自己破産してから住宅ローン組む方法5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
消えていたので、また立てました。
有意義な情報交換していきましょう。

冷やかしなどはスルーで。
2名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 06:49:47.51 ID:cFMNer5g
>>1
ネーヨ


























終了
3名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 18:15:12.72 ID:h7pjeme0
>>2
あるんだな、これが。

開始!
4名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 19:42:09.12 ID:sQe8Yi4E
>>3
喪明けを待ちましょう。

終了。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/04(月) 22:03:22.15 ID:6LAwToWJ
2,4はスルーで!

6名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/08(金) 16:42:28.33 ID:zEHwn5Pm
サラ金の延滞履歴は全銀協に開示されたら分かりますか?
7名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 11:43:40.89 ID:feEtCClx
>>6
つJIСC
8名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 18:50:27.52 ID:POWMzGxE
JICCやCICって個人で開示するのと銀行が開示するのとでは開示結果は違うものなんでしょうか?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/10(日) 20:45:18.08 ID:MnzEuQwq
CICは一緒(自動名寄せ、窓口開示)。JICCは会員向けは名寄せ、本人開示は申告のみ。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 09:25:35.13 ID:dAsc9nJ/
質問です、
KSCに官報記載ありなんですが
同市内で引越しした場合は、
破産情報はでますでしょうか?
KSCは、名寄せはしないと聞いたもので。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 16:09:17.80 ID:pYNmK1Tz
車のローン通れば住宅ローンも通りますかね?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 22:33:44.02 ID:EnYmd0mp
>>10

前住所を個人情報絡みの書類に書いたり、免許証番号を書いたりしなければ、出ないかもしれない。
だけど、出ると思っておいた方がいいと思う。

13名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/11(月) 22:35:32.66 ID:EnYmd0mp
>>11

必ず通るとは言えないでしょうね。
年収や、勤続年数など、属性によっても違うし、車のローンと審査の見方が違います。

14名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 08:22:51.25 ID:NNS65nJn
質問です。
東日本大震災で住家が全壊してしまい新しく建て替えないといけなくなりした。

7年前に自己破産してますが、こういった場合でもなんとか融資できないものでしょうか?
震災での全壊ということで審査が緩くならないかなと思い質問してみました。

あと土地は1000万位の価値はあり、貸し入れ希望は2000万で頭金は700万位考えてます。

すいませんが宜しくお願いします。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 12:24:23.93 ID:uIwSNuLG
教えて下さい。
JICCは該当なし、CICには車のローンとクレジットカード作成の記載ありなんですがこれはスーパーホワイトになるのでしょうか?後、携帯電話の通話料金の延滞はCIC等に記載されるのでしょうか?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 18:31:46.39 ID:d3KGt7aC
アドバイスする気も失せる
17名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 23:30:27.17 ID:jiEPqSm2
>>15
ニワカの俺が教えましょう。
スーパーホワイトって、クレジットとかの取引が全くない人のことを指すと思う

あと、携帯料金の延滞はCICには記載されんよ。
ただ機種変のときにクレジット契約で購入してたら知らんけど。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 01:27:33.58 ID:+PzLOknR
>>10

自分で実際確認しましたがKSCは引越していても出ますよ。
私は事故後2回引っ越しをしていましたが、出ましたよ。個人信用情報をとった際には
事故時の住所は記載していなかったのですが、バッチリ官報情報が入っていました。

私は色々調べてKSCを閲覧しない金融機関で審査を出してフラット35で通りましたよ。
ちなみに破産後7年半です。もちろんJICC、CICは審査前に情報とってきれいになって
いることを確認してから審査に出しました。
1910.>:2011/07/14(木) 09:21:42.02 ID:QuNWQjTm
>>18
ご回答ありがとうございます。
CIC,JICCは、開示済みで情報は、ありませんでした、
差し支えなければKSCを確認しない金融機関、プランなど
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/14(木) 22:35:21.86 ID:S7e/4BEj
全銀協見ない銀行はない。よって可能性があるのはフラット35のみ
ただし住宅支援機構は全銀協加盟だから個信を見る。
後は属性や返済比率次第だな
21名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/15(金) 02:11:05.83 ID:SepOI+id
>>11

車のローンはクレジット会社がほとんどなのでCIC、JICCの個信で5年経てば
情報が消えることになっていますのでローンを組めるかもしれませんが、住宅ローンは
銀行系なのでKSCの個信が中心です。10年経たなければ官報情報は消えません。
よって車のローンを組めても住宅ローンを組むのは厳しいかと思います。
ちなみにCICは官報情報を載せるのは辞めたそうです。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/15(金) 02:21:15.16 ID:SepOI+id
>>19

私は現在、本審査を通過して建築中です。正式に契約が完了した段階で教えて差し上げ
ることが出来ると良いと思いますので、もう少々お待ち下さい。
本審査通ったのに無理ということはないと思いますが、正直私も不安なので。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/19(火) 02:50:25.26 ID:s79klsXm
武富士、アコム、丸井、みずほで平成17年春自己破産だとどこに開示すればみれますか?
破産後クレジットカードも借金もなしです。
来年あたりできれば住宅ローン組みたいんですかカードは作って利用してたほうがいいですか?
24名無しご利用は計画的に:2011/07/19(火) 06:57:19.46 ID:nYCHTAPS
みずほは銀行ですよね。銀行飛ばしの住宅ローンは10年はキツイのでは!
25名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/20(水) 15:52:07.23 ID:s2fVZLBn
>>24
やっぱりそうですよね…
またなみにみずほはずっとローン無理で他の銀行なら10年たてば可能性はありますか?

あとフラット35だと審査が少しは緩いとか信用金庫とかだと銀行より審査がいいとかありますか?
26名無しご利用は計画的に:2011/07/21(木) 07:05:44.11 ID:g6jFF28y
絶対に無理でさ無いと思いますよ!
でもこればっかりは、やってみないと分かりません!
可能性があるとすれば、ノンバンクのフラット、地銀、信金のプロパー
なら、7年でも行けるかもしれないけど、出来れば10年待つ事を進めます。
まぁ、私も10年待てず、9年で動いてしまいましたので、
気持ちはわかります!出来るだけ、住宅ローンに強い
不動産屋に相談する事ですね、大手はあまり協力してくれません!
がんばって下さい!
27名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/21(木) 19:04:11.58 ID:mvHDwrn8
>>26
ありがとうございます!

地銀や信金、ノンバンクは全銀情報は見ないんでしょうか?

でも最低丸7年たたないとだめですよね…

今は7年目だと動くのはあと1年たって丸7年すぎてからのほうがいいですか?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/21(木) 19:24:33.25 ID:CxfQ5VIX
検討してくれても結局今の属性次第でしょ
プロパーだと保証人を要求されるだろうし金利も高いはず
大人しく10年待った方が余計な苦労がないよ
その間に自己資金を増やせば返済も楽になるんだしな
29名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/21(木) 22:33:41.91 ID:KxkdtIjp
>>27

地銀や信金は全銀協(KSC)の情報は見ます。
ノンバンクでもフラット35の申し込みの場合、住宅金融公庫は全銀協(KSC)の情報を見ます。

28がおっしゃっているとおり、属性次第だと思います。

私は先月、破産後7年を超えました。
今、フラット35の本審査中です。
結果は、1〜2週間後ぐらいでしょうね。。。。。
30オン:2011/07/23(土) 00:13:46.94 ID:mSMqi6La
2005年9月に破産宣告し官報記録ありましたが、(自分で確認しました)。ダメもとで住宅ローンにチャレンジし仮審査OK!そして本審査もOKがでました!今でも不思議です。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 03:55:59.01 ID:z85tu0X2
>>30
属性と申し込み内容と飛ばしたところ、申し込んだ金融機関くらい書かないと参考にならない
32名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 22:19:21.37 ID:9iGih/ko
破産からあと9ヶ月で10年
嫁には破産の事は言えず過去に延滞があるから待ってくれとごまかし続けた
貯金も1300万位貯まった
10年たてば不動産屋に破産の話とかしなくてもいいよね?
33名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 03:07:36.09 ID:axjz+v3Z
破産したこと不動産屋に話すのか自分も知りたい
34名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 07:37:05.58 ID:DNmZhElW
10年経って個信から情報が完全に
消えてる状態なら話す必要はないと思う。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/24(日) 21:52:58.63 ID:98LEiJdv
嫁に住宅ローンが通らず、個信を取って、破産したことがばれて、離婚に近い状態になった人・なる人がいる。
個信から破産情報(官報情報)が消えるまでに住宅ローンを組もうと考えている人は注意が必要。

36名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/25(月) 03:24:19.12 ID:w5ggngnV
俺は結婚してから破産したから大丈夫
37名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 22:13:37.50 ID:H//euUST
SBIモーゲージでフラット35の本審査で「仮承認」が取れたので、属性など記載します。
※本審査の「仮承認」ですので、「適合証明書」が提出されれば、本承認となります。

【年  齢】 38歳
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 150名程度
【年  収】 510万
【配 偶 者】 有  子1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 2600万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 (土地購入代含みのローン)
【自己資産】 100万円あるけど、ローン申請は頭金なし
【官報掲載日】2004年6月 (破産手続き開始)
【免責】免責受けました
 
妻が連帯債務者となります。
個人信用情報の状況は、CIC・JICCは白、KSCは破産情報あり。
破産時から住所変更は1回。本籍の変更はなし。
クレヒスは約1年ほど前から毎月カードの一括払いでの実績はCICにあります。

3月にSBIモーゲージでフラット35の事前審査を出し、「承認」でした。


38名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 00:44:08.08 ID:3lxwD6OK
>>37
事前に破産しているという話はしたんでしょうか?
私は免責受けて間もなく養子になり、姓、住所、本籍、電話番号、会社、などが変わりました。
現在、7年ほど経ちます。
正直に話す方がいいのか、何も話さずの方がいいのか迷ってます。

アドバイスあればお願いします。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 21:49:48.98 ID:MSEI3oAC
>>38

37です。

誰に話をするの??
私の場合、結婚前に破産したので、妻に伝え、HMの営業さんにも伝えました。
何がキーになって、過去の個人信用情報が出てくるか、わかりませんので、話した方がよいか、話さなくて良いかはわかりません。
強いて言うなら、話しておいた方が後々わかるより良いと思います。

40名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 21:52:58.31 ID:MSEI3oAC
板が違うが、一言。

CICの情報開示って、郵送 or 来社じゃなくても、ネット+電話+カードでできるようになったんだね。

http://www.cic.co.jp/mydata/internet.html

41名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 12:13:20.79 ID:8KrgNb2s
>>37
諸経費は?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 08:44:26.04 ID:uiVsj+aX
>>38
話す必要はないと思います
破産して七年目ですが、本審査通過しました
しかも転職して三ヶ月目です
もちろん誰にも話しませんでした
CICとか向こうがあたる審査機関にブラックがあるかどうかは事前に確認しましたが、それに載っていなかったので堂々と正面突破して成功しました
43名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 11:28:25.38 ID:wmP74lyO
私も 民再開始七年経過 借り換えで 楽天モーゲージかSBIモーゲージ挑戦しようか考え中です 4%キツイ
44名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 12:42:13.91 ID:FgsqHMi1
>>43
地銀プロパーでも2%のご時世に・・・。おつです。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 21:58:54.20 ID:uiVsj+aX
>>43
借り換えなら今がチャンスだろうね
アメリカがデフォルトをちらつかせているから、アメリカ国債から日本国債へ乗り換える動きが顕著。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 23:10:00.33 ID:fsxUTMyI
>>42
できれば属性教えていただけますでしょうか?是非参考にしたいと思ってますので宜しくお願いします。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 09:15:58.15 ID:gGX27J8P
転職してから3ヶ月で普通通るか?
全銀の官報情報も月単位で消してるから10年を越えない期間って言い方してるけど9年と11ヶ月は確実に載ってるだろ
48名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 09:33:38.36 ID:lElpAWN8
モラルハザードの巣窟はココですか?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 11:05:52.74 ID:k2+SPRIM
SBI住宅ローンはKSC見ないの?
50名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/01(月) 22:28:25.03 ID:KLtUG8jt
>>49

SBI住宅ローンはノンバンク

SBI住宅ローン経由のフラット35か、SBI住宅ローンのプロパーか、わからん。

フラット35なら27〜29のくだりを見れば、わかる

51名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 09:24:06.99 ID:GjyejDPR
JA住宅ローンはKSD見る?
52名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 09:29:18.55 ID:GjyejDPR
>>51 KSDとわ?
53名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 12:10:19.00 ID:1nbKSmYa
>>49
フラットなら本審査で見られるだろ
54名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/04(木) 12:51:27.63 ID:Di7sCoIe
6年前に、自分の住宅ローンを半年滞納して、
その間も銀行の催促に応じず、
結局、競売か保証人が一括で払うかになり、
保証人が一括して払いました。
この人はブラックリストに載るのでしょうか?
6年経ってなにができなくなっていて、
住宅ローンも組めないのでしょうか?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 09:29:42.15 ID:01H9fH7B
>>54
とりあえず開示だな
56名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/05(金) 12:54:40.58 ID:TkAX+qMj
>>54

55の言うとおり、個人信用情報の開示をしたほうが早いと思います。

開示した情報にどのような内容が書かれているかによって違うし、
属性でも違ってきますので、必ず組めるとは言えないでしょう。

57名無しご利用は計画的に:2011/08/05(金) 22:29:34.81 ID:fRWjwEJc
破産後9年4ヶ月!今日、住宅ローンの正式に本審査に通りました!
条件は多少ありますが、安心しました!
58名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 08:09:19.02 ID:PR7O60FT
>>57
住宅ローンは破産後9年4カ月とあるがそれ以前に審査を受けた事蟻?
KSCは黒のはずだけど自己資金はいくら?スペックキボンヌ!
59名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 08:18:08.77 ID:PR7O60FT
58です。
破産8年半経つが突入しても撃沈?

【年  齢】 34歳
【勤続年数】 12年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 30名程度
【年  収】 658万
【配 偶 者】 有  子ナシ
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築(土地購入代含みのローン)
【自己資産】 1000万円
【官報掲載日】2003年1月
【免責】免責受けました

個人信用情報のは、CIC・JICCは白、KSCは破産情報あり。
破産時から現住所変更は2回。本籍の変更1回。
去年2月よりクレカ通り、クレヒスは一括払いでの実績は延滞無しでCICにアリ。


60名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 09:03:02.81 ID:Z1Tz+SZQ
フラット35なら行ける!
61名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 10:37:54.15 ID:PR7O60FT
58・59です。
>>60
まぢ?根拠は?
SBIのフラット35行こうと思うが審査落ちたら時が経とうと同じ結果かなぁ?
おとなしくあと1年半待って突入したほうがいいかな?
62名無しご利用は計画的に:2011/08/08(月) 13:32:10.31 ID:keHvTpSy
57です 私もSBIのフラットに申込みしました!結果は事前はOK 本審査NGです
やはり噂通り、SBIの事前はあてにならないです!結果的に不動産屋の協力で、地方銀行でプロパーで通りました!親に保証人になってもらって、2730満額です。金利も高いって思ったら、意外にも、変動で1.6でした!ちなみにksc は黒でした!
63名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 22:23:12.74 ID:bse5sw/y
>>62

属性を書いてください。
破産後9年4ヶ月だけでは、なぜSBIのフラットで本審査NGだったのか、わかりません。

64名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 22:28:44.83 ID:bse5sw/y
>>61(58・59)

書かれた属性なら、フラット35でいけるように思います。
なぜなら、私(>>37)より属性が良いからです。
問題は、「土地・建物にに融資金額に相当する担保価値があるか」になるかもしれませんが・・・。
この「土地・建物にに融資金額に相当する担保価値があるか」で泣く場合もあるようです。
それに、>>62のように本審査NGになる場合もありますので・・・。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/09(火) 02:15:31.24 ID:8MCFo69r
>>62
お前、前スレでさんざん叩かれてたバカだろ
あの時ローン通ったって言ってたじゃねえか
だいたい保証人付きのプロパーなんて参考にならねえよ
相変わらず情報は小出しだし少しは学習しろよ
66名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/09(火) 15:21:34.41 ID:JbqAPtTl
破産したのが本籍地の場合、10年経っても住宅ローンは無理でしょうか?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/09(火) 22:10:01.26 ID:wlYIhB1b
>>66

絶対無理とは言えません。通る確率は高いのではないでしょうか。
10年経てば、KSCの個人信用情報から官報情報は消えます。
まず、CIC、JICC、KSCから個人信用情報と取ってみましょう。

68名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 15:41:48.56 ID:I24A6c9E
住宅ローンの事前審査の段階で個信開示されますか?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 22:07:26.35 ID:cUHaYVs9
>>68

開示されるでしょうね。普通・・・。

70名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 07:14:07.07 ID:mQ7cV4gr
>>59です

8/8にイオン銀行の事前審査を申し込みました。
>>59には希望金額(借入)3000万と書きましたが強気の4000万で事前審査を行いました。
8/18に結果が郵送できました。結果は何と4000万35年でOKでした。
本審査に必要書類のチェックシート類も同封されておりました。
本審査結果は後日ご報告致します!

補足ですが8/11日に電話で住宅を何故購入しようと思ったのか?
とか何故借り入れが弊社だったのか?弊社以外も考えているか?
と色々10分弱お話をして、結果は後日郵送にてと言われ昨日8/18事前審査通過となりました。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 11:51:32.75 ID:B7FJJPGg
>>70

おめでとう
本審査の結果、待ってます。

72名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/24(水) 23:10:29.50 ID:s0kqiSbE
age
73 【東電 68.4 %】 :2011/08/27(土) 17:55:12.34 ID:Nh2uDscz
破産した事を 『若気の至り』 とか、一言で済ますヒトモドキが
10年位ではまた同じ事を繰り返すだけなのに
なんでそんなに自宅が欲しいのか不思議
破産した事を武勇伝みたいに語る神経が理解出来ない
そんな神経で数十年のローンを返済して行けるのか疑問
74名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 01:26:55.43 ID:nUrWLaEU
住宅金融支援機構の住宅ローン(フラット35)はどの審査が入るのでしょうか?

KSCはやはり入りますかね?
75名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 01:51:49.45 ID:SmUmesgh
まー細かい事キニスンナ
76名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 21:32:56.72 ID:tmsJtfKX
>>74

属性など書いてもらわないと、なんとも言えませんが・・・。

77名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 22:12:09.44 ID:zXX1sa3N
住宅ローンフラット35の審査は住民税の滞納は審査に関係しますか?
今話し合いして分割で払ってます
78名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/28(日) 22:20:27.01 ID:8DpKUeg1
>>76
すいません・・・

平成17年春自己破産

武、アコム、プロ、みずほキャッシング等と買い物等がありました

その後何もせず、クレカもありません

ただいま勤続15年

年収は480マン

特に役職もない、料理人です


二千万半ば位のマンションを購入出来ないか考えてます

みずほキャッシング踏み倒してるので住宅ローンは厳しいでしょうか?

この状態で通る住宅ローン(フラット)はありませんか?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/29(月) 22:35:48.18 ID:zxHt6ymI
>>78

8割がた通るのではないかと予測。
※予測なので、絶対という訳ではありません。

SBIモーゲージ or 楽天銀行 くらいでしょうか。。。。。
はたまた、イオン銀行も大丈夫かもよ。

あくまでも予測なので、通らなくても、恨まないでね。


80名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/30(火) 12:40:57.49 ID:p6hllW41
仮審査だけ通ればいいのか?
本審査はKSC見るんだけど官報情報は消えてるのか?
81名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/31(水) 21:14:54.31 ID:pWbJxsw5
>>78
破産後6年じゃクレカも微妙
82名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/01(木) 22:33:11.39 ID:q7HI7QOv
個人民事再生と破産じゃ どっちも10年後ってことでいいのかな
83名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 22:58:37.55 ID:o8VcKxOi
>>73
ネタ多数のこのスレだが、10年後があると思っているとかネタ杉
コンピュータ管理なら、10年経過で情報消えるかも知れない
だが、情報漏えいとか(最近ならウ字系列の故意蝋英等)の美味しい情報は
いちがいに白情報だけが、与信する側に有益では無く、延滞情報も有益となる
すべて極甘ゆとりの神経が成せる技。破産歴隠匿して住宅ローン組んでも
きっと、同じ事に繰り返し、また9年後頃に「借りれますか?」って聞くのだろうな
84名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 11:01:08.19 ID:03qdIHSa
>>83
じゃあまた9年後頃にきてくれ。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 21:06:28.16 ID:OTOhhR59
>>83
どうでもいいが何でそんなに日本語が不自由なんだ?
単に頭が悪いのか、それとも日本人じゃないのか
86名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/09(金) 01:27:31.25 ID:3a63T98u
>>85
ゆとりだからじゃないかw
87名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 22:35:51.34 ID:fAe430zy
age
88名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/16(金) 19:43:13.87 ID:IIUdRJim
自己破産後9年の62です!
今日から着工しました!
年内には完成予定です!
89名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/16(金) 20:58:36.79 ID:mQ6J6q3Y
>>88
おめ!

KSC黒で地銀どうやって通ったか詳しく!
フラットはやっぱ無理かな…
90名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 02:01:17.28 ID:dVpT485c
スレ移動してきました。宜しくお願いします。

宜しくお願いします。

【年  齢】35歳
【勤続年数】7年
【就業形態】正社員
【会社規模】製造業 社員15名程度
【年   収】前年度250万
【 配 偶 者】36歳 正社員 勤続2年 医療機関 社員300名 前年度220万
【現在債務】なし
【物件価格】2200万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】建替え新築
【地域、都道府県】滋賀県
【頭金の額】100万(諸費用は別途あり)
【特記事項】
妻とペアローンもしくは連帯保証人として借入予定です。
妻9年前に旧姓別住所で自己破産しています。妻父が担保提供人になります。
この条件はいかがでしょうか。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/19(月) 02:15:28.08 ID:uEYE2+mG
>>90
家の事より仕事の方を考えた方がいいと思う
92名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/19(月) 22:30:20.96 ID:tJq1gs+R
>> 90

貴方は破産していないんですよね?
でも、厳しいかもしれませんねぇ〜。
どこでのローンを希望なのでしょうか?
フラット? 銀行のプロパー? 銀行の保証会社付き?

93名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/20(火) 19:58:34.42 ID:lHqpPw8J
90です。

>>91さん

おっしゃる通りです。常に転職を視野に入れてます。

>>92さん

自分は破産していません。
給振銀行で考えてます。地銀です。
プロパーというんでしょうか、系列の保証会社の保証になります。

もしくはネット銀行。

フラットの方が通りやすいでしょうか。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/20(火) 22:51:48.15 ID:XymmWdpI
>>93

92です。

書き方がわかりにくくて、ごめんなさい。
銀行のプロパーとは、保証会社の保証を受けず、銀行が独自で行っている住宅ローンです。

給振銀行なら、なんとかかもしれませんね。
100% OKとは言いにくいです。

銀行系は変動金利、フラットは固定金利ですので、返済が可能なところで借り入れされたほうが良いと思います。

給振銀行
 ↓
ネット銀行
 ↓
フラット

で考えられてはいかがでしょうか?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/21(水) 00:14:15.80 ID:WDYTl2Sy
>>90
年収250万で2100万なんてどこも相手にしてくれない
それに頭金も少なすぎ
頭金貯めるつもりで1年待ってペアローンしかないと思うけど
96名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/23(金) 21:55:24.24 ID:HujIQ/zH
やっぱり丸々10年たたないと無理?

7年8年9年で通った人はデマ?

97名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/24(土) 07:43:53.76 ID:9xvkrZbS
>>96
官報情報に打ち勝てる属性があればいけるかもね
98名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/24(土) 13:35:53.53 ID:mmc0IDnp
信じる者は救われる
99名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 06:11:23.36 ID:3GYARKVq
>>96
どこの職場にもいい加減な奴っているだろ?
見落としなんかで通っちゃう事もあるんじゃね?
知恵袋に破産から9年で土地の審査通ったのに建物が通りませんってのもあったわ
100名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 15:19:55.25 ID:0OytomA6
見落とす?
与信担当がKscの官報情報を見落とす?
どうやったら見落とすのかそっちの方が不思議だわ(笑)
見落としで審査通る奴がいるなら日本の金融システム崩壊するね
101名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 15:56:38.92 ID:dCweuHRn
人のやる事にはミスはあると思うぜ
102名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 16:11:13.05 ID:/YETjrPZ
10年なにかしらたっても審査通らないってどういうパターン?

免責が確定した日から10年でいいんだよね?
その前にKSC消えることもある?
103名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 17:43:50.28 ID:0OytomA6
10年以内に消えることはあり得ないし、
与信担当がKscの官報情報は見逃さない。
よって10年はおとなしくするのが無難。
下手に与信したら記録が残って10年超えてもローンが通らなくなるよ。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 22:23:23.93 ID:/YETjrPZ
マジ?見られた記録ってどのくらい残るの?

でも10年たたないでローン組めた人はなんで?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 06:40:35.46 ID:IGtKRJKk
>>103
月単位で消えるから月末に破産した奴は9年11ヶ月で消える
10年を超えない期間とゆう言い方はこの為
106名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 11:16:16.18 ID:7FhbpiRX
金融機関がKscの信用情報を見たと言う記録は6ヶ月残る。
またその情報を見た金融機関は永久的に記録が残り社内ブラックになる。
10年以内にローンが組めた人は一概に言えないが
属性、貯蓄額、勤務年数、会社規模、などを勘案して決められるのでは?
しかし都市銀行、地方銀行、信用金庫などの銀行は保証会社がある。
保証会社は破産歴のある人に絶対融資の承認はしない。
後は可能性があるとすれば…
107名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 13:07:50.85 ID:cq8d4KZS
可能性があるとれば????


10年たっても駄目な人は属性か借りようとしたとこが踏み倒したかKSC見られたかで永久ブラックってこと?
108名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 13:47:18.71 ID:ddMFm0Zf
>>104

10年以内(7年経過)で通りましたが、何か?
信じるか、信じないかは、その人次第でしょう。
属性や借りる金額、物件にも左右されますからね。

10年経って、だめな人は属性や借りる金額、物件&個人信用情報に何か変なものが残っているとか・・・。
※免責で消えるハズの延滞がそのまま残っているとか・・・。

109名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 14:27:00.76 ID:7FhbpiRX
最近は破産してもサラ金の嫌がらせで延滞情報が残るからね。
何にしても一度信用情報を開示する事だね。話はそれからだ。
ちなみに俺は免責から7年でローン組めて2ヵ月前に家を新築したよ
110名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 15:04:17.02 ID:cq8d4KZS
>>108
あなたのその時の属性や物件詳細お願いします。
参考にしたいんで…。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 15:04:53.33 ID:cq8d4KZS
>>109
同じく詳細詳しく!
112名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 16:17:41.59 ID:7FhbpiRX
109だけど
私の属性は38歳既婚子供2人、職業は一部上場企業管理職、年収750万で
頭金は諸費用込みで900万。物件は土地建物諸費用込みで3600万くらい
頭金は最低二割以上用意は必須だと思い必死に貯金した。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 16:27:31.43 ID:7FhbpiRX
借りれる金融機関は限られるから慎重にね。
俺は銀行、信用金庫何件も回ったけど全然駄目だった。
変な所から借りるの嫌だったから諦めかけたけど散々いろいろ調べたよ

ヒントを言えば
保証会社が関係なくて且つ保証要件のないところを調べてみてよ
114名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 16:56:54.98 ID:cq8d4KZS
>>113
ヒントってクイズスレじゃないんだからけちらないでホントなら書いてよ
115名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 17:04:41.94 ID:AdQ6EWZe
ここ最近、クレジットカードの支払いが1ヶ月遅れで払ったりしてるんだが、住宅ローンは厳しいかな?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 17:19:00.37 ID:7FhbpiRX
109です
申し訳ないけどこれ以上は答えません。
相当苦労して自分の足で調べて回って銀行では冷たくあしらわれて
そんな思いでやっとたどり着けた情報をそんなタメ口で聞かれてもね

でもヒントは相当価値のある情報だからあとは自分で調べないとね
117名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 18:29:22.61 ID:cq8d4KZS
>>116
ならはじめから書くな荒らし
118名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 18:31:21.79 ID:cq8d4KZS

119名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 19:08:12.40 ID:7FhbpiRX
そんな態度する奴だと思ったからヒントの先書かなくて良かったわ
それでもかなり教えたつもりだがな。まっ所詮そんな人だよ君は
挙げ句、嵐扱いかい 呆れるわ。
答え書いてやるよ


釣りです (笑)(笑)(笑)
120名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 19:31:38.10 ID:cq8d4KZS
>>119
あのさ〜スレタイ読める?
自慢だけするスレじゃないの
2ちゃんでタメ語がどうこうとか馬鹿?嘘ならもっと上手い嘘書けよww
121:2011/09/26(月) 19:39:29.32 ID:7FhbpiRX
このスレを見てる皆さん
見苦しい投稿してすみませんでした。

私の発言はすべて釣りです。
破産して10年に満たない人が住宅ローンなんて組めるわけありません。
自分がお金を貸す商売をやっていて過去に破産した人にお金貸しますか?
普通貸しませんよね。そういうことです。
破産した人が簡単に借りれる訳ないじゃん
必死になって探しても貸してくれる金融機関なんかないからね
122名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 20:47:57.31 ID:TVTqKLpq
貧乏人の発言
123名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 21:10:28.12 ID:84EPSmXh
>>121
何がしたいの?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 02:32:49.71 ID:SACU1vwm
クレクレ君逆ギレ
哀れ
125名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 11:49:46.72 ID:swe9S4AP
ほったらかしで17年住所不定のままだったが最近、住所復活した。
内心、いつ請求がくるかと思ってたが半年たっても何もこない。

これって信用情報機関のブラック情報も消えてるんかな?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 13:36:38.40 ID:dmKW4tIY
>>125
●貸金業者から借りた借金の消滅時効は5年

●返済期日を定めない契約で一度も返済しなかった場合の起算日は契約日の翌日で時効はそれから数えて5年

●返済期日を定めない契約で一回以上返済した場合の起算日は最後に返済した翌日で時効はそれから数えて5年

●返済期日を定めた契約で一度も返済しなかった場合の起算日は最初の返済予定日の翌日で時効はそれから数えて5年

●返済期日を定めた契約で一回以上返済した場合の起算日は最後に返済した次の返済予定日の翌日で時効はそれから数えて5年

●債務名義が作成された場合の起算日は作成された期日の翌日で時効はそれから数えて10年

★上記の期間返済を一切せず、返済の意思表示もしなければ時効の援用により時効が成立すると考えられる

★上記の期間中、または期間経過後であっても少額でも支払うと支払った翌日から数えて5年、更に次回の返済日の約束をした場合は、その返済約束日の翌日から数えて5年間、時効が停止または中断する

★上記の期間中、または期間経過後であっても返済する意思表示や債務の存在を認知する行為をし、債権者がそれを証明出来れば、その行為をした翌日から数えて5年、また返済日を約束した場合は返済約束日の翌日から数えて5年間、時効が停止または中断する
127名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 16:53:13.85 ID:swe9S4AP
>>126
ありがとう!

借金はするつもりないがETCカードだけは作りたい。

しかしこれ作ろうと思ったら必ずどっかのクレジット会社を経由せねばならん。

いっぺん信用情報機関に行って自分の情報がどうなってるか調べたいが、こっから現住所が漏れるかと危惧しとる。

それと信用情報は免責か完済せんかぎり何時までも残ってると聞いた事あるが、これも本当だろうか?

もし本当なら調べに行く必要ないから。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 17:09:06.59 ID:QbxJXS+S
>>127
ETCパーソナルは?
デポジットが必要だけどブラックOKだよ。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 17:16:16.27 ID:swe9S4AP
>>128
それは調べてみました。
月の使用額と年にひと月最高どれだけ使うかでデポジットが変わるみたいやね。

詳しい説明書みたけど、これだと10万位デポジットせんと安心できないね。

まぁ、普通のがダメならこれ作るよ!
130名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 17:31:56.60 ID:QbxJXS+S
試しに楽天申し込んでみたら?
事故有りなら瞬殺されると思うよ。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 17:42:14.45 ID:swe9S4AP
>>130
もう15年以上たってるからな。
時効なのは間違いないけど、信用情報機関に登録され続けとるかもしれんで、まずはそれを確認してから普通のやつ申し込んでみるよ。
もし情報機関に事故情報が継続中であれば諦めてパーソナル作ります。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 22:42:48.77 ID:m0Tfk0su
>>110

>>37 を参照してください。

SBIモーゲージで通りました。
でも、通らない人もいますので、絶対に通るとは言い切れません。


133名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 07:15:03.65 ID:ATK/ityl
109さん→はじめまして!
62です!私も9年で通りました。でも信じてもらえないので、
それどころか、文句ばかりです。
私も色々調べて、苦労しました!
自分が通らないからって文句ばかり言う奴は相手にしない方がいいですよ!
134名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 09:58:59.14 ID:MZdPNiOO
↑悔しくて亀レス自演か?w

だから自分が苦労して調べて人には教えたくないならはじめからここに書くなよ
結果教えないなら嘘って言われてもしょうがないだろ
ここはその情報が欲しい人が見てるスレなんだから荒れるだけだろ

バカ?

135名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 10:00:42.79 ID:MZdPNiOO
>>132
そうなんですね。参考になります!
ありがとう!
136名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 12:10:01.37 ID:ATK/ityl
134
一番知りたいのはテメーだろ?
137名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 12:18:50.64 ID:v5mctH/T
>>134
晒しage
138名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 14:02:08.78 ID:/mqvjOWA
109です。
134はホント哀れな奴だわ(笑)マジで教えようとした自分が情けない。
あなたみたいな人は自己中心的で人に感謝すること知らない人だね。
妬み、やっかみ情けないと思わないの?
人に聞く態度何とかした方がいいよ!
自演?何の意味もないよお前がバカなんだよ(笑)
139名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 15:08:15.11 ID:MjM8c9CT
必死だなお前wwww
嘘だって言われたのが相当悔しかったんだな自演バレバレだぜwwwww
140名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 19:53:23.18 ID:ATK/ityl
お前も必死だな!
自分がローン組めなかったら、信じたくないのはわかるけど、
現実的に134みたいな奴には銀行は貸さない!
141名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 20:43:44.64 ID:MjM8c9CT
>>140
あのなまだローンなんて通してないからW
確実な情報がわかるまでは10年待つのが安全ってわかってるからな
まあお前みたいなしつこい嘘つきはローンも組めない組めてもまた破産じゃね?w

スレタイ読めない馬鹿は小学生からやり直せよwww
142名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 21:36:59.73 ID:Ta1yKbgO
>>133
まだアンカーの付け方も覚えてないのか
お前は物件やローンの内容がコロコロ変わるから信用できないんだよ
それと「!」が多くてウザい
もうローン通ったんだろ?だったらもう来るなよ荒れるから
143名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 22:11:35.56 ID:/mqvjOWA
確実な情報(笑)
確実な情報(笑)
確実な情報(笑)

必至だな(笑)(笑)
確実な情報教えてやるよ!


お前は無理
10年経っても無理

確実な情報だってよ
ちょ〜ウケる
144名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 22:12:39.42 ID:/mqvjOWA
どなたが確実な情報教えてください
ケラケラ
145名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 23:29:44.11 ID:+Khs3GJ5
無駄な言い合いはいらないので、もうやめて頂けませんか?
見てると、痛いだけですよ?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 23:48:20.18 ID:MjM8c9CT
>>143
まだいたの〜?wwしつこw

(笑)←これwwwwww
ホントならもうあんたには関係ないスレなのにいるのは悔しいからずっと見てるだろうね〜ウケル
147名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 23:54:31.04 ID:9Cd/JzoK
お前に確実なんてねーよ!
10年でも20年でも無理だと思うけど…
1つだけ、哀れな君に教えてあげよう。
破産したら個人情報は10年で消えても、銀行のデータベースに
残るって、銀行の担当者が言ってた!
破産後10年以内にローンが通した人は、破産の事実を銀行がわかっていて
融資してる、もう少し勉強しろよ!
俺が借りた銀行は光があれば、貸しますって言ってた!
年内に完成予定なので、引渡しされたら銀行名を書いてやるよ。
担保評価が割れないで、年収がそれなりにあれば行けると思うよ!
意地張らずにローン通した人を参考にした方が近道です!
148名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 00:07:12.01 ID:ApciECpm
146
お前こそまだ言ってんのかよ!
みんな自分が苦労したから書いてんだよ、本当にひねくれてんなぁ。
じゃあ聞きますけど、破産したお前がどうやって住宅ローン借りるの?

10年待つとか言って、10年経っても駄目な時は駄目だよ!
破産してない人でも借りれない人だっているんだから、その時の為に
みんな情報交換してんだよ。信じないお前こそ来るなよ!
149名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 00:34:10.20 ID:5USDr1p2
烈しく同意
最初から聞く態度なってねえと思ってた
情報がいいとこまで来たのにこいつのせいでこの荒れもよう
勘違い甚だしいやつだなおまけに偉そうだし何様?
150名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 00:56:26.38 ID:cKq2jFn8
>>148
あれれ〜嘘だったんじゃないの〜
wwww必死に書き込み毎度毎度お返事ウケル
151名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 04:37:59.45 ID:5USDr1p2
↑こいつが嵐
152名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 07:18:23.63 ID:ApciECpm
こいつは駄目だな。ヒドイ日常生活送っているんだろう!
153名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/29(木) 10:13:01.06 ID:bOwMQHGA
10年たってから住宅ローンが通った人の話が聞きたい。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/30(金) 11:13:06.11 ID:ecfjjCJB
いっぺん破産した人が住宅ローンを組むのが信じられない…
155名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/30(金) 22:58:13.62 ID:2lM+gmuQ
別に破産したのが罪になるわけでも無いですし、銀行としては返してもらえればいいだけ

与信といってもそこまで経費かけられないので、社内ブラックでなければ結婚したりで姓が変わると追いきれない
156名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 21:24:59.42 ID:ebFmCFQN
ヒント 官報の破産情報は破産時の住所と氏名のみ

つ・ま・り

同姓同名は全国に沢山いるし、他県へ住所を2回も移動すれば・・・。

あとは官報情報の住所で生年月日入りの身分証で開示すると銀行協会で破産情報とリンクされるかも???
157名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 22:11:24.71 ID:tjXUul4H
またお前か
みんな気分悪くなるからお前は書き込むなバ〜カ
お前の特徴
??? …。 あとタメ口
158名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 00:17:12.13 ID:gvtc8IWT
???と(笑)は要注意だな
159名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 10:27:56.01 ID:1kB6QM39
???野郎は日本語もロクに書けないのかなぁ
何がヒントだ?そんなこと今頃書かれてもみんな知ってるしwww
160名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 12:17:25.53 ID:1sUU/Oj6
>>159
いいから黙って聞けよ
お前の煽りの方が見ててイライラするんだよ
161名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 14:36:58.42 ID:1kB6QM39
黙ってられますかって〜のwww
どなたか確実な情報教えてくださいwww
162名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 15:09:35.69 ID:5jlmpmPi
晒しage
163名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 15:50:08.09 ID:D6TYr8Ol
また嘘つき(笑)が荒らしてんのかw

審査通過方法も語らないで粘着して荒らすなよ
164名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 17:34:29.95 ID:1kB6QM39
審査通過方法www
教えてあげりゅょ
免責から10年以上で頭金は物件価格の二割以上用意。
破産前に借り入れした金融機関には絶対申し込まない。
サラ金は様々な銀行系と提携してるから注意する事。
これで大体は通るよ
通らない奴は属性が悪い、いまだにろくでもない奴。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 05:20:10.44 ID:U2ST6f1t

結論

10年たたないと住宅ローンは組めない


ここで10年以内に組めたというやつは中途半端な発言しかしないからな
166名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 07:32:55.77 ID:r8xbDsMc
そうそう10年以上しないと絶対無理だね
通ったって言っても証拠があるわけでもないし
所詮2ちゃんねるだもんな
167名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 21:17:03.95 ID:1aCgONSM
てか10年以内にローン組めると思う方が摩訶不思議w
身の程を弁えたまえ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 21:50:31.75 ID:0YoEDWZr
でも俺は10年以内にローン組めました。年内の完成予定なんですけど、
今日サイディングとクロスの打ち合わせに行って来ましたら、11月中には、
引渡し出来るとの事でした。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 22:51:28.31 ID:/NdrTRbw
属性・個人信用情報などにもよりますが、10年以内でもローンを組める人はいます。
私もその一人です。 12月に引き渡し予定です。
信じる人はローンを組めるかもね。

10年以内に住宅ローンを組みたい人は、下に書くことを注意しながら、申し込みましょう。

1.自分の個人信用情報の確認
 KSCには破産情報が載っているでしょうけど、それ以外(CICなど)にそのほかの情報が残っていないか。
 残っている場合は、それが解消するまでは待ったほうが良いでしょう。
 私のように、消費者ローン会社が消し忘れてたってこともあります。

2.自己破産の際、迷惑をかけた金融機関には申し込まない
 90%ぐらい断られます。

3.一つの金融機関で断られても、他を当たってみる。
 私の場合、4つ目(フラット35 2社目)でOKが出ました。

以上です。

ご参考に・・・。

冷やかしはスルーしましょう。


170名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 23:35:15.52 ID:7h6z95Ag
>>169
フラット35は2回目で通ったのでしょうか?
できれば属性を書いて頂けるととても参考になります。宜しくお願いします。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/06(木) 00:01:15.01 ID:DYOGmb2c
私はフラットに2つ出して駄目でした。最初はSBIと地銀に事前を出しました。
結果はSBIは可決、地銀は条件付きで可決でしたが、
SBIは手数料が高かったので、不動産屋の勧めで
ファミリーライフのフラットに事前を出しましたが否決になり、
SBIと地銀に本審査を出しました。1週間ほどでSBIから連絡があり、
否決でした。私はこの時にやはり10年経たないと駄目だと諦めかけていたら、
その2週間位後に不動産屋から、地銀OKです!
って連絡が来ました。どうせ又ギリギリの所で駄目になるんだろうと、
半信半疑だったんですが、今現在、土地と着工金が融資され、
先日、上棟が済みました。あとは完成して最後の融資を待っています。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/06(木) 01:05:03.01 ID:s8jVNQXR
サイディングとクロス今日決めて11月引き渡し?
だいぶタイトなスケジュールてかあり得なくない?
普通全部決め手から着工だと思うけど?
それにフラットは一度否決になった物件はその後も審査通らないはず
やっぱり2ちゃんねるだなぁ普通苦労した内容を簡単に教えないわな
173名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/06(木) 01:15:38.46 ID:s8jVNQXR
サイディングとクロス今日決めて11月引き渡し?
ずいぶんタイトなスケジュールてかあり得なくない?
普通全部決めてから着工だと思うけど?
そうしないと建築価格が決まらないから契約出来ないよね?
やっぱり2ちゃんねるだなぁ普通散々苦労してローン組めたことを簡単に教えないわな
174名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/06(木) 07:42:12.90 ID:DYOGmb2c
標準仕様内でのクロス、サイディングなので金額は変わりません。
もちろんオプション費用はローンには入れられないので現金になりますけど、
他にも現場を見てから決めたのはあります。

ちなみにフラットでは無いんだけど……一度否決になった物件はその後審査は通らない???
じゃあ聞きますけど、毎回審査が駄目なたびに物件を変えるんですか?
それと、スケジュール的にあり得ない???
私はハウスメーカーの人にそう言われたので、書いたんですが、
スケジュールって…知らないでしよ?
完全に冷やかしですね。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/06(木) 10:54:42.36 ID:pqt5E5Hl
>>171
SBIはモーゲージの方ですか?
ちなみに免責後、何年で申し込みましたか?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/06(木) 23:18:17.45 ID:GTMko4gn
>>170

169です。属性は下記の通り

【年  齢】 38歳
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 150名程度
【年  収】 510万
【配 偶 者】 有  子1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 2600万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 (土地購入代含みのローン)
【自己資産】 100万円あるけど、ローン申請は頭金なし
【官報掲載日】2004年6月 (破産手続き開始)
【免責】免責受けました
 
妻が連帯債務者となります。
1回目に住宅メーカー提携の金融機関経由でフラット35sの事前審査を申し込みましたが、
否決され、個人信用情報を確認したら、CIC・JICCに破産時の延滞がそのまま残っており、
消費者金融(レイク=新生フィナンシャル)に連絡して、削除してもらい、
今年7月にSBIモーゲージでフラット35sを申し込み、事前および本審査ともに承認が取れてます。
KSCは破産情報あり。

破産時から住所変更は1回。本籍の変更はなし。
クレヒスは約1年ほど前から毎月カードの一括払いでの実績はCICにあります。

11月末に引き渡し予定で、建築進行中です。今日から外壁工事に入りました。

177名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/06(木) 23:30:37.51 ID:DYOGmb2c
SBIモゲージです!
178名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/06(木) 23:32:55.42 ID:DYOGmb2c
SBIモゲージです!
免責後9年です。kscのみ産産情報有りでした。
頑張って下さい!
179名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/07(金) 16:17:09.14 ID:5fD4zyNI
【年  齢】 38歳
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 30名程度
【年  収】 610万
【配 偶 者】 有  子1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 3200万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 (つなぎ融資利用)
【自己資産】 300万円(諸費用分)
【官報掲載日】2001年11月
【免責】免責受け
【KSC】破産情報アリ
【CIC/JICC】情報なし
【クレヒス】なし(嫁の家族カードのみw)
SBIモーゲージフラット35S申し込み、事前審査でNGを受ける。
ダメ元で同一物件同一条件にて給与振り込み地銀1社と楽天モーゲージ(当時)
に申し込み・・・
2社共に事前審査OKとなり、つなぎローンの諸費用が低かった楽天モーゲージで
契約、今年4月に引き渡し終了♪

聞きたいことあれば書き込みますよ。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/07(金) 16:28:59.41 ID:L6PBz8Sg
>>179
申し込みはHMを通して行ったのでしょうか?それとも自分で直接申し込んだのでしょうか?いまいち申し込みの仕方がわからないので質問してみました
181名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/07(金) 16:39:27.61 ID:5fD4zyNI
>>180
早いですねw

個人で申し込みを行いました。
HMと楽天の間に入り膨大な書類の全てを揃えなくてはなりません。

でもSBIで半分諦めた融資が受けられることが出来る喜びの
ほうが大きく苦にはなりませんでしたw

がんばって
182名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/07(金) 17:18:01.75 ID:5fD4zyNI
追記です・・・

破産時からの住所変更2回、本籍変更なし、妻は専業主婦なので本人単独
のローンになります。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/07(金) 18:01:27.34 ID:KiBjI52b
>>182
ありがとうございます!私は住所と本籍の変更は1回あります。怖くてなかなか申し込みを出せない状態なので、こういった体験談はとても勇気を分けて貰えます。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/07(金) 20:47:05.78 ID:S2zc+2BA
お前ら釣られすぎwww
住所変更 本籍変更で通るなら破産して一年でも通ってことになるぞ
まったく冷静になって考えろよ
185名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/07(金) 21:57:41.19 ID:4rSqMJL6
>>179
2001年に免責で何年に申し込んだの?今年なら10年たってたってこと?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/08(土) 15:34:14.35 ID:y1tZTFsY
なんだまたデマ情報か



187名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/08(土) 18:21:59.45 ID:o03afgDa
みんなそろそろ気付けよ
10年以上待て
188名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/08(土) 20:28:27.71 ID:sYDMSAFS
信じない奴はここ見る必要ないんじゃないか?何しに見にきてるんだ?黙って10年待てばいいんじゃねーの?
189名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/09(日) 21:50:48.28 ID:GYMTLwEQ
>>184
1年で通るは大げさだよ。
CICの契約完了情報が消える5年間は絶対謹慎期間。
破産申し立てで弁への駆け込みから免責までの間にAマーク点灯するから。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/09(日) 22:20:51.32 ID:/Gs36o4V
l
191名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/09(日) 23:29:49.94 ID:fkCLEwlW
KSCの官報情報はどこから10年で消えるの?
破産日、官報掲載日、情報掲載日の3つの日付が載ってるんだけど
192名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/09(日) 23:36:09.05 ID:ZEPjNqj1
>>191

破産日から10年だと記憶してます。

193名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/10(月) 11:52:42.22 ID:pwCdKyzU
破産五年で審査通るよ!
俺第二地銀だったけど行けたよ!
信金とか都市銀行は無理だった
194名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/10(月) 15:41:23.44 ID:7e1OfOdW
>>193
第二地銀ってなんだろ?情弱なので教えて下さい(´Д` )
195名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/10(月) 16:27:22.98 ID:pwCdKyzU
第二地方銀行の事です!
簡単にいうと
都市銀行より小さいのが地方銀行!
地方銀行より小さいのが第二地方銀行!
第二地方銀行より小さいのが信用金庫!てな感じです。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/10(月) 17:34:56.92 ID:Zwh+i7kk
第二地銀は元の相互銀行だよ。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/10(月) 19:50:50.67 ID:DJIdUdyR
>>195
>>196
ありがとです(^_^;)やっと理解できました
198名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/11(火) 18:21:07.39 ID:RKhrejBY
>>182
です

>>184
の言うとおり私も所変更 本籍変更で通るとは
思っていません… あくまで情報として載せた
だけですw

>>185
2001に秋に免責
2010の夏に審査OK頂きました
来月で満期ですw
199名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/18(火) 11:39:36.49 ID:NCR4WcDP
SBIモーゲージや楽天モーゲージは手続きなどは面倒なんでしょうか?
200名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/18(火) 15:49:54.84 ID:3+8aYuAn
普通の銀行に比べたら面倒です。不動産屋は結構フラットは嫌がります!
201名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/21(金) 13:29:55.66 ID:nAwt6fJX
一度融資申し込みをして駄目だった場合、数年後に再チャレンジする時に一度断られたところはもう駄目なんでしょうか?ダメもとで申し込むのはやはり危険ですかね。。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/21(金) 14:21:16.21 ID:1hfM10GW
バカ?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/21(金) 17:14:09.24 ID:HoZb3EhT
>>201
状況が何も変わって無ければまた落ちるだけかと。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 11:05:15.12 ID:ntTGrRTZ
201です。待ちきれずに7年で申し込みをしてもし駄目だった場合、10年たって再チャレンジするときに前回の申し込みが不利になったりするのかと思いまして質問させていただきました。
破産情報は消えてるけど、前回の申込みが破産によって駄目だったとゆう記録が残っているものなんでしょうか。
そしたらだめもとで申し込みするのは危険すぎるのでしょうか。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 11:06:01.61 ID:4OWxvjO9
危険だねぇ
206名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 14:55:57.06 ID:FDEXN9pB
>>204
それ知りたい!
207名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/22(土) 23:12:15.72 ID:gaM+G4xF
バカばっか
少し常識的に考えようね
答える気も失せる
208名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 00:29:06.33 ID:6pRZ1+f4
>>207
答える気がないならイチイチ書き込むなよレスの無駄だ馬鹿
209名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/25(火) 22:19:07.54 ID:JjVyPCA1
>>204 
>>206

申し込み時の個人情報の取り扱いに記載されていると思います。
基本的に、個人信用情報の閲覧履歴は半年から1年は残ります。(金融機関によって違うようです。)
この閲覧履歴が残っている間にもう一度同じ金融機関に申し込んだ場合は、駄目になる可能性は高いと思います。

でも、閲覧履歴が消え、破産情報も消えてしまえば、通る確率は非常に高くなると思います。

210名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/26(水) 01:04:33.97 ID:0fGkW7H/
>>209
そうなんですね!ありがとうございます!
1年以上残ることはないんでしょうか?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/26(水) 08:08:21.66 ID:5TbObUZR
>210 CICとかに電話するとか行ってみれば?その方が回答信じれるでしょ 行く前は敷居高かったけどただの役所みたいな感じだよ
212名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/26(水) 17:19:15.40 ID:KdswHw16
>>209
社内ブラックで永久に情報残ってるでしょ?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/26(水) 22:59:17.86 ID:LgRAhV/w
バカと知ったかぶりばっかり
214名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/27(木) 03:22:38.58 ID:2wYpxApC
>>213
知ったかってじゃあお前は何知ってんだよw何も書かずに何言ってんだ?口だけ番長wwwww
215名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/27(木) 14:13:01.16 ID:XRt/mOL1
すぐムキになる負け組
216名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/30(日) 21:38:23.26 ID:jFps6J/v
>>210

それは自己破産時に迷惑をかけた金融機関には残っているけど、それ以外のところには残ってないですよ。

217名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/04(金) 22:44:06.33 ID:uHtcmjcq
>>216
俺が金融機関の融資担当なら過去にブラックで否決した人間のデータは残しておくな
外部に言わなきゃ分からないことだし
218名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 04:13:28.19 ID:90E39XIr
>>217お前のことは聞いていない
219名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/05(土) 23:10:07.60 ID:RGvgGpbs
↑こういう輩がいるから肝心な情報が入らなくなる
220名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 01:41:22.71 ID:dfee5Ocl
公務員36歳勤続10年平成17年に破産年収500万現在消費者金融2社130万借り入れありのクズです。
真剣に人生再建を考えています。
障害者の母もいるのでいつか一戸建てが欲しいです。
最短でどうすれば購入可能でしょうか?
よろしくお願いしますm(__)m
221名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 06:43:27.04 ID:OyvUTAi0
後5ヶ月で官報情報が消える
5月位にチャレンジ予定なんだけど
DC、ニコス、オリコ、武富士、アコム、プロミス、アイフル
に迷惑かけたんだけど東京三菱UFJと三井住友の他どこがやばい?
後迷惑はかけてないけどローンカード否決、引き落とし不可頻繁にしていた
銀行を今もメインで使ってて自分名義の普通預金に100万、嫁名義の普通預金に200万
定期預金に1000万預けてるんだけどやっぱ厳しいかな?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/06(日) 07:02:18.43 ID:SeBRP25a
話題のフィクションです。
25年前の円高、アメリカから市場開放要求のあった日本を描いていて、
今の円高、TPPと通じています。
ほぼ毎日更新されており、1話が短いので、気分転換にどうぞ。
債務関係の情報もあります。

1986年の残照
http://ronkokuunovel.seesaa.net/category/11782564-1.html
223名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/08(火) 11:43:03.00 ID:L9w3aDjN
破産して住宅ローン通った人にお聞きしたいんですけど、車はローン組みましたか?
免責後どれ位でローン通ったとか教えてほしいです。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/08(火) 14:31:16.05 ID:nat9eTAq
破産後10年たってから住宅ローンが通った人の話を聞きたい。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/09(水) 13:06:56.04 ID:mj2OuEZi
住宅ローン通った話しても、全然信じない奴がいるから馬鹿馬鹿しい!!
226名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/09(水) 13:36:30.39 ID:B6S2Ngwm
>>225
そういう人いると確かに嫌だよね。
でも、信じる人はもっといると思うので是非参考に聞かせて下さい!
227名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/09(水) 19:38:41.06 ID:gQMcyrbq
>>225
てか書き方が嘘くさいのと質問に答えない=答えられない=嘘
って思われるんだろ

本当の書き込みなら質問にも答えろってこと

答えられないなら嘘確定
228名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/09(水) 20:54:08.87 ID:OmdzLI3S
↑こういう奴がいるから答えなくなる
お前みたいな斜に構えた奴に情報は教えない
229名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/09(水) 23:10:46.85 ID:KmrOYXZ+
>>224

10年待たずに、7年目で住宅ローンを申し込み、来月実行予定ですが、何か?
信じるかは、貴方次第。

申し込む場合は、個人信用情報と申し込む金融機関に注意が必要。

230名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/10(木) 02:21:36.37 ID:zmtOBGNk
>>228
だから何様?下手に出ないと教えないとか何様だよwこちらはここなどたまに覗くだけであてになんてしてないしな
231名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/10(木) 08:31:25.15 ID:ecLYd6lC
↑たまにと言ってる割には、よく覗いてますね?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/10(木) 10:02:09.00 ID:qvlOg5ja
10年たった人の話を聞きたいんですが...
233名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/10(木) 11:14:52.12 ID:Yflpy0c4
>>229
CICとJICCは白KSCは官報ありだったんですか?
あと、クレヒス修行はしましたか?
教えてください。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/10(木) 11:37:39.57 ID:E8QScarG
>>230
あてにしてないなら、たまに覗く事もないだろう?お前の方が胡散臭いんじゃねーか?
235名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/10(木) 13:41:19.69 ID:ecLYd6lC
負け犬の遠吠え 乙
236名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 03:38:16.38 ID:t2xMVkCr
>>234
お前毎回必死だなw
237名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 07:03:08.83 ID:28ClAEaX
10年絶てば個信は消えるので、迷惑をかけていない
金融機関なる行けるはずです。私は10年待たずに通りましたが、
不動産屋さんは個信さえ消えれば大丈夫ですって
言ってました。どこでもって訳には行かないようですけど、
大手より地元の不動産屋さんの方が力を貸してくれると思います。
あとは属性次第でしょう。
諦めずに頑張って下さい。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 18:59:49.67 ID:gY+lomEm
先日、機構から「買取仮承認」の通知をいただきましたので報告します。

【年  齢】 41歳
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 350名程度
【年  収】 610万
【配 偶 者】 有  子3人
【現在債務】 クレジットキャッシング 残65万円
       消費者金融  残10万円
       自動車ローン 残100万円
       
【希望金額】 2500万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 (土地購入代含みのローン)
【自己資産】 300万円あるけど、ローン申請は頭金なし
【官報掲載日】2005年3月 (破産手続き開始)
【免責】免責受けました

CIC,JICCは延滞なし、KSCは官報情報ありでSB○モーゲージフラット35で申し込み。
仮審査は翌日可決。機構の「買取仮承認」はその4日後に可決となりました。

ウワサ通り、機構は延滞がなければ過去は気にしないようですね。

返済比率もギリギリでの審査でしたが、今回は大丈夫でした。
来月のローン実行後、自動車ローン以外は全額返済します。

喪明け前の方でどうしても住宅購入をお考えでしたらフラットをお勧めします。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 20:07:03.10 ID:+89AWZJG
>>238
オー希望の光よw
自動車ローンはいつ通ったんですか?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/12(土) 03:51:04.70 ID:Ezp/Ygqy
【官報掲載日】は2005年でなく、2003年でした。すみません。
喪明け後、初クレカは5年後。自動車ローンは7年後の去年です。
241ご相談:2011/11/14(月) 13:03:38.33 ID:tEMXZTJ2
【年  齢】 41歳
【勤続年数】 3年8カ月
【就業形態】 正社員 管理職
【会社規模】 8名程度
【年  収】 580万
【配 偶 者】 有  子3
【現在債務】 なし
【希望金額】 2000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 築21年リフォーム200万込
【自己資産】 100万円
【官報掲載日】2005年4月

KSC官報記載あり。JICC記載なし。クレジットカード今月取得できました。
変動30年で検討してますが、適合証別途取得でフラット35利用と合わせた最適な攻略法をご教示いただきたく、よろしくお願いします。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/14(月) 13:36:29.57 ID:q9a2PXa8
奥さん働かせて共同で組んだ方がいいのでは?
子供3人?3歳?
243ご相談:2011/11/14(月) 13:45:35.19 ID:tEMXZTJ2
>>242
ありがとうございます。
子供3人ですが、まだ小さいため当面は1馬力なのです。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/14(月) 18:14:24.60 ID:jbzYUbIv
4年前に自己破産して免責受けました
38歳 妻 子あり 勤続6年 年収700万 家賃12万マンション5年居住 の条件で中古マンション2500万くらいで 頭金500万程で住宅ローン組めるでしょうか
245名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/14(月) 19:20:54.10 ID:cXNTfkAx
>>244
内容にすごく興味あるけど、開示しましたか?
246名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/14(月) 23:33:13.10 ID:vEupOGA1
まだ自己破産してから6年しかたっていないので保証会社が無い所で審査しようと
考えています。
どうせ開示しても載っているのは予想がつくので開示しないで審査します。
一社目がシティバンク
二社目が協同住宅ローン
三社目がセゾンファンディクス
四社目がだいしん住宅ローン
一気に四社申し込みしようと考えています。
金利は高くても仕方ないのでこれで駄目だったらあきらめます。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/15(火) 07:55:50.12 ID:59Mg3LM+
>>246
開示はしたほうがいいよ
たまに制約残しとかあるので。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/15(火) 07:56:53.04 ID:59Mg3LM+
制約じゃなく成約でした
249名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/15(火) 13:07:19.81 ID:vxt7cgPm
破産後もうすぐ5年経ちますが
事前審査申し込みます。HMと銀行側には破産の件を全て話しましたが、
事前審査いってみましょう、ということになりました。
免責後離婚し、姓変更あり、本籍変更一回、住所変更(4回)です。
250ご相談:2011/11/15(火) 14:06:43.75 ID:XZhDHM2/
>>249
242です。新築うらやましいですね。HMには住宅ローンに精通した担当もいそうですし、提携金融機関なら有利かも。武運祈ります。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/15(火) 14:19:42.31 ID:Du1wrlxU
私も破産の事は銀行、HM に話をしてなんとか融資降りました。
252ご相談:2011/11/15(火) 23:44:37.86 ID:gz+bs1iS
>>251
参考にしたいので詳しくきかせていただけませんか?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/16(水) 08:12:37.05 ID:ZCr8woxb
前にも書いたんですが、自己破産後9年で全銀に破産情報有り
地方銀行のプロパーで変動1.6で通りました。
今月の30日に引渡し予定です。
つなぎ融資をしているため、今は着工金、土地代を
借りている状態です。30日に全額融資される予定なので
今は銀行名はその後に教えます。
属性にもよりますが、思っていたよりプロパーでも
そんなに金利は高くなかったので、諦めず頑張って下さい。
銀行の担当者は破産後でも物件の担保評価、年収があれば
融資出来るそうです。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/16(水) 20:42:45.42 ID:PwmnoNLm
>>253
>銀行の担当者は破産後でも物件の担保評価、年収があれば…とのことですが、給振や定期積立など信用対策はいかがでしたか?
255名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/16(水) 21:26:35.25 ID:ZCr8woxb
給与振込、定期など一切ありません。
ただ融資条件として定期預金を月々1万円を最低一年する。
電気代の引き落とし、来年から給与振込が条件でした。
今まで通帳すら持っていない銀行です。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/17(木) 00:15:17.95 ID:nrT4vc0S
銀行の担当さんも味方になってくれたのかもしれませんね。私も審査を申し込む際は真摯に打ち明けようと思います。ありがとうございました。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/19(土) 18:13:01.70 ID:+cFXdFUq
おじゃまします。
平成17年に個人再生をしたものです。
現在、CICとJICCはシロ。KSCに官報情報記載ありです。
建売住宅を購入するための資金2400万円を住宅ローンで借入れ希望です。
SBI経由のフラットを申し込もうと考えているのですが、無謀でしょうか?

<年齢>38歳
<年収>390万円
<会社>従業員20名程の中小企業
<勤続>4年目
<物件>2580万円

どなたかアドバイスなど頂けたら幸いです。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/22(火) 05:07:46.61 ID:c+li3Y2k
無理ですよ。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/22(火) 06:59:54.02 ID:4m5srlKY
厳しいと思います。cic jiccは記載7年です。
前住所の記入漏れはありませんか?7年未満でシロ?
そんなはず無いと思いますので…
7年は我慢です。それとフラット系は諸費用等の資金は
ローンに組み込めませんので、自己資金が最低でも物件の2割必要です。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/22(火) 10:02:32.67 ID:k3LN+i2K
>>259
cicとjiccは今は5年です。 KSCは10年ですが
261名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/22(火) 10:59:50.77 ID:CjlswcJj
皿に残アリなら審査通りませんか?
262名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/22(火) 20:08:10.28 ID:HV16To4B
>>257 私はイケるとみました。ただ年収と勤続年数が気になりますが・・・
私も破産後7年経過時に、ノンバンクでしたが突破でき、現在はマイホーム
生活です。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/22(火) 23:28:07.16 ID:moUp9fjA
>>257
ローンシミュレーションはされましたか?借入可能額や返済可能額など試算できますので試されてみては?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/23(水) 13:35:38.63 ID:MivtMzsf
257です。
みなさんご意見ありがとうございます。
実は先日、だめもとで申込みしましたら「留保」との回答いただきました。
○でも×でも無い△の意味だそうです。
本申込みの審査で具体的な結果を頂けるそうなのでチャレンジしてみます!
また結果をご報告いたします。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/23(水) 23:41:22.96 ID:sycZls5A
破産で相談して融資受けられるなら、債務整理とか民事再生?でも通るの?
破産で審査通るくらいだと金利がきになる…
266名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/26(土) 11:43:09.88 ID:/Ruvx4ez
楽天モーゲージで審査通った方に質問ですが団信は加入、未加入どちらでしたか?

私としてはどちらでも問題無いのであれば高年齢になるほど保険料は上がりますが
民間の10年定期に加入し、貯蓄に余裕が出てきたら繰上げ返済で節約しようと思っています。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/28(月) 02:28:50.37 ID:uu3DeE4W
>>257
自分は
H13・3に個人再生
36歳
370万
従業員30名勤続5年目
物件1900万の諸費用150万で頭金350万入れての1700万借り入れ
カードリボ残80万円
でSBIのネット仮審査で落ちました。(仮審査でも情報機関に履歴残る?)

自分的にはカードリボ残がデカかったのかな?と。とりあえず来年職位が上がり年収が50万ほど増えるので
リボ完済して再度申し込んでみようと思います。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/28(月) 14:19:55.59 ID:+UhE3Nls
10年たってます?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/28(月) 16:29:57.82 ID:t8qekLXT
まる10年経ってます。
ネット仮審査が3分で帰ってきたので個信関係ではないと思います。
前にも書いたようにカードリボの残額がでかすぎるのが原因ではないでしょうか?
自分的にも年収370万のカード債務80万は…と思います。
(一応ボーナスで30万ほど返す予定ですが完済まで住宅ローンはあきらめてます)

270名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/28(月) 18:39:00.81 ID:hXADCE/t
私が思うには月々の返済額の問題だと思います。

80万円のカードリボの月々の返済額って結構大きいですよね?

現時点での毎月々のカードリボ返済額+融資の返済額で審査をすると思うので
全額返済しなくてもカードリボのみの月々返済額が1万円以下ぐらいまでになればいけるんじゃないですかね
271名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/28(月) 19:17:11.29 ID:w61ijShg
頭金350からリボ残を精算しないのは何故?
272名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/29(火) 00:53:54.55 ID:zS03w0IW
私も同意見!!頭金あるなら、まずは全額返済です!
それとキツイ言い方ですけど、80万はなんの返済ですか?
一度お金で失敗しているのに、又リボ払い?
もう一度良く考えた方がいいと思います。
同じ事の繰り返しです!
273名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/29(火) 06:11:44.17 ID:PPBGdhS/
>>176
物件価格かなり安いねうらやましい
うちは、3800万ぐらいでほぼ全額ローンだよ
274名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/30(水) 02:13:43.97 ID:wKsMjOgJ
アイシンなど利率高めなノンバンクの変動で検討してる方いますか?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/01(木) 19:50:45.23 ID:Pb2rghwa
253です。
先日引渡しされました!!
276名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/02(金) 00:29:25.43 ID:N0jLWPRv
>>275
おめでとう!晴れて持家ですね。
私は今まさに事前審査に着手するところです。参考にさせていただきますので、ぜひ詳細ご教示ください。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 23:12:04.43 ID:bTMEeUyU
176です。

今更ですが、11/26に金消契約書に署名捺印し、12/3に引き渡し完了しました。

278名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 12:27:59.39 ID:JRLx8gD5
>>277
審査回答までの期間てどの位でしたか?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 23:14:45.38 ID:1NZns5p/
>>278

仮審査3日、本審査2週間ぐらいでした
280名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/08(木) 23:32:30.31 ID:4TZp4hnL
18年8月免責KSC白 JICC白 CIC白
KSCに破産情報のってなかったのが不思議??
月曜住宅ローン申し込み予定
281名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/08(木) 23:41:09.42 ID:B/9Ll8W3
>>280
AFO
282名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/15(木) 15:48:36.12 ID:Wy9ExVOh
>>280
申し込みの方はどうなりました?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/16(金) 05:18:37.36 ID:h3N3fABL
>>280
またおまえかw
284名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/17(土) 12:36:30.72 ID:5+i4u6/G
?? と !! は
要注意だなw
285名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 11:03:05.08 ID:XB+hLiT2
年   齢】 38
【勤続年数】 8
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1000名以上
【年   収】 460万
【 配 偶 者】 専業32 就園児一人 未就園児一人
【現在債務】 無し
【物件価格】 3000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】大阪
【頭金の額】300万
【特記事項】
【官報掲載日】2006年9月

KSC官報記載あり。CIC/JICC記載なし。
フラット35の最適な攻略法をご教示いただきたく、よろしくお願いします。

286名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 15:52:38.25 ID:Sx96QdDz
融資実行を受けました。
新居にいるのが、夢のようです、

年齢 36歳
職業 会社員 750名
勤続 12年
年収 450万
免責 平成16年
自己資金 300万
クレヒス 無し
信用情報 官報&成約残し有り
ローン額 2700万 35年

成約残しは消したあと、アタックしました。S○I一本釣りで、通りました!
この掲示板を参考にさせていただきました。
色んな書き込みを見て、自分も勇気持って、チャレンしました。

担当の方には、すべて話して申し込みました。迷うより、やってみましょうとすすめてもらいました。

287名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 01:19:22.78 ID:CaX77H9a
今月引き渡しを受けましたので、報告します。

2003年11月個人再生申立て。2005年返済完了。

年齢 35歳
属性 NY市場上場子会社 従業員5000人(外資です…)
勤続3年 年収830万(税込)家族 専業主婦+子2人
自家用車1台(本年度現金にて購入)他債務なし 所持クレカ2枚
預貯金800万、株式100万保有
信用情報 KSC、個人再生時住所記入で開示するも官報情報ヒットせず。
他、CICに現在のクレカ情報、JICCは記載なし

物件 新築戸建(土地+建物)
借入 銀行4000万 25年返済 金利 変動0.8%(優遇▲1.675%)
頭金 なし

何とか再生することができたかなと思っています。
全ては自分の身から出たことなのですが、会社でカードを作るとか、スーパーの
ポイントカードのクレカ一体型を進められたりとか、いろいろな場面でソワソワ
してストレスを抱えることが多かったです。
債務者へかけた迷惑への反省と、もう二度と同じ過ちは繰り返さないとの一念で
過ごしてきました。一度、経済的な破綻をしておきながら、再度債務を抱えると
いうことについて、矛盾がないのかという疑問も自分自身で拭い切れていないの
ですが、現在の自己資産との兼ね合いで、万が一破綻しても債権者に迷惑をかけ
ずに済むなというラインに届いたと判断し、購入に踏み切りました。

こちらでの情報も本当に参考になりましたので、自分の報告をしました。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/29(木) 16:28:24.53 ID:wt7Lp1fH
>>287
今の収入なら問題ない借入額だと思うけど、
外資で今後20年以上今の水準もしくはそれ以上の給料を
確保できる見通しはあるの?
289287:2011/12/31(土) 03:35:16.79 ID:v7nES84S
>>288
見通しがないからこそ、評価額+預貯金=残債 となるように備えをしていく
ように考えています。
理想の住宅を建築するという夢が実現しましたが、他人様を自分の夢の犠牲に
することのない様、鋭意努力していくつもりです。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/31(土) 20:06:09.96 ID:1ohPhAV+
はじめまして、皆さん真面目に答えてください、お願いします
7年前に旦那と離婚しました理由は会社の倒産でした連帯保証人になって
いましたので、保証人の件は銀行と話を付けたとの事で一回も催告がありません
現在私は会社を立ち上げ6年目です、年収約500万住宅ローンは組めますか
291名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/31(土) 20:08:40.80 ID:1ohPhAV+
↑年齢は47歳です
292名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/01(日) 00:49:19.96 ID:iTfee9vQ
>>290
これだと、情報がなさすぎで何とも判断つかない。
7年前の倒産で、誰かが個人で法的整理をしたか、6年目の会社の決算状況
(最低過去3期分黒字が絶対条件)物件の種類と借入額、今の家族状況
このくらいを示してもらわないと判断無理です。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/01(日) 01:35:17.85 ID:FqzZjyG7
はい、1件目は保証協会が銀行に弁済したようです、連帯保証人になってます
もう1件は別れた旦那が支払っていますが私は保証人ではありません
会社は過去3年は黒字が1回だけです、子供が3人上2人は今年成人、あと1人は
人は高校生です。ただローンが組めるかどうかで物件とか金額は具体的には
考えていません
294名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/02(月) 17:10:25.64 ID:HV0jfRVK
>>293
日本語がおかしすぎ且つ聞きたい事が不明瞭すぎ。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/02(月) 23:12:28.40 ID:zXPI9ybo
俺も言おうかと思ってたw
場があれるから遠慮してましたが
スレ違いだし頭悪いし日本語出来ないし
何がしたいのか意味不明www

また荒れちゃったらごめんよ
296292:2012/01/02(月) 23:36:20.41 ID:NkL2ii3f
>>293
今回の件、それだけで判断材料としては十分です。
倒産の件は一番ゆるく考えた場合、大丈夫だと思いますが、会社の決算が
直近三期で黒字が一期だけというのは、厳しいかと思います。

内部留保の状況などで、多少検討の余地はあるかもしれませんが、もし会社が
製造業か現業系であれば過去三期、赤→赤→黒の場合、取引銀行で検討の余地
ありかと思います。
飲食業の場合は、ゴメンなさいです。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/03(火) 07:39:35.98 ID:l3ZlBPcS
293さん
ありがとう、もっとお聞きしたかったけど、スレ違いだし頭悪いし日本語出来ないし
荒れたら大変だから、皆さんごめんなさい
298名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/03(火) 07:41:00.87 ID:l3ZlBPcS
↑ごめん296でした
299名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/03(火) 14:16:55.11 ID:sya2J/mi
すいません、加筆再掲です

【年  齢】 38
【勤続年数】 8
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1000名以上
【年  収】 460万
【 配偶者 】 専業32 就園児一人 未就園児一人
【現在債務】 無し
【物件価格】 3000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】大阪
【頭金の額】300万
【特記事項】 2006年9月自己破産申し立て 同11月免責
【官報掲載日】2006年9月

開示したところ、KSC官報情報記載あり、CIC/JICC記載なし。
フラット35の最適な攻略法をご教示いただきたく、よろしくお願いします。

親と同居予定なので、世帯収入はもう少し(年金程度ですが上がります)
300名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/04(水) 02:11:37.92 ID:tMG3T6hd
>>299
KSCで官報情報ヒットした以上、現状だと厳しいと思います。

KSCでも官報情報は姓名と破産申し立て時住所でヒットだから、このスレで
免責10年未満で通ったとかいう人は、破産時と現住所が違う人が多いと思い
ます。県またいで引っ越ししたら、まず官報情報はヒットしないといわれて
います。

あと、攻略法とのことですが、結局は正面突破しかないですよ。
あえて言えば、モーゲージ系で申し込んで、機構の個信見落としを待つくらい
じゃないでしょうか?
301名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/04(水) 16:02:12.63 ID:hCoii2p9
>>300

299です。
回答ありがとうございます。

やはり、KSCが残ってる状態では難しいでしょうか。

消費税が上がる前にローンが組めればと思ったのですが。

302名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/04(水) 23:33:03.30 ID:vjU8eR4Z
【年  齢】 35
【勤続年数】 約半年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 200人 上場企業100%子会社
【年  収】 予想年収450万円?
【 配偶者 】 専業主婦 子供2人(小学生)
【現在債務】 無し
【物件価格】 3000万(内、土地1200万円)
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】注文建築
【地域、都道府県】西日本
【頭金の額】1000万〜
【官報掲載日】2006年11月
【特記事項】2006年11月破産申立 2007年3月免責
 全銀協のみ官報掲載あり。
 
 原発事故にて避難。20年弱勤務した会社も警戒区域のために、3月解雇。
 自宅も生涯戻れる感じでは無いので、約半年のブランクを経て再就職。
 現在の環境が恵まれすぎていて、もう転校もさせたくないので、ここで
 一生住もうと決めて、住民票も移動しました。
 年収は、ボーナスと変則勤務手当で未知数な感じです。
 以前の年収より100万円は減ると思われます。
 頭金は最低ラインが1000万円で、今後の賠償金で増やせるかもしれません。

 住民票には、官報掲載と同じ前住所が載っています。
 審査の際は、前住所でも検索するんでしょうか?
 
303名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/05(木) 01:35:33.46 ID:krJnvFFt
>>302
震災ルールみたいなものが住宅ローンにあるのなら話は別ですが、一般論として
転職一年未満の住宅ローンは基本NGです。
官報の情報については、県をまたいでいる場合…と書きましたが、名前の一致で
ヒットはしてきます。その際に、いわゆる比較的世間に多い姓の場合で掲載住所と
違う場合は、参考にしないケースが多いということです。
ただ、転職3年未満は前職・前職収入を聞かれたり、転職理由とか、転居1年未満は
前住所も申込時に記載するので、難しいと思います。

頭金がまだ増えるのであれば、増えた分も確定したときに中古物件等の現金購入を
検討してはどうかと思います。
304302:2012/01/05(木) 21:30:19.75 ID:SZgfMuqs
>>303さん ありがとうございます。
大事なことが抜けていました…属性は現在の物ですが、実際に購入する時期は
1年〜2年後を想定しています。
現金購入できるくらいに賠償金がもらえればいいんですが。

スルガ銀行や、提携メーカーから日本生命のニッセイ住宅ローンとかでも無理でしょうか?
305名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 01:23:35.03 ID:0M0Iwguw
>>304
スルガは上がり目に思い切る分、下げ転とかには厳しいです。
転職まもなくとか属性悪いとかでも、収入が上昇カーブだと土台に乗ったりしますが
下げ転はまず通してくれません。
ニッセイも住宅ローンを商品として用意しているにもかかわらず、やたらと細かい
ところまで調べられて、あまり前向きに貸し出す傾向じゃないです。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/06(金) 21:34:48.54 ID:Rmr/Irin
>>302
ノンバンク系のフラットならいけるかも

ただ頭金で土地代金足りないのでつなぎ融資になるから
不動産と売主もしくはHMに売買契約書作成のローン特約期日など
色々と相談しないとね
307302:2012/01/09(月) 23:01:43.25 ID:FdPGV7lS
ダメもとで地元工務店に相談したところ、頭金が総額の半分あって
勤務年数が1年を超えれば、審査が通ると言われました。
懇意にしてる?金融機関の担当者にも確認をとってくれました。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/09(月) 23:30:58.34 ID:xFRN03f4
>>302
そりゃ、憶測と結果はき違えちゃいかんだろうよ。
「通る」と「通った」は全く違う次元の話だからね。
銀行の融資担当は、顧客獲得したいからいいこと言うよ。客が審査落ちたって
痛くも痒くもないんだから。次探せばいい。受かれば儲かりもの。
HMもビルダーも理屈は一緒。
だいたい実際に審査するのは、銀行じゃなくて保証会社なんだから。
自分、>>303=305なんだけど、真剣に相談に乗ってバカみたいと思ったわ。
たしかに、本人が打診かけて否決されればいい話ですな。
309302:2012/01/16(月) 13:02:36.18 ID:/zv6djDB
>>308さんがなぜご機嫌を損ねたのかはわかりませんが、
金融機関の支店長さん決済で、頭金50%という条件で事前?通りました。
物件はまだなので本審査ではありませんが、このままだと大丈夫そうです。

本審査の段階になったらまた書き込みたいと思います。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/16(月) 20:48:54.09 ID:xNY0S7Az
>>309
銀行住宅ローンなら今から本審査まで転職や借金しなければ大丈夫でしょう。

おめでとうございます。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 22:17:56.41 ID:NPWOCNdT
ROMオンリーだったけど、この板とスレの知識を吸収し
免責10年でこのたび家を入手できました
ありがとう
312名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 23:45:41.34 ID:pufSZhoj
平成16年3月免責
CIC、JICCは白、KSCは事故時の住所での開示はまだ。先日、ろうきんの事前審査通ってしまったんだけど、本審査はまだだけどアウトだよね?
313名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 23:59:31.33 ID:RvzvOSRy
>>312
この板の、免責後7年経過した人のスレ
ろうきん突破報告があるから、もしかすると
そのまま通ってしまうかもしれない
314名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 02:08:06.34 ID:FQhOEE9m
312です。
ちょい事情ありで本審査はまだだけど結果報告します。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 16:06:08.17 ID:A2MCkYGv
>>312
平成15年免責でろうきん本審査通りましたよ。
会社の労組経由のろうきんだからいけたのかも。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 17:58:08.48 ID:FQhOEE9m
>>315
312です。労組経由ですか。とりあえず本審査通過おめでとうございます。
俺は大丈夫ですかね〜?
労金の審査で官報情報出なかったのか不思議です。
ちなみに俺は組合員ではないので不動産屋経由で凸しました。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 19:09:12.83 ID:A2MCkYGv
>>316
労金は仮審査で時間がかかる分、本審査なみの仮審査と聞いたことがありますし。
因みに僕はJAは申込即日却下…
すぐに労金受けて仮審査2週間本審査1週間で通りました。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 19:16:20.86 ID:FQhOEE9m
>>317
なるほど、厳しい仮審査が受かったということで期待してみます。
もちろんバッドエンディングも想定に入れますけど…
319名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 08:53:34.06 ID:rn4Z2NzX
test
320名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 09:20:01.95 ID:rn4Z2NzX
よろしくお願い致します。個人再生後丸5年
突破したいAFOです。
不動産には全て話しました。まずは個人情報開示してからだそうです。

【年  齢】 35歳
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 50名程度
【年  収】 550万
【配 偶 者】 有  子3人
【現在債務】 フクホー30万
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古
【自己資産】 なし
【官報掲載日】2007年3月 再生開始
       2010年1月支払い終了
CIC、JICCは今月2月末で異動情報は白になるそうです。
再生時に言わなかったドコモVISAは携帯引き落としで現在も
稼働中。遅れなし。おそらくKSCは官報情報でる。
不動産いわく、KSC出ると厳しいとか。
やっぱし無理?
親は取締役で年収1,000万。保証人付ければいける?
マジレス求む
321名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 10:06:27.54 ID:1jfZDk5F
>>320

親に買ってもらえWWW
322名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/16(木) 15:19:40.46 ID:ptvPTT1n
今度自分のマンション購入予定。
親に保証人になってもらおうと思うんだけど、その親は15年前に自己破産。
大手の会社に勤めててそこそこ収入はあるみたいだけど、保証人の過去って調べられるのか?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/17(金) 09:49:24.61 ID:lmpGQ0BB
>>322
金融機関による。
15年なら情報は消えているが、踏み倒した金融機関はエンドレスで保持するので
そこを避けて凸すればOKでは?
親に聞ければ問題ないけど、KSCから情報をあげてみてはどうだろうか。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/17(金) 16:11:45.56 ID:Ga1lvekt
>>323
ありがとう!
325名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/18(土) 17:55:34.86 ID:eN9LGmKm
【年  齢】 38
【勤続年数】 8
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1000名以上
【年  収】 460万
【 配偶者 】 専業32 就園児一人 未就園児一人
【現在債務】 無し
【物件価格】 2400万
【戸建orマンション】戸建

【新築or中古 中古は建齢】 中古築28年

【地域、都道府県】大阪

【頭金の額】300万
【特記事項】 2006年9月自己破産申し立て 同11月免責

【官報掲載日】2006年9月

開示したところ、KSC官報情報記載あり、CIC/JICC記載なし。

ソニー銀行とかモーゲージ系のフラットで、どうでしょう?
生保・損保はソニーでライフプランアドバイザー(?。FP資格持ってる担当者)が付いてます。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/18(土) 21:31:39.89 ID:0llBye/l
>>325
中古築28年じゃフラットは無理だと思うよ
327名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/18(土) 22:35:07.62 ID:8FDg8QJj
自己破産するような奴が長い住宅ローン払い切れるわけないだろ。やめておけ
328名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 12:30:07.30 ID:s1qwTRZO
>>327

禿スレチWWW
329名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 01:15:42.75 ID:LA19VMGW
詳しい方教えてください
去年の4月にSBIで、最終審査でNGと言われ、担当者に聞いてもらったところ、
個審はOkで最終段階でNGと言われたそうです。
これって、SBIは個審を最終段階で見るのでしょうか
それとも担当者が私に気を使って言っているのか解らないので。
何方かSBIに詳しい方教えていただけると有りがたいです。

因みに17年3月免責です。
宜しくお願いします。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/25(土) 04:32:34.98 ID:BvcH2PfG
>>329
個信に問題無いのであれば返済比率か
物件価値、建築会社に問題ありかな
情報が少なすぎてちっとも分からん
331名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 00:33:56.90 ID:F/QPsOrH
>>329
基本だけど全銀協には開示して白だったんなら個人信用情報が原因じゃないでしょう。
上の方がおっしゃるように物件価値とかが臭いんじゃないかなぁ
332名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 00:36:04.56 ID:F/QPsOrH
あ、去年の4月の話か
ならスーパーホワイトで喪明け後ってのがバレたか
信用情報が消えるタイムラグがあってバレた可能性もあると思う
333名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 22:21:39.20 ID:BrinOPqj
329です
回答有難うございます。
平成20年に全銀協開示したところ情報は載ってました。
スパーホワイトという事ですが、21年に試しにクレカ、
自動車ローンOKでした。(組まなかったですけど)
やっぱり個審でひっかかったのでしょうか?
SBIの審査自体は1カ月ぐらいかかりました。
これって、個審が原因なのか解らないので教えてください。
今後、良い物件があればトライしてみたにので。
宜しくお願いします。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 03:53:12.83 ID:4EuJy7q4
>>333
クレカ、 自動車ローンOKでした。(組まなかったですけど)

これってクレカ所持してるしてないどっちなの?

所持してないならスーパーホワイトだな

335名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/01(木) 13:12:50.73 ID:s08lQiY0
数年前に任意整理をしました
プロミスだったので三井住友からの融資は無理だろうなと思っていたのですが
給与を振り込んでもらう口座にしてるからか、住宅ローンの案内の電話がかかってきました。

整理したのが2008年で30万くらいでした。2010年に完済しました。

住宅ローンの案内の電話が来たのは初めてだけど、信用情報を調べてないだけなのか…。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 13:58:18.39 ID:RG+I5q3h
>>335
営業電話の時に個信なんか見てないよ
もし見てたとしたらバリバリ目的外利用だし・・・

営業電話が着たからって喜んで申し込んで
この度は・・・って言われてブチギレしてる奴が結構居るよ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 14:55:12.26 ID:7Q35VhDA
レスありがとう

和解からまだ4年だし、個信なんか見れないよね
家族もいるし早くローン組めたらって思ったけどまだ頭金貯めておこう。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 21:13:51.77 ID:orvfpXxG
お願いします
【年  齢】 42歳
【勤続年数】 11年
【就業形態】 契約社員
【会社規模】 1700名程度 (大手子会社)
【年  収】 350万
【配 偶 者】 有 妻一人(42歳 正社員 年収300万)
【現在債務】 なし
【物件価格】3000万
【希望金額】 2500万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 900万円 (頭金500万)
【官報掲載日】2001年10月 (破産手続き開始)
【免責】免責受けました
 
収入合算で妻が連帯債務者となります。
個人信用情報の開示はまだまだ先のことと思い先送りにしてました。慌ててCICのみ先日して現在返事待ち。
破産時から住所変更は4回。本籍の変更はなし。
この10年で私のクレヒスに載るとしたら携帯の割賦契約だけだと思います。

この状況で地元銀行の事前審査を受けようと思うのですがやっぱり厳しいでしょうか?
339名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 21:21:44.19 ID:wgosOL4u
頭悪いし、夫婦共働きなのに低収入、
無理ですね…
340名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 21:51:32.71 ID:t7iLKEze
>>338

シーキビなのは収入では無く

>>この10年で私のクレヒスに載るとしたら携帯の割賦契約だけだと思います。

こんな状態で申し込もうとする姿勢だと思います。
CICの結果が出るのを待つのは当然ですが、事前に全銀協・JICCを含めて全て開示するのが当然です。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/11(日) 23:09:01.53 ID:wgosOL4u
いや低収入がダメです。
おまけに契約社員
342名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 10:47:17.19 ID:rA3/eOdN
>>340

こら!
シーキビを広めに来たな!
このザビエル野郎!
343名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 10:59:49.02 ID:mARHd+sP
よろしく頼む!
再生後5年経過。(住所変更同県で2回)情報開示したら
CIC.JICCは白(破産時の契約住所載っていた。)
KSCには住民票と免許証で開示したが何故か白。該当情報無し
これは住宅ローン突撃OKか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 11:20:09.98 ID:dfveOV7M
やっぱり五年で消えるのかな
白すぎてもアレだからクレヒス作っておいてって聞くんだけど
行っちゃえ
345名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 11:35:38.82 ID:bk7qcAq5
>>338
正社員である奥さんを主債務者にするってのはどうだい。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 12:34:51.80 ID:UMWEvRL+
>>343
KSC白は笑ったよ
あそこの履歴管理が一番厳しいからな
でも年収とか頭金とか借入期間を
書かないと判断できません。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 13:17:07.89 ID:mARHd+sP
>>346
俺もハガキで10年登録とか書いてあったから不思議。
潰したのは銀行系1社、信販系4社で500万位かな
属性
35歳妻有・子有
勤続6年
年収500万
頭金マジで5万位。実家売却で1000万位
2世帯住宅で4500万35年を不動産屋が進めてきた。
ローン落ちたら俺の家庭から笑顔が消える→プライスレス
以上
348名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 14:29:05.44 ID:lIZ0/NCW
>>343
マジですか?
自分は破産後約7年だが官報情報載ってました・・・

でも住宅ローンの仮審査は銀行も、ノンバンクも通ってます
349名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 15:35:12.02 ID:mARHd+sP
>>348
マジなんですよ。
逆にJICC何かは2月まで民事再生記録残ってました。
独自の官報データベース化したとこと契約してれば出るんだろうけど
KSCは白だった。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 19:43:28.64 ID:coBd/UgD
>>349
え?民事再生?自己破産じゃなくて?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/13(火) 11:13:24.00 ID:xUONE7U/
>>350
スマン。スレ違いか?
まあ同じ破産法ということで勘弁。
審査の待遇は一緒でしょ。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/14(水) 00:04:34.55 ID:22SMxrlw
>>351
結果わかりましたら教えて下さい。
私も再生組みで僅かながら希望を持ちたいです。
今年の九月に個人再生して五年になり、現在車のローンを組みクレヒスをつけてる状態です。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/14(水) 00:15:24.54 ID:YE7OkQZv
破産したのを素直に話して
でも今はこれだけ安定していますよって相談を銀行側と営業さんでするみたい

融資担当が納得すれば望みはある、かも
354名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/14(水) 01:10:33.94 ID:Tmoh7iX+
なわけねぇだろ
そんなの都市伝説だから要は保証会社が承認しねぇよ
355名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/14(水) 02:24:42.80 ID:ezU9jIWb
そのとーり。住宅ローンは保証会社が全て。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/14(水) 10:22:59.51 ID:k0Te/fWj
>>352
了解。現在不動産屋と物件打ち合わせ中。
審査突撃したら報告します。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/20(火) 08:56:03.64 ID:vG9mehc8
357
358名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/26(月) 17:11:45.42 ID:KCi7d/7/
保守
359名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/27(火) 14:45:15.02 ID:2eqh/uzH
>>354
保証会社に審査してもらう前に銀行で断られるかもしれない

俺が銀行員だったら正直に話さずにいて個信で疑いが出てきて
「すいません隠してました。」なんて言う奴は俺は絶対に通さない。

というか普通はそんなこと聞きもせず通さないと思う。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/27(火) 22:40:33.45 ID:xnyWlwkq
自分でサラ金と話して年単位の遅延をある程度負けてもらって一括返済した場合は任意整理であってます?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/28(水) 01:32:34.22 ID:qparEuZd
>>360
不安に思うならまず情報開示して安心したほうがいいよ
362名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/30(金) 02:33:15.18 ID:rDotmJEH
362
363名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/30(金) 03:18:33.76 ID:rDotmJEH
昨年10月からいろいろ奮闘し先日、無事引渡しとなりましたのでご報告いたします。
このスレのおかげであきらめずに頑張れました。諸先輩方に御礼申し上げます。
【年  齢】 39歳
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 300名程度
【年  収】 470万
【配 偶 者】 有  子1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 2100万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 手付け100万 その他200万
【官報掲載日】2006年5月


私の場合、妻に内緒で破産したので胃の痛い毎日でした。
銀行系の審査の度に
妻「なんで審査に落ちるの?」(官報情報ではじかれるんだよ・・)
妻「頭金が足らないからよ!親兄弟から借りるしかない!」(いやだから頭金は関係なく官報で・・)

某保険住宅ローンは承認までいきましたが,2200の物件に対して70%程の1500が上限といわれ・・・(これは物件価値査定が悪い)

最後の望みの(ホントの最終的には約4%の某ファイナンスも覚悟していましたが)
S○Iモーゲージのフ○ットで留保→承認→実行&引渡しとなりました。

フラット(機構)は4月から価格の90%になってしまいますが,ノンバンク系である程度の頭金と物件価値があればまだいけると予想します。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/30(金) 16:07:16.39 ID:m4hE3um4
>>363おめでとうございます。
こちらは債務整理なのですが、希望が持てました。
お訊きしたいのですが、フラットでの留保
とはどのような意味ですか?
此方も地銀にてフラットとのダブル申し込みしたのですが
地銀で留保くらってます。
フラットは本審査にまわすそうです。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/30(金) 18:07:16.52 ID:sv9CRsMJ
お願いします。6年前に破産しました。
【年  齢】 33歳
【勤続年数】 12年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 200名程度 中小サービス業
【年  収】 580万
【配 偶 者】 有  子2人
【現在債務】 なし
【希望金額】 2100万
【戸建orマンション】 親所有の土地に戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 手付け100万
【官報掲載日】2006年4月
CIC,JICC共にドコモ携帯割賦の良クレヒスのみ
全銀は破産の官報情報だけです。
ノンバンク系ならいけますか?いけそうなところあったらお願いします。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/30(金) 22:53:11.39 ID:KKIJtYn8
>>364 363です。ありがとうございます。フラットでの留保とは機構に本審査ださないとわからないとの曖昧な回答です。
「ウチはOKだけど、機構ではOKではないかもよ、とりあえず出さなきゃね」的な感じかと。
S○Iモーゲージでは殆んどが留保になると聞いてます。地銀だとKSCも確認しているのでフラット留保ならば
よほど物件が変でなく、返済比率内ならばいける可能性は高いと思いますが。。

>>365 4月前なら自己資金があればS○Iモーゲージをお薦めしてるのですが、、、
親御様が土地を担保にしてもOK&4%くらいの金利でもよいというのならば
住信L&FならKSCをおそらく見ない(加盟なし)のでいける確率はあると思います。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/31(土) 12:31:07.82 ID:lmtjr4KN
>>366、364です。
大変わかりやすく、少しほっといたしました。
ありがとうございます。
兎に角、今は前に進むしか無さそうです。
366さんに続けると嬉しいのですが。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 08:05:10.19 ID:hIbpbJTL
>>367 366です。
良い結果報告をお待ちしてます!

>>365 すいません、久々にHPみましたらS○Iの新商品としてフラットαというので10割可能のようです。
金利の高いところはどうしょうもない時の最終手段としてのほうがよいです。
よく審査(事前含む)をしすぎるとマイナス情報になるとの情報をみますが、
無駄な審査さえさければ(なにも対策なしに銀行系列に突撃)金利の安いところから狙っていってもよいかと。
ちなみに自身9社目にてOKでした。
ただし、フラット35はどれか1社に絞らないといけないです。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/02(月) 17:43:21.07 ID:0DYuXb/G
平成18年債務整理、21年12月完済
今年全銀、CIC開示したところ、全銀にはクリンでのネガティブ情報無し
CICには返済情報のみで異動は付いてなかったのですが、これで凸いけるでしょうか?

370名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/03(火) 22:42:46.70 ID:HSPnEsyf
365です。ありがとうございます。
ところで、JICCにプロミスの保障契約が残っていました。
破産前に申し込みだけして利用の無かった三井住友銀行
カードローンの保障契約なのですが、ためしにATMで確認
したらなんと生きていて借り入れできる状態でした。
免責時にプロミス自体や三井住友には借り入れが無く、
飛ばしていません。この場合三井住友銀行の住宅ローンは
通りますか?三井住友住宅ローンはプロミスの保障を受け
られることが条件みたいです。
この場合
371名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/06(金) 23:56:10.86 ID:Eei7NhT3
368です。残念ながらJICCでプロミスの名前が出てきてしまう事態が厳しいと思います。
さらに三井住友からは官報情報ではじかれると思います。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/07(土) 00:30:28.87 ID:5++uLG2h
このスレは自分のレス番にアンカー付けないのか?読みにくいね 

過去に事故してて自己資金無しの10割プランは同じ過ちを繰り返すんじゃないかと
373名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/07(土) 01:56:50.48 ID:o7J4Lmzj
破産してからローン組みたいなら

10年ガマンだよ!

踏み倒された債権者たちは間違いなく
JICC.CICに契約継続して
延滞継続中にしてますよ!


しかし、免責確定していれば最新の借入または返済記録から10年で
抹消されます。

とにかく、10年ガマンだー
374名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/08(日) 16:45:04.16 ID:Bm3XEcP/
シッタカ乙
375名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/16(月) 14:35:16.54 ID:r8AvGo5L
kscの官報情報が今年の8月に消えます。
それ以降に住宅ローンを考えていますが、携帯割賦のみしかクレヒスがありません。
今からカードを所得したいのですが、落選した場合、住宅ローンを組む際に悪影響はあるのでしょうか?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/16(月) 17:52:45.81 ID:ltOdx+77
何度もカード審査通してると怪しまれるらしいけどね
楽天カードなら落ちること少ないと思う
377名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/16(月) 18:29:07.30 ID:EnDBtMUm
375です。
なるほど。楽天とファミマを申し込んでみます。落選したら諦めます。
cic、jiccには、申し込んだ履歴だけが残って、落選したかどうかまでは、分からないんですよね?
378名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/16(月) 18:40:22.85 ID:d4V/bT3F
俺は破産後5年で三井住友visaとUC取得。
10年後、フラットで住宅ローン承認。
がんがれ(^_-)
379名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/16(月) 18:56:35.16 ID:EnDBtMUm
375です。
クレヒス無いと、住宅ローンはやっぱり厳しいのかな?
380名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/17(火) 10:43:47.18 ID:m9gI2bfO
無くても大丈夫だけど、スーパーホワイトは警戒される場合もあるようだね。
一枚だけ作ってキャッシングはしない。
利用はショッピングで翌月もしくはボーナス一括という使い方が良いみたい。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/17(火) 14:44:32.36 ID:GZ+iL51E
375です。
カード所得出来なかったら悪影響があるかもしれないので、
スーパーホワイト状態で住宅ローンチャレンジしてみます。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/21(土) 12:27:01.87 ID:zFjHSGuz
ご報告いたします。
>>364ですが、今週デベから連絡があり無事にフラットにて希望額通りましたので
参考までに書き込みいたします。
【年齢】40
【勤続年数】13年
【就業形態】正社員・技術職
【会社規模】零細10人以下
【年収】720万円
【配偶者】有り子一人
【現在債務】教育ローン残40万円 カーローン残10万円
【物件価格】4200万円新築一戸建て
【頭金】300万円(諸経費込み)
債務整理後7年目です。
子供が再来年に大学受験を控えているので、頭金は少な目で不安でしたがなんとか通ってホッとしております。
もう見ていないかもしれませんが、>>363さんありがとうございました。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/21(土) 18:08:14.81 ID:1f8mYD+O
このスレの人って、年収そこそこある人多いね
元々仕事できる人が事業失敗とかで再就職すると年収も高くなるのかな
384名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/23(月) 09:04:28.47 ID:RV7FFPns
日宝で住宅ローン組んだ方いますか?
また、組むのは危険ですか?審査だしてみようとおもうのですが。。。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/23(月) 09:07:33.30 ID:unEDWhgf
あの、住宅ローンってクレヒスになるんですかね?
386名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/23(月) 23:28:09.55 ID:NSMaX8fc
>>363です
>>364さんおめでとうございます!
お互い返済頑張りましょう!
387名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/26(木) 21:04:00.13 ID:6AZarofE
>>363さん、
ありがとうございます。
ここからがスタートですよね
頑張りましょう!!
388名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/28(土) 20:25:38.31 ID:lSflDjS6
破産から10年たって官報情報は消えたんですけど
迷惑かけた所の関係金融機関を避ければ
破産歴なしとみなされて審査されるのですか?
それとも官報情報は消えましたがやっぱり厳しいのでしょうか?
破産と全く関係ないSBIのフラット35か知り合いの紹介で地元信金のどちらかで考えてます。
ご存知の方宜しくお願いします。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/28(土) 21:16:09.14 ID:WcZtEsIi
>>388
破産だったら官報情報からは永久に消えないよ
全銀協に出てこないだけで調べればすぐ出てくる
390名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/29(日) 00:33:53.84 ID:5fHebZNO
>>389
調べりゃ分かるやろけど機構がそこまでするか?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/29(日) 08:08:31.16 ID:qURek7rT
じゃあKSCは、なんの為にあるの?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/29(日) 21:55:20.40 ID:75bifWgG
>>390
調べるか調べないかは融資する金融機関次第だからね
住宅ローンは額も額だからスーパーホワイトとか
クレヒスに不振なところがあれば調べるかもね
393名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/01(火) 16:14:58.57 ID:nrK0ZbCA
>>390
する。
金融機関は官報の情報を自社情報で保有してる。

http://p.tl/SXTK-

394名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/02(水) 00:00:00.23 ID:JNuoBP3+
こいつら不安をあおって何がしたいんだろ?
10年たって属性が人並なら普通に通るよ
7年やそこらでも通る奴もいるのに
395名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/07(月) 11:58:59.04 ID:/7OK92W3
本当のところはどうなんやろ?
396名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/07(月) 13:58:54.19 ID:xeDBsX+1
>>395
何のホントのところ?
俺は一応10年待ってフラット4000マソ
承認出たよ。自営5年目、社会的には低属性。
がんばって返すお!
397名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/07(月) 16:03:06.65 ID:/7OK92W3
一発で通りました?
398名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/07(月) 20:27:31.16 ID:xeDBsX+1
>>397
うん。
自営なんで借り入れは最初からフラット
一本に絞って予定立ててたがやはり
承認おりるまではドキドキだったよ。
クレカは免責から5年くらいで可決、
カーローンは7年目くらいで可決。
審査落ちたことないなぁ
399名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/08(火) 11:17:09.46 ID:nuEKF3iJ
自営の場合、銀行からの借入は難しいのかな?
400名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/08(火) 22:38:07.69 ID:lpgsrFp/
全銀協ブラックで、組合経由から労金の審査通った方いませんか?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/09(水) 15:46:26.50 ID:dAIpB2XX
>>400
組合経由ではないが事前は通った。本審査はこれから。
402400:2012/05/09(水) 20:52:14.95 ID:S1i78WHI
>>401
事前審査通ったのですね。
本審査の結果がきたら教えてください。

組合経由で労金に凸する事にしましたが、
通るか不安です。
労金は、審査が遅いと聞きますが…
その間は、不安です。

403名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/11(金) 02:54:52.82 ID:BmVzU5G3
>>402
このスレで全銀協クロで通った人いたはずなので大丈夫ではないかと…
まあ参考までに。
通ったら書き込みます。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/14(月) 20:25:03.18 ID:dWwWuq2P
迷惑かけたとこ イオン セゾン
22年免責

やけくそで穴雨申し込んだら今日電話あって、電話番号確認された
これって電話番号照会して移動歴でて不幸の手紙のパターンだよなorz
それでもNTTとcitiに瞬殺されたから、ちょっと期待してしまう自分が悔しいwww
405名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/14(月) 20:41:54.15 ID:dWwWuq2P
404は誤爆 orz
406名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/17(木) 10:28:21.35 ID:GXSJXSg0
今年全銀の破産情報が消えるんだけど
住宅ローンどうしようかずっとどきどきしながらこのスレを読んでました

最近物件をいくつか検討していたら社内融資が全額低利で貸してくれることになって
銀行ローン組まずに済みそうです

いろいろな話が参考になるイイスレでした
ありがとうございました
407名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/20(日) 05:27:07.01 ID:OjjeJsie
2005年12月に自己破産しました。
今年に入り2つクレカ取得できました。
このカードでクレヒスを育て
住宅を買いたいです。
池袋辺りで2LDKくらいのマンション希望です。
現在35歳会社員女年収500万円くらい。
生涯独身のつもりです。
39歳までにいくらか貯金をし
20年ローンを組もうと考えてますが
いくらくらい貯金あれば大丈夫でしょうか?
他にアドバイスあれば
(結婚すれば?は無しで)
よろしくお願いいたします。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/20(日) 10:20:34.12 ID:nkDPbJts
そんな漠然とした質問に答えられるのはエスパーじゃないと無理
409名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/21(月) 16:27:54.89 ID:HH1fSCiW
楽天のフラットは全銀みますか?
また、全銀見ない住宅ローンてどこですか?
また、クレヒスは最低何ヵ月くらい必要ですか?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/21(月) 21:18:41.53 ID:6yvM9GDI
情報機関に異動情報があって数年後に審査のスタートラインに立つ時に、迷惑をかけた銀行は無理ですよね。私の場合、都市銀行はほぼ全滅。地域の一番の銀行もダメです。
この場合は、しんきんとか労働金庫とか第二地銀に実績を作るへきですか?諸先輩方教えて下さい。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/26(土) 06:57:09.66 ID:5Ulivl4n
>>338のものです
CIC開示結果はソフトバンクの割賦情報のみ延滞無し。これを受けて地銀とメガバンクに事前審査を出し二行とも希望額可決、今週本審査も無事可決となりました!契約社員に関して銀行の方は勤務年数が大事なので問題ありませんとのこと。
もちろん嫁との収入合算があったからこその結果なのですが。10年前破産した時の事を考えると自分が家を持てるなんて、一生懸命働いてしっかり返済します
412名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/26(土) 23:06:43.08 ID:i/GaIKF+
KCに迷惑掛けてたら、楽天の住宅ローンは無理?
413名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/28(月) 21:06:17.39 ID:Ea2Bs81V
>>411
貴重な情報ありがとうございます。
私も今年8月で全銀白になるので、凸する予定です。
おなじくSoftBankの割賦のみです。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/01(金) 23:45:43.84 ID:XwIn/tXk
生活保護もらえ
415名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/06(水) 13:51:05.14 ID:msmQVwyv
民事再生し9月で丸五年たちます。各情報期間には移動情報が記載されてますが去年に車のローンを組み、現在クレヒスをつけてる状態です。
今は賃貸ですが、先日親が亡くなり実家を自分名義にする事になりました。
実家には住むつもりもないので財産として持っておくつもりです。(少し前に査定した所400万前後と言われました。)
そこで、財産(実家)がある事を伝えると住宅ローンはとおりやすくなるのでしょうか?車のローンは九月に一括返済する予定です。
因みに私は35歳で妻、子2人、年収580です。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/06(水) 16:32:38.47 ID:D2mz1AOk
>>415
出てる情報のみでは、移動情報が消えない限りは無理。
としか答えられない。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/12(火) 20:04:56.77 ID:zdQ4oJhu
記念書込ひとつ
S○Iモー○ージでフラット35の本審査で「仮承認」葉書来ました。以前個人民事再生して
おりクレジットカードは5年後にポケットカードにて喪明けし、コツコツとクレヒス積んでき
ました。車のローンは2年前に日○キャ○タルにて可決。今回残債ある中での挑戦でした
が一発承認でした。CIC、JICCはOKですがKSCは個人民事再生記載有りでしたので銀行
系は諦めノンバンクのS○I一本釣です。迷惑掛けた方には申し訳ないですが感激でした。
今後は繰り上げ返済しながらゆっくり返します。みんなも諦めないで頑張ってください!
このスレには感謝です!

【年  齢】 42歳
【勤続年数】 20年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 100名程
【年  収】 570万
【配 偶 者】 なし
【現在債務】 車ローン残債150万
【希望金額】 2000万
【戸建orマンション】 分譲マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 頭金なし 全額100%フラットにて 申込金のみ手出100万
【官報掲載日】2003年11月 (個人民事再生手続き開始) 3年間返済完了
 
418名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/12(火) 21:51:10.44 ID:QB4RVqsu
このスレ、過去スレを熟読したうえで申し込みした結果、先月フラット通りました。

【年  齢】 40歳
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 100名程
【年  収】 720万
【配 偶 者】 あり 子1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 3800万
【戸建orマンション】 分譲マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 諸費用分のみ
【官報掲載日】2006年12月 (破産)

カードは今年の1月に2枚作りました。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/12(火) 23:14:31.55 ID:iwEpjXZM
何年ローンだろう?
年収からすれば20年でもきつくないのかな
420名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/20(水) 02:34:50.95 ID:y0jNKbMr
2005年12月に破産しました。
【年  齢】 35歳
【勤続年数】 3年
【就業形態】 バイト
【会社規模】 10名程度 マスコミ業
【年  収】 400万円
【配 偶 者】 無し(生涯独身予定)
【現在債務】 なし
【希望金額】 未定
【戸建orマンション】 未定
【新築or中古 中古は建齢】 未定 
【自己資産】 0円
【官報掲載日】2006年1月
CIC,JICC共にドコモ携帯割賦とクレジットカード2社とマジカルのクレヒスのみ
全銀は破産の官報情報だけです。
これから、どうしたら家が買えますか?
都内で2LDKくらいを希望します。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/21(木) 00:02:11.86 ID:b6rWG8VF
冷やかし?本気なら良い歳こいてバイトって…
バイトでその収入は頑張ってると思いますがまずどこも無理でしょうね!
422名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 02:23:53.24 ID:qSOrKGbl
2006年7月に自己破産の免責が降りました。

【年齢】38歳
【勤続年数】6年5カ月
【就業形態】正社員
【会社規模】500名程
【年収】620万
【配偶者】なし
【現在債務】クレジットカードショッピング8万(リボ)
【物件価格】4000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【自己資金】100万(手付のみ)
【地域】23区(西)

CIC等は現在携帯の割賦と、現在所有のクレジットカードのみ
全銀はあるだろうと思って確認してません。

銀行3社・労金・フラット申し込みして、銀行1社は減額、1社は事故した消費者金融の
親会社だった為瞬殺、地銀は本審査通過、労金通過、フラット通過でした。

全銀10年って聞いていたからダメ元で審査通したら通りました。

労金には事故を話てダメ元でって話してたんだけど、事故情報出ませんでしたったって
言われました。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 15:33:41.90 ID:WMIaf5gQ
S○I審査落ちて、何処か別の所で通った方いませんか?
424名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/22(金) 20:19:24.60 ID:42gCWE2W

どの段階で落ちた?
参考にしたいからテンプレも頼む
425名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 00:48:13.05 ID:7md4LFQg
平成14年4月破産で3000万あっさり通った
審査の結果出るまでドキドキで胃が痛かった
官報情報消えれば迷惑かけた所外したら大丈夫っぽいから
破産後7年とかで申し込むのはやめた方がいいと思う
通ればラッキーだけど落ちたら自分の首しめるだけだよ
426名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 08:10:34.32 ID:/uGm0R5C
>>424
仮審査通り、本審査で落ちました。
諸費用のみ負担で、4000万。
30代後半。全銀のみブラック。
多分マイナス面は、買ったばかりの車のローンと官報情報。

上の方が言うように、破産7年位で住宅ローン審査なんかやらない方がいいと思った。
スルガや住信考えたが、S○I落ちたら何処も無理な気がする。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 09:14:40.37 ID:6YeQUnOU
>>426
仮審査通って本審査で落ちるのは物件の担保価値に問題があるか、
仮審査時の虚偽申告の可能性が高い。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 10:41:07.42 ID:7md4LFQg
フラット35は普通に落ちるわ
仮審査と本審査するとこが違うだろ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 12:03:08.71 ID:6YeQUnOU
>>428
SBIモーゲージの場合は事前の時にCICはSBIモーゲージが照会し、
KSCとJICCは機構が照会している。
なので、仮審査を通過したら信用情報的には問題ないということ。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 20:59:58.80 ID:7md4LFQg
>>429
フラット35では取次店が機構に上げるか審査する事を仮審査といい
機構での審査を本審査と言われています
なので仮審査には承認、否決以外に留保とゆう曖昧な回答もあります
機構での審査は本審査のみの一発勝負です
431名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 21:21:55.89 ID:6YeQUnOU
>>430
そんな建前的な話はわかっているよ。
事前で機構がJICCとKSCを照会していることから、
少なくともSBIにおける審査はネット上で語られている一発勝負というのとは意味が違うということだ。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 21:37:31.41 ID:7md4LFQg
>>431
だから機構に事前審査なんてないの
SBI承認、留保→機構で終わり
433名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 21:52:29.33 ID:7md4LFQg
>>431
>>432が正解
434名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:05:17.73 ID:6YeQUnOU
何自演してんだwww
435名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:20:48.55 ID:7975ES7l
>>432>>433の同一IDは置いとくとして
>>429の事前審査直時に機構がJICCとKSCを照会してる情報が確かなら
一発勝負と断言は出来ないでしょ 機構ってそんな暇なの?

SBIモーゲージは機構とクラウドシステムとやらで繋がってるみたいだけど
このあたりが他社の審査とは別の動きでもしてるのかなぁ
436名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:32:13.30 ID:6YeQUnOU
>>435
3つの情報機関を開示して確認しましたので確かですよ。
CICはSBIが2回
KSCとJICCは機構がそれぞれ2回照会してました。

なので、SBIの場合は事前を通れば信用情報的には問題ないと言えるでしょう。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:33:40.63 ID:6YeQUnOU
で、ついでに言うと事前の時に収入を盛ったり、
借金があるのに無いと申告すると通るものも通らなくなるよ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:41:09.97 ID:aqK074Qw
機構が事前審査をしてるのになぜ留保?
留保回答ってSBIしか聞かないけど
439名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:48:47.42 ID:7975ES7l
>>436
貴重な情報ありがとう
SBIの事前審査承認もらって本審査前だから気になってた。
>>426は税金滞納とか無かったのかな
機構はそのあたりもチェックしてそうな気がする
440名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 22:55:46.55 ID:QpCqXWst
ぶっちゃけ432の方があってるんだが・・・
441名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 23:15:44.29 ID:7975ES7l
>>440
じゃあkwskぶっちゃけてよ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 23:35:58.88 ID:pWa0+YH5
フラット35の事前審査と言われているものと
本審査の審査内容は全く違うので当てにならない
特にSBIの事前審査は当てにならないと評判ですよ
一般の住宅ローンの事前審査とは全く違いますから
事前審査に通っても本審査で落ちますよ
443名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/24(日) 06:18:53.83 ID:iHe4pdJA
本審査と同程度の審査をする普通の住宅ローンの事前審査と
最短1日で結果のでるSBIモーゲージのフラット35の事前審査を
一緒にしているおめでたい奴もいるんだな
そもそも事前審査をきっちりやってるのなら留保なんて回答でるわけないだろ
444名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/24(日) 10:12:04.10 ID:xVoBkScW
>>439
税金滞納はありませんが、修正申告はしていますので、それもマイナスに出た。
それと、土地担保評価も低い。

ニッセイ住宅ローンを考え中。
ニッセイ通った方いませんか?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/24(日) 10:20:04.20 ID:9KCB0HSF
>>443

以前からここやネット上で定説になっている、
代理店がCICのみ確認して承認、保留、否決を出しているという説は
現在は当てはまらない場合があるということだ。

そもそもSBIの場合は事前の際に個人情報の同意書を2通書かされる。
それにキチンと目を通せば俺の言ったことが分かるはずだ。
同意書はSBIのサイトでも確認可能だったとおもうぞ。

言っとくけど昔の話は知らないよ。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/24(日) 10:45:15.00 ID:iHe4pdJA
>>445
機構の事前審査は機械がSBIの入力した数字で適当にやってるだけだから一日で結果でたりするの
本審査は人が時間をかけて総合的に判断して決めるの
違いわかるかな?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/24(日) 18:28:29.47 ID:qLWGwYqz
俺は過去の掲示板などを読み尽くしSBIの審査は厳しいと思ったので
違うノンバンク系でチャレンジし通過した
448名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/24(日) 18:41:04.14 ID:wq4T3Btq
ちなみにどこで??
449名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/26(火) 00:01:26.26 ID:VBBkxQ/h
SBIの審査はあまい
あまいとゆう評判を聞き付けたギリギリのチャレンジャーが多いので落ちてる奴が多いだけ
450名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/27(水) 10:19:14.02 ID:zYg597m8
2005年4月(破産です)

【年  齢】 31歳
【勤続年数】 7年半
【就業形態】 代表(個人事業7年半)
【会社規模】 3名程
【年  収】 収入金額2000万(売り上げ) 所得金額800万
【配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 4000万〜5000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 頭金なしでやりたいが、難しいければ300万程度の頭金可能
【官報掲載日】2005年4月 破産手続きし、免責確定

SBIを考えております。CICとJICCはネガ情報なし。
CICには、クレカ2枚で延滞なしの良クレヒス。携帯割賦で完了。
JICCには掲載なし。KSCはもちろん官報掲載あり。
先週、SBIに行ってきまして店長さんと話ししました。フラット35で6000万程度までローン組めますと
言われたのですが、破産のことは話してません。やはり、破産しているのであと、
3年間程度はきびしいでしょうか? 宜しくお願い致します。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/28(木) 22:46:05.51 ID:zmAGCTdk
最近家が欲しいと思い始め、まだ早いと思いますが
情報をいろいろと知りたいのでお願いします。 
全くの無知ですみません。
たとえば分譲住宅がほしいと思い、そこを売り出している不動産を調べると
「取り引き銀行」が何件か書いてありますよね。
不動産屋さんに行くと自動的?にそれらの銀行に審査がいってしまうのでしょうか?
もし自分でこことここに融資可能か問い合わせたい、と思った場合でもそのようにやってもらえるものなんですか?
452名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/29(金) 01:45:19.80 ID:umXihgmo
>>451
それはないでしょう。
住宅ローンの事前審査を通過させるなら話は別だが。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/30(土) 15:05:58.71 ID:DPaknmKX
>>450
破産が7年2ヶ月前で事業始めたのが破産直前の7年半前?
売上2000万で所得が800万?で従業員が2人いる。
わけ分からんけど5000万の物件でフラット35を利用するには
800万位の現金が必要だよ
454名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/02(月) 02:23:19.07 ID:mLgmDZVj
激しく必死なスレだな
高い金利払っとけ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/16(月) 22:47:10.10 ID:SeWYcAwi
【年  齢】 35歳
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 上場企業非連結子会社(20名程度)
【年  収】 480万
【配 偶 者】 あり 未就園児1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 2600万
【戸建orマンション】 戸建
【地域、都道府県】大阪
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 0(貯金200万程度、諸経費のみ)
【官報掲載日】2007年8月 (個人民事再生手続き開始) 2年で返済完了。

クレカ2010年1月に楽天カード、2012年に三井住友VISAカードを作成し、クレヒス作成のため毎月使用(全て$)
8/1に掲載5年目を迎えることから、JICCの記載が消え、KSCの記載のみになる予定です。
不動産屋に確認すると、「やってみないとわからないが、おそらく大丈夫だろう」とのこと。
官報掲載7年目の報告はこのスレでよく聞くので、5年めの自分は自信が全くないのですが、ダメ元でも出して見る価値はあるでしょうか?
456名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/17(火) 00:49:32.70 ID:fszExjED
>>455
やめとけ
457名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/17(火) 05:12:46.91 ID:8D6+Ypds
>>455
どこから借りるんだよ。
どこに迷惑かけたんだよ。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/17(火) 23:57:35.17 ID:sWZZ7sIx
>>455
続報教えて下さい。自分もかなり似た状況です。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/20(金) 19:09:08.13 ID:061ZxBl2
捕手
460名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 11:07:38.25 ID:3xSoH0UW
age
461名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/23(月) 00:35:06.40 ID:dv6Av3Pt
破産後7年。
全銀協だけ官報情報あり。
イ◯ン銀行 某生命保険の住宅ローンの仮審査通りました。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/23(月) 00:59:44.30 ID:+h3fx1ze
>>461
悪いが、それは物件の担保価値が十分なら通る。
これからが本番だな。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/23(月) 05:10:40.73 ID:U+XWnKx5
イオンも生保も金利安いのか?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/07(火) 00:22:35.34 ID:C4ToiZa2
プロミスに迷惑かけた場合、SBIモーゲージやSBIネットバンクは無理ですか?
既出だったらすいません(´・ω・`)
465名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/07(火) 05:25:51.89 ID:Fhr9wljm
>>464
無理。
466464:2012/08/07(火) 16:46:27.31 ID:C4ToiZa2
ありがとう、外します
467名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 21:54:04.57 ID:/TZqUl/U
唐突ですいません、今から5年後に1000万円程のローンを組みたいと思っている者です。
あくまでも予定ですが、自己資金200万円で1000万円の中古の家(千葉の田舎)を
購入したく思っております。

【年  齢】 31歳
【勤続年数】 1年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 20名程度
【年  収】 380万
【配 偶 者】 無 無人
【現在債務】 なし
【希望金額】 1000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】中古、築35年
【自己資産】 頭金200万
【官報掲載日】不明

アコム・アイフル・ノーローン・プロミス・武富士に計300万、平成23年1月に債務整理完了
468名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/15(水) 23:10:55.48 ID:P09Z+NO+
>>467
無理
469名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/18(土) 10:50:24.01 ID:m/ZEv8RG
破産じゃ無いけど
七年前アコム、ポケットバンク、クレディセゾンなど六社特定調停して、四年前に完済、
先月全宅住宅ローンで2400借り入れいけました!
CICしか開示してないけど、携帯機種代の分割の事しか載ってなかったな
470名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 20:25:22.82 ID:KB1Qfy6l
住宅ローン審査で、戸籍附表を要求される事ありますか?
471名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/21(火) 21:02:45.47 ID:TvrkgJAY
>>470
そんなの要求されるのは虚偽申告の可能性が濃厚な場合など、
よほど申請者の属性が怪しい場合のみ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 08:41:25.72 ID:mtX+IxNf
住宅ローンに生活費を上乗せして借りるって出来ます?
ちなみに違法とは分かっています。
スレチだけど破産はしてませんし納税もやっています。
ただここの板の方は修羅場をくぐってる方も多そうですので知恵をお借りしたいです。
よろしくお願いします。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 09:22:46.69 ID:2yQEPGCM
>>472
無理。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 09:27:14.26 ID:K78n5+1X
たとえ出来たとして生活する金が無いのにどうやって住宅ローン払う気なんだ?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 09:38:05.76 ID:mtX+IxNf
>>474
引越し代とか家電購入費の足しにしたいと思っています。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 09:43:05.80 ID:K78n5+1X
不動産屋に相談 これ以上は言えない。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 10:07:49.05 ID:9p8F0Pfp
>>475
家電・家具分を多く借りるのは普通にやってますけど・・・
自分は200ほど上乗せしてローン組みましたよ
478名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 10:13:15.60 ID:mtX+IxNf
>>477
心強い書き込みありがとうございます。
金融機関にバレる心配はありませんか?
契約書とか見積書とか色々言われています。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 13:09:14.07 ID:U1Xlcnp1
>>472
家も買うし、車も欲しいわ〜って人には
外交費を多く見積もっておいて、申請、そして後になって外交費少なくしました〜って事にしておいて
外交費になる予定だったお金を差額をお手元に。

ってのができると営業さんが言ってた。

うちは貯金を手元に残しておきたくて、この低金利時代だし諸費用分すらローンにしたくて相談したら
一時的に諸費用を用意してもらうことになるけど、上の方法で返せますよと言われた。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 13:12:21.74 ID:U1Xlcnp1
>>472
ローン開始後に、外交費になる予定だった差額をお手元に。

だった
481名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 13:21:22.71 ID:mtX+IxNf
>>479
なるほど・・・
ありがとう。作戦を考えてみます。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 14:49:47.28 ID:noC9HzAD
現モーゲージ勤務です。
>>472さんのような借り入れを希望する方は多いです。
低金利でまとまった額が借り入れできますので魅力なのだと思います。

しかし、そういった方々は往々にして2〜3年の返済ののちに住居を
手放す方がほとんどです。金銭感覚のマヒで堅実な返済が出来ないの
でしょう。

作戦を考えるなら堅実な住宅ローン返済をするには・・・を考えた方
が良いですよ。

将来この板の住人の仲間入りとなってしまいますよwww
483472:2012/08/22(水) 15:27:35.99 ID:mtX+IxNf
>>482
ご忠告ありがとうございます。
共働きで二人で1000万あるから大丈夫かと・・・
じゃあ何故生活費と言うと・・・嫁がいくら貯めているのか知らないのと
生活費借りれないかと言われたので相談させていただきました。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 16:07:08.16 ID:U1Xlcnp1
嫁怪しいなw

それだけ世帯収入あって生活費借り入れたいとか、浪費してるのでは?と疑ってしまう…

自分が言うのもなんだけど、結局借金だからさ、ローン少ない方が良いよね
485472:2012/08/22(水) 16:54:54.46 ID:mtX+IxNf
>>484
確かに・・・
しょっちゅう宅配便が届くし、何に使ってるのか分からん。
ただ学資保険とか子供には使っているみたいだ。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/22(水) 17:30:07.37 ID:K78n5+1X
みんな最初は払えると思うんだよ 最初から夜逃げしようと家買う奴居ないから
でもどこかで人生設計が狂うんだよね
487名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 14:51:32.20 ID:iQ0XebBz
ブラックで普通では住宅ロ−ンが組めません
頭金なしで中古、又は新築の戸建が欲しいのです
支払いはちゃんとしていけます
こちらもできることはなんでもご協力しますので
何とか審査通していただける業者さんいましたらお願いします
488hiro:2012/08/28(火) 14:53:35.46 ID:iQ0XebBz
487です
アドレス忘れました
[email protected]
こちらにお願いします
489名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 20:21:43.29 ID:IQViHmw9
こんな所でアドレス晒すのは、どうかと思うが…

某銀行、やはり戸籍附票がほしいと言われた。否決間違いなし。

生保の住宅ローンは、何パーセント融資かご存知な人いませんか?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/30(木) 12:04:17.34 ID:j2su9+n5
破産とか債務整理とかはしてないのですが過去に延滞とかの情報は銀行はわかるものでしょうか?
ちなみに本人開示では何も出てません。
延滞解消してから9年ぐらいたってます。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/30(木) 13:46:00.18 ID:pKsClaXp
>>490
まずは個信開示してみては?



イ○○銀行
仮審査適当です。個信を全部見ません(CICとJICCのみ開示)
本審査は、全銀協を見ます。そこで同姓同名の人が見つかった場合、
戸籍附表を要求させられます。

生保
物件の7割位しか融資できない、自己資金が相当なければ難しい。

S○○モー○○ジ
個信は、仮審査では適当。
本審査で、全銀協を見られあっさり否決となりました。
492491:2012/08/30(木) 13:49:38.94 ID:pKsClaXp
>>490
失礼、よく見たらご自身で開示されてますね。
迷惑かけた金融以外なら大丈夫かと思われます。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/30(木) 15:25:11.74 ID:j2su9+n5
>>491
ありがとうございます。
以前に不動産屋に本人開示では何もなくても銀行は過去の事を調べてくると聞いたので心配になりました。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/01(土) 21:06:22.44 ID:ICOoGpt/
平成13年3月に官報情報。
破産から9年半で先日無事引き渡し終了。

【年齢】37歳
【勤続年数】5年
【就業形態】正社員
【会社規模】25名程
【年収】500万
【配偶者】あり(専業主婦)、子供2歳、0歳
【現在債務】クレカ1枚(平成22年契約)、ショッピングリボ20万
【物件価格】3000万
【戸建orマンション】戸建 建売
【新築or中古 中古は建齢】新築
【自己資金】300万(手付50万)
【地域】中国地方

破産から10年たっていないので、ネットでいろいろ調べて、SBIモーゲージのフラット35に絞ってチャレンジ。
あわよくばで仮審査を申し込んだイオン銀行は即否決。
フラットの事前は翌日回答で留保。

通れば儲けものということで本申込み。
7月下旬に申し込んで10日ほどで審査通過のお知らせ。
SBIは相当待たされると聞いていたのでびっくり。
495455:2012/09/02(日) 01:51:12.86 ID:kDeTOoIr
455です。

458さんが続報を希望されましたので報告します。
その後担当者がSBIなどに当たって頂いたのですが、やはり厳しいとの
回答をもらい、最悪プロバーも考えたのですが、ダメ元で
頭金一割で8/20に楽天に出してみたところ8/28に仮承認を取得し、
本日売主と契約をしてきました。

再生5年ちょうど程度で通ったのは驚きましたが、こういった事例もあると
のことで報告させて頂きます。
496458:2012/09/03(月) 23:53:44.80 ID:0E5gJk5m
>>495
続報ありがとうございました。
私も希望がなんとかもてそうです。

私は、JICCに19年9月3日に民事再生と記載されており今月中頃に全ての情報機関に開示に行く予定です。
去年の7月に車のローンを通してもらいクレヒスを育てています。
(2年半で返済
開示して全銀以外が白くなればローンを一括返済し探してみます。

質問なんですが、不動産担当者が厳しいとの回答があったとの事ですが、
その後、ご自身で楽天の住宅ローンを探して楽天に審査をしてもらったとゆうことでよろしいでしょうか?
とゆうのが、自分で探してきた住宅ローンでも売主(不動産)は契約をしてもらえるのでしょうか?
497名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/04(火) 13:47:43.66 ID:BtAQCmYy
312です。
本審査も通り、今月引き渡しまで来ました。
今後のことはさておき、このスレのおかげです。
ありがとうございます。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/04(火) 20:37:35.34 ID:fQ02upHI
>>494
11年たってるけど
499名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/04(火) 23:44:30.57 ID:samlyuYx
>>496さん
私の場合KSCに再生の記録あり、JICCには消費者金融2件の完済情報が記載している状態でした。
引越しは1回のみで、記載されている情報は住民票からたどれる住所です。

不動産担当者は、SBIなどの銀行に事前審査以前の担当者レベルで確認したようで、その確認状態
から「厳しい」との回答をもらいました。

ですが事前審査も出していない状態で、諦めるのは惜しかったため担当者に再度話をつけ、
楽天一本で審査に出しました。

ちなみに楽天は全て自分で手続が必要なことから、担当者には書類のみ準備していただきました。
私の担当会社は零細でしたので、楽天をよく知らないとのことで、審査に出すことに関しては
何も言いませんでしたよ。

通った理由が未だによくわからないのですが、
・融資額9割(フラット35Sベーシックのため)
・現借財、他行借入予定なし。
・楽天カード、三井住友VISAカードの良クレヒスあり。
・楽天銀行に100万程度の定期預金があり。
・楽天ダイヤモンド会員(多分関係ないですけど)
といった感じでした。

長くなりましたが、参考になれば幸いです。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/05(水) 05:10:22.73 ID:QRPl6SlO
フラットは現在の信用状態と属性、建物の担保価値だというね。
過去はそれほど重視されないらしい。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/05(水) 17:06:27.56 ID:usIRX+mM
>>498
494ですが、平成15年のまちがいでした。。。
全銀記録取り寄せましたがちゃんと載ってました。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/05(水) 22:11:41.48 ID:Oxyu4h9y
私平成18年に個人再生をしました。現在全銀協に官報情報が載っておりJICCにも完済記録が16件載ってます。個人再生後の借入も全て完済しました。東証一部上場会社、勤続12年、年齢31の年齢420万です。このような状況はやはり厳しいでしょうか?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/05(水) 22:58:37.01 ID:nrccBGiZ
>>502
物件と頭金次第じゃない?
504名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/06(木) 00:04:32.53 ID:eReWYf20
502です。物件は新築2580万か築4年中古3480万を考えてます。頭金は500万ぐらい大丈夫です。妻は年収250万ぐらいですので両方で700万弱です。
505名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/06(木) 05:26:34.92 ID:3RYi3zR4
>>502
むり
506名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 01:12:06.51 ID:0tkZWdo/
【年  齢】 39歳
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 上場企業非連結子会社(500名程度)
【年  収】 480万
【配 偶 者】 あり 幼稚園児1人 未就園児1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【地域、都道府県】大阪
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 300万(諸経費別)
【官報掲載日】2004年9月 (破産手続き開始) 同10月免責

今年からJCBカードが持てて、半年ほどの良クレヒスあり
全銀は残ってるけど、フラットならどうだろうか?
507名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 06:23:35.68 ID:HqDjpv44
>>506
無理。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 07:24:56.86 ID:h55IWk1s
>>506
開示した?その結果次第です
509名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/08(土) 13:20:32.57 ID:KartRP2c
半年で良クレヒスってwww
510名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/09(日) 09:10:25.00 ID:Iz0w8Qhy
>>508

>>506です。
CICとJICCは白というか、CICにはカード作ってからのクレヒスがあります。
全銀は4年前に開示した時に官報情報ありでした。
その後、2回ほど引っ越してますが、本籍と住所が変わっても勤務先が同じなので・・・

511名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/09(日) 20:01:42.17 ID:7gAHl0NP
やはり全銀協消えるまでは住宅ローンはリスク高い。
残りの数年待つ事にしました。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/10(月) 18:00:56.60 ID:ylZRz/lB
>>464
プロミスに迷惑かけましたがSBIモーゲージ通りましたよ。

>>511
私もそのつもりでしたが9年半で2850万通りました。
ダメだったら半年待てば与信も消えるので。
やってみるもんです。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/11(火) 20:41:27.83 ID:jwqGXXAH
ノンバンクのフラットは自己破産後10年
待たなくても通る可能性ありますか?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/12(水) 20:26:15.20 ID:1TLV6fhH
たまにある  ソース:俺(2005年個人再生)
515名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/12(水) 23:06:08.88 ID:arspnCs4
その話、詳しくお願いします。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/13(木) 15:09:35.44 ID:4aXxJ+DL
野田佳彦はどんな家に住んでるの?
517名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/13(木) 20:21:00.35 ID:qby++Csx
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
518名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/13(木) 21:38:52.06 ID:sGrcmrEc
創価死ね 
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
519名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/14(金) 18:20:57.06 ID:+pTcpcx+
プロミスとSBIのつながりは
何ですか?
520名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/14(金) 18:44:28.78 ID:t0KkF6DO
>>519
株式会社
521名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/14(金) 19:38:44.19 ID:RBGZfen0
ちくしょー1週間 
http://www.youtube.com/watch?v=sYthxRVz3Bs
522名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/15(土) 06:48:14.76 ID:ZWZDmVad
年  齢】 39歳
【勤続年数】 8年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 上場企業連結子会社(500名程度)
【年  収】 480万
【配 偶 者】 あり 幼稚園児1人 未就園児1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【地域、都道府県】大阪
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 300万(諸経費別)
【官報掲載日】2004年9月 (破産手続き開始) 同10月免責

ノンバンクのフラット行っていいかな?

523名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/15(土) 09:58:34.48 ID:ndVHB8xt
まともなクレヒスあればフラットは恐らくOKかも
524名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/17(月) 21:56:40.35 ID:lgQz8xuM
誘導されてきました。

【年  齢】 37歳
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 従業員150名くらい
【年  収】 480万円
【 配 偶 者】あり 子あり
【現在債務】 無し
【貯  金】 300万円
【希望金額】 3300万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 東京
【頭金の額】 600万円(援助あり)
【特記事項】
恥かしながら約6年ほど前に自己破産をしております。
今回義父から住宅の購入を強く勧められていて(自己破産したことは知らない)
困っています。こんな私でも購入は可能なのでしょうか?
もし可能性が少しでもあるのなら、ご教授ください。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/17(月) 22:08:52.43 ID:xkBUmA1C
>>524
飛ばした先と現在の開示状況も晒しさないと的確なアドバイスは貰えない
526524:2012/09/18(火) 22:06:35.20 ID:HdX6CWCU
>>525 失礼しました。

迷惑を掛けたところはアコム・アイフル・レイク・オリコ・丸井・SBI
プロミス・ニコスになります。
開示状況はKSCに官報情報あり。CICとJICCは現在所有しているJCBと
楽天カードの情報があります。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/19(水) 13:42:01.78 ID:bw8xKepz
>>524,526
破産6年ではほとんど無理。
過去レス見てもわかるが、最低7年たたないと合格事例は少ない。
7年経過しても、メガバンクは保証会社でアウトになりそう。
申し込むなら、免責から7年以上経過してからノンバンク系でフラットどうぞ。
528524:2012/09/20(木) 20:12:25.41 ID:BzmTdOo0
>>527
レスありがとうございます。
7年経過後に申し込んでみたいと思います。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/21(金) 01:16:14.49 ID:0Rv3YTMf
まさに8年経過で、本審査否決になりました。
保証会社がダメでした。
フラットも挑戦しましたが、否決でした。
喪明けまで大人しくしてます。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/21(金) 13:50:13.28 ID:8Lkl8VXD
今日官報情報検索サービスを無料で出来る所に行ってやってみたんだけど、住所と名前であっさりと
Hitしちゃうんだね。月2100円で使えるみたいだから企業なら気軽に導入できると思うけど
実際審査にはつかってるのかな?使ってるなら10年経っても破産者だと高い確率で特定されちゃうと思うんだが
KSCの官報情報だって15年でも20でも良いと思うけど10年にしてるのは、業界的にも破産者に再度融資出来る基準が
10年後ってことなんだろうか?
このスレは強行突破組みの落選報告が1番多く次いで強行突破組みのフラットやノンバンクでの可決報告が多いみたいだけど
10年経っ普通に組めなかった人はあまりいないのかな?
それとも10年経った人はホワイトだから普通の住宅ローンスレに行くのかな?
531名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/23(日) 10:04:00.33 ID:ap4FlsX6
>>530
そこまでしないよ
10年経ち迷惑かけた所外し審査クリアできる属性なら普通に通るよ
俺は地銀と信金の住宅ローンとカードローンの審査通った
あと金消契約の時カードローンとか絶対言ってくるから審査受ける金融機関の全商品の保証会社は一応調べといた方がいいよ
532名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/23(日) 19:13:32.33 ID:DWFufRg+
>>531
貴重な情報ありがとうございます。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/24(月) 12:59:28.24 ID:ipCVwlEk
別スレにも書いたんですが
時効援用後JICCに延滞継続中が1件、完済債権1社で
蜜墨カード可決、地銀住宅ローン4000万の仮審査可決。
両社ともJICCは照会してるのに可決されたのが不思議です。
一応延滞継続中の1社には内容証明を送りました。
本審査がどうなるか不安です。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/24(月) 15:46:28.30 ID:wUWMDK+r
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
535名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/26(水) 17:02:43.21 ID:PGzlvOEa
8月にやっとksc消えてフラット申し込み予定でした
念のため開示したらcicでAが有りました。
本当に痛恨の一撃
cic見ないフラット申し込み出きる所って有りますか?
536名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/04(木) 06:34:33.69 ID:ALmoKjqe
質問なのですが、住宅金融公庫に破産免責を受けていると住宅支援機構への申し込みをしても無理なのでしょうか?
よろしくお願いします。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/04(木) 19:37:53.63 ID:miJf4BQO
>>536
無理。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/04(木) 22:57:25.16 ID:ALmoKjqe
>>537

ありがとうございましたm(_ _)m
539名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/11(木) 23:15:56.70 ID:fih5xWKc
年齢44歳。勤続15年。年収は540万円。既婚で子どもなし。妻はパートで年収80万円。
免責から9年と5ヶ月です。迷惑をかけたところはオリエントコーポレーション。ジャックスです。 こんな私でも住宅ローンは通りますでしょうか? ご教授願います。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/12(金) 00:06:12.58 ID:j7B5EM9k
>>539
おっさん無理やで。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/12(金) 22:03:26.18 ID:z6dfco3d
>>539
35年ローンであればこれから物件決めて購入入居時に45歳越えてなければ可能性あり。ま、個信次第だけど
542名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/13(土) 03:20:53.58 ID:H2xENfyS
>>541今年の12月に45歳になります。現在申込みブラック(10件以上)ですが、ダメ元で申込みしてみます。しかしまぁ、後輩みたいにバイトでも住宅ローンが通るのをみて、属性は行けてるのに信用がないブラックな自分が情けなくなります。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/13(土) 11:49:50.02 ID:3PUu5qd5
>>539
俺は債務整理だけど、似たような属性で通ったよ。
ただ申し込みブラックってのが気になるが。
フラットでいってみたら?
544名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/20(土) 23:25:14.81 ID:kcCC5CZs
>>539です。>>543さんありがとうございますm(__)m 今日、全国銀行個人信用情報センターから登録情報開示報告書が届きました。破産免責から9年と5ヶ月経ちましたが、 不渡り情報なし、官報情報なしになってました。
ただCICにAが4つありました。これは致命的でしょうか?
545名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 01:04:37.51 ID:sDG3HPMJ
>>544
全銀の官報情報が消えても、官報に載ったという事実は消えないからなあ。
でも破産から9年以上たってるのに、なぜにCICにネガ情報が残ってるの?
546名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 05:59:27.03 ID:BbaUiRlY
>>545免責後にクレカ作って約定日に数回入金か引き落としができなかったからだけど。。破産経験者の癖に入金日守れっていいたいんだろ?あぁ?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 10:36:02.05 ID:sDG3HPMJ
>>546
最初からそう書かないとエスパーじゃないからわからない。
結論を言うと、住宅ローンは無理。問題外。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 12:09:53.27 ID:BbaUiRlY
>>547私の先輩はCICの開示報告書にて若干のA記載があったけど、3件目の農協で3000万可決してますよ。ただ、その先輩は破産歴も債務整理歴もありません。住宅会社の営業方に相談して私が迷惑をかけた以外の金融期間に申し込んでみます。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 17:10:11.26 ID:MkQmcrdS

【年  齢】 39歳
【勤続年数】 8
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1000名以上(上場会社連結子会社)
【年  収】 480万
【 配 偶 者】 専業33 就園児一人 未就園児一人
【現在債務】 無し
【物件価格】 3000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】大阪
【頭金の額】なし
【特記事項】
【官報掲載日】2006年9月

KSC官報記載あり。CIC/JICC記載なし。
フラット35以外でも通る可能性あるでしょうか?
まだ、破産の件を知らないHMは変動1.4%でいけると、第二地銀を進めて来ます。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 17:23:17.48 ID:7lzaVN8i
フラットも通らねぇよ。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/21(日) 19:22:31.43 ID:sDG3HPMJ
>>549
HMの人には破産歴言っといたほうがいいよ。
何で審査通らないの?おかしいなあ??で次々と複数の銀行に仮審査出してブラック情報ばら撒かれるから。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/22(月) 09:18:04.32 ID:pR3ShPM6
2003年の5月に免責を頂いた者ですが、先日、全銀協に情報開示したら官報記載無しとありました。喪明けと捉えていいのでしょうか?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/22(月) 19:38:49.73 ID:xWmrV+Pe
>>552
全銀は破産手続き開始から10年だから2002年の10月に手続き開始していれば
喪明けでokだと思う。
住所とか変わってたら知りませんが・・・詳しくは開示スレで
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1349499111/101-200
554名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/22(月) 19:47:03.72 ID:pR3ShPM6
>>553ありがとうございますm(__)m
555名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/22(月) 20:25:02.31 ID:T8bwa2wI
555 get !
556名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/23(火) 04:09:45.35 ID:77wfJs/9
>>549
どう考えても喪明けまで100%無理です
557名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/24(水) 03:46:12.03 ID:8vI6lnI4
破産じゃないけど債務整理(任意整理 完済 発生日から5年未満)しました。
KSC白、CIC返済履歴、JICCに1件債務整理の記載です。すべて完済、完了状況です。

将来住宅ローンを組みたいと思っている地元の銀行(地銀)のローン申し込み規約に
銀行はKSC、保証会社(名称から銀行の関連会社だと思います)はKSCとCICに加盟し
ていること。またKSCとCICはJICCと情報を提携していることが書いてありました。
CICの履歴で疑われることを除くと、CICにはJICCの債務整理はリンクしてこないので
JICCに加盟してないとなれば原則債務整理はバレないということで良いのでしょうか?

当然、債務整理の記載が消えてからが良いことは理解してますが喪明け前でも
可能性が少しでもあるのかなって思って質問させてもらいました。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/24(水) 06:46:29.30 ID:0PtE+ukk
>>557
どう考えても喪明けまで100%無理です
559名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/24(水) 08:19:52.20 ID:P6ZhNtnB
>>558
どう考えてもあなたも100%無理です
560名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/24(水) 11:45:14.73 ID:qnibUsM0
>>557
他の属性が良ければ個信に多少のネガティブ情報があっても可決する可能性はありますが、
(目安:年収400万以上、勤続5年以上、返済比率20%以内、頭金40%以上の全部をクリア)
そうでなければ喪明けまで待ちましょう。
561557:2012/10/24(水) 12:06:10.80 ID:8vI6lnI4
>>560 さん、ありがとうございます。
JICCの債務整理は発生から5年で消えますが、CICの履歴は完済してから5年なので
債務整理の記載が消えても、CICの履歴はいまと変わらず表示されるだろうから
それならJICCに加盟してないなら今申し込んでも同じかなって思いました。
CICの履歴自体は普通のクレヒスだろうけど、サラ金だし、同じ時期に完済、完了
とかで債務整理を疑われるのは今も喪明け(JICCから債務整理の記載が消える)も変わらない
のかなと・・・。そういう意味では異動情報は無いにせよ、CICの怪しい履歴が消える完済
してから5年が本当の喪明けなのでしょうね。
年収等はクリアしてますが頭金40%は無理っぽいです。
完済してから5年は長いですね。ダメもとでJICCのネガ情報が消えたら挑戦してみようかな。
また何か意見等ありましたら宜しくお願いします。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/24(水) 19:56:08.19 ID:0PtE+ukk
>>559
ん、どうした?自己破産した分際でなんだその態度は?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/24(水) 21:54:21.43 ID:J/pvlOGr
>>561
>>560の条件で、頭金40%だけクリアしてない(物件価格の2〜3割ぐらいは準備できる)なら、凸しても
いいかもしれませんが、1行申し込んでダメだったらあちこち申し込まずにCIC喪明けを待つべきでしょう。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/26(金) 21:04:09.04 ID:iKbDtgdv
待つとか計画的に物事を考えられない奴ばかりだねえ。
そりゃ自己破産もするわな
565名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/27(土) 09:30:11.80 ID:Q8vxuE85
年  齢】 42歳
【勤続年数】 20
【就業形態】 正社員
【会社規模】 50名以上(上場会社子会社)
【年  収】 600万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 150万(車ローン)
【物件価格】 2000万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】福岡
【頭金の額】なし 100%
【特記事項】 CIC JICC 共に記載なし KSC個人再生記載あり
喪明け後クレジットカード4枚所有 キャッシング暦なし
【官報掲載日】2004年9月個人再生

8月にフラット35認可でて、不動産の勧めで福○銀行住宅ローンも
申し込んでみました。KSCに記載あるにもかかわらず無事通過しま
した。かなり驚いています。10年経たずとも可能性はありますよ!
福○銀行は給与振込先であり、会社のメインバンクでもあります。
皆さん頑張ってください。

566名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/27(土) 10:14:59.47 ID:fA0fjfDc
>>565おめでとうございます!こういう書き込み見ると勇気が沸いてきます!
567名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/27(土) 15:22:23.75 ID:q6w+/eJh
>>565
これは事実ですか?

10年たたないでもフラット合格、銀行合格ってほんと?
568名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/27(土) 16:55:21.93 ID:Q8vxuE85
>>567
565ですが官報10年未満での合格間違いありませんよ。
参考までにフラット35はノンバンクのSBIモーゲージで申し込みました。

569名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/28(日) 01:26:35.28 ID:tO4AgmwO
喪明けのミュー
君が泣いた
喪明けのミュー
僕が抱いた
眠れない 夏
570名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/29(月) 23:19:46.31 ID:tQYiPtFo
>>565可決おめでとうございます!ところで、いかにも怪しい金融からDMとか届きませんか?自分は今年喪明けしましたが、未だに届くんですよ(T-T)こいつら官報をみて送りつけるんでしょうかね?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/30(火) 18:08:29.90 ID:gTrXRAlE
>>565
仮審査でしょ?
572名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/30(火) 20:46:05.29 ID:cRLKpKxp
>>570
個人再生直後は来ていましたね・・ そんなDM。確かに官報見てると思います。
引っ越した後はDM無くなりましたが。
>>571
フラットと銀行、共に仮審査・本申し込みの両方OKでした。
昨日、銀行に行くとローン認可の書類見せてもらいましたので間違いないです。

573名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/02(金) 05:44:20.62 ID:sE6qFwLy
貸し付け実行段階でNGとかあるのかな
574名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/02(金) 14:59:49.48 ID:oeuiqqPh
福岡は人口の割りに物価が安いって聞いたこと有るけどそれにしてもマンション安いんだな
575名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/02(金) 17:00:12.83 ID:zitLIDAH
俺、福岡だけど福岡の車は、めんたいこが燃料で走ってるよ
576名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/02(金) 18:43:57.18 ID:s26hovAV
福岡は安くて1800万位から新築マンションあります。
577458:2012/11/03(土) 09:22:05.90 ID:x7nJ/RQe
>>455と皆様
報告です。

【年  齢】 35歳
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 上場企業子会社
【年  収】 590万
【配 偶 者】 あり 小学生1人、幼稚園1人
【現在債務】 車のローン70万
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【地域、都道府県】京都
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 0(貯金200万程度、諸経費のみ)
【官報掲載日】2007年9月 (個人民事再生手続き開始) 2年半で返済完了。
【特記】持ち家あり(実家で自分名義、評価400万ほどの古民家)
全銀に官報記載あり。CICJICC共に白(マイカーローン、ソフトバンクの$のみ)

不動産屋に10月中頃に相談がてら見に行ったところ(その時は買う気全くなし)一度持ち帰ってもいいですか?との返答があり昨日返事がありました。
結果は信用金庫でOKがでたとの事。(保証会社のOKも出ている、役員のハンコを押すだけらしい)

本日詳細金額、金額、間取り等の打ち合わせをしてきます。
(いっぱいいっぱいで3000万借り入れで何も決まっていない状態で不動産の担当者が金庫に相談し上の人まで頼みに行ったらしいです)
2800万以下になるようにこじんまりとした家にしようと思います。

皆さん、イロイロ調べて相談して良い担当者に当たればチャンスはあります。
頑張りましょう!!!!!


578名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/03(土) 14:42:27.96 ID:9J7mydCv
>>577
また破産する気満々だなw
579名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 00:46:45.15 ID:a7/GW45O
>>577可決おめでとうございます!全電化にしますか?太陽光発電は?
とにかくよかった(^^ゞ
580名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/04(日) 04:03:36.37 ID:4+wSNefS
再生と破産には大きな壁があるよね。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/05(月) 16:53:18.62 ID:Cx3CBp5Q
ほんまに返す気があるんなら、闇金で借りたらええだけ。
582577:2012/11/05(月) 23:58:24.87 ID:c442dFCl
>>579
ありがとうございます。
オール電化住宅にはしないです。
標準仕様のエコジョーズです。
嫁さんのキッチンだけ満足いくようにしてあげますね。後はほぼ標準仕様の予定です。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 16:30:00.85 ID:C7YBoCt8
お願いします>

> 【年  齢】 44歳
> 【勤続年数】 215
> 【就業形態】 公務員
> 【会社規模】 某省
> 【年  収】 700万
> 【配 偶 者】 妻看護師、幼児二人

> 【現在債務】なし

> 【希望金額】 2500万
> 【戸建orマンション】 戸建
> 【地域、都道府県】北海道
> 【新築or中古 中古は建齢】 新築 
> 【自己資産】 0(貯金200万程度、諸経費のみ)
> 【官報掲載日】2003年3月自己破産免責
住宅は諦めていましたが最近妻が自宅を欲しがってどうしようか悩んでいます。
こんな感じですが住宅ローン通りますでしょうか。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 21:56:35.71 ID:vtplQkKW
>>583
楽勝で大丈夫でしょう
585名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 22:19:26.08 ID:c/Wxh1Mz
>>583
大丈夫だとは思うが頭金がないのが個人的には気になる…
なんでそんなに貯金ないの?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 22:21:08.20 ID:c/Wxh1Mz
>>583
奥さん看護師だし1年100万ずつでも貯めてりゃ2億くらい貯金できただろうに
587名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/06(火) 23:42:54.87 ID:cb7cbU6g
>>583金属年数が215年もあるなら大丈夫でしょう
588名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/07(水) 10:04:58.31 ID:McPCTTw3
589名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/07(水) 10:09:30.39 ID:McPCTTw3
>>587 25年の間違いです。貯金少ないのは今の妻と結婚して三年位でそれまでちょっと遊び過ぎました。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/07(水) 11:11:23.61 ID:QEnxdF7X
>>583
官報消えるの来年3月?
あと、少しなんだから待った方が余計な心配なくて良いような
官報以外に落ちる要素無いし
591名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/07(水) 19:37:32.94 ID:KvFoRvZs
>>583
官報消えるまで待ってその間に頭金貯めたほうがいいかな
>>586の言うように1年100万ずつでも貯めてりゃキャッシュで買えたのになぁ
592名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/08(木) 08:57:40.25 ID:R+xtVUCO
>>591 ホントその通りですね。今となっては後悔先に立たずですわ、妻が自宅を持ちたがってますがホントは2500万円もこの歳で借金したくありません。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/08(木) 20:31:05.69 ID:5X6RKhnl
>>592
私も現在32歳だが貯金もなく食も転々としていたため、こないだ同棲中の彼女にフラれてしまった…
家なんて住めりゃいいと思うんだが女性は違うようだね
破産歴もあるので住宅ローンは大変だと思うから、今から貯金して将来に備えることにするわ
ローン通っても大変だと思うけど頑張ってください

スレチスマソ
594名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/08(木) 20:31:47.29 ID:5X6RKhnl
>>593
食じゃなくて職ねw
595名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/08(木) 21:29:53.36 ID:bPSjtxOv
定年まで家賃払っていくなら住宅ローン払ってたがいい!終代になった場合、土地は売れるからね!
596名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/09(金) 23:08:51.51 ID:7c7qWtOL
奥さん看護師で、旦那は公務員44歳なのに頭金ゼロってどうなの。
将来的に絶対に通るんだから、官報消えるまで待った方がいいよ。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 07:59:18.36 ID:dvv7h1/B
>>596 ありがとうございます。そうですね、来年の3月免責後10年たつのでそれからにします。
貯金は0ではなく頭金は出来るだけ入れようと思ってます。しかしホントに家を買うのがいいのか賃貸のほうがいいのか今でも悩んでます。みなさんはどう思いますか?
598593:2012/11/10(土) 10:03:08.55 ID:NgX2bUd5
無理して買うより賃貸でいいと思うんだが、女は理屈じゃねぇからなw
まず奥さんを説得できて、そのあともしこりを残さないんだったらいいけど
それが無理なら買うか離婚かどっちかの選択しかないかと思う
599名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 14:14:07.76 ID:hZhR22/2
俺は賃貸の保証人探しに苦労して買うと決めた
両親いなくなったら頼める人いないし
600593:2012/11/10(土) 14:32:19.57 ID:NgX2bUd5
>>599
最近は保証人より保証会社通す方が多くない?
俺の場合オリコやジャックスだと死亡だがw
601名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 19:55:59.98 ID:hZhR22/2
>>600
その辺の保証会社代わりのクレジット会社の合併とかで将来的に怖いなぁって思ったのもある
関係ない会社でも定年後とか審査落ちとか有りそうだし
実家に戻るって言う選択肢も兄弟いるからダメだし
自己破産の前歴有るから親戚兄弟に保証人頼めないし
602名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/10(土) 20:35:10.25 ID:NgX2bUd5
>>601
確かにそういうことなら買えるんだったら買っといたほうがいいよな
歳とってから家借りられなくなったらシャレにならんし
オレも早く買えるようにならんと

しかし賃貸の審査落ちるのは恥ずかしいわ
今まで2回経験あるが、2回目の時は同棲する予定の彼女と一緒だったからなぁ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 21:16:04.78 ID:9V9T4PHW
【年  齢】 40歳
【勤続年数】 5.5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 非上場企業(運輸・倉庫)
【年  収】 440万
【配 偶 者】 あり 小学生1人、保育園児2人
【現在債務】 0万
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建(土地は使用貸借)
【地域、都道府県】  山梨 
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】  0
【官報掲載】 2006年3月
【免責許可】 2006年5月


11/13にS○Iモゲージから強行突入予定。

現在、事前は通過。 書類不足の為現在取得中。

結果は後日・・・・・・意見求む。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 21:43:04.79 ID:acn5XY5g
>>603
まるで40になった時の自分を見ているようなスペックだ

頑張ってください
605名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 21:54:59.86 ID:sc8pzqTy
s○iの事前は個信確認するから、個信に問題ないになるのかな?
なんとも、不思議だけど
機構でも物件に問題なくて官報確認出来なければローンは通る

支払い結構きつそうだけど、頑張れ
606名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 22:12:24.93 ID:9V9T4PHW
>>603

>>605

サンクス    
607名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/11(日) 22:14:50.17 ID:9V9T4PHW
間違えた・・・orz

>>604

>>605

だった。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 09:42:35.53 ID:6tpyPLSD
【年  齢】 44歳
【勤続年数】 15年
【就業形態】 正職員
【会社規模】 地方公営企業【年  収】 540万
【配 偶 者】 あり
【現在債務】 350万
【希望金額】 2000万
【戸建orマンション】 戸建(土地は使用貸借)
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】  0
【官報掲載】 2002年5月
【免責許可】 2003年5月
可決の可能性はありますでしょうか?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 10:30:42.15 ID:lxPf3z1E
>>605
最近SBIは事前でCRIN見ないことが多いから、本審査でNGパターンかと。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 12:01:02.48 ID:RiZlOKHA
>>608
さすがに債務350はキツいかなぁ

>>609
個信は事前でバッチリって感じでは無くなったんだね
事前の意味無いだろww
611名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 18:47:14.56 ID:lxPf3z1E
>>608
債務の内訳って何?
612名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 04:24:53.13 ID:+rpE91Cb
>>611>>608ですが、内訳はディーラーローンが145万円と、いわゆるブラックでも借りれる消費者金融(栄○ファイナンスとか)が約160万円、銀行カードローンが30万円、クレジットが7万円にて約350万円あります。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 09:32:16.41 ID:cVqcxynh
>>612
破産関係なく、借金大杉で無理。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 09:38:17.20 ID:iowm6IQB
破産で借金チャラでソコソコの年収
なんでそんなに借金増えるんだよww
両親の介護費とかなら解るけど、遊びの金じゃない?
615名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 13:59:52.43 ID:l/IvN+We
ローン審査は近年甘いですよ。用は払いきれないってことですよ。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 14:10:53.30 ID:tW8yuh9c
ここを見てると勉強になります
617名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 15:14:04.24 ID:+rpE91Cb
>>608ですが車のローン以外はすべてパチンコで増やした借金です梁山泊を信じてパチンコで稼ごうとしたらこのザマです。パチンコと酒とタバコは辞めました。家を建てて再建しようと考えてます。いま営業マンさんに一緒懸命に当たってもらってます。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 15:48:07.63 ID:2QpzHIbv
普通再建してから家を建てようと考えるべきだろ
619名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 16:31:14.54 ID:PejJjXx1
住宅ローンどころか、クレカすら無理だろ。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/13(火) 23:10:43.13 ID:uDNuU5pU
クレカ落ちまくって住宅ローンだけ通った俺みたいな例もあるけどな
621名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/14(水) 08:33:33.75 ID:lSEKrfw9
>>620励みになりますm(__)m
622名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/16(金) 11:22:31.54 ID:U4dCARPG
>>621
これから禿げるぐらい悩むことになるな
623名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/16(金) 15:08:37.78 ID:Vb0dWYy5
>>608
みたいな奴はいったい何考えてるんだろう。。。
バカなの?
624名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 16:53:29.57 ID:s5R/X05m
破産、任意整理等で官報に載った人は一生、住宅ローンは組めないみたい。保証会社が過去にさかのぼって調べるみたい。 だめだこりゃ
625名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 19:16:53.48 ID:tT5EhSXQ
だから通った人もいるっつうーの 諦めて組めないのはお前だけだ
626名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 23:52:17.75 ID:/5rNhScc
破産してからもボーっと生きて来たなら家買うなんて無理
思いつきに何千万も貸してくれる人はいないわ
627名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 21:41:39.41 ID:AyShQL9o
こちらのスレを誘導して頂いて来ました。

以下のテンプレは、3年後の2015年11月の状態を想定しています。
3年後にみずほ銀行へ狙い定めて行こうと思うんですが、どう思いますか?
また、将来審査通る為に行っておいた方が良いアクションもあれば、アドバイスお願いします。

【年  齢】38
【勤続年数】10年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員5000人
【年収】私600万(妻450万)
【 配 偶 者】妻1、子2
【現在債務】無し
【物件価格】2500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】東京
【頭金の額】800万
【諸経費の額】200万
【特記事項】
私は自己破産の免責からちょうど8年経過。妻は事故歴無し。
過去2年間クレジットの良クレヒス有り。
みずほ銀行に、普通預金200万、定期預金400万、月々5万の積立で400万の積立預金の実績有り。
628627:2012/11/18(日) 21:44:18.43 ID:AyShQL9o
捕捉しますと、今現在みずほ銀行に400万の定期預金と、200万の普通預金があります。
これから毎月5万の積立預金をしていって3年で400万以上は貯めるつもりです。

要するに、627の状態で審査に通りそうかどうか、意見貰えると助かります。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 22:57:47.39 ID:hnP17qwM
3年後は破産から11年なんか?
それに迷惑かけた所も書いてないのに分かるわけないやん
630627:2012/11/18(日) 23:06:59.82 ID:AyShQL9o
>>629
失礼しました。
3年後は免責からちょうど8年になります。
つまり今がちょうど5年経過した所です。

迷惑かけた所は、以下の5社で合計200万ほどになります。
三井住友カード
武富士
プロミス
レイク
アコム
631名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/18(日) 23:46:28.74 ID:hnP17qwM
破産後8年じゃ無理やわ
いくら貯金しようが保証会社がOK出さない
迷惑かけた所は特に問題ないと思う
632名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/19(月) 00:05:30.86 ID:gevyRR54
消去法でみずほ銀行に絞ったんだろうけど、残念ながら5年待ったほうがいいね
それでも新生、SBIはアウトかなあ
みずほに絞るならオリコさんにはご注意を
633627:2012/11/19(月) 00:16:14.10 ID:zPhJ5ecW
>>631
そうですか。ありがとうございます。

10年未満で組めた方もいらっしゃるようなので諦めたくは無いのですが、やはりKSCから消えないと難しいですよね。
634627:2012/11/19(月) 00:23:25.35 ID:zPhJ5ecW
>>632
みずほ銀行はオリコ注意なんですね、アドバイスありがとうございます。

オリコに迷惑かけていないとは思うのですが、実は免責当時の資料が残っておらず自信がありません。
怖いので当時の弁護士さんに資料を頂けないか頼んでみようと思います。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/19(月) 08:39:32.78 ID:gNO04Af3
>>634
フラット35も無理だね
636名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/19(月) 11:45:44.39 ID:F5a1Wnzc
630の情報で新生がダメなのはわかるけど
SBIはどこで繋がってんの?
637名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/19(月) 13:57:46.14 ID:gNO04Af3
>>636
SBIは何の略か?
638名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/19(月) 16:15:10.05 ID:2JFMSOd1
それぐらいあんたぐぐれよ・・・
639名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 08:21:05.66 ID:QZjjNKJK
638が痛々しい
640名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 12:15:43.97 ID:2hpS5x7l
自己破産の申し立てを
弁護士の先生に依頼する
時に持ってる預金通帳が
めぼしい財産と見なされて、すべて解約するに至ったのですが、これは銀行に記録として今も残ってますか?
641名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 20:48:14.96 ID:QZjjNKJK
>>640
はい。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/27(火) 06:35:39.98 ID:NL08Aisw
破産後10年未満でフラット可決した方いますか?
可決した方はどこ経由のフラットでしょうか?
643名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/27(火) 07:00:31.84 ID:UaZrITbs
>>642
属性などによる。所得などの詳細を晒せ。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/27(火) 19:34:48.91 ID:JNhXk/b8
>>642
SBI経由、9年で承認
勝負するなら>>643
645名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 03:45:49.82 ID:CiGIr6pc
>>644
事前承認でしょ?
646名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 09:24:53.64 ID:qNQJHHtF
>>645
本審査だけど、言っちゃマズいのか?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 21:12:28.30 ID:osCGejGf
失礼しました。>>642です。

【年  齢】34  
【勤続年数】13年 
【就業形態】正社員  
【会社規模】社員100人 
【年収】私550万  
【 配 偶 者】妻1、子2 
【現在債務】無し 
【物件価格】2500万 
【戸建orマンション】戸建 
【新築or中古は建齢】新築(建物のみ、土地は親所有)
【地域】さいたま市
【頭金の額】100万 
【特記事項】平成19年9月免責。セゾン、ジャックス、アコム、プロミス、
  レイク、武富士、丸井、を免責。
オリコカードを借入なしで持っていましたが、没収されました。
現在cic携帯割賦のみ、jicc白、全銀 官報情報ありです。
よろしくお願いいたします。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/28(水) 22:24:38.46 ID:AI6Ebgw+
喪明けでもかなり厳しい
649名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 11:25:48.19 ID:PptZHEq6
>>647
平成30年以降でSBIでも無理だと思います。
650647:2012/11/29(木) 14:42:00.47 ID:/z2Rr4/h
>>648 >>649 本当ですか?何がマズいのでしょうか?ショックです。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 18:19:50.22 ID:PptZHEq6
>>650
馬鹿じゃないの?
652647:2012/11/30(金) 03:44:38.67 ID:UkxYwFUV
>>651 馬鹿ですいません。本気で困ってます。教えてください。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 08:10:50.64 ID:6V6cOunz
根気よく探せば変動でもフラットでも通るよ、自分も個人再生後8年8 ヵ月全銀官報情報有りで変動フルローン通過したしね。
HMに全て話して開示書類も全て金融機関に渡してOK貰いました。
全て隠さず保証機関に注意して申し込めば道はあるよ。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 08:25:27.21 ID:Ts0cMtr0
>>653
すごい罠をしかけるなwwww
655名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/30(金) 12:34:11.89 ID:RQOJ+M8c
まぁ絶対無理とはいわねーけど、普通は動かんなw
俺だったら3年後にノンバンク系からフラットに審査出して
否決食らったら5年後に信金か労金あたりで申し込むかな〜
656647:2012/12/01(土) 13:41:41.44 ID:e+hNtMn3
迷惑かけた所が多いってことですか?各金融機関のつながりを調べるにはどうすればよろしいですか?
657名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 14:47:30.02 ID:TDIeb944
>>603 だけど・・・

11/29にS○Iより本審査通過との連絡アリ。
以後、つなぎ融資の段取りに入るとの事。

自己破産者でも、とりあえずはフラットなら住宅ローン組める。


同志どもよガンガレ!!
658名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 14:53:49.83 ID:V3fJyn8M
>>657
おお!
おめでとうございます
てか、10年経ってないけどいけるんだな
659名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 16:05:58.86 ID:VT0TkA2o
>>656
無理しかレスしない奴はスルーでいい
他の破産者スレでも、嘘吐いてるし
金融機関のつながりや吸収合併とかは俺はwikiとかで調べてるよ。

>>657
おめ。そして、報告乙です。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/01(土) 23:41:30.74 ID:hqqHsX6v
今日からローン金利が下がるんだっけ?
661647:2012/12/02(日) 15:35:16.96 ID:XkZVlTHg
>>657 >>659 ありがとうございます。悲観的にならず頑張ります。まだ何かあったらアドバイスお願いいたします。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/02(日) 21:17:51.79 ID:guiKuxLQ
>>661
無理無理。現実をわきまえなさいよ。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 08:17:01.16 ID:0aN68jYq
>>642
10月に実行されました。
破産後6年8カ月
ほぼフルローン^^b 4000万
ま、なんとかなるっしょ。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 09:22:17.98 ID:4lnNRwYX
新築予定で住宅ローン申込予定なんですが
嫁が公務員で申込者となり、私が連帯債務者になる予定です。
私…団体職員年収400万
クレジットカードの支払いが(キャッシング総額15万。毎月支払い7万)ほぼ毎月一か月遅れで支払っています。
この場合、私の責任で審査が通らない可能性もあるのでしょうか?
665名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 09:25:17.30 ID:4lnNRwYX
664です。
ちなみに借入金1,000万円。
連帯保証人に父(国家公務員)になってもらいます。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/03(月) 10:00:13.58 ID:b728lhWd
>>664
あなたの登録情報も見るから、
奥さんはクリーンでもあなたで否決される可能性は非常に高いですね。
住宅ローンよりもまずは完済を目指さないといけないと思います。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 21:40:31.69 ID:/hIDP4mL
【年  齢】42
【勤続年数】10年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員120人
【年収】570万
【 配 偶 者】妻1、子1
【現在債務】楽天ローンカード30万
【物件価格】2800万
【戸建orマンション】戸建 (土地購入済み1200万キャッシュ)
【新築or中古は建齢】新築
【地域】冨山
【頭金の額】0万
【諸経費の額】200万
【特記事項】
平成13年2月個人民事再生開始

2月に楽天フラット申込予定。

   どうでしょうか?
668名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/04(火) 21:51:10.60 ID:/hIDP4mL
667です。
クレジットカードは
みずほ銀行UCゴールドカード 枠300万
東京三菱UFJカード 枠150万
セゾンの映画カード(忘れた)枠100万
イオンカード 枠30万

楽天ローンカード 枠300万

楽天ローンカードで土地の諸経費分を借りましたが(120万)
現在残り30万円 土地は今年5月に買いました。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/05(水) 04:31:04.90 ID:Js0hxa2W
>>667
再生払い終えたら可能
670名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/06(木) 17:29:55.75 ID:aUic8GPc
【年  齢】36
【勤続年数】4年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員40人
【年収】405万(前年度368)
【 配 偶 者】妻1、子1
【現在債務】車、クレカ(楽天・USC)、消費者ローン(Nolone)、住信SBI銀行ネット銀行等併せて300万(明日完済予定)
【物件価格】3200万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】千葉
【頭金の額】0万
【諸経費の額】200万
【特記事項】
平成16年2月破産宣告免責
(アコム、プロミス、レイク、武富士、ほか2社程度忘失)
当時の銀行系なし

来週、会社のメインバンクの地銀に相談予定

開示情報
現在の借入とクレカの照会以外は移動情報なし。(CIC、JICC、全銀)

情報開示してみましたが、異動情報は何もありませんでした。
この内容で通る見込みはあるでしょうか?

アドバイスお願いします。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/06(木) 21:42:32.00 ID:wKIAJjru
>>670
年収の八倍はさすがにキツくない?
年間返済が120万くらで返済比率33パーセント位で
年収400万超えてるから返済比率35パーセント以内はクリア
官報さえヒットしなければ通るかもしれない
審査金利がどの位かにもよるけど

しかし、奥さんパート出ないと払いきれないと思われ
チャレンジャーだなw
672名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 08:05:47.65 ID:Ss4oGtPJ
671ですが、妻の収入は来年度から手取り25万程度になる予定です。

妻は某士業の補助の仕事をしていますが、育児のため正社員だったのを在宅勤務のパートに現在変更し、来年より通常に復帰する予定です。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/07(金) 12:41:43.79 ID:hk/zRfKi
>>672
>…予定です。
>…予定です。
予定収入をあてにして借金する。サイマーの典型パターン。
予定が狂ったらまた自己破産するの?
今度は免責にならないかもよ。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 03:05:18.14 ID:jh8IDPGe
年収480万

勤続年数15年

借金 なし

頭金300万

物件2500万

2011年12月よりクレカ1枚

今年の10月で丸7年ですが9月の時点で
フラット、変動共に本審査通過しました。

来春入居です。

ちなみに迷惑をかけた所は
みずほカードローン、アコム、プロミス、武、丸井などでした。

開示した際KSCのみ官報情報ありでした。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/08(土) 09:13:22.65 ID:Mkomy+73
>>674
おめおめ
676名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/10(月) 10:55:37.05 ID:EDfDrFCP
ちょっと質問

リフォームローンも住宅ローンと同じように審査厳しいんですか?

持ち家はあるのでリフォームしたいと思って。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/10(月) 19:09:19.23 ID:U7HBYKK/
>>676
ああ
678名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/10(月) 22:21:23.22 ID:ZbnvRacX
間違いない 使徒だ!
679名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/11(火) 17:22:10.03 ID:A40lVp64
670だが、地銀担当者に全部話してみたら、何とかなるらしいみたいだな。

25万予定と書いたが、実際もう働き始めて3か月以上あるし、在籍証明も会社からもらったからそれで合算OKだってさ。

まぁ、事前出したから週末には結果でるかな。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/11(火) 21:31:59.15 ID:0UL7J+I2
>>679
否決おめ
681名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 08:13:05.72 ID:dcvJyITM
>>680
俺もそんな気がw
682名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/12(水) 13:32:30.14 ID:5hkQpua8
借り換えしたいな 4パーセントキツイ
683名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/14(金) 00:43:36.88 ID:s4rVtvxS
おっぱい揉んで
激安で抜ける
○1000円〜
「新宿 アイアイ 」
○1500円〜
「西川口 マーガレット 」
○2000円〜
「新宿・錦糸町 あんぷり亭 」
「新宿 ダブルエロチカ 」
684名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/18(火) 19:14:40.06 ID:32Hbgd5U
>>679
結果どうだったんだろ?
書き込み無いって事は否決かな
685名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 07:22:46.11 ID:axo72RHy
>>684
はい、クレヒスがないところから疑われて普通に否決されました。
スルガ、三井住友、SBIに断られました。もちろんフラットも。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 14:59:42.99 ID:TNUK3WM9
>>685
逆に言えばクレヒスあればいけるかもってことじゃん
クレヒス作り頑張れー
687名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 22:29:01.67 ID:OomB6X0J
>>685???
688名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 23:06:57.83 ID:fWGtEXTy
偽者乙w
689名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 23:39:41.38 ID:2J2K/vTB
>>670がクレヒス無し?
意味わからん
690名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/19(水) 23:54:19.29 ID:TNUK3WM9
>>689
免責後じゃないの?
って思ってよく見たら現在の債務めちゃめちゃあるじゃん
>>685はただのなりすましか
691名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 15:12:59.55 ID:ZUGqezQZ
【年  齢】35
【勤続年数】4年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員400人
【年収】400万
【 配 偶 者】妻・子2
【現在債務】なし
【物件価格】1800万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】関東
【頭金の額】0万
【諸経費の額】180万
【特記事項】
平成17年7月破産宣告免責
(アコム・プロミス・モビット・地銀・信金他多数)

ダメもとで申し込みしましたが
先日本審査通りました。
通ると思っていなかったので開示はしてません。
ローンは都市銀のミックスです。
フラットは試してません。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 17:48:17.32 ID:r8LZA48F
>>691
おめおめ
ちなみに給料振り込み銀行ですか?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 14:38:31.75 ID:V/Y9k9k3
>>691おめ
やっぱり7年経てば審査は通るね。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 21:08:39.03 ID:4yAZNU5I
>>691
おめでとう!8年とは凄い。
KSCに情報残っているのか気になるところですね。
銀行の信用を得るために何かしましたか?積み立てとか。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 11:20:50.81 ID:okqJ0FPt
>>691です。

>>692
給与振込銀行じゃないです。新規で口座開設しました。

>>694
KSC情報開示してないので何とも言えないですが…
積み立てとか特にやってないです。

破産時と変わっている所は、本籍変更、
引越し2回(市内→市外・市内→市内)位です。
住民票には前住所に破産時の住所が載っていたので
情報残っていたらそこから調べることも可能だと思います。
時間あるときにKSC開示してみます。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/24(月) 12:47:23.91 ID:0OUqHCJo
>>695
それなら情報残ってれば確実に参照されてますね。
もしかしたら情報消えてるラッキーパターンかも知れませんね。

消えてるなら話は違いますけど、残ってるなら新規の都市銀で通過とは凄い。
参考になりました、ありがとう!
697名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/17(木) 00:19:21.97 ID:0msq0V3H
あなたはなぜローン審査に通らないのか
http://dasboot2.exblog.jp
698名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 15:48:00.97 ID:NRwc6kj/
ts
699名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 15:52:59.18 ID:NRwc6kj/
前に書き込んだんだけど、教えて君。
5年前に再生。開示したらKSC,CIC,JICCは白
住宅ローン審査したら都市銀全滅。信金2社中全滅。地方3社中1社だけ
2,500万可決。何で1社は行けて他駄目なの?
真剣回答求む!
700名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/23(水) 18:29:20.17 ID:fx6s6RZG
>>699審査通ったんやからえーやないけ気にすんなアホ!
701名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 10:46:58.03 ID:KBspu+b/
679だが偽物乙…

結果否決だ!

都市銀、ネット銀は全部だめ。

地銀は電話があって、個信の内容じゃなくて、物件が自社の物件だからという話らしい。
自社物件の購入についてのローンだから頭金3割用意したらOKなんだけどって言われた。

ほかの地銀も8割までならって言われたけど、満額でなきゃ意味ないので断ったわ。

会社のメインバンクの地銀は保証部門と担当者との話で返済情報が更新されたら正式審査するから仮って言われたけど他の物件を消えるころに申し込むことに変更したので断った。
6月ごろに他の物件で再度ノンバンク系に一個申し込んでだめなら喪が明ける11月だな。
消費税ぎりぎりだ。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 10:50:39.12 ID:KBspu+b/
>>679だが
ちなみに、全銀再度とってみたら官報情報ありやがった…
一昨年とったときは無かったのに何でだ?
前回と同じ書類で提出だから住所ミスもないと思うだが…
まぁ、それでも頭金あればOK出たってことなんか?
703名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 17:05:32.51 ID:gx6rfQZ+
>>702
破産時の住所と今の住所が違うとか?
704名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/25(金) 07:09:47.91 ID:c9C1nKQG
>>701
喪が明けてからでも、今回審査した所は社内情報として記録されているから99%難しいだろうな。
地銀は地場ネットワークがある場合もあるし。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 11:37:50.11 ID:MPgmAL4N
>>679なんだけど…
一度申し込んで、官報情報見つかっちゃったらそこでは99%無理なんかな、やっぱ…
残ってる地銀系もうない状態だわ…不動産部の人間に破産してるから無理じゃね?って最初話してあったのに、
大丈夫だからと数社申し込んじゃったからさ…
一応昨年の時点で真っ白だったからってのもあるけど、結果個信がただ汚れまくっただけだわさ…
ノンバンク系から再度フラットで申し込みしようかと思うんだが…楽天とかどうなん?

>>703
全銀に一昨年出したときは真っ白だった。その時の申し込み書で再度出してるから破産時の住所も書いてあるんだけど…
706名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 12:33:54.20 ID:bLtV3ubg
>>705
審査にかけてしまったところは、
社内情報として永久に残るから、99%無理だろうな。
フラットとの方にも情報がいっているかも。KSCとか情報開示してみろ。
12年前にスルガで住宅ローンNGになって、この前クレカ作ろうとしたらNGだったよ。
クレカですら作れないのが現状。

破産者は一生賃貸と割り切った方がいい。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 17:31:00.94 ID:cx0yBhlC
はぁ〜やっぱ破産したら住宅ローンは無理か、、毎月貯金して退職金でささやかな平屋でも買うか(~_~;)
708名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/28(月) 20:55:51.64 ID:bLtV3ubg
官報掲載日から10年待って、無職でなければ住宅ローンは通る。
焦らないで待つんだよみんな。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 12:28:56.70 ID:b3FQDJhV
>>708破産時に迷惑かけた銀行は当然永久ブラックなので、住宅会社には迷惑かけてない銀行で申し込みたいのですが、その際、こちらから破産した事を住宅会社の担当者に告げなくてもいいのでしょうか?
710名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 19:36:37.98 ID:2Mn8emwv
>>709
告げた方が良いと思うよ。その銀行以外で融資考えてくれるかも知れないし。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 19:43:54.85 ID:MCGyuIwH
>>709
俺は別に伝えなかったけど。
労金とか勧めてきたが、NGだったので
「素直に全宅で処理してくれ」とお願いし
フラット可決しました。
銀行系は難しいんじゃない?
712名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 11:19:16.22 ID:pPahYjeM
711様

免責時とローン申請時の住所は同じでしたか?
宜しければ教えてください。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/30(水) 23:45:19.05 ID:g5uzxXhM
>>712
711ではないけど、6年前に民事再生して
先月メガバンクの事前(個信審査あり)が通った俺は
免責時の住所から2回引っ越した先で申請したよ。
何かの参考になれば・・・
714名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 00:11:02.40 ID:sJXQS4Ee
>>609
昔みたいにハワイに預金しに行く人も少ないでしょ。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 08:12:14.20 ID:RlAPRsBt
713様

712です。
質問への回答をいただきまして、ありがとうございます。
私も民事再生後、5年以上経過してからローンをと考えて、このサイトを含め、いろいろ拝見させていただいたのですが、官報に記載された住所と現住所が一緒なので、この点がひっかかっていました。
再生後、ローン申請が通過したかたのほとんどが、引越しをされていたようでしたので、お伺いした次第です。

私は、もともと住宅を購入する計画は全くなかったのですが、妻はそうでなかったみたいで、今は不安な毎日を送っています。

また、ご質問させていただくことがあるかもしれませんが、お手が空いた時で結構ですので、宜しければご回答いただけると幸いです。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 08:58:46.66 ID:Y05QASyQ
>>715
>619のようなテンプレに記載してみれば、
みんなももっとアドバイスしてくれると思うのだが。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 08:59:18.92 ID:Y05QASyQ
間違えた>691ね。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 09:09:51.69 ID:Y05QASyQ
実際問題、住所が変わっても、氏名で紐付けされていることは多いのが現実。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 09:12:21.23 ID:RlAPRsBt
716様

ご丁寧なメールありがとうございます。
カキコミを初めて間もないので、少し緊張しています。
非常にお恥ずかしい話なので、詳細を書くのを躊躇していましたが、近いうちにテンプレートを利用した書き込みをさせていただきます。

少し時間が空くと思いますが、アドバイスの程、宜しくお願いします。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/31(木) 14:05:13.45 ID:DHpe3Nxq
私は借換えしたいけど、10年待ちますわ
721名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 09:34:04.13 ID:LXa4yT5c
俺は過去の掲示板なども読みまくってほぼ頭金ゼロで土地から探したかったから
楽天のつなぎ融資一本でチャレンジした。

ちなみに破産後10年未満で全銀だけ記録は残ってたけど書面で誠意を伝え審査通したよ。

家が完成するまでの半年間は本当に無事に引き渡されるのか不安だったけど
今じゃ自分の思い通りの家も建てることが出来て幸せに生活してるよ。

おまえらも頑張れ!
722名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/02(土) 17:07:17.32 ID:1h6LbwRw
ブラックの人を10件程度取り扱った住宅営業経験者です。
 
10年経過しなくとも住宅ローン通ります。成功率20%ですが。
CIC、JICCがクリアーであって、KSCのみ10年保管官報記載ありの場合、
 
SBIフラット1件 
地銀フラット1件 
 
2件引渡し経験あります。
 
あきらめないで下さい。
属性次第でわかっていて通すってことでしょうね。
住宅金融支援機構と窓口銀行両者の承認が必要です。
KSCの情報が全てではないって事だと思います。
成功例としては、あくまでも個人の見解ですが、
ローン申込み件数の多い時期(春、又は金利優遇終了時)に通りやすい
ような気がします。
 
営業マンに話す、話さないは自由ですが、10年待たずに挑戦したほうが
いいです。
 
銀行に申し込んだ履歴は6ヶ月間保管されますが、承認か否決かまでは公開されません。
正し、申し込んだ銀行に自己破産履歴ありと記録されると、何度やってもその銀行だけはムダです。
因みに、FLATで、銀行変えて申し込んでもダメでした。
 
本命の銀行があるのであれば喪明けを待つしかありません。
ブラック状態で本命銀行とか言ってる場合ではないとは思いますがね。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 01:37:12.85 ID:Vv5TkhuA
なんと言うギャンブルw
724名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 04:24:43.76 ID:OZnCD8e6
>>722
とても参考になります。
しかし2割とは相当厳しいですね。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 06:14:59.22 ID:44Yhz9Kw
俺は暇なときほど審査甘いと思うけどどうなんだろね

忙しいときは客がたくさん待っているわけだから面倒な相手(ブラック)は
個信はすべて調べるだろうし通る確率低いと思うけどな〜

ちなみに俺は年末年始の一番暇そうな時期に通ったよ

大事なのは安定した企業に勤め、クレヒスを積み上げ、良質な物件を見つけ、
誠意を伝えることだと思う。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 22:05:38.82 ID:ec64sEo8
喪明けまであと5ヶ月なんだが、ハウスメーカーに勧められたので信用金庫で仮審査してみる事にした。

年齢42歳
上場企業勤続12年
年収450万
物件価格2500万
頭金は無し
実家を売却して親と住む予定
売却益はすぐに繰越返済に充てる

この条件で仮審査通るか今から緊張です
727名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 04:37:51.42 ID:dL5n0Jog
>>726
仮は通るだろうけど、本審査が心配だ。
その辺詰めといた方が良いよ。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 05:42:49.72 ID:uUgvTEEg
>727さん
詰めるというのは、具体的には?
ハウスメーカーとですか?それとも信用金庫とですか?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 06:12:42.42 ID:dL5n0Jog
>>728
HMと信金に自己破産したことを話した?
730名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 06:42:37.35 ID:uUgvTEEg
今週末にHMさんに来てもらって仮審査の書類等作るので、その時に話をします。
信用金庫さんはHMさんが窓口になるので、直接は話はしないのですが
HMさん任せにせずに、直接話したほうが良いですか?

何度も質問すいません。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 10:52:33.08 ID:x8uv++JP
>>712
遅くなってスンマせん。

私は同じ場所で行いました。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 10:56:03.92 ID:x8uv++JP
>>730
確実に通したいのであれば
HMに任せた方が無難。

それとHM提携のフラット取扱機関のほうが通る。
だってHMは契約欲しいんだから、一生懸命通すよう頑張りますよ。
私はそうしてフラット可決してもらいました。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 22:09:00.15 ID:dL5n0Jog
>>730
そのルートだと厳しいと思う。
あと5ヶ月待てない理由は?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/04(月) 22:37:58.61 ID:uUgvTEEg
730さん

6軒売り出したうちの最後の1軒で
値引きもあり、間取りもかなり理想に近かったので

秋ぐらいにまた何棟か建つらしいのでそれまで待とうかと思ったのですが
値引きが魅力だったのでとりあえず仮審査だけでもしてみようかと思いました
735名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 03:45:20.28 ID:XyV5NOda
こんなのがあったのだがほんとなのかな?
http://nantositemoiekau.seesaa.net/s/article/155787429.html
736名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 07:38:36.57 ID:xQBzYljF
>>734
正直厳しいと思う、信金も全銀見るし。40歳超えているし。
やってみるだけやってみてもよいけど、二度とその信金では借りれなくなるよ。
>>732が言うとおりHMのローン会社を介した方が可能性がかなり高い。
もちろん破産して5ヶ月後に喪明けの情報を伝えることをお忘れ無く。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 11:52:30.90 ID:zxG8rwu+
皆様、カキコミが遅くなりまして申し訳ありません。
712です。

たくさんの情報を提供いただきまして、ありがとうございます。
色々と参考になります。
私の情報を添付させていただきます。

【年  齢】38
【勤続年数】15年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員500人
【年収】450万
【 配 偶 者】妻・子2
【現在債務】なし
【物件価格】3000万円程度
【戸建orマンション】どちらか決まっていません
【新築or中古は建齢】新築
【地域】九州
【頭金の額】1500万
【諸経費の額】まだ分かりません
【特記事項】
  ・平成21年2月個人再生開始
  ・3年で返済完了
  ・迷惑をおかけした会社:アコム,プロミス
  ・頭金は私の貯蓄ではなく、1000万が妻の両親からの贈与,500万が妻の貯蓄です。
  ・情報開示はしていません。
  ・KSC以外がシロになるであろう平成26年3月以降にローンの申請を考えています。
  ・前述のとおり、再生時と現住所は同じです。

私の個信は、全くもってNGだと承知しています。
分不相応ということも承知しておりますが、ローン審査通過の可能性についてコメントいただければ幸いです。
以上、宜しくお願いします。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 14:33:20.88 ID:xQBzYljF
>>737
再生だったんだ、なら大丈夫な気もする。
まずはKSC、JICC、CICで情報開示をしましょう。
結果報告待ちます。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/05(火) 21:18:32.08 ID:sj27z6Lm
>>737
シロになるのは完済から五年では?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 00:05:39.14 ID:yh5zvcWk
>>737
713だけど、ほとんど同じような属性や物件だ。
違う点と言えば
・再生開始が平成18年(20年完済)
・引っ越し2回
・頭金はウチの方が全然少ない

ちなみに今、本審査中で今日在確があった。
銀行のローン担当の方は「事前が通ってるから大丈夫」とは
言ってくれたけど、ちゃんと可決されるまでは心配だ。

けど、こんな俺でも可能性があるんだから
712さんも充分可能性あると思うよ。
頭金は多ければ多いほど良いだろうから
来年まで頑張って頭金を増やして下さい。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 04:11:09.76 ID:4wn0AsRZ
712です。

>738様
 回答ありがとうございます。
 CICのみH24年11月に開示を行いました。
 再生開始から3.5年程しか経過していませんが、「異動」の記載はなく、「お支払いの終了状況」は全て「完了」となっていました。

 ただし、H24年3月まで再生時に支払いを行っていた会社(プロミス=SMBCコンシューマー)のみ、H24年3月まで入金情報欄に「$」の記載があり、情報の保有期限が、H29年9月までとなっています。
 これって、すでに現状においてシロということでよろしいのでしょうか。

 なお、迷惑をおかけしたもう一社のアコムの記載はありませんでした。
 JICCに加盟しているのでしょうか?
 また、JICCは九州に窓口がなく、開示するためには自宅に郵送してもらうしかないため、開示ができないでいます。

>739様
 カキコミありがとうございます。
 本掲示板の455様の紹介事例(=再生開始から5年でローン審査通過)にもありますように、CICとJICCについては、再生開始から5年以内でシロとなるはずですし、私もそう認識しております。

 私はCICのみ開示を行いましたが、現状では「異動」の記載はなく、支払いの終了状況も「完了」となっています。
 来年にローン審査を行えば、支払いは完了しているものの、どれほど借り入れをしていたかは審査会社の知るところになります。

>713様(740様)
 事例の紹介、ありがとうございます。
 只今、本審査中とのこと。
 713様と同じ境遇ですので、お気持ちは痛いほど分かります。
 審査に通過するようお祈りしております。

 審査に通過した暁には、私を含め、皆様への大きな励みにもなりますので、是非ご報告お願い致します。
 お時間が許せば、今後も色々とお教えください。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 05:01:16.26 ID:kvrZmIOx
CIC.JICCを開示したいのですが、HP確認したら氏名、住所、電話番号が一致しないと対象外みたいな事が書かれてました。
H21.5.22免責。それ以降2回引っ越し、電話番号も変わってしまっています。変わってないんは氏名、生年月日くらい。
開示できないのでしょうか?
まだ審査は考えてないのですが、みなさんクレをもってるとのことなので持ちたいのですが、
まだ開示は早いのですか?KSCは確実にのってるので見ないです。
自己破産後は前者は何年間保有されてるのでしょうか?
743名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/06(水) 06:56:51.36 ID:NgW0E21V
>>740
大手銀行ならよっぽどのことが無い限り、本審査は大丈夫。

>>741
家族に知られた困るとか? JICCの封筒は個人名でも送ってもらえるから。
プロミスはどちらかというとクロかな、もっと細かく書いてくれないとわからないけど…。
おそらく再生したよと言う証だよその記載は、わかる人が見ればわかる。
アコムは再生終わったから消してくれた形だね。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 05:09:57.28 ID:xgBNhkgO
>>743
カキコミありがとうございます。
712です。

再生は妻に内緒で行いました。
個人名で送ってもらっても、妻から「これ何?」って言われることは間違いなく、また、随分と鋭いため、自宅に送ってもらう勇気がありません。
東京出張の機会があれば、その時にでもJICCの窓口に行こうと思っています。

プロミスの件は、確かにおっしゃるように見る人がみれば分かるような気がします。
開示内容に?な点もあるので、後日、改めて詳細にカキコミさせていただきます。
お手漉きのときにでもコメントいただけると幸いです。

アコムの件は、本当であればかなり嬉しいです。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/07(木) 23:36:23.34 ID:tn0IY2R1
>>741
713ですが、一応ご報告です。
今日保証会社から保証料のお知らせ
銀行から本契約の案内が来たので
おそらく本審査を通ったと思います。

てっきり、仲介業者から審査通った旨の連絡や
ハッキリと通りました等の書面があるかと思っていたので
未だ半信半疑ですがひとまずホッとしました。

オレで良ければ
参考になるか分かりませんが
お答えできる範囲でお答えいたします。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/08(金) 02:18:10.55 ID:gaBrN7WZ
>>713

712です。
本審査の通過、本当によかったですね。
(在確は審査の最終段階に行われることが多いと聞きましたので、私も大丈夫なのでは?と思っていました)
713様の事例紹介によって、私も大きく勇気付けられました。

これからは住宅購入に向けてお忙しくなるかと思いますが、お時間が許せばたまに掲示板をご覧いただき、コメントをいただけるとありがたいです。
また、ご質問させてください。
今後とも宜しくお願いします。

とにもかくにも、おめでとうございます。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/11(月) 14:24:01.96 ID:Ph2i7VA5
726です。
今回は見送りにして、6月の喪明けまで待って再度チャレンジする事にしました。
ウチにはとても魅力的な物件だったのですが、6月までのこってなければ縁が無かったという事で諦めます。
秋には隣りに何棟か建つ様なのでその時にまた報告します。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/12(火) 16:36:59.96 ID:gXPPbSgo
>>747
喪明けって官報掲載日だからな、免責日より少し後だからな。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 08:33:25.41 ID:w3Ohj6/P
教えてください。
事前で保証会社宛の個人情報開示にサインした場合は、事前の段階で確認していると言う事でOKなんでしょうか?
750名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 11:09:35.55 ID:hghNS214
>>749
確実に照会はしているよ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 20:31:28.70 ID:w3Ohj6/P
完成済みの物件の為、
仮通過→本審査まで1週間なのですが、本審査の際、再度個人信用情報は除きますでしょうか?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 20:32:30.98 ID:w3Ohj6/P
750さん
ご回答ありがとうございました。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/13(水) 20:35:52.36 ID:hghNS214
>>751
確実に照会するよ。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 00:20:10.94 ID:tIx+76C5
全銀の官報消えるのは開始決定 平成15年2月10日 の場合はいつですか?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 09:36:46.91 ID:bQ4PTP50
>>754
官報掲載日から10年。破産開始決定がその日なら8ヶ月ぐらい+かな。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/15(金) 17:07:18.55 ID:bQ4PTP50
官報情報消える前に保証会社がKSC照会したらその履歴は半年残りますよん。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 14:11:58.33 ID:zbpGkVc1
個人再生より8年経過しました。
私は、もともと住宅を購入する計画は全くなかったのですが、
妻が家を持ちたいらしくハウスメーカーと話しを進めています。

【年  齢】44
【勤続年数】23年
【就業形態】正社員(管理職)
【会社規模】社員100人
【年収】1000万
【 配 偶 者】妻(パート年収150万)・子3(内2人は社会人)
【現在債務】りそなカードローン50万・クレジットリボ90万
【物件価格】3500万円程度
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】大阪
【頭金の額】300万
【諸経費の額】200万
【特記事項】
  ・平成17年2月個人再生開始
  ・3年で返済完了
  ・迷惑をおかけした会社:アコム,プロ,OMC,アットローン,モビット,クオーク
  ・KSC以外がシロ
ハウスメーカーはイオンでと考えているようですが、
ローン審査通過の可能性についてコメントいただければ幸いです。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 15:20:15.10 ID:k+Q4jKKj
H15.6月免責、CICとJICCは2年前に白でクレカ1枚作れました。先日全銀協で開示したら白になってました。銀行には迷惑かけてないのですが、地銀や労金やフラット辺りなら問題ないでしょうか?
759名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 17:40:36.07 ID:bfX/+xYu
>>757
無理。再生してもまた詰まんでるし・・・。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/16(土) 22:50:42.91 ID:GRjx9wg0
>>758
情報が足りません。
しかもスレチです。
テンプレ埋めて↓へ。

自己破産してから住宅ローン組む方法5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/credit/1309698305/l50
761760:2013/02/16(土) 22:51:59.43 ID:GRjx9wg0
ごめんスレチは違った。
情報が足りないので属性と物件価格、頭金の額等を示してくださいませ。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 07:30:14.67 ID:gV1OT++T
>>758
全銀がシロならどこでも組めるでしょう。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 09:18:16.90 ID:SSYIo/6a
748とか755みたいのは、なにがしたいんだろう?
764名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 15:44:15.98 ID:u/0b1FTv
>>757
頭金を増額すればたぶん大丈夫。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 11:50:23.66 ID:bBQfO0WN
>>754
破産手続開始決定等を受けた日から10年を超えない期間

>>755
官報掲載日からじゃないんじゃね?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 11:56:58.20 ID:bBQfO0WN
>>757
頭金より、現在の債務を0にするのが優先じゃないか?
再生で8年なら個信とってナンもなければ、債務0にして地銀とかに申し込めばその属性ならいけると思うが・・・

35年のフルは無理だろうから、あとは返済期間ぐらいだろうが、そこは金融機関の判断次第だな。
767名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 08:26:06.86 ID:76IZsz+H
んで、>>757は、どうなった?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/23(土) 17:51:39.19 ID:ulJKr34Z
757です。
皆さんありがとうございます。
考えた末、全銀協が消える10年を待つこととし、
その間に債務を無くし、頭金を少しでも増額することにします。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 21:42:29.48 ID:JxbRgbXK
758です。
フラット35で検討しております。
審査どんなものでしょうか・・・

【年  齢】39歳
【勤続年数】14年
【就業形態】会社役員(代表ではありません)
【会社規模】社員25人
【年収】990万
【 配 偶 者】なし (バツイチ独身 子供2人)
【現在債務】なし(毎月携帯代をDCMXで支払いのみ)
【物件価格】3000万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】千葉
【頭金の額】0万
【諸経費の額】200万
【特記事項】
・平成15年6月免責
・迷惑かけた会社:日本信販、武富士、ジャックス、シンキ、ディック、オリコ、丸井、アエル、エイワ、トヨタファイナンス、アイク
・2年前にCIC、JICCが白でクレカ所有
・先月開示したKSCが白です。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/24(日) 22:25:31.85 ID:IAkZ9k5R
>>769
過去に自己破産でフルローンはたぶん無理
年収990万もあって破産で借金がチャラになったのに10年もかかって諸経費200万しか貯金できない人に
3000万も金貸したくない
771名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 14:59:30.74 ID:q6nUZSs+
>>770
ですよね…
役員になったのが5年前でそれまでの年収は500万でした。
貯蓄は3年前に1000万ありましたが離婚した元嫁に全部持っていかれ貯蓄0に。
現在貯蓄600万ですが学費等の為に現金残しておきたくフルローン希望でした。
甘いのは承知しております。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 16:58:52.88 ID:ehhWJCod
皆さんそうですが、バツ1って審査に影響しますよ。
子供の養育費とか金融機関は見てきますから。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 17:12:56.19 ID:SYEIbYm+
嫁は慎重に選ばないと、ただ金食うだけだからねw
774名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/25(月) 19:02:41.86 ID:CqSKKGW9
>>771
600全部頭にぶちこんでボーダー
その倍、頭1200入れたらかなり当選確率上昇
って感じだな
775名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 04:52:31.35 ID:PhLp7sqk
>>769
エイワをつまんだことは敗因だ。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 13:47:13.14 ID:86wezEEV
>>769
行けるでしょ。
俺47で4500万
バツ1で問題なかったですが。。。

金融機関にバツ1なんて言わないし。(聞いて与信の参考にするの?)
戸籍謄本も上げないしありえん都市伝説
777名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 15:27:30.82 ID:dcbSS316
扶養に子供がはいってんだろ
家族全員分が記載された住民票は提出しなきゃならんからな
778名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 16:57:39.88 ID:KV1Xwlq9
>>776
浅はかな考えですね〜
779名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 17:13:12.26 ID:C8jec01e
751です。
本日、無事融資完了致しました。
このスレに感謝です。
以下、ご参考頂ければと思います。

17年免責
年収 600万
価格 4000万
頭金 0(諸費用のみ現金)
仮審査 メガバンク1行、地銀1行、信金1行、ノンバンク1社 可決
優遇の関係で、地銀に本審査(35年間1.8優遇)
780776:2013/02/28(木) 10:18:34.72 ID:qgUG9j55
>>778
何が浅はかなのか?判らないが。。

レスが意味不明・・・
781名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/28(木) 11:18:15.70 ID:f7w4Vzgf
>>751
融資完了おめでとうございます。
伺わせていただきたいのですが、今回の融資までに
クレジットカードの作成などはされましたか?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 00:08:22.35 ID:zcxDeouh
平成20年1月免責です。
迷惑掛けたのは、アイフル、アコム、プロミス、武富士、レイク、オリコ。
武富士のみ成約残しあったので、削除依頼中です。
娘が再来年、入学で校区の関係上購入したいなと考えています。まだまだ早いかな。

【年  齢】 30歳
【勤続年数】 4年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 零細
【年  収】 440
【配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 
【自己資産】 頭金なし
【官報掲載日】2008.1
783名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 01:39:12.32 ID:oa24NsDp
>>782
申し訳ないけど、絶対無理だと思う。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 02:43:14.92 ID:zcxDeouh
>>783
年数がダメですかね。??
785名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 04:49:15.47 ID:oFzrxGi1
年数と借入額と両方とも無理
786名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 04:52:12.35 ID:oFzrxGi1
年数と借入額と両方とも無理
787名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 08:52:35.91 ID:zcxDeouh
テンプレ書き忘れましたが、上場企業勤め、年収400くらいの嫁と収入合算して、もう少し年数経てば。。。やはり無謀?
788名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 11:25:28.83 ID:oa24NsDp
>>787
免責5年も経つのに頭金0がありえない。
>>769 もそうだた年数だけ待ってもフルローンでは無理。
頭金4割貯めて出直し。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/01(金) 17:31:41.20 ID:GVgmdXs1
破産情報消えてないでしょ?
無理だよ。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 23:07:39.19 ID:5+yU4Znv
LOTOでも当たった3000万円あたりの物件を2800万円頭金にして200万円をローンにしてみようかな!
791名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/05(火) 23:36:47.90 ID:We6jzRxc
>>790
>LOTOでも当たったら
なのか
>LOTOで当たった
なのかどっちだw
792名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 05:16:41.06 ID:gZeZBXwG
>>791
LOTOで3000万円、前の年に年末ジャンボで500万当たっております。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/06(水) 13:26:47.04 ID:coxZEE/7
>>791>>790ですが、LOTOでも当たったらです。すみませんm(__)m妄想でした。嗚呼、カーポート付きのマイホームがほしい(T_T)畜生、パチンコにのめり込むんじゃなかった(悔)
794名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/07(木) 06:03:07.84 ID:OU54EU7Y
>>793
破産したの?
795名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/10(日) 15:18:28.29 ID:BibvnSKo
>>794 10年前に破産しました。今はパチンコやギャンブルは一才してませんが、後悔先に立たずです(;´д`)
796名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/11(月) 22:03:36.92 ID:WR2azuJ6
銀行から過去の住所履歴を全部言ってくれと言われたー
こりゃあかーん
797名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 06:28:08.79 ID:z0Kir1s4
>>796それはアカン(;´д`)漢方閲覧されるな(((・・;)
798名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 11:04:05.13 ID:NkUnHTmr
住宅ローン組めないとかどんだけ底辺なんだよ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:10:51.41 ID:X+8lolhe
>>796
そんなこと本当に聞かれるのか?
800名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/12(火) 22:59:47.46 ID:ozjiHVOw
すいません

旧レイク(平成16年6月 自己破産)
で最近まで新生ファイナンス名義で成約のこしだったんで
現在は消されているんですが

先日アプラスカード申し込んでみて…ってよく見たら
新生絡みの様なんですけどやっぱり、アウトですよね?
801名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 01:32:36.16 ID:LnTkmUKQ
八年程前に任意整理をして、完済五月、結婚し本籍移動一回、住民票移動一回。
CIC JICC KSC の情報開示は前住所で開示した方がいいもんですか?
整理時残ったカードの住所で調べる方がいいんですかね?
802名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 01:34:09.86 ID:LnTkmUKQ
上 訂正
完済五月ではなく完済後です
803名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 19:00:33.88 ID:WFYyrnVr
>>800,801
はい
804名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 19:03:31.50 ID:AJ9G2ln7
平成17年自己破産
住宅ローン組もうと思いますが
不動産屋には破産の事は言ってません。
ローン通らなかった場合は
不動産屋に破産の事を知られてしまうのでしょうか?
805名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 19:07:54.06 ID:WFYyrnVr
>>804
はい
806名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 20:03:52.36 ID:AJ9G2ln7
個人情報でも
不動産屋には知られるんですね。
正直に言って相談する方がいいですか?
破産してると最初からあきらめられそうで...
807名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 20:05:11.50 ID:WFYyrnVr
>>806
はい
808名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 22:09:38.24 ID:p45ARvIV
開示して綺麗になってれば迷惑かけたとこ以外なら通りますよね?返済比率や属性悪くない前提で。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/17(日) 22:38:07.05 ID:46CdfHMK
>>804
知れれはしないが、疑われる

先に言って、不動産屋の実績頼りに正面突破を試みるか、
黙っておいて、審査に通らず、クスクス笑われたり噂されたりだ。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/18(月) 04:22:09.45 ID:kUxc1nYy
>>808
いいえ
811名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/22(金) 21:46:17.98 ID:ZFyUHBw4
今日もお前ら馬鹿のために俺様が教えてやるか!!!!!!

ほれ!!!!!! 馬鹿チョンは俺のけつにキスしなさい!!!!!!

パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺
パチンコと スロットは 遠隔操作 顔認証 本部一括自動管理システム ただの詐欺

脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を
脱原発を言う前に 電気の無駄使い 違法賭博 犯罪や不幸の原因 詐欺のパチンコの根絶を

パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
パチンコの利益は朝鮮半島へ流れてる 北朝鮮ではテポドン・ノドンの開発 韓国では韓国ブームのねつ造
812名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/24(日) 19:37:31.86 ID:Z6BEyOwl
ローンが通るのは開示して破産情報消えてるのが最低条件?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 10:31:17.25 ID:QmrxLLyo
>>812
載ってても通るときは通るよ馬鹿。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/26(火) 18:14:41.74 ID:vzjwa+Nr
過去に、アコム、アイフル、レイク、セゾン、武富、ジャックス、プロミス、丸井、にご迷惑おかけしました。住宅ローン組みたいのですが、SBIモーゲージのフリーダム(プロパー?)はどこかとつながってますか?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 07:44:10.91 ID:r0Vvffmm
>>814
セゾン、ジャックス
816名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 13:02:17.85 ID:BAAUIZdT
10年以上前に個人再生
ksc cic は自己情報無しなのに
何故銀行3行否決(-_-;)
クレジットカードとかは5年前から大丈夫

車のローンも大丈夫でした 何故?
817名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/27(水) 17:30:55.88 ID:mQ5f/AdZ
>>816
民事再生は官報に載るからじゃない?
818名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 06:41:25.05 ID:WIfbImVH
>>816
勤務先がアウトなんじゃない?
フラットなら間違いなく通ると思うよ。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 07:01:23.03 ID:66/c17XN
>>818
フラットは金利が高いから銀行で借りようとおもったんだ
それぐらい察しろよ馬鹿
820名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 09:41:52.29 ID:aETHJCgr
>>818
現在フラットも申込み中です。

銀行審査通学して機構審査です(-_-;)
821名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/31(日) 07:03:46.72 ID:v4NH2Rvk
814です。セゾン、ジャックスはSBIとつながっているってことでいいですか?通るならどこでもいいのですが、トヨタホーム専用のトヨタファイナンスのプロパー住宅ローンはどうですか?知ってる方いたらご教授ください。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 19:41:49.26 ID:woWGMBoT
10年はKSCの喪なのはわかるけど
7年って今は意味ないよね?
属性とか問題なければ、5年でも行けるのかな?
823名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/09(木) 02:48:28.39 ID:zjs5XTPn
>>822
いけるよ。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/12(日) 14:40:19.32 ID:ltts9/fs
住宅金融支援機構 債権回収

日○キャ○○○○○○○ 関西支店 課長 高○ 同じ支店の女性派遣社員 中○と不倫関係。

単身赴任の高○が住む尼崎市内の部屋で一夜を過ごす女性派遣社員中○の姿が度々目撃されている。

高○は以前から黒い噂が絶えない人物。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/15(水) 09:02:03.49 ID:BOBLH1J6
769です。明日つなぎで土地決済までこぎつけました。このスレにはお世話になりました。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/19(日) 14:50:48.09 ID:5dmBx+Tw
KSCがJBAに変わってるw
しかも、会員にSBIモーゲージ載ってるし
破産者の俺はフラットも無理じゃんorz

でも、sbiのHPではCICしか加盟になってないけど?どゆ事?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/02(日) 18:05:40.65 ID:M+yVtmTB
726です。

先月24日に喪明けだったので23日の夜に不動産屋さんに書類出して、週明け27日には事前審査通過の連絡ありました(^ ^)

週末にHMとの契約と銀行への本申し込み済ませ、今週末には結果わかるそうです。

焦らずに喪明けまで待ったのが良かったのかな。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 04:01:00.40 ID:vKVpZRWY
各社サラ金で限度額(50万)まで借り入れて1000万近く掻き集めて豪遊してから自己破産ってのはアリですか?
829名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/06(木) 07:33:45.57 ID:FR/qi4FH
自己破産は可能だが免責は無理じゃね?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/07(金) 02:15:34.12 ID:bx7Pa1qR
トータル1000万借りれたら大したもんだ。
けど、各社与信管理してるから間違い無く4桁までは無理だな…
抗告してくるだろうなぁ
831名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/18(火) 22:06:12.09 ID:d/DMT+wE
〉〉253
随分昔の話しみたいですが、どこの地銀だったんだろ?
832名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/24(月) 17:20:09.78 ID:RMYkq+E6
cicにAが4個有り、銀行カードローン残債200万有る状態でフラット3000万通りました
引越も完了、支払いも何回かしたので書き込み
零細勤務18年国保既婚子無し42才
新築マンション3000万フルローン
諸費用120万だけ親と親戚に頭下げて借りた
クレカ全部解約条件でローン通りました
リボ残高は無しだったので、これは別に困らなかった
フラット申込み先はデベ提携の所
表向きはcicは加盟していない
ダメ元で申込みしたら通ってビックリ
参考になれば
833名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/24(月) 22:19:24.46 ID:3HPAlxxG
>>832
スゲーなおい。
とにかく、おめ!免責から何年後に通ったの?
834名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/25(火) 05:16:57.07 ID:vTY3KpB5
年収も書いてねえし。
500以下だったらまた破産だな。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/25(火) 11:02:44.31 ID:Qs6lnpAq
年収は去年業多くて650万、その前は550万です
過払い請求はしてますが、自己破産はしてません
このスレタイとはズレてますが、cicがブラック状態でかなり不利な条件でローン通ったので
なんとか利子軽減の五年で200万返すように頑張ります
836名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/27(木) 15:04:53.01 ID:XtnDxWjt
>>816
817が言ってるように銀行が独自に収集した官報情報で否決された可能性が高いと思う。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/28(金) 20:21:36.95 ID:ZKc8NfaD
【年  齢】35
【勤続年数】7年
【就業形態】団体職の臨時職員
【会社規模】社員50人
【年収】400万
【 配 偶 者】妻(310万)・子1
【現在債務】なし
【物件価格】2350万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】建て替え新築
【地域】東北
【頭金の額】0万
【諸経費の額】100万
【特記事項】
平成18年8月免責
(消費者金融5社くらい)

フラットαでフルローンを考えています。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/28(金) 23:02:25.10 ID:IsmRQTE4
開示して、KSC以外ホワイト確認しましたか?
839名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/28(金) 23:35:53.55 ID:ZKc8NfaD
837です。

CIC・JICC・KSCすべて開示してKSCのみ破産情報ありで、
その他は白(というか、クレカのクレヒスが1年半あり)です。

どうでしょうか。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/30(日) 16:06:20.93 ID:mud/gv/l
>>839
いきなりフラットでなくてもよくないかな?
まず、給振してる銀行、信金、労金辺りで相談会みたいなの行ってみたら?
どうせ破産はバレるから、先に話しておくとチョットだけハードルは下がる。

俺は免責から5年で借してもらえたよ
1500万の中古だけどめっちゃ嬉しかった
841名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:1essIP+5
>>840
レスありがとうございます。

日曜日、SBIに話を聞きに行ったら、やはり破産7年では
仮審査は通っても本審査で否決の可能性が高いとの事でした。
確率を上げるために、今回は妻単独で2300万で申込みをする事になり、
今日、留保の回答がありました。

他に借入などなく、返済比率も問題なしとの事だったので
これから本審査に挑みます。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:WOw383Y1
また踏み倒すのか?w
843名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/08(月) NY:AN:NY.AN ID:WoOubRVl
837です。

今回の申込みは破産者の私ではなく、妻での申込みになったので
このスレに合わなくなってしまいましたが、
日曜日にSBIにて本審査の申込みをしてきました。

ダメなら3年待ってペアローンと覚悟を決めているので、
楽な気持ちで結果を待ちたいと思います。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:grslncjq
破産から7年経ってませんが、SBIのプロパーローン(フリーダム)の本審査承認されました。
正確には団信の結果がまだなので、契約はお預け状態ですが・・・。
職場の健康診断で高脂血症で再検査になり、後日病院で異常なし判定を受けたのを
書いたことが遅くなってる原因みたいです。余計なこと書かなきゃよかったと後悔。

KSC? JBA?は黒。CIC・JICCは漂白状態。
オリコの車ローンが代位弁済になり、支払い方法を変更(ボーナス併用→均等)したため
入金額不足のPが連打されていましたが、電話交渉の末、消してもらえました。
事前審査の当日に処理したそうなので、タイミングがギリギリでした。

迷惑を掛けたところは、地銀がほとんど。街金・サラ金以外のクレジット会社もほとんど。
イオンやらろうきんやらにも迷惑掛けていたので絶望的でした。

あとは団信の結果を祈って待つのみです。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:JrOPb+LI
長期固定は金利上昇気味だけどみんなどうするのかな
846名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:NGkmjrTZ
【年  齢】38
【勤続年数】15年
【就業形態】会社員
【会社規模】社員400人
【年収】700万
【 配 偶 者】妻(専業主婦)・子1

【現在債務】なし
【物件価格】3980万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】東京23区
【頭金の額】500万
【諸経費の額】100万
【特記事項】
JBAに破産手続き開始の記載あり。官報掲載日2007年6月
(地方信用金庫1社、商工ローン1社の連帯保証人による破産)
CIC,JICCは何もありませんでした。

住宅ローンの審査に出し、否決された場合、官報情報は10年で消えても
同じ銀行などでは記録が残ると聞きましたので駄目元でお願いするべきか
どうか迷っております。みなさまからアドバイスをいただきたく書き込みました。
よろしくお願いします。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:k2kTVzRL
>>846
免責6年ではあと1000万頭金増やさないと厳しいだろう。
現時点では申し込みしないほうが得策だと思う。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7iuqdWqx
>>847
アドバイスありがとうございます。
やはり一度否決されると否決された記録が金融機関に残るというぼが事実なのでしょうか?
849名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:7/5FxHtU
>>848
銀行に
「848さんから住宅ローンの申し込みがあり、審査の結果否決した」
という記録は当然残る。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:6V2AQDr4
SBIフリーダムで連帯保証人たてる場合は全銀協見ないのでしょうか?
851名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:d4muOjXg
SBIモーゲージも全銀協会員
852名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:haIxhgWV
769です。
引渡しの日取りが決まりました。
このスレにはお世話になりました。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/05(木) 08:41:07.10 ID:qqN1SE/R
ほしゅ♡
854名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/13(金) 00:59:49.60 ID:kWOC1JHp
846です。
今日、某メガバンクで本審査承認貰いました。
事前の段階で全て話しました。
アドバイスありがとうございました。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 13:09:58.57 ID:mdRzVU4M
中どらいぶ

びーるウマイ

オ前ラ

仕事ダナ
856名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/24(火) 14:21:26.31 ID:h0Cwd9kH
スレちスマン
借金生活板落ちた?
相談スレと破産後の生活スレが見れないってか検索にかからない
857名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/27(金) 09:25:19.24 ID:pTCfmykA
五年前結婚早々に自己破産した旦那のもとに
JAから金借りてくれと実家あてにハガキがきたそうだけど
まぁ当然ムリだよね?
858名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/27(金) 19:07:41.75 ID:Qq8QFsiw
>>857
バーカ
859名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/28(土) 10:45:54.08 ID:ICF0hKAV
>>857
実家が農家だと特別会員枠的な無茶な貸付制度的がある
860名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 13:58:25.81 ID:YfyotQM8
【年  齢】29
【勤続年数】1年半
【就業形態】会社員
【会社規模】社員1300人
【年収】430万
【 配 偶 者】妻(パート)・子2
【現在債務】30万(公共料金等の引き落としや生活費、家電分割)
【物件価格】2550万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】中古30年
【地域】東京23区
【頭金の額】0万
【諸経費の額】100万
【特記事項】
2008年4月(5年半前)に破産。KSC官報情報あり。
CICとJICCは問題なし。破産後5年後に取得したクレヒスあり。
JISSにバイクローンの完済履歴あり。
SBIモーゲージのフラット35を申し込み。
フラットで2000万、SBIフラットαでその他借りる予定で、SBIから【留保】で回答あり。
これから、フラットの審査を機構(?)へ出します。
このような状態で審査って、どうでしょうか?同じような状況で通った方、いらっしゃいますか?
不動産屋からは、個信に問題があっても、勤務先が問題ないので、行けるのでは?とのこと。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 13:58:55.60 ID:YfyotQM8
【年  齢】29
【勤続年数】1年半
【就業形態】会社員
【会社規模】社員1300人
【年収】430万
【 配 偶 者】妻(パート)・子2
【現在債務】30万(公共料金等の引き落としや生活費、家電分割)
【物件価格】2550万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】中古30年
【地域】東京23区
【頭金の額】0万
【諸経費の額】100万
【特記事項】
2008年4月(5年半前)に破産。KSC官報情報あり。
CICとJICCは問題なし。破産後5年後に取得したクレヒスあり。
JISSにバイクローンの完済履歴あり。
SBIモーゲージのフラット35を申し込み。
フラットで2000万、SBIフラットαでその他借りる予定で、SBIから【留保】で回答あり。
これから、フラットの審査を機構(?)へ出します。
このような状態で審査って、どうでしょうか?同じような状況で通った方、いらっしゃいますか?
不動産屋からは、個信に問題があっても、勤務先が問題ないので、行けるのでは?とのこと。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/07(月) 02:40:37.75 ID:ImJ2NF30
>>857
よう、旦那。
>>860-861
連投するくらい前のめりなんだからなに言われたって凸るんでしょうに。。。
報告まってますわぁ
863860-861:2013/10/22(火) 21:21:17.44 ID:fJlY9O6r
今日、不動産屋から、フラット通過(仮承認)の回答を頂きました!
これから金消契約です。

いやー!!!まさか通るとは思いませんでした!!
SBIフラット+SBIフラットα、すべて満額回答!
SBIから機構へ行ったのが、10/18(金)、回答は、今日10/22(火)。速さにもビックリしました。

自己破産から5年半で、住宅ローンですよ!
当たり前ですけど、釣りじゃないっす!!!
864名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 23:08:35.01 ID:RxqHiO6/
>>863
オメ、
しかしこれから完済までが大事だよ、それまでは何があっても返済を続けないと
ならないのだから。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/22(火) 23:56:21.59 ID:a5dd6D+R
>>863
オメー。俺も免責から8年で住宅ローン(フラット)可決しましたよー。
10年未満でも全然大丈夫だと思います。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 08:00:20.53 ID:JK3F5znp
218 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/10/23(水) 16:13:27.88 ID:kLEN7s+g0
何度も書くぞ。

借金を踏み倒して破産をしたら、名前が官報に載るんだよ。

だから、誰かにお金を貸すときは官報で検索すれば普通は過去に破産した事実がばれる。

ところが、在日のチョンコは通名という偽名で官報に載るんだよ。

これを利用してチョンコどもは借金を踏み倒して蓄財をする事ができたのさ。

竹田さんの説明は真実だよ。

犯罪歴だって、通名報道されちゃったらネットで検索してもひっかからないわなwww

ホント通名を公文書で使うのは禁止にしようぜ。

民族の誇りとかほざいてんだから実名オンリーにさせろや。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/24(木) 20:37:57.08 ID:F7YTTW0C
実名って言ったって、
同姓同名がいたりするから意味なし。
868863:2013/10/25(金) 11:40:34.25 ID:fbkCAEaU
>>866
コピペ?にマジレスも恥ずかしいが、
俺は純血の日本人だw

ちなみにだが、本名は珍しい名字と、珍しい名前、珍しい漢字だから、
同性同名はないなw
869名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/31(木) 04:48:04.44 ID:BTLdIO/n
王さん
張さん
劉さん
閔さん

どれかだろ?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/12(火) 00:08:27.43 ID:Q22pyJTk
希望か絶望かはしらんけど、
このスレの10%が真実で、
残りはウソ。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 10:15:03.43 ID:cdiehUEQ
>>870
あほか
872名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 15:24:00.17 ID:cdiehUEQ
今月でちょうど10年喪明けしたんだが、この状態で銀行ローン申し込んで通るもんなの?
873名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 17:05:43.30 ID:uWAOXOTJ
>>872
属性による
874名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 09:12:03.24 ID:JlQpmBwn
【年  齢】 37歳
【勤続年数】 4.5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 40名程度
【年  収】 420万
【配 偶 者】 有  子1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築 (土地購入代含みのローン)
【自己資産】 預貯金50万円、ローン申請は頭金なし
【官報掲載日】2003年11月 (10年経過記録なし確認済み)
【免責】免責

ちょど一年前に自社の不動産部の人間に紹介され、早まって数社にローン申請(当時車のローン等あり、官報情報有)で地銀等数社に申請して当然落ち・・・

現在借金なし(携帯代の割賦有)、官報情報なし、クレカ1枚クレジット・リボ枠無(保険の引落やショッピング一括のみ)

CICに1年半前の記録にAが一個その後カード更新で記録残り

全銀、JICC、CRINには異動情報等無

この状況でりそなとかみずほとかいけますか?
フラットはSBIで一度事前出して申請可の返事は貰ったが、諸事情でHM変えたので本申込みはしてない。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/19(火) 19:04:59.61 ID:9J9aijp4
>>874
1年前の申し込みが間違いだったね。その銀行は一生無理。
都市銀は厳しそうなのでHM提携のローンをおすすめする。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 00:10:03.82 ID:hxL+5FSc
>>874
それより返済機つくね?
877名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 19:18:46.09 ID:5FyrZRs5
>>874
みずほは知らんけど似たようなスペックで信金は通ったよ
頭金は1200万入れたけどね
878名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/21(木) 19:26:28.04 ID:t+Ti38Lc
個人再生してから借り換えした人いる?
879名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 00:37:07.11 ID:T/pG/LHu
私もそれ知りたい 4パーセントキツイ
880名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 07:32:10.18 ID:J7ck7EPg
>>874
フラットにしとけば問題無し
881名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/22(金) 07:32:44.39 ID:r2TjKuRV
年収高ければ問題無いでしょ
882名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/08(日) 22:30:38.90 ID:b/AiPKCV
破産後8年で、フラットじゃなく普通にローン通りました。
2社だめでしたが、3社目で。
あんまし喪明けとか関係ないんじゃないでしょうか。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/09(月) 11:55:15.69 ID:IhzPtPRm
>>882
8年だったら、影響薄いわな。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/10(火) 16:50:27.26 ID:O4imOUcH
ここのスレで勇気をもらえたので、自分の経験投下します。

【年  齢】 32歳
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 40名程度
【年  収】 550万
【配 偶 者】 有  子2人
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【自己資産】 預貯金300万円
【官報掲載日】2006年3月
【免責】免責
【その他】自己破産後にクレカ(アメ)の支払い遅延で強制解約

審査甘めといわれてるところ中心に7社一斉にローン申請もことごとく×
諦めかけたところに地銀でなぜか◯でした。
CICにはクレカの矯正解約情報だけ乗ってました。
似たような境遇の方の参考になれば幸いです。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/10(火) 19:03:31.10 ID:CCQX0pVt
いつ通ったの?
886884:2013/12/11(水) 07:24:40.21 ID:TAaOUI6z
2013年8月に通りました。
いろいろと考え方あるようですが、うちの場合は営業担当者にも自己破産の事は隠し通しました。
まぁ、これだけ審査落ちなら気づいてたのでしょうが。。
最後はマンションと地方銀行の営業間で話を詰めてもらいました。
※話を詰めてもらったあとで、申請書を書いて提出した流れです。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 13:12:34.57 ID:t+Lfc5gR
>>886
そかそか。でも、まぁ掲載日からかなり経ってるし、影響はなかったのかもしれないね。
ちなみにおれはこれから返済です。頑張って半年で返す予定だけど、その後、本当にローン組めるのか心配。


【年  齢】 31歳
【勤続年数】 9年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 10000人程度
【年  収】 1000万
【配 偶 者】 なし
【現在債務】 個人再生して2000→600万に圧縮
【希望金額】 まだ未定
【戸建orマンション】 どちらも考えてる
【新築or中古 中古は建齢】 どちらでも
【自己資産】 来年夏以降貯金生活予定。年400貯金
【官報掲載日】2013年10月。来月から返済開始
【免責】個人再生
【その他】まだ、これからのことなんで不安だけど、返済した後に、やはり数年はローン組めないのかな。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 13:42:03.23 ID:YnDPOpaY
年収1000万もあって家ごときでローンなんか組むの?
毎年700万は貯金出来る
年収300万で生活してる俺なら
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 14:37:57.10 ID:YALsPASL
>>888
できねぇよ。収入あればそれだけ税金も馬鹿高い。月に20万近くは税金で引かれてる。まぁ、せいぜい貯金できても月に20万くらい。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 16:29:32.75 ID:zlIbrbms
600万を頑張って半年で返すとか、年400万貯金とか
それなら個人再生なんかせずに2000万返した方がよくね?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 16:33:40.97 ID:YALsPASL
>>890
いや、色々考えたけど、何年もかけて金利払いながら返済するのが不安だった。結婚もしたい年頃だから、ブラックにはなるけど、早く片付けて一からやり直したかった。もちろん、本当に悩んだよ
892名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 17:32:48.23 ID:jaLfjG5l
破産するより弁護士に土下座して苦労しながら和解して貰い全額完済をするサイマーもいるんだよ。

私がその一人さ。破産したくてもできないんだよ。退職金減額されるのも嫌だし。

個人再生や破産より和解で完済を目指した方が温情発行してくれる可能性がある。

最近のカード会社や信販会社は少しだけ和解全額完済のユーザーには優しいのさ。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/12(木) 18:24:57.72 ID:0xPKF0Ue
続き

自己破産なんかしたら実家の母の住宅ローンの保証人なんかできないんだよ。

私は苦労しながら母を守る為に自己破産をしなかった。総額1000万円位借金した。

けど親戚や弁護士に土下座して頑張って迷惑かけた会社に借金返却している。後1年半かかるけど残り100万円切った借金を返却して母を助けたい。

だから自己破産しない。スレ違いすまん
894名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/28(火) 09:59:34.06 ID:GHnenIpE
5年前に破産、CIC白、JICCには情報あり削除依頼中、KSCなぜか白
審査通りますかね?
895名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/28(火) 20:34:16.49 ID:lpagwPJQ
>>893
馬鹿なのか喪前。
母親助けたかったら、自分で引き取ってみろカスが‼︎
お母さんは喪前の借金なんか関係ねえだろ?結局母親のせいにして自分が大変などとほざく喪前が1番迷惑なんだよ。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/05(水) 11:53:12.28 ID:xzPDAHOs
【年  齢】32
【勤続年数】12年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員50人
【年収】550万
【 配 偶 者】妻(100万)
【現在債務】なし
【物件価格】2500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古は建齢】新築
【地域】関東
【頭金の額】200万
【諸経費の額】100万
【特記事項】
平成20年12月免責

あと2年程待てば免責から7年になります。
その時に住宅ローンを申し込んでみたいと思っています。
やはり10年経過しないと厳しいでしょうか?

また、年収から借入額は多過ぎますか?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 20:30:44.11 ID:B8xsc+RX
破産申立たときの住所、本籍地を変更して、融資申し込み書類等に出てこない
ようにしたら、個信情報には破産歴は出なくなるの?
それとも、他に調べる手段があるとか、転居歴とかも聞かれるの?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 21:03:39.25 ID:DzzllAOZ
>>897
10年未満は、100%でるから難しい
でも、10年未満でも住宅ローンは普通に組める。
あなたに調べる能力があればその知識は得ることはできるでしょう
899897:2014/02/21(金) 21:11:34.30 ID:B8xsc+RX
>>898
でも、転居後の住所でKSCの開示しても出てこないんでしょう?申し立て時の
住所で調べないと。

7年超で通る人は、KSCにはまだ載ってるけど、年収、自己資産等の属性が
良いから通ってると理解しているけど。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/22(土) 16:27:04.84 ID:Dwj8N6oO
>>899
KSCの情報は、他の個人信用情報機関と情報交流していて、
KSCに出ている破産情報と、他の信用情報機関にある現住所氏名はリンクされる。
901897:2014/02/22(土) 18:45:51.10 ID:7rXvP+JS
>>900
リンクされていても、結局はKSCも他も、転居した現住所では破産歴は
調べられないでしょう、と思っているんだけど。
それとも、氏名、生年月日だけで特定されるの?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/22(土) 20:16:48.08 ID:BIwGSRPs
>>897
じゃあ本籍地と住所を動かしたとするよね、そうなると新しい人間が出来上がるけど、そいつはまっさらすぎる人間になるんだよね。
スーパーホワイトってことで通らないし、住民票取り寄せて辿って本審査でアウトとかね。
903あぼーん:あぼーん
あぼーん
904名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/23(日) 14:12:00.34 ID:TJjDyWAQ
>>901
大雑把に言えば、ほぼ特定できる。帰化とか改名とか性転換とかしなければね。
905897:2014/02/23(日) 14:44:21.58 ID:JvogGwpV
>>904
逆に言うと、改名すればいいってことになるな。全部は難しいから、
名前の部分だけとか、漢字を変えるとか小さい変更でも。
906名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/23(日) 17:10:47.22 ID:TJjDyWAQ
>>905
小さい変更はダメ。
信用情報機関の検索画面には、ブレ検索というのがあって、
地番のブレ、漢字のブレ、ヨミガナのブレをあぶり出す機能がある。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/24(月) 08:53:22.17 ID:DGW0dtd6
>>901
前職は某赤い銀行の融資部にいたけれど、名前変えて戸籍まっさらにしてでもしなければ無理無理。
迷惑かけてなくても官報情報蓄積などの自社情報はどの融資している金融機関でもしてるし。
KSCの情報は個人開示と融資開示だと見られるもの違うし。
浅はかすぎるよw。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/24(月) 10:03:31.22 ID:UBiIkB6M
ってか、KSCは全銀協だし、銀行連合体だからなあ。預金口座からも情報は当然取ってるし。
本確法強化以降に全銀協加盟の銀行に口座を一つでも持っていたら、追跡されるわな。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/24(月) 10:49:06.81 ID:HHJmR2pE
>>907
元銀行員のわりには論理的文章書けないなんだな。○○だから、△△という
意味になってねーよ。
浅はかなのはお前w
910名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/05(水) 19:51:32.21 ID:TDed0/zi
身分証明書で運転免許証使ったら危険。免許証番号でバレる。

白すぎる人は怪しまれる。年齢にもよるけど。

引っ越しするなら破産申立した住所とは違う都道府県へ。

破産歴はどれだけ同姓同名の破産者がいるかがポイント。
官報情報検索サービスが使える近所の図書館見つけて調べてみるといいかも。

あと戸籍は関係ないよ。
金融機関に出す住民票でも本籍掲載のものは求められない。
本籍載ってるのだと真面目な銀行員は「塗りつぶした方がいいのか?」と悩んじゃう。

危ないポイントは色々あるけど、いくつかに該当すると怪しまれる。
その時点でNGになる場合もあるし、本籍塗りつぶして戸籍の附票出してねなんて場合も。
戸籍の附票で過去の転居歴は全部バレる。
転籍してても過去の転居歴は辿れるから「戸籍の附票出して」って言われた時点で取り下げた方がいい。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/06(木) 15:15:11.29 ID:1U3IPQJ8
友人ご横浜銀行はユルユルだと言っていたけど本当?
912名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/13(木) 00:41:25.76 ID:FrMRh7Mt
アドバイス宜しくお願いします。

性別:男
年齢:34
職種:営業
勤続年数:7ヶ月(関係会社に転籍)
居住形態:賃貸マンション
居住年数:3年
年収:390万円
現在の借入額:なし
迷惑かけた金融機関:UFJ.オリコ、JCB
開示の有無とその結果:開示済、全銀の官報以外記載なし。
備考:平成20年に自己破産。平成22年よりドコモに39800円の滞納あり。CICには記載なし。今年2月にコスモザカードハウス否決、今月ソフトバンクの契約に際してドコモの過去の支払い漏れが発覚。今月支払い。

宜しくお願いします。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/13(木) 05:32:28.31 ID:CqMh5ggM
携帯の遅れは喪明けまで消えない
914名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/13(木) 19:43:44.44 ID:lZeiJVuT
>>912
携帯代が割賦ならあと5年無理だな。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/07(月) 17:17:55.54 ID:H3INQ/uk
楽天の事前(フラットじゃない、金利選択型)通ったけどこれ信用していいの?
個信とかちゃんとみてるのかな?
916名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/21(月) 22:46:12.89 ID:YVtSMqZt
777
917名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/03(土) 10:18:11.25 ID:GLnwUo3H
918名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/03(土) 10:19:05.16 ID:GLnwUo3H
テスト
919名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/01(日) 06:03:02.15 ID:ywt0DnBU
破産後六年で審査通過したよ
920名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/08(日) 11:58:58.11 ID:EJP0CAs8
で、また踏み倒すのが?w
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922あぼーん:あぼーん
あぼーん
923名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/13(水) 20:39:23.29 ID:J1NERJhw
あげ
924次スレ:2014/08/14(木) 12:52:22.04 ID:CPUPxOQI
自己破産してから住宅ローン組む方法6
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/credit/1407988303/
925名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/27(土) 11:15:39.32 ID:YX2VsHOy
通りました
926名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/30(日) 00:43:30.97 ID:bagT+5df
みずほやJAL税金たっぷり注入してもらってずり〜よな
927名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/02(月) 16:50:08.68 ID:BCo780n6
【年  齢】45
【勤続年数】7年
【就業形態】正社員
【会社規模】社員100人
【年収】800万
【 同居人】妻、子1
【現在債務】なし
【物件価格】3500万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古は建齢】15年
【地域】関東
【頭金の額】300万
【特記事項】
平成18年12月免責
その後の離婚、再婚により姓が変わっています

物件価格は高いですが、都内なので普通の部類です。
理想的な物件を見つけたのですが、あと二年待つべきかダメ元で審査出してみるべきか迷っています。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/04(水) 01:10:44.31 ID:1g1zOXas
その頭金じゃ2年後も通らんよ。
年齢的にも。
2年で最低でも700頭金貯めることオススメする。
がんばれ〜。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/04(水) 20:55:25.69 ID:ob6KVPmu
やっぱり?
自分もそう思うのに不動産屋が審査出したがってて。
運良く通ればご成約だけど、通らない可能性が高いのに、こっちとしては傷を広げたくないからのらくらかわしてるとこ。
前の住所とか名前までくわしく調べないとこに出してみますとか、嘘だよね。
もう誰も信じられん。
今は賃貸だけど生活の余裕はあるから、このまま賃貸で頭金増やすのが正解だよなあ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/07(土) 15:08:03.05 ID:8ukzKe4X
【年  齢】 47歳
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 6名程度
【年  収】 600万
【配 偶 者】 有  子1人
【現在債務】 住宅ローン600万
【希望金額】 2500万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築建売
【自己資産】 マンション売却益 予定300
自己資金100
【官報掲載日】2010年9月 個人再生
【免責】
 
SBIモーゲージでフラット35の事前審査
留保、今から機構の本審査です
931名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/07(土) 16:13:13.25 ID:QkKSbXXg
>>927 >>929です
審査通りました!
しかも大手銀行で優遇金利もとれました。
再婚後はカードなしで粛々と生きてたのが良かったのかな。
>>928さんもありがとうございました。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/18(水) 12:39:57.94 ID:ycSJBpcn
【年  齢】53歳
【勤続年数】30年
【就業形態】正社員
【会社規模】550名程度(政府法人)
【年  収】950万
【配偶者】有 子2人
【現在債務】ノンバンク 350万
【希望金額】2000万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】中古
【自己資産】土地約2000万
【自己資金】300万
【官報掲載日】2006年10月破産
【免責】2007年6月免責

不動産会社の提携ローンで協同住宅ローンに審査を申し込みましたが、
土地に共担を打て、妻を連帯保証人にしろ、等々条件を言われています。
KSCの喪が明けていませんが、SBIモーゲージ等で借入ることは可能でしょうか?
933名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/18(水) 18:17:41.67 ID:q8+Pfs5u
>>932
ノンバンク350万をなんとかしないと。
後、確か最低借り入れ期間が15年以上必要だったはずだから定年後の収入プランが必要かも。
でもまあノンバンクが先じゃないですか?
934名無しさん@ご利用は計画的に
>>927です
黄緑銀行の本審査通りました!
通知来るまで一週間以上かかったから、なんか過去のゴニョゴニョを調べてるんだなーと思ってヒヤヒヤだったけど、不動産屋さんの言う通りにしてみてよかったです。
今晩からは過去の罪に震えて眠らないで済む。