新幹線回数券買ったら止められるカードって?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
雨金だな!!
2名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 17:52:20 ID:yx6Z6nFs
sage
3名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/30(月) 16:38:36 ID:yNRgFyP7
citi!
tomerareta-yo
4名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/01(水) 16:47:58 ID:GF2ILVVV
雨金は2回連続で新幹線回数券買うと予告無しに止められるからみなさん気をつけて下さい。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/01(水) 17:44:33 ID:8cREpsaR
感心せんスレだな
6名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/02(木) 21:53:13 ID:hfxvH8mU
JCBもそうだぉww
7名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/05(日) 15:23:33 ID:FvBVYz0/
博多から東京に行く途中、広島と名古屋にも用事があったので
JCBで同じ日に3行程目買おうとしたら、回数券じゃなくても弾かれた。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 01:27:20 ID:tQe990gt
>>7
限度額オーバーとか、「実は十人分買ってました」ってオチじゃないですよね?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/06(月) 02:44:17 ID:8fib4uXW
>>8
限度額には余裕があったし、普通に一人分買おうとしただけなんだけどなぁ。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 16:30:01 ID:7c9RgGas
雨と同じく、換金されると警戒したんだろ!!
11名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 17:17:13 ID:5BnC6KnQ
どっからこういうガセが出たんだろうね?

アメックスによると、換金性の高い貴金属や新幹線チケットなどを購入の際は
デスクまでご一報下さいとあるだけなんだけど
要は換金性の高い買い物の際は、盗難被害などのセキュリティー対策で本人確認が欲しいってだけ
12名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:26:03 ID:7c9RgGas
だから新幹線回数券は
だめなんだって!!
何回言ったらわかるのオマイらは!!
13名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 21:42:10 ID:PAao0CSP
よっぽど辛い目に遭ったんだな>>12は。

同情はできないけどw
14名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:26:44 ID:i3RSjA3T
VIEWカードは回数券枠がある
15名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:38:59 ID:i3RSjA3T
もしかして
博多→広島 乗車券・特急券
広島→名古屋 乗車券・特急券
名古屋→東京 乗車券・特急券

を買おうとしたのか?かなり無駄がある買い方
16名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/07(火) 22:53:52 ID:0nDu/OmK
>>15
広島、名古屋でそれぞれ一週間くらい滞在しようとしたのかも知れず・・・
17名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 02:20:34 ID:v6ovJc4e
先月末に買った新幹線回数券の請求が消えた。
限度額も元に戻ってる。
このまま消えればラッキーだな。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 14:33:00 ID:ynF18V/D
なんで回数券買うのに
机に一報しなきゃならん!
机の子供じゃあるまいし。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 15:00:16 ID:brJoq35D
現金化に利用するバカがいるからだろ
20名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 19:51:40 ID:vdLpH5IO
名古屋〜新大阪 30枚綴りの回数券 
昔学校に通うために買おうとしたら買えなかった。
専門学校に通っていますのでと言ったら承認がおりた。

21名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 14:17:11 ID:c13pI0e5
30枚はいくら通学・通勤でも不自然じゃね?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 18:34:23 ID:PVBGZzo+
新幹線定期がなかった頃じゃないの?
23名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 19:27:31 ID:4R8dNrln
>>21
30枚だったら15往復だし、5日/週でも3週間だから、そんなに不自然じゃないような。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/10(金) 21:57:02 ID:0iKrG1L0
俺は東京〜大阪の6枚綴りだからダメだったのか!!
25名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 20:42:56 ID:KuVKK+zS
最低20枚綴りのにしなきゃダメだね…
26名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/12(日) 20:54:15 ID:s8xLcm0y
そもそも買った時点で俺は請求きても払えないずら。
それやると100%が破たんする!
絶対やめとけ!
27名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 11:58:23 ID:PKsBFHnw
うまく自転車漕いでくださいね。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 17:18:22 ID:RIo1C1Hs
毎月 6枚綴り買ってますが保留になったことはない
29名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 17:19:35 ID:RIo1C1Hs
在来線の回数券
2冊買おうとしたら突かれた。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/13(月) 22:09:45 ID:bYK2OENg
チャージしたSMART ICOCAで買えば
31名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 09:59:35 ID:0nkJ1I8G
そもそもICOCA使える券売機で新幹線の回数券買えるのか?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 15:06:44 ID:UFB3eFE5
雨金は止めるのに予告先発もしないよ。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/15(水) 22:08:41 ID:CpiN/+Xd
先月、東京―大阪の回数券を雨で三冊買ったけど何も無しだな。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 19:21:44 ID:XTfSx7jn
連続で買ってみたまえ。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 12:16:46 ID:GDtEaeHw
連続だと止められるかな?
36名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 12:33:12 ID:8Tm8Zou/
新幹線止めるなよ
37名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 12:35:49 ID:saZ5jdbQ
visaは新横浜〜静岡を発券機で10セット買っても問題無かったな。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 13:27:34 ID:Ik26ObIL
雨で回数券買うなら、例えば都内在住で東京―新大阪の20冊を買った場合、
回数券の有効期間中に大阪で雨を10日分決済すれば問題ない。
今時コンビニでも雨使えるんだから簡単な事だろ?
雨ならコンビニの所在地まで明細に出るし。
有効期間中に目的地で雨の決済をせず、何冊も買ったらバカでも怪しむ。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 19:23:06 ID:p5FkCkvT
なんでそんな事までしなきゃならんのだ?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 08:59:15 ID:F0iLnvY7
最近JCBでも決済出来ない…
41名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 10:47:17 ID:LjH9zB8j
盗難などによる不正使用防止目的でカード会社が止めるわけだろ?
購入前にカード会社へ電話入れたらイイじゃん。

購入目的を問われたら「知人のため」とか言っとけばOKじゃね?
「知人=現金屋」なわけだが。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 11:13:13 ID:qxujFkyj
でも、雨金の登録は貸金業者だぜ?
おかしくないか?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 11:54:01 ID:LjH9zB8j
貸金業者としてC枠出してるんじゃん。
S枠は規約へ「現金化しない」とか入ってるんじゃね?
44名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/20(月) 19:01:17 ID:F0iLnvY7
入会半年まではCが使えないし、それまでは基本一回払いだけどな?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 23:44:05 ID:DWYzLvxB
不思議だね?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 09:17:23 ID:PlbejLl7
毎回、浜松〜豊橋〜名古屋と分割して買っているが止められたことないな・・・
カードはセゾンだけど・・

47名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/23(木) 09:49:32 ID:cNq9ux5P
分割購入は問題ない
鉄道乗車券として計上されているから
48名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/24(金) 20:28:17 ID:UkK9JXbE
3週間一回、新幹線回数券(6枚綴り)を1冊買っています。
いままでは問題なく承認が下りていましたが
今日は保留になったが、旅行代理店がカード会社に照会したら
承認が下りた。本人確認はなし・・
いつもとは違う代理店で購入したからか・・・
ツアーズは問題無く買えたけど・・

49名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/04(月) 22:58:47 ID:ZVwsZPEh
質問です。先程、自動発券機で銀行系カードで購入しようとしたら取り扱いできません。って戻ってきました。そのあと、私鉄の定期は購入できたけど、どうしてでしょう?ちなみに横浜です。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/05(火) 07:23:04 ID:7yuzidyC
だから最近雨は敏感になってるんだって。
銀行系も同じ信用情報つかってるから
チェック入ったんじゃね?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/05(火) 19:39:23 ID:mfyl7Hq6
出張で全国飛び回ってエクスプレスカードで買いまくってるが全く問題ない。
多い時は新幹線だけで月に50万円の決済を超える。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 00:01:16 ID:uHff8gCL
>>51
そのためのカードだしな
53名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 04:34:20 ID:dhqHTCIL
そうか…。
JR系カードを契約させようとしているのか…。
恐ろしい…。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 07:31:13 ID:D3vBax/t
本当に飛び回ってるのか?
換金屋飛び回ってるんじゃないのか?
おい!!
55名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 09:50:35 ID:IZaUMin2
>>54
それはアンタでしょ(笑)
56名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 14:42:23 ID:aQSZ+5Ja
雨とJCBは新幹線回数券要注意だ。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 04:01:34 ID:OHwjgLP1
アホばっかり事前認証すれば済む事だけどな・・・
事前認証できない後ろめたさがあるのか?
58名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/07(木) 13:45:58 ID:JuhQVtW0
なんでいちいち確認などするのだ?
雨机はオマイの母ちゃんか?
59名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/08(金) 00:24:36 ID:ROX49CqW
>>58
カネ貸してくれる相手なんだから訊くのは当然だろ
「これ出してもらっていい?」って訊いて「ダメ」って言われたら買えないわけだし
「じゃあいいよ、現金で買うから!」って言える人間だけが逆ギレする権利を持ってる。

お前さんみたいに色んなスレまで出張して執拗にクレームばかりつけてると終いにはしょっぴかれるぞ。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 10:17:57 ID:0/N2XVlM
質で東京ー大阪20枚(26万)枚買うために机に電話したら、
枠が140万あるのに承認が下りなかった。
1週間後に6枚(8万)を黙って購入したが問題なかった。
それから3ヶ月経ってるけど、また6枚買ったらやばいかな?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 20:34:13 ID:twskDUg7
回数券をカードで買おうとしたら承認降りません。
新幹線の回数券・・名古屋〜東京
カードは質襟
別のカード(セゾン白雨(緑雨)で決済は下りた。

62名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 20:45:19 ID:dGQvseCF
>>56
JCBはマルスに通した回数数えられているっぽい。
昔記念ICOCAを10枚買おうとしてたヤツが6枚目で弾かれてた

心の中で「転売屋ザマァwww」と思ったのは秘密
63名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 10:28:47 ID:tOJmQc72
だから、東京〜大阪間の20枚綴りがベストなんだって!!
換金率が一番いいんだから・・
換金屋より。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 11:32:16 ID:h6DFDo1a
Citiは客を切るの早いよ
延滞でも一ヶ月延滞で職場に電話するし
枠があるのに高い買い物出来ない

マジで使わない方がいい
65名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/15(金) 20:25:27 ID:5pIc6aWv
citiは使えないので斬りますた。
金返せ!!襟6300円也
7年間世話になった・・・
66名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/16(土) 19:17:20 ID:TPy8tGxE
雨金は新幹線回数券買った内容までは把握してないらしい…
67名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 07:23:09 ID:zPS33H5F
>>64
銀行系って1ヶ月延滞(=A)で強制解約だと思ってた。

職場に電話程度では、むしろ甘くない?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 07:17:37 ID:rrvf0Hln
JCBも雨と一緒になってから
新幹線回数券の決済厳しくなったな
あ〜あ・・
69名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 10:00:23 ID:zaY+jm9h
俺も新幹線回数券は
ダメだった。

雨金で…
70課長イマイ:2010/10/20(水) 06:02:57 ID:o/MHEdAE
何故?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/21(木) 06:12:25 ID:M7Kyrevn
チンコしゅっしゅっしゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
72名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/22(金) 14:14:20 ID:OBBDJAkj
今日、出張で大阪なんだけど新幹線回数券
雨金で大丈夫かなぁ??
73名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 03:37:11 ID:IafvpJyt
カード残額が、Sで7万ちょっと(cはもともと無し)なのだけど
5万ぐらいの回数券買ったら、カード止められるでしょうか。。

今月あと4万ぐらい足りなくて。。

もう何もかも疲れました
74名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 05:37:36 ID:63Tq6QAW
>>73
首都圏在住なら東京〜名古屋6枚だな。
止まるかどうかはカード会社次第。
JCB、雨、質、セゾン、楽天は危険。
密墨、NTT、SBI、イオンなどは比較的安全。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 05:56:44 ID:NqtZugW1
>>73
以下の条件にあてはまるなら危険な回数券を買わなくてもよい方法がある。
@Edyにチャージできるクレカである
A近くにEdyの使える家電量販店がある
Bこの質問でピン!とくる頭脳を持っている
76名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/25(月) 15:56:59 ID:45zqa7pa
返品するなよ。スイカも可。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 05:52:40 ID:wlcAOlJ6
でもなんで緑の窓口に雨のロゴ入った
プラカが立ってるんだ?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 05:54:46 ID:Gwarmq9G
>>77
みどりの窓口利用者が全員新幹線回数券買うわけじゃないw
79名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 07:00:13 ID:YtCyGFek
実際、窓口で新幹線回数券買った
3日後に机から電話きたよ・・
80名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 11:02:29 ID:Zc25xsUG
通勤定期はクレカで買っても大丈夫?
81名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 14:08:28 ID:zoGxqJAR
大丈夫。半年とか買えば
割引率が利息をうわまるぞ!
たしか旧・日本信販には個品割賦で
長期の定期を買うプランがあったような。

あと家賃を1年分ローン組んで毎月払うのとか
ワケわかんないのもあったような。
(家主に1か月分値引かせて総額では利息払っても
安いとか、そんなんだったと思う。)
82名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 22:03:04 ID:Zc25xsUG
>>81
ありがとう。今から帰りに買うわ。一括で買うよ。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/01(月) 07:20:01 ID:7M6496GA
雨金で新幹線回数券
決済できんかった!
どないなってん!!
84名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 01:01:13 ID:ZNX7WeWG
82です。
西武池袋線では継続定期買うのにダイナースカードが使えなかったです。
残念です。関係者の方見てたら改善してください。
スレ違い失礼しました。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 06:53:26 ID:+pn+b1F7
今日、休日で家族と遊びに行くんやけど、
大阪〜東京間の新幹線回数券はだめかなぁ??
86名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 09:15:49 ID:8I1RFBiO

何人で行くかにもよるが、東京ー大阪6枚(8万弱)がいいのでは。
20枚のやつだと承認が降りない可能性もある。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 11:25:39 ID:Tip2M4TC
3社で東京ー大阪6枚各1冊合計3冊はどうだろう?
理由は聞かないで…
88名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 17:25:47 ID:2VOCTVXF
一度に10万円超えるとチェックが厳しくなるとよく聞くが。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 19:10:06 ID:zNCL2THr
楽天だけど三回やったけど停止なんてされてないよ。ネタじゃないか?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/03(水) 19:36:11 ID:bzhbmeKb
チケットを買う前に、怪しい買い物をしてたら止められる事がある
不正使用に使われやすい店があるらしく、その後で金券を買うと止められたり

俺はジョーシンのネット通販を使った後に止められたことがある
カード会社曰く、本格的な不正使用の前に、カードが使えるかどうか確認するのに使われてたらしい>ジョーシン

どんな店が怪しいのか、一般人には分からないのが問題だ
91名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 07:21:16 ID:ALyheiQX
JCBは連続したらやばいぞ。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/04(木) 07:22:12 ID:+g6dot2B
>>82
西武狭山線なら使えるのですか?
93名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/07(日) 12:12:09 ID:vgML0Y20
雨金は6枚綴りの新幹線回数券は×。
20枚綴りはOK。
どういう事だ?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/08(月) 02:30:04 ID:VdwX4yXN
なんで雨金ばかりなんだ?W
JCB、トヨタ、雨、質、茄子、蜜隅って換金系統決済が厳しいことを知らんアホばかりたな。
上記以外のカードなんてまだ多数あるだろ?
というか雨みたいに使えないカードを持つ意味がまるで理解できん。
あくまで本人の属性と信用が良いか 事前承認できる以外ならカード換金は止めることだな。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/08(月) 06:57:25 ID:kf7fiLjL
雨金は確かに使いずらいな。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/08(月) 20:37:15 ID:G7lAj8NR
新幹線回数券(三島〜東京)
購入後に在来線回数券(2900円)買ったら承認下りなかった。

97名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 05:59:59 ID:YTuFA2JD
JRに文句言ったら?
98名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/10(水) 15:04:57 ID:l36bc6Ev
東日本は新宿が本社だよ。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 05:59:07 ID:PStEWxPV
今、社会問題になってるらしい・・
100名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 12:42:08 ID:K6yGC3/b
JCBって最近厳しくなった?
UFJは連続で2冊買えたけど・・

ちなみに東京〜名古屋
101暗黒マン:2010/11/14(日) 19:03:32 ID:AhpzF8vy
時間前金制の店でクレジットカード担当してましたが雨は同一料金で数回通すと止まる事が多い、雨はすぐ店に電話くるし、本人に代わって下さいとか、うざかった、あとはアコムのクレジットも電話来てた、これも同一料金、60分切り
102名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 22:23:35 ID:CXJW1EmR
雨はダメだな!
103名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 14:10:48 ID:NOt0xxIV
集団訴訟起こすか?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 19:20:54 ID:YmG2WujZ
JCBでハードディスクを5台、ツクモのネット通販で購入したら止められた。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 20:04:31 ID:Y+EaKEqK
俺は風俗で利用しまくってるんだが止めて欲しい
106名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 07:03:33 ID:m+Rdb3BM
止まったらどうなるんだ?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 13:34:07 ID:GINQLrIx
風俗では使わんだろ。あれは飾りだから。
本気で使おうとすると2-4割増しになるもんね。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 13:56:09 ID:m7kTRJZx
悪質店は割り増しあるが俺の通ってる店は手数料取らんのだわw
逆に困る
109名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 04:28:04 ID:IReOMALA
風俗のアクワイヤラってどこなんだろう。
どっかのレストラン等の支店の扱いになってる?

ラブホの精算機から先がどうなってるのかも気になる。
あれは明らかにアクワイヤラの持ってきた機械じゃないよね。デパートの自社POSレジと同じ扱い?
110名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 08:03:41 ID:K9NMrhuK
止まったら使えないだろう・・
111名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 10:04:25 ID:1HLpAQR4
今日、JRに文句言ってくるから!
112名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 10:55:09 ID:Ij2l4TBe
楽天で買おうと思いますがどうですかね?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 15:26:27 ID:pZVICZmE
>>108
そこイイな!kwsk。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/19(金) 07:28:24 ID:Aw4HtNJL
今日、新幹線回数券で名古屋行きたいんだが
不安になってきた。JCB大丈夫かな?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 06:17:18 ID:gdba06E4
無理だったろ?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 01:35:39 ID:eFKOrRPw
回数券と普通の乗車券って区別されてるの?
ここ2ヶ月前くらい出張が多くて
2ヶ月で6回、東京〜大阪の新幹線往復買ってるけど。。
その内止められたりするんじゃないかと不安。。。




117名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 05:28:08 ID:4ANADjUR
間違いなく止まります。
雨机・・
118名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 22:16:34 ID:MyrSTkS9
>>116
区別される。
ってかJR窓口だとマルスから出てくる明細に商品名が書かれてると思うんだが…

2カ月で別々で6冊なら個人でも消費できるから大丈夫だと思う、雨以外ならw
119名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/22(月) 23:48:17 ID:4ANADjUR
国が止めろと言ってるらしい・・
120名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/23(火) 00:10:51 ID:rAXXtu6t
換金する奴が高リスクだから弾きたいってのはあるだろうけど
それ以外に、JRからはカード手数料をちょっぴりしか取れないから
カード会社からすると割に合わないってのもあるんじゃね

単に回数券を自分で使いたいだけの場合は、回数券の売値そのままから
一般的なカード還元率を引いた金額より安く金券屋で売ってるところもあるので
何がなんでもカードで買うという考えを一度改めてみると得になる場合もあるよ

あとは、エクスプレス予約とかモバスイ特急券とかだな
121名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/23(火) 09:32:32 ID:7K/BHDVx
>>120
>エクスプレス予約
JRのカード作ってそれで回数券買えばいいのに
122名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/23(火) 17:01:33 ID:0JfuhT9X
電気製品をネットショップ購入でも止まる。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 18:24:15 ID:GoKRyvJ+
基本、何でも止まるんだな。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 20:46:46 ID:39uP6WZa
家電店でテレビ2台、ブルーレイ1台を購入。
25万ほど購入。問題なく承認下りた。
翌日、ロッピーで入金。
その後、別の店で一般家電(1万以下)を購入
電話承認になった。
昨日も家電製品を購入されましたかと聞かれた。
その後、本人確認され承認下りた。
カードはJCBです。
換金目的で購入ではないと言っておきましたが・・

以前も2日連続で家電店で使ったら電話承認・・
やはり換金目的で買っていると思われるのか?
125名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 22:07:25 ID:2KqTHf7K
>>124
本人の換金じゃなくて、他人の不正使用を疑われてるんだと思う
126名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 23:33:06 ID:CUCPeIlC
>>124
JCBはほとんど大物を買ったことがないころにノートPC買おうとして俺も一回引っ掛かった。
(JASカード・JCBGだったわw)

セディナOMCのファルコンとかが有名だけど、
買い物の傾向を点数化して大幅に外れると「0120−XXX-XXXに電話しろゴルァ」
と明細に印字される。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 23:47:00 ID:x6ZG96q8
何年か前だけどさ
夏休みの帰省で大阪→東京の新幹線特急券と乗車券購入、
実家に3日滞在し、戻ってくるのに東京→大阪まで購入。
その2日後、仕事の出張で大阪→東京購入、
日帰りだったので帰りの大阪行きの切符購入しよとしたら
電話承認になったよ。帰省と仕事初めにたまたま出張があっただけって
答えたけどさ。これ駄目なのか?むなくそ悪かった。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/24(水) 23:54:11 ID:xb/OQrcP

雨と質は換金商品としてか、新幹線の回数券購入を考えていない。
最近の申込書には換金商品は決済しないと書いてある。

JCBは一回は発行するが、続けざまに購入すると停止になるか、
オーソリで承認が下りない。

新幹線回数券はオーソリでOKなら問題なく発行され、後から確認はないはずだよ。


普段の使い方と、職業にもよるけどね。

雨、質はサラーリーマンの東京〜大阪20枚一冊はは、オーソリでストップが掛かります。

129名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 06:36:30 ID:2lIRD1RH
JR東日本に抗議だな!!!
130名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 10:19:54 ID:H/+VuUcM
>>129

JRはカード会社の承認が下りない新回線回数券は発券しないょ^^。
抗議は無意味・・・ちなみに、新幹線回数券は指定枠商品だから、JRビューカードでも枠を超えたら
発券しない。ただし、乗車券、特急券はどこのカードでもS枠で購入可だよ。

東京〜大阪新幹線20枚綴りは、券売機では買えず、緑の窓口扱いになる。
東京〜大阪新幹線20枚綴りは高額商品で、もっとも簡単な換金商品とカード会社みなしているというこだ。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 10:22:52 ID:H/+VuUcM
>>129

何年も書き込んでないから、>>間違えたよ・・・ごめん
132名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 19:35:32 ID:NY7MUKuT
>>130
自動販売機って20枚くらいしか出せないから窓口へGO!になるんじゃなかったか?
(明細・表紙入れると22枚発券)

133名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/25(木) 22:16:35 ID:H/+VuUcM
>>132

それが緑の窓口と券売機は違うんだな。
お盆とか正月に券売機では、新幹線回数券は買えないけど、緑の窓口は購入できる。
まぁ、使えない回数券をこの時期買うのは怪しいだろうよ^^
雨、質はこの時点でカード停止かも????
134名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/26(金) 05:32:11 ID:QqQTzG7x
JR東日本にウンコだな!!
135名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/26(金) 11:31:02 ID:TEOmnVWx
>>134

JR東日本は商売だから、売れるなら売りたいわなぁ・・・><
136名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/26(金) 14:58:25 ID:++TVKJC4 BE:2085244984-2BP(0)
いっちょマスコミにたれ込む?
137名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/26(金) 15:46:14 ID:jCx88nXi
コーポレートカードはOKよ。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 01:09:54 ID:PVWtDZWn
初乗り130円の切符もカードで買えるのねー。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 02:16:47 ID:w63aiegI
>>138
それだけで旅行保険がきくから、JRを使う機会があったらカードで買ってる。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/11(土) 07:04:15 ID:opsUEzzV
 新幹線回数券じゃないんだけどこの間JTB行ったら何故か電話承認になっちゃったよ。
要電話承認になったんじゃなくて店員が勝手に電話で承認番号をとった。

 3000円の回数券型特企券+510円の指定席券を買った。

普段ならCATで「商品コード 回数券類で3510円」の伝票を切られる。
その時はCATに通さずそのまま「承認を取ります」っていって電話をしだした。CATが壊れ
ているのか?と思ったらCATで「承認後売上 回数券類3000円」と「売上 乗車券類510円」
の伝票を切ってきた。

 んー?電話する必要ないんじゃなかろうか?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/12(日) 12:35:16 ID:TgE+eZeo
だから雨金が最近びびってるのか?
142名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/20(月) 11:25:46 ID:4xccPIhq
今月に彼女と京都旅行行くのと、来月名古屋に出張があるので
雨机に上記を説明して6枚つづりの新幹線の回数券を買いたいと電話したら
答えはNO!。

何でだよ!
143名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/21(火) 07:40:51 ID:I6FRuMo5
換金・現金化は国が規制を強化します。
お困りの皆様は年内いっぱいで換金しておいて下さい。
内閣総理大臣・管 直人。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 22:59:58 ID:PecJ1eL6
>>142
目的地が違うのに何故回数券?w
145名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 23:01:50 ID:x0jEl4Q/
>>144
東京→名古屋は新幹線、名古屋→京都は近鉄特急とかマニアックな経路で行くんじゃないの?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 23:28:14 ID:PecJ1eL6
>>143
民間企業に要らない負荷をかけるチャリンカーどもは早期に転倒させるべきだ。
貸し倒れ処理にかかる多額の費用を考えると、一律に生活保護費を与えた方が安いくらいだ。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/24(金) 23:30:33 ID:PecJ1eL6
>>145
近鉄特急って凄いよなぁ。
まず現在までずっと存続してるというのが凄い。
新幹線、JR在来線、東名高速、国道1号線、その他に圧迫されながら未だに経営を継続している。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 07:18:21 ID:ialrd3hI
>>147
大昔は名阪甲2両って時代があったけどねw

京都発橿原or伊勢方面は意外と需要があったり
中距離の通勤需要があったりと、意外と侮れないw
149名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 12:00:22 ID:kn/P7JbU
新幹線回数券を民主党で買ってくれるらしい・・
150名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 12:28:31 ID:C4QSieA/
夏に初クレカ作って
年末年始に帰省するのに新幹線の指定席+乗車券)買うつもりだけど
これも電話確認になるの?回数券じゃなくて往復。
往復で3万弱くらいだけど
151名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/25(土) 21:23:25 ID:ialrd3hI
基本的に回数券じゃなきゃ大丈夫。
152142:2010/12/27(月) 10:26:47 ID:gF7QZahU
旅行では東京〜京都使って
出張では京都まで新幹線で指定席使用してそこから先は自由席を購入しようと思ったけどおかしいかな??
一回一回その都度購入するよりか安いと思うけど、皆はこんな変な使い方はやっぱしないかOrz
153名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 13:45:07 ID:Y43LzpFD
帰省のため家族全員用に6枚綴りの回数券を先月に購入しておいたら
今月利用不可になってた。・゚・(ノД`)・゚・。
3人で往復するには1番安かったのにピザカードの馬鹿
154名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 14:57:46 ID:7PhP+mKO
>>153
VISAは悪くねーよw
155名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 16:05:25 ID:gF7QZahU
てか、回数券買ったら利用停止になるのにクレカで回数券を購入できる現行の制度おかしいだろw

満足に利用できないようなサービスなら必要なくね?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 03:17:28 ID:NiyU1Oy0
質は回数券買えるけど連続購入したり、たて続けに購入するとアウトだね
止められる
そして電話掛かってくる(笑)
回数券などの換金しやすい商品は事前に承認とってくれと・・・・。

さらにカード自体を一時的に止めて、復活まで一週間ぐらい
時間掛かると質様はおっしゃりました。色々調べるんだろうな。

一週間後、質様から電話
S枠は上限を下げて復活させたが、C枠は消滅させたとの事。

回数券購入は破壊力あるぜ!!  てか、質解約しよ。

157名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 09:25:25 ID:OgPojXd+
>155氏の意見に尽きるんじゃないか?
デパートの商品券などもクレジットカードでは買えないようになっている
深海もそうすればいいだけだと思うが。
買えるシステムにしておいて、買ったらどうのこうの顧客に食って掛かり
不利益を与えるカード会社はよくわからん
うちのカードでは深海を売らないでほしいとJRに交渉すれば
一発じゃないか
158名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 09:32:31 ID:OgPojXd+
さらに納得できんのは
よしんば換金性が高い商品で深海買った客が換金しようと、
その分の支払いはきちんとするんだろ?
健全とはいえないのかもしれないが、庶民がその程度の工夫を
したって別にいいじゃないか
キャッシングと比べて、金利がかからず、無金利のキャッシング然
となってしまうから問題があるのか?

顧客が換金性の高い商品をクレカで買って、そして換金すると
誰が被害を被るんだ?
159名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 10:56:55 ID:ai41bW+1
>>158
回数券の換金は高金利負担だよ
計算も出来ないのか
95%だとしても最短で15日で5%の金利
そういう奴は引き落としまでの最長の期間を狙って購入するだろうが
それでも年利で60%はあるじゃん
悪徳サラ金以上ですよね
160名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 11:05:22 ID:ai41bW+1
そもそも100%で仕入れた物を95%や、まして80%で売ることに問題なんだよ
売値以下で仕入れて100%で売ればクレカで手形と同じ考えになるわな
誰もが考えた煙棒の大量クレカ買いとかね
逆に違法なので売るのに困って業者に安く買い叩かれて涙目と聞いてるが
どちらにしても商売の素人を守ろうということなんだろが
便宜性まで奪うのは甚だ納得はいかないよね
161名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 01:32:27 ID:dh8bzM8L
東京駅みどりの窓口で東京ー大阪6枚綴を購入。
八重洲口大黒屋での買取価格72,000円
八重洲通を少し進んだ交番の近くの窓口しかない小さい金券屋で
換金したら75,000円になった。
大黒屋曰く東京ー大阪なら20枚綴じゃないと意味が無いとの事。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 01:45:43 ID:yjRtJPO+
>>159
誤解を招く表現でスマン
俺が言いたかった金利とは、カード会社側の得る金利だよ
深海は物品扱いだから、カード会社にはカネを融資したほどの金利は
入らないだろ?
つまりカード会社は深海を決済されても、加盟店の手数料しか入らない
それが気に入らなくて
うん、カネを融資したのと事実上同じなのに十分な金利が得られない
その分をチケットショップや深海の二次購入者が儲かっている
カード会社はそれが気に入らないのではないかと。
考えられない小ささ、チキンだが、どう考えても
他に阻止しようとする理由が思い当たらんのだよ

163名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 01:52:55 ID:tMUumhKO
>>156
自分も質で新幹線回数券買って停められた。S枠は半年くらいでもどったが、C枠は枠はあるがもう2年以上使えない状態になってる。使えるようになるのだろうか?
164名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 01:54:56 ID:yjRtJPO+
まぁ百歩譲ってカード会社に好意的に解釈するなら、
ショッピング枠で現金を作ろうという顧客の金欠ぶり
自転車操業ぶりに危機感を覚えて
問題視しているのかもしれないが。

あくまで個人的な意見だが、反論も多いだろうが、
カード決済が承認されて、顧客が手にした深海を
顧客が家に持ち帰ってきちんと回数分使おうが大黒屋に売ろうが
自由という気がしてならないんだ
換金性が高いからカードを止めるなど、
やはりカード会社の越権行為ではないだろうか?
165名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 02:00:48 ID:yjRtJPO+
だって決済させてしまっているのだから。

もしどうしても問題だと考えるなら
決済させなければいいではないか。
システム上できないなどというのはカード会社の怠慢だ。
そんなに問題だと思うなら、それなりに経費をかけて
深海が決済できないようにすべき。
決済させておいてあとからネチネチ。あり得ないと思うぞ。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 02:04:33 ID:tSM3MojO
>>164
お前アホ?馬鹿?
百歩譲ってとかいって全然譲ってないし自分の言いたいこと言ってるだけだろうがチンカス以下が
越権じゃなくて法に触れるからだろうがw
冬厨とはよく言ったもんだ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 02:11:41 ID:CPAg/guX
>>164
前半4行がすべてだろ

普通に使ってたら換金なんてすることもないだろうし
回数券を借金して買うということ自体が破綻的ととらえるべきでは
1回1回クレカ決済する方が自然な行為なんだろう

金地金をクレカで買えばどうなんだろう・・・・買えたかな
168名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 04:37:14 ID:E5P3TuFt
回数券のカード決済は可能だが
ブランド一括で提携だからな
個々のカード会社に許可取ってるわけじゃなく
与信は発行会社の専決事項だから
独自の制限をかけても致し方ない
C枠よりS枠のほうが甘い与信だから
資金繰りに使われてはリスク管理上まずいのだろう
実際に事故も多いんだろ
質とか茄子とか外資はシビアに見るんだろうね
安易にお客様に譲歩しないのさ

日系ならギフトカードが買えるとこも一杯あるのにね
169名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 11:40:53 ID:yjRtJPO+
>>166
オマエは低脳児
ろくな知識も意見もなく他人に文句言うな
法に触れる? 何の法にどう触れるんだよw

>>167
>>168
なるほど、と思った箇所もあるんだが、ブランド一括にしても
購入時に決済できたことに変わりはないわけで、個々の会社は
そのブランドに依存して利益が図れている部分もあるはずなんだから
ブランドの承認決定を尊重しなくてはいけないんじゃないか?
ブランド力はありがたく利用するが、自社に都合の悪い購入は困る
あまりにご都合主義に聞こえてしまうのだが。
つまり文句を言うなら顧客に言うのではなく、参画している
ブランド会社に文句を言え と。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 15:09:07 ID:wzrxu3wp
>>163
おそらく、自分から机に電話して交渉じゃないかな〜?
S枠とか普通に使って決済してとか
過去歴みてオッケーなら復活じゃない?

向こうからは何も言わないだろうね。
これってただ枠を圧迫してるだけだよね?
会費もあるし、俺は解約するよ!
年会費無料でC枠あるのとかいっぱいあるし・・・・。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 15:11:15 ID:wzrxu3wp
>>162
おそらく、自分から机に電話して交渉じゃないかな〜?
S枠とか普通に使って決済してとか
過去歴みてオッケーなら復活じゃない?

向こうからは何も言わないだろうね。
これってただ枠を圧迫してるだけだよね?
会費もあるし、俺は解約するよ!
年会費無料でC枠あるのとかいっぱいあるし・・・・。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 18:05:42 ID:BzWGajcx
ゲームハードとソフト購入して打ったら96%になったこれならいい結果だな。
しかもソフトは買値より高く売れたのもあった
173名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/29(水) 20:16:57 ID:CPAg/guX
>>172
自慢げに語らずともクレカ決済OKなのだけ落としてヤフオクの転売でいいんじゃないの
174名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 22:05:28 ID:drFzaGQo
流動性考えたら回数券しかないな
不用なら払い戻しもできるし

まあ自転車こぐなら
ゆるいカードやギフトカード購入可能なカードを使えばいいだけだ
175名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/06(木) 15:35:53 ID:roqouoYt
>>167
国によっては買えます。換金率99.5%くらいかな。
ただカード手数料は別建て数%かかるとこ多し。
買う店の信用が非常に大切なので見極め重要です。

昔は日本でも純金積立をカード払いでできたような?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/06(木) 22:12:55 ID:oYtFbqh6
>>175
確かに「3000円から純金積立できます」っていうのをよく見た
177名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/06(木) 22:41:56 ID:97GnfpY2
>>174
クレカ購入分はみどりの窓口では払い戻し出来ないよ
決済前なら取り消しになるだけ
んで回数券にはクレジットカードと思いっきり書いてる

それらのショッピング枠の現金化はどう考えても万田金融よりも高金利だ
値を釣り上げて売れる焼酎の銘柄をクレカで購入とか考えれば
今度は税務署から・・・・・orz
178名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/07(金) 13:40:26 ID:WuRcLVeZ
>>177
昔はC制のハンコ押し忘れとか
微笑ましい時代も合ったのにね。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/09(日) 23:49:37 ID:KF6DhznP
だいたい大黒屋なんかに売るなよ、深海。
金券屋なんて、サイマーの生き血吸って金儲けしてる連中だぞ。

せめて、もっと高く買う店に売れ。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/10(月) 13:32:35 ID:VPnVhG31
>>178
向こうが頼んだ切符と違うのを出してきて、変えさせたらC制無くなって出てきたことがある。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 01:39:38 ID:wVMyHmV2
金券屋で売ってるC制付き切符自体は(売却者の)決済不能で無効になることはないの?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 01:59:48 ID:8kfNYpwQ
>>181
ないよ。
あったら大変なことだ。JRから提訴される。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/12(水) 02:01:48 ID:8kfNYpwQ
JR→クレカに請求訴訟ってことね
184名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 11:27:05 ID:LIBanKQQ
クレカ会社が支払保証するからカードが使える
店が代金を受け取れないのはカード会員でなくカード会社の破産時

理屈上
カード会社は切符を担保として取り上げる事は出来るが
あくまでカード会員とカード会社の問題で
買った人に対しては抗弁できないし
きっぷ自体は使用人を限定してないから
誰が使おうが構わない

まあカード犯罪によるものであっても善意の第三者だし
改札でチェックするシステムは無いから心配いらん
185名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/22(土) 18:28:01 ID:+VHuyySJ
ふ〜ん、雨だけじゃないんだ・・
186名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/26(水) 18:33:24 ID:Myu0n2uQ
雨金一番タチ悪いよな!!
187荻窪・澤田:2011/02/06(日) 14:36:43 ID:WobnTq9C
仕事ですので・・
188古城修一:2011/02/14(月) 18:26:42 ID:9wQp6hz2
俺はシドニ〜に居るぞぉ!!
189名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 01:46:59 ID:fjgHMWUX
JR西日本は券売機で買えないんだな。
大阪駅で母親のマスターで買うつもりだったのに。
俺自身、しょっちゅう東京出張あるから母親に「めんどくさいから
回数券買うわ。券売機で買うからカード貸して」といって買おうとしたのに。
さすがに、窓口で買う勇気なかった。
母親の名前が久栄だから男名でも通じるとは思うんだだけど、
駅員の端末で年齢とか性別が出たらやばいもんな。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 02:39:06 ID:QheYzm5w
どんな釣りだよwww
みどりの券売機で普通に買えるだろw
それかSMARTICOCAだったら青券売機でもいけるよ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 04:36:16 ID:257555/v
JR大阪駅?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 11:40:05 ID:6jxCIF2e
JR大阪駅中央改札口の券売機では新幹線回数券は俺も買えなかった。
近くの案内役に聞いたら窓口に行ってくださいと言われたよ。
新大阪駅はわからんが。
193名無しさん@ご利用は計画的に::2011/02/19(土) 12:12:39 ID:eRSyeqVc
一番甘いのは、エムアイカード、何でも通る。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 15:05:19.11 ID:MlznlD5s
関西近辺で回数券がカードで券売機で買える駅知りませんか?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 22:14:34.27 ID:WK7Tcmhx
昔、新幹線の回数券をJR東海ツアーズで買うと、赤いゴム印で「C制」と押してくれるのを、
文房具屋で売っている「インク消し」で消すと綺麗に消えるので消して、
そのままみどりの窓口で払い戻すと、回数券払い戻し手数料だけで現金化できた。

今は無理だろうね・・・
196名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 10:51:32.11 ID:dTd6GkW8
>>194
大阪、新大阪、天王寺、高槻、野崎、松井山手、京都、二条、福知山、東舞鶴、米原草津、近江舞子
尼崎、三ノ宮、元町、六甲道、明石、西明石、加古川、姫路、塚口、伊丹、宝塚、新三田
奈良、王寺、高田、紀伊、六十谷、和歌山、海南、箕島、湯浅、御坊、紀伊田辺
白浜、周参見、串本、紀伊勝浦、新宮、橋本
197名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 10:53:56.12 ID:r+EOuHk0
>>190
ママのカードって時点で釣りだろw
マジなら逮捕されれば良いと思うよ。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/06(日) 22:31:14.86 ID:Y8oF6faE
>>196
西日本は券売機は出来ないよ?
俺も何回かチャレンジしたがどこも回数券の欄はなかった。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/08(火) 10:40:45.87 ID:Syi/s0KI
>>198
新幹線回数券を設定しているみどりの券売機は西日本でもありますよ。
ただ、あくまでも設定の範囲のみ。大津で買おうとしたら、京都発西行きしか設定がなかったので、窓口で買いました。
また、設定があったのに消えている駅もあります。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/10(木) 10:35:36.33 ID:L6zuMunF
そういえば昔、西の自販機で自由席(券面オレンジ)とって京都から乗ろうとしたら
改札でエラーはいた後、海の社員に何故かキセル扱いされたことがあったな。
当然ぶちぎれといたけど。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/12(土) 02:45:47.60 ID:aiqfhUoa
VIEWカードは買っても大丈夫と聞いた
202あん:2011/03/16(水) 15:05:18.71 ID:PnOhRl+D
出張多ければ普通に月に1.2冊は使うでしょ・・・。
HPで切符や定期や回数券買うなら、
ポイントつくから是非ご利用を・・・って
J○Bとか促してるのに、
買えないって?
家族旅行すれば往復で2冊買うこともあるし・・・。
止められる時は換金を疑ってるっていうより、
カードが盗まれたんじゃないかって心配してくれてるんでしょ?
暗証番号入通れば大丈夫でしょ。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 16:38:25.66 ID:7+qSRHbU
今、回数券売れるかな? 地震で混乱してないかな? だれか教えて下さい、
204名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 17:58:42.10 ID:9eg6bykA
新幹線とかJRの回数券何回か買ったけど大丈夫よ
205名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/18(金) 21:44:56.13 ID:7+qSRHbU
ありがとさん、
206名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 10:31:15.83 ID:tWVlQNM/
事前に電話しとけばいい
あと、リボがないとかな
怪しいと思われて信用情報見られて他社が天井とかだと止められると思う
207名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 11:43:42.01 ID:oBZEerCO
>>203
JR東の新幹線の回数券は、止めたほうがいいかもね
208名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 16:18:29.18 ID:Bfjql4No
新エネオスで新幹線回数券とか買ったら止められるらしい
209名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/29(火) 17:01:29.12 ID:Bfjql4No
エムアイカード、ヨドバシカメラのは新幹線回数券でも大丈夫
210名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 17:42:20.20 ID:0+sHo/wa
旧ニコス系は回数券にはとても過敏です。
特に入会後すぐは1発退場のこともあります。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/30(水) 18:22:03.00 ID:F9I0GblL
換金目的じゃなく、
ポイントが付いたほうがありがたい。
茄子は問題視するかね?
212はは:2011/05/15(日) 16:16:19.85 ID:csg3+0DX
エネオスは回数券買えないの?
213名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 16:20:16.37 ID:/GdXH2aN
JCBで止められた(泣)
214名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 16:29:16.42 ID:k65CLZ+e
買う前にTELすれば止められないよ。何処のカードも。
215はは:2011/05/15(日) 17:24:19.77 ID:csg3+0DX
なんて言えばいいかな?
ビザにしたんだが。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/16(月) 11:30:24.32 ID:xSyEcsSQ
企んでる人には教えないw
217はは:2011/05/16(月) 15:56:59.86 ID:8ulyN5ek
教えて下さいよ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 14:44:54.04 ID:MzWqUqzF

新幹線回数券規制はまだ終わってないんだなww
219名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/22(日) 16:22:29.55 ID:UZ/jkgUF
VIEW以外の鉄道系提携カードならまず問題ない。事前TELなら尚良しだな。
これ以上のヒントは嫌。俺にまで裏改悪の影響喰らいそうだからw
220名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 10:26:38.10 ID:iAqH6xKB
JCBだが、俺は毎月20万位(東京ー新大阪)使っている
けど、すぐに使った分はコンビニATMで入金している
だからかどうかは知らないが今まで一回も止められる
どころか、電話も来たことないです。

コンビニ入金はJRの売上が上がってすぐで支払い名人
には登録している。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 12:01:31.93 ID:dJr+jQr2
ヨドバシ、エポスはすぐ止められる
222名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 20:03:29.46 ID:Q8y+n7Fd
この前、人生で初めて止められた。オリコで、静岡-小田原間(17千円)。
今日、静岡-東京間(31千円)が同じオリコで買えたw
オリコの検知システムは糞
223名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 11:41:03.16 ID:YgN0Ipu0
もうカード更新は無しだなw
224名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/03(金) 22:52:41.35 ID:EgpcwJPH
>>222
交通のご利用が多いとか、買い物パターンが大きくぶれなければ
「基本的に」ファルコン(のようなもの含む)で引っ掛からなくなるよ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 03:28:01.67 ID:ec7Ovhuj
換金目的じゃないんだけと、丸井のエポスは大丈夫?
226名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/04(土) 09:04:49.30 ID:HewbU0Fd
旅行会社で新幹線回数券で止められた
電話照会して本人確認され購入できたが・・
三菱UFJニコス
JRの窓って買うときは承認番号の取得の電話するのかな
227222:2011/06/04(土) 13:29:01.45 ID:yPIcmawc
>>224
なるほど。いろいろぐぐってだいぶわかった。ありがとう。
各社とも大体パッケージソフト使ってるんだな。
結局、カードを複数持っとくのが最善の自衛手段ってことかね。(この前は三井住友で決済)
窓口行ってたら乗り遅れるし。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 09:07:13.82 ID:um01X+TC
大宮-東京なら、「ラッシュ電車に乗りたくない」と机に電話しておけば、
買っても止めらんねーんじゃね?
でも、大宮-東京じゃ、JR束が回数券売ってくんないか?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 21:42:53.80 ID:e7jLcA0Z
西の昼得を30冊ほど買いたいがまずいかな?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 22:44:15.86 ID:6jzmOegT
昔ICOCAスタート記念カードをクレカで買って6枚目で止められた間抜けな野郎がいたくらいだからw
昼特30冊はムリだと思う。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/11(土) 13:25:18.81 ID:hyAEUidw
>>226
俺の使う旅行会社では電話承認がデフォだった。
頻繁に往復しているのはカード会社が履歴で把握しているのか、
いつもスムーズに承認出てた。
232まかみや:2011/06/17(金) 23:44:43.28 ID:fE4pSwU5
DCMXカードで買えた
233ひみ:2011/06/18(土) 00:24:55.04 ID:bcOW5Ep2
DCMXって回数券買えたんだね
234人柱:2011/06/28(火) 18:03:04.64 ID:bv1cjukj
雨金、JCB=止められるというより、買えなかったw

質、セゾン=買えた。でも翌日来て「おめー昨日買ったべ?」みたいな
      来て1ヶ月利用停止。

楽KC、NTTグループ、自由だ、ソニファ、エネオス(TS3)=何度も買えた。停止も無い。全部VISA。


換金目的じゃなく、仕事上本当に乗る為に買っておるのにな。
実験的にやってみたが、買えたところはすべて後リボもOKだった。
参考までに。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 18:25:13.51 ID:a4C3c1Af
無知ですいません

なぜ回数券買ったから止められるのですか?
236人柱:2011/06/28(火) 20:50:39.35 ID:bv1cjukj
換金目的で利用される金券の代表だから。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/28(火) 23:58:18.96 ID:WYXapCfk
今時、殆どの物は換金できるのにね
238名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/01(金) 14:16:05.27 ID:qdJjdw/R

どうしても買いたかったら
東京〜新大阪の20枚綴りにしなさい。

換金屋が一番欲しがってるからww
239名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/12(火) 23:43:32.79 ID:RXkanJrr
新幹線回数券、JCB使えないの?
240名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 00:07:14.38 ID:vNXtInRJ
JCBで回数券は買えるけど、一回の支払いで10万越えると決済出来なくなる。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 00:51:26.40 ID:31VpTKUi
>>240
ありがとうございます、ちなみに換金目的ではなく通常乗車用に
東京⇔京都の6枚を買おうと思ってます、自宅から一番近い東京駅にて。
カードはキャッシング枠がもともと0円、Sが50万で現在リボ扱いで
15万ほど使ってます。大丈夫かな?
242名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/16(土) 21:18:59.24 ID:UBL0swVu
新幹線買えませんでした・・・
243名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/17(日) 00:58:38.29 ID:WQCL5NrY
おまえには無理だろう。。。1編成41億だぞ?
244名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/17(日) 14:03:07.33 ID:gVmpqzXM


とりあえずココ http://bit.ly/lWXZG8 で紹介されている業者使えばクレジットカードの現金化はおk


クレカ堂とかこのスレでもよく名前出てきて信頼できるしな
245名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/17(日) 23:11:23.47 ID:OObllk3X
もはやこのスレに名前出てくる業者の信頼度はゼロだろう
246名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/18(月) 01:37:53.78 ID:trqE6DpP
まず現金化とかの業者で信頼できるとこなんてないでしょw
違反行為でしょ?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/19(火) 12:42:10.67 ID:mriYxpc9
密隅6枚二回買っても問題なし。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/19(火) 13:02:17.18 ID:lpYME2Wh
密隅のVISAは会員専用サイトで普通に新幹線の回数券の買い方まで説明してる位だからな。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/22(金) 13:28:15.15 ID:Rm8bjzZF
新幹線は手軽だが
カード購入が許可されてからは買取率が低迷
換金ならギフトカード直販してる会社が多いんだから
そこで買えばいい
250名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/22(金) 18:31:16.16 ID:asGTJLFN
新幹線止められるカードって?
251名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 12:20:01.20 ID:AHc7z95r
VISAで大阪ー東京の新幹線回数券6枚綴りか10枚綴り買おうと思っているんですが
1回払いしかできないんでしょうか?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/23(土) 20:47:53.08 ID:BiTyMzma
出来ない。
ただし後からリボとか強制的にリボになる契約してたらリボになる。
てか何処のVISAよ?三井住友系は出来る。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/26(火) 13:24:25.51 ID:kBypBmnS
雨は事前に電話したら何事も無く買えた。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 20:16:29.81 ID:AeF52ecQ
>>253

雨は電話しても「不許可」があると聞くが属性が良かったのかな?
255名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 19:13:52.51 ID:rsuX6fv6
OMCカードのJCBなんだけど、新幹線240番さんの言うように10万以内ならOKってこと?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/06(土) 20:41:00.96 ID:EjjPm3BO
JCBプロパー
東京〜名古屋、一冊買えましたよ。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 18:46:11.86 ID:Rp0UcG1p
>>256
レスありがとう。一冊ってことは10万以上でも余裕でOKだったってことだよね!?!?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 20:09:48.70 ID:DXsNfHqT
256
買ったのは浜松〜静岡だけど
259名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 20:17:02.61 ID:FfwnogDd
JCB EITならリボ払いで 買えるんじゃないの?
わざわざ一般使わなくても
260名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/07(日) 20:53:55.74 ID:DXsNfHqT
>>259
亜留薔薇で買ったよ
261名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 20:42:42.88 ID:p6xF+LoY
ギフト券買うのが大丈夫なんだから回数券もいいと思うが

262名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/08(月) 22:52:22.92 ID:eU48101Y
ギフト券も金額制限あるよ
回数券よりきびしい
263 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/08/20(土) 21:17:09.65 ID:YsMvx9Hr
>>105
今更ながら吹いた
264名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/05(月) 10:39:37.28 ID:MPFAQcme
60万買ったが電話も無くすんなり買えたよ、
265名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/06(火) 05:56:03.15 ID:dXp968Ej
>>264
初回はJCBとかでも案外平気
266名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 17:42:41.56 ID:XGsUijaJ
TS3で二ヶ月続けて6万円ずつ買ったら強制解約された。

これ延滞せずに払えばCICは別に強制解約ってわからないよね?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 08:00:24.99 ID:H0cyMOds
これからはViewで買いなはれ
268名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/22(木) 07:14:25.55 ID:1f40IBB6
リボ払いに変更するの忘れてひどい目にあったやついるか?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 01:30:14.72 ID:hx47EcOP
JALカードはどうなのでしょうか。使用停止や机から連絡来た人いますか?
270まゆみ:2011/09/26(月) 20:34:36.10 ID:Lp9OfCVk
すいません
回数券をたまに買うんですが
続けて2冊買える時と
1冊しか買えない時が
あるんですが何でですか??
271まゆみ:2011/09/26(月) 21:17:48.84 ID:Lp9OfCVk
教えて下さい。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 22:54:41.84 ID:1EwPqLl9
       iイV`ミレl、_i
      ィノ\` ヾ \\\
      `lil ミ 、   \`l Vノ
       |:; ヽ\_  i |/イ
       |l  ミノ  Y/YTノl|
       l、r-/ _ |   /|
        Yl bー| ィァ>i__イァ|
        `l、l   ̄ ̄l 「^|
     _/V  |   _ 、)/
    /:::| l、 \  二/    <すまないが、ホモ以外は帰ってくれないか
_,,-イ::::::|  l、 \_ノ、
'::::::::::::||:::::::|  \_/|::::l`-
:::::::::::::||:::::::::|  / i l |`l:::|:::::
::::::::::::::||:::::::::| /  | | |::|:::::
、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
273名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 23:55:58.42 ID:2xysuMEf
金券ショップの人間が在来の普通回数券と新幹線回数券を月一くらいでゴッソリ買っていくんだが
はねられたの数回しか見た事ないな
結局何度も買ってると、カード会社側のチェックも緩くなる(っつーかバカになる)のかね??

発券量が100枚超えるからマジで勘弁して欲しい客ではあるがw
274まゆみ:2011/09/27(火) 07:35:58.56 ID:xHU8Dcmq
2冊続けてかえるの?
275名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 10:42:13.03 ID:p9ze6Lq9
>>266
別に現金化業者使った訳でもないのに強制解約って…
ヨタはホントクソだな

>>274
窓口行って一回の決済で2冊買えばいい。
回数重ねるとどんな商品でも通らなくなる事がある。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 11:44:09.24 ID:NTakTFeb
>>275
ヨタ系としてはクルマに乗らない奴は…って事じゃね
277まゆみ:2011/09/27(火) 11:47:36.66 ID:xHU8Dcmq
東京ー京都 2冊買いできます?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 13:07:23.25 ID:NTakTFeb
270 名前:まゆみ :2011/09/26(月) 20:34:36.10 ID:Lp9OfCVk
すいません
回数券をたまに買うんですが
続けて2冊買える時と
1冊しか買えない時が
あるんですが何でですか??

271 名前:まゆみ :2011/09/26(月) 21:17:48.84 ID:Lp9OfCVk
教えて下さい。

274 名前:まゆみ :2011/09/27(火) 07:35:58.56 ID:xHU8Dcmq
2冊続けてかえるの?

277 名前:まゆみ :2011/09/27(火) 11:47:36.66 ID:xHU8Dcmq
東京ー京都 2冊買いできます?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 13:09:40.09 ID:TtvA5ikB
>>277の続き
この前ズリダチとタイマン勝負したことを書くぜ。
互いに六尺姿でまずは威嚇、腕組みヤニ咥えガン飛ばし、大股で筋肉と勃起誇張して、野郎比べだ。
雄臭ぇポーズで挑発しあう。腰突き出し勃起を振り回し、オラオラ節で興奮に火が付く。
やわらオイルをタップリ仕込んで、いよいよズリ戦開始だ。胴ズリ、逆ズリ、雁ズリ、玉ズリ、上ズリ、下ズリ。
野郎うなぎ責め、腰砕けの手マンコ、野郎泣かせの亀頭責め。
片手技と両手技の競り合いで、雄の粋と艶を比べ合う。ズリ見せ根性丸出しでな。
一息入れる時にゃ、奴の胸板めがけて、勃起ションベン。
ビシバシ痛ぇくらいに、照射すりゃ、雄の征服感が全身を快感となって駆け回る。
さらにオイルを仕込んで2R。今度は俺のズリビデオ見せながらのダブルズリ攻撃さ。
ラッシュ飛ばして、ド淫乱野郎に変獣し、チンポ・センズリ・押忍の連呼。
俺達はまさに、チンポ、ズリ、男意気を激しく比べ合う戦闘士だ。
寸止めのエロい表情も相手を落とす神技、何度も食らう度に金玉の引きつる痛みさえ新たな快感に変わる。
その時、ほんの少しの気の緩みで奴は快感のコントロールを失い射精の痙攣に突入。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 13:31:45.98 ID:p9ze6Lq9
>>276
レクサスカード持ちに実験して貰って、強制解約されるか見てみたいw
281まゆみ:2011/09/27(火) 14:53:55.39 ID:xHU8Dcmq
販売機で2冊同時に買えますか?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 15:14:58.78 ID:KbI+ia6q
>>275

本当に入り用で買ったのか、釣りつうか実験だったのかどっちなんだ?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/27(火) 15:17:56.50 ID:iPQaqY5W
270 名前:まゆみ :2011/09/26(月) 20:34:36.10 ID:Lp9OfCVk
すいません
回数券をたまに買うんですが
続けて2冊買える時と
1冊しか買えない時が
あるんですが何でですか??

271 名前:まゆみ :2011/09/26(月) 21:17:48.84 ID:Lp9OfCVk
教えて下さい。

274 名前:まゆみ :2011/09/27(火) 07:35:58.56 ID:xHU8Dcmq
2冊続けてかえるの?

277 名前:まゆみ :2011/09/27(火) 11:47:36.66 ID:xHU8Dcmq
東京ー京都 2冊買いできます?

281 名前:まゆみ :2011/09/27(火) 14:53:55.39 ID:xHU8Dcmq
販売機で2冊同時に買えますか?

284名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 12:06:04.93 ID:FNbBrMmE
>>273
金券ショップの人間が直接買って儲け出るの?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 14:31:54.34 ID:Zv8ITzyb
そりゃ出るだろ金券ショップなら自分で普通に売れるんだから
286名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/28(水) 14:40:54.13 ID:FNbBrMmE
ああ、回数券をバラで売るのか。
まとめて売るもんだとばっかりw
287名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 00:22:24.00 ID:j0Y5NLIj
>>284
JR西アーバンネットワーク(笑)エリアの回数券ならショップの人間が買い付ける。
それで利益が出る不思議
(大阪-京都間は11枚で9枚分の値段だし…)
288名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/02(日) 14:22:08.68 ID:XY18WOxj
 出来ればわざわざ買いたくないんだけどね。

 売りに来てくれるのを売るほうがいいんだけど買取<販売でも品切れっていうわけに行
かないからね、そういう区間は。売れ残ることもないからね。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/03(月) 19:37:09.78 ID:gkw7GwLA
本当に自分で使うならデスクに電話入れればいいよ
回数券の購入は不正監視システムで保留にされるから
290名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 02:43:04.13 ID:h+5V6XUi
在来線の回数券でも止められることってあるのかな?
最近11枚綴り約3000円をひと月に4冊買うようになったんだけど
大した金額じゃないものの楽天カードなんでふと心配になった。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 04:17:35.83 ID:enW5v2vK
 カード会社にとっては新幹線回数券も普通回数券も「回数券類」っていう商品コードで上がってくるだけだから
区別つかない。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 08:44:48.60 ID:h+5V6XUi
>>291
なるへそ。どっちでも単なる回数券なんだ。
途中下車するんで一度に2区間分買うんだけど、両区間共に同じ値段なんだよね。
「こいつなんで同じ金額の回数券を一度に2冊も買ってるんだよ!ポチッとな」
もありうるかもしれんな。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/14(土) 11:15:28.32 ID:AWh8aMXk
みずほマイレージクラブのおまけに付いてたセゾンアメックスで東京新大阪20枚綴り買えた!S50C0、利用額10万の状態から。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 11:47:29.82 ID:AbNC2EMZ
大学生なんですが就活で京都―東京間を移動するにあたって新幹線の回数券を買おうと考えてます。
クレカで購入したのですがカードが止まってしまうのは怖いです。
事前に連絡を入れれば大丈夫でしょうか?
カードは三井住友VISAです。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/21(土) 13:50:09.28 ID:D1HABiri
事前連絡でまず大丈夫
296名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 15:06:36.98 ID:W9EnKvPn
東京ー新大阪間買うのと、他を2冊買うのはどっちがいいですか?
使ってるのはVISAで、普段和割とカードは使ってます
297名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 16:37:01.60 ID:dqnCrAZs
>>294 そんなんでカードなんて止まらない。金券屋で繰り返し換金してカード会社に通報でもされない限りな。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 09:11:54.54 ID:pTbraSK0
大手の会社なら総務が新幹線チケット貰うよね
299名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 17:47:59.73 ID:+1/Jkg/H
 総務がもらう…

 つまり裏金づくりか!
300名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 12:37:58.85 ID:wqEAt7X/
さんびゃく到達!!
301名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 11:06:46.01 ID:FMRWNAPO
回数券自販機で帰るとこなんてあるの?教えてね
302名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 11:29:34.67 ID:FMRWNAPO
東京です
303名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 20:11:46.81 ID:rVk9tXvw
>>298
東海道新幹線はEXIC支給になり回数券すらつかわないが、回数券のほうが前泊入りしてもあしがつかないから便利。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 20:15:11.85 ID:rVk9tXvw
>>294
大丈夫だ。あとはちまちま金券ショップでかうのと決まっているならぷらっとこだまでもよい。
私も20世紀に西宮の大学だったが会社負担で東京面接だった。今の学生さんは大変だね。頑張ってください。
305名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 18:34:04.52 ID:1+F1LrKv
>>301
都内のJR駅の特急・指定席自販機なら買えるだろ。
ちょっと記憶が薄れたんだが、「お得な切符(?)」ってところから押せば
新幹線回数券の項目が出てくると思う。
わからんかったら、駅員に聞いて教えてもらえw
普通に「まずここ押して・・・どこまで?・・・だったらここで・・・カード?」
みたいな感じでやってくれる、内心で怪しんでるかも知れんけどなwwww
あと、今後のために手順を記憶しておけよ
306名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/23(木) 22:51:56.05 ID:ihBbYPp7
東京-大阪間 20枚綴り

ニコスVISA止まりますかね?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 04:59:49.84 ID:ybUi3w9o
自分、止められるなんて知らないで、結構自販機で購入してたけど、
何も言われた事ないです。2冊買ったりしてたけど…

SAISON VISAです
308名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/13(火) 19:36:31.74 ID:GQLVg888
オレも二ヶ月に一回買ってたけど、何もいわれたことないな。
もっとも一回10万以下に抑えてたけど

りそなVISA
309名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/17(土) 13:48:01.99 ID:lOyAgyGO
>>306
微妙です
310名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/05(木) 19:56:11.14 ID:3PqgYefw
NTTグループカードで、新大阪〜東京6枚買おうと思ってるんですけど、事前に机に電話した方がいいかな?VISAだけど…
311名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/12(木) 06:07:54.34 ID:jqZtEYP7
ここに書く前に自分でチャレンジしろ
312名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/12(木) 12:07:02.27 ID:+4UfBCuI
皆さんいくらで買い取りしてもらってますか?
私は95%です
313名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/12(木) 12:12:04.14 ID:0l/Vt+gK
糞カードほど金券類購入にうるさいよね
314名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/12(木) 22:15:09.72 ID:Z/qHv21i
ビューカードで買えば良いじゃん。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/14(土) 15:41:07.80 ID:FXtK6VEF
オ○コは、回数券でも止められないお。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/24(火) 22:52:25.32 ID:9tEzUHh5
東京-大阪間 20枚綴り

楽天VISA枠30です。
止まりますかね?
317名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/25(水) 05:38:54.32 ID:UK3zVWIO
楽天VISAデビでの購入相談を書いて欲しい
318名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/25(水) 20:58:55.69 ID:bHuIsBKb
エクスプレスカードで止まりま
319名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/06(日) 20:46:43.16 ID:lbfe05To
>>318
スレチだがエクスプレスカードって新幹線回数券並の
割引率で直前まで購入出来るのではなかったのでしょうか?
これで回数券買えたとしても相当怪しまれる気がする。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/07(月) 16:05:26.51 ID:TtgqJMU5
JCBで13万円分化ったら弾かれた
密墨なら問題なく買えた。やっぱりカードは2枚ないと駄目だね
321名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/23(水) 20:21:51.27 ID:4dL5AjJ/
止めるってなにそれ、どこのサラ金屋カード? いやん、恥ずかしい
322名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/23(水) 20:37:06.28 ID:rlJG9Yu3
東京〜新横浜
回数券買ってますが止まりません。
323 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2012/05/30(水) 03:42:19.76 ID:Ci3NpBRE
何故新幹線の回数券がそんなにいいんだ?

東京―新大阪の単純往復だったり、
飛行機の回数券とかはダメなのか?
324名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/30(水) 05:36:06.46 ID:36nta550
飛行機の回数券って昔は「無記名」があったけど
今は記名式しかないはず。不特定多数が使えないと意味がない。
新幹線回数券は割引率がそこそこある。しかも有効期限もそこ
そこあり需要が高い。しかも1枚ずつバラ利用可能。単純往復
では有効期限がかなり短いし正規料金でしか販売がないから高い。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/30(水) 10:44:13.66 ID:O4/+3JAg
金券屋の客を含めてwin-winでないといかんってことだな。
326 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/05/30(水) 23:48:56.00 ID:Ci3NpBRE
>>324
ありがとう。
今は飛行機は記名式しかないんだな。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/31(木) 00:25:55.38 ID:WfKD7Zgp
止まってもいいんですがニコスVISAで20枚綴り1冊券売機で
買えますか?枠40万あります、そのままカードが出てこなくなる
なんてありますかね?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/31(木) 12:20:15.72 ID:xVIT2Jtx
心配なら窓口で買えよ
329名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/03(日) 03:59:27.58 ID:MfR8it8l
カードが停止とか書いているけど、
一時的に使えなくなるけどしばらくすると解除されて使えるようになるか、
もう完全に使えなくなってお召し上がり(カード返却)なのか、
どっちかにまとめて書いてほしいわ。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/09(土) 23:22:26.36 ID:61cylZub
>>327
 そもそもその回数券は券売機で買えない。
331 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2012/06/10(日) 22:53:47.56 ID:eBYR2UaK
>>328
窓口だと
現金かクレカのどちらかを聞かれ、クレカだと言ったら
「認証して参りますので少々お時間をいただきます」と言われたわ。
窓口の人もクレカによっては弾かれることを知っているかも。
結局は使えたが待っている間はドキドキだったわw
332名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/11(月) 01:13:43.60 ID:h3QGrrZl
>>331
前に回数券を購入したけど普通に購入できたよ
目の前でカード通して暗証番号+サインして終わり
カード通してから1分かからず

ちなみに東京駅の窓口で25万円分くらい購入した
333 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2012/06/16(土) 22:06:36.73 ID:VMxrdY+y
>>332
何のカード?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/16(土) 22:53:00.30 ID:t1MOZ4Ji
>>333
マジカルJCB

あと、楽天プレミアムで15万円分購入したけどすんなりいけましたよ
335名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/17(日) 14:11:15.85 ID:h28f0S2O
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d132213481
こういうのってどういうからくり?
336名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/17(日) 19:15:22.73 ID:BkAWqvbv
>>335
からくりとは?何が疑問点なのかがわからん。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/17(日) 21:25:41.71 ID:h28f0S2O
>>336
決済方法
338名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/17(日) 21:32:39.55 ID:aIlPBt04
MI(三越)とセゾン系なら数ヶ月に1回程度なら大丈夫
339 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/06/22(金) 22:59:13.55 ID:llbHEzhL
>>334
JCBって新幹線回数券には厳しいって聞いていたから意外だ。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/23(土) 00:20:20.36 ID:0eBTIVBi
一時的社に会現象で騒がれただけで
今は沈静化してゆるくなったんだと思う
最初は駐禁の取り締まりも民間委託で厳しかったように
なんでも最初だけ、あとは状況によって目つぶってくれてると思う。
341 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2012/06/26(火) 22:54:11.21 ID:HFdQVX1s
>>340
誤爆?
342名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 00:03:48.38 ID:bVAfaHAj
JCBの金カード(buisiness)ですが電話承認も何もなく券売機で回数券を連続で買えます。
新幹線の乗車券とか数枚連続購入しましたが、特に何の連絡もありません。これは何かの後ろ盾があるんでしょうか?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 00:51:17.41 ID:Qu1ocpHJ
今は泳がせてる段階
344名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 08:37:34.13 ID:xuRS5qdV
後ろ盾?w
345名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/19(木) 15:30:51.96 ID:d9mchMtV
ANAカードで新幹線切符を買うと航空券を勧められる
346 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/30(月) 02:19:29.31 ID:FH+Y3RzP
新幹線回数券をカードで購入してカードが止められるというのは
一時的か、ずっと止められて使えなくなるのかどっちなの?
347名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 17:17:20.16 ID:1NDTOLMt
名古屋〜東京
承認降りました。
アパカード
JRカードだとすんなりなのか
要暗証+サイン
348名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 19:49:18.16 ID:bv5Xwp2h
>>347
暗証番号+サインってJR西日本窓口の回数券購入時のローカルルールじゃないか。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/01(水) 21:06:13.95 ID:G0IKmkhZ BE:3766932195-2BP(0)
JALやANAカードで買ったら止められる?
そもそも決済できないかも
350名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 00:58:44.77 ID:8FLuav3l
いや、それは発行会社によるでしょ
351名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 06:22:16.64 ID:4XVKKy1v
VISAとかJCBとか案外平気だな
一回10万以下に抑えているせいなのかも知らんけど、何にもいってこないぞ
ちなみに、同じ月で間を開けて東京-京都を二回買ったけど
352名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 15:01:54.54 ID:uG+EzoHn
VISAって何だよw
その流れだとJCBも本当にJCBのこと言ってるのか何なのかわからんなw
353名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 23:27:32.21 ID:hvjUl4Zm
マジレスすると、本当に自分で使っている分には問題無い
金券ショップに売るとばれてカード停止になったりする
カードで新幹線の切符を買うとどの区間を買ったかカード会社に連絡が行くの
回数券をカードで買うと駅員が裏に行く事あるでしょ、電話で承認とっているのだよ。
で、新幹線切符の行き先が例えば大阪だったとしたとき
東京でばっかりカードが使用されて大阪では全く使用されなければ・・・
回数券をうっぱらったのがバレバレなわけ
その後カード会社から回数券を買ったみたいだけどどうしましたか?と電話がかかってきて
とぼけた返事をしたら嘘をいったと言う事で召し上げになるわけ
・・・というのをどこかで読んだ
354名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/02(木) 23:43:33.04 ID:YdwFO87x
ショッピング枠の現金化するヴァカがいるから、承認通らなくて当然だろ。
自分のカードを盗んだ・拾ったヴァカが、回数券50万円分をカード決済とか想像するだけでも恐ろしいぞ。
家族旅行で3人分とかでも、カードで回数券なんか買うなよ。
雨持ちならトラベル机を使ってやれや。親切なお姉さんが対応してくれるぞ。
>>352 JCBプロパーでないでしょう。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 00:48:15.98 ID:7keWnhaN
>>353
いまは約款が変わってバレたら一発アウトだよ
356名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 02:34:35.07 ID:37XT3Sz4
>>353
回数券をカードで買うと駅員が裏に行く事あるでしょ、電話で承認とっているのだよ。
で、新幹線切符の行き先が例えば大阪だったとしたとき
東京でばっかりカードが使用されて大阪では全く使用されなければ・・・
回数券をうっぱらったのがバレバレなわけ

俺駅員だが、コレは全部ウソ。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 15:50:41.92 ID:TNktaOs8
>>356
あなたが働いている「地方」の駅では経験が無いだけじゃない?
電話承認になるのは利用実績データから換金の疑いがある人だけだから
358名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/04(土) 16:55:58.64 ID:3AzFpCHk
だいたい旅行先でカードで買い物なんかしないよ
現金か電子マネー使ってるから
359名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 04:05:45.21 ID:ByP9zrK/
>>358
え?w
360名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 13:26:54.73 ID:d1/+/MGZ
>>358
JRは自社カードかJRカード以外だと嫌な顔されるし
カードだと払い戻しが面倒なんでカード使わない方が無難w
東ならviewかJRカード以外は現金が一番
海は現金で無いと売ってくれないこともあるw
361 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/08/05(日) 13:50:33.86 ID:iN4Jjlv3
>>352
VISAも知らんのかコイツ。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 14:48:47.16 ID:ByP9zrK/
>>361
いや、VISAって単なる国際ブランドだから、
VISAっていっても、発行会社ごとに管理が異なるってことでしょ。
蜜墨VISAはだめでも、SAISON-VISAは問題ないとか。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 14:52:55.29 ID:0I4h777g
素直に現金で買えば?
364名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 17:32:56.46 ID:SYx0j0Ca
お前らのおかげで俺が多少は安く新幹線に乗れるわけだが、
回数券は全部自分で使うなら金券ショップで買うより安いのかな?
どのみち3ヶ月で3往復もしないけど。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/05(日) 20:20:38.77 ID:hkk0N+Za
確実に全部自分で使うなら、そりゃ自分で買った方が安いだろ

ただし複数の区間を組み合わせて安くしてるような場合だと、
同じように自分で買うのはちと面倒だし、窓口によっては断られる可能性あり
366名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/10(金) 01:43:11.35 ID:Qn2ct2uf
>>357
 電話承認って別に利用区間だとかそもそも新幹線回数券かどうかなんて言わないんだけど。
 商品コードが乗車券類か回数券類かだからカード決済が保留になって「電話してください」って
表示されるとオーソリセンターに電話して「回数券で○○円の承認ちょ」って言うだけよ。
 普通はそこで承認番号もらえるんだけど時には「お客さんに電話を代わってください」って言わ
れるわけ。
 そうなると本人確認されたあと「どこまでの切符ですか」「なんで20枚も必要なんですか」とか聞
かれるわけ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 00:02:23.85 ID:ij3nvlOO
>>358 海外逝くとき、両替した大金持ち歩くのかよ?国内でも大金持ち歩くのかよ?
>>360 はぁ?緑の窓口でいつも雨出してるが、嫌な顔されたことないぞ。
楽天しか持ってないのか?楽天なら ( ´,_ゝ`)プッ て顔されても仕方ないがw
368名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/11(土) 04:51:26.77 ID:7OWuteJy
>>367
新幹線の話してるんだから、ここで旅行といったら国内が前提。
いきなり海外の話されてもねぇ。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 23:38:42.99 ID:fJ2dDBwx
NTTグループも電話来るよ
370名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/30(木) 17:10:12.71 ID:h71UuT+S
セゾンは10万以内ならセーフって聞いたけど、本当かな
371名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/17(月) 10:52:49.79 ID:hPFg+jLB
何社かのカードで買った事有るけど
止められた事なんかねえなあ
MVで余裕っすよ

カード会社もそれなりの手数料入るから万々歳だよな
372名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 04:08:29.18 ID:MEz4F8Pn
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
373名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/12(月) 12:38:13.49 ID:odic1qzW
普通は止まらんよ普通は
374名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/04(金) 23:09:52.76 ID:A/bXJEW3
UCの話が出てこないのですが、ノーマークですか?
というか電話もなく普通に買っていますが・・・
375名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 07:04:24.97 ID:tO7AVR1f
ライフカード最強
376名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/13(日) 07:37:17.71 ID:qFnwpe56
>>375
詳しくは書かんが確かに最強だわW
377名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/15(火) 23:19:43.40 ID:GNFuYv5F
kwsk
378名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 08:35:05.67 ID:H969+MvG
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を廃止させよう

読売テレビが女のわがまま女性専用車を斬る
http://www.youtube.com/watch?v=98pWaXYihXk&list=PLCDC875F7D14589A7
379名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/16(水) 13:15:58.59 ID:slix6Dlh
アメックスくらいだろうなぁ、3ヶ月目に電話がかかってきて、それでも買うとカード停止か強制解約は。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/19(土) 21:44:45.61 ID:GSiKc1Ve
>>377
使ってみろよ。使えば判るさ
381名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 01:23:16.36 ID:jw6WasEM
換金ってそんなに換金の利率いいの???????
382名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/03(日) 04:59:55.41 ID:kkFsFQ7N
>>381
いいわけ無いだろ
C枠使い切ってS枠しか残っていないから仕方なくやっている。
チケット屋でもレートのいい店と悪い店があるから数軒見ている
383名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/14(木) 18:45:30.12 ID:LCQOTLqd
ギフト券買えよ
384名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/17(日) 09:48:13.62 ID:Hq6uq+0s
MVで回数券出しまくったけど、20冊でも問題なし
385名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/21(木) 13:23:17.98 ID:xckR0DSR
ライフカードはどう? 甘い?
386名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/22(金) 05:20:34.39 ID:qMhiI+oL
387名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 21:41:24.66 ID:FNVZ+Oie
>>384
まさか短距離券というオチ?

金券屋で150円区間のバラ回数券を買ったらC制のMV券だった
この金額で現金化している奴がいるのかw
それともチケット屋の店員が自分のカードでポイント稼ぎで買ってるのか?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/26(火) 23:03:43.13 ID:/9QdHoCl
マイル乞食が金券屋に納品というのもある。
草分けは草津の金券屋の99パーセント買取じゃないか
389名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/13(水) 18:48:40.55 ID:Y7HYd2gZ
乞食から303円で買って、400円で転売か
390名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 16:21:14.93 ID:Q4bGpxrj
他社の購入履歴も把握してんのかな
JCBで買ってマスターでも買うとアウトとか
391名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/25(月) 16:37:54.40 ID:BcpUwk6v
どうやって把握するんだよw
392名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/28(木) 19:37:27.70 ID:Z2KYRw8i
最近のJCB(オリジナルシリーズ)では、金券の限度枠が、
それぞれに定まって決められている。オンラインで確認できる。
自分の信用がどれくらいかを知りたい奴は、確認するとよい。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2013/03/29(金) 07:44:49.26 ID:OdJl7dQ2
オリジナル以外も金券枠あるけどな
394名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/02(火) 03:38:09.30 ID:6bNjPHVU
>>392

可也前にメールでJCBから
「回数券を買うと停止にします!」
がきて、いま確かにウェブサイトをみたら、
利用可能額の下に金券枠が出来ていたけれど
これは回数券を枠まで買っても OK なのか?
395名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 00:33:34.90 ID:gKBNBeuL
なぜ、まだ回数券にこだわってんの?
少し割高だけど、EX-ICにすると
携帯から予約も出来て便利だよ。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/04(木) 17:04:46.22 ID:lNfuZnMR
>>395
ネタなのか本気で言ってるのかw
397名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/15(月) 08:48:48.95 ID:gvmLTXN/
私もはずかしながらC枠がいっぱいいっぱいです。
やっと再就職できたので6月末からは普通に返済が可能なのですが、それ
までのつなぎができません。
一枚のカードで東京〜大阪の20枚つづりよりも三枚のカードで6枚つづり
を一冊づつ購入したほうが認証を通りやすいのでしょうか・・・?
それとも三社間の情報は共有されているので同じことなのでしょうか?
一冊82500円なので10万円の承認ラインにはひっかからないので、
三社にわけて購入しようかなと考えております。
三社とも延滞ならびに事故の経験はありません。

詳しいかたからのご教示をいただければ幸いです。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/15(月) 11:57:01.53 ID:dM5a4xtz
情報共有なんかされてないよ。
10万円の承認ラインってのがよくわからんけど、なに?
新幹線回数券買うと、回数券特有の商品コードで認証かけるので
C枠いっぱいだと蹴られたり、買えてもカード止まったりすることがある。
スレタイ「新幹線回数券買ったら止められるカードって?」というよりも
「新幹線回数券買ったら(カードが)止められる人って?」のほうが正しいかもw

カードなんか止まってもいい、とにかく今月乗り切りたい、というなら
東京-新大阪(指定、のぞみ)20枚つづり264,800円を買うといい。
3枚あればどれか通るだろ。
東京-新大阪の6枚はやめたほうがいい。買取が安い。
3つにばらすなら、
東京-名古屋(指定、のぞみ)60,420円
東京-京都(指定、のぞみ)76,260円
このどちらかで。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/20(土) 09:35:59.38 ID:5XlrMqhX
先に金券屋が高く買うの聞けよ
あいつらは債務者の生き血を吸ってる商売だけどな
400名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/23(火) 18:13:28.12 ID:u0FisoCT
東京-名古屋(指定、のぞみ)
東京-京都(指定、のぞみ)
↑の二つなら新宿の金券屋で常に95%、最高98%だな。
ただ、今はゴールデンウィーク近いから下がるかもしれん。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/23(火) 20:11:04.35 ID:95Fl+pNw
スマートICOCAにチャージして京都〜大阪の昼間の回数券を買って金券屋に持ち込む
スマートICOCAにチャージしたその先は何を購入したかはカード会社に知れることはない。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/23(火) 23:27:49.53 ID:ubpFF3uC
こういう系統って、新幹線回数券だけだと思っていたが、
近距離の切符も金券屋にあるんだな。よっぽど切羽詰まっているのか
403名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 17:18:10.67 ID:G5KmAiCf
>>402
金券ショップに切符やギフトカードを持ち込むのは、クレカS枠の現金化だけとは限らないよ。

会社が領収書を貰えないお金を用意したいときに、現金で切符やギフトカードを買って領収書を貰い、
それを金券ショップに持ち込めば、”使途不明金”にならずに現金を入手出来るからね。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/25(木) 23:09:52.12 ID:Yty0QqZH
>>403
いや、それもあるけど、近距離券はチケットショップ自体が回数券購入
して単にバラ売りしてるだけでは?
それだけでも利ざやは稼げるからね。
あとは、オレンジカードや商品券が持ち込まれた時に、それをそのまま店で
額面から割り引いて売るのではなく、店がそいつで回数券を購入してバラ売りする。
これはよくあるみたいだよ。
ちなみに京急百貨店の商品券で京急の駅で各種乗車券が買える、とかね。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/28(日) 13:43:45.06 ID:ZDujMmGB
406名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/28(日) 17:14:23.37 ID:Xwk+VCXW
>>402

昼特回数券は10枚分の価格で12枚。
これを95〜98%の価格で買い取ってくれる金券ショップがある。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/19(日) 23:12:55.99 ID:5V1cxWNK
ハイリスクはすぐに停められるのがあたりまえ。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2013/06/17(月) 19:07:41.98 ID:vCzsPErU
昼特買ったことない阿呆がい
409名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:DhD4Svtn
初めてやってみたんだけど

ヤバイかな?

店に高い路線聞いて

東京ー新神戸 94%回数券6枚

券売機で買って 速攻売ったよ

ちなみにJCB ポケカ

現金化は初めてだけど

今月カード作ったばかりで

26万位使ってる

未だに電話も何もない
410名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:L93gObcs
>>1
>>381
今まで「新幹線回数券」が換金率の王者だったが、これを超える驚異の換金率を誇る切符が登場した。
それが昼間特割きっぷ。需要が無茶苦茶高いんだろうか知らないが、換金率98〜99%という破壊的な換金率だ。
換金率が高いカードと組み合わせれば、黒字化もありえるだろう。

ただし、致命的な欠点がある。関西圏限定。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:MII3z6HB
クレカでギフトカード買う
そしてギフトカードで新幹線回数券を買う
そして現金化
412名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:lA74Kcij
その現金で先月分のカード支払いをするんですね
413名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:d4hz4Z1M
>>410
関西圏の人間にも致命的な欠点が。
1.単価が低い
2.連続で購入するとすぐに中から係員が出てきて、後ろで睨む
414名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:v5NdBPYC
>>413
何だ?みどりの券売機で昼間特割きっぷを購入しまくると止められるのか?
415名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:vCuGEt9b
20冊連続で買ったけど無問題

あと、昼特99買い取りは数年前からあったから。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:k+A0mFR7
偽造クレジットカードの原料となるカード原板(いわゆる生カード)と
2chから漏れたカード番号と・カード裏のセキュリティーコードがあれば
偽造クレカのできあがりというわけだ。

このカードでやることは、ひとつ!!
新幹線回数券を片っ端から限界まで購入しまくる!!



クレカでデパートの商品券や新幹線回数券やQUOカードの購入はカード偽造犯や窃盗犯の常套手段です
417名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 03:04:00.63 ID:e/359pPq
コナミのラブプラスVISAカードで東京新大阪6枚新幹線回数券を買う予定。
駅員がなんて顔するかを観察する予定。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/08(日) 08:32:15.77 ID:Lk76iRKO
カード止められるはずなのに、金券ショップにはクレカ購入の回数券がいつも犇めいているのはなんぜよ?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 00:45:05.23 ID:8llQ60xY
>>418
こりゃ新幹線回数券買っても止まらないカードがあるからだよ
420名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/09(月) 11:57:46.82 ID:/vee1DOu
新幹線回数券買っても止まらないカードじゃなくて、
新幹線回数券買っても止まらない人、ね。
キャッシング枠のあるカードでキャッシング枠を使わずに新幹線回数券買えば
まず止まらないよ。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/28(土) 12:10:16.32 ID:KggwkdFJ
ファミマは在来の回数券でも三冊目で止めやがる

低属性カード会社のくせに生意気だぞ
ライフカードを見習え
422名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/29(日) 03:52:13.74 ID:IazLfr1F
勤務している会社で入会を勧めていたカードだと、
短期間でどんだけ使っても止められなかった。

俺はボーナスまで苦しかったが、毎月新幹線回数券を買って
それをボーナスで返したことがあったけど、本当に助かったよ。
423あぼーん:あぼーん
あぼーん
424名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/04(金) 20:10:02.70 ID:uqaRzsIs
1万円の枠さえあれば現金つくれます。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/06(日) 11:25:09.11 ID:PdVETxyA
なんか怪しいと思ったけどすげぇ丁寧だったぞ
http://oheink.info/
426名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/07(月) 09:26:04.37 ID:9ritSSiw
>>425
儲かりますか?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/12(土) 13:49:47.55 ID:RPprvIXR
>>426
儲かるかどうかはわからんw
S枠1が6んなた
428名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/13(日) 14:18:43.56 ID:+NjqVOjn
>>427
なるわけ無いだろ!
429名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 11:10:02.92 ID:wKZZlyv0
東海道新幹線の回数券を毎回みどりの窓口で買ってるんだけど、券売機でも買えるんだね…今まで知らなかったよ。
対人でいつもドキドキしてたのが…
430名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/29(火) 20:56:52.35 ID:09/7ZIZ1
JR九州に2枚切符てのがあるんだけど
これも回数券扱いになるのかな?
431名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 03:12:36.55 ID:cPPhsCwE
>>430
回数券扱いになるかは知らんが、
2枚なら単純に往復するだけだろ?
それでカードで買えないようなら
さっさと解約しちゃえよ、そんな使えないカードは。 
432名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/08(金) 22:45:18.89 ID:6P4tcLgp
俺は仕事柄東京と大阪を月に10往復以上するから毎月回数券買いまくるけど
一回もデスクから連絡とかは無いな。ここ7年ぐらいだけど。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/09(土) 00:37:21.74 ID:suRyxlvS
青春18切符買ったら、翌月カード更新だったのに更新拒否されてリボ払い残だけを未だ払い続けている俺。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/09(土) 10:51:07.77 ID:JMPS/UIJ
自分も毎月のように東京ー名古屋、東京ー京都買ってるけど止められない。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/15(金) 09:45:54.79 ID:fZX5ej9i
>>430
分類上は企画券になるが、商品コードはどうだろうね。
次買うときにでも確認してみる。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/18(月) 01:59:06.93 ID:JIVak8QL
>>433
転売屋乙
437名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/20(水) 10:59:08.13 ID:jnkvmx7g
>>433
全く一緒、それ俺もだ。
ちなみにJ*Bでした。
転売ではなく自分で利用したのに。
438 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:8) :2013/12/08(日) 21:53:13.43 ID:MHV6zmcz
2年ぐらい前に札幌駅で赤券買ったけど何ともなかったわな
439名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/11(水) 03:50:58.81 ID:fS6Y7gpY
だからビジネスカードか茄子のビジアカで買えば無問題だと何度・・・
440名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/19(木) 00:43:44.87 ID:NU0AIh3Z
青春18切符も金券ショップ経由でショッピング枠現金化に使えるから止まる可能性が高い罠
楽天カードで青春18切符を大量購入したら「コード2」が発進してもおかしくない
441名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/19(木) 09:53:39.23 ID:QUbsWCZW
18切符で止められるとか本人の属性に問題があるんじゃねーの?
442名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/19(木) 20:16:40.80 ID:1K19Dh1e
机に事前連絡すればいいだけでは?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/20(金) 06:00:02.89 ID:TRwIZjch
今はJCBって商品券や回数券専用枠を設定するから止まる事は無いだろな

つーか
多くの会社がギフトカード直販やってんだから
そこで買えば何の心配も無いし還元率いいし
さすがにビューカードなら回数券で即止まる事はあるまい
そういうの作っとけ
444名無しさん@ご利用は計画的に:2013/12/22(日) 18:44:12.71 ID:CgXnPrYP
444 get !
445名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/06(木) 03:49:14.94 ID:AXBYkKUo
換金を懸念されてるなら逆にデビットなら問題ないんですかね
446名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/21(金) 19:40:01.61 ID:3Nslm+aj
消費税上がる前に 新幹線回数券買うけどとデスクに電話入れたら
問題なくOKだったよ  東京ー京都
購入時期が今かもね
447名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/22(土) 08:15:05.24 ID:rD5qL6Q5
新幹線買いたい
形落ちのひかりレールスターなら安いかな?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/28(金) 23:04:55.08 ID:Ya6h9RTk
使途が現金化かどうか見れば一目瞭然だから
東京在住だとすれば、大阪のホテルに泊まってカードを切る
ついでに大阪でレンタカーも借りてみる、こういう実績を作ってから回数券だろ
449名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/29(土) 13:20:24.85 ID:HMisIm7l
PayPal でのクレカ購入させた方いましたら
教えてください 安心して購入しても大丈夫でしょうか
450名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/29(土) 19:06:50.71 ID:nLgUAmFD
>>449
韓国語じゃなく日本語でOK
451名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/29(土) 19:13:52.44 ID:ccljN054
>>443
俺のゴールドは回数券枠350万なんだが…
さすがにそこまで買えるようになってるとは信じがたいけどな
452名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/29(土) 20:01:06.17 ID:x7WPBzIZ
>>450
韓国語だったのか。てっきり中国語かと思ったよ。
韓国人なら翻訳ぐらいしてやれよ
453名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/02(水) 10:05:14.47 ID:O7xKA1CC
>>447
前金 現金払い だったら 俺が仲介してやってもいいが。少しばかり仲介料をいただくぜ。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/12(土) 22:35:31.34 ID:dNF2MVBs
都内で東京〜新大阪(20枚綴り)を自動券売機がある駅はありますか?
455名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/13(日) 07:48:24.67 ID:hUBCBO5A
>>449

問題無し
456名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/12(月) 21:57:05.28 ID:Id0qinaM
AUウォレットで回数券買えるんですかね? VISAデビみたいな扱いらしいんですけど。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/17(土) 00:30:18.54 ID:5QIT8b0g
>>443
>>今はJCBって商品券や回数券専用枠を設定するから止まる事は無いだろな

どういう意味?
458名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/17(土) 03:24:09.87 ID:B7SZ/T3G
深海やりまくってると自己破産で免責はやっぱり無理なんか…。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/17(土) 12:53:15.93 ID:FFB9DOeH
深海やりまくるのがそもそも無理になった
深海でいいなら現金化業者要らんよ
460名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/18(日) 10:04:21.06 ID:f2V64m0h
>>429
名駅の発券機では名古屋-豊橋しか買えないみたいですが、やり方がおかしいのでしょうか?
461名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/18(日) 16:01:14.71 ID:DJTDrn4F
新幹線回数券ぐらいS枠内で自由にカード切らせろよ
カード会社はJRから加盟店手数料貰うんだろが
会員は約定日にカード会社が立て替え払いした利用代金を口座振替すりゃいいことじゃねぇか
462名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/16(月) 07:43:10.04 ID:zO0BlCw1
JTBで買ってもみどりの窓口で買っても
商品コードって一緒ですか?
東京→名古屋2冊
東京→京都1冊
分割払いで買ってしまった・・・。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/21(土) 08:24:23.55 ID:Q7/3shov
C枠0の人間は買わない方がいいですか?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/27(金) 16:50:00.12 ID:gyAeg1K8
こんなスレあったんだ
親の介護の手伝いのため大阪-名古屋の回数券を月に1、2回c枠なしの楽天カードで買ってるんだけど
止まるんだろうか。止まったら困るんだけど・・・

現在5冊目
465名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/10(日) 01:52:19.19 ID:GmjHbgXu
>>464
どっち在住かしらないが、
行き先でもカードを使えばいいよ。
監禁目的じゃなく、実際に行っている証明になるからな。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/11(月) 23:59:58.84 ID:kmi/G+Cr
昨日、雨緑で普通回数券16万くらい買って換金したら
今日職場に営業部から電話かかって来た!
高速で言い訳考えてたら社長へのビジネスカードの提案だった。

時期が時期だからすげえどきどきしたよ!!!

でも、まだ油断ならんなあ。止めないでね
467名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/12(火) 19:15:14.72 ID:8kDpLDeG
去年、名古屋〜新大阪の回数券を毎月一冊買った時は止められなかった
カードは三井住友
468名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/23(土) 19:37:40.93 ID:fmyxMIn1
名古屋駅で名古屋〜福岡の新幹線回数券を自販機で買える?福岡に行くので
469名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/31(日) 11:07:18.64 ID:e4X3gmtW
青春18きっぷを買う→5回のうち3回分を使って残り2回分を金券ショップとかに売る。

これも厳密には現金化でアウトなんだよな。
今月は18切符3セット買ってるからエラコ2来るかも。
金沢、富山、長野、京都、名古屋と幅広い範囲でカード使ってるから旅行してると思ってくれるかな。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/31(日) 12:18:39.99 ID:AoF0/eWM
18切符は季節商品だし、金額も知れてるんで、お目こぼしのうちでしょ。
新幹線回数券はほぼ年間通しで、金額もでかいから問題になるわけで。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/02(火) 22:25:03.52 ID:wEJrTtxz
JR東海は2日、東海道新幹線東京−新大阪間の20枚セットの回数券(27万2400円)を9月末で廃止し、10月1日から6枚セット(8万2140円)に切り替えると発表した。
1枚当たりの価格は1万3620円から1万3690円と70円アップする。のぞみ指定席専用の6枚セット回数券(8万4840円)も同様に廃止する。新たな6枚セットと比較すると1枚当たり450円安くなる。
 法人など大口顧客を中心に会員制のネット予約サービス「エクスプレス予約」が浸透し、20枚セットの販売数は10年前の半分以下に落ち込んだため、6枚セットに一本化することにした。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/02(火) 22:29:32.93 ID:wEJrTtxz
473名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/03(水) 16:52:00.17 ID:6UCIYlKu
金券屋ざまあ
474名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/11(日) 22:07:41.73 ID:nWWUPbPe
age
475名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/13(金) 19:15:49.60 ID:LjQoPKFn
保守
476名無しさん@ご利用は計画的に
これ還元率のいいカードで買い取り率がいい区間(東京-三島)とか買えばほとんどマイナスにならないどころか
うまく行けばプラスになるね。