ビックカメラJ-WESTカード

このエントリーをはてなブックマークに追加
101名無しさん@ご利用は計画的に
ビック亀J-WESTとビック亀Suicaのポイント共通化に成功したよ。
J-WESTの社員は嫌がってたけど、ビックカメラの店員さんは
J-WESTの社員から横取りしてくれてPOSでジャーナル調べて
共通化に成功したよ。



102名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 15:19:37 ID:shrNas+V
>>101
面倒なことせずに申し込み用紙のビックカメラポイントカード会員番号に
ビックカメラsuicaの番号を入力すれば済むことだ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 15:20:57 ID:shrNas+V
で、J-WESTとview-suicaを2枚持ちする理由は?
携帯電話を持っていないがエクスプレス予約がしたい、だけど
エクスプレスカードは持ちたくないということか?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 15:22:50 ID:rGUur8pN
>>103
鉄オタだから。 2枚持ちで J-WESTの社員をビックカメラで
冷やかししたいため。


105名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 17:37:23 ID:shrNas+V
>>104
そんな面倒なことをしなくてもwww

当方はスマイコのJ-WESTポイントが欲しいので2枚もちにしてます。
有楽町店とかでJ-WESTをだしてsuica+ビューで決済しようとすると店員がひきます。
似たようなものか。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 10:51:17 ID:miEcGjud
ここの参照する情報機関はCICだけですか?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 10:59:04 ID:fahCNZEj
>>106
申込用紙にものってるとおりKSC・CIC・CCB・JIC。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 11:55:09 ID:miEcGjud
>>107
難易度激高なんですねw
109名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 16:18:52 ID:0eASu5o3
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
110名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 19:16:45 ID:XM9rpk+7
>>109
是非ともsue simmonsさんに教えてあげてください。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 23:28:51 ID:tIy89+hf
申し込んでから3週間後にUFJニコスから電話がきた
112名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 12:42:18 ID:gX0c+pjL
ビックSuicaもJ-WESTと同交換比率になってしまいましたね。

 【重要】ビックカメラSuicaカード会員様へ
   ポイントに関する重要なお知らせ(2009年5月1日発行)


  ■交換単位の変更について
  ―――――――――――――――――――

 【現行】
  ビックポイント1,000ポイント⇒1,000円相当のSuicaチャージに移行

 【変更後】(2009年9月1日(火)交換受付分より)
  ビックポイント1,500ポイント⇒1,000円相当のSuicaチャージに移行

  なお、ビューサンクスポイントからビックポイントへの
  交換単位の変更はありません。
  現行どおり、ビューサンクスポイント400ポイントを
  ビックポイント1,000ポイントに交換できます。

ttp://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/suica/important.jsp
113名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 12:49:16 ID:O4/Njxdu
suicaカードとのマルチですまないが、これでなんば店や京都店での
カード勧誘がしやすくなる?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 17:39:10 ID:LXQIAqhQ
まだ課題は残ってるよ。 モバイルSuicaの EX−ICへの対応
115名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 00:31:52 ID:lmTThyaX
今日名古屋で使ったら、「ビックカメラのポイントカードを出してください」と言われてしまった
「これです」と強く言いました。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 22:37:06 ID:wxwCv9eC
JR西日本 : プレスリリース一覧>ベンリなSMART ICOCAが、さらにおトクに!
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174238_799.html

すべてのSMART ICOCAでJ-WESTポイントが貯まります
さらにJ-WESTカード会員なら列車利用ポイントが2倍に!

 「SMART ICOCA」は平成18年2月にサービスを開始し、「現金なしでチャージできる」「紛失しても再発行が可
能」などの利便性からご好評をいただいております。これまで「SMART ICOCA」のご利用に応じたJ-WESTポイント
は、J-WESTカードをあわせてお持ちの方に限っておつけしておりましたが、このたびすべての「SMART ICOCA」で
おつけすることといたしました。
 さらにおトクになった、ベンリな「SMART ICOCA」をぜひご利用ください。

詳細

サービス開始日:
 平成21年6月1日ご利用分より

ポイントの貯まりかた:
 ●列車利用ポイント
  …SMART ICOCAのチャージ分でJR西日本エリアの列車をご利用いただくと、200円につき1ポイント貯まります。
 ●その他、キャンペーンへのご参加などにより、ポイントが貯まります。

ポイントの商品交換・残高照会:
・ポイントチャージをはじめとしたJ-WESTポイントの商品への交換お申し込みや残高照会は、パソコンやケータイ
 によりインターネットから行っていただけます。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/21(木) 23:23:07 ID:1WVfB5b9
>>116
マルチするなよ。

118名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 21:29:15 ID:37f73+fe
店頭で申し込んで10日が経とうとしているが音沙汰無し。
受かったのか、落ちたのか、はっきりして欲しい。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 22:54:06 ID:buphPPcT
>>118
俺2週間以上して電話きた
120名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/26(火) 23:46:38 ID:37f73+fe
>>119
電話で当落通知来るの?
121名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 22:32:09 ID:6rAiLzxw
>>120
本人確認の電話
122名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/27(水) 22:58:01 ID:MTHqpZzW
本人確認の電話の後で落ちたりもするの?
当確かは分からない?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/08(月) 22:16:13 ID:u7FCgn4I
ここは在確なんてないよ
124名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 03:33:49 ID:ihmIYlxc
Suicaに抵抗なければ関西に住んでてもSuicaの方が得なわけか…

125名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 07:44:03 ID:b3JGjiMh
関西人にSuicaは要らんだろ
126名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 08:06:09 ID:ihmIYlxc
>>125
J-WESTの屁タレぶりでは…
JR西日本の駅で切符を買って優待なしとはどうよ。新大阪〜東京早得グリーン往復してビックカメラポイント140ポイント貯まったほうが、J-WESTポイントで3000めざすより楽だ。 
ViewサンクスポイントもモバイルSuicaにチャージしてファミリーマートとかハートインで使える。
PiTaPaもポイントは渋いけど、いろいろ割引してくれる。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 16:48:36 ID:DSzHlqpd
J-WEST→Edyチャージでヨドバシで買うほうがいんじゃね?
128名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 17:57:46 ID:ihmIYlxc
>>127
今回は「J-WEST」をベーシックに降格してお蔵いりさせたいというのもあって。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 01:48:05 ID:I4AxjXyA
>>124
Suicaは私鉄に乗れんやん
130名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 03:08:41 ID:KvgoDeND
ビックカメラ前会長に課徴金、1億2000万円 監視委勧告
証券取引等監視委員会は26日、有価証券報告書に虚偽の記載をしていたなどとして家電量販店のビックカメラと
同社の新井隆二前会長に対して課徴金納付命令を出すよう金融庁に勧告した。金額は法人としてのビックカメラが2億5000万円、
新井前会長が1億2000万円。虚偽記載による個人への課徴金納付勧告は初めてで個人への課徴金の額としては最高となる。

監視委などによると、ビックカメラは2007年8月期の有価証券報告書に、東京・池袋の本店などを売却していた特別目的会社(SPC)の
解散で49億円の清算配当金が発生したと記載していたが、実際の会計ルールでは利益は発生しない仕組み。

監視委は記載を虚偽と認定。課徴金の納付勧告を出した。新井前会長については、報告書の虚偽記載を知りながら保有していた8万株を売り出し、
約60億円の利益を得たとして課徴金勧告を出した。(00:09)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20090626AT2C2601H26062009.html
【ビックカメラ】ビーックビックビックビックカメラの元会長に課徴金1億2千万円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1246030552/
131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 20:19:20 ID:SQxQ73BG
>>129
PiTaPaも作れば解決。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 11:35:13 ID:3i2VFmDc
>>129
このカードは私鉄もJRにも乗れないよ
133名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 01:27:21 ID:BaXPjBNF
えっ
134名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 22:27:30 ID:/c8GUnGe
えっ?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 20:38:45 ID:SwqM02hU
【Q】1人で2人分購入しての利用を認めないとなると、例えば大阪−長崎の単純往復ですら
西日本パス2.25人分の料金を払わされることになり、このような料金体系は法的に問題は
ないのでしょうか?こだま指定席往復きっぷも同様に、料金逆転の問題が生じていますが。
【A】実はこの点がぐるりんパスと違い一番の問題点です。鉄道ジャーナル7月号の鈴木文彦氏
のコラムでも、「営業割引は、半額以下の大幅割引は公正に反する(不当な競争にあたる)という
考え方から、届出運賃の半額までとされている。だから大幅割引はイベント的に短期間認められ
ることはあっても、定常的に設定されることはあり得ない。JRの乗り放題1万円というような企画
きっぷも、短期間の限定で誰でもが購入できる設定である。」とあります。

西日本パスや、特にこだま指定席往復きっぷでは、発売期間を大幅に延長している上、1人では
利用できないため、独占禁止法、鉄道事業法、消費者契約法などに抵触する可能性があります

次の機関に情報提供されることをお勧めします。声が多くなれば何らかの改善がされる可能性があります
公正取引委員会                http://www.jftc.go.jp/
国土交通省                   http://www.mlit.go.jp/
国民生活センター                http://www.kokusen.go.jp/
NPO法人ひょうご消費者ネット       http://hyogo-c-net.com/
NPO法人消費者支援機構関西       http://www.kc-s.or.jp/
NPO法人京都消費者契約ネットワーク  http://kccn.jp/
136名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 00:33:11 ID:1x3RXWx7
>135

マルチ&毒男の僻み('A`)ミットモナイ・・・
137名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 02:51:51 ID:vvB0AMug
これ作ってメリットあるのは鶴橋の連絡改札のヘビーユーザーくらい。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 03:34:26 ID:9ZO7iqr8
>>135
実は2人分買って、別々に1人で行動ってのも可能だったりするんだけどな…。
とがめられたらどうか知らんが。
金券ショップに出回ったりはしてないのかな?
139名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 23:39:19 ID:XDZ1ppPp
>>137
ワロタ。
たしかにSuica+PiTaPaの組み合わせのほうが便利なのは間違いない。
ICOCAだと品川の京急連絡とか日暮里の京成連絡で困るし。

でも、広島でPASPYとJR両方使えるのはICOCAだけなんだ。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 23:50:18 ID:BZq2mAKo
>>139
Suica(view紐付けモバイルSuica)+PASPYで。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 13:55:49 ID:chkhmHrY
何か相変わらずICOCAネガティブキャンペーンヲ展開してるヤツがいるなあ。。。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/14(金) 14:34:10 ID:GaXD85Ns
後発でありながら、先発に太刀打ちできるサービスができないのでは
ある程度は仕方がないのでは
クイックチャージ機はどう逆立ちしたってALTTEの代わりにならないし
ポストペイド方式も利用できるわけでもないし
でもわざわざJ-WESTスレで議論しなくてもというのには胴衣
おれも同罪かw
143名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 12:14:49 ID:42vRZY0x
>>142
JR西日本自体が「普通に列車に乗ったり買い物する客」は冷遇する方針だからな…
144名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 12:20:38 ID:ADQtbIws
>>143
逆に2人以上で長距離乗る客に対しては、2人分合計しても1人の正規運賃・料金を
大幅に下回るような無茶苦茶な割引をする。

日本一客を馬鹿にした鉄道会社
145名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/15(土) 19:20:31 ID:42vRZY0x
>>144
いや、往復割引や回数券やエクスプレス予約よりも安いぞ。
特にエクスプレス予約、会費取っておいてあれはないだろ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 22:51:38 ID:DKJvGLa4
>>129
私鉄は回数券買った方が良い。関西人なら常識だろ。
もしくはpitapa
147名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 00:03:34 ID:frjxv54i
>>146
万人が回数券買うほど同一区間を頻繁に乗るわけではない。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 02:13:55 ID:UCTrVxzA
>>147
おまえさん東急とかメトロの沿線じゃない関東の人?
関西の回数券は料金制だぞ?(除くJR西日本)
149名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 03:58:00 ID:lYW2nnu4
>>148
田舎の人間が文句言うなよ。
僻みかよ。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 10:55:08 ID:mJku4O0L
つか、
・JR西区間の定期利用あり
・私鉄は社局偏り無く利用
なら、ICOCAだろ。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 12:46:33 ID:vt1GMl1i
>>150
ただし、決済カードはよく考えて。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 14:37:17 ID:WOHJIOrI
>>139

たまに広島に来るやしならともかく、ICOCAで市電・バスは割高運賃蛇路。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 09:34:29 ID:vAof3X3+
>>147
頻繁に乗らないが、回数券を金券ショップばら売りで買います
したがって、ICOCAイラネ
154139:2009/09/02(水) 12:51:40 ID:LAoh6O72
>>152
年に数回ほど広島・岡山に行く関西在住なので
Suica(view紐付けモバイルSuica EX-IC追加)+
SMART ICOCA(view紐付け)+私鉄の磁気定期

エクスプレスJ-WESTはSMART ICOCAだけ残して解約予定。
広島と関西を両方使えるカードがもっと増えて欲しい。

iDとPiTaPaを使えるようになりたい。auをドコモに変えようかな。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 18:01:01 ID:VnTYgFhn
>>154
俺は西日本エリアにビューアルッテが欲しい。
銀行ATMにでも機能追加できないかな?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 19:37:31 ID:zmafquM6
>>155
いや、近鉄がSuicaとモバイルSuicaとビューカードを導入して、
近鉄の主要駅にビューアルッテを設置して欲しいもんだけどね。
157名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 20:25:36 ID:VnTYgFhn
>>156
いや、近鉄にはKIPS PiTaPaがあるだろ。
「提携」で近鉄の何らかの機械でviewチャージができるようになるていうのはあるが。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 20:39:05 ID:9THs95qA
♪ド、ド、ドリフの大爆笑〜

♪ド、ド、ド
♪ド、ド、ド
159名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 04:00:08 ID:ODNEeoem
>>154

市電に乗るなら、バスカード(パセオカード、アストラムカード)が割安。
某所ではクレカで買える。

ただし、この10月に販売停止、来年には使用停止になるそうだ。
160名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 17:31:10 ID:TLl4pc9R
>>155
地図上では西日本ですが、アルッテは博多の天神ビックカメラにありますよ。
勧誘もビックカメラSuicaですよ。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 23:10:59 ID:PMPD5wTM
>>159
市電よりバスの方が早く着くのでバスカード買ったのがまだ残ってるよ
無くなるってことは、J−WESTのポイント交換で早めに交換しておいた方が良いな
162名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 13:12:49 ID:Ws6nN4uD
バスカードが無いのはつらい
163名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 18:56:47 ID:8eF1zTOe
>>160
アルッテの為に九州まで行くぐらいなら東京行くなw
164名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 00:04:41 ID:MnUX66mI
本名:朴 優樹菜) 在日韓国人3世父親は、在日韓国民団の地区幹部
       「お宝ガールズ」という雑誌(9月号P37)に
        109店員時代の木下優樹菜が本名で載ってた・・・ 朴 優樹菜(パク・ユキナ)
       http://f.hatena.ne.jp/youtube_girls/20081224171518
       なるほど、朴(パク)という字を2つに分けて木下にしたわけだな・・・

○ 上戸彩  韓国系で、創価学会員である。上戸という名前は、半島系に共通する特殊な苗字。
      在日企業ソフトバンク(在日3世孫正義)やロッテのCMで活躍、日本の国民的アイドルであり、在日の星☆

○松嶋菜々子 実兄は都内韓国旅行会社勤務(朝鮮人98%)の会社。
       嫁は 孫明日香 在日3世タレント(ブログあり)。
       岩城浩一(在日韓国人2世)の隠し子と噂高い反町隆士と結婚。

○松島尚美  オセロの白いほう。東大阪市出身、某番組で「ウチ、選挙権ないねん」 と発言。
      実従兄、松嶋 あきら(1965年10月2日 )は日本の政治家、部落解放運動家。
      東大阪市市議会議員、東大阪食肉連合会顧問、解放同盟執行委員。人権長瀬地域協議会相談役。

○和田あき子 (本名・金現子)芸能デビューの際、日本国籍に帰化していた叔父・和田の養子となる。

○安田成美 (本名:鄭成美) 朝鮮学校卒業で、父親は朝鮮総連の幹部。
      反日である父親は、日本人である木梨との結婚に大反対した。

○故・松田優作 下関生まれ 日本人の父は失踪し、在日韓国人の母に育てられたハーフ。これは有名。
→子・松田翔太 韓国のクォーター(日本人の母に育てられた、国籍は日本)、反日ではないだろう。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 01:00:04 ID:bZEhZYDP
>>163
名古屋にもアルッテ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 12:03:41 ID:7nnuaoMt
>>165
名古屋にあるのしってたら近鉄で行ってきたのに…。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/30(水) 20:23:14 ID:o/YCeZVl
ビックJ-westでチケットレス特急券買って、ビックSuicaで乗ってみた。
ビックJ-westSuicaViewVisaカードがほしいな。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 06:56:16 ID:1d+Tel15
>>166
俺は名古屋に行ったときにビックカメラSuicaの店頭申し込みした。
住所とか書いて、店員さんにこのカードの話したらショボさを知っていたみたい。滋賀とかだとSuica作る人多いかも。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 09:50:16 ID:1jBPy9VG
米原・彦根ですら京都・大阪へ流れるのになんでSuicaという話になるんだ?
名古屋方面への流れはあまりないぞ。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/17(土) 00:44:06 ID:p7/ayvWu
ビック京都は時々利用するし、スマイコ定期餅だし
このカード作ろうかと考えてしばらくロムっていたけど
(J西カード本体スレも)、新幹線も特急も利用しない
自分にはメリットなさそうで残念です。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 20:53:53 ID:zzSfJPMv
結局Suicaが無難?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 21:45:07 ID:ugWoLGDd
>>171
それは、あり得ません。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/22(日) 12:05:26 ID:D0B4Ik1h
亀レスで悪いが、いつから広島の路面電車は市電になったんだ?
174名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 02:56:01 ID:LmZ4SUhw
1
175名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 22:08:54 ID:5dY9AhjO
j-westプロパーと内容はかわらないとか?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 23:59:08 ID:Psgyidaw
今日、本人書類確認 再送お願い封筒が来たので
再送する前に電話で確認してみた。

FAXでも可能との事だったので
FAX送るついでに本人書類確認が出来たら審査ですよねと
電話で聞いてみた。

そしたらカード発行の承認はすでに降りてるとの事

23日に発送予定だそうです。

やっとお正月の新幹線チケット予約が
電話じゃなくてインターネットで出来るようになるよ
177名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 17:54:57 ID:doPYV6l4
1/30に店舗で液晶テレビを買うのに申込書を書くだけで
販売価格から3%値引きするという話だったので
無職だけど申込書書くだけならと申し込んだ

その後電話確認にもなく、2/14にカードが届いた
枠は10万と最低ラインだった
ビックリしたわ、無職でも普通に発行されるんだなと思った
178名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 04:02:05 ID:amzseRVL
無職でも液晶テレビ買う金あるほうがビックリだわ
179名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 20:06:36 ID:oph8T07+
液晶テレビも14ぐらいからあるからね。
知り合いの生活保護世帯は17型を買ったそうで。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/16(火) 21:16:24 ID:Q0mDStNm
カラーテレビってだけでもぜいたくだよな。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 00:14:11 ID:NNa86J80
派遣とか田舎の土建屋とかよりは無色の方がまともだろうし。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 01:04:04 ID:lVQTenjw
>博多の天神ビックカメラ
新宿の池袋ビックカメラみたいな表現だな。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 10:45:32 ID:S9BDBzBq
>>182
天神には博多大丸(法人名)があるけどなw
184名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 10:57:38 ID:HDqH2xZF
福岡天神にはビューアルッテがあるけどな。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 23:31:19 ID:PoAcEcfE
福岡といえば、もうすぐSuicaと北部九州ICカード相互利用始まるな。
この日からSuicaの加盟店のシールどうするんだろ?
Suica使えますの下に
PASMO,ICOCA,TOICA,Kitaca,SUGOCA,nimoca,はやかけん使えます。
ってなるのかね?多すぎだな・
どっちにしろICカードはSuicaの圧勝。JR西が頑張ってもねぇ・・
186名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 12:16:36 ID:SXx6dL5z
>>185
JR西はビューアルッテをエリアに上陸させないことをがんばってもねえ。
西エリアだけ低率ポイント・高額チャージで我慢しとけと言われてるみたいだ。
まだ関西にはピタパがあるが。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 02:12:54 ID:rfka3AkC
>>185
地元のカード+SUICAという表記のパターンが多いよ
188名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 09:39:55 ID:d3KutP3H
>>187
福岡ではその地元のカードが4種類あるわけだが…
189名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 11:33:36 ID:q8g4NADb
>>186
そのPiTaPaがすべての元凶なんだよ
バ関西私鉄が実質値上げのポストペイに固執してるから、関西だけ乗車券のIC化がなかなか進まないんだよ
おかげでANA PiTaPaなども交通利用はマイル付与対象外になる始末
バ関西人は関西独自にこだわっているようだが、なぜこの狭い国で一体になろうと思えないのかねえ・・
190名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 11:51:08 ID:d3KutP3H
>>189
PiTaPa導入当時
・JR東日本がSuicaのノウハウ売っていなかった
・貧乏なので初期投資を極力抑えたい
ってのがあってだな…


本来ならコストが安く済むはずのプリペイドICカード乗車が実質値上げで
ポストペイが実質値下げのところが存在しているのを
>>189に説明していただきたいんだが。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 21:03:56 ID:BZB3rs3w
つまりPiTaPaがショッピングポイント10倍にすれば全て解決って事か
192名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/05(金) 22:31:09 ID:LrLhgvnD
>>189
PiTaPaとビューアルッテは関係ないだろ。
ビックカメラが西日本エリアの店にビューアルッテ設置、ビックカメラSuica会員募集を強行すればいいだけの話。


かく言う俺も、J-WESTエクスプレス持っていたが、ダブルスタンダードを平気でやるJR西日本に嫌気がさしてビックカメラSuica+PiTaPaに変えた。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 03:03:01 ID:aCZ5qpnK
大阪市営地下鉄だけPiTaPa・他関西私鉄スマイコ・酉モバスイの俺に抜かりはないな
酉エリアの改札をモバスイで通るときのあの緊張感がたまらんw
194名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 03:12:32 ID:ZaAGovTt
>>193
やっぱり大阪市交通局のPiTaPa利用割引ってお得なんだ。俺も地下鉄使うから、PiTaPa作ろうかな。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 03:22:17 ID:1ckOu7Bo
マイスタイルは6カ月定期の1/6の金額の上限適用
つまり、6カ月定期を1カ月単位で買えて、急に乗らなくなっても金が無駄にかかったりしない
196名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 06:26:06 ID:hktbSw6c
そりゃ関東に比べたら関西は遅れてるかもしれんけど
KIPS−PiTaPaなんかはPiTaPa利用割引の他にもきっぴーポイントつくし
要は西にもスタイルがあるっちゅうわけやん
まあ、確かにSuicaは進んでるとは思うわ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 07:56:43 ID:M8kqk2nj
>>194
一般用は回数カードの方が得なのかもしれないけど、学生ならPiTaPaだろうね
月に数回の往復利用だから、定価2000円前後が15%くらい安くなってるのかな
ちなみに大学まではチャリ

>>195
しかし締め日を月末しか選べないから、1ヶ月分余計に定期を買わされることもある点に注意が必要だね

>>196
>KIPS−PiTaPaなんかはPiTaPa利用割引の他にもきっぴーポイントつくし
他地域ではチャージの時点でクレカポイント付与がデフォなわけだが
自社以外の利用分や回数券購入分もポイント付与対象

>要は西にもスタイルがあるっちゅうわけやん
大阪市営地下鉄以外は単なる一方的な値上げだろ
定期と回数券とどっちがトクなのかすら自分で考えようとしないバ関西人がぼったくられてるだけ
198名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 10:08:25 ID:oudazemH
>>197
値下げもしくは現状維持にもなるんだけどね。
お互い例を挙げないと仕方ないのだけど。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 15:48:29 ID:bs9wRiq6
>>196
PiTaPaはしっかりと独自のスタイルを築いている。
J-WESTはただケチで意地悪で誇大なだけ。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 11:24:37 ID:UBX1jaqz
大阪駅構内のハートインで、レジ袋辞退するだけで102ポイントもらえたりする一方、
二人以上同一行程の客より冷遇される、J−WEST会員ってどうなのと思ったりする。