【神様】住宅ローンの審査について15行目【銀行様】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
既出の質問が多いので、できるだけ過去ログに目を通す事。
相談するときはまずテンプレを埋めよう。
回答者は答えるも答えないも自由。
中の人のアドバイスも期待。

テンプレ
【年   齢】
【勤続年数】
【就業形態】
【会社規模】
【年   収】
【 配 偶 者】
【現在債務】
【希望金額】
【戸建orマンション】
【新築or中古 中古は建齢】
【地域、都道府県】
【頭金の額】
【特記事項】

前スレ
【神様】住宅ローンの審査について15行目【銀行様】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1230943975/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 19:43:21 ID:Qwpr6oss
あぁー。本当にすまん。
スレ番みすった。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 23:40:45 ID:ZvsaEE/k
>>1
まぁ次スレを17にすりゃ良いんだから。
お詫びに>>980位になったら次スレ立ててね。    なんちゃって。

>>前スレ994
転職後半って、前半は何してたんだ?
あるメガバンは1年未満は一切貸さないって言ってたけど、何行か廻れば貸してくれるでしょ。
それに住宅ローンにこだわらなくても他のローンでも良い金額じゃない?
ただ、数年貯金して現金で買ったら?
頭金以外にも現金あるんだろうから来年くらいにでも買えるんじゃないの。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 10:38:55 ID:tjuso/Tr
マルチになってる
こっちが本スレでok?
5名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 16:16:32 ID:ILaR8Xek
審査について助言お願いします。借入は住信SBIネット銀行を考えています。
【年   齢】 29
【勤続年数】 10年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 上場企業
【年   収】 500万
【 配 偶 者】 有
【現在債務】 0(皿歴無)
【希望金額】 2700万
【戸建orマンション】新築建売2400万
【地域、都道府県】大阪
【頭金の額】 0円
【特記事項】 借入額は担保評価額+500万となっていますが、大丈夫でしょうか?
6名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 16:39:40 ID:tjuso/Tr
>>5
頭金0で諸費用300万も乗っけると、一気に厳しくなるよ
俺それ以上の属性だったけど落ちた(勤務先は同等)
S○Iの事前はほんとにあてにならないから注意
7名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 18:21:10 ID:PQye6F+7
仮審査だしたけどカードのショッピング一つ記入忘れた。
他のショッピングクレジットは出したけど。
カードもやたら持ってるしこりゃ不合格だなw
明日か明後日くらいにはわかるだろう。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 20:17:36 ID:/bisgYyM
前スレ>>918です
今日、本審査通ったと電話きました
なんだかあっけなく通ってしまいました
引き渡し終わって落ち着いたら、過払いやっつけてみます
レス下さった皆さん、ありがとうございました
9名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 23:15:23 ID:+wPjs6e2
【年   齢】 38歳
【勤続年数】 16年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 160名位
【年   収】 415万
【 配 偶 者】 無 扶養(母)
【現在債務】 30万
【希望金額】 1700万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古築25年
【地域、都道府県】 東京23区
【頭金の額】 200万
【特記事項】 三菱では建て替え時に40uを切る(セットバック分)ので無理と返答あり

建て替える気も予定も無いんですが

今 みずほ銀行とゆうちょ(スルガ)銀行に仮審査申請中

どんなモンでしょうか
10名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 23:25:49 ID:RVA/TGWy
スルガは最終手段って昔不動産板に書いてあったからみずほ通ったらみずほで。
でも、お母さんと一緒に独身のままその家で暮らすの?結婚しないの?
11名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 05:18:27 ID:wd40RAZF
個人の事情や金利が底などいろんな都合もあるのでしょうが、残債ある人は小額でも
まずそれを全額返済してから銀行に切り出した方がいいですよ。
完済して1年経てば今なら借りやすいのは事実。住宅ローンの申込者は少なくなっているし
地銀など一般向けの最大の商品だからどんどん利用してもらいたいと積極的に営業してる。
しかしそれも信用ある人に対してだから残債のある人に対してはとても慎重。
銀行は通しても保証会社が通さない。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 08:44:38 ID:P7evL/Ki
大至急教えて下さい。
来週の月曜日に地方銀行に住宅ローンの申し込みをします。
属性的には無問題で
(貯蓄も一般家庭の平均より多く、他にも好属性らしいです)
不動産&銀行担当者からも「確実に審査は通るでしょう!」と太鼓判です。
しかし、審査に通りたくない事情があります。
審査に通ってしまうと手付金(土地代200万)が戻ってきません。
どうしても審査に落として頂きたいのですが、何か良い方法がないでしょうか。
これまでも金融事故など一切なく、信用情報もきれいな状態です。
アドバイスをお願いします・・・
13名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 10:28:40 ID:FagRBASG
買う気なかったの?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 10:53:20 ID:P7evL/Ki
>>13
最初は買う気満々でした。
しかし、ローン申し込み直前に諸事情ができてしまい・・・
物理的な理由ではなく、精神的な理由なので、
今さらキャンセルしても、裁判で言う「合理的事由がない」状態で、
ローン特約の適用外になってしまう理由なんです。
なので一番確実な住宅ローン審査に落ちることが願いで・・・
15名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 13:17:34 ID:hbnQpDPg
【年   齢】 35歳
【勤続年数】 2.5年
【就業形態】 医師
【会社規模】 100名位
【年   収】 1600万
【 配 偶 者】 有 扶養(妻と子供2)
【現在債務】 250万(カーローン)
240万(銀行2+モビットですが、審査前に完済します)
【希望金額】 6000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古】 新築
【地域、都道府県】 愛知
【頭金の額】 700万
【特記事項】 平成19年にモビット返済40日の遅延あり。情けない限りです。
やはり難しいでしょうか?
16名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 13:59:45 ID:iDJZ58zU
>>14
サラ金から手当たり次第借りまくれ
それでも通るかもしれないときには200万はあきらめろ
17名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 17:24:44 ID:EHamU22x
>>15
今どうしても欲しいのなら主要取引銀行に相談した方がいい。
審査以前に現状債務等を説明すればベターなアドバイスがもらえる。
医師は勤続年数より現在の自己資産を判断基準にされる事があるから。
(収入が多いのに資産が少なければ金遣いが荒いと見られる)
医師会員なら事務局に借入先を紹介してもらう方法もある。主要取引銀行が
ドクター向けの有利なローンを用意している場合がある。しかしB会員(勤務医)だと
対象外のケースあり。

また一般論ならばモビットとカーローンは完済しておくべき。
モビットの遅延履歴も完済後ならあまり問題にされない。
銀行はドクターを大事にしてくれるよ。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 18:56:39 ID:lMNk6KaJ
>>14
転勤になったとかは?
合理的理由の一つだよ
19名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 13:41:17 ID:4i0bcfun
>>12
住宅ローン全然問題無いと不動産屋は思っているよね?
例えばサラ金借りまくってローン否決くらったとします。
俺なら否決くらった時点で個人信用取ってみせてくださいと言うよ?
売買契約締結後の借り入れであれば白紙条項にあてはまらず違約になります
200万どころではなく、契約金額の20%を支払うことになります
正直に話して、手付返却の交渉頑張って下さい。

精神的な理由だと基本的に手付没収にはなる流れですが
もめてきたら国土交通省に相談するといってみて下さい
叩けば埃が出る会社であればびびって返却もしくは半額等になると思われます。
法人より個人が優遇されるので、そこを利用するしかないでしょうね。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 14:05:53 ID:YJw+txaw
前スレ995です。
HSBCに預金連動型ローンを申し込んだらほぼ大丈夫との返事を得たのですが、
不動産会社との重大な意見の相違により、マンション購入自体見送る事になりました…。
今回ばかりは私自身非常に乗り気だったので、本当に残念です。

但し、私の様な境遇でもローンが通る可能性があると分かったのは吉報でした。
東京スターやHM提携銀行には門前払いされましたが。
2115:2009/03/19(木) 16:53:07 ID:SLxsIsVE
>>17

ありがとうございました。まず返済をしっかり完了させて、色々手を尽くしてみようと思います。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 12:21:03 ID:/ggCmtRD
活気がないのであげてみよう
23名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 17:21:14 ID:Dl/cgTkI
全情連のみ加盟の消費者金融の借入は全銀、CIC、CCBしか見ない金融機関や保証会社に申し込みした場合はバレないのですか?
24名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 17:31:23 ID:5LF/Zej4
ばれますよ
25名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 18:36:37 ID:2NOjTswk
個人的に借りるかやばいところで借りてしまえ
俺は本審査から契約までの1ヶ月の間だけ、
人に言えないところから借り換えたよwww
26名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/24(火) 10:18:49 ID:4AsHdwGY
最近、書き込みが少なくなって北木がする。
家買うどころじゃないのかな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/24(火) 12:53:55 ID:pSGZXaYi
>>23 テラネットで残高まる見え。ほぼ無理。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/24(火) 13:28:34 ID:LZfAhKsC
>>26
不動産板に行ったんじゃね?
本来クレジット板にある方が変だよ
29名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/24(火) 18:26:01 ID:590cR7Rv
〉〉26さん

テラネットに加盟してない金融機関、保証会社で申し込みしてもバレるのですか?
30名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/24(火) 18:34:58 ID:7jlZxqmC
>>29
こーゆー輩が多いので、各信用機関で情報共有することになりました
31名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/24(火) 22:25:28 ID:pSGZXaYi
>>29
そんなトコ無い。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 00:43:53 ID:nx/tr6BR
>>29
だから金融機関じゃなくアナログで借りればいいんだよ。
個人的にその辺の年寄りから借りるか、
携帯電話しか書いてない怪しい広告とか申し込めよ。
会社や取引先から借りる手もある。
もし俺のクライアントが家建てるから金貸してって言ったら、多分俺貸す。
クレジットカードのショッピング枠を現金に変えるのはだめだぞ。
ローンの審査ではショッピング枠をクリアにすることも要求されるから。

こういうの不動産板なら「完済してから申し込め」で一蹴されるし
万が一返せなければかなり面倒なことになる、危険な裏技だが。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 14:30:22 ID:f4xeTh3y
国民年金と市県民税に滞納があるけど大丈夫かな?
34名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 14:41:17 ID:iFeY+N05
【年  齢】22歳 
【勤続年数】3年2ヶ月
【就業形態】会社員
【会社規模】零細企業
【年  収】420万円
【配 偶 者】なし
【現在債務】0
【希望金額】2400万円
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古中古は建齢】新築
【地域、都道府県】千葉県千葉市美浜区
【頭金の額】100万円
35名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 15:42:31 ID:nx/tr6BR
>>33
年金は踏み倒してOK

>>34
頭金が少なすぎる。保証金とか払えないだろ。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 22:28:50 ID:b+P58FhT
>>34
頭金は手付金だな。
申し込む前にデベと給与振込銀行のローン担当に相談してみる事を勧める。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 10:09:48 ID:cBL5h/9D
>>34
ローンは厳しいと思います
頭金300万前後あれば、フラットでいけると思うけど
つか美浜で2400万の新築だとかなり狭いよね
売却する時苦戦する物件だな
38善徳不動産業者:2009/03/26(木) 11:40:43 ID:AyzGyBA7
>34
ローンに関しちゃ特に問題ねえよ

39名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 23:29:06 ID:SvAqWkiO
来年からは公務員くらいしか、借りられなくなりそうだから、
今年中に借りておいたほうがいいよ。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 13:21:10 ID:6QxJSy0u
某都市銀行、年収450万で2500万審査通った。
無理だと思ってたんだけど意外と甘いんだね。
ちなみに勤続10年、配偶者(専業)と子2人、債務等は無し。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 13:28:45 ID:L31c/ahy
>>40
おめでとう。
しかしその属性だと借りれない理由を捜す方が難しいよw
42名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 19:37:10 ID:K6esm5qb
テンプレ
【年   齢】34歳
【勤続年数】脱サラ3期目
【就業形態】代表取締役
【会社規模】5人
【年   収】960万円(税込)
【 配 偶 者】妻、子2名
【現在債務】なし
【希望金額】4,500万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】神奈川県横浜市
【頭金の額】300万円
【特記事項】
・カード5枚所有
1) Diners premium
2) Amex 白
3) みずほ金
4) JAL Suica Club-A
5) ANA Master 金
43名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 22:51:39 ID:6QxJSy0u
>>41 
年収が低すぎるから無理だと思ってた。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 10:32:06 ID:GysRr5nA
>>42
まずはじめに総量規制に引っかかるだろう
黒茄子、雨白両方持つのはカードにステータスを感じる人ですね
あと少し頭金を用意(500万)しカードを解約した後にフラットならいけるかと思います

45名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 10:55:40 ID:aNmpjg+g
>>42
だから年収じゃ判断できねーんだって。
会社の3年間の業績晒せよ。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 12:19:02 ID:GysRr5nA
>>45
年収で判断してくれるのがフラットだろ
契約社員でも派遣社員でも通るの知らないの?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 16:55:00 ID:+c4ntmel
>>45
42
1期目:320万円赤字
売上:4200万円
2期目:70万円赤字(累積390万円)
売上:6000万円
今後も黒字にする予定はありません。
3期目までは、赤字にもっていきます。
4期目くらいからは、黒字を出す予定です。

私⇔会社で貸借関係にあり、私⇒会社に1000万円ほど貸付しています。
個人資産は、現金で4000万円ありますが、会社資金がショートしたとき用に
温存しておきたいと考えています。あと3,4年まてば現金で買える余力くらいは
はできると思うんですが、相場的に今年が買い時かと思ってます。
会社のメインバンクは、ありますが会社的に資金不足になっていないので
おつきあいは全くしていません。

>>44
会社員時代、海外出張が多く、割りと多く経費を消費する関係で
ある程度限度額が高いカードを地域毎、利用目的で絞っていった結果のカードです。
今は、Dinars はほとんど使わず、AMEX、JAL、ANAです。
みずほは、VISAしか使えないところもあるのでとりあえず、保険で持っています。
500万円程度までであれば、頭金を増額できます。

ちなみに、みずほ、SMBCで一度審査を落とされました。
理由は、2期目の決算を迎えていなかったため、ということです。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 17:43:06 ID:wjk/M4mH
>>47
資本金いくら?

もちろん具体的な数字はあかせないと思うけど、
貸借対照表の
流動資産・流動負債のバランス
純資産計
あたりの数字は睨んでる?

役員報酬とか貸付金(会社的には長期借入金かな?)、
売上、当期純利益くらいしか見えないからなんとも言えんが、
そこだけで判断するに決算書上の数字が勿体無いバランスになってそうな気が。

税金対策で赤出してるんだと思うけど、
数十万程度の黒でも、黒出して得られるメリットって結構でかいよ。

資金に余裕がありそうだから、あえて法人で今のうちに銀行マンとも関係作っとけば
本気で住宅ローン組む段階でなにかと有利だよ。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 17:49:23 ID:GysRr5nA
自己資金がそんなにあるなら、HSBCやスター銀行の預金連動型ローンも面白いかも
てか俺自信どんな審査するのか知らないので、結果が知りたいw

50名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 16:11:23 ID:pu1PaduM
今時ローン通過率はどれくらいなんだ?
51名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 16:15:36 ID:QCXvclq2
中古業者が言うには、最近はむしろと通りやすいらしいよ
52名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 17:55:09 ID:SEjb2+EF
通りやすくねえよw
フラットが100%ローンできるようになればだいぶまとめやすいね
53名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 23:13:07 ID:mw/n4Y7w
通りやすいかどうかは知らんが最近、新聞の折り込みに入ってくる
マンションの広告見ると、頭金なしでもOK、他の借入多くてもOK、
他で断られたことあってもOKなんて文句をよく見るな
54名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 05:52:28 ID:m3vchkDI
>>53
OKじゃなくてそういう方もご相談下さいってなってるだろ。
売れないのでデベは必死で銀行との提携ローンもいろいろ増えてるし、
銀行も住宅ローンは個人向けの最大の商品なので、借入申し込みが激減して死活問題。
だが本音は貸したいのだが、不良債権になりそうな人は相談にも来るなって態度は鮮明。

年収300万程度でも渋チンでしっかり預金資産を作り、借金もクレジットもした事ない
人はけっこういる。そういう人にはどんどん借りて欲しいので低所得者向けのローンを
作るとそうでない低所得者ばかり相談に来る。債務で火の車なのに自分でも家が持てると。
その中でまともそうに見えた人に貸してしまってサブプライムローンの破綻が起きた。
銀行側も住専と今の世界不況でしっかり学習しております。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 11:22:23 ID:vmc3Z3ZS
【年   齢】36歳
【勤続年数】12年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 60名程度
【年   収】 600万円
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 消費者系で数社200万円 おまとめローン1社300万円 計500万
【希望金額】 3000万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 大阪
【頭金の額】 300万円
【特記事項】 現在の負債は過払い他で無くなる予定。非債務整理。
      審査時の過去の完済・解約情報がどう見られるのか
      心配です..
56名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 11:54:01 ID:OH8ThVj8
>>55

まずは無くなる予定じゃなくって無くなった後で検討したほうがよいんじゃないでしょうか。
57名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 12:02:43 ID:oSvftaQZ
数年は無理だろ。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 13:52:42 ID:sezdgyH3
>>56
平成27年頃に申し込めば余裕でOK。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 15:30:01 ID:SZe2/lLd
住宅ローンの保証料etcはどのタイミングで払うの?
土地の融資実行時に一回
建物の融資実行時に一回
計2回払うのでしょうか?
60名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 16:47:59 ID:T7+bv1aa
>>55
129%通らん
61名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 19:13:45 ID:esRztmzo
>>55
58に同意。債務ゼロにして6年待つ。
その間に預金増やせ。
クレカのカードローン枠はすべてゼロにしとけよ。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 20:23:59 ID:YpfyTLyq
>>55
完済後の過払い金請求ならね・・・
残ありで請求した時点でアウトね。
少なくても全情は真っ黒。

個人的には過払いで500万の借金がちゃらになるほど
高い金利を真面目に返してたって事はすごいと思う。
その借金が浪費による物かは分からないが・・・
63名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 20:26:21 ID:YpfyTLyq
年齢的にも数年待ってその間貯金し
喪明けに短いローンしか道はないだろう。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 09:38:04 ID:RZZldT7O
>>55
その借金、嫁は知ってるの?
残有り債務整理は借金と共に信用まで無くなる事をお忘れなく
65名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 10:04:54 ID:E+EcWePx
金貸す側からすると、過払い請求する奴は敵とみなすよ
ブラック以上に敵視される
66名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 11:49:51 ID:ZytOapgt
>>金貸す側からすると、過払い請求する奴は敵とみなすよ
今や敵が多すぎてもはや相手にならん。
淡々と事務処理するだけ。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 12:18:33 ID:mzkPN3RQ
【年   齢】36歳
【勤続年数】10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 8名程度
【年   収】 370万円
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】 消費者系で10万
【希望金額】 1800万円
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 中国地方
【頭金の額】 0万円
【特記事項】まだCICに異動情報あり
      来年で消える
      無理かな?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 12:54:13 ID:oEtk9m8M
>>67
まず債務なくしてから。
1800万の物件だと手付金も100万ぐらいだからそれを貯めてから考えよう。
君の場合は焦ってはダメという事。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 16:53:13 ID:ZytOapgt
>>67
同じ中国地方住民として一言。
”頭金無しにマンションなんて買おうと思うな”
70名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 19:03:21 ID:E+EcWePx
>>67
可能性は0ではない!頑張るんだ!!

今申し込むと、ブラック情報がその金融機関にずっと残ったりしないかもしれないから大丈夫!
71名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 22:09:02 ID:UtT1Nmtr
>>70
ブラック状態で申し込んで一生ブラックが確定した方ですね
お気持ち分かります
72名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 12:43:46 ID:zUro5Oie
ブラック状態で申し込みすると申し込みした金融機関にブラック情報がずっと残るの?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 13:27:23 ID:t0R5FNUw
【年   齢】 33
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 250人
【年   収】 550万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 3500万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 さいたま市
【頭金の額】 なし
【特記事項】 15か月ほど前に、カードの支払い遅れが記録されています

いかがでしょうか?
74名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 14:37:56 ID:S3nDRu3x
>>62
残債あろーがなかろーが過払いアリなら関係ねーよ。
あとは属性次第だ。
変な都市伝説作るな

75名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 22:38:54 ID:gb1gvUA5
完済して過払いやるなら個人情報は何もつかないんじゃない?

まあ皿でつまんでる時点で無理やね。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 22:59:46 ID:OIvPwVbr
>>73
独身でマンション買う理由は?
>>75
正解
77名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 10:03:23 ID:SFjihNJX
>>73
結婚する予定があるんだったら
妻になる人と一緒に考えましょう。

3LDKに一人暮らしってものすごく寂しいですし、
昨今の不景気から、マンション自体投機(資産)の対象にはまずなりえませんよ。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 10:05:46 ID:JpYE2uv0
>>73
頭金なしだと諸費用も込みってことだよね?
借入3700万金利1.4%だとしても月11万ちょい
管積合わせて月15万、水道光熱費入れて18万
払っていける自信ある?
ローンは親援助で500万くらいもらえるなら、フラットでほぼいけるかと思うけどね
79名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 13:22:23 ID:mczinvgA
>>73
はっきり言って無謀。
やめとけ。
同じように頭金なしで3800万を借りた俺が手本だ。
年収は650万。
ちなみに俺は一戸建てだから何とかなったが、
マンションだと、管理費等もあるから、
すぐに行き詰ると思うよ。
それに、今のご時世いつ給料が下がるかわからん。
そうなっても払っていける見込みあるの?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 15:59:22 ID:FgPJrAKA
年収470万、借り入れ金額3200万弱の俺ですが
毎月の支払い134000円を4年8ヶ月払い続けてますよ。
まともに生活もできてます。
下水道代だって、固定資産税だって、フラットだから団信(14万)だって、
普通に問題なく払えてますよ。

無謀無謀言うけれど、やってける人も居るって事をお忘れなく。
嫁1人、子2人の4人家族なんだけどねw
81名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 16:25:09 ID:F4ib24L+
…貯金はできてるの?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 16:35:20 ID:SFjihNJX
>>80
”まともに生活出来てる”とか”やってける”ってのは
もうローン支払いが終わった人とか、支払いの目処がついてる人が言う台詞ですよ。

月収40で13の支払いなんて俺からすればチャレンジャーとしか映らないし(3割越え!)、
その収入が続くんだったら、子供は公立しか行かせられないでしょう。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 17:18:55 ID:4KW1NGR3
隣近所友達が買ったからじゃあウチも、みたいな
軽い発想で己のスペックも理解してないのが多すぎね。
通ったらラッキー的な考えだと、いざ支払いが始まって
みると大変な事になる。ローンの他に家を維持するって
金掛かるからな。この不安定な世の中、家を買うって
意味をもっと深く考えた方がいいぞ。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 18:42:09 ID:MQBTkcW+
>>82
まるっと同意。
月手取り34万で13.4万払ったら残り20.6万。一家4人息潜めて暮らさなきゃ
やっていけんな。

>>80は勘違も甚だしい。
こういう奴に限って後出ししてきそうだけど。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 22:32:50 ID:MbGVvXxE
年収850万のうちは子供1人だけど、>>80より月払いは少ない(12.3万程)
ボーナスが240万程なんで、万一ボーナスゼロでもなんとかなる支払い水準にしたつもり

余裕があったら、繰り上げればいいいう考えだが、、、>>80を見ると馬鹿馬鹿しいな
86名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 00:16:02 ID:D6/QZ8+8
>>75
皿は不利であり無理ではない。すべては属性。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 09:11:00 ID:79i9hCoE
うちも子供一人。年収800万程で、ローンは月13万弱。
ボーナスの比率が少ないから、月の手取りは45万程あるけど、
それでも子供の教育費を積み立てたり、
家の修繕費とか、万が一に備えて積み立てをしていると、
毎月ぎりぎりになってしまう。
>>80は、今は生活できていると思うけど、
教育とか何かあった時のことを考えているの?
明日や来月、1年後が全く同じ様に生活できるとは限らないよ?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 09:52:42 ID:pAzP4ChH
子宮筋腫の手術後1年経過、半年に一度検査通院しています。
団信通るでしょうか?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 11:53:11 ID:hhZyZ0To
このスレは妬みで成り立っていますw
90名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 16:57:31 ID:6iW+3o4I
前スレくらいまでは的確なアドバイスあったりしたんだけど最近荒れてるね
91名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 06:31:46 ID:mBHg0kri
>>80は釣り針だけ垂らして放置かよ、こりゃ大漁圧勝だな。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:45:49 ID:uRdTGLzI
>>87
それはお前も一緒だろ
93名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 07:45:10 ID:Kv1kK6iw
>>92
意味ワカラン。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 08:38:08 ID:MZgezxrk
まぁ、釣りかどうかはともかく、
マンションだったら管理維持費・修繕費コミコミで
手取りの20%が”払える”上限だよな。
年収500万だとしたら、ボーナス払い無しにすれば月9万ちょい。
車や子供の有無で変動はするけど、やっぱりそれ以上は厳しい。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 08:41:28 ID:pgJ9Hn+S
そう考えると都内の賃貸は高いな。
うちの場合手取りの38%が家賃に持っていかれてる。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 09:11:01 ID:MZgezxrk
>>95
賃貸の場合は、収入の増減に応じ住むレベルを変更できるからね。
マンションや一軒家買ってしまうとそうはいかない。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 15:17:03 ID:p2UmrOwn
残あり過払いで
CCBの備考に司法書士介入?ぽい事記載されてたけど消してもらいましたよ。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 10:53:46 ID:TNkWW6d+
>>86
名言。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 12:21:27 ID:oFarClL8
>>93
池沼か?
100名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 13:25:26 ID:erc83rtx
>>99
本当に意味ワカラン
101名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 14:42:42 ID:MlRbAsQR
>>87>>80に対して

>教育とか何かあった時のことを考えているの?
>明日や来月、1年後が全く同じ様に生活できるとは限らないよ?

と、一丁前の事を言ってるけど、
それは>>80だけに限った事ではなく、>>87自身にも言える事。
いいや、ローンを抱えた全員に言える事。

よって、>>92>>87に対して「それはお前も一緒だろ」と言ってるだけ。
これでも意味がワカランのならマジで病院行け。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 14:54:29 ID:oFarClL8
>>101
猿でもわかる説明サンクス
103名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 12:34:49 ID:jAqhA1Zb
>>101
>教育とか何かあった時のことを考えているの?
>明日や来月、1年後が全く同じ様に生活できるとは限らないよ?

これは確かにその通りだね。ローン抱えた者全てに、いや、就労して生活している者全てに
あてはまりそう。ただし端から見て>>80>>87を比較してどちらに安心感を感じるかと言えば…
>>80はチャレンジャーの領域だね、まぁがんばれ。今更後には引けんしな。

104名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 13:24:11 ID:it+VNlj0
保証料の掛からないところって、ソニー以外に
どんなとこがありますか?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 14:22:49 ID:PmXmMgsY
【年   齢】33
【勤続年数】5
【就業形態】自営
【会社規模】3人
【年   収】800万
【 配 偶 者】1人
【現在債務】なし
【希望金額】3000
【戸建orマンション) 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】関西
【頭金の額】800万
【特記事項】
1年程まえに地方税の滞納で口座から差押えられました。
商売上のつきあいもある銀行で住宅ローンを組みたいのですが、差押えられたのと同じ銀行です。
差押えがどの程度影響しますか?
106名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 15:16:22 ID:BuOhKS29
>>105
どのくらい影響するかって?
致命的だよ。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 17:41:33 ID:d4jezz1b
>>103
同意

>>87の様に良属性でも危機感持ってローン組んでる人は何かあった時の備えも万全だろう


>>105
自営業で税金滞納はアウト
しかも差し押さえ食らった銀行にローン申し込みとかギャグ?
108名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 22:52:06 ID:PmXmMgsY
ありがとうございました。
金額は10万くらい。
役所との行き違いの差押えで納期限を1日過ぎていただけだったのですが
後悔ばかりです...はあ
109名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 08:36:54 ID:obfTkXu9
>>役所との行き違いの差押えで納期限を1日過ぎていただけだったのですが
いっちゃ悪いが、そんなの何の言い訳にもならないよ。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 14:25:00 ID:bOyypNKI
【年   齢】 40歳
【勤続年数】 21年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1100人(某重工会社の子会社)
【年   収】 650万
【 配 偶 者】 なし(同棲している彼女はあり
【現在債務】 車のローン(ろうきん)残り150万 ニコス(ショッピング用)30万 
【希望金額】 3600万
【戸建orマンション】一戸建て
【新築or中古 中古は建齢】 中古5年
【地域、都道府県】 横浜
【頭金の額】 なし
【特記事項】頭金200なら親に借りられそうなんですが(将来的に親の土地と家も入
ってきます)なしだとやはり無理でしょうか。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 15:05:41 ID:rsjKcICJ
40歳で貯金無しか
普段から浪費家でまとまった金が必要な時は全て借金、としか銀行は見てくれないだろうね
112名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 15:24:09 ID:tPwmJiyW
>>110

車のローンとニコスは月々いくら支払い?

35年で3600万借りたとき3.6%の金利として
月150,877 ここで年間負担率28%
車とニコスの支払いを足して
40%未満だったら可能性はあるんじゃないかな

ただ40歳から35年は現実的じゃないだろうし
中古となると担保としてどう見てもらえるか
113名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 17:35:04 ID:Q+SCL12C
>>110
籍入れて、頭金10%、現在の債務消せばおそらく通る
いい年して親の金あてにしてんなよ
114名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 18:17:28 ID:bOyypNKI
>>112
車32000、ニコス20000〜30000です。
>>113
はい、恥ずかしいかぎりです。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 18:59:42 ID:bl56GCrz
サラ金に200万借入あるのに住宅ローン普通にとおりました。ちなみにサラ金は旧全情連のみ加盟の会社です。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 19:21:47 ID:9adccwA9
>>115
年収600万くらい?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 20:14:07 ID:bl56GCrz
115です。
年収は700万代です。サラ金だけでなく他にも車ローン130万やクレジット150万もあります。全情連を調べられなかったからでしょうか?
118名無し:2009/04/10(金) 01:16:24 ID:78eGkSeM
>>115さんは何処からの借り入れなんですか?頭金は?
119名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 03:01:16 ID:3AGYuNar
年   齢】 38歳
【勤続年数】 3年
【就業形態】 正社員(運送業)
【会社規模】 100人
【年   収】 500万円
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 100万(車オートローン)
【希望金額】 3000万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 兵庫県
【頭金の額】    200万円(諸費用)
【特記事項】  融資時までにオートローン完済
       融資通る金融機関あるでしょうか?
       
120名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 06:57:05 ID:YFh+iE4R
>>119
運送業って残念ながら属性が低いのですよ。
つーか、2割は頭金貯めましょうよ。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 08:07:03 ID:QNU+3k/X
事前審査申し込んでから2週間経過。
不動産屋から何の連絡もないし、ダメだったか…
122名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 15:08:32 ID:GsMg7tyw
事前審査が通り本審査を申し込む段階です。
旦那のみの名義です。
本ローンと同じ銀行で、中間金などのつなぎ融資を同時に申し込むのですが、つなぎは専業主婦の妻(私)が連帯保証人になるという話がチラっとでました。
私は旧姓の独身時代に金融事故を起こしブラックですが、調べられますか?
つなぎは支店で審査?するらしいです。
結婚してから免許証の更新がまだなので旧姓のままです。身分証明の提示を求められますか?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 23:35:37 ID:T2gKz4Ai
住民票
124名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 11:34:23 ID:pXMWWHTg
よろしくお願いします

【年   齢】 36歳
【勤続年数】 13年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 700人(東1)
【年  収】 580万
【配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし 
【希望金額】 2500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 神奈川
【頭金の額】 2500
【特記事項】独身時代の貯金の一部、俺700万、嫁500万を出しあう
      二人で貯めた貯金の一部、300万
      俺の親から1000万引っ張ってくる
      俺車は嫌いだから、なくても平気
      子供にはいい教育受けさせたいんで、オール私立も覚悟
      おれのへそくりと、余剰資金突っ込めば、あと600は上乗せ可
      今年度の年収は、100万は下がりそう(これがびびってる理由)

125名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 12:50:16 ID:MuUjh9MM
余裕でおk。
はい次。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 14:39:19 ID:zBKm0F0d
こんなとこであれだけど、どうして新築が欲しいの?

子供がいるときだけ大きな部屋借りて、子供が独立したら
また小さいとこ借りるだけでいいじゃん。

俺全然わからんわ。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 15:41:24 ID:IxkEuRfJ
>>126みたいな人はそれでいいと思う。
自分は自分の好みで家を建てたかった。
庭も欲しかった。
建ててホント良かったよ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 16:57:48 ID:w+xENHX5
>>124
あなたがNGくらったら銀行は誰に住宅ローン貸すんだって話

>>126
年金生活になって家賃でヒイヒイいってる姿が思い浮かぶ
ゆっくり死ねる家を買っておけばよかったと後悔する126
129名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 17:22:43 ID:CgNm6Nio
年収が100万下がって25年ローンだと返済大変だね
年収480万円でお子さん私立中学→高校→大学だと奥さん働かないと無理じゃない
130名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 00:51:50 ID:6mUvLEvP
>>125 >>128 >>129
レスdクス
借りれても返せるかと言われると、きついかなと
>>129が核心ずばりです
年収が1,2年で戻るという保障がどこにもないんで


131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 17:34:50 ID:0sna/xEE
>>130
審査上は昨年の年収基準だから借入は問題ないと思われるが
返せないかもと思っているなら計画を見直したほうがいい。
基本的にローン始まってしまうと銀行は返済条件の変更なんか
中々応じてくれない。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 18:50:52 ID:iHOJx4Jn
【年   齢】 31
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 50人
【年   収】 450万円
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 親の住宅ローンの連帯保証人 残額約700万
【希望金額】 2500万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 大阪
【頭金の額】 1100万〜1200万
【特記事項】
3400万ほどのマンションを購入予定。妻は専業主婦の予定で今後収入予定なし。
懸念事項は親が住宅ローンを組んでおり、私がその連帯保証人になっていて
残高がまだ700万くらいあること。親としてはあと1〜2年で返済する予定とのこと。
以上、よろしくお願いいたします。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 18:54:55 ID:T74SQo0/
無理
134名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 19:32:21 ID:UjIRFvml
>>128

東京以外なら夫婦で6,7万の物件で十分だし別に大した負担じゃないと思うけど。
持家でも固定資産税だけで結構持って行かれる。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 20:46:09 ID:aUS45mle
>>132
その年収でよくそんなに頭金貯めたね
136名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 07:48:20 ID:DpmGsli0
>>124
年収下がってビビリ入ってるならやめておくのが宜しいのでは?
まして子供の人数・性別決まってからの方が良い選択できると思うよ。
あなたの年齢・貯蓄・借入から言って、子供2人と仮定して良い教育させようと思うと、年収が
原状回復プラスαくらいにならないと奥さん専業では不可。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 09:35:20 ID:0MDY/giU
>>132
700万もの住宅ローンをどうやって親は1,2年で返済できるの?
退職金充当して返済するんだったら、それから申し込めば。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 11:05:04 ID:TmHS0Y7d
【年   齢】 33歳
【勤続年数】  4年
【就業形態】  正社員
【会社規模】  400人(某巨大自動車会社の下請け)
【年   収】 460万(20年度)、今年は夜勤や残業無しで320万位かな?
【 配 偶 者】 有り(正社員年収400万位) 
【現在債務】  信販系クレカショッピング50万程残有   
【希望金額】  800〜1000万
【戸建orマンション】 1戸建、土地は有
【新築or中古 中古は建齢】 新築(建て替え)
【地域、都道府県】 愛知県
【頭金の額】  1200万位
【特記事項】  信販系クレカのキャッシング2社を司を通して過払い請求中
        返済中延滞一切無し、カードは2社共に完済し解約済み 

上記内容で鑑定をお願いします。
139138:2009/04/13(月) 11:16:34 ID:TmHS0Y7d
追記です。

仕事は製造業です、クレカのショッピング残と完済し解約済みのキャッシング
の過払い請求(まだ過払い請求自体はしていません)がどう影響するのかが不安
で仕方有りません。

予定ではJAか信用金庫に申し込むつもりです。
審査で源泉徴収を提出すると思うのですが、去年ので問題ないでしょうか?
直近の給料明細等も提出するものなのでしょうか?今年は例の不景気で給料は
激減しております。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 12:00:13 ID:KMtP+893
>>138
ローン自体は問題ない、2馬力でローン組めば間違いない
過払い請求が不安なら住宅ローンの融資を受けてから請求すれば?
ただ基本的に完済、解約後の過払い請求は問題ないよ
返済中に過払い請求して借金を帳消しにする行為はブラック扱い
141名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 12:00:24 ID:Ezr7ASbd
へ?無理無理
142名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 13:43:15 ID:Wc1+LVHy
>>139
農協は明確な審査基準が無いというか、保証会社が一般的な金融機関とは
違うみたいなのでなんとも言えない。ローン保証料も倍は掛かる。
俺の場合、3年前に皿残あり過払い請求したが通った。
課税証明に合わせる形で源泉は19年度分のみでした。
給与明細の提出もありません。審査は簡単で、人を見ると言う印象でした。
これも各農協によって違うかもしれません。

過払い金請求は住宅ローン審査後にした方が安全かと思います。
143138:2009/04/13(月) 13:56:42 ID:TmHS0Y7d
>>140-142
レス有難う御座います。

ショッピング残50万は影響ないでしょうか?
144名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 14:17:40 ID:Wc1+LVHy
>>143
大丈夫かと思われます。嫁収入分があるので。
俺もオートローン120ありましたが大丈夫でした。
年収500嫁300小梨でした。
過払い金請求だけ気を付ければ。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 14:46:26 ID:KMtP+893
>>138
何故こんなに預金あるのにショッピングローンあるのですか?って聞かれると思うよ
無金利であればそのままでいいとは思うが、金利かかっているなら消しますと伝えて返済すべき
146138:2009/04/13(月) 15:14:17 ID:TmHS0Y7d
>>145
秘密で買ってしまった物の代金です。
貯金は嫁が握っているので思わずカードで・・・後からリボ払いに
してしまいました。

あと頭金には親の援助(同居するので)もかなり含まれます。

審査通らなかったら・・・ショッピング残がバレそうで怖い
147名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 16:42:51 ID:KMtP+893
夫婦合算で申し込みすると、同じ用紙に記入するわけだ
そこに現在の借入を記入する欄があるけど、無記入にすると虚偽報告であぼん
単独名義で申し込み用紙を隠し通す自信があればばれないだろうね
どちらにしてもばれる可能性高いから今のうちに嫁に報告してすっきりせい!
148138:2009/04/13(月) 17:52:43 ID:TmHS0Y7d
>>147
う〜ん、悩むが・・・
夏の某茄子である程度返してからにしようかなぁ、仮審査は
その後からにしようと思う。
50万のままではチト怖い、無記入はあぼんなんだぁ、参考にな
ります。

今年中に住宅ローンは契約すればいいかなと思ってるので、
単独名義だと属性的につらいですか?直近の給料明細等も
提出するのでしょうか?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 23:46:39 ID:A6Szvm3h
当方自衛3年の個人事業主で先日新築マンションで3000万程度の事前審査を通りましたが、
前から気に入っていた築35年近くの中古マンションにしようかと思います。
場所、眺望がよく管理もよい。
このまま自衛、1馬力で大きなローンを抱えるも不安になってきたんで…。
(嫁は子育て中)
こんな中古物件でもローンは受けられますかね?
ちなみに1000万ほど…。
あまりに古いと担保にならないから借りにくいのかなぁ???
誰か教えて。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 23:59:20 ID:A6Szvm3h
149です
1000万をローン期間は10年くらいで、できれば5年で完済したい
151名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 00:24:08 ID:/EVZh6yp
よろしくお願いします

【年   齢】 36歳
【勤続年数】 13年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 2000人(東1)
【年  収】 600万
【配 偶 者】 あり+子供1
【現在債務】 皿系300万 
【希望金額】 2500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 福島
【頭金の額】 100万
152名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 00:45:34 ID:lBmZAazp
>>151
300万返済してから考えようね!
153名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 06:49:22 ID:QKJfLaDv
>>149
>>築35年近くの中古マンション
ゴミ買うつもりですか?
>>151
論外
154名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 07:19:01 ID:2jw8zaKK
下記内容で宜しくお願いします。

【年   齢】 29歳
【勤続年数】 4年
【就業形態】  正社員
【会社規模】  300人規模の下請け製造業
【年   収】 320万
【 配 偶 者】 有、年収300万正社員 
【現在債務】  ニコスクレカショッピング枠40万残有
【希望金額】  1500万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 東海
【頭金の額】 200万
【特記事項】 今後子供が出来たら嫁が退社する予定
       子育て一段落後にパートに出る予定
       クレカにショッピング残が有審査が不安
      クレカのキャッシングは摘んだ事あるが、皿系は
       利用履歴全く無し 
155名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 07:42:38 ID:gB/o6zIR
>>149
物件によるから問い合わせするべし。
家の近所にも1974年頃に建てられた中古マンションがあるけど
そこはなぜか人気がある。
管理が行き届いているのと敷地に余裕がある、近所に公立にしては評判の良い
小中校と私立の一貫女子高があるかららしい。
今でも不動産業者の買い取り希望チラシが鬱陶しい程入ってくるんだってさ。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 07:52:33 ID:I9KypT0o
>>149
築古の安いマン損は、買うときはお得感あるかもしれないけど買った後に気が付くんだよね、お得でない事に。
でも気づいたときは後のフェスティバル。

>>151
ありえん。馬鹿?

>>154
ショッピング残(リボ?)完済条件でなら審査通るかも。
子供出来る前に目一杯貯蓄して、非常用資金のバランス考慮して繰上げすればなんとかなるか。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 10:12:52 ID:+SJ6RmRE
うちの近くにも、80年代前半に建設されたマンションがいくつかあるけど、
大なり小なり老朽化が進み、管理組合は結構大変らしい。
20年後30年後を考えれば、とても手を出せるものではないね。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 10:56:21 ID:zL/q1/pG
>>149はマルチ
159名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 18:12:28 ID:/L65INrF
頭金1200万とか、2500万とかいいなー
俺も金貯めとけばよかった
160名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 22:48:45 ID:EVnz9vUx

【年   齢】 34
【勤続年数】 12
【就業形態】 正社員
【会社規模】 東証一部
【年   収】 520
【 配 偶 者】妻 子供1人
【現在債務】 クレカショッピング6万 マイカーローン 130万
【希望金額】 2700
【戸建orマンション】新築マンション
【新築or中古 中古は建齢】
【地域、都道府県】関西
【頭金の額】頭金 諸費用で270万
【特記事項】
ショッピングの六万は一括返済します。

ローンとおりますでしょうか?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 01:18:01 ID:Bx4M5igA
頭金270使って車ローン完済すること
162名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 02:52:07 ID:VdweNV6J
>160
仮にローンが通ったとしてもその年収と家族を抱えてでは
あとあと生活に支障をきたしてくる可能性大。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 03:06:34 ID:tLczjVhW
>>162
年収の5倍強くらい生活だって全然問題ないだろ。


それに審査通るかの質問なんだから、その後の生活は余計なお世話。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 07:21:58 ID:UI7GqtLD
1つ質問させて下さい。

住宅ローンの審査時には何を提出するものなんですか?

今年に審査なら「20年度源泉徴収」は当たり前にしても、今年の
給料明細も提出するのでしょうか?

他に何か有れば教えて下さい。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 07:55:49 ID:MMQ1ccTq
>>164

人によっても提出先によっても違うから出したいところに確認したほうがいいよ。

事前
・保険証のコピー
・19年度/20年度の源泉徴収コピー
・既存クレジットの償還表のコピー


・保険証のコピー
・住民票(原本)
・印鑑証明(原本)
・19年度/20年度の源泉徴収(原本)
・19年度分の課税証明
・既存クレジットの償還表のコピー

こんな感じだった気がする
166名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 12:36:14 ID:yYe+YVMP
>>149
前に回答したものだけど、5年で完済するつもりなら止めはしない
でも30年後は間違いなく老朽化で建て直しになる
当然保障無し
そこから別の物件に住み替えするにも、そのマンションは資産価値ゼロだから
ローン途中の住み替えはほぼ不可能
今の1000万円の価格もリフォームコスト+マージンだから、既に資産価値ゼロ確定と言える
更に管理費、修繕費、駐車場代を払うのか

俺ならアホらしくて絶対買わないよ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 17:21:27 ID:eBGpvEwE
>>164
俺は半年分の給料明細もよこすように言われたよ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 15:12:11 ID:RrYixBV4
東京R不動産みたいに古くても人気ある物件(ドラマや写真の撮影に使われたり)
もあるから、古さだけで価値がないとはいえないけどな。

どんな新築だって10-20年すれば残るのはほとんど土地の価値だけだし。
車だってものすごく燃費食いでメンテナンス代がかかるけど古い車が好き、
という人もいる。若い女には目もくれずに年増と恋に落ちる奴もいるだろう。
家と人も縁があると思うから、後悔しないように自分が決めればいいと思うよ。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 16:17:35 ID:pINPPaFZ
一戸建ては更地としての評価が見込めるけど、
マンションなんかは敷地権所有権で10万分の8927とか、事実上どうしようもない。
車や女は数年単位で替えてもいいけど、家はそんなわけにはいかないのさ。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 16:40:28 ID:gGH+4iZR
JAやろうきん、信金などで思ったほど借り入れできず
UFJに事前審査を出したら7.5倍もの額が可という返事が…
UFJは審査が緩めなんでしょうか?
それとも審査基準が違う??
171名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 23:17:37 ID:RRvZZFrM
>>170

ゆるいゆるくないはわからないけど審査基準はぜんぜん違うと思うよ
172名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 12:43:18 ID:vFGTnImJ
>>168
マンションは何も残りませんが?
天災で住む所は無くなってローンだけが残る生活をせいぜい満喫して下さいな
建て売りは何があっても土地さえあればプレハブ建てられるし
173名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 13:23:30 ID:+QEdNYf4
よろしくお願いします。
【年   齢】 42
【勤続年数】 1年(前職同職種)
【就業形態】 正社員 (専門職)
【会社規模】 200人超
【年   収】 480
【 配 偶 者】妻 1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 1900
【戸建orマンション】新築マンション
【新築or中古 中古は建齢】
【地域、都道府県】北関東
【頭金の額】頭金 諸費用 0円
【特記事項】
2年前に「残あり過払い請求」をしており、全銀・CICは白、JICは「契約見直し 完済」
CCBに1件「参考情報  弁護士司法書士扱い」がありました。
こんな私は住宅ローンを組めますか?
よろしくお願いします。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 15:08:15 ID:iffbYkBj
>>173
返済期間は?
物件は?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 15:09:53 ID:+QEdNYf4
失礼しましたW
希望物件1800万新築マンション+諸経費で1900万のフルローン
35年で組んで、繰上げしたいです。
よろしくお願いします。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 17:20:11 ID:nYmB0DKb
>>173
そんな履歴持ちで頭金ゼロで家建てようと思うなよ。
せめて100万くらい貯めてから家建てようって気にならない?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 17:34:57 ID:yA22p1qt
>>173
属性最悪
2年前に過払い請求してからも貯金ができてないあなたに誰が金貸すんだ?
どこでもいいから1万円のキャッシング申し込んでみなよ、落ちるから
178名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 17:44:02 ID:JMAMuUmO
俺も同じような条件だったが
ja通ったよ。年齢35嫁あり子無し、年収500。
保証料は高かったけど金利は銀行よりちょい低かった。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 19:10:57 ID:xJhQFN7F
皆さんにお聞きしたいんですけど、フラット35を頭金なし、または100万位で組めた人いますか?
ちなみに物件は3800万で年収600万で債務は労金に月々1万払いで約50万です
年齢は今年30歳で大手電気メーカーの製造業正社員11年勤務です
180名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 21:09:39 ID:JzM9R3TR
【年   齢】 32歳
【勤続年数】  4年半 
【就業形態】  正社員(今不景気の自動車部品製造業)
【会社規模】  500人
【年   収】 320万円(20年度は450万円、19年度は470万円)
【 配 偶 者】 有り 
【現在債務】  ニコスカードショッピング55万円リボ払い残
【希望金額】  1000万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築(建て替え)
【地域、都道府県】 三重県
【頭金の額】 1100万円(親補助と嫁の貯金、自分は月々の返済のみ)
【特記事項】 オリコに対して司法書士に頼んで過払い請求中

嫁も仕事(正社員で年収400万円程)してますが、子供が出来次第退社する
予定(まだ妊娠などはしてませんので時期は未定)。
出来れば1馬力でローンの審査を受けたいのですが無理でしょうか?
無理そうでしたら嫁と合わせて2馬力でローン申請をしようかと思います。

以上の内容で鑑定を宜しくお願いします。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 22:52:43 ID:1z+XsykC
過払い請求中って・・・・。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 23:04:34 ID:JzM9R3TR
>>181
不利になりますか?
183名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 23:43:26 ID:K+W/LuBR
>>180
司に頼んだ時点で弁護士司法書士介入、扱い、が信用情報に
載ります。法的に何ら問題は無く正当な権利ですが、
貸すほうからすると最悪の属性です。
しかし頭金の額からして保証会社が銀行とは違う信金やJAなら
僅かな望みはあるかも・・・
184名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 23:47:37 ID:xoqCFtiw
確実に無理とは思いますが、よろしくお願いします。
【年   齢】 32
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 3500人超
【年   収】 1100万
【 配 偶 者】妻 1人
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000
【戸建orマンション】中古マンション
【新築or中古 中古は建齢】築11年
【地域、都道府県】神奈川
【頭金の額】頭金 諸費用 400円
【特記事項】
 ・1年半前に破産免責確定
 
頑張って貯金しつつ喪明けを待つしかないですよね。
185184:2009/04/17(金) 23:51:02 ID:xoqCFtiw
すみません184です、下記情報を訂正させて頂きます、失礼しました。

(正) 【頭金の額】頭金 諸費用 400万円
(誤) 【頭金の額】頭金 諸費用 400円
186名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 23:51:35 ID:G3K8ufRH
>>183
携帯から失礼します。
完済して解約していますが司法書士介入が信用情報に
載ってしまうのですか?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 02:30:38 ID:TUQ3Ax+A
>>179
フラットは100%ローンやってないだろ。最近はあるんだっけ?

フラットの借り入れ金額の利用条件は
100万円以上8,000万円以下で、建設費または購入価額の90%以内(1万円単位)のはず。

ヤフれ。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 08:39:50 ID:i5ApKJnF
>>184
勤め人でその年収で破産するてことは、相当の浪費家だろ?
年収1千万前後が浪費で破産するトップ帯なんだよ

真面目に生きれば現金で家買えるから、ローン組む事は考えるな
189名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 09:48:43 ID:t5ym97Ez
>>179
100%ローンするところはあるけど諸費用までは無理
窓口は自分で調べなさい (ヒント:保証型


>>180
むり!
5年の喪明けまでの間に頭金ためときなさい

>>184
お前大企業に勤めてるからなんとかなるだろうという考えだろ?
取引先は企業に対して頭を下げてくるけど、お前に対して頭は下げてないぞ
そして無駄なプライドばかりで浪費を繰り返すタイプ

190180:2009/04/18(土) 11:04:42 ID:uPzfD6Vd
>>189
オリコに対しての過払い請求は、「完済→解約→過払い請求」の流れ
ですが無理でしょうか?

この流れならブラック(司介入や契約見直し)は記載されないらしいの
ですが、どうでしょうか?
191名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 11:07:14 ID:4CKI2h8h
>>184
頭金を購入価格の2-3割確保した後
会社の住宅ローンを当たってみる手もあるかも
保証人を立てるのは必須だけど・・・。
192銀行員のホンネ:2009/04/19(日) 07:01:45 ID:0I5kJien
はっきり言えば破産免責などの属性では審査通らない。
これは所得額などの問題ではなく保証会社が安心できるかどうかの判断。

銀行も住宅ローンが一般向けの一番大きな商品だから優良低所得者に積極的に
利用できるよう市場開拓している。
年収300万程度でも預貯金1,000万以上の家庭はいくらでもあるし、そういう人たちは
生涯使わずに墓場まで持っていってしまうから、それを取り込もうと躍起。
で、そういう人向けに低所得でも低利率で借りやすいローンを作ると飛びつくのが
低所得で負債ありの人たち。「おれでも借りれるんじゃないの?」
石橋叩いても金使わん人対象なのに集まるのは金遣いが荒い人たちなんだよなあ。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 19:43:49 ID:esDq67Fs
質問お願いします。
審査通り今度の木曜日に金消契約です。
審査終わるまでは念の為クレジットカードで大きな
買い物しないようにと言われました。
審査終わったのでクレカ使っても大丈夫でしょうか?
テレビとか家具とか全てクレカで買い物すると結構ポイントが大きいです。
本審査が終わって金消契約の間にやっぱり融資は駄目ってならないでしょうか?
194名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 22:45:35 ID:l+BsoPa2
銀行は個信をどのようにして調べるのですか?
銀行内にコンピュータがあって職員が名前や住所を入力するだけで個人の情報が出てくるんですか?同姓同名がいたらその人の情報も勝手に見れてしまうんですか?
例えば結婚で姓や住所が変わってから借金歴が全くない場合、生年月日や下の名前が同じ人を勝手に探して勝手に情報を見れるんですか?また、その人(同一人物)がブラックだったら、開示するまでもなく要注意人物的に出てくるんですか?
195名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 00:35:08 ID:JfFz7INg
質問です。
本人じゃなく、親や兄弟が自己破産していたら、審査に響くのでしょうか?
教えて下さい。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 06:28:51 ID:86n50BBI
>>194
いくら銀行でも勝手には見れない。
だから住宅ローンの申し込みをする時に、情報開示の同意書にサインさせられる。
各種の全情連など各種金融関係の信用情報請求を行ったり、
帝国データバンクなどが銀行の依頼を受けて会社情報などを直接探りにきたり。

いろんな住宅ローン関係のスレや過去ログがこの板や賃貸住宅板にあるから参考にして。
197名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 07:36:54 ID:iSgUriqt
>>184
どういう金の使い方したら破産するんだ?その収入で。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 08:41:15 ID:/sgGefy8
株かキャバだろ
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 09:28:06 ID:xnVc2ctp
>>193
使うなと言われてるんだから3日くらい我慢しろよ
どうしても使いたいのであれば、絶対にリボはダメ、一括のみ
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 13:00:17 ID:JNQWJ9w+
>>183

>>180
> 司に頼んだ時点で弁護士司法書士介入、扱い、が信用情報に
> 載ります。

それは消せますよ
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 13:34:15 ID:ifF0Wl+G
どうでしょうか?
【年   齢】 33歳
【勤続年数】 3年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 東1
【年   収】 700万
【 配 偶 者】 有。子2
【現在債務】 本日付けプロ○ス240万返済→解約済
【希望金額】 3500万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 北海道
【頭金の額】 無し
【特記事項】 メイン取引の地銀にて来週仮審査予定。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 13:58:18 ID:Ji02Vof8
>>201
おそらく無理
皿歴ある場合、完済後最低半年くらいあけないと。
完済後の生活を見られるよ今
203名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 15:48:37 ID:7ovcy7LN
>>201
サラ金に240万も借りてて、当然ながら自己資金ゼロ。
そんなんで住宅ローンって、人生なめてんのか?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 15:57:37 ID:zOnJrMg/
可能性はあるでしょうか??
【年   齢】 30歳
【勤続年数】 3年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 東1子会社
【年   収】 800万
【 配 偶 者】 有。子供1
【現在債務】 なし。
【希望金額】 2700万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 徳島県
【頭金の額】 200
【特記事項】
 5年前に特定調停による債務整理。
 現在の個信情報 CIC、テラネット、全銀協真っ白。
 1ヶ月前にLifeカード審査落ち。

よろしくお願いします。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 16:25:37 ID:bhf8Hqij
>>204
真っ白でライフカードに落ちたのが?ですね。

どこかが真っ白ではないのでは?
206204:2009/04/20(月) 17:00:20 ID:zOnJrMg/
>>205
ちなみに、CCBも白です。
各社とも完済情報しか載ってませんでした。
その情報も、ライフカードの申し込み情報も
10月には消えるので、それから申し込んだ
方がいいですかね??
207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 17:06:12 ID:Ji02Vof8
クレジット会社は、履歴真っ白も警戒するからね

属性的には問題ないが、頭金がもう少しあれば完璧かな
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 21:52:09 ID:+HD3oAsu
【年   齢】 34歳
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 零細企業
【年   収】 370万「税抜き」
【 配 偶 者】 有り 子無し。
【現在債務】 なし。
【希望金額】 1600万 諸経費込み。
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古 築10年
【地域、都道府県】 栃木
【頭金の額】0
【特記事項】 売主がまだ住んでる場合の中古を
買う時の注意点などありましたらご伝授下さい。

出きれば長期固定で組めればと思っています。
無理なら変動で。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 01:47:56 ID:HAjrvJl3
正直、無理だと思う。
リストラされたらひさんだよ。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 04:18:07 ID:jxDNVFq/
変動か3年固定がいいと思う。
三年後仮に4パーセントでも優遇あれば
2パーセント後半位。それでも十分。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 04:52:05 ID:u5kEFXWQ
>>208
今なら変動の方がいい。

住んでる人が退去したあとの細かい点検で不具合があったら補修させる事をデベに確約させる。
現状でどうこういうのがデフォだから変なのみつかったら厄介だよ。
賃貸じゃないんだからホントは退去後に契約の方がいいと思うけどね。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 07:55:04 ID:inhUykm/
>>208
現状では変動1択の気がする。
売主が住んでるならその価格は売主の希望価格なのかな?ある程度は値段交渉してるとは
思うけど、もっと強気に出てもいいと思うよ。変動・長期の金利の差分くらいは値引き可能な
希ガス。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 08:36:51 ID:lYCknp0V
【年   齢】 28
【勤続年数】 6
【就業形態】 正社員
【会社規模】 600人
【年   収】 550万
【 配 偶 者】 あり 妻1
【現在債務】 なし
【希望金額】 4200万
【戸建orマンション】 一戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 大阪
【頭金の額】 900万
【特記事項】妻の年収が360万あり、あと5年は働く予定です
214213:2009/04/21(火) 08:53:20 ID:lYCknp0V
すいません。
テンプレだけ投稿してしまいました。
物件価格は諸経費なしで4800万です。
年収は毎年20万ずつあがる見込みです。
もう少し頭金を貯めてからと思ってたのですが、いい物件が出てきたので購入しようかと思ってます。
どうでしょうか?
215名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 09:36:01 ID:cgZBBB3e
>>213
全然問題ないと思うけど、
子供は作らないの?
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 09:39:15 ID:NzoNhOnT
合算なら通りそう
だが、嫁が辞めるまでの5年間にどれだけ繰上げできるかで勝負は決まる
5年で1200万は繰上げしておきたいところ
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 09:50:19 ID:iW+aqS8M
>>208
ローンはまあなんとは思うが、その年で頭金0は厳しい見方される
つか栃木で築10年で1600万て高くないの?
隣にU字工事が住んでるとか?
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 12:15:27 ID:gsLx6nkm
>>213
合算ならOKと言いたいところだけど、奥さん派遣とかではないよね?

219213:2009/04/21(火) 13:06:30 ID:lYCknp0V
>>215,216

ご回答ありがとうございます。
子供は欲を言えば2年以内に欲しいです。
子供ができたら産休・育休を取ることになると思いますが、
その間は収入が減ってしまうので、様子を見ながらになると思っています。


>>218
嫁は事務系なので自分より給料すくないですが、正社員です。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 13:34:19 ID:UuON8O+F
>>213
死ぬ気ですか?
221213:2009/04/21(火) 20:29:40 ID:lYCknp0V
>>220
やっぱりそういう意見もありますよね。
正直、この年収で4000万を越えるローンってどうなんだ?とも思ってました。
物件は自分らの希望にぴったりだったので名残惜しいですが、
親に相談して、援助がもらえそうになかったら諦めようと思います。
皆さんありがとうございました。
とても参考になりました。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 21:15:29 ID:9RpRbRLU
【年   齢】 33歳
【勤続年数】 1年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 300人
【年   収】 300万
【 配 偶 者】 あり。子なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 2000万
【戸建orマンション】マンション。可能であれば一戸建て
【新築or中古 中古は建齢】 中古 可能であれば品地区
【地域、都道府県】 横浜付近
【頭金の額】 100万
【特記事項】10年弱前に50万くらい三井住友カードの支払いしなかったら強制解約→弁護士に支払いみたになりました。
 しばらくカードは作れなかったですが今はクレジットカードもってます。怖いのであまり使わないけど。
やっぱだめですかね?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 21:21:12 ID:9RpRbRLU
希望金額って借り入れの額でしたか。
2000万以下のマンション買おうと思ってるのでちょっと間違えました。
あと品地区は新築の間違いでした。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 21:51:33 ID:2H+GUIMe
>>213
気にするな
年収500万独身45歳自営の俺でも今年3800万の家を買ったんだ。
何で借りれたかビックリダわ
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 23:49:22 ID:Kcj4iomI
あーあ…

借入期間35年、年利3%でもだいたい月15万くらいの返済。
年収500万を単純に12ヶ月で按分すれば、月あたりおよそ40万強。
月あたりの可処分所得は8掛でだいたい32万くらい。
これが税金の支払いも考慮した場合の自由に使える資金の見込額。
32万から15万さっぴかれた17万で毎月の生計を立てなきゃいけない。
老後が間近に迫っているのに月10万も貯金出来るかどうか…。

45の独身男だったらよほどの節約家でない限り、
光熱費・通信費・食費・交際費等で月10万以上使うでしょ。
自営とはいえ45で年収500ならよほどのことがない限り、
今後収入が劇的に増加する事はないだろうし。
まあ、経費に突っ込むんだろうが。

とはいえ、35年ローンだとして、80歳まで毎年15万を返済するのは地獄。
ましてや65までには完済ってことで20年ローンを組もうものなら、
年間250万くらいは返済する必要になるんで死亡フラグ確定。
最初に保証料やらで100万近くいくだろうし、家具とかも買いたいだろうに、
これらがあとあとボディブローのように効いてくるぞ。

多少リスクを取ってでも自営で勝負するか、
どこかで売却処分するか、を真剣に考えた方が。。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 02:06:07 ID:oMrJdfCB
>>225
借入期間35年で10年固定の1.5%です。
自営なのでボーナス無しですが返済額月額10万未満ですよwww
ローンと別で月20万の積み立ても出来てるので減税の終わる10年後にその分は繰り上げ予定
おっしゃる通り通信費や車諸々は会社の経費だからけっこう楽です。

>自営とはいえ45で年収500ならよほどのことがない限り、
裏切ってすまん、月額10万4月からあげちゃったよ(笑
まぁあれだ 税金払うのが嫌で無駄に使ってた経費を少し減らしただけなんだが・・・
御蔭で社用車がベンツだったのがプリ薄になっちゃいました。(爆
227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 07:42:35 ID:EWwnHN66
>>226
その10年固定の利息が10年後に下がるとでも思ってんの?
今は不況で銀行も借りて欲しいから金利下げてるけど、10年過ぎたら金利を爆上げしてくるよ
10年後のローン残予定額で金利3.5%でシミュレーションしてみるといい
228名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 08:55:51 ID:HFcN153p
>>227
金利の動向なんて誰にも判らないのでは?
10年後に上がるかもしれないし、下がるかもしれないし
変わらないかもしれないし。
優遇無しでローンを組んでるなら少し大変だけど
多くの人が通期1%前後の優遇受けてると思うので
3%の金利って事は、基準金利が4%って事だよね?
ここ10年位は、変動金利が3%を超えた事は無いよ。
だからと言って、上がらないとは断言できないから
貴殿の言う事も間違っているわけではないと思う。
ここが難しいところですね。
因みに数年前だと「数年後(つまり今頃)は金利5%になる」
なんて話もあったみたいだけど、今はこの有様だもんね。
優遇後、1%切って借りているなんて人もいるくらいだから
買うタイミングは本当に難しいと思います。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 09:07:20 ID:oMrJdfCB
>>227
>ローンと別で月20万の積み立ても出来てるので減税の終わる10年後にその分は繰り上げ予定
10年後の残高計算してみろよ
5%になろうが8%になろうがたいした問題じゃないだろ
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 22:38:18 ID:sic9OErm
ローン申し込みすらできない人は妄想で支払額決めるんですね。
で、自虐的にローン組んだら負けとか言いだす。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 23:14:29 ID:3JL1k43L
>>231
俺630万、妻350万で4200万借りたよ。
しかも俺は契約社員2年目で。妻は借り始めてから1年くらいで仕事辞める予定。
ちなみに俺は副収入が税抜き200万くらいある。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 06:59:46 ID:jLjabjI8
バカばっか
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 07:33:37 ID:BvkO4dQp
>>231
ほほう、それで?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 07:59:43 ID:vFOtBFrK
【年  齢】29歳 
【勤続年数】3年
【就業形態】会社員
【会社規模】ジャスダック上場
【会社規模】1000人くらい
【年  収】380万円
【配 偶 者】あり、子無し
【現在債務】220万円(東京☆)
【希望金額】2500万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古中古は建齢】築7年中古
【地域、都道府県】東京都八王子市
【頭金の額】なし

無理ですよね…
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 08:12:34 ID:ILoQtCs8
>>234

まず、中古で頭金無しは難しいと思います。
債務の内容がわからないからなんとも言えないけど220万も借金があって
頭金無しで中古は無理だと思いますよ。

ローンシミュレーションなんかで2500万を固定3.6%の35年で計算して

(上記ローン年間支払い額+現債務の年間支払い額)/380万
で計算してみてください。
属性によっては0.4以内なら審査の土台に乗れるかもしれません。
(年収380万だとおそらく0.35または0.3以内)

ただし、借りれる額と返していける額は別物です。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 09:06:10 ID:+Rdjwi5D
年収540万で5000万のローン組みました。
東京星銀行うまぁーーーーーーーー金利0で減税だけして呉れる
え?資産? 億超えてますが何か?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 09:43:29 ID:Pj2kpGWo
不況の影響で早くも大型連休に突入の人が居るんだね。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 10:02:31 ID:vFOtBFrK
>>235
ご意見ありがとうございました
とりあえずダメ元で逝ってみようと思います
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 11:42:04 ID:QKD6YZNe
>>238
ローンで出せる月額返済金額とか?
利息込み、生活費込み、ちゃんと計算してみたら?
払っていけるのか。

何にも計算もせず、ダメ元って。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 12:25:11 ID:BvkO4dQp
>>239
>>235は破産したいらしい。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 12:37:53 ID:ILoQtCs8
>>238

相談は自由だけどまず今の債務無くさないと生活出来ないでしょ

>>240

俺は破産したくないぞ。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 13:10:28 ID:CJ4nO4sF
今の会社に勤めて1年になり、住宅ローンの審査を申し込みます。

前の仕事は2ヶ月(試用期間のみで終了、その間国保)
その前が8ヶ月。
その前が3年です。
前職は源泉徴収などで把握されてしまうでしょうか?
今のところ、一年間の給与明細を出すだけで済んでいますが、源泉徴収は必要になるでしょうか?
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 13:31:25 ID:+9inSYqm
自分は前年度と前々年度の源泉必要だった。
244BIGDOG:2009/04/23(木) 17:39:57 ID:D/TTRiK6
【年  齢】28歳 
【勤続年数】2年
【就業形態】会社員
【会社規模】ない
【会社規模】200人くらい
【年  収】950万円
【配 偶 者】あり、子一人
【現在債務】8万円(東京☆)
【希望金額】5000万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古中古は建齢】新築
【地域、都道府県】東京都世田谷区
【頭金の額】250万

みずほですけど無理かな。よろしくお願いします。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 17:44:06 ID:2JdgjXjx
借金で困ってる方
この情報で再スタ-トしてくださhttp://www.spot-j.com/sp_news/af_res/index.php?id=MFowLTA5MDQ1NDUwMjU2&ma=bW91c2VAd2luZC5vY24ubmUuanA=い
246名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 19:30:29 ID:8ZV472Al
>>239
月額返済金額は11万くらいなら特に問題ありません
貯蓄は500万あるのですが、まだ下ろせないので…
満期を待つ前に持ち家が欲しくなってしまいまして。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 20:42:34 ID:R4v7l2oJ
>>244
半年で200万貯金しようぜ
それができる奴なら買える
248名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 11:21:16 ID:5cgg8HrK
>>244
おそらく☆の借り入れは家族に内緒の金だとは思うが、審査する側にとっては気になる借り入れ
そしてなんで今審査の厳しいみずほで借りるんだ?
サブプライムが原因で貸し渋っている銀行トップだよ

三○住友
中○三井
あたりなら優遇1.4%付きでほぼ通るかと思う
249名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 11:33:51 ID:5j/euoD3
今みずほ厳しいの?
年間返済率40%越してたけど条件無しで通ったよ。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 13:39:13 ID:u1qZW/9J
>>年間返済率40%越してたけど・・
落として貰った方が結果として良かったのでは。
3割切ってる俺でもヒーヒー言ってるのに。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 13:44:34 ID:5j/euoD3
>>250

いや、審査金利でね。
共働きだけど1馬力申請だから。
住宅ローンだけで言えば現状は12%。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 15:56:50 ID:5cgg8HrK
>>249
借りたのいつだ?
1年前までは一番ゆるかった
サブプライムで大打撃を受けてから一気に引き締めた
253名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 16:31:35 ID:5j/euoD3
>>252

事前3月,本審査/実行4月。
鍵引渡し待ち
254名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 17:19:49 ID:dOLy2g6n
住宅ローン15年で完済したけど、始めの5年厳しくて何度か滞納した。
次にローン組むときこういうのは審査に響くの?
255名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 02:26:07 ID:NRvwSx59
【年  齢】32歳 
【勤続年数】2年
【就業形態】会社員
【会社規模】20人くらい
【年  収】350万円
【配 偶 者】なし
【現在債務】なし
【希望金額】2000万円
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古中古は建齢】23
【地域、都道府県】さいたま市
【頭金の額】300万
256名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 08:11:16 ID:7AQmpW/I
単身で築23年のマンションって、
あんた、ドブに金捨てるつもりですか?
257名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 14:31:42 ID:YUxodbp2
>>255
ローン審査はギリギリ通るでしょ。
独り者ならもう少し安い物件探した方が良いと思うけど。
中途半端な物件は賃貸に廻すのが難しいからね。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 15:59:51 ID:C6EdS2Gv
築23年のマンションなんて、
あと10年もすれば大幅な改修が必要になってくるだろうに。
そんな物件に2000万も払うなんて・・・
259名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 08:46:14 ID:x8qfAPY6
>>255
大宮、浦和駅徒歩5分以内で大規模じゃないなら相場より500万高い買い物
260名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 02:12:34 ID:0Yk/E8nP
255ですが、

>>258
リノベーション物件です。それでも高い?
>>257
1800万に下がってました・・・。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 06:31:44 ID:Tg0+T/27
>>260
残念ながら、資産としての価値はほぼゼロだと思います。
死ぬまで1人で住むんだったら止めはしないけど、
おそらくそれまでに建て替えの問題が起こるでしょう。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 07:42:07 ID:OSS0GLGH
>>261
スレチは承知だけど、築古マン損を買おうとする人達って何を以って「買おう」と思うのだろうか?
263名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 09:33:49 ID:zCdlm9Y3
おれもそうだけど知識がないからでしょ。
建て替えなんてしらんから
多少古くてもリフォームされてればいいや。と
金ないし。と
264名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 12:13:47 ID:4Or+Jjs2
安くて利便性がいいからだろ
265名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 12:16:00 ID:OSS0GLGH
>>263
そうやってお金ない人は更にお金が出て行くスパイラル。
うわべだけリフォームされていても、中が古かったらあまり意味は無い。
戸建ての場合は配管等リフォームで手直しできるけど、マンソンの場合は現実的に不可。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 17:30:26 ID:juW8qPFy
不可って…直すの不可なんて無いだろ。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 18:34:11 ID:a00NrUhi
宜しくお願いします、大丈夫でしょうか?

【年   齢】 35歳
【勤続年数】  4年
【就業形態】  自動車部品製造業の正社員
【会社規模】  400人
【年   収】 350万年
【 配 偶 者】 有り、正社員年収300万円(子供無)
【現在債務】  クレジットカードキャッシング10万円、ショッピング30万円
【希望金額】  2500万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築建替
【地域、都道府県】 東海
【頭金の額】 1000万円
【特記事項】 クレカの残が気になりますがどうでしょう?

頭金は親の援助なのでクレカの返済には充てられません・・・
268名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 19:38:16 ID:MU421JTv
>>267
親の援助無しでは40万円の現金も無いのかよ。
さすがに払っていくの無理じゃねーか。本気でやめとけ。

それに建て替えで3500万って分不相応すぎる。
物件2500万、頭金1000万の間違いじゃねーの?
269267:2009/04/29(水) 20:14:22 ID:a00NrUhi
>>268
物件2500万で頭金が1000万です。1500万円の借り入れです。

嫁との共同貯金が500万有るのですがクレカの件は内緒なので・・・
共同なので下ろせません、頭金に足そうかと思ったんですが何か
有ったとき様にこの貯金はキープしたいのです。

通るかどうかを教えて下さい。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 22:56:16 ID:WevgvoCX
ネタではないです。

テンプレ
【年 25齢】
【勤続年数】1年
【就業形態】外資系金融機関 正社員
【会社規模】一万人以上 − 日本 300人以下
【年   収】800万
【 配 偶 者】なし
【現在債務】なし。 プロミスに以前2度ほど50万借りて完済。完済1ヶ月
【希望金額】3000万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】東京
【頭金の額】100万
【特記事項】

お願いします。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 06:50:49 ID:hBID+D0M
ネタかどうかはおいといて・・
せめてあと2年は働いてからにしろよ。
それでなくても外資系は(ry
272名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 07:41:38 ID:m1lr5IGC
>>266
自分の専有部分以外は勝手にいじれないでしょ?
273名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 08:06:39 ID:xsAslRF4
>>266
アネハ物件は建て替えを余儀なくされましたが。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 12:49:06 ID:HFZ2iOoI
仮審査って何日くらいで返事きますか?あまりに長いと不安になってきました…
275名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 12:55:58 ID:vPYDGcbh
長くても一週間位じゃね?俺JAだったけど二日で事前審査終わり
本審査も確か四日位、融資まで一ヶ月掛からなかった。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 13:16:55 ID:HFZ2iOoI
ありがとうございます。今日で4日になります。あまりに長いので何か問題あるから長いのかなと落ち込み気味です。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 13:58:43 ID:xsAslRF4
担当者もGWモード突入なんだよ、たぶんw。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 22:46:16 ID:T8DVASn2
3週間音沙汰なしで 家諦めて車買ったら審査通った通知が来た俺様が通りますよ・・・
279名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 07:26:54 ID:W02RvR8A
>>278
馬鹿なの?死ぬの?ネタなの?

280名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 08:16:53 ID:Qk0cmxge
ネタに相手するなよ。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 08:46:55 ID:9U8dC7wf
車買ったら家買えないって貧乏人の集うスレはここですか?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 09:09:31 ID:iH4dPl01
普通は車と家は両立しませんけど、
と一応釣られてみる。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 18:22:43 ID:t/qO/N5i
オリコに過払い請求をしようと思っています。
完済して解約しています。

そして年末前に住宅ローンを組もうかと思っています。
過払い金請求で住宅ローンの審査への影響はありますか?
284名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 18:44:59 ID:tuCMguE8
>>283
最近過払い請求の話が多いな…

解約してるなら問題はないと言われてるが、司法書士介入と個信にでるから厳しくなるのは間違いない
ローン通ってから請求すればいいんじゃねーの?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 19:01:55 ID:t/qO/N5i
>>284
司法書士介入と出るのは間違えないですか?
286名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 19:07:42 ID:t/qO/N5i
違うスレでオリコに過払い金請求した場合の信用情報の扱いについて
聞いた猛者がいるみたいですが、完済して解約してれば信用情報は何
もいじらないって回答をオリコからもらったらしいです。

「契約見直し」は記載されないらしいですが「司法書士介入」は有り得
るのでしょうか?
287名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 23:42:43 ID:x0mbHWUf
>>282
今時 2台の車庫は当たり前だと思ってたけど お前の話じゃその車庫に家人の車が停まる事が無い訳だ・・・
車庫欲しくて自宅近所に新築付きの土地買っちまったんだがな
288名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 08:53:10 ID:aSRQb/dY
>>287
都会と田舎では事情が違うだろうけど、
少なくとも東京周辺では”2台の車庫が当たり前”という発想は出てこないねぇ。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 16:20:58 ID:z7M3MH3c
>>288
>>282は論外でOK?
290名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 07:39:34 ID:D6KLbJG0
>>289
論外というか・・
家でがちがちのローン組んでしまえば、
もはやオートローンが利用できないってだけでしょ。

最近の若者はホント車に乗らないんだよね。
免許さえ持ってない人も結構いるのだよ。
おまえら地方の営業に転属させられたらどうするのかと。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 09:34:30 ID:tZOxX3Ua
この間、TSUTAYAの会員になるのに保険証出してる奴見たよw
292名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 20:24:21 ID:Pj+e3+Yt
>>291
最近では保険証は禁止してるのが普通だけどな
293名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 02:20:04 ID:L0u2D/BL
激しく初心者な質問すみません。
審査で銀行の口座の入出金明細を照会されたりするんでしょうか?
294名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 06:56:53 ID:uouxaPFf
質問の趣旨がわからないけど、
見せあいはどうせばれるど。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 09:29:01 ID:L0u2D/BL
<<294
ありがとうございます。
わかりにくくて申し訳ないです。
自己資金の証明に通帳のコピーを求められたのですが、
その時、他の入出金についても質問されたので…
残高以外もいちいち照会したりするのかとげんなりしたもので…。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 09:57:57 ID:F4iLz/zF
残高証明書だと他行他社のカードローン等でO/Nの水増ししてもわからんからでしょ。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 14:35:59 ID:L0u2D/BL
>>296
ありがとうございます。
提出したコピー以外のページについて、
審査のために調べられたりもするのでしょうか?
何度もしつこくて本当にすみません。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 14:38:07 ID:L0u2D/BL
↑向こうで勝手に入出金明細を調べられるか、という意味です。
言葉足らずですみません。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 16:38:40 ID:uouxaPFf
>>298
勝手に調べられて、何かやましい事でもあるの?
俺には何かに怯えてるようにしか見えないんですけど。
つーかね、そんな事いちいち心配してたら家なんか建てられませんぜ。

たとえばだな。
残高がずっと数千〜数万円で推移していた口座が
ローン申し込んだ直前に、いきなり百万単位に増えてたりする。
こういった場合は「誰から」振り込まれたか調べることもある。
親からの贈与って場合もあるし、全てが全て怪しいわけではないが、
自己資金の嵩上げするためどっかから金借りて、ローン実行後すぐ返すって
事も考えられるからな。それを(ちょっと上でも触れたが)見せあいと呼ぶ。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 17:58:41 ID:L0u2D/BL
>>299
そうなんですね。
過去に口座がマイナスになっていたことがあったので気になって…
初心者に丁寧に教えてくださってありがとうございました。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 20:02:29 ID:F4iLz/zF
他行の預金にあると言う「自己資金」が確かに自分の金(自己名義の定期や
投信からの振替、親族からの振込等)になっているかどうか確認したいんでしょ。

借入申込み先と預金先が同じ銀行ならそもそも通帳のコピーなんて要らないよね。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 20:07:12 ID:XGKTMzcL
【年   齢】 36歳
【勤続年数】  4年
【就業形態】  正社員
【会社規模】  400人
【年   収】 350万円
【 配 偶 者】 有、子供無(妻正社員年収300万円) 
【現在債務】  クレジットカード35万円
【希望金額】  1300万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築(建替えなので土地有)
【地域、都道府県】 静岡県
【頭金の額】  1000万円(親が同居するので補助してくれます)
【特記事項】  クレジットカードのショッピング残が35万円
        有ります。リボ払いで返済してます。 

以上で鑑定お願いします、今年の秋〜年末に契約する予定です。
皿への借金暦は一切有りませんがクレカのキャッシングは今年も利用し
ました(返済済み)。
住宅ローンは給料振込に使ってる信用金庫にまずはお願いしようと思っ
てます、もしダメだったら違う所に行こうかと思ってます。
ちなみに去年の源泉徴収は年収450万円、一昨年は470万円でした。
今年は不景気で残業と夜勤カットで350万円程になりそうです。
今年の給与明細の提出とかは求められますか?給与振込に使ってる
所なので入金履歴で年収はバレそうですが・・・
最悪妻との合算で審査を受けるかもです。
303302:2009/05/04(月) 20:08:21 ID:XGKTMzcL
追記です。

職種は自動車部品の製造業です。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 23:35:20 ID:h44V1Onr
>>302
トヨヲタ様ですら大型の買い物は控えるようにお達しが回っていると言うのにお前らは・・・
305名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 04:25:02 ID:1vUtRXNf
おはようございます。
教えてください。

現在新築戸建をプランニング中で、近日中にHMと契約を締結する予定です。

土地を先行して取得しており、建物部分はHMとの契約次第本承認が
降りる予定なのですが、ついうっかり、数万円銀行系カードの
カードローンを利用してしまいました。

こちら建物部分のローン承認に影響はありますでしょうか?

他サイトなどで調べたところ、

・保証金が高くなる恐れ
・融資枠の削減

などが考えられるようですが、最悪通らなくなってしまうことも
ありえるのでしょうか?
土地、建物は同じ都市銀行で全体の枠(3,700万円)を承認いただいており
建物契約時に、再度建物分の審査があるような事を聞いております。

また、その時承認いただいた3,700万円の枠は多めに抑えてあったので
実際には3,400万円程度の借り入れになると思われます。
尚、決済済みの土地分は、3,400万円の内、2,300万円となり、建物分で
1,100万円となります。

土地分は、現在利息のみの支払いをしております。

 

306名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 21:11:56 ID:FstUuRTn
属性的にまだ300万の融資余裕があると銀行が判断したんだから、数万の金額が響くはずがないでしょ
307名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 03:43:11 ID:jjmGLvPn
クレカの精算情報って信用期間ではいつ更新されるの?今月末に仮審査なんだけど、明日以降に精算予定
308名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 07:11:30 ID:JbP13ypS
早くて1ヶ月以降じゃないかな。
遅いと数ヶ月先。
残債0になったら残高証明とかもらって事前審査で同時に出すといいよ。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 18:18:46 ID:jjmGLvPn
ありがとうございます。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 03:26:42 ID:ttzYt1Zk
これで通りますでしょうか

【年   齢】 33歳
【勤続年数】 1年7ヶ月
【就業形態】 正社員
【会社規模】 1部上場大手電機
【年   収】 696万円
【 配 偶 者】 有り、子供二人
【現在債務】 自動車ローン 年間72万(あと2年)
【希望金額】 4000万円
【戸建orマンション】 一戸建て
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 横浜市
【頭金の額】 0円
【特記事項】 1年前まで皿で(約半年利用)90万あったが、1年前に完済・解約。
       3ヶ月前まで、キャッシング・リボ歴あり。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 06:43:46 ID:wxouFQzQ
>>310
どう考えても無理。
少なくとも欲しい物件の1割は頭金貯めてからおいで。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 09:28:33 ID:g5JFvtOA
>>310
勤続1年だとどうだかわからないけど、社内ローンとかないの?
銀行からは無理
313名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 15:53:50 ID:DRbiLoLr
314名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 15:55:53 ID:DRbiLoLr
よろしくお願いします。
【年   齢】28 歳女
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 美容院30人程
【年   収】 300万
【 配 偶 者】 有。子1
【現在債務】無し
【希望金額】 3500万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】岡山
【頭金の額】 300万
【特記事項】旦那が二年半前に破産免責。年収500程。ゆうちょ銀行の女性向け住宅ローンとかで通りますでしょうか?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 16:29:43 ID:6eGDNcFD
コメントすり気にならん内容だな
316名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 16:38:08 ID:ZxxUJJWa
>>314
希望額のゼロが1つ多い。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 16:56:06 ID:TAwh8Jl6
>>314
俺も岡山だけど、
新築3800ってどこだよ。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 18:02:36 ID:Q9FHxli/
保証会社がどこの個信にも加盟してないなんてありえますか?
319名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 21:19:33 ID:AFJRbJBj
年収1200万で地方銀行通らなかったよ
担当員も1ヶ月がんばってくれたけどだめだった
都市銀行に変えたら即通ったけど
地方銀行の方が審査厳しいのかなと思った
320名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 22:14:17 ID:SO2xJnQb
大企業勤め年収960万だけど地銀は門前払いだった。
銀行員もすごい上から目線で態度デカすぎでムカついた。
結局都銀にしたけどやっぱ金利高かったかなあと思ってる。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 04:26:28 ID:6WY3Litn
【年   齢】 30歳
【勤続年数】  5年1ヶ月
【就業形態】  会社経営者 代表取締役
【会社規模】  従業員7名 零細 
【年   収】 1500万円(20年度)1300万円(19年度)
【 配 偶 者】  なし
【現在債務】  なし クレジットカードもすべて解約しました。
【希望金額】  3400万円
【戸建orマンション】  新築マンション 
【新築or中古 中古は建齢】 新築分譲中
【地域、都道府県】     東京都中央区
【頭金の額】        900万円(諸経費別)
【特記事項】    
会社経営者で、りそなのスマイルパッケージで、変動金利を70パーセント適用
30パーセントをフラット35で希望しています。
会社は過去2期が赤字の状態です。(20年 1000万円 19年100万円 18年 黒字)
そのため決算書の提出が無い源泉徴収票のみでの審査形式が良いのですが、
そうなるとフラット35のみになるかと思っています。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 07:18:26 ID:8NUcOTIQ
そんだけ給料貰いながら会社で赤を出すのか
凄い社長だな
絶対無理だし、独身なら不要だろ?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 07:53:25 ID:k3UkAEN5
>>314
通りません。
希望金額の35%(1,200)までなら何とか通るかもしれません。

324名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 08:01:12 ID:YGpoNwLS
>>321
そもそも経営者には銀行は住宅ローンは貸してくれないよ?
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 08:33:49 ID:Kyjy6wjm
>>321
俺も同じような零細経営でローン通したが、
連続3期の黒字は、どこの金融機関も最低限必要かと。
あと厳しいところは、累損があると不可となる場合もある。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 09:12:38 ID:Nt4oHlZI
スレ違いですいません
銀行は無理だと思いますがフラット35でも無理でしょうか
327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 09:26:23 ID:5JLLWBt+
>>326
321氏であれば、フラットも論外。
321氏でなければ、それだけの質問内容では答えようがない。
328321:2009/05/09(土) 09:33:30 ID:Nt4oHlZI
半年前ある新築マンションではフラットでは事前審査を通って
融資は大丈夫といわれたのですが、あれは何だったんだろう

329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 12:45:42 ID:mRfVqHnf
>>342
嘘書くな馬鹿

>>325
俺も同じような零細経営でローン通したが、
去年赤 その前黒 その前黒 当然去年赤なので累積有り
3つ出して1勝1敗 1結果待たず
地元で審査ゆるゆるで有名な銀行で落とされ、審査厳しい銀行が通って関係者一同びっくりでした。
個人の属性以外にも物件の担保価値も見てるかもしれないから 俺の場合即破たんでも市価の7割位のローンだったから通った?<不動産屋の予想
逆に明らかに立地が悪い場所(不人気)に新築しようとした所得が倍あって借りる金額が500万少なかった友達は落ちた。

>>321
何件か予備審査出せば?としか言いようがない
会社としては10年以上が望ましいが・・・
330名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 13:37:26 ID:BGLpdwWs
>>321
借入をフラットのみなら間違いなく通る
会社を黒字化させてとっとと完済させるんだ
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:15:38 ID:duVQItgz
よろしくお願いします。
【年   齢】51 歳男
【勤続年数】 20年
【就業形態】 代表取締役
【会社規模】 3人
【年   収】 給料180万 アパート経営利益約250万 過去3年確定申告400〜500万
【 配 偶 者】 有。子2 両親
【現在債務】(個人)アパートローン計1億8000万   地銀ローン残320万(融資前完済予定)
【希望金額】 2200万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築建替 親の土地 調整区域
【地域、都道府県】中国地方
【頭金の額】 300万
【特記事項】 (会社)
        過去3年は200〜400万位の赤字 累計1000以上あります。
        借入 国金2口 残250万円
           
  地銀審査落ちました。フラット35でも無理ですか。個人・会社ともに、カード及びカーローンなど一切ありません。

332名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:22:13 ID:cRewwJqR
>>331
アパートローン1.8億あって、フラット35ってギャグですか?
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:27:35 ID:duVQItgz
ありがとうございます。
ギャグでなくて全部本当です。
やはり無理と言うことですよね。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 14:45:55 ID:duVQItgz
331です。
地銀の担当者がフラット35ならいけるとゆうので申込をして、3週間以上音沙汰なし。これって・・・・・
335名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 15:12:25 ID:xR43eVbp
お願いします。

【年   齢】34歳
【勤続年数】 3年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 個人医院
【年   収】 私税込530万、妻税込280万
【 配 偶 者】妻、子供1人
【現在債務】なし
【希望金額】3000万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】東海地方、愛知県
【頭金の額】500万
【特記事項】5年半前にアコム、武富士を調停にかけました。2年で完済
調停の返済と同時に車のローンの返済もありましたが、
ローン引き落とし用の銀行通帳、カードを紛失してしまい、完済までの半年は
振り込み用紙が送られてきたらコンビニで払ってました。
こちらは完済してから3年です。 (セントラルF)
やはり一生ローンは組めないのでしょうか…
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 15:48:15 ID:D27OhoK1
>>331
審査以前に調整区域に新築する際フラットって使えたっけ?

>>335
人の命を預かる職業の人間が自分の管理もできないってどうなの?
医者なら都内で億単位の物件を現金で買うくらいの方はうじゃうじゃいるよ
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 15:54:15 ID:8SMXQTXw
医者じゃないでしょ。個人医院で雑用やってる人でしょ?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 15:57:26 ID:cRewwJqR
>>336
開発許可があれば大丈夫だし、
建て替えだったら許可が不要な場合もある(都計法60条証明)
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:35:04 ID:SRloW7D2
今年中に家を購入したく思っています。

【年   齢】 37歳
【勤続年数】 13年目
【就業形態】 正社員(非管理職・数年内に管理職に昇進予定)
【会社規模】 東証一部上場・5000人超
【年   収】 900万
【 配 偶 者】 妻(専業主婦)・子なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 6500万円
【戸建orマンション】 新築マンション
【地域、都道府県】 横浜市
【頭金の額】 貯蓄1600万円のうち、1000-1200万円を頭金にしようかと
【特記事項】 3年前に消費者金融3社に180万完済。何度か延滞あり。解約済。

仮審査は落ちても後に響かないと聞いたのですが、この状態で仮審査に踏み切っても
大丈夫でしょうか…?
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 22:18:32 ID:VBbbFOHz
宜しくお願いします。自分の名義で、住宅ローンとおらず 義姉の名義を、借りようと思んですけど、その場合 可能なのでしょうか。教えてください。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 22:22:26 ID:PZ6KP8J0
>>340
不可能です。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 02:12:14 ID:pR8ROfzO
名義貸しは犯罪です。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 07:29:01 ID:XOGPSzHG
>>339
属性・金額とも無理です。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 08:36:42 ID:w4IJZwya
>>340
義姉に収入があり、義姉名義で申し込んで、義姉が住民票移し、
貴方がそこに住むなら可能だろうが、血も繋がってない&自分の名義でローンが通らない
アンポンタン野郎の為に義姉はそこまでしてくれるとは到底思えないねぇ。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 09:33:58 ID:VcOOkWE1
>>339ですが、「希望金額」は物件の金額ではなく借入額だったんですね。
それなら5500万円です。
それでもやっぱり無理でしょうか?
あと2年、待つべきでしょうか?
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 09:48:25 ID:W6jVTN42
義姉は年収900くらいあるのか?
それなら通るかも試練
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 10:22:53 ID:iZsKNT10
>>339
数年後に昇格予定はあてにならんが、銀行によってはいけるかもね
デベの営業がゴリゴリ通してくれるよ
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 10:32:27 ID:QJWQK15T
総合口座の赤字って足しといたほうがいいんでしょうか。
マイナスの履歴が多いとダメとかありますか?
カードローンじゃなくて定期が担保のやつで、他のキャッシングとかは一切ないです。
ここ一年ぐらい大きい額が落ちてマイナスになってしまった…
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 12:15:19 ID:w4IJZwya
総合口座を赤にするような計画性の無い人間が
ローン借りるなんて(ry
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 12:16:51 ID:mo0lc1Oh
>>345
借入希望額が5500万なら審査だけならどこかギリギリで通るかも?
でも延滞していたのが何年前でどんな内容かによる。

それ以降の返済に関しては年齢的に厳しいし、消費者金融に対して延滞するような人が
20年以上のローンをキチンと払いきれるのかが疑問。待つべきかどうかではなく、買い入れ額を
変えないと_。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 12:26:44 ID:/v5aN0xI
331です。
フラット35 本日承認おりましたのでご報告致します。
皆さんありがとうございました。

【年   齢】51 歳男
【勤続年数】 20年
【就業形態】 代表取締役
【会社規模】 3人
【年   収】 給料180万 アパート経営利益約250万 過去3年確定申告400〜500万
【 配 偶 者】 有。子2 両親
【現在債務】(個人)アパートローン計1億8000万   地銀ローン残320万(融資前完済予定)
【希望金額】 2200万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築建替 親の土地 調整区域
【地域、都道府県】中国地方
【頭金の額】 300万
【特記事項】 (会社)
        過去3年は200〜400万位の赤字 累計1000以上あります。
        借入 国金2口 残250万円
           
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 21:22:17 ID:t9XXB22L
フラットはなんでもありなんだな。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 21:46:41 ID:k3rUb7RN
【年  齢】26歳
【勤続年数】4年
【就業形態】自営業
【会社規模】従業員3人
【年  収】1200万円
【配 偶 者】妻
【現在債務】なし
【希望金額】5900万円
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 東京
【頭金の額】ほとんどなし
【特記事項】一応、社長です。降って沸いた物件があり夏までに決めないといけないんですが
借金の返済で頭金はスッカラカンです
会社がこの調子ならば不況が続いても10年くらいで返せそうですが、どうですかね
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 01:38:21 ID:ZHhIR1BK
>>353

無理じゃない?
担保が足らないと推測。
自営業の住宅ローンは担保重視。
3割は頭金積んで置かないと。
銀行は創業4年の会社が未来永劫その調子で続くとは思っていませんよ?
サラリーマンか公務員なら通るけど。

フラットなら行けるかも。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 10:02:05 ID:rV/Pa/Jh
>>353
フラットを使う方法としては、頭金600万諸費用200万を用意できないと無理

一応社長ですとか言ってるが、銀行としてはただの個人事業主で正社員以下の属性
個人事業主が借り入れする際は、3割の頭金と3年間の決算書の提出(赤字だと×)
借金の返済を個人名義で借り入れしているのなら更にアウト
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 10:36:56 ID:nGmoahGq
>>355
赤字で通ってる人たちは?
俺の時はフラットじゃ無く普通の住宅ローン通ったよ
代表取締役&社長でも株式や有限にして会社から給料もらってたら単なるサラリーマン扱いって言われた
用意した自己資金も諸費用含め全体の15%程でしたよ。
>借金の返済を個人名義
何が言いたいの?それ普通に個人の借金だから(笑
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 11:02:12 ID:Tjkf5BVb
>>356
それどこの金融機関?
親の代から(とか仕事で)つきあいのあるところとかつーオチはなしだよね?
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 11:18:27 ID:nGmoahGq
>>357
地銀で口座も住宅ローンの時に作っただけ
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 12:35:10 ID:ZloTv8QB
【年   齢】 38
【勤続年数】自分 5年嫁10年
【就業形態】 自分会社員・嫁役員
【会社規模】 中小企業(50名)
【年   収】 自分500万・嫁400万
【 配 偶 者】 有
【現在債務】 13万←ショッピング&キャッシング(皿歴有、CIC全て$)
【希望金額】 自分2500万・嫁1800万
【戸建orマンション】新築建売4900万
【地域、都道府県】東京
【頭金の額】 1000万円
【特記事項】 現在SMBC、中央三井信託、横浜で申請中です。。。皿暦きついっ
すか?
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 12:39:33 ID:rtbnxiSm
15年未満で従業員10人未満の会社って、倒産数ものすごく多いよね?
353さんは大丈夫なの?
会社経営は設立するよりも維持する事が一番大変なんじゃない?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 13:25:45 ID:rV/Pa/Jh
>>356
一般的に役員は給料じゃなくて役員報酬だろ?わかります?
俺無知なので役員でサラリーマン扱いにしてくれる銀行は知らないので教えて下さい。
そして会社名義で借入できますよね?それならば信用情報に掲載されませんよね?わかります?

自分の経験談で通る通らないの判断してもらいたくないです
362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 13:47:04 ID:nGmoahGq
>>361
>自分の経験談で通る通らないの判断してもらいたくないです
お前馬鹿か?
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 17:51:01 ID:YCo4skPf
>>362
馬鹿かと問い掛ける根拠を語ってくれ
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 18:10:19 ID:xAoKdgjG
【年   齢】28
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 200名 (製造業)
【年   収】 460万 (妻 団体職員 330万)
【 配 偶 者】 アリ 
【現在債務】 妻の車のローン残150万円の保証人
【希望金額】 3000万(土地1300万)
【戸建orマンション】 一戸建て
【新築or中古 中古は建齢】 新築 土地付き
【地域、都道府県】 静岡県
【頭金の額】 0
【特記事項】 今年は収入大幅減です
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 07:21:21 ID:1Ld6mLMJ
>>364ギリギリ無理そうです。希望金額下げるなど工夫してみて下さい。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 11:26:17 ID:dJNPmdvA
年   齢】27
【勤続年数】6年
【就業形態】正社員
【会社規模】看護師 綜合病院
【年   収】360万
【 配 偶 者】あり
【現在債務】車のローン200
【希望金額】総額3000万のうち1600万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築、土地こみ
【地域、都道府県】福島
【頭金の額】1400万

自分の話じゃなく嫁の話。結婚する直前ぐらいのことなんだけど、親が家を建てるにあたって、
もう50だからローン組めないので組んだ。
親がためた貯金1400万を頭金に。ローンは嫁名義、連帯保証人に嫁父、家の名義は嫁と父の共同名義らしい。
福島銀行で普通に通ったんだけど、これぐらいは問題ないのかね。
参考までに。ってかよくよく調べたら嫁の病院は無利子で住宅ローン借りることができたらしい。
テラワロスwwwwww利子でどんだけ損してるんだよwwwwww

俺マスオさんで肩身テラ狭いケドナー OTL
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 12:07:40 ID:j+4wcgF8
>>366
どんな回答が欲しいのかわからないけどテンション高いね
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:24:40 ID:cZfdPoRu
じゃあ、勤務先の病院で借り換えればいいんじゃないの?
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 11:14:43 ID:wNhFyR9/
今テラワロスとかあまり使わないから気をつけて
草生やすのもあまり見ないよ
一生懸命2ch用語調べてきたのかな
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 16:06:01 ID:ism7F7Iw
年齢30税込み年収500、会社規模300人医療商社。勤続5年。
嫁30子育てのため休職、子1、現在債務0。
借入希望額3000万。頭金0でローン審査通りますでしょうか?
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 16:07:35 ID:jOrmtMmO
>>370
テンプレって知ってる?
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 16:35:49 ID:wNhFyR9/
>>370
ここ2〜3ヶ月で頭金0の客の銀行審査は厳しくなってきたよ
フラットの審査なら間違いないが、90%までしか借りられない
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 17:07:36 ID:GPkcnaSh
ブラック以外の人でフラット審査落ちる人いないの?
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 17:19:21 ID:3GtRcBEh
頭金ゼロってきっと思い付いたように家が欲しくなったと思うけど
その他費用が掛かる事をお忘れなく。仮に借りられても
返済が行き詰まる。当初の金利に惑わされ易い人たちね。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 17:20:39 ID:wNhFyR9/
>>373
返済比率が範囲内であればアルバイトでもいける可能性有

金利が高い(3%前後)
物件価格の90%まで(要諸費用と10%の頭金)

という部分をカバーできるのであればなんとかなるのがフラットです
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 19:24:20 ID:TQtgbw7p
【年   齢】38歳
【勤続年数】脱サラ7期目
【就業形態】代表取締役
【会社規模】5人
【年   収】1600万円(税込)
【 配 偶 者】妻
【現在債務】なし(H17年夏にサラ5社250万一括完済)
【希望金額】4,000万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】千葉県柏市
【頭金の額】1000万円
【特記事項】個人のクレジットカード4枚・会社1枚所有
設立以来赤字はなし
今年売上3億、純利益100万
昨年売上4億、純利益1000万
一昨年売上3億、純利益300万

来年の夏でサラ金完済丸5年になります。
それ以降にした方がやはりいいでしょうか
よろしくお願いします。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 19:33:27 ID:vXV1gA3p
それだけの年収があるのだったら、
ローンなんてみみっちい事せずに
一括現金で買ったらどうだい。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 19:41:16 ID:V5GibMaf
会社の借金は無し?
379376:2009/05/15(金) 19:41:23 ID:TQtgbw7p
>>377
ようやく貰えるようになった感じです
あと両親にお金をあげてしまったので、今はこれが限界です。
5千万まで預金を増やすには、順調にいっても5年はかかると思いますし
繰り上げ返済を見込んで、先に家が欲しいと思いました。
380376:2009/05/15(金) 19:42:40 ID:TQtgbw7p
>>378
会社の借金は自動車ローンのみです。
2台で残債500万くらいだと思います。
それ以外に借り入れはありません。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:14:19 ID:QctITzu6
>>370
微妙。通る所と通らない所ありそう。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 23:31:27 ID:o/aJ+Xum
>>376
フラットなら余裕
繰り上げする予定なら5年で返すんだ
個人事業主は不動産をどれ所持してるかが銀行の評価になるよ
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 08:06:33 ID:7KJq7h/V
フラットで審査通って、建築中なんですが、見積もりより安くすんだ場合、融資はどうなるんでしょう?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 08:39:19 ID:lSdle8qK
どの程度安くなるのかわからないけど、
その分繰り上げ返済すればいいんじゃねーのか。
385376:2009/05/16(土) 11:07:41 ID:o9WuUREg
>>382
レスありがとうございます。
今現在不動産はまったく所持していません、担保になるものはありません。
フラットならということは、やはりサラ暦はネックになって来るということでしょうか。
よろしくお願いします
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 11:30:14 ID:QJ2UHUbw
【年   齢】34歳
【勤続年数】15年
【就業形態】国家公務員
【会社規模】
【年   収】567万円(税込)
【 配 偶 者】妻 子2人
【現在債務】車のローン200万円(半年前にサラ5社300万完済)
【希望金額】3500万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】北海道
【頭金の額】200万円 (車のローンの完済)
 宜しくお願いします。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 15:39:36 ID:y58pi4iN
>>385
独立して2年後の借入だからネガティブに見られる可能性があるね
何故そんな銀行ローンにこだわる?
借り入れできるだけ儲けものという考えをもつといいかも
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 18:46:33 ID:JZ1aFo0a
>>386
15年勤めて200万円しか貯金できない人に銀行貸すかな。
(それも車のローン完済のために使うから、実質ゼロ?)
国家公務員と属性は良くダメとは思わないけど、かなり微妙。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 08:35:30 ID:dgtrWJem
それでも借りれる公務員の恐ろしさよ。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 09:58:36 ID:Bc/ibbxt
公務員なら皿残あっても通せる自信あるな俺
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 21:26:30 ID:UlTnj+B8
386です。今日、事前審査通りました。ご意見有難うございました。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 22:03:05 ID:7ZmJzT3b
下記内容で宜しくお願いします。

【年   齢】 39歳
【勤続年数】 転職して2年目
【就業形態】  正社員
【会社規模】  非上場 連結で30,000人
【年   収】 850万
【 配 偶 者】 有、収入無し 
[現在債務】  無し
【希望金額】  3,500万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 東京市部
【頭金の額】 100万
【特記事項】 平成19年に残債有りで過払いしています。当時は消費者金融5社で250万。現在は借入れは無いんですが子供の小学校受験にかかる費用で頭金が100万位しか出せません。まだ自分は後3年は住宅ローンはダメですよね?
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 22:19:01 ID:DfK44SLD
うん、無理
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 12:26:48 ID:IneuN3EJ
>>392
you are ブラック
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 12:48:52 ID:a2K2BwxK
これで子供が私立小にでも合格すれば、
家は更に遠のくねぇ。

国立だったらまだしも。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 17:18:56 ID:IneuN3EJ
金に困った時に無条件で貸してもらえて非常に助かったんじゃない?
利息も納得の上で借入したのに過払い請求という裏切り行為

銀行側からしたら一番貸したくない人と見られるのが現状

397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 17:27:38 ID:vAte0Fs0
地方銀行のフラット35です。金利3.37だったとおもいます。
どうかよろしくおねがいします
【年  齢】35歳
【勤続年数】11年
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場製造業
【年  収】478万
【 配 偶 者】あり 専業主婦で無収入
【現在債務】 車ローン 77万残り4年 一括完済検討中
【希望金額】 2470万(諸経費込み)
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古二年 未入居築浅(モデルハウス)
              土地つき。ニュータウンの一角。
【地域、都道府県】岡山県
【頭金の額】20万
【特記事項】 フラット35の提出書類は所得証明二年分。
      一昨年は病気のため278万。去年400万台に戻りました。

      一昨年の年収がすくなくて心配です。
      団信は任意加入ということなので加入しません。(できません)
      
なお、販売価格がもっと高かったので、メーカーさんが、諸費用を込みにしてこの借り入れ金額で調整してくれました。

あと、貯蓄は200万ほどあります。定期なので手をつけずにおいております。
どうかよろしくお願いします。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 18:02:13 ID:IneuN3EJ
>>397
えっと・・
フラットは90%までしか借入できないのはご存知?
営業に相談して、金額ふかしてもらうしかないな(犯罪行為だが)
399392です:2009/05/19(火) 19:01:43 ID:t/OH60xA
厳しいアドバイス感謝です。
やっぱりそうですよね。
五年後にお金貯めてまた来ます。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 20:48:56 ID:vAte0Fs0
397です、二通りの見積書のうち、もう一つのを見てください。

【年  齢】35歳
【勤続年数】11年
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場製造業
【年  収】478万
【 配 偶 者】あり 専業主婦で無収入
【現在債務】 車ローン 77万残り4年 一括完済検討中
【希望金額】 2740万(諸経費込み)
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古二年 未入居築浅(モデルハウス)
              土地つき。ニュータウンの一角。
【地域、都道府県】岡山県
【頭金の額】300万
【特記事項】 フラット35の提出書類は所得証明二年分。
      一昨年は病気のため278万。去年400万台に戻りました。

頭金を払うパターンであるこちらではどうでしょうか。
いずれにせよ、一昨年の年収がネックになるようで不安なのです。

改めてまたよろしくおねがいします
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 21:03:26 ID:Q2BlYTAo
住宅ローンの本審査が通った後に、住宅メーカーを変更したい場合、
再度、審査は必要ですかね?
それとも、家の必要書類だけ提出しなおすとかでいいのですかね?
家の見積もり価格は安くなります。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 22:36:17 ID:s85ud08b
>>400
通るとは思うが、売主から頭金借りるのも犯罪だからね
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 11:58:38 ID:uA91AS9t
400です
教えてくれてどうもありがとう
やはり頭金を用意してからにします。

でも、所得証明を二年分出しても、去年の年収が基準になるとはどうしてだろう
一昨年の年収がすごい低かったら、(しかもこの年所得税非課税)
去年が良くても貸さないんじゃないかと思ったけど。
通ることが多いんだね。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 12:55:17 ID:fPYNtfk/
>>でも、所得証明を二年分出しても、去年の年収が基準になるとはどうしてだろう
一昨年の収入が悪ければ、それも判断材料になる。
ぶっちゃけ、継続的に安定収入があるかどうか知りたいだけ。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/20(水) 13:21:44 ID:O31jFkMF
俺は3年要求されて3年前300万 2年前420万 去年 525万で3000万のローン通った。
言い訳は家買う気に成ったのが去年でそれまでは税金払いたくないんで月25万にしてて
去年から頭金貯金とローン対策で収入増やしましたって言ってやった。
今年4月からはローン分の月10万更に上乗せ・・・何でもありの自営業万歳
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 19:20:46 ID:q/t9wyBO
仮審査の段階で、他に預金はないのかとか、電話で色々聞かれるということは、
審査結果があまり良くないということでしょうか?
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 20:16:33 ID:e8GMZO8y
>>406
正解!
408age:2009/05/23(土) 01:15:09 ID:VwHCbbAB
正解
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 02:49:31 ID:OMyiaGpe
もう住宅ローンに通っているので雑学として知りたいのですが、
クレジットのS枠は審査の時関係あるのでしょうか?
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 12:37:30 ID:RDhU01FB
これは眉唾ですか?
食わせ物ですか?
マジレスを!
ttp://www.1eien.com:80/
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 17:10:11 ID:EkBrtTFT
【年   齢】  38
【勤続年数】   1年9ケ月
【就業形態】   正社員
【会社規模】   300名(パートも入れれば500人弱)
【年   収】  330万
【 配 偶 者】   無し
【現在債務】   生活用品15万
【希望金額】   1500万 20年(ボーナス無し)
【戸建orマンション】 新築戸建て
【地域、都道府県】  茨城
【頭金の額】     50
【特記事項】   現在手取り18万、東京で家賃7万の所に一人暮らし、
         支払いは60歳までに終わらせたい。(退職金無し)

412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 18:14:41 ID:uEuW64Ei
>>411
えと、きついこと言うけど泣くなよw
年齢38(一般的に見て年収600〜800万クラスになる年齢)
勤続1年ちょい(その年だと普通はヘッドハンティングで動くもの)
30代で配偶者無し(一番ローン飛ばす人種)

どうしても欲しいならフラットで通るよ、頑張って10%+諸費用貯金しな
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 18:32:09 ID:xqyvCfFk
> 年齢38(一般的に見て年収600〜800万クラスになる年齢)
> 勤続1年ちょい(その年だと普通はヘッドハンティングで動くもの)

これはあまりにも一面的な見方だと思う。
一部のホワイトカラー会社員にしか当てはまらないし
そこを気にしてもしょうがないでしょ。

> 30代で配偶者無し(一番ローン飛ばす人種)

これは事実だろうね。

> どうしても欲しいならフラットで通るよ、頑張って10%+諸費用貯金しな

これも同意。
あと、債務はゼロにすべし。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 23:43:45 ID:fjUtyZEm
【年   齢】 31歳
【勤続年数】  4年
【就業形態】  正社員
【会社規模】  500人
【年   収】 320万円
【 配 偶 者】 有り、子供は無し
【現在債務】  クレカ40万円(ショッピングリボ枠)
【希望金額】  1200万年
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古 中古は建齢】 新築建替え(土地は有り)
【地域、都道府県】 三重県
【頭金の額】  1000万円(親援助と嫁の貯金)
【特記事項】  物件は2200万円で頭金1000万円で借り入れは
        1200万円の予定です。20年で返済したく考え
        ておりますがこの条件で審査は通りますか?
        ショッピング枠の40万円は嫁に内緒なので頭
    金から返済は無理です。 
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 01:16:51 ID:b42bs8rf
>>414
借入額が多いような長いような
それより40万円をどのように返すかの方が心配です。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 10:57:41 ID:2JAEXe/w
>>414
完済が先か人類滅亡が先か微妙なとこだけど、ローンは通るよ
嫁に土下座でもしてリボを返済してカード解約(解約通知書もらう)

417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 16:37:46 ID:xujdEmea
【年   齢】34歳
【勤続年数】 3年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 500人
【年   収】 465万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】消費者金融25万 クレキャッシング10万 (ただし来月完済&解約予定)
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 東京
【頭金の額】 0
【特記事項】
職歴書も一緒に提出するよう言われたんだけど、今の会社が
4社目。それってどれくらいのマイナス要素になるんでしょう?
ちなみに1社目から、2年、7年、1年で今です。
ただ前の会社から今の会社への転職は前の会社が倒産したから
なんです。

どなたかよろしくお願いします。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 17:30:54 ID:MPjNpnPq
勤続3年あるのに職歴書だせっていわれたの?
まああまりネガティブな感じはしなそうだが、頭金0はきついやろ
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 22:35:27 ID:RuD/Flbs
>>417
都内で諸経費込みで3000万なら1LDKだろうけど、今一番売れないクラスの物件で、
34歳で貯金0どころか借金癖があり、逃げられやすい独身男ですか?

そんな速攻で不良債権になるような融資はどこの銀行も受け付けないよ

まさか引っ越し費用や新居の家具もローンですか?
420417:2009/05/24(日) 23:00:30 ID:xujdEmea
<<419
都内だけど都下だから一応2LDKですが。
引越し費用や家具は当たり前だけどローンなんて組まないよ。
そういうもののために、頭金を0にしてるんだけど、やっぱ
無理かなあ。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:27:22 ID:dql3LZir
今、直ちに持ち家が必要ということはないでしょう。
家賃を払う必要がありますが、とりあえず賃貸で辛抱し、
まずは債務を完済し、さらに頭金をつくるつもりで貯金した方が
いいのではないですか?
独身なら、ひょっとしたら先に結婚という事態もあるでしょうし。
ローン生活は何年も続くから、少なくとも貯金生活5年は続けられないと
ローン返済のゴールはできないだろう、というのが個人的な感想です。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:30:42 ID:tTR0KAj7
過去の消費者金融の履歴って、どの程度のマイナス材料になるんですか
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 01:06:15 ID:wceINCO3
417氏は、その履歴で3000万のマンションなんて無理だよ。
万が一ローンが通ったとしても返済が大変だよ。
手取り年収で500万はもらってないとね。
ちなみに417万というと手取りにしてどのくらいなのかな。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 02:14:23 ID:IwM497gO
自分は借金があって(今は完済)ハナから家は諦めているんですが、このスレみたら年収6〜700万クラスでも普通に借金持ち多い事に驚きました。


質問なんですが 150万の車を現金で買えたのですが、あえて50万を2年ローンにしました(金利1.6)

会社に集金にくる信金の新人が頑張ってるのでノルマ達成と信金に実績作る意味でローンにしました。

このスレ的には例え信金ローンでも 買えるなら現金一括で車買っとくべきだったな〜って事になるんでしょうか?
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 02:36:44 ID:wceINCO3
信金でもローン完済したら信用はつくでしょ。
住宅ローン通す場合は極力他のローンは無いに越した事はないけどね。
しかし、今時家買うときの年収は額にもよるけどやはり税込みで600万以上は
理想だよね。これからの御時世どんなことが起こるかわからないから。。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 10:00:01 ID:r4lANak1
住宅ローンを借りる際に他のローンがあるとマイナスになる
その他のローンを組む際に住宅ローンがあるとプラスになる(信用ある証拠)
427名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 18:34:46 ID:mIhbW9Yb
age
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/25(月) 23:49:10 ID:LjeR+dDC
トヨタ系列の自動車部品製造業ですが、製造業は審査で不利ですか?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 00:34:51 ID:oswyK+22
>>428
残業代減ってるだらぁ〜。
三河の金融機関はどこも去年の源泉徴収満額見てくれないとの噂。
80%くらいからひどいところだと60%くらいしか見てくれないだと。
厳しいから自己資金たくさん用意しりん。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 00:36:23 ID:M222Aj5F
年収と属性によるよ。
借金があると当然、不利になるけどね。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 22:19:08 ID:/Gj+eQ9o
とにかく言える事。
借金ある人、特にサラ残債ある人はまず返済してから考えた方がいい。
どういう条件だろうと不利な要素を極力減らす事。
銀行の保証会社を甘く見ては通らんよ。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:30:32 ID:sfZwXKsu
サラ金の残債があるのは論外なのは分るんですが
過去の返済歴がどれほど影響あるのかは知りたいです
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:45:31 ID:zJUU4dzA
?私も興味があります。
優しい方宜しくお願いします。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 01:11:01 ID:8oMBeptL
俺の場合は、皿やクレから借りてきちんと遅れることなく
返済してたからねぇ。1000万弱の中古マンション購入するときは
さすがに皿およびクレからの借り入れは零だったよ。
まあ、過去の延滞歴や残が残ってると審査は通りにくくなるよね。
あと自転車操業も×だよね。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 02:45:10 ID:MrkaXam6
そんなに皿から借りてた過去に負い目があるなら
登録が消えるまで待てばいいのにな。
信用情報スレでもROMってみ。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 07:11:51 ID:K0+QIVN+
自分も三河の自動車部品製造業ですが、去年までは税込み年収450〜500万円位
有ったのですが、今年はトヨタショックで320〜350万円に落ち着きそうです。

過去2年の源泉徴収は問題無いと思いますが、今年の源泉徴収が確定する前に
住宅ローンを組んだ方が良いでしょうか?
頭金は1000万円程用意できます、物件は2500万円程で土地は持ってます。
1500万円のローンを組む予定ですが、給与振込してる銀行では今年の年収は簡
単にバレますよね?
フラットなら通りやすいでしょうか?
437名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 07:43:02 ID:1uj7PbF1
>>432
自分がローン担当に聞いた話だが、完済後3年以上経っててすでに預貯金も
あるから履歴が残っててもあまり問題にされないと言っていた。
クレカのキャッシュ枠を何度か使い遅延なし。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 09:28:25 ID:38zRDt6X
>>436
年収320万円
借入1500万円
35年ローンなら年収の5倍程度だから大丈夫かと。
頭金もしっかり入ってるからいいんでない?
三河の金融機関だとたぶんよく内情がよくわかってるから
尾張の金融機関がいいかも。
都銀は金利高いから論外だけど。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 17:19:28 ID:Q9zsld31
未曾有の不景気があと何年続くかわからないけど、
少なくとも”ローン借りてる間ずっと”ってことは有り得ない。
そんな事になったら日本経済が完全に沈む。

フラットでも何でも通して、景気回復して給料が以前の水準に戻ったら
ばんばん繰り上げ返済すればいいんじゃないの。
土地の固定資産税だって馬鹿にならないでしょ(親の土地?)
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 21:20:02 ID:l3Fc2jUe
33歳製造業正社員で年収は330万円、既婚で子供はいません。
フラット35でいくらくらいまで借りられるでしょうか?
現在信販系クレジットカードのショッピングリボの残額が50万円程
あります。頭金は親の援助で900万円出せます。

いくらまで借りられるでしょうか、大体で良いので教えて下さい。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 21:31:40 ID:w2V+odMm
>>440
悪いことは言いたくないが、家を買うのは止めなさい。
いくら借りられるかではなく、いくら返済できるかということを
考えないとダメだよ。それに具体的にどういう家を購入するのか
不明な状況だと、お答えいたしかねますね。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 00:34:39 ID:OpeMNIsM
>>440
借金癖あって年収もそれしかなくあなたに払っていける自信あるの?
フラットなら1500万くらいならいけるけど、貯金もできない人が家を買うのは不相応
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 03:11:59 ID:MSNngJhy
年収330万なんていったら手取り年収にしていくらよ?
250万くらいかな?非現実的すぎる。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 07:36:38 ID:31kqJFog
>>442
同意。
途中で焦げ付く人はほとんど貯金できてない人。
少しずつでも預金できるような生活してた人じゃないと住宅ローン組むのは不可能だよ。
収入少なくてもしっかり所得相応の生活できてる人はたくさんいる。
生活を改めて完済してクレカに頼らず預金ができてから考えた方がいい。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 14:04:21 ID:OpeMNIsM
ローン通る通らないという回答より、お前は買うな的な回答が最近多いなw
相談者の人生を考えるんではなく、通す方法だけ回答すればいいかな?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 14:41:23 ID:izlGeWqv
>>445
相応不相応っていうのは、20年以上の話になると分らないと思うんだよな
そもそも質問する人は、キャッシュで買えない人と、ちょっと脛に傷がある人だと思うし
そういう意味では全員不相応になるよね
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 16:32:53 ID:upgQtgrS
そうそう!
皆、審査の相談してるのに寄ってたかって、聞いてもいないその後の返済を勝手に決めつけて破綻だの何だの…何のつもりなの?
FPにでもなったつもりなの?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 16:38:00 ID:TJ2wZsMb
属性をさらしてこれでどうですか?と言われてもダメとしか言えん事例多いだろ?
じゃあどうすべきかアドバイスしたくなるのが人情というもの。
応える方も脛に傷持つ身だからこそ無性に書きたくなるのだろう。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 19:22:37 ID:3ammTJYX
>>447
了解、今後は通るか通らないかのみ回答するようにするわ

450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 21:56:14 ID:izlGeWqv
え?アドバイスしてる人ってFPの中の人とか、まじで審査してる人じゃないの?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 22:10:59 ID:Ymn77HM1
>>450
よく考えろ!
プロがこんなところで顧客をへらすようなアドバイスをするか!
452名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 23:26:17 ID:JFWRKkvt
短パン
453名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 01:00:51 ID:F/VQj+2C
まあそんなもんだ。
そういう人ほどよく文句を言う。
年収300万円で3000万円借りるって来て
俺が借りてやるから金利下げろとか。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 01:19:45 ID:2Rk4d9LD
>>451
普段客に言えない本音をぶちまけてるのかと思ってたわ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 07:40:26 ID:b8V8+khi
>>454
それ、あるかも。
普段は仕事で相手は客だからやっぱ買ってもらわないと商売にならない。
でもここなら思う存分本音言えるからね。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 08:53:30 ID:k7lXuyG2
俺は実際審査してるけど、よっぽど不動産仲介の営業のが詳しいと思う
457名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 12:55:59 ID:yRuuzsPV
自動車税の滞納やケータイ、クレカの滞納を一度でもしたら何年は審査おりませんか?
458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 13:53:02 ID:z8RaguQ2
【年   齢】35歳 
【勤続年数】12年
【就業形態】正社員
【会社規模】大手電機メーカー子会社
【年   収】590万円
【配 偶 者】34歳(250万円)子1人(4歳)
【現在債務】なし
【希望金額】3150万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 関東
【頭金の額】 700万
【特記事項】子供は1人で打ち止め予定。
      自分では今後の年収が不安なため正直きついかなと思ってる。
      嫁は動けるうちは働きたいとのこと。
      物件さげるべきでしょうか?
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 17:24:59 ID:Xe2bklqL
年収300万円台の相談がはやってますが、私もお願い致します。

【年   齢】 33歳
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 600人自動車部品製造業(某T系列)
【年   収】 320万円(去年は460万円強、一昨年は450万円)Tショックです
【 配 偶 者】 有り(正社員年収300万円)、今は子供無し(2人欲しいです)
【現在債務】 クレカショッピングリボ払い25万円程残
【希望金額】 2300万円
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古 中古は建齢】 新築(土地有り)
【地域、都道府県】 愛知県
【頭金の額】 700万円
【特記事項】 フラット35も視野に入れてます、もし厳しいようなら妻の
       収入も合算して組む事も考えています。
       去年と一昨年の源泉徴収だけで判断されるんでしょうか?
       鑑定をお願いします。もうHMとは話を進めています。
       クレカの残を無くした方が良い等何でも結構ですのでアド
       バイスをお願い致します。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 18:10:35 ID:vKCQMw2e
>>459
表面的には去年、または3年で判断すると思う。
今年の12月以降は確実に無理っぽいね

生活がきつくなるのは覚悟してるんだよね。
461459:2009/05/29(金) 18:19:37 ID:Xe2bklqL
>>460
早速有難う御座います。
3年分とは今年と昨年、一昨年ですか?

生活がきつくなるのは仕方ありません。妻も働いてくれると言ってくれています。
クレカはそのままで通るでしょうか?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 18:37:10 ID:vKCQMw2e
>>461
今年の源泉徴収票がいつ出るか判ってから家買った方がいい
463名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 18:47:02 ID:QZCJ/2G3
>>458
ローンは問題無し
その金額だと毎月12万弱の支払いだよ、自分に問いかけて、払っていけると思ったならGO

>>459
とりあえずカード完済して解約しとき
収入合算でフラットならいける
払っていけるかどうかはしらん(ちなみに35年返済で月9万弱)
464459:2009/05/29(金) 18:47:41 ID:Xe2bklqL
>>462
12月ですよね、今年分は給料明細で判断するのかと思いました。

それでは去年、一昨年、さらにその前の年で判断するのでしょうか?
465名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 19:04:21 ID:vKCQMw2e
>>464
去年が500超えてると去年だけ 以下だと・・・
まぁ 銀行によるから相談するんだね
466459:2009/05/29(金) 19:37:58 ID:Xe2bklqL
>>465
相談にお付き合い頂き有難う御座いました。

今年の年収を言ったら間違いなく審査で落ちますでしょうか?
467名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 20:30:52 ID:bdME87BA
【年   齢】 40
【勤続年数】 10
【就業形態】 正職員
【会社規模】  1000人
【年   収】 3000万
【 配 偶 者】  あり
【現在債務】   なし
【希望金額】   6000万
【戸建orマンション】    マンション
【新築or中古 中古は建齢】  中古
【地域、都道府県】      愛知県
【頭金の額】         適当
【特記事項】         特になし

どうですかね?
   
468名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 20:49:52 ID:A5HsQ+PL
>>467
判定不能。買いたきゃ、勝手にローン組んでくれ。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 21:25:41 ID:PB0VqttY
【年   齢】38
【勤続年数】13年
【就業形態】正社員
【会社規模】非上場 200人 建設業
【年   収】420万
【 配 偶 者】あり専業主婦
【現在債務】なし
【希望金額】2800万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】埼玉県
【頭金の額】諸費用込みで350万
【特記事項】10年ほど前に自動車税滞納で預金を止められたことがあります。

どうでしょうか??
470名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 23:34:50 ID:+EO1q4Tp
>>467
その年収なら現金で買えるのでは?
471名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 23:51:54 ID:k7lXuyG2
>>469
返済比率ギリギリ
組むことだけを考えりゃフラットでなんとかなるんじゃね

>>470
釣りに付き合うことない
472名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 07:56:43 ID:+KZzynx/
>>458
審査はOK。
支払いはかなり厳しい部類です。最初から奥さんの収入をアテにした返済計画はマージン無いですよ。
それを承知ならGO。私的には有り得ナス。

>>459
審査は問題ないでしょう。心配ならクレカゼロにして解約の事。
支払いは子供生む前に二人して目一杯働いて残債を3年間で1,500万以下にしておけばまぁ何とかイケソウ。
そういった意味ではフラットではなく変動で借りて脇目も振らずサクサク返す事。

>>467
部長さん?キャッシュで買うよろし。

>>469
審査通りません。
仮にどこかで通っても返済死ぬほどキツイですよ。てか、途中で万歳確実なパターン。
ローン組んで5年後にはそこには住んでいないでしょう。遺産が入るとか宝くじが当るとかがなければ。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 09:43:40 ID:xgWv0IYo
おいお前ら返済計画や新築計画は綿密にしろよ

俺は建った家に住めなくて来月にも首吊るか手放すかの選択に迫られてtる
 俺の場合は綿密に計画し過ぎてたった80万計画より多くかかっただけでこのざまなんだが・・・
474名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 10:16:09 ID:FGICaVT7
【年  齢】31
【勤続年数】3年
【就業形態】正社員
【会社規模】東証一部上場 3000人 建設業
【年  収】360万
【配 偶 者】あり専業主婦
【現在債務】なし
【希望金額】2300万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】千葉県
【頭金の額】350万
【特記事項】いざとなったら全借り入れの大半を返せる預金はあります。
この属性でローンに通るかの判定を頂ければと思います。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 11:00:27 ID:bv5mJSlm
>>474
希望金額が500万下がったね。
審査が通るかどうかは微妙なラインなので、直接金融機関に聞くのが確実。
借入1,800万ならまぁ通るでしょう。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 11:04:47 ID:QutRPHf8
>>473
その計画を記載してくれないか?
そしてどうして80万で首くくるまでの事態になったのかを知っておきたい
477名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 14:08:17 ID:ztpnfiRS
そうだね
変な煽りとかじゃなくて、ローンを考えている身としては真剣に興味がある
478名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 19:03:04 ID:QutRPHf8
>>473
返事がない、逝ったか・・
479名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 22:26:41 ID:BT15gNdw
若造ですが宜しく鑑定お願いします。

【年   齢】 25歳
【勤続年数】 3年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 3000人
【年   収】 750万円(20年度)
【 配 偶 者】 無し、結婚するつもり無し
【現在債務】 無し
【希望金額】 3000万円
【戸建orマンション】 新築マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 神奈川県
【頭金の額】 500万円
【特記事項】
4大出てまだ3年しか勤続年数がありませんがローンは通りますでしょうか?クレジット
カードは持っていません。車も欲しいので取り敢えずマンションのローンが通ってから
車のローンを組もうと思ってますが、この順序で問題ないですか?
480名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/30(土) 22:55:54 ID:mLRpIBHM
>>479
いろいろ問題があるな。
まず、頭金500つめるのになぜ車をローンで買うのか?
そもそも、なぜ買う必要があるのか?
結婚するつもりがない、というけど、俺もその年の頃はそのつもりだったけど、
考え方が変わることは、人生たくさんあるぞ。結婚にせよ、会社にせよ。
481479:2009/05/30(土) 23:25:03 ID:BT15gNdw
>>480
500万円は貯金で車買おうかと思いましたが、マンションを購入しようと
思い頭金に充てる事にしました。なので車はローンでと思いました。
先に車をキャッシュで買うとマンションの頭金が無くなるのでと思いまし
て。

結婚はホントにしません、ぶっちゃけ男好きなので・・・まぁそう言う事です。
会社は潰れる事はほぼ無いと思うので骨を埋める覚悟ですよ。

やはりローンは厳しそうですか?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 02:02:19 ID:EbUuu+Li
【年   齢】 34
【勤続年数】 10
【就業形態】 正社員
【会社規模】 40人
【年   収】 290万円
【 配 偶 者】 妻(60万円パート)子1人(4歳)
【現在債務】 自動車20万円、カードショッピングリボ払い5万円
【希望金額】 1000万円
【戸建orマンション】 マンション、出来れば戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古20年
【地域、都道府県】 兵庫県
【頭金の額】 0円
【特記事項】 600万円くらいのマンションで考えていますが
        選ぶ幅を広げるために希望金額1000万円としました。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 03:38:23 ID:uZYSWj2j
>482
600万前後だったらもし通ってもその年収でもなんとか返済できる
かもしれないけど、1000万なんて無理なんじゃないの。
そもそも年収300万にも満たないのが問題だよ。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 17:19:28 ID:CWFBj4H+
>>482
転職すれば?
10年勤めてその年収だと将来希望もなにもないだろ
あ、ローンは無理だと思います
485名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 22:19:04 ID:zux329bv
このご時世、簡単に転職が成功するか?
486名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 23:26:39 ID:6hq97VMr
>>476
総支払額80万多くなる
カードで払った家財道具代が引き落としが不可能に しかも2枚分  <今ココ
住宅ローンの引き落としが不可能になる
計画通りならボーナスの入金までは金が有った計算
2か月の違いでカードと住宅ローンが決済不能予定 orz
487名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 00:27:19 ID:cDifRbDJ
タンパンデスミマセン
488名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 07:33:04 ID:9xkHQGgj
>>486
それは「綿密に計画した」ではなくて、計画の組み方そのものが間違っている。なるべくしてなった結果だ。

ま、今更だけど。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 08:05:29 ID:fQP4I5WP
おれが>>486なら100万の為に考えるのは
@親兄弟に事情を話し頭を下げて借りる
A銀行に相談する(多分だめだと思うが、、、)
Bサラ金から借りる

どちらにしても、ここを凌いでも将来破綻する可能はあると思うが
(ボーナス入金を期待している時点で、、、)
490名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 08:21:42 ID:RWHmwC6H
普通の人なら金引っ張る方法あるよ。
普通に低利で。
ただでは教えないけど。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 08:43:34 ID:Hc0f5qcW
>>486
カード払いができなくなったのはわかったが、何で住宅ローンまで払えなくなるんだよw

中央○井信託の不動産担保のカードローンでもかりれば?
492名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 11:09:39 ID:rSiNxalH
>>489
ボーナス200万確定だから問題ないと思う。

>>490
キャッシングとか嫌じゃない?

>>491
今月末計算上で所持金3万以下に成るんだよ
493名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 11:46:06 ID:0sOwDVt0
【年   齢】 30歳
【勤続年数】 10年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 100名位
【年   収】 415万 父600万
【 配 偶 者】 妻(収入400万) 契約社員 子1人
【現在債務】 ナシ
【希望金額】 5000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 大阪
【頭金の額】 500万
【特記事項】 妻の収入も入れ、親子ローン組もうと思うんですがどんなもんでしょ?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 12:06:10 ID:9xkHQGgj
>>493
親子ローンって、あなたとあなたのお父様ってことだよね?
にしてもまたすごい博打だね〜審査通るんかな?きわどそう・・・
495名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 18:06:49 ID:ES43SS9a
【年   齢】 38
【勤続年数】 5年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 500名
【年   収】 450万
【 配 偶 者】 あり(300万)
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 北関東
【頭金の額】 500万
【特記事項】 小梨です。今後も予定はありません。夫婦合算でいけるでしょうか?
496名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 00:47:57 ID:k1OeksiH
奥さんが300万もあるんだったら2馬力で大丈夫なんじゃないかな。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 01:29:38 ID:sdchpZsf
>>493
親子ローンに嫁の収入足すのは危険すぎる。
父親が死んでもローン払い続けないといけないし
逆に90歳まで生きてたら家の方が寿命になって子供も出て行く。
長期的に考えて、三代で家に縛られる人生って幸せか?
妻と収入がほぼ対等だから、同居失敗したときや失敗ついでに
妻と離婚したときの財産分与とか、もうグタグダになる。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 07:35:22 ID:HWgLNFf/
>>495
奥さん正社員ですか?
合算ならまぁなんとかいけそうです。

関係ないけど小梨確定でそんな広い戸建て必要なのか?好き好きだが。

499名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 12:42:25 ID:XZqM/OVh
自分の年収が400万で、嫁の収入が300万だから、700万が世帯年収でローン余裕とか勘違いしてる奴が多くて困る
夫婦合算の場合は片方を半額で評価するのが定石
この場合は400万+150万で550万な
500名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/02(火) 20:39:17 ID:Sd9+qlK7
旦那1800万円、奥さん1200万円の二本立てにしたらイインジャネ?
減税も二人で受けられるし。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 01:58:39 ID:S0ULODrQ
【年   齢】 40
【勤続年数】 18年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 7000人(金融)
【年   収】 1500万
【 配 偶 者】妻 1人 子なし
【現在債務】 銀行カードローン150万信販系カードローン500万
【希望金額】 4300万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】土地+新築
【地域、都道府県】神奈川
【頭金の額】頭金 手付け100万
【特記事項】
  夫の過去の浪費でカードローンに残債があります。
  先日みずほBKローンカード審査落ちました。
  残債多過ぎで無理でしょうか…
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 07:13:30 ID:UXmJTg+Z
>>501
無理というか、審査のときにローンは全部返済しなきゃいけない
ていうかローン多すぎ
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 07:14:37 ID:f26A0NX7
クレジットカードのショッピングリボの残額が25万円程有りますが、住宅ローン
の審査には悪影響は有りますか?

やはり完済しないと厳しいですか?
【年齢】35
【勤続年数】4年
【就業形態】正社員(自動車部品製造業)、トヨタの下請け
【会社規模】450人(会社の業績は20年度赤字決算、21年度も赤字の計画を立ててます)
【年収】320万円(20年度450万円、19年度440万円)
【配偶者】有り(正社員年収300万円)、小無し
【現在債務】クレカのショッピングリボ25万円
【希望金額】1700万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古】新築
【地域】愛知県
【頭金】700万円
【特記事項】今年は夜勤、残業カットで収入が激減です、多分300万円強に落ち着きます
      フラット35でも住宅ローンを組めれば助かりますが・・・どうでしょう?
504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 08:14:00 ID:MTtHA+6I
身内の車の保証人として260万あります。これも住宅ローンの枠から引かれますか?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 09:21:17 ID:oQqZB630
>>503
フラット35だったらいけるかもしれないけど、
愛知で戸建て2400じゃ建たないんじゃない?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 09:22:12 ID:UXmJTg+Z
>>503
フラットはショッピングリボ全額返済しないと契約できないって契約する前に説明がある

>>504
契約形態がにもよるがまともなローンなら引かれない
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 10:12:06 ID:MTtHA+6I
>>506
アプラスのオートローンです。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 11:49:16 ID:FMbjde6R
>>501
ローンカード落ちたってことは、まだ借金しようとしてるのか
それで住宅ローンでおまとめですか…
使う事だけじゃなく貯める事を覚えないと家なんて買えない
509名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 11:51:59 ID:FMbjde6R
>>503
リボ完済、カード解約すればフラットなら間違いないよ

510486:2009/06/03(水) 13:57:56 ID:oz6J+MjJ
死 死民税が来た  32万て払える訳無い orz
511501:2009/06/03(水) 16:17:14 ID:S0ULODrQ
>>502
ローン返済しないと無理ですかね…

>>508
金利が低かったのでそっちに移そうと思ったんです。
さすがに今はお金使ってませんよ。つか使えませんorz
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 16:37:06 ID:UXmJTg+Z
>>511
無理
年収1500万でも年収300万の生活したら1200万貯まるんだから、とにかく1年待って浪費やめろ
今まで金持ち借金持ちの言い分
「俺に外車を手放せというのか」「キャバクラに行かないと仕事する気にならない」
等色々聞いてきたけど、家が欲しいなら問答無用で禁止
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 17:22:45 ID:FMbjde6R
>>508
簡単に低利の借金に移そうとしてるが、ローンカード作る時、信用調査した履歴残るんだよ(他社が調査した際にわかる
調査されてカード所持ができてないという事もばれる
個信が順調に傷ついてきてます
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 17:29:19 ID:OqEFWGlm
1500万が300万で生活しても1200万も貯まらないですよ
うちも似たような金額だけど、所得税260万死犬民税130万位だし
501の場合、信販系のカードローンだけで月15万以上の支払いあるだろうし
そもそも15万じゃ殆ど元金減らないだろうね
300で生活しても残るのはいいとこ500万ってとこだと思いますよ。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 17:55:33 ID:UXmJTg+Z
>>514
1200万は無茶だと思って書いたけど500万節約できるなら、今のローン完済できるだろ
とにかく、1年は待って問答無用で節約生活
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 18:04:03 ID:OqEFWGlm
>>515
うん、そうした方がいいね
とうか、旦那さん金融なんだからどうすればいいか分ると思うんだけど
517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 18:19:54 ID:oz6J+MjJ
年収600万で繰り上げ込み返済300万の俺は変態
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 18:58:51 ID:UXmJTg+Z
>>516
逆に金融関係でお金沢山やり取りしてるから
どこかで麻痺しちゃってるのかもしれない
つーか俺がそうだった
誰かが強制的に止めるまで気付かない
519501:2009/06/03(水) 20:17:29 ID:S0ULODrQ
レスありがとうございます。
1年待たないと厳しいですかーそれは困った…
今はかなり切り詰めて生活しているけど
夫が単身赴任中で二重生活なこともありなかなか厳しいです。
ローン返済は月9万ですが、それだけに一向に減らなくて。
夫は見栄っ張りで外で大判振る舞いしてしまうタチなのです。
自費で接待したりもするらしく数百万使われてしまいました。
きちんと家を構えて地に足をつけて生活して行きたいのです。
ローンがあってもある程度年収があれば大丈夫かなと
認識がだいぶ甘かったようですね。後の祭りですけど…
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 20:46:50 ID:6GhM+gVd

親が自己破産を申請したと言ってきた!
いきなりで事情もわからず驚いてます。

こないだ仮審査やったばかりですが、身内で自己破産者がいるとローン組めなくなりますかね…?
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 20:48:32 ID:/pS6Uw25
どんどん
ひゃらら
どんひゃらら
あ〜とから聞こえる笛太鼓
522名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 21:28:38 ID:UXmJTg+Z
>>519
あなたは働いてるの?
夫が浪費家なのに家計を管理しないの?
子供もいなくて、単身赴任が今後も続くようなら、そもそも家はいらない。
夫婦して金銭感覚とか将来設計がゆるい?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 21:49:46 ID:A60/2///
>>501
いろんな人がいるなあ。
つっこみどころ満載というかなんというか。
まず、なんで子供いないのに単身赴任なの?生活切り詰めるならそこから改めたら?
1年待てば〜、とか書いてあるけど、それは300万で生活が前提だよ。
その感じだと無理でしょ。

でも金融でそんなに借金あって、だいじょうぶ?会社には筒抜けでしょ?
リストラされない?そんな金勘定もできない金融マンって、出世は無理でしょ。
今の収入はいつまで続く予定なの?

そこらへんを考えれば、自ら借りられるお金は決まってくるでしょ。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 22:32:15 ID:OqEFWGlm
>>523
そんなことよりIDすごすぎワロタ
525名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 06:27:26 ID:fOL6B9RE
>520
一番大事なのは、ローンを審査するときの本人の属性で、親云々が
ブラックリストに載ってもそれは二の次だとおもうね。
まあしかし、520氏が本当に銀行から借りるときは相当属性は綺麗に
しとかないといけない事は確かだけど。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 07:57:27 ID:L+xMzle0
>>501は〜〜何だかな〜〜という感じの人そうだ。

>>523も言ってるけど40で専業主婦で小梨で夫は単身赴任で、年収1,500万あるけど借金が650万・・・。
それでいて家が欲しいとか。不思議と言うか馬しかと言うか、ネタでなきゃ夫婦揃って頭にお花が咲いて
いるとしか思えん。

「電卓あるでしょ?算数習ったでしょ?」と小1時間ほど・・・。
527520:2009/06/04(木) 08:00:09 ID:doTkPr87

>>525
ありがとうございます。

いままで現金主義でカード持たずでしたが、
ETCのため持とうか考えています。

カードは住宅ローンが通ってから持ったほうが属性いいですかね?

528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 08:45:36 ID:lIwUgrLs
子梨で単身赴任させてるてことは
私は東京が好きだからあなた勝手に地方で稼いできてね

という考えだろ

似た者夫婦だ
529名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 10:09:25 ID:d5UW8h8w
501は夫を家のローンで縛って、
外で金落とすより、家庭内で金落とす(ローンに)って画策してるんでしょ。
浅はかな・・・。

ちゃんと夫と向き合って話し合いしなよ。
夫婦なんだろ?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 10:43:14 ID:pxZF8q5h
501が叩かれすぎワロタ
531名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 10:57:11 ID:gfpA2UUp
これだけネタに食い付いてくれて、どうもありがとうと501も思ってるかも。
でも、これに似た人は知ってるから怖いね。

532503:2009/06/04(木) 13:53:42 ID:A02TYG2E
>>505
土地はありますので建物と諸費用の分で2400万円です。
フラット以外は年収的に審査が通らないでしょうか?

ショッピングリボの残は影響は大きいでしょうか?
533501:2009/06/04(木) 13:57:52 ID:Bn9bqvLR
単身赴任には事情があります。
ずっとではありません。
現況をお話ししたまでなのですが・・・

私達の生活がどうかということではなく
現段階で住宅ローンが組めそうかどうか
お伺いしたく書き込みました。
生活を改善するのは大前提の事です。
双方の実家の事情などもありなるべく早く
購入したいと思っているのですが。
カードローンを完済しないと住宅ローンは
無理なのでしょうか?

534名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 14:14:31 ID:gfpA2UUp
>>カードローンを完済しないと住宅ローンは
>>無理なのでしょうか?

質問の答えとしては「無理じゃないかもしれない」だけど、
ここの住人が思ってるのは
「その年収で、そんな無茶な生活してたら、家なんて到底無理」ってことですよ。

>>生活を改善するのは大前提の事です。
でね、結局可能性でしかモノを意ってないわけでしょ。
とりあえず1年がんばって、改善が実際に可能かどうか見極める、
まずそこからでしょう。

言っちゃ悪いが「宝くじ当たったら借金返す」と大差ないっすよ、貴方の発言。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 14:34:10 ID:h67YBpwG
みんなの言いたいことはわかるが
ここは住宅ローン審査についてのスレなんじゃね?
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 14:54:34 ID:wF+96BUV
住宅ローンの可否を出せるわけじゃないんだし、憶測でしか言えない。
その中でどういう改善をしたら住宅ローンが通るのか?ってスレでしょ。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 15:31:43 ID:S4fZb7r6
確かに憶測でしか言えないよね。
501や503はその属性でその年収でもし審査が通ったとしても
のちのちには相当しんどくなってくるよということだよ。
しかし、501は年収1500万!?手取りで1000万はとってると
いうことでしょ。現在のローンをまず返さないとまずは・・・
538名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 16:00:22 ID:VoVUDZiZ
ぶっちゃけ 有るようにしか使わないから1000万だろうと1500万だろうと
貯金でき無い奴は貯金できないし、借金作る奴は借金作る。

年収少なくて首が回らない奴も居るけどそんな奴はローンが通らないから心配するだけ無駄
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 16:37:24 ID:h67YBpwG
なんだかお節介な奴が多いなw
先々行き詰まる可能性高いとわかってても家買うのか決めるのは本人。
しかも誰も後のことなんか聞いてないだろ。
現属性でとにかくローン通るかどうかだけ答えりゃいいと思うが。
結果苦しむことになろーが関係ないし
そん時はまた別スレに世話になればよろしw
正論ぶら下げて悪属性叩いてるだけにしか見えん。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 16:44:16 ID:3eOELrAi
叩く気はないが、双方の実家の事情があるなら金を出させろよ・・・
まさか浪費家の夫の稼ぎだけで親4人分の住居を確保する気なのか?
とにかく、夫一人で住宅ローンは無理。
これが現状。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 19:35:55 ID:NUQ4dwXa
本審査なんですけど 会社の人が共済からお金を借りてもリストのらないから審査にひっかからないので 大丈夫だといわれ 本審査中に五十万借りました 本当に大丈夫なんでしょうか? 月曜日あたりに結果くるんですが 教えて下さい!
542名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 20:13:21 ID:pn1nA/pf
>>541
アウトです。
本審査完了まで何故待てなかったのかと小一時間。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 20:14:52 ID:koj6Xnu/
そうですね。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 20:19:01 ID:NUQ4dwXa
やっぱり・・・労金でなのですが 今からゆってもダメですか?
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 20:21:01 ID:NUQ4dwXa
連スレすいません
僕 手続きしてないんですよね 会社の人がしてくれて
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 22:55:43 ID:t7O0kAqV
>>545 お主は公務員か?
547名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 01:29:28 ID:vXWyQVr7
【年齢】42女
【勤続年数】3年
【就業形態】正社員
【会社規模】一部上場 1万人以上
【年収】700万円
【配偶者】有り(正社員年収1000万円)、小1人
【現在債務】本人なし、夫カードローン50万(即返済可能)
【希望金額】6000万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古】新築
【地域】23区
【頭金】なし
【特記事項】夫が1年前過払い清算。おそらくそれが理由で都市銀行3行否決されました。
      すぐは無理かと思いますが、いつごろ再チャレンジ可能なんでしょうか。
      ちなみに育児休暇から復帰したばかり。出産前はH19年年収900万
      でした(残業たくさん)。今年は自分次第ですが乳児いるのでセーブかなあ。
548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 02:25:34 ID:tvENQ9MH
>>547
こんな時間にマルチ乙
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 07:37:59 ID:yTmtRoG2
違います 普通の会社員です
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 08:18:55 ID:i/LAFJMn
>>547
夫の過払いもだけど、
年収1000万でカードローン50万のまま仮審査したら落ちるでしょ
何で返済後に申し込まないの??
そもそも、世帯年収1900万あった時普通に完済出来そうなのに
世帯年収1700万で頭金0とか家計がいろいろと不思議

ちなみに俺は過払い請求しても審査通ったよ
運が良かっただけかもしれんが
551名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 08:42:27 ID:KUrKMz4F
>>547
頭金0で6000万のローンは過払いしてなくても破綻確定客だからどちらにしろ無理

1000万あるならフラットならなんとかなるかもね
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 10:15:29 ID:L6SV85wi
無担保債務がある奴は、まずそれを完済してから
マイホーム検討してくださいね。論外ですから。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 11:32:01 ID:HV5Sg4cQ
完済後、過払い請求=セーフ(でも過払い請求した系列の金融はアウト)
過払い請求で完済=アウト
554名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 11:44:38 ID:KQSDY68X
夫カードローン 50万(即返済可能)  笑えるねー
555名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 12:16:13 ID:Qjx3Ke9y
>>554
そこはやっぱり笑うとこだよね。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 12:57:07 ID:KQSDY68X
しかもその年収で過払い請求って苦労がしのばれる
557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 17:25:37 ID:xTfIQf/9
20年の年収は550万だけど19年18年は300万…
これだと住宅ローンはキツイですか?他に借入はありません。バツ1ママで子は2人です。
勤続年数は5年。頭金は1000万。借入希望は2500万なんですけど。

558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 17:32:59 ID:6bjtbvUR
>>557
単独だと無理と思う。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 17:37:35 ID:xTfIQf/9
>>558
やっぱり無理ですか…家賃払うくらいなら買った方がと思ったんですが。希望額をもっと下げて頭金を後1000万とか増やせばまだ可能性はあるのかな?

560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:10:29 ID:SMShjU+v
>>559 そこまで貯める気あるなら希望額全額貯めろ。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:14:13 ID:xTfIQf/9
そうですよね。頑張って貯金します。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:20:20 ID:ymcF5Kfq
>>557
17年300万 18年390万 19年510万 自己資金500万で去年借入3000万のローン通ったよ。
独身45歳です。
頭金多いみたいだから銀行によっては貸してくれると思う。
自分の場合は近所で築10年が3500万前後で売れてる地域です。
何時売ってもローン残高以上で売れる見込みが有ったから借りれたと思う。

563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:32:53 ID:xTfIQf/9
>>562
ありがとう。1行試してみて駄目なら諦めて貯金に励みます。本当にありがとうございました。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:36:41 ID:3EK7JdG4
実際のところ無担保債務あったら
ホントに住宅ローンって一切組めないの?
返済遅れたりしないで払ってても?
565547:2009/06/05(金) 20:18:29 ID:vXWyQVr7
みなさまアドバイスありがとうございます。
夫が結婚前に事情あってカードローンにはまっていて、
(結婚したのが1年前)それを過払い請求したのと、1枚のみ請求せず残したものがあと50万だそうです。
私のわずかな貯金で完済は即可能だという意味ですが自分で返してもらいたく。
550さんは残債あったのですか?
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 20:33:45 ID:ymcF5Kfq
>>563
本気で借りたいんなら1行じゃだめだよ
俺の時は1勝1敗1分?
ゆるゆるで先ず落ちないって処があっさりNG
過去に周りで誰ひとり通っていなくて 不動産屋も先ずダメって地銀大手が何故か通った。
1分けは都市銀行で結果出る前に取り下げた。(き)
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 20:44:20 ID:xTfIQf/9
>>566
1行で諦めちゃ駄目ですか。よく何行もやると情報機関的に…とか聞くので。
とりあえず地銀・都銀・JAの3つで試せば良いですか?事前をすれば良いんですよね?
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:05:27 ID:Wz9KnGbB
なに、このスレ。
神様、銀行様???
洗脳されてるのか??
客だぞ、おれたち。
馬鹿じゃないのか。
金借りれないやつは、客じゃないだけ。
そういう奴は、銀行に下手に出てなさい。
ほんと、ばかみたいだな。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:28:25 ID:9pHdUXkj
>>568
日本語が書けるようになったら…またおいで
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:30:48 ID:ad2F6NgQ
(き)=金利が都銀と通った地銀で1%以上違ったから
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 23:16:39 ID:xTfIQf/9
短パン
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 00:17:03 ID:BGjQS38C
何でここのところ立て続けに嫁が相談に来るの?
夫は何も考えないの?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 09:02:00 ID:TrH0MtGO
うちの場合は旦那は2ちゃんを見てない…私は何かあると2ちゃんで情報を得てる。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 09:24:13 ID:TrH0MtGO
会社役員だと代表じゃなくても決算書とか見せなきゃ駄目ですか?
575名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 09:27:29 ID:fayg7fDe
>>574
見せろと言われたら見せる。
何かやましいことがあるのか?
576名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 11:04:32 ID:TrH0MtGO
やましい事はないけど今期が赤字だからマズイかなと。うちの社員は最近住宅ローン可決したけどあくまで社員だし。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 13:02:38 ID:V9ZpwccV
>>574
うちは三期分出せと言われた
578名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 13:20:53 ID:TrH0MtGO
>>577
役員が面倒なら役員抜けて社員になった方が楽なのかな?今期以外は黒だけど
579名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 21:52:46 ID:xMqiXCBY
そんなに簡単に役員が抜けられるほど、世間は甘くないよ。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 22:30:28 ID:TrH0MtGO
>>579
役員と行っても同族会社で代表は旦那だし役員は私と旦那の2人なんですけど…先生も会社に何かあった時に夫婦で大変な目に合うのは危険だから抜けておいた方が良いみたいに言ってた時があって…
581名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 23:39:24 ID:52bIo4RY
>>580
もっと汗水流してお給料を稼ぐ喜びを知りなさい。
甘いんだよ。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 05:08:34 ID:SNnPE42y
よろしくお願いします。
【年  齢】41
【勤続年数】15年
【就業形態】 自営業
【会社規模】 3人
【年  収】 20年:400万 
       19年:520万 
       18年:480万
【配 偶 者】 有 子供2人
【現在債務】 国金 1500万(運転資金)
【希望金額】 2800万 35年
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 滋賀県
【頭金の額】 1000万
【特記事項】 妻はパートて年収100万未満です。2400万は事前OKがでたのですが、
欲がでてきて家を大きくしたいので2800〜3000万に増額してみたいと思ってます。
いかがでしょうか?
 
583名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 05:13:31 ID:BKiX95KQ
ヒント=銀行に聞いた方が早い
584名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 09:53:55 ID:Cwit9asJ
>>582
自営でその年収だと、付き合いのある銀行とかを頼らないときついね
ちなみにフラットって自営業の運転資金は返比に組み込まないって知ってる?

585名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 11:28:11 ID:SNnPE42y
↑付き合いのある某地元銀行には2000万でも厳しいと言われました。
やはりフラットが有利ですか〜?初めて知りました。参考にさせて貰います。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 11:55:53 ID:Cwit9asJ
現状を言うと、自営の住宅ローンはかなり厳しいよ

自営で通す方法は、現状2通りと思った方がいい
1.フラット
2.ス○ガ、ラ○フ等の高金利
ちなみに2だと、実際の収入は多いけど、節税で少なくしてるんだぜ!
という部分を考慮してくれる
本当に収入が400万しかなければ通らない

フラットなら安定収入があれば派遣でも通る

つか自営年収400万で欲出すなよ・・
587名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 12:28:22 ID:SNnPE42y
この年収400万は最近修正申告(当初200万)をした数字なんです。
ちなみに年商は8000万位でご指摘の通りちょっと節税しすぎていて・・・
ハウスメーカーの営業さんからは600万位に修正申告して
フラットで3000万の借入れを進められたのですが、
フラットなら単年度年収のみの審査と聞いたのですがそうなんですか?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 13:17:34 ID:Cwit9asJ
>>587
基本的には単年だけど、決算書提出を言われるかもね、赤字だったら3期分とか
つかそんなにホイホイ修正するのは節税じゃなくて脱税だ
589名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 21:00:25 ID:bFRkdpqb
属性云々以前の質問なのですが、身内のカーローンの
保証人になってる事とかって、ローン審査に影響するのでしょうか?
信用情報に記載されるとか。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 21:46:01 ID:H3jCxkCj
>>589
勿論、信用機関に保証人債権として記載されている。
債務者の返済履歴も表示されるから、債務者が事故を
起こしていた場合、保証人のクレヒスも傷がつく。
保証人とはそういうもの。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 13:26:36 ID:sF2rPWHG

【年   齢】38
【勤続年数】 5年
【就業形態】会社役員
【会社規模】 同族会社 親子3人
【年   収】 390万(20年度)、420万円(19年度)
【 配 偶 者】あり(アルバイト) 子2人
【現在債務】 過去も現在もなし
【希望金額】 3050万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 都下
【頭金の額】 自己資金で450万円
【特記事項】 都市銀行のフラット35に役員の母親と合算で本審査の申し込みをしました。
      (64歳、330万円(20年度)、550万円(19年度)
       決算書は不要で、2期分の源泉の提出を求められました。
       いけそうでしょうか?
592名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 13:32:32 ID:1eTt4RIm
金利の安さに惹かれて現在の銀行から労金への借り換えを検討しています(組合員です)

自動車製造業系の方とかに組合員だという人もいると思うんだけど、遡ってスレを読んでみたけど労金の話があまり出てこない
労金って審査がかなり厳しい所なんでしょうか?
銀行のカードローンが60万程あるのも不安
593名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 20:03:20 ID:jRkw5DKy
594名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 21:35:09 ID:vNCfFWCe
>>582
売上が8000万あるなら節税に全面協力してくれるスルガにしとけ。
繰り上げ返済も経費になるぜ。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 02:07:47 ID:CWa5KXLu
>>591
源泉出せって、銀行に言われたの?
機構が出せっていってるの?
596名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 09:44:25 ID:wSRKscL6
>>595
源泉は銀行に言われました。フラットは決算書はいらないからって。
源泉だけを見ると額が下がってるから、ホントは決算書を出したかったくらい。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 12:41:31 ID:2GRQTzhx
【年   齢】 26
【勤続年数】 1年(転職前の会社は2年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 10名行かない程度のベンチャー
【年   収】 550
【 配 偶 者】 妻、子1名
【現在債務】 消費者系で1社12万円 ローンカード1社30万
【希望金額】 2500
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 東京都
【頭金の額】 0円
【特記事項】 消費者系の12万は完済後解約予定
去年、支払いの延滞が続きクレカを強制解約させられています。
現在債務のカード二枚も数日程度の延滞が何度かあります。
厳しいでしょうか?
598名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 12:45:34 ID:/7YLjFO8
>>597
釣りですか?
599597:2009/06/09(火) 12:47:26 ID:2GRQTzhx
関係無いとは思いますが追記です。
現在債務の2枚のカードは最近になって借りたものではなく、学生時代に借りたものを現在もちまちまと返済している感じです。
クレカの延滞の原因は子供が出来たのでその出産費用や育児費用で生活バランスが崩れ支払いが遅れました。

まぁ支払いが遅れた事や借金してる事に変わり無いんですけどねw
600名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 12:53:02 ID:XLBgEDzb
現在、金融機関は頭金ゼロの人は原則相手にしません。
債務が有れば尚更です。
生活バランスが崩れたなんて言い訳してますけど、
予備があれば延滞なんか生じませんし、
将来の破綻予備軍としか映りませんわ。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 13:09:57 ID:F81SR6Kh
>>597
個信取得してみ
あなたはブラックですって出るから
602名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 14:27:32 ID:CWa5KXLu
散々な>>597 乙。

債務を完済して5年後出直しておいで。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 15:02:47 ID:4uhu7Cdb
完済情報が1年になったって本当ですか?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 15:06:58 ID:i3ohdVi8
>>597
釣り確定。
釣りでないなら顔を洗って出直しておいで。その属性ではどうやっても審査通りません。

605名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 15:48:01 ID:JLoYvihA
残あり過払い請求した人は現在債務が0でも年収550万でも住宅ローンは無理なんですか?
終わった…
606名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 15:55:00 ID:CXuyZFJw
過払い請求してから何年経ってるかによる
607名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 17:07:43 ID:fAD9xzzt
【年   齢】35
【勤続年数】5年半
【就業形態】会社役員
【会社規模】零細自営
【年   収】580
【 配 偶 者】嫁 子供1人
【現在債務】マンション2300万(売却して残債を処理します)車250万
【希望金額】3500万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】名古屋市緑区、大府市近辺
【頭金の額】700万保証金込みです、マンションの価格によっては減りそうです。
【特記事項】カードローンが10万あります。
よろしくおねがいします。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 17:21:19 ID:JLoYvihA
>>606
まだ1つは去年の11月。1つは先月…5年は無理か
609名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 18:32:33 ID:eZ1zcqy1
悲しいお知らせだが、信用情報の掲載期間は5年じゃなくなるんだぜ
610名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 18:59:56 ID:2EZKEnuS
何年になるのさ
611607:2009/06/09(火) 19:03:13 ID:VzkmqAzK
すみません抜けてました35年です
612名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 19:09:16 ID:4uhu7Cdb
35年になるのかとおもた
613名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/09(火) 19:20:16 ID:2EZKEnuS
俺もw
614名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 01:17:54 ID:CLJFyeFg
【年   齢】 28
【勤続年数】 6年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 一部上場
【年   収】 500
【 配 偶 者】 妻
【現在債務】 0
【希望金額】 3000
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 神奈川県
【頭金の額】 1200(親からの援助含む)
【特記事項】実は妻と結婚する前、クレカで口座残金不足で幾度となく
支払遅延してしまい更新カードが送られませんでした。去年新規で別の
カードを申し込んだらカード会社の人に今回は発行できないかも、と
言われたのでこれは完全に事故情報が載っているってことですよね(
ただ結局カードはその場で発行してもらえたのですが)今回どうしても
気に入った物件が見つかったのでできれば今購入したのですが別のところ
で質問したところ100%無理との回答がほとんどでした。この条件
でも借りれる住宅ローンは高金利でもやはりないでしょうか。真剣に
悩んでいます。よろしくお願いします。
615614:2009/06/10(水) 01:24:03 ID:CLJFyeFg
>>614
希望金額に3000と書きましたのは物件の値段です。
借入は1800を予定しています。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 02:07:09 ID:XNUWuY7Z
>>614 フラットならいけるよ。窓口金融機関は都銀、地銀を避けるがベスト。 
   健闘を祈る。
617614:2009/06/10(水) 02:13:27 ID:CLJFyeFg
>>616
さっそくの回答ありがとうございます!実は住宅ローンは最近
勉強し始めたばかりでわからないことばかりなのですがどうして
フラットだと大丈夫なんでしょうか?
618名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 02:41:11 ID:XNUWuY7Z
>>614 機構は全国銀行個人信用情報センターとシーシービーを与信判断で使いますが、
   全銀が無傷でCCBが多少の延滞程度だったら、恐らく大丈夫です。
   ただ、基本的な審査は窓口金融機関に任せているので、都銀や地銀のような
   審査基準が高い金融機関を選ぶより、消費者金融系の窓口で申し込んだほうが
   親身になってやってくれますよ。
   
619614:2009/06/10(水) 02:53:58 ID:CLJFyeFg
>>618
またまたありがとうございます。延滞したカードはしっかり
シーシービーに加盟していましたのでがっくりきてしまいましたが
多少の延滞なら大丈夫というのは本当でしょうか。だとしたらかすか
ですが希望は見えてくるのですが。一度自身の個人情報を開示してみたい
のですが本人開示の履歴があるのはやはり金融機関の心証を相当悪く
するものでしょうか。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 07:39:10 ID:4pb5+zF6
フラットなら機構はCCBと全銀しか見ないのですか?この2つがブラックじゃなければまだ期待出来ると思って良いですか?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 07:48:29 ID:Iuk1YqPS
>>605
残有り過払い請求もそうですが、

>去年、支払いの延滞が続きクレカを強制解約させられています。
>現在債務のカード二枚も数日程度の延滞が何度かあります。

を見ただけでも審査通す以前の問題も多々あるのを自覚されるが宜しいかと。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 10:00:14 ID:Zkvr+7iA
>>591
業種は?
なぜ母親にしたの?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 10:42:12 ID:LsC3DIxA
【年   齢】 34歳
【勤続年数】 11年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 6000人(東証一部上場)
【年   収】 650万
【 配 偶 者】 あり(子なし)
【現在債務】 なし
        ※3年前まで皿で150万ほど借入履歴あり。(完済済み・事故はなし)
          1ヶ月前までクレジットカードのキャッシング15万ほど利用(完済済み)
【希望金額】 3700万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】 中古1.5年
【地域、都道府県】 東京臨海地区
【頭金の額】 500万円
【特記事項】現在は完済済みですが過去の皿・キャッシング履歴が気になります。
        勤務先提携銀行(都銀)へ審査依頼予定です。よろしくお願いします。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 11:24:43 ID:pml69xJr
>>623
皿のカードまだ持ってるなら解約すべし。
クレカのキャッシング枠を極力少なく、若しくは全ての枠を減額。
事故歴無しならなんとかなるよ。
ガンガレ。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 17:54:49 ID:LeEjjoH/
おかげさまでフラットの審査に通りました(申込先は地銀です。)新築一戸建てなのでつなぎ融資が必要なのですが、つなぎにも審査あるのでしょうか?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 18:25:29 ID:6diDtOuD
>>625
審査もなしに融資してくれるところがあったら
俺に教えろw
627名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 18:37:54 ID:LeEjjoH/
フラット申込の際に金融機関と支援機構で審査してるのに、さらに審査するって事ですか?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 19:07:45 ID:TpEHr3gg
つなぎ融資って結構お金かかるんですか?
629名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 20:53:50 ID:Ksd9vYgv
東海労金の保証会社ってどこがやっていますか?

教えて下さい。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:17:30 ID:XNUWuY7Z
>>628 銀行に聞け。 
>>629 保証会社?
631629:2009/06/10(水) 21:24:13 ID:Ksd9vYgv
>>630
普通の銀行みたいに保証会社がバックにいるわけではないのですか?
632名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 22:05:35 ID:4pb5+zF6
短パン
633名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 22:41:38 ID:XNUWuY7Z
>>631 保証会社→社団法人日本労働者信用基金協会
634名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 23:27:41 ID:2RKth8Tt
【年   齢】34
【勤続年数】3年
【就業形態】正社員
【会社規模】上場
【年   収】450万
【 配 偶 者】有
【現在債務】なし
【希望金額】2500万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】福岡県
【頭金の額】100万
【特記事項】夫が転職を繰り返しローンが通らなそうなので私(妻)一本で検討中です。
収入合算するとしても夫の勤続1年未満は難しいですか?
ちなみに夫の年収は予想では250万位です。

よろしくお願いします。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 23:43:09 ID:Zkvr+7iA
>>622
591です。
業種は商社になります。
母にしたのは、父の年齢の問題です。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 07:13:56 ID:OK3qDa7L
同族会社とはいえ明らかにほとんど働いてない64歳の母親の方が38歳の息子より高給って・・・
合算するってことは同居前提だろうし、
親の食い物にされてわけもわからないまま相談に来る相談者多すぎ。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 10:29:07 ID:XE2jh8X7
同族会社などはきちんと収入を申告する方が少ないと思うが
638名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 12:23:01 ID:OK3qDa7L
>>637
親世代が経理を握っていて子世代は何も知らされていないとかな。<同族

自分で経理やれる立場や能力なら申告額を変えてローンを組むとか
ここに相談しなくてもうまいこと立ち回れるんだが。

639名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 16:52:57 ID:v+ALVyuH
>634
ローンは通る可能性はあるけど、その年収で2500万のマンションは
返済が後々きついかも
マンションの場合、管理費と修繕積立費があるのも忘れずに・・・
もう少し額を落とすか中古あたりが妥当かも。
失礼な事言うようだけど、御主人は甲斐性の無いかたですねぇ。。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 20:30:23 ID:YrXhI8pU
銀行系の保証会社の基準は知らないが、労働金庫系は甘いと思う。
もう今は無いが年金系の保証会社なんて、大昔は何の審査もやっていなかった。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 20:56:24 ID:8DvlodeY
>>634
甲斐性ないのは皆思ってることだよw

一生嫁さんを苦労させるタイプだね

離婚をおすすめする
642名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 07:16:46 ID:LCJLMGD6
【年   齢】 31歳
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員(自動車部品製造業)
【会社規模】 450人
【年   収】 今年320万円位、20年度460万円、19年度455万円今年はトヨタショックの影響大
【 配 偶 者】 有り(正社員年収350万円ですが近々辞めてパート勤めになる予定)、子供無し
【現在債務】 無し、今月定期預金を解約しクレカの残高を完済しました。カードは解約してません
【希望金額】 2350万円
【戸建orマンション】 戸建(建替なので土地有り)
【新築or中古 中古は建齢】 新築建替
【地域、都道府県】 愛知県
【頭金の額】 700万円
【特記事項】 クレカのキャッシングは今年4月に完済し、クレカのショッピングは今月に完済しました
       サラ金からは一度も借りた事は無いです、クレカのキャッシングの利用歴は審査に不利
       でしょうか?東海労金から借り入れを予定しています。頭金が700万円ですので借り入
       れは1600万円〜1700万円になりそうです。返済期間は35年で考えています。
       源泉徴収は20年度と19年度を持っています。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 07:52:55 ID:lqr88vbm
>>642
無問題。
希望金額が2,350とあったので「3,000万の上物か!?」とおもたけど、1,700の借入なら
(土地もあるので)何の問題も無いでしょう。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 13:31:32 ID:185EOUkw
クレカのキャッシングが不利になったら、海外行ったとき困るな
645名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 15:27:35 ID:gkk2RK/7
海外は基本クレカ払いにして、小物は現金でまかなうと思うが…

普通借金はしないんでね?
646名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 18:43:47 ID:rw/WmXgl
余程地方へ行くならばともかく、
主要観光都市において日本円が使えなかった事は無いです。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 19:25:49 ID:NwY+IVpU
>>644
好きなだけキャッシングしていいんだよ
海外のキャッシングは大体問答無用で1回払いだし
日本に帰ってからローンの正式申し込みまでの間にカード会社に電話して返済すればOK
648名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 20:28:30 ID:185EOUkw
>>647
いつも行くときは殆ど両替しないで行くから足りなくなるんだよね
それなら安心した、ありがとう
649642:2009/06/12(金) 21:48:42 ID:LCJLMGD6
>>647
キャッシングの借り入れ履歴だけでは住宅ローンの審査で不利になりませんか?
今はキャッシングの残は0円ですが、4月に完済するまで結構借りては返しを繰り
返していました。延滞は全くありませんが、2006年の末まではオリコやニコスの
キャッシングの利用が凄くありました。これは2006年に完済してカードは解約し
て今はクレカは1枚のみです。
オリコは今年過払い請求して先月50万円が戻って来ました、完済解約後の過払い
請求だから大丈夫と思って良いでしょうか?
ニコスも今過払い請求の手続き真っ最中です(司法書士に依頼中)、ニコスも完済
解約してますので問題ないでしょうか?

もうHMと契約しております、労金の審査がおりないと中々きついですがどうでし
ょうか?
650642:2009/06/12(金) 21:52:22 ID:LCJLMGD6
追記です。

オリコはアメニティカードと普通のオリコカードの2枚体制
ニコスもマイベストと普通のニコスカードの2枚体制でかなり
借りては返しを8年位(2006年解約まで)続けておりました。

これは信用情報を見れば一発でばれますでしょうか?
延滞や事故が無いのが唯一の望みですが・・・
651名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 22:20:41 ID:NwY+IVpU
過払い請求のことは知らんが基本的に「審査時に返しておけば無問題」だったよ
652名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 02:31:34 ID:uihz4S4A
残有過払い請求はブラック入り
完済条件の申し込みとは意味が全然違うよ
653642:2009/06/13(土) 06:37:02 ID:Ld9W4hwf
>>652
オリコ、ニコス共に完済して解約(2006年)後の過払い請求ですが
大丈夫でしょうか?
654名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 09:10:34 ID:VzP4AeXS
【年   齢】 35
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 80人
【年   収】 500
【 配 偶 者】 有り(妻)
【現在債務】 なし
【希望金額】 物件価格3580万円、借入希望額3000万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 埼玉県和光市
【頭金の額】 800万円(親の援助含む)
【特記事項】 30歳手前まで留学していたため、
       勤続年数が短い事と過去の年金未払いがあるのが気になっています。
       事前審査は通ったのですが、本審査で落ちた方もいると聞いて心配です。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 09:39:07 ID:Tsm5DmC1
年金未払いは、ローン審査には関係ないでしょ。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 09:43:55 ID:4McwE1c9
>>653

大丈夫だよ。
頑張れ。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 17:45:43 ID:6RC82QlM
>>486
今更だけどちゃんと相談にいっとけばなんとかなるケースも。

>>533
無理。

>>547
夫の年齢が現時点で50歳近かったらもう無理。

>>582
無理。
それどころか、事前通ってる2400も本審査で落ちる可能性かなり高い。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 17:50:31 ID:6RC82QlM
>>591
いけそう。

>>605
5年待て。

>>607
ギリギリいけるかも。

>>614
延滞のある人はまず開示してください。
属性的には楽勝なはずです。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 17:55:33 ID:6RC82QlM
>>623
問題なくいける。

>>634
通るかどうか微妙。
とりあえず旦那1年越えてから合算させて買ったらどうかな。

>>642
楽勝。

>>650
バレバレだけど何の問題もないよ。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 17:56:31 ID:uihz4S4A
>>654
全然余裕
661名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 17:56:55 ID:6RC82QlM
>>654
年金未払いは全く関係ない。
ギリギリだけど事前通ってるしなんとかなりそう。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 19:11:27 ID:3Bb8o/9E
短パン
663名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 19:16:05 ID:lO6CJTqL
私は自営業ですけど、いまだかつて国民年金払ったことないです。
破綻するのがわかってますから。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 19:49:59 ID:3Bb8o/9E
>>658
ありがとう。やっぱり残あり過払い請求したし5年待つしかないんですね。
665642:2009/06/13(土) 19:52:23 ID:Ld9W4hwf
>>659
クレカの与信枠が

ショッピング80万円
キャッシング70万円

も有りますがこの枠が多いことで審査が厳しく
なる事はありえますか?
利用残は先に書いたとおりキャッシングは0円
ショッピングはETC利用分とヤフオク利用分で
合計5千円程有ります(本日現在)。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 20:28:14 ID:6RC82QlM
>>665
ショッピング一回払いなら0と同じです。
キャッシングが心配なら銀行の人に心配ですがどうしたらいいですか?
と聞いてください。
僅かにですがキャッシング枠はマイナスなので住宅ローンの前に解消する人も結構います。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 20:41:53 ID:XBTtT8Ii
>>666
失礼ですが、住宅ローンにお詳しいようですが、
金融機関の方ですか?不動産屋さんの方ですか?
668642:2009/06/13(土) 20:51:59 ID:Ld9W4hwf
>>666
ご親切にアドバイス有難う御座います。

キャッシング枠は撤廃又は減額してもらった方が良いでしょうか?
669642:2009/06/13(土) 21:00:18 ID:Ld9W4hwf
>>666
もうHMとは契約を交わしましたので、後戻りは出来ません。

来週には数百万円を振り込む予定です、その後恐怖の住宅ローンの
審査が待っています。

今不安だらけですよ・・・
670名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 21:51:32 ID:4dAnnXlQ
自営業、年収3年間の平均720万円、頭金0で3500万円都市銀行で審査おり、新築購入しましたが、年金記録の提出も求められましたよ。きちん払っていましたので無問題でしたが…
671名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 23:16:48 ID:5Rp3XHWg
頭金1000万円あるんですが、全額親の援助です。
ちなみに3000万円の融資希望なんですが、個人的に貯蓄したお金が全くないとやはり審査は厳しいですよね
事前審査は通ってるんですが……
672671:2009/06/13(土) 23:32:33 ID:5Rp3XHWg
【年  齢】34
【勤続年数】4年
【就業形態】正社員
【会社規模】100人
【年  収】500万円
【配 偶 者】妻
【現在債務】なし
【希望金額】3000万円
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古】新築

【地域、都道府県】埼玉
【頭金の額】1000万円(うち250万円諸経費)
【特記事項】頭金が全額親の援助です。。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 23:55:35 ID:XBTtT8Ii
>>671
自己資金って調べられちゃうんですか?
通帳のコピー持ってこいとか?
黙ってれば、ばれないんじゃないのですか?
674名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 00:10:08 ID:PRG1dNiE
親から3500万贈与してもらえ・・
675名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 03:19:12 ID:2y0Kh3Qo
住宅取得のための贈与税の非課税枠500万あるが・・・
親から1000万もらって子供いないのに一戸建てってことは同居介護確定だな
676名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 07:42:30 ID:CyXnJ5Jm
なんかやたら親援助が多いが、いい歳こいて恥ずかしくないのかね?
そして全く貯金出来てない人がローンを返していけるもんかね?
677名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 08:04:31 ID:NzwUMpUU
>>676
嫉妬するなよ、昔から普通な事だ。親も老後の面倒を見て
もらうのに必死なんだよ
678671:2009/06/14(日) 08:46:09 ID:D75oftvS
貯金は400万円程度ですが一応ありました。去年秋に車を購入してしまい、今はがんばってかきあつめても100万円ぐらいしかありませんorz

両親はすでに兄夫婦と同居しています。

やはり頭金全額援助は銀行も敬遠するでしょうか
679名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 09:59:35 ID:38xOlQaQ
【年   齢】 40歳
【勤続年数】 18年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 700名位
【年   収】 580万
【 配 偶 者】 有り(契約社員年収360万円) 子供なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 4300万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 中古築5年
【地域、都道府県】 横浜市
【頭金の額】 100万
【特記事項】現在住んでいるマンションの査定額1500万円
があります。いかがでしょうか?
680名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 11:17:32 ID:/ja47fBG
>>679
頭金の額以外気になる点がないです
現在のマンション売却して頭金にすれば何も問題なし
681名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 11:45:43 ID:38xOlQaQ
>>680 さんありがとうございました
682名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 13:46:14 ID:t70m3pR1
>>671
問題ありません。
もちろん、おおまかに出所は聞きます。
しかし、親の金だろうが自分の通帳に入れてしまえば誰の金なのかわからないですから
細かく誰の金なのか詮索するのはあまり意味がありません。
貯金はあるけど、頭金は親の金だけという人は一杯います。

>>676
お年寄りのお金を若い人が使うということは経済にとって良いことです。
どんどん親に援助してもらうべきです。

>>679
マンションを売って全額住宅購入にあてるのであれば楽勝です。
マンション維持する場合は共同担保に入れても微妙に足りません。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 18:03:53 ID:2y0Kh3Qo
>>676
親援助があるだけまし。
どっちかというと親に搾取されてる相談者の方がローンとしてはやばい。

>>682
>お年寄りのお金を若い人が使うということは経済にとって良いことです。
同意。
逆は本当に救いが無い。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 18:18:02 ID:m9qzYmV7
親援助とかうらやましい
俺なんか毎月のように3万円貸してくれって連絡来るぞ
そのくせ早く結婚しろとかさ
ぜんぜん貯金たまらんよ
685名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 20:54:21 ID:2y0Kh3Qo
>>684
どう見ても搾取毒親です。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 22:56:51 ID:hV2j3rA6

【年   齢】 40
【勤続年数】 4年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 400人
【年   収】 570万
【 配 偶 者】 結婚予定
【現在債務】 ゼロ
【希望金額】 2500万
【戸建orマンション】 一戸建て
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 茨城県
【頭金の額】 500万
【特記事項】 以前、消費者金融に借金300あり任意整理して
完済したのが平成18年です。任意整理すると5年は事故情報は
残りますよね。
その影響か、茨城県内の地銀にクレジットカードを申し込んでも
審査通りませんでした。
しかし少しですが頭金も貯まったので、500万の預金がある信用金庫で
申し込もうと思ってますが甘いでしょうか?
687名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 23:42:51 ID:t70m3pR1
>>686
難しいですね。
とりあえず情報開示はしといた方がいいですよ。
それから申し込みは結婚後の方がいいですよ。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 00:08:31 ID:KrxmjRRE
>>687

ありがとうございます。やはり難しいですか。

ダメ元で申し込みするときに、正直に過去の任意整理について話すべきでしょうか?
689名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 00:09:02 ID:lHL9hM3F
嫁予定の人が働いてて履歴がきれいなら、結婚前に嫁名義と500万とで借りるという技もある。
でもデキ婚以外の理由なら、結婚後2人で2,3年働いてから家買えばいいんじゃないか?
690名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 00:42:14 ID:Rj7VSN+Z
>>688
残有り過払いですよね?
この場合は自動的に5年は無理と思ってもらっていいですよ。

とりあえず信用開示して自分の状態を把握しといた方がいいと思います。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 00:56:31 ID:KrxmjRRE
ありがとうございます。

消費者金融には延滞は一切ありませんでした。
残あり過払いの任意整理です。

結婚して数年後に購入もいいけど、家賃払うのあほらしいし、年齢が40なんで早く買いたいです。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 01:01:19 ID:UFTa8fOa
サラ金も手数料があほらしいと思ったから債務整理したのか?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 01:58:56 ID:Rj7VSN+Z
>>691
残有り過払いは事故扱いなので、
それまで一度も延滞してなくても同じですよ。
銀行から見れば事故を起こしたと見えるので審査部が通さないです。
全部の金融業者が見れるところに登録されてるので、
カードやローンなどやたら申し込みしない方が信用情報的には良いですよ。

あほらしいと思うなら整理は慎重にやるべきでしたが過ぎたことは仕方ないので、
3年後に22年ローンを組みましょう。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 02:02:47 ID:lHL9hM3F
>>691
数年待てよ・・・
45歳でもローン組めるし、どんな生活スタイルになるかわからないのにいきなり新築は危険。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 10:42:42 ID:d2WJv3oW
住宅ローンの支払いがあと20年残ってるんだけど
親が死亡で実家に戻った場合、家は貸せるんでしょうか?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 11:40:21 ID:5wpIcUs7
>>695
貸せるけど、その事が銀行にばれたら一括返済を求められる
あくまで居住用の住宅ローンだからね
697名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 13:09:27 ID:MG/tqsaZ
ローン通らない人って結構いるんだね
698名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 13:14:08 ID:Rj7VSN+Z
>>695
貸せますよ。

>>696
一括返済なんて求められないよ。
そんなこと言ったら予期せぬ転勤になったら空き家にしとかないといけなくなる。
居住用ローンだから最初から賃貸目的で建てるのは駄目だけど、
途中から賃貸に出すのは全く問題ない。
むしろ空き家にしといて収入が落ち込んで返済が滞る方が困る。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 13:56:45 ID:J4ODZ8Bs
>>698
通常はそうだけど、実際任意売却させられた人見たことあるよ

2件居住用としてローン組むという悪意があった人だったけどね

700名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 06:59:34 ID:fMVEANHt
そんなレアケース出してなんの意味が?
701名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 07:31:03 ID:8hdi2VPJ
>>699
単に悪意だけでなく相当で悪質でない限りそういうことはないよ。

住宅ローンの契約約款では銀行が認める場合という程度にしか書いてないとこも多い。
では、認めなければ自由に一括返済を求められるかというとそうではない。
一方的に不利な条件は無効だからね。
不利かどうかの判断は良心に従って成される。
要は、判例見ていくしかないわけだが、
基本的に悪質性がなく合理的であれば認められるでしょう。

そのケースだと文章読んでる限りでは、
2軒目が居住用なのかどうかわからないな。
2軒目でも住むために建てるなら問題ないし。
売らされたということは恐らくは投資目的だったんだろうね。

ただ、建てたり買ったりしてすぐに売る場合、
ほとんどは損失が出るわけで、
銀行が十分に回収出来ないことになりかねないから、
ローンが払えるうちは払わせる方がみんな幸せだよね。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 14:05:28 ID:LX+woBqa
(マルハン)パチンコ代欲しさの犯罪(神田うの)
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/pachi/1244185075/
703名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 15:14:15 ID:1lWtYLZ+
>【年   齢】 39
【勤続年数】 16年
【就業形態】 会社役員
【会社規模】 65人
【年   収】 1,000万
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 140万(銀行カードローン)
【希望金額】 3300万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 東京都
【頭金の額】 1100万
【特記事項】 現在140万借りている銀行カードの枠が400万
       その他の枠が
プロミス 200万
      アコム 100万
ニコス 50万
JCB 50万
とあるので、キャッシング関係の枠でOUTでしょうか?
ちなみに延滞は記憶に無いです。

704名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 15:27:06 ID:/e0R2Jbe
カードローン残高、会社役員、皿カードがネック

完済条件でフラットならまあ間違いないかな
705名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 16:59:05 ID:1GkMsQc9
ろーきんで拒否されました。
勤続1年。年収298万。ローン事故なし
拒否理由言われず、減額も拒否。
理由がしりたい(去年同内容の知人が2000出てる、
今年4月からしめつけきつい?)
706名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 17:54:45 ID:AQ2x8PqI
>>705 その知人てのは、全く属性等が一緒で落とされたってことか?
   夫婦合算したとか、頭金をたんまり出したとか違いが有るんじゃないか?
707名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 18:23:35 ID:9e5bxj2P
年収300万超えるかどうかで銀行の審査は全然変わる
ローン事故なくても現状借入があれば、その年収じゃ蹴られて当たり前
だいたいテンプレも埋めれないような奴じゃ借入申込書も適当に書いたんだろ
借入申込書を汚い字や空白があるだけでも落とされることもある(いい加減な性格と判断)
708名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:02:04 ID:8hdi2VPJ
>>705
1年前と今じゃ全然状況が違うよ。
去年の夏までは無理な人でも無理矢理通したケースもあった。
元々スペック的に無理なので、今は全く無理。

まぁ、借りた人はローンで苦労するの目に見えてるからその年収では組まなくて正解。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:04:53 ID:8hdi2VPJ
>>703
皿だけ潰せば通りそうなハイスペック。

ただ、中小企業の役員は会社の財務状況もローンの審査の一部になるので
個人のスペックが満たしていても何故か落ちることもなくはないので
心の準備だけはしといてください。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:24:23 ID:aHXdOS1A
【年   齢】       34
【勤続年数】        11
【就業形態】        営業職
【会社規模】        東証1部上場
【年   収】       650マン
【 配 偶 者】        あり
【現在債務】       なし
【希望金額】        4,400マン
【戸建orマンション】    戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】     愛知
【頭金の額】        1,100マン
【特記事項】
 子供2人(3歳、1歳)います。将来を考え、戸建購入を検討しています。
 
711名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:57:28 ID:o+QHxXTp
>>710
余裕で通る

自慢しにきたんか?
712名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:59:52 ID:8hdi2VPJ
>>710
物件価格が4400だよね?
ローン希望額が4400だと無理だぞ。

諸費用含めて3600くらいが限度だな。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 21:22:38 ID:aHXdOS1A
710です。
ローン希望額が4,400マンです。
自己資金200マンくらい増やすことはできますが・・・。
やはり、3,600マンくらいが限度でしょうか??
714名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 22:01:59 ID:8hdi2VPJ
>>713
他にお金があるなら、
数打てばどこかでギリギリ出そうな感じ。

ところで支払いの方は大丈夫なんだろうか。
年収が上がっていくならいいけど、
あまり変わらない会社だとその金額は重すぎるよ。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 01:59:31 ID:MPrztPQa
同意。いま家のローンを払えなくなって競売に
かけられる人たちが急増してるんだよ。秋から年末に
かけて増えるんだってさ。多くても3000万くらいが
セキノヤマじゃないのかな。
ちなみに競売のことを詳しくかいたスレッドってあるかな?
716名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 03:52:41 ID:yROOdUK2
競売ってのは最終手段でその前に任意売却するんだって。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 06:29:05 ID:4TpCbdwN
【年   齢】       40
【勤続年数】        5年
【就業形態】        自営業
【会社規模】        従業員2名
【年   収】       850マン
【 配 偶 者】        あり
【現在債務】  

【希望金額】        3500万円
【戸建orマンション】    戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】     埼玉
【頭金の額】        200万円
【特記事項】
借り入れは一切ありませんが、クレジットカード等作った事がなく、車のローンも6年前に完済しているためクレヒスなしと思われます。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 07:41:37 ID:SDBCcwQg
>>703
債務ゼロでフラットで。

>>705
テンプレ埋めて。

>>710
通りません。
将来を真剣に考えているならその年収で3,000万以上の借金は地獄見ます。

>>717
取引先の銀行と御相談下さい。
719703:2009/06/17(水) 10:35:57 ID:Z2OYzoO/
回答頂いたみなさんありがとうございます。
フラットかぁ…
会社は無借金で内部留保もたっぷりあるので、
やっぱり自分の属性のみが問題ですねぇ。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 12:01:08 ID:NincXMyx
>>179
属性的にはフラット35が一番良さそうなんですが、
他に何かあてがあるんですか?
どこで申し込んでも結構通りやすいと思うので、
自分に有利なとこを見つけるまで妥協しないで探してみましょう。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 18:45:10 ID:Lfr4sszX
【年   齢】 37
【勤続年数】 3年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 9人  
【年   収】 約430万
【 配 偶 者】 あり+子供1人
【現在債務】 皿50万円オートローン残50万円
【希望金額】 2000万円(物件価格)
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
住宅ローンの審査厳しいでしょうか?
722名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 19:09:51 ID:vCHkbRAR
>>721
現預金なしってことですよね。
申し込み時点でマイナスだとローン通すのは難しいですよ。

物件価格が2000万てことは諸費用込みで最低でも2200は必要だし。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 23:59:48 ID:uC8JF9Cc
住宅ローン組むときに、これからはボーナス払いはやめといたほうが
いいよね。
ボーナス払いも併用してる人たちって全体のどのくらい
いるんだろう?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 00:32:29 ID:0A3UPgwd
サラリーと自営の割合が妥当じゃね
725名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 00:59:38 ID:ad5M3jEj
>>474ですがフラットで無事に通りました
数ヶ月前にカード事故→解約があったのでヒヤヒヤでしたがあっさりOKでした
政府の圧力?か、フラットの審査は相当に緩くなっているのかも
726名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 04:28:53 ID:HYYHOa07
>>725
情報開示はしましたか?
事故情報載ってなかっただけって可能性も高いし、
銀行側から事故が見えなかっただけという可能性も。
場合によっては軽い事故なら属性次第で出ることもあるし。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 08:24:32 ID:cIndb+W0
いくらなんでもカード事故起こしてフラット通るなんてありえないよ
非常に気になるから個信とってくれない?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:00:29 ID:cUF+qVf9
【勤続年数】 5
【就業形態】 個人事業主
【会社規模】3人
【年   収】 税込510万
【 配 偶 者】 嫁、子3人
【現在債務】イオンクレジット 楽天 ヤフー ショッピング50万 キャッシング15万
  キャッシングは 今月 完済済み
【カード】3枚(枠ショッピング80万、キャッシング30万)3枚
      CIC情報 A 3個 P 2個有り
      
【希望金額】2650万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古 中古は建齢】 中古
【地域、都道府県】 北海道
【頭金の額】自己資金0
【特記事項】カードは主に保険等 

  キャッシングが先月利用ありでキャッシング分は昨日返済済みです

   SFCG 17年6月完済 武富士 16年3月完済です


729名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:02:50 ID:cUF+qVf9
↑ 年齢は 36です
730名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:04:40 ID:cUF+qVf9
↑ 年齢は 36です
731名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:25:28 ID:Oqw5ZVdJ
年齢は 37です↓
732名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:28:56 ID:CB04N9oC

37だけど呼んだ?
733名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 15:30:44 ID:8EVEB8Hw
はい。次に行ってみましょう。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 16:57:42 ID:HYYHOa07
>>728
これは厳しいですね。
個人事業主で自己資金0は極めて難しいです。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 17:26:42 ID:cIndb+W0
個人事業主は通常自己資金3割入れるもんです

申告削りまくってるんだから現金持ってるのが当たり前という考えだよ

本当に現金持ってないなら日雇い派遣クラスの属性になる
736名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 18:19:02 ID:SNS0C99r
【年   齢】 37歳
【勤続年数】5年
【就業形態】同族会社役員
【会社規模】3人
【年   収】390万円
【 配 偶 者】 あり、子供2人
【現在債務】なし
【希望金額】 2500
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】東京市部
【頭金の額】 1100万円
【特記事項】都市銀行のフラット35

どうでしょうか?
737名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 18:58:08 ID:HYYHOa07
>>736
ギリギリ足らないですね・・
誰かに援助してもらうか、合算出来る人がいれば合算するかですね。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 21:04:03 ID:cLGaYe6s
任意整理後、一年たちます、情報には、債務整理と記載、年収500土地自分名義所有、貯金300あります、2000万円の住宅ローン組めるでしようか?ハウスメーカーの力でローンが通る場合があるのでしようか?
739名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 21:43:25 ID:6PxQ/HJg
おっと!
マルチ嫌われるぞ。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 22:02:25 ID:natqeIQ4
>>728

年収が税込みとあるが審査の年収は「所得」金額だと理解してる?
あと、住宅の価格以外に諸費用が200万ほどかかるが、理解してるのか?
理解した上で、キャッシングしたカードは完済後即解約して、専従にしてる(?)嫁を合算すれば、ギリギリ通る!

事故が無い事が前提なら
741名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 22:19:22 ID:A596V8iu
740さん ありがとうございます

 事故とは どのようなことですか?
 
 お願いします
742名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:09:31 ID:natqeIQ4
過去の延滞等…

キャッシング利用歴のあるカードは持ってるだけで事故に等しいんで速攻解約すべし!

諸費用込みのローンじゃ自営業は絶対通らないから200万円は自力で調達しなさい!

都市銀行でも何件か審査すりゃどっか引っかるよ!
743名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:10:42 ID:HYYHOa07
>>740
よく考えてから言ってあげないと
中途半端に希望を抱かせてやっぱり無理とかかわいそうだよ。

>>741
個人事業主の場合は、過去3年の決算書が必要。
フラット利用の場合は1年分でいいけど頭金が必要。
事故は延滞など。AとPが付いてるので軽い事故と言えます。
正直無理矢理買うより少しお金を貯めてからの方がいいと思うのですが・・。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:16:20 ID:wWAt/9Bu
頭の悪い俺にも教えてくれ
ここでみんなが書き込んでる年収って税抜きだったの?

たまたまこのスレ見つけて、俺もそう遠くないうちに家を建てられたらなと夢を見始めたが
740読んで現実に戻ってきた
745名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:28:04 ID:SNS0C99r
>>737
ありがとうございます。736です。
ぎりぎりキツそうですかね・・
やっぱり役員は不利でしょうか?
きちんと収入の申告をしておけば良かった・・・
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:39:03 ID:TtH7uCde
消費者金融7社400万を任意整理して完済したのが二年前。日本信用情報機構に情報開示したら情報なし。
こんなことあるんですか?

延滞は一切なかったけどね。
747725:2009/06/19(金) 23:58:57 ID:ad5M3jEj
>>726
開示請求はしてません。
ある地銀の担当者から過去にカードの遅延等がありますねと言われましたが・・・

>>727
事故といっても数千円程度なんですが、残高不足で引き落としできず
その後忘れていたらカード解約されたんです。まだ半年は経ってないと思います。
748ぼろ勝ち君 ◆YnwMHbYwXA :2009/06/20(土) 01:42:46 ID:/rT6lGLu
【年   齢】 35
【勤続年数】 7年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 15人  
【年   収】 約400万
【 配 偶 者】 妻(専業主婦) 子供2人
【現在債務】 消費者金融3社 各110万30万50万(内緒)
【希望金額】 1300万円(物件価格)
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古 築30年
【地域、都道府県】 福岡県
【頭金の額】 250万
【特記事項】 借金が3社あります返済が遅れたことはありません。
       家がほしい事より返済を一本化できればOK
       消費者金融へ一括返済するだけの貯金はありますがアレです。
       毎月手取りで27万
       現在の家賃7万
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 02:37:49 ID:+hAf5vro
>>745
自営業は一番きついですよ。
年収400万を境に係数が変わるので、
とりあえず修正申告をして400万にしてから申し込んではどうでしょうか。
ほんのちょっとだしなんとかなるんじゃないですかね。

>>744
税込でしょう。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 02:40:30 ID:+hAf5vro
>>748
ここは一つ一括返済を。

ローンは楽々だと思いますが、
築30年の物件って何かとお金かかりますよ。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 10:55:14 ID:K7znq/aL
>>749
答えてくれてありがとう
希望持てた

貯蓄に手をつけないようにして頭金がむしゃらに貯める!
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:28:22 ID:YW9jFfgK
過去に皿 銀行 信販系等の踏み倒しあり
年収300そこそこのおれですが 住宅ローン通りました!
不動産屋と銀行の担当さんには そこらへん正直に話したら 何とかしてくれたよ!
同じ様な境遇の方いたら希望を捨てずガンガレ
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 12:47:12 ID:WtYpq98y
>>752
詳細詳しく
754名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:10:00 ID:zjjUK5eI
>>748
すみません
なんで貯金あるのに消費者金融借りるのか、また返済しないのかが疑問です。

一般的に
貯金も借金もゼロの人と、貯金100万あるが借金も100万ある人とは違うのですか?
後者のが良いのでしょうか?

755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:17:17 ID:YW9jFfgK
>>752です
どこらへんを詳しく?
とりあえず結婚で姓は変わってます
踏み倒しは10数年前かな〜会社倒産等で払えなくなり今に至る
中古の家だけど再婚を機に頭金150貯めて ローン額は1000万です。
銀行は不動産提携の地本元信金です
756名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:37:25 ID:2sT6vkOB
>>736,745です。
来週、会社に在籍確認があるらしいのですが、
在籍確認をするという事は、融資承認の可能性があるということになるでしょうか?
757名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 21:33:08 ID:+hAf5vro
>>755
10年越えたら破産だろうが何だろうがデータが消えるから楽々通ります。

>>756
審査を進めてるということです。
書類で面前払いしない銀行の場合は可能性が無くても在確する可能性もありますが、
通常は可能性があって審査してると思って良いです。
758名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 22:03:00 ID:oKNGL18v
今はローンが払えずに家を手放すことになってる人が増えてるというのに
この中でローンを完済できる人は、半分にも満たないんじゃなかろうか
知り合いに、自宅を競売にかけられて残った住宅ローンを払いながら新しい住まいの家賃も払ってる人がいるが
君達もローンを組む前に良く考えたほうがいいよ
銀行は損しないからな
759名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 22:12:01 ID:SmyQ0Lqe
>>754
金利を払うのが趣味だから。

当然ながら、住宅ローンを借りる際は、借金がある方がダメ。
ただし、生活の柔軟性としては貯金がある方が心の余裕がある=金を使える。
760ぼろ勝ち君 ◆YnwMHbYwXA :2009/06/20(土) 23:05:54 ID:/rT6lGLu
>>754

私が汗水垂らして得たお金でありながら一銭も自由に動かせられません。
通帳、カードすべて妻が握っておりまして。



一見、貯金で消費者すべて返済し、頭金0でローンを組めばなんて事はないと大半の方は思いでしょう。
それが出来ないので苦労しております。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 23:14:26 ID:+hAf5vro
>>760
この機会に全部白状したほうがいいです。
借金しているということは何かしら不足しているから借金しているのでしょう?
支出を見直して、使えるお金についてとことん話し合わない限り必ずどこかで破綻しますよ。
一括返済+住宅購入+小遣いアップをまとめて実現するのが一番です。

家を買う場合は、サラ金があるとほぼ無理です。
返済比率がサラ金返済を含めても銀行の認める数値をクリアしていればその限りではありませんが、
そんな人は滅多にいません。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 23:22:31 ID:oKNGL18v
住宅ローンを組んでから支払いが苦しくなって、仕方なくキャッシングして、最終的に首が回らなくなって自宅を手放す人はかなり多いけど、ローンを組む前から既にキャッシングってw
冗談でしょ?
間違いなく将来は、民事再生もしくは自己破産まっしぐらですね
763名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 02:42:36 ID:hJXy9Gz0
妻が全額掌握の体制は会社に申し出て振込口座を変えれば即解決。
まあ一番穏便なのは実家にでも泣きついて消費者金融チャラにしてもらうこった。
手取り27万に対し100万以上の借金だと利子払ってカツカツだろ。
多分何年たっても返せない。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 07:26:25 ID:u/ElWk81
>>760は過去の過ちでカードと通帳を嫁さんに取り上げられてんじゃね?
コテハンからしてギャンブル狂みたいだし
金の管理が身内からも信用されて無い奴が信用取引できるはずがない
765名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 10:34:14 ID:hJXy9Gz0
>>764
なるほど。ギャンブル全然やらないから意味がわからなかった。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 10:56:04 ID:SrbKx2us
>>760は、ローンが組めないほうが幸せだと思う
ローンが組めたら借金が増えるだけで、いずれ破綻するから
767名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 12:32:19 ID:hJXy9Gz0
むしろ嫁さん逃げてって感じだな
768名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 13:48:00 ID:2rhN9DEl
【年   齢】26
【勤続年数】1年(社会人1年目)
【就業形態】正社員
【会社規模】130人
【年   収】340万
【 配 偶 者】無し
【現在債務】無し
【希望金額】2150万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】東京都
【頭金の額】0(貯金も0)
【特記事項】マンションを無理やり買わされてしまいました。
何とか融資に失敗して購入を無かったことにしたいのですが、
この条件では通ってしまいますでしょうか?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 13:57:40 ID:hJXy9Gz0
無理矢理という状況を詳しく。
社会人一年目だと普通通らない。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 14:06:30 ID:2rhN9DEl
15時に今の家賃と変わらず、駅に近く、綺麗なマンションがあると電話でいわれたので、
ちょうど、遠いなと思っていたので、近くの喫茶店に呼び出されました。

そこで軽く説明された後、物件を見に行くと言う話にナリ、
付いていきました。今の家賃と変わらないと言うことだったので、興味があったのです。

しかし、実際は分譲マンションであること、ローンをかなり厳しく組まないといけないと言われました。

無理やりと言うのは15時に呼び出され、契約を完了させるまで25時と
長時間購入マンションの一室で延々説明され、
だんだん辛くなって、ボーナスのほとんどつかい、現在の家賃から数万+で買える、資産になる、ムリなら人に貸して家賃収入すればいいと言われ、
夜遅く、おなかもすいたので、結局契約してしまいました。
771768:2009/06/21(日) 14:07:44 ID:2rhN9DEl
↑768です
772名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 14:20:20 ID:hJXy9Gz0
>無理やりと言うのは15時に呼び出され、契約を完了させるまで25時と
>長時間購入マンションの一室で延々説明され、

それは違法行為。チャラにできる。
>・宅地建物取引業法・通達(1996年3月5日)で、
>(1)威迫行為、(2)電話による長時間の勧誘などにより相手方を困惑させる行為、
>は禁止されている。

強引な契約を迫る業者が問題になっているから解約に持ち込めるよう頑張れ。
ちょっとぐぐっただけでも色々出てくる。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 14:44:16 ID:2rhN9DEl
>>772
ありがとうございます。

この手の問題は弁護士さんなどに相談した方がいいのでしょうか?

それとも、私がアレは違法だから、解約したいと言って、通じるものなのでしょうか?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:16:24 ID:SrbKx2us
このスレ見てると、自己破産者が減らないのも頷ける
なんという無知ばかり
775名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:25:57 ID:+Yo9+f6h
【年   齢】26
【勤続年数】1年
【就業形態】正社員
【会社規模】100人
【年   収】550万
【 配 偶 者】妻、子供2人
【現在債務】無し
【希望金額】3500万
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築建て売り
【地域、都道府県】東京23区
【頭金の額】100万
【特記事項】
776名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:33:01 ID:+Yo9+f6h
>>775だけど都市銀行で
777名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:34:26 ID:O9H1BPsV
>>772
えとね、違法行為を平気でやる会社だから、直接申し立てても聞く耳もたないよ
消費者センター経由がお金もあまりかからないでいいと思う
社名公表しちゃえよYOU!
778名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:38:53 ID:hJXy9Gz0
>>772
お前もぐぐれよ・・・
目の前に危険があるのはお前なんだから。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:39:54 ID:O9H1BPsV
>>775
毎月15万支払っていける自信あるん?
子供2人いて返済比率30%オーバーは3年後には破綻が目に見えてる
どうしても欲しいなら建売業者にゴリゴリやってもらえよ、手はあるから

780名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:49:08 ID:hJXy9Gz0
>>775
頭金少なすぎて無理。
100万だと保証料で消える。引っ越して家具買う金はどこから出る?
781名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 15:59:01 ID:5TppJX23
>>768
まずは消費者センターへ相談をしてください。
http://www.kokusen.go.jp/map/

ローンは普通に通したら通らないんだけど、
そういうチンピラ業者は詐欺的手法を用いて行員を巻き込んで無理矢理通すことが多いので、
銀行側にきっぱり購入の意思がないこと、支払い能力がないことを伝えましょう。
今の時点なら問題化させれば必ず無効に出来ます。

>>775
かなり微妙なとこですね。
通すだけならギリギリいけるかもしれません。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 16:01:37 ID:+Yo9+f6h
>>779-780
やっぱり無謀ですよね。
ありがとうございました。

月々の返済金は、11〜12万ぐらいだと思ってたのですが15ぐらいかかるもんですか?

ボーナス無しの手取り平均40弱なので15万は無理です。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 18:27:08 ID:O9H1BPsV
>>782
変動だとそれくらいだけど、審査金利の3.6%で計算してみた
その若さでその年収だと結構不安定な職種(会社)だと思うけど、毎年収入は上昇するの?

784名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 19:03:48 ID:w963ZIfg
変動で組むなら10万円は切りたい
785名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 19:39:50 ID:+Yo9+f6h
>>783
ご指摘の通り給料は、歩合制なので安定していません。(一応怪我や病気でも保証給はあります)


年収はこの先どれだけ頑張っても50〜100ぐらいしか上がる見込みもありません
786名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 21:12:23 ID:NMwnEy6+
【年   齢】 30
【勤続年数】 3
【就業形態】 正社員
【会社規模】 5000以上
【年   収】 950万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 5000万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 中古(45年)
【地域、都道府県】 東京、青山
【頭金の額】 2000万
【特記事項】 35年ローン

かなり中古なので厳しいですかね。
返済終了時には80年になりますし・・・。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 22:11:19 ID:J596cdjk
【年   齢】58
【勤続年数】自営20年
【就業形態】
【会社規模】本人のみ
【年   収】240万+妻パート80万
【 配 偶 者】あり
【現在債務】ショッピング40万
【希望金額】700万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古 中古は建齢】中古(築20年)
【地域、都道府県】滋賀県
【頭金の額】800万
【特記事項】
よろしくお願いします。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 22:18:23 ID:hJXy9Gz0
>>786
通ると思うが、その辺の古くてオサレ物件はいつか立ち退きしなきゃいけない。

>>787
頭金減らしてでもショッピング枠消せ。
年齢がひっかかりそうなら妻名義という手もある。
58歳ならすぐに(ry
789787:2009/06/21(日) 22:29:52 ID:J596cdjk
>>788
ショッピングローンは絶対まずいんですね。分かりました。
ありがとうございました。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 23:47:15 ID:w963ZIfg
ショッピング一括なら現金扱いだよ
791ぼろ勝ち君 ◆YnwMHbYwXA :2009/06/21(日) 23:57:07 ID:lM2ghl3z
>>761
事の始まりは妻が家を買おうと言い出しまして
消費者金融は悲しい事に浮気の慰謝料諸々MAXで300弱、こづかいと副業1年半かけてここまで減らしました。
返済は十分出来ていますし家賃7万をそっくり住宅ローンにまわせば行ける計算なのですが
上記のボロがばれないか不安です。


>>763

両親はすでに他界しております。



>>764

結婚の条件で取り上げられました。


>>766

どちらに転んでも悩みます。



皆さん ありがとうございます。



792名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:15:56 ID:KRZ74gdA
浮気の慰謝料ってことは人妻に手を出して夫から慰謝料請求で
ボロ勝ち妻に内緒で300万借りて支払い?
悪いが、隠し通すのは無理。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:54:42 ID:TXutAkcp
なぜそのコテハンに?
794名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 01:49:01 ID:Qq/JwZK5
君達はローンが組めさえすれば家を買えると思ってないか?
ローンは完済して初めて家を買ったことになるんだよ
冷静に判断して、ここにくる人の大半は、ローンは組めても、途中で完済できずに終わる
つまりだ
家を買うことはできないってこと
ローンが返済できなくなったらどうなるかわかるか?
このご時世、家も希望価格では売れないよ
家を叩き売ったところでローンの借金は残ってしまうわけさ
つまり、住む家もなくなった上に、最後には借金だけが残るわけよ
いいか?よーく考えてからローンを組みなよ
795名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 10:07:41 ID:fmh5wuO2
>>786
その築年でも通る金融機関
三○東京
中央○井
適合証明出るならフラット
おそらく物件は秀○だと思うが、すさまじく高い買い物だよそれ
その金額から2割引いた額が今売れる相場だと思うよ
796名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 18:40:03 ID:LFVcC7Tn
>>623で相談したものです。

本日無事本審査を通過できました。回答頂いた方々ありがとうございました。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 19:47:20 ID:KRZ74gdA
>>623
おめでとう
お前は優秀だよ
798名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 22:56:32 ID:dIgUnhCe
>>703

そんなに年収と頭金あってなんでカード使うのかわからない。利子払うのが趣味なんですか?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 23:30:22 ID:uQlymgM0
同族の役員だからじゃね
800名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 00:10:37 ID:vAFl3wW8
プロミスとかアコムのカードってマイナスイメージになる?
801名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 03:12:23 ID:0lEGup2g
結局その質問に答えてくれる人はいないんだよね
802名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 07:36:50 ID:K5EDj90l
>>623>>796
本審査通過おめでとう。
返済もキチンと頑張って下さい。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 08:49:21 ID:7AzzcB6c
>>799
だからってキャッシングなんてしないだろ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 10:26:57 ID:02QFNghG
>>800
不動産屋の人はそういう系は銀行さん嫌がりますよって言ってた。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 10:36:11 ID:FpSakdPQ
皿歴あるだけで蹴る銀行があるのは確か
地銀の方が嫌がる場合があるね
806名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 11:05:52 ID:fVjchzkP
>>800
自分が相手の立場になって考えてみて下さい。
おのずと答えが見えるのでは?


私ならそんな所からお金借りてる人には、お金は貸したくありません。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 16:06:39 ID:DnMXAJMg
皿暦なんか今時気にする銀行ほとんどないよ。

もちろん、残債がある状態で貸すケースは少ないけど、
融資実行時に残債が無くて解約出来るなら全く問題ない。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 23:25:39 ID:vAFl3wW8
審査通らないやつは落ち込むんじゃなくてむしろ感謝すべき
809名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 00:08:32 ID:Z6iyf2aP
皿歴気にしない銀行がないとか適当な事言ってんなよはげ
810名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 00:32:12 ID:PVbJ7u7N
>>800
都銀、地銀は契約情報があるだけでまず無理。
フラットの消費者金融系金融機関なら通るとこもある。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 00:49:28 ID:XiBGUonS
過去スレを読めばわかる事かもしれませんが教えてください。

買いたい物件が決まり住宅ローンの審査をしてもらう予定です。
現在、十二指腸潰瘍の治療中です。
不動産会社の提携銀行で仮審査をしてもらいますが
心配なので独自で違う銀行でも仮審査をしてもらおうと考えています。

借入金額に対し年収・勤続年数は大丈夫だと信じています。
ですので・・・不安は十二指腸潰瘍です。団体信用保険が不安です。
団信の審査がどの段階で行なわれるのでしょう。
また、本審査ですが通れば住宅ローンを実行なのでしょうか。
本審査の段階で団信の審査でしたら・・・
仮に仮審査が2行とも通れば2行とも同時に本審査が可能なのでしょうか。
それとも本審査は、希望銀行順(通らなかったら次の銀行で本審査)にするものでしょうか。
分りにくい書き方ですがよろしくお願いします。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 02:24:11 ID:QnP0PS4Y
しかし、今期の夏のボーナスはどこも相当マイナスらしいね・・・
かなりの家のローンを払えなくなる人たちが今年の秋から年末に
かけて全国で続出するとか。今年の下半期は世の中どんな状態に
なるのだろうか。。。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 07:51:07 ID:XKWAYj7y
>>812
まだ大丈夫じゃないかな。債務の問題が発生するのが2009年下期として、
それを水面下で処理するのが、2009年下期〜2010年上期、
表面化するのが2010年下期ぐらいじゃない?

上記の期間で、さらに債務の問題が重複して発生し続けると、
しばらくは債務問題の波状攻撃が続く気がする。

だから、2010年下期から急激にくるきがするなぁ。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 11:14:39 ID:/DPW5uHb
>>811
今はどうか知りませんが、
私の知ってる人は潰瘍という事実が判明しただけで即アウトでしたよ。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 14:16:05 ID:uVCtlyzP
今の審査って年金加入履歴の提出ってあるのですか?

816名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 14:52:29 ID:5oz9c1Jd
年金は、さすがにそれは審査のときは
関係ないはずだろう。
不動産屋とかに聞いてみればどうかな。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:24:54 ID:sP/NOqwE
>>811
フラットなら団信の加入が条件じゃあなかったから、大丈夫かな?
仮審査の時に、団信の仮審査も希望すればしてもらえると思う。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 08:18:51 ID:WtEnuax3
>>807
>>809
参考までに!
あくまで私は借り換えでの報告ですが
地銀に借り換え審査を申し込む際に
JICの信用情報には”契約見直し”が4件
ついていますが現在は借入れは0ですし
その他はOKだと思いますとはっきりと伝えておいた。
翌日の午前中に電話があり問題なく本店審査もOKでしたので
宜しくお願いしますとの事だったから少しして実行した。
銀行が全く気にしないと言う事はないだろうが
やはり本人の現在の属性によるところが大きいと思う。
だが、記載内容で現在0でも延滞記録が載っている場合は審査が厳しくなると
言っていた。

長文失礼しました。

819名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 08:39:56 ID:p9W5sMwD
契約見直しが4件もあって通るなんて聞いたことないぞ
釣りか?
820名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 10:07:52 ID:FMJNW21O
件数はあまり関係ないような気がするけどな
821818:2009/06/25(木) 15:09:56 ID:WtEnuax3
>>819
釣りじゃありません。
聞いたことないんだったら今回が良い
ケースになればOkじゃないか!
見直し1件だろうが5件だろうが現状の
債務が無いなら属性次第って事!
822818:2009/06/25(木) 15:40:06 ID:WtEnuax3
ついでなので下記も添えておく!
【年   齢】 37
【勤続年数】 14年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 40名 (営業管理職)業績良好
【年   収】 660万 
【 配 偶 者】 妻パート80万 子2人 
【現在債務】 無し
【借換金額】 2400万
【戸建orマンション】 一戸建て
【新築or中古】 築5年
【地域、都道府県】 愛知県
【特記事項】 JIC記載(契約見直し4件総額340万)有り。
最終完済日より1年弱。
住宅ローンとクレジットカード(雨金、JCB金)には過去延滞無し
823名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 17:08:38 ID:p9W5sMwD
契約見直しでなんで通るんだ…
by不動産仲介屋
824名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 17:33:45 ID:lRMsa7QR
>>809
お前こそ適当なこと言ってんじゃねーよ。
10年前ならともかく今時皿利用者は高属性にも広まってるし問題ない。

そもそも、皿暦利用暦を嫌ったのは皿が高率だった頃の話で、
銀行自体が皿業務に参入しつつある状況で皿否定などありえん。

>>810
100%嘘。
三菱UFJだろうが三井住友だろうが通った実績多数だ。
審査に全くマイナスがないわけじゃないだろうけど、
融資実行時に残債と事故がなければ問題ない。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 17:49:03 ID:gTmWPHrM
>>736です。
無事に審査通りました。
レスして下さった方、ありがとうございました。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 21:29:01 ID:G193zPp/
全銀に情報開示しました。
@3年前に解約した銀行のカードローン2件(30万、10万)載ってました。
 もちろん事故情報はなしで、「完了」です。

 これは審査にマイナスにはならないですよね?

Aあと現在のアメックス金の状況がのってました。
クレジットは毎月使っていますが、支払が遅れたことは
ないので、残債額はのっていません。
しかし、アメックスが信用状況再調査というのをしたみたいです。
引き落としを忘れたことは2回あり、すぐに振込みました。

この情報は審査にマイナスになるでしょうか?

Bアメックス金は限度額/当初貸出額の欄が「F千円」となっています。
 これは審査にマイナスになるでしょうか?

 実際の限度額は電話でアメックスに確認したら、15万円ということです。
 キャッシングは不可です。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 21:34:16 ID:21iLv3Yk
金利優遇ってみんなどんぐらいついた?
自分は4行に事前審査出して1.5が3行に1.6が1行
1.6のとこにしたかったけど支店が少ないからやめた
828名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 10:11:16 ID:k2hErM1x
>>826
@3年前から手をつけていないのであればむしろ良いクレヒス

A雨と茄子はFになることが多いね
限度額がわからないから審査する側からすると気持ち悪いということもある
つか雨金で限度額15万って持ってるメリットないだろw
829名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:30:51 ID:LxwyqxNC
>>826
1.プラスです。
2.問題ありません。
3.雨か茄子とわかるのでそれほど問題はありません。

ただ、その条件なら高額年会費払ってまで持つ必要性がないような気もします。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:34:11 ID:cCyuL1nU
事前審査が通りました。本審査が通らないってことありますか?
831名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:38:11 ID:nGhtQfoz
俺の緑が120万確認なしで使えるのに、金で15万とかありえねえ
832名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:45:21 ID:7XQGzjFy
>>828
>>829

ありがとうございます
任意整理経験者なので
雨金以外は作れなかったのです
高い年会費払ってるのは、クレヒスを作るためです。

「F千円」っていうのは、審査する側は気持ち悪いでしょうが・・・

他のゴールドカードは、実際の限度額を表示してるのでしょうか?
833名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:48:50 ID:FIqYSwXh
てッ、テスト!てすと!
834名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 12:56:49 ID:7XQGzjFy
>>831

ありがとうございます
でも審査するほうからしたら、「F千円」で同じですよね?
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:46:53 ID:LxwyqxNC
>>830
あるかないかでいえばあります。
絶対落ちないなら審査じゃないですし。

>>832
そういう事情ならずっともってた方がいいですね。
他社はだいたい限度額きちんと決まってます。

>>834
同じです。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 13:55:54 ID:7XQGzjFy
>>835
ありがとうございました
837名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 14:15:24 ID:vIuVMx1F
【年   齢】35歳
【勤続年数】4年
【就業形態】正社員
【会社規模】零細企業(士業事務所)
【年   収】550万円
【 配 偶 者】 妻(正社員320万円)・子無し
【現在債務】 無し
【希望金額】 物件価格4500万円・希望金額3500万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 東京都
【頭金の額】 1000万円(別途、諸経費分400万円あり)
【特記事項】 分け合って子供は一生なしです。よろしくお願いします!
       
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 15:02:19 ID:V8zMMWjQ
合算すりゃ余裕
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 17:12:12 ID:k2hErM1x
>>837
1馬力でもなんとかな
子供は一生なしってできない体ってことなの?
作る気がないのかできないのかでライフプランかわってくるよ
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 18:35:12 ID:hOKXWFNC
【年   齢】 36歳
【勤続年数】 6年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 50名
【年   収】 750万円
【 配 偶 者】 妻1人・子供0人
【現在債務】 0円(現在は完済)
【希望金額】 2500万円(物件価格は4500万円)
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 兵庫
【頭金の額】 2000万円(親の援助)
【特記事項】
@2008年末に楽天KCのキャッシング200万円を完済。カードは解約済み
Aクレジットカードリボ払いが100万円ありましたが今年5月に完済。カードは維持。
Bキャッシングやカードの延滞はありません。
C1年前にNHK受信料の引落しが1回延滞。

特記事項に記載のような履歴が気になっています。
824さんの言われている内容を見て、完全にダメというわけではないとすこし希望が見えたのですがいかがでしょうか。
よろしくお願い致します。

841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 18:45:20 ID:nGhtQfoz
840が審査落ちたら俺銀行の株全部売るわ
842名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 19:28:24 ID:k2hErM1x
>>840
841が言う通り、落ちたら銀行は貸し渋りというより貸し出し中止ラインだなw
5月完済だと完済の情報が7月頭に掲載されると思うから、それを待った方がいいかな
万全を期すのであれば、カードは全て解約しますと審査時言えばいい
843 :2009/06/26(金) 19:50:38 ID:hOKXWFNC
841さん、842さん、ありがとうございます。
心が楽になりました。

過去の私が無知で、キャッシング等の履歴が住宅ローン申し込みに
響くのを知らなかったもので、知ってからは焦っておりました。

いろいろネットで調べたところ、借り入れ履歴は正直に申告する
ことが定石とのことですので、完済証明書や解約証明書を取り寄せて
添付しようと考えております。

必要と言われればカードは全て解約するように致します。


844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 20:03:03 ID:LxwyqxNC
>>837
合算しなくてもいけますね。

>>840
記載事項を見る限りでは100%どこでも組めると言い切れます。
なので、利息など最も優遇されたところを見つけて組むことをお勧めします。
組みやすさよりも、返しやすさだけを考えればokです。

ショッピングに関して言えば履歴がない人より、
ある人の方が審査では確実に有利です。
クレジットカードのキャッシングもだらだら借りたり返したりをしているのでなく、
まとめて借りて繰り上げて返してるような人は特にマイナスになるようなことはありません。
むしろプラスに見るところが多いと思います。

クレジットカードはC枠の解消が必要ならしますとだけ銀行の人に言っておけば完璧です。
カード自体は絶対に維持していた方が良いです。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 22:02:56 ID:MQlEImTx
>>826

です

皆さんお世話になっております。

全銀に続いてJICとCICに開示しました。
結局JICには何もなく、全銀とCICに銀行のガードローン合計4件情報ありました。全て延滞もなしできれいに完了してます。
昔は色んな銀行に行って10万のカードローン作ってました。
これは審査にマイナスになりますか?
プラスになりますか?

現在もってるのは雨金だけです。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 22:27:08 ID:nGhtQfoz
お前はちょっと前の人たちのレスをまず読んでから質問しろ
847名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 08:35:50 ID:brjeqdag
開示して多数の所持履歴、利用履歴がでるようだと基本厳しいけど、3年経過しその後利用がないなら平気だよ
848名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 08:36:55 ID:jC2UALO9
>>775です。
事前審査報告します。


都市銀行で2800万(変動1.5%)
フラットで700万(固定3.2%)

上記合算でなら3500万融資出来るとの回答でした。
月々の返済額は11.3万で、金額的にはOKだったのですが、ローンを二つ抱えるのが嫌で断りました。


上記のようなローンというのは、よくあるものなのでしょうか?
デメリット教えてください
849名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 10:30:39 ID:9pMD8Ir/
>>848
デメリットとか考える前に払えるのかどうか考えた方が良いのでは?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 11:45:11 ID:t+zfa7E5
>>847

ありがとうございました
851 :2009/06/27(土) 15:01:08 ID:6nN3tugt
>>840です。

>>844さん、ありがとうございます。
落ち着いて申し込みに望めそうです。


852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 15:47:03 ID:8CCl9dSK
>>848
保証料とか団信とかがかかる場合はその分多くかかるけど、
デメリットというほどじゃないだろうな。

それ断るくらいなら頭金もっと貯めてから買った方がいいよ。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 17:21:17 ID:jC2UALO9
>>852
頭金もっと貯めます。


あまり聞いたことがない方法だったので、いまいち乗り気になれませんでした。(当然ながら都市銀行一本のほうが月々の返済額も少なくすみますし…)
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 18:25:12 ID:8CCl9dSK
>>853
わかりやすくいうと、

その頭金と年収では全額銀行ローンが無理ってことなんですよ。
信用力不足です。

逆に全部フラットにすると利息が高く返済比率がクリア出来ない。
年収不足です。

組み合わせることで銀行はリスクを軽減することで構内基準をクリア出来て、
フラットを一部に抑えることで返済比率をクリアすることが出来る。

頭金があと250万くらいあればどっちを選んでも全額組めると思います。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 18:28:57 ID:8CCl9dSK
ちなみに、フラットが基準がゆるいとかそういうわけじゃなくて、
フラットにはフラットの基準が、
銀行には、それぞれの銀行独自の基準があります。

なので、ここで通ると言われたのに落ちた人は他行をいくつか回ればだいたい通るし、
ここで無理と言われても通ってしまうケースもあります。

また悪質な不動産屋の場合は、詐欺的手法を用いて全く通る見込みのない客のローンを
無理矢理に通してしまうことがあります。
これは将来破綻する可能性が極めて高いので無理なローンはやめましょう。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 20:05:28 ID:jC2UALO9
>>854

なんとなく思ってた通りです。
頭金貯めて、銀行をこっちが選べるぐらいになってから買います


どうもありがとうございました
857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 20:34:30 ID:j5kMBLK9
年収300万円強程なんですが30年返済でいくら位まで借りられるでしょうか?
頭金が800万円程あるのでそれも込みでです。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 21:15:30 ID:aPK4Me04
借り入れ1500万
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 22:48:11 ID:mwszQC0f
50年フラットにすればぁ。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 23:20:08 ID:gtKPZEZH
【年   齢】 36歳
【勤続年数】  7年
【就業形態】  会社員
【会社規模】  100人
【年   収】 460万円
【 配 偶 者】  なし(結婚予定)
【現在債務】   なし
【希望金額】   2400万円
【戸建orマンション】  戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】    奈良県
【頭金の額】    なし(諸費用のみ)
【特記事項】 フラット35 SBIモーゲージ仮審査申し込み留保と言われました
      SBIに聞いてみても、本審査しなければ、わからないと言われました。
      だいたい結果2週間〜4週間かかると言われました。実際は難しいのですか?
      聞いたこともない返答なので、予測がつきません。詳しい方教えていただけたら、
      ありがたいです。よろしくお願いいたします。        
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 23:24:47 ID:8CCl9dSK
>>857
MAX1800万くらい。
諸費用など考慮すれば、
物件価格2300万までなら手が届きそうですね。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 23:29:24 ID:brjeqdag
その歳で独身、貯金なしはだらしない性格とみなされアウト
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 23:32:30 ID:8CCl9dSK
>>860
普通に組めると思うんですけどねぇ。

残債や事故はないのですか?
もしかしたら独身だからって理由だけで留保って言ってるだけかもしれませんよ。

元々フラットの本審査は機構がやるんでSBIが何て言ってようが関係ないですよ。
無視して本審査に進めればいいです。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 23:45:54 ID:gtKPZEZH
863さんありがとうございます
残債事故はないです。本申し込みしてみます。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 03:08:55 ID:OPmWOemO
【年   齢】 35
【勤続年数】 15年
【就業形態】 地方公務員
【会社規模】
【年   収】 500万
【 配 偶 者】 なし
【現在債務】 なし
【希望金額】 1300万(物件価格)  1000万(借入希望価格)
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 中古築14年
【地域、都道府県】 大阪
【頭金の額】 300万+諸経費分
【特記事項】 生まれて今まで、ローン組んだことないので心配なんです。
       もしもの時のために、500万位は手元に残してあります。
20年月払いボーナス払い無しで考えてるのですが無理があるのかないのか・・・
審査通るのかダメそうなのか・・・

助言やアドバイスがあればうれしいです。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 05:36:55 ID:7O6eJ/3B
865氏くらい、余力があれば後々ローンにくるしむような
ことは無いでしょう。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 09:06:41 ID:+snwyRQ0
>>865
借金無しの勤続15年公務員が審査に通らなかったら、9割以上の人間が通らない。
なにを心配するんだか・・・・・・。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 10:24:22 ID:tFg3zzP3
>>865
問題ないが、35歳クレヒスなしということを気にする金融機関もあるね
債務整理後の喪明けと判断するところもある
やたらと事前申し込みをしないことを注意、申し込みブラックになる可能性有
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 11:55:27 ID:iggxXZrD
>>865
2万%通るよ。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 16:36:31 ID:YzKmPZfi
【年   齢】 34歳
【勤続年数】  12年
【就業形態】  会社員
【会社規模】  東証一部上場
【年   収】 660万円
【 配 偶 者】 有り
【現在債務】  なし
【希望金額】  物件価格5,450万円 、借入4,800万
【戸建orマンション】  戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】    愛知県
【頭金の額】    1,100万くらいなら用意可
【特記事項】 子供2人います。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 16:58:17 ID:iggxXZrD
>>870
無理です。

支払い考えても現実的な額じゃないですよ。
物件価格4500万くらいが限界ではないかと・・
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 17:13:38 ID:tFg3zzP3
>>870
審査金利で毎月20万オーバー、返比36%
死ぬ気?
優遇使って変動なら13万前後の支払いだから余裕だわとか思ってる?
まあ俺が不動産屋ならフラットでも何でも使って通すけどな
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 18:28:09 ID:BjRA5o8x
愛知でそんだけ出したらどんだけすごい豪邸がたつ?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 19:04:13 ID:iggxXZrD
>>873
大都会名古屋があるから、
都市部だとしょぼい家でも5000万軽くする。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 21:34:51 ID:Tw5exS7d
【年  齢】40歳
【勤続年数】7年
【就業形態】正社員(パイロット)
【会社規模】非上場航空会社
【年  収】1100万
【配 偶 者】妻
【現在債務】カーローン300万
【希望金額】2300万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古 中古は建齢】中古、平成2年築
【地域、都道府県】兵庫
【頭金の額】400万
【特記事項】過去ログ見たので、カーローンは返済します。
      とすると、頭金が100万になってしまうので、
      浪費家と思われてしまうでしょうか?
      過去に事故はありません。SBIを考えています。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 22:11:25 ID:iggxXZrD
>>875
ローン抱えたままでもいけますよ。
ローン返済が必要というのは、返済比率の問題です。
その年収と希望額であれば通ります。
ただし、カーローンを返済して住宅ローン一本にするのがお得な場合が多いです。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 22:19:49 ID:1tUjDNvX
【年   齢】 28
【勤続年数】 5
【就業形態】 地方公務員
【会社規模】
【年   収】 400
【 配 偶 者】 妻(正社員)
【現在債務】 50万
【希望金額】 3000
【戸建orマンション】 戸建て
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 千葉
【頭金の額】 200
【特記事項】
大学生のとき学生ローン借り入れ経験有 現在銀行カードローン50万残高有
使用することあまりないですがクレジットカード一枚所有でショッピング枠が100万有ます

すべて返済事故等はありませんがダラダラ借りたり返したりとかしてたのでそれが心配です…
無謀かなぁ…
アドバイスお願いします
878875:2009/06/28(日) 22:35:13 ID:Tw5exS7d
>>876
よく分かりました。ありがとうございました。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 23:19:23 ID:9S6iE0Kt
>>877
単独ローンは審査きついですね。
合算した場合を見たいので、奥さんの年収と勤続年数を教えて下さい。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 01:46:56 ID:C243TBez
其の年収で3000万の借り入れなんて到底払っていけっこないよ。
ちなみに税込み400万なんていったら手取りにしてせいぜい300万円前半が
関の山でしょ。後々黄泉の國に堕ちるかも。
881865:2009/06/29(月) 02:12:07 ID:MEfmSYD/
>>866
>>867
>>868
>>869
遅くなりましたが、ありがとうございました。
一度、審査にいってみようと思います。
勝手な計算かもしれませんが、自分の中では月5万くらいで
余裕のある時は繰り上げ返済で頑張って、できるだけ早く
完済しようと思ってます。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 20:02:32 ID:NTMBUBYV
>>879さんへ
奥さんは勤続6年の年収350万です。
3000万は厳しいですよね…
夢のマイホームですね…。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 20:40:23 ID:JtuCjRBx
頭金を増やせばいいだけの話
まだ20代しかも共働きだろ
どうしても今欲しいなら親に援助してもらえ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 21:27:29 ID:jzGy2N2J
>>877
多分通る。
それに、その年収は手当てなしだよね。

ただ、浪費癖はどうにかしたほうがいい。
子供を作らないなら、全く問題なしだが。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 21:42:04 ID:2Nh8lBNq
>>882
合算してフラットなら余裕
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 01:15:29 ID:EcFPFNEW
【年   齢】 35
【勤続年数】 5
【就業形態】 会社代表
【会社規模】 零細企業(従業員4名)
【年   収】 1000万
【 配 偶 者】 妻
【現在債務】 0円
【希望金額】 5400万
【戸建orマンション】 マンション
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 東京市部
【頭金の額】 600
【特記事項】 会社保有で昨年現金3500万で購入したマンション有(現在賃貸中)
       会社業績は過去3年微妙に黒字
       会社の借入は役員からの貸出しのみ
       嫁と自分で2000万程度預金あるが、頭金にまわさず日本振興銀行の
       定期預金10年物(税引き後1.68%)に預け、住宅ローン減税
       をより多く受けられるようにし、10年後に完済したい。
       マンション営業はりそなのスマイルパッケージで行けると
       いっているが、審査本当に通るのか?
       スマイルだと、借入の90%が変動で約1%、10%がフラットで約3%
      過去キャッシングあり、延滞なし。
       初めての住宅ローンで客観的に見ることができません。
       アドバイスお願いします。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 08:50:53 ID:+3HNQvtD
>>886
会社名義の不動産を経営者だから自分のものという考えは捨てましょう、そこに抵当つけるのも公私混同もいいとこです

スマイルパッケージはフラットの中で1番利率がよくなる商品です
銀行ローンはスル○になるから、金利考えたらおとなしくフラットで
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 12:49:17 ID:bU/fHbdy
【年   齢】35
【勤続年数】5
【就業形態】会社役員
【会社規模】零細企業(従業員4名)
【年   収】580
【 配 偶 者】妻 子1人
【現在債務】マンション2200万 車220万
【希望金額】3800万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】名古屋市港区
【頭金の額】全部で700万
【特記事項】マンションを売却し戸建てに買い替えるため売却額によっては頭金が変動します。
        クレカのカードローンが7万 だらだらと繰り返して使っていますが完済予定です。
        アコムを6年前完済していますカードの有効期間が来たので更新せずそのままです。
        700万の中からカーローンを全額もしくは半分を繰り上げで支払ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 15:33:34 ID:6ySjwlqd
1000万の中古マンションを頭金500万入れて残り500万を住宅ローン組みたいのですが、CICにAが3つあります。厳しいですか?携帯からでテンプレ入れるのが大変でおおざっぱな質問ですいません…年収は550万です。債務はありません。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 18:06:56 ID:+3HNQvtD
Aはせめて1つまで
3つはブラックです
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 19:58:46 ID:6ySjwlqd
じゃ無理ですね…
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 21:10:16 ID:IW+dbB9G
>>889
まさか携帯からコピペの仕方知らないの?
コピーしたいレス表示して下にある「写」っての選ぶと、編集できる様になるから後はコピペするだけ
まさかそれすら面倒とか?
Aが並ぶはずだ
893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 22:50:53 ID:Lu6rifyP
「写」 ってないですけど
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 22:51:58 ID:6ySjwlqd
>>892
ありがとう。知らなかった…やってみます。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 23:05:59 ID:IW+dbB9G
>>893
上前次1-新書写板覧設AA

って並んでるだろ?
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 23:11:47 ID:Lu6rifyP
すみません
前次書上しかないです
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 00:13:06 ID:mCNpFHCY
>>892
おい!俺も>>896と同じく写出ないぞ!
どうなってんだ!
898名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 00:13:38 ID:nMq8sZo1
みなさんよろしくお願いします
【年   齢】34才
【勤続年数】 2年(前職同種 現場管理)
【就業形態】正社員
【会社規模】 30人以下
【年   収】 500万
【 配 偶 者】 あり 妻 、子供一人
【現在債務】13万円(クレジットカード ショッピング)
【希望金額】 2700万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】 茨城
【頭金の額】500万円くらい
【特記事項】五年半前に任意整理、二年前に完済済み 現在はクレジットカード所持しています。試しに2ヵ月前に申し込んだ、オリコゴールドカード審査落ちました。喪明けしていますかね?
なんとか住宅ローンを組みたいのですが、、、通りますか?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 00:47:17 ID:75TVk7UJ
>>898
なんで開示しないんだ?
記載があって申し込みすると社内ブラック増やすだけだぞ
900898:2009/07/01(水) 10:40:06 ID:nMq8sZo1
>>899
田舎なもので郵送開示しかできないため、郵便がとどいた時家族に怪しまれるのが恐くて、、、
とりあえず開示しなければ何とも言えませんよね(;-_-+
開示は全銀、CCB CIC をおこなえばOKですか?
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 12:23:28 ID:O44pW3qL
頭金あるのに何でクレカ使うの
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 21:06:51 ID:XRNAIzND
>>901
クレカぐらい使うだろ!
リボ・分割にしてるんだったら別だけど。
903898:2009/07/01(水) 21:25:49 ID:nMq8sZo1
クレカはついつい便利なので、、、
分割もありますが、住宅ローン前にはおわる予定です。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 21:35:34 ID:K1P8MAnf
【中国】2年間でマフィア組織9662団体を摘発、6万人を逮捕、7.7万件の事件を解決する成果・・凶悪犯罪は7.7%も減少

2008年5月5日、中央政法委員会は北京で
「マフィア関連犯罪撲滅のためのテレビ電話会議」を開いた。
2006年に同委員会がマフィア関連犯罪撲滅を掲げて以来、
逮捕者数、事件数などで成果をあげ、犯罪の減少にも繋がったという。
中国新聞網が中国平安網からの転電として報じた。

政法委員会では2006年以来、マフィア関連犯罪に重点が置かれてきたが、
本会議席上ではここ2年間の成果が発表された。
全国の警察機関が捜査し処理したマフィア関連事件の数は874件、
9662の犯罪集団を摘発し、6万人近くの容疑者を逮捕、刑事事件7.7万件を解決した。
検察も753件のマフィア関連犯罪を立件し、裁判所は512件に判決を下した。
最近2年間、殺人・強盗・傷害などの凶悪犯罪は2年間で7.7%の減少を見せており、
治安状況が明らかに改善された。

マフィア関連犯罪撲滅をめざした取り締まりの強化により、
市場は浄化されるとともに農村でも腐敗が減少し、社会の安定が促されたという。
今後も、こうした取り締まりの強化を継続し、
各警察関連機関は「国民の生活と利益を守る」と躍起だ。
http://www.recordchina.co.jp/group/g18658.html
※写真は装甲車で恐喝や略奪を繰り返していた河北省のマフィア。
http://www.recordchina.co.jp/imgout.php?m=3&img=cfp388690364.jpg
早分かり 在日問題
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060910222306.jpg

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1210089057/
905877です:2009/07/01(水) 23:14:15 ID:ZV0A5fEG
>>879
>>880
>>882
>>883
>>884
>>885さん
アドバイスありがとうございました
よく考えて検討してみます
906名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 02:00:40 ID:aJFfzVqS
キャッシングなど使用歴はないのですが
クレジットカード1カ月未満の返済遅延でAが1つ
今考えるとアホなミスでした・・・
借り換え検討中ですが
この程度なら完全に見逃してくれるという銀行もあるでしょうか?
普通は審査が厳しくなるものでしょうか?
907 :2009/07/02(木) 09:10:47 ID:s+bvNG8H
便乗で、カード利用履歴に関する銀行毎の
審査の重視度について質問が有ります。

現在、不動産屋に紹介された都銀三行それぞれの
事前審査申し込み用紙を頂いております。

その内の一銀行では、事前審査申し込み用紙(本体?)
とは別紙で、ローン履歴を記載するための用紙が添付
されています。過去半年から現在までの借り入れ状況や
完済の有無を記載するように記載されています。

他の二銀行のものは事前審査申し込み用紙内に
記載欄が設けられているのみです。

借り入れ履歴用の用紙をわざわざ最初から別紙で
用意している銀行の方が、借り入れ履歴については
柔軟(他の属性も考慮して総合的に判断してもらえる)と
考えてよいのか、それとも、他の二行より厳しい(履歴が
あるだけで審査に通りにくくなる)と考えるべきである
のか、よくわかりません。

私は、現在は完済はしていますがこの半年の間に
キャッシング歴があるので、まずどの銀行の審査に
出すのがよいのか悩んでいます。

よろしくおねがいします。

908名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 09:58:31 ID:+XdN1IOk
サラ金に借金が5社もあるのに事前に通りました
なぜ?公務員だから?
909名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 10:08:25 ID:ylOhRnst
>>907
具体的な行名もないし、その情報だけでは適切なアドバイスができないが、

>>借り入れ履歴用の用紙をわざわざ最初から別紙で
>>用意している銀行の方が、借り入れ履歴については
>>柔軟(他の属性も考慮して総合的に判断してもらえる)と
>>考えてよい
こんな甘い考えはキッパリ捨てた方がいい。
銀行は慈善事業ではないのだから、
「貴方は正直だからお金貸してあげましょう」なんて”絶対に”ならない。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 13:47:18 ID:fjy8gj+D
キャッシングの利用履歴なんか関係ないし
きまりどおりに返済してるかが問題

だいじょうぶ?
911名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 16:32:42 ID:zJj345bg
>>886
零細なので会社の決算書を銀行がどう判断するかということなんですが、
現金も十分にあるようですし、通ると思います。

>>888
おそらく現在のマンションの売却が決まらないとローンの審査が出来ないと思います。

>>889
通す銀行はあると思います。
いくつかあたってみてください。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 16:34:38 ID:zJj345bg
>>898
茨城ですよね?
1日あれば開示にいけるはずです。
住宅ローンほど重大なことにその程度の労力を惜しまない方がいいと思います。
ただ、おそらく開示しても事故がついてて通らないと思うのですが、
いつ消えるかの確認のための開示をしておいた方がいいと思います。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 16:41:43 ID:zJj345bg
>>906
特に問題ありません。

>>907
まとめて出したらいいのではないか?
様式の違いだけで重視するかどうかの判断は出来ません。
ただ、キャッシング暦有りでも、小額であり、現在債務がなければ全く関係ありません。

>>908
まずはテンプレ。
何社あっても通る人は通るし、
借り入れなくても通らない人は通らない。
事前は書類ざっと見て判断してるから本審査で落ちるかどうかはわからん。
914888:2009/07/02(木) 16:45:06 ID:Y8nWTZo1
>>911
ありがとうございます、そうですね売れないと話にならないですね。
取り合えずマンションは売りに出しているところです。
頭金を減らしてでも車のローンを終わらせた方法がいいのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですがよろしくお願いします。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 17:17:47 ID:zJj345bg
>>914
返済比率にひっかかるので、
融資実行時にカーローンの完済を求められるのは間違いないと思います。
先に完済しても、後で完済しても大してかわらないです。
利息分だけ早いほうがお金が浮くというくらいです。

それから物件価格が3800万ですか?ローン希望額ですか?
希望額だとちょっときついですね。
値引きしてくれるように交渉してみてはどうです?
後になればなるほどちょっとは値引きもあるかもしれませんよ。

アコムには解約の手続きをしておいてください。
カードはなくても枠があると審査に響きます。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 17:25:52 ID:zJj345bg
>>914
色々書いたけど、全部マンション売れてから行動してください。
売れる前には手付けなどもしない方がいいです。
万一マンションが希望額で売れなかった時に身動きとれなくなりかねません。

アコムの解約だけは今すぐの方がいいかもしれません。
それから今出来ることは他のよさそうな物件を探し続けることですね。
相見積して300万くらい下げてくれるとローンがぐっと楽になります。

とにかく、値下げトレンドがとまらないので、
マンションは早く売りたいし、物件は後で買いたいですね。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 17:44:03 ID:Y8nWTZo1
>>915
>>916
本当にありがとうございます。
物件は建売分譲で建つまでにまだ半年はかかるみたいでまだ売れそうなら連絡をの状態です
マンションが売れるまでは動かないようにします。
アコムも今から解約の電話してみます。
ありがとうございました。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 21:51:09 ID:S4F7gp8M
【年  齢】32歳 【勤続年数】約3年 【就業形態】正社員
【会社規模】某製造業 そこそこ大きい
【年  収】730万円
【 配 偶 者】妻(専業)子(乳児) 【現在債務】0
【希望金額】3500万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 横浜
【頭金の額】 400万円
【特記事項】正社員になってから3年しか経ってません

これは厳しいですか?
919898:2009/07/02(木) 22:41:56 ID:c4aDH6AK
>>912
その通りですね。なんとか時間作って行ってきます。
全銀、CCB、CICを開示すればOKですか?
920名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 23:16:35 ID:zJj345bg
>>918
楽勝です。

>>919
全銀協、CCB、CIC、JICですね。
どの道1日あけないと厳しいと思うので、がんばって4箇所いきましょう。
詳しいことはここを参考にしてください。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1244649585/
921名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 23:45:56 ID:S4F7gp8M
>>918です
>>920さんレスありがとうございましたm(_ _)m
922名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 00:18:21 ID:78xyyT2b
●急募!若干名●携帯があれば在宅・勤務先等でも可
超短時間・長期のアルバイトの募集です。
結婚交際紹介サイトの名義人として毎日15分程度PC又は携帯で管理業務を行って頂ける方を募集しています。

・収入は月5万ですが、報奨金等も付きます (週払い可)。
・月曜から金曜まで毎日・午後3−6時の都合の良い時間に15分程度
・PCまたは携帯でネットにアクセスできる方(電車の中、会社のトイレでも可能です)
・長期 (半年から1年以上)出来る方
・身元確実で真面目な方限定
・20歳以上(学生可)・年齢不問(中高年歓迎)・女性大歓迎(OL・主婦・シングルマザーの方など)
・地域不問ですが関東地方歓迎
・個別利用者以外にはお名前は公開しませんので、HP上にお名前が載ることはありません
・住所は当社事務所を利用しますので、プライバシー保護は完璧です

当社はサラリーマンの副業を支援しています。
・銀行員など堅い職業の方で、会社や職場に副業がバレるとまずい方、
・奥さんに内緒で副業を行い、お小遣いを溜めているサラリーマンの方、
などが副業でサイトなどを運営するケースが増えています。

下記アドレスに「バイトの件」とメールを下さい。
ansindaiko2005あっとまーくyahoo.co.jp

これ以外にも常時、様々なお仕事がありますのでお気軽にお問合せ下さい。

あんしん業務代行COM 担当:浜田
923名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 00:24:39 ID:p3VCIne9
【年  齢】27歳 【勤続年数】約4年 【就業形態】正社員
【会社規模】某IT業 小さい
【年  収】430万円
【 配 偶 者】妻(共働き)子(乳児) 【現在債務】0
【希望金額】2200万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】 23区
【頭金の額】 2200万円
【特記事項】二人目もゆくゆくは考えてます

厳しいですかね。。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 01:59:26 ID:3vwpa00n
>>923
楽勝です。
合算の必要もなく単独で楽々組めます。
二人目が出来ても賃貸と大差ない払いですので大丈夫です。


楽勝で組める人は少しでも有利に組むことだけを考えればokなので、
出るかどうかより金利が安くより返しやすい銀行を探しましょう。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 07:41:34 ID:DHYRVaGr
>>923
審査は確かに楽勝かもしれんが返済は・・・?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 09:08:15 ID:GFJf4J8k
【年  齢】37歳 【勤続年数】約5年 【就業形態】正社員
【会社規模】小さい
【年  収】540万円
【 配 偶 者】旦那、子2人【現在債務】車の保証人(残250万)
【希望金額】500万円
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】 中古
【地域、都道府県】名古屋【頭金の額】700万円
【特記事項】CICにAが3つ、全銀は真っ白

CICにAが3つはやはり厳しいですか?
927名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 09:43:26 ID:ApBk9n4C
【年   齢】36
【勤続年数】14年
【就業形態】正社員
【会社規模】200名程度
【年   収】620万
【 配 偶 者】なし
【現在債務】クレジットカード残債20万
【希望金額】2000万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】千葉県
【頭金の額】200万
【特記事項】平成13年特定調停、先日開示したところ、CIC,にカード情報2件、Aが1件後は全て$
CCBはなし、全銀なし、JICはLIFEが特定調停記載。H16年9月登録で、今年の9月に消える模様。

現在、マンション購入のため、動いておりますが、気に入ったマンションの不動産屋に相談してみたところ、
もしかしたら、なんとかなるかも知れないとのことで、思い切って審査をかけてみようか悩んでいます。
この状態で審査が通ることはありえるのでしょうか。
また、もし今回審査が通らなくて、特定調停が消える9月以降に審査をかけた場合、今回の通らなかった履歴はやはりマイナスになるのでしょうか。

よろしくおねがいします。
928 :2009/07/03(金) 11:00:06 ID:ffHet2LH
>>924さん および >>925さんに質問です。

>>923さんが審査楽勝なのは、頭金の割合が大きい(物件価格の半分)からですか?
素人考えですが、物件価格に対して頭金の割合が大きくてローンの額が少ないと、万が一ローンが払えなくなって競売となっても、貸し手は元が取れる可能性が高いからという考え方は有りますか?

あとは、ご年収430万円×(0.3〜0.35ぐらい?)が年間返済額より多いからですか?

よろしくおねがいします。

929名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 11:30:16 ID:69zRTba1
>>928
俺3年間の平均年収が500万行かなかったけど3000万の住宅ローン通ったよ。
自己資金800万でローン残価が周辺の中古相場より少ないから通ったって言われた。
ただ、その見かたを全部の銀行がする訳じゃない
不動産屋が安全パイ、滑り止めと言っている銀行は全滅しました。
事実過去にそこしか通らなかった友達が3人ほどいます。
逆にその3人があっさり落とされ、地域でもローンがなかなか通らない事で有名な銀行が通りました。
930925:2009/07/03(金) 12:20:08 ID:DHYRVaGr
>>928
>>>923さんが審査楽勝なのは、頭金の割合が大きい(物件価格の半分)からですか?

:Yes

>素人考えですが、物件価格に対して頭金の割合が大きくてローンの額が少ないと、万が一ローンが払えなくなって競売となっても、貸し手は元が取れる可能性が高いからという考え方は有りますか?

:Yes 正にその通り。貸し手から言えば、貸した相手が払いきろうが途中で売ろうが競売に
なろうが損しなければ無問題。

>ご年収430万円×(0.3〜0.35ぐらい?)が年間返済額より多いからですか?

:Yes

931名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 12:25:15 ID:3vwpa00n
>>926
いけます。
落とす銀行もあると思いますが、数打てば通せます。

>>927
確かに、可能性だけで言えば0ではないでしょう。
落ちる前提でなら申し込んでみてもいいんじゃないですかね。
照会履歴が残ってる間は他行から見ても審査にかけたというのはわかるので、
その分だけマイナスがあるし、申し込みした銀行は避けないといけなくなるけど、
一度申し込んで駄目だったからもうローンが組めなくなるとかいうわけじゃないですしね。

不動産屋は売るためには無理なローンもとりあえず申し込ませるので、
不動産屋の言うことは話半分くらいに聞いておいた方が無難ですよ。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 12:51:47 ID:3vwpa00n
>>928
どんな融資でもいけそうな場合に楽勝としています。
まず1番に返済比率と職業を見ますね。
ここがクリア出来ていて物件の検査がクリアできればフラットは大体通ります。
それから、担保価値を見て両方クリアしていれば楽勝です。
フラットでない場合の方が担保を重視します。

>>929
基準ギリギリ超えてる人の場合だと、
やってみないとわからないんですよね。
まぁ、実際落ちるだろうという融資が通ることがあるんで、
なんでもかんでもとりあえず審査かけますね。
数打てばそのうち当たります。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 15:36:22 ID:1J7o+IPU
消費者金融と銀行系クレカでキャッシングしていた当時マンションを購入することになった
やばいと思い予備審査前にアコム130万完済、カードはそのまま、クレカのキャッシング10万もそのまま放置
クレカは毎月キャッシングして返済に充てるような状態でした10万借りたら、次の月同じカードで再び10万借りて利息をプラスして入金出金の繰り返し。
自分転職3年ちょっと嫁就職後7年で夫婦合算600万強の年収で通してみたらすんなり2700万通りました。
今思うとよく通ったなと思います、もちろん嫁おかげと思うけど。
スレチすみません・。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 17:55:43 ID:dHL/sjLx
ようするに
担保価値を重視する銀行なら、年収が高くても落ち得る
返済比率を重視する銀行なら、年収が低いと厳しい
ということじゃないでしょうか?
935名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 17:58:11 ID:dHL/sjLx
>>913
ありがとうございます!
936919:2009/07/03(金) 22:54:39 ID:8p5ojFsW
>>920さんレスありがとうございましたm(__)m
なんとか時間作って行ってきます!
937名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 00:47:02 ID:pdD3RoFp
短パン
938名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 08:08:40 ID:pdD3RoFp
>>931
頑張ってみますね。ありがとうございました。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 18:58:16 ID:xHxCxljJ
>>928です。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。
勉強になりました。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 19:38:29 ID:3Gj2ZOlG
>>934
銀行によって基準は違うし、
同じ銀行でも時期によって緩かったり厳しかったりということもありますね。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 20:55:41 ID:/8LGJU6m
宜しく御願いします。

【年   齢】30歳
【勤続年数】 5年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 20名程
【年   収】 税込610万
【 配 偶 者】妻、子供2人
【現在債務】なし
【希望金額】2500万
【戸建orマンション】マンション
【新築or中古 中古は建齢】中古
【地域、都道府県】東海地方、愛知県
【頭金の額】200万〜300万
【特記事項】現在は無借金ですが、5月まで消費者に300万借りてました。
      完済、解約済み。現在、過払い請求中です。そのお金が入れば
      500万ほど用意できるかもです。やはり厳しいでしょうか?
      過払い中のグループ会社、UFJ・三井はまず無理ですよね?

      宜しく御願いします。 
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 01:28:49 ID:1/9Wn/tX
>>941
解約後過払いなら特に問題ありません。
グループ会社はどこまで情報共有してるのかわからないので、
通るかもしれないですけどよくわかりませんね。
まぁ、本体発行じゃなければ通る可能性がなくはないかと思います。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 02:19:05 ID:/Yb51MDK
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 02:20:06 ID:/Yb51MDK
教えて下さい。

旦那名義で事前、本審査ともに通りました。地方銀行です。
今度、同じ銀行でつなぎ融資を何回か受けるのですが専業主婦の私がつなぎ融資の連帯保証人になるよう言われました。
私は3年前(独身旧姓時代)に個人再生してます。数カ月前に完済したばかりです。
私のせいで住宅ローン却下されてしまいますか?
つなぎ融資は銀行内の審査?になるそうですが、深く調べられてしまうんでしょうか?
心配で食事も喉を通りません…
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 12:13:21 ID:uGhhEPWu
連帯保証だと調査されますね
申し込み書に旧姓記載する欄があったらアウト
946名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 14:21:23 ID:qtAdLKTP
【年   齢】36
【勤続年数】4
【就業形態】正社員
【会社規模】400人
【年   収】500万
【 配 偶 者】あり
【現在債務】なし
【希望金額】2700万
【戸建orマンション】戸建て
【新築or中古 中古は建齢 新築
【地域、都道府県】埼玉
【頭金の額】1000万
【特記事項】現在本審査申請中です。
似たような質問になりますが、よろしくお願いします。
今回初めての住宅ローンになります。
旦那名義で申し込みしていますが、妻のカード履歴は審査に入りますか?現在は完済してますが、昨年の夏まで借りて返してのいわゆる自転車操業を繰り返していました…
947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 15:59:33 ID:1/9Wn/tX
>>944
夫婦だと形式的にとってるだけでロクに調べない場合もあるから、
そ知らぬ振りして出しておくしかないな。
銀行としても本審査通してつなぎで落とすようなことはしたくないし。
旦那は知ってるんでしょ?


>>946
妻が合算や連帯保証でないなら全く見ませんよ。
みる場合でも、事故がなくて融資実行時に残債0であれば問題ありません。
収入、頭金など申し分なくどのローンを選んでも楽々通ります。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 14:17:40 ID:Qeu+EOh6
【年   齢】29
【勤続年数】 10
【就業形態】 国家公務員
【会社規模】
【年   収】500
【 配 偶 者】 妻、子供1
【現在債務】 サラ金5社150万
【希望金額】2900
【戸建orマンション】
【新築or中古 中古は建齢】 新築【地域、都道府県】 岐阜
【頭金の額】500
【特記事項】 事前審査通ったのですが本審査も大丈夫ですか?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 15:43:36 ID:5tWied9q
多分無理
950名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 15:55:03 ID:uFzm/eqo
事前審査ってCIC的なところは覗かないで
客からの情報だけで銀行等のそこそこの決裁レベルが
何となく良いか悪いかで判断する感じですか?
951 :2009/07/06(月) 15:57:53 ID:l7e7O4W8
過去の書き込みを読むと、皿金は完済が条件のような気がしますがいかがでしょう。
それとも、その他の属性も考慮した総合的判断になる?

詳しい人よろしくおねがいします。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 18:15:29 ID:CA1gpynn
>>948
皿隠したままだと後で皿は完済してくださいって言われるかも。
皿なければ組めます。

>>950
色々だけど、本審査と比べたら簡易な審査。

>>951
ざっくり説明すると
サラ金残高の10倍の金額が住宅ローン最大可能額から引かれる。
5000万円のローンを組める属性の人が150万のサラ金を抱えていた場合、
3500万円までのローンしかokが出ない。
ここまでは単純計算。

さらに、皿を抱えてることでスコアが落ちる。
高額ローンを組めるくらい属性がいいのに皿があるということは浪費癖を疑われる、
また家族に隠し事があることでローン実行後にも隠して金を借りる可能性がある。
なので、担保が十分にある場合などでなければ皿を隠し通しての住宅ローンは難しい。
逆に言えば、担保が十分にあり、なおかつ上記の基準をクリアしていれば、
皿を家族に隠したまま住宅ローンを組める可能性がある。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 20:56:44 ID:UwwDg7ky
普通に考えると無理だが、なんといっても最強属性の国家公務員様だからなぁ

買うエリアが地盤の地銀ならいけそうな気がする
954名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 21:12:25 ID:Qeu+EOh6
958です
本審査と言うのは事前よりも詳しく調べるんでしょうか?
銀行は十六銀行で審査してもらってます
955名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 21:27:32 ID:Qeu+EOh6
948でした
ごめんなさい
956名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 21:38:01 ID:mX8wD7FW
少しは過去レスロムりなよ
ちょっと上で書かれてるよ
957名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/06(月) 23:20:03 ID:VI2koWBO
いけそうな気がする 〜
958名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 09:39:48 ID:hj4DeXsA
まあどうしても家が欲しいのなら、皿に借り入れあるのを白状して、土下座してでも返済してもらうこっちゃ
959名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 09:52:27 ID:S0KbNNzr
過去レス見たんですがフラットは返済比率と職業が重視で他は担保価値を重視なんですか?
例えばローン希望額が物件(土地含む)の担保価値より低いと通りやすいですか?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 10:32:53 ID:/dF2j2qE
鑑定よろしくお願いします
【年   齢】31
【勤続年数】6年
【就業形態】正社員
【会社規模】30名 (製造業)
【年   収】430万円 (妻なし)
【 配 偶 者】妻 , 子供1人
【現在債務】モビット40万円 , バイクローン80万円
【希望金額】2500万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】新潟
【頭金の額】400万円
【特記事項】現状で通らないようであれば現在の債務は一括完済しますが、
この属性でローンに通るかの判定を頂ければと思います。
なお1年前に1度クレジットカートを支払い延滞で1ヶ月ほど利用停止になったことがあります。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 16:37:03 ID:S0KbNNzr
短パン
962名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 21:56:05 ID:T16SzQLh
>>960
論外
年収×
担保×(新潟)
クレヒス×

963名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 01:12:39 ID:2pYyZ2MH
完済条件にしてフラットなら可能性あるかな
964名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 16:25:59 ID:80atCZET
住宅ローン申込先の銀行から、クレジットカードを作ってと言われてるんですが断ったらマズイっすか?
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 19:11:23 ID:+EJzS1o1
マズイっすか?
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 19:51:52 ID:6hre85as
鑑定よろしくお願いします
【年   齢】22
【勤続年数】1.3年
【就業形態】正社員
【会社規模】100名 (IT)
【年   収】280万円 (これから結婚予定)
【 配 偶 者】無
【現在債務】無
【希望金額】1600万円
【戸建orマンション】戸建
【新築or中古 中古は建齢】新築
【地域、都道府県】千葉
【頭金の額】100〜200万円
【特記事項】これから結婚するので借りられるか知りたいのですが、彼女と合わせれば大丈夫と聞いています。
      彼女も大体同じくらいです。世帯で600未満ですが如何でしょうか?
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 20:51:06 ID:KE5D+v83
ウマいっす
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 22:28:14 ID:QntUtbto
>>966
無理。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 07:23:36 ID:3sIgQZDm
>>966
釣りっすか?
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 10:21:51 ID:QbwjClJY
ここの相談者、審査が通ることばかり考えて、その後の返済のことは
まるで頭にないようだw
相続で家が余るから困っている俺とは真逆の悩みだよw
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 11:16:33 ID:ygPVI3pi
返済はフラットにしとけば、今の低金利ならそれほど考えなくてもいいからな。
ちなみに、賃貸でも、家賃がかかる以上仮に失業したときなんかでも困るのは同じ。

まだ、マンションを購入しておいたほうが月々の支払いは抑えられたりするケースもあるからな。
それを貯金に回すことができれば、賃貸よりぜんぜんいいと思うわ。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 11:17:55 ID:fq5TdLmY
>>970
よかったね。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 11:32:59 ID:0qgsZea0
よろしくお願いします。

【年   齢】 31
【勤続年数】 3年
【就業形態】 正社員
【会社規模】 中小 社員120名ぐらい
【年   収】 19年230万 20年320万 21年度 550万(見込み)
【 配 偶 者】 妻(現在妊娠中のため専業。出産後職場復帰する場合は年収450ぐらい。看護士)
【現在債務】 デジタルカメラのショッピングローン 残債8万
【希望金額】 1500万〜
【戸建orマンション】 決めかねている
【新築or中古 中古は建齢】 未定
【地域、都道府県】 東京及び埼玉
【頭金の額】 最低500 がんばって1000万
【特記事項】 現在までに組んだことのあるローンは自動車ローン300万のみ。支払い遅延などなし。皿利用歴なし。
クレジットカード会社のキャッシング歴あり(5万程度)。完済済み。
今年冬に子が生まれる予定。
現在夫婦2人で1LDKの賃貸(月10万弱駐車場込み・月手取り34万ぐらい)に住んでいますが、手狭になると思うのでこれを機に購入しようかと。
年収ですが、昨年下半期より給料が増額したためです。勤続年数と去年以前の年収から低属性だとは思うんですが、
いくらぐらいなら借り入れ可能でしょうか?

このぐらいの値段の物件で探せ 等のアドバイスを頂けると助かります。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 13:48:04 ID:6d6eylYo
>>973
いくらまでと聞かれたら、今年の源泉が出た後であれば3500万でも組める
埼玉であれば3000万以下の新築戸建が結構選べるから、その辺がいいと思います
3000万の戸建、500万の頭金、2500万のローン
変動金利で優遇1.4%でもつければ月8万切るよ
それくらいならいけるでしょ(余裕のある時にガンガン繰り上げして)
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 14:41:30 ID:SLntqCFB
都心勤務で埼玉住まいを考えてるなら3000万以内は厳しいと思われ(マンション戸建てどちらも)

かなり下っても構わないなら話は別だが
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 16:20:44 ID:7QTfW6Gu
埼玉なら相当下らなくても3000万以下は普通にあると思うが?
977名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 16:33:19 ID:0AvWURXQ
東武東上線しか知らないけど志木以降なら3000万円以下いくらでもある
うちは朝霞で3600万円でした
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 18:05:51 ID:6d6eylYo
京浜東北線以外なら3000万以下で結構選べるし

979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 20:36:28 ID:XP6664A0
質問です。事前審査に預貯金の欄があり書き込むのですが
預金が約100万家のタンス預金が300万の場合は審査に影響しますか?
口座にお金がないと見られてしまうのでしょうか?
毎月増える諭吉ニマニマしながら貯めてたんですが…
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 00:20:26 ID:5uh0T7kU
普通はその銀行に預けてる預金だけじゃないんだから、関係ない
タンス預金だろうが、財形貯蓄だろうがな
981名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 00:52:04 ID:2XRXTmUe
>>974
見込みで金貸す銀行はないでしょ。

>>973
今年審査するなら最大で1500万くらい。
982名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 00:54:19 ID:tuszIh7M
【年   齢】 31歳
【勤続年数】  5年
【就業形態】 会社員
【会社規模】 100人
【年   収】 420万円
【 配 偶 者】 あり
【現在債務】 なし
【希望金額】 3000万円
【戸建orマンション】 戸建
【新築or中古 中古は建齢】 新築
【地域、都道府県】     京都府
【頭金の額】   800万円
【特記事項】 外国人(永住権有) 地方銀行で事前内定出たのですが、金利
      が高く(3.5%)、月々支払いに不安があります。どこか良い
      金融機関ないでしょうか(金利面で)?よろしくお願いいたします
      あと追加200万ぐらいなら頭金可能です
983名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 01:34:41 ID:2XRXTmUe
>>982
答えられる人いないと思う。
自分で数多く金融機関廻った方が良い。

かなり無謀な借り入れ金額だということは自覚してる?
フラットも検討してみたら?
984名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 02:10:32 ID:oM/IgAql
無理をしちゃいかんよ
985名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 12:42:55 ID:CJHG9w8t
>>982
地銀の変動金利だとしたらちょっと高いかも。
フラットで3%以下もそこそこあるから、
その年収ならフラットがいけそうならフラットのがいいよ。
ちょっと調べてみたら京都銀行が安そうだけど。
あとは一応大手行も回ろう。
住宅ほど高い買い物はないんだから、自分でたくさん回った方がいいよ。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 13:22:00 ID:bxNPBVnU
外国人でも○菱ならいけるんじゃなかったっけ
987名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 15:34:03 ID:o3H5S6lY
外国人でも特別永住者は日本人とかわらないよ
どこの銀行でも原則いける
988名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 21:11:20 ID:aKIkvM1Q
昨日仮審査が通ったと連絡がありました。

仮審査ってCICとかの信用情報は見てから審査するの?
それともただ去年の源泉徴収と属性や勤続年数とかだけで審査するの?

詳しい方教えて下さい。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 23:34:40 ID:nGFOP/yr
>>988
最近の審査は、仮も本審査も境目が無くなってきているようです。
基本的には、仮審査は物件の担保価値や申込人の支払い能力の判定です。
本審査は、仮審査の裏付け(与信等)です。
まれに銀行に申告してなかった借金があって、仮審査は通っても、本審査で
落とされるというケースもあります。
990名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 12:14:39 ID:XYjdoagf
近々、家を買おうと思って、住宅ローンについて色々調べていたところ、
1つ不安なことがでてきました。

郵貯に主人名義の定期預金があり、その口座を子供の給食費等の引き落としに
使っていました。当初は定期があるから、残高が足らなくなっても貸付で引き落と
されるので安心だと思ったからです。ところがその安心感が逆に仇となり、ついつい
入金を怠っていたところ、マイナス残高を2年継続してしまい、その定期預金が解約と
なってマイナス残高が引かれた残りが返還されてきました。
これが1年前のことです。

住宅ローンを組むに当たって、上記の事案は審査に影響するのでしょうか。
個人信用情報を取り寄せれば話は早いのですが、主人名義の口座で、まだ主人には
この話をしていないため、取り寄せるのをためらっています。
ご存知の方がいらっしゃればご回答お願いします。
991名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:49:41 ID:buUfxN5w
>>990
ないない
それ借金じゃないから安心汁
992名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 16:16:33 ID:HNjZ1Man
このスレとか見て半ば諦めてましたが、2行目(UFJ仮審査撃沈→りそな)で無事審査通りました。(債務整理経験有り)
来週ローン契約なんですが、なにか気をつける事ってありますでしょうか?
993990:2009/07/11(土) 16:39:26 ID:XYjdoagf
>>991
よかった。安心しました。
ありがとうございます。
994名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 20:27:15 ID:LVhwBh9R
>>992
横からですみませんが、債務整理したのいつ頃?
995名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 21:01:02 ID:HNjZ1Man
>>994
5年前です。弁護士介入の闇です。
信用情報開示したんですが、5年前に完済した情報が残ってて、今回担当だった不動産の営業マンが1ヶ月かけて消してくれたようです。
JICが真っ白になってた。
官報とかには整理情報残ってると思ってたので諦めてましたが。
『本審査通った=融資される』で良いんですかね。次はローン申込みって聞いてるんですが、、、まだ、信じられなくって。

996名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 21:02:01 ID:HNjZ1Man
>>995
あ、申込みではなく契約だ。。。
997名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 09:23:48 ID:3VaXPQL2
金消の日程までがとれているならもう大丈夫だよ
その不動産屋にお礼言わないとだね、第三者が言っても普通無理だと思うんだが
998名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 10:21:41 ID:I5pOBBtB
>>997
そうですか。
私も開示スレとかも見て、騙されてるんではないかと思ってたんですが、やっていただきました。
かなり運が良かったのかもしれません。
営業マンには感謝してます。
レスありがとうございます。
999名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 15:57:44 ID:3VaXPQL2
1000ならブラックの俺でもローン可決
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 16:01:34 ID:r32OJf2S
1000げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。