貸金業法総量規制 No6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆WAROS/BDKo
お前ら相変わらず必死なんだからスレぐらい作っとけよ(´ー`)y━~~
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1233573978/

テンプレは>>2-5
2 ◆WAROS/BDKo :2009/05/08(金) 20:53:49 ID:Nq5jYySi
2007年12月19日より
貸金業法による総量規制の一部が前倒しで開始されます。
借金板でも出金停止になった多重者が相次いで大騒ぎorz
http://life8.2ch.net/debt/ (出金停止情報スレッド)
=  今回、前倒しで施行される総量規制  =
ttp://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/01.pdf
※貸付残高が年収の3分の1を2007年12月19日より
貸金業法による総量規制の一部が前倒しで開始されます。
借金板でも出金停止になった多重者が相次いで大騒ぎorz
http://life8.2ch.net/debt/ (出金停止情報スレッド)
=  今回、前倒しで施行される総量規制  =
ttp://www.fsa.go.jp/policy/kashikin/01.pdf
※貸付残高が年収の3分の1を超えるような過剰貸し付けは禁止
※自社の貸付額が50万円を超えるか、
 他社と合算した貸付金額が100万円を超える場合、
 貸金業者は源泉徴収票などで債務者の収入を調査する義務。
※その他
上記にあたる債務者に対し大手消費者金融などは、
出金停止などの処置を既に行なっているとのこと。
そろそろ今回の総量規制について、話し合ってみませんか?
※荒しは完全無視で。「うざい」「氏ね」だけでも荒しは喜びます。 超えるような過剰貸し付けは禁止
※自社の貸付額が50万円を超えるか、
 他社と合算した貸付金額が100万円を超える場合、
 貸金業者は源泉徴収票などで債務者の収入を調査する義務。
※その他
上記にあたる債務者に対し大手消費者金融などは、
出金停止などの処置を既に行なっているとのこと。
そろそろ今回の総量規制について、話し合ってみませんか?
※荒しは完全無視で。「うざい」「氏ね」だけでも荒しは喜びます。
3 ◆WAROS/BDKo :2009/05/08(金) 20:55:29 ID:Nq5jYySi
【テンプレ】

総量規制の対象から外されている債務】

★住宅ローン(不動産購入のための融資)
★マイカーローン(購入車を担保とする融資)
★クレジットカードのショッピング枠(S枠)

また、規制対象者が以下の理由により、
借り入れを余儀なくされた場合についても対象外とされています。
(顧客の利益の保護に支障を生ずることがない貸付)

★有価証券担保貸付を受ける場合。
★住居等の生計に支障をきたさない不動産を担保として貸付を受ける場合。
★個人事業主が事業資金としての借り入れをする場合。
★緊急の医療費が必要となった際に借り入れをする場合。(要証明書類)

参考
「おまとめローン」は「顧客に一方的に有利となる借り換え(1回の返済額・
総返済額が減少し、追加担保・保証なしの場合)」という制限つきで対象外に なる見込みです

利用の際に金利や条件をよく確認して、本来の目的どおりに「おまとめローン」
を利用するのであれば、総量規制の対象外となるはず。

ttp://www.eloan.co.jp/fp_advice.php?c=all&num=229
4 ◆WAROS/BDKo :2009/05/08(金) 20:56:39 ID:Nq5jYySi
【テンプレ】

Q、未使用の枠(自社50万〜他社合計150万)だけでもアウト?
A、あくまでも現在利用中の合計借入額となる。(有力説)

Q、ショッピング枠も総量規制の対象になるの?
A、なりません。“今のところ”キャッシングのみです。

Q、給与明細や源泉徴収票を諸事情で提出できない場合は?
A、それ以降の新規の貸出しは行われない(出金の停止)が有力説。

Q、年収の1/3以上借りてるけど真面目に返済してるから関係ないんだよね?
A、真面目だろうが不真面目だろうが対象者となります。証明書類だせ。

Q、総量規制って?2年後の話だろ?他に借りれる所ない?
A、>>1から嫁。
5 ◆WAROS/BDKo :2009/05/08(金) 20:59:02 ID:Nq5jYySi
【おまけ】

Q、銀行は総量規制の対象外って本当?
A、この法の目的は消費者保護でなくて銀行保護。即ち、貸金業者を陥れる法だから銀行は対象外。
  銀行には銀行法ってのが特別に用意されてる。

Q、銀行ってモビットとかアットローンとかの銀行系とかのこと?
A、違う。サラ金のHP逝って「貸金業協会」で検索しろ。検索でヒットしなければ規制の対象外だ。

Q、銀行のギア増やしたいんだけど・・・
A、諦めろ。規制の対象外といっても信用機関は見るんで年収の1/3なりの枠持ってりゃ当然通さない。
  逆に新規タンなら最強なので、同時に大量に申込め。年収600`で潜在時速2500`とかという噂も聞いた。

Q、漏れ?
A、趣味は試食。最近付き合いでマイワンと雨金を同時期に申込んだが見事にマイワンだけ落ちたよ(OTZ 鬱山車脳。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 21:02:27 ID:Hx5aiKxu
総量規制は民主党の手柄であって、政府案は民主党案を
パクったのです。特に無人契約機関連。
民主党が勝ち取ったモノなのです。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 20:54:28 ID:jM0oj/co
規制反対
8名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 21:02:50 ID:w30z6muz
ぼくのちんちんも規制されそうです
9名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 02:34:36 ID:44vPIPRA
今使ってる地方銀行のカードローンですが枠が100万です
毎月二万返済していれば何度でも上限まで借りれます

例えば現在借入額が80万だとして、自分は他にも銀行系おまとめローンやクレジットカードのキャッシングま信販系からもかりてるので余裕で3分の1こえてますので、この銀行のカードローンも総量規制に抵触してある日突然出金禁止になり返済のみになったりするのでしょうか?

銀行は銀行法だからとはよく言われてるけど…いろいろ調べてるんだが今一はっきりしない…
教えてください
10名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 14:53:37 ID:+D4rYAlZ
レ○クから「特別なお知らせ」メールが来た。

出金停止か?とビクビクしながらメールを開いてみると、増額のお知らせだった。
枠170万から200万へ。

現在150万利用。他に専業25万、クレカCL25万。
すでに利用額が年収の3分の2以上なんだが、総量規制に逆行してるな。
ここ半年ほど借り入れをしていないのは確かだが
11名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 14:59:19 ID:aoSQ8cju
銀行と違ってサラ金屋は気前良く貸すよ。
ボッタクリ金利を末永く払ってくれたら
ニンマリだわな。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 16:29:05 ID:vS+Dq35e
まぁ規制される前に、貸せるだけ貸しとけって感じかも。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 18:21:43 ID:8E3rMeT4
三井住友VISAからは
総量規制だから収入証明送れメールと一緒に
150万くらいに増額する書類が入ってたよ。

ワナ?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 18:45:56 ID:cOqNjpTE
>>13

タメしてみればわかるw
15名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 21:11:10 ID:W2793VBD
トラベルバンクってところから、プリペイドVISAカードが出るけど、
これなら貸金業も割賦販売法も無関係だよね?

この種のカードがメインになれば、サブプライムも起きなかったし、
おいらも失業しなくてすんだと思う。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 22:11:53 ID:C+dWAWSk
>>15
海外専用だから、日本国内では使えないが?
http://www.travel-bank.co.jp/pdf/090512VISA.pdf
17名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 23:07:40 ID:W2793VBD
>>16
だから「この種のカードがメインになれば」と書いた。

他には、もう出てこないという情報を持っている?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 23:22:15 ID:C+dWAWSk
>>17
不快にさせたなら、謝る。ごめん。
ただ、この手の「プリペイド型」の商品には、常に犯罪などの不正使用が付きまとう。
偽造もありうるし、プリペイド型の携帯も、犯罪に使われて、事実上消滅したよね。
それならば、デビットカードのほうが、口座を作ったり手間がかかったりで、
すぐに利用停止ができるのだが・・・。

問題は、携帯みたいに犯罪目的に使われたりして、結局消滅しかねないかだと思う。
今回のカードが、海外専用に限定されているのも、そういうハードルがあるのじゃないかと思う。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 23:22:49 ID:YnzBD3Jt
限度額50万円のカードを2枚持っている場合でも、収入を調査されますかね・・・?

キャッシングは、一度も使ったこと無いんですけど。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 23:23:47 ID:g77Zk0lv
銀行系なのに分割払い(〜24回払)があるのは、総量規制対象外ですか?
ttp://www.bk.mufg.jp/tsukau/credit/ic_credit/index.html

銀行系キャッシングカード(500万!)も、総量規制対象外で良いですか?
ttp://www.bk.mufg.jp/kariru/card/mycard/index.html
21名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 23:27:14 ID:dC33xFq4
>今後は海外だけでなく、国内でも利用できるプリペイドカードツールの発行を検討して
>いきたいと考えております。

ここに期待だな。
FIFAグローバルマネーカードが何気にかっこいい。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 00:37:30 ID:CquRcChg
( ´,_ゝ`)
23名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 00:42:01 ID:nTkpz+9R
全カード(6枚)のC枠L枠を全部0にしてもらって何だかスッキリした。
枠そのものを持ってることが負を背負ってるみたいで、別に書類を出すのが嫌なわけじゃないけど、
まるで悪者扱いされてる気がしてならなかった。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 00:48:19 ID:vCLgxNm+
>>23
被害孟宗乙
メンヘル板行け。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 00:54:18 ID:Q4mf1amr
>>23
それはよいことをした。
不必要な枠は、持たないことだわ。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 00:54:21 ID:rph3olVO
>>23
使いもしないのなら正しい判断
27名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 02:30:59 ID:+TGhuT13
さて、出したし抜いたし…
あとは吊るだけだ。
みんな、さよなら………
28名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 02:38:44 ID:BsnzjgCu
>>27
とっとと履歴請求しなよ
どうせ何年も高い利息払ってるんでしょ?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 02:45:10 ID:+TGhuT13
それがさ、8年くらいで最高金利で9%なんだ。
年収の2倍くらいあるし…
釣りじゃないよ、眠剤もうちょっと利くの待ちさ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 02:58:51 ID:BsnzjgCu
>>29
年収の2倍もあれば確実に
民事再生できるじゃん
31名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 03:02:58 ID:BsnzjgCu
>>29
ほい
個人民事再生スレ 日記その11日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1236421135/1-

32名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 03:29:12 ID:YH2T8VrN
(-人-)ナムナム
33名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 21:52:41 ID:2vML0Y3m
34名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 21:55:38 ID:2vML0Y3m
>>20
対象外
ゴールドなら金利9%<たか杉っ!
35名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 02:02:12 ID:NOm6z1mP
>>9←すいません。知ってる方いたら教えてください

やはり皆さんもまだ分からないんですかね
36名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 02:08:55 ID:p/7o5GTr
↑来年の6月までは大丈夫なんだよ。それ以降はアウト。あと1年の猶予期間があるから、それまでに頑張って借金減らせ。俺も頑張る。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 02:11:18 ID:vRi5TxVI
地獄っていうのは、なんの目標もなくいきる事。
借金返済でも目標があれば幸せだよ。
38C枠男:2009/05/14(木) 12:18:11 ID:jgWrdkTY
>>23
クレカを持つこと自体、負債を抱かえてるというのが一般認識なんだが・・
S枠を貯金と勘違いして感覚がマヒ状態なのでは?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 12:25:45 ID:vRi5TxVI
そんなの昭和の一般認識だよw
40名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 12:33:05 ID:/ailuVHU
>>37
そんなわけないだろ。実際借金地獄に陥ってみろよ。死にたくなるぜ。
しかも騙されて作った借金でさ。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 12:51:12 ID:AzMs6PM9
残高68万の時点でサラ金カード(限度額100万)が突然の出金停止。
問い合わせたら、当社規定による与信結果とのこと。
借り換え(一方を完済する条件で)銀行から借り入れ。
ATMで全額を返済した瞬間、画面に見慣れない表示が・・・

 限度額の見直しが可能です。
 現在:限度額100万(ご利用可能額¥0-)利率18%
 以降:限度額150万(ご利用可能額¥150万)利率14.7%

ふざけんなって思わない?
そのままシカトして家に帰ったら、速攻電話あった。
「ご完済、ありがとうございました。何かご不都合な点でもあられましたか?」
「簡単なお手続きで限度額を150万まで広げることが可能ですので、
 このお電話で10分ほどお時間いただいて宜しいですか?」

俺:
「この電話で解約の手続きお願いします。大至急、契約書を返送して下さい」

なめんな。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 13:05:07 ID:cOoUxCWa
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた途端に裏切った国のする事は違います。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 13:53:19 ID:bT5fp21v
金貸しは雨の日に傘を取り上げ、晴れの日に傘を貸す。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 18:36:46 ID:EvYbwXQG
だな
45名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 19:18:48 ID:xJwDh6i/
晴れの日に傘なんて借りるなよ。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 20:55:57 ID:EvYbwXQG
だな
47名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:17:22 ID:NOm6z1mP
>>36
自分は銀行とサラ金の違いがあるのかを知りたかったんですが…
ということは銀行も貸金業法に含まれるということですね?!
48名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:28:49 ID:vRi5TxVI
>>41
どこの会社?
49名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 10:50:36 ID:ovfiOXmm
30代の自殺者が増えてるんだって
出金停止が原因だったらどうしよう
50名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 12:30:02 ID:y0ibmYjZ
担当者に電話で責められるのを考えただけで自殺したくなる
51名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 13:43:23 ID:ehebRv0F
>>50
とっとと履歴請求しなよ
52名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 13:45:55 ID:2UVgkdvr
>>50
リクルートスーツが似合う新卒の20代女性担当者に、
岡田さん!収入証明出さないとキャッシング出来なくなりますよ!それでもいいんですか!!と厳しく責められたい。
実は今派遣切りされて入会時に申告した年収の1/3も無いんですよと正直に打ち明けた後に
それは大変でしたね。厳しく責めてすみませんでした。でも今の年収でいいのでさっさと収入証明送って下さいね
と優しく諭されたい。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 14:06:58 ID:+IrDFQ+x
ちょっと無職になってくる
54名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 15:31:57 ID:/AMy2Pm4
無職への道は片道切符だぞ
55名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 17:59:11 ID:T4L537cE
もう生きてる場合じゃないな。早く氏なないと。
確実に返せるあてもないのに金を借りるなんて
我ながら恐ろしいことをしたものだ
56名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 18:18:16 ID:h927JUGk
(-人-)ナムナム
57名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:44:33 ID:D5XbK6WK
>>52
岡田さん乙
58名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 21:26:03 ID:JtDCu6eF
全ては法曹関係者の金儲けのせいだよ。 実際、現実は名古屋で「闇金相談」の件数が
増えているらしい。

はっきり言えば低所得者は、もう普通の消費者金融では借りれないから、金借りたいやつは、
はびこる「闇金」の餌食(低金利を謳い、その実は高利貸し)になるしかないんじゃない。

法曹関係者たちも「あきらかに輩」には、へなちょこだよ。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 22:57:32 ID:0yID9/9N
大阪のミナミの僻地や天王寺にはわけわからん
ご当地サラ金が多い。しかも社歴があるんだよなw
真面目にやっているのかw噂では50万で法律の範囲内の金利で
契約して実際は金渡すのは30万らしい。ゼロクーポン券の発想だな。

ヤミ金は絶対増える。総量規制しておそらくサブプライムローンを
日本に導入してアメリカの赤を付け替えするつもりだろ。
アメリカでは一足先に導入してカードもてない奴が多い。
こいつらに家を売りつけたのがサブプライムローンだから。

低賃金なやつにマンション購入させて。土建屋も少し儲かる。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 02:36:46 ID:uHaiLadZ
何度も聞きますが銀行カードローンも貸し金業法改正の総量規制に従うのですかね…
わかる方はいないんですかね
61名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 02:50:50 ID:AsM8ArfO
>>60
銀行の無担保カードローンは貸金業法じゃなく銀行法が適用されます。
ただし、皿クレの借り入れ残高は参照するし、銀行の審査基準はもともと
厳しいので皿クレで借りるより多く借りられるとは思わない方が良いです。
またもちろん皿クレも銀行での借り入れ額を参照します。
他社借り入れを増やさない限り今の枠が縮小されることは無いでしょうけど
62名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 06:43:31 ID:oHtBvBWx
ブラック情報の共有は当たり前、さらに「ホワイト情報」まで共有するかも知れないとの事。

収入や支出がもう全て筒抜けになる訳です。

もちろん収入のある上客は関係ありません。 貧乏人をあぶり出し排除し、金融屋が自己防衛
の為に、ふるいわけを断行するのです。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 06:55:47 ID:4RrnB5Nv
ふるいわけは良いけど、貧乏だとわかってそれを食い物にするのがいるからな。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 11:00:54 ID:M0S3BeVH
身内の代払い目当てで貧乏人に貸しまくる金貸しを規制してるんでしょ?
65名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 20:04:37 ID:oHtBvBWx
今回の総量規制は、遠回しに暴力団に資金が流れるように国が斡旋してるんだよ。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 20:16:24 ID:9ab5TDIJ
北朝鮮よりはマシかと
67名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 23:18:42 ID:9+L8maT7
>>66
暴力団の大半は半島系だから大差ない
68名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 00:50:29 ID:IkVBKoZu
さんざん既出だろうし、今更だが、
規制すべきは年収の1/○というような金額の規制ではなく、
契約件数の規制だろ!年収¥400万で借金¥200万あっても
借りてるトコが一社なら、問題じゃないでしょう?

何をトチ狂ったことやってんだか・・・
年収¥400万、借金¥100万でも8社とかだったら
月の返済額4倍くらい違ったりするんだぜ?
勉強しかできないやつって一生勉強だけしてればイイのに。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 00:58:20 ID:KtkpYYt8
>>68
> 8社とかだったら月の返済額4倍くらい
それって元金減ってるでしょ?
問題は利息で元金が減らずに身内に代払いさせる場合だから
70名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 01:30:21 ID:RRzEv5N5
身内の代払い・・・って何? 法律で身内が支払えなんて事どこに書いてんの?

それで輩かましてきたら、それこそ通報できるじゃん。

身内でも保証人じゃなければ、別に代払いなんてしなくていい。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 02:08:43 ID:XKuMc/1j
金貸しが身内の恥に対する意識や、法律の無知に漬け込んでるってことですよ。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 02:43:58 ID:Bh92fPBV
>>61
ありがとうございます!
借入金はクレジットだけでも3分の1以上あるのですが、それでも銀行の現在の枠が縮小することはないということですね?!

73名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 02:46:48 ID:Bh92fPBV
ただクレジット系は現在3分の1以上いっていれば突然の出金停止もあり得るわけですね!?
74名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 02:47:33 ID:IkVBKoZu
>>69
元金は減るけど月に幾ら払ってるかってトコを言いたいんだけどな。
チャリンカーになったことないやつには解らんだろうよ。

ここで「それはお前のセイで」とかはなしだぜ。
確かに一社から旨く大きな額を借り入れできなかったのは
借り方に問題アリだが、債務不履行になった時の罰則規定を
設けるなりして、一社が多額を貸し出す、で多重債務問題は
未然にっ防げたハズ。「ああ、あなたもうA社から¥200万借りてるじゃ
ないですか」つって貸さなきゃ良かったというだけの話なんだよ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 06:15:48 ID:XKuMc/1j
1/3借りてなきゃおまとめが受けてくれるでしょ。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 01:17:20 ID:zqH/aU1X
いや3分の1以上はチャラにしてくれないとさ
だって払えないじゃん?払える奴は借りないっちゅーの
77名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 18:19:59 ID:ztKvlWqW
あれだね、同じ50マン、年18%でも
月々1マン返済のとこだと、かなり長生きしないと完済できない。
逆に何百万借りようとも元金の3%払えよってとこの方が終わりは早い。
チャリ漕いじゃうといっしょだけど。

あれ?俺はナニがいいたいんだっけ...orz
78名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 21:09:54 ID:W+jnNR7C
年収の1/3に18%の利息(年収の6%)を払えば生きていけないほど
収入が少ないならそれは借金の問題じゃなく収入か支出の問題です。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 22:36:51 ID:4CzqSrS5
>>78
確かにそうだけど、人生山あり谷ありでね。
7年前は借金なんかなかったのが、気が付けばガクブルな状況。

俺は堪え性がないんで、支出を抑えるよりは収入を増やすスタイルで
生きてきたんだが、歳はとりたくねーよな。体力が追いつかん。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 22:41:07 ID:kMKNIFUt
>>79

老後は地獄だな 生き地獄だろ
81名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 23:56:26 ID:eSdAmxFM
このスレに、老人になってまで生きていたいヤツなんかいないだろ。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 00:27:42 ID:F4Qx8240
>>80
いや〜>>81の言うように長生きしたくない。
既に体力年齢だったら60歳くらいだから既に老人だしなw
83名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 01:39:38 ID:XZVMNYxa
Q6 「収入証明書」を提出しない場合はどのようになりますか。
A6 4条施行(平成21年12月から平成22年6月までに)以降はあらたなキャッシングのご利用が
出来なくなります(貸金業法第13条の3)。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 01:57:58 ID:XZVMNYxa
証明書てさ、毎年提出しなくちゃいけないのか?
提出してまで借りたいとは思えないんだが・・・
85名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 02:09:20 ID:F4Qx8240
>>84
勤務先が変わらん限りは3年に一回くらいで済むんじゃないかな?
あと役職変わった(昇進した)ようなヤツは、も一回送るから枠見直してって
出来るかも。何度も言うがこれからは一社もしくは2社くらいで囲い込むことに
神経使ってくるんだろうね。大きな枠与えちゃえばよそで作れなくなるし。

まぁやってみればイイよ。消費が落ち込んですぐ゙に泣きが入ると思う。
一月の返済額が少なければ、多重債務なんて問題にもならん。
法律作ってるやつは多重債務者とカンファレンスでも開くべし。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 08:16:21 ID:+bEdBt4R
多重サイマーなんてどうせ毎月利息ばっかり払って消費に貢献なんてしてないくせに
87名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 15:56:37 ID:F8rqqJCl
>>83
収入証明の提出期限6月1日だよな
4条施行開始が最短12月として、それまでの半年間はどうなるんだろ
88名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 16:57:38 ID:9B2a8FDw
↑ 来年の6月な。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:00:23 ID:F8rqqJCl
>>88
え…そうなの…?
俺の所に来た『年収証明書類提出のお願い』って
平成21年6月1日(月)までに提出してくださいってなってるけど…
なんかスゲー勘違いしてたらごめん
90名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:14:09 ID:+pgz9CNS
施行が(平成21年12月から平成22年6月までに)なんだから、書類の提出はそれまでに
やってなきゃ処理できないのでは?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:16:47 ID:+pgz9CNS
Q6 「収入証明書」を提出しない場合はどのようになりますか。
A6 4条施行(平成21年12月から平成22年6月までに)以降はあらたなキャッシングのご利用が出来なくなります
(貸金業法第13条の3)。

Q7 なぜ今から「収入証明書」を提出しなければならないのですか。
A7 4条施行(平成21年12月から平成22年6月までに)以降は総量規制が導入され、これに伴い一定の取引状況
のお客様については収入がわかる書類から収入の内容を確認することが貸金業者に義務付けられることになります。
そこで4条施行以降は収入証明書を提出いただいていない場合、あらたなキャッシングのご利用が出来なくなることから
事前の提出をお願いしています。
ttp://www.jaccs.co.jp/information/income_sending_back.html
92名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:31:29 ID:QNYntQEL
俺C枠合計270あるけど、
未だにどこからも「所得証明送れ」って言ってこないよ。
俺みたいな人他にどれだけいるんだろ?
93名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:49:31 ID:rTmuxYkp
俺もC枠は合計290万円あるけど提出来ないよ(´A`)
94名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:50:47 ID:+pgz9CNS
>>92-93
その中にジャックス入ってる?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:52:01 ID:rTmuxYkp
>>94
ジャックスは無い
96名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 18:56:59 ID:+pgz9CNS
>>95
ありがとう。うちもNICOSは来てないよ。SAISONは50万超えで提出を求めるらしいし、
今のところカード会社で対応に差があるね
9796:2009/05/21(木) 18:58:47 ID:+pgz9CNS
ちなみにジャックスは来た。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 19:20:30 ID:9B2a8FDw
俺も檻糞はきたけどNICOSは来てない。
ちなみに、檻90 NICOS 30
余裕の三分の一超え。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 19:40:54 ID:QNYntQEL
>>96
> SAISONは50万超えで提出を求めるらしいし、

うちセゾンで70あるけどそれでも来ないよ。

あとはOMC、イオン、ファミマ。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 19:55:08 ID:hmapTRmk
前にニコスVIASO作ろうと思ってサポートで聞いたら
C欲しい場合は50未満でも提出してもらうって言われた、新規だからかな
101名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 20:37:03 ID:+pgz9CNS
うちはNICOS70、SAISON40、ジャックス50
>>99
SAISON70でも来ないのかぁ・・まぁ50のジャックスは来て70のNICOSが来ないんだけどね・・・
102名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 21:38:46 ID:gSKIwQ9i
セゾンはC95でも来ない。過去C利用歴無し。
夏に更新があるけど、さっさと退会予定。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 21:41:22 ID:66FIYsxc
3枚のクレカのS枠合計が580万です。
C枠は0です。

1枚を必要ないのですが、ゴールドにしないといけないのですが、
総量規制対象外ということでいいのでしょうか?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 00:46:32 ID:No7m05X2
所得証明出す前に枠いっぱい借りて、もしもの時用にプールしておくのはどうなんだろうか…
枠が0になる確率が高くて…
105名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 01:02:22 ID:tv9AIkw7
借りずに、もしもの時ようにプールする事を考えようや
106名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 08:21:20 ID:No7m05X2
>105
本当はそうしたいんですが…
最近職を失ったばかりで…
107名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 17:19:34 ID:91w1tPnI
大車輪のシンキから電話で「ソウリョウキセイ」がなんたらで
去年の源泉徴収票などを提出せよとお達しがあった。
ファックスでピコピコ送ったら翌日増枠された。強気だなシンキ。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 21:47:40 ID:q+R/gb3a
C枠500万
年収の半分
まだ連絡ないわゎ
109名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 22:09:51 ID:btCc4zl6
枠をどれだけ使ってるかでしょ
110名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 22:19:52 ID:x/CpifqI
>>109
総量規制は貸付枠に対する規制だから枠がある限り対象になります
111103:2009/05/22(金) 22:28:19 ID:zVSnSj8r
今日、ゴールドが来ました。
3枚のS枠合計680万、C枠0となりました。
無駄な年会費ですが、仕方ないですね。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 00:57:57 ID:V7G5x0uS
誰に話しかけてるのw
113名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 09:30:12 ID:7gZlZUID
>>111
年会費かからないカードにすれば良いジャン
114名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 11:02:51 ID:KCZJkzpS
貸金法改正はS枠関係ない気がするけど。
再来年の割賦販売法改正施行のほうでしょ? S枠かかわってくるのって。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 22:09:54 ID:LUaklFrH
オレがどこでいくら借りようが自由だろ
面倒くせえ法律つくりやがって
116名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 22:42:36 ID:K+IEsA3b
キャッシング増枠申込書なるものが届いた。
収入の1/3がどうのと言われてる時になんでだろう?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 22:48:47 ID:zivirE7k
自社の枠で3/1占めて、取り込みたい
118名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:05:06 ID:v9LSO7jj
>>116
申し込む場合は収入証明を出して欲しい等を書いていないですか?
119名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:22:42 ID:K+IEsA3b
>>116
そんなこと、どこにも書いてないよ。
やっぱ囲い込み目的かな。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 00:43:49 ID:scRE/1E2
121名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 01:49:28 ID:UGXiNHW1
さて、今週いっぱいに提出だぞー
ただコピー取って送るだけなのに何をダラダラしてるのか
自分でも意味がわからない…
122名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 16:00:12 ID:9q3DbGHA
>>110

それは違うと思う

現状どれだけかりてるか

いい加減なこと言わないの
123名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 16:16:11 ID:75Y26yHP
>>122
意味がわかりません。
規制の対象は現状の借り入れ残高じゃなく与信枠でしょ?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 18:02:14 ID:lDCon98x
>>122
君が間違えていると思う。

納得のいかない変な話だけど、
借入金額ではなく、借入可能な枠で決まるみたいだよ。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 18:10:36 ID:CtxyvNCh
ホントのところどっちなんだろう
ここでの話では、以前は「実際借りている額」が主流だった
直近の話だと、枠の額が規制対象だね

使ってなくても枠があるだけで書類出さないといけないのなら、
めんどくさいから50以下に縮小したいんだけどなぁ
126名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 18:38:44 ID:mBmNBDiM
枠規制の根拠は貸金業協会のサイトにある自主規制基準だった希ガス
127名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 20:41:49 ID:4KKkiagg
>>125
先月に収入証明送ったが、三井住友は枠30にしててもきたよ。
当然、CLは使っていないけどね。
カード会社個々の判断かもしれないけど、SMCはCL枠有る会員全員に送ってもらうみたい。
仮にCL枠0にしても、割賦販売規制も来年中に施行だから、いずれにせよ送らないとならないようだね。
ヤミ金が繁盛しそうな法律だね。
いずれ、社会問題になりそうだ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 22:06:21 ID:uibTrlnz
クレカがどれほど消費に貢献しているかは知らないんだけど
少なくともある程度の割合で敬遠されるようになるんだろうなぁ
もちろん自転車こいでる人は論外として

私も、いずれこの問題は顕在化してかなり大きな話題になる気がしてる
どうしようもなくなっている層だけでなく、何とかなる人たちも
一気にふるい落としそうな気配だからね
129名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 22:56:28 ID:rqNZrp+A
この総量規制という国民殺害法を考えたヤツを告訴しないか?
どこかの精神異常者が、借りるときは土下座して返すときは騒いだ結果がこれだろ・・
自転車操業中の僕としては、余計なことするな。と思うね

130名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 22:57:13 ID:rqNZrp+A
まあ、告訴じゃなく、正確には告発かw
131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:01:09 ID:7jZ8EfrG


国家はクズを切り落としたのです。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:11:35 ID:IJFG9QoW
蜜墨、提携金申し込みで海外C枠5万はやりすぎだろ…
これが、法律の力か。恐れ入ったぜ。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:13:33 ID:JCkDZaKk
>どこかの精神異常者が、借りるときは土下座して返すときは騒いだ結果がこれだろ・・
チャリンカーとどう違うの(?_?)
134名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:45:40 ID:MagwxX8C
どうせ高い利息を払ってるんでしょ?
とっとと履歴請求汁!
135名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:53:35 ID:aIscfcj1
>>129
イキロ
136名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 13:50:43 ID:0OfCp0sE
>>128
銀行が貸し渋りをやったせいで行き場を失ったものが、高金利のサラ金やサラ金並みの高金利のカードローに行き多重債務者が増えたのに、
それを規制したら、行き着く所はヤミ金、自己破産、自殺だろうね。
そうなればカード会社に取っても回収不能になる訳でマイナス。
国の指示に従って、回収不能になっても、国は補填してくれる訳でも無く知らんぷり。
先が見えているね。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 14:37:27 ID:P5JsmJ+o
×銀行が貸し渋りをやったせいで行き場を失ったものが、高金利のサラ金やサラ金並みの高金利のカードローに行き

○高金利のサラ金やサラ金並みの高金利のカードローンで借りたせいで銀行から借りられなくなり
138名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 19:34:29 ID:BVIdr8Y4
この度、三井住友カードでは、2009年10月1日(木)より「キャッシング一括」(翌月一回払いのキャッシング)の
取り扱いを中止させていただくことになりました。
ご利用の皆さまには大変ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
「キャッシング一括」の取扱中止により、今後の国内キャッシングは「キャッシングリボ」をご利用ください。
「キャッシングリボ」のご利用は、あらかじめご利用枠を設定されている方がご利用になれます。「キャッシングリボ」のご利用枠を設定されていない方は別途お申し込みが必要となります。

なお、ATM利用手数料キャッシングのご利用や臨時のご返済にあたり、ATM設置会社(金融機関・カード会社等)に支払う利用手数料は従来弊社が全額負担しておりましたが、貸金業法4号施行後は、会員の皆さまに一部ご負担いただく予定ですのでご案内いたします。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 21:28:24 ID:YmXQhEj7
>>127
一括(翌月払い)は割賦販売法の対象外(第二条に当てはまらない)。

で、対象になるリボや分割払いやボーナス払いの審査についても
施行案では年収自己申告で可。
年収証明を要求するかどうかは各社自由。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 22:49:49 ID:iJDwEDOH
去年退職した会社の源泉送っても意味ないかな?
最近やっと再就職したんだけどまだ2か月分の給料出てなくて…
141名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 22:54:59 ID:9y/kJHxP
>>140
源泉って会社名が載ってますよね。
役所で課税証明書を手に入れては?
142名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 23:16:24 ID:iJDwEDOH
>>141
そう思って役所に課税証明書取りに行ったのですが
6月半ばにならないと昨年度分は発行できないと言われてしまったのです
143名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 23:34:20 ID:TrFJ8Nn4
>>142
私なら一昨年分を出してみるかな...
出さないよりマシでしょ?
144名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 23:50:06 ID:iJDwEDOH
そうですか…>>141>>143ありがとうございます

逆に退職した会社から貰った源泉を提出しない方が良い理由は何でしょうか?
>>143を見て源泉でも出さないよりはマシかなと思ったのですが
会社名が載ってると良くないのですか?
145143:2009/05/28(木) 00:20:54 ID:3JHh5W9z
>>144
社名が違ってる時点で在籍年数をチェックされるかなと思いましたが、
所得証明提出なら勤務先記入欄以外にきっと在籍年数欄もあるし
正直ベースで前の会社の源泉徴収を出しても同じですね。
ついでに今の会社のも両方出した方が印象良いかも
146名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 02:34:46 ID:2F/gTP6d
>>145
お礼が遅くなりましたがありがとうございました
147駄目リーマン● ◆8rtBAkE4ho :2009/05/31(日) 03:15:52 ID:g1wktxKq
三菱UFJニコスから年収証明出せって手紙が来ますた。
手持ちのUFJ/MUFG,DC,NICOSの全カードのC/L枠リスト付きで。
まずは社内で名寄せした上で、C/L枠の総計が50万越えている奴に送っている模様。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 07:31:17 ID:6dKt8mEd
クレ会社毎に源泉出すのマンドクサイから、勤務先から信用会社へ収入証明自動発射で年収登録オケなシステムにして欲しいわ。
その方が利用者にとっても、クレ会社にとっても、勤務先の経理にとっても楽だろ?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 10:36:35 ID:UX0cuUAH
147さん直近3ヶ月以内の給与証明はダメなのですか?
150名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 15:19:22 ID:U5CynKxU
出したいヤシは、どんどん出せばいい。これから申し込むクレカにも、あらかじめ
出しておけば、印象はグッドだぜ。なぁ、業界関係者さん。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 17:54:56 ID:LUw5TQDY
いろいるねーよ!
152名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 19:30:45 ID:UX0cuUAH
ニコス直近3ヶ月以内の給与証明はダメなのか?
誰か教えてくれ
153名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 20:29:30 ID:6dKt8mEd
>>152
ニコスに電話して聞くって選択肢は無いのかと(ry

何故便所の落書きにそんな信頼を寄せられるのかと(ry
154名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 21:52:43 ID:CNfhJV8x
むしろCL枠0にして欲しいので、収入証明出さずにいようと思ったり。
まあ確実に印象は悪くなるんだろうなぁw
でもそんなことよりも、出さないことがS枠に影響しないかの方が心配。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 23:35:27 ID:6dKt8mEd
心配しなくたって、S枠規制も時間の問題。

っ割賦販売法改正

オレは全てのクレカの枠を規制に合わせた。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 23:39:55 ID:Rs60mazQ
銀行の無担保カードローンは貸金業法じゃなく銀行法が適用されると書いてあったが、
それってさ、どう解釈すればいいんだ?
クレジット会社が、カード利用者が他社にどれだけの枠を持っているのか判断するときに、
銀行のカードローンの枠は今回の総量規制の総枠から排除して考えていいって事でいいの?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 23:44:56 ID:6SXiUTBJ
未だに収入証明出せって来ないなあ
クレジットカードのC枠が40+50+5+0+20+30
三井住友カードローンの枠が200
使用は現在0円(まともに使ったこと無し)

このスレを見ているとどうも
三井住友カードローンは総量規制対象外みたいなので放置するとして
クレジットカードのC枠は削っておいた方が良いのかな
158名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 23:52:34 ID:TE3eH+50
>>156
銀行はもともと厳しいし、規制される法律が違うだけだと思いますよ。
皿系の保証会社がついている銀行ローンはすでに信用情報機関で借入額が
参照できてます。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 01:37:24 ID:df//jbHE
全銀見ないクレ皿は、ネガ情報以外交流無いんじゃないかい?
と、勝手に予想
160名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 04:52:31 ID:ckqWpXKm
>>159

保証会社が保証登録してるでしょ?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 10:37:56 ID:1dlrtur+
ジャックス  クレジット 900,000
オリックス  ローン 450,000
ニコス  クレジット 300,000
南都銀行カードローン 800,000

控除前世帯年収 5,800,000

余裕でオーバーしてるんですが、これ法施行されたら
超過分の一括返済をしないとだめなんですか?
162名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 10:41:54 ID:SGbFD7Wl
>>161
分割で、新規借り入れはできないかと。

その前にギャンブルやめーや
163名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 10:43:01 ID:spCoWxHj
>>161
一括返済は長期延滞して貸金請求訴訟を起こされた人だけ
164名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 10:50:09 ID:1dlrtur+
>>162
ありがとうございます。
ギャンブルは一切してないんですが、趣味にかかる物品の購入と
その趣味に伴旅費の捻出で使っておりまして・・・・w

>>163
ありがとうございます。
ということは、既借入分は約定通り返済していれば、新規借入を起こせないという以外は
問題がないということでしょうか。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 12:23:45 ID:+2K/qYQ3
>>164
南都銀行(w 奈良県民かー。俺も奈良出身だが。
まぁ、新規借入・出金停止はデフォ。

コミケ?ワンフェス? 趣味に金使うと身持ち崩すよー、気をつけな。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 12:24:54 ID:0cKTdWyW
わたしもUFJニコスから証明だせってきますた
枠は
DCのカードローンが100万でキャッシングが10万
ニコスにキャッシングが40万
で、借り入れ0なんですけど枠があるだけでも証明ださないとだめなんですね
・・・・・・・・・・・('A`)マンドクセ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 12:46:24 ID:SGbFD7Wl
とりあえずクレカ6枚あるけど、全部CL枠0にした。綺麗なもんだ。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 14:16:00 ID:K0OzsFir
>>166
ということは、C枠がDCとニコスで合計50万しかないのに証明出せと言ってきたわけ?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 18:13:30 ID:Es8CkMCY
っていうかニコスが各ブランドを横断して
名寄せしてアクション起こすのって初めてだよね?
と、旧日本信販NG、アコムNG、現DC餅の俺が言う。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 19:21:20 ID:0cKTdWyW
>>168
そうです
他にもカード5枚持ってて
キャッシング枠は150くらいあるかも
カード減らさないといけないのかな
171名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 21:30:49 ID:evfQznFW
所得証明だせと言われて、出金停止になったら
自転車から降りるいい機会なので、個人再生に踏み切ります。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 21:36:19 ID:QuVaFrTy
これってさ、何日までに証明出せといってきたら、その時からすでに証明出すまでの間も一時的に出金停止なの?
それとも、提出期限日までは出るの?
173名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 21:43:09 ID:ZITC6bgE
今日、SMCたった10のローン枠で借りてもいないのに来やがったわ。
JCBも6月から動くらしいよ。
雨とセゾン、ソニーファイナンスは未だにこないな。
セゾンなんてローン枠95も有るのに。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 00:02:05 ID:74MI4h1p
>>169
名寄せって言うか、同じ会社なのにブランドの数だけ証明書要求したら
クレーム来そうだから手続きをまとめただけかと。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 00:50:00 ID:ANkNLAOF
>>173
六月からデータが共有されるんだろ。
だから、五月中に動いたところは、自社の枠だけ見て証明書の要求をしているんじゃない。
六月から動くところは、他社の枠も確認して要求するんだろ。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 08:38:53 ID:eWY0mQoU
データ共有って事は1社に出した所得証明を加入社全社がみれるんでしょ?

複数枚持ってるって事はクレカ会社もKSC・CIC・CCB・テラネットなんかで6月以前から把握できてない?

密系が代表で所得証明を引っ張って 登録→他社は自社キャッシング残高で提出願い

使って無いなら 情報見て 枠の減額とか

当然 1社しかクレカ持ってない人は 6月から所得証明提出願いって流れとか?


OMC 質金 UC 鹿金 イオソ SBI 高島屋 Pone エイデンee 持ってるけど
所得証明はOMC(セディナ)だけきた


キャッシングはつこうてない


全社に送らなきゃ ダメなら 面倒くさいな(´・ω・`)
177名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 13:40:15 ID:3FHHVN64
>>176
C枠使わないなら机に電話してC枠0にして貰えばいいよ
178名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 17:23:24 ID:eWY0mQoU
>>177

ありがとう

1社だけ残して 後は0にしとくよ

海外旅行で緊急用に10万くらいで
179名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 17:24:13 ID:eWY0mQoU
>>177

ありがとう

1社だけ残して 後は0にしとくよ

海外旅行で緊急用に10万くらいで
180名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 17:25:05 ID:eWY0mQoU
ごめんなさい

二回 書きこんだ


吊ってくる ノシ
181名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 00:19:34 ID:baPbu5EC
思うんだけど、
キャッシング、ローン枠を継続する方はデスクに連絡して書類請求するか、
又はネット上から書類請求して下さい。
何時何時までにご連絡が無い場合は継続しないとみなし、
キャッシング、ローン枠をゼロと致します。
とした方が手っ取り早くない?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 09:30:36 ID:gNIrVzRh
来年から条件に当てはまる人は確実に
収入証明出すことになるんだよね

で、条件に当てはまる人は来年以降
毎年出さなきゃいけなくなるの?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 09:45:15 ID:DsQckAfG
>>178
海外旅行初心者さんでつか?緊急用に1枚だけてw

緊急用なら2枚にしておきな。カード通らなかったらアボンするよ、緊急時ならなおさら。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 11:48:08 ID:LJMyR5MJ
>>182
そう考えるとアホくさいんだよな
毎年出してまで借りる奴がいるのかと・・・
185名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 11:54:19 ID:DsQckAfG
>>184
まあ、何があっても借りたい香具師ばかりだからこんな改悪になったわけだがw
186名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 12:22:47 ID:/ulL+c26
今頃この規制に気がついたものですが・・・


所得証明だしたら
今のC枠減らされる可能性ありますか?

去年から無職で収入証明できるもんがありまっせん・・
187名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 12:27:00 ID:CUBtvqe7
>>186
>所得証明だしたら今のC枠減らされる可能性ありますか?
出しても出さなくても減枠の可能性はあります。
そのための規制ですから・・・

去年の課税証明書でも無理ですか?
188名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 12:30:33 ID:NLI6F/ZU
お前ら増枠は考えに無いのか?
189名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 12:35:50 ID:/v5JI9Ip
無職で所得証明提出をどうやってかわそうかと考えてるようなやつらばかりなのに

そんなやつらがどうやって増枠申請をするんだ?
190名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 12:47:42 ID:/ulL+c26
ごもっとも・・・
191名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 13:30:47 ID:QmPTrnPu
とりあえずググったらどこかの質問サイトで
「自分はショッピング枠しか使わないから関係ないと思っていたが分割払い等も金借りてるようなものだから資料を提出した方がいいのか?」
みたいな質問が出てきて答えとしては法律ができたから提出するべきとしか書かれてなかった

このスレのテンプレだと対象はC枠のみって書かれてるけど分割やリボも含まれるのかな?
それだと1/3を超えちゃうからヤバイんだよなぁ…
192名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 16:16:43 ID:ruJYUtYQ
来年から買い物枠も規制対象になるから、それも含めて
今集めてるとこ。ちょうど1年後(2010年6月)から。

貸金業界と割賦販売のおっきな組織の合併も発表されてるし
クレカやらで背伸びして生活してる人達にはかなりの衝撃。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 16:42:56 ID:DsQckAfG
まあ、背伸びはやめろってことだな。
良い機会じゃまいか、これからは収入に合った生活しかできなくなるんだから。
借金してまで背伸びする必要もあるまいて。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 19:32:07 ID:uYSKOAqe
>>192
買い物枠の1回払い(翌月払い)は割賦販売法の定義外ですよ。
一緒にした方が楽だから、リボ分割と同一視する会社の方が多いだろうけど。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 21:16:35 ID:lyLL3Edm
先に送ったら、負けになるからブラックから優先的に所得証明提出させてるんじゃ
ないのか?クレジット会社は。ぜんぜんどこからもこないよ。俺だけじゃなく
親類やらも数枚持ってるけどだれひとり来てない。それとも地域別に送付
してるのか?
196名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 21:54:07 ID:fxwRJy2w
>>195

  順次って意味わからんのか? バカ?
197名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 00:27:05 ID:PM6UiLiS
ニート潰し規制か。怖いな社会主義国家って。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 02:23:17 ID:Qb++Oq6Y
>>196
おまえのほうが馬鹿っぽいよw
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 07:48:55 ID:5Gu7jxdZ
ショッピング枠ギリギリまでリボで買い物する思考が理解できない。
クレカは収入に見合った使い方しなきゃだめだろ、常考。
法改正でリボ廃止して欲しいわ。それだけだとクレ会社が厳しいから、年会費徴収すればオケ。
雨を見習えw
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 12:18:53 ID:Y91ugn+S
規制の対象はキャッシングだろ。

自己責任でやるから余計なお世話なんだよアカ役人が。

経済産業省なんかとっとと廃止しろ。税金の無駄。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 13:22:13 ID:+gEYrOFg
源泉 偽造する奴間違い無くでるな
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 13:27:13 ID:L4YgYTdi
逮捕者マダー?(・∀・)っ/凵チンチン -☆
203名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 13:38:13 ID:m+889T06
総量規制の名目上の一番の目的は多重債務者を減らすことなんだろうな。
しかし貸す方も借りる方もメリットのない法律を施行する意味が分からん。
借りてる側からすると、2階の屋根に上った後で、突然梯子を外されるような法律。
史上最悪の不況時に、こんな法律が施行されると自殺者は確実に増えるだろうし、
所得証明の偽造も大量に行なわれる可能性が高い。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 13:53:36 ID:L4YgYTdi
貸す方と借りる方以外にメリットがあるんですよ。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 15:15:36 ID:JIrMBckA
>>203
世間知らずの金融庁の役人どもが作った規制だから、こんな大不況が来るなんて
予測外だったんだよ。
世間知らずの役人クォリティーの規制だよ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 15:34:47 ID:L4YgYTdi
この国で昔あった住専不況とアメ国のサブプライム不況は、規制が
されていなかったせいで起きましたよ。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 15:43:02 ID:YIcL5aJT
>>205
貸金業法の完全施行って来年6月の予定だけど、最近の経済情勢悪化による延期の予定とか
ないのだろうか。リボが激減したら、消費は更に落ち込むのは目に見えてるのに。
官僚と国会議員って世間知らずの異常者ばかりだな。

世の中、全てがガラス張りになりすぎて、社会の闇の部分が少なくなってしまってから
景気は悪くなった。年金記録の問題も同じで、あんなものは黙殺すべきだった。
この混乱による無駄な経費と無駄な年金支給額の大幅増により、むしろ年金の破綻が
早まってしまった。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 16:20:22 ID:MTKKHA5s
キャッシュ枠ゼロで証明提出求められた人いますか?
209名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 16:56:57 ID:Qb++Oq6Y
注)改正貸金業法で年収を証明する書類を提出する必要があるのは、
1社で50万円超の限度額または借り入れがある、もしくは他社分も
含めた総借入額が100万円超となる場合


これってマジ?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 19:25:30 ID:6UDJaCXq
だから脅えてるんだよっ
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 22:25:12 ID:j/Ejwqrq
ビビってんのは計画的に使わず枠の天井まで使ってループ状態のタサイマーだけだろw
いきなり一括で返済しろとかいってんじゃねーしな
消費がどうのとか言い訳する前にさっさと法テラスでも行ってこいw
212名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 22:33:53 ID:Uv5gW2TZ
金融庁の官僚は何でこんなに頭悪いの?
仕事が無いから無理矢理作ってるようにしか思えん。
ただでさえ税金の無駄飯食いなのに、余計なことをして人様に迷惑をかける。最悪だな。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 22:40:32 ID:EMH0pavR
どうせ高い利息払ってたんでしょ
とっとと履歴請求汁
214名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 07:52:03 ID:M+DLMMwJ
何年も前からわかってた法律なら地デジが始まるように
もっと前から宣伝しなかったんだ!!!
どうにかなったのに・・・・・
215名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 08:20:38 ID:oO5/nBi6
典型的な情弱だな?
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 11:16:23 ID:4y7xIMkI
今からでも特番組んで報道するべきだな。
今ならまだ助かる人はいるだろ。
報道規制解除しろやゴルァ
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 12:30:55 ID:MGWg8jmW
この法案って、貸す方は年収の1/3以上かつ、なおかつ自社で50万、全社併せて100万までしか
貸してはいけない。そして、一ヶ月の返済額は月収の1/3までって言う法案と理解していたんだが、
カード会社から、C枠見直しでも100超の枠のまま連絡がきた。
俺は法案を勘違いしてるか?
収入証明で十分な収入が確認できたら、自社で50万、全社併せて100万を超える額でも貸し付けていいのか?
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 12:40:07 ID:HeQsKBSd
貸す方は自社で50万、全社併せて100万以上の枠がある場合は所得証明を
提出させなければいけない。
なおかつ年収の1/3以上貸してはいけない。

あと、法案じゃなく2年6ヶ月前に成立した法律です。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 12:54:15 ID:MGWg8jmW
>>218
サンクス。それだけのことか。

じゃあ、業者は相手の年収次第では、100万でも200万でも貸し付けできるんだ。
つーことは、年収の1/3よりもC枠が小さい客には、今後も増枠の勧誘DMが相も変わらず
送られてくる可能性があるのかな。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 13:15:35 ID:HeQsKBSd
一応
年収の1/3以上貸してはいけない。

全社合わせて年収の1/3以上貸してはいけない。

>つーことは、年収の1/3よりもC枠が小さい客には、今後も増枠の勧誘DMが相も変わらず
>送られてくる可能性があるのかな。
高属性の客に限れば信用情報が整備されればDMは今より多く、ウザイほど
来るようになるかもね。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 13:34:45 ID:NhG2xNZt
アメリカではサブプライムが大変な不況を生み出したが、本当の爆弾はクレジット。
大量消費が基本のアメリカでは信用枠いっ
ぱいまで借りて買い物する人がかなりの数
いる。
それが、法や規制によってカード使用者の
資金繰りができなくなると破産、貸し倒れが
急増する。
銀行の連鎖倒産、企業の資金難。その金額
はサブプライムを凌駕するほどだが、その
爆弾は、まさか日本で爆発することになると
は予想もしていなかった。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 17:50:04 ID:0Iea5wXr
資金繰りww
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 20:43:46 ID:BiVwMyyE
アメリカのヤバいところは、ミニマムペイメントだろ。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 21:37:16 ID:HeQsKBSd
サブプライム問題はまさに過剰融資が原因だったよね・・・
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:37:06 ID:+NXzN9a7
>>221
アメリカの消費者や銀行が、日本の貸金業法のために資金繰りできなくなって
破産するって?

日本すげーw
226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 23:09:27 ID:0xgju3a5
>>225
??読み間違えてる気がするよ?
227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 00:26:27 ID:v6lFr9nV
闇金融が幅を利かすようになり、自殺者は確実に増える。最悪の規制。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 00:44:21 ID:XH5OYAoL
会期が延長された国会で、野党が問題視する可能性はないのか?
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 00:51:53 ID:SZJjf2xY
>>227
それが目的では? クズは士ねと。優位遺伝子のみ日本に残すみたいな。
壮大な計画だ。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 00:55:26 ID:fleKL/ET
>>228
民主党のセンセイが厳しい追及をしたおかげで厳しくなったのですよ。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 01:22:27 ID:sI9y4U5X
>>229
差別発言
市ね
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 01:28:00 ID:dfJ1Y38z
>>229
優位遺伝子ってなんだよ、バカたれw
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 01:30:14 ID:sI9y4U5X
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 01:54:32 ID:lwGCJEmi
日本の労働貴族って既得権貪ってるだけでDQN中高年中心だよ。

既得権層って醜悪で吐き気がする。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 02:45:05 ID:CEdjvsMi
自転車をこいている様な奴は自殺者が出るぞ
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 08:49:34 ID:GRe31wPM
官僚 門閥貴族
公務員 下級貴族
でいいのけ?

一揆はどいつを狙えばいいんだ?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 12:11:13 ID:xJjBalGM
自転車漕ぎ一揆は国会がいいんじゃねw
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 12:17:07 ID:SZJjf2xY
>231 232

ご清聴ありがとうございますw

クズはシネってことです。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 12:33:20 ID:fleKL/ET
>>237
恨むならば弁護士。
労組も署名集めてたな。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 12:38:41 ID:xJjBalGM
>>239
恨むっていうか、もう成立した法律はどうしようもないから、せめて施行期日を遅らせるとかの
方向に持っていくことが出来ないもんかねぇ。
この法律が成立した時点で、このような未曾有の大不況は想定していなかっただろうし。
民主党が政権与党になったら、更に大変なことになるんだろうな・・・鬱だわ。
衆院選は完全に自民が負けるだろうし、嫌な世の中になってきたな。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 13:02:14 ID:pfFR82hX
不況から本格回復するまでは凍結したほうがいい
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 13:06:30 ID:fleKL/ET
>>240
ダメな人には不況や延期とかあまり関係ないのでは。
事業投資のたぐいだったらわかるんだけど。

>>224の通り(実際には過剰与信+それにのっかったバクチ)、
まじめに検討したら余計に過剰与信はやめようって話に
動いてもおかしくない。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 13:17:48 ID:LANcjW95
と官僚が申しております。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 13:41:23 ID:fleKL/ET
官僚は貸金系の天下り先が欲しいので、あいまいにしたいみたいですよ。

と民主党の人が指摘していました。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 13:50:00 ID:pfFR82hX
よし、今回は天下り許す
246名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 06:52:18 ID:e2mRMO4Q
こりゃショッピング枠の現金化が過熱化しそうだなぁ
この大恐慌と相まってえらいことになるぞ

でも近い将来、S枠についても1社50万・総額100万・年収1/3ラインが適用されるんだよね?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 09:02:39 ID:J5NIKsUG
>>246
クズ退治にはS枠規制もくるよ
248名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 09:10:12 ID:Wy15cS49
所得証明の偽造や返すあてがない現金化で逮捕者が出るね。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 09:19:24 ID:J5NIKsUG
そして街にはホームレスの山。貧乏人の住むスラム街と裕福な家族が住むゲートコミュニティ。
貧乏人が貧乏人を殺しあい治安は悪化。クズ淘汰の時代がすぐそこまできてるな。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 09:32:32 ID:Aqcvxk0J
>>246
S枠用は自己申告でOK。ラインは申告年収の90%。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 09:59:10 ID:nmDQ1IDG
返せなくなったら自己申告の嘘がバレないことを祈れ
252名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 16:23:19 ID:YbHkdisF
セゾンですが、所得証明の提出がない場合
ご利用可能枠の上限50万以下かつ、お届けいただいた年収の
3分の1以内とさせていただきます
という文章が毎月の明細に同封されてました
この、お届けいただいた年収というのは、カード申し込み時に
届けた年収を指してるのでしょうか??
だとしたら、わざわざ所得証明だす必要ないし
カード申し込み時は自己申告だったので、当時の申告年収が
現在の年収より多く申告してたとそたら、その方が有利
どう解釈したらいいのでしょうか?
253名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 17:05:33 ID:00Hldkye
書いて有る通りに解釈するんだよ
254名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 17:54:07 ID:Wy15cS49
年収150万円未満で申告していれば影響します。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 19:16:19 ID:WntDnG5V
年収150万円未満で申告して枠が50オーバーしたんは昔の楽天とライフだけ
256名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 20:01:21 ID:+CoOWJfS
勝手に利用枠増額してんのは業者側
257名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 20:16:48 ID:VBy+8XsW
闇金が以前のグレー金利で金貸す連中出てくるな
258名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 22:43:05 ID:STzHQo6w
なんか闇金だかなんだか不安を煽ってるやつがいるが、借金できなきゃできないで生きていけるだろ
借金癖直して身の丈にあった生活しろよなw
借金返せなかったら、バックレたり整理したり破産したりと手段はあるんだし
259名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 00:16:33 ID:P5k7f7rH
>>250
d
申告年収の90%でいいのか。
ってことは主婦やフリーターでもS100〜200がバンバン発行されると。

こりゃますますS枠現金化の流れが加速するだろうなあ
今度は政府に規制されないように業者は程々にしておけよw
260名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 03:01:38 ID:e9BiL7Mo
総選挙のマニフェストに、これと割賦販売の改正法の両方を廃止すると載せたら当選確実かもなw
261名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 07:58:04 ID:+SIvpWCk
証明出さなかったら枠30になる。に一億ジンバブエドル。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 08:35:06 ID:iwstH012
年収に応じ貸し付け規制、利用者8割知らず 貸金業協会調査
 年収の3分の1を超す貸し付けを禁止する改正貸金業法の「総量規制」を利用者の
8割以上が知らないことが日本貸金業協会のアンケートで分かった。改正法は来年6
月までに全面施行されるが、利用者が思ったように借り入れできなくなるなど混乱が
生じる可能性もある。
 アンケートは昨年11〜12月にインターネットで実施した。現在借り入れがある利用
者843人のうち、上限金利引き下げを知っているのは33.7%だったのに対し、総量規
制を理解している人は15.0%にとどまった。協会は利用者のうち、約4割が総量規制
に抵触して追加融資が受けられなくなるとみている。 (07:55)
263名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 09:43:17 ID:+SIvpWCk
つか、マンドクサイからショッピング枠とキャッシング枠、合わせて年収の3分の1で良いだろ?
高い品物カードで買う時は机に連絡すればオケ。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 14:43:30 ID:gpSSkT5D
契約者からすれば、最初の契約と話が違うじゃんて感じ
ここまで規制して、混乱おきたら誰が責任とるのか
こんな時代だからクレジットでしのいでる人多いだろうし・・・
貸すなという方法より、長期で低金利で貸しなさい
という方向で指導する方が今の時代を乗り切る得策かと思うのですが
金融業者のとっても、借りてにとっても
今後恐ろしい事がおきそう
マスコミももっと取り上げるべき
265名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 15:23:58 ID:MFaCnFWa
>貸すなという方法より、長期で低金利で貸しなさい
それは税金ですること

規制がなくても雨の日は傘を取り返しに来るのが金貸しです。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 16:23:27 ID:+SIvpWCk
総量規制発動で混乱するのは申し込み時、収入鯖読みしたサイマーと身の丈以上にクレで買い物してる香具師だけ。
健全に利用してる香具師にとっては屁でも無い。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 17:20:56 ID:yc/h3Hfa
>>266
あと、申し込み時と属性が変わってるやつね…

失業したのに届出せずその上キャッシングにも手を出した
申告書は当然年収ゼロで提出するから今後は返済のみになるだろう
でも多分それだけでは済まない。担当者から電話がくるだろう
そして現在の生活状況や返済予定を厳しく聞かれる…

何を言われても仕方がない。こちらが規約を守らなかったのだから
クレジット会社は俺が今でも勤め人であるという前提で枠を与えている…
いっそきつく責められて引導を渡してもらいたいという気持ちもある
268名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 20:37:05 ID:hbmPVZAe
>>267
お前がドMだってのはわかったが悩むポイントがおかしいw

まあつωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
269名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 21:17:07 ID:q7fi99ln
>>267
おまいさん・・・クレジット会社にいろいろ免除してもらう代わりに
ガチホモSMビデオ出演とかいいかもな。

え? きつく責められて引導を・・・だろ?
270名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 09:02:45 ID:+gdFAr0V
四つん這いになればクレカを返していただけるんですね?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 12:23:54 ID:6F6ZXGYm
妄想乙です
272名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 17:40:45 ID:rbYFQn5G
>>269のような品のない書き込みをするのは、
一体どこの会社の方なのでしょうか。


業界関係者を除く皆様にお願いがございます。
私は現在、「貸金業法改正とその影響」についての資料を集めております。
参考になるサイト等がありましたらリンク先を貼って頂けると幸いです。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 18:11:32 ID:9Mu/tKDQ
↓はもう見ましたか?

日本金融新聞
ttp://www.financenews.co.jp/

金融庁/多重債務者対策本部有識者会議
ttp://www.fsa.go.jp/singi/tajusaimu/index.html

貸金業協会
ttp://www.0570-051-051.jp/
ttp://www.j-fsa.or.jp/contents/release/press/h20_press.php
274名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 20:59:37 ID:eIjSD0fN
不況から本格回復するまでは凍結したほうがいい
275名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:59:37 ID:bl16kLFf
不況だろうがバブル景気だろうが、サイマーはサイマーだから凍結しようが関係無いね。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 22:33:37 ID:qp62i4CA
此処まで来て今更凍結は無いだろうな。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 22:35:45 ID:0csmBKoG
サイマーの消費活動が無くなれば日本経済はぼろぼろになるな。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 00:02:20 ID:tWhNOe1P
何で言い切る?
279名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 11:26:03 ID:a7gsWypg
家や車のローンみたいにでかい借金してる奴にカード使わせてるほうが危険
こんな奴がクレジット使い出したら真っ先に終了する
280名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 11:44:35 ID:YH6NCafd
>>279
家や車のローン=担保がある
281名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 12:07:42 ID:j9ezLgEA
>>280
担保ってのは便利な使い方だが
支払いが山ほど残ってる連中に金貸すほうがおかしい
282名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 12:07:52 ID:u0fzwezw
総量規制はまだ甘いな。キャッシングで年収の3分の1も借金する方がおかしい。
身の丈に合った生活しようぜw
家のローンは年収と同額まで。車のローンは年収の半分までとか決めたらいいよ。
生活費にキャッシングは論外としても、急な出費にキャッシング利用とか、アホですか?
貯金あるだろw
283名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 12:38:31 ID:o4y9Cclj
銀行は成績のために甘いローンを受けるし、頭金も貯めずにステップ
償還やオーバーローンで家を買ったり、車のローンを一杯に組んで
自賠責保険だけで走ってる連中も多いからねえ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 12:56:35 ID:aeZyWAua
そういうシステムで今の経済が回っているんじゃない?
アメリカと比較してもマシな方だと思うけど。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 13:01:51 ID:8qTcGHy/
総量規制がなかったとしても、金利が低く抑えられた以上、貸金業者は貸倒リスクに応じて貸出残高を圧縮せざるを得ない
枠を心配する人は、総量規制をどうこう言うより、金利の規制に異を唱えるべきだ
286名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 13:28:54 ID:u0fzwezw
金利30パーで年収の倍も借りられる世の中より、20パーで年収の3分の1しか借りられない世の中の方が健全だけどね。
いずれにしても、借金しなければ生活できない状況は終わってる。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 15:21:29 ID:6Sfv5Min
これ…適用されてた浮浪者増えるよぉ・・・

弁護士や司法書士の仕事も回らなくなるだろうね。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 15:24:58 ID:b65zGO41
源泉送れって事で家で探してたら借金が家族にバレた。
まぁ残債20万弱でこれ以上借りるつもり無いし、遅れず完済出来そうだから、出金停止になるならそれでいいけど。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 15:29:36 ID:ymDfj1Y4
エア貯金が消滅して(´・ω・) カワイソス
290名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 15:33:54 ID:Yudac5jH
クレジット会社はつぶれるとこでるかもね。ましては、サラ金は
バタバタいくだろ。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 15:52:40 ID:/H+I7q/I
>>287
医者と坊主と弁護士は暇がいい。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 19:56:19 ID:h+y500L2
総量規制に引っかかる消費者って20万人程度らしいぜ
大した数じゃないから日本経済にはさほどのマイナスにならない
293名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 20:04:18 ID:6ntDD4al
20万人の過半数は引き直せばどうせ残高減るんでしょ?
借りられなくなることを何より嫌がるサイマーには強制的に引き直させた方が
治安は良くなるんじゃないかな
294名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 20:40:46 ID:hB5O4mUH
銀行のカードローンの増枠のお誘い手紙が来た。50→100
クレジットカードのキャッシング枠は年収の1/3ゆうに超えてるし、借入額も天井ちかく
なんでだろう・・・こうゆうのってある程度与信見てだしてるのかなぁ?
だったら借入いっぱいしている私に来る意味がわからん

返事出して増枠通れば借り換えできてずいぶん楽になる
295名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 21:37:35 ID:P38fZtEV
296名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 22:40:10 ID:ESLoY1lC
>>294
利用枠≠借入残高
297名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 07:56:56 ID:10w9VTvP
来年の6月まで待ったって何も変わらないから、前倒しで明日から発動とかw
298名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 13:07:37 ID:aTwaFnYw
>>294
それは、ローン枠ある人全員に出してる可能性大。
既に枠が年収3分の1超えてて、借り入れも天井近いなら、勢いこんで申し込んだ後
に不幸の手紙で地獄に突き落とされるぞ。

でも、申し込むだけ申し込んでもいいんじゃない?
与信確認の記録は6ヶ月しか残らないんだし。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 15:15:10 ID:s/QNWb41
銀行カードローンもやっぱり年収3分の1って関係あるのか?
300名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 18:16:37 ID:5TPOCE2x
>>299
銀行本体(信金・信組・労金含む)が貸すのは適用外。
しかし銀行系とか言ってサラ金が保証会社になってるようなのは規制対象。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 18:40:02 ID:e3ZLyKTw
全銀の残高はノンバンクも参照するし、銀行はもとから甘くないでしょ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 19:35:53 ID:o8N+5h0N
>>300
保証会社を立てない銀行ローンなんてあるのか?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 20:04:55 ID:BodSKh0W
>>302
有ると思います、例えば30年位前の旧三和銀行のプラス1など
銀行からの引き落とし時に、残高が不足している時はマイナス表示になる
現在の商品名は不明、カード会社みたいに5年に一度更新もないみたいです。
キャシングOK
304名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 21:28:16 ID:5TPOCE2x
>>302
あるよ。いわゆる銀行融資ってやつね。
担保取ったり、保証人をつけてねって条件はあるかもしれないけど。
305金融庁は目を覚ませ:2009/06/12(金) 21:57:32 ID:TH5ylq8I
総量規制するなら
信用情報機関の情報の扱いを慎重にしろ。
民間に任せて良いのか?チカラのある金融会社が操作するかもよ。
遡って登録データの書き換えが行われた時は、金融庁へ報告する義務を付けろ!
306名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 11:03:28 ID:C2Ga37XY
本日の日本経済新聞にて
貸金業法、割賦販売法ならびに総量規制について、
特集で掲載されてます!

私は、サイマーでも株やら投資してるから日経見るけど、自転車やってる奴らは日経なんて見ないかな?

まぁ、取り上げる所が出て来たのは良くも悪くもいいことだね!
307名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 12:04:14 ID:Xq2o0Xxn
>>305
乞食乙
308名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 23:12:21 ID:ZyB0IDTp
今、銀行口座を某銀行に一つだけ持っているんだが、
用途別や振込先別に銀行と口座をわけたい。
普通口座を新たに他行に作るのにも、総量規制の枠とかあるのか?
309名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 23:56:10 ID:mZcMTSvv
>>308
各行の口座を合計して年収の1/3以上の預金があると、総量規制に引っかかって
それ以上の預金は受け付けてもらえない・・・ってそんなワケねーだろ!
310名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 18:43:32 ID:NwjTIOB5
チャリンコこいでたものの事故歴はなしだったのに、常に天井な1社からC利用停止食らった。
まあ多少節制すれば、追加借り入れなしで返せる程度の借金なのでいいんだけど。
この分だとほかのところも同様の動きを見せるのも時間の問題なので、
本気で完済するいいきっかけだと思った次第。
まあとくにタサイマーはC枠は絞られるのは間違いないね。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 20:05:43 ID:Fn/mfXde
金融会社4社融資限度299万円で3社でC停止。あと信販会社、銀行で年収の1/3とっくに超えている
総量規制にかかるのはわかる、貸さないのは当然だろうが現在越えてしまってる場合はどうなの?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 20:12:49 ID:n9VUYetF
>>311
借りられないだけ。
延滞でもしない限り今まで通りの返済方法で支払いするのみ。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 10:53:11 ID:fpCECnQo
三菱東京UFJの自動融資付きカードローンの枠があるんだが、昨日はがきで
保証会社が三菱UFJ住宅保証という会社からアコムに変更になると連絡が。
となると、これは銀行プロパーのカードローンでなく提携ローンに変るという
ことになり、総量規制に関わってくるのだろうか。
詳しい人教えて。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 13:24:02 ID:B0OxLz8N
>>313
「保証会社が」「変更になると連絡」
って自分で書いてるじゃん
ローンの主体が変わるわけじゃないんだろ?
だったら総量規制には関係ないよ
315名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 14:35:12 ID:fpCECnQo
>>314
レスthx
そーだよね。アコムって会社名に過敏に反応してしまいましたw
316名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 19:38:02 ID:4z84lKMp
各社告知リンク

三菱UFJニコス
http://www.cr.mufg.jp/info/kashikin/090528_01.html
JCB
http://www.jcb.co.jp/jcbMoney/pop/oshirase2.html
OMC/セディナ 「年収証明ご提出案内DMについて」を参照
http://www.omc-card.co.jp/faq.html
三井住友VISAカード
https://www.smbc-card.com/mem/cardinfo/cardinfo8090246.jsp
セゾンカード
http://www.saisoncard.co.jp/services/sj038b.html
オリエントコーポレーション
http://www.orico.co.jp/mainte/information_20090306.html
キャッシュワン
http://www.acom.co.jp/cashone/etc/income.html
イオン「収入証明書の提出」 を参照
http://www.aeon.co.jp/information/kiyaku.html
317名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:08:01 ID:1sRM68AP
>>316Thx!
こういうところで会社の体質がわかるよな
OMC/セディナが一番わかりやすいね
318名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:51:14 ID:75HcGVgX
総量規制うぜえよ

とりあえず借りてるところの1社が銀行に譲渡になる対象外w
九死に一生を得たよ
319名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 05:19:20 ID:FcIF/CWQ
銀行も無担保のフリーローンは総量規制対象にしなきゃ意味茄子。
まあ、今更銀行から借りられる駄サイマーは居ないだろうがw
320名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 05:59:54 ID:5Sbyzynm
>>313
飛んだら「アコム」になすり付けって事だな。

・・・さすが銀行はエグいね〜。 サラ金は「倒産」想定してるんだな。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 06:39:48 ID:hSkJKu7o
>>320
頭悪そう。
銀行がいくら出資してると思うんだよ。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 07:00:37 ID:5Sbyzynm
>>321
金出してるからこそ、優・劣の債権を振り分け出来るんだろうが。

銀行はお助けマンじゃないくらい解るだろ。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 07:22:52 ID:x/HmVqHQ
>>320
アコムから取り立て来るよ
324名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 08:44:44 ID:0FPaAK0f
アコムからいつ傘を取り上げるのですか?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 10:27:37 ID:MXQR38Ql
完璧に消費が冷え込んで、本格的な恐慌が来るな
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 11:23:45 ID:dxY02u80
ギャンブルとサラ金しか儲けさせない人種が少なくなっても、
経済には何の影響もない
327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 14:25:39 ID:dJvkQUbG
この悪法作ったヤツ、マジで死ねよ
328名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 14:30:59 ID:LdpO3PMb
>>322
連結子会社って意味わかる?
329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 14:54:17 ID:eJUt/dZE
>>328
保険、損切り、税金対策分かる?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 15:59:22 ID:HMysOncB
銀行の立場なら子会社の社員などいつでも1/3に減らして債権回収だけ
やらせときゃ赤字にならないわけだしね。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 16:47:28 ID:dxY02u80
>>328-329
全部わかんないので
お二方、詳しく説明してください。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 20:16:49 ID:JB1Xs3sv
>>331
独立採算制
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 22:08:39 ID:0FPaAK0f
トカゲのしっぼ切り
334名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 12:37:31 ID:J0oXrUHS
車担保とかお手軽不動産担保とか新しい金貸し商品が出てきそうだな
335名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 13:36:20 ID:MkVX0TmM
>>334
お手軽不動産はそれに近いのなら
銀行の人に薦められたことがある。
が、そもそも不動産を担保に出来るような人なら
貸金業法が適用されるところじゃなく、銀行から借りられちゃう
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 17:55:08 ID:ByoyEbcP
会社の福利厚生の冊子見てたら、自動車ローンのところに上限が今年10月から年収の1/3までになるって書いてた
キャッシングだけじゃないみたいね
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 18:09:26 ID:JOFuRBWt
この際、人的担保もありでいいと思う。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 18:17:34 ID:xpuubErT
>>337
嫁担保とか娘担保とか?
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 19:08:37 ID:3dR16ES/
>>338
容姿年齢で担保価値がw
審査で揉めそうw
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 19:21:19 ID:wqRglu82
>>339
査定係になって試乗テストしたい。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 21:46:21 ID:H5xPu4Gx
>>336
どこの会社だよ
342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 21:48:20 ID:3dR16ES/
>>340
人的担保鑑定士は人気だろうなw
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 08:22:05 ID:QZ+MMEyp
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 12:10:46 ID:lTZcFaR5
UFJに収入証明書だします。
枠の変更はいつからなんだろう…
345名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 13:50:58 ID:4vGWzQz0
>>336
それはお宅の社内ローンに限っての話だよね?
全てのオートローンがそうなったら新車買える人激減しちゃうもんね
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 14:05:17 ID:igiMeWfb
古いニュースだけど

トヨタも恐れる割販法改正
ttp://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20080612/161904/

オートローンが対象外のソースはあったっけ?

以降↓のスレで
割賦販売法改正スレ★3
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1231443049/
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 19:26:08 ID:PV7Qk7da
低所得層はキャッシングをもう利用できなくなる…

死屍累々、先細るノンバンク=「一律規制」副作用は弱者に
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/1239
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 19:44:57 ID:QZ+MMEyp
弱い会社は強気に出られない。すぐ潰れるから。
金融庁の指示に従わずにノンバンクが闇金化する日も近いな。
収入証明を出さなくても大丈夫なカード会社はどこよ?
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 00:55:59 ID:9wSnL6Xw
キミコを質に入れたらいくらになりますか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 02:13:14 ID:Fr0k3q+i
>>347
これからは闇の時代でメチャクチャな世の中になりそうだ。
馬鹿な役人どもは消えてくれ!!
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 00:45:52 ID:OuPnLY5J
出た短パン
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 02:43:33 ID:5TppJX23
>>345
いや、ノンバンクは全部だよ。
自動車会社が頭抱えてる。
属性のいい人は制限のない銀行でローン組めるから影響ないけど。

とにかく、これ悪法すぎるよ。
新車売上どころかパソコンや家電などの売上にも影響があるのは明白すぎる。
かなり早い段階で修正されるだろうけど、その僅かな間に倒産する企業が続発するだろうな。
アメリカの禁酒法並の悪法だよ。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 02:47:10 ID:HPAkt9gr
金融庁の役人なんてのは
脳ミソが鮒寿司なみに腐ってるんだろな
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 07:59:20 ID:NGk02pOA
不動産購入のための貸付けや自動車購入時の自動車担保貸付けが
除外なんて、ザル法じゃん。

総量規制するならば、個人の割賦や借金すべてを扱い。
年返済率で、規制すべきと思うがね。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 09:28:37 ID:VrrP46qQ
>>352
乞食は黙ってろ
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 10:10:56 ID:heO8z3lT
車のローンを目一杯組んだせいで自賠責にしか入らず
走っている様なDQNを駆除するのは良いことだろjk
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 13:05:03 ID:7GzClKQA
>>355
次の仕事が決まらないノンバンクの方ですか?
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 16:06:19 ID:/M/VDiBD
>>357
低属性の乞食と一緒にすんな。
KKRだ。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 16:52:16 ID:7GzClKQA
>>358
リストラされた事実をまだ受け入れられないのですね、わかります。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 17:22:59 ID:3tNQ3od4
>>359
国家公務員にはリストラなど無い。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 20:27:28 ID:eQRY+O0x
>Q、ショッピング枠も総量規制の対象になるの?
>A、なりません。“今のところ”キャッシングのみです。

ショッピングリボ払い、分割払い残高も対象外ということでよろしいのでしょうか?
判る方、教えてください。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 20:31:46 ID:ozghnCzo
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 21:00:13 ID:mJzZXjQC
>>361
リボと分割は対象。
ただし、2回とボーナスは対象外。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 23:55:07 ID:SEaLyV5v
どうして、ネットで調べりゃ、
すぐ分かる嘘をつくのだろうね。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:27:25 ID:+TZt3NBh
×2回とボーナスは対象外
○2回とボーナスは対象
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:55:20 ID:mF1aVtBq
>>364
ネットで調べりゃすぐ分かる事を横着してここで聞く奴がいるからじゃね?
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 13:31:05 ID:6RxRaldp
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 14:02:58 ID:4pjVHWo4
>>367
サラ金から金もらって書いたような記事だなw
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 20:07:41 ID:EJPOzhEc
また岩田か
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 00:05:49 ID:XltTXIHC
総量規制について政府に
物申したいんだが、携帯で書き込める政府の公式HPを誰か教えてくり
ボロクソにかいてやりたいんだが
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 01:35:48 ID:dNTvOxWa
>>370
人間のクズは黙ってろよ
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 02:05:16 ID:Fod7qpN7
>>370
総量規制っていい事じゃん
今まで必死にチャリンコ漕いでいたのが漕がなくてすむようになるんだぜ
漕げなくなったら破産、任意整理、踏み倒し等するしかない
まあ現代版の徳政令みたいなもんだな

真っ当に生きてたら総量規制なんかで困ることなんか無い
今までの人生を振り返って反省しろ、そして今後に生かせ
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 06:01:59 ID:SakCQb5c
>>372
おまえは馬鹿か
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 07:09:39 ID:qT2iX78g
そんなことより早く履歴を請求して引き直そうよ
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 08:11:25 ID:XltTXIHC
>>371 クズ以下の人間のことなど どうでもいいんだが?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 08:59:12 ID:SSOPFXyM
多重債務者減らすには、破産者のおデコに烙印押せば良いと思うよ。

肉ってw
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 15:46:16 ID:czI036B+
>367
その記事の上にBANQUICKのバナーが出てるのにワロタ。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:33:53 ID:yyiVBqss
>>376

【堕】でもいいんじゃね?
【駄目】【お金貸さないでください】むしろ【金】とか。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:23:26 ID:iE0zMqZk
サイマーに借りるなと言う方が無理、化粧で烙印を隠してでも借りますよ。

むしろ破産させた業者の方に【欲】とか【痴】とか烙印を押した方が、
返さない客に代払い目当てで破産が認められるほどたくさん貸すことは
なくなるんじゃない?
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 16:47:22 ID:6DMPj2+4
不動産を担保に融資を受けると法務局の登記簿に抵当設定された事実が恒久的に載るのがいや
381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 17:03:59 ID:I/KGayCg
age
今日通知が来てビックリした
一応所得証明送るが、これ毎年更新しなきゃいけないの?
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 19:42:07 ID:x/t5F7L0
>>381
来年6月までに1回と、
後はカードの更新時期に求められそう。
毎年ではないと思う。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 20:02:46 ID:RJZZrwUw
>>381
年収下がったら提出、上がったらスルーでいいんじゃね?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 07:55:12 ID:vJGoWQf8
どこの会社も「いつから枠を変更する」とは明記していないよね。
収入証明出したとたんに8月くらいから変更、ということもアリ?
誰か聞いてみた猛者いますか?
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 09:39:36 ID:GS/rVfid
>>384
既約ではカード会社がいつでも変更可能になっている。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 10:01:52 ID:vJGoWQf8
>>385
それは理解していますが、利用可能枠の変更が、
書類を出してすぐなのか、22年6月ギリギリまでなのか、
それによってこちらの状況が変わってくるので・・・(ここ数ヶ月本当に苦しい)
当方、オリックス、UFJ、三井住友VISA持ちです。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 10:11:46 ID:GS/rVfid
>>386
早いところは既に枠を削り取るだしてる。
蜜墨が一番早いかな。
MUFGは出遅れ気味。
檻は知らない。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 16:08:12 ID:vJGoWQf8
>>387
ありがとうございます。
ギリギリまで枠変更を待つわけじゃないのか…
今のうちに駆け込みするか(秋まで乗りきれば活路あるかもなので)、
静かにブラックへの道を歩むか…悩みます。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 19:13:37 ID:7Osf1B2L
セゾンは、枠変更のある人には7月から
通知を出すって書いてあった。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 20:12:20 ID:GS/rVfid
来年の6月がリミットだから、それまでにはC・L・R・分割枠がある会員には全送する。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 23:00:57 ID:uBSz61Fz
>>390
あまり詳しくないんだけど、リボ・分割枠は関係ないのでは?
リボや分割まで対象だと全会員にならない?
一括払いだけのカードなんてあるの?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 00:42:40 ID:stvhY5Rw
>>391
一回払い、二回払い、ボーナス払いは、金利が付かないから対象外だよ。
法規制は貸金業法だけでなく、割賦販売法も改正済みだから。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 01:23:22 ID:lbKnenhB
>>384
既に出金停止になったって話も聞くから
ギリギリまで変えませんよ、は稀な例じゃないかな。
属性や途上与信次第で決まって行くんだと思う。

俺も契約見直しが近づいてる予感がする・・・
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 01:31:07 ID:tvxhF1t9
>>392
割賦販売法改正は2ヶ月以上なら一回、2回、ボーナス払いも対象ですよ。

ttp://www.meti.go.jp/press/20080307003/20080307003.html
> 特定商取引に関する法律及び割賦販売法の一部を改正する法律案について
> B割賦の定義を見直し、現行の2ヶ月以上、かつ3回以上の分割払いの
> クレジット契約に加えて、2ヶ月以上後の1回払い、2回払いも規制対象と
> します。

金利じゃなく、支払い時期を遅くすることによって過剰に販売することが問題に
されるんだと思います。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 12:58:00 ID:ZuYhehlo
・総枠が年収の1/3以上になっている場合は、新規契約および増枠禁止
・ただし現行持っている枠は既得権として維持利用可能
なんとかこのぐらいで勘弁してくれないかなぁ。
ハードランディングすぎる…。

数年前の道路交通法改正で普通免許で4t乗れなくなったけど、すでに
持ってた人はOKみたいに。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 20:09:38 ID:KjG2hCgG
ま、枠ある内に借りれるだけ借りとくこった。その後は知らんがなw。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 21:29:40 ID:ojuBdQZF
これ返信封筒の見れば何となくわかる気が・・・

同じクレカ会社からの

俺の返信用の封筒・・・薄い黄色
嫁の返信用の封筒・・・赤っぽい色

きっと嫁は限度額見直しされるに違いない
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 02:29:30 ID:hyNZibbX
>>397
どこの?
399名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 08:55:45 ID:ix6Mhu3i
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1246173725/662

>銀行系カード会社で働く者です。
>
>来年6月からの貸金総量規制と並行して、カード発行基準を銀行系、信販系とも
>厳格に運用するようにとの申し合わせがありました。
>今の時点で言えるのは、●学生カードの発行縮小or停止 ●勤続2年以上で年収の
>最低ラインが200万円 ●1人あたりにつき複数のクレカ所持は審査対象
>
>になることは確実です。明らかに消費や業績に影響は出ますが、現実を考慮する
>とやむを得ないでしょう。多重債務の要因として業界でも長年問題視されてきま
>したからね。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 08:57:41 ID:9wJIOZmB
>>397
うちは逆
旦那がうす桃色封筒
ワタシがうす黄色

旦那は同じクレカ会社のカードが2枚あって枠メインカードに統合
S20C10+S50C40→S70C50 の案内も一緒に入ってた

ワタシは現在S50C30

ただ、たんにこの会社のC枠が50万円超えているかどうかで
封筒の色が違うのかなぁと思ってたけど

ニコスカードです
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 13:46:52 ID:Pa+5dQIc
今どき一人数社のカード持っているのが当たり前
ちょうど良い機会だから,カード会社の対応見て選別に掛ける時
銀行系の態度悪いカード会社や口座作る時に入ったカードは
この際無視で解約かショッピング枠まで最低に下げるべき
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 16:12:09 ID:gFl2mcZw
>>401
解約できる奴は勝ち組だろ。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 16:19:26 ID:MKnfI35K
>>402
どういう意味?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 16:24:10 ID:fCRByQiz
・残債無し
・欲しくなった時にまたサクッと作れる

じゃないの?>勝ち組
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 16:42:59 ID:hXau/wNE
俺は切るとしたらLIFEカードだな。
Cはもとより、S枠まで割賦販売法の改正で規制対象になりそうだから
動向には目を光らせてるよ。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 20:18:30 ID:qoU79rWg
瞳孔開きっぱなし
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 12:03:30 ID:rO5RgWUX
S枠の規制も実際に始まったら、人間辞める人増えるな。
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 12:24:31 ID:2qtSk40J
S枠なんて30万もあれば十分だろ、月収より多くは使いようが無いからな。

まさか自分の稼ぎより多くカードで買い物するバカも居ないだろうしな。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 12:26:24 ID:mYTcibTO
月収80万なのでS枠も一枚あたり最低80は欲しい
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 12:44:23 ID:2qtSk40J
>>409
月収80なのに、200とか300枠のクレカ持ってないの?
プw
低属性乙
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 12:49:51 ID:mYTcibTO
持ってないよ
平カード以外興味ないし、義理で作るのもイヤだし
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 13:21:00 ID:nIR6vjVV
稼ぎよりもカード利用額が多いです
バカな自営ですいません
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 13:44:29 ID:YIOozAcr
>>411
平カードでも普通に100はあるよ。
所得証明出せば増えるんじゃね?
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 15:29:08 ID:OHlP05gN
>>408
>月収より多くは使いようが無い
どんだけその日暮らしだよw
貯金して大きい買物するとか、年に何回か海外行って散財するとか
そういう発想はないのか
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 17:28:25 ID:WJGK7Dqe
>>414
シッ…!
一生懸命、爪先立ちして、上から目線してるんだからっw
生温かく見守りましょう。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 18:07:04 ID:rO5RgWUX
現金よりカード一括の方が安いのにね
417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 19:34:42 ID:ASQzuA/w
S枠も月収の1/3で良いんじゃないの?
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 19:56:50 ID:yTV9lZZa
>>417
そこまですると消費が冷え込んで
倒産する会社が増え日本経済が破綻する
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 20:08:23 ID:tpFMg8xD
だいたい、ただでさえ人口が急激に減るって分かっているのにw

総量規制ってことはカード会社の収益の総量規制だと

まだ、カード会社自体は気がついていないようだな
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 20:20:24 ID:TmfgrsdU
明らかにブラックと分からなければ、ぬるい対応で終わる可能性もあるな
Cは厳密に、Sはぬるく で行くかも
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 20:23:47 ID:aiWVB9Ax
カードってC枠0で作れないの?
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 21:04:32 ID:3QVFBB2S
>>421
どこの大金持ちの高属性の方か存じませんが
C枠0で作る事できます。

また、信じられないかもしれませんが、C枠0で作られてしまう低属性の人間が
ゴロゴロいることをご理解ください。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 21:48:03 ID:N9+JndT/
6月になりゃチャリンカーは一斉に弁護士のお世話になるだろな。これでチャリンカーは救われ一件落着に見えるが、弁護士の一人勝ちってこと?
…うまく仕組んだな。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 21:50:47 ID:3QVFBB2S
>>423
6月までもたない
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 22:34:14 ID:KuR/kDXx
>>423
その後は弁護士の仕事が減るでしょ?
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 22:50:11 ID:N9+JndT/
別に持たないヤツは明日にでも駆け込むだろうよ。
弁護士の仕事になるようなまた変な法案でも提案するんじゃね?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 23:23:06 ID:ry/d0KYA
>>419
は?
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 00:29:17 ID:UzXUYavz
>>419
キチガイ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 08:17:22 ID:W/1XGVgy
>>423
一年も猶予期間があればソフトランディングできるんじゃね?
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 08:43:09 ID:p5WIEl1B
あと3〜5年ぐらいお願いします
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 10:57:20 ID:u7J6cnPw
これで確実に貸し金業界の再編が始まりますよ
名前が消える会社が7割くらい出る
業界で飯食ってる社員や関連業者は半数になる
432名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 11:20:22 ID:M0q5TwDF
ブラック企業のブラック社員が路頭に迷うのは良いことですね。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 11:38:28 ID:tgcXLlOg
銀行系も統合中
UFJはジャックスとニコスが整理対象だろ?
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 12:25:22 ID:sddcnLLq
この先生きのこるカード会社ランキング作ってみた

S:三菱UFJニコス、三井住友、JCB
A+:クレディセゾン、イオン
A:セディナ、オリコ、VIeW、東急カード
B+:アメックス、ダイナース、DCMX、JACCS、楽天KC
B:ポケットカード、NTTファイナンス、日専連、UCS、Citi、SBI
C+:ソニーファイナンス、TS3、マジカル
C:ライフ、アプラス
(撤退済):GE、キャリスト

435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 13:49:58 ID:q/RrGXcU
ニコスは切り捨てられそうな気もするが
436名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 22:16:06 ID:FgEAYfCO
Sランクは株持ち合いしてるから安泰だろうね
437名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 23:41:24 ID:7BEZp3oP
なんだよ!これ!!
ポスト見たら入ってた・・・総量通知・・・
今までママチャリ程度のチャリンカーだったのが・・・
これが施行されたらいきなりS級に格上げだよ・・・こまったなあ・・
15日までに返送しないといけないんだけど・・・
これって枠をいじられるのは来年の6月からだよね??
それまでは現状維持の状態だよね??
438名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 00:12:29 ID:Nmg/8gUt
>>437
状況による。延滞かましたらOUTだろうし、
延滞なくても与信過多とかいって停まったりする。
審査の人のみぞ知るだな。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 01:26:48 ID:a2ALM+YR
>>437
チャリンコ降りて後ろ振り返ってみたら、
何百万円単位で預金してるんじゃねーの。

過払いスレ行ってみろよ。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 07:33:11 ID:+Zu80eb8
>>437
まずは属性を上げる努力をしよう
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 10:59:15 ID:eYf6QnMe
【経済】クレジットカード業界の一部で、キャッシングの取り扱いを廃止する動きが相次ぐ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246844282/
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 11:39:51 ID:tjBtBAKB
茄子と雨からはまだ来ませんね。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:09:26 ID:nEGbz5pg
年収証明に支払調書出した方おられたら聞きたいんですが
当然原本じゃなくてコピーでいいんですよね?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 20:00:53 ID:S+LZGJuQ
>>443
どこの会社か知らないが少なくともNICOSでは送られた書類はいかなる理由があろうとも返却しません
とあったから原本送るとまずくねーか?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 20:40:53 ID:40hvPvRr
>>443
もちろんOK
まあ給与明細くらいなら原本でも問題ないと思うけどね
446あぼーん:あぼーん
あぼーん
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 22:25:49 ID:oUBPNX8X
448名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 23:44:02 ID:0RX69GNY
>>18
128 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2009/06/05(金) 07:39:58 ID:KLIdQvBM
スレチなんだけど、一応報告まで。

年収288万(少なすぎって笑わんといてね)
サラA=枠100万(残高55万)
サラB=枠50万(残高45)
サラC=枠50万(残高0)
信販A=枠S100、C100(残高C35)
信販B=枠S50、C30(残高0)

以上5件、先方から直々の証明要求はないけど
ホームページとか見てたらFAXか郵送で提出してって書いてあったので
わざわざ5社にFAXしてやりました。

結果は5社とも
「現在のご利用可能額に変更はありません」との旨、返事がありました。
信販Bについては、音沙汰なかったので自分から問い合わせをしました。

「せっかく送ってるんだから結果の報告ぐらい頂けませんか?」と。
すると、10分ほど後に審査部から電話があり、変更はないとの事でした。

どう見ても枠は年収に対してオーバー、
利用残高もサラAに関しては規制対象だし、
他社含めても既に規制対象の額を利用中なんだけど、
あっさり収入証明による再審査?はパスしました。

感じた事は、本格的に規制が始まる前に、
素直に今のうちに提出しておいた方が相手の見方も寛大かと思います。

参考になればと思いカキコしましたm(__)m
449名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 23:56:02 ID:RFLfomAv
>>448
来年の6月が本施行ですから、
「今は」変更ないだけかも。2010年6月以降減枠、
出金停止があり得ると思われます。1/3内に残債が
収まればまた利用できるようになるとか。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 00:18:17 ID:OWfjTwHQ
>>448
現段階では未だ他社貸付額を確認できる体制じゃないから当たり前の回答では?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 07:35:14 ID:S7XiJyg0
日常的に使用するのってガソリン入れたりETCの利用かな・・出張先で飲食する時とか
後は海外に行った時は結構使うけどね。普段の買い物では滅多に使わない。
452あぼーん:あぼーん
あぼーん
453名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 09:02:34 ID:2jDGCNO/
クレジットマスターによるカード窃盗犯罪発生。
クレジットマスターによるネット通販での不正使用による窃盗。


クレジットマスター 手口と防止法
クレジットマスターとは、カード番号を自動作成ソフトで大量に作成し、
実際に利用できるカード番号や有効期限を探し出しいていく手口です。

クレジットカードは、16桁くらいの数字で構成されているので運悪く
ヒットする可能性もあります。ヒットされると悪用されてしまう可能性
があります。

クレジットマスター あまり心配は要らない
防ぎようのない犯罪がこのクレジットマスターです。
しかし、実際に使用されてしまっても私たちに支払い義務が生じる
可能性はありません。この辺の悪用被害はカード会社が責任を持って
処理してくれるということです。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 09:09:29 ID:2jDGCNO/
計算で他人の番号 「クレジットマスター」初摘発 警視庁きょう男に逮捕状
2009.7.7 07:48
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090707/crm0907070749011-n1.htm

455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 12:38:12 ID:5hGpdZ/7
>>452
>担当 金田(カネダ)
笑うところですか
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 16:24:16 ID:M79Qjl++
年収の1/3…C枠を数社持っているとして、どこが削られどこの枠が残るのか?優先順位って決まってるのかな?
所有している数社枠を均等配分?
457名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 16:59:20 ID:yhbOcLFD
客に選別されるに決まってるだろ
458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 17:57:10 ID:krjDARIi
これから予想される傾向としては、
・低金利ローンの競争激化
・個人事業主向けビジネスローンの充実
・銀行ローン商品激増&サラ金は銀行ローン保証業務へシフト
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 19:47:13 ID:vHBaQSzS
>>434
何で、アメックスとダイナースがB+なんだ?
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 05:55:12 ID:Msr/mSfp
>>455
この件とは無関係だけど
以前プロミスから在確電話がかかってきた時
担当者が「プロミスの黒水です」って名乗ったのをきいて
つい電話口で吹いてしまったのを思い出した。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 07:04:39 ID:78Ojzzsr
>>459
クレジットカードとチャージカードの違いさえ分からない馬鹿がつくったランキングだから。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 07:33:25 ID:VW0l6mSE
>>459
>>434じゃないけど、
何年か前に経営不振のダイナースが買収されたことを知りませんか?
EXPRESSPAYは風前の灯だし

>>460
クレジットカード会社ってどこに書いてあるの?
463名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 15:09:29 ID:2966F7zq
>>460
サラが在確電話で正直に自社名を名乗ったの?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 18:22:38 ID:JSxex7ox
お願いします。
先ほど、クレジット会社から、収入証明の書類の提出が来ました。
その紙に、現在の借り入れの金額の欄は、今借りてる所の、
全部の金額を、書かないといけないですか。
消費者金融の借り入れもですか。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 18:57:23 ID:+OmsVGPn
>>464
全部だよ

嘘書いてもバレルから正直に書いた方がいいよ
466名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 19:11:09 ID:tm5+nn8a
>>464
嘘書いても正直に書いても同じだから、出来るだけ嘘核事
467名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 19:14:35 ID:JSxex7ox
465 466の人
ありがとうございました。
正直に書きます。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 19:22:31 ID:ed7+x+QY
アメリカのミニマムペイメントなんかが日本で導入されたら怖いと思ってたけど、
逆に貸し出し制限かけてくるあたり日本的考えなんだろうな。
アメリカでこれが施行されたら国家崩壊するだろ。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 01:17:51 ID:ciJkli9N
ニコスからきたけど、枠が100万以下なら所得は自己申告でいいとあったよ
現在はSしか使ってないけど(他社も)
他のカード会社からはまだきてないな
470名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 02:11:01 ID:IAIx+zKW
ザル法だなw
471名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 03:54:21 ID:6f75P8iK
今のうちは挨拶代わりで緩そうだけど
ガチで実行される段階になったら恐ろしい
472名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 12:49:57 ID:qdkf+L/U
>>469
自己申告でいいなら誤魔化してもバレないかな?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 13:38:48 ID:KM0Ueppj
この先、その会社や他の会社に所得証明を出すことになってもつじつまを
合わせられるなら
それから、自己申告で嘘をついたら、その後に延滞した時は決して
担当社員を怒らせない方が良いと思うよ。
刑事告訴もできるからね。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:14:11 ID:ciJkli9N
そういえば、知人の自営飲食店は経費や減価償却で0所得の申告してると言ってた
こういう自営業者は多そうだけど、そういう場合は所得証明どうするんだろうな?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:25:41 ID:iVRt+dxF
俺も自営で、0所得ではないが収入の半分以上は経費にしている。
所得証明書を出したら雨白や階級は取り上げられるかもしれない。gkbr
476名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:37:41 ID:ciJkli9N
給与所得にしてない自営業者の扱いが難しそうだね
この法律うまく運用できるのだろうか?
477名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:44:15 ID:TrGntG4W
>>475
業種と年商は?

JCBと雨はわからんが、茄子は不動産所得、事業所得のある場合は
青色申告決算書又は収支内訳書が必要らしい。

業種と年商、青色申告決算書があれば、どの程度かわかるから、
ちゃんと判定したい場合は、決算書を求める会社も出てくるかもね。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:54:14 ID:vlLYxW3W
ビジネクスト、オリックス、JCBのビジネスカードローンを作る時に過去2期分の確定申告書の提出が必要だったが、
毎年数百万の赤字申告でも大丈夫だった。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 16:24:43 ID:Mb8l2jdi
>>477
そこまでして、持つ価値があるカードじゃないだろw
480名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 16:27:01 ID:qQsv1P5b
2〜3年でカード社会は壊滅だよ
自営や金有る奴は現金に戻る
481名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 16:30:48 ID:bkDHr6m2
>>476
当たり前と言えば当たり前のことだが、提出する書類によって算定の基礎となる年収がだいぶ変わりそうだね。
例えば、給料の人でも、源泉徴収票と給与の支払明細書では賞与分や残業分など違うだろうし、

自営業でも所得証明書だけの人は、所得だけですごく低くても、青色申告決算書とかを出せば高収入として見てくれたりとか。
何を提出するかが重要になってくるね
482名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 17:04:23 ID:upTzpMTp
病気で入院していて去年の年収が1/3程度になったんだけど、
それでも去年の年収を書いて提出しなければいけないのか?
今年の給与明細だと今まで通りの収入に戻っているんだが、
住民税の欄とか見るとばれちゃうよね?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 17:36:10 ID:bkDHr6m2
>>482
>住民税の欄とか見るとばれちゃうよね?
ばれてもかまわないのでは?
収入があることの証明なんだから、昔は関係ないしカード会社も見ないのでは?

給与明細なら1ヶ月の平均×12になるだけでしょ
484名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 17:47:19 ID:JXv29hrL
×12だけじゃなく、ボーナスも。
でも去年後半休みならボーナスなしか。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 17:49:28 ID:VZ71lh8p
ショッピング枠は別法により規制予定聞きました。
どうなってますか。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 18:12:29 ID:bkDHr6m2
>>484
直近の2月分以上の給与支払明細書だけなら、ボーナスをいくらもらっていても、
含まれないで、1月当たりの平均金額×12だけだよ。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 18:43:25 ID:ygN46zny
そもそも収入がなにをさすのか
きちんと定義してない状態で
ちゃんとした運用なんかできないよ
本気でやる気あるのかと思っちゃう
488名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 20:48:17 ID:09cQp6ps
>>483
今日の夕方に、お台場の豚カツ屋に入ったら、結構混んでたんだけど、
うちら以外全員客が外人だった

アジア系だからパッと見わからないんだけど、
言葉が早口で理解不能だけど、運ばれるものは
その店最高のものばかり

奥の予約席に来た集団も中国人だった…
多分みんな海外の富遊層

色んな言葉が飛び交いすぎてホームシックになった
ちなみに店員が黒人だけど、この人は日本語ぺらぺらだった

何て言うか未来の日本を、いきなり見せ付けられた気持ちになったよ
489名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 21:03:48 ID:5KX32Jwx
>>488
単純な人だねぇ
490名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 00:06:09 ID:Y92R9k3y
>>488
つ国技大相撲
491名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 00:32:18 ID:DXS/IFhD
水商売で働く女の子とかヤクザとかどうなるんだ?
確定申告も源泉徴収もされてないだろう
492名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 00:39:45 ID:FFadZjoI
>>491
そいつらはキャッシュは持っているから、S枠だけで提出不要。
奴らの大好きなアメックスなら、何ら問題ない。
493482:2009/07/12(日) 07:40:21 ID:9jcbCNnO
6月にほぼ満額のボーナスもでているから
それも一緒に提出して今年の見込み年収を記入して出すよ。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 21:31:49 ID:MMVSMAyz
配偶者の年収証明書を提出する時、
配偶者の同意と婚姻を証明するものが必要となっていたんですが、
同意書だけではだめなんでしょうか?
法令のどこにそういったことが記載されているのでしょうか?
495名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 21:38:54 ID:ZqCrtKrT
兄弟や赤の他人の所得証明を提出されるかもしれないし、所得証明に
何を要求するかは貸す側の自由ですよ。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 22:50:00 ID:+L9Eu/xr
この、恐慌時に実施するとは、金融庁も基地外だな
497名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 08:02:14 ID:t2gmBXxQ
いやいや、このご時世にクレ皿から摘んでる方が基地外ですよ。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 08:30:22 ID:Xj4Ndla3
このご時世だから仕方なく頼る人も多いだろう
499名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 08:52:16 ID:2xiCNP3v
>>496
無担保融資を借りる奴など、人間のクズ以外の何者でもない。
規制が強化されて人間のクズがどうなろうが、しったこっちゃない。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 09:01:54 ID:UcKeXkjV
>>498
生活費を借金するってのは
一番駄目な借金ですから。
返すあてがないわけだし
501名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 09:39:50 ID:t1gE43eP
多重債務者予備軍がいますね
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 13:51:05 ID:ILoIRkxb
>>469
丸井エポス今日明細と一緒に紙が来てました
来年6月執行で、3/1以下になる話と他社合わせて100万(一社50以上)は収入証明必要だと。

>>691なもので困った
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 13:53:21 ID:ILoIRkxb
502
>>491の間違えです
504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 14:19:07 ID:UXtzwZvU
>>502
給与明細の提出でいいのでは?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 16:12:54 ID:31PjGc8m
>>499
おまえより、基地外の人間なんてこの世にいないからw
506名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 16:53:22 ID:ILoIRkxb
>>504
明細は源氏名。あってないようなものです。


まだ提出求められてなくて知らせだけだったんですけど、初歩的な質問お願いします。
一社50万超って、50万とは元金ですか?それとも利息も含めたものでしょうか?
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 20:55:38 ID:WVuMSl0X
504じゃなけど、元金のみです。
508506:2009/07/14(火) 22:02:03 ID:ILoIRkxb
>>507
ありがとうございます!

元金のみなんですね。ありがとうございました。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 22:22:07 ID:E+7nIK8v
>>505
君は?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 23:59:40 ID:/+kXrSpw
無担保融資がいけないなんて、19世紀か江戸時代のはなしかとおもった。
信用を供与するというのは、すばらしいアイデアだと思うよ
511名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 00:21:38 ID:MALUF7E0
信用を担保にして貸してもいいけど、信用の無い人に信用無担保で
貸しちゃいけないって先生が言ってた。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 00:27:39 ID:4VHpxl6A
>>510
人間のクズですね。
よく分かります。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 06:34:04 ID:185vH1bA
年商の何十倍もの借金をする企業も、そろそろ規制したらどうだ

【金融】
三菱東京UFJ銀行、個人向け外貨建て社債を発行へ「07/15」
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1247591013/
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 06:59:39 ID:hq/uVt1Z
いや>>496の言うことはもっともだろ。
恐慌時に金融引き締めってどんだけドMなんだよw
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 08:49:03 ID:XrnmhE4c
恐慌時はいつ終わるの?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 08:59:12 ID:ELN4xmv9
恐慌とか不況とかネタだろ?
平日の昼間からパチンコ屋は大盛況。どこが不況だよ?w

517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 10:08:14 ID:ELN4xmv9
真面目に不況だったらパチンコ屋は潰れるわw
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 10:28:35 ID:gpUyFpjZ
どなたか親切な方、教えて下さい
キャッシング枠が50万を越える場合、収入を証明する書類提出ってあるけど、私の枠はちょうど50万なんですが提出しなくて大丈夫な方に入るんでしょうか?

頭ごっちゃになっちゃって変な質問でごめんなさい
519名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 10:37:49 ID:pzHgkLmv
>>518
提出する方に入ると認識されるべきですね
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 10:41:40 ID:gpUyFpjZ
>>519
ありがとうございます
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 10:47:47 ID:6+JAolp1
50以上でなく50を越えるは本来50ちょうどを含みませんが、流れ的にはC枠があれば
送っている業者も多い模様
業者にもよりますが本来金貸しは貸せる客には貸したいものだから
早めに所得を把握しておきたいんじゃないかな
522名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 11:10:21 ID:gpUyFpjZ
>>521
ありがとうございます
春に枠が70にできるって知らせが来て70にする場合は、収入を証明する書類を同封して下さいって書いてあって。。
現行のままいい場合は、そのままで結構ですって書いてあったんですよね。
だから何と無く50は、含まれないのかと認識だったんですけど、日本貸金協会のHP見てたらどっちか頭ん中ごっちゃになっちゃって…。
キャッシング枠あれば、送ってる人も多いんですね。色々ありがとうございます。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 10:35:57 ID:4R/eul0n
>>516
在日乙
北朝鮮に送金すんのそんなに楽しいか?
524名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 20:44:24 ID:sLVrYjuh
【米国】「これは一体…」 たばこ1箱2京3148兆8553億818万4500ドル[09/07/16]
1 :フライングやるっきゃナイツφ ★:2009/07/16(木) 14:51:29 ID:???
クレジットカードでたばこ1箱を買った米ニューハンプシャー州の男性が、
2・3京ドル(約216京円)を超す請求を受け、目を丸くした。

ガソリンスタンドで購入した数時間後、インターネットで口座を確認した男性が
目にしたのは17けたもの数字。
2京3148兆8553億818万4500ドルだった。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 17:34:32 ID:Babtv/mt
2京3148兆8553億818万4500ドル円としてタバコを売ってたんだろうな
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 17:35:51 ID:Babtv/mt
おっと間違えた最後の円はいらんかった
527名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 08:41:59 ID:J5x40wlJ
さて、そろそろ貯金おろして全社完済するかp(^^)q
528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 08:59:56 ID:1ushZtQp
>>527
金利の高い所から借り入れて、金利の低い所に預ける意味が理解出来ない。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 19:33:50 ID:lfuJBdO1
パチンコ貯金とか競馬貯金とかじゃね?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 23:17:57 ID:HkcI+efJ
>>529
ああ、ランダムに暗証番号が変わってなかなか出金が出来ない奴ね
531名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 23:19:49 ID:6jsqHMFd
>>530
年利数百〜数千パーセントついた奴もいるらしいぞ。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 13:31:11 ID:cfZUJTRF
三井住友VISAから来たんだが
借り入れなくて、キャッシング必要なければ出さなくておk?
533名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 13:36:34 ID:nau2LJQ8
^^
534名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 14:28:35 ID:2JIvYjNV
>>532
ここで「おk」とか「だめ」とか言われたらそれを信用するの?
正確な答えは中の人以外にわかるわけない
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 14:40:28 ID:cfZUJTRF
>>534
あたりまえだろ、答え出るの1年先なのに
レス見る限り各社ばらばらだし、手探り状態なんだろうよ
俺はみんなの意見聞きたかっただけ
正確な情報知りたければ、2chじゃなくて電凸するだろ
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 14:45:20 ID:RTi6hSku
>>535
チキン野郎は乞食スレに行け。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1246791421/
537名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 16:21:46 ID:J4TBL0ae
三菱東京UFJから自宅に、「年収証明を出すように」とTELがありましたとさ。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 23:42:25 ID:ZFzJAcBg
私もJCBから年収証明を出すようTELがありました。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 00:14:45 ID:nwWTdnT4
貸金業者、1年で32%減 5月末5700社、規制強化で廃業増
 消費者金融など貸金業者が減り続けている。金融庁によると今年5月末
時点の登録業者数は5740社で前年同月に比べて32%減少。個人向けローン
に対する規制を大幅に強化した改正貸金業法が成立した2006年末からほぼ
半減した。段階的な規制強化に伴い、事業の継続が困難な小規模業者な
どの廃業が増えているためだ。

 改正貸金業法は借金を返すために借金を重ねる「多重債務問題」の
深刻化を受けて06年末に成立。個人向けローンの上限金利引き下げや、
貸出総額を年収の3分の1以下にする「総量規制」などの導入が決ま
った。これらの規制強化は来年6月までの同法の最終施行時に導入さ
れるが、規制強化を見越して廃業する業者が増えている。

540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 11:13:15 ID:AYy2Bw/J
>>532
(今回は)キャッシング利用の有無に関わらず提出をお願い云々〜と書いてあったような
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 11:48:54 ID:RbUqXgcW
このスレは馬鹿が多すぎてイライラする
542名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 14:13:39 ID:ZGegVjlv
>>541


それいっちゃ、クレ板全体が(ry
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 16:17:12 ID:WciFcIOw
茄子、雨、蜜墨、牛、ペンギン、織子、
一社からも電話どころか手紙すら来ないのは何故?
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 19:15:50 ID:jx9PGctr
>>543
>茄子、雨、蜜墨、牛、ペンギン、織子、

クレ板どっぷりの当て字を並べて嬉しそうだな。
ここまでくると逆に引くけどな。
全部、ユーザ辞書が記憶しててスラスラ変換されるんだろうけどサ。
日常生活では、むしろ不便だろ、それ www
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 20:23:09 ID:ZLUX28dc
ペンギンて何?省略だろうから4文字以上の名前だろうけど
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 23:07:50 ID:g8+UGr7p
>>537
銀行発行クレジットカードですか?
バンクイックですか?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 23:10:33 ID:z4rcEhxh
>>545
VIeW
548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/21(火) 23:29:58 ID:ZKhkjvva
皮肉だろ
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 05:10:55 ID:pvCuk5un
上限金利が28%なら総量規制する理由もわかるけど、18%で
規制する必要あるのかな?

どうも銀行によるノンバンク潰しに見えてしまう
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 06:02:38 ID:VpWw/W0Q
>>549
何を今更。
銀行に金を集めたいから作ったんでしょこの法律。

銀行や信金・信組、要するに由緒正しいとイメージされている
金融機関への優遇だよ。銀行法があるから規制対象外とか、
もう何をいってるんだか・・・多重債務を問題視しているが、
借金は借金。現に住宅ローンの変動金利をよく理解しないまま
借り入れちゃった人達が苦しんでいる状況はあんまり報道されない。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 07:06:10 ID:LXG9LE0j
>>544
初心者乙。

ここは2ちゃんだ。ケツの力を抜けよw
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 08:03:08 ID:K8iZ25kd
>>550
変動金利は下がったまま。
脳内金利か?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 08:19:59 ID:IqgUMpIY
ゆとりローン
554名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 10:50:28 ID:RmC/Ci9n
>>550
>現に住宅ローンの変動金利をよく理解しないまま
>借り入れちゃった人達が苦しんでいる状況はあんまり報道されない。
「これから金利は上昇するから固定にすべき」っていわれて
金利の高い長期固定ローン組んだ人が涙目になっていますが。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 10:59:08 ID:2LThBOii
555
556名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 15:34:12 ID:FJUf0Ooj
クレ556
557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 16:18:41 ID:2LThBOii
   ∧∧
  ヽ(・ω・)/ ズコー
 \(\ ノ
、ハ,、  ̄
 ̄"
558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 22:32:55 ID:PtOnzaBA
親が過払い請求したら完済完了&少し戻ってきた
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 23:29:06 ID:ZmQnNzwf
【金融】消費者金融4社、5月の成約「10人に3人」[09/07/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1248224593/
560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 00:34:26 ID:sEwG7iwV
>>554
ああ、このことが言いたかったんだ。サンクス。

本当に多重債務を防止したいのなら、信用情報機関は統一するか、
加盟を必須にするとかしないとだめでしょ。銀行法と貸金業分けられて、
全銀協抜けちゃった会社とか、独自審査に突っ走るの目に見えてる。

大きな枠付与されて他社は作れず。そこが潰れないとも限らないし、
当然税金で助けるとかしないんだよね?経済を健全にしたいってんなら
未だ残る巨額不良債権問題や、オリックスのかんぽの宿問題で再び
浮き上がってきた、小ズルイことやってる連中の排除から始めてほしいよ。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 07:39:34 ID:2yQaXAtu
ご利用は計画的にとあれほど(ry
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 08:40:11 ID:onn1SmQD
おしえて。

収入証明が必要な条件(1社で50万、複数社で100万超)を満たさない場合、
例えばA社で40万、B社で40万、合計80万の場合は
提出免れる?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 08:52:50 ID:FDYm5le/
>>562
おまいは
>>4
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 08:59:06 ID:eSx0r523
>>562
私とほぼ一緒

二社とも収入証明求められていない
一社に電話したら、収入証明必要な方にはもう既に送ってますとのこと
565名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 16:06:33 ID:onn1SmQD
>>564
有難う。

自分は無職主婦なので収入証明求められたら確実にC枠無くなると思われ。
なんか、ザル法っぽいねw
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 16:17:34 ID:W5fUPVzl
本格的に実施されたらアウトでしょう。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 17:49:41 ID:TAtKHHbj
アリコの顧客情報流出か、カード不正使用被害も
 外資系生命保険大手アリコジャパンは23日、保険料決済にクレジット
カードを使っている顧客の情報の一部が社外に流出した可能性があると発
表した。


 同社では、流出の可能性のある顧客について、24日から書面で連絡
を行うとともに、顧客に対し、クレジットカード会社が発行する明細書の
確認などを呼びかけている。

 同社によると、決済にカードを使っている複数の顧客から、カードが
不正使用されているとの照会があり、これまでの調査で、最初の不正使
用は7月初旬と見られているという。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 18:23:01 ID:eSx0r523
>>565
でも専業主婦なら、旦那さんの収入証明のコピーか、旦那さんの同意書で平気なハズだよ。
どこかのスレで見た。
2ちゃんねるじゃないかも知れないから、クグって見て。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/23(木) 23:12:08 ID:JEPHPoU5
>>549
主婦の借金を旦那、息子や娘の借金を親兄弟親戚友人その他身内に
払わせることを何とも思わない金貸しが多いからそうでもないかと

>>550
規制の随分前から銀行は自分の手を汚す代わりに皿クレに投資して楽して稼いでたよ?
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 08:50:33 ID:6B/CcEOJ
>>568
それは旦那の枠と合算してのことだから、越えてたら同じだって。
ザル法なんてことはないから。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 17:52:14 ID:9MyP38Zy
>569
>規制の随分前から銀行は自分の手を汚す代わりに
>皿クレに投資して楽して稼いでたよ

んで更にこの法律でもっと楽したいわけだよ。

多重債務問題を真剣に考えているのなら、
規制すべきは金額よりも文字通り多重の状態を生む件数。
今優先すべきは年収に対しての契約件数だと思う。
金額を規制するのはもう少し延ばして、まとめさせる等
処理しておかないと、借金問題だけでは済まなくなるよ。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 20:49:40 ID:M4yn4FEn
>>571
同感です 枠規制しても件数が多いと同時に借りたらあっという間に多重債務となる
例えば上限50万円として、年収300万円なら3社までとかにすればよい
法律施行される前にすでに契約していた場合は特例でOKで新規契約からとすればよい
(すでに4社契約している人は契約解除しないけど、新たに別会社と契約したい場合は
2社を完済契約解除してからという風にすればよい)
573名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 21:45:15 ID:j/b3Jz71
>>572
うるせーよ
574名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 21:50:19 ID:3MXe5reb
グレー部分の金利を黒にするんじゃなくて白にすればよかったのに。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 21:57:36 ID:NVxEehNt
>>573
なにがうるさいの?理にかなった内容だと思うけど
576名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 22:14:53 ID:3MXe5reb
>>571の話はコンソリしやすいように枠への規制を
ゆるやかにするってことですね。

そっちは理解できるけど(同意はしない)、>>572はわからん。
一本化する気が全然ないことは読み取れるが。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 00:27:35 ID:i4Rm5AQM
枠に関してはもっと低く設定してもイイと思ってる。
もっと細かく28%までとかね。33%の債務なんて異常だと思うよ。

100万を1社から借りるのと、3社から借りるのとでは
返済状況に大きな違いがあることを知らないのか無視してるのか、
多重債務状態を真に把握・理解してないとしか思えない。

借入金の多寡ばかりを問題にしているように見えるが、
返済方式にも目を向けなければいけないと思う。
つつましく暮らせよと国民を導きたいのであれば、
企業にもその意をしっかり汲み取って、返済金の充当順位を
元本優先にするよう、指導していくか法制化するとかね。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 06:47:15 ID:5jJw5ADj
>>577
なにを勘違いしてるんだ?この法律の目的は、

第一に天下り機関の創設
第二に天下り機関の創設
第三に貸し金企業間の過当競争防止と利益率確保

ここを理解しないとな
579名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 10:32:32 ID:V/w+NrTV
借り過ぎが減れば目的はどうでもいい。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 10:39:05 ID:n0ba7Fza
天下り機関ってなんかつくられたの?
581名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 11:29:41 ID:+MYf0J/K
>>580

貸金業法等改正の概要

1.貸金業への参入の厳格化
2.貸金業協会の自主規制機能強化

・貸金業協会を認可を受けて設立する法人とし、
 貸金業者の加入を確保するとともに
 都道府県ごとに支部を設置することを義務つける

・広告の頻度や過剰貸付防止等について自主規制ルールを
 制定させ、当局が認可する枠組みを導入する

3.指定信用情報機関制度の創設
 ・信用情報の適切な管理や全件登録などの条件を満たす信用情報機関を
  指定する制度を導入し、貸金業者が借り手の総借入残高を把握できる仕組みを
  整備する
  
  ◎指定信用情報機関が複数の場合、相互に残高情報等の交流を義務つける

4.総量規制の導入(略)

582名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 11:58:23 ID:15i305R/
銀行対象外について

みずほマイレージクラブカード使ってます。
今無職で、社会人時代に作ったみずほカードがS100で、今年九月に期限切れです。
銀行系だと思いますが所得証明求められるのでしょうか?
583名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 12:21:16 ID:3+qEDKv7
>>576
>>572はわからん。
ようは自分が規制にひっかかるのが気にくわないだけだよw
584名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 12:34:43 ID:+MYf0J/K
>>582
みずほカード、マイレージクラブカードは
サラ金系カードに分類されます
585名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 13:07:52 ID:o/pFZO9Y
>>584
みずほカードローンは総量規制の対象でしょうか?
総合口座に給与振込しているからか年収証明書の提出要請はありません。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 13:22:58 ID:q9vIlh3r
>>585
カードローン(CL)は規制対象。
預金担保の証書ローンは対象外。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 13:43:13 ID:zy2qgwVH
>>586
銀行発行のローンは対象外じゃなかったっけ?
588587:2009/07/25(土) 13:44:07 ID:zy2qgwVH
銀行発行のカードローンね
589名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 13:47:10 ID:TU/n/jf4
>>587
対象外はこれだけ
# 不動産購入のための貸付け
(そのためのつなぎ融資を含む)
# 自動車購入時の自動車担保貸付け
# 高額医療費の貸付け
# 金融商品取引業者が行う500万円超の貸付け
# 手形(融資手形を除く)の割引
# 貸金業者を債権者とする金銭貸借契約の媒介
(府令第10条の21第1項各号
590名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 13:50:39 ID:TU/n/jf4
>>587
例外的に審査によって貸付けが認められる場合がある
『例外の貸付け』は以下


* 有価証券担保貸付け
* 不動産担保貸付け
* 売却予定不動産の売却代金により返済できる貸付け
* 顧客に一方的有利となる借換え
* 緊急の医療費(高額医療費を除く)の貸付け
* 配偶者と併せた収入の3分の1以下の貸付け
* 個人事業主に対する貸付け
(府令第10条の23第1項各号)
591名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 13:57:42 ID:SRUr7Elu
麻生首相:高齢者「働くことしか才能がない」…会合で発言

 麻生太郎首相は25日、横浜市内で開催された日本青年会議所(JC)主催の会合であいさつし、
                                 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~
「元気な高齢者をいかに使うか。この人たちは皆さんと違って、
                   ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~     
働くことしか才能がないと思ってください。働くことに、絶対の能力がある。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~  
80歳過ぎて遊びを覚えても遅い。働ける才能をもっと使い、

その人たちが働けば、その人たちは納税者になる」と述べた。
     ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
592名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 14:22:46 ID:zy2qgwVH
>>589
そうなんだ
借金板でバンクイックやマイワンは銀行系だから規制対象外だよって
書き込みを見たので勘違いしてました
593名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 15:39:09 ID:WS2bYLo+
貸金業登録(○○財務局****・・・)している会社のフリーローン対象です
銀行系でも消費者金融がかかわっている会社なら規制対象となります モビットとかキャッシュワンとか
594名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 15:52:45 ID:vK8N+OfA
だいたい会社が無担保で個人に金なんか貸すもんじゃない!
の結果お互いに憎しみ合うわけだから…
595名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 16:15:56 ID:BtQNC2h+
中途半端な認識の奴らばかりだな。>>592の認識であってるよ。
銀行発行のローンカードはそもそも総量規制の対象外。

>>589-590は「貸金業者が」貸付を行うときの対象外事由。
銀行が貸付を行うときはそれに縛られない。

モビット・@ローンのような銀行資本は入ってるが貸金業者として
登録されているローンは規制対象。銀行そのものじゃないからね。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 17:42:01 ID:bq6PwFbF
>>595
それって、銀行から借りる時の話だよね。
銀行で借金している人が、貸金業者というか、普通のクレジットカードの
C枠を持ってる場合だと、銀行分も総量規制の残高に入るんだよね?
597名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 21:57:20 ID:i4Rm5AQM
>578
いやそれをいっちゃあさ・・・
一応真に受けて考えてみただけだしよ。

【銀行系】←この言葉に惑わされてはいけない。

純粋にサラ等保証会社の付けず融資しているものは
対象外だよ。持ってるカードのHP見て保証会社が入ってる
とこは規制対象。銀行や信金、信組等銀行法やらの別の
法律がしかれてるとこは対象外だよ。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 22:07:31 ID:PM72jOc8
>>597
>持ってるカードのHP見て保証会社が入ってる とこは規制対象。

ローン契約者は銀行と契約して銀行からカードを発行してもらって利用してるだけだから、
保証会社をつける等、銀行の内部事情なんて関係ないんじゃないの?
599名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 22:42:16 ID:2ABplKeS
>>597
(1) 自分が銀行から借りているが、不安にさいなまれたため回答者を装い自分の期待と逆の回答をしてみた。
→ 安心していいよ。法律の名前は「貸金業法」。貸金業はノンバンクに分類される。バンクは銀行。

(2) 【銀行系】から借りられて安心していたが、最近になって真相に気づいたため同胞に忠告。
→ 大儀であった。

(3) 普段から馬を鹿と間違えてしまう。
→ 保証会社が何を保証してるのか調べてみよう。夏休みの自由研究だ。

銀行の与信枠を見た貸金業者が自主規制することになれば、銀行融資も実質総量規制対象だけど。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 23:09:53 ID:i4Rm5AQM
>598
貸金業登録をしている
【銀行系】のカード会社やローン会社は規制の対象となります

だから注意しましょう。保証会社が入ってるトコは
たいてい貸金業社として登録があるはずだよ。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 23:21:28 ID:BpN2tYkO
>>598
その答え、正解です。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 23:26:40 ID:nRWTkzkK
三菱東京UFJ銀行バンクイック
みずほ銀行カードローン

結局対象なのか対象外なのか誰か教えてください
603名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 23:35:53 ID:cGEUMvq3
>>602
対象外

なんかこのスレに限らず、クレ板って嘘大げさ紛らわしいレスばっかだなw
>>584>>600とかw
604名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/25(土) 23:36:22 ID:qeShXrLa
>>602
MUFGやみずほが自主規制しない限り、対象外ですよ。
605602 :2009/07/25(土) 23:49:00 ID:nRWTkzkK
回答して頂いた皆さんありがとうございました。
この2枚の銀行ローンカードに集約できたので、
クレジットカードのローンとキャッシング枠をこれから抹消してもらいます。
606名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 00:26:21 ID:4nmmYZS+
>603
もっと調べてから書き込めよ。正解は

貸金業登録をしている
【銀行系】のカード会社やローン会社は規制の対象となります

だよ。【貸金業登録】これも一緒に覚えておくといい。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 00:54:09 ID:UE4CdCG8
>>597>>606
>持ってるカードのHP見て保証会社が入ってるとこは規制対象。

>>598>>599>>601>>603>>604の人たちは、この「うんこ発言」に
物申しているんだと思う。いい加減、察してくれよ…。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 02:20:41 ID:4nmmYZS+
銀行本体からの借入は対象外。
ポイントは保証会社。つまり銀行に申し込んでも
保証会社が消費者金融(貸金業登録社)の場合は総量規制に該当。

↑を言いたいんだがなんか間違ってるのか?
間違ってるんなら素直に謝るよ。俺はこのままで改正されとか
聞いたことないんだけど。なんか報道見逃してるのか?

>持ってるカードのHP見て保証会社が入ってるとこは規制対象
これが言葉足らずのことを突つかれてるだけなら別に構わんが
俺の認識不足だと大いに困るし、このスレにも迷惑かけたことは詫びたい。

真実はどれなんだ?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 03:33:19 ID:xFyZXsw7
無視!!無視!!無視!!無視!!無視!!!無視!!!!

無視、無視大行進!!!!
610名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 04:22:01 ID:R3705rnZ
総量規制を提案した党は、自民党ですか、民主党ですか。
また、個人名は、わかりますか。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 06:43:13 ID:R3l7ydCe
>>610
自民党 金融庁 小泉 竹中 与謝野 島津 応援団朝ナマ(田原総一朗)
612名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 08:40:29 ID:sCZ/LUqa
KSC・CIC・CCB・JIC(旧テラネット・FCBJ)信用情報開示スレ55
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1247830263/
613名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 08:49:04 ID:R3705rnZ
以前の書き込みでは、民主党との妥協産物というものがありましたが・・。
もし、民主党に政権交代すれば、総量規制の対策にのりだすのか。
民主党のマニフェストには、盛り込まれていないという。
このままでは、来年、日本版サブプライムローン(名前は適当でないが)が
発生し、最悪、多くの自殺者が発生するのは、本当に現実になる。
例えば、この不況のため、総量規制の数年延期などは行わないのか。
来年は、2〜3割の年収ダウンは、かなりの人たちがなっているので、
現状の何倍にもなるのはないのか。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 08:59:25 ID:sCZ/LUqa
>>613 キーワード 自民党金融調査会

司法書士くずれ日記 改正貸金業法の「総量規制」前倒し

2007年12月14日 ... 金融庁は11日、改正貸金業規制法で導入が決まった「総量規制」について、
当初予定よりも約2年前倒しして12月下旬 ... 自民金融調査委で議論 貸金業法で紛糾
自民党金融調査会は11日、09年末までに段階的に施行される貸金業法の政省令案 ...
syoshiakiba.blog113.fc2.com/blog-entry-66.html - キャッシュ - 類似ページ
syoshiakiba.blog113.fc2.com からの検索結果 ≫
615名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 09:06:55 ID:sCZ/LUqa
>>613
クレジットカード更新と総量規制の関係
> 日本発行のカードでも外国人の場合は、総量規制対象外と思っていましたが、そうじゃないみたいですね。
>
> 私の友人(フランス人)の場合は「現時点では、クレジットカードは対象外だが、
>先々のことを考えて金融庁がクレジットカードの保有、与信枠に規制をかけるのは明らかです。

>政権交代はなく、自民党政権継続を前提に事業を進めています。」
>「当行は自民党支持ですので、フランス人であるお客様のカードに制限をかけさせていただきます。
>フランスは左派の国民性ですので、民主党支持の銀行に変わったらいかがですか?」と言われたそうです。

>
> やっぱり、総量規制の関係ですか?
oshiete1.goo.ne.jp/qa5034372.html
616名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 09:30:45 ID:gVnuq7Ou
>>613
そもそもカネを借りる資格が無いサブプライマーになど関心は無いんだよ。
乞食や下層民が自殺しても政府は困らない。
逆にクズが死ねば不必要な社会保障費を削減できるから、大多数の納税者には嬉しい限りだ。

無担保融資を借りていて、今回の規制で借り入れができなくなるクズが何人いると思うんだよ?
617名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 09:47:51 ID:1BpW85Qm
銀行のカードローンが貸金業法の総量規制対象外だってことを
気にしてる人が多いみたいだけど、銀行が無担保でそんなに
たくさん貸してくれるの?
618名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 09:51:00 ID:1BpW85Qm
>>613
サブプライム不況の原因は貸し渋りじゃなく過剰融資だった様な
619名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 10:44:40 ID:MXqIO4tZ
>>617
三井住友カードローン
JNB極度ローン
三菱東京UFJマイカード
スルガ銀行リザーブドプラン
スルガ銀行ダイレクトエース
みずほ銀行カードローン

今持ってる俺の銀行発行カードだが、トータルで軽く年収超えて1000万以上あるんだが・・
620619:2009/07/26(日) 10:47:41 ID:MXqIO4tZ
おっと忘れてた。
スター銀行カードローンもあった。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 10:53:14 ID:chWWdVMy
>>613
エロゲ関係板の表現の規制反対のように、
ロビー活動をする時期なのかもしれない。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 11:03:57 ID:wrKngxW0
>>608
そもそも保証会社は関係ない
貸付の主体はあくまで銀行本体

逆に聞きたいのだが↓これのソースは?

> 銀行に申し込んでも保証会社が消費者金融(貸金業登録社)の場合は総量規制に該当。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 11:11:35 ID:wrKngxW0
>>619
いやあ、スルガのダイレクトエースの宣伝文句がひどいね
マルチ勧誘レベルの煽り文句に、必死だなを通り越して呆れたよw

> とりあえず作っておこうキャンペーン実施中
>
> 「今すぐ」お金が必要!という時がいつ来るかわかりません。
> そんな「今すぐ」にそなえて、とりあえずカードを作っておきませんか。
> あっとその時じゃ遅いから。
> カードをつくるだけならタダ!
>
> 使う、使わないはあなたの自由

http://www.surugabank.com/
624名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 11:25:09 ID:1BpW85Qm
>>619,>>623
次は銀行系の総量規制かも知れんね
(´・ω・`)
625602 :2009/07/26(日) 11:51:25 ID:XE7huG5+
銀行総合口座のカードローンは対象になっていますが、
これって、三菱東京UFJマイカードみたいに決済の自動融資機能があるカードのことでしょうか?

626名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 12:24:48 ID:oDh5VGYD
>>617
無担保もある。当然保証人だったり担保必要とする場合もある。

総量規制の一番のポイントはまず「金を貸す」という部分を銀行主体に戻す事だと思う。

まず金利のグレーゾーン関係でサラ金の体力落ちた、そこで総量規制。
弱小はまず倒産する。
ここでミソなのが生き残った大手サラ金は大概銀行の出資。母体は銀行なんだよね。

個人の保護とかそんなのは関係なく「銀行を守る」為の法なんだ。
なんせ銀行がヤバくなると国がどうにかしなきゃ経済大混乱で国が終わるからな。
国としても銀行単体で健全な経営をして欲しい訳よ。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 12:52:31 ID:ATUGhKuh
>>625
俺も三菱東京UFJの自動融資機能付きローンカード持ってるんだが、最近保証会社が
東京三菱住宅保証からアコムに換わったって連絡が来たんだよね。
これって?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 13:58:29 ID:gVnuq7Ou
>>627
サラ金のセカイへようこそ。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 14:09:42 ID:RNaU3Voz
銀行が倒産するのをみたいひとは、おれだけじゃないだろ。
かりたいひとに貸さず、借りる必要のない人に貸そうとする。
いつもよわいものいじめする。銀行こそ倒産すべきだ。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 14:10:43 ID:RNaU3Voz
地方では、銀行は会社が倒産するのを見殺しにしている
631名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 14:12:13 ID:RNaU3Voz
>>626 経済大混乱で国が終わるからな
国もつぶれてしまえばスッキリするよ
632名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 14:14:36 ID:RNaU3Voz
>>616 「乞食や下層民が自殺しても政府は困らない」
これは、まちがいですよ
633名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 14:24:48 ID:gVnuq7Ou
>>632
あっていますよ。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 15:35:54 ID:X6r9cmAD
>>633
>>632じゃないけど下層民が働いて貢がないと困るよ。
ニートならともかく
635名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 15:52:42 ID:iiwrOrM/
下層が奴隷同然の労働をしてくれないと上層が豊かさを保持できないので
死なれると困る
まぁ代わりは海外にいくらでもいるが
636名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 16:12:42 ID:Beamfsb6
>>635
彼らの接客レベルに日本人が耐えられないだろ

と一昔前までは思っていたが、この大恐慌のせいか、最近中韓人の
接客レベルが驚く程上がってる
637名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 16:57:37 ID:gVnuq7Ou
乞食や下層民は納税をせずに生活保護や雇用保険を食い潰すので、
無担保融資を規制して『働かざるもの、喰うべからず。』の原則を徹底すれば、自殺を待つまでもなく、野垂れ死にするだろう。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 17:29:03 ID:xFyZXsw7
住宅ローン組んでるやつも、無担保融資組んでるやつも、多重債務者に
代わりはないよ。そもそも住宅ローン額から担保不動産の価値引いたら
その分無担保ローン組んでるのといっしょ。担保価値なんてこれから
ガンガン下がる。金額が大きいだけにある意味住宅ローンのほうが危険。
アメリカじゃ、担保流せば最悪でも借金は残らない。日本じゃそうはいかないね。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 17:31:06 ID:q1yFLJ9j
失うモノがない奴らは怖いモノなしだけどな
640名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 17:32:49 ID:Xba7aN+k
>>637
しね
641名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 17:38:00 ID:xFyZXsw7
国は、下層民と同じ、いやそれ以上の多重債務者だから心配ないよ。
国がデフォルトするときには、下層多重債務者もいっしょに徳政令
がでるから。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 18:06:33 ID:gVnuq7Ou
>>641
うるせーよ。
乞食は乞食スレでやってろ!
クズ野郎が。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 18:24:53 ID:Xba7aN+k
      ,,_                .y,,,__     ____                 ,,,,,,_
      } .¨)    _,,,,r--ー、    ゙┐`゙'l、  r-r)厂^┐ .ァlr_,uy.l(^^^┐     .∨.¨'┐
     ノ  .,へー冖゙ ̄  ____,>    .}  厶,_ .\ ゙lyu「 .i| .¨゙,/ソ′._/      ]  ,}  ,y-v,,_
    ,i「 .ノ>,,,,,v-冖\  {    z--┘   │ >┘   \,,iレ^ .,,r!(レーvy     _} :| .,/、  .]
    ノ′,ノ r--冖^'=イ  }    .゙\,,  .yー'″_,,,,,,,,,_  ,,,__,,ノ'″ 冖'゙″ ._,丿 _,ノ┘  .)!^.,r'゙} .}
   .ノ′ .゙} 〔  zァ  ./|  }      /  ノ .r:冖′ _冫 《_`  ._,,uy: .,ノ'″  .(ニ,,,,   .,r^ .} .|
  .,ノ゙._rr .} |_  _ .ノ |  }     ノ  ノ .^7yr冖 ̄  ゙─ー''″,ノ /      .,ノ   ./′  } {,
   ゙゙̄ 〕  |  'ー「⌒′}  |     .,i「 /  ,《《′         .} |′     .,ノ′  [    ミ, .\_
    [  ]    r--、|   }    .ノ′.ノ  '゙[ ゙'ー---u_      |  ミ_     .《 .,rァ .}    \,,__工
     ミ. ]    \    ]    .} ,i「   .\,_   ゙}      ミ,  ゙¨┐    .¨'¨ |,  }       `
     ゙^┘     ゙¬v、,ノ    冖′     ⌒^^^″      .゙\,,,,,,〕      .\,ノ
644名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 18:26:28 ID:Xba7aN+k
>>642
差別発言ばっかしてるな
645名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 18:42:42 ID:xFyZXsw7
>>642
破産者乙。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 22:29:48 ID:4nmmYZS+
>622
レスサンクスです。そっか俺がうっかりしてたのかorz

一応現役なワケですよ。会社の研修やら講習にも
マメに参加して、外部からも人が来て講義してくれたり
とにかく貸金業者として登録している会社は、
改正貸金業法の下で管理される、銀行やらは別って
まとめてたんだけど。おかしな脳内変換したわけだね。
みんなゴメンなさい。一応ソースは↓
ttp://www.eloan.co.jp/fp_advice.php?num=229
647名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 22:42:26 ID:fFsFdY/O
○○銀行カードローン:対象外
○○銀行系カードローン;対象
保証業者が貸金だろうとこういうこっちゃろ?
6481 ◆WAROZpgMyQ :2009/07/26(日) 23:36:20 ID:BDjf8ayB
>>646
現役って何の現役だ?
現役のサイマーかw

レス番進んでると思ったが、テンプレすら読めんとは相変わらずレベル低いな
幼稚園児にもわかるようにテンプレ書いてるつもりなんだがな(OTZ
649名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 00:06:54 ID:0CXesLrs
>648
スミマセン
>HP逝って「貸金業協会」で検索しろ。
>検索でヒットしなければ規制の対象外だ
↑のことですよね?

しかし疑問が。例えば三菱東京UFJ銀行バンクイック
みずほ銀行カードローンにはそれぞれアコムとオリコが
保証会社として付いています。銀行に申し込んでも
保証会社が消費者金融(貸金業登録社)の場合は総量規制に該当
なる文言があったので、気になっている次第です。
三菱東京UFJ銀行バンクイックには当行とアコムの審査・・・なる
文言もあり、当行とあるからには銀行法?だけどアコムは貸金業者
だから貸金業法?どっちを優先するかわからないのです。

・契約者は銀行と契約して銀行からカードを発行してもらって利用するから
保証会社をつける等、銀行の内部事情なんて関係ないんじゃないの?や、
・そもそも保証会社は関係ない。貸付の主体はあくまで銀行本体
・○○銀行カードローン:対象外、○○銀行系カードローン;対象
保証業者が貸金だろうとこういうこっちゃろ?

というレスもあり、そうするとttp://www.eloan.co.jp/fp_advice.php?num=229
はまちがっているのでしょうか?



650名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 00:40:43 ID:2Zm2yH1L
>>649

地銀だと○○銀行カードローンってのがあるけど、
保証会社は○銀保証(株)とかいう子会社チックな保証会社の場合がある。
この場合は貸金業法には引っかからないと思うのだが・・・。

CICには[契約の種類]保証契約

となってるが、これが保証会社が皿の場合はどういう記載がされてるのかは
知らんから、何とも言えないけどね。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 00:57:50 ID:u2sl3r7p
>>649
貸金業者は自社貸付と保証業務で儲けてる。
@貸金業者が自社貸付 → 総量規制対象。違反すると罰則あり。
A貸金業者が保証する銀行貸付 → 総称規制対象外。

年収の1/3以上借りている人に融資をするとき銀行が嫌がる場合と
保証会社が嫌がる場合がある。保証会社に相談する以前に銀行が
嫌がれば×。それ以外なら、

<規制クリア>
銀「この人から申込みがあった or うちから借りてるけどけど、どうだろう。」
保「調べてみたら既に年収の1/3以上借りてる。罰則あるからうちでは
貸せないけど、この人ならもっと貸しても大丈夫。保証するよ。利息で
儲けて保証料キャッシュバックしてね。はあと。」
 → 当人から「1/3以上借りられた!or 枠がある!」などの自慢げな報告あり
   (実は馬鹿)。

<規制アウト>
銀「この人から申込みがあった or うちから借りてるけどけど、どうだろう。」
保「調べてみたら既に年収の1/3以上借りてる。最近利息のみの入金だし、
他の会社で金融事故情報もある。この人に貸してもオイラ保証しない。」
 → 与信請求(申込み)否決 or 出金停止。

その他のパターンもあるだろうが、後は宿題。

銀行無担保融資の保証会社が貸金業者に変更になるのは、この辺の
「小額無担保・貸せる貸せない・さあどっち」のノウハウが銀行に不足している
ため、貸金専業にアウトソーシングして利益最大化を狙うため。

>>650
「保証契約」とすべきところを、自社の「無保証融資」とか「カード」とか記載した
ことがバレたら祭りだよ。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 01:09:32 ID:2Zm2yH1L
>>651
なるほどね。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 02:02:55 ID:0CXesLrs
>650
>地銀だと○○銀行カードローンってのがあるけど、
>保証会社は○銀保証(株)とかいう子会社チックな保証会社の場合がある

それはなんとなく解ります。
○銀保証が貸金業者でなければいいわけですよね
問題視してるのは保証会社は貸金業者、銀行も審査、
保証会社(貸金業者)も審査するのに貸金業法に基づかない点です。

>>651
テンプレと併せて考えてみました。
どんな名前が付いていようと、どんな保証会社が付いていようと
主たる業務を行う会社が貸金業者として登録してなければ
貸金業法の制約は受けないってことで合ってますか?

繰り返しになりますが貸金業者も審査するのに
なんか中途半端な感じがします。

宿題・・・予測もつきません。まだなにか判りにくい何かがあるのでしょうか。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 02:10:09 ID:ccK+3Hvi
>>619
他社の借入がなければそんなこともあるかも知れませんね。
一社あたりでも年収の1/3を越えるでしょうか?
655名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 09:29:17 ID:bli6R3Iw
619
656名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 09:36:42 ID:bli6R3Iw
619ですが、何年も前に作ってまだ一度も使ったことがないです。常に借入ゼロ状態。
コレクションで持ってるだけなんですが、これって、ひょっとして実際に借りようとしたら
瞬時に借入制限掛かるような仕組みなの?
これら以外にもノンバンクカードローン5枚とCやL付クレカ7枚持ってるんですが、全部
併せるととんでもない利用限度額になるんですが。

実際に使ってるのはクレカのS枠月平均70万円ぐらいだけです。

上でご質問の一社当たりだけで年収の3分の1を超えてるカードがあるか否かですが、
ぎりぎりないですね。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 09:51:17 ID:V2HTonuG
ちなみに俺のは千葉銀行フラワーローンで枠300天井w
保証会社はちばぎん保証。ちばぎん保証は貸金業登録してないからセーフ(汗)
保証会社が皿だと微妙じゃね?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 12:26:48 ID:qek7EsLI
>>656
>これって、ひょっとして実際に借りようとしたら瞬時に借入制限掛かるような仕組みなの?
貸金業法の対象じゃなくても銀行内の審査基準はそんなに変わらないかと
他社残高があれば1/3に近いところに枠を調整される可能性はあるんじゃないかな
659名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 12:40:39 ID:AQgdPStD
蜜墨VISAを新規で申し込む際には年収証明出すようになる?
今所持してるカードの合計枠はSが150、Cが0です。
年収は350万です。
蜜墨申し込みの時にはC枠を0希望にしないと提出求められますか?出来ればいくらでもいいのでC枠欲しいんですが
660名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 14:01:45 ID:6XxI39zI
>>649
そもそも、そのリンク先には保証会社についての記載が
見当たらないのだが
661名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 14:20:02 ID:0CXesLrs
>660
確かに「保証会社」に関するくだりはないんだけど、

規制対象となるのは、消費者金融やカード会社などの貸金業者のみで、
銀行は対象外です(貸金業登録をしている銀行系のカード会社やローン会社は
規制の対象となります)←深読みしすぎたかなぁ。

概ね保証会社がついている場合貸金業者(メジャーなとこほど)だったりする。
審査は、銀行と保証会社が行いますby三菱版クイックのHPより・・・があったので
どっちの法律が適用されるかわからんままなのです。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 14:26:12 ID:ccK+3Hvi
>>659
>>13>>127>>316

三井住友VISAはノンバンクですから
663名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 15:12:00 ID:AQgdPStD
>>662
新規申込みの時、提出求められると言う事ですか?

CL0にしても求めてくるんですか?提出しない場合は審査落ちると
664名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 15:42:51 ID:0CXesLrs
>657
金融庁に確認した。

>保証会社が皿だと微妙じゃね?

融資を実行する会社本体(>>657の場合はちばぎん)が
貸金業者として登録してなければ、どこが保証会社でも問題なし。

>>1
ひとまず疑問は解けました。
保証会社をどういう括りで管理するかの法律は今のところ
ないそうです。HPやら約款・規約を読んで判断するってことですね。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 19:42:59 ID:mGgMmGoB
アリコジャパン「顧客情報流出は最大13万件弱」
 外資系生命保険会社アリコジャパンは27日、高橋和之・日本代表が顧客
情報の流出について記者会見し、流出件数について「最大で13万件弱にの
ぼる可能性がある」ことを明らかにした。高橋代表は情報流出について
「心からおわび申し上げたい」と陳謝した。流出への社員の関与につい
ては「現状で確認していない」と述べるにとどめた。

 情報流出を初めて発表した23日時点では、流出の対象について
「2002年7月から08年5月までに申し込みをした顧客」とし
、「最大で11万件」と公表していた。しかし、02年7月以前
に申し込みをした顧客が申し込み後にクレジットカードによ
る支払いに切り替えた可能性を考慮した。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 23:41:32 ID:mGgMmGoB
信用機関から流出なら、シャレにならん数になるな。
今度は、金融庁が土下座することになるな。wwwwwwwww
667名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 00:15:22 ID:yfJMTe3J
>>666
収入や所有カード、ブラック履歴がファイル共有で流れたら
世界的なニュースになるな
668名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 00:43:38 ID:9gFuhKqB
いっそ日本中の個人情報が丸裸になれば隠す必要がなくなって
楽になれると思う。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 00:56:08 ID:yfJMTe3J
「神はいつも見てるぞ」という宗教観が根付いてない日本ではそれは難しい
670名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 01:04:27 ID:Gdup87nn
壁に耳あり障子にメアリー
671名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 11:14:45 ID:NrPeUKb5
>>670
殿!
672名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 20:44:03 ID:CUmDYVZg
新生スマートカードローンは14.8パーセントなんですけど
こういう安いのは銀行系なんですか
673名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 20:48:52 ID:DfTLsuyW
>>672
「銀行系」じゃなく銀行ローン
674名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 22:24:58 ID:clVe4uJo
たんぱんつ駆除
675名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 13:12:41 ID:WwbQBGDJ
ろうきんお奨め
676名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 21:39:29 ID:mikkaxE1
今日イーバンクから手紙が来た!
Myoneの追加融資ができませんだと。

早速Webでアクセスして確認してみたら限度額はそのままなくせに
出金手続きができない。

たぶん自分の与信枠は他社を含めて0か超過だと思うけど、現在
借入一切なしでもちろんいままでもきっちり返してる。

何の予告もなくいきなりかよ。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 00:27:29 ID:ABN6tG5l
>>676
それは樹海へのロードが近づいてるとか?
678名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 05:29:51 ID:ctAX78jR
http://www.surugabank.co.jp/directone/index.html
スルガ銀行のローン、ダイレクトエースカードのお試し診断サービス
ここを何度も数字を変えてやってみるとわかるが自営業、国民保険だと
ほとんど通らない
自営業は銀行ローンは厳しい
679名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 09:49:58 ID:WxCz49Zx
>>678
俺、小規模自営の国民健康保険だが、50万枠だったが簡単に通ったぞ。しかも年利18%の所を15%に下げてもらった。
殆どまったく利用してないが。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 10:01:06 ID:R5/MfJuK
ローンではないけど、三菱東京UFJ-VISAのキャッシングは9%、
メインバンクステージ4以上だと8%って他から比べたら低いよね、多分。
使った事も、今後使う事もないけど...ここは貸金業法に引っかかるのかな?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 10:15:25 ID:WxCz49Zx
確かに現在は審査が厳しくなってるようだね。

消費者金融各社が新規の借り入れ申し込みに対して融資を実行した割合が「10人中3人」に
とどまっている。
アイフル、アコム、武富士、プロミスの4社の成約率は5月に平均31.3%と申込者の7割が
審査で落とされた。
貸出額を年収の3分の1までに制限する「総量規制」などを盛り込んだ貸金業法改正の施行を
約1年後に控え、融資審査を厳しくしているとみられる。

大手4社の平均成約率は今年1〜5月でみても、前年同期に比べて約3ポイント低い約29%で
過去最低水準になっている。
改正貸金業法が成立した2006年12月以前の平均成約率は50%台で推移していた。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 17:16:06 ID:ctAX78jR
ゲームソフトの換金がいいと思う
新作なら高値ですぐ売れる
683名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 20:27:06 ID:WxCz49Zx
?
684名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 22:16:12 ID:9+9Z8I7y
近くのホームセンターがポイントカードを
クレジット機能付きに移行したけど
総量規制のおかげで移行申し込みするお客さんが全然居なくて
ビックリしたそう
全く民主党は余計なことを考えたもんだなー
685名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 22:33:21 ID:AOWOJ+Ne
官僚の浅知恵
686名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 22:34:53 ID:+bMLgCpv
これは安倍の念願だったからね
佐藤岸と懸案残して自分やったって墓前に報告したとか
でてたよな
687名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 23:35:41 ID:9IJexsIj
>>684
むしろ引っかかりそうな客がそんなにたくさんいると考えることに驚き
借金カードを作りたい奴なんかもともとそんなにいないよ。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 14:36:37 ID:XCYWxuL5
最近,郵便物が怖い。昨日,イオンから来ていて開けてみたら,
保険の案内の延長だった。毎回,あせる。

カード6.7枚あって、すべて枠の拡張なしで、合計100万以下
なので、問題ないと思っていたら,何か三井住友だけが熱心で
全員対象ってことで年収証明をもとめてきた。

カードつくったときと状況が変わっていて,今,年収証明
求められると提出が難しい。副業で並行輸入などで小さな
事業資金みたいなので使っているので,これが停止になると
本当に困る。

各社一括キャッシング廃止したり、ATM返済の有料化など
請求書と同封されている文書で着々と事態へ悪化の一途で
真綿で首を絞められているみたい。マジでこの悪法どうにか
ならないのかな。

自主規制より厳しいことをやっているのは三井住友とオリコ(?)
だけみたいだけど、タカキュー+オリコのカードは連絡がきて
いない。純粋にオリコでないからか、全く借りた事がないからか
現在進行形からなのかまだオリコからは何もきていない。
この場合も連絡がくるのかな?
689名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 16:41:56 ID:ukethKja
オリコからきてないよ
690名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 17:21:00 ID:k+LT1OaK
蜜墨は確かに「年収証明の提出をお願いする予定なので、そのときはよろしく☆」ってチラシは送ってるが
どうやら、それを即、自分に対する提出の要求だと勘違いしてる人多数の様子
691名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 18:05:48 ID:XCYWxuL5
>690
いや、それが8/31までに出せと書類付きできた。
チラシもあるが、枠のある奴は全員といつも書いてあるので、
順番の問題はあるが、一応みんなに送っているのでは。

一応,書類を提出しなくとも、来年6月まで変更はないらしいが、
こういうの法律が変更になれば、自主規制+独自規制も緩和
されるのかね。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 18:35:50 ID:hxps5Jnh
そこやUFJニコスあたりは
法改正を建前になにやら余計な事考えてる予感
693名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 19:16:33 ID:zOWNw+V+
815 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[] 投稿日:2009/08/01(土) 19:15:14
近所のあんちゃんがサラ金の年収に占める貸出額の規制で限度額を下げられ自殺した?らしい。
自転車操業で回してる日雇いとかトドメの一撃になるね。
いまこの時期にやったらスジとしたら正論だろうけど即死するやつも
これからドンドン出てくる。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 19:50:02 ID:Y//sbCtW
カード会社が人を殺してるの????
695名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 20:24:37 ID:5VS0EETe
日雇いのひとたちは、わるくないよ。
何も生産しない金融業こそ悪だ
696名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 20:25:46 ID:GGbM2rI+
そんな悪人に金を借りる奴はもっと悪い
697名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 20:32:44 ID:GM9XIKdC
借りた金を返さん奴は更に悪い
698名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 20:46:55 ID:8UJe6TAx
日雇い禁止って話も出てるから死ぬ奴多くなりそうだ。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 21:00:03 ID:yKYpMBda
踏み倒す馬鹿に貸す奴が一番損するはず
700名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 21:32:54 ID:GM9XIKdC
踏み倒した奴が一番得してるの?
701名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 21:58:36 ID:VOlG8Fwq
金利高いのを覚悟で借りて返せないからって
踏み倒すなんざ逆ギレもいいとこだよな
702名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 22:01:02 ID:nspSzbpw
>>699
踏み倒されてもいいように保険がかけてある。

>>700
小金を手にして得と考えるならそれでいいけど、
信用という大切なものを失うのは、リスク以外のなにものでもない。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 22:27:27 ID:LsXw4ary
>>694
いえ、国が殺してるんです。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:07:02 ID:cO2oXdvm
ひとつだけルールを作れば総量規制もやらなくていいし、金利も
30%ぐらいでもいいと思う。

それは無担保融資の正式呼称を「借金」として、契約カードや
無人機にも記載を義務化すること。キャッシング、ローンとかはNG。

キャッシング→借金
ローン→借金
無人契約機→借金機
ローンのカード→借金札
ローンの明細→借金帳

契約カードの上1/3は太字の明朝書体で「借金札」と太字書くことを義務化。
これでかなり借金は減ると思う。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:50:26 ID:nspSzbpw
>>704
減るかよw

規制大いに結構だが、ポイントがズレ過ぎている。
借りられる金額より契約できる数を規制すべき。
もちろん基準は年収でいいだろう。

考えても見ろよ。
年収¥700万の人が¥4000万のマンションを購入。
途中で破綻したら?マンション売っていいとこ¥1500万
¥1000万までは返しました、差し引き¥1500万の負債。
実に年収の1/2超。こうなったら破産するか債務整理必須だろ。

多重債務問題は安易に数社と契約してしまい、
月々の返済額が膨らんでしまうところにある。
年収¥300万の人が1社から¥120万借りててもせいぜい¥3万を
返済して、延滞とかになっていない例が多い事実をワザと見逃したのか。

とにかく銀行に金を集めようというマヌケな法律。
まことしやかに噂されるサラ金からのかの国への送金問題。
でもパチ屋には徹底した規制はかけない。ほろ酔い加減で悪法作って
日本という国は滅びていくのであった。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:55:20 ID:yxTn5Sbd
破産や債務整理は救済措置で罰則じゃないお
(´・ω・`)
707名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:58:09 ID:yxTn5Sbd
>>701
身内の代払い目当てで返済能力以上に貸すクソ金貸しなら踏み倒されても構わない
否、踏み倒されるべきだよ。
708704:2009/08/02(日) 00:00:15 ID:dUny6wWU
>>705
なにマジレスしてるんだよw

巷では借金のことをカジュアルにキャッシングとかローンとか
軽く扱いすぎるきらいを揶揄してるんだよ。
見えない敵と戦う前に肩の力抜けよw
709名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:04:08 ID:bYNyharP
借金したい奴にとって信用はとても大切
710名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:05:53 ID:70r6OqYl
>>707
そうやって無理矢理貸したならまだしも
自分を制御出来ないで借りまくるクズにはそれは当てはまらんわ
711名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:12:14 ID:2SgFGlhc
>>710
借りた本人のことはどうでもいい。
代払い目当ても所得証明の偽造に騙されるバカも金貸し側の問題です。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:13:35 ID:0cPvA629
>>708
わかってるよw長文はおまいへのレスじゃないぜ。

一応状況はわかってるはずなんだよ。
だから例外として「顧客に一方的に有利になる貸付(おまとめ)」は
認められている。しかし銀行がやる場合が多い。過払い金返還で
体力のなくなった消費者金融がまとめてくれるわけもなく、
銀行へ金が集まるよう仕組まれているわけさ。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:18:46 ID:fzPuKD3h
>>710
無理矢理貸すのも、保険や代払いをあてにしていい加減な審査で貸すのも
同じことですよ。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:28:23 ID:bYNyharP
まあ、踏み倒されてもいいような保険があるらしいから
いい加減な審査でもかまわんし、回収に必死にもならんやろな
715名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:35:55 ID:0cPvA629
タダで保険がついてくるわけじゃない。
保険料もバカにならんのでどこも回収は気合い入ってるぞ。
回収額に応じて報奨金がでたりするからな。

審査は・・・獲得ノルマとのせめぎ合いで
上手じゃないトコが多いのは変わらん。
借りる時は相手もしおらしいしな。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 00:38:33 ID:2SgFGlhc
貸し過ぎる金貸しが踏み倒されるのは自業自得だけど、借りた本人
以外の周囲が迷惑することが問題なんだな。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 06:59:44 ID:nxT5Igz8
まじ返せなくなったらどうすりゃいいの?
破産するったってギャンブルだと免責下りないんだろ?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 07:25:55 ID:LzeZw+g9
>>703
カード会社や黒幕の銀行と、
それを操っている金融庁のお役人が
人を殺してるの!!!????
719名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 07:30:41 ID:LzeZw+g9
>>717
なに下らん事言ってるの?
金が無くて返せないなら破産しかないだろ?
金がないのが一番強いだろ、免責あろうが無かろうが
返せない物は返せない。毎月千円でもこつこつ返済すればいいがな。

住居代や生存最低限の食料などの生活費まで取り上げるような
裁判官がいたら大問題だわな
720名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 09:46:37 ID:zJtOdDWB
親族名義の不動産やタンスの奥の現金
友達から借りたベンツなんかもとられない
721名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 12:22:51 ID:uXvweDr7
>>717
民事再生はギャンブルでも有効

つうかそんな心配するなら今のうちに履歴とって引き直せ
過払いで返す必要もないかもよ。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 15:23:49 ID:78bhCCOw
国の奴らはとにかく汚いさ
723名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 19:34:46 ID:mGZ735QM
民再なら3年間で最低100マンは返済せにゃならん。それもできないと樹海。

つか、UFJニコスとか、これでもう会社なくなるだろJK。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 19:56:55 ID:AzEIb0Zx
3年で100マン返せないって、いったい何を食べて生きてるんですか?
つうかそれを救うのは皿クレの仕事じゃないよ。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 22:00:32 ID:0cPvA629
>>717
ギャンブルって正直に申告する人がいると思うのか?

>>724
元本のみならガンガレルが、利息ついてくると
低収入者に36ヶ月で¥100万はキツイよな実際。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 22:20:26 ID:8HE/jYbE
食費に3万、携帯に2万使う低収入者もいるからねえ・・・

民再や特調なら将来利息はカットしてくれるし、時給700円で
良ければ仕事はあるよ。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 23:06:46 ID:0cPvA629
>>726
家賃もあったら¥700じゃ死ぬる。
借金あるのに車あるやつも解らん。
「地方では必要なんです」とか言ってセルシオとかな。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 00:20:30 ID:U9NGPy5X
>>725
セルシオは論外だが、地方なら嫌でも車は必要では?
電車・地下鉄・バスが完備されてる23区内だったら必要ないが
729名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 00:35:35 ID:QCRVwMHa
中古の軽以外は論外です。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 00:45:11 ID:8/ptkihn
>>729
俺はその究極だったぞ!

解体屋に並んでた軽自動車買ってきたw
うん、何気に良く走ったよ?
731名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 10:48:26 ID:zEmdbM5J
一括返済が中止ですべてリボに・・・金利で儲かるのみえみえじゃないの、
年収の3/1以内まで・・・闇金がニヤリとしているのが見える。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 18:43:54 ID:lB7zpuvv
>731
リボでもまとめて途中ではらえるだろ。次回の支払金があるので、
全額は無理だが,ほとんどは一括で返済できる。問題はその際に
手数料がかかるようになるんだよね。俺のようにまめに返す奴は
返しにくくなるって。。。やっぱり悪法だな。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 21:42:52 ID:8iObrfDm
ぶっちゃけギャンブルが関わってる例が多いのが問題なんじゃね?
個人なんてほとんどそうだろ

アメリカみたいに底なしの物欲が原因だったらここまで規制はされてないはず
734名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 22:34:31 ID:iq90uth/
アリコ底なしだなw
735名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 07:12:17 ID:twwLNa5L
>733
ギャンブルねえ。。。俺はギャンブルに関連したので借りた事は
ないけど、ほとんどがギャンブルかつ返済が不可なら商売が
なりたたないはず。

数字は覚えていないが,返済が不可になる奴は全体からみれば
わずかなんだよな。大人なんだから、堕ちる自由があって
しかるべきだし、自己破産など最低限のセーフティネットも
ある。いまさら何でという感が強い。

国家が国民をゆるやかに禁治産者扱いしているとしか思えない。
俺はそんなビッグブラザーのようなものはいらないのだが、
必要と思っている奴も多いのかな。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 07:24:42 ID:i+biNz/j
ギャンブルだろうが生活苦だろうが、無担保で年収以上金借りる奴はクズです。

私も含めて。

とりあえず、貯金や有価証券を叩いて年収の20%まで借金減らしました。
早く残債を年収の33%以下にしないと、大変な事になりますよ。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 07:42:09 ID:VChr6Alq
借金あるのに貯金してたの?
738名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 08:02:07 ID:i+biNz/j
>>737

貯金してるからもう少し借りても大丈夫。ってズルズル借りてたら年収越えてましたw

739名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 08:22:28 ID:VChr6Alq
なるほど・・貯金あるのに借金してたのか。
金利を考えると凄い損だったね。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 09:49:27 ID:6T745awJ
>>739
じゃあ内部留保や有価証券投資有るのに
有利子社債発行してる銀行に言ってやれ
741名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 10:21:54 ID:kpKe/wU9
個人と銀行を一緒くたにしているおとこの人って・・・
742名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 11:03:04 ID:Y0l4uhO+
個人なら家賃と米と味噌だけあればいい
743名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 12:51:01 ID:i+biNz/j
>>739
貯金してたから残債を20%まで減らせましたけど、貯金してなかったら今頃樹海ですよ。

あればあるだけ遣ってしまう性格はわかっていたので、給料から毎月5万を別口座へ天引き(経理に頼めばやってくれる)にして、別口座のキャッシュカードにハサミ入れて貯金してました。
10年で600万貯まりましたが、当時の借金が850万w
その貯金と有価証券が50万ほどあったので返済に当て、残債は200万に。それから10ヵ月、現在の残債は150万になりました。
あと2年で完済目指してますノシ
744名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 13:20:45 ID:y2thiPar
破産でも強制執行でも最低生活費は残してくれるから樹海に逝く必要は
まったく無いですよ。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 13:35:48 ID:pwosrJpn
海外キャッシング枠も対象ですか?JCBで国内30、海外40ですが、70になったりするわけですか?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 14:04:57 ID:eteQ+46O
海外キャッシング枠は脱法行為
今後厳しく取り締まられる、当然年収規制の対象
747名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 19:36:06 ID:pwosrJpn
745です。よくみるとキャッシングは、国内・海外共通枠でした。与信は40みたいです。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 20:22:43 ID:a36/isJG
>>743
完済は目の前ですね。
おめでと。

この法律、よい規制だわ。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 00:40:00 ID:kPfruILd
テイゾクセイはいらぬ
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 16:55:03 ID:Nr1xga4b
総量規制は、一律100万円上限でいいな。

それ以上枠ほしけりゃ、所得証明提出で、年収の3分の1プラス100万

でいいじゃん。どうせ、低属と無職ぐらいしか借りないんだから。

普通の所得の人はそもそも借りないし、借りるとしても銀行の安い金利のを

借りるでしょ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 18:38:10 ID:EZUAIBCx
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 21:24:15 ID:Pjzsu7sg
早く完全施行してくれ。
家賃や光熱費滞納してる多サイマーを減らしてくれーーー
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 13:03:49 ID:VXfG+DV0
家賃滞納とか、光熱費滞納も、個人信用機関に掲載すれば滞納者激減するだろうね。
家賃光熱費を滞納したら延滞扱い。クレカ停止、皿も出金停止とかw

身の丈に合った生活しかできなくなるが、それが本来のあるべき姿だと思う。

754名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 17:37:52 ID:7e+6hFh8
かまってちゃんw
755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 18:37:37 ID:7e+6hFh8
三菱UFJニコスが顧客情報紛失 19万7千人分
 三菱UFJニコスは6日、「NICOS」と「UFJ」両ブランドの
クレジットカードなどの会員約19万7千人分の顧客情報が入った記録
媒体を紛失したと発表した。紛失した情報だけでは通信販売などのイン
ターネット決済はできず、カードが不正使用される恐れは低いとして
いる。

 内部調査によると、紛失したのは「コムフィッシュ」と呼ばれる
マイクロフィルム状の記録媒体1516枚で、1993〜2001年
ごろに作成。保管場所を移したり、保管期限が過ぎた書類を処分した
りした02〜05年ごろに社内で誤って廃棄した恐れがあるという。
記録媒体を閲覧するには専用の機械が必要で、肉眼では内容を確認で
きない仕組みとなっている。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 21:53:42 ID:b6h3AQm2
ほらほら、誰が責任取るんだw
絶対誰も責任取らないで、押し売り業者の嫌がらせは
会員が引き受けるしかないだろw
757名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 22:07:17 ID:nIpZRcSg
過払い請求対策で捨て身の履歴隠しですね、わかります。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 22:34:21 ID:G54Rblnw
758 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2009/08/06(木) 22:12:40 ID:d7u4ON4N
三菱UFJニコスが必死になって『収入証明書』提出を専行していたのは

顧客情報を紛失してカード発行時の基礎収入データなどが
不明になっていた為、内密に修正仕様としていたらしい
しかし、未提出が多すぎて、秘密裏の処理が不可能になり
いよいよ顧客情報紛失を発表したとの噂がもっぱら
759名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 11:24:46 ID:VE83IVz2
企業の業績悪化でボーナスが大幅に減少するなど、住宅ローンの返済が
厳しい状況になっていることを受けて、金融庁が全国の金融機関に対し、
返済期間の延長に応じるなど借り手への柔軟な対応を求める通達を出し
ていたことがわかりました。

不況による業績の悪化で企業のこの夏のボーナスが落ち込むなど所得
が減少していることから、住宅ローンの借り手の中には返済が滞る人
が増えています。返済が滞った場合、通常、金融機関は住宅を差し押
さえて競売にかけますが、従来どおりの基準で金融機関が対応した場合
、自分の家に住めなくなる人が増えることが懸念されるため、金融庁
は先月、全国の金融機関に対し、借り手への柔軟な対応を求める通達
を出しました。この中では、仮に返済が滞った場合でも借り手から
事情をよく聞いたうえで、月々の返済額を減らし、返済期間を延長
するなどきめ細かく対応するよう求めています。金融庁はことし
4月から行った貸し渋りの特別検査でも個人向け住宅ローンの動向
を重点的に調べており、金融機関の業績が厳しい中でも借り手への
影響が最小限にとどまるよう注視していく方針です


こりゃ、総量規制も延期確実だな。




760名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 11:46:32 ID:oZijfGG3
借りられるんじゃなく返済を待ってくれるだけですよ
761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 14:18:17 ID:iIIHreRG
一部では金融庁不況と言い始めてるからな
そのうち犯人捜しで担当課長はつるし上げ
天下り先解雇退職金返納の流れ
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 14:28:52 ID:b2KV15XU
一部→金貸し業界
763名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 00:52:10 ID:LGNkl+CM
アリコ、カード不正利用3500件に
 アリコジャパンは7日、顧客のクレジットカード情報が流出した問題で、
カード会社から照会があった不正利用件数が6日時点で3500件に達したと
発表した。7月末時点の2850件から650件増えており、依然として不正利
用が続いている。カード会社が未然に取引を止めているため、顧客に金銭
的な被害は出ていない。

 同社は4日から、不正利用の照会件数などの情報をホームページ上で
公表し始めた。毎週金曜日をメドに情報を更新していく方針。


個人情報漏れ漏れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

764名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 12:23:45 ID:LGNkl+CM
アミューズ:カード情報1万件流出、不正利用100件超か−日経
  8月8日(ブルームバーグ):8日付の日本経済新聞朝刊は、サザン
オールスターズや福山雅治さんや著名なアーティストが所属する東証1部
上場の音楽・芸能プロダクション、アミューズで通信販売会員の個人情報
が大量に流出し、クレジットカード番号などの情報も1万件規模で漏れて
いることが7日明らかになった、と報じた。カードの不正利用も起こって
いるもようで、不正利用は1000件単位に上る可能性もあるという。

  アミューズは同日、報道についてコメントを発表、「現在調査を進
めており、10日にお客様の問い合わせ窓口の設置も含め、あらためて
報告する予定」としている。ブルームバーグでは同社に取材を試みた
が、連絡がとれていない。



個人情報漏れ漏れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
765名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 17:10:43 ID:bKu4LsIP
なんだなんだ、スーパーハカーのしわざか?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 07:06:16 ID:KQjClfuC
無視無視無視しちゃお
767名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 16:31:32 ID:ndsDXAtX
総量規制が完全施行されれば、グレーゾーンの人がブラックとなる。
リボ払いで自転車操業をしている私は、完全施行が延期になってくれる事を願っている。そんな人間は全国に何十万人はいると思うが、金融庁は見殺しにするのか?
768名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 16:34:26 ID:Qv/hhRUm
>>767
もちろんするよ
769名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 19:45:46 ID:aXnbu9nK
>>767
だからこそ余裕もって今から告知してるんじゃないの?
自転車漕いでる奴は一年あげるから何とかしろよということでしょう。
幸いにもおまとめローンは総量規制対象外だし。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 20:27:03 ID:EsV0Xrr1
おまとめしたくても無収入なので無理
771名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 20:36:01 ID:zKiGjb7N
<消費者庁>9月1日発足へ 消費者委員会も
http://news.biglobe.ne.jp/politics/281/mai_090810_2817661301.html
772名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 20:58:37 ID:aXnbu9nK
>>770
それは総量規制以前の問題
773名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 23:06:19 ID:4luTJ69O
>>767
破産して、金融庁につぶされたので、生活保護認定しろって騒げばだいじょうぶ。
サラ金も、金融庁も納税者も大損。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 23:56:31 ID:+bqNR/T7
>>767
すでに真っ黒くろすけでないの?
なぜ履歴を請求しないのだ?
775名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/10(月) 23:59:07 ID:QOTJBja4
>>770
どうしてバイトしないの?
最初から働いてなかったの?
776名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 00:04:09 ID:UOwylOTP
人生いろいろ
777名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 09:56:51 ID:HXvpOQkc
>>777

確変キタ━!
778名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 11:27:03 ID:ofkfizf0
テンプレ見てずっとロムってたけど、よくわかんなくなってきたのでピンポイントで。
北海道銀行の融資商品として「道銀ラピットカード」っていうローンカードがあるんだけど
保障はアコムです。
それって対象なのか対象外なのか。
対象外なら借り換えしたい。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 12:27:30 ID:llsMeBio
うさぎは別腹だな
関根もそうだったしw
780名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 13:38:34 ID:2tpsB8Tt
Q1. 総量規制対象か対象外かの区別がつかない
A1. テンプレと>>650前後参照

Q2. 銀行無担保ローンでも保証会社がサラ金だったら対象では?
A2. 貸付の主体が銀行なら対象外。保証会社は関係ない。

せっかくなので↓これも活用しよう。我々の税金で作られてます。

登録貸金業者情報検索入力ページ
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php
781名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 14:16:20 ID:ykkDDLe2
延期はないのか?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 15:16:19 ID:gIBxrnEX
>>775
俗に言うニートです。そろそろバイトしようかと考えています。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 16:39:31 ID:/OqPh5kl
こういうヤツのそろそろは、いつになってもそろそろって言ってるな
784名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 20:47:30 ID:w/vhgJHk
>>783
この手のパターンは相手にするとめんどいからスルーが吉
785名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 22:03:38 ID:oE1/Pfd5
社会保険庁の次は、金融庁か。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 22:28:39 ID:j1+r3Suq
>>784
オマイがスルーできてない件(´・ω・)
787名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/11(火) 23:00:38 ID:jv6oA4BE
>>778
本体が貸金業登録してなければどこが保証してても対象外。
金融庁に聞いたので自信を持って回答する。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 06:49:22 ID:exgfS23t
>>786
おまいもスルー(ry...
789名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 06:52:34 ID:67H0eun/
>>788

ちょw、おまwww
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 01:22:09 ID:fH/YAnou
三井住友・・・枠50、アットローン・・・枠200、アコム・・・枠100
3つとも天井で年収580なんだが、相変わらずどこからも出金停止こないな。
長年のあいだ遅延の無い「優良なお客様(笑)」は一番後回しとか?

さっさとアットローンとアコムの分を三井住友でおまとめにしたいが、
いきなり「三井住友・・・350」は無理だろうから、
とりあえずアコムの100をおまとめにしたいと電話してみようかな。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 02:25:52 ID:5/2wGJsc
>>790
少しは悲壮感を持てw
あとIDが エッチやの〜 だぞw
792名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 03:30:43 ID:NocG2mKS
色々言われてる総量規制だが、ショッピング一括しか利用しない
クレヲタにとっては悪い法律じゃないと思う。

申し込み時、C枠0に設定できるようになったおかげで、自ずと
審査も甘めになるからな。
楽天スレ見ると初回でS100の奴が多くてワロタ
793名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 02:41:02 ID:6V/VN3rF
>>792
馬鹿?w
794名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 10:40:11 ID:KjYTyYIy
>>792
スレチだけど、総量規制は改正割賦販売法もあるでしょ?
審査は甘めにならなと思うが。客の取り合いは、するだろうけど。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 17:26:50 ID:hGQ+hHY5
割賦販売法だと、法的には翌月一回払いは規制は
かからないことになっている。
でも、そのS枠でリボや分割もできるようになってると
規制がかかるし、実際の運用でどうなるかは不明。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 08:46:54 ID:q2HiHvn7
>>795
> でも、そのS枠でリボや分割もできるようになってると
規制がかかるし、

やれやれ、またか

改正割賦販売法スレであれだけ議論してクレカ一括は規制対象外って
結論出てるのに、今度は「分割リボ機能が付いてれば、一括で
も規制対象」ですか
797名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 12:29:01 ID:IbWiLQFt
実際,一括もリボどころかキャッシングとショッピングも
同じ枠だしね。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 13:27:41 ID:ahsN58/S
>>796
どのような枠にするかはカード会社によるだろう。
JCBのように翌月一括払いとそれ以外を別枠にするなら翌月一括払い枠は
規制されないが今後も翌月一括もリボも同じにするカード会社なら規制対象
になるだろうよ。
もっとも規制対象と言っても従来通りの運用も可能とか言ってるようなので
そのままかもしれんが。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 15:10:07 ID:snqvt8tu
現状の登録内容だと、CICでは一括払いもそれ以外も規制対象でよね。
リボ可能なカードはすべてリボって書いてあるから、CICの人も『一括払いしてるか
リボ払いしてるかは他CIC会員にはわからない』って言ってたし、一括払い専用カード
じゃないと規制対象だよね。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 15:35:24 ID:W5/W1GXD
銀行は規制対象外でもサラ金、クレカで1/3以上借りてるなら
貸さないから、結局締め上げ、借り手死亡
801名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 17:32:47 ID:/TPfreIW
結局バンザイされて、貸し手の損失増
802名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 17:39:00 ID:ajQ5Jyc1
エポスからの収入証明提出を無視してたら電話掛かって来たぞ。
他社利用とエポス利用を合わせると1/3を超えるから出しても出さなくても結果は同じ事を伝えた。
エポス曰く、今すぐに出さなくても構わない、年末でも来年でも構わないし、遅くても来年6月までには出して欲しいみたい。
収入証明出さなくても出金停止は来年6月まではしないような事は言ってた。
全ての顧客がそうかは知らんが。
もれみたいな利用年月が長い、遅延が一度も無い、天井張り付きの優良顧客(エポス見解だと単なるエポスの養分か!?)とは長く取引したいようで、
収入証明出さなくてももれは来年6月までは出金停止にならない事が分かったから、
それまでに多目に返済して過払い請求すっかぁ〜
803名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 17:52:38 ID:5Cx60al4
この間 ダイハツで車検費用をクレカでしようと思ったら いまはトヨタファイナンスしか扱ってないと言われた。
結局 現金主義のやつしか相手にしないよ みたいでかなりむかついた。
今までできたのに 何か問題が多かったため止めたとのことだが、この不景気にあえて逆行してどうすんだ?
エコ以外は氏ねってか?W車業界なんて売上まだまだ落ちればいいんだわ
たく
804名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 21:40:27 ID:PpV0lNOO
枠とかCICとかまで出して、どうしても一括払いも規制対象にしたい輩がいるようだな

岩田の手先か?
805名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 23:08:08 ID:k1/TXqqY
俺の行ってるネッツは車検代も税金も別々にだが普通にクレカ使えたけどな.
806名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 01:09:04 ID:jiPeBxNo
今日,セディナから年収証明の請求がきた。現在増枠なし、100万未満なので、
こないのを期待していたんだけど、枠のあるのを対象と書いてある。
いよいよ動き出して来たのかな。

証明書は必要なくて,数字を書くだけなんだけど、返送後に確認の
電話の可能性があると書いてあるので,書いた勤務先に電話をする
可能性があるので、昔のところを書く訳もいかないし。困った。

一応,与信には提出しないみたいなのは登録されないと思うけど,
締め切り9/10で本当に困る。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 01:13:46 ID:l89WZ4kq
>>806
与信枠50万に下げられるだけだから、ほっとけ。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 01:26:02 ID:jiPeBxNo
>807
与信枠って何でしょうか。セディナの枠は30万なのですが、
合計50万以上なら与信の情報から止められるってことですか。
合計100万が与信の境界かと思ってましたが。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 05:32:09 ID:Q96zQQJ3
たすけてー
翻訳コンニャクマーン!
810名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 12:07:20 ID:d34EI0w/
いよいよ家賃滞納者もクレヒス登録だなw
乞食など死滅しろ。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 14:47:28 ID:gIAw1rSE
>>806
>昔のところを書く訳もいかないし
今の職場を書けばいいだろう
もし無職なら正直にゼロと書くべき
嘘書いたところで実際に収入ないならどうやって返すんだって話だし
812名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 15:51:27 ID:Pe3L9drA
年収なんて想像の産物です
813名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 16:23:08 ID:2nm4kU1I
年収なんて都市伝説
814名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 17:17:37 ID:3FOXgKhf
>>813
そのとおり。年収300万でも20年で3億1千万貯めたおれの
が勝ち組。カードローンで借りた金をうまく運用した結果がこれ。
消費に使うために借金するなんてバカのやるこど。賢い人間には
このC枠が大いに役立った。これからの人はかわいそうだが、こういう
ことはできないだろうね。年収は高いのに、こしたことはないが、問題は
そのうちいくらの金を残してるかってことだよ。税引き後年収の半分を
10年残せる根性があれば、雪だるま式に増えていく。C枠のないカード
なんていらないから捨てたほうがいいよ。無駄使いしないしね。

815名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 19:34:27 ID:L9PC87Kb







816名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 23:11:06 ID:etYQPUG7
昔は良かったな〜
頼んでもいないのに利用限度額が
増額された事もあった…
817名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 01:44:26 ID:F/4W2DXw
>>814
池沼。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 10:43:53 ID:P1v23gWA
数量規制の所得証明を求める手紙がきました。

所有するクレジットカードは一枚、c50、s50で限度額MAXに使用した事も何度か
ありますが滞りなく支払ってきました。
在籍している会社の給与プラス副業を合わせると年収の1/3はカバー出来るのですが、
困っている事があります。

在籍するが個人経営の小さな会社(ずさんな経営、倒産寸前...)
です。今すぐ出せる所得証明は給与明細連続2ヶ月分しかありません(締め切りもうすぐ)。
その会社の給与明細は手書きのものです。これでも給与明細として信用されるのでしょうか?
不安です。
また、副業としてフリーで仕事もしています。確定申告はしていなかったのでこの収入の証明
する事は無理です。
副業の源泉徴収票を作成する為、アリバイ会社に依頼する事も考えていますが、
これってどうなんでしょう?
(アリバイ会社に関しては他のスレ見ろ!と言われそうですが...)

長文ですみません。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 10:55:10 ID:jFMobvH4
「数量規制」というものがどんなものか知らないが、それがもし総量規制の事であれば、放っておけばよし。カードの解約や減枠は無いと思う。
C50以下ならカード会社も確認する義務はなく、ただ把握しておきたいだけだろう。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 11:28:55 ID:hY3CIdWn
アリバイ会社の利用は詐欺行為です・・・
確定申告は一年中できますよ。
確定申告書の控えを提出しては?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 12:57:53 ID:zpsNeOcV
>>818
もし本当だとしても手書きは信用されないと思う アリバイは辞めておいたほうがいい
ちゃんと会社で住民税天引きされて払っているなら、役所で課税証明書もらったらいいよ
詳細は説明は下記をみてください
http://tt110.net/22syoto-zei/T-kazeisyoumei.htm

要は住民税の金額と共に所得もかかれているから、ちゃんとした公的記録ですし
収入証明にもちろんなります というか給料明細よりはるかに信用度高いよ(笑)
822名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 13:17:02 ID:IKCaCsO7
早く完全施行されないかなp(^^)q
823名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 15:28:17 ID:5DdQlwBH
6月の自己破産:1万1743件、5年8カ月ぶりに増加―最高裁
8月17日(ブルームバーグ):6月の自己破産申請件数(速報値)は1万
1743件と5年8カ月ぶりに増加に転じた。専門家からは景気低迷や貸金業
法改正を背景に、借金返済不能に陥ったケースが顕著になったのではとの
見方が出ている。

  最高裁判所が17日までに発表した破産申請統計によると、6月の自己
破産は前年同月比で4.7%増と、03年10月以来の増加となった。

  日興シティグループ証券の津田武寛アナリストは「詳しい分析には
時機尚早」としながらも「借金ができている間は破産しない。景気低迷
に加え、法規制強化を控えた各社の貸し渋り、貸し止めが数字に表れた
のかもしれない」と指摘している。

一方、5月の個人の民事再生申請件数は同8.2%減の1914件だった。
自己破産申請件数と個人の民事再生申請件数を合わせると、6月は
前年同月を2.7%上回る1万3657件となった。

来年6月までに顧客1人当たりの融資上限を所得の3分の1までと
する「総量規制」が導入されるのを前に、消費者金融大手各社は
営業貸付残高を自主的に圧縮している。


国民の税金が、生活保護でどんどん食われていく。最悪の法律だな。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 16:14:00 ID:MSY4ZFfB
自己破産=生活保護という安易な考えただね
自己破産者ができない仕事は限られているし、借金免責されて今の収入で充分暮らしていける人多いのにね
もちろん新しい借金は当面できないしね
825名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 23:18:27 ID:XVaM35fn
自己破産と生活保護は無関係だろ
利息払わなきゃ生活は楽になるよ。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 01:13:54 ID:n120owCn
生活保護者がどんどん増えるのはあきらか。職なんてないからね。
自己破産して、生活保護受けるのが一番楽。総量規制のせいで
破産せざるを得なかった。仕事みつかるまで借金もできなくなったって
いえば、受理してくれるよ。どんどんこれから増える。総量規制は
もっと考えてつくるべきだったね。

827名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 01:23:01 ID:2l28UvH5
生活保護が受理されるほど収入が少ないことが証明できるなら総量規制に
関係なく申請してるさ
828名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 01:50:19 ID:BonnuPFx
職が無いってのは甘えだよ。
その気になればバイト3〜4件ハシゴして、
睡眠時間は2時間でも大丈夫。

要はやる気の問題さ。

能力無いのに正社員の枠が無いとか失笑だね。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 02:00:49 ID:jkrIFehJ
それでは半年ももたないよ。つらくてやめる。
おんなじことのくりかえし。真の解決にならない。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 02:02:01 ID:jkrIFehJ
就職はホント個人的なことで安易に一般化できない
831名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 02:16:04 ID:n120owCn
総量規制なんて必要じゃないってことが証明されたね。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 02:37:26 ID:9dTJPHYD
親・兄弟・親戚がある程度の暮らしをしてたら
そっちに言ってって言われるぜ。天涯孤独とか
血縁者が全員貧困であえいでるとかそんなんだったら
受理されるだろうけど、生活保護そんな甘くないよ。

規制すべきは金額ではなく契約件数。
もちろん年収と同額の借金とかとんでもないが、
1/3を超えていても1・2社の契約だったらなんとかなる。
ココに早く気づいて(つーかもう気づいてるだろうけど)
改正貸金業法・改を早く作ってほしいもんだ。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 03:32:54 ID:pTEkLwC8
>>829
そこがバイトで終わる奴とそこから正社員に上がれる奴の違いでしょ。
時給700円でも一日10時間週6日なら月17万円になる。
夜なら時給900円月22万円はあるだろ
まさか借金抱えて週休2日なんて言ってないと思うけど
834名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 03:44:10 ID:cae/hJvL
コネも無いのに働けない社員を雇う会社は無いよ。
就職に個人的事情など関係ない、採用されたきゃバイトでもなんでもまず働け。
話はそれからだ。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 03:53:14 ID:9dTJPHYD
>>833
おいおい、保険とか年金とか引かれるんだぜ?
手取りでいいとこ17万くらいにしかならん。
実家暮らしならまだしも、独り暮らしでは立ち行かんよ。

>>834
できるやつをウザがるバカ経営者もいるからな。
働く前に企業の下調べやらちゃんとやらないと搾り取られるだけ。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 04:05:39 ID:hIBtyg53
そんなこと百回唱えても解決しないよ
837名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 04:06:02 ID:hIBtyg53
>>829
これがただしい
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 06:33:17 ID:eJNacXbO
だから雇用情勢と総量規制を同一軸で考えるなって。
根本的に問題が別物なんだよ。
同一に語るなら、むしろギャンブル(特に朝鮮玉入れ)との
因果関係を議論すべき。

>>777みたいな反応を見ても判るようにほとんどはギャンブルが
原因なのだからね。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 09:00:08 ID:VEBz5xQK
>>834
>実家暮らしならまだしも、独り暮らしでは立ち行かんよ。
内訳が
家賃9万円
光熱費2万円
携帯2万円
食費3万円
だったりするから
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 11:22:07 ID:DX1s4Z5T
大学、高校の同期生はみんな非正規労働者になったのか?

同期生で正社員として働いてる奴が居るなら、そいつらより自分の努力と能力が足りなかったのは事実。

職なんか選ばなきゃいくらでもあるし、非正規でしか雇ってもらえない奴に職を選ぶ権利は無い。

さて、ハロワ行ってくるわノシ
841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 12:30:47 ID:n120owCn
総量規制のせいで、自己破産が激増してるみたいだね。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 13:38:11 ID:YM0669WB
一時自己破産しても次から法規制になっているからもう無担保ローンは沢山借りれないよ
だから、最終的には自己破産へると思うけど
ただし移行時期には、公的なセフティネットをしっかり作らないといけないよ 今も一応あるけど
843842:2009/08/18(火) 13:39:17 ID:YM0669WB
×一時自己破産しても
     ↓
○一時自己破産増えても
844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 14:14:14 ID:n120owCn
自己破産したら、ローンなんて組めないだろ。10年くらいは
845名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 16:25:53 ID:a3O5qCaE
ハロワ通いに説教されるとは…orz
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 18:09:26 ID:/8hn2sty
>>841
総量規制のせいにすんなよw
自分のせいだろ
847名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 21:27:34 ID:eJNacXbO
なんでパチンコやギャンブルで借金したことをひた隠しにするの?
不景気のせいにしてるって馬鹿なの?死ぬの?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 22:03:42 ID:9dTJPHYD
>>839
借金がなけりゃそれでイイかもだが、
待遇の厚い保険には加入できないね
849名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 22:19:01 ID:ChIUU0Qs
>>848
待遇の厚い保険って月に5万、20年で1200万円払ってから
満期で500万円もらうような?
いいから共済に1万円払っとけ
850名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 00:46:47 ID:aF0ri7BS
総量規制不況。社会保険庁、北海道開発庁の次は金融庁廃止かよwwww
851名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 01:53:57 ID:5jXs8Djl
>>841

総量規制のお陰で自己破産の決心がついたんだろ
ヤミキンに手を出す前に目が覚めてよかったやん
852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 02:09:23 ID:tvBECK8N
>>849
いや「かんぽ」で充分なんだけど
>>839の状態だと保険料払ったら小遣いもない。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 08:04:05 ID:h+fbV1bp
>>852
つ「小遣い(5万円)」

家賃9万円→7万円
光熱費2万円→1万円
携帯2万円→1万円
食費3万円→2万円
保険料0万円→1万円
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 09:41:44 ID:H+6LAOn0
俺は整理しただけなのにローン組めないわけだが
自己破産したやつはなぜか組めている
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 10:31:03 ID:GMwKaf4q
破産が認められるほど借りられる時点で属性は良いんじゃね?
856名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 11:30:38 ID:aF0ri7BS
総量規制のせいで、自己破産が急増してるらしいね。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 20:05:57 ID:aF0ri7BS
アリコのカード情報流出、08年3月と特定 13万人に謝罪金
 アリコジャパンは19日、顧客情報の流出によるクレジットカードの不正
利用問題で、データが抜き出された時期を2008年3月に特定したと発表し
た。カード番号などが個人情報が漏れた13万人の契約者には謝罪金を出す
方針も表明。今後、数週間でパソコンの使用履歴など残りの調査を終え
、最終結果を公表する。

 都内で記者会見した太田健自専務執行役員は「流出時期が分かっ
たことで、漏れたデータと経路の特定にかなり近づいた」と述べた
。保険料支払いに使うカードを途中で変更した契約者の情報を検証
した結果、流出時期が特定できたという。

 謝罪金の金額や支払い方法などについては今後詰める。

 これまでの調査の結果、インターネットを通じた外部からの
データの抜き取りやウイルス、不正ソフトによる流出の可能性
は非常に低いとしている。退職者や社外も含めて90人の関係者
に聞き取り調査を進めたが、関与を認めた人はいない。

858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 20:13:48 ID:aJ9uEhXJ
>>857
>聞き取り調査を進めたが、関与を認めた人はいない。

そりゃそうだろうよ。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 20:19:35 ID:WY4SeHDN
> 謝罪金の金額や支払い方法などについては今後詰める。
500円のQUOカード?
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 02:15:24 ID:NRgqghYd
昔,他人のカード拾ってカード会社に送ったら、3000円相当の
商品券を送って来た。それでそれくらいなんで、3000円か
もう少しくらいかな。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 02:45:58 ID:svXlPhvc
50万を超えるってことは50万円ぴったりならおkなんですよね?
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 02:52:37 ID:Qkdk92GP
>>861
そこ1社だけならね。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 02:55:04 ID:svXlPhvc
どうもです。
えぽすから枠上げてもいいよって来たんですが次は50万になるので躊躇してました。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 03:17:03 ID:NgdMaJ8s
>>860
昔、ヤホー!がやらかした時は500円だったような
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 03:27:03 ID:3Rii0vE0
>>861-862
50万を超えるって事は50万も含むのでは?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 04:12:32 ID:TUmo3sU+
ゆとり
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 04:22:10 ID:L/Noy/UN
所持カード2枚
C合計枠30万
年収400万

↑のようなスペックで規制の基準以下なんですが
カード会社によっては年収の証明書を求められる可能性もある思った方がいいですか?
三井住友とかはC枠付いてる人全員に要求の手紙を送っていみたいなレスを見たんですが。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 04:22:57 ID:L/Noy/UN
ちなみにC枠は一度も使った事がありません
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 13:10:13 ID:2DuJi2ZM
>>865
ネタならいいんだけどなぁ。
これからこんなのが大量に世の中に出てくるとなったら
世の中注意書きだらけになるんじゃないかと思ったり。
特に借金とか金に関わる物だと尋常じゃない量になりそうで。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 17:52:01 ID:A1+CHwMR
50万以上と50万超えの区別を明確にすべし
まあエタならいいけど
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 18:50:37 ID:Qkdk92GP
>>865
50万は50万、50万1円は50万を超えている おk?

>>867
会社による。そのうちS枠に関してもアレコレ言ってくるようになる。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 23:03:17 ID:2Tu5omM9
>>871
S枠、翌月1回は対象外というし。
Sのリボ、分割、ボーナス枠を30。
後、C0にすれば、
気にすることは何もないのでは。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 23:12:57 ID:RwR2jGaR
信用情報機関は今の所リボと一括を区別して掲載していないし、
キャッシングとショッピングが同一枠として与えられていることも
多いから法律よりカード会社毎の事情は厳しいんじゃないかなあ

874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/21(金) 23:55:19 ID:aykJxHcZ
俺年収800万で
三井住友のカードロン300万
みずほカードローン200万
SBI300万
楽天300万
オリックスVIP200万
ゴールドクレカショッピング枠150万キャッシング枠100万を2枚くらい
あるんだけどどうすんのこういう場合
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 00:17:23 ID:HKLEzF4a
>>874
まず服を脱ぎます
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 00:21:26 ID:QauMW5k4
でも靴下は履いてます
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 01:10:21 ID:4QPjZizd
次に脱いだ服をたた(ry

>>874
全部使ってる訳じゃないよね?

放っておけば勝手に枠減らしてくるからなにもしなくていいよ。

ハァ・・・年収800万でも270万弱に絞られるのね(;´Д`)
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 01:16:56 ID:gLHWEegr
>>874
自社枠+他社残高の規制だから今の借り入れが無ければ影響しないとオモワレ
(つまんだ途端に規制がかかるけどね)
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 01:35:18 ID:gYvzBftz
>>877
>>878
ん???銀行は規制対象外ですよね?
三井住友のカードローン300万
みずほカードローン200万
SBI住信銀行300万
の銀行カードローンには規制かからないって認識でOK?
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 01:40:54 ID:4QPjZizd
>>879
その三社が貸金業者として登録してなければおk。

三井住友のカードローンって2種類くらいなかったっけ?
CMしてるとこは貸金業者登録してるので対象です。
881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 01:45:31 ID:gYvzBftz
>>880
銀行なのに?
CMって木村よしのの奴?年6〜12%の?
銀行のカードローンは総量規制は対象外って聞いたけど?間違ってるの?
三井住友系の@ローンとかは規制対象ってのは分かるけど
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 01:51:38 ID:DuwbW0C1
住友時代は、本体のだったんじゃないか?
実際、俺のも銀行本体からのだし。
今は新規融資はして無いだろうけど。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 02:08:57 ID:4QPjZizd
>>881
銀行ブランドでイメージアップを図ってる、
いわゆる銀行系カードローンが他にもあるじゃん、アレね。

貸金業登録してなければ問題ない。あとマルチ良くない。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 09:12:02 ID:anDd3/me
他スレで反応無いので書かせて。
限度額100マソを、リボでフルギリギリまで使ってて、
年収(給与収入)は300マソ以上あるんだけど、連絡したら限度額変わるのかな?
もし、これで今後年収減って300万未満になったら吸い込まれるのかな?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 11:58:08 ID:AxuoQOC8
日本国政府を総量規制の対象にしないと、
日本が破産しちゃうよ。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 12:42:55 ID:cncK3zZW
>>879
貸金業登録でなくても銀行はもともと>>878の様な運用をしているとオモワレ

>>884
>年収(給与収入)は300マソ以上あるんだけど、連絡したら限度額変わるのかな?
3分の1以内だから変わらない

>もし、これで今後年収減って300万未満になったら吸い込まれるのかな?
借り入れ残高が枠未満になるまで返済のみになるだけ
887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 13:03:34 ID:anDd3/me
>>886

>>884です、回答ありがとうございます。
今後どうなるかわからんし、借り入れを控えますわ。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 18:28:20 ID:+I5n98qI
今日の朝日読んでて怖くなった。

俺が無知なだけかもしれないが、クレジットカード
の市場は約45兆円というのは知っていたんだが,
この額が94年くらいの約18兆円からほぼ一次関数で
増加しているのには驚いた。

バブル破綻が91年で世界トップから09年の世界20位
くらいの脆弱な経済になったことを考えれば可処分所得
が増えた訳じゃない。一括払いできない購買層が
増えたんだろう。

おそらくバブル以前は現金で払えたものが払えないので
分割払いやリボで払っているからの増加だろうが、クレジット
カードが不可欠な経済になっているのは間違いない。

分割払いで何とか高いものでも購入できているのが
消費を支えているのだろうが、分割やそれを支えて
いるキャッシング規制では事実上クレジットカード
が使えない奴らがかなり増える。

割賦販売法と貸金業法の改正で個人レベルでは20年
近く続いた不景気でも2.5倍くらいに膨らんだこの市場が
半減やそれ以下にもなったらと思うと,マジでこの
規制恐ろしい。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 19:36:52 ID:yCAFrV4o
リボや分割でカード使う人ってそんなに多いのか?
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 19:44:06 ID:1zMMrbSp
多分だけど、カードの市場規模が増えたのは今までカード不可だったものが
使えるようになったからじゃない?
ちょっと前まで電話代ですらカードが不可だったのに、今では税金などの公金も
カード決済できるところがでてきているわけで。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 19:47:45 ID:3Ln6ulhX
最近リボ登録やらカードローンどうよとかしつこしいし.
毎月の公共料金をリボ払いでどーぞってのもおかしな話だな.
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 19:52:45 ID:+I5n98qI
俺は専門家でないのでよくわからんが、確かに光熱水費
のカード決済やネット通販等の拡大などもあるだろうけど、
ここまで大きいとは思えない。

まあどちらにしても規制が本格的に動き出したら,
実質的にも気分の面でも官製不況としてかなりの冷や水だろうな。
政治家や官僚は何をかんがえているのかわからん。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 20:08:01 ID:cFxR2ZOX
>>888
割賦販売法はそうかもしれないが貸金業法改正は
借金のための借金が減ると思うからいいのではと思う
多重債務者は借金を払いために借金を重ねて、最初はそうだったかも
しれないが後は支払いのための返済になっている
貸金業者だけが(それにお金貸している銀行もね)もうかっているだけだよ
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 20:19:59 ID:CAMStGRM
総量規制って聞くだけで、バブルを破裂させた不動産総量規制を思い出して
しまう。おそらく、今回の総量規制はすさまじい内需減退につながる、
大不況を巻き起こすと思うね。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 21:05:04 ID:9xK2T9J2
>>892
公共料金は便利だねー、ってだけでなあ

今年の頭くらいから総量規制絡みの年収確認の通知が届きだしてから、
趣味範囲の出費は半分から三分の一になってるや。
元々借金は趣味の臨時出費のためだけだったからね。

気になって今日このスレ探して見に来たけど、
誤魔化してちゃんと伝えてないせいで、俺みたいにショッピング枠使うのも自重する人が多発してくる、
てか、してると思う。あいまいな国民性だから、あいまいな気分でものすごい勢いで冷え込みそう。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 23:23:22 ID:E3UiGBln
割賦法改正はまだ議論の段階で、何も決まってないだろ。
年金暮らしの老人だけに適用しとけばいい。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 23:34:36 ID:CAMStGRM
一昔前は、サラ金のカード持ってるってだけで、警戒されてたけど、
これからは、クレジットカード持ってるだけで犯罪者予備軍扱いになるなw
898名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 00:29:08 ID:xIjRWa/V
銀行のカードローンは完全対象外らしいです。
保証会社がアコムとかプロミスとか関係ない。
銀行である時点で貸金業者じゃない。
>>880
こういうわかりずらい言い方やめてくれ。知らないなら憶測で語るなよ
899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 01:20:38 ID:ldl6zKvA
>>896
情弱。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 01:45:51 ID:u1rdZ+KP
>896
今年の6月に成立して、割賦販売法も信用情報を与信から
引き出すようになった。三井住友なんかも分割払いの
定義の変更の連絡もあったし、基本は固まっているよ。

貸金業法と割賦販売法の改正は切り離すことはできないと思う。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 02:05:03 ID:jcOa1XAO
改正割賦販売法の概要読むと、改正貸金法とは異なり過度な規制や
プライバシーに踏み込むことが目的ではないことが明記されている。
あくまで悪質業者が高額ローン組ませるのを阻止するのが第一目的でしょう。

むしろS枠現金化に関する問題が出てきてないのが不思議だが
議論はされてるのかな?
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 03:18:56 ID:u1rdZ+KP
>901
いっていることがよくわからないな。与信で支払い能力の調査が
プライバシーに踏み込むことにならないのだろうか。与信が
ホワイト情報まで6月から扱うようになったのに。

実際に運用するのは貸金業法の情報を持っているカード会社。
普通に考えれば行政の縦割りに関係なく同じような基準で
顧客に対応すると考えるのが普通だと思うが。

業者にもよるが、法令より厳しく対応している業者もいるし。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 03:27:29 ID:sXrhxs3D
>>898
おいおい、どこが判りにくいんだお?

@ローンもキャッシュワンも銀行系謳って
貸金業者じゃん。貸金業登録してなければおkって
こんなわかりやすい説明ないだろ?

>銀行のカードローンは完全対象外らしいです
お前の文章の方が憶測っぽいんだが。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 03:42:42 ID:gQ8VHYau
法令より厳しく対応している業者・・・は、淘汰されるよ。オレだって
イヤだと思うものな、収入証明提出なんて。民主政権で高速道路がタダ
ならETCカードいらんものな。そしたら、クレカなんか要らないなぁ。
新しくカード持ったヤツの9割はETC目的だよな。オレなんか全部が
現金決済だっていいもの。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 08:44:24 ID:jcOa1XAO
>>902
> いっていることがよくわからないな。与信で支払い能力の調査が
> プライバシーに踏み込むことにならないのだろうか。与信が
> ホワイト情報まで6月から扱うようになったのに

経産省の回答↓

「支払可能見込額の調査に当たっては、利用者の預貯金等のプライバシーに
過度に立ち入ることのないよう指導すること。 」 「支払可能見込額の調査に
際しては、利用者の個人情報の収集を必要かつ十分な最小限のものにとどめる」と
されており、支払可能見込額の調査に当たっては、 個人情報の保護に留意しつつ
調査項目を定める必要があることから、 源泉徴収票等をクレジット業者の調査
項目とはしていない。

> 普通に考えれば行政の縦割りに関係なく同じような基準で
> 顧客に対応すると考えるのが普通だと思うが。

ルールと施行後の実態予測をごっちゃにしてもしょうがない。
どういう状況になるかを恣意的に推測するより、公開されている
情報からデマや憶測を交えず改正割賦販売法が意図することを
情報交換・議論するのが科学的だと思うが。

> 業者にもよるが、法令より厳しく対応している業者もいるし。

具体的にどこでしょうか?
906名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 08:50:57 ID:jcOa1XAO
補足だが>>902がデマや憶測と言ってる訳ではないです
誤解するかもしれないので一応
907名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 09:57:15 ID:l1drPrtW
>>894
>総量規制って聞くだけで、バブルを破裂させた不動産総量規制を思い出して
>しまう。
バブル崩壊の原因は「規制したこと」じゃなく、「規制が遅かったこと」
だってことぐらいは理解しておこうな。

>おそらく、今回の総量規制はすさまじい内需減退につながる、
>大不況を巻き起こすと思うね。
天井貼りつき状態で利息ばかり払わされてるサイマーなどもとから
経済活動の蚊帳の外ですよ。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 09:57:54 ID:4cPlOnqs
三井住友VISAカードから収入証明出せって通知が何回も来ているんだけど。
面倒なので出してない。
これって、いずれキャッシング不可になる?
たまに10万以下つまむことがあるんだけど…
909名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 10:14:43 ID:l1drPrtW
>>901
>むしろS枠現金化に関する問題が出てきてないのが不思議だが
>議論はされてるのかな?
現金化で捕まる客は自業自得だし、被害者が金貸しなら正直どうでもいい。
金貸しが自衛のために審査を厳しくすることはありそうだけど

>>904
ETCパーソナルで十分、デポジットも払えない層に車を運転する資格梨

>>905
>> 業者にもよるが、法令より厳しく対応している業者もいるし。
>
>具体的にどこでしょうか?
三井住友VISAはC枠があるだけで所得証明を要求しているようです。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 10:22:15 ID:l1drPrtW
>>908
さあ、減枠は三井住友VISAの自由ですから・・・
印象は悪いでしょうね。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 17:49:56 ID:q6z1yjil
>>903
もちつけw
発行されたローンカードに○○銀行の文字があれば適用されるのは銀行法で貸金業法じゃない
『銀行』とかいてなきゃ貸金業法適用。たとえば○○フィナンシャルグループとかな
912911:2009/08/23(日) 17:59:45 ID:q6z1yjil
すまんな、ちょっと抜けてたw

×発行されたローンカードに○○銀行の文字があれば適用されるのはで貸金業法じゃない 
○発行されたローンカードに○○銀行の文字があれば適用されるのは銀行法で貸金業法じゃない 
913名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 18:26:48 ID:mxLdEXxo
総量規制って聞くだけで、バブルを破裂させた不動産総量規制を思い出して
しまう。おそらく、今回の総量規制はすさまじい内需減退につながる、
大不況を巻き起こすと思うね。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 22:18:18 ID:9uPmx5bL
>>913
ありゃ規制が遅かったからだろ
915名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 23:17:21 ID:sXrhxs3D
>>905
三住・UFJ・ジャックスは枠あるから送って来いと
封筒を送ってくれました。

>>911
いや怒ってるわけじゃないお。

俺もその辺は気になったから金融庁のおねいさんに
電話で訊いてみたんだよ。券面のデザインや銀行のなを
冠していてもHP等で「貸金業」の文字があると対象ですってよ。

保証会社は消費者金融でもおkだし、
銀行で子会社作って保証させてるとこもある。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 23:40:22 ID:q6z1yjil
>>915
名前じゃなくて呼称で分けるんだよ。
銀行法第6条により、(銀行法に定める)銀行は「銀行」を名称に付ける事が義務付けられており、銀行でないものは
「銀行」を名称に付ける事が禁止されている。で、銀行免許を持たない企業が銀行を名称に付けるのは違法なんだな。

多分おねいさんは三井住友フィナンシャルグループや三菱東京UFJフィナンシャルグループは
三井住友銀行、三菱東京UFJ銀行とは違うと言いたかったのじゃないかな。
例えば三井住友フィナンシャルグループといった場合、三井住友カードやプロミスも入ってくるからね。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/23(日) 23:45:40 ID:q6z1yjil
>>915
書き忘れたけど、保証契約は発行会社と保証会社との間の契約だと思うよ。
利用者本人との直接契約は発行会社のみだとオモ。

918名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/24(月) 00:13:55 ID:xBJGQYwl
>>916
銀行法6条は知らなんだ。サンクス

俺はちょっと違う視点で質問したんだな。
保証会社が貸金業だから、そゆとこは全部貸金業として
対象になるのではないかと。そしたら>>915の回答をもらった。

ご存知のように貸金業やるには貸金業登録が必要。
1都道府県内であれば知事の承認でおkだが、
2つ以上の都道府県にまたがれば内閣総理大臣の承認が要る。
都(2)○○○○号とか看板にも記載が必要。

自分の与信が対象かどうかは持ってるカード会社のHP等で
会社概要の項目やら、商品のトコで検索してみればいい。
↑の都(○)〜号とかあったら対象でっせ。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/24(月) 00:48:40 ID:HNTRjPuS
登録貸金業者情報検索入力ページ
http://clearing.fsa.go.jp/kashikin/index.php

これも使おう。例えばバンクイックを提供している三菱東京UFJ銀行は
ヒットしないが、各種クレカを発行している三菱UFJニコスはヒットする
920名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/24(月) 11:11:58 ID:xprBpPab
70年間の長期に渡って政権を取りながら、『『先進国で唯一『『

★金がなくて結婚出来ない若者を量産するカルト自民・公明政治★

肥え太って行くのは教祖と取り巻き官僚と世襲と『えちごや』だけ


【政治】 麻生首相「金がないのに結婚はしない方がいい」 会場全体が、凍りついたような雰囲気に★15
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251077847/
921名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/24(月) 18:02:14 ID:iqO9ulDr
よくわからんがとりあえず12月31日までに数社くらい掛け持ちで仕事しまくって確定申告して
その後の納税証明書を提出すればいいんかね
カード作った時の会社なんてとっくに存在してないし 在籍証明求められたらアウトだが
922名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/24(月) 20:08:08 ID:HX3MMU1+
水増しして申告して後から修正するとかな
923名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/24(月) 22:07:41 ID:DSYvss2Z
>>921
今年の年収に対する納税証明書だと来年6月に間に合いません。
その代わりに確定申告書の写しも使えますがカード会社の提出期限は
今年内じゃないかな
924名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/24(月) 22:43:24 ID:x8SSo77F
掛け持ちするほど、いま求人あったっけ?
925名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 00:05:25 ID:w8dg4YEs
三菱東京UFJ銀行発行のクレジットは保証会社はDCみたいだけど
発行はたしか銀行本体だから規制対象外でおk?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 02:29:57 ID:zhXrjPYj
>>925
おkだが保証会社はUFJニコスじゃね?
927名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 03:13:45 ID:VtIdEQuC
>>926
保証はUFJニコスね、Wdクス
928名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 10:40:50 ID:Aa2wNdUy
【銀行のカードローン】
これは利用者と銀行との契約行為。契約前に規約を読めばわかるが、予信調査の項目に、
「銀行法により…」
と書かれており、貸金業法ではない。
保証会社も記載されているが、これは銀行と保証会社の取引行為。現に、
「利息は保証料を含む」
と書かれているが、保証料がいくらかは書かれていない。
よって利用者と保証会社は契約関係が成立しない。
但し延滞があれば保証会社が関わる事は明記されている。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 23:36:35 ID:odDuQ6sq
(*´・∀・)(・∀・`*)ヘー
930名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 00:33:48 ID:hFOooOHK
規制が施行されれば各カード会社から雨後の筍の如くデビッドカードが出てくるかもね。
どのみち自転車の人達には関係ないものなんだろうけど。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 02:45:56 ID:2XcBkb8j
>>930
無理。デビットは

・即時性が要求され
・システム構築にコストがかかり
・その割には儲けが少ない(ばっくれのリスク)

カード会社からすればデビッドなんてやるぐらいだったら
国際ブランドに金が流れない
電子マネーに投資するだろうよ
932名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 09:59:42 ID:Z7Yew/Sy
電子マネーは、5万円まで(Edy)
29,000円まで(nanaco)
933名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 12:39:55 ID:vKMZ2smm
Felicaに100万円が入ってたらスーパーハカーがクラックするよ。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 16:17:59 ID:nkXmt1PK
市況1板 サラ金銘柄総合スレ


【8515 8564 8572 8574】サラ金【将来性ゼロの糞セクタ】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/livemarket1/1251269577/
935名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 20:53:51 ID:pU+7+/Xv
なんでお前ら【割賦販売法と貸金業法の改正】っていうんだ?改悪だろう?
しゃあねえなあ、カスは。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 21:25:12 ID:qb6BW1cp
とってもよい法律改正。
937名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 22:35:19 ID:hFOooOHK
>>931
でも規制施行後にカード業界内で紳士協定でも結んでおかないと最初に作ったカードの会社が限られた枠の満額の
与信を分捕って顧客の囲い込みに走りそうだよね。

仮に最初にJCBがほしくて作った人がいきなり与信上限の80万で発行された、サブにVISAを持っておきたかったけど
もう取れないなんてケースが出るとするじゃない。 この板に来るような人ならJの枠を下げてからV申込するだろうけれど
普通の人はそんなのわからないよね。 そんなときにSMBCやBTMU、MMCとかでデビッドを出して「審査なし」なんて
チラシでも置いておけばそういう顧客を結構拾えそうに思えるんだよね。

デビッド対応の為の即時性とシステム導入コストはそうだよね。 でもセゾンが郵貯とのデビッドカードを出していたくらい
だから銀行系以外でもやりたがるところが出てくるんじゃないのかな。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 22:55:37 ID:Vy2JrTFV
郵貯チェックと鱒デビの顛末を考えたら審査なしなんて自殺行為。
まともな会社ならそんなことはしない。
9391 ◆WAROZpgMyQ :2009/08/26(水) 23:12:05 ID:PQpKyUpm
スレチの>>937に釣られそうだ(OTZ

そんなに漏れを釣りたいのか・・・漏れを釣っても美味くないぞw
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 23:24:58 ID:mJ35pTvL
6月になったらどうなるんだろうな
既に自転車こいでるけど少し楽しみ
941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 02:59:18 ID:JsaHs3ou
>>937
「審査なし」で釣れるのはブラック、無職、低所得者、クレカに
抵抗ある人

この内、後者2つはクレカを持てる時代になってるので問題なし
前者2つをカバーするなら現状のデビ発行会社3社で充分だろう

とはいえ、デビット自体は面白いシステムだとは思う
将来、予想もしない形でサービスが提供される可能性は
あるかもしれない
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 20:01:37 ID:u/j0xnZn
デビットとデビッドと誤用して気がつかない人って案外多いんだね・・・
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 20:10:25 ID:G5hoejvp
デビットカード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: メニュー, 検索
デビットカード(英:Debit Card)は、商品購入時に銀行などの預金口座から即時(あるいは数日後までに)引き落として支払うクレジットカード (日本)に似たカードのこと。debitとは簿記用語で「借方」の意
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 21:13:02 ID:3C9XQ80n
チャンコロで、凄い勢いで普及してるから、日本もやらんといけなくなるだろうなw
もうあいつら煽てて買い物させないと日本は駄目だorz
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 21:58:48 ID:rjMo86mR
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
(デビッド から転送)
移動: メニュー, 検索
デイヴィッド(David /?de?v?d/)は、英語圏の男性名、姓、地名。ダビデの英語形。デイヴィド、デイビッド、デービッド、デーヴィッド、デビッド、デヴィッド、ディヴィッドなど、さまざまな表記がなされる。
愛称に Dave (デーブ、デイブ、デイヴ、デイブ)がある。ダーヴィト、ダビド、ダヴィッド、ダフィズなどに対応する。

言語表記の揺れがあるため、デイヴィッドを基準として以下を表記。

946名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 18:31:18 ID:WC2tG73V
クレジットカード、買い物利用3.4%増 6月、景気後退で低い伸び
 日本クレジット協会が28日発表した6月のクレジットカード動態調査に
よると、買い物でのカード利用額は前年同月比3.4%増の2兆3390億円だ
った。2008年9月までは10%前後で推移していた伸び率は、今年に入っ
て1〜3%程度にとどまっており、景気後退が個人消費に影響している
とみられる。

 キャッシングの利用額は前年同月比18.5%減の3050億円だった。
前年実績を下回るのは35カ月連続。

947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 18:34:40 ID:WC2tG73V
失業率「年末に6%」の見方 7月最悪の5.7%
 総務省が28日発表した7月の完全失業率(季節調整値)は過去最悪の5.7%
となり、雇用情勢の悪化が一段と深刻になってきた。製造業を中心に進んで
きた雇用調整が小売業など非製造業にも広がりつつあり、失業率は年末に
は6%台に達するとの指摘もある。雇用対策は30日に行われる衆院選後の
政権運営にとって喫緊の課題となりそうだ。

 雇用環境は「過去にないスピードで急速に悪化している」
(総務省統計局)。金融危機が深刻になった昨年10月の失業率
は3.8%だったが、9カ月で2ポイント近くも上昇した。2000年
前後の悪化局面では、失業率が4%台に達してから過去最悪だった
5.5%に上昇するまで約4年かかった。雇用の調整弁となりやすい
非正規社員の比率が高まったため、失業率が一気に上昇した。

948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 09:11:25 ID:wdZxQ8v2
>937

某カードローン会社から電話があった。
以前提出した所得証明から、まだ枠に余裕がありますのでいかがですか? と。

金利が高いので、下げてくれるなら考えます。と答えたが、
これが囲い込みなんだろうな。


949名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:47:22 ID:dzUEBlq8
S枠(特にリボ)まで規制されたら日本終わるだろうね
失業、倒産、失業…
の無限ループ
\(^O^)/官僚氏ね
950名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 10:02:54 ID:OL7SZH2h
派遣とか楽な仕事を選んだ奴が悪い。
マトモな頭なら公務員か一部上場の堅い企業に就職する。
951名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:44:03 ID:VViRDiyI
就職できなかった世代があるのですよ。しらないのか?
952名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:46:52 ID:8REVTaXG
俺33歳だけど上場企業に就職できたぜ
953名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:57:21 ID:DBwXfswU
アラサーで正規就職組は、確かに苦労も多いが、結婚してからも共稼ぎで、
超低金利で住宅ローンを組み、子ども手当ももらえそうな勢い。

一方、就職失敗組は、非正規雇用にあえぎ、結婚もできず、家も追われ、子どもなんて夢の亦夢。

就職できなかった世代というよりは、格差が拡大した世代と言うべきだろうな。
就職失敗組だって、別に楽しようと選んだわけじゃない。
954名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:40:09 ID:T35f4vtv
>>952
その一部上場企業が55歳までしか雇っていないことは知ってますか?
955名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:30:54 ID:tJuta6HY
換金利殖できなくなると困るな
956名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:37:42 ID:8REVTaXG
>>954
知ってるけど何か?
957名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:15:58 ID:kE6juKVl
>>956
55歳になってからの派遣は大変ですね。
958名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:54 ID:PAthOMFr
一部上場だけど、
55歳までに稼いで、リタイヤ。
959名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:12 ID:c+KTTOYo
>>952
その時期でもまっとうな職に就いた奴もいるんだから、日雇いで諦めた奴の負け。
努力と能力がそいつらより足りなかったのは事実。
それを棚に上げて社会や政治に責任転嫁(・A・)イクナイ!!
960名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:02:29 ID:hRdh/GnY
>>959
正論だがフリーターや派遣が言っても説得力ゼロ
961名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:08:12 ID:c+KTTOYo
>>959>>951のミスw

>>957
一部上場で優良企業なら55歳で定年しても
働く気があればグループ会社へ移籍するだけだお。

確かに収入は減るが、そこいらの派遣よりはマシ。
グループ会社の正社員だから。

正社員になれなくて、能力を認めて貰えなかった。
と言い訳する奴がいるが、派遣になるのが嫌なら起業するという選択肢も(ry
962名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:00:01 ID:8REVTaXG
>>957
>961も書いてるが55歳からはグループ会社行き
ボーナスもしっかり出るしw

963名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:04:13 ID://85yc8V
みんな派遣になるさw
これからバンバン企業倒産だしなwww
製造業が早速逃げ始めてるぞwww
せっかく回帰しつつあったのにねえ…
964名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:14:27 ID:oRQZ9cjh
公務員のリストラ始まったな
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/30(日) 21:44:43 ID:k8bmrGSc
グループ企業なんてあちこちで会社ごと整理されてるよ。
仕事もないのに給料をくれるわけでも無し

> 派遣になるのが嫌なら起業するという選択肢も(ry
起業して成功した人が言うならいいけどね。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/30(日) 22:12:27 ID:c+KTTOYo
>>965
グループ会社数十社が上場してるのに、

              ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   それはない
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |


起業するという選択肢もあるだろ?
と言ったのは、それだけ自分に能力があると思うなら。
ってこった。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/30(日) 22:27:37 ID:Y7he9aql
十年前なら三洋、松下やソニーの社員だってそう思ってたよ。。。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/30(日) 22:34:02 ID:mfxWZigO
郵便局員や社会保険庁の職員もな
次は道路か・・・
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/31(月) 11:32:00 ID:9oMo+UcF
ミンス党圧勝


法改正なるのかな?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/31(月) 15:05:39 ID:MFdmZuBn
>>c+KTTOYo

事の是非、今後の展望とかはともかく、総選挙で民主党政権が誕生するのは事実。
そうなれば日本経団連などという庶民総搾取蹂躙凌辱団体など歯牙にもかけられない。
民主党への政治献金なんて無に等しいのだから。つまり次の総選挙までの冷遇は約束されている。
つつき所が悪ければ非合法団体として解散を命じられたりとかwww
忠良な経団連の犬を気取ってバーチャル勝ち組演じてて楽しいかどうかは知らんが、
お前さんが非正規派遣である事実にはなんの変化もないんだぞ。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/31(月) 16:46:40 ID:AMt9WPl6
>>970

農協と経団連は自民党の圧力団体だが
連合は民主の圧力団体なんだが
民主にも圧力団体はあるよ。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/31(月) 19:08:28 ID:OsCul2LZ
総連、民団、日教組♪
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 11:41:35 ID:8vUgTMNX
連合は少なくともまだ国民生活の根幹を破壊する様な暴挙は行っていない。(そこまでの
力量がない?) 前科があり暴挙が現在進行形の経団連よりは多分マシ。
日教組は共産党と同じでバランサーとしては有用。て言うかそれ以外の存在意義なんて
ない。ただし影響力は現在の一割以下で宜しく。左が増長するのは困るが、それは右とて
同じ事。

総連と民団。はあ…。友好とか敵対以前に、こんな世界の歴史に全く貢献していない
地球最大の寄生虫が存在する事じたいが甚だ不適切。半島ごと沈んでくれ。

974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 14:48:19 ID:YKngY8Rl
>>972
部○解○同盟を忘れるな
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 12:52:18 ID:qdb4WDLs
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/debt/1239709898/667

>【破産急増?】総量規制で自転車操業が強制終了
>
>667 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:50:57 ID:ySQU9guW0
> おまいら。そんなに気にするなら、すべての当選議員に対し、
> 「改正貸金業法の完全施行を待ってほしい。今も、知人が次々に自殺している」
> と、議員のホームページを見つけて片っ端からメールで送れば良いじゃん。
> 当選議員すべてに、片っ端から送り続ければ、少しは流れが変わるかも
> しれんぞ。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 14:11:44 ID:AHOrUifv
自殺したとすれば規制が遅かったからだとして、新たな規制が追加されるかも知れんね。
977名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/05(土) 15:20:13 ID:4hc9tZYb
>>自殺したとすれば規制が遅かったからだとして、新たな規制が追加されるかも知れんね。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1247238807/413
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/06(日) 22:27:22 ID:HqpFSGAN
age
979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 14:31:10 ID:/PRSBBYt
カードを作ったときに「主婦」で登録したもんだから
収入の有無とか書く書類が来た。
アイワイカードとセゾンカード。

カード作った時点では主婦だったけど
この数年はパートで働いてる。
・・・が!面倒なのは今度転職するので、今月のみ無職。
どちらのカード会社も今月中に、
「働いてる人は勤務先と年収書いてね」となっている。

締切日過ぎてから、新しい職場を書いて出そうかな。

これって職場に確認の電話かかってきたりするんでしょうか。
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 14:33:52 ID:z+oX/RmB
>>979
新規じゃないし既存にはおそらく在確の電話はないと思う
981名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 15:09:41 ID:Jb4F0SKu
カード政治献金、クレディセゾンが導入へ

 クレジットカード大手のクレディセゾンが、クレジットカードで個人の
政治献金を取り扱う方針を固めたことが7日、明らかになった。


 衆院選の政権公約(マニフェスト)で「企業・団体献金の廃止」を掲げた
民主党が政権を握ることになり、個人献金が今後拡大すると判断した。

 同社のカード会員は6月末時点で約2800万人。カード大手が
「カード献金」に参入するのは初めてで、他の業界大手も追随して普及
に弾みがつく可能性がある。

 クレディセゾンは、国会議員や国政選挙の立候補予定者の資金管理団体、
政党などと契約し、政党などがそれぞれのサイト上にカード決済のページを
設ける仕組みなどを検討している。献金希望者は、献金したい政治家や政党
のサイトでカード番号や金額を入力すれば、献金できる。

 カード大手各社はこれまで、献金先の政治家に関係する事件が起きた
場合に顧客が献金の返還を求めるトラブルとなることなどを警戒し、慎重
な姿勢を見せていた。しかし、楽天が7月、子会社のカードを使って献金
できるサイト「LOVE JAPAN」を開設。クレディセゾンは、
民主党が衆院選で圧勝したことも受け、カード献金の増加は時間の問題
だと判断した。

総量規制廃止もしくは改正する党にはカードで献金だな。

982名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 17:31:36 ID:QaDR9WWG
年収証明書類の提出呼びかけ
http://www.nhk.or.jp/news/k10015328191000.html

カード会社や消費者金融などのノンバンクから融資を受けられる総額が、年収を証明する書類を提出しないと100万円以下に規制されるようになることから、ノンバンク各社は、規制の対象となるおそれのある利用者に対し、必要な書類の提出などの対応を促しています。

カード会社や消費者金融などのノンバンクは、来年6月までに行われる規制強化で、1人の利用者に融資できる総額が制限されます。
利用者が借りられる額は年収の3分の1以下となるうえ、年収を証明する書類をノンバンクに提出しない場合には、全社で100万円以下、1社あたり50万円以下に制限されます。
このため、ノンバンク各社は、融資が制限されるおそれのある利用者に、年収を証明する源泉徴収票や2か月分の給与明細などの書類を提出するよう、ポスターやダイレクトメールで呼びかけています。
しかし、消費者金融が利用者へのダイレクトメールを自粛していることや、利用者がノンバンク各社から借りている全体額を管理するシステムがまだ整備されていないことなどから、各社による対象者への周知作業は十分には進んでいないのが現状です。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 17:35:13 ID:ge9HU84G
消費者金融消滅も時間の問題。
自己責任という言葉は嫌いなので、総量規制には賛成。

消費者金融株の純空売りで儲けたのもあるが・・・

ただ、生活難の方には、政府は何らかの対策を考えないとね。
出金停止で、浮浪者になるのはあんまりだと思う。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 18:36:21 ID:JM4W+i1t
アコム、プロミスが安値 規制強化を嫌気した売り続く
http://markets.nikkei.co.jp/kokunai/chumoku.aspx?id=AS3L07035%2007092009

NPOバンクへの緩和について運動している人がいるみたいね。
サラ金は強化のみかな?
985名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 19:50:24 ID:B3n/aGjj
安倍の導入した総量規制が着々日本の足腰を弱めているな
986名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 20:07:53 ID:JM4W+i1t
委員会では全会一致なので一方的な策ではないんだよな。

記事にある通り、「民主党政権が消費者金融の規制強化に
前向きとの思惑もあって売りが止まらない」と民主の方が
規制が厳しいと市場に見られている模様。

まあ利息減という方向かもしれないが。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 21:18:52 ID:H8Aof/cl
職場のサイマーが400万円の借金をろうきんの借り換えローン?!みたいなのに切り替えたらしい。
年利が3%だって(爆) 正直、貸倒しないのかと。。。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 21:55:13 ID:JM4W+i1t
「営利を目的としてその事業を行つてはならない」 ので
利益率設定が低くできるんじゃないかな。

昔は某労働団体による裏金や踏み倒しがあって、
利益率設定が低くても危なそうだったが。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 23:07:04 ID:ZTtM4w9n
うちの会社は組合から100マソ借金すると、60回払いで年利3.0%だお。
5年払いで支払い総額は115マソだお(*´∀`*)

990名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 01:13:52 ID:jdkaTZvH
>>941
デビ発行会社の内1社はブラック、無職、低所得者お断りになりマスタ
審査&300万のお布施が必要ですw
991名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 07:19:43 ID:ZjepWwSt
社会問題を懸念!貸金業法の影響と問題点を追求したい民主党議員
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0908&f=business_0908_001.shtml

民主が動いた!
992名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 07:29:03 ID:HzSOzFbi
>>991

正常な市民だったら、銀行から借金できるよね?
993名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 10:37:48 ID:DEYUia5q
hahaha
994名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 11:33:18 ID:HzSOzFbi
生活費の足しに皿から借金する、ってw

そいつの生活はすでに破綻してるじゃんw
自分の稼ぎの範囲で、身の丈に合った生活を汁
995名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 15:21:22 ID:HzSOzFbi
完全施行前倒し。
996名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 15:22:31 ID:HzSOzFbi
諸悪の根源、多サイマー撲滅。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 16:53:01 ID:eG9Ywz4Y
1000なら規制解除
998名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 19:06:50 ID:CNL/foiK
>>991
非主流派だったのか民主内でも無視されてたようだけど
今の制度をいじるんじゃなくてゼロベースで考え直そうって
以前から同じ主張をしてた人が一人だけいる。同一人物か?

それにしても「経済について無知な議員」って川内さんのことかっー
改正されるにしても個人向けじゃ無さそうだな。
999名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 20:20:36 ID:NIujcx8y
うんこ
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/08(火) 20:22:01 ID:rm0UGDzK
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。