公共料金や家賃,収納代行のクレカ決済スレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
前スレ
公共料金や家賃,収納代行のクレカ決済スレ Part8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1204045936/

過去スレ
Part7 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1167034925
Part6 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1132069276
Part5 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1114160502
Part4 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1096045726
Part3 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/credit/1077464140
Part2 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1057281278
Part1 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/credit/1013899532

公共料金や家賃、各種収納代行の払い込みをクレカでしてポイントを
貰ったり、支払い時期を遅らせたりと生活全般を極限までクレカ払いにするスレPart9です。
2名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 07:50:55 ID:rr8ST6t6
以下は見直ししていないテンプレの一部


◆H19.3、公共料金最後の砦であった水道料金がクレカ決済に対応しました。
最初に導入したのは【香川県丸亀市】でした。一番おめでとうございました。
現在のところ導入済み&決定は下記の6市町村です。
【導入済み】
東京都水道局
横浜市水道局
三重県玉城町上下水道課
兵庫県猪名川町建設部上下水道課
香川県丸亀市上下水道部

【導入決定】
岐阜県羽島郡笠松町建設水道部
3名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 00:10:51 ID:cRsIA+6B
住民税来た〜。80万円。

Tポイント4000ポイントだけとはいえ、
ポイントを付けてくれるファミマ様には感謝です。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 00:30:36 ID:pdnT3gCK
ずっとスレたたないからどーしたのかと
思ってしまった
5名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 03:15:37 ID:FuBd21ls
あなたが立てるの期待してたのよ
6名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:36:27 ID:li5ZXmwK
           . : : ´ ̄ ̄ ̄ : : : . 、
          . : ´ : : : : : : : :i: : : :i : : : : ヽ
       /: : : : :/: ;___/ :/!: : : :!: : i. : : : :`、  _人_
      / : : : : : /.: ;二7.:/ ! : : /!: : |ヽ: : : :ハ `V´ +
     ,′: : : : :j :l:``7;ム_j :/ i :/!| }.: : : : : !
      ! : : : : : :.l: !: :./x=ミメ  j/-リ-‐i: !:. : : :!
     .! : : : : : :.i: :!:,ィ'ん沁`    斥ミ、!:.!:i: : : i    >>1乙!
     l : : : : : : :l: l/` 辷ソ    ヒマハj/|:.i: :i: :!
     |: : : : : : : |;ハ .:::::::..   丶 `" /::i: !: !:i:.i +
     |: : : : : : : : : : !   、     :::::.l:::::!: !:.レヘ!
     .!: : : : : : i : : : i     ‐- '   ノ::::i: :|!:}   _人_
     !: : : : : : i: : : :.!` 、_    ,. イ::::::::!: :ハ!   `V´ +
     ヽ: : : i: : i: : : :j__   7´ :::::!::::::::j:/
    ,..:.:.:.´ヽ⌒ヽ!⌒ソヽ \ ムヽ:::/!::::/ l′
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_j  |:.:.:\ ,小|^ヽレヘ、
  i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i   ト、:.:.:ヽ! |!ヽ、:.:\:.:.ヽ.__
  { :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!  |:.:.:フ:.:.:| i} ト、ヽ:.:./:.:.:.:.:.:ヽ
   〉 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ i/.:.:.:.:ゝ、ノ }ノ!:.ヽ:.:.:.:.:.:.:}
  {:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ! ハ:.:.:.:.:.:.:.:.::| 「!| !:.:/:.:.:.:.:.{
7名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 04:22:01 ID:YcRzlsCQ
∠__::::::::::::::....  ::::::' ノノ.:::/         \
    ̄7ー-、:::::::   ´.:::/ .:::::..           \
    l::..ラ´.::. .:: .:::::::``ヽ:.::::.::::..:. :. :. :.  ::.. :.   \
     l/::::/:: .::: .:::::/-!:: :::. :: ::.::.:::::.:::.::. ::::.::.:. ト-ヽ、
.    /.::,.イ::: :: ::.:::‐ナ‐-、|:.::::. ..:. ::!::ハ::::::!:::::::::l::::::!
   //!::i:.:.:./::::// ,r==、ヽト、:::.:::|:,r=、:::|:::!:::::!::::/
  ´  l::!:::::l::::/l::::!/ ,r=、`  ヽ:::|,=、 }イ:/:::/|:/
     l|:::::ハ/::!l:::l 、 {{ o}}.:.:::::::::ソ{o}}, '/イl::/。´
    。 ヽ|::::::::l:ヽヽ` ̄ _   、  ̄ j:::メ'、 o  _,. -‐‐-、  ブーン
   ○ ゚ lハ:::::ヽ::`ド‐ /‐`=ァ _, ィ´::ノ二 -‐_二 -‐ = 、 ヽ
     ,. '´ ̄``丶ヽ!``゙'==彳_:⊥'-‐´_, ⊂二二( ^ω^)二⊃
   /       ヽ、ー_.. -‐'´ _..-‐'´-_'´-― 、|    //
. /、      ..:::_,. -‐'´.::::: _,. '´ ̄ ̄`ヽ:::::: ≡ ( ヽノ/
´  ヽ:....:::,. -‐'´..::::....::,. '´ ヽ         ヽ:::::::: ノ>ノ、
     }/`ヽニー-,. '´      ヽ       ::r;}::/レレ /
   /   f´'´/!   ::c::    !       !'::/::/
 /    `i イ', ',              ,!/`丶、
'´       `ヽ', ヽ               イ'    \
           ',              |
           ',        / ̄`   !
           ',       /       l
            リ             |
           /               |
              /             |
          /               |
            /` ー -- ... ___  〈 __ .. -l
         /           ̄ ̄    ヽ、


8名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 23:53:30 ID:zUqTteGN


      ヽ  ! '")二'ユ、                    /  /´ 了__,.ィ´__,∠-<イ
       l {  ゾ' ー<     +         十 /   ノ-‐づ、 '´_ノ-‐''"´,_,/
          l !  ´フつ::ュ.)                  /   , ‐'フ´-ノ '´_>‐''"´_ノ
  ,     ' |  ,' ¬ヘニ ヽ-ュ._           /     _,. - '´/ ,∠-''"
       | ,'  ¨! ム ^) ⌒>‐'⌒)    +/   jノノ/´  'フ_,/ ア
        |   '7 `っ<^ 'ン⌒'_`ニ=-―-/    /"´,っ ‐、/´‐'_,xく
         |  i    '´ ,ィジ>'´     /    / 人 ) イ  -‐  _ノ
        +|  丶.: .: .: ,;〃/       /   /う _六 ,'ぅ 丿- '''"´丿
+        \      /          /     ,ノ、,) -'   --┬ '''"´
            `ー-ー プ ´´' /// 〈  、ヾ`,"''   -‐'゙ ,.ニ-‐<      X^}
             /       //´  ,ゝ `ミ、/ ,ィ彡  /\ヽ、ヽ、    {_ノ
               |     , /ニ._''",,ノ   `>!´彳 〈、_入_,ト、{,,ヽ
         十  ',  仭 丿  `"ァー--イ {  ;   ミ、、x{._,入,入\
+            (ユうァ'′  _ ;彡 ; ' ノ  } ,.'  r'Vハ{.U{U{ !}
                ∨`′  〈ス九ヘ}jtメ  _爻ヾf` ヽ._,火_,火_/`''′
                    (と!i`×、_ _rタ、SpY
                    /     └「 /゙>c'
         ノメ,        /       {人トイ
          (_,/           /  \\ '|   /
                   /  // .|   /    ト、
                   /  __     /   {_ノ
                  /      /     /
                /_     / _l  /
                 `'ー-、__ ̄   /
                     `'ー-、/
9名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 05:20:25 ID:BxfdYCvB
スレが伸びなくなったのは、ファミマ T カード以外の選択肢がないから?
10藤田:2009/06/26(金) 00:00:43 ID:UrIkYlZj
そうかもね。ファミマTカードは滞納停止のジャンプにも使えるし万能に近い。
ポイント還元率がもっと良くなれば言うこと無しだからね。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 01:13:54 ID:a44YqJ6B
住民税にバーコードがないんだが…
無念。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 11:34:10 ID:WMxB51sc


                          _. - ._             _
                      /. -−- \             l `i   __
                         //      ヽ          } ´ ̄ ´ '´ う
                     |{      /\  ____  j     /
      ( ヽ              '.l.   ___/    ヽ´  ー-=ニ.¨`7     r '
   r──’ `ヽ            .ゞ ' ´         '.       `丶、  /
 (´_ ̄       ヽ         /             |       \  \/
 ‘ー⊂.         \      /  ,    l  |    |、        ヽ‐-,ヽ
      ̄ ̄\     \.     /  /     !  ∧   ||ヽ__|     ∨ `
          \     \  /  /     | / '   ||'´ヽ l      l. ',  オワタ
            \     \l  '    |  ,ィ´′ ∨ ハ. |   Nヽ.   |、 i
              \     \l.    |  /|/     / /       ',   |、ヽ!
                \     ヽ、.  | i       ∨    三三 ハ.  ! \
                  \.   /\ | | xィ彡        ・{ l. ∧ /
                /\ /   }'ヽ! "´       ,、_,   l |∨ ∨
                  / /   /   \     ‘7´  )   .ノ |     l
               {      /    ',\    、__,. ' ,/  |    /
                 \   /      ', ヽ----r ' ´ |   |  ./
                 | ー ´         ',  ',   ヽ    |   |  /
13名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 14:50:09 ID:y0jPCNdt
14名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 13:13:16 ID:DoBNVLgh
age
15名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 22:37:42 ID:AlxjBXYP
たまにはあげとく
16名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 21:14:51 ID:d1jso9JN
age
17名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/12(土) 01:22:19 ID:VBykKWdC
プロバ料金をクレカ決済に変えたのですが、今までは毎月26日口座引き落としでしたが
クレカの利用明細は9月1日になってました。
これって8月分なのか9月分なのかよく分りません。
銀行にお金を入れておくと引き落としとクレカ決済の二重支払いになっちゃうと嫌だし、
8月分は未だ銀行引き落としならお金を入れておかなきゃならないし
どうしたらいいか分りません。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/12(土) 21:46:18 ID:QQBEStep
8月分です
19名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 01:14:22 ID:TzalyE57
>18
なんかいいIDだな。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 10:05:49 ID:oIH2Q5qJ
>>18
遅くなりましたがありがとうございます。
プロバのサポセンに問い合わせたら仰るとおり8月分でした。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/19(土) 08:59:04 ID:ai553TQJ
気付かない間に武蔵野市水道局がクレカ対応してた
22名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 11:24:07 ID:fgR1pops
質問

スレの趣旨とは若干ずれるのですが、詳しい人が多そうなので。
家賃の口座振替でポイントなどの優遇が得られる金融機関ってどこでしょう?

りそなやスルガ銀行ANA支店は、給与や携帯などの優遇には対応しているようですが
家賃の自動引落に関しては、ポイントはたまりませんよね。

みなさんは、クレカ以外だったらどこの金融機関を利用されていますか?
23NPCさん:2009/09/25(金) 19:39:26 ID:TdmVOGfY
24名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 00:57:12 ID:AMrfyJW7
水道局のクレカ決済対応って遅れてるよね
加盟店開拓なら狙い目だと思うんだけど
25名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/15(木) 08:27:01 ID:nkTjNfD8
大阪瓦斯の熱料金はカード払いできないの?
26名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/15(木) 14:29:13 ID:qenqGDyk
>>25
27名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/15(木) 21:32:44 ID:Rc3Lz53u
ガス料金はOK
熱料金はダメダメと言われたオサーンが通ります。

28名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/20(火) 06:28:13 ID:Va0wOQsr
UR家賃の決済できないの?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/20(火) 08:07:04 ID:NRb8O8qn
日本最大の家主であるURがそんな事する訳ない
30名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/20(火) 20:48:37 ID:Va0wOQsr
UR住みの皆で凸シマイカ?
ポイントでかいよ
31名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/21(水) 17:33:31 ID:9CdvHdDp
UR家賃って、収納代行コンビニ払いもできないんだっけ?
32名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 01:10:52 ID:n+oZggBN
金融ブラックなんですが、家賃引き落としでクレジットカードの審査受かりました。ショッピング枠キャッシング枠の審査通りますか?
33名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/05(木) 07:42:24 ID:M8/s5T1n
はい
34名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 11:14:20 ID:Z9FTisXM
第一生命もなんとかビニコン払いできそうだな
試しに引き落とし口座空にしてみるか
35名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/05(金) 19:56:23 ID:T7DJYLMd
カード払い、家賃もOK 三井住友カード・UC、対象広がる
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20100205ATDF05001105022010.html
36名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 08:52:56 ID:QqFL679X
>>35
結局、家賃自体がクレカ手数料上乗せされるから意味無いんだよね。
前、同一物件で比較したら5%以上クレカ払いの家賃が高かったよ。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 19:35:08 ID:QBMTdnhw
5%くらい高くなってもいいからカード払いなら保証人無しにしろよ。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 00:26:41 ID:HokxL2ue
公共料金をクレジットカードで払うんだったら、なんだかんだ言っても、P-oneブルーが
一番得なんじゃないの。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/28(日) 09:42:08 ID:8CLohgtO
   ヘ⌒ヽフ
  ( ・ω・) d
  / ~つと) d
40名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/03(土) 13:28:11 ID:0JQj7JRq
鳥栖市HP 子育て情報発信へ 段階的にリニューアル
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/162935
> また、7月には「市民生活サポートシステム」を設け、納税のクレジット決済などができるようにする計画。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/18(日) 11:49:14 ID:L9s7T/+x
カード納付へ準備OK 固定資産税の通知書発送 栃木県さくら市
http://www.shimotsuke.co.jp/town/region/central/sakura/news/20100412/308247
42名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/30(金) 19:02:47 ID:MTQFfSDm
GMOペイメントゲートウェイ、長崎県長崎市の上下水道料金等クレジットカード決済に採用決定
http://mainichi.jp/select/biz/prtimes_release/archive/2010/04/30/000000566.000000136.html
43名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/30(金) 21:59:56 ID:/kaP+NO8
軽自動車税:カードで納付 柏原市、今年度から対応 /大阪
毎日新聞 - ?2010年4月9日
44名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 17:32:40 ID:FZf+TPKs
兵庫県の自動車税納付書が来たが。
封筒の裏に「ファミマTカード」の広告が載ってるぞwww

「自動車税の納税もファミリーマートのレジにてファミマTカードでお支払いいただけます」と大書してある。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 17:39:05 ID:dbxN+8Ll
ヤフー抗菌の自動車税クレジット払い手数料って佐賀県だけ消費税分安いのね。
そもそも税金納付っていわゆる商売じゃないのに佐賀県以外消費税上乗しているのが不思議でならないけれど。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/06(木) 23:28:09 ID:hf0Xx5Hq
>>44
うp!うp!
47名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/07(金) 18:35:59 ID:ZY6K7EoS
>>44
富山県の自動車税納付書の封筒裏にもファミマTカードの広告
ででたけど、もしかしてファミマのある都道府県全部?
4847:2010/05/07(金) 18:44:54 ID:ZY6K7EoS
とりあえず手元の富山県のうpしてみた。
兵庫県も載せて
http://creita.info/uploader/img/100210.jpg
49名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 09:56:16 ID:H2DBh3XQ
熊本は自動車税のクレカ決済廃止。
http://kumanichi.com/news/local/main/20100508008.shtml
5044:2010/05/08(土) 11:01:24 ID:f/AKfWkf
5148:2010/05/08(土) 17:59:31 ID:L80F4zOR
お〜、県によって内容が違うとは、これいかに。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/08(土) 18:33:56 ID:f/AKfWkf
>>51
封筒裏の広告スペースのサイズが指定されているだろうから、それに合わせたレイアウトになったんでしょ。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/29(土) 14:45:31 ID:NMQqY8d3
ttp://www.city.sapporo.jp/suido/c02/c02third/credit_proporsal.html
札幌でクレカ開始にむけて、指定代理納付者選定がはじまってた

前スレ見られないからわからんのだけど、既出かな?
54名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/29(土) 19:38:41 ID:1Ae0G5O+
>>53 乙です <(_ _)> 多分 新情報かと。

いよいよ クル─wwヘ√レvv〜(・∀・)─wwヘ√レvv〜─ !! って感じw
55名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/29(土) 21:38:05 ID:yKeE2g4q
自動車税って払い込み用紙コンビニに持っていって
クレカ決済って手法は使えないのだろうか。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/29(土) 22:54:28 ID:pWOHt85i
使えるよ
57名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/30(日) 16:37:31 ID:5++Be/rg
ハミマでハミマカードでならね
58名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/03(火) 10:44:07 ID:G/ZMgK3q
59名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/04(水) 17:51:21 ID:poyEnHMX
札幌、来年度からかと思ったら下期から始めるのか
60猫頭 ● :2010/08/09(月) 13:17:35 ID:MOOHKo/S BE:1324658939-2BP(4989)
海の向こうではポイント交換景品に「納税」が...。
http://www.chosunonline.com/news/20100809000034
61名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/08(水) 16:23:21 ID:upAU9Gnl
初心者です。教えて下さい。
ガス、電気代、携帯代、ネット代をカード支払いしたいのですが、
どこのカード会社が良いでしょうか。
ちなみに、現在は銀行引き落としです。
 還元率など、くわしく教えて下さい。宜しくお願いします。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 02:49:01 ID:4RtZxu4J
>>61
セゾン。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 11:27:29 ID:sHWTofV4
>>61
まずは支払い先の会社を書け。そこの提携カードが第一候補。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/09(木) 11:29:23 ID:sHWTofV4
>>61
あとそれぞれを月にいくら払ってるかもな。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/11(土) 16:17:38 ID:HSKXjzlH
61じゃないけど・・・

NTT東日本 約1900円
東京電力  約7000円
東京ガス  約6000円

よろしくお願いします。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/11(土) 18:28:47 ID:JSti1288
>>65
TEPCO Switch!でいいんじゃないの?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 00:37:59 ID:zEP6uo+L
NTT西日本 約5000円
中部電力  約8000円
東邦ガス 約7000円

宜しくお願いします。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 17:06:22 ID:f32ToeU+
ナガシマリゾートメンバーズクラブVISAカードでおk
69名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 22:20:15 ID:zEP6uo+L
>68
ありがとうございます。
長島温泉ですね。
なにか特典があるのでしょうか?
良ければ教えて下さい。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/17(金) 22:46:57 ID:ddqLiH+F
>>69
公共料金はポイント50倍。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/18(土) 00:36:07 ID:eIIwntt3
>70
有り難うございます。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/29(水) 12:23:53 ID:Iyo8nyNb
【政治】東京都がクレジットカードによる自動車税納税を導入
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1285725899/

73名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/30(木) 01:51:00 ID:g3hnOwzu
>>70
あれま。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/05(火) 02:48:49 ID:MwHhpm+z
川崎市水道局早くしろ!
75名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/06(水) 00:14:34 ID:tuz4YXkN
同感!
川崎市頼むわー
予定とかあるんだっけ?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 08:49:27 ID:PTOlZmAF
>>75
確か24年の7月のシステム変更時になるって書いてあったよ
77名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/30(土) 09:53:46 ID:1BzrTSov
札幌市水道局、今月から請求来たのはいいが、明細が水道の利用番号のみwww

2020 10101010みたいな感じ。会社名全く表記せずこんな数字の羅列のみだから不正利用されたかと
思ってカード会社に問い合わせた。
役所仕事もいい加減にして欲しい。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/02(火) 21:24:04 ID:tNydfAOd
俺は楽天カードに紐付けw e-navi で明細見てみたら、

VISA国内利用 VS サツポロシスイドウリヨウキン って記載されてるぞwww
79名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/08(水) 21:24:00 ID:RvJ3Q+YB
携帯料金(docomo)をクレジット払いにするか、何と無く迷ってる。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 21:05:21 ID:iN7udowp
ファミマカードはもういいよ
引越し考えてるんだけどクレジットカードで家賃が払えるのってアパマンの一部以外ではどこかある?
新しくクレジットカード作らされるのは無しで
81名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/27(月) 22:21:29 ID:dYhykHwN
セゾンカード限定だけどこんなのもある
http://www.saisoncard.co.jp/services/sj106.htm
2010年11月1日より、賃貸物件の家賃がセゾンカードでお支払いいただけるようになりました!
対象の賃貸物件の家賃がセゾンカードでお支払いいただけます。
毎月の家賃のお支払いで永久不滅ポイントも貯まるので大変お得です。

対象物件はまだまだ少ないが今後の拡大に期待出来るかな?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 04:32:11 ID:hevE76kT
>>81
「まだまだ少ない」って、今のところ1件だけじゃない。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 13:53:05 ID:XPYMXFTf
レオパレスがクレカで払えたんじゃないかな・・・
84名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 14:19:59 ID:aAPDBHO0
>>83
レオパレスだけは絶対に住みたくないです(TдT)
85名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/28(火) 14:49:56 ID:tF2M24te
レオパレスの壁の薄さのコピペあったよね
86名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 02:25:19 ID:bSFyUNVz
87名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 08:11:14 ID:VP0Ua9LC
今更ですが、教えてください。
コンビニで、電話代(公共料金等)の支払ですがクレジットカード使えますか?
どなたか教えてください。年末に現金が・・・。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 09:22:04 ID:D6pIuPGA
>>87 使えないです。ファミマカードなら使えたかもしれないけど今は使用停止だっけ?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 09:52:00 ID:+WLTD/s+
ファミTは不正利用された疑いのある人達のカードは停止されてるけど、他の人達のは使えてる。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 10:14:42 ID:aAHWALXJ
>>70
それどこに書かれてるの?
もしや釣られた?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 12:19:48 ID:75rFXSpY
>>81
そっちよりこの会社と密墨の方が先だったよ。
今のとこアパマンだけだけど、都市部では結構対象の物件増えてる。
ttp://www.hubees.jp/index.html
92名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 15:04:22 ID:nJUvlSI9
家賃は全物件クレジット決済のみにしろ
保証人無しになるなら値段があがっても納得だ
延滞リスクも軽減できるしお互い納得だろう

クレカ延滞→ホームレス
そもそもクレカもってない→ホームレス

現金派は一括で家買う
93名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 15:14:31 ID:4Et4ftvV
家賃をクレジットカードで払う・・・
今まで考えたことなかったけど、これって結構大きいよな?
俺のところが1ヶ月5万円(水道料・共益費込み)だから1ヶ月500マイルか!
後は公共料金でも払っていれば年間10000マイル以上になるから、それだけで国内特典航空券と交歓・・・交換できる!
94名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/30(木) 16:12:57 ID:D6pIuPGA
住居人も信用情報に関わるから滞納しないように必死になると思う。
貸す側にもメリットあると思う。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/04(火) 08:23:39 ID:r9WOpPzg
メリット以上にデメリットが大きいから流行らないんだろ
96やんやん ◆yanyan72E. :2011/01/04(火) 13:08:46 ID:H+n6pbvh
ミニミニのスーパー君はクレジットカード払いだから、
流行ってないってことはないんじゃないか?
うちも一部はスーパー君だったけれども
敷金ないかわりに店子に修繕の為の保険に入ってもらう仕組みだから
けっこう重宝している。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/05(水) 18:39:48 ID:Ucd2rXQb
>93

家賃が手数料分だけ増えるのを忘れてどうするんだよw
98名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/07(金) 14:44:07 ID:1vfGfxvj
そうだな
手数料の%はしらんが
5万の物件をクレカで払う
すると大家はクレカ会社に手数料2500円を払って47500円をもらう

だったら家賃を52500円にすれば
手元に50000円入るじゃないか(細かい計算抜き)
ということで家賃は手数料をプラスした金額になる

93のとこが50000円をクレカ払いでも現金(振込み)払いでもいいってなら
クレカ払いがお得だけどな
99名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/15(土) 22:52:07 ID:uKSKS15A
>>98
賛成だな
50000円を何年・何十年と現金で払っても1ポイントも増えないが、
52500円をクレジットカードで払えば、ANAやJALカードなら1ヶ月あたり525マイルが手に入る
家賃以上の満足を得られる部屋を探せば、割安な上にポイントが手に入ることになる
100名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 04:28:05 ID:szNS2n61
>>99
アホか。クレカ払いのつもりで2500円を毎月貯金すれば1年で3万、10年で30万だぞ。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 05:09:40 ID:2E3rUNYV
いっそ家賃を払うのをやめて
船で水上生活かキャンピングカーで河原&路上生活者になるかな
住所がなくなれば税金も収める必要がなくなるし。
ただ健康保険がなくなるのは痛いな
あと水道と電話は兎も角
電気を発電するとかなり割高かな
ガスは灯油で代わりになるか…
リアル荒川アンダーブリッジも良さそうだ
102名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 10:05:11 ID:T3XgmpZf
そんなことしたらクレジットカード持てなくなるぞ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 22:52:48 ID:XH/6W1Y4
>101

いっそ死んでしまえばいいのにw
104名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 00:30:38 ID:ahEmbhdh
>102
そうか!それは大変だな
そこまで考えなかったよ

>103
それもいいかもな
105名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 20:21:29 ID:CEw+20ix
106名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 00:43:55 ID:mFC9dYDN
東京都日野市 オワタ

市税等のクレジットカードによる納付の制度を平成23年3月31日をもって廃止します
本制度は、平成20年10月から導入しましたが、事務事業の平成22年度市民行政評価において、
「市の負担する手数料が極めて高く、納税者にポイントが付与される」などの問題点により、
即時に廃止すべきとの評価を受けました。検証の結果、廃止いたします。

http://www.city.hino.lg.jp/index.cfm/14,85520,179,1064,html

107名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 10:32:06 ID:pZw/7C3h
http://www.pref.miyazaki.lg.jp/goiken/teigen/H19-8-6.html
納税者から手数料一部取るようにすれば問題なかったのにね。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/02(水) 11:08:19 ID:eyIyUr1r
日野市カードを作ってそれの手数料で穴埋めしないからダメだろ
お年寄りの加入数かなりGETできるだろうに
109名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/28(月) 14:56:32.79 ID:Kjugpot1
この点で国民年金は上手いと思う
手数料低い口座振替を前払いの割引適用にして
手数料の高いクレカは当月払いの割引なしにしてるし
110名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/02(水) 13:31:53.93 ID:Pv1JoTgK
今更だけど

ファミマTカード
クレジット払いでの都税お支払い終了のご案内
ttp://www.family.co.jp/info/info110215.html
111名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 22:33:34.42 ID:24B7/K7I
住民税をクレカで払いたいのに・・・
112名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/04(金) 22:58:51.09 ID:TixTCukt
>>110
まじか、もうファミTの存在意義ないじゃん
113名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 01:17:51.17 ID:tr6RIcIq
ツタヤ会員証に成り下がったな。
久しぶりに枠の育てがいのあるカードだったのになぁ。。。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/05(土) 07:24:31.78 ID:7av7gkfg
>>111
個人の住民税は都ではなく区市町村から徴収されるから問題なし?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/19(火) 12:04:05.62 ID:6qQfdd36
公共料金の支払いはどこのカードがいいですか?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/20(水) 21:51:25.24 ID:kcWV3XbZ
楽●天
117名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/29(金) 21:23:40.33 ID:bvLANWvI
118名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 21:22:50.74 ID:0H/8AxUs
すみません質問です。

公共料金決済用にJCBEITカードっつーのとLIFEカードどっちにしようかで悩んでます。
ためたポイントはギフト券に変えるつもりですが、何年も使っていくとしてどちらの方が効率がよいんでしょうか?
年50万はたぶん使用するはずですが、改悪されたと噂のLIFEカードでも、それでもJCBEITカードよりいいんでしょうか?
どなたかアドバイスよろしくお願いいたします。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/04(水) 21:45:05.80 ID:JO3R1+y2
>>118
自分の使用額で計算しろ、カス
なんでも頼るなよ
120名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 20:20:22.71 ID:1EvwtXer
          ィニ三≡ヽ           /  ̄   ̄ \
         /jj7  \ミt          /、          ヽ はぁ?しねデブ
        彡jj_r==i_r=tiミ         |・ |―-、       |
         彡l.  ̄・・ ̄ ミ        q -´ 二 ヽ      |
         _lt  '=t  /__        ノ_ ー  |     |
      _, -t"lt__    j l ^゙''ー 、     \. ̄`  |      /
    /     ヽ ̄ 丿7     \     O===== |
   /       `-‐''゙         ヽ   /          |
121名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/24(火) 21:31:19.67 ID:wmm+k6Qu
じいさんが固定資産税年間600万円くらい支払ってる

最初の支払いは150万円
ファミマカードの限度額越えてるわ
122名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/27(月) 20:27:25.08 ID:BQ3h7TVB
神戸市水道局、クレカ払い受け付け開始
http://www.city.kobe.lg.jp/life/town/waterworks/water/ryoukin/kurejitto.html

5月末に発表になっていたのか。気づかなかった。
早速申込用紙を印刷中。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/26(金) 15:23:40.28 ID:jNABZ/Xs
大東のDKカードは家賃支払い時に手数料とられる?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 14:13:41.60 ID:nnTRpnNA
125名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 07:03:39.07 ID:X/cMlsIc
家賃てクレカで払えんの?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 11:47:49.73 ID:Av/xdacJ
部屋による
127名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/09(金) 09:31:28.56 ID:X3L7rKfN
電気水道ガス電話はクレカで払えんの?
128名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/09(金) 09:44:58.67 ID:LMtkE5u3
>>127
水道払える自治体は少数派。
電気は口座引き落としのほうが得なことも。
って、釣られてる?
129名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/09(金) 16:02:33.85 ID:WNcKlDwW
>>128
>>127
>水道払える自治体は少数派。

ハミTでいゝのでは?
130名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/10(月) 13:09:41.98 ID:yTWMDAY5
>>129
水道代なんて年間3万以下だろ
150ポイントのために毎月コンビニなんて通ってらんない
131名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/10(月) 19:15:08.83 ID:0OsR8wgf
そんな個人的な例出すのもおかしいだろ。
ウチは年10万以上だし。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 04:27:54.83 ID:GZGart6z
過疎ってますね。
nanacoがJCBやVJAのチャージを解禁するそうですが

1)公共料金収納(都税含む)可能
2)3万円×2枚出し+現金追加可能
3)nanacoポイントなし、クレカのポイントOK

以上の理解であっていますでしょうか?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/11(金) 16:37:02.17 ID:EKuf2Fe3
公共料金
カード払いできるように検討しているみたいだけど。
コンビニ強盗対策で。
ただポイントは全く付かないけど。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/12(土) 12:14:38.99 ID:+8bFsNM2
後払いにこそ、意味がある・・・でしょ。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/26(土) 02:49:39.66 ID:BsCrYk3r
保守
136名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/26(土) 13:38:37.57 ID:sHIXgq/s
>>125
私の場合、
積水ハウス系の九州積和不動産が管理している賃貸住宅に住んでいた頃は、
クレジットカードで家賃を支払っていたな。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/01(木) 23:08:50.26 ID:R5ZKxnhX
nanacoにチャージできるようになったんだよね。

クレジットチャージして
セブンイレブンで住民税払えるのかな?

ポイントつかなくても
カード利用実績になるといいんだけど・・・
138名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/02(金) 00:18:59.40 ID:KLV14H5s
UR都市機構の家賃支払い方法
クレジットカード払いを
「前向きに」検討していますとのこと。

住宅管理センターでは いつも「検討してる」の一点張りだったんで
本社担当部に直接電話で聞いてみた。

コストがネックとのことだが、
以前より検討課題に上がっていて、
建前ではなく 前向きに検討していますというようなことを説明された。

早く実現することを願っています。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/04(日) 10:00:33.15 ID:YeHZhHEQ
>>138
JKKはどうなの??
140名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/04(日) 20:23:38.37 ID:tI0toQAd
おいらもJKKなんだよ!
無理だろうと思ったけど 138の話しもあるし
電話してみたよ。
結局同じような感じで でも一応検討はしてるんだってさ。
それ以上は聞けなかった。
対応したらいいのにな。
141139:2011/12/06(火) 01:36:17.83 ID:OTVIUaU9
>>140
THX!
待つよ。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 11:31:25.23 ID:gXtYFWHC
>>138
0.5%値上げしてもいいから実現して欲しい
143名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/23(金) 22:36:21.37 ID:6ZE+bYRi
このためだけにハミTカード作ろうと思うけど、そういう人いますか??
144名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/23(金) 22:51:43.42 ID:cd9iiSPI
>>143
水道代の代行収納のためだけに使ってます。
あと重量税
145名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/23(金) 23:18:19.08 ID:Wp2SUXpN
近所にセブンイレブン無いの?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/24(土) 04:13:23.82 ID:jwfIms6M
>>144
重量税って自分で納付できんの?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/24(土) 14:14:01.80 ID:sOk1cZUF
俺はファミTで自動車税。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/24(土) 17:30:24.94 ID:KaDsmhLM
重量税って車検のときに取られるんじゃない?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/24(土) 17:58:37.07 ID:P63W8+bP
>>144
自動車税の間違いだろ。なんでこんなこと間違うのかわからんが。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/24(土) 22:50:06.19 ID:GMQpl49i
近くにカーシェアができたので自動車手放したから、ファミTの使い道は、スミセイの保険料の年間一括払いのみになってしまった。
ファミマやTSUTAYAのポイントカードとしては重宝してるが。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/24(土) 23:06:42.32 ID:Kecywg0N
ナナコがあれば全部、払えるから便利だね。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 00:48:43.33 ID:4sX92DBO
nanacoにチャージでポインヨ?nanaco使用でポインヨ??

どっちなのかよくわからんw
153名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 05:09:15.61 ID:hez2Fbo6
>>152
前者
154150:2011/12/25(日) 06:29:55.47 ID:0RJWMTBj
>>151
nanacoじゃ22万の保険料は払えん。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 10:37:51.36 ID:ErlG9MLU
ナナコ今は15万までだが、来年3月から一カード限度額5万になるから5枚までチャージ可能。

25万までは払えるよ。

うまー
156名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 10:45:55.75 ID:O7v8reFV
1%還元カードでチャージするなら残りを現金で払っても50万未満ならファミTよりいいね
漢方チャージなら87.5万未満まで
157名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 10:56:17.48 ID:4sX92DBO
ファミTの存在意義がなくなってきたな・・・。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 11:04:40.49 ID:ErlG9MLU
ナナコは一回につき最大25万まで来年3月からチャージできるから

収納代行100万でも明細が25万ずつにわかれてたら、

チャージしなおせば全部ポイントつく。うまー

ANAVISAで、マイルたまりまくり。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 11:11:40.28 ID:XEX/HxiZ
3月の改訂と同時に収納代行不可になったりして
160名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 11:17:53.40 ID:ErlG9MLU
セブンは収納代行でポイントつかないから、損はないよ。

問題はナナコチャージで現在ポイントつけてる会社がつけなくなることだね。

なもんでナナコスレは永久機関してるやつらが、この方法が広まるの恐れてあらしまくってる。

ナナコチャージでマイルつくクレカで限度額一杯にチャージ

クレカ支払いをコンビニ払いにして、ナナコで払う

この繰り返しで、不正にマイル荒稼ぎしてる。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 11:43:52.34 ID:XEX/HxiZ
セブン損しまくりだよ
もちろんカード会社もね

カード会社のポイント還元>チャージの加盟店手数料
チャージの加盟店手数料>代行手数料

だから
162名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 11:56:33.94 ID:fezWSv8N
>>159
それはないと思う。
現金扱うのは危険だし。
クレジットカード使えるのも検討中だし。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 12:12:45.09 ID:CF8JaRrB
EdyだってダメになったんだからnanacoがずっとOKとは思えんがな
164名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 17:23:02.14 ID:pyhEyxmW
俺のメインクレカがnanacoチャージに対応してない…
165名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 18:39:33.12 ID:KAiigPFF
永久機関は封鎖されるだろう。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 18:40:46.53 ID:6m1fVxTC
永久は封鎖しないと家が建つまでやる馬鹿がいるからな
167名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/25(日) 21:01:49.70 ID:QeSP+bEm
というか、クレカ支払いだけはななこ不可にするだけで永久機関だけ潰せるだろうに。
なぜやんないんだよ。日常使い分だけでもポイントつけたいささやかな願いを乞食どものせいでまた潰されてたまるか
168名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 08:17:07.46 ID:CUco4EjM
カードをコンビニ払いに設定した。

さて、請求書来たらnanacoでガンガン回すぜ。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 12:13:32.50 ID:yKsBPKbC
AQ厨死ねよ
170名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 13:55:00.35 ID:y1iWLH1A
ファミTみたいに、手数料が発生するのは取り扱い中止にすればいいよな。
AQ厨が、たっぷりチャージし終えた頃合いを見計らっての発表がよい。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 14:02:41.77 ID:zvX9kIoY
AQ封じに突然発表で地獄を見るのって近くに大型スーパーが無い人だろうね

理想はノーリスクハイリターン
50万チャージってAQやったけど、それでも損はしないなぁ
普通にヨーカドー系のスーパーで買い物するにしても、年間それくらい使うしねぇ
172名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 14:04:19.22 ID:99CVCybx
>>163
nanacoはセブンイレブンカードだし。
Edyとは違うよ。
nanaco辞めて現金払いにして深夜強盗入られたらどうするの?
死者も出ているし。
クレジットカードで払えるようになるよ。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 14:04:55.63 ID:zvX9kIoY
レシートきたーw
174名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 14:18:36.88 ID:99CVCybx
>>173
ID:zvX9kIoY
死ねよ!
175名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 14:46:31.86 ID:OwsKIOj3
我々はレシートを歓迎しません
お引き取りください
176名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 16:06:52.40 ID:K+m+043q
今はファミT水道料金だけ払うのに使ってます。本当に初心者なんですが、nanacoでも払えるということでしょうか?nanacoにチャージして払うということですか?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 16:17:11.71 ID:y1iWLH1A
西日本は、ヨーカドーは本当に少ないんだよ。イオンはうじゃうじゃあるけど。
まあ、俺はファミTでいいや。
俺のメインのOMCがnanacoチャージに対応するなんて、どう考えてもなさそうだし。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 17:12:04.40 ID:99CVCybx
>>175
ID:OwsKIOj3
荒らすな!
ボケ!
死ね
179名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 17:56:32.10 ID:OwsKIOj3
>>178
ごめんなさい
息をお引き取りください
180名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/26(月) 21:21:42.87 ID:99CVCybx
>>179
津波に流されて死ね
181名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/27(火) 07:40:38.20 ID:Ly4oraDT
レシートさんって人の論調、昔いた『どっかの1』の論調そっくり。
店に対する強圧的な発想とか。
多分別人だろうけど。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/27(火) 09:53:44.79 ID:LU3cYFvx
同じ病気をもった人間に、共通の症状がでるのは自然なことだね。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/27(火) 23:07:14.92 ID:dfJyWlsk
どっかの1って、小松くんのことだろ


>>1の◆uPFXvDcftA=ゆいゆいが身バレしたらしいよ
興味がある人はご一読あれ

【ゅぃゅぃ】母乳大好き小松さん【ドS】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1324100440/

前スレもどうぞ
ゅぃゅぃ
http://logsoku.com/thread/toro.2ch.net/nanmin/1316689701/
184名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/28(水) 06:58:26.22 ID:uUG6Qsa/
nanacoチャージでポインヨのリストまーだー?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/28(水) 11:57:55.48 ID:JgBaCHMT
お前が作れ
186名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/29(木) 12:07:24.88 ID:gWFdNsjR
え?IYカードしか出来ないんじゃないの?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/29(木) 13:53:10.66 ID:/o9O6eOB
VIEWでチャージしてnanaco払いをしたいけど、まだ別クレカの請求書が来ない(´・ω・`)

これ待たずに回す方法ってあるの??
188名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/31(土) 17:38:51.09 ID:6tyHG4DX
>>150
水道料金や固定資産税は?
189150:2011/12/31(土) 18:29:52.88 ID:t2FGnsf/
>>188
水道代はクレカ対応になった。
固定資産税は、土地が親名義だからよく知らんw
コンビニで払えるのか?
190 【東電 62.7 %】 :2012/01/01(日) 04:02:59.00 ID:vTcjH0dn
>>189
もったいない!今まで銀行引き落としだったんじゃない?
191名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/26(木) 21:40:51.33 ID:qvxNW4q2
nanacoはまだいける!?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 01:19:51.48 ID:RWXl5J58
1つのmamacoカードだけでは8万程度までしかいけなくなった
チャージに制限がかかったからな

まぁ8万でもAQ自体はまだまだいけるw
193名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 08:47:21.28 ID:wzHAW3+c
継子
194名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 15:13:38.71 ID:FrUsCPo5
クレカで家賃なんか払えるの?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/27(金) 18:29:25.24 ID:ii4gy89w
 物件による
196名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/01(水) 21:58:32.10 ID:clQibVZU
>>192
ポイントつくクレカあればなー
197名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 20:42:34.69 ID:/u9VnXwo
生保関連の板が分からないし、このスレの方が手練れがいそうなのでここで聞きます。
今、スミセイの保険料を年間一括コンビニ払いにしています(ファミT)。
でもどうせならメインカードで払いたいのですが、
http://www.sumitomolife.co.jp/spat/index.html
こんなのを見つけました。
一見すると初回の保険料のみの対応に見えるけど、これを、保険屋の外交員を毎年職場なり自宅なりに呼びつけて毎年分払うようにできたりしないでしょうか?
なんなら、俺がスミセイの営業所に出向いても全然構わないのですが。

電話して聞いてもなんやかんやと、はぐらかされそうなので、まずここで聞いてみます。
※一般論として、保険料は毎回外交員に払うこともできるかどうかレベルのアドバイスでもいいです。
よろしくお願い致します。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 20:44:39.15 ID:sLoFhfEI
コンビニ払いできるならnanacoで払えばいいじゃない
199名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 21:38:21.15 ID:/u9VnXwo
>>198
今使ってるクレカがナナコチャージ非対応なんで…
新しく作るぐらいなら、今まで通りファミTで払っても同じだし。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/07(火) 01:53:26.44 ID:Go5AsD9j
PASMOやSuicaもクレカで払えればいいのにね
201名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/17(金) 21:43:47.16 ID:/TcgSYAj
保証会社リクルートフォレインスアから毎月コンビニで家賃を支払いできるハガキが届くんですが、
それを使ってクレジットカードで支払いできますかね?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/18(土) 02:06:31.78 ID:oG8530rv
コンビニで店員に聞けよ
ファミマ以外不可だと思うぞ
203名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/18(土) 05:48:53.60 ID:GFv/QsNX
ファミマはファミマで作ったクレカ必要なんだよね…
204名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/18(土) 12:56:52.47 ID:3TrrROma
>>201
セブンイレブン限定だけど、クレジットカードからnanacoにチャージして、nanacoで支払えば可能

つか、偶然にも俺もリクルートフォレインスアなんだが、銀行振込か口座振替しかダメって言われたぞw
物件によって違うのかな?
205名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/18(土) 17:15:24.31 ID:GFv/QsNX
>>204
ありがとう。70000なんでnanaco複数枚用意して頑張ります

最初の1ヶ月だけ直接振り込んでくださいとハガキ来ましたw
206名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 01:22:30.68 ID:+6JqalaP
>>205
来月からnanacoの上限50,000に上がるが、それまでは30,000上限だから、来月までは3枚必要だなw
207名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 02:15:12.55 ID:VZVnrExG
>>205-206
センター預かり分使えば1枚でいけるんじゃない?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 14:00:03.07 ID:+6JqalaP
>>207
面倒だろw
209名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 00:40:29.47 ID:/2E+6Tvt
>>207
センターお預かり分の再チャージって具体的にどうやるの
レジで使い切ると勝手に再チャージされるの?
それとも残高照会なりを別にしないといけないの?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/20(月) 19:49:16.09 ID:6IZG/A7X
残高確認が必要
レジでやってもらうにせよモバイルで自分で確認するにせよ時間がかかるから他のレジ待ちの人がいないときしかできない
211名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/21(火) 23:14:50.65 ID:QohbrODi
>>210
情報サンクス
そうか…少し面倒なのね
212名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 11:06:23.60 ID:oEMGC2Xd
前にこの板でちょコムで家賃のクレジット決済を教えてもらってとても助かりました
おかげで銀行カードローンのお世話にならずに済んだわー
213名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 12:40:51.09 ID:3DqJfvq7
>>212
それ俺だわ
よかったなー!
ちょコム手数料高いのがネックだよな
214名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 13:26:44.20 ID:oEMGC2Xd
>>213
おお、その節はどうもありがとうございました!
215名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 19:23:40.88 ID:7MzRtjNL
いやいやそれ俺だよ
216名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 19:24:12.14 ID:7MzRtjNL
まじで
217名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/26(日) 19:56:17.55 ID:oEMGC2Xd
>>215-216
本当に助かりました
どうもありがとうございましたー!
218名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 02:16:14.19 ID:5f9ktPw6
>>217
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
219名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/10(土) 14:42:36.64 ID:RODCNrUB
東京で振替割引ないのはガスだけ?
ガスはクレカ一択だな
220名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/10(土) 21:41:03.73 ID:dOQPWsO/
>>219
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \  
221名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/12(月) 16:23:19.15 ID:s1bPJJ9+
もうNTT東日本では家電代金のテレカ払いは不可になるんスか?

222名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/17(土) 01:04:50.44 ID:fvm81xnC
クレカ決済のみのサイト登録代行していただける方あたましたら連絡お願いします。

[email protected]
223名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/17(火) 06:51:11.24 ID:6t7YTZQ8
高校の授業料もカード払い可能に
http://news.livedoor.com/article/detail/6472385/
224名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/14(月) 19:48:21.86 ID:Oy4DNHu2
いつの間にか神戸市税がコンビニ化になってた。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/29(火) 20:56:06.71 ID:Jz9+XkX/
西宮市平成24年度主要な事業等の概要
http://www.nishi.or.jp/contents/00018872000200001.html

6.計画推進
納税環境の整備事業
利便性の高い納税環境の整備を図るため、市税の納付について、
クレジット収納及びモバイル収納の導入に向けた準備作業を行う。
また、キャッシュカードを利用した窓口での口座振替受付サービスを開始する
226名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/11(月) 22:03:17.89 ID:4W/oZLto
神戸市の住民税納付書は本日発送。
楽しみだ。
nanaco4枚プラスモバイルフルチャージで待機中。
227226:2012/06/12(火) 20:38:01.38 ID:mMaHlZnv
むむ、初めて年額が30万超えたからコンビニで一括払いできんや。
俺も勤務先が倒産したりでワープア生活を長らく続けてきたが、ようやくここまで来たか。
228226:2012/06/12(火) 20:38:27.10 ID:mMaHlZnv
つか、高ぇなあ…
229名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/12(火) 22:28:03.44 ID:9ANvVkXJ
>>227
むむってw サッカーのアナかよwww
230名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/14(木) 13:05:58.00 ID:0XrlNPak
節子、それアナちゃう
231名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/14(木) 23:18:10.96 ID:oABjWDsa
>>228
年額30万なんて、まだまだ高いうちにはいらないですよ。
nanaco五枚用意したってから、てっきり3ヶ月で20万以上払うのかと
思った。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/15(金) 18:51:22.00 ID:l6vxzwat
>>231
実際そうなんだけどね。
でも、会社が潰れて路頭に迷いかけたところをあるところに拾ってもらい、派遣という形態だけどこつこつやってきた身としてはそこそこ伸びたかなと。
正社員に登用されそうなんで、来年からは特別徴収だから、もうnanacoで払うこともなさそう。

スミセイの保険料を年間一括でコンビニ払いにしてるから、ここでnanacoはまだ使うけど。
Edyが使えなくなって以来、ファミTで繋いでたけど、ようやくまともな還元率になる。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/15(金) 21:47:48.81 ID:pxrcA8Os
ファミマのカードってデポ出来る?
一時増枠でもいいんだけど。
税金払いの為にカード作ったけど初期枠が低すぎて使いもんにならんかった…
234名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 11:20:05.72 ID:S8+EzV3N
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
235名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/08(木) 19:32:20.67 ID:qU1Iny9m
age
236名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/12(土) 07:11:41.96 ID:UIyTqjpT
保守
237名無しさん@ご利用は計画的に:2013/02/27(水) 06:54:16.50 ID:n3fvsP//
docomoショップで換金性の高い商品ってなんだろ
二〜三万円分の商品券があるんだけど
238名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:sg4o9d9D
うちの市はたぶん今年から健康保険がyahoo公金支払いってのに
対応することになったみたい

決済手数料(本人負担)
1から10000       0円
10001から20000  105円
20001から30000  210円
30001から40000  315円
以降1万増えるごとに105円加算

ってなってる

このシステムはクレカで払ってもポイントつかないってことはないですよね
1%引きのポケットカードだととりあえず微妙にお得ってことですよね
239名無しさん@ご利用は計画的に:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:ltQ3e0Ms
>>238
国民健康保険ならクレカでnanacoにチャージしてセブンで払った方がお得だと思う
もっとも対応するカードなければ意味ないけどね
240名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/05(火) 19:34:51.99 ID:A2kjEy7O
age
241名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/10(日) 01:52:20.57 ID:cX8sq60Z
ジャックスカードアドバンス
http://www.jaccs.co.jp/service/card_lineup/jaccscard/advance/index.html
ホルダーは限定されるけど、家賃が0.5%、その他ショッピングが1%Jデポ還元
242名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/22(水) 22:35:36.24 ID:8sXKcSIg
保守
243名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/10(月) 22:46:23.91 ID:VXGxpQRF
東京ガスは3月から口座振替割引やるから、額少ない人はぼちぼち手続きしたほうがいいよ
244244:2014/02/19(水) 21:50:23.21 ID:olwEZ3Bh
>>243
おおお!マジでありがとう!!
(…っていうか、なんでそういうことをトップページのお知らせとかに載せないんだよ>東京ガス)
245244:2014/02/19(水) 22:08:58.17 ID:olwEZ3Bh
246名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/20(木) 19:54:11.81 ID:YVpgUXsp
>>243
たった今、気が付いた。早速、ネットバンキングでオンライン申し込み。
次回検針日3月6日。はたして間に合ったのか?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/21(金) 23:12:47.43 ID:Fnypd3z3
ぶっちゃけガス代によってはもっと割引してもいいんだけどな
クレカなら7パーくらい手数料かかるわけだしコンビニでも口座より手数料が高い
紙再発行したら郵送代もかかる
248名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/24(月) 09:40:49.80 ID:6JbRgFLk
>>247
クレカ手数料は大手安定系だとそんなにいかないよ。
2〜3%程度じゃない?

逆に個人事業主向けだと10%超えるんだろうけど
249名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/29(土) 21:21:07.25 ID:5YAgf2Sq
age
250名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/31(土) 22:16:57.11 ID:bJip9tOo
保守
251名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/21(月) 00:46:20.18 ID:nzJfVj03
名古屋市の水道はいつになったらクレジット決済に対応させるの?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/16(土) 18:05:27.72 ID:98ZM+X7D
賃料の為にクレカみたいなカード作らされる場合って、
審査基準は発行会社の一般クレカと同程度?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/16(土) 18:13:00.61 ID:98ZM+X7D
あげとく。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/18(月) 10:56:18.28 ID:R8t/qvSn
>>252
そうです。
逆に入居の審査を兼ねてるので、クレカを持てない人は基本部屋を借りられませんね
255名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/15(月) 04:43:57.92 ID:lVMopIfa
電気代ガス代携帯代をLAWSONクレジットで払ってるけど
ファミマのカードの方が還元率とか良いのかな?
いまいちよくわからずLAWSON払いにしてるけど
256名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/15(月) 04:47:36.72 ID:lVMopIfa
あと家賃の支払いってファミマのカードとかでクレジット支払いとかできたりしますかね?
管理会社に聞いた方が早いかな
257名無しさん@ご利用は計画的に:2014/09/24(水) 06:44:47.36 ID:+0xF11Uu
>>256
世間知らずっぽいな
258名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/12(水) 18:38:33.46 ID:ttaNC5Sy
荷物が多くないなら
外国人向けのゲストハウスがクレカ決済できる
http://www.t-guesthouse.jp/newhouse/shukugawara/
たとえばここは家賃40,000+10,000
259名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/10(水) 21:45:38.30 ID:ScJcbLLS
公共料金の名義を偽名にしている方って
何か理由(メリット)があって偽名を使っているのでしょうか
260名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/10(水) 22:47:16.48 ID:tdVfp8q4
役所とか公的機関からなんか不正受給とか犯罪系とか変な匂いするね
普通ならしない
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 23:17:11.11 ID:yY0YtOxl
水道だけはリクルートカードより口座引き落としの方が特になるんだけど、
どこの銀行で引き落としたらいいだろう?
スルガANAのマイルは付かないっぽいしGポイント支店くらいか
262名無しさん@ご利用は計画的に:2014/12/16(火) 14:02:39.69 ID:kVVY+puP
水道代クレカ払いに変更した
http://koukin.yahoo.co.jp/
263名無しさん@ご利用は計画的に:2015/01/26(月) 21:41:12.03 ID:SnuaC+5q
公共料金収納サービスを開始!
http://www.nojima.co.jp/ir/news/docs/2014120301.html
264名無しさん@ご利用は計画的に