【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
公式
http://www.waon.com/
WAON Q&A
http://www.waon.com/faq/index.html

前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1238764048/l50

関連スレ
【AEON】イオンカードセレクト【+イオン銀行+WAON】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1233414208/
【AEON】イオンクレジットサービス総合スレ 41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1240388332/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 13:42:14 ID:OZZ2pCpm
ガソリンスタンドで使えない唯一の電子マネーハズカシス
せめてペトラス、三商石油、コスモくらい対応しろよと。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 15:19:32 ID:FtkrD6KK
nimocaってガソリンスタンドで使えたっけ?
4名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 21:15:41 ID:KOxEIBwp
サンクスサンクスサンクスサンクス?
5名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 21:54:16 ID:45X6j2E1
イオンカード(WAON一体型)・WAONカード プラス
http://www.aeoncredit.co.jp/waon/
イオンバンクカード|イオン銀行
http://www.aeonbank.co.jp/idea/waon/
JALマイレージバンク - 「JMB WAONカード」
http://www.jal.co.jp/jalmile/card/waon/

過去スレ
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.6
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1229198267/
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.5
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1212659921/
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206202484/
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.3
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1200970001/
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.2
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1178175847/
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1175603687/
6名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 21:55:30 ID:45X6j2E1
関連スレ
【AEON】イオンクレジットサービス総合スレ 40
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1231686270/
【20日と30日は】イオンゴールドG10【ふっふー♪】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1228319740/
【AEON BANK】イオン銀行 9WAON
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1232300040/
【AEON】イオンSuicaカード 3【VIeW TypeII-V/M/J】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1223204205/
■■イオンJMBカードで語ろうではないか?■■
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205931760/
6 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に Mail: sage 投稿日: 2009/04/03(金) 22:22:32 ID: FoiHtkXj
イオンクレジット総合スレ
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=credit+%83C%83I%83%93%83N%83%8C%83W%83b%83g
イオンゴールドスレ
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=credit+%83C%83I%83%93%83S%81%5B%83%8B%83h
金融板イオン銀行スレ
http://2chs.net/i/2chs.cgi?s=money+%83C%83I%83%93%8B%E2%8Ds
7名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 21:56:34 ID:45X6j2E1
よくある質問
Q.セルフレジ利用などWAONポイントが2倍になる場合はJMBのマイルも2倍になりますか?
A.JMBカードでマイルがたまると併記されたキャンペーン企画以外では2倍になりません。
ポイント2倍・ボーナスポイントとあるのは通常のWAONだけが対象です。
お客さまわくわくデーのような注意書きがあればマイルも2倍になります。
ttp://www.waon.com/campaign/waon_wakuwaku.html
8名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 21:57:38 ID:45X6j2E1
ごめん。慌ててたてすぎた。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:45:01 ID:5V3jbkud
イオン系松阪マーム受水槽事件騒動まとめ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php
時系列
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#time
Q&Aテンプレ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202001.php#temp
お詫びページ
http://www.saira.jp/society/SOCIE20081202010.php

◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆赤福のとき  「老舗なのに賞味期限を偽装しまくり! 許せないよ! 廃業しろ!」
◆不二家のとき 「腐った牛乳でお菓子を作る! 体調不良を訴えてる人もいる! 廃業しろ!」
◆吉兆のとき  「出した料理をほかの客に使いまわし! 客をなんだと思ってるんだ! 廃業しろ!」
◆マンナンのとき 「子どもが死んでんねんで! 今すぐ生産停止しろ!」
◆イオン死体汁  「水質には問題ないし」 w
◆◆◆◆◆◆◆マスコミは、いつだって公正中立◆◆◆◆◆◆◆
◆万引き犯「万引きした商品は返すよ。返した以上はもう誰も困っていないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・世間 「そんな言い訳が通用するか!!警察を呼べ警察を」
◆マーム「受水槽は年内に交換する。水質は検査したが当時も今も問題ないんだからもう見逃してくれ」
◆マスコミ・三重警察・松阪保健所 「いいんじゃね?もう問題無くね?」
10名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 19:01:13 ID:rfIVa4Uo
z
11名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 20:16:38 ID:x2gYSqTK
なんか2周年記念のWAONセットが売ってるな。

1500p付きのカード(専用の絵柄)、クリアファイル、ミニ絵本が
大きい袋に入って2000円だった。

12名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 20:37:13 ID:/sgWY9EQ
エリンちゃんもついててカワイイから買った。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 07:50:34 ID:c4zBA9iU
遂に話題が尽きた
14名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 12:45:53 ID:9Djni1Iu
>>9が何とも・・・・・・。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 17:05:43 ID:np+HoDfV
WAONはもともと「わをん」だったんだがな
16名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 18:17:43 ID:VTgZyryC
民主党 岡田克也語録■http://yasz.hp.infoseek.co.jp/log2/okada-56.htm

「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
「(拉致被害者)5人を(北朝鮮に)返さないと政府が決める必要はない」
「国会で北朝鮮の名前を出すのは相手の気分を害するからやめろ」
「イラクの子供は10年も綺麗な水を飲んでないから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」
「『国歌君が代』は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
17名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 22:54:56 ID:rZeO+kmI
           . : : ´ ̄ ̄ ̄ : : : . 、
          . : ´ : : : : : : : :i: : : :i : : : : ヽ
       /: : : : :/: ;___/ :/!: : : :!: : i. : : : :`、  _人_
      / : : : : : /.: ;二7.:/ ! : : /!: : |ヽ: : : :ハ `V´ +
     ,′: : : : :j :l:``7;ム_j :/ i :/!| }.: : : : : !
      ! : : : : : :.l: !: :./x=ミメ  j/-リ-‐i: !:. : : :!
     .! : : : : : :.i: :!:,ィ'ん沁`    斥ミ、!:.!:i: : : i    >>1乙!
     l : : : : : : :l: l/` 辷ソ    ヒマハj/|:.i: :i: :!
     |: : : : : : : |;ハ .:::::::..   丶 `" /::i: !: !:i:.i +
     |: : : : : : : : : : !   、     :::::.l:::::!: !:.レヘ!
     .!: : : : : : i : : : i     ‐- '   ノ::::i: :|!:}   _人_
     !: : : : : : i: : : :.!` 、_    ,. イ::::::::!: :ハ!   `V´ +
     ヽ: : : i: : i: : : :j__   7´ :::::!::::::::j:/
    ,..:.:.:.´ヽ⌒ヽ!⌒ソヽ \ ムヽ:::/!::::/ l′
   /:.:.:.:.:.:.:.:.:.\_j  |:.:.:\ ,小|^ヽレヘ、
  i :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i   ト、:.:.:ヽ! |!ヽ、:.:\:.:.ヽ.__
  { :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!  |:.:.:フ:.:.:| i} ト、ヽ:.:./:.:.:.:.:.:ヽ
   〉 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ハ i/.:.:.:.:ゝ、ノ }ノ!:.ヽ:.:.:.:.:.:.:}
  {:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ! ハ:.:.:.:.:.:.:.:.::| 「!| !:.:/:.:.:.:.:.{
18名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 19:57:49 ID:FBNhRmZU
モバイルWAONって意外と不便。
WAONカード出してたら何も言わなくてもWAON払いの準備してもらえるけど、モバイルはいちいち表明しないといけなくてレジ係りもうざそうだ。
始めからリーダーも点灯してくれる仕組みだったらさっと支払えるのにな。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 21:31:45 ID:A9Wjt+9m
>>18
携帯を無言でタッチする部分におけばレジの人も電子マネーのボタン押してくれるぞ。
そしたらWAON押すだけだ
20名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 22:15:50 ID:6boWdiu4
キャイ〜ン
21名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 05:39:27 ID:FrOvjV4x
>>18
プゲラw
22名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 12:16:19 ID:sgC0ZKKw
>>19
5%オフ操作をスルーされる確率99%
23名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 12:47:54 ID:Ae5jC3w9
三井住友カード「WAONを使ってHAPPYキャンペーン」(6/1〜30)
ttps://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo7020924.jsp
24名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 19:06:34 ID:8h0eJ5/C
吉野家今月3店舗目。まだリーダーに御目にかかれない…。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 21:59:41 ID:7ymeYGUr
>>18
モバイルsuicaとiDがあるから、携帯だけでは判別できない。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 22:48:01 ID:C+rD+pBK
>>25
>>18が言ってるのはそういうことじゃないだろ。電子マネーで払うと言わなくても最初から電子マネー選択ボタンが点滅してもらえればということだろ。
オレもモバイルsuica使うから分かるわ。早く電子マネー主体になれば現金で払いたい客だけ「現金で!」と意思表明するようになればいいのにと思う。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:21:45 ID:PitxBr3X
そんな銀行券に信用が無い国にはなってもらいたくないがね
28名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:23:36 ID:6jsFctHY
かざずだけで自動認識するようにしてほしいな。
最近waon使う人が増えたのか、waonだけ押すところが破れかけてるのが多い。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:34:06 ID:em3GZ0Pd
>>28
破れてるのは表面の製品保護ビニールだから
(携帯でも最初は画面にビニール貼ってあるでしょ あれと同じ)

本来ははがしておくものなんだけどなw
30名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 01:10:38 ID:7/SCT+lK
そうかあ?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 08:51:50 ID:3Td7yBwF
サティはノーレジ袋カードが無いから
まず“袋要りません”
“ワオンでお願いします”
言うのがめんどくさい。
ワオン払いはカゴの色を変える
とかワオン専用レジとか考えて欲しい。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 09:32:12 ID:JJfaA1Bz
うちのほうのサティ(本牧)は、レジ袋はスタンプカードあるよ。
WAONはカードのにして読み取り機にぺたぺたしてたらいわないでもいいんじゃないかなあ?
33名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 09:41:29 ID:5nDnXBRp
サティじゃないけど、うちの方ではジャスコもMVも「レジ袋5円カード」になって久しい。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 11:07:34 ID:AWPky1xe
いちいち「waonで払います」って言わなきゃならないものかね・・・
何につけても利便性への配慮が足りないシステムだぬ。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 11:24:03 ID:SsDNbuzH
おでこにwaonマークでも付けて・・・
36名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 12:57:21 ID:5/CSuc8P
ワオンの音をケータイにボイス録音して都度再生しろ


nanacoとクイペとEdyも最低限忘れずに
37名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 13:09:37 ID:fNqmk5p3
15日です。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 13:11:36 ID:Ys6uTsPB
>>34
多分コイツにとっては朝の「おはよう」という挨拶も
悪習なんだろうな。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 13:55:16 ID:2wwWME0U
>>31
買い物かごとエコバックを店員に渡せばいいんだよ
WAONカードは額に貼り付けておく

ちっとは頭使え
40名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 15:17:16 ID:JyfWOtX0
今日買ってみた

で、早速ネットで情報登録?ってやつをしようと思ったら
住所書く文字数足りないし、メアド登録したけどドメイン指定にしてるから登録できないし

どーなってんの?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 19:23:01 ID:CVBH3vhC
チャージするのは1000円単位で出来ますか?
42関連スレ:2009/05/15(金) 19:55:56 ID:Hsfj4uyp
イオンクレジットの社員達を語れ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1242384721/l50
イオンの社内事情Vol.39
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240767222/l50
イオンファンタジーpart2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1232367379/l50
【下げに】イオンの社内事情Vol.39【もうけよ】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1240770308/l50
---どうなる?イオン九州---
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1235480063/l50
イオンマルシェ・カルフール裏事情2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1222005054/l50
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.8
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1241843635/l50
【AEON BANK】イオン銀行 9WAON
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/money/1232300040/l50
【AEON】イオンクレジットサービス総合スレ 41
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1240388332/l50

こっちもよろしくです
43名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:20:09 ID:cMUxaciI
>>41
うん
44名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:23:22 ID:3Td7yBwF
>>41
出来る。
でも1枚ごとにボタン操作するから
レジで頼むか5千円札、1万円札
1枚の方が手間がかからない。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:35:18 ID:EDFY9K58
waonで払いますボタン置いとけばいい
または客側でもwaonボタン光らせるようにしてほしい
46名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:36:47 ID:CVBH3vhC
>>43
>>44
どうも
47名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 21:23:50 ID:DB8R4dkZ
火曜の98円セールはレジが大混雑だが、5の付く日や20日・30日は空いてる。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 22:13:58 ID:gZ6dcEgR
>>44
イオンATMなら金額入力して札をまとめて入れられたような。
ATMでの振込のような感じで。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 23:14:40 ID:iOsdsl2y
9円だけ現金で残りはイオンカード払い、とかにすると財布の小銭が処分できてうれしいけど
WAONでは出来ない、でよろしいですか
50名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 01:52:54 ID:5TwupEfD
>>49
答え:できます。
waon残高より9円多い買い物すればいいのです。
(IQエンジン回答編口調で)
51名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 03:02:01 ID:74ZZnqyf
>>47
火曜日は一般大衆向けの日で、5の付く日はクレヲタの日ですからさもありなん。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 21:10:35 ID:7U+bKqmx
>>49
9円だけ現金で、残りはWAON払いは出来ます
53名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 22:07:07 ID:hel9wYDd
定額給付金キャンペーンでWAONカード複数枚作ったのですが
ポイントって1枚に纏めれるのでしょうか?
54名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 22:33:19 ID:lTgD6Xxk
>>53
複数枚のWAONポイントを纏めて、留美n(ry
55名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 22:39:40 ID:yWvJhTrJ
そいやあのめんどくさい仕様なら
ステーション使って一枚に纏められそうなのになw

そこまでしてポイントを失効させたいのか、岡田
56名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 14:21:33 ID:JygnLNNm
モバイルSuicaがあると、WAONは使いどころが微妙に悩むよ。
WAONがあるとこはSuica使える率高いからね。

何せビューカードでSuicaにチャージしたらWAONの3倍の還元率になるからね。

WAONはボーナスポイントがある時にピンポイントで使用しているよ。

例の定額給付金キャンペーンで相当チャージしたけど、殆ど使用してないや。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 14:42:39 ID:FqiMHhLi
13200円分のWAONは、6800WAONをポイント2倍の日に購入すると68ポイント、
残り6400WAONをポイント1倍で使うと32ポイント、で100ポイントになり
100WAONにチャージできるなぁ。まぁ、200円未満の切りすてがあったり、
ボーナスポイントありの商品を買ったりすると計算通りにはいかないけど。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:05:55 ID:azfrafpl
WAONユーザーは、電車族よりもクルマ族の方が多いような気がします。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:20:08 ID:72PmP5Q+
JP BANK カード WAON (JP BANK VISA/マスターカードからのチャージ対応)
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/aboutus/press/2009/abt_prs_id000391.html
60名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 17:24:42 ID:ClrtiLFd
三井住友のが青いのに対して、JPのは緑なんだな。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 18:34:41 ID:r6Fand1B
>>59
> このページのパンくずメニューです

ってなに???
62名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 18:44:48 ID:vr01vHDn
きっとこの形式使っているところの独自の流儀なんでしょ。何となくは解る。
パンくず君みたいなキャラクターを考えて項目に配置すれば、男でも感覚的に
取っ付き易いかと。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 20:09:46 ID:I8iUrV2S
【愛知万博】公式HPにて、入場者は「パンくず」
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/expo/1125272414/

64名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 23:32:53 ID:ClrtiLFd
>>61
トップ>クレジット板>【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.8

なぜHTMLソースを見る
65名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 11:25:21 ID:7mLWIpZc
俺的WAONチャージまとめ
イオン銀行ATM 千円単位で任意金額、釣銭○
ミニストップレジ 1,000円から10,000円までの6種類 釣銭○
WAONチャージャー 札単位 釣銭×

あとWAONカードを既存のWAON払いで買えるんだね。
20枚とか買った人なら常識だったのかな…
66名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 12:29:16 ID:J7nN73Ol
ここの社長は民主党の幹事長もやっているの?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 14:24:24 ID:PSu6g82P
民主党代表は総務大臣ではないです。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 18:31:08 ID:6GNP1Hn0
WAONキャンペーンの3000円?のコースが当たった(メモ帳とか袋付いてるやつ)
当たらなくてもいいやと思ってだけど届いてみると結構可愛い。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 20:31:16 ID:D2z1OmUP
>>65
追加情報で
イオンのレジ(ジャスコとか直営売り場のレジ)千円単位の任意の金額で可能。釣銭○
70名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 20:59:49 ID:CsYnBhuq
賢弟さんが幹事長に就任したんだから、
ワオンポイント2倍キャンペーンやってよ、社長
71名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 22:44:44 ID:Kiurdu5G
>>52 ありがと 今度やってみます
72オカラ:2009/05/19(火) 12:22:44 ID:dTGXdDLO
鳩山兄弟並みに仲が悪いですが
73名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 16:42:56 ID:YwE3Eovi
>>68
2000円のコースだね。
うちは2000円と1万円のコースと出したけど
当たってないんだろうなw

ちなみに2周年の2000円のカードを買った。
お金チャージしないと1500ポイントはもらえないらしいが
まだやってない。やらなくては。
うちの近所のサティでは25組しか売ってないだったけど
本当に25組しか売ってなかったのだろうかw
74名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 21:26:43 ID:VUQwtbyR
>>68
早っ
俺の12000円コースは外れたか 80円切って返せ
75名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 21:46:59 ID:ugoiHjG0
携帯から>>59を見ると表示されますな
76名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 22:20:20 ID:MDWHsdtP
WAON一体型イオンカードで、初チャージ1000円で500ポイントプレゼント
5月末より
77名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 23:50:14 ID:GFPBkyYT
>>68
自分も必死こいてイオン銀行のハガキに無理矢理貼ったがはずれのようだな
おくんなきゃ良かった
78名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 10:09:49 ID:XOjizNk1
兄元也と弟克也は仲が悪いのか!
79名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 10:43:16 ID:yiL/Ruts
例え仲が悪くとも利害が一致すれば日本ぐらい平気で売り飛ばすな
岡田兄弟だし民主党だし。

逆に仲が悪いと吹聴する目的がどの辺にあるのかね
その方が民主党にとって都合が良いように見えるのは気のせい?w

さて、残高200円を切りポイント0PのWAONを使い切って来ますかね
イオンには買いたい物が殆ど置いてないしこれで心置きなく死蔵だ。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 13:10:35 ID:hOfHrwMU
セルフで買い物したけど5%引きになってないよorz
81名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 13:31:37 ID:MJ/Xzq1G
合計金額から5%引きにしてくれればいいのに
一品ずつ5%引きで印字されるからレシートがものすご〜く長くなった
一品ずつより合計から5%引きの方が割引額も多くなるし
82名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 13:49:14 ID:QCSE9L/n
>>81
レシートの割引額よく見てみろよ
83名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 17:40:21 ID:LDO/Xu0Z
>>81
割引される商品と対象外の商品があるからしょうがない
84名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 21:02:07 ID:CnhR+coU
モバイルWAONで無事5%OFFった。
しかし、12,000+1,200って、日用品だけで使い甲斐があるな。
WAONポイントも、ボーナス商品が買いたい品だったから結構たまるし。
また、キャンペーンやったらチャージすることにするよ。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 21:29:16 ID:pAKr+C5H
おいセルフだと5%引かれてないぞ!!
どういうことだ(゚Д゚)ゴルァ!
86名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 21:56:08 ID:11YJfJra
感謝デーの5%引きをセルフで受ける場合は
最初に対象カードを登録するんだが、それやったか?
87名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 22:03:40 ID:pAKr+C5H
どこで??
88名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 22:25:22 ID:jNKSSE0o
>>87
お前みたいなバカばかりだろイオンも儲かるんだがな
89名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 22:50:49 ID:++TTAcvh
>>87
最初にカード一覧が出て、対象カードを持っているかどうか聞かれる。
「はい」を押すと、「イオンカード/オーナーズカード」「WAON払い」「イオンiD」の3つのボタンが表示されるから、
どれかを選ぶ。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 23:03:00 ID:8CQ01sd4
>>79
仲が悪いほうが民主党にとって都合が良いと思う理由がサッパリ判らんが
91名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 00:12:54 ID:wpLALc5n
>>81.82.83
昔クレームが付いて1品づつ(1行づつ)割引を表示するようになった。
1品づつ端数切捨てしてるからまとめて値引くよりかなり違いが出てくると思う。
(イオンの場合まとめ表示やったたがそれは1品づつの値引きをまとめて表示していた)

割引対象商品は↓表示になってるがわかりにくいと思う。どうせなら▲とか※で表示すればいいのに。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 00:22:40 ID:oOZURTKw
>>91
割引額って、四捨五入じゃないの?
198円のものが10円引きされてたけど。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 06:17:49 ID:M4lRxRCs
切り上げ
94名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 12:19:20 ID:z6mEnVIL
>>85
最初にカード持ってるか聞かれないの?


1円のケータイ電話とか買うと0円になるのか。
0円で決済できるの?

95名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 13:53:35 ID:jGaPKifg
それにしてもレシートが長いな
エコだのレジ袋有料だのやるなら
こういうところでも努力をしてほしいところだ
96名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 16:53:50 ID:22V4yIZy
>>94
セルフは最初に聞くよな
・・・でも俺の行動圏でも2タイプ(きびきび動く黒っぽいやつと、もっさり動く白っぽいやつ)があるから、
もしかしたらそれ以外の機種があるのかもしれない
97名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 19:53:38 ID:Vc8Emt1V
>>82
\287のトミカ買ったら\15引かれているんだよな♪
98名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 01:29:51 ID:ggrazrgQ
割引額は小数点以下切り上げるから、合計金額から5%OFFよりも割引額が大きくなるね。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 01:47:26 ID:0BJuiFTg
WAONで支払いする時、
レジに名前や電話番号は
表示されるんですか?

知ってる方いたら教えて下さい。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 02:11:07 ID:CYheYxos
そもそも名前や電話番号を登録した覚えがない
101名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 03:12:34 ID:SZfI2d4m
登録する事は可能
102名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 06:54:20 ID:2zU79gY1
>>99氏はWAONカードプラスの場合を言っているのだろうから、それが気に成って
いるのでは。
私は一般レジにてどう表示されるのかは知らない。
一方、因みにセルフレジでは個人情報の表示は皆無ですよ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 09:33:24 ID:s/ppVT2e
>>99
名前とか電話番号とかはWAONに限らず一切表示されない。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:54:53 ID:svdAc6vL
イオンでは、6月よりイオンの電子マネー「WAON」において、株式会社りそな銀行、
株式会社埼玉りそな銀行、株式会社近畿大阪銀行、Gポイント、お財布.com、5社と提携
し順次ポイント交換のサービスを開始いたします。
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/05/22/090522R_1.pdf


SUICA以外の電車系電子マネーとの交換はまだ?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 11:06:12 ID:06ghAFiy
106名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 11:57:06 ID:n6p0JJE5
通常日はWAONお得感がない!

iD使ってる。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 12:04:13 ID:RPOQuWd7
>>106
WAONはセルフレジだと(ry
108名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 12:30:14 ID:6HjHWqQA
セルフレジでも、通常ポイント+セルフボーナス+オートチャージボーナスで、最大1.5%。
優秀なクレジットカードの還元率に負ける。
ただしオーナーズカードがある場合は別で、その時はWAON一択。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 12:32:01 ID:iP6WoJSV
>>104
Gポイント利用者としてはちょっと嬉しい
110名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 13:34:05 ID:jmZoHSam
そういえば、クレなしのJMBWAONカードを4月末に申し込んだのにまだ来ないなあ〜
なんでクレなしなのに、こんなに遅いの?同じような仕様のAMCedyカードだって3週間弱で着いたのに。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 14:18:14 ID:pSHy7185
>>106
俺は、Suicaだな。
あと、ボーナスポインヨ商品買うときだけ

ウーロン茶をの時は大量に買い込んだけど。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 14:27:30 ID:n6p0JJE5
オートチャージボーナスってなんだ???
113名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 14:40:08 ID:ACgSuhNO
114名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 14:49:37 ID:n6p0JJE5
115名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 17:25:40 ID:6HjHWqQA
116名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 17:34:31 ID:qMGE2Jil
蜜墨和音は対象外だよね?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 17:38:07 ID:ggrazrgQ
>>116
イオンバンクカードだけ。
蜜墨はもちろん、セレクト以外のイオンカードも対象外。
118117:2009/05/23(土) 17:39:47 ID:ggrazrgQ
イオンカードセレクトもだめかもしれない。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 18:43:37 ID:hMEau8b1
いつになったらローソンで使えるの?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 18:59:21 ID:avtlCMBF
いつになったら吉野家で使えるの?
121名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 20:21:08 ID:qMGE2Jil
いつになったらファミマで使えるの?
122名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 20:38:50 ID:IkAHSNZa
導入話しの順番だと

ローソン
吉野家
ファミマ

の順で導入かと思っていたら…
先にファミマだろ…


吉野家とローソンは自然消滅でもしたかな(w

123名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 20:49:03 ID:2MPm/C1j
仕方無いから松屋で手を打とうw
124名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 20:58:55 ID:qMGE2Jil
吉野家はRW導入費用をどっちが持つかで揉めてるのかね?
ローソンはソフト改修で即逝けそうだが、手数料配分だろうか?
125名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 22:05:37 ID:NJd7vb8k
郵便事業(おそらくJPエクスプレスの方になると思う)も忘れちゃこまるぜw
126名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 23:22:24 ID:CaEnttXs
吉野家は改装済みの店舗でないと新しいPOSを置いてない。
POSというか、イオンモールでCATとして使ってる機械をPOSとして
使ってるのには最初笑ってしまった。これが次世代牛POSか、吉野家らしいと。
WAONに対応しないのはまだ改装済みの店舗数が少ないからじゃない?
予算の都合上か、少しずつ改装してる感じだし。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 23:27:57 ID:s/ppVT2e
>>126
新型になる直前に改装した店舗に新POS入った
128名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 00:03:17 ID:khqklZD+
waonってワーナーの映画館でも使えますか?
129名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 08:00:50 ID:fRsXckkK
JMB WAONカード良いなと思ったら、
チャージがAEONカードとJALカードだけだと?
他とも提携しろよ・・・
130名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 08:52:25 ID:YnH3OQEN
【WAONの概要】(2009年4月末現在)
1.発行枚数:約900万枚
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/05/22/090522R_1.pdf

3.「WAON」の概要(2009年2月末現在)
累計発行枚数:約770万枚
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/04/02/090326_2R.pdf

1200ポイントキャンペーン効果130万枚かな
131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 08:53:02 ID:Wqx22R45
いらないスーツをもってジャスコ、サティに行けば300Pくれるらしい
靴のパクリ? 地球環境向上化の為には良いことだけど
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/05/22/090522R_2.pdf
132名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:42:52 ID:rLoZPt5U
結局何か買わないといけないんだな
133名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 11:35:15 ID:LTyLLMBN
がっちりマンデーでオススメされてたな
134名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 12:14:05 ID:AQKBWYEr
先週、次回予告されていたからね。しかしちりがつで紹介されるとは不吉だ…。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 13:57:19 ID:l87KCHXg
>>129
JMB WAONはJALカード/DC提携でないとカードチャージできない。
イオンカードからもチャージできない変なWAONになってしまってる。

WAONプロモの対象外になることも多くて、
空港でもWAON使えるところないし、一応作った漏れもあまり使ってないよ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 15:53:52 ID:hsTK1K+/
漏れもソフト食って死蔵しました
137名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 16:01:07 ID:1mXHFpJR
>>135
とはいえ、今のところチャージ時に100円=1マイル加算され、さらに
利用時にも200円=1マイル加算されるので、イオン系列利用するJALマイラー
にとっては悪くないと思う。5%割引時対象だしね。
いまどき電子マネーチャージ時にポイント類くれるカードは貴重だ。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 17:44:21 ID:1RgS56q1
その内それも他に倣い、無くなると思うが。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 20:48:32 ID:SMFFGYoa
来年の3月までって期限が発表されてる訳だから、近所にWAONの使える店が多くて
JALマイル貯めてる人なら良いんでね?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 22:04:01 ID:0oX1IJxz
>>120-122

あれ? 
1~2週間くらい前から
吉野家で WAONで支払いできているよ。

こっち(沖縄県)だけなのかな???
141名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:01:19 ID:HJVxs9wz
>>140
そうなんだ。
吉野家独自のWAONカードって売ってた?
142名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:04:11 ID:2hsOl9He
143名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:18:06 ID:0oX1IJxz
>>141

それは売ってなかったよ。

沖縄は2〜3年前から
吉野家でedyも使えるようになったので
今は支払いを現金・edy・WAONの3つから選べるよ。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:47:59 ID:HJVxs9wz
>>143
レポありがとう。
独自カードは全国展開の時からかもしれないね。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 01:58:09 ID:cw7lwZOo
>>142
全国的に成るには2年以上掛かるのかーw
146名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 07:19:48 ID:bFyTiaPj
5・15・25の5の付く日はポイント5倍〜♪
ですよ〜みなシャン。ほなポチッとな。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 09:25:34 ID:8h0+38dy
先月はパソコンからWAONの残高照会ができたのに
今はできなくなってる?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 12:53:33 ID:WXlWdiK3
今日はポイントは2倍だよね?5倍ってどこ?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 13:49:03 ID:gHKZNTDJ
ポイント2倍と5%オフ混ざっとる
150名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 14:09:04 ID:SwLY0jFF
でもたまにあるね >ポイント5倍
151名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 15:22:02 ID:Fxr/0gan
>>150
ないよ
152名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 18:10:51 ID:2Xr90fHM
イオンモール草津でWAON買ったとき、
「イオンモール内ではほとんど使えます。映画とか。あとファミリーマートも提携するようです」
という説明だった。
実際はモール内の映画では使えず、マクドナルドも使えず。。Orz
153名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 19:05:13 ID:gWR2uOW3
2周年の記念waonカードって枚数はどの位出回ってるの?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 19:39:34 ID:OHbGwJQJ
waonで2倍、バースデーパスで5%OFFウマー
10枚目の定額給付ポインヨもGET
155名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 20:38:27 ID:jrpQ2wST
>>131
早速行ってきたらやっぱり店員分かってないorz

レジがピーって言ってるのにスルーして「これで大丈夫です」とか
言われたけど、レシートには300ポイントの記載無し。
ポイントダウンロードが要るのかと思ってWAONステーションに
行ってみたけどダウンロードするポイントも無し。

しょうがないからサービスセンターにゴルァしてポイントをつけてもらった。

ちなみに正しい扱いは
・1500円以上の精算時に、商品と同様300ポイント券のバーコードをスキャン
・金額入力を要求されるので、0円を入力
あとは通常のWAON精算時と同様。
操作が正しければ、レシートに300ポイントが付いている。
代金0円でボーナスポイント300ポイント付きの「エコ300WAONポイント」
という商品を買った扱いになる。
(WAONステーションでのポイントダウンロードは不要)
156名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 20:49:51 ID:jrpQ2wST
サービスセンターへ行ったついでに2周年WAONを買ったんだが、
イオン商品券で払おうとしたら現金のみだと言われた。
店員が電話でどこかへ確認しても現金のみと言われて諦めたけど、
Q&Aには買えると書いてある。
http://www.waon.com/faq/index.html

こういうときはどうすれば効果的だろう。
レジは商品券購入可否が分かっているからとりあえずやってみろと言うとか、
店員マニュアルのどのへんに書いてあるとか・・・
157名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 21:03:21 ID:8zYqZ9H1
SATYで車椅子の人が会計していたけど、もうちょっとR/Wの位置を低くした方がいい。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 21:24:05 ID:OHbGwJQJ
waonチャージ一般のクレカでチャージ解禁しろよ・・・
あとバースデーパスもwaonで払わせろ!!
waonチャージ
4月15万
今月10万
ポインヨつかないのが・・・
159名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 22:04:29 ID:9aPHuRqt
>>156
そのページ印刷して持っていけ
160名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 22:44:31 ID:9vXnxyUD
>>156

当初、商品券でワオンが買えるとは思っていなかったけど…

実際にはワオンは現金か自社商品券で購入出来るんだよね。

逆にレジチャージに関しては現金のみで商品券は不可。


しかしながら、
6800レジも頭がイイから商品券でもチャージ出来るんだよなぁ(泣)
161名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 08:06:06 ID:DeUusWSZ
>>160
店員が間違えて現金ボタン押さない限りM−6800レジでも無理
162名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 09:42:31 ID:2oxSY4X+
>>158
イオンカードでチャージしてもポイントなし。
一般クレカ解禁したとしても、ポイントつかないと思うけど。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 10:07:37 ID:5t3Z7dAS
通常柄のWAONなら、既存のWAON払いでも買えたよ。
ちゃんとWAONポイントも1ポイント付いたよ。

Suica/ICOCAとかiDはシラネ。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 11:20:22 ID:P2Tr94sG
>>163
Q WAONカードでWAONカードの購入はできますか?
A ご購入いただけません

って書かれてるよ。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 13:04:19 ID:IBFe9eIm
>>152
「ほとんど」とあるけど「全部」って書いてないしね。
うちも映画・マック・ミスド・モール内のホムセン・スポーツ用品店
などは使えない。

特に映画(イオンシネマ)と敷地内のGSで使えるといいのに、と毎回思う。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 13:24:42 ID:5t3Z7dAS
>>164
えぇぇぇ。買えたのは店員の間違えだったのか。
という事はレジのシステム上は買えるみたい。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 22:44:54 ID:BQybPnJA
昨日電車賃かけて、給付金キャンペーンのダウンロードしてきた。
6月になって失効問題が起きなかったら、おばちゃんを見くびってたと反省するよ。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 22:49:41 ID:xaE/SLpH
>>162
してみると、JAL-DCは今のところ期間限定とはいえまさに神。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 00:16:39 ID:UkRqYsmc
>>165
店舗によってミスタードーナッツは使えたり使えなかったり。ドトールもかな。
困るんだよね。テナントとちゃんと協議しろよと思う。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 01:15:48 ID:ckr7sBUw
>>169
入店時や更新時にwaon対応を義務づけして契約すればいいのにな

まぁ、フランチャイズ本部の方針との兼ね合いもあるんだろうが
171名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 07:09:48 ID:UXKXRu8M
うちのトコのダイソーは、カード読み取り機をレジ下においてあり
しかも電源をいつも切っている。
ワオン決済をしたい時は、てしばらく待つ(電源入れたり&上に出したり)事が毎度・・・

これってどうなのよ?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 08:08:11 ID:YMvBBKdI
>>171
それだけ使う人が少ないってことだよね。
使う人が多くなれば必然的に読み取り機はカウンターにだされるわけだから。
暫くしたら継続的にカウンターに出すようになるんじゃない?
でなければ、その店の店長にでも言ってみればどうだろう。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 08:29:02 ID:0zlec+7f
>>171
京都にある洛南ジャスコ内のダイソーだと2台のレジがあって1台のみにリーダーがある。
しかもいつも稼働しているレジはリーダーのない方。
あるほうもICOCAとiDのボタンがなぜかしら押せないようにしてある。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 11:52:32 ID:cZM59/YC
>>171
使えるならいいじゃないか…
読取機の上に選択ボタンのを裏返して載せてあって
でもレジ横にあるなら使えるんだろと思って訊いたら
「使えないんですよー」て何だあのダイソーorz
175名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 16:39:14 ID:f9m+Wl2K
オリジン弁当、ウエルシアはイオン系列なのに何故WAO使えないのです?
将来的に導入される?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 18:56:30 ID:wmNez+09
>>173
ジャスコのお客様苦情BOXにどうぞ・・
契約の都合かもな
カード端末あっても使えないテナントもある。
端末はショッピングセンターのポイントカード用
177名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 20:57:36 ID:8FA+uuho
>>171
キャンドゥーは3台中1台が対応機。休止中も結構ある。

178名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 21:48:42 ID:5Hwdey8s
ミニストップでソフトクリーム券とパン2つを出してWAONで決済。
ソフトクリームを待っていたら現金でソフトクリーム代が返却された。
レシートにはソフトクリームが計上されてて、しっかりボーナスポイントもついてた。
不慣れな店員のせいなんだろうなぁ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 00:08:13 ID:UCA3Iisz
WAONなど電子マネー導入前から営業していた店は使えないことが多い。
電子マネー導入後に開いた店は比較的使えるただし大手ファーストフード系(ハンバーガーにしろラーメンにしろ)は使えないことが多い
処理する端末は各テナントに1台以上設置されると思う。これは電子マネー以外にもクレジットカードや売上(営業)報告を飛ばすため。
前に機械から点検を送信してくださいってレシートを見たことがある。だから機械あっても電子マネー使えないテナントも存在する。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 16:16:25 ID:bFtqMTME
わおんが使えるわおん柄の自販機カワイイ
181名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 18:13:20 ID:z/AO6miA
>>178
よく意味がわからない
>現金でソフトクリーム代が返却された。
waonで一旦支払った形で無料券があるから現金で返金されたってこと?
それともwaonで支払いしてないのに現金で戻されたの?
後者なら窃盗だよ。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 19:31:45 ID:tRfRoH+j
>>107
ポイント二倍にならない店もある
183名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 19:49:11 ID:IPUQD4eg
>>2
エディも使えなさ具合は似たり寄ったり
184名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 19:53:46 ID:AKW18kvs
>>181
無料券と商品を渡したが、誤って両方waonで買ったことになった
無料券は商品券扱い(裏面に書いてある)なので、現金で返金した

ってことだ
185178:2009/05/28(木) 20:56:09 ID:H9hW32s4
>>164 thx
>>181 前者。
「レシートにはソフトクリームが計上されてて」です。
186178:2009/05/28(木) 20:57:31 ID:H9hW32s4
>>164じゃなくて>>184です。申し訳ない。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 01:34:37 ID:N04li6Y+
スーツとかアイロンがけしないといけない?奥の方にしまってあって
若干しわがよってるんだが。
ドレスシャツも同様、洗濯して持っていくだけでいいのかな?
アイロンがけしないといけないの?



汚れの著しいものは買い取りませんとか書いていた方がいいと
思うんだけど。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 02:36:17 ID:4un/svtz
>>187
誤爆?

と思ったけど、下取りセールのことか。
古着として売るわけじゃないから、アイロンがけとかは必要ないと思う。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 09:11:43 ID:3DqiVFt8
>>184-185
ありがとう。なるほど。じゃ、ポインヨ得したってことか。
白桃ソフト(゚д゚)ウマー だよね。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 13:25:01 ID:nf8Ps0xd
WAON購入記念かきこ
191名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 22:39:15 ID:6VekKU9q
明日セルフでWAONなら、5%オフ+ポイント2倍適用されますか?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 23:54:43 ID:zHsEk6RQ
>>191
明日に限らず今後も20日/30日はずっとそうだと思うけど
193178:2009/05/30(土) 00:13:26 ID:6OFTsC2u
>>189
白糖はまだ食ってない。この前のがソフトクリーム初体験でバニラにした。
タダ券5枚ゲットしたので今度食ってみます。

>>191
わかってると思うけど、4倍にはならないよ。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 10:47:36 ID:6oKuq8cP
白桃単独だと香料がきつすぎるので、ミックスがお薦め。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 17:43:25 ID:USrJTlXB
今日ワオン買って初めて買い物してきたんだけど
ICカードを選ぶボタンを押すレジと押さないレジがあったのだけどどやって見分けるの?
押さないレジは最初っからカードをリーダーに乗っけとけと言われたからその違いかな?
(イオン5%引きの日だったから)
基本的にはボタンを押すのが普通?
196名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 18:51:33 ID:D7FZY8t8
>>195
基本的には2度タッチで最初のタッチのときにWAONかIDを客が選ばなければいけない
最初のタッチでWAONが読まれると5%OFFになる。そして2度目のタッチで決済。

間違った方法はWAONもってると言うとレジで5%OFFボタンを押す。決済のタッチと1回のタッチ

レシートの表示でわかる。正しい割引方法で割引された場合は
合計金額の下にWAON決済金額が表示されその下にIDが表示される。この番号はWAONカードの一部となっている。(その下はお釣)
間違った割引の場合はID表示が無く合計、WAON、お釣表示となる。
197195:2009/05/30(土) 22:48:37 ID:USrJTlXB
>>196詳しくありがと!
電車のICカードみたいにタッチするだけでいいのだと思ってて
ボタン操作あるの知らなくてじっと待ってたら
店員に「押してよ」みたいに冷たく言われて焦っちゃったよ。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 02:20:02 ID:Jy3mQTVl
WAON払いで10ポイントとか特別にポイントがつく商品を買って
レシート見ても特にポイントが加算されてないようなんだが
これってどういうこと?
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 02:22:55 ID:Lfc3xLEq
>>198
買った店に問い合わせろよユトリ。
なんで、そんな事ここで聞くかな?
バカ丸だしw
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 06:20:14 ID:RERFnnG8
石見銀山ワオン、オクに600〜1000円くらいで出てるぞ。
その値段で出す香具師もヤカラだけど買う香具師は頭悪すぎだろ。
当たり前だが島根県まで行かなくても300円で買えるのになw
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 13:37:08 ID:Mq1NKy+M
白桃食ってきた。うまいけど香料よりも味がちょっと濃いので、今度はミックスにしてみる。

それはともかく、タダ券はギフト券扱いで一度レジで計上してから割り引みたい。
だから他の商品と一括でWAON払いするとボーナスポイントが付いて正解。
タダ券のみだとWAONを出す必要がないから、ポイント分損するかな?
なんにしろ現金で返金は不正解w
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 18:58:34 ID:21c/BVux
よーしパパうまい棒と一緒にかっちゃうぞ!
203名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 20:43:18 ID:O8j8l+RC
おめでてーな
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 00:08:46 ID:z+CfsGDj
>>200
確かに島根県まで行かなくても買えるんだよなぁ〜

でもジャスベル少なすぎ(w

アルファベット3文字の旅行代理店でも売らねーかな…
205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 00:22:39 ID:z+CfsGDj
>>196

確かに本来は『TBP』で2度タッチの決済方法でないといけないんだよなぁ…

オレが居る店舗は
オレ以外の人、皆さん『感謝デー』ボタンでやってるよ…orz
206名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 00:51:46 ID:56iL9Ixv
>>196
レジの5%OFFボタンを押すような間違え方ならまだいいけど、
感謝デーを忘れて普通の操作をされるとやっかいだな。

SuicaかICOCAが使える店なら、そのランプがついたかどうかで
判断できるんだけど、そうじゃない店では客のほうで判別がつかん。

でもWAON決済後の取り消し方法を知らなくて一旦現金戻しでウマーなこともあるけど。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 03:51:31 ID:hCAGgXdK
>>204
なかなかの通ですね。
確かにジャスベルはマニアックだよなw

でも、あいポケットのペリカン柄のワオンは島根県と近隣県内でしか買えない。
だからオクでも見かけない。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 11:32:26 ID:8Ynk+BS3
モバイルWAONをダウンロードしたのですが、
使用する際はアプリ起動してタッチでしょうか?
電子マネーとかはじめてで
全然分からなくて(>д<)すみません
209173:2009/06/01(月) 11:33:46 ID:16RAYZPA
昨日行ったらR/Wがあるレジだけが稼働しており、やはりWAONだけ使えるようになってた。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 11:39:43 ID:4/ZujQUN
>>208
アプリ起動する必要はない
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 11:50:33 ID:LCKyJ0kT
1週間前にレジ前でアプリ起動さしてる人をみたw
212名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 17:07:04 ID:8Ynk+BS3
ありがとうございます。
起動しなくて良いんですね^^汗
今度つかってみますー
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 17:11:20 ID:YYBlUcBv
>>211
残高見るために
アプリ起動させたんだろjk

足りなかったら一時保留させてチャージ(ry
214名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 17:34:26 ID:UWIYGljn
>>211
オレは慌てて、ICロックON→OFFしたことがある
215名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 20:35:55 ID:8Ynk+BS3
>>208です
さっきWAONで買い物できました(^◇^)
感動しました!
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 23:14:48 ID:97Sunjir
モバイルwaonもイオン銀行とかイオンカードが無いと(現金以外で)チャージできないの?
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 00:02:04 ID:B68ciQnF
>>216
別に
イオン銀行に入らなくても
イオンカードを作らなくても

レジやイオン銀行のATM、ワオンチャージャーでチャージ出来るよ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 01:25:46 ID:+QzChyf4

現金いがいでも?
219名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 20:18:11 ID:9TJKbM35

お前は何を言ってるんだ
220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 21:30:50 ID:p6vmnLi2
1ヶ月待ってようやく着いたJMBワオンカード。
用途が中途半端で困るなあ…20日、30日5パーセント割引時以外では、平ワオン使った方がいいような気がする。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 22:53:21 ID:I+gDJH6c
初WAONですが。
レジで財布ごとタッチして反応しなかったんだけど
WAONのリーダーって出力弱いの?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 22:57:26 ID:ALjz9eJE
>>221
乗車用ICに比べると弱いと思います。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 02:12:26 ID:0xU6i2b0
カード代金500円かかるんじゃないの?
普通のワオンあったらいらないんジャマイカ??
224220:2009/06/03(水) 18:23:17 ID:d9HPdpAH
>>223
JAL弟子鱒が欲しいから、喪明けまでの修行代わりの下地として作ってみたが、
ポイントそこそこ貯まってる平ワオンと提携イオンカード持っていると、本当に中途半端は使い方しか出来ないですね。
ときめきポイントをJALマイル変更用として使ってみますよ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 23:30:30 ID:VV5bOoNL
ワオンの公式サイトを見てるとワオンッワオンッとうるさいのですが音切るボタンある?
パソコンを消音しないとダメなんかな?非常に鬱陶しいよ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 00:02:40 ID:VNT91Ehe
打ちの近くのイオン、セルフレジのヒャイーンって鳴き声の音量下げすぎで
ちゃんと会計できたか分かり難くてウザイ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 00:38:13 ID:olhtLJbP
>>226
本社にメールor電話で音大きくなるよ。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 07:56:22 ID:5x1Et9R4
>>225
少し前までは浮かんで上下している左側のうんこ雲をクリックしたら消えてた。
2歳記念絵本広告が浮かぶようになってからは無理っぽくなった。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 23:15:40 ID:25mEETMU
20日と30日の5%オフとか5、15、25日のポイント2倍って深夜0時になって日付が変わったときから適用されるの?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 23:33:06 ID:olhtLJbP
>>229
24時間店舗はその解釈で○
25時までとか26時まで店舗の一部は△(告知がある)
231名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 15:58:48 ID:hsO2R5Nq
密墨WAONのチャージしたいんだけど
もしかして杉並区エリアにWAONステーションとかチャージャーは存在しないの?
イオングループのHP見ると店舗もイオン銀行もないんですがw

ミニストップ近いから作ったのにこんな田舎企業だったのかよ...
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:24:52 ID:tFSZ4j92
現金にてのチャージをおながいします。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 21:11:13 ID:PHyeajge
>>231
たぶん、そういうことの対策目的でファミマと提携狙ってるんだろうと踏んでる。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 21:19:25 ID:suPbJ4EZ
どういう対策なんだかさっぱりわからんなw
>>231の場合、ミニストップにステーション設置すれば済む話じゃん
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 21:27:40 ID:oqNioKva
>>234
ファミマでWAONチャージ出来るようにしてもらいたいってことだろ?
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 21:41:12 ID:PHyeajge
>>234
ファミマと提携して大した設備投資なしにそこらじゅうのFamiポートでチャージその他ができるようになるよりも
ミニストップに片っ端からステーション設置する方が話が早いっていうのかい?w
即レスする前にじっくり頭を使う習慣をつけることを薦める。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:23:48 ID:1SFmv4sO
今のファミマのEdyチャージやSuicaチャージの方法から考えれば、
WAONも同じくレジでの現金チャージのみ。
Famiポートでのクレカチャージなんてやらないだろ。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 23:24:28 ID:TxGjiXjU
蜜墨WAONの意味が無いじゃんw
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 09:39:26 ID:EyHkUNG6
前スレでファミマでは当初よりオートチャージ可能だとのレスを見たから、
期待しとこう。

昨日、新装した吉野家に寄ったが、まだリーダー置いていない店だった。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 21:12:47 ID:RG+5FNdv
>>236
だってミニストップの数なんてたかが知れてるし、
国内店舗さえ二千に届いて無いじゃんw
セブンやローソンがやるのとは訳が違うんだから
それぐらい投資したらどうよ。

まあミニストップなんかじゃ投資に見合った結果が
得られないって事なのかも知れないがw
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 10:17:16 ID:8+/sPLuf
ミニストップは定額給付キャンペーン対象外という店員がたくさん板ぐらいだからな。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 23:39:09 ID:pmTZOZgt
WAONってやっぱり現金併用払いは不可だね。ダメです、と言われたorz
財布の1円玉が処分できない
イオンカードならOKだけどね
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 23:44:54 ID:U9pQa0ld
支払額が不足した場合だけ桶だな
244名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 00:06:08 ID:TfnZrNMK
1円玉は、硬貨扱える郵貯か銀行ATMに入れてくるんだ。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 01:37:51 ID:Y9GBplKZ
1円が貯まるってどういう使い方してるんだろう
普通に現金払いの店で使えば5円以上貯まらないでしょ
246名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 06:08:39 ID:eJ8T+ya+
貯まっても、ATMに入れればいいだけだが、おばあちゃんレベルなんだな・・・
247名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 12:51:51 ID:AENW/fWK
俺の利用するATMで小銭扱えるものネーよ。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 13:12:26 ID:bK47EcKC
ゆうちょのATM、小銭をたくさん入れられようにワザと小さい開口部しか開けないんだろうか・・・
249名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 14:11:21 ID:E0FcVf86
>>248
一時にたくさん入れると、機械に硬貨がつまりやすいから。
何度にも分けて貯入すれば何の問題もなし。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 15:31:50 ID:VNw6zueK
>>248
貯金箱方式のことか?

昔はガバッと開いてたが、容器からじゃらっと入れられると高確率でゴミが入る
(ゲームコイン・外国硬貨・クリップ・ベルマーク・ゴキの死骸等)

だから利用者が確認する意味を込めて貯金箱方式にしてる
251名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 15:36:09 ID:WAwdqr7u
WAONカードを登録すれば利用できるWAONポイントプログラムって何ですか?
登録すれば200円の買い物で1ポイントもらえるってことですか?
252名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 18:46:26 ID:J+askhJc
イオンとライフはどっちが甘いんですか?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 20:54:02 ID:WLIOfiF8
どこの吉野屋へ行けばいいの。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 21:17:21 ID:KHk8i0SD
吉野家5軒目敗北…。マルコの気持ちが少しだけ分かったような気がする。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 21:44:05 ID:mof1g3oo
ミニストップのソフトクリーム券の付いたWAONカードを貰ったのだけど
これは一番初めにお金をチャージすれば使えるの?
お金をチャージしないでソフトクリーム券だけを使ってもいいの?
それからスイカなどは購入した時に1500円分チャージされてるのだけど
これは何かポイントなどが付いてるのでしょうか?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 21:50:53 ID:uYzZ0aHD
なんで自分で調べようとしないの?
普通の人はググって公式サイト見るのだけれど
お前はどうしてそうしないのでしょうか?
257名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 22:39:02 ID:NibpVTSh
↑まあそう言うなよ
258名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 22:41:17 ID:Jd8IPuXm
age厨=ggrks
259名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 22:41:56 ID:eJ8T+ya+
公式もマメにメンテされてないし、あんまりアテにならんね
260名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 22:59:05 ID:jvwz3QNZ
そもそも公式サイトにソフトクリーム券の使い方って載って無いんじゃね。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 23:36:10 ID:UuErCxfA
>>251
ポイントをためるのには登録は不要。
他のポイントに交換するときに登録が必要。

>>253
沖縄の吉野家に行けば確実。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 07:29:20 ID:aanWclcA
>>225
犬クリックで雲が半透明になったら泣きやむ。
再クリックでまた鳴き出す。
クッキー覚えないから毎回犬チョップな。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 07:39:17 ID:aanWclcA
最近いろんなところでWAONポイントの交換が始まったけど、
カード紐付け無しモバイルWAONも交換対象にして欲しいぞ。
モバイルも個人情報登録させられてるのに。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 08:46:14 ID:5riKGSBI
いろんなところで(笑)
全然実感がないw
265名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 09:49:17 ID:kxlXwj5O
WAON使えるガソリンスタンドマダー? 自ずとグイッペェ使っちゃうよ。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 12:12:05 ID:r6mq6uuP
ようやく近くのマックスでセルフレジ導入

おもしろい
WAONのときはみんな使い始めるまで相当時間が掛かったけど
セルフレジ導入7日でみんな結構使ってる

最初にオナカード入れろ って大きな画面に表示されていないので
最初からやり直ししてしまった

あとはバーコード付いていない商品の料金入れるのは慣れるまで
大変かも

ポイント2倍になっているんだけどセルフレジの場合はデフォ
なんだろうか
267名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 13:01:44 ID:fh84a/51
そうです。ですから100ポイントがすぐ貯まります。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 13:56:49 ID:0o7ekFj3
>>266
川口?

オナカードは最初からお支払いへの間ならOK
お支払いへを押したら「戻る」を押してオナカードを入れればOK
269名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 14:10:40 ID:r6mq6uuP
>>267
これからはセルフ使い続けようかな
クーポン出ないとあるし割り箸は見張りレジに頼まないともらえないけど

>>268
いやそこじゃないんだけれども

なるほど(有罪×無罪風になってしまった)
知らないから お支払い 押してしまった
するとオナカード入れられなかった
今度は お支払い の前にオナカード入れることに
するよ
ありがとう
270名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 14:19:48 ID:6vzVVCM7
近所はセルフレジに割り箸が差してあって勝手に持っていけるんだが、店によって違うのか。

マイバッグセット→オーナーカード挿入→商品スキャン
ってのが俺のパターン。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 14:31:56 ID:r6mq6uuP
>>270
参考になる
ありがとう
272名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 23:07:10 ID:GulXhLcA
電子マネーEdy、セブン−イレブンで今秋から利用可
http://www.asahi.com/shopping/news/TKY200906090320.html

首都圏や近畿では、乗車券と一体化したSuica(スイカ)、ICOCA(イコカ)など
鉄道系の電子マネーが利便性を武器に急成長し、Edyを脅かしている。WAON(ワオン)を
運営するイオンは提携に積極的で、今秋からはコンビニのファミリーマートでWAONを使えるようにする。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 23:56:03 ID:b1P1sXqn
>>262ホントだ!スゲェーー どっかに書いてあるの?
マジ助かった。
聞いて見るもんだなサンクス(>>228も情報ありがと)
274名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 13:59:41 ID:cU710M/U
入金限度額は2万までで、それより高いものを買う場合はWAON+現金?
せっかくなら全部WAON払いにしてポイントつけてほしいんですが無理ですかね
275名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 15:12:40 ID:YO+0LTKW
>>274
どうなんだろうね。
板違いだが昔車の代金をEdyで払おうとしてポイントが欲しいという事情を話したら、
気の良いディーラーさんが付き合いますよってチャージしながら全額払ったと言う話を思い出した。
それは確かEdyの還元率が非常に高い頃の話。
WAONで100万買っても付くのはせいぜい5000ポイント。
今どこのクレジットカードでもWAONと同じ0.5%還元だから、
WAONに拘らず残りはクレジット決済でも良いんじゃないかな。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 15:25:12 ID:T/IB9B+g
>>274
イオンバンクカードなら上限5万

決済前にオートチャージするから、どっちみち5万までしか使えない
(オートチャージ後の残高が5万円を超える場合は5万円までの金額がチャージされます)
277名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 18:33:55 ID:K8eCmKcf
WAONの公式サイトでコーヨーがスルーされている件。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 19:47:27 ID:vygWMgp3
>>236
いや、お前の短絡的な思考も恥ずかしいと思った方がいいぞ
279名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 06:44:23 ID:ULyfdslI
>>275
JALカードからJMB-WAONにチャージすれば...
280名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 19:53:23 ID:XB0qJUVg
ヤマト運輸、電子マネー決済を全国に拡充

 ヤマト運輸は11日、電子マネーによる決済サービスを拡充すると発表した。
16日から全国約3900カ所の営業所でビットワレット(東京・品川)の電子マネー「Edy(エディ)」、
セブン&アイ・ホールディングスの「nanaco(ナナコ)」が利用できる。
今秋にはイオンの「WAON(ワオン)」も利用できるようにする。

 これまでは東京23区内の約570カ所の直営店で試験的にEdyによる決済サービスをしていた。
顧客の利便性の向上に加えて業務の効率化が見込めることから、複数の電子マネーによる
全国展開に踏み切る。
来年以降は宅配便のドライバーが持ち歩く端末を改良し、顧客の自宅でも電子マネーを使えるようにする。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 22:19:50 ID:zOoYxivG
吉野家はどこに・・・・
282名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 22:41:17 ID:4Er7AlZK
>>281
沖縄から順次導入
283名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 11:01:59 ID:tF+HzByR
6軒目の吉野家も無かった@町田
284名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 20:28:30 ID:e3T5USkt
沖縄の吉野家では牛丼バーガー好評販売中。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 21:31:33 ID:hUs1MTkH
これトクなの?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 00:14:36 ID:L7JJsrg0
定額給付金キャンペーンに参加した人達は間違いなく得
287名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 01:04:41 ID:Qx8yV7nG
定額給付金キャンペーンで7枚購入。現在、アイスクリーム券と共に着々と消費中。最近、ジャスコとミニストップしか行ってないなあ。ダイエーやセブンイレブンには申し訳ない。ポイントが無駄にならないように一枚づつ使いきるのは、ゲーム感覚で面白い。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 02:37:28 ID:rFjG7SBx
そんなのあったんだ〜
289名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 09:59:21 ID:z05Lv8np
そんなに振り回されて果たして得なのだろうか・・・
290名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 13:11:17 ID:g05BwXiy
waonはフードコートだけで使って、
ポイントはVIEW経由でJALマイルにしちゃったヨ♪

         __r 、
         r'ニ、、j )
       { 、ゝ' i'ノ .______
        ヽ ヽ /      `ヽ
         ゝ ./        (⌒Y⌒)
          ! ! /\      (⌒*☆*⌒)     
       ヾ~~~'| | ⌒\\\、.(__ノ,. -- 、
        ヘ.:.: !il (●) (●)リ  /   __,>─ 、
.         トニヘ| ~" (   "~ノ ノ/           ヽ
         l.:.:.:丶 r ‐¬ (( {            |__
            !.:.:.((\ヽ .ノ/))}  \       ,丿 ヽ
         〉.:.:.))ヽ_ ̄ノ:((:/   、 `┬----‐1    }
          l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./   `¬.|      l   ノヽ
         ∧.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./    、 !_/.l    l    /  }
        /ト、 .:.:.:.:.:.:.:.:.:.{       \     l   /  ,'
        / !:.:ヽ .:.:.:.:.:.:.:.:.\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
       j .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;\   / ヽ、\ __,ノ /
     / ̄.: 、丶.:.:.:.:.:.: .:. .:/i/  ̄ ヽ、_   〉 ,!、__/
     ト、.: .:.: .:ヽ、 .:.:.:.:.:.:.:,// |       ̄
   ,z、_|ノ:\.:.: .:.:. .: .:.:.:.:.:.:.:.:/.: l
_「 ̄!___;;:-=ヽ、.:.:.: .: .:.:.:.:.:.:.:'.:.:. `>
〉 c'`ゝ|:::::/::└ァ、_.:_.:_.:_.:_.:_.:_.:,く
`! `r、__〉ヘ::::::::/:::::/::::|::::|:::::::|::ヽ::::ヽ、
291名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 16:16:15 ID:di6n4GYQ
>>274
イオンバンクカードかイオンカードセレクトならオートチャージでもポイントが付くから実質1%だよ
292名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 01:39:42 ID:Yl9PDpzO
衣服リサイクルで貰った300WAON券ってイオンカード一体型のじゃ使えないんだね
モバイルWAONは使えるのか聞いたらわかりませんと言われたww
293名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 07:48:26 ID:9nVeG+7Y
既に300WAONという仮想貨幣化されてしまっているからさもありなん。
まだ300WAONポイントの状態であるなら移動出来ますが、WAON化されたものは
もうWAONポイントに戻せませんという事です。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 11:07:38 ID:TQWNp67D
>>292
AEONカード一体型、イオンバンクカード一体型、セレクト一体型は可能
295292:2009/06/15(月) 12:00:30 ID:Yl9PDpzO
自分が使おうとした店では「300円のWAONカードのみです」って言われたんだよね
券には『JMBカードのWAONお支払いでは使えません』と書いてあるからイオン一体型はOKでしょって言っても
「こちらでは300円払うカードのみと言われていますので〜」…
で、モバイルのもあるからそれならいいのか聞いたら
「わかりません、えーっと、モバイルって300円払って作りましたか?」とらちがあかないので帰ってきた

俺は間違ってなかったのか!
でもまた行くのうぜーな
上の人間が間違ってるっぽいし同じこと言われるんだろうなー
296名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 12:23:48 ID:n/2vrZ5j
イオンのやる事は、毎回わかりにくいなw
297名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 12:27:23 ID:o2qEvo0Q
POSに通してみて、はねられるかどうか試せばいいのにね。
それともそういう風にシステム組んでないのか。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 14:22:45 ID:TQWNp67D
>>297
YES
WAON2枚使用も可能だが禁止されているんだって
299名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 16:33:25 ID:wDLQ2tft
ソフトとポテト(198円)を頼んだ。
レジを打たれてWAONでと言い
ソフトは無料券があったのでそれを出したら
少々お待ちくださいといわれ
ポテトのみ打ち直されて支払いになり
ソフトは支払いにならず、WAONポイントゲットできず(´・ω・`)
店員さんがちゃんとしてるところはこういうことなのねw

このスレ読んでちょっと期待しちゃったよエーン。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 17:14:11 ID:07GmhQNa
すんませんが、ワオンチャージャーで、イオン以外の他社のカードから
ワオンにチャージできますか?
301名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 17:19:14 ID:aCiBdAQz
_
302名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 01:58:18 ID:SCWSbKB8
>>300
三井住友カードならできるんじゃないの?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 02:18:19 ID:M+9U2mjM
>>300
三井住友WAONとかJP BANK WAONみたいな提携WAONは、
その紐付けカードからクレジットチャージ可能。

普通のWAONは無理
304名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 11:04:34 ID:XuBpvZUj
>>298
あーあ、書いちゃった、、、
305298:2009/06/16(火) 16:02:31 ID:4nwgEvzT
>>304
はぁ?あーあって何が
俺「不足分はこっちのWAONで使えないの」
店「そうなんですよー残額は現金のみになってしまうんですよー」
俺「2枚使ったって聞いたことあるけど」
店「やろうと思えば2枚使用も可能だし足りない分クレジットカードでも処理できると思うけど今は禁止されているんですよー」
306名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 16:09:06 ID:ziEzNAUc
304=猫?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 21:04:38 ID:dcPc4baw
イオンリテールでSUICAが使えるんだから、エキナカや鉄道博物館でも使えてもいい。
ていうか、相互主義
308名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 19:24:09 ID:UtTc1cIj
セルフレジでポインヨ2倍は店に依るのかな?
309名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:36:48 ID:Vq953l38
コーヨーが父の日21日にポイント5倍だって。
二日連続続いてもなあ……
310名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:43:01 ID:/VZ0WZ9R
21日のポイント5倍、JMBもかなー?
311名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 00:56:53 ID:LisSzekD
お客さま感謝デー時に最初にイオンカードを渡して、WAON払いにしても、
カードは渡さないでWAON払いにしても変わらないよね?

かえって前者のほうが手間かかる?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 07:58:14 ID:dE1Xvemu
WAONの犬の着信音は出てないの?
313名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 08:38:48 ID:/LYl+kUR
>>287
イオンにとって安い広告料だな
他社で買うはずだったり本当は不要だった物をイオン系で買ってくれるわけだから
さらにユーザーも得したと思い込んでいるから、両者にとって幸せだねw
314名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 09:44:51 ID:vapGdcIO
>>312
関連するサイト
ttp://sioz.jugem.jp/?eid=637
315名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 09:50:05 ID:OpyiOQYW
>>313

うん、幸せだよ。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 14:05:52 ID:m0oQYCAC
JMB WAON一体型のイオンJMBカードは、このカードのクレジット機能から
このカードへのWAONチャージでマイル貯まりますか?(がっちりマンデーで森永さんが言ってたやつ)
317名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 14:43:38 ID:JQ/+3TbL
ジャスコって意外と高いもの多いよ。
安いのもあるけど。
318316:2009/06/18(木) 15:22:44 ID:m0oQYCAC
自己解決しました
一体型では無理、2枚持ったらおk、でも年会費が2100円かかる

>>317
チャージはともかくとして、月2回のお客様感謝デー5%OFFの日にのみ
ジャスコに行ってWAONで買い物をすれば、実質5.5%割引になってお得じゃないのか?
自社ブランド製品が魅力的なんだが、それでも総合的に見ればお得じゃないほど高いのか?
月3回のお客様わくわくデーでも1%帰ってくるし(これは微妙だけど)
近所のスーパーより品揃えいいし、ひとり暮らしだと月5回の買い物で十分なんだが
319名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 16:17:30 ID:xTkBAIKW
>>311
WAON払いするなら後者の方がレジ係も楽かも
最初にイオンカード出されるとクレジット払い(一回払い含む)なり
現金払いなり支払い方法が把握出来ないから
後者ならレジ係は「WAONで」といわれて一つのボタン押すだけで
いいのだから
320名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 16:37:03 ID:lxsrPigc
>>311.319
@イオンカードスキャンで割引→IC
ATBP→ブランド選択→カードタッチ→IC
前者の方が楽だし多少早い
321名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 20:59:41 ID:KxfX2huc
レジですら1000円単位じゃないとチャージできないって融通利かないな
322名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 03:36:24 ID:SeRYkQqx
>>309
メガも21日は
ワオンポイント5倍だぉ
323名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 10:05:22 ID:qNaeu7yb
ミニストップでポイント付きワオン当たって
パソコンで確認したら0ポイント。
1000円以上入金しないと当たったポイントは使えないらしい。
なんか素直に嬉しいと思えないや
324名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 12:04:11 ID:CX8A+X1X
>>323
結局使うんだからいいじゃん。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:24:26 ID:MaM5zUvB
http://www.kabujouhou.com/pcdata/html/15/0906/3970.html
既出かな?
マックで使用可になるんだと。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:40:26 ID:B7EW+W2s
イオンの電子マネー「WAON」が発行枚数1,000万枚に
http://www.aeon.info/ICSFiles/afieldfile/2009/06/19/090619R_1.pdf
327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:42:54 ID:FVnUpcsF
うるち米作ろうと思ってた矢先w
328名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:54:34 ID:qePa+65a
>>325
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 17:40:55 ID:jtA2uxeQ
マックワオン
ktkr
330名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 18:09:20 ID:B7EW+W2s
<日経>◇電子マネー「ワオン」、1000万枚突破 「ナナコ」をリード
 イオンは19日、同社が発行する電子マネー「WAON(ワオン)」の発行枚数が1
5日に1000万枚を超えたと発表した。2007年4月27日の導入から2年2カ月弱で
の到達となった。同じ流通系の電子マネーで同時期に発行したセブン&アイ・ホ
ールディングスの「nanaco(ナナコ)」は発行枚数が5月末で792万枚で、ワオン
がリードしている。
 ワオンはジャスコやサティなどのイオン店舗に加えイオンのショッピングセンタ
ー店舗内の専門店などでも利用できる。一方、ナナコはセブンイレブン店舗や
デニーズ、イトーヨーカドー内の食品売り場などで使える。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 18:53:30 ID:5fFysbyf
>>325
うちの地域ID待ちだけどワオンの方が先に利用できそうかも〜
332名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 18:59:43 ID:Y0+bkbNm
>>321
レジくらい100円単位で入金出来たらいいのに
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 19:27:16 ID:PYh9RJSU
お釣りが入金できるから、小銭を出しちゃえばいいんだよ。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 19:32:49 ID:vjSbbXL2
小銭チャージって出来たっけ?w
335名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 20:30:57 ID:PYh9RJSU
小銭チャージじゃなくて、お釣りチャージ。
お釣りならそれがいくらだろうとかまへん、かまへん。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 20:51:12 ID:9ADeIov2
>>334
ななこちゃんは嫌いなので、早くヤマトで使えるようにしてくれ。
これでEdyを捨てられる。
でも、正直全部Suicaでいいんだよねぇ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 21:42:00 ID:Bm/Oq491
巣に帰れ
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:05:24 ID:D8edZIm5
>>336
スイカは、田舎では使えない。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:16:28 ID:rELL+gu5
>>336
>でも、正直全部Suicaでいいんだよねぇ。

巣から出てくんなキモオタ。
340名無し募集中。。。:2009/06/20(土) 06:54:23 ID:TyinPxPw
12月からマクドでもキター
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 07:51:44 ID:InBaM96Q
今日は5パーセント引き(WAONも当然)
明日父の日はポイント5倍(こっちのマックスだけ?)

342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 09:22:33 ID:KVMt7rRU
はい、一部のマックスだけですね
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 09:55:15 ID:ReMfWBsG
ジャスコもサティも父の日WAON5倍
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 10:02:31 ID:BCA95Puy
ポイント5倍ってビールも5倍になる?除外?
345名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:29:48 ID:WYnObXKh
JMB-WAONは蚊帳の外orz
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:52:36 ID:WHR1wO2A
ポイント5倍より20円シールの方が魅力
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:20:19 ID:otdUBJ2Z
20円シールと5%OFFが重なる日は更に魅力
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:56:54 ID:mxPHSqP4
さっきジャスコに行ったら、WAONで5%OFFを忘れられてしまった。
こちらが気付く前に、レジのおばちゃんが気づいたようで、サービスカウンターに行くよう案内された。
んで、サービスカウンターへ行ってレシートとモバイルWAONを提示したら、割引分を現金で返してくれた。
めでたしめでたし。

ところで、初めてジャスコの5%割引の日に行ったんだけど、酒も5%割引でOKなの?
西友では酒の分は除外してから5%割引(こっちは請求時に割引)なんだけど。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 14:10:28 ID:fLgqqmSy
酒の除外は書いてないなあ
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 14:28:16 ID:ReMfWBsG
割引除外品
たばこ・切手・印紙・ハガキ・商品券・ギフト券・書籍、雑誌
ビール、発泡酒、雑酒のケース販売、6缶パック、4缶パック、酒ギフト
銘店・配達料金・早期予約商品・その他特定商品
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 15:49:14 ID:DDe+y0ec
>>350
イオンリテール直営店舗は
国産ビール、発泡酒、第三のビールは1缶からすべて割引対象外です
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:14:30 ID:2ROAF36G
20日30日は、レジに並びしな店員にWAONないしAEONカードを見えるように
ちらつかせるべし。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:16:08 ID:SOefkCUB
イオンバンクカードが割り引き対象にならないと思ってる店員ってまだいるんだな…
354348:2009/06/20(土) 16:37:59 ID:mxPHSqP4
今日買ったのはチューハイやワインだったから割引対象なのか。
情報サンクス。

そういえば、現金払いの人もクレジット機能のついたイオンカードを渡してスキャンしてもらってたみたいだけど、
カードを渡したら、そのまま決済してもらえばいいのにと混雑してるレジに並んでるときに思った。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:53:44 ID:s9RXhg/u
財布を小銭で膨らましたいんだろ
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:56:40 ID:QvoHKMbc
あの人たちにはイオンカードは割引券であって使う物じゃありません
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:21:53 ID:rOhjkDFL
>>353
マックスバリュ中部(waon非対応)でさっきヤラレタ
サービスカウンターに行ったら差額返金で終了

マックスバリュ中部はさっさと本体に吸収されてくれ
違うことやりたいならそのマックスバリュの看板下ろせ
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:25:53 ID:0heIBvf6
すみません。
昨日、レストランに行ってディナーを食べたんですが、
会計の時に財布を出したら300円しか入っていないことに気がつきました。
店員さんに謝罪し、明日銀行が開いたらお金を引き出して支払うといったんですが、
店員さんは「そのカードで構いませんよ」と財布に入っているスーパー(ジャスコ)の割引カードを指していったんです。
「これ割引カードですよ?」といったんですが、
「いやクレジットカードですが…。これで決済してよろしいですか?」と言われました。
「いや20、30日に5%引きになるんですが」と言ったんですが、
「クレジットカードです」の一点張り。
念書(レシートみたいなものに金額が書かれている)を出してきてサインを求められたので、サインして、
「すみません、明日支払います。」といったら、
「今クレジットカードでお支払いいただいたんですが」とかまた訳の解らないことを言い出され、
面倒になったのでその日はそのまま帰りました。

そして、今日そのレストランに未払金の支払いに行ったら「昨日クレジットカードでお支払いいただいた」の一点張り。
上司を呼んだら、その上司までもクレジットカードだと言い出しました。
「じゃあ後から支払いがまだだとか言わないで下さいね?」といったら
「クレジットカードでお支払いいただいたので当然言いません」と言われる始末。

当方、無職(専業主婦)なので当然クレジットカードなんて作れないはずですが、
なんで店員がそんな勘違いをしたのでしょうか?
(面倒な客を追い返したいが為にわざわざ嘘をつくぐらいだったら、
 「今回は料金をサービスしておきます」と言って帰ってもらった方が早いはずです)

クレジットカードとデザインが似ていたとかそういう理由でしょうか?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:26:33 ID:5xg7Oi1D
枠を使い切ってしまっているか、またはショッピング利用に於いても利子が
付いたり手数料が取られてしまうと思い込んでいるのだろう。

今日はミニストップで土曜日5%オフ享受するべく、WAONでなくAEONカードで
払いました。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:27:48 ID:3vfj6fI4
>>358のコピペはNG WORDに登録済み
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:35:33 ID:maGOwrEH
WAONって複数枚使用できないのですか?
今日5%引きだから、残額少ない方を0円にしたかったので
複数枚使用を聞いたら、1枚しか使えませんとレジが回答した。
もう一枚の方の残高が精算金額以上あったからよかったが。
ていうか使えない理由がよくわからん。
WAON+他社クレカとかなら理解できるけど。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:43:35 ID:bpruYuuT
>>358の意味が分からない。
これコピペなの?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:43:56 ID:SxmZORpz
WAONはポイント還元率が悪い

200円で1ポイントなら他社のVISAカード使う
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:45:40 ID:KM9Ng8Ou
>>360
見えてんじゃんw
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:57:10 ID:DDe+y0ec
>>361
ポイント厨防止

カードAに300円、カードBに2700円残額があるとします。
お買い上げ金額2000円でした。
カードAを出され処理しますが残額が300円の為300円の決済をして1WAONポイントを付与しました。
残額は1700円ありカードBを出されました。カードBから1700円の決済をして8WAQONポイントを付与しました。
でもこの人はポイント目的でWAONを使っており2000円決済したんだから10ポイントだろ1ポイント足んないんだけどとなるのを防ぐ為
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 18:35:18 ID:p30Bz2eN
>今日5%引きだから、残額少ない方を0円にしたかったので

意味ワカラン
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 18:41:19 ID:xP7xgfdB
先月やってた、チャージで当たる、買い物で当たるWAONキャンペーン当たった人いる?
私はぬいぐるみコースにしたんだけど、いつ頃発送されるのかな?
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 18:41:51 ID:P76n9mAU
>>348
WAONで5%オフを忘れられたって、WAONで払えば自動的に5%オフに
なるんじゃないのか? WAONが使えないとこを除いて。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 18:42:18 ID:rOhjkDFL
>>367
初期の「10000ポイント入りカードが当たる」の時は出してたけど最近のは興味ないから出してない
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 18:43:07 ID:InBaM96Q
>>363
ジャスコやマックスのセルフレジを使ってWAONで払えば
常時200円で2ポイントだけど200円単位というのが辛い
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 18:56:09 ID:Z0LRWDBR
今回の旅行が当たるキャンペーンは出発地が
石見銀山が大阪のみ
沖縄が東京、大阪、名古屋
だけなんだよね。
福岡もたしてほしかったよ。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 19:02:41 ID:BW4uxVUA
>>363
そこでボーナスポイント商品登場。
レジかごの中にこれが入ると、WAONで払いたくなってしまう。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 19:04:43 ID:ObDyPgd7
今日はお客様感謝デー
オーナーズカード+ワオンでお支払い
waonの残金たりない場合でも割引されるの


374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 19:30:11 ID:LCzkpQy+
Edyは一度の買い物でカード複数枚で決済可能でも
WAONは一度で2枚以上の使用は不可なので注意。
確かにレジにロックかかってなくて操作は可能なのだが、
WAONカードと一緒に入っているスタートガイドに複数枚での支払いは不可
って書いてありますよ

残高不足の場合は不足分を現金で払うか、
全額を別の方法で払うか、
レジで対応可能ならば追加チャージしてもらう。
だがレジでのチャージ自体断る店が結構あります。
375348:2009/06/20(土) 19:51:35 ID:mxPHSqP4
>>368
俺も当然そうなるんだろうと思ってたんだけど、その精算の前に衣料品コーナーで買い物をしたときには
WAONを2回タッチしないといけなかったから、別のオペレーションが必要なのでは?

衣料品コーナーではWAONボタンを押してタッチした後で、店員に「もう1度タッチしてください」と言われて再度タッチ。
確か1回目は犬が鳴かずにリーダーの丸いランプだけが反応してたような気がする。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 19:55:49 ID:TeWuw9eh
>>370
近頃セルフレジに於いても200円/1Pしか付かなくなった件について説明を
乞う。

1Pでは自分で清算する意味が薄いので、セルフレジは総て5点以下の
客オンリーにした方が良いと思う(嫌味)。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 20:07:34 ID:ObDyPgd7
セルフレジ
混雑時に餓鬼による精算は遠慮しろと・・・
大型カート、かご2つ山盛り
精算するのに10分はかかってたぞ
餓鬼のおもちゃじゃ無いんだよ
感謝デーと5点以上の精算はポイント倍付けは中止にした方がいい
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 20:35:07 ID:InBaM96Q
>>376
あれほんと?
うちのマックスはまたセルフレジ倍付けポイント実施中だけどいずれ
終了なのかなあ
俺も倍付けしないならセルフレジ使うの止めるわ
疑似レジ係も経験して楽しかったけど
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 20:38:39 ID:zq/9CGux
>>377
狂おしく激しく同意。
そもそもセルフレジのところに「混雑時にお子様連れの精算は御遠慮ください」な表示出てるのに
まるっきりスルーしてガキが和気あいあいと遊びでレジ通し。

こっちがレジ処理終わらせて、袋なしでテープ貼り付けを選んだから
最後に係員のところに行ってテープ貼ってもらうように指示が出たから行ったものの、
係員はガキ連れ家族のクソ質問に答えるために別のレジに出動中…
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 20:53:38 ID:lvDxTQTB
チャージ機の前で、頭悪そうな30代くらいの夫婦が使い方が理解できないらしく係員呼んで
説明受けてるの見かけたんだが、20分くらいして通りかかったらまだ居て係員が見るからに
疲れ果ててるのが笑えたw
>>377
特にセルフレジの少ない店舗で混雑してるときにやられるのはほんと辛いね。
アミューズメント気分ではしゃいだあげく、何度もエラー起こしてへらへらしてるの見てると
殺意沸いてくるw
381376:2009/06/20(土) 21:02:21 ID:m1+CO2nY
>>378
JASCOは1P単位に成っているところ在ります。マクバはまだなのかな。
先月半ば以来行っていないので不明。
レジ袋不要スタンプ廃止に伴い半減化施行されたような気が。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 21:06:53 ID:4ZJ7YU3D
>>380
さすがに20分理解できないとかはあり得ないけど、
WAONは全般的にわかりにくすぎるのは確かだと思う。
WAONチャージャーとステーションの機能の違いとか、
ボーナスポイントをダウンロードしてからWAONにチャージするとか、
追加で機能拡張したわけでもないのに、無意味に複雑すぎ。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 21:39:44 ID:QdxZxWz0
>>373
直接回答じゃないけど、waon残額が少なくて現金併用してもwaonボーナスポイントは付与される。
5000円以上買ったのに、waon通したら残額18円って恥ずかしかったよ。でもポイント100ポイント以上ゲットって。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 21:41:33 ID:QdxZxWz0
>>382
あの仕様考えた人の顔が見てみたい。
理解したいとも思わないけどちょっと凝ったことするとき無意味に複雑。
12000円キャンペーンのポイント受け取れなかった人結構いたんじゃないかなぁ。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 22:55:17 ID:V3a378fo
さっきジャスコに行ってきた。
21時回ってるのに糞ガキずれがセルフレジで会計
しかもお総菜類買っていたからタッチパネル選ぶのに時間がかかる
係員が説明していたな
その客、waonで払っていた。
もちろん倍付け対象。
セルフレジ前にはガキずれはご遠慮くださいと・・
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 23:44:36 ID:sfTHZa3z
>>385
混んでるときにガキにセルフレジで会計させる馬鹿親もご勘弁だな。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 01:37:39 ID:OxgJ7bJg
近くの店は混雑時踏台隠すんだけど
DQNが踏台出せと、店長出せとわめいてたな
店長も混雑時はご遠慮下さいとお願いしてたらしいが
DQNは本社に聴いてみると本社の電話番号聴いてた
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 10:18:34 ID:6lAqtCPj
踏み台って?
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 11:51:24 ID:UNqk5EOh
背の低いおこちゃまが乗って機械操作するための台のことでしょ
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 11:58:23 ID:TinElfcI
踏み台
ちょうど20pくらいの高さのもの
餓鬼がスキャナーにかざすことができるように設置したもの
あれがあるので餓鬼のおもちゃになり処理に時間がかかる。

改善策をたてる
バーコード表示以外の商品はできないようにする。
混雑時、感謝デーは一部の時間は利用停止にする。
ポイント2倍対象は除外
お支払いはクレジットカードのみにする。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 12:46:30 ID:7fDLT05z
ポインヨ×5 おいしいわ〜・・
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 13:44:17 ID:Ih4U71GK
こらこら子供の悪口いっちゃだめよ

将来あんたらの面倒見てくれるのは
間違いなく今の子供が働いて払う消費税や税方式移行までの
厚生年金保険料等だから
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 13:52:02 ID:tCJhqeN4
ドライブスルーでも使えるなら便利だ
小銭出すの面倒だし
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 14:23:27 ID:LXirebxi
今日はWAONポイント5倍デーですね(^^)
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 14:39:24 ID:W5NHMNNh
昨日は20円シールと5%OFFが重なった日!レジは長蛇の列!子供は泣き叫ぶわ!知らない親父は怒鳴ってるわで!カオス状態!20円シールの時は商品一個毎に!割引のボタン押すからかなりのろいんだよな…
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:08:22 ID:snGzj7R2
>>393
マックで12月から、WAONが使えるように成るそうですよ。
全店では無いそうですが。

田舎拠点が多いのにもかかわらず、WAONが使えるガソリンスタンドが全く無い
件について。
ヾ(`Д′)ノシ<クルマ族からすればウィークポイント5倍だ罠!!
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 18:43:22 ID:uYgrTyLV
ファミリーマートではWAON用にリーダを増設するのかな?
それともEdy・iD用のプログラムを改修するのだろうか。
この際だから、マルチリーダに切り替えて欲しいが…。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 19:47:16 ID:NxryYrZA
ポイント5倍より20円シールの方がおいしい。
倍 って言葉にごまかされてる
399名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 20:13:32 ID:UtJojQU+
200円以下をわざわざ非イオンカードで分けて払う奴は言う事が違う。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 20:27:12 ID:An2U41wv
ポイント5倍は論外として
感謝デーの5%割引は400円以上か100円切った商品じゃないと無意味、
でも400円以上の商品になると何故か他の店の方が安かったりする。
よって20円引きシール最強、他社クレカも使えるしね。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 20:30:23 ID:toA5Q778
しねとは何だ、しねとは。

AEONとはポイント等細かい事を考えずに付き合うのが得策と心得る。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 20:50:59 ID:+SBR9qw6
今日はwaon5倍デーだったね
いつもよりレジが込んでいたな
食材の買い忘れがあってアピタに行ったら
あっちも5%OFFで込んでいた。
UCSカードお持ちですか・・・イオンカードで払ってきました。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 21:28:05 ID:6lAqtCPj
20円引きシールって何のことですかい?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 21:29:09 ID:FHKJCQid
WAONのUSBリーダー(チャージ可)発売されれば買うわ
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 21:43:46 ID:NxryYrZA
>>403
サティでもらえる20円×10枚のシールです。
100円以上の商品に一枚貼れます。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 21:47:13 ID:9vOb9sBS
>>404
今でもPaSoRiがあれば、残高・履歴照会くらいはできるけど
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 22:22:29 ID:F2XuO/K8
>>404>>406
WAONチャージができるソフトが発売されれば買うわ
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 22:53:41 ID:6lAqtCPj
>>405
ありがとう。
サティなんですね。
でも近くにないから、関係なさそうです・・・
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 23:43:22 ID:XgvkEsis
Edyはチャージできるけど
やっぱクレカ番号はネットを流れるんだよね
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 13:53:18 ID:cdehAhwE
20円シールは朝9時配布その日限り使用に変更
サービスしたいのかしたくないのかどっちなんだ
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 14:27:51 ID:Brz6R4kl
生かさず殺さず
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 15:12:55 ID:DN14C5hg
日付でも入ったのか?
以前から建前は配布当日のみ、実際は次回以降も使える。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 15:14:20 ID:DN14C5hg
次回以降って配布日の事ね。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 19:03:37 ID:aFiskOt3
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 19:15:12 ID:G63/UvOq
20円引きシールって配布当日限り有効としか書いてないから
余ったのを別の配布日に使い回す事が出来るはずなんだけど。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 20:12:04 ID:PBXB4UBT
うちの近所のサティは
第1土日毎週土曜の9〜11時に20円シール配布。
色と言うか印刷が違うシールの時は余ったら使えないけど
通常のシールは日付入ってないし 配布日ならいつでも使える。
平日はわざわざいかないから土日はサティの日にしてます。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 20:49:06 ID:PSp4jQyb
WAONの絡まない話は下記で
っサティ・ビブレカード2枚目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1202673185/
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 21:50:05 ID:bPBxynWH
ジャスコのセルフレジ
ハンディの読み取り機の方が使い易いの自分だけかな…?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 21:56:35 ID:v/RqRhnK
すぐ上見たら移動するか首吊れ
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:18:45 ID:MryhO+mq
定額給付金キャンペーンの時は、あんだけキャインキャイン鳴いてたのに、
最近は、あんまり見ないw
みんな、使い切ったら終わりかよw
もっと使えよ!
現金チマチマ出してんじゃねーよ!ですよ。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:24:37 ID:jn2PCUGd
チャージ、ポイントダウンロード、ポイントチャージが結局理解できずに
WAONって面倒で難しいからいらんわと思ってるおばちゃんがいっぱいなんだな
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:28:23 ID:MryhO+mq
>>421
確かに、現金チャージの方法ですら、
難しい顔して聞いてたからなw
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:43:44 ID:wyWDs4/i
ワオンをクレジット引き落としにしたいのにイオンクレカの審査にとおりません…。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 23:25:56 ID:PBXB4UBT
>>417
5%オフ、ポイント2倍、5倍と20円シールが重なる日があるから関係なくはないんだよ

425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 06:37:46 ID:vtlCGWZv
関係在る時だけにしとけ
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 10:46:50 ID:ry/3AYhE
またチャージor買い物レシートのキャンペーンがはじまた。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 12:48:03 ID:ghCYcgKr
>>423
つ蜜墨
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 13:57:01 ID:i+CXWQyN
>>426
でもイラネ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 15:28:57 ID:qT3QU932
>>423
JP BANK CARD
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 20:34:50 ID:LKLEAt6c
前回のチャージで当たる、お買い物で当たるキャンペーン、当たった人いないの?

まだ発送されてないのかな?
私はぬいぐるみコースにしたんだけど、まだ届かない
明日イオンに電話します
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 21:37:14 ID:2bZz29ec
今ミニストップで3000円チャージするとクジを引けるキャンペーンやってるな
432短パン祓い:2009/06/23(火) 22:08:46 ID:voaWCVg6
レイワタウソKAZEのマルエツで使えた。エコバッグで2円引き。セルフレジは
無い。
因みに西瓜も使えるが、iDの方はボタンすら無かった。
レシートがクレカ払いの如く2枚出た。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 22:14:07 ID:QTGuDx/v
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 02:39:36 ID:b1FCLwmO
WAONの発行、しんきんカードが外されたな
435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 07:34:35 ID:4LIGcKfa
週末にめぐりんワオン買いに行ってくる。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 12:36:35 ID:ckDe3hJ6
1000円の買物するときだったら
1010円くらいに金額調整して
975円で仕入れたイオン商品券2枚出して
お釣り貰った方がお得なんだけど
スマートさが売りのwaonに比べて
ハッキリ言って貧乏くさいw
437名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 15:51:10 ID:WGnXeJBi
貧乏くさいというか、乞食っぽいからな・・・。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 19:52:23 ID:liaGXZXe
乞食そのものだわ。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 00:27:40 ID:bv6MQfiM
うちわだった…
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 00:33:46 ID:L469T65J
行動早えなw
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 01:35:17 ID:ECGUoYch
WAONのポイント使用とかWAONの使い方のテンプレってありますか
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 07:28:22 ID:g+CjSUzY
>>441
具体的にどういう感じで

てか公式にのってない?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 09:37:47 ID:JKT6Ffgf
>>1すら読もうとすらしないのは論外。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 18:30:52 ID:T48iQuTK
テレビでイオンがポイント2倍の広告やってるのを今日見たけど、前から
あったっけ?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 18:35:21 ID:0a5Lbu2C
イオンは25日、家庭で不要になった衣料品と電子マネーのポイント券を交換する
「エコdeWAON(ワオン)ポイントキャンペーン」をグループ446店(北海道、
沖縄を除く)で26日から7月5日まで実施すると発表した。

昨年は主に紳士用のスーツを対象に実施したが、今回は、スラックス、ネクタイ、
ブラウス、スカート、浴衣、靴に対象を広げた。

期間中に20万点の引き取りを見込んでおり、衣類は石炭の代替燃料「RPF」に、
靴類は燃料ガスなどにすべてリサイクルする。

持ち込んだ衣料品に応じて1点につき1枚のポイント券と交換してくれる。
イオングループの電子マネー「ワオン」を使って、衣料品売り場で1500円以上の
買い物をし、ポイント券を出すと、300円分の電子マネーがもらえる。

ワオンはイオングループの店舗のほか、提携する外食チェーンなど全国約2万8500
の加盟店で使用できる。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:10:28 ID:/SbP1vKE
今日から10日間、昨日を入れると11日間のポイント2倍だけど、これをデフォにしてもらいたいものだ。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:45:43 ID:YITcyInN
2倍にしてようやくnanacoとほぼ同じになるくらいだしね
448名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 14:28:47 ID:xN4LxdYs
>>430
ウチは今朝届いたよ。
ま、もちっと待ってみれ?
449名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 15:23:36 ID:qh5YhEOy
>>430
うちは今さっき来た。
どっちも1通ずつ出したけどぬいぐるみの方が当たったようだ。

これってどのくらいの当選人数がいるんだろう?
人数見なかったからなぁ。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 15:57:03 ID:qh5YhEOy
>>444
5のつく日は前から2倍だったよ。
イオンカードならときめきポイント2倍
わおんならワオンポイント2倍
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 16:06:00 ID:s3VKtvBF
452名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 16:07:07 ID:trA6EE/A
だよな
自社マネーなんだからイオン系で使うときくらい\100で1ポイントくらいつけて欲しい物だ
453430:2009/06/26(金) 17:39:13 ID:Bwf6clwx
やった!WAONの犬のぬいぐるみ当たったよ!
9口申し込んだので、どうしても欲しかったんだよなぁ
ちなみに、ぬいぐるみコースは3000人でした
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 18:32:04 ID:tWdwty6w
>>446
大阪のコーヨーもそうだった。
でも店内告知ポップ無しで、店員の呼びかけメモ(朝礼メモ?)に書いてあるのを見て知った。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 19:17:57 ID:qCv+chj/
新聞折込のチラシに小さな字で書いてあるんじゃないか
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 22:12:15 ID:zz6GXvXM
吉野家、ファミマ、そしてマクドナルドへ、発行枚数1000万を超えたイオンの電子マネー「WAON」が猛チャージ
http://markezine.jp/article/detail/7613

 イオンの電子マネー「WAON」の発行枚数が、6月15日に1000万枚を超えた。イオンは、コンビニやファストフー
ド店など、身近な店舗での利用拡大に力を入れる。
 「WAON」は現在、ジャスコやサティ、マックスバリュなどイオンの店舗に加えて、イオンのショッピングセン
ター内の専門店や羽田空港内の「BLUE SKY」、沖縄本島の近畿日本ツーリスト契約加盟店、また地域マネーとして
商店街などでも利用されている。
 今年は吉野家で5月から「WAON」の導入を開始し、2010年8月までに全国1000店舗へ拡大。秋にはファミリーマー
トの全国7300店舗、ヤマト運輸の全国3900の営業所へ一斉導入される。
 また、日本マクドナルドとも「WAON」導入に合意しており、12月をめどに全国2500を超える店舗で利用可能にな
る。これによって、今期末までに「WAON」が利用できる店舗数は4万5000店舗にまで拡大することになる。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:09:49 ID:94So9YjI
これでイオン以外のクレカでチャージできるようになったらEdy終わりだな
モバイルワオン頼むよ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:21:08 ID:ZSINNqJ6
吉野家さん、六月が終わりに近づいているんですけど
まだ?
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:23:14 ID:ZSINNqJ6
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 23:53:24 ID:8Oy92Vzl
近所の吉野家のレジがNEC製のカッチョ良いやつに変わってたんだけど
>>459の装置は付いてなかったな。
後付けできるのかな。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 00:18:44 ID:ie0lzOeK
沖縄の吉野家はWAONリーダーとEdyリーダーが別なのに…

>>446
6/30は5%OFF+ポイント2倍?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 01:07:55 ID:6XLZOwLh
>>456
WAONが増えた原因って知ってるの、、、
イオンカードについてるからだよ、、、
463名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 01:42:33 ID:28eUOQW7
>>462
それ、違うんじゃね?
やはりお客さま感謝デーじゃね?

俺、WAONでも5%OFFって知ってたら
カード作らんかったよ。
作ったのはSuicaカードだけど。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 01:48:00 ID:ie0lzOeK
>>462
イオンカードの発行枚数はそんなに増えてない。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 04:58:59 ID:Zudm3T3b
>>450
ごめんなさい、「前からあったっけ?」というのは、CMのことです。
もちろん5のつく日のポイント2倍は知ってます。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 06:43:10 ID:GDUiw6A6
いつも行くマックスバリュでは電子マネーは WAON、Edy、iD が使えるんだけど
決済の時、レジの人に「WAONで」と言って電子マネーを使えるようにしてもらってから
読み取り機のWAONのボタンを自分で押してからカードを読み込ませる
これ↓と全く同じタイプ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/55/94e0d9828863cc0c7d7a7fa5572e5510.jpg

こういうのって自動判別するタイプはないのかな?
どのレジの読み取り機もWAONのボタンだけビニールが剥がれて汚くなってるしw

そもそもいちいちレジの人にWAONを使う事を言うのがめんどくさい
お客様感謝デーはWAONを2度読み込ませなくちゃいけないし
オートチャージの必要があったりすると更に長い時間
読み取り機にカードを貼り付けたまま待ってなくちゃいけないし
この辺は改良の余地あるよね
467名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 07:59:55 ID:F0Qm7mhW
>お客様感謝デーはWAONを2度読み込ませなくちゃいけないし

オナカード使えばいいじゃん
100株ら安いもんだし
ジャスコやマックスなら常に実質消費税2パーセントだし
(半年後3パーセント現金還元)

468名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 09:43:06 ID:SIkZmfyD
株価下落リスクがあるのに?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 09:49:29 ID:F0Qm7mhW
どうせ待っていれば株は2分割されるし
どこが底か見極めるのがむずかしいといえばむずかしいが
470名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 10:55:07 ID:sVrE2fkr
電子マネーなんて一種類でいいのになんで競争するんだろうね
471名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 10:57:47 ID:7iosJdSA
せめて鉄道は一種類にして欲しいね。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 11:04:02 ID:n4SignnW
>>469
>どうせ待っていれば株は2分割されるし

どこのアングラ情報?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 11:04:52 ID:2J737GCu
競争がないと年間手数料徴収開始とか言い出しかねん。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 11:18:43 ID:sVrE2fkr
現金やクレかとの競争はあるんだからそれはないよ
475名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 11:19:12 ID:XySG+0Jm
12000のような必死すぎるキャンペーンは無くなるだろうなあ。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 12:14:15 ID:Ioio1jJW
外付けタイプのリーダなら後付け可能でしょ。
一緒に工事やった方が費用が少なくて済みそうだけど…。

ただ、NECのやつは前の方がデザイン的には好きだな。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 13:03:21 ID:09t61FZt
>>472

未曽有の大不況だから2分割は大葉ーかもしれんがイオンはほぼ3年ごとに
分割している
株式分割の推移
2000年2月10日 1 : 2
2003年4月10日 1 : 1.1
2006年2月21日 1 : 3
478名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 13:48:27 ID:n4SignnW
>>477
イオンとイオンクレをごちゃまぜにしてないかい?
479名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 14:16:50 ID:RAqYRJHV
>>464
発行枚数が増えなくても、、、
切り替えで、すべて、WAON付きにしてるんだよ
480名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 15:17:16 ID:ie0lzOeK
>>479
更新してもWAON付きじゃなかった…
481マルコ:2009/06/27(土) 16:18:53 ID:rIdXQjbi
改装オープンの吉野家で6敗目…。いったいお母さんには何時逢えるの?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 16:21:42 ID:2hN9965J
>>477-478
株やっててこのミスは致命的だろw
483名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 18:14:04 ID:bjH9jnES
>>482
100%減資のラディアも発表後何故か値上がりしたし、案外そう言う香具師多いのかもw
484名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 19:41:44 ID:yRHrRfuv
>>462.463
従業員に無理やり・・・・
485名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 00:40:35 ID:JrnfnezV
あいポケットワオンカード、ヤフオクで2100円になってるwww
この分だとまだあがりそうだ。
バカなの?
486名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 05:13:54 ID:DXu5R9gw
>>485のせいで?あいポケットワオンカードでぐぐると公式よりヤフオクの方が上になってるw
487名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 09:15:17 ID:JrnfnezV
売ってる香具師にとっては、せいでじゃなく、おかげでだろw
こんなの300円で普通に買えるのになぁ。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 14:51:47 ID:Gy3QtBum
suica以外ともポイント交換できるように汁
489名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 14:55:15 ID:ZYYEn2HD
っJALマイル
他はポイント交換サイト経由で。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 18:18:29 ID:DXu5R9gw
ミニストでチャージしてきた。
4等うちわ1、3等クリアファイル1。
クリアファイルよりうちわのほうがイイ!(・∀・)Q
491名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 04:17:10 ID:NeMXoSJT
結局、4100円だったよ。
ボロ儲けだなw
492名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 08:03:40 ID:1g6hoD8/
>>466
>WAON、Edy、iD が使えるんだけど

WAON, iD, Suica じゃなくて?
493名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 10:46:16 ID:Pib5WJIW
まあ普通はWAON,iD,Suicaだろう。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 16:38:35 ID:MsrS+O3W
スイカとか東日本だけだろ?
そんな簡単なこともわからないの?バカなの?死ぬの?
495名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 17:40:02 ID:/FIcPWiG
>>494
>WAON、Edy、iD
つ「Edy」
496名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 17:58:46 ID:D0xWQWXj
>>494
スイカ、関西でも使えるよ
497名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 18:11:31 ID:f6FTM0Rb
>>496
スイカップ、、、、
古瀬・・・・・・・・・・・・
498名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 20:27:18 ID:aPM0H40B
>>494
suicaを使用して名古屋近郊でJR東海を利用してますが
私はバカでしょうか?
499名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 21:21:46 ID:dajQSO5B
>>494
東海、東北地区のAEONはSuicaマークだな。
東海地区はTOICAが電子マネー参入したらどっちにするんだろう。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 22:30:35 ID:UBnrVhNy
>>497
バカ発見
501名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 22:31:31 ID:ljK26tFm
ミニストップでチャージしてきた
うちわもらった
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 23:25:44 ID:jSvvoWCc
>>498
正解


suica進出妨害のためだけに産まれたtoicaはいらない子
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 23:41:07 ID:nrVlC8bk
JR全体で一規格にしときゃ、電子マネーのトップになってたろーに
504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 00:58:46 ID:QeF3vD3j
>>503
国鉄解体で別会社になってるからな
suica一本だと、他社が東日本に決済手数料取られる羽目になる

ちなみに、オレカもカード発行元に使われた額を請求して精算してる
ただし、国鉄発行分は請求する相手がいないから使われ損になるらしいw
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 01:11:18 ID:fLVUOiJU
そして、JR貨物が電子マネー事業に乗り出したら、さらにややこしいことに・・・
506名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 01:13:12 ID:LNbDDq24
>>502
正直WAONも今の状況だといらな(ry
吉野家だマクドナルドだとやっと動き出したけど、
現時点では自グループ内限定地域通貨だしな。
その自グループ内店舗も、テナントになると完全には対応してないし。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 01:18:57 ID:wKSVog/f
>>504
非接触カードは、
日本貨物鉄道(JR貨物)が、やればよかったんだよ
そうすれば、赤字の会社に手数料はいるんだからいいんじゃない
508名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 02:02:22 ID:RqH0Tt/i
>>507
コンテナ他貨物運賃もSuica(すいすい貨物)で決済と
行き先など管理データも載せれるしな
509名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 03:23:26 ID:0SrNbMIB
儲からない電子マネーを押し付けるの?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 04:13:49 ID:RjBaO+Mp
田舎者だから移動はほぼ100%自家用車
電車もバスも使わないからSuicaとか交通系の電子マネーには縁がない罠
511名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 07:11:10 ID:21LHvpmO
クルマ族の所持が多いような気がするも、ガソリンスタンドでは使えない
唯一の全国区電子マネーWAON。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 07:13:17 ID:JbhBDfEB
ブランド名だけを共通にして、使用された時の利益はカード発行元に入るような仕組みだったら
良かったのにな・・・
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 08:20:06 ID:QGCAbWVQ
>>511
nanacoが使えるガソリンスタンドなんてあるんだね。
知らなかったょ

ぜひどこにあるのか教えてよ
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 10:06:54 ID:2jGjd67B
>>513
マーム受水漕のURLを、AEON関連スレ全てに貼っている君らしいレスだね。5963
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 12:30:04 ID:G5PCMp7h
感謝デー5%オフ狙いで買い物したらポイント2倍でビックリ。キャンペーンやってるとは知らなかった・・・

おまけにボーナスポイント商品が火曜市で安くなってたりして訳わからんw
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 12:40:15 ID:qs3s0uKd
へたなクレか使うよりワオンのが還元率高いな
517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 13:02:23 ID:0Z/+wcs+
京都西川のアイスジェルパッドをカード会員特別価格で3枚も買ってきたぜ、ベイベー。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 13:12:37 ID:I5bCusan
>>515
TVCMや新聞広告を地味に打っている
519名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 13:39:16 ID:RqH0Tt/i
>>512
カード発行元に利益入るシステムなんじゃないの?
チャージで?%

カードの発行元はイオン各社だよね
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 14:00:52 ID:JbhBDfEB
>>519
あ、ごめんsuicaの事のつもりで書いてた・・・
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 14:35:47 ID:OgMfOuZS
バンクカードのオートチャージキャンペーン最終日
大して貯まらんがな(´・ω・`)
522名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 17:54:43 ID:FVTacYtG
>>511
イオンクレ発行のカードを出している
コスモ石油がWAON導入するかも、と期待。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 18:40:00 ID:MLJUv7Ko
>>521
限度額いっぱいまで入れたw

今回も前みたいにこっそり延長してくれよ
524511:2009/06/30(火) 18:42:13 ID:xxBJX9RG
>>522
ときめきポイント優遇店だから期待しないで共に待ちましょうw
525名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 21:38:33 ID:dcXm1nsl
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 23:23:58 ID:CDkjBeLF
>>522
三菱商事石油とか…
527名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 03:29:56 ID:JRsuIS3x
三商G.Sはファミマ取り扱い開始時期に併せて使えるように成るのかな。
けれども、御目に掛かれる度合いが少ないw 静岡は比較的多い気が。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 09:34:18 ID:W7kQaI3C
クソSuica厨はゴキブリのようにそこらで
湧いて出てくんなゴミが。

Suicaだったら確実にワオンの方がマシ。

グループ内で統一もできない地域マネーのくせに。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 10:32:27 ID:r/Y/4MFd
Suicaはそうバカにしたものでもないと思うよ。
イオンで買い物する場合、waonは通常0.5%の還元率だけど、
VIEWtypeIカードでチャージしたモバイルSuicaなら常時1.5%の還元率だし。
オナカード持ってない人にはいいと思うけどなぁ。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 14:40:29 ID:iz4YYTdo
1.0%以上の還元率のものは、今後改悪される恐れが在るような希ガス。
WAONのようにボーナスポイント付与が巧いやり方かと。
あまりがつがつしないAEONとは、細く長く付き合えるなw
531名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 15:31:14 ID:kMIL8Ls0
JR各社がグループ会社だと思ってる奴ってまだ居たんだ?
532名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 16:17:23 ID:zOOdFgVV
>>531
郵便局が分社化したのすら知らない香具師多いぞw

郵便配達 郵便事業株式会社
貯金業務 ゆうちょ銀行
保険業務 かんぽ生命
それらの代理業 郵便局株式会社
10月から小包は JPエクスプレス ※ペリカン便と合併

他に子会社いっぱい
エコポイントの事務局やってるのは、電通と合弁の子会社「JPメディアダイレクト」、三越との合弁子会社「JP物流パートナーズ 」他
533名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 20:13:12 ID:+wN2vtJ0
しぶとく今度は日曜日5倍ポイントか
だんだん減ってはいるがまだお得は続く訳か
534名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 03:40:08 ID:L4ilbZsw
>>526
三菱商事石油カードでもお客さま感謝デー割引対象だよね。
三菱商事とイオンの関係からすると、ガソリンスタンドもローソンもWAON導入は時間の問題だと思う。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 23:00:14 ID:ol3MRV+F
NEC、複数方式対応の小型電子マネー端末 吉野家が先行導入 - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/25/news018.html

 複数方式の電子マネーに対応した国内最小クラスの決済端末をNECが発売。吉野家がWAON用決済端末として先行
導入を決めている。
 NECは6月24日、複数の方式の電子マネー決済に対応した省スペース型リーダーライター端末を発売した。吉野家
が牛丼店に導入する「WAON」用決済端末として先行導入を決めており、2010年度に東日本エリア700店舗に展開す
る予定。
 新端末「MS-RW」はPOS外付け型端末を小型化した製品。サイズは88×128×173ミリと国内最小クラスで、従来機
と比べ設置スペースを半減。電子マネー選択ボタンを備えており、支払いの際に利用する電子マネーを客が簡単に
端末から選べるようにした。
 設置者はシステムセンターから電子決済アプリケーションをダウンロードすることで、対応電子マネーを自由に
追加できる。最大8種類のプリペイド/ポストペイドサービスを同時搭載可能だ。
 新製品を含めた店舗設置タイプの端末を、12年度までに5万台販売するのが目標。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 23:13:34 ID:ebRaZijm
今日サティに行ったら、エコポイント交換はWAONが無駄なくてお得、
みたいな宣伝してた。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 23:33:53 ID:5bqNDhiK
手数料なしか
538名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 15:55:30 ID:aOr9FEZa
100Gpoint→100WAONってすごいよね。
特に書いてはなかったけど期間限定なのかな?
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 16:44:49 ID:gaMLwZJr
>>532
NTTやJPとは違い、資本的にも完全に分割された
民営化だったからなあ>JR
540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 06:45:32 ID:7F94mscP
初めてWAONスレに来たのだが・・・
ちょっと教えて欲しい。
別に煽るつもりじゃなくて、普通に疑問なんだが
イオンカードがあるのにWAONを使う意味って何かある?
マックスバリュやらジャスコ(イオンモール)はイオンカードで
全部決済が済んでしまうのでWAONの出番が全く無いような
気がするのだが。
それとも俺がしらないWAONのお得な点ってのがあるの?
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 08:25:54 ID:j1beADD4
>>540
いちいちクレジットカードを申し込むのが面倒ならWAONのほうが便利。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 09:21:44 ID:u8x00TDt
逆にイオンカードってメリットある?
全然メリット感じないのだが
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 09:22:54 ID:PEtoi6wU
waonで払うと、ボーナスポイントのつく商品がある。
一部の店舗でセルフレジを使うと、waonポイントが2倍になる。

ここらを考えると、イオンカードより得だと思う。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 09:27:23 ID:xwVoHEhS
>>540

もともとイオンカード持ってたんだが、20日・30日専用に成り下がってたのと、
S80だったんで他のカードの枠の成長を妨げていたので、解約して三井住友WAONに乗り換えた。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 12:17:04 ID:ExXoUJH9
>>542
年会費無料及び土曜日ミニストップ5%引きで御の字。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 13:31:24 ID:TkqaVsyD
イオンカードセレクトのWAON限定の話になるけど、
オートチャージでもポイントがつくから実質1%
547540:2009/07/04(土) 14:05:35 ID:7F94mscP
>>541
>>540中に「イオンカードがあるのに」とかいてあるのだが・・・

>>542
20日・30日5%OFF

>>543
・waonで払うと、ボーナスポイント
・waonポイントが2倍
と「20日・30日5%OFF」はどちらがお得だろう?

548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 14:08:24 ID:BCdDWaWE
先週イオンカード解約したけど「割引にはWAONカードを使うようになった」と答えた。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 14:10:02 ID:i62PbHuN
あのさ、waonカードも20日30日は5%オフなのよ。
あとこないだの父の日はwaonポイント5倍デーだった。

今じゃイオンカードを持つメリットは
ゴールドカードの修行しかないよ。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 14:20:35 ID:BCdDWaWE
ポイント改悪(月間の利用額→会計ごと)がトドメでした。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 14:24:34 ID:dKdbpX7u
>>547
>・waonポイントが2倍
>と「20日・30日5%OFF」はどちらがお得だろう?
5%オフの方が断然特じゃないかい? 割り引いてもらった時点で5%割引だし、さらに支払った金額にポイントがつく。
6/30は5%オフとポイント2倍が重なったからいっぱい買ってしまったよ。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 14:34:55 ID:i62PbHuN
イオン株を100株買って、オーナーズカードで+3%引きで
感謝デー合わせて計8%引きの上に通常waonポイント0.5%還元
合計8.5%還元か。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 14:38:25 ID:BCdDWaWE
ああ、今年からオーナーズカード+イオンカードの組み合わせもOKになったのか
554名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 14:40:59 ID:fHp85rQt
>>540
イオンリテールやSATYなんかだと無い。
決済上限金額もイオンカードが有利だし、決済時間も大して変わらんでしょう。

ただ、waon決済なら、SCテナントでも使えるとか、キャンペーン対象になるとかかな。
555540:2009/07/04(土) 14:48:31 ID:7F94mscP
みんなレスありがとう。
総じてわかってきたのはイオンカードが手元にあるなら
どうやら飛びぬけてWAONが有利な点は無さそうだ。という感じかしら。
まあ手元にあるのはイオン-WAONカードなのだがチャージしようか
どうしようか迷っていたがあまり意味無さそうなので見送るわ。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 15:31:10 ID:BCdDWaWE
12000円のキャンペーンがあれば別だけど、
もうないんだろうね。

で、吉野家まだあ?
557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 16:11:24 ID:PEtoi6wU
俺は読んでも、結局、よくわからなかった。
waonの方がイオンカードより断然有利と思うんだが、イオンカードって、優れてる場所ひとつでもあるのか?
waonカードは年会費かからんし、お客さま感謝デーの5%OFF対象にもなるし、オーナーズカードと併用もできる。
加えて、セルフレジボーナスや特別ボーナス対象品もある。

イオンカードのメリットがマジでわからん。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 16:14:06 ID:sKqKKoTY
イオンカードはワオンチャージのためだけに存在します。
マジ、それだけ。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 16:20:13 ID:PEtoi6wU
ん?
つまりイオンカードは、waonチャージすると、ポイントが0.5%分ついて
さらにwaon使用時に0.5%分、セルフレジだと0.5%分
計1.5%のボーナスがあると考えていいの?
となると、メリットはあるな。
導入を検討するか。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 16:25:12 ID:aUEelZP2
WAONチャージでポイントが付くクレカは存在しません。
イオンカードセレクトを除いては。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 16:26:33 ID:QjPxb8Uv
イオンカード持ってると割引券送られてくるからそれがメリット
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 16:30:30 ID:PEtoi6wU
>>560
今、調べてみた。
イオンバンクカードで6月までやってたオートチャージボーナスが
イオンカードセレクトでは続いてるんだな。
となると現状、約1.5%還元のイオンカードセレクトが一番有利という事か。

俺は6月中に、イオンバンクカードにMAXの5万までオートチャージしたから
そのストックがなくなったら、セレクトに乗り換える事にする。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 16:38:24 ID:I7uNh2y2
Suicaにパソリチャージの道が開いた今となっちゃ
いよいよ感謝デーとボーナスポイント付き限定に
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 17:00:01 ID:i3hdQy7m
今やってる古着買取キャンペーンはWAONポイントで返還だから、そんなところもWAONのメリットかな。
イオンカード持ちだけど5%OFFデーにカード忘れてWAONが実質ただだったので
その時から使い始めた。それ以来1200pキャンペーンとかに乗せられ続けて
いまだにチャージが使い切れていないのでそのまま使ってます。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 17:33:25 ID:TkqaVsyD
>>559,560,562

WAONへのクレジットチャージはときめきポイントの対象外。
イオンカードセレクトへのオートチャージでつくポイントはWAONポイント。

なので、イオンカードセレクトは実質1%、その他のカードは実質0.5%
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 17:37:53 ID:PEtoi6wU
だね。
イオンカードセレクトでのwaon払い最強という事で、決着。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 17:42:50 ID:bAJeua0A
出ました、最強w 解り易い価値観ですね。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 17:54:19 ID:8ctrPWIM
なんかWAONイラネと言いたいがために来たってやつが来てたみたいだな…

イオンカードも会計ごとのポイントになった時点でWAONより効率いい点まったくなくなっただろ。
ボーナスポイント付かない、ひっきりなしにあるWAONキャンペーンで蚊帳の外、
セルフレジで倍にならない、いいとこないじゃん。
イオングループ以外で使うならもっといいクレカいろいろあるからイオンカードの意味ないし。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 18:01:09 ID:PEtoi6wU
>>568
そこらをいろいろ論議した結果、イオンカードセレクト付のwaonが一番いいというのが結論。

イオンカードセレクト>waonカード>イオンカード

お財布が厳しくて、後払いにしたい人とかはまた別だけど、単に還元率だけで考えると、こんな感じ。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 21:11:35 ID:Il7vaUSt
>>560
ポイントじゃないけど、チャージでマイルがつくのならあるけどね。最終的に1.5%のマイル。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 00:23:00 ID:9qYQzYok
JMB waon の仲間はずれ具合は異常

>>569
イオンカードセレクト>waonカード(※1)>イオンカード
※1 JMB waon を除く

としておいておくれ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 05:09:21 ID:Vya09+h/
>>571
同意

JMB waonとJAL-DCの組み合わせは強い。
平常時200円=3マイル、5のつく日は200円=4マイル。5%オフ適用。

ただし、ボーナスポイントのつく商品でもボーナス対象外なのと、
その他waonポイントで還元される各種キャンペーンもだめ。
さらにはチャージ時のマイル付与が今のところ期間限定のキャンペーン扱い
なのも不安ではある。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 22:22:32 ID:vGYI12z7
ちょうど1年前にイオンJMBカードを作って、iDとかでちょこちょこ使って
たんだけど、最近モバイルWAON使いだしてイオンJMBからオートチャ
ージ(クレジットチャージ)出来ないことを知った。

イオンJMBカードにしたのは単に紫のカードが嫌ってだけだったのに・・・
574名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 09:33:27 ID:0QzSsGu6
>>572
ショッピングマイルプレミアムが前提だよね。来年3月までとはいえ
かなりありがたい。けど、オナカ持ちなので14%引きに惹かれて商品券
を買ったから当分WAONは使う予定がない。期間延長して欲しい。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:10:04 ID:wCe9KQkY
これイオンカードが必要無いんだったらWAONカードだけの方に申し込めばいい?
576名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:21:15 ID:2fc2HBtd
WAONカードは申し込み無しでいつでも300円で買えるよ。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:21:39 ID:MYeo2qKh
>>575
別にWAONカード欲しいだけなら、イオン系列店の取扱店で\300で買うだけ。

でも、イオン銀行の窓口or出張カウンターでイオン銀行の口座作れば
銀行のキャッシュカード兼WAONカードが入手できる。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:25:50 ID:wCe9KQkY
>>576>>577
おーありがとう!ちょっくら店舗に行ってくるわ
579名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:39:58 ID:DZyh/lPB
>>577
メールオーダーでもできるよ
580名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 15:57:53 ID:JF3XfyiN
モバイルWAONだけでも、そこらのクレカを紐付け出来るようにならないかねぇ。
そうすっとイオンカードの意味が益々薄れるからダメか。
どこそこのカード会社だとチャージでもポイント付くぜーとかなったら目も当てられんし。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 16:19:05 ID:gcfi3jCo
>>580
今のところ三井住友WAONぐらいだなあ。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 17:18:38 ID:CCK5CYMa
他社発行のクレカでチャージできるようにするって事は
決済時に1社分しか発生しない利益を2社で取り合うって事だからな…

そんなことするぐらいなら現金・自社クレカチャージのwaonで決済するか
もしくは最初から他社のクレカで決済された方がお互いにマシと考えてるんじゃないけ?
583名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 23:01:02 ID:DtvB6VCP
たばこはポイント加算対象外ですか?
公式見ても一部商品としか書いてないような・・・
584名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 17:04:01 ID:4VWPYFCC
>>583
タバコ吸わないから解らない
ポイント付くか付かないか試しに買ってレシート見れば良いんじゃない?
585名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 17:28:16 ID:nfeflxBI
>>583
対象外のはず

たばこは値引き販売に相当することしちゃいけない
近所の零細スーパーが「指導が入ったのでポイント対象外にします」って張り紙だしてたことがある

たばこ税はその販売店のある自治体にも入るから、値段で競争しちゃだめ(田舎でも都会でも平等に)
586名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 17:28:22 ID:ZMddVe/N
>>582
カードが増えるにしても、蜜墨WAONのように「提携」という形になるんだろうな。
利益分割の割合やら、チャージにポイントつけないようにとかしっかり取り決めて。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 00:46:40 ID:7BQNeQlC
ワオンを300円で買おうか、期間限定無料配布or100円に値下げを待ってたがそういう気配が感じられないね
そこでたまたまワオンのホームページ見てたらpEXと交換できるとあった(最近からか?)
これで300円分の支出をほぼ減らせる。現金交換までは程遠いからこっちのほうが得かも
588名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:10:07 ID:7BQNeQlC
今、ポイント交換に関してHP見たが、提携で交換しても半年で期限切れるようだな
それならすぐに交換するより有る程度使用頻度が高まった状態で交換したほうが効果的だな
ま、提携先との交換比率が改悪される虞もあるから頻繁にHPで確認しないとなw
しかしTポイントのように、「最後に使用した日から1年間有効」という最強カードがなかなか無いよな・・
大抵の電子マネーは1年とかで失効するのが多い。。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:52:47 ID:0cbz0CKn
電子マネーは失効しませんよ
590名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 02:47:07 ID:ZhFo66UD
>>586
あなたはブラックなの?
591名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 07:00:41 ID:xWtBUbC+
携帯アプリなら無料だし、その300円も最初からポイントになってくるから実質タダなのでは?
592名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 10:04:12 ID:X+emBatT
パケット利用額が毎月定額の上限張り付きならな。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 13:43:10 ID:wnLylPC/
パケット定額つけずに無料通話繰越余りまくりでも実質タダだよ
594名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 01:06:40 ID:EwiGLP2j
エコポイント8,000点分を全部WAONに交換申請したが、冷静に考えると
そんなに使う機会ないかもしれない
595名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 02:41:21 ID:5dyqrBxS
>>594
ミニストップでも使えるしイオン系スーパーで酒も買えるから意外と使えると思う
596名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 21:34:02 ID:PzGuZzAb
>>594
パーフェクトグレードガンプラが一つだけ買える
597594:2009/07/09(木) 22:36:08 ID:EwiGLP2j
そうだね、期限なんてないから、ちびちび使っていこう

ところで、申請した用紙をメール便で送ったら、返品されてきた。
局留めってメール便じゃ送れないのねorz
知らなかった・・・まあ考えてみればそうだよな。
クレヲタとしてあるまじき失敗だった。
いやさ、クオカード余ってるから使ってやろうと思ってね。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 22:51:05 ID:LtTmEsF2
通販の送付先を局留めにして郵便局に怒られたって話があったなw
599名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 10:58:36 ID:38PndBxk
昨日某ミニストップに行ったら
4日までだったチャージキャンペーンの商品がかなり残ってたので
聞いてみたらまだやってるということ。早速またチャージしてみた。
クリアファイルだった(´・ω・`)
うちの近所とそのまた近所に2軒あって
そこは商品がなくなって終わっちゃったから
まさか出先のミニストップでまだやってるとはおもわなんだ。
ぬいぐるみは2体あったよ。はけるまでやるんかな。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 14:21:37 ID:KpT8VSJI
オクで、あいポケットワオンを高値で転売してる香具師ハケーンw
601名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 14:43:15 ID:11HNbN+u
WAONのカードをハイテク化してくれ
ラジオが聞けたりするようにしてくれないかな
それか小型ゲームハード化したりとか。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 14:46:30 ID:w0CPJ+KU
携帯電話なるものに入れれば、その願い叶いますよ。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 14:55:30 ID:11HNbN+u
>>602
iPhoneとgoogleケータイが出てるけど
電子マネー付いてないんだよね
それにイオン信者だからなんでもイオンで済ませたい
それがダメなら残高表示できるカード頼む
604名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:02:40 ID:u+bLxtE7
ケータイにカードを輪ゴムか両面テープ止め
でFA
残高は紙レシート保存でおk
605名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:04:18 ID:u+bLxtE7
つーか、カードに穴あけてストラップ通せばいいのか
オレってすごくね?
606名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:06:15 ID:JTD+6XVC
>>605
内蔵のアンテナ断線させないように気をつけろよ
607名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:12:35 ID:11HNbN+u
それじゃぁ300\のカードにスペース沢山あるじゃない
あそこにイオン関連の場所の地図書いたの販売しようぜ
自分で書けってのは無しで
608名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:20:58 ID:2L+gWpuS
JMBに付帯してるWAON、ホームページでは、
手数料500円って、書いてあったけど、実際来てみたら、
手数料500円振込必要なし。
って、書いてあった。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:26:34 ID:uFry3eeI
-500ポイントからスタートだったりして
610名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:30:24 ID:iQihI4bI
>>608
発行手数料無料キャンペーン中じゃないの?
611名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:32:15 ID:JTD+6XVC
>>603
非接触式は無理

機構上共存可能(表示窓部分以外が底上げ=そこにアンテナ収納できる)な「砂鉄表示方式」
http://www.okinawa.coop/cpo/upload/usr/35/Image/%E3%83%9D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89.jpg
(真ん中の数字は砂鉄で表示)なら可能性はあるが、これ耐久性ないんだよなw
612名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:37:36 ID:2L+gWpuS
>>610
そんなの、何処にも書いてなかったけどなぁ〜。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:45:16 ID:11HNbN+u
>>611
それいいなぁ・・。どこかで実験販売してくれないかな
614名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 16:20:31 ID:lrAqF520
チャージで当たる! 買い物で当たる!キャンペーンの
買い物の方で、レシートを貼り付けるんだけど、長い場合皆さんどうしてますか?
615名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 05:02:17 ID:PeGFF3Vq
>>614
折りたたむ
616名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 12:37:40 ID:SLz6UiEr
三井住友waonカードを手に入れました
これで、JMB waon対象外キャンペーンを指をくわえて眺めなくて済むぜ
ビバ!オートチャージ
617名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 12:54:22 ID:Y4KltCBm
>>616
>三井住友waonカードを手に入れました
年会費 無料
WAONサービス登録料 1,000円 (含む消費税等)

だったらイオン-waonカードの方が良くないか?
618616:2009/07/11(土) 13:13:33 ID:SLz6UiEr
>>617
だってwaonのためだけにイオンカードに入るの嫌だもの
サービス登録料は、来年3月末まで無料キャンペーンだから大丈夫
619名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 13:19:22 ID:Y4KltCBm
>>618
三井住友は良くてイオンカードは嫌なの?
見栄えとかネームバリュー気にしてるの?変なの。
620618:2009/07/11(土) 13:29:48 ID:SLz6UiEr
>>619
いやwaonに関係なく、単に三井住友は前から持ってるカードだから
それに見た目は、イオンwaonと三井住友waonは縦縞がないかあるかしか違わないよ?
JMB waonの紺のカードフェイスはちょっとカッコイイと思うけど
621名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 13:33:49 ID:JXv29hrL
クレジットカード一枚増えるのとプリペイド一枚増えるのは違うでしょ。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 13:43:19 ID:zkQ1BVU6
蜜墨持ってたから蜜墨waonにしたであろうことは読めばわかるのに何でネームバリューとかの話になるんだろう?
自分が一番見栄えとかネームバリュー気にしてるんじゃないの?変なの。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 13:45:27 ID:Soca8yZc
>>622
んだんだ。漏れの場合はイオンと三井住友-Gを持っていて、
イオンはほとんど使ってないから三井住友WAONにした。
単にその程度の理由だろ。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 04:30:03 ID:opIebmvt
んだんだ
625名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 09:38:29 ID:vbwKl4rQ
三井住友なんてサービス悪いのに
626名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 10:29:39 ID:CzD3bqXA
でもイオンカードのサービスはWAONでほぼまかなえちゃうというか、
WAONの方が上になっちゃってる罠。ミニストップ5%引きぐらいか。WAONに無いの。

余所のカードからWAON紐付けできますってことなら、わざわざイオンカード作る必要性が無い。
オートチャージとかイラネ。現金からのチャージで良いですって人なら、
そこらの300円カードやモバイルWAONありゃOKってことにもなるし。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 10:34:35 ID:rNzs3NwL
>>625
密隅はATM利用有料化だってね
628名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 10:50:31 ID:1Zplzs7I
>>627
>密隅はATM利用有料化だってね
ん?それ銀行の話か?クレカの話か?
ソース持って来い。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 10:52:39 ID:wY9UQ/Cb
三井住友カードはATMのキャッシングサービスを有料化ですね
何れは何処もそうなるんだろう
630627:2009/07/12(日) 10:56:37 ID:s+EE6Hs9
>>628
省き過ぎまして失礼しました。
っ読売
631名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 11:10:17 ID:s+EE6Hs9
【三井住友カード】ATMキャッシング有料化へ【繰り上げ返済手数料も】
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247341645/

【経済】三井住友カード、ATMキャッシング有料化へ…大手初、他社も追随する可能性
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247348181/

【金融】三井住友カード、ATMキャッシング有料化へ [07/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247346592/
632名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 11:12:50 ID:gTonXx9a
何かと思ったらキャッシングか。
一般人そんなに関係ないだろ。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 12:52:14 ID:d6NT43FH
ID:s+EE6Hs9の
イオンカードの使い道がかいま見えて微笑ましいじゃないか。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 17:35:04 ID:vbwKl4rQ
三井住友はケチでサービス悪い
提携カードで三井住友作ったら年会費払ってるのに
サービスに差別があった。
提携カードはサービスを受けられない
ムカついて解約した
三井住友はそういう会社だ
635名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 18:53:09 ID:pw0kaD0z
無知で怒りっぽいって、いろいろ大変だな・・・
636名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 03:31:43 ID:fv8oMt9M
>>627
キャッシングとかどうでも良いw
何が「ご利用は計画的に」だよ
計画性のある人間はそもそもキャッシングなんかしないわw
637名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 05:08:21 ID:t/jMbhNL
「ご利用になる時点で無計画」の札下げた
チワワ画像を思い出すw
638名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 07:43:48 ID:fGK5Cyff
>>636
そうでもないんだが。
三井住友はともかくだが
セゾンとか丸井とかニコスとかあるいはサラ金系とか
直営のATMを持つ会社は、キャッシングが無料なら
週末にうっかり銀行で金を下ろし忘れて210円とか取られているよりかは
1日だけキャッシングで凌いで翌日返済してしまえば
普通に休日に銀行で自分の金を出して210円取られるより安くつく。

・・・はずだったが、今後、どこのキャッシングサービスでも
手数料取るような流れではその手も使えなくなるか。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 08:12:10 ID:6jNg0Mv9
休日に銀行からおろすと手数料取られるから、キャッシングで〜っていつの時代の話よ。
自行は当然、コンビニATMも含めて全日無料だぜってな銀行が、ワンサカ居るこのご時世に。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 11:29:09 ID:6sRcLzcu
>>638は基本的にキャッシング漬けで貯金には無縁、
だから金融機関の変化にまるで気付いてない。

というか縁がないのだから仕方ないか。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 17:21:26 ID:EAnAIOEP
>>638
オレも>>639と同感。
休日ATM利用無料の金融機関に口座ぐらい持とう。
早い話がゆうちょ銀行。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 19:25:22 ID:EvsCg7Rc
>>641
コンビニATMも含めてと>>639は言ってるのに
おまえは
643名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 19:29:11 ID:S2/QE0GN
イオン銀行のこともたまには思い出してあげてください。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 00:07:30 ID:2YWRFU34
ってか、WAONスレなんだから、イオン銀行が1番にでてこないのはおかしい。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 00:10:39 ID:DqYbcJqF
コンビニATM「など」に入っちゃってるのね。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 09:40:02 ID:EvtXZvo1
WAONスレだろうがなんだろうが、半端なサービスの銀行が
真っ先に出ないのはしょうが無いような気も。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 13:30:38 ID:rTDbW6dd
でもこのスレ的にはWAON搭載してるだけで完璧だろ
銀行的にはアレでも。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 22:37:43 ID:0vNRYP3t
あの音が恥ずかしくて使うのを躊躇してしまうのですが

みなさんはどう思ってますか?
649名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:02:20 ID:2YWRFU34
WAONの音は慣れるからまだマシ。
QUICPayなんて「グェッペッ」だぞw
650名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:03:03 ID:Pd7OzKw1
自分は他の電子マネーより好きな音だな。
むしろ現金でモタモタしてたり、チャージ不足で途中でどっかにいっちゃう人とかが恥ずかしい。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:09:30 ID:aZGe4LYh
18・19ポイント5倍
既出すまそ
652名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:11:14 ID:YZyZ5ZNP
>>650
>途中でどっかにいっちゃう人
そんな人居るのか?www
見たことねえwww
そいつ、買ったものどうすんだよwwwwレジに置き去りか?w
653名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:52:56 ID:BlvmfcMq
はい、次のかたどうぞ。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 01:46:35 ID:6qhTVuTu
「オワン」ネタがCMで使われてるw
655名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 04:43:53 ID:IgoKKGRh
見てぇw
656名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 18:01:36 ID:TydepWkv
JALなんて2,3年に一度くらいしか乗らない。
一応マイル貯めてたけど期待はしてなかった。
機内で隣り合わせになった人がwaonに移行できる云々と話していたのを
盗み聞きして、帰国後さっそくJMBwaonに変更したけど、
これ1万マイル以上じゃないとwaonに交換できないんですね。
よく調べなかった自分も悪いが、なんだか500円を騙し取られた気分。。。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 18:25:09 ID:EBU/ZKou
普通は申し込み前に調べたり聞いたりするよな。


情報弱者と言われても文句言えない。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 19:43:23 ID:prCd1EgD
去年JMBwaon作ったときは500円取られなかったし、300waonポイントくれてたんだが
今ならわざわざ作らないな
659名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 19:51:13 ID:TydepWkv
情弱と言われるのはわかってたさw
5000マイルほどあったからwaonに移行できるなら500円払ってもいいと思った
だって他に使い道ないし
660名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 22:13:58 ID:6JEYj+J3
っポイント交換サイト
661名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 00:33:03 ID:vTso4lt6
>>655
「お味噌汁はオワン、エコポイントはワオン。」
662名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 00:49:30 ID:jo//kGlc
お買い物はイオン
663名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 14:40:15 ID:RV15hOxQ
>>651
前回の5倍キャンペーンに参加した光洋は、今回は不参加・・・
664名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 18:43:29 ID:q6GBCmP9
義理は果たしたからもう勘弁して下さい岡田さん。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 18:04:26 ID:I10WQ9e0
お台場合衆国WAONカードとかいうのまで発売されたか
ttp://www.waon.com/odaiba_2009/index.html

これ欲しいやつはお台場行かないといけないから大変だな。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 18:31:50 ID:ank6jHRV
しかもこのイベント、人が多すぎる。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 23:45:29 ID:sNKRn7+D
そんな事を考えてる俺自体に心の余裕が無いのは重々承知なのだが
この「お台場合衆国」っていうイベントがなんかムカツク。
「ホラ、夏休みに海外とか行く金も無い庶民様にフジテレビが
楽しいイベントを用意してやったぞ」っていう感じが満載で何か嫌だ。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 00:37:46 ID:602CMIrs
>>667
おまけに、商品の値段もボッタクリ価格ですよ。
ttp://www.fujitv.co.jp/uso2009/photo/area_odaiba3_foodmenu.jpg
669名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 08:07:20 ID:KRQr2GiO
犬好きオーナーにはかかせないアイテム
670名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 08:44:30 ID:PFOhfFgV
朝ホシュっ!
671名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 09:53:52 ID:BFZxeANd
お台場ワオン、
石見、あいポケットに続いてまたオクで転売厨が湧くと思ってたけどやっぱり出てるな。
672名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 12:46:45 ID:EE6HktgZ
武田真治がワオンのイメキャラになるとかならないとか
673名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 14:59:01 ID:MYTQJyYb
>>668
セクハラアナの「セクハラライス」はないのかw
674名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 16:11:21 ID:KRQr2GiO
ダイエーはやっぱライバルでなけれなならない イオンは
手を引くべきだ ダイエー にゃおん〜 くるおー
675名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 16:40:21 ID:5sdvIB5f
>>672
ジャスコボーイな
676名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 18:13:30 ID:7Av48ebE
>>674
違う
丸紅は株式を手放してイオンに売却しダイエーはイオンの企業としてイオンの看板とトップバリュー、ベストプライスを置くべき

消費者はダイエーに行きたい訳では無くイオンに買い物に行きたいと思っている
最終的にはマイカルのように100%イオンの子会社になるべき
677名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 18:17:07 ID:v36J3C6i
>>675
チャットボーイに見えた。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 19:12:33 ID:lfuJBdO1
>>667
カラオケ合衆国とかビデオ合衆国に憤れよ
679名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 23:16:27 ID:goPhtB62
定額給付金キャンペーンでチャージして塩漬け状態のWAONが、明日の5%OFFで一気に消化できそうだ。

だってイオン系は割引やポイント優遇なければ、基本的にSuicaで買ってるからw
ビックSuicaでチャージしてるから、ポイントがWAONより有利だしw

イオンカード無くても十分じゃねw
680名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 23:24:26 ID:5m3veQty
>>679
謝れ。
1ヶ月強の発行待ちと500円の発行手数料払ってJMBワオンカード作った俺に謝れ。
申し込み喪明けにJAL弟子鱒突撃予定で修行のつもりで発行したが、予想の斜め上いく使い勝手の悪さ…orz
これでJAL弟子鱒落ちた日にはどうすればいいんだ…
681名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 23:34:59 ID:KDmr9nEI
JAL-DCからのチャージがないんじゃそうだろうな。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 23:40:05 ID:QcYkyUmN
うちの近所は7/18、19 WAONポイント五倍デーだった。
(「イオンJMBは対象外。マイルは五倍になりません」の注意書き)
683名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 00:00:38 ID:dITFHgpo
iDとWAON目当てで蜜墨なんぞを作ってみたら
Suicaのパソリチャージが始まるんだもんなあw
感謝デー以外はどうしてもSuica中心になりそう。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 10:33:36 ID:vhcELEjE
5倍ポイント、いただきました
685名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 12:37:57 ID:vOt48zpS
>>684
ワシも
ごっつあんでした
686名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 17:22:08 ID:jqHRE5fZ
亀だが>>648
決済音ってどれぐらい前に今の音に変わったっけ
687名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 23:15:07 ID:g++xxUT5
エコポイントをワオンに交換検討してる香具師いる?
688名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 07:08:56 ID:zJV1JbU0
ヤマダ電機
はるやま
アオキ
コナカ
am/pm
ローソン
松屋
すき家
ケーズデンキ
コジマ
セーブオン
アピタ
ニューデイズでWAON使えるようにしてくれ
目標はEdyより発行枚数と加盟店を上回ってくれ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 07:11:09 ID:IzAGZxS4
マルチ乙
690名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 04:10:03 ID:cJaAa5Cn
五倍で意気込んで買い物行ってきた。で、思ったんだが

ワオンポイント5倍=約2.5%還元
ワオン5%オフ=割引で実質5%還元+ポイントで0.5%還元

じゃないか?損した…?
691名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 04:25:51 ID:xXcWIwhm
300ポイント券10枚を使い忘れたヲイラが通りますよ。
20日の5%引きで使おうと思ってたのに。
○| ̄|_
692名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 20:30:20 ID:jtQzH99t
>>690
普通気がつくと思うが
セルフレジで0.5%還元で1.0%還元になるショップだとさらにおいしい
オナカード還元もあるけど
693名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 21:07:56 ID:UubKb32G
ビールは5%オフ対象外なので、ビールだけ5倍デーに購入
(ワインや日本酒は対象だが、ビールだけは対象外らしい)
その他は5%オフの日にセルフレジで購入
694名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 22:11:11 ID:3Qw+HF3B
9月にまた地域ワオン増えるぞ〜。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 13:16:09 ID:NkNtRezr
長野で9月9日に発行予定。

ttp://www.47news.jp/CN/200907/CN2009072201000622.html
696名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 13:34:42 ID:nkXsNhJY
>>694です

昨夜の地元民放局でやってましたが
デザインは赤の表紙に真ん中にカワイイキャラクターが描かれてました。

広島カープ奈々子を可愛くした感じ(w

697名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 16:27:06 ID:fAgZ3pKo
またオクで転売する香具師が出てくるな。
大体、300円の物を3000円スタートで出してる時点でドキュソ認定w
698名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 21:19:12 ID:Mhfr9WFc
いつのまにか、スポーツオーソリティーで利用可能になっていた。

他社のセルフレジは経験あるけどJUSCOのは無かったので、ネットで利用方法を探すが適当なのは見つからず。
で、店員に利用方法を尋ねたら、丁寧にご教示くださいました。かなり簡単だった。
ところで、せめてセルフレジでのカート利用は禁止にして欲しい。狭いからじゃまだったよ。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 22:06:19 ID:nkXsNhJY
実はY村にある店舗の中の人だが、もし、ノルマ販売ってなった時にはノーマルワオンよりはナガットは売る事できるから良かったりする。

700名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 23:45:47 ID:GIocvWA8
>>698
ジャスコのセルフレジ、黒い端末はさくさく動く(金額も言うやつ)けど、
白い端末はもっさりしてる(マイバックにお入れください しか言わないやつ)

黒い端末は値段読んでる最中に次の読めるけど、
白いやつはマイバッグにお入れくださいって言ってる途中に品物取るとエラーになる
701名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 01:06:38 ID:xLFAl438
702名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 01:24:41 ID:GK2G5Rs2
>>701
こいつこいつ。

5%オフ確認が非接触なのはいいけど(黒はカード差し込む方式)、一動作ごとにトロい
703名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 07:16:11 ID:HvKxkPQH
セルフレジのメリットって何?
混んでる時はセルフレジすら並んでるし
こちらも毎日使ってるわけではないので操作に超熟達してるわけじゃないから
多少操作にもたつくこともあるし、それに加えて>>700が言う
機械固有のクセがあったりして、正直使い辛い。
だったら、普通に人間のレジさんがピッピとPOS通して
「はい、〜円です」と言ってくれたほうが100倍早い。

セルフレジのメリットは店側の人員削減以外
客側のメリットは一切見出せないのだが。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 08:15:40 ID:MtDthzpE
少額の買い物でもクレカ使いやすいメリットはある

まぁクレ板の、さらにWAONスレ住民には意味のないメリットだけど
705名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 08:29:14 ID:HvKxkPQH
>>704
>少額の買い物でもクレカ使いやすいメリットはある
それは何??気分的な問題?
でもそんなに小額でカードを出しにくい金額なら
端っから現金で有人レジで払う。

実際にはセルフレジでは支払い法にクレカを選んで
クレカを通して・・・とかやってる、この辺が素人では間誤付くところで
有人レジなら「支払い法にクレカを選んで」云々やるまでもなく
小銭皿にカードを置いてしまえば勝手にやってくれるから全然早い。
故にやはりセルフレジのメリットはどうも感じないなあ。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 08:30:53 ID:nWjRr9Ct
>>703
スピードの点でいえばその通りだし有人レジでないと割引クーポン
使えないけれどまだ常にポイント2倍のマックス使っているから
塵も積もればということ
707名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 08:36:39 ID:mAHY9jaT
>>705
エロ雑誌、生理用品や避妊具が買い易くなるよ。
あと、惣菜なんかの処分品ばかり買い漁ったときも恥ずかしくないよ。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 08:42:38 ID:HvKxkPQH
>>707
なるほど。それもメリットちゃあメリットかぁ。
別にゴムも処分品も何の躊躇もなく買えるし
厨房じゃないから今更エロ雑誌とか買わんしw
709名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 08:51:02 ID:z9kW1/7J
ID:HvKxkPQH
ウゼー
消えろ
710名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 08:58:49 ID:MtDthzpE
>>705
そう。気分的な問題。
ポイント厨な癖に小心者なので、セルフレジはありがたい。

あと、セルフレジに慣れてくると、流れ作業的にいかに素早くバーコードを読み取るか
タイムアタック的な感じで楽しくなってきてる。

しかし、子供にチンタラとバーコードを読ませてるババァには腹が立つわ。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 12:20:26 ID:s28ESGPP
>>703
猫システムの代わりに98円のパン買ってる。
それ以外は中国美人のレジを通ってる。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 12:53:24 ID:/RMShOn2
塵大陸チャンコロの印象操作乙
713名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 13:57:19 ID:t9WjxHq7
少額でクレカを出しにくいって何なの?
714名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 13:58:31 ID:2Fw9G6w3
サインレスなら小額でも気にしないな。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 14:11:50 ID:/mZyWebc
世の中には100円程度のものをクレカ20回払いに
するようなやつもいるとか。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 14:38:16 ID:8G+JU8Yq
そうそうサインレスなら100円のものでも気にしないが
どの店もサインがいるのかいらないかはっきり明示してくれてればいいのに
717名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 14:57:36 ID:w50FwEx3
たぶん店員も把握していない
718名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 15:12:43 ID:ebLJwJ7N
イオン系列のお店でイオンクレジット発行のカードを使う場合はサインレスじゃなかったっけ?
719名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 15:25:49 ID:fDHMchqw
>>718
サインレスの条件
1. 会計金額が\2万以内
2. 一括払い
720名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 16:04:13 ID:EZax2qhf
3万以内未満じゃね?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 16:11:50 ID:DuI+ynbZ
電子マネーWAONの全店導入を視野に入れた実験導入

ttp://www.poplar-cvs.co.jp/ir/mt-pdf/WAON.pdf
722名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 17:29:41 ID:KIRaUZH5
どの店も少額ならサインレスにするべきだと思う
723名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 21:29:35 ID:vYud7D/X
イオンバンクカードにワオンがついてるけど
これってカードの暗証番号(お金を引き出す暗証番号)を
忘れてしまった時でも
ワオンカードとして使うことって出来ます?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 21:36:09 ID:emRNj0aZ
定額給付金WAON、20枚特攻したのに、iDのDCMXminiが3万になってなかなか使えないorz
725名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 21:53:58 ID:3MXe5reb
自分は2枚だけ。で、吉野家待ち。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 22:03:23 ID:206Rrd7R
>>723
できると言えばできる。
現金チャージ・既にチャージした分の利用

できないと言えばできない。
ATMチャージ、設定変更
727名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 22:14:11 ID:ZyVHM2ix
>>724
プチプチ
728名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 23:14:29 ID:vYud7D/X
>>726
お〜ありがとうございます。
いつも自分は現金チャージ(ステーション)なので
問題なさそうですね。
青いワオンカードと一緒って考えればいいんですかね?
729名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 23:45:15 ID:ZyVHM2ix
>>728
限度は50000円
730名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 00:44:09 ID:f0FsRKuA
>>729
ありがとうございます。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 06:00:49 ID:A3Fa5cSg
弁当一つとジュースだけ買うリーマン用に素早く通れるセルフレジ作って欲しい。
バーコード読むのヘタなくせにセルフにいるババァむかつく。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 08:11:53 ID:6/7EhQk5
ポイント2倍を廃止すればポイント乞食は居なく成るだろうw

吉野家でWAONを使いたいのもあってAEONカードを作ったが、
まだですか───っ!!!
733名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 08:22:58 ID:VVPKcQ0H
>>732
>吉野家でWAONを使いたいのもあってAEONカードを作った
本末転倒だろw
「持っていたWAONが吉野家でも使えたので吉野家でも使った」ならわかるが
半ば吉野家で使うためにWAONを作ったのは意味がわからん。吉野家ぐらい
現金で払えよw
734名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 09:31:28 ID:7RIOW+gi
>>733
寝ぼけてるのか?
吉野家はクレカで買ったジェフグルメカードで払うのが
デフォだろ。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 09:42:29 ID:WPBzgPgf
換金豚乙
736名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 13:15:42 ID:/jPqdZpe
仲良くやれよスポンジ脳くんたち
737名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 18:25:18 ID:/XS0fZgI
>>732
きみのAEONカード、WAON機能付いてないよ
738名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 20:42:48 ID:DBT/tFZh
一応昨年末のWAONカードプラスキャンペーンで、実質カード発行手数料
かからずに持てたんだけれどもな。裏面上隅が紺のカード。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 21:59:15 ID:spkNYvEE
>>731
ウチの近所のジャスコは、セルフレジ8台中2台が5点以下専用。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 22:37:00 ID:liN3O/VE
蜜墨をモバイルWAONに紐付けできるようにしてくれないかなー。
他の電子マネー(iD・Edy・QUICPay・Suica・VisaTouch)は全て携帯で済ましてるし、
財布もこれ以上カードフェイスが無いから、
カード型は使う気がしないんだよな。
2010年3月末日になってもダメなようなら、カード型申し込むけどさ。
741無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 23:15:38 ID:/SATwGoC
セルフレジってオーナーズカード使えないよね?
だから、自分は使っていません。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 23:33:46 ID:RN1L53Bt
>>741
え!使えるよ。
お支払へまでに入れれば適用されるよ。
オナ還元とWAONポイント2倍もらってます。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 01:17:58 ID:8GyuaI7f
うちもオーナーズカード+WAONでセルフレジだわ

セルフレジはマイバッグやマイバスケットを台に置くタイミングが悪いと、リセットが必要に
なるから厄介。オーナーズカード入れると、それが発生しやすくなる気がする。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 02:17:48 ID:pRmCAK1P
>>743
通常時は
1.マイバック、袋不用を押す
2.マイバックを押す
3.マイバック、マイバスケットをセットする(1.2でセットしても良い)
4.OKをタッチする
5.オーナーズカード入れる

感謝デーの時は
WAON使う場合でもまずオーナーズを選んでカードを入れる
あとは上と一緒
745名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 02:32:32 ID:8HaXj1Ke
WAONの新サービス 「セキュリティ重視モード」

選択すると、以降の買い物では、カードでタッチに加えて「暗証番号」の
入力が必須になります。

カードを落としても、セキュリティ重視モードを適用したWAONカードなら、
残高を勝手に使われてしまう事態を阻止出来ます。

セキュリティ重視モードを適用したWAONカードでは、高額の買い物が出来ます。
入金可能額が拡大し、高価な薄型テレビや、婚礼商品一式、団体での大口購入
に使えます。

企業や官公庁では、現金ではなく、電子マネーで必要経費を支給出来るように
なります。担当者にカード貸し出す度に、管理者は利用額を設定出来ます。
残金を返さない・領収書不要の制度を悪用する、職員の不誠実に対抗出来ます。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 04:20:22 ID:h60l7+Tq
以前話題が出てた、セルフレジ@沖縄の音声をうpしてみた。
ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/236452.3g2

携帯で録音したから音質悪いです…
747名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 06:02:06 ID:aNMeB4jw
>>742
>>743
>>744
ありがとうございます。
使えることを知りませんでした。今度
から使ってみます。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 19:33:29 ID:DjRWgvvm
また、やっちまった・・・
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 09:23:04 ID:9xli8N70
オーナーズカード持ちは商品券もう使っちゃったの?
俺なんて100万円分買ったから未だかなり残ってる。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 10:23:19 ID:1SSEyvu6
WAON(12k)を使い切って、モバチェ+iDで凌ぎ、
9月になったら商品券使います。
100万使い切る迄、生きてるかな…
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 16:32:23 ID:XCHhadEl
エコポイント100%還元につられてワオンに交換で申し込んだ。
イオンの思う壺だな。
(商品券は発送に500ポイントとか無駄になる)
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 17:03:31 ID:iC8gzbW7
>>749
今なら商品券オナカード買うと割引
9月から使う時に割引
じゃ買いだめしてるの使うとさらに割り引かれるのかな?
7%×2
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 17:59:57 ID:iM2nroiM
>>752
もうとっくに商品券は対象外だから
754名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 18:34:16 ID:i44tQ7EV
>>753
6ヶ月タイムスリップしてきたんだよきっと
755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 18:41:51 ID:iC8gzbW7
2009年5月21日より対象外になったんだね 失礼いたしました。
イオン株現在900円 9万円でオーナーになれるんだ 昔は2000円以上
してたのに、、赤字企業は辛いね でも薄利多売でも社会貢献度は
いい 好感がもる。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 19:21:50 ID:gHAm2ia/
実は500円近くまで下げてたんだけどな。
イオンが郊外に出店すると街中の商店街がつぶれ、交通弱者が不便になる。
そして地域社会を破壊し尽くした後に撤退。
結局買い物する場所が全滅。
そうやって地方を破滅に追い込んだのが民主党・岡田屋一族。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 21:22:03 ID:bxs/QUBV
エコポイントをWAONに変えられるのってなにげに便利だな
758名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 21:23:03 ID:bxs/QUBV
まあ、岡田は鳩山の弁護に妙な発言してたくらいだから名
759名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 23:21:51 ID:9r82ONh/
しかし、最近のやつれ具合はハンパないよ>オカラさん

何かに憑かれたような感じ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 06:27:25 ID:+q0hwNse
いやいやフランチェン岡田は健在ですよ。 三重3区、民主圧勝
株価も上がりますよ。 チェンジ元年!
761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 09:33:58 ID:1VATD8oJ
WAONを使えるチェーン店増やしてくれ
宅配業者,飲食店,セブンイン以外のコンビニなどバンバン普及してくれ
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 09:53:22 ID:maLJDDuK
ヨッシーとハミマはいつから使えるのかのう
763名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 12:40:31 ID:scr++rgN
エコポイントって一種の政府発行紙幣じゃないのか
764名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 12:51:59 ID:Ajot4fJH
>>763
一定商品を買った消費者に対してのみだけにしか流通が無いわけだから
「紙幣」ではないな。一定商品を買った消費者とメーカーと政府の間だけで
やり取りされるものだから、強いて言えば「税金還元」
765名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 13:35:45 ID:3Oiaw/WL
イオンカードで買うよりワオンの方がお得?
ワオンだけでも5%オフになるのかな
766名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 13:38:26 ID:dUFkmw+G
テンプレよめや
767名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 13:47:43 ID:1VATD8oJ
>>762
ファミリーマートは今年度末だろ

吉野家は今年秋だからもう直ぐだけど
768名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 17:18:26 ID:OQHdU7vH
>>767
ファミマ導入決まったのか!?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 18:15:28 ID:2JPdwpq6
>>768
だいぶ前にリリースが出たけど。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 18:54:25 ID:5RIR9SVO
>>767
吉野家、延びたというリリースがあったの?
771名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 19:09:16 ID:rT2iP8/e
5月から順次という発表にもかかわらず、改装オープンの吉野家でさえ
見たことが無いぞ。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 19:14:07 ID:g3WUykq9
>>770-771
だから、沖縄から順次導入と何度言えば…
773名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 19:23:40 ID:Ajot4fJH
沖縄の吉野家・・・で気になって調べてみたのだが
要は単なる田舎、それも離れ小島なのに調べてみると結構店舗数あるのな。
でもなあ。真冬ならともかく、真夏はよりによって沖縄で牛丼は勘弁だよなあ。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 19:48:48 ID:5RIR9SVO
>>772
Edy実験と同レベルで春から止まっているのですね。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 22:57:08 ID:cjILslPz
WAONのグッズ…

タッチアンドゴー
みたいなオリジナルカードケースを1個5〜600円で
イオンの全店販売すれば儲かると思うが…
776名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 15:53:09 ID:f1ewW40Q
>>775
イオンはイオングループによる結束力が掛けているからね

特に吸収された会社なんかイオンの一員の意識が掛けているからね
777名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 17:29:06 ID:uszupyBh
>>776
そうそう。出資比率だとか、グループに加わった時期なんかによって
相当イオン色の濃淡があるからね。
ジャスコはイオンそのもの。サティも経緯からいってイオン色は強い。
ダイエーやマルエツはトップバリュを一部置いてはいるが、まだまだ。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 17:42:30 ID:2dibkNIU
>>776>>777
なぜマックスバリュ中部だけ独自路線か追求するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1224150905/

こことか面白いぞ。買収されたマックスバリュ中部社員が
イオンリテールに敵意剥き出しで発狂してる。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 20:38:11 ID:3EnjYn1a
マックスバリュ中部は普通に迷惑だな。
WAONくらい使えるようにしろよ。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 21:37:07 ID:8GKTKSR1
>>779
WAONってよりは YAONヤオンか…
781名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 21:50:45 ID:j3lX5uZF
ヤオハンは東海じゃないの?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 21:53:46 ID:kvVNaLms
>>779
せめて看板を替えてほしい

イオン銀行キャッシュカードも5%引きできないって言い張るし
(清算後、サービスカウンターに怒鳴り込んで返金してもらったが)
783名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 00:35:18 ID:GZC4muhf
中部は八百久(やおきゅう)
784名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 19:07:14 ID:cOoshoDg
>>777
マイカルは100%イオンの子会社だからイオンとして見れるが
ダイエーは糞だからイオンの完全子会社になればマイカルの様にジワジワとイオンの味が出てきて素晴らしくなる
785名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 19:22:15 ID:8lIou1tj
>>784
つーかもうダイエーは企業規模がでか過ぎてダイエーはダイエーとしての
イメージが払拭しきれない。ダイエー廃止で全店JUSCOにでもしないと
イオングループには見られない。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 20:01:07 ID:XccKf/qU
ダイエーはイオングループとは言いがたいなあ、丸紅の方が持ち株も多いし。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 20:15:25 ID:zboYtGmj
お客さま感謝デー実施とWAON対応すればイオングループらしくなるな。
前者はOMCとの兼ね合いがあるから無理そうだな。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 20:51:42 ID:mqPjhhgC
OMC優待と20/30日のどっちかがなくなると
5%オフの機会が少し減ってしまう。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 20:55:36 ID:8lIou1tj
>>788
つーかOMCもイオンも5%セール少なすぎ。
西友は全部じゃないが5のつく日は月2回以上5%OFFだ。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 21:29:01 ID:mqPjhhgC
>>789
OMCは第二、第四日曜日5%オフで二回ということになっているけど
特別セールと銘うって、5%オフデーを増やしていますよ。

六月は28日〜30日の三日連続。七月は第三日曜日。
(去年末のダイエーは毎週日曜日)

マックスバリュも連休前ぐらいに謎の5%オフがある。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 22:22:05 ID:qS+7mOIr
もう、ダイエーはOMC(セディナ)と決別して、イオンカード&WAONを導入すればいいのでは?マイカルがマイカルカード(ポケットカード)を見捨てたように。
OMCカードの所有者には、イオンカードかセディナカードかに切り替えてもらう。

>>790
8月は毎週日曜日がOMC5%オフ。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 22:26:57 ID:XccKf/qU
マイカルとポケットカードの関係と違ってダイエーはセディナの大株主だから
決別は現状じゃできんでしょ。
ダイエーが持ち株全部売り払うか、セディナとイオンが合併するとか大きい動きがない限りは…
793名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 22:27:58 ID:XccKf/qU

イオンじゃなくてイオンクレジットのことね
794名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 23:07:33 ID:mqPjhhgC
>>791
来月はそうなんですね。ありがとうございます。

ダイエーの優待デーが今まで通り日曜日で、ダイエー株主優待が
カード可のままならば、イオンカード導入でもいいかな。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 23:20:43 ID:PXP2xdtu
>>792
ダイエーの大株主はイオンだからな。
イオンクレジットにしろと言えばそれまでじゃないか。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 23:40:59 ID:8lIou1tj
>>795を見て気が付いたが>>786を見落としていたが
丸紅は現在ダイエーの筆頭株主ではない。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 23:45:33 ID:XccKf/qU
>>796
いや実質的には丸紅の方が多いでしょ4位株主に丸紅リテールインベストメントもいるから。

しかし、ダイエーはイオン主導で行くのか丸紅主導で行くのか良く分からん。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 23:51:51 ID:8lIou1tj
>>797
なるほど。そうか。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 18:44:44 ID:82FclA+l
今日エコポイントでwaon12000円分ダウンロードしてきました。
ありがとうございます。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 20:51:55 ID:7Z1yKQWD
最終決戦で、7&iではwaon、aeonではnanacoが利用できるようにしてくれ。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 21:39:37 ID:yF20wBkh
>>800
というか、アッチは利用できる、こっちは利用できないとか面倒な事を
言っていないで、クレジットカードのように、ほぼ100%どこでも利用
できるようにして欲しい。
現状、VISA、MASTER、JCBのどれかであれば国内の店なら
概ね100%使える。そのクレジットカードがクイペのように
携帯に入ってしまい、日本全国ありとあらゆる店で分け隔てなく使えるように
なれば、利用できるのできないのだの、チャージがしてあるの、してないの
などという不自由からは開放されるはずなのだが。
これだけクレジットカードのネットワークが繋がっているのに
なぜ電子マネーのネットワークは繋がらないのだろうか?
802名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 23:15:20 ID:soAP1utB
>>801
訳分からん…
803名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 01:02:13 ID:V5B/j1tP
>>802
クレカで言えばイオンカードはヨーカドーで使えるし、
IYカードはジャスコで使える。
それなのに何でWAONがヨーカドーで使えなくて
nanacoがジャスコで使えないんだ、ってことだろ。

確かに気持ちは分からなくもないが、
電子マネーはこういう扱いで広まっちゃったからなぁ。

イズミでnanaco導入とかポプラでWAON導入↓
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200907310040.html
みたいなのに期待するしか無いねぇ。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 01:11:56 ID:49S9FOZ5
>>803
801が言いたいのはチャージ面倒、quicpay最高ってことかと思った。
805801:2009/08/01(土) 01:21:56 ID:/LooAm1O
>>803>>804
まあ、そんな感じ。
>チャージ面倒、quicpay最高
って言いたいところだけどquicpayが使えなさ過ぎる。
そこで>>801の話に戻ってquicpayがクレカが使える店なら全て使えるように
ならないものかと。
もっと欲を言えばSuicaとかもquicpayに合体してしまえばいい。
というかもうSuicaだかquicpayだかnanacoだかwaonだかなんでもいい。
携帯1個で日本中どこでも買い物も出来て電車も乗れて、
新幹線にも乗れて、飛行機にも乗れるようになればいい。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 01:32:31 ID:49S9FOZ5
>>805
従来のクレジットカード端末じゃ電子マネーは読めんでしょ。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 01:34:47 ID:I2bNa8xF
>>805
っ現金ID@
808名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 08:48:57 ID:a0ZgZmtq
たしかに財布1個で日本中どこでも買い物も出来て電車も乗れて、
新幹線にも乗れて、飛行機にも乗れるな。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 09:23:24 ID:27gWRK90
>>805
QUICPayはそれが使えないところでは
クレジットカード使えばいいからね。
810名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 09:39:25 ID:/9WJROlr
そういやトヨタがクイペから離反して、
クレカ端末をそのまま使える電子マネーとかやりだしたよな。プリペイドだけど。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 10:08:11 ID:CZdmbNiB
そのカードにはクイッペが載ってるんだけどね。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 10:37:00 ID:NNj5Jzce
現金最強。
813801:2009/08/01(土) 11:58:19 ID:/LooAm1O
>>806
そりゃ、従来のクレジットカード端末じゃ電子マネーは読めんでしょうな。
そうではなくて新しい「何でも使える電子マネー」対応の端末を開発して置けと。

確かに現金最強で、日本全国、使えないところは無いのだが
・財布から計算して出し入れして支払わなければならない
つまり電子マネーのようにワンタッチじゃない。
・銀行から財布に必ず定期的に「チャージ」しなければならない
という面倒くささがある。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 12:16:49 ID:T4M6yEmz
携帯p
815名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 17:51:44 ID:ii8Yx8Md
商品券とwaonの併用は出来ないんだね
816名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 18:12:12 ID:2BQ8bz18
定期質問にまじレス

イオン商品券・マイカル商品券は併用可能。
商品券が先に使用されて、残額をWAONで払うことになる

JCB・UFJ・VISAギフトカードなどとの併用は不可
817名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 18:45:22 ID:ii8Yx8Md
質問って訳でもなかったんだけど、
ありがとう。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 11:57:53 ID:5oDqgv6H
WAONの公式サイト。
何で、豊中と高槻が兵庫県なんだよw
819名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 12:11:12 ID:5F866GVi
町田市が神奈川県になってるし
820名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 12:46:51 ID:6bXlFuuS
チリに詳しくないんだと思
821名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 12:50:24 ID:vUeezP3B
>>819
合ってるやん!
822名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 13:12:36 ID:0c6OF9j/
>>821
http://www.city.machida.tokyo.jp/
町田市役所 東京都町田市中町1-20-23 

東京都
東京都
東京都
823名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 13:53:10 ID:bPwmwkaM
>>821
合ってるよねー・・・ってそう思うのは相模原か町田の市民乙

たぶんこれ作った人は相模原か町田市民なんだろう。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 15:24:37 ID:PFKR5kPO
町田って東京都の水源確保のためにぶんどられた地区だっけ?

で、東京から見たら圏外みたいな感じだから
※町田市を除く とやられる
825名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 17:55:12 ID:aRfi3Mh9
>>818
高槻は京都だよなww
公式作った中の人が171・176沿線はみんな兵庫だと思ったんじゃね?
826名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 19:31:33 ID:V03PgC3g
>>818
どこが兵庫県になってるの?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 21:09:12 ID:c3z4yL4M
ダイエーやサティは建物が古いからな
近所のサティ、近くにマックスバリュができて2年、ようやく閉店だ
828名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 21:55:20 ID:exQ2Ty/t
着任早々枕馬に出会すとは。私は運が良い。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 21:57:58 ID:H7Ol+Fe7
>>825
高槻は大阪府
830名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 22:49:54 ID:Q8RAIY9N
>>818
ちなみに、マックスバリュ豊中店は香川県にある。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 10:10:58 ID:XEN7YC2U
マルエツにWAON入れてくれ
イオンのお店なんだからそれくらいしてくれ
オーエムシーカードなんて廃止でいいから
832名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 10:20:04 ID:t84h7k8+
越谷レイクタウンKAZEのマルエツはWAON使えますよ。
多分此処だけだろうけれども。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 12:19:23 ID:1b3OT3X8
町田ってイメージ的には神奈川だよな。
相模原から同一市内料金で電話できるしw
834名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 17:59:00 ID:CiRNXJ4T
Felica経由でポイントチャージ記念age

いつからか出来るようになってたし
エコポイントのダウンロードだけかと思ったら
ステーションでやってたダウンロードは出来るようになってたけど
ログインの時WAON番号は手入力だし
せめてWAON残高は表示してほしい
オートチャージ設定・解除も出来るといいんだけど
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 18:03:24 ID:XEN7YC2U
スクラップアンドビルドでダイエー閉鎖店舗増やして近隣に新店を出店すればいいだろ

いつまでも古い建物にこだわるな
消費者は常に動くものだ
836834:2009/08/04(火) 18:14:47 ID:ByGvlMjY
>>834
PaSoRi経由のまつがい orz
837名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 18:58:47 ID:c0fvzPwi
>>833
県外料金です
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 19:39:20 ID:DBAlFBnj
県内/県外料金の件は町田でも場所に拠る筈。
このネタは、まちBBSの範疇だね。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 22:13:54 ID:dGY9DPfb
>>834
PaSoRi対応は今日から
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080301000560.html

PaSoRiチャージにも対応してほしいな。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 23:18:26 ID:XEN7YC2U
ケーズデンキにWAON導入貴盆濡
WAONがあれば決済が楽だ
841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 07:20:44 ID:sv9/ROaW
ヤマダ電機にWAON入れてくれ
ビッグカメラやSofmapがSuica入れてんだから出来るだろ
842名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 07:37:43 ID:Yd13Oqoz
何で同列と考えるんだろう・・・
843名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 08:15:05 ID:aRdWwOuU
皆さんおはよう。
今ミニストップてWAON使ったが、貯まったWAONポイントをWAON化
出来るように成ったと手書きの告知が。

それとポスターが。
“3,000WAONポイント付きのカールおじさんオリジナルWAONカード”
応募は16日迄。抽選で300名に当たる。
明治製菓の商品を200円以上購入したレシート(コピー可)を一口として
応募。
詳細は具具ればすぐ見付かるよ。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 09:28:14 ID:LzUHuMjd
>>843
おはようさん。
「WAONポイントをWAON化」で思い出した。
七個も「七個ポインヨを七個化」つまり自己申請しないとポインヨが
使用できるようにならない。
どうもそれって、なんか気持ち悪いっていうか面倒くさいっていうか
ちょっと何か心に引っかかりを感じるんだけど俺だけか?
七個の場合は100ポインヨを100七個に変換するのに1ポインヨ手数料を
取るんだけど、それはそれで結構だから、だったら101ポインヨ溜まったら
勝手に自己申請なんかせずに自動で勝手に七個化してくれよ。と思うのだが。
「ポインヨを変換する」という作業に当たったことの無いバイトさんも多く
「店長〜!」と言って呼びに行く。こちらは待たされる・・・。
なぜ「自己申告」なんてシステムにしたかねえ?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 12:46:47 ID:3TF0dgbT
>>841
ヤマダはフランチャイズが多いから誰が手数料負担するかでもめそう
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 14:05:37 ID:dz3AKZtB
クレジットカードで買い物出来るから構わないけれどもね。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 14:50:27 ID:w0G+l1sK
まぁWAONじゃなくても良いけど、ビックやヨドのように、
「現金払いと同等扱いされる電子マネー(実質クレカ)払い」
が、ヤマダにも欲しいとは思う。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 18:48:34 ID:VJaozbV8
電子マネー関係ではヤマダは一番遅れてるよな。
Edy辺りを全店に…。
そして、ポイントカードも携帯に出来たら最高だな。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 18:49:58 ID:Kb+HWhNO
PaSoRiがあればWAONステーション並みのことが出来るようになったではないか!
これは便利。しかしsuicaとは歩調を合わせてくね。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 20:51:37 ID:OqD9fgY6
>>848
俺、携帯でヤマダのスロット回してるけど、その携帯ポイントカード
とは別なの?
851名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 22:59:40 ID:M62kTOwO
ヤマダのポイントの話は
スレチ
よそでやれ
852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 08:20:24 ID:Ips7eIX6
>>844
>なぜ「自己申告」なんてシステムにしたかねえ?

ポイントに有効期間設ければ、店が損しないからねぇ。
有効期間なくても使いにくくしとけば同じだし。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 09:58:53 ID:jcrnYkbG
WAONの決済音をバウリンガルで解析した結果ってどこかにありましたっけ?
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 12:20:18 ID:IZDbgeYc
PaSoRiにWAONを正式に対応してPaSoRiからWAONをチャージできるようにしてくれ
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 15:18:09 ID:fOxnnfhd
セルフレジ

使い方悪いのかレジするたびに スタンドアロン と表示され
止まってしまう

これが出ないようにするレジの操作方法
注意すべき点などアドバイスお願いします
856名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 15:48:30 ID:IZDbgeYc
>>855
セルフレジもまだまだ試験段階だからね
今後は電子マネーとクレジットカード専用レジが核店舗最低一台は導入されるよ
857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 23:22:18 ID:EcEC1RCk
>>855
ちゃんと品物を袋に入れる。
スタンド〜が出たらいったん袋を上げてまた載せる。
バーコードの無い商品のときは特に注意。

よくやるのが袋2つ以上になるときにレジ終わっていないのに
袋1つをカートに載せてしまったりすること。
ちゃんと終わるまで荷物どかしてはいけません、と。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 23:48:08 ID:Kvq+CWdT
>>855>>857
何?その「スタンドアロン」て?
自分は出たこと無いが・・・。

つーかそんな>>857みたいなこと・・・知るかよ!
いや>>857に怒ってるんじゃないよ。
そんなレジの使い方に「コツ」の要るような機械、全く使い物にならない。
つーか俺ですら>>857の内容がイマイチ理解不能なのに
機械大苦手のおっちゃん、おばちゃんに普及するはずが無い。

ていうか俺は週1程度にどっかりまとめて買い物に行くのだが
有人レジはやはり込んでいるのでセルフレジを使うのだが
その度にバーコード読み込み前の商品が入ってる
計量器付きのカゴ台の方とバーコード読み込み後の商品を移す方?の
カゴ台を間違えて「お客さん、違いますよ」と監視の店員に注意される。
週1回程度くらいしか利用しないから何度やっても間違える。
俺にしてこの様なのでおっちゃん、おばちゃんがサクサク理解できる訳がない。
せめて最初に商品カゴを置く台くらいもっと明確にしてくれ〜
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 01:54:01 ID:XFDdrF/1
おっちゃん、おばちゃんだということを自覚しましょう
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 03:24:40 ID:J+3UOzwF
最近はこんなじいさんばあさんも2ちゃんに書き込むんだなとびっくり
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 04:17:03 ID:vnJi4/sm
>>746
亀レスだが、なにこのアニメ声… ふざけてるの?って感じだな。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 05:04:50 ID:vWA9nd0M
>>858
別に機械苦手のおっちゃんおばちゃんに普及しなくてもいいんじゃね?
パートのオバチャン・中高生程度のスキルがあればできる程度の
もんだし、それくらいのスキル持っている人間の方が全然多いから
特に問題無しだと思うけど。

アンタも含めて自販機のお金入れる場所すぐに分からないような人間が
無理して使うものじゃないと思うけど。

(週一で使うってことは今年だけでもう20-30回は使ってるってことだよな。
 そんなけ頻繁に使ってやり方間違えるのは認知しょ・・・ゲフンゲフン)
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 07:40:06 ID:DcdDV6bG
問題は、機械が苦手なのに割引目当てで使っちゃう事
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 09:42:32 ID:Bo/mz8Im
その動機は全く以て正常だが、端末側が未来の優秀な介護ロボット並みの
コンシェルジュ能力が要求されるだろう。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 14:43:34 ID:LakbAred
waonカードって300円だよね、最初から300P入ってるの?

200円=1Pだよな。
イオンで60000円分は使ってる人なのかな?

866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 15:49:29 ID:0F/fRM5+
早く、間違って預け入れにしたものを自分で戻せるようにしろよw
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 16:25:27 ID:+E5+qhqO
>>865
ワオン出はじめの頃は、初回チャージ時に300P追加だったりしたけど、
ワオン付きのイオン・クレジットカードを作る、
イオン銀行に口座開いて、ワオン付きのキャッシュカードもらう
ように仕向けたいようなので、公式ページから記載消えて、
300円のワオン買ったら、300円払っただけ損という事になってるみたいだけど。

今は、どうなってるか?確実な事は、イオンの中の人に聞いてみるしか、わからない。
# 店の人に聞いても、正しい事はわからない店も多いんだなあ。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 16:29:10 ID:5HbQlN5N
>>856>>857
ありがとう
ぼちぼちやってみますわ
明日9日はこちらのマックスバリュ全日5パーセント引き
プラス2000円毎に100円商品券となっているので行って
きます
100円商品券は有人レジでないと発行してくれないよな?
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 16:37:39 ID:vbBkW/FP
セルフレジで普段WAONばかり使っていると、残高不足でいざ硬貨を入れる必要があった時に投入口がわからず焦った俺・・・

もうおっちゃんだな
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 17:31:15 ID:NGiP7NoK
>>869
嫌クレジットカード派?
セレクトならオートチャージで面倒要らずな上に、チャージでも
ポイントが付きます。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 00:13:11 ID:o0QCaM1u
定額給付金キャンペーン時にワオンを買ったが、300ポイントは入っていなかった。
せめてミニストップでソフトクリーム無料券付のを買うべし。
てゆーか、キャンペーンが終わってしまった今となっては300円払ってまで買う利点が乏しい。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 03:23:59 ID:4LZ2sV6n
>>871
100円台の商品でもWAONポイント20ポイント付与、なんていうケースも
あるので、300円払ってでも新規に作る意味はあるかもしれない。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 08:51:12 ID:0xRIsd9D
20、30日は5%オフだから
300円程度はすぐペイできると思うけどなー
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 09:02:29 ID:pjsf+V8f
そんな中、今日は近くのサティで5%off
しかもWAON不要。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 09:31:05 ID:PFjjKs1R
近所のジャスコでも誰でも5%off。イオン系全店じゃないのか?
相変わらずMV中部は対象外だが。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 09:38:38 ID:Se+Oy8Dk
なぜマックスバリュ中部だけ独自路線か追求するスレ
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/shop/1224150905/

193 名前:おかいものさん[>>] 投稿日:2009/08/09(日) 02:25:51
CBCのCDTV観てるけどもう寝る
どうか永久に目覚めませんように…
起きるとまた地獄の一日が始まるから…
私は早く死にたい、あの世に逝きたいの…
私、MV中部恨んでるから‥絶対許さない!

>私、MV中部恨んでるから‥絶対許さない!
・・・って・・・何したんだよw
MV中部、相当嫌われたもんだなw
死ぬのは結構だから先日の大阪のパチ屋のように
他の客に迷惑をかけないようにひっそり死んで欲しい。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 19:22:10 ID:hUdY+oNs
>>830
高速の料金所は、さぬき豊中となっている
全国で、同じ地名はいくつかあるからな
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 21:06:12 ID:E8E1rmry
チャージ端末に行列ができていた。待ちは2人。
給付金以来、発行枚数が増えているとは感じていたけど、これほどとは。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 21:20:51 ID:Se+Oy8Dk
>>878
だから、なぜそんな「チャージ」などという無駄な作業に「並ぶ」などという無駄な
時間をかけるのか全く以って謎。Time is money とはよく言ったものだ。
だったらイオンカードでサインレス会計。即終了。の方が100倍楽だし早い。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 21:51:03 ID:2kr3zriD
あほおるで
881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 22:02:19 ID:BuopkGzk
なぜそんな書き込みは無駄と思わないのか
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 22:57:14 ID:vj62vGMp
>>875
光洋のマックスバリュも対象外。19日の特別感謝デーは参加。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 03:12:50 ID:Rde6ve4y
>>879
イオンカードでボーナスポイントたまるの?
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 12:04:49 ID:O5wVtWRl
WAONでガソリン買える場所とかない?
WAONの使える旅行代理店とかでもいいけど(旅行行きたいので)
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 13:13:52 ID:v2p4YuvY
全国規模の電子マネーで唯一、G.Sで使えないんだよな。
QUICPayを併用している。  
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 13:38:30 ID:kzoz3JbC
モバイルWAONダウンロード上の注意に
「モバイルWAONアプリは、お客様の携帯電話における
ネットワーク接続可否設定にかかわらず、一定期間毎に
ネットワークに接続し、パケット通信を行う場合があります。」
って書いてあるんだけど、WAONアプリ入れると自動で通信しまくるの?
887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 13:46:41 ID:O5wVtWRl
モバイルはそれが損だよな。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 18:44:55 ID:FSxFuiz6
AEONモール内タワーレコードで、歳甲斐も無くMihimaru GTをWAONで
買ってしまった。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 19:45:07 ID:3aMImBQ0
両刀使いキター!
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 19:55:23 ID:nEF6nK5A
>>884
イオンと併設してるガソリンスタンドがあるけど
そこじゃ使えないのかな?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 20:40:19 ID:k017KVLp
ホームセンターだと缶入りのガソリン売ってるかも
ってそんな話じゃないか
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 20:54:12 ID:UOvlr1gw
>>890
ペトラスっていうG.Sね。三菱商事石油から仕入れしているから
品質は大丈夫との触れ込み。
今迄3店入ったが、WAONはおろか
電子マネーは使えないどころか、AEONカード(JUSCOやSATYのカード)で
しかクレジットカードで給油出来んのよ。
座カードやオーパスすらダメ!!
セルフのJA-SSみたいな給油機で小銭は入るし、札も複数枚重ねて
入れられる。
入っているスーパーのポイント倍日に合わせて値引きや、給油レシート集めて何たらもやっている。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 21:30:53 ID:r4PWcoSS
>>884
石垣島の平田観光で使える。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 21:31:47 ID:ouyzjhip
>>893
石垣島に行くのが旅行になるなw
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 22:00:48 ID:O5wVtWRl
遠すぎw
まあ、色々回って聞いてみるわ。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 00:11:48 ID:90tFlfgI
初歩的(つまらない)質問ですみませんが、ジャスコorミニストップでタバコを買ったらポイント付きますか?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 00:44:13 ID:pBNgo3OV
既出
898名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 07:03:34 ID:90tFlfgI
>>897
すみませんでした
899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 11:51:40 ID:Mj68bGa2
マックスバリュ明日から16日までWAONポイント2倍
全国展開なのかは不明
900名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 12:52:26 ID:BgXN0BoS
全くもって魅力無いな、うちの方もそうだけどさ
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 10:28:29 ID:pmszTNhP
ベルクにWAONいれてくれよ
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 10:43:54 ID:ohwB/eJL
上里AEONモールのベルクはセルフレジもWAON対応
903名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 17:39:24 ID:2gAkGVf3
6月にマックスでセルフレジ始まったばかりなのに1台故障中
日曜日は大丈夫だったんけどな
904名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 17:58:10 ID:CqQUn78H
近所のセルフレジが8/21でポイント2倍終了だって。
やってられねー。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 21:15:37 ID:UetvB0+K
マーケットのkohyoで購入。
300ポイントプレゼントだったので、実質0円。
初めてチャージしてきて、どんな音が鳴るのかと楽しみにしてたのに
ワオンの鳴き声かわいくなかった
906名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 21:49:17 ID:jvi+GV5Q
最初は悲し気に聴こえるだろうが、慣れてくると可愛く感じるように
成るよ。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 07:17:57 ID:Za6NNpWT
>>904
近くのマックスもいずれそうなるだろうなあ
908名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 10:17:07 ID:0ja851og
確かにセルフ2倍付与店舗では何処も、レジのおばちゃんが暇そうにして
いるねw
909名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 14:48:50 ID:yXTGlutg
>>908
少なくとも近くのマックスはそんなことないよ
有人レジにもたくさん人が並んでいるもの
気の毒というか監視人はずるしてレジしていないか
の監視とレジのささいなトラブルにも対応しないと
いけないので有人レジしている方が楽じゃないかな
と思えるほど
910名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 14:59:22 ID:2B/AnC5v
>>908
近くのAEONは、マイ袋持ってきた客にはスタンプおしたり、駐車場無料延長手続きしたりしていたが、スタンプはなくなり、手続きはサービスカウンターが対応になったので、たしかにひまそうだ。たまにビール1ケース持って並ぶと、うれしそうにシールをはりにくる。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 18:55:14 ID:aptU4ZDA
イオンの癖に駐車場有料なのかよ
912名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 19:28:07 ID:6w29HOTf
waonって紛失・盗難にあったらどーなるのです?泣き寝入り?
規約みても免責しか書いてないのだが

届けでをしたら利用停止
即再交付

なんてサービスはないのですか?少なくとも個人情報を登録したら
してくれてもバチはあたらないと思うのですが。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 19:47:06 ID:GombwYy2
>>912
>してくれてもバチはあたらないと思うのですが。
お前は神様かw
「バチはあたらない」の使い方が微妙にずれていてワロタ

914名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 19:56:28 ID:7boBpSbe
>>911
ウチの地元のイオンなんか、地下鉄の駅前だから自転車も有料だぞ。
(3時間まで無料)
915名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 20:20:17 ID:9k2FALuZ
>>912
http://www.waon.com/guide/lost.html
↑や規約を見ると、WAONカード(無印)の場合は残高とポイントは補償されないみたいだけど、

http://www.waon.com/campaign/waon_regist.html
↑の「Q&A」を見ると、2009年9月下旬以降は、
WAONカード(無印)でも所有者情報を登録した場合は残高が補償されるようになるみたいだね。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 21:46:46 ID:6w29HOTf
>>915
「残高移行が可能」って補償って意味なんですか?
言葉の意味がよくわからなかった。
何はともあれ、考えてくれているなら安心ですね。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 14:02:58 ID:N8iv00n+
>>914
特定しますたw ○○区南○ですね。
大通りに面していて、AEON系にしては好立地。
因みにセルフレジでポイントが2倍に成るかどうかを知りたいですね。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 01:18:38 ID:mMd+aut0
こっちなんて田舎だから駐車場が余りまくってる
ヤマダ電機―専門店―ジャスコという構造なんだが広すぎて疲れるからジャスコで買い物したらヤマダまで車で移動する有様

…いかん、こんなド田舎は他に無いからすぐ分かっちまうな
ちなみにセルフレジ2倍実施店
919名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 01:19:21 ID:eI92qYL9
真夏のイオンは燃えるぜ!
920名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 03:49:16 ID:oNSm9gjw
>>918
○ゆみ野イオン?
921名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 06:48:16 ID:iQSNDBZ1
セルフレジは40歳以上使用率どんくらいだろうか?
わしゃ3品以下ならセルフ使うが、年寄りには難しくてめんどくさいわい。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 08:34:54 ID:kajutrG4
ピッタリ100P貯めて卒業するつもりだったのに、まさかのボーナスポイントorz

ちゃんと売り場に掲示しとけよ・・・
923名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 09:13:48 ID:goJnDIra
>>920
おゆみ野はMV。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 10:06:49 ID:Y3VBjCC0
>>884
沖縄ツーリストはwaon決済可能。edyも使えるよ。
waon使いまくりたかったら、沖縄に住んじゃいなyo!
925名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 10:59:07 ID:C+sLBkij
何時もの癖でついWAONプラスの方を出してしまいそうに成るな
アブネーアブネー@土曜のミニストップ
雑誌は5%非対象なんですな。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 12:26:38 ID:ckkkzgd5
昨日贈答品コーナーで2100円の物を買ったらボーナスポイント20Pになってた。
なんだろこれ?
927名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 13:39:22 ID:6zqSFKYy
>>924
無茶言うなw
イオンのテナントに入ってるJTBとかに聞いてみたら、やっぱり使えないと。
イオンのテナントなんだから、全部WAON使えるようにしておけ・・・
928名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 13:39:31 ID:X23c92eZ
>>921
65歳以上の前期高齢者以上かつ東北地方のジャスコやマックス利用者は
ゆうゆうワオンで本日15日は5パーセント引き
ワオン好きのじいちゃんなんかにはお勧め
セルフレジでは5パーセント引きにならないし有人レジでもレジに
周知徹底されていないから15日には要注意
今秋ゆうゆうワオン全国展開予定
15日は毎月敬老の日になるかも
929名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 14:27:13 ID:d3k3EnQA
>>928
沖縄のゆいゆいWAONもセルフレジは店員呼ばないと5%OFFにならないみたい。
WAONの種類を支払い時に自動認識して割引できるようにしたらいいのに…
930名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 14:54:31 ID:NYDY8Etj
>>929
さらにタッチする時間が長くなりそう。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 18:07:51 ID:X23c92eZ
>>929
沖縄ではのゆいゆいWAONなんだ
うちのそばのマックスはセルフでは5パーセント無理だから
有人レジ使ってくれっていわれたけど出来そうだね
単に監視人が知らないだけなのかな
近くのマックスにメールして聞いてみよう
932名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 06:56:53 ID:8NUyRLy8
>>925
> 雑誌は5%非対象なんですな。

これはミニストップだけ?
他のイオン系列の20日30日でも?

たとえばOMCの5%引きは雑誌も対象だから気になってね。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 07:52:26 ID:4s5YyCpE
エコポイントをwaonに換えても、チャージャーの操作をミスるとこわいからやめた。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 07:56:51 ID:cK10bav8
今後ミニストップでは、WAONの方が得なのかな?

〈ミニストップでのお買い物「土曜日5%OFF」終了のご案内〉
イオンカード/サティカード/サティ・ビブレカード会員さま特典として実施しておりました
「同クレジットカード利用でミニストップでのお買い物が土曜日5%OFF(請求時割引)」を
2009年9月26日(土)をもちまして終了させていただくことになりました。
会員さま向けの新たな特典として本年秋に「わくわくデー」を導入予定でございますので、
変わらぬご愛顧を賜りますようお願いします。
ttp://www.ministop.co.jp/service/credit_card/index.html
935925:2009/08/16(日) 09:47:19 ID:lzPE0dgW
>>932
生憎JUSCO等で雑誌を買い求めた事が無いので分からない。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 11:50:21 ID:n5bF4iW8
>>927
うちの地域のイオンタウン謳ってるショッピングモールで
waon使えるのは、マックスバリューだけ。
しかも、マックスバリューのインストアーである、ミスドではwaon使用不可ww
イオンタウン内の他店舗はEdy対応ばかり。なんかいびつで面白いよww
モスバーガーでwaon使えるようにならないかね。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 16:14:21 ID:rj88C7BS
ドラえもん募金の義援金がなんと北朝鮮に
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1108796204/
「韓国ブーム捏造」「韓国人にのっとられたLAリトルトーキョー・竹島・対馬」マスコミで報道されない真実
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

      ,-――-、                  ___
      { , -_−_−                 /  _   _ ヽ
     .(6( /),(ヽ|                 /  ,-(〃)bヾ)、l
     /人 ー- ソヽ _             | /三 U  |~ 三|_
  /  /  |  ̄_∧/   ヽ           |(__.)―-、_|_つ_)
      | |  \/_/-、    /           /  /`ー--―-´ /
      |-\ _|_ )_|   /            |  // ̄( t ) ̄/
      ヽ-| ̄|  |_|_ /          ,− |   | ヽ二二/⌒l
    /  l―┴、|__)          |  (__> -―(_ノ
 /    `-―┘ /            `- ´
           /
  「義援金が北朝鮮の独裁者の蛋白源になっていたよ・・・。」
                    「しかも『ドラえもん募金』という名前だし・・・」
938名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 06:13:19 ID:Ui02HyDc
イオンの2万円液晶テレビ買おうかな エコP7000 わお〜〜ん
939名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 09:12:55 ID:OUIi++YE
液晶TVは機種やメーカーに拠って画質の差が在るから、現物を確認
してから買った方が後悔しないと思うよ。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 14:12:16 ID:CNYEU7Q/
>>917
残念でした。旧ダイヤモンドシティの1号店撤退して数年後に
イオン直営SC(イオンモールが関わっていない)として再オープンした
○○○○駅前店です。現時点ではセルフレジWAONポイント2倍。

941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 17:40:47 ID:6oW0S5ao
>>940
難しい読みのところですねw
きれうりわりかぁ
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 20:07:48 ID:txEXJ1e9
ベルクにWAON導入貴盆濡
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 21:16:21 ID:jFMobvH4
きれんかはのことか?
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 23:07:27 ID:J7TqEGVc
キレンウリハだっけ?
何であんな読み名なの?
kな方が多いのかな?
わざわざ、地名を見に阪神高速走ったぜ。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 23:14:46 ID:2unV12BV
暴走族の名前にありそうな地名
喜連瓜破
946名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 23:42:06 ID:5PNM5D2d
キレウリワリ
947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 00:03:29 ID:EZd+XzeW
7世紀頃に呉人が住みついた→久礼(くれ)
久礼がなまって「喜連(きれ)」なので万葉仮名のたぐいじゃないの。

「武良前」(むらさき)も暴走族風になっちゃうのか?
948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 00:10:46 ID:uo8qQZ8j
あの辺は「でと」やら「たこち」もあるな。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 00:17:39 ID:r7f6BLu3
nanacoみたいにWAON用のクーポン出したらいいのに
まぁnanacoクーポンもショボイがファンタが1円になったりして素敵
950名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 00:44:04 ID:IORsXh1f
ミスドはミスドポイントがあるから、WAONポイント付けは厳しくない?
使用可にはして欲しいけど。モスではお釣り出るジェフグルメを金券ショップで買った方が
お得じゃない?
951名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 00:52:02 ID:7LGaGunh
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      |〜●〜|  . | | / :::: / 〜●〜 //   :::::::ヽ  なぜ日本支部は、騒ぎを大きくするアルカ !!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\

テレビはシャブ打って報道統制が効かせてるアルが、産経・読売新聞を反応させてしまったアルヨ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250518837/l50
民主の国旗切り張り、首相「許し難い」…鳩山代表は謝罪(ヤフーニュース)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1250512789
952名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 01:05:08 ID:7LGaGunh
           /                \
         /     ┏╋┓          \
       /       ┗╋┛           \
     /                          \
   /                            \
 /_____________________\
  ̄    /_,,        . _        ::::::::::::\    ̄  人_人人_人人_人人_人人_人人_人
      /  \\゙.l |  / ::// ̄ ̄ ̄ ̄/  ::::::::\
      |〜●〜|  . | | / :::: / 〜●〜 //   :::::::ヽ  なぜ日本支部は、騒ぎを大きくするアルカ !!
     /i,.\__ |     :::: /      //      ::::::::|
    / \ \|.      // ̄ ̄ ̄          :::::|   ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
    /. ┏━━━     ̄ ̄━━━━━┓,,、 i し./ :::::|
   /.  ┃/__,,____,/ ̄ \ \    ┃  ノ (   :::::::|
   |  ┃|.. | /└└└└\../\ \  ┃  '~ヽ    ::|
   │  ┃∨.|llllllllllllllllllllllllllllllll∨lllll|     ┃        :::::::|
   \ ┃ |.|llllllllllll;/⌒/⌒  〕     ┃    :::::::::::::::|
     | ┃ |.|lllllllll;   ./ .   . |     ┃   :::::::::::::::::::|
     .|.┃ |.|llllll|′  /    . |     .┃    ::::::::::/
     .|┃ |.|llll|    |     .∧〔   / ┃   :::::::::::::|
    / ┃.∧lll    |    ../ /  / ┃  :::::::::::::::::\
   /  ┃/| \┌┌┌┌┌/./ /:::  ┃   :::::::::::::::::\

テレビはシャブ打って報道統制が効かせてるアルが、産経・読売新聞を反応させてしまったアルヨ!
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1250518837/l50
民主の国旗切り張り、首相「許し難い」…鳩山代表は謝罪(ヤフーニュース)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1250512789
953名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 07:45:55 ID:M1HV9lAf
ワオンプラスのオートチャージは楽ですか?面倒ですか?
色んな意見が出ていてわかりにくいです。
実際のところを教えてください。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 09:13:47 ID:O1YvVX1f
>>953
全くの手間要らず。でなけりゃオートの意味無いかと。レシートにも
チャージされた事が記されますよ。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 10:01:25 ID:ukmtpilp
>>954
それを聞いて安心できたので申込用紙を送ります。
ありがとう。
956954:2009/08/18(火) 10:13:25 ID:2/ad+H4o
>>955
AEONカードセレクトだと、オートチャージでもWAONポイント付与
されます。
※セレクトのオートチャージはAEON銀行の口座からWAONカードに
チャージされます。kwskは
該当スレにて。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 18:56:17 ID:bcqn8/Co
三井住友のオートチャージ出来るwaonカードを作りました
ミニストップで使った時はオートチャージされず、
イオンモール内の飲食店で使った時はされました
このオートチャージ出来る、出来ないお店はどこでわかるんでしょうか?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 19:12:14 ID:iGWMheEJ
>>957
私は調べるのが面倒いので、AEON系スーパーでオートチャージし、
ミニストップやAEONモールではおおよそ出来ないと決めてかかって
います。
AEONモールの店舗でオートチャージ出来ないところは、その旨を
ICリーダー読み取り部分付近に手書きして貼ってある場合が在ります。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 21:14:37 ID:bcqn8/Co
>>958
レスありがとう
オートチャージ出来るお店ってあまりないんですね
余裕を持って入金しておこうと思います
960名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 21:29:42 ID:dmX1plRf
>>959
秋からはWAON導入のファミマでは、オートチャージ対応に
成るような書き込みが上の方に在りました。   
961名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 22:27:59 ID:FA+PS3QP
ミニストップの立場って一体…
962名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 22:37:10 ID:vFTFm5va
>>956
了解です、ありがとう。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 22:54:47 ID:jhchK+Ok
セブン vs. ファミマ・ローソン・ミニストップ連合的な…
964名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 23:04:31 ID:cs0+QSmG
ローソンでもWAON使えたら美味しいけどな〜
からあげクンよく買うからさ。
あそこは、案外クレカ系は寛容だからWAONもやってくれないかな〜
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 23:57:31 ID:EZd+XzeW
WAONは発表してから実施するまでの間が長すぎる。
ICOCAが先に来るとは思わなかった。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 00:59:55 ID:FzIfoGRQ
http://www.post.japanpost.jp/whats_new/2008/1201_01.html

コレだって去年の12月発表で今年の秋以降開始。
しかも実際はどこがやるのか不明
(郵便事業なのか、JPエクスプレスなのか)
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 20:15:04 ID:SfMtHz98
モバイルWAONバージョンアップ
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 21:40:20 ID:7OweLm5Z
何がよくなったの?
パケット通信契約してないから、バージョンアップされないんだけど。。。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 21:43:45 ID:IKIGdMr5
>>967dd
バージョン表記はd01.02.00
@DoCoMo
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 22:40:51 ID:31lRtv2c
利用可能カードは変更無しか。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 14:32:13 ID:MQJesttg
商品棚にWAONボーナスポイントのポップ掲示してないのって何か意図があるの?
毎回、レシート見て気付くんだけど
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 18:33:16 ID:T/cIqoh4
>>971
そういう時はちょっと嬉しいでしょ?w
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 19:48:59 ID:JNeDEZEI
>>971
期限切れたときに撤去する手間省いてるんだろ

期限2週過ぎても張ってある店舗がある
ジャスコ以外だと、三ヶ月前に締め切った懸賞の応募はがきがつるしてあったりw
974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 11:19:41 ID:Wfy/faDv
>>964
一層三菱商事はローソンをイオンに売却して欲しい

ダイエー・マルエツもイオンの傘下なんだし
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 19:50:39 ID:s7iKlOR2
ファミマが導入するとしたら、やはりEdyの端末のソフトを改良するのかな。
あの端末でローソンみたく複数に対応できるのか謎だが。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 20:02:22 ID:N5p97oOW
本当に対応するのかな。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 20:18:33 ID:coiGwu8r
ソフトドリンクをざっと見たらBPつくのは健茶王498円のみだった。
なんか行く気が失せた。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 21:15:50 ID:Wfy/faDv
来月からWAONがPaSoRi対応になるらしいぜ
979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 21:21:12 ID:oxvGB0fC
今も対応はしてるだろ?
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 21:35:51 ID:HX+YKa2i
モバイルWAONですが、クレジットチャージ申請のカードにイオンカードセレクトの番号をいれましたが
番号が弾かれて登録ができません。どうしてですか?
981名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 22:42:57 ID:cV+JDxIv
つーか、それをコルセンにきいて
答えをここにかいてほしいし
982名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 00:44:39 ID:ZRj93xFJ
なんかWAONポイントボーナス対象商品が一気に消滅してた
食品売り場にボーナスの札が全く見当たらない
983名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 04:10:59 ID:7Mh1pH8u
今気付いたけど、パソリでポイントダウンロードとか出来るようになったみたいだ。
イオンネットメンバーにログインしなければならないけど。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 04:20:38 ID:Jyj4/Cye
次スレのテンプレに、密墨WAON&〒WAONの事も
付け加えてやって下さい。御願いします。
985983:2009/08/22(土) 04:30:19 ID:7Mh1pH8u
既出なんだな。気付くのが遅かったようだ。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 06:17:15 ID:1uFIanL1
>>979
SONYの正式サービスとしてだよ
近いうちにWAON決済サービスなんか出来るだろ
987名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 08:48:03 ID:Qh7/7fzM
ときめきコインもたまには思い出してあげてください
988名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 10:36:52 ID:kUdLJH+t
下らないレスくっつけて受けると勘違いする奴は、たいてい学歴が醜い
989名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 16:15:00 ID:ka5Vwms8
次スレは?
990名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 20:08:31 ID:f3flyjV+
990
991名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 20:16:24 ID:MTSfN3pW
行く気失せたとか書いておきながら今日も行ったんだが、ソフトドリンクのBP大量復活してた。
992名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 00:12:06 ID:2fF+RsNQ
>>982
自分も気が付いた。
ボーナスポイント商品根こそぎ消えてる
993名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 00:16:31 ID:2fF+RsNQ
誰も立てないっぽいんで新スレ立てといた
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1250954142/
994名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 02:58:48 ID:ITz99rx6
おちゅ。1わおん、あげやう
995名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 04:40:40 ID:JfgXnGnO
>>993


オーパスやリラクマ等にも紐付け&オートチャージ可能に成れば良いのになぁ。
996名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 09:44:27 ID:xwbQnbe8
エコポイントちっともこない。
チャージいつになったらできるのやら・・・。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 17:26:25 ID:27yfYDjE
紀伊国屋書店にWAON入れてくれ
Edyが使えるから可能だろ
998名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 19:10:47 ID:v3gpTa0K
>>996
来たらラッキー、くらいに思っている方が精神衛生上良いよ。
999名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 19:23:05 ID:5oxHBLOM
ファミマの対応がアナウンス2月、予定秋だけど
何か技術上の問題はあるのかなあ。

出店計画時の融資で食いつないでいた会社のように
早く対応するとまずい事情が絡んでるんだろうか。
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 19:27:51 ID:IBFPoPu+
1000ならWAONとEdyとSuica乗車券・電子マネーとIruCa電子マネー相互開放!



次スレ
【AEON】イオン電子マネー WAON(ワオン) Part.9
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1250954142/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。