。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 01:06:20.42 ID:Ltcg0q1X
どこで使っても単純に還元率が1.5%あるリーダーズは楽で使いやすい。

楽天、メール攻めだったぞ。

楽天メール解除してもメール攻めだった。

解約してスッキリかな。
たまに楽天で買う時もリーダーズ使う。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 08:47:51.01 ID:XHBB5yIx
楽天は仮に楽天利用で還元率3%を吟っても再加入しない自身あるわ
アマゾンのがワンクリックで楽だし配送無料で速い、更に検索しやすい、メール地獄にハマりやすい
梱包も安定してる、楽天は店ごとに梱包のバラツキがあるしkoboが糞


価格.comで最安値じゃないのにアマゾンから売れてく理由はここにあるでしょ
340名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 09:17:52.41 ID:KCIdWO9R
楽天解約したやつはカードハサミで切ってup
http://i.imgur.com/rxYws.jpg
341名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 10:50:25.66 ID:b5vdTE/o
無職になっちまったんで新しくカード作れない(ヽ´ω`)
当分はこのカード使い続けるぜ
342名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 12:19:32.58 ID:SR9UoKYo
>>340
キチガイ粘着死ねよ
343名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 12:40:42.49 ID:KCIdWO9R
>>342
もしかして最強のカードフェイス君ですか?
ごめんね(^^)
344名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 14:38:11.78 ID:zE8wsid4
このカードJACCSロゴをもう少しどうにかしてくれたら更にかっこいいのに。
青枠は余計だ
345名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 14:51:42.18 ID:G9YJ5Cpd
>>339
尼以外は大抵そうだが、価格の最安順ソートは
送料別だから実質最安順になってない
そんなサイトいつまでも信用してるなよ
あそこはネガティブなレビューとかトリッキーな議論を確認する場所
346名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 18:36:41.13 ID:1DlxI+KI
楽天にやたら過剰反応するのは最強のカードフェイス君かな?
コンプレックス丸出しで恥ずかしい奴w
347名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 20:07:41.46 ID:SR9UoKYo
決めつけるのが得意だね バカチョン
348名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 20:22:15.77 ID:2Kylg2nv
楽天とかスレ違いだから去れ
349名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/05(土) 22:14:00.64 ID:0uVxZejF
今日申し込んだ
審査通るかなー
350名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 07:54:35.47 ID:CKDSQr5H
>>339
何だかんだで信頼性あるよ
悔しいけど通販では圧倒的な信頼度
351名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 08:14:49.86 ID:cNf+65c8
変なの。

安い物があれば楽天なりヤフーなり価格の店で買えばいいじゃない。
でもAmazonが安いものだって超レアでなくとも安いものがある。

あらゆる店舗使って年間500万決済したって9万円分のAmazon枠が出来るだけ。

好きなショップで好きに買い物すればいい。
Amazonで買うものが1円でも他より高くつくと嫌なら最初からカード払いなんかやめて現金特価やオークションで探し回ったり交渉した方がいいかもしれない。

利便性、安全性とコスト諸々を勘案して妥協点がAmazonっていう人もいるってのが受け入れられないのかね。

本当にAmazonの取り扱い商品が合わない人はJデポにするか漢方やExtremeに行けばいいだけの話だ。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 09:10:13.19 ID:o4VJDblK
そのとおり。
Amazonが嫌いか、好きか、それだけだ。
あまりにも思いが強くて、人が自分と違うと腹立つんだろ。
あとは、ポイント還元最強の称号は渡せないってか。
俺は読者も漢方も、スレ違いになるがビックカメラビューSuicaカードも持っていて、それぞれ便利に使ってるよ。
読者と漢方を両方もつ理由は、漢方は税金ナナコ払い専用にしてるから。普段使いを漢方に加えると枠が足りない。もしナナコ改悪きたら、漢方をやめることになるだろう。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 09:10:33.38 ID:BwJcDvZJ
現状では過激でも2%以上の還元率でAmazonギフト券への交換メニューがあるようだ
354名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 09:23:41.98 ID:o4VJDblK
キャンペーンとはいえ、過激にAmazon券で負けるなんて、読者カードはもっと頑張らないとな。(俺ホルダー)
355名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 15:35:22.98 ID:v95qIdjy
高還元3枚の中で現状一番不遇だけど、なんかテコ入れすんのかな?
356名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 16:49:43.71 ID:RbQH9Ljl
キモ顏映ってるやつ今でも充分ホラーだなw
357名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 22:47:55.04 ID:CjTR3qZZ
身内でこれ以上競ってもしょうがないだろ
358名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/06(日) 23:08:23.08 ID:OPsUe0E1
身内と差別化したかったら、ジャックスモールの尼でこのカードだけ優遇or他カードはポイント無しくらいはしないと
359名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 09:42:34.03 ID:ZFk0JOXe
セコイこと望んでもな
360名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 20:53:13.76 ID:JPPOtWdz
アマゾン、低価格商品の無料配送を終了--「あわせ買い」必要に
http://newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20130107-35026544-cnetj-nb
361名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 21:24:48.29 ID:AVeDrTUw
>>360
今まで無料だった商品が次々と適応されたらちょっとAmazonの使用機会減るなぁ。
Amazonの強みって低価格帯だと思うし。
特に薬局で売ってるような品が薬局より遥かに安い。
シャンプーとかヒゲソリとかね。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 22:21:29.11 ID:OyUG1Z8z
遂に来たな
ますます完敗だ
363名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 23:05:25.45 ID:M/d6cCUn
おい





申し込んだばっかだぞ
364名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 23:08:14.49 ID:BTcw9Q/q
リーダーズ陥落か。

今後は、
Extream vs 漢方
という図式になるのか・・・
365名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 23:18:27.95 ID:ZBgRvR3u
JACCSさん・・・!!漢方が欲しいです・・・・・・
366名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/07(月) 23:53:43.43 ID:7DZsMIxF
>>365
日本語習いたての韓国人みたいだなw
367名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 00:18:20.75 ID:MgrWjvmc
これで低価格、低利益率商品の品揃えは増えることが予想されるな。

俺は今までも店の利益と段ボール処理の手間の観点から極力まとめ買い
していたから、これで買えるものが増えるならうれしい。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 01:46:55.48 ID:4+MnG81s
iDかQUICPayどっちか一つでいいから対応してくれたら
今すぐ申し込むのに
369名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 01:56:08.52 ID:JQDgjQUL
>>368
それって重要か?
電子マネー使えるなら、殆どのとこでクレカも使えるでしょ?
370名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 02:11:25.08 ID:4+MnG81s
まあ、そういやそうなんだけどね
近所のコンビニで同じ金額勝手もクレカだとサインしなきゃいけないけど
おサイフケータイだとサインレスでいいんで

あとクレカは大体財布に入れてるんだけどたまに財布忘れて外出した時に
スマホ持ってればしのげるくらいの感じ
371名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 08:41:27.83 ID:xV3f7kRN
>>369
マックはダメだな…
372名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 08:56:38.47 ID:cP7ZG2lv
>>371
その為(だけ)に蜜墨蔵Aも作った俺…
普段ビックSuica使いだが、
マックだけはワオンかiDしか使え無いし。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 09:10:30.26 ID:4ZZxcGPb
>>369
決済スピードがウンデンの差だからな。
朝や昼のコンビニでクレカ決済なんかしたら後ろの視線が痛々しい。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 11:08:40.60 ID:xV3f7kRN
ウンデンw
375名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 11:49:11.30 ID:CU2T8wP9
>>366
スラダンネタだろ。
自分は日本人って思い込むどっかの国の方みたいな返しっすねw
376名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 12:04:29.95 ID:qLVgg21e
スラダンネタなんて知らんけど
377名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 13:38:46.21 ID:APBpg0LU
スラダン読んだことなくてもネットやってたらこの文は知ってるのが普通だろうな・・・
378名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 20:15:50.19 ID:XXcFXyOY
ネットじゃなくて、毎日何時間も2chするような重度のねらーなら
の間違いだろ
379名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 21:00:16.35 ID:9myhsXoZ
>>373
コンビニなら
店員にカード渡す、店員がレジに通す、で終わりだが…。

ほとんどおサイフケータイ出すのと変わらない速度と思っていたが、コンビニによるのか?
380名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 21:15:43.70 ID:aFtd+y1M
>>375
そのネタを知ってての返しなんじゃないかな…
上げてもない足取っちゃうような反応をしたのは韓国人だからか?
381名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 21:23:40.85 ID:jkD/AEVW
コンビニやスーパーのレジでのカード決済はサインレスなら現金払いより早いと思うのだが
382名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 21:35:51.52 ID:JQDgjQUL
全国チェーンのコンビニはほぼクレカはサインレス。
デイリーはクレカの使用自体不可だけど。

少額決済でサインを要求する店で、かつ電子マネーを導入してるとこれなんて殆ど無いんじゃない?
383名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/08(火) 21:38:02.11 ID:pkJYHCaF
コンビニでカード使わないって変な拘りある奴いるけど、サインレスだし電子マネーよりポイント還元上だし使わない理由が無いわ。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 01:43:49.54 ID:EGjIVjdB
コンビニ云々言い出したら、セブンで漢方・nanacoでいいのじゃねって話になるが

個人的には小額決済でクレカ明細がごちゃごちゃするのが嫌だから、コンビニはチャージ式電子マネーしか使わんけど
K-POWERの全盛期はEdyでおいしかったなあ・・・・
385名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 06:30:49.28 ID:Klh/oI85
基本的に高いコンビニで、そんなに頻発に買い物してる時点で還元率とか気にすんな。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 09:06:53.02 ID:7b/Qyfa8
>>385
時間を買ってるんだよ。わかんねーかなー?
387名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 10:10:28.90 ID:VlPRi/6b
おい、いつの間にポイント交換ハガキじゃなくなったんだよ!
買っちゃったじゃねーかよ、ハガキ!
388名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 11:36:59.81 ID:Q85rNLPo
いや、もともとハガキじゃないから
389名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 19:51:50.07 ID:wbihC8q/
>>251
昨日落選通知届いたよ。゚(゚´ω`゚)゚。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 20:41:53.36 ID:IYVRoDcV
俺は12/24に申し込んだんだけど、まだ通知来ていない。
ちなみに在確もないんだけど、大丈夫かな?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 22:27:56.30 ID:PmqLwPDq
年収200万&派遣1年目っていう糞底辺だけどS40C30ゲットしたわ。
クレヒスは4年あったけどね。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 22:40:00.05 ID:kwZOsB/j
QUICPayなら、春にはスピードパス+でJACCSにも対応してくれるなら叶いそうだ。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/09(水) 22:57:40.44 ID:IpixiO5R
この時期になると、いっつもリボ変更の締め切りもうすぐだよーってメール来るけど
来月の支払額確認に行ったら、リボ変更受付不可ってなってんだけど
そんなもんだっけ?
394名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 11:17:17.69 ID:ACf4V4YR
一件、電気代だけ受付不可で他は受付可ばっかりだけど?
利用先によるんじゃね?
395名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 19:02:36.60 ID:r87/c7kU
>>394
普通そうだよね。
なぜか全部「受付不可」なんだよね。
前は受付していたのに先月繰上2回もしたから機嫌損ねたのか?
仕事から帰ったら、リボにしてよ!葉書きてるのにわけが分からないよ
396名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 20:13:28.06 ID:kznDM6MC
ハガキきた
なんで1000円ポッチで5万もリボしないといけないんだろ
397名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 22:00:04.65 ID:ApeHyRNS
>>395
このカードでありえないと思うが、まさかリボ枠使い切ってるとか自動リボにしてるとか
398名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 22:27:03.35 ID:r0udywU2
最近までださいカード使ってたから、このカード取り出す時凄い嬉しくなるw
ステータスとかは無いけど、このカードのデザイン好きだなぁ。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 22:42:07.15 ID:r87/c7kU
>>397
まだ枠18万くらい残ってるぞ?
自動リボとかすると利息かかるからやってないし。
よく分からんが、一括で払えるのなら影響はないんだが、どうなってるんだか。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/10(木) 23:47:45.83 ID:USq1jFFB
最強のカードフェイスだからな。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 00:44:35.58 ID:i5TOL/QW
>>398
k-power乙
402名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 01:05:12.36 ID:x1WU3RHE
>>401
k-powerはダサさに余裕で耐えられる還元率だったよw
403名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 01:14:05.08 ID:fXBC6Wjl
リボ興味ないからはがき送ってこないでほしい
404名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 10:30:10.34 ID:gjpuV6Lp
このカードに替えようと思ってます

利用履歴の反映が遅い、ポイント付与が請求してから遅い
とか聞きますがそこら辺の使い勝手はどうですか?
405名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 12:06:40.76 ID:p6geMNlg
>>404
漢方ではなくこれでいいのかい?
406名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 12:30:31.21 ID:dDK4v+DT
50万〜99万まで読書が有利ってのは期待値的に無視していいレベルだな。
ある程度勝るとなれば家族カード複数枚持ちの時くらいか。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 12:36:23.59 ID:IQGs9BcR
時代は漢方一沢
券面のアマゾン川が大好きとか言うなら止めはしないがw
408名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 15:29:28.60 ID:iEj3LDNI
漢方って2000円単位じゃん。
それによって消える分のポイント含んだ期待値って結構下がるんじゃね?
409名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 18:27:06.91 ID:ACr1US0F
漢方過去スレより(アンカー部分とかちょい消した)

● 読書でアマデポ還元したときの計算

2%キャンペーンを考慮すれば58万〜で漢方が有利と思っていたが、意外な結果に。

100万を超えれば漢方はボーナスptをもらえるので有利。
2%キャンペーンを考慮すれば181万以上の逆転は起きない。
問題は50万〜100万のとき

還元されない年額の期待値は

漢方 1000円×(1.75%×8月+2%×4月) = 220円
読書 500円×1.8%×12月 = 108円

年間100万円カードで払ったとすると、還元額の期待値は

漢方 100万円÷12月×(1.75%×8月+2%×4月) + 250pt×5円 - 1575円 - 220円 = 17788円
読書 100万円×1.8% - 108円 = 17892円

結論はこうなってしまった。

○年21万〜29万円 漢方のほうが得
○年30万〜49万円 過激(Gポ)のほうが得
○年50万〜100万円 読書(アマデポ)のほうが得
○年100万円〜 ボーナスptが付与された時点で漢方が得

--------------------------------------------------------------------------------

断っておくが、nanaco収納代行を考慮すれば漢方が圧倒的に得だろう。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 18:33:00.10 ID:ACr1US0F
ついでに初年度特典が漢方5000円、読書2000〜3000円なので、長い目で見ても上回るのは困難だろうね。
漢方は58万到達で1250円還元だから、年間50万〜57万円を継続する奴なら読書でも得か。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 18:39:10.05 ID:r/C/8UHq
薬日本堂商品券にしてカレーをもらっている俺に隙はなかった
412名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 18:55:48.98 ID:1P/CUASX
漢方信者はそろそろ自重すべきだと思うw
413名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 20:21:35.28 ID:lbYjG9gh
てか年間1000円くらいの差ならどっちでもいいわ
カードフェイスの違いもあるし
414名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 20:43:11.20 ID:C4hjOoVJ
家族カード。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 21:14:11.88 ID:GjVJQRiQ
ま、カードフェイス取るかお手軽Jデポ取るかって感じだな。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 21:22:39.42 ID:CaPN2dJO
ジャックスモールの尼って尼デポや尼券で払った金額分もポイント付きますか? やはりクレカ決済分だけですか?
後者なら永久不滅経由で読書払いしたほうが得ってことになるな
417名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 23:11:29.58 ID:ywXLAMwt
漢方がお得とか言っても、何か空しい。
どこかK-Power並の還元率カード出さないかな。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 23:20:24.49 ID:QsWW2f+l
カードフェイスカードフェイスうるさいぞ
http://i.imgur.com/ypT6W.jpg
419名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/11(金) 23:57:00.66 ID:O6h9aLs+
あぼーんきた
420名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 00:19:18.02 ID:8dHCdIwg
新漢方の方がカードフェイス良くね?
421名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 02:45:21.55 ID:VHlIzfNn
>>419
三木谷乙
422名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 04:57:29.73 ID:8B3HS+uz
これってリボ専カードだけど、利息かからないようにつきの支払いを
上げるページってどこから入れる?
インターコムのページ見てても分からんから教えて。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 05:04:53.10 ID:8B3HS+uz
すまん。勘違いだった。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 11:26:38.15 ID:ip/l1RLj
がいしゅつだと思うけど、家族カードの暗証番号って本人カードと同じになっちゃうんだよね?
みんなどうしてるの?奥さんがカード使う時はサインだけ?
425名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 12:24:46.67 ID:cjHfs7Jl
>>424
嫁に暗証番号教えればいいだけだろ
426名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 12:47:27.10 ID:T8vtdPem
>>424
電子レンジでチン
427名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 13:28:32.27 ID:aUWwMzom
アマゾンで買い物したらこれの紙入ってたけど、年50万も使わないだろなぁ
428名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 15:02:09.17 ID:zdkHgqVd
>>427
生活費(食費含む)を全てカードで払えば節制したって50は余裕。
カード分散してるなら厳しいかもな
429名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 15:10:11.85 ID:cVeZofgi
1枚に絞れるなら読者がおすすめ
目的別やお得別にカードに分散させるなら過激がおすすめ
430名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 15:12:58.82 ID:VHlIzfNn
>>427
お、Amazonが推してきたか。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 15:14:29.50 ID:aUWwMzom
>>429
>>428
自分一人の生活費だと大した事ないんよね
家族はパチンカスだから家族カードなんて怖くて持たせられない(´・ω・`)
432名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 15:19:41.27 ID:cVeZofgi
>>431
■高還元率カード 漢方/Reader's/Extreme の利用額別、年会費差引後の正味還元率比較(キャンペーン考慮せず)
○年21万円以下の利用・・・・・漢方/Reader's/Extreme共に不向き。1%還元の年会費無料カードのほうが良いかも
○年21〜29万円の利用・・・・・漢方のほうが得
○年30〜49万円の利用・・・・・Extremeのほうが得
○年50〜99万円の利用・・・・・Reader'sのほうが得
○年100〜180万円の利用・・・漢方のほうが得
○年181万円以上の利用・・・・Reader'sのほうが得

※漢方/Reader's/Extremeの還元率比較表
https://skydrive.live.com/?cid=e62e269a62ce27f6&amp;id=E62E269A62CE27F6!702

■漢方(還元率1.75%)の特徴
・現金キャッシュバックでの還元率が1.75%
・年間4ヶ月程度、還元率2%で付与される月間キャンペーン実施の実績あり
・年会費1575円、家族年会費420円に無料条件がない
・年100万円以上の利用で、年会費を上回る2500円分のボーナスポイント獲得可能
・ANAマイルへの交換が可能(マイル還元率1.05%、交換手数料無料)
・JCBブランドならnanacoチャージが可能で2013年1月現在ポイントが付く

■Reader's(還元率1.80%)の特徴
・Amazon専用キャッシュバックでの還元率が1.80%
・年50万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
・カードのデザインが黒基調で美しいとの評あり

■Extreme(還元率1.50%)の特徴
・Gポイントでの還元率が1.50%(現在、6月末まで2%還元キャンペーン中)
・Gポイントで、定期的に交換レート増量キャンペーン実施の実績あり(還元率がさらに1.25倍になる場合も)
・電子マネーなどポイント等価交換先が豊富で、ANA/JALマイルを含めて有効期限を実質無期限で貯められる
・ANAマイルは三井住友ワールドポイント経由ならマイル還元率0.9%(年会費無料・マイル無期限・交換手数料無料で陸マイラー最強との声も)
・ポイント交換先にない楽天ポイントは三井住友ワールドポイント経由なら等価交換可能(楽天カード以上の還元率1.5%)
・Reader'sよりハードルの低い年30万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
433名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 16:01:07.46 ID:VHlIzfNn
>>431
ていうか、>>409見た方が良い。
JACCS高還元の中で、50万〜100万まではリーダーズが有利とは言っても、100万使用時にプラスになる期待値は104円。
2%キャンペーン期間を有効活用すれば50万〜100万の範囲でも漢方が上。
年間21万から還元率1%になり、それ以降は使用額に応じて還元率の上がる漢方か、年間30万から1.5%のエクストリームが良いと思うよ。
現状のリーダーズのメリットは家族カード無料とカードフェイス。
ちょっと前までは漢方にVISAと家族カード無くて差別化されてたんだけどね。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 16:09:14.77 ID:/Fqm+T5K
>>409ってちょい間違ってね?
漢方は100万ジャストでもボーナスポイントだよな?
99万で計算すべきなのでは。
大した差では無いけど。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 17:41:37.64 ID:CgatvnyP
聞かれても無いのに漢方推ししてやるなよw
436名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 17:50:30.14 ID:jc0EfpMD
漢方のボーナスPは確か年間の累計利用金額じゃなくて累計獲得Pで決まってたから
概ね100万程利用でつくけど2%時の利用比率なんかでボーナスもらえる利用金額は多少変わってくるから
100万ジャストとかいう計算にはならないはず
437名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 19:33:43.70 ID:8dHCdIwg
最強のカードフェイスだからな。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 00:00:35.79 ID:a5h/zuoH
俺がリーダーズをオンライン申込した矢先に漢方が改良されたからコンプレックスがあります

漢方に乗り換えるにも申込んで3ヶ月たらずだからお断りされそうだしなあ
439名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 00:27:54.93 ID:B9jAB7Lu
>>433
>>409の計算をしたのは俺だが、その言い方はおかしい。
実は、100万より60万の方が漢方と読書の還元額の差が開き、
読書がより有利になる。たいした額ではないが。

それと、2%還元の期間に使えばいいと書いてるが、
無駄遣いの温床だから、安易に勧めるのはやめておけ。

俺としては、100万以上使うかnanaco収納代行するなら漢方を勧めるが、
それ以外なら各自で好きに決めればいいと思う。

はっきり言って信者はウザがられて逆効果。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 00:33:45.98 ID:hhC2GQEU
年会費の期間って、いつからいつまで?
441名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 00:55:29.38 ID:f5DddxeK
>>439
確かに漢方漢方言ってる信者は多いねえw

無駄使いの温床ってことだが、年4ヶ月2%として平均的に使ったら1.83%で読書とほぼ同じではある 
100万超えないと年会費がネックなのは変わらんが
442名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 02:00:43.26 ID:0zbstoZF
4日に申し込んだけど何の連絡も無い
ダメだったみたいだ、、。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 04:12:34.84 ID:02cKuCQl
Amazon クレジットカード
なんかで検索したらこのカード上位にくるね。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 08:15:03.44 ID:nwYeGaER
さきオンラインでポイント還元申請した。
先月面倒でまとめて買ったミニレター・・・(´;ω;`)

で 請求額は請求予定額照会のとこのでいいんだよね?
年末入用が多くて引き落とし口座がピンチ(笑)なんだわ。
足らんかったらよその口座から面倒な手続きして移さないといけない。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 12:16:11.45 ID:phr5HFlR
>>444
OK
446名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 13:45:48.76 ID:dpIOAf/M
アマゾンデポって
マケプレやギフト券購入でも構わないよね?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 14:25:47.83 ID:Sm05UOVk
ええ
448名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 18:14:55.29 ID:8IJzdpqA
100万超えないと年会費がネックな漢方
100万超えないと年会費がネックな漢方
100万超えないと年会費がネックな漢方

禿同
449名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 20:24:24.34 ID:DBNYLcWp
なんで三回も繰り返した?
450名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 20:26:51.44 ID:Sm05UOVk
大して大事じゃ無いことだから三回言ってみたんだろうよ
451名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 21:39:45.36 ID:Fv4RsgtD
だよな
2ちゃんでは普通だろ
452名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 23:11:57.88 ID:IXrKlY4Q
amazon大好きだからこのカードをメインにしてるんだが、
JACCSモールのAmazon利用の還元Jデポが、別に持ってる漢方カードについてしまうもどかしさ。
Amazon利用の分くらい、読者カードに優先してつけろといいたい。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 23:21:20.05 ID:dpIOAf/M
う〜ん、まあ仕方ないわな
でもJデポってなんとかならんのかね
楽天ポイントあたりの利便性とは雲泥の差があるよな
454名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 23:30:43.45 ID:6yRO+2NO
Jデポは手軽で最高なんだけど、尼デポがやっぱ面倒。
期限2年で、明細で残りポイント分かったりしたら漢方に嫉妬しなくてすむレベル。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 23:40:17.82 ID:IXrKlY4Q
尼デポはあれだな、尼ギフ買って、残高が見えるように工夫するしかないか?
456名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 00:32:20.45 ID:WdKu9W88
>>453 はJデポ不便、>>454 は便利って言いたいのかな?
還元したJデポを尼ギフに替えて、期限内に使い切れない人には
そもそも読者の尼デポ運用向いてないから
Jデポにするか、漢方に乗り替えるべきだろ
ボーナス以外期限はないが、基本的に市場等楽天の一部でしか
使えない楽天Pのほうが便利ってのは
楽天主義者によくある意見だがまるっきり勘違いに思える
楽天がポイントたくさん貯まるってのは基本1%以外ボーナスだし
457名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 02:06:49.65 ID:+uY+fRSu
>>440
申し込んだ月から12ヶ月。
例えば1月に申し込めば12月まで。翌1月請求分までの利用金額で決まる。
カードの有効期限の月は関係ないそうだ。

インターコムクラブのご利用代金明細照会に、いつまでいくら使えば年会費が
無料になるか書いてある。

>>442
審査を通っても落ちても郵送だから、まだわからない。

>>444
大和ネクストお勧め。
自分名義宛の振込なら、何回やっても手数料無料。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 07:56:07.47 ID:YLjnU2Gq
ここで楽天の名前を出すとアレルギーで発作を起こす人がいるのでしてはいけない(戒め)
459名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 08:05:57.95 ID:qbKAjjv2
>>458
> ここで楽天の名前を出すとアレルギーで発作を起こす人

それは工作員なんじゃないかな?
消費者としては、買い物するときに複数社の値段を比較するのはむしろ常識。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 08:56:45.99 ID:LRxidM2V
楽天も検索することはあるけど、送料とか見ると結局尼で注文することが多い
461名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 09:44:54.92 ID:U/yz0DV7
そりゃ100円でも安ければ楽天で買いたいけどなかなかそんな物は少ない
462名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 10:12:10.72 ID:PZKJz4dG
楽天で買い物するときって、
たかだか数百円、数十ポイントで自分の個人情報を
切り売りしてる気分になるよね。

「俺の個人情報って20ポイントなのかー…」みたいな
463名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 10:20:19.12 ID:Vuef+XFR
無選別の氏名と住所程度に何の価値もないが
なんか勘違いしちゃってる?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:21:13.72 ID:4PEUXXsf
楽天自体高いから使わんな

店舗の利益に加えて楽天マージン取られてるんだから高いのは当たり前
465名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:22:25.87 ID:CmCdpchQ
>>463
その無選別個人情報何件でいくらとかそんな取引があるのです。
詐欺グループとか勧誘とか。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:30:22.46 ID:4PEUXXsf
>>462
楽天ポイントって2週間限定とか
利便性悪過ぎだしね
467名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:36:46.94 ID:LRxidM2V
amazonでもamazonが販売しますってなってないと結局注文しなかったりするけどね
468名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:39:25.90 ID:Mvr3/0M1
>>464
全カテゴリー見て言ってるの?
盲目的な楽天高い理論は情弱な感じもするが、
469名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:41:25.08 ID:Vuef+XFR
えー
ここK-powerから来た人多いと思ったら違うのか
なんか空気違いすぎる
2週間限定なんてタイミング合わせれば余裕だし
470名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:44:01.07 ID:9e4NXfWr
タイミング合わせれば=楽天を生活の中心に据えて楽天に予定等合わせれば
そんなことをするほどの価値が無い、楽天に振り回されるのは嫌だと考える人はそれほど少なくない
471名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:50:17.50 ID:4PEUXXsf
また楽天社員の工作ですか
472名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:52:56.67 ID:FJ76kJbX
個人個人がそのつど自分にとって安いところで買えばいいだけ
473名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:53:59.96 ID:0JL/jujh
タイミングw
474名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:54:34.68 ID:Mvr3/0M1
>>471
くだらねー。
普通に使い分けているだけ。
自分が知らなかったという事実は棚上げですか。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 12:55:37.76 ID:Mvr3/0M1
>>472
だな。それだけ。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 17:34:32.48 ID:BKISS/d7
>>469


違うね
頭の弱そうなやつがお互いのカードをけなしあってるだけだな
477名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 18:26:23.98 ID:Izoyl8Ho
還元率で言えば漢方なのかもしんないけど、支払いカードの
変更手続きめんどうだし当分はリーダーズでいいや
478名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 21:03:35.85 ID:LZUHR5yc
>>458はそういうことを言いたいんじゃなくて、

>>457
大和ネクストお勧め。
自分名義宛の振込なら、何回やっても手数料無料。

について、楽天銀行は2回「まで」手数料無料ということを言いたかったんじゃないかな。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 21:05:33.16 ID:EEfwSRTk
自分名義宛だけで考えないで、どこでも銀行振込3回まで無料の住信SBIのほうがおすすめだけど
480名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 21:35:33.93 ID:ivY6jqai
>>479
大和ネクストは自分名義宛の振込なら何回やっても無料。
さらに、どこでも銀行振込月3回まで無料。

住信SBIの方が劣る。

住信SBIの口座も持ってるんだが、金融板の信者(or社員)があまりにウザイので、
解約しようかと思ってる。

補足すると、大和ネクストもSBIも楽天宛の振込は必ず有料。
GRのせいだが、GRを廃止した今でもまだ無料になってない。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 21:54:16.71 ID:lOBPOQJF
>>480
大和証券通して入出金しないといけないのがちょっと手間なのと
使える手数料無料で使えるATMに少し制限がありそうな感じか?
俺の住んでるとこセブンまでちょっと距離あるんだよなぁ
482名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 22:17:26.86 ID:ivY6jqai
>>481
いま住信SBIの長所といえるのは無料ATMが多い点だけだね。
それで口座を作ったんだが、結局セブンでしか下ろしてない。

しかもクレカや電子マネーを多用するようになったから、
現金を使わなくなってきた。

まあ、SBIを嫌いになったのは個人的な嗜好だから、
他の人がSBIに口座を作るのを止めようとは思わない。

FACTAの件はどうなるかわからんが。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 00:12:20.74 ID:/i9WV4zt
大和ネクストだけど、自分も大和証券口座と共に持っていて、確かに自分宛振り込みとか他行振手3回無料とかすごいな思ったよ。
でもさ、そのメリットをいかそうとすると、一番大きいサイフみたいな口座にして、沢山プールしておかなくちゃじゃない?
スレ違いだけど、新生2週間定期を資金のプールに使ってるので、大和ネクストに資金が居る時間が少ないな。
同様の超短期で金利がすごいのがあれば最強なんだが
完全にスレチだすまん
484名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 02:09:04.74 ID:nEmuDc0m
俺も大和ネクストと住信SBIネット銀行はうまく使ってる
大和ネクストは俺のハブ銀行だな
他に口座10近くあるが、それらに好きなときに無料で送金できる
485名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 02:10:43.11 ID:nEmuDc0m
Reader's使いは銀行口座もしっかり考えてるんだな
486名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 07:56:12.38 ID:C0wWlVLs
>>479
野村信託銀行の方が回数多いけどね、桁違いに。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 09:36:28.60 ID:I+saTyI7
楽天カードも楽天銀行も本当にクソだよな
488名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 23:40:00.70 ID:QeNTeoXd
セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カードってどうなの?
amazonに有利そうだけど
489名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 00:13:36.49 ID:gzI3Vm2g
セゾンスレで聞けば?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 00:32:03.28 ID:+0ZJwB5X
セゾンスレじゃ宣伝にならないだろ
491名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 08:12:21.34 ID:JJ+XTrzR
パレットセゾンAMEXならすべての利用が2倍じゃないのか?
492名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 01:18:55.06 ID:Nr1KpBKw
>>487
同意
493名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 03:38:50.79 ID:fT7n4yQH
てす
494名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 06:59:51.90 ID:V8dgGZXx
なんでJACCS系の中でこのスレだけ楽天の話題多いの?
495名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 07:22:07.00 ID:vfhDCeS7
楽天の工作員が常駐してるから
496名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 08:30:13.74 ID:Fc1OpoCz
楽天スレには尼の工作員なんかいないのにね。
楽天ってホント恥知らずだよな。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 10:06:54.74 ID:rFeeSyEb
これから楽天スレで高還元カードの紹介を進めてほしいという意思表示でしょこれは
498名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 17:41:31.15 ID:9autgLAN
楽天をけなしまくってるのに、楽天工作員の仕業とか言うのw
499名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 19:54:15.41 ID:V8dgGZXx
このスレって楽天カードはこき下ろしてるのに、漢方との比較は嫌がる奴が多いよね。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 19:56:12.04 ID:6kBuPfKq
>>499
比較はいいけど、信者はウザイ。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 20:29:10.37 ID:AzjpXX/J
漢方どころか過激にも完敗なので、楽天をコケにして心の安定を図っているのだよ言わせんな恥ずかしい///
502名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 20:35:36.50 ID:6kBuPfKq
過激のキャンペーンは6月までで最後だろ JK
503名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 21:33:16.34 ID:JGqpfaRA
>>502
年1月でも開催すればクレオタには同じ事だろ JK
504名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 21:42:27.06 ID:6kBuPfKq
開催すれば同じだが、もう開催せんだろ
505名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 21:44:45.48 ID:JGqpfaRA
過激に負けるのが悔しいからって、希望的観測で断言するなよw
506名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 21:53:13.18 ID:6kBuPfKq
まじめに書こうか。

安倍政権は、参院選までは徹底してバラマキを続ける。
参院選で勝つためだ。
しかし、経済を良くるための政策は全くといっていいほど実行していない。
困ったことに、安倍にはそれがわかっていない。

参院選後、バラマキがネタ切れした後、経済は急激に悪化すると見ている。

クレカ会社もその影響をもろに受ける。
やる予定だったキャンペーンはほとんど中止になるだろう。

漢方の2%キャンペーンもなくなるかもしれない。
過激の2%キャンペーンはそもそも入会を促すためのもので、
もともと続ける気はなかっただろうからいい。

それだけで済めばいいが、高還元3カード自体、発行中止に追い込まれるかもしれない。

俺はそういう心配をしている。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 21:57:01.04 ID:fT7n4yQH
>>506
それ漢方でも同じこと言ってるやついたな。薬に本堂が名前売るための怪しいカードと。

んでリーマンショックの頃にはもうリボで儲けるほうに行くから一括の方はさらにしょっぱくなるだのどうのって。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 22:14:52.61 ID:ZqLUmwO+
> しかし、経済を良くるための政策は全くといっていいほど実行していない。

政権交代してから1か月も経ってないのに何を言ってるんだ?
509名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 22:31:20.84 ID:6kBuPfKq
>>507
JACCSに限らずクレカ会社はどこもリボリボうるさいので、
リボでないとなかなか儲からない状態ではあると思う。

>>508
バラマキしないと約束し、財政再建を掲げ、
原発を再稼動すると宣言したら安倍を認めてもいい。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 22:44:43.55 ID:ZqLUmwO+
>>509
「政策は全くといっていいほど実行していない」とか言うから
政権交代してからわずか1か月で何が実行できるんだ?と聞いてるんだよ。
補正予算だって成立していないのに。

君が安倍を認めるのか認めないのかなんて聞いてないよ。
話を摩り替えるな。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 22:47:27.92 ID:6kBuPfKq
>>510
日銀の独立性を侵害した。
これは決定的に最悪の政策を実行したといっていい。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 22:59:51.66 ID:2ZwRrHLh
よそでやれ馬鹿
513名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 23:15:55.89 ID:ZqLUmwO+
日銀の独立性を頑なに守って景気が良くなるならそんな楽なことはないな。w
スレチスマソ。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 23:39:01.88 ID:zCV9wNY2
バブルのころって還元率は良いのでどのくらいだったのだ?
あと、80年代はじめの2年定期で7パーとか利息ついたころはどうだったか、おじいさん教えてください
515名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 01:43:37.36 ID:SGJo76bF
国内電子書籍ストア利用率、Kindleストアが4割でトップに〜OnDeck調査
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20130109_581020.html

[データ] Kindleストア、日本でも利用率トップに、電子書籍市場全体を牽引
http://bizmash.jp/articles/38650.html
516名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 08:03:53.43 ID:QG17SM7u
11月から使い出して、初めて明細が届いたんだが、ポインヨ交換申請オンラインで出来るようになったんだね。これは便利。
ってか漢方カードかっこ良くなってる!アーバンリサーチみたい…w
517名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 08:15:37.17 ID:axBGHcl7
出張決定ー。
30万こいつで払うぜ。
出張費とか払う人は年50万とか一撃だと思うけど、行かない人はこのカード維持できるの?
518名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 08:29:16.28 ID:QG17SM7u
公共料金とか携帯代、プロバイダ料金全部カード払いで余裕でしょ。あとはちょいちょい買えばいいし。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 08:53:18.55 ID:bQN1iU9X
>>517
出張ないと年50万無理とかどんな低属だよ
520名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 09:45:40.26 ID:fQeXmhal
携帯、保険で月5いくから余裕だな
521名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 09:49:42.92 ID:rJF6rvjT
それ保険とケータイの契約を見直したほうが良いんじゃないのw
522名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 10:09:05.54 ID:BeYnuvrA
実家住まいで公共料金払ってないけど普通に到達するなー。
ガソリンと携帯で月1万5千は固定で、あとは買い物。
まぁ最悪50万到達しなくても、年間33万から1%ラインだから不安は無い。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 10:29:52.39 ID:wJXZ/ivk
>>521
保険はなぁ…家族がいるから手厚くしないといけないんだよ
524名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 11:42:32.16 ID:pXI0MZna
むしろ50万を早々に超えて、やっぱり漢方がよかったかなぁと思うやつのほうが多いだろ。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 12:45:50.11 ID:rOaE796p
漢方もリーダーズも大した差じゃないがな

他のカードと比べたらねw
526名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 13:42:28.65 ID:Rw5pdCTN
電気5000
ガス3000
水道1000
ケータイ5000
お小遣い10000
食品30000

余裕じゃね?
むしろほかにカード無いならどうすれば越えないのか知りたい
527名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 19:34:48.87 ID:rYQ9Ih4j
光熱費 20000円
携帯 、ネット、家電話、ケーブルTV等10000円
通勤定期1年10万


生活用品っても自分はカード使えない店多いんだよね
近所の八百屋は安すで現金オンリー
スーパーとかは独自のカードで割引が5〜10%
コストコはAMEXだけしか使えない
飲み会は幹事やらないし
衣類なんかには商品券が大量にあるからそれ使う
(契約のキャッシュバックの他に、仕事でも商品券よく貰うんだよね)

たまーに行くファミレスにはグルメカードだし
Amazonとドラッグストア、あと突発的な買い物位しか使わないわw

それでも50万は余裕だけど
528名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 20:47:43.87 ID:bQN1iU9X
>>517を余りいじめないで(>_<)
529名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 22:23:46.10 ID:mGEZfyZd
似たような奴が他のスレにいたぞw
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1337674287/733
法人なのにdocomoショップ窓口で50台契約(ドヤッ)
店員が青ざめてた(キリッ)

法人だと法人窓口あるののに
530名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/18(金) 22:38:35.48 ID:LqYI+Sno
リーマンショック以前は アマゾンギフトをたんまりくれるカードあったよな
シティバンクのだったかな  
あの頃に戻りたい
531名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 01:26:10.98 ID:ySDJ1Uhk
あん世界へ戻るぜよ
532名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 17:41:29.76 ID:mVL8v7Mt
jaccsのインターコムクラブって最近使った明細ってみれないんでしょうか?
他のカードだとほぼリアルタイムにみえるのが見えなくてちょっと不便。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 17:51:53.40 ID:KQSqHIgv
ほぼリアルタイムで見れるカードなんてあるか?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 17:54:37.38 ID:i6aHo/pJ
VISAデビットですら金額しかわからんね。
まぁJACCSは上がりが遅い傾向にはあるけど。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 17:58:24.72 ID:k/CH2VOm
JCBプロパーの国内利用なら、オンライン明細(確定前)への反映はわりと早いな
かと言ってもリアルタイムは無理だがね
536名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 18:22:34.56 ID:mVL8v7Mt
すみません、
リアルタイムは言い過ぎでした。
加盟店からの売り上げ伝票が届き次第と読み替えてください。
例えばローソンでイオンカード使うと数日後にはwebで見れます
537名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 19:22:16.50 ID:s5/ZtZwd
今日カード来た
ゴミ東電と水道局はWEBで支払方法変更できないのな
538名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 21:24:20.52 ID:kPn2VRuR
旅行でためるを使ってもれなくいもらっちゃおうキャンペーンってやつでJデポ一〇〇〇円分もらった
539名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:10:14.38 ID:KRv5ob4X
>>536
JACCSは大手に比べて加盟店が少ないから、全般的に遅いよ。加盟店であるローソンなら、数日で反映される。
最初は違和感があるけど、すぐ慣れた。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:18:21.63 ID:F5GZ7dEI
楽天なら速報メールとかもあるし加盟店も多いよ!
541名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:29:01.02 ID:f+5rPyOp
自分も遅いのに慣れちゃったな。早いほうがいいけど、何よりポイント還元率だからなー
遅いと、確認がおくれる分、ついつい使い過ぎるかもと少し思う。出費絞りたい時はとくに。

>>540
読者スレにまで出張お疲れ様です。楽天も持ってるよ。
あれはたまに便利だよ。カード払いできない楽天ショップで、楽天キャッシュで支払って、実質カード払いにできるところ。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:38:29.62 ID:9oseqI6O
>>541
出張っていうか、アンチか信者か知らんが変なのが居着いてるだけだろw
543名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:57:53.60 ID:jRCjlKod
>>4
最近このカードの存在を知って申請したんだけど、
年間約250万決済の場合は漢方とどっちがお得??
544名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 23:59:10.83 ID:VDK4Eqf+
昨日買い物で使ったが、5時間後に反映されてた
545名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 00:06:17.84 ID:xrRmLcwD
>>543
年に2回、ポイント2%キャンペーンの実績がある漢方は、タイミング合わせられるならでかいのでは。
そんだけ使うなら、漢方読者両方持ってもいいよね。枠は別だから、たくさん使える。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 00:06:45.91 ID:71ng+IES
申し込んでから漢方気になるのは王道パターンだな。
このカードの方が宣伝されてる?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 00:15:45.54 ID:xrRmLcwD
自分もそのパターンで、読者作ったあと、ナナコチャージの存在を知り漢方を作った。過激はとくに必要はなかった。
どっちも便利に使ってます。年会費条件とかボーナスとかは両方クリアするんで。

JACCSのカード一覧に漢方は載せてないよね。
548543:2013/01/20(日) 00:20:13.73 ID:aAJpEE+v
皆さんこめんとサンクス!
とり合えず両方申請して使ってみることにする
549名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 08:55:36.78 ID:wfwq+I19
>>543
ライフカードとダイナースやAMEXにしてみては?
550名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 10:18:06.20 ID:PKnwqpy6
スレタイはなんで
Reader's-JACCS-VISA じゃなくて
JACCS-Reader's-VISA なの?
551名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 10:50:03.51 ID:xrRmLcwD
ジャックスという信販会社のReader'sというカードで、国際ブランドにVISAがついている
特に違和感ないが、なんか気になるかい?
552名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 10:54:15.22 ID:PKnwqpy6
>>551
どっかのローカルスレルールかもしれないけど
「カード名-国内ブランド-国際ブランド」
でみんな書かれていたので・・
553名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 11:14:06.65 ID:xrRmLcwD
なるほど。自分は「この店、Jaccs使えるかな?」とか思考の範囲外だったら、国内ブランドなんかどうでもよかったんだな。
ルールで気になるならアピールしてくれ、きっと何らかの議論になるだろう。
BICカメラ-View Suica(-V or -J) 自分の持ってるカードだと、これか。なるほど
554名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 12:51:56.05 ID:ZK+r1fyf
>>546
アマゾンでクレカでお買い物してたらチラシが一緒に入ってたw
555名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 13:51:51.14 ID:TcHkWHlI
年末にWEBで尼デポ申し込んだ方々はハガキ届いてますか?
未確認のまま家族に捨てられたかもしれないので参考までに適用期間教えて頂けないでしょうか。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 18:29:49.11 ID:F6fxJGav
1月3日21時ネット申請→昨日葉書到着→1月24日からJデポ有効だったよ
557名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 18:31:55.23 ID:fHwXWApM
ネットで申請出来るようになったのは良いけど、返事がハガキって一体誰が得するシステムなんだ
558名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 18:33:26.09 ID:shsAjHbm
郵便局
559名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 18:35:36.54 ID:KfvyT5Qk
めんどくさいから最初からAmazonギフト券くれれば良いのに。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 18:57:09.77 ID:Egn7KBvA
Amazonギフト券だと尼にリベートいるのじゃないの
デポならジャックスが請求分を払うだけだし
561名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 19:27:45.91 ID:uYGUZU6f
ジャックスがAmazonギフト券を大量購入するから、
もしリベート(仕入割戻)があるなら、通常Amazonからジャックスに支払われるんじゃない?
562名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 20:51:16.30 ID:aydokLq9
リーダーメインですが、nanacoも結構使うんでチャージがしたくて漢方も作りました。

両方もつときの注意点とかありますか?

インターコムの同じアカウントに二枚とも登録するとジャッモールの付与ポイントが
リーダーにつかなくなるって話はとりあえずあるみたいに認識してます。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 21:35:04.26 ID:Egn7KBvA
>>562
両方50万以上は使わないと、年会費でチャージ分のポイントなんて吹っ飛んじゃうよ
564名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/20(日) 22:05:06.25 ID:aydokLq9
>>563
忠告サンクス。リーダーズは入会2ヶ月で50万は使ったから余裕でっす!

会社の忘年会の幹事とか買って出れば余裕余裕。

ちなみに飲食店ってカード決済だと+5%って店とかあるけど、もちろん織込済みで会費設定します(^0_0^)
565名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 01:04:24.45 ID:dEDUUq+M
リーダーズのポイント交換がネットで申請できるようになったことを今知った
おれがきましたよ
566名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 01:14:08.35 ID:YpxWaRcD
帰れ
567名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 04:41:26.40 ID:vdNeDgUT
帰れだとキサマ
568名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 18:16:58.50 ID:ecIMD71L
これに変えて4ヶ月で5000P溜まった
さて何買おうかな
569名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/21(月) 20:18:11.26 ID:lxH1UpPd
>>556
年末申し込みならもう適用されそうですね、ありがとう。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 14:09:54.93 ID:ZImh9lck
Amazonか
571名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/22(火) 22:20:19.65 ID:HfdK52W1
今日が事実上の締め日だな。
明日以降、ジャックス非加盟店で利用した場合は、
再来月以降の請求となる。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 11:26:39.76 ID:9SXRz2b5
10000ポイントたまったぞwwwwwww
amazon何買うか迷うww
573名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 12:37:29.16 ID:f/8FPmrM
調教され発言になるけど、漢方に比べてポイント使う楽しみはあるよな。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 15:05:49.20 ID:JYYkT6Xm
初めて15000ポイントまとめて交換したわ
575名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 15:37:42.09 ID:E+mWbxGP
本人限定郵便のお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
14日申し込みだから、JACCS仕事しすぎw
やっと糞ニーカードから解放されるわ
576名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 18:03:17.74 ID:9SXRz2b5
ネットでamazon利用デポの申請したんだが
いつamazonで買えば値引きされんの?
577名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 18:22:08.04 ID:5pd0bAz7
しばらくして届く葉書に期間が書いてある
578名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 02:00:44.11 ID:/WPsJ9oo
年末申し込んで、先週末引き落とし申込み来たんだが、まだ本体が届かない。。。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 02:24:45.89 ID:v0s2i/0R
>>578
今日辺り来そうだな
580名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 02:44:49.01 ID:FHYi/1QJ
>>578
なんかえらい時間かかってるね
9日で届いた俺は何なんだ・・・
引き落とし申し込み書と一緒に、本人限定受け取り郵便のお知らせが来てたけどそれ見落としてない?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 03:00:52.91 ID:lJZDwYdF
年始WEB申し込み、18日本人受け取り郵便着。
22年と24年にパソコン買うのに、ジャックスでショッピングローン組んだ分で登録されてるのか
口座引き落としの書類来ず。やっぱ確認したほうがよいのかな?
582名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 08:19:12.53 ID:kL7gHLqn
>>580
ん〜 家のが通知どっか置いてるだけか??
今日来てなかったら、探してみるわ
583名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 16:37:48.33 ID:U6lrYIls
>>581
あー、おれそのパターンだわ。
金利無料キャンペーンで無意味に分割したのが残っていて
「お客様は口座登録されていますが?」とか言われた。
一応確認してみ?
584名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 17:00:22.35 ID:lHRqhVul
>>583
サンクス、遅れて届くのかと待ってみたが確認してみよ。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 18:47:52.02 ID:0xBNOaPe
おすすめクレジットカードのご紹介!
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-category-7.html

楽天カードでもらったポイントで購入して良かったアイテム
http://tibibon.blog.fc2.com/blog-category-8.html
586名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 23:07:08.79 ID:DfXBOKj5
インターコムで、このカードのポイントってどうやって確認すんの?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 00:20:49.71 ID:xycoXdHW
>>586
ご利用状況照会
→ ご利用代金明細照会
→ Reader’s Card
→ ご利用明細
→ ご利用枠・ポイント・お知らせ
588名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 00:35:52.00 ID:Mr2TlW1g
スレチだけど、リーダーズに乗り換える前に使ってて利用せずに放置してた
p-oneカードからこんなお知らせがメールと葉書で来た

http://i.imgur.com/3qj7i6h.png
589名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 20:12:10.25 ID:04JDSk5v
このカードの保険には家族特約ついてますか?
590名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 22:06:35.54 ID:xycoXdHW
国内旅行傷害保険
http://www.jaccs.co.jp/cardservice/travelservice/kokunai/belthoken.html
被保険者 -> 本人会員と家族会員・会員の配偶者・生計を共にする同居の親族および別居の未婚の子

海外旅行傷害保険
http://www.jaccs.co.jp/cardservice/travelservice/kaigai/travelinsurance/index.html
被保険者 -> 本人会員と家族会員
591名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 22:37:45.74 ID:dnlswKeR
>>587
産休
加入したばっかで、まだ明細がなくてエラーになるからわかんなかったんだ
592名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 23:30:34.56 ID:04JDSk5v
>>590
ありがとうございます。
こどもの海外旅行の保険どうすっかなー
593名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 23:31:53.78 ID:HIS7ibLT
家族カード付帯ので十分だと思うけどな
594名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 23:37:09.76 ID:9q1u3MJQ
家族カードは家族にも各種保険が付帯するカードで作りたいところ
595名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 01:28:01.13 ID:PfbuTAaQ
短期の海外旅行保険が心配なら空港のロビーで売ってる奴入ればいいに
596名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 02:52:32.50 ID:a7jeSRPI
そんな、もったいない
597名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 14:36:45.61 ID:o5kTU3Ja
おまいらjaccsモール使って+0.5%してる?
いまいちモールが使いづらいよなぁ
598名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 14:46:26.35 ID:u/t4rBlv
めんどくさいけど使ってるよ。
しかしiPhoneで使っててもPC向けの表示になるのは辛い。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 16:23:41.54 ID:BK3EFTUU
>>597
ポイントゲッターの我々には常識だろ。
買うものはAmazonの欲しいものリストに入れておく→モール経由でリストのブツをカートインし購入。
ってやるよな?俺はそうなんだが。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 16:37:42.39 ID:Y9tx17XH
>>599
同じやね
601名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 16:39:47.37 ID:Ppj+hZQe
わざわざそんなことしてんのか

家のPCなら最初からモール経由しろ
ワンクリック増えるだけ

ちょっと考えて試せばすぐ分かる
ひとつ賢くなってよかったな、阿呆ども
602名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 16:55:19.48 ID:S/h+oeig
そこまでやらなくても
そんなに頻繁に買うわけじゃないし
603名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 17:31:24.84 ID:a7jeSRPI
我らポイントゲッター・リーダーズ!
604名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 17:32:25.97 ID:a7jeSRPI
てかまじめにメインカードだよこれ
605名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 18:04:44.42 ID:BK3EFTUU
>>601
わかってないねぇ・・
嫁や家族もAmazon使うだろ?
入れといてさえもらえば、あとでまとめて0.5%のモールを経由させられるだろ。
俺ら家族のAmazonへの依存と忠誠をなめるなよ
606名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 18:11:17.29 ID:sGWcruZp
Amazonてそんなにいいか。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 18:28:58.42 ID:Ppj+hZQe
>>605
ずいぶん斜め上のレスだな
予想以上の阿呆だったか

モール経由するのに使いづらいとか面倒とか一切ない、ワンクリ増えるだけ
という話をしてんだが
608名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 18:42:10.76 ID:jFnS3Rga
まあまあ、お前もアホなんだし
609599:2013/01/26(土) 19:16:25.32 ID:BK3EFTUU
>>607
俺は使いづらいも面倒だとも思ってないが。なんにかみついてんだよ。
それに、お前さん。Amazonでちょっと気になるもの見つけたらどうすんの?
ブックマークやお気に入りにいれとくかって思うだろ?それが欲しいものリストじゃん。
そんであまりにもくだらなくて書きたくないが、最初からモールいか「ない」ときの話だとわかれよ。
買うものがあらかじめきまってたら、最初からモール経由してAmazonいくに決まってんじゃんw それこそお前さんのいうワンクリックしてさ。

ななめ上とかいうけどさ、
おっさんの俺には、嫁も子供もいるの。みんなAmazon好きなの。だから欲しいものリスト使うの。みんながそれぞれ話しあって、これ買おう・これ買ってとやるんだよ。で、いざ購入が決定したときに、ほしものリストにまとまってると楽でしょ。そういう例示だろ、わかれよ
610名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 19:30:06.62 ID:7ncpUsy5
JACCSモールの話してるみたいなので、、
自分の場合ラブリーポイントつく別のカードもっているので
JACCSモール経由で物をかってもラブリーポイントをすぐに
失効しちゃいそうです。

Readersカードが使えて、JACCSモール以外にamazonでポイントが
つくモールってありますか?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 19:42:50.89 ID:ttb31qjA
>>610
永久不滅.comはどうでしょう。

Reader'sCardでつくかは確認していないですが、
auじぶんCard(UFJ)ではついてました。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:00:40.08 ID:7y22V1Qg
枠が回復するのはいつですか?
引き落とし日当日?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:15:09.58 ID:5oq/uKfj
ほんとこのスレの住民はいろんな意味で馬鹿が多いな
まぁK-POEWRとかでも、還元の仕組み知らないやつとかいたし、
よくわからないけどなんとなく評判いいみたい、とかいう理由でカード作るんだろうな
614名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:22:27.04 ID:BK3EFTUU
>>613
>ほんとこのスレの住民はいろんな意味で馬鹿が多いな
>まぁK-POEWRとかでも、

「K-POEWR」

おいらもばかなんです、と言いたかったんだ。
人を見下すときは誤字くらいなくせw
615名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:36:15.67 ID:kUkjT9q5
>>611
永久はどのカードでも付くよ 対応カード所持が条件だが
616名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/26(土) 21:56:49.67 ID:ALKaj9Q3
カード申し込み時にリボ払いの選べば1000円ってやつに釣られて申し込んだんだが、
リボ開始のハガキ来てればプレゼント済みってことでリボ解除してもいいのか?
それか一回はリボで買わないともらえない?
617名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 00:03:19.19 ID:Mt+gB8zt
>>613
これは恥ずかしい
618名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 07:50:05.66 ID:CGMR6GPe
これ完全に漢方の下位互換になっちゃったね。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 07:56:05.17 ID:GGcQ1JLz
どっちもジャックスだから
結局ジャックスが神って事に変わらんがな
620名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 10:31:15.33 ID:6p7Ur8+D
>>618
visaがある事がこのカードにした決め手だったからなぁ
もう少し様子見て、改善され無さそうだったらオサラバだな
621名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 11:23:50.71 ID:PtVE5TEB
年会費無料のおかげで50万以上使う人にとっては漢方より得だけどな
622名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 11:45:40.25 ID:fZP/vodw
>>621
まぁ個人の考えは違うからね
50〜99万利用が限界でアマゾンを毎週注文する自分には最適だわ

楽天は嫌いだし、漢方はフェイスとめんどくさいから避けてるし
623名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 12:20:38.24 ID:gagnqcOc
>>621
初年度キャッシュバックの差がでかいから、50万〜99万の範囲に収め続けても漢方に勝るのにかなり期間かかるけどな。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 12:33:29.99 ID:NFz4DNOS
ちょっと前にJACCSの意見要望のページから、漢方や過激みたいになんかキャンペーンとか欲しいってメール送ったら企画検討するって返事あったわ。
ああいうのは返事返ってこないもんだと思ってたからびびったw
俺はあと半年くらい読書使ってみて、何も変更無ければ漢方申し込んでみる予定。
還元率少し負けてるくらいなら良いけど、それプラスポイントの使い勝手が段違いだしなぁ。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 14:04:05.75 ID:pQpr3E+S
ポイントの使い勝手って漢方とそんなに違うかな?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/27(日) 16:14:44.98 ID:kyFUn6Iy
Edyのチャージポイントがつけば神なんだがなぁ。
つえられない理由あるか?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 04:10:33.75 ID:ZnM6943v
>>626
セブンがカード会社に払う金がnanacoよりもさらにしょっぱいんだろ。
それこそ1.5%すら切ってるかもしれない。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 11:51:17.29 ID:Cmm3bicu
>>624
ドコモなんかは、『お客様の貴重なご意見は今後の参考とさせて頂き…』みたいなテンプレ回答がくるよ。

回答だが回答ではない、みたいな。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 12:03:51.39 ID:O+IfZk95
>>627
nanacoは0.5%らしい
630名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 17:00:45.23 ID:ZnM6943v
>>629
国民年金ですら0.6%と言われてるのに民間企業のnanacoがそんな契約出来るんだろうか?
631名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 20:00:44.49 ID:tcrj/+wY
>>625
申し込めば後は意識せずに勝手に消化されてるJデポと、申し込んでハガキ到着後3ヶ月以内にamazonで6千円使うかギフト券買うAmaデポだとかなり違うと感じる。
Amazon中毒なら余裕なんだろうけど、VISAの為にあえて漢方選ばなかったユーザーの多くは漢方Vありに揺れるんじゃないかなー。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 20:45:08.58 ID:aomHkbNr
Amazonで何買おうかなって考える楽しみもあるけどな
633名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 21:44:06.89 ID:XfeokuQ4
>>630
半信半疑なんだが、そういう話が漢方スレにあった

> 0.5%の根拠、ソースは?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1358069843/58

> セブンのオーナーには有名な話。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1358069843/60
634名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 22:51:31.92 ID:tBrI5Otu
漢方落ちたけど3ヶ月後これ申し込んだら受かった
S30だったけど
ありがとうジャックス
635名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 23:59:55.21 ID:AEC0zr8A
50万まであといくらって明細に乗ってたんだけどいつのまにか無くなったね
どこで確認すればいいの?
636名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 00:10:12.24 ID:pl7oIOzu
自分に問うのだ
637名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 00:45:57.54 ID:JNLXgZdZ
50万未到達のときは明細に載るけど、到達後は載らないだけだと思う。
過去の明細を見てみればわかる
638名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 11:50:14.64 ID:4+5G14Z/
ジャックスのロゴがどうしても気に入らないので
楽天のシールをはった
639名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 14:40:36.99 ID:gtisHWGF
どっちもどっちだろwww
640名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 20:48:29.63 ID:wXMdWzPM
JACCSロゴだけ浮いてるんだよなー。いくらなんでも楽天よりはマシだけど。
せっかく白抜きVISAにしてるんだし、JACCSロゴも青枠抜きにすれば良いのに。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 21:43:14.61 ID:5oz+t/eD
楽天ロゴ消して円天ロゴにした方がマシだわ
642名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 02:02:41.72 ID:ZxN5Zk0Z
あほかと
643名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 11:55:31.70 ID:Q3RRIowT
楽天の詐欺臭は円天並
644578:2013/02/01(金) 12:16:52.74 ID:D+MQeGjU
年末申し込んだカードが着かないんで、JACSS電話した。
宛先不正確で戻ったらしい。
振替通知届いてるのに。。。

退会扱いで再申込だと。
年130位は使うから漢方にするか。。。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 18:28:03.46 ID:LqZ2nt/H
ちょうど漢方でいいじゃん、VISAでナナコチャージできるらしいのでそろそろ漢方に移ろうかと思ってる
646名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 22:20:43.92 ID:4fDaCiKF
ジャックスロゴこだわりすぎだろ
気にならん
647名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/01(金) 22:22:31.03 ID:5V1EOCua
JACCSは加盟店での優待サービスがほとんどないんだから
カード券面でロゴをアピールしなくても良いはずなんだけど
648名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 14:11:22.02 ID:3wHzT+AO
楽天はkoboでさらに詐欺臭が増したよな
649名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 15:37:18.88 ID:ROaSNpxb
楽天は詐欺と言うか、信用できないといった感じ。
相手任せにしないで全部自分で考えながら付き合わないと損をする。
疲れるよ。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 18:30:24.52 ID:byK26lx9
>>562
当方も同じくReaderメインで、サブに漢方も作ろうと思ってるんだけど、
これって、ポイントの合算はあきらめて、各カードごとに別のアカウント作った方がいいってこと?
もうちょっと、詳しく教えてけろんぱ
651名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 19:49:36.62 ID:VEHA8Ggn
>>650
俺も読者メイン、サブ漢方持ち。
ポイントの合算もなにも、その2つのカードは別々の独自ポイントだ。
ジャックスモールを使った時、請求値引のJデポがつくでしょ?そのJデポがどっちのカードの請求書に反映されるかは、決まってないという話だよ。
モール経由で読者で決済したとする、つく0.5%のJデポは漢方の請求分につくかも知れないということだ。
なお、Jデポの値引き分にも、漢方・読者ポイントはつくので、気にすることは全くないよ。
ところで、インターコムの別アカウントは俺は作れないと思うのだが(勝手に今までのアカウントにカードが追加された覚えが)、どうだったかな?
652名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 20:07:33.51 ID:e3QCNQWV
インターコムクラブの別アカウントは作れない。
Jデポは適用カードの指定はできず、JACCSに売上伝票が早く届いた順に適用される。
ラブリィポイントの場合はそもそも全カード合算。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 22:22:59.67 ID:byK26lx9
>>651
>>652
レスありがとうございます。
> なお、Jデポの値引き分にも、漢方・読者ポイントはつくので、気にすることは全くない
ここが、ちょっと分からなかったのですが、まあ、2枚同じアカウント(というか、複アカは不可能)で気にせず運用していけば良いということですね!
当方Kpower流れですが、当初の予想とは違い、意外と使いやすいので、両カードメインで参入させていただきますっ(^_^)ゞ
654名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 22:27:20.41 ID:byK26lx9
あと、質問だけじゃ何なので・・・・
漢方は、JANetというアフィリ経由で加入すると、報酬4,000円なので、blogとか持ってる人は自己アフィリがお得かも。
(Readersは、価格コム経由の3,000円が一番お得か)
655651:2013/02/03(日) 00:43:40.40 ID:go01q2XD
>>653
説明下手だった所の具体例。
漢方で、今月請求が2000円だったとする。2000円で7ポイントだから7ポイント獲得、のはずが、
モール経由で15円のJデポ値引きがついてきて、実際の支払いは1985円。
この場合、7ポイントはつくのか、ゼロなのか。答えは7ポイントつく。
また、漢方ポイント・読者ポイントを貯めて交換したデポ値引にも、同じようにポイントつく。仮にデポ値引によって支払がゼロ円でも、購入した分のポイントは加算されます。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 01:12:55.36 ID:SUWHoEuY
ジャックスて複数枚に厳しいのかな
HMG持ちでリーダーズ作った後にすぐとあるカード申し込んだら落ちたんだよな
ダイナースプレミアムもってる属性なのに。
nanacoチャージ用に漢方申し込みたいけど、またおちるんだろうね
657名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 02:43:18.81 ID:cBDs1yXy
>>656
JACCSは共通枠ではなくて個別枠
だからカードを作れば作るほど新規に信用枠を作ることになるから既存が有利になるとかは無い
セゾンのような共通枠のカードは、何枚作っても信用枠を圧迫することがないから既存は通りやすい
658名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 04:19:04.81 ID:KcjmcmMf
そう共通枠だから、「この人死蔵すんじゃね?」って思われると属性が高低関係無しに落ちるとか。
JACCSは堅実経営って言われてるし、その辺は他社よりシビアだろうよ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 10:46:10.57 ID:MoHMjA4H
>>654
えんため、が一番だよ、JK
660名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 12:58:19.44 ID:3Sd+CCZf
>>656
リーダーズの後にとあるカードだとフィギュア目的かネタで作ったと思われたのじゃないかw
公式にまだ載ってるけどフィギュアプレゼントってまだやってんのな(対象者がまだ3000人に達してない?)
661名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 14:35:22.11 ID:SUWHoEuY
>>660
まだやってんのか
実はなんかの間違いかとおもって当時2回申し込んだw
nanaco対策は楽天visa→jcbにしたから、漢方はそのうちにしてとある申し込むかな
662名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 11:45:53.52 ID:rIJmaGSA
>>659
ヒントサンキューです。
作って6400、十万使って5000バックか、
Windows8タブ買おうとしてる俺には美味しい話だ。

でもリーダーズ申込みしたの、数日前なのよね…
663名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 21:26:02.87 ID:u91iSzkH
使い始めて1年ほどだが
毎日のようにコンビニやスーパーで使ってたら
端がハゲて白くなってきたぜ

黒い券面が一般的じゃない理由が分かったぜ
664名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 21:11:01.40 ID:nxEQjdR3
マジックで補修
665名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 06:22:50.50 ID:l+goixz6
webで申し込んでから承認されるまでの期間の目安ってどのくらいでしょうか。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 08:29:05.33 ID:mYf7pf63
>>665
情弱には向かないよ
667名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 08:53:27.33 ID:qgU7H9Dj
>>665
10日でいきなりハガキきた
14日ぐらいでカード到着
電話など一切なし
まあ職場に在確の電話はあったかもしれんが。
jaccs系人生初だけど枠も申請通りs60c50だった
668名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 15:34:26.88 ID:ckpeY1dk
S60C30の選択があればなー。
Sは60欲しいけど収入証明求められたら面倒だからS40C30にした。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 19:09:34.19 ID:1uUS2Uiq
いつにからnanacoチャージできるようになるんだーー
670名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 22:26:09.10 ID:DP9Jk6fD
>>668
Sは60も40も関係ないよ。
C0でない場合、原則収入証明書が必要。
リーマンなら源泉徴収表があるだろ。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 00:04:57.06 ID:ILBNz+KL
>>670
s60c50で発行されたけど
そんなの提出してないよ

他にも他社でc枠のあるカード何枚か持ってるけど、
672名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 11:16:16.04 ID:+VwcoDMy
>>1
2/12から「Gポイント100G→メトロポイント100pt」の移行が可能に
http://www.gpoint.co.jp/company/pdf/press_vol109.pdf
ANAソラチカカードは「メトロポイント100pt→ANA90マイル」に移行可能

つまり、Gポイントの貯まる過激カード(還元率1.5%、年会費条件付無料)と、ANAソラチカカード(年会費2100円)を両方持っていれば
【ANAマイル還元率1.35%(6月末までは1.80%)、移行手数料不要】という、ANA-SFCも真っ青なマイル高還元率カードになる
Gポイントは有効期限が実質無期限なので、航空ヘビーユーザーでなくても安心してゆっくりポイントを貯めて一気にマイルに交換できる

【1.5%還元】エクストリームExtremeCard 2【JACCS】
http://ecredit.jaccs.co.jp/extremecard/images/bg_header.jpg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1359883541/

{PASMO} 東京メトロToMeCARD 4番線 {ANAソラチカ}
http://www.sorachika.jp/images/index_img_02.jpg
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1353169623/
673名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 14:55:00.32 ID:aHMdJKqd
ポイント貯まったのでAmazonデポを利用しようと思ってるんですが、例えば今日申し込みしたとしてデポの対象となるのはいつ購入したものからになるんでしょうか?
来月度、カード会社から引き落とされるAmazon購入分がデポで相殺されるってイメージで合ってますか?
またデポの金額がAmazon購入金額を上回った場合、余ったデポは翌月以降に引き継がれるんでしょうか?
674名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 15:06:16.25 ID:CkB3dOiU
メールでいいのにわざわざ何日購入分から適用されますっつーはがきが来たよ。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 15:08:34.76 ID:XsXepv4K
>>673

いつ?→ハガキが来ます。何月何日のアマ利用から対象になるか書いてあります。

相殺→来月度かどうかはともかく、そのイメージ通りです。

余ったデポ→デポの有効期限は交換後3ヶ月と公式に書いてありました。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 15:34:00.53 ID:xlf3aFfy
今年の始めに手続きしたのに、まだ来ねえ
677名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 15:51:54.35 ID:aHMdJKqd
ありがとうございます
申し込みはオンラインで出来るのにハガキなの!?
678名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 17:17:46.63 ID:XsXepv4K
ハガキ、リボ変更いかがですかと毎月のようにくるけど、
一度もしたことないしするつもりもないし、うちにはもう送らないでと言いたい。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 19:14:41.63 ID:a7yEdqmM
言っていいよ
680名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 22:56:47.59 ID:xlf3aFfy
いいの?イッて
681名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/09(土) 23:48:12.65 ID:sUwOf5oI
エクセレント!
682名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 00:11:39.86 ID:HUS25LeS
いいんです
683名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/10(日) 21:49:00.81 ID:I36HO+Hr
イク〜〜ぅ!
684名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 18:39:42.88 ID:AfY05r76
早く請求確定せんかね。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:01:25.78 ID:V3iDuQGD
しかし、クレカ嫌いの人は宗教じみてるなぁ
一括にしとけば利息はつかないし、C枠0にしとけば現金より安全性も高いのに
686名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 20:39:03.85 ID:a9mtXz16
>>685
スキミングのニュース見るとクレカ嫌いはやっぱクレカ怖いなって思うんだよ

そして何も気にせずATMに銀行のカードぶち込む
人間そんなもんす
687名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 21:30:48.89 ID:9i+WaUzs
無理に説明すると俺らが悪者みたいな空気になるから
じょうよわだなぁと心の中で思って放置が吉
688名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 21:39:21.19 ID:a9mtXz16
便利な物は体験するまで分からない事もあるし

あと、金遣いのコントロールが苦手な人にはC枠0でもクレカなんて持たせないほうがいいよ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 21:48:59.83 ID:+5/F4cV0
>>685
クレカヲタクや還元率房も宗教じみてるのに気が付こう
年間100万使っても1〜2万しか還元されないからな
ぶっちゃけ毎回の買い物で少し割高なもの買ったら逆転しちゃうレベルだよね
クレカ使えない激安店もあるし
690名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 22:25:12.67 ID:K5PcDrtR
買い過ぎちゃう、とか、持ち合わせがないけど買っちゃう、それが加盟店から見たカード客に期待される行動。
俺、見事にその通りな浪費家だ。絶対現金オンリーのほうが貯金できるわ。
でもカードやめられないさ。浪費好き
691名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 23:04:06.59 ID:a9mtXz16
>>689
自分はケチだから、ポイントのためにわざわざ高いの買うとか絶対嫌w

ポイント込みで考えれば安くなるとわかってるならともかく、
ポイント込みでも結局高いもの買うんじゃ意味ないっすw
692名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 23:19:41.03 ID:yTh9NCsc
価格.comの3000円キャッシュバックに関して質問。
カードが届いて、そこに
「別紙対象店にてショッピングをご利用いただいた場合」、
と書いてあるんだがその別紙が見つからん。

具体的にどこのお店が対象になってるの?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 11:08:27.72 ID:9EYfpVFi
2月2日申込みで音沙汰無しです。
落選の時はメール等で連絡ありますか?
694名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 14:30:46.30 ID:jpKUpRFu
手紙がくるよ
695名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 16:20:10.59 ID:eO5sthnd
>>689
>クレカ使えない激安店もあるし

そんなもんあったら、そっち使うに決まってるだろが。
そこまで計算してのクレカ教だろ。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 19:23:15.47 ID:fseshwak
なんかジャックスから変な封筒来たと思ったら、ロイヤルメンバーズクラブ2013のご案内だった
697名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 20:11:23.90 ID:k3hiWLf0
俺もきた。年50でロイヤル会員とかリーダーズもちはほとんどあてはまるな
698名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 20:14:57.75 ID:4aoWp55N
すげえお誘いかと思ったら単なるキャンペーン通知だったわ
699名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 20:42:53.08 ID:mdFL1dlT
無料ゴールドのお誘いかと思ったら
なんでもなかったわ
立派な封筒だったから期待したわ
700名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 00:36:32.48 ID:Ey/hUtQI
ロイヤルメンバーズクラブ2013
俺も来た。中身見たら糞な内容。クソワロタw
すぐ破って棄てたwwww
701名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 01:32:00.18 ID:Cme7S7vk
漢方でnanacoチャージするとポイントがつくが、
今月2月から過激でnanacoチャージしてもポイントがつくようだ
読者もnanacoチャージでポイントがつく可能性があるので、誰か報告よろしく
702名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 01:46:24.40 ID:dlAJvObu
わざわざ高そうな封筒で送ってくる内容じゃないな
いつもの圧着ハガキでいいだろ
703名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 01:50:46.05 ID:DoQkmLU9
>>701
でも、webページには明示的にポイント付かないって書いてあるよ。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 01:53:41.34 ID:Ta+MdGZz
>>703
プログラムミスのせいか
本来は付与されないポイントが
付与されたらしい。

胸熱。


もしくは公式にポイント付与宣言がでるか
705名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 07:15:57.27 ID:9MDy9kz8
わざわざnanacoにチャージせんでもいつもカードで支払いしちゃうからなぁ
706名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 08:49:07.48 ID:t6bQw30Y
みんなにも届いたんだね

リーダーズのゴールドを作るのかと期待したのに
707名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 09:01:04.45 ID:VCb6yJOE
>>706
安っぽい金色カードが欲しけりゃ他で作れよ。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 21:27:15.34 ID:eWzSOevq
ロイヤルメンバーズ限定キャンペーンに応募しといたぞ
709名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 23:39:12.46 ID:j7ncXftJ
>>705
ななこは自動車税等も支払いできるんだぜ
710名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 21:31:28.72 ID:j81MGnuv
>>709
ファミマTカードで支払いできない地域でも、
nanacoだと支払いできるって理解でいいの?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 11:04:00.94 ID:BOg1Ht5G
nanacoは最強の電子マネー
ただリーダーじゃポイントが付かない
712名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 11:32:56.45 ID:PIWr7zlS
nanacoはいちいちチャージするのが面倒(´・д・`)
713名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 19:09:10.22 ID:WVGlb0ry
>>708
すげぇ手作り感あふれる応募ページだったな
フィッシングサイトかと思ったわ
714名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 19:15:31.89 ID:rQjLDoDr
俺は空気清浄機
715名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 00:20:29.00 ID:NNNCDAQF
じゃあ私はWebデザイナー
716名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 08:17:56.43 ID:Vv9AV34m
>>693です。
昨日、口座振替用紙のみ届きました。
そのうちカードも到着するのかな?
717名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 08:33:55.86 ID:xFVgtZ+i
>>716
なんでカードこないとおもうの?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 08:51:46.29 ID:xRA+fCnx
>>717
煽ってんじゃねえぞカス
719名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 09:15:26.53 ID:lXVCFCRR
>>718
無職だからイライラしてんのかな?w
それとも無職で暇だから構ってほしいのかな?w
とりあえず死ねよw
720名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 09:23:15.14 ID:ZYsrf0Is
漢方VISAでナナコチャージポイントとか・・・
そろそろ乗り換えるわ。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 11:20:14.72 ID:dkbWq9NJ
漢方と過激に比べて改善もキャンペーンもなさすぎなんだよなー。
否提携なのにAmazon縛りってのがネックなのかな。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 11:24:40.02 ID:KX6Qm/YD
読者は基本還元率が一番高く設定されている分、
それ以上のキャンペーンを打つ余地が限られているのだろう
年会費無料条件ありで1.8%はそれだけで十分すごい
723名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 11:26:07.84 ID:phv7YYjW
そういやキャンペーンというかプレゼントとかやってるけど
このスレであたった奴いんの?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 12:36:02.01 ID:1Bv8jzjA
漢方はカードフェイスがあれだから店では使いたくないわ
725名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 15:35:23.53 ID:WkLsYRpy
>>723
JACCSの他カードでJデポ1,000円なら当たったことある
726名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 16:56:37.30 ID:NCfupNs2
Reader'sでJデポ3000円当たったことがある。
当たったのは新規会員限定のキャンペーン。
意外に当選確率が高かったのかもしれない。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 17:25:37.72 ID:YeI/Jls3
釣られるな
728名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 17:51:01.25 ID:C3wp6teO
確かに。
社員様、お仕事ご苦労様です。
729726=52:2013/02/16(土) 18:06:19.62 ID:NCfupNs2
当たった報告は>>52で既に書いたんだが、見てなかった?
730名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 18:06:53.18 ID:lXVCFCRR
2/4 申込み

2/15 口振依頼書届く

2/16 カード届く
731名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 23:37:51.41 ID:lKhwosBI
漢方に乗り換えるって人がちょくちょくいるけど、みんな結構マメだな。
仮に還元率1.5%が2.0%になったとしても、面倒くさくて変える気にならないけどな。
まあ、倍の3.0%になるなら乗り換えるかな。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 23:41:35.23 ID:wQ4x4Qo/
みんな、0.1%でも還元率を追求するのが趣味なんだよ。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 23:54:00.54 ID:8vy7NIft
>>731
2chのこんな板に来てこんなマイナーなクレカを知って所持する時点で
一般人から見たらマメなケチだよ
734名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 03:54:09.28 ID:YXkMEi0T
>>704
あとで相殺するとか言われたそうだよ
どこかのスレに書いてあったが、バカが机に電話したらしい
カードの性格上、こういう事があってもホルダーが逃げないこと
わかっててやってるんだろうな、ケチくさいというかくそ真面目というか
735名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 09:24:57.95 ID:WSvT6mDM
確定前にポイントついて、その次月で相殺されるとちょっとヘコむな
よくあることなんだろうか
736名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 21:17:13.76 ID:mZnd0n/i
なんだかんだでこのカード気に入ってるわー
俺みたいな尼中平民には最強の一枚
737名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 21:46:07.87 ID:uBXo0kAq
ライフから乗り換え検討中だけど、漢方に心が動いてる。
フェイスは間違いなく、こっちがいいんだけどな。
年間180万使うんだが、AMAZON還元のみであれば、
還元率はそう変わらないのかな?
738名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 21:47:29.26 ID:R5XvW64U
おいらは漢方解約してこれに集中することに決めた
739名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:10:07.86 ID:JP3fb0eA
転職で社宅に入る事になって、その社宅が光熱費込みの家賃。
50万突破が微妙になっちまった。
まぁ最低でも年間33万使えば還元1%超えだが。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:19:24.54 ID:DlAJiQzY
そういう人は読者から過激に移ったほうが還元率的にも精神衛生上もいいと思うよ
741名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:24:15.55 ID:JBitoQYR
>>737
>>4には181万突破で読書が得と書いてるが、漢方は年間4カ月の2%期間があるので、それを考慮した計算では漢方が上回ってたと思う。
勿論読書をAmazonデポで還元した場合の比較。

現状カードフェイスと家族カード無料以外に読書の優位点はほぼ無いよ。
漢方はVISAナナコチャージでもポイント付加とか始め出して、どんどん進化してる。
まぁいつまで続くかは分からんがね。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:31:15.79 ID:JP3fb0eA
>>740
いやー過激は30万下回ったらマジ糞な結果になるからなー。
具体的な出費がまだ見えてこないので、過激にした方が精神衛生的にきついかも。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:35:42.95 ID:zp8ejXfR
最近ヨドとかも送料無料になったから
尼をそんなに使わなくなってきた これはまずい・・・
744名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:39:31.13 ID:OlrzK/Y9
>>741
ただ4ヶ月といっても、今やってる1月12日から2月28日までのキャンペの場合、「2月28日までの利用分かつ、3月次請求時に載ること」が条件だったりするんだよな。
JACCSの場合、JACCS自身がアクワイアラの店でないと2月16日以降の利用は3月請求に載らず、4月に回ってしまう。

だもんで実質的に年間2ヶ月程度の用な感じが。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:43:39.21 ID:DlAJiQzY
>>742
そもそも30万切るかもしれないような人は読者も過激も合わない人だから、
年会費無料のPoneなり楽天なり使ったほうがいい
746名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:47:12.91 ID:KU4YBvRN
>>743
俺も、ポツポツ家電入れ替えてたら
ジョーシンプラチナランクになってた。
でも、尼で欲しいものは尽きないので良しとしているw
完全に思うツボw
747名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 22:48:13.27 ID:OlrzK/Y9
>>745
一応、月2万程度の利用なら漢方は還元率1.1%程度になるんだよね・・・
漢方は海外旅行保険自動付帯というメリットも存在するから、それを踏まえりゃ月2万程度はかならず使うなら
(Extremeよりは)リスクが少なく高還元を狙えるカードとして利用価値はあると思う。

これは利用付帯の楽天、そんなんが付帯しないP-one、SoftBankなどとと比べた場合優位。
JCBEITやauじぶん(MUFG)でようやくトントンだが、漢方は今ならVISAブランドもある。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 00:16:45.72 ID:Pvh4f6HH
>>747
海外利用を考えるなら、三菱東京UFJ-VISAとスルガ銀行リザーブドプランVISAもあげるべき。
海外キャッシングするとき、手数料・金利が安くあがる。
三菱の方は三菱の口座必須だが、スルガの方はスルガの口座がなくてもいい。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 05:59:48.09 ID:zalpU9eG
お前ら見当違いなところで話をしても意味がないw

1.こういう板やスレに出入りしているような奴が、カードを使えるところで使わないようなことはない
2.今回の奴は読者の年会費を払ってでも使うかもしれないと言うように、出費をかき集めても50万の年会費無料条件をクリアできない程度の利用額しかないということ
3.今まで出費をかき集めて使っていた位置のカードが、生活環境が変わって年間30万も危うい額しか使えない見込みがある

1〜3を踏まえれば、社会人なのにメインカードで年間30万も危うい生活をしているような奴が
そもそも海外旅行なんて行かないということは容易に想像つくだろう
生活に本当に必要な出費しか予定していないから、そういう金額になるのだから

海外旅行傷害保険自動付帯とか、海外キャッシングの金利が安いとか、
そんな見当違いなことを言い出して100枚そういうカードを作ったとしても、海外に行かなければ価値はゼロ
750名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 06:30:15.08 ID:4NVu2Wik
還元率や年会費無料条件を考えたらメインカードはそんなに
コロコロ変えるべきじゃないだろ?
読者から漢方に変えるにしても読者で中途半端にためた
端数のポイントを捨ててまで漢方に乗り換えたら
トータルで還元率に影響あるだろ?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 06:43:31.48 ID:vH/rgVPo
>>748
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1360546204/
両者とも存じてはいるが、「海外は」有利であるBTMUや駿河のカードと違い、
漢方・Readers・エクストリームは「海外も」有利なカードだと思われ。

JACCSは承知の方も多いだろうが、キャッシングの利息計算が借りた翌月頭からになる。
金利面では単純な年利だけでは測れないかと。
----------------------------------------------
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1340158593/86
86 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2012/06/29(金) 19:46:22.49 ID:5W4R3NDv
>>84
JACCS(MUFG)のキャッシング制度は:

> JACCSはキャッシング金利が借りた翌月1日から計算されるので利息が安く済
> む。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1338119805/519

JACCSのサイトで確認してみたら:

> キャッシングお支払方法
> ■海外
> (1)1回払い
>   ご利用金額に対し、弊社から会員様にご請求を行った月の初日(ただし、
>   利用日以降)から返済日までの日数に、実質年率18.00%を乗じた額を
>   加算してお支払いただきます。
http://www.jaccs.co.jp/card_lineup/j4.html

私はReader's cardをキャッシング枠ゼロで申し込んだので,
「しまったー!」と思っているところ.
752名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 08:11:10.43 ID:2jk8wNgP
繰り上げ返済できるなら最大一ヶ月弱、金利ただで借りられるということ?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 08:34:18.06 ID:9BoiX7gB
見当違いのこと言ってる人は単に自分が選んだ理由を書いてるだけだからね
アホなんだよ
754名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 19:37:12.56 ID:xPXPsZNz
>>752
繰り上げ返済する場合は1日スタートじゃなくて借りた日から繰り上げ返済の電話するまでになるんじゃなかったっけ?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 21:57:37.35 ID:4tSDCSO4
今年頭にネットでアマデポ申し込んだのにまだハガキ来ない
大丈夫かな
756名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/18(月) 22:03:11.89 ID:cvXxylbo
>>755
俺はちょうど今日きた
757名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 01:15:41.30 ID:3C/VqceW
14日にAmazonデポ申し込んで、今日葉書来たから早すぎだろ思ったら、
jデポ2,000円当選のお知らせだったぜ!お前らハズレざまぁ!!!
758名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 06:28:55.92 ID:VOFsabKf
>>757
そんな夜中に葉書来るとか郵便屋さんすごいね
759名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 14:54:55.19 ID:P8lUOzUF
サイトからポイント交換申し込んだ
あまりにもアッサリだったから拍子抜け
めんどくさいのも嫌なんだけどさ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 15:37:36.19 ID:ov3vasTT
先週くらいからjaccsモール経由でamazonから買い物しようとすると
配送オプションで「△重要なおしらせ」があるとエラーが出て進めない事が頻発している。

おしらせの内容は何も表示されない。
通常配送を選んでも進めない。
時間変えて何度か試すとなぜか通る。
jaccsモール経由せず、普通にカートに入れた場合は発生せず。

同様の方居ますか?この場合amazonの問題かね?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 22:09:50.50 ID:3I7pbzJx
尼がsuicaに対応するらしいから2万以上で買わない限りこのカードの存在意義なくなるな
762名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 22:23:06.29 ID:6DoeU08P
>>761
どういう勘違いをしてるんだろう?
763名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 22:33:13.48 ID:IMYHyiiG
>>762
文章の解読力無いんだろう
764名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 22:36:05.71 ID:IMYHyiiG
>>761
Suica1.5%より、
1.8%+Jデポの方が還元率良いんだが?
Suicaが良いなら好きにすりゃいいが。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/19(火) 23:15:47.57 ID:sFHv+IHW
Suicaに対応てViewと提携Type2カードが発売されるのか?モバイルSuicaチャージてこと?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 00:00:42.68 ID:0S5QxBw/
>>765
Yahoo!ショッピングみたいにSuica決済に対応するんでしょ。もうAmazonでEdyは使えるし。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 00:39:32.59 ID:PxFw9vdC
>>766
Yahoo!は決済方法色々用意してあるからねぇ。
でもYahoo!ショッピング利用時でも
えんため経由してリーダーズで決済する。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 04:38:00.88 ID:Arsiekj1
蒸し返して悪いが、nanacoチャージ分ポイント対応今後あると思う?
そのためだけに漢方乗り換え面倒わ
769名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 13:52:41.72 ID:y4D/0Bmg
>>768
国際ブランドがVISAである以上、無いと思う
770名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 14:30:58.84 ID:vtqS8D5a
>>769
漢方VISAが対応したから気になるんだろ多分
771名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 17:30:49.85 ID:0S5QxBw/
>>768
JACCS自体が、もともとポイントが付く状態だったのをつかないようにわざわざ制度変更したので、
その点は望み薄だと思う。

こういう状況にした上で、VMにもnanacoチャージを解禁する目論見だったろうし。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 17:35:20.53 ID:0S5QxBw/
>>764
ビックカメラSuicaとか、ViewカードのJR東利用分の還元率はポイントサンクスチャージでは1.5%だが、
ルミネ商品券にした場合は1.84〜1.92%になるんで、条件が合えばそっちを好む人もいるんでしょ。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1355397232/6

ルミネ商品券は首都圏なら金券屋で95%程度で売れるって条件もあるし。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 18:47:41.25 ID:s7Zpniy9
>>772
95で換金するくらいならうまい棒買って釣りもらったほうがいいぞ
774名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 21:28:16.81 ID:mbrbyA4w
test
775名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/20(水) 22:59:05.50 ID:21iTNLaP
>>773
ルミネでうまい棒を売っている店舗なんてあったっけ?
776名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 00:22:19.85 ID:0OxBAbEy
ルミネはリア充御用達の店だから>>773は店内を歩いたことないんじゃないの?
777名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 01:26:53.34 ID:Uo54zSUT
ルミネ商品券は新宿のルミネや渋谷のルミネマンで使ってたけど、4月から北海道転勤で使い道がw

メインはリーダーズだけど、最近の漢方の上方修正ぶりはなんなんですかねぇ…
778名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 01:35:53.54 ID:tDBExWM1
リア充w
779名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 01:37:54.32 ID:sq4NT//b
>>777
リーダーズが出て、
漢方からリーダーズに乗換移動が結構あったので、
薬師堂からJACCSにクレームでもあったんでないか?

他人の芝生は良く見える…
780名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 02:16:46.80 ID:XGm1n41o
なぜ青くと言わない?w

先週あたりからずっと漢方が青く見える…
2ヶ月で40万ほど使う予定あるからそのためだけに作ろうか本気で悩み中。
だれか止めて
781名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 03:47:52.05 ID:TKXjalX/
>>775
あるで、新宿いってこい
782名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 03:50:52.99 ID:TKXjalX/
あ、新宿ルミネ2のほうね
783名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 05:18:01.35 ID:sq4NT//b
>>780
いやいや、今ならえんため経由で6400円報酬、
10万使うと5000円キャッシュバックだから。
で、車とかバイク有るならnanacoチャージ払いにする為、
漢方作るメリット大有り。
是非作りなよ。

俺もリーダーズカード有りながら漢方突撃しちゃった…
784名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 05:19:27.88 ID:sq4NT//b
↑車バイクの税金をnanaco払いね。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 07:35:07.90 ID:lYiCWehZ
ロイヤルメンバーズ限定キャンペーンってどこから応募するんだ?
封筒来てたんだけどちゃんと読まないうちに捨てられてしまった・・・
786名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 08:40:37.53 ID:KU/okb1u
>>785
URL直打ち
俺も捨てたからもうわからん
787名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 08:52:01.32 ID:eIs8yyz8
>>785
ショボいからしなくていいだろ
788名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 20:58:16.59 ID:Gqdnxc8f
webでポイント申請可能→VISA登場→VISAからもnanacoチャージ可能(ポイント付加)

漢方進化しすぎワロタ。
読者もwebポイント申請は可能になったけど、その後は引き離されたな。

悟空とベジータみたい。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 21:10:36.23 ID:fzi5BYx6
漢方はnanacoチャージにポイントがつかなくなるという最終形態が残っているからお楽しみに
790名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 22:57:42.32 ID:eIs8yyz8
>>788
ヤムチャじゃなくて良かった
791名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 18:16:43.33 ID:cc1J/OWv
2月9日にPCから申込んで2月23日に口座振替依頼が来たけど

これでカードの審査がOKて事だよね

最近はカードはいつごろ来ますかね
792名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 19:58:53.96 ID:0NaCue5v
>>791
サポセンに聞く方が確実
793名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 20:06:10.37 ID:gpBmGZyf
>>791
明日か明後日にはカード届くよ。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 20:46:23.09 ID:sOo6Z7U7
>>785
「【JACCS】ロイヤルメンバーズクラブ2013限定キャンペーン」というメールが2/1に届いてて、そこにもURL書いてあったよ
795名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 10:39:21.95 ID:Wlt/UvH+
>>790
パッと見の還元率は高いから、ベジータでいられるなw
796名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 11:24:45.48 ID:5ydfnU/0
漢方に比べて読者のほうが年会費が高いのが理解出来ないんですが
それだけのことってあるん?
797名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 11:28:17.32 ID:2zXSWSp/
>>796
年会費無料条件があるかないか。
Extremeはもっと高い(3,150円)。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 11:32:54.01 ID:5ydfnU/0
>>797
なるほど。ありがとうございます。よくできてますねー。
でも年間50万の買い物かぁ……。するかな……(;・∀・)
799名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 12:08:47.48 ID:AjTAGj93
>>798
他のカードと分散させてる人とか貧乏な人には向かないよ

楽天 楽天よく使う人
リーダー アマゾンよく使う
漢方 カードフェイス気にしない人
エクスト アマゾンも楽天もあまり使わない人
pone 年間通してカードをそこまで使わない人
ライフ 誕生月に高額支払い予定者

簡単に言うとこんな感じ
まぁ上記にそってれば最適なカードじゃない可能性もあるが
年間5000円も差はつかないから安心しる
800名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 12:19:30.47 ID:5ydfnU/0
>>799
勉強になりますん。ありがとうございます!
801名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 16:53:38.84 ID:2zXSWSp/
>>799
楽天は市場ユーザーなら必携ではあるが、決済の必要は土曜除けば必要無いような。
自分はExtremeカードでいつも決済してるし。

追加で言えば、
auじぶん:auユーザーでじぶん銀行も活用してる人
SoftBank:楽天Edyやnanacoも使うが、そこまで決済額が多くない人

くらいかな。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 17:25:13.32 ID:e6VSJFHB
791ですが、本日 本人限定郵便の案内が来てました。

後で郵便局に取りに行って来ます。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 18:27:04.85 ID:mK6d83nd
今まで楽天カードだったけど、美容院でリーダーズカード出したら、
お姉さんに「かっこいいカードですね!」
って言われてそれだけで変えてよかったと思ったわ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 19:38:14.43 ID:7s+rYjbt
やっぱり持ち主に似ちゃうのかな…とか言ってみて欲しい
805名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 19:40:24.08 ID:Umo8xdAb
逆に俺は数百円の買い物で使う時ちょっと恥ずかしいけどな
ブラックカードでもないのに黒って…
無難にシルバーの券面でよかったのに

剥げて白くなってきたし
806名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 20:50:51.66 ID:Wd1uwZrA
>>803>>804のように言われるタイミングが、カードが>>805のようになった時
とならないことを切に祈る

そういう俺も楽天からの移行組だが
807名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 22:17:26.75 ID:AjTAGj93
>>801
あくまで初心者向けだから楽天は楽天カードでいんじゃない?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 08:44:03.80 ID:ouAoUfpE
あとはモールとかショッピングセンターみたいなとこのオリジナルカードもいいよね
漢方だ読書だとかの差額がかるくぶっ飛ぶくらいの還元率だし
俺の地元はユニクロとか映画館、デカい本屋とか色々入ってるが常時5%割引で季節ごとに10%割引とかやる
駐車場も無料になるし
809名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 09:16:46.94 ID:8DSEuSXq
>>808
そういう話になるとイオンセレクトも範疇に入るよな。
特定日5%オフだのWAON払い1.5%還元だの、映画500円引きだの。

でもそれはそこだけでしか通用しないから
何処でも還元率良いリーダーズのサブ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 20:24:22.46 ID:6pj2J2KC
俺のクレカ遍歴
@楽天市場利用頻度の高い自分には楽天カードの週末3倍は絶対外せない
 ポイント失効を避けるためには毎月前後半1回ずつの楽天市場利用が必須となるがこの程度なら余裕
 「しかし」人前でこのカード出すのはあまりに恥ずかしすぎる

Aスーパーはイオン系列を利用するのでイオンカードでメリットのある>>809の特定日だけ
 イオンカードセレクトで5%OFF+WAONポイント0.5%+オートチャージ0.5%等を享受
 「しかし」紫色カードはイヤなので一定の条件満たしてイオンゴールドカードセレクト(年会費無料)に切り替え

B上記以外のショッピング・ネットショッピング(尼含む)・ETC・公共料金用に還元率高く券面も不満無いリーダーズ
 財布の中にはAとBだけ ゴールドとブラック(色のみだが)で満足度高し

年会費は@とAが無条件で無料、Bも年間利用50万は行くので無料
今のところコレで満足
あと、楽天市場とか利用の際は、ジャックスモール(0.5%)ではなくハピタス(1%)なんかの
ポイントサイトを経由して利用
811名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 20:28:58.71 ID:bvvjUaSh
>>810
楽天系を利用するなら、最高還元率保証の「楽天もらえるモール」を経由させるのが一番得
Edyがもらえて、1円単位でチャージして使える
812名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 22:34:00.67 ID:8DSEuSXq
おお、流石スマートドケチ(誉め言葉ですよ)の猛者が集まるスレだ!
役立つ情報満載だな。
でも漢方に居るようなAQ古事記は嫌だが…

>>810さんはやはりイオンセレクトはMasterにしてます?
813810:2013/02/26(火) 01:01:37.42 ID:gZD6kTkT
今はVISAだけど、Masterのがゴールドの色合いが良いらしいので近々変更するつもり
まあイオンゴールドなんて何のステータスも無い「名ばかりゴールド」だけど

スレチは程々にしないとね
814名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 01:45:34.32 ID:nz2csgIm
>>810
楽天カード出すの恥ずかしいって自意識過剰すぎないかね?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 02:17:30.41 ID:ckLcCZcj
最強のカードフェイス君マダー??
816名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 08:20:43.98 ID:S4jrFaVb
また三木谷の豚ヅラが拝めるのかw
817名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 12:32:28.02 ID:pZZK+ETe
>>814
デザインが恥ずかしいのか、ブランドが恥ずかしいのか。
そこをまずはっきりさせて貰いたいよな。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 14:23:00.27 ID:MCncZuDw
両方恥ずかしいわw
819名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 15:07:55.39 ID:pZZK+ETe
昔、「男が軽自動車乗るのは恥ずかしい」とか言われたのと同じだな。
関係ないよ。動けばよしっていう人は軽で十分なんだから。
同様に、使えればよしっていう人は楽天で十分なんだよ。
あのカードは、比較的審査も通り易い部類なんだし。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 16:06:36.63 ID:MCncZuDw
>>819
軽自動車 漢方
コンパクトカー 楽天
ハイブリッド リーダー
中古のセダン ニセゴールド
高級セダン 雨銀
821名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 20:55:21.06 ID:JDMyBL11
読者でnanacoチャージできる日ってくるん?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 21:00:55.64 ID:ckLcCZcj
>>821
えっ?
823810:2013/02/26(火) 21:57:50.46 ID:gZD6kTkT
俺も正直両方恥ずかしい
理由は「楽天」という名前に尽きる
価値観は人ぞれぞれだけど俺はダメ
楽天は市場とかトラベルとか証券とかいろんなサービス利用してるんだけど
そもそものその社名が何とも言えず残念
スマートな社名だったらロゴやカードやweb等のデザインもそれなりのものになるんだろうけど

まあどのみちリーダーズ持ってる時点で楽天カードには楽天市場の週末3倍ぐらいしか
メリット見い出せないのでそれ専用としてそっと引き出しにしまっておく
824名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 23:07:01.59 ID:pZZK+ETe
俺は楽天銀行の口座持ってるんだが、
使うカードはイーバンク銀行のもので「楽天」ではないんだな。
これをセブンイレブンのセブン銀行ATMで使っている。
最近、楽天銀行カードの友人にカードをうらやましがられるんだよ。
ひょっとして勝ち組なんだろうか?
825名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 23:12:54.32 ID:3Mms7uh9
>>824
楽天銀行ユーザーはあんま勝ち組と言えないような・・・住信SBIとか今はあるんだし。
楽天証券とかとセットで使ってんならいいかもしれんけど。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 23:53:08.02 ID:LMhASv9F
管理がめんどくさいので、
リアルもネットも全部このカードに集中させているんだけど、
(おかげで尼でPS3本体買えたぜ)

やっぱり>>810のような使い分けしたほうが得なのか・・・
827名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 00:23:14.37 ID:CrrX4OqD
>>826
使い分けした方が得だけど、それに手間暇惜しまず考慮できるかどうかだね。
自分の場合は何も考えずにそれなりにお得ならいいや、って考えちゃうタイプ。

使い分けるにしても、条件で年会費が掛かるカードを含めるのはどうなんだろう?
わざわざ条件満たすために余計な買い物するようじゃ主客転倒だしね。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 00:33:38.80 ID:1LSY1SL/
何も考えずにって意味だとp-oneが最高だったんだけど
色々改悪されちゃったからリーダースに移ってきたわ
829名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 00:46:08.68 ID:2VJAXpSV
>>827
>条件で年会費が掛かる
それを言ったらリーダーズユーザーの立場が…
830名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 01:12:33.96 ID:GcV/IQ7L
月に10〜80万使うんでJACCS高還元御三家揃えてみた。

直近3ヶ月の使用額
漢方(J) 62万
読者(V) 22万
過激(V) 52万

うーん、読者だけ2%キャンペーンがなかったので、他の二枚の枠が足りない分を使ったって感じです。

リストラ対象とまでは言いませんが
頑張ってほしいですね。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 01:59:55.92 ID:CrrX4OqD
>>829
そそ
だからこそ、リーダーズ含めた使い分けはあまり効果的ではないのでは?
と言いたい
832名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 08:55:37.10 ID:szvh+2n/
俺もポネが最初だった
一番簡単に還元されて、ポイントも尽くし、7日キャンペーンも楽しかった、フェイスも良かったし
そのあとのkpowerは出すのダサかったけど還元率は最高だった
サブに楽天にしてたがダサすぎと楽天嫌いになったから解約した

で読書に流れ着いたわ
ゴールドカードとライフがサブカードだな
833名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 20:23:14.82 ID:EYhy+BQ4
このカードを使ってAmazonで買い物する時、ジャックスモールを通って買い物しないとたくさんポイントは付かないんですか?
834名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 20:46:09.57 ID:ze5e4L38
審査長いよね?
835名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 21:24:10.64 ID:D89gvVVo
>>833
「たくさん」といっても0.5%上乗せだけどな。合計2.0〜2.3%還元。
Amazonは一般のポイントモールを通してポイント付与するところがないから、
JACCSでも別カードでもカード会社のモールを通すしかポイント上乗せの方法がないだけ。

このカードの保有者の中に、かつてのシティAmazonカードユーザーはどれくらいいるんだろうか。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 21:28:05.07 ID:EYhy+BQ4
>>835
ありがとうございます!
837名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 21:46:02.66 ID:9F5cnlvq
残念なことにAmazon還元率が一番高いのはライフカードなんだな
誕生月にAmazonギフトを限度いっぱいまで買うという方法でな
838名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 23:01:29.05 ID:ooeHRxsG
>>837
839名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 23:13:28.57 ID:y3tu5AA+
>>837
不正解
つ SCカード
840名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 23:22:19.04 ID:dA7cOpc2
SCカード
誕生月は5%引き、最強!
841名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 07:24:00.82 ID:bCM3P1rL
最近放置していたが、また使いだした。
カードで月20万使うとしたら、1.8%還元で3600円。
フレッツ光とプロバイダー代くらいが浮いてしまう。
1%還元のカードと比べても差額は1600円、昼食2回くらいは浮く。
このくらい違うとなると、やはり、還元なんてどうでもいいやって事にはならないわな。
カードなんて使うときはなんでもいいわけだし。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 09:07:42.55 ID:gO4/2uDI
SCカードwww
サヨナラライフガード

>>841
1%のカードとはそうだが過激や漢方あたりの差なら普通は気にしないわな
843名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 17:41:26.95 ID:3/LQoZ9l
SCカードは年会費かかるけど誕生月5%引
ライフカードは年会費かからないが誕生月2.5%還元
あと違いはIC付くのはライフカード、旅行保険付くのはSCカードかな
ライフカードは竜馬カードにすれば旅行保険付くけど
844名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 17:54:27.29 ID:5TN1lvm4
竜馬カードにしたら店のおっさんに
キミも竜馬に興味があるのかね?とか話しかけられてウザかった
845名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 18:12:36.09 ID:HjF+iVAT
>>822
え?
逆に聞くが、今できるようになってるのか?
846名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 19:47:14.95 ID:UVbSwZ7U
>>845
ポイントはつかないが2/1から。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 19:54:18.93 ID:UVbSwZ7U
やべ、マジレスしちゃった。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 21:58:28.93 ID:u5E//Zqr
チャージポイントのことを聞きたかったんじゃなかろうか
849名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 03:08:59.79 ID:kX6B+vzN
漢方とコレほんと迷うな
850名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 06:32:09.94 ID:GrBVRly7
>>849
Amazonユーザーでなければ今はReadersは検討対象に入らんだろ。
nanacoユーザーでも選択肢は決まってくる。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 06:35:06.13 ID:kX6B+vzN
>>850
カードフェイスのポイントもデカイからな…
852名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 12:15:49.85 ID:MZAaidw5
漢方かリーダーズで迷っています。
結婚したもので、家族カードを旦那に持たせたいのですがその場合は無料になるリーダーズのほうがお得なのかな。
年間だいたいですが生活費などすべて支払い100万程利用すると思います。アマゾンは月に1万未満しか買い物しません。
どちらも変わらないでしょうか?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 12:35:11.40 ID:xQSvUjyP
年間利用額が50万に達しないのなら漢方だろ。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 14:51:27.28 ID:r+mcCOxW
これいま知ったんだけど、募集いつからかけてた?
http://kakaku.com/rex-card/
855名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 14:54:07.99 ID:8htinHuS
>>854
専用スレができた辺りからじゃね?
856名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 16:06:14.00 ID:r+mcCOxW
>>855
d
んじゃ今日か。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 19:25:29.59 ID:GrBVRly7
>>852
年間利用額が100万円を必ず超すのであれば、漢方。
100万円利用だとReadersだとAmazonデポにして毎年18,000円分が生じることになる。

この金額分を毎年使いきれる自信があればいいが、なければ漢方の方がいい。
年間利用額100万円超であれば、家族カードを1枚発行しても年会費マイナス後の還元率は1.75〜1.8%。Readersと大差ない。
今ん所はnanacoチャージでポイントが付くメリットも有る。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 20:38:56.66 ID:JBAj+Rce
>>854
論争にほぼ終止符が打たれたかな?
ポイントの還元率と利便性、年会費無料条件、カードフェイス
あと意外と大事なネーミング どれをとっても満足感最高レベル
nanacoチャージでのポイント付与の有無は不明だけど、無でも十分許容できる
早速申し込んだよ
先日リーダーズ届いたばかりでまだサインも記入してないけど、今月解約する
859名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 21:44:56.69 ID:i37amaPX
>>857
丁寧に教えていただいてありがとうございます。食費を合わせましてもざっと180万ほど使うことに気づいたので漢方にしようと決めたところ>>2では181万以上はリーダーズがお得なのですね。悩むところです。ありがとうございました。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 22:00:28.53 ID:GrBVRly7
>>859
年間180万円の利用だと、Readersの場合Amazonデポは年間32,400円分にもなる。それだけ使いきる見込みがあるかどうかが判断材料になるのでは。
上述の通り、新たにREXカードというのも登場しているし。

あとこの利用額レベルだと、漢方+Readers etc.の2枚持ちもそれなりに有効だったりします。
家族カードの代わりに、個々に1枚ずつ持つ戦略も有効。

私見ではAmazonデポは利用制約が大きい上、有効期限を伸ばすためにAmazonギフト券を買うなど管理にも一手間かかるため、
Amazonを頻繁に使うのでなければ(カードそのものの利用額が多い場合は)持つのを控えたほうがいいと思っています。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 23:51:26.91 ID:Q3zAe6su
新しいクレカだと支払いカードの変更手続きがめんどうだし、
ポイント貯まってAmazonで何買おうか考えるのが楽しい俺はまだこのカードでいいや

まあリーダーズ持ってなかったらレックスにしてたかもしんないけど
862名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 06:11:56.59 ID:9DXuB9eQ
ネット上の大概のショッピングはアマゾン最強だから金の使い道に困ることはないだろ。
漢方はやはり100万は使わないとお得感が実感湧かないし、サブカードを何枚も使い分ける派は
リーダーズの50万ちょいで最高出力だせるカードは使い勝手が良いと判断したよ。
nanacoチャージは税金系の支払い以外にはあまり使えないし
そこだけ目を瞑れば券面の美しさや年会費無料条件の分かりやすさとかリーダーズがいいね。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 08:45:00.34 ID:K1Jlt0uY
jaccs高還元率カードでポイントアップキャンペーンをやらないのは
リーダーズだけなんだよな。

2%キャンペーン頼むよ>jaccsさん
864名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 13:41:15.82 ID:eg3UXkwN
Amazonをよく使う人専用カードになったのか
865名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 14:45:43.10 ID:1oy8rayA
>>864
もとから
866名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 14:51:02.64 ID:MNcHhOor
公平に漢方も漢方薬をよく使う人専用カードにしろよ!!
867名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 18:28:40.25 ID:hTmdsqwA
還元率は薬日本堂で使う場合は3.5%だぞ。w
868名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 18:49:54.68 ID:X3GD2hye
>>864
そもそもこういうこと
カードの名称 Amazon.co.jp→ネット書店→読書→読書家→Reader's
カードの券面 Amazon.co.jp→アマゾン川

俺も最初は分からなかった
券面カッコイイとか言われてるけど、これに気付いた瞬間「ダサっ」と思った
券面のアマゾン川なんて左右反対なわけだから「nozamA」 ノザマだよww
869866:2013/03/02(土) 20:23:11.29 ID:Y3yfWLFX
>>867
完全に論破されたわ
870名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 22:09:52.49 ID:1oy8rayA
>>868
反対の理由分からないのか?
読書してないんだろ
871868:2013/03/02(土) 22:23:17.16 ID:X3GD2hye
>>870
地球の反対側を透過して描いてるから
以外の理由があるなら教えてくれ
872名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/02(土) 23:20:15.12 ID:BInzTSKi
丁度、配置的にも対蹠地を描いてる感じだからな。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 07:43:20.98 ID:cYIXVmI3
>>1
■高還元率カード 漢方/Rex/Reader's/Extreme の利用額別、年会費差引後の正味還元率比較(キャンペーン考慮せず)
○年21万円以下の利用・・・・・漢方/Rex/Reader's/Extreme共に不向き。1%還元の年会費無料カードのほうが良いかも。
○年21〜29万円の利用・・・・・漢方のほうが得
○年30〜49万円の利用・・・・・Extremeのほうが得
○年50〜99万円の利用・・・・・Reader'sのほうが得(Rexも得)
○年100〜180万円の利用・・・漢方のほうが得
○年181万円以上の利用・・・・Reader'sのほうが得

※漢方/Reader's/Extremeの還元率比較表
https://skydrive.live.com/?cid=e62e269a62ce27f6&amp;id=E62E269A62CE27F6!702
874名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 07:44:06.74 ID:cYIXVmI3
>>1
■漢方(還元率1.75%)の特徴
・現金キャッシュバックでの還元率が1.75%
・年間4ヶ月程度、還元率2%で付与される月間キャンペーンの実績あり
・年会費1575円、家族年会費420円に無料条件がない
・年100万円以上の利用で、年会費を上回る2500円分のボーナスポイント獲得可能
・ANAマイルへの交換が可能(マイル還元率1.05%、交換手数料無料)
・2013年2月現在、VISA/JCB共にnanacoチャージにポイントが付く

■Rex(還元率1.75%)の特徴
・現金キャッシュバックでの還元率が1.75%
・年50万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
・カード発行時に付帯保険を「ショッピングプロテクション」か「海外・国内旅行傷害保険」から選択可能

■Reader's(還元率1.80%)の特徴
・Amazon専用キャッシュバックでの還元率が1.80%
・年50万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
・カードのデザインが黒基調で美しいとの評あり

■Extreme(還元率1.50%)の特徴
・Gポイントでの還元率が1.50%(2013年6月末まで2.0%還元キャンペーン中)
・Gポイントで、定期的に交換レート増量キャンペーンの実績あり(還元率がさらに1.25倍になる場合も)
・電子マネーなどポイント等価交換先が豊富で、ANA/JALマイルを含めて有効期限を実質無期限で貯められる
・ANAマイルはソラチカのメトロポイント経由ならマイル還元率1.35%(年会費無料・マイル無期限・交換手数料無料で陸マイラーに最適)
・ポイント交換先にない楽天ポイントは三井住友ワールドポイント経由なら等価交換可能(楽天カード以上の還元率1.5%)
・Rex/Reader'sよりハードルの低い年30万円以上の利用で、本人・家族共に年会費無料になる
875名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 16:26:07.53 ID:ZXuBpGdn
>>874
追加
■Rex(還元率1.75%)の特徴
・現金キャッシュバックでの還元率が1.75% (2013年5月末まで2.0%還元キャンペーン中)

あと細かくてすまないがRexではなくREXだから
876名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:10:15.06 ID:9wap0uC0
791ですが
読者カードが届きましたが
REXカードの事を知って乗換えようか考えてます。

直ぐに申込んでもカードは発行されるんですかね?

現在は読者カードを含めて4枚持ってます。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:31:37.06 ID:/A21bvcV
>>876
やってみればいいじゃん。
断られてから時間置くのと今不安のまま時間置くのと何も変わらん。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 17:35:56.00 ID:2jgLFzRu
>>876
多重で落ちるかも
ダメ元で行ってダメならリーダース使えば?
それが原因でリーダースが取り上げられることは100%ないから
879名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 19:15:14.59 ID:ZXuBpGdn
>>876
俺も同じ状況だったけど3/1に迷わずREX申し込んだよ
REXは5月末まで還元率2.0%だから気になるなら今すぐ申し込むべき

ただし、審査通ると仮定してその後の読者とREXの切り替えには注意が必要
5月末まで:REXのみ使用する
6月以降
 読者:REX到着までのポイントを無駄にしないよう、ポイント交換できる5,000ptが
    貯まるまではこちらを優先的に使用し、尼デポ交換完了した時点で解約する
 REX:次年度年会費無料のため、初年度50万円以上利用する

年間カード利用額があまり多くない場合は、今すぐREXを申し込むと
上2つの両立が難しくなるから、読者のポイントが5,000ptに近づくまで
待った方がいいかも
880名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 20:24:39.16 ID:IcQL5DWq
別に3500PTでもいいんじゃない?
飽くまで無駄にならないようにするためだし

固定費の切り替え面倒だよね
jaccs側でやってくれないかなぁ
881名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 20:26:34.78 ID:29+u+iOH
コロコロ渡り歩いて結局正味還元率がガタガタになるのか
882名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 20:43:29.80 ID:gQZ1dZeG
うおおおおおおおおおおおおお
れっくすってなんだよおおおおお

0.05%得だと思って生きてくお・・・
キャンペーンは見なかったことにするお・・・
883名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 20:56:29.98 ID:ZXuBpGdn
>>880
違う違う
3,500ptで交換できるのはREXのほう
読者は5,000pt貯めないと交換できない
しっかり考えないと>>881の言うとおりになるよ
ま、それでもREXの入会特典である程度カバーできるけど
884名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 21:06:56.81 ID:IcQL5DWq
>>883
あれそうだっけ?って確認したがちゃんと3500PT交換あったぞ
TRENDY情報だったから自信はなかったが
885879:2013/03/03(日) 22:04:03.14 ID:ZXuBpGdn
>>884
ゴメン3,500pt交換もちゃんとあるね
還元率1.71%に下がるけど
886名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 22:32:43.27 ID:TXPrJq4K
還元率高くても漢方や読者のように最低交換ポイントの設定が高めだと
887名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 22:34:11.61 ID:TXPrJq4K
カード切り替えるときに面倒だな
還元率高いのが売りなのに切り替えの時端数を捨てることになるし
これじゃ雁字搦めだわ・・・
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/03(日) 23:37:52.80 ID:t3+PsSUh
金曜に申し込んでからREXの存在知った
カードの発行ってキャンセルできないよね…
しくじった
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 07:11:34.84 ID:j6WwxAxx
>>888
お前は俺かww
金曜の朝に申し込んで昼にキャンセルできたよ。

申し込み受領のメールに書いてあるジャックスの電話番号にかければOK(046-***-****)。

名前と生年月日、カードの種類を言うだけで簡単にキャンセルできるよww
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 11:29:54.00 ID:MfORrXNL
クレジットカードの付帯保険って一度も使ったことないから効果のほどはわからんが、
無料のカードとか条件付無料のカードでREXみたいにショッピングプロテクションついてるカードある?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 11:32:06.39 ID:zd+nhghq
高還元率という意味ではREX以外にない
普通の還元率なら、ジャックスの横浜インビテーションカードとか付帯している無料カードはある
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 11:59:01.26 ID:MfORrXNL
>>891
情報どもー。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 17:37:01.45 ID:SLbVCZKa
2月中旬にカード届いたけどREXに申込みした。
タイミング悪いよな…。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/04(月) 20:43:10.22 ID:DZZnl0ce
>>893
それはさすがに通らないんじゃ?
895名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 02:12:00.06 ID:lJYEE0fH
読者の方がどう考えても格上だろww
896名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 07:31:02.60 ID:wnqsJAdC
JACCSモール経由で楽天などで買い物した場合、
決済でこのカードを使えば当然Jデポは付与されると思いますが、
楽天カードで決済した場合はどうなるのでしょうか?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 07:45:41.25 ID:iun/SBWF
0.05%差なんて100万使って500円の差だからなー。
決済をAmazonに縛られるのにそれだけのメリットってのはなぁー
898名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 08:29:53.19 ID:tHQcTqWQ
乗り換えの時には持ってて良かった楽天カード。
読書はポイント交換の上限で使用止めて、そこから楽天→REXや漢方でおk。
楽天のポイントはカードじゃ無くてアカウントに付くから無駄が無い。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 08:32:41.24 ID:lwDPX213
このカードでVプリカ買った時の処理ってどうなるのかなぁ
Vプリカ購入に使ってる人がいたら、どうかレポートをお願いしたい

ポイントがつくなら、(手数料差し引くと還元率は約1%に落ちるけど)
50万に足りないときのかなり有効な選択肢になるし
(ポイントがつかなくても、50万にあと2万足りない!とか言うくらいの時の緊急避難にはなるだろうけど)
900名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 12:35:35.44 ID:xjM+Jar+
>>859
交還元カードの損得の差なんて誤差レベル。
使い勝手重視した方が良いと思うよ。
Amazon使いまくるにしてもそんなに変わらん。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 13:22:27.96 ID:FAYZsKUD
>>9
年会費無料になる前に解約したり、使わなくなって年会費取られるパターン
ポイントがたまる前に解約、使わなくなるパターン
あとはカード紛失して再発行手数料取られるパターン

この変をしただけで逆転しちゃうから注意ね
902名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 18:38:47.71 ID:1pSs5kKZ
このカード使ってAmazonで買い物したんですけど、リーダーズポイント?ってどこで見るんですか?
インターコムクラブ見てもそれらしいところがなくて……
ラブリィポイントの照会ってとこ見たらカスタマーセンターに聞けって出ました_| ̄|○
903名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 19:39:36.45 ID:CqcyN3Y5
>>902
明細にそれっぽい記載があるような気がしなくもない
904名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 19:42:58.69 ID:1pSs5kKZ
>>903
ありがとうございますー。明細に今回の買い物が反映されるあたりで注視します!
905名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 14:19:26.61 ID:LlclAPOM
まだ漢方の方がポイント貯まるんだね。
このカードくそじゃん
906名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 14:24:00.22 ID:fqZyYyeF
>>905
907名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 14:29:06.67 ID:LlclAPOM
言うほど券面もよく無いな。ジャックスとか貧乏人丸出しじゃん。ポイント貯まるなら持つけど
908名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 14:50:28.33 ID:orzvHLOQ
金持ちじゃない人が持つにしては、券面がかっこいい、ってことなんでしょ?前提がそもそも貧乏ってことなんだから……
909名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 14:56:25.43 ID:LlclAPOM
>>908
なるほど。おっしゃる通りだ。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 15:57:00.37 ID:XgoxRCp+
ポイント普通に貯まるじゃん
911名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 17:47:28.28 ID:rWI393i5
実際貧乏なんだから別に丸出しでもいいんだよな
金持ちじゃないのに見栄張ってる方がどうかと思う
912名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 18:11:27.06 ID:4e8/7Ujg
Amazonとの提携カードにでもなればもっと良い特典とか付くかなー。
でもAmazonロゴが入ったら一気にチープになるな。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 18:15:47.93 ID:idGx/lB2
>>907
誉めてくれる人がいるというだけでも相当。
漢方だのREXだのでは、馬鹿にされる事はあっても誉められはしない。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 19:45:47.63 ID:jLzWwQRa
>>912
現状で、かつてのAmazonカード(Amazon2%還元)よりAmazon利用時の還元率は上回ってるけどな(Amazonデポ+ジャックスモールで2.3%)。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 23:57:48.86 ID:4e8/7Ujg
>>914
そうなんだが他のJACCSカードと比較し、
そんなにAmazonが特って訳じゃないんだなー。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 00:30:14.92 ID:UeMIuriJ
>>915
じゃないと均整がとれないじゃないか。
年会費無料のハードル低い過激、
Amazon使うには最大ポイントになるリーダーズ、
nanacoチャージでもポイント付く漢方、
ショッピングプロテクトが選べる価格、
それぞれ自分の生活にあったのを選べばいい。

俺はリーダーズと漢方の二枚持ちだ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 00:32:51.90 ID:LLtVSXzZ
4種類とも、それぞれ高還元率でありながら個性がある
ほかのカード会社が乗り込んでくるスキを徹底的に潰していってる感じ
918名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 09:05:47.59 ID:T6ish6uK
>>917
確かにそれぞれ個性があって高還元率
人によって一番特なカードが変わるから選べるし

俺は読書と雨銀がメインだな
919名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 12:18:10.02 ID:GBV8v9Xl
REXに比べて0.05%だけ有利ってのは、
デポの使い勝手考えたら俺は全然メリットに思えんなー。
100万使用でたったの500円だ。
amazonギフト券に変えたりする手間考えたら、申し込んで勝手にポイント消化されるJデポ取る。
って事でREX申し込むわ。

意識しなくても、3ヶ月で6000円以上Amazonをコンスタントに使う奴には読書は良いカードだな。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 13:51:39.14 ID:LLtVSXzZ
3ヶ月以内にAmazonが使えなくても、Amazonギフト券を買えば期限を1年延長できる
さらに、Amazonギフト券は1年以内に使い切れなかったときはカスタマーセンターに連絡するともう1年延長してくれる裏技がある
921名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 14:32:47.18 ID:5GrAYUnI
電話繋がる?
繋がるまでの時間損失のが…
922名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 15:21:33.94 ID:GBV8v9Xl
>>920
まぁ0.05%の為にそれやるのが面倒なんだよね。
web申し込み→ハガキ届いてからギフト購入してアカウントに紐付け。
更に一年に近づいたなら延長の電話て。

Jデポなら申し込んだら後は放ったらかしでOK。
年間数百円のために2度手間3度手間惜しまない奴って感心するわ。
同じ手間かけるのなら、Amazon以外のショップも利用した方が金は浮く事も多いだろう。
そしたらより読書は必要無いな。
大多数の奴にとってもはやカードフェイスしか意味ないよこれ。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 15:54:30.15 ID:BWjmP0F9
なんで、アマゾン使わん奴が、この板で吠えてるわけ?
無駄吠えせずに、さっさと他所に移ればいいじゃん。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 16:55:10.67 ID:z6cCcO0j
レックスカードでもいいけど、公共料金とか支払い変更の方が手間に感じるわ
925名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 17:30:47.70 ID:mJ5zm9qk
板じゃなくてスレなんだけどね
926名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 18:31:46.37 ID:D5+fr9SP
このカード申し込んでから何日くらいで合否のお手紙届くの?
2/19に申し込んで未だなしのつぶて
927名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 18:38:48.20 ID:dbtqsLzX
一か月待てば来るんじゃね?
早い人は10日くらいでさっくり来るけど
遅い人はそのくらいかかってるっぽい
928名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 23:11:30.86 ID:cLr2Xjmd
読者届いたのでワクテカしながら早速馴染みの店の店員さんに見せたら、
口をへの字にして表裏何回か見たあと
『これってどっかの図書館のカードなの?』
と真顔で聞かれて一気に冷めたorz
929名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 23:15:01.22 ID:edbJ/tSA
>>928
それ裏のセキュリティコード覚えただけだよ
930名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 08:59:19.96 ID:B1V1ZKRR
今年も年会費無料なんでゆっくり考えるが、改善無きゃ別のカードに移るな俺は。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 13:25:59.19 ID:/1Ayt3F5
番号覚えられたな
そのうち誕生日は何日なの?とか聞かれる
932名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 16:15:35.47 ID:TtzNIuI+
>>928
少しは危機意識を持て
お前みたいなのがフィッシング詐欺や不正使用の餌食になる
933名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 18:20:03.44 ID:sULsWdz/
前から思ってたけどセキュリティコードってなんの意味があるの?
表裏見たらわかるじゃん
カード番号だけ入手するパターンってそんな多いわけ?
934名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 20:29:49.41 ID:KVW4MPry
>>933
スキミング対策っす。
磁気データにはなってないので。
935黒茄子最強:2013/03/08(金) 21:26:18.20 ID:s7RT1Rup
このカードと黒茄子、どっちが格上だと思う?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 21:48:47.40 ID:j9XY1bse
リーマンが手に入れられる様なカードなどどれもドングリの背比べレベルで格など無いも同じ
ほんの一握りの極々一部の上澄み以外はどれもただの決済手段でしかない
937名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 22:38:53.84 ID:r5AbzkR5
>>928
俺も過去数回、店員や知人に全く同じ言われ方したことある
938名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 02:14:42.10 ID:xUEqWLkU
券面みて何か思うだけならともかく
何か言うほうが下品だわ
939名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 02:29:06.04 ID:UWz/9HB0
>>928>>937
よさげだと思って自分も持とうかと思ってるから聞いてるに決まってるだろ。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 09:20:41.80 ID:0SW2X8By
941名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 09:33:19.29 ID:Y07QfvZr
>>938
そういう繋がりしかないんだよ。
類は友を呼ぶ
942名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 10:47:49.48 ID:SZ8xinrM
券面に関しては…
>>940で出てたか

正直、どんなダサいデザインよりも恥ずかしいよ
この券面を考えた人は、ダイナースを知らなかったとか思えない
このスレの殆どの人も知らないんだろう
テンプレに「黒を基調云々」と書いてるぐらいだし

地図をあしらった券面と言えばダイナースクラブの一番の特徴
黒+地図はダイナースクラブプレミアム(正真正銘のブラックカード)の代名詞だよ

まあただアマのヘビーユーザーにとっては貴重なクレカ
俺は手放す気はないし外でも普通に使ってる
943名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 11:49:46.65 ID:Js0CnP8B
>>942
富士銀時代の黒茄子なら兎も角、シティの黒茄子なんて正真正銘のブラックとはとてもじゃないが言えない。
正真正銘のブラックカードとは雨黒のみ。
黒茄子こそ雨白以下のベネしかないくせに、雨黒気取りの恥ずかしい黒券面だわ。ダブルポイント目当てのポイント乞食しか持ってない。
読者は言わずもがなダサいがな。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 12:20:08.78 ID:FF1JXXi0
アメリカでアメックスどや顔で出したら意外と使えなくてワロタ
結局、VISA MASTER頼みだった。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 12:42:54.53 ID:SZ8xinrM
>>943
なんかニュー即のニートの
「働いてても頂点レベルの金持ち以外は無意味。むしろ奴隷」みたいな暴論だな

上でも書いたが、俺も持ってるしこのクレカを貶めたいわけじゃない
ただ事実は認めなくちゃ
エルジン(知らなかったらググってみ)みたいなもんだよデザインに関しては
946名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 14:39:18.24 ID:IS2aHVM+
日本橋の某百貨店本店の時計サロンにて座ってしばらく商談した後の会計時
脇に置いたこのカードを流し目で見やる店員から
「どちらかの書店のカードですか?」と聞かれ
まぁそんなところですとしか答えようが無く顔面が一瞬にして紅潮したあの時の感覚は
この時計を持ち続ける限り忘れられそうに無い
947名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 14:42:17.21 ID:XsXtmrAX
自意識過剰
948黒茄子最強:2013/03/09(土) 14:50:05.60 ID:e0LZZmK5
このカードと黒茄子、どっちが格上だと思う?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 15:53:06.90 ID:XQnBfTOr
百貨店で時計買うのに高還元カード出すのって
貧乏臭いし恥かくよなw
950名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 17:30:06.57 ID:Utyz+twL
俺もデパートで買うときは(定価じゃ買わんが) ゴールド出してるわ
見栄ってか相応しいからだけどな

ベンツやレクサスに乗ってユニクロや百均、ドンキ、サイゼリヤには行かないがカードはリーダー使う
服装もラフにパーカーにジーパンにスニーカーだな

デパートやレストランなんかには革靴にスラックスかチノパンでゴールド使う

あくまで俺はその場に合ったもの使うわ
951名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 19:16:45.22 ID:AmHRNtqW
デパートのクレカ作れって事だよ
952名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 20:59:06.80 ID:/3DHK+Bc
>>928 >>937 >>946
馬鹿だなwww
読者を保有する者の根源的思想は正に以下に示されたとおりなのだから
属性の低い相手に提示して優越感に骨まで浸りきるのが読者の正しく粋な「作法」
>>942の件等、カードに詳しく属性の高い者及びそれらが頻繁に出入りする店舗への提示は
あまりに無粋というものだ

179 :名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/08(金) 02:04:16.65 ID:Vyr/5T2T
>>172
本当の意味でのステータスとはゴールドカード以上を所持することになりますが
海外旅行や高額決済を頻繁に行わないようなカードの使い方ですと
そういったゴールドカード以上のステータスカードはあまりお得とは言えません。
見栄を張りたいだけで高額な年会費を払うのは賢いとは言えませんからね。
そこで賢い情強のカードホルダーは還元率の高いお得なカードを使いつつ
券面の美しいカードをカード知識ド素人の底辺店員に見せびらかせて
優越感に浸るのです。レジの受付をするような属性の人間はほぼ確実に
クレジットカードの知識なぞこれっぽっちも持ち合わせておりません。
そういった方々はカードの券面だけで凄いかどうか判断しています。
読者の券面はブラックカードのような迫力と荘厳さを兼ね備えており
凡庸な店員はこのカードを一目見ただけで腰が砕けひれ伏す状態になります
953名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 21:26:57.14 ID:m84+4rUk
こいつらあほかw
954名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/09(土) 22:45:28.72 ID:tXMTzpWK
百貨店で働いてたけど、金持ちは財布出さないのよ。
名前と担当の外商名と「●時までによろしくね」って言って去っていくのよ。
おわかり?
955名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 00:29:16.04 ID:T40YgB3N
まずマルチポストは理解できないな
956名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 00:32:55.63 ID:EsQ1TMoh
>>952
俺ダメだわ

逆に体裁気にしない俺すげーって喜んで読者とか楽天カードだすひねくれ者
957名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 00:37:31.17 ID:6Syws8rv
>>952
何か胸のすく感じがした。
今までずっと心の中では思っていたけど、人には言えなかったこと。
読者、いや、Reader's Cardを保有する悦びとはまさにこういうことなんだと。
今日からは新たな気持ちでこのReader's Cardにふさわしい提示の仕方を工夫してみるよ。
ただし、裏面のセキュリティコードを見られないよう細心の注意を払わねばだな。
>>929>>932、サンクス。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 00:41:42.71 ID:6Syws8rv
>>954
マルチポストは関心しないな。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 01:44:15.97 ID:F8BpsK9y
>>954 マルチかよ最低だな

>>951 デパートのクレカなんて今時かえって恥ずかしい

>>945-946
エルジンってカタカナで書いてあるの生まれて初めて見たから
一瞬何かと思ったよマジで

ってくらい比較対象にならないよオレの中では
アメリカ産の腕時計って何がいいんだかサッパリわからん
やっぱりオレの趣味じゃない雨で支払えばいいと思うよ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 02:14:05.10 ID:GF/GgWQv
逆にあそこでこれ使ってやったぜっていう武勇伝が聞きたいw
古事記の美学誰か語ってやれ
961名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 02:32:19.66 ID:D1IPVyUz
読者の券面はどこに出しても誇れる世界最強の券面ですよ
962名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 08:29:36.58 ID:2M15nFNQ
金持ちは外商付いてるからだろ来月支払うって口約束でその場で貰えたりする
963名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 11:00:00.79 ID:wOG6gv4d
文脈がよくわからん

アメリカ時計の良さが分からない
だから自分の趣味ではない雨で払えばいい

何人なの?
964名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 11:14:03.20 ID:EsQ1TMoh
ガチ金持ちになるとクレカの券面ごときにステータスは感じないんだろうけどね
965名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 13:19:34.68 ID:D1IPVyUz
真の金持ちほどこだわるものですよ
966959:2013/03/10(日) 14:24:42.47 ID:F8BpsK9y
>>963
もちろんアメリカ人じゃないよ

>アメリカ時計の良さが分からない
>だから自分の趣味ではない雨で払えばいい
下の行の頭に勝手に「だから」なんて脳内補完してるから
文脈がおかしくなったんだよ、オレは因果関係なんて主張してない
967名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:20:54.54 ID:kWL+Xk3i
まずエルジンってのがロレックスのパクリブランドだってのが分かってないみたいだな
このボクちゃんは

とーっても恥ずかしい券面だってことだよ、分かるかな?
知ってる人が見たら
「!(お、黒茄子じゃん)」→「あれ違う…?」→「wwwww」ってなると思う、1秒ぐらいの間に
968名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:44:49.90 ID:mtHdZ4z2
わりとどうでもいい
969名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 17:11:16.35 ID:rUn5acHl
>>957
俺もマジどストライクだわ
まさに読者の神髄
>>952は次スレからテンプレ決定だな
970名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 17:29:16.88 ID:EsQ1TMoh
>>965
そんなもんにこだわっちゃうの?

俺も金持ちになったら分かるのかねぇ
971名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 17:30:26.35 ID:EsQ1TMoh
>>967
それが恥ずかしいと思う感覚がわからない
972名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 17:32:25.48 ID:EsQ1TMoh
イケメンだったらアニメオタクでも許される的な感じで

ほんとに金持ちだったら「黒ナスと見せかけてリーダーズ」でもやはり許されるのだろうな
>>967みたいな人にすらも
973名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 18:03:23.68 ID:AoUDFa6a
俺も金持ちじゃないから、年会費2625円の●●ゴールドカードと使い分けてる
974名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 18:48:11.83 ID:IcXtl9bb
JACCSロゴがでかでかと主張してる時点で論外なデザインだろ。
せっかくの白抜きVISAなのに青枠JACCSwwwww
975名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 18:57:00.66 ID:D1IPVyUz
>>974
審査に落ちた方ですね。お気の毒です
976名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 19:52:28.50 ID:nFIP371D
>>974
>>952にあるように、読者カードは属性の低い人間をひれ伏させ優越感に浸るためにあるんだ
属性の低い人間にロゴなんてわかるわけないから関係ないだろw
実際、スーパーのレジにて読者カードを威厳に満ち溢れたしぐさで提示したときの店員の反応がまさにその証拠だ
焦りを表情に出さないようにはしているが、100%その目に畏敬の念がありありと表れるんだぞ
977名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 20:01:14.58 ID:nFIP371D
ですが、>>974様が属性の高い方でしたら、読者カードの根源的思想にのっとり
負けを認めます
978黒茄子最強:2013/03/10(日) 20:21:34.19 ID:yOLNwc8v
このカードと黒茄子、どっちが格上だと思う?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 20:22:14.88 ID:V3blA9Dy
っていうか、小売店の店員に優越感に浸りたいって感覚からして既に理解できない
普通に還元率高いから使ってますでいいんじゃないのか?
980名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 20:37:13.17 ID:fJDVz6sS
なんなんだこの不毛なスレの流れはw
優越感とかいったい何の話してるの
981名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 21:02:13.17 ID:XcOpPdIE
ん?
読解力がないの?馬鹿なの?
982名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 21:14:44.28 ID:zW3VBdEx
>>979 >>980
それじゃダメだろ
世界最強のカードフェイスによる優越感無くして読者カードは語れない
そして高属性に対しては優越感に浸れないのだから優越感の対象はおのずと低属性になるだろ

それを否定したら漢方とREXに対する優位性が何も無いってことになるだろ
983名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 21:15:18.30 ID:WlY00uTA
>>981
君も十分読解力ないね
984名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 21:19:01.15 ID:EsQ1TMoh
>>982
どうでもいいにゃーん
985名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 21:51:40.96 ID:DnT/u41v
おちんぽ!
986名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 21:53:34.32 ID:X92x7YtB
券面を気にするんだったら階級とか黒茄子にしておいた方が、なんちゃって感が無いから無難なのでは…
987名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 22:58:19.76 ID:V3blA9Dy
他のカードに対抗して還元率あがったりしないかなー
988名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:06:32.94 ID:T40YgB3N
すげーレス番飛んでるなぁ、何かあったのかな。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:34:47.44 ID:2aloeAps
>>986
黒茄子では情強カードホルダーとは言えないですよ
読者使いだからこその情強カードホルダーです
990名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:49:40.71 ID:C6mUZfAc
>>982
その説明、すごく説得力あるね・・・

なんか虚しくなってきた
991名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 23:50:26.35 ID:yq3Sjr+e
まあ情強は、
質銀茄子と読者でお得狙いに徹する罠。
ただし、活用しまくらないと共に年会費取られる両刃の剣だが。
992名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 00:03:06.80 ID:xVEgS/L6
993名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 01:04:26.35 ID:riy9emaQ
なんなのここの人たち
券面が世界最強とか優越感だとか情強だとか
ヘンタイばっかじゃない サイテー
明日スーパーのレジのマネージャーしてる子にここ教えて
全国の店舗にこのカードヘンタイ注意って画像貼ってメール周知してもらう 絶対
スレ埋まってもログあるし次スレもあるから
994名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 08:02:27.20 ID:P7aeaWzk
高還元カードで券面を気にするってバカじゃねーの
995名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 09:01:36.22 ID:kb/GSqHK
>>994
価値観は人それぞれだからな
俺は漢方はネット専門だな

ユニクロのアウター着たくないのと同じだと思う
996名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 15:39:11.51 ID:sLprbQxU
ユニクロは被るのが嫌だ
997名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 18:44:37.83 ID:9Fc2dP5q
クレジットカードで券面を気にするってバカじゃねーの
998名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 22:02:09.69 ID:0hwYlYNM
馬鹿でしゅ
999名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 22:22:10.76 ID:bm4u4opI
>>990
俺もこのカード、ぱっと見ブラックカードみたいで最高にカッコイイと思ってた
あちこちで出しまくって優越感感じてたのも事実

でも上のあれこれ見たらもう自分が情けなくて仕方ないよ
偽物ブランド品を得意げに見せびらかして歩くのと同じだ
ほんと超ダサくて死にたくなる
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 22:23:41.09 ID:dl4tfSRE
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。