Smartplus/VisaTouch 4軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に

三菱UFJニコス(旧日本信販)が開発した非接触決済システム「Smartplus(スマートプラス)」
および、同技術を基盤にVISAインターナショナルが日本で展開する「VisaTouch(ビザタッチ)」について語るスレッドです。


テンプレ http://creita.info/templates/spvt.html
前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1217076861/l50
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 23:21:27
(°Д°)ハァ?
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 00:55:41
三菱UFJニコスにとっても加盟店にとっても赤字を膨らませるだけの存在でしかないんじゃないの?
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 01:12:41
グローバル規格のVISA payWaveに統合の噂が....
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 02:35:50
ビザタッチ スマートプラス 発行枚数
会員数 端末設置台数  調査日時
22万人  1万5000台  2007年6月末
28万人  1万9000台  2007年9月末
42万人  4万5000台  2008年1月末
46万人  4万9000台  2008年3月末
59万人  4万9000台  2008年6月末
69万人  4万9000台  2008年9月末

(参考)
897万人 iD
435万人 QUICPay 
118万人 PiTaPa
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 03:15:00
Pidel、アホかと。馬鹿かと。
WAON、一家4人で吉野家か。おめでてーな。
nanaco、よーしパパおでん頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
PiTaPa、ICOCAやるからその席空けろと。
QUICPay、いつ喧嘩が始まってもおかしくない。
ETC、刺すか刺し忘れるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。
PayPass、すっこんでろ。
iD、そこでまたぶち切れですよ。
Edy、きょうび流行んねーんだよ。ボケが。
Smartplus、問い詰めたい。
VISA TOUCH、小1時間問い詰めたい。
交通系、これだね。
PASMO、これが通の頼み方。
Suica、これ最強。
SMARTICOCA、次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
CUP、日本人にはお薦め出来ない。
まあお前は、QUOでも買ってなさいってこった。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 11:02:31
昭和シェルのキャンペーン
何も届かない…
はずれたかな
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 20:43:46
アピタ(ユニー)で使えるようになったから使える場面は確実に増えたけど
ここではあんまり買い物しないんだよなあ

ちなみに先日はじめて使ったときに認証にちょっと時間がかかって驚いたw
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 20:54:21
お前ら前スレ埋めろよ
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 23:44:35
VISA PayWave、MasterCard PayPass、JCB J/Speedy
端末共通化らしい。ビッチはどこへゆく〜??
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 23:46:26
>>10
どこの国の話してんんだ? ここは日本だぞ。
世界標準なんてかんけーない! 大和魂だ!!
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 23:51:16
>>10
共通化してABCマートに設置か?VisaTouchは日本国内規格やっちゅーねん。
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 00:40:03
>>10
日本は鎖国の時代から世界標準はお嫌い。
あくまでも独自規格を追求するのさ!
だからビッチはこれからも発展さー。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 02:11:16
女性店員にビッチなんて言えない
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 02:13:37
ヤリマンとは言えるくせに
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 08:01:46
ビッチ厨は前スレ埋めてこいやw
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 08:22:11
それは嫌ビッチ厨の仕事
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 08:27:53
おはようビッチ厨
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 08:35:56
寝ろよ嫌ビッチ厨
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 08:39:14
今日も一日張り付いてるのか?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 08:47:25
一日張り付いてるのか?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 02:18:37
>>13
VISAインターナショナルは米国の会社じゃないか、
その米国の会社が何故世界標準が嫌いなんだ?
米国の会社である以上、世界標準を指向するに決
まってるだろ。
もうすぐVisa payWaveでるらしいぞ。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 02:20:37
>>14
バーチャルの世界とリアルの世界を混同するな!
インターネットではビッチと呼ぶが、リアルで
言う馬鹿はいない。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 02:26:10
>>23
ネットでビッチって言っているのは脳内妄想と現実が区別できない約1人だけだけどなw
お前のことだよ
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 02:36:54
うるせー馬鹿
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 05:18:40
>>24
お前が戦ってるのは1人じゃないんだが、お前は信じないだろう。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 07:45:39
言えてるwつうかビッチが許せないとかってどんだけ信者なんだよ、こんなクソマイナー規格にw
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 09:28:20
またビッチ厨の自演で埋まるのか
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 10:20:11
>>28
嫌ビッチ厨こそお前だけ。孤立してろ!
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 10:22:09
ビッチ厨と嫌ビッチ厨が自演だと思う人は私だけでしょうか?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 12:12:08
>>29は自演しないと気がすまないだろ
2軒目から必死でビッチビッチって一人で自演してたんだからな。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 12:22:12
大抵自演ジエンって言ってる奴が自演してる罠w
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 12:41:14
って事はおまえだなw
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 17:56:30
嫌ビッチ厨こそ一人なのを、今日確認した。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 18:08:04
思い込みが強い人ってオモシロ怖いんですけど・・・。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 18:31:54
この嫌ビッチ厨、恐ろキモいね。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 19:29:13
一人でageたりsageたり忙しいなw
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 22:36:25
「ビッチ」以外の言い方すると「ビッチ」って名称使ってレスつけ、挙句に「ビッチ以外の使い方はしてる
のはあなた一人」なんて言い出すからな。ビッチという名称にしか興味がなくて、この規格自体は
どうでもいいんじゃないかと思うよ。
実はホルダーじゃなくて他の規格の工作員なんじゃねーか?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:00:33
どうでもいい
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:03:34
ビザタっていいよね
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:22:19
女性にはやっぱり「タッチ」が人気でしょ?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:24:25
>>41
タッチじゃ痴漢と間違われるだろ。
「すいませーん、タッチしていいですかー」って
レジで言うのか?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:26:19
ビッチ厨クンは女性蔑視なネタが多いよな。

欲求たまっているのか?このスレで発散されても迷惑なので消えてください、
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:26:36
結局ビッチしかないね、って結論になるんじゃね?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:30:50
>>41
だいたい非接触なんだからタッチレスだろ。
VISA TouchLessってのはどうだい?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 23:39:27
payWaveまだ〜? 
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 00:20:09
ついに念願のVisa Touchを手に入れたぞ!
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 00:56:12
頭のおかしな人の判定基準
http://info.2ch.net/before.html

>インターネットではビッチと呼ぶが、リアルで言う馬鹿はいない。
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

>嫌ビッチ厨、恐ろキモいね。
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

>うるせー馬鹿
・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:17:15
>>48
もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:22:48
>>45
確かにタッチというと接触しているということになる。
コンタクトレス(非接触)なのにタッチ?ってことになる。
VisaTouchじゃなくてVisaTapあたりが妥当なんじゃないか。
そうなるとビッチじゃなくて、VIPという呼称になるな。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:25:49
VIP、良い呼称だね。
ビッチ厨も嫌ビッチ厨もいなくなるね。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:29:08
名前にまで入ってはいないがSuicaもタッチ&ゴーって言うくらいだからな。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:29:23
>>50
Tapじゃもっと違うだろ。ギブアップしそうじゃねーか。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:35:03
>>53
これ見てみなよ。
http://www.paypass.com/
Tap & Goって書いてあるだろ
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:40:21
Tap=軽く触れる
だからTapでいいんじゃないか?
ビッチよりVIPの方が良くない?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:43:40
touch[名]
 1触れること,
 4 (…との)連絡, 接触
 9 ((俗))金の無心[借用];無心した金;金をすぐねだる人;盗み, たかり
10 ((俗))殺し, 殺人(hit)

4の意味で非接触で近接通信するところからじゃない。マジレスすると
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:46:35
名称    (通称)

iD     (アイディー)
QUICpay   (クイッペ)
VisaTap   (ビップ)
SmartPlus  (スマプラ)
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:49:29
>>56
touchって怖い意味もあるんだね。9とか10とか。
知らなかった。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 01:51:28
VisaTapなんて名称じゃない。VisaTouchだぞ。ビッチ厨は下手な工作するなよ。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 02:52:49
最初にビッチを考えた奴、ちょっと名乗り出ろ。



61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 06:28:05
クイペ゙>>>iD>>>>>>ビッチ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 06:32:26
嫌ビッチ厨=女=ビッチ
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 06:38:20
>>43
まあまあ落ち着けよバカ女。
昨日はずいぶん暴れたみたいだなw
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 09:31:05
>>62
嫌ビッチ厨は女性だったんだね。
これまでの発言からきっときれいな人だと思うな。あこがれ...
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 09:40:42
ビッチ(-Bicci、-vi?、-vich)
  特定の国の人名に見られる。-vi?、vichはスラヴ系における父称で、ヴィッチとも表記される。
  特にバルカン半島に多い。
  例)ジョヴァンニ・ディ・ビッチ = メディチ家当主。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 11:45:39
>>64
アメリカでは、ビッチと呼ばれても美人は受け流すよ。
怒って反応するのはブスだけ。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 14:21:35
遠回しに嫌ビッチ厨はブスだと言ってる...
(怒って反応していたから)
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 17:52:13
さっきパスタ店で初めてビタッチの端末を見た。
でもSuicaの端末もあったのでわざわざビタッチを選ぶのも恥ずかしくて
普通にSuicaで支払ってしまった。
せっかくビタッチを初めて使うチャンスだったのに。。。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 18:00:29
ビッチ厨は途中でiD作ったと言って、
「まだビッチ使ってるの?俺はiDに切り替えた」
と言いつつまだ出入りしてる厨坊
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 18:00:33
>>68
サンクスに行け。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 18:22:42
実はこのスレ最初から
二人しかいないからな。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 20:39:44
パスタ店で普通にSuica?普通じゃねーぞそれ。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 20:44:31
クレカを半分に折ったらスマプラ使えなくなるん?
実験してみようかな
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 20:46:52
>>73
してしてタコラ
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 21:16:40
>>72
エキナカなら普通だろ
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 22:10:09
結局、ビッチ厨と嫌ビッチ厨は全部で何人いるんだい?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 22:11:34
>>71
自演だらけってこと? キモッ!!
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 01:22:58
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 03:46:12
>>75
駅ナカにVisaTouchの端末があるかよ。ボケ、カス
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 07:13:40
駅ナカではSuicaが普通、という話だよ。よく読んでね。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 10:45:46
>>80
スレと関係ない話はチラシの裏に書いてね
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 10:46:45
>>77
最初からオレとおまえの二人だろ。
しらばっくれるなw
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 20:07:47
>>80
駅ナカの話してんじゃねんだよ。よく読め。ボケ、カス
8468:2008/11/04(火) 21:05:18
自分の書き込みのせいでなんかすみません。
「普通にSuicaで」ってのは、世間的にメジャーなSuicaで支払ったということで、
パスタ店でSuicaが普通というつもりで書いたのではありません。
ちなみに駅ナカでもありません。↓のお店です。

パスタとピザの店 Miami garden 立川店
http://maps.google.co.jp/maps?ll=35.74282,139.42131&spn=0.110766,0.172348&z=13&iwloc=A&iwd=1&cid=35699468,139413570,10003332261580674502
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 21:10:09
>>84
普通はそう読むからお前さんが悪いわけじゃない
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 21:16:40
>>84
駅ナカなんか出す乞食が悪いんだな。オマエは気にするな。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 21:24:27
>>84
立川店は Visa Touchのホームページの検索では出てこないね
10月15日以降に対応したのか、まだ設置だけで対応してないのか不明だな
で調べてみたら
http://doplaza.at.webry.info/200707/article_25.html
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 22:24:06
今日圏央道の狭山PAで対応自販機見つけた。VTでの決済がスイカ並みに
早かったな。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 22:49:17
>>88
おめでとう!!
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/04(火) 22:52:22
>>88
あの自動販売機ってスマプラとVTが入ってるおさいふケータイの場合どうなるんだろう?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/05(水) 03:07:21
>>90
いいとこに気が付いたね。早速行って試してきなさい。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/05(水) 03:21:40
>>90
選択ボタンがあんべ
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/05(水) 20:49:13
カード更新してもそのままで大丈夫?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/05(水) 22:36:00
>>92
選択ボタンが無かったと思うが。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 00:12:15
そこはやはりスマプラが譲るだろ
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 00:17:21
大人だねえ
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 00:30:18
おさいふ携帯の中で譲り合っているかもな。

SP「俺次オソリ行かなきゃいけねえんだよ・・・」
VT「俺だってせっかく来たばかりなのに面倒くせーよ」
SP「お前なんて他に2つも入ってるだろ」
VT「いつも俺ばかり使われてよお!!!」
SP「じゃあ俺がオソってくればいいんだろ、ああん」
VT「逆切れですかw重複認証するなよww」
SP「ああ、このホルダーすぐに離すからアプリ記録見てクレームいれるからな」
VT「俺たちなんでこんな規格やってるんだろうな」
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 00:35:29
QP「この隙にいただき!」
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/06(木) 21:00:26
今日サンクスでスマートプラスを知らないババアが固まってたから自分で押したった
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 01:03:51
>>97
iD「この隙に戴き!!」
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 04:11:47
VisaTouchって元カードとは違った独自のカード番号があるけど、これでネットショッピングとかできるかな?
やったことあるひといる?
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 04:13:11
>>101
試したことあるけどできなかったよ
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 07:45:33
VisaTouchってカード番号も有効期限も元カードと違うから、単独のカードっていう考え?
元カードが更新されなくてもVisaTouchだけでいけるのかな?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:09:44
ETCと同じ。本カードに紐付けられた決済手段だよ。
更新されなかった直ちに使えなくなるw
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:45:44
>>104
ETCカードの有効期限は元カードと一緒だしETC番号はあるけど独自のクレカ番号はない。
であるからして、ETCとVisaTouchが同じとは思えない。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:53:44
>>104
オレのNICOSVISAはあと半年で有効期限が切れるが、VisaTouchはの有効期限は2年あるぞ。
どういうことだ?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:53:45
VisaTouchに記載されている番号はクレカの番号ではなく、ただの固有番号。
ETCカードは紐付けの例として出したに過ぎないんだが、QPでもiDでもいいよ。
ちなみにETCカードの有効期限は全社で本カードと同じ訳ではない。

これでも納得いかない?
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:56:17
>>106
本カードより有効期限が長いのはクイペやiDも同じでしょ?
契約を解除したら使えなくなるのは当たり前なんだが・・・
それとも更新しなくても有効期限まで使えると?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:56:32
>>107
ただの固有番号にしてはクレカ番号風だけど。まぁ、いっか。そういうことにしておこう。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:57:53
>>108
iDに有効期限あったか?ちと待って見てみる
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:58:48
そういうことにしておこうってw
俺の持ってるクイペも3540から始まる番号が印字されているが、全く関係のないものだ
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:59:49
>>110
あぁ、有効期限はクイペだけかもね。
肝心の内容を読んでくれよw
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 08:59:50
>>108
あるね。しかも元カードより1年も長いね。ちゃんちゃん
お疲れ様でした。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:02:13
解ってくれたようでよかったよ
お疲れ様でした
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:11:31
ガソリンスタンドで使った利用履歴は何で表示されない?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:12:32
デスクに聞けよw
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:13:30
>>116
つめてーな
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:14:48
>>117
何で即時反映されないかって聞きたいの?
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:17:36
昨日、机に「VisaTouchの暗証番号を変更したいんですけど」と言ったら、「そんなのありましたっけ?」と返されたので、「バカタレ!」と言って電話切った。
机には電話したくない。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:18:39
えーっと・・・ ネタなのか?w
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:21:21
>>118
永遠に反映されない
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:24:43
>>120
まぢ。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:27:17
>>122
あまり怒ると早死にするよ☆
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:28:03
>>121
ほぉ、明細に上がってこないのか
それは知らなかった
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:28:16
もう死んでいる。オヤスミナサイ
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 09:30:40
変わった人だねぇw
おやすみ
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 19:18:25
auじぶん銀行カードのUFJカード版はQPに加えてVT(SP)が使える仕様らしい
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:04:07
>>127
QPを咥えてVTを使うの間違いじゃないのか?
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:08:44
>>127
プロパーだって使えるべな
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:20:17
UFJプロパーは片方しか使えないだろう
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:27:21
>>130
どっち?
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:35:01
>>131
びっち?
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:43:17
>>132
うんち?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:46:46
UFJ-VISA  VisaTouch
UFJ-Master Smartplus
UFJ-JCB   QUICPay

KDDI-UFJ-VISA  QUICPay/VisaTouch?
KDDI-UFJ-Master QUICPay/Smartplus?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 22:56:16
くえっちょんまーくはあんだよ
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/07(金) 23:24:42
くえっちょんまーくはあん♥

137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 00:29:20
ニコスでスマプラ作ったら有効期限が半年でした。
クレカは2013までなのに・・・・・・。スマプラ無くなる方向なのでしょうか?
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 08:15:59
>>137
オレはUFJだけど、去年作った最初のスマプラはやはり半年の有効期限だったよ。
その期限切れがちょうどVISA紐付きはスマプラからVTに強制切り替え、のときで、
更新されて届いたビザタッチの有効期限は5年(本体クレカの有効期限より長い
でやんの)だった。
有効期限の差が1枚目と2枚目の違いなのか、スマプラとビザタッチの違いなのかは
判りません。

話変わって
東名/中央高速のSAPAは割とスマプラ/VT使えるところが比較的多いけど、
先週通ったとき(SA名までは忘れてしまったが)1カ所ではスマプラ/VT用
リーダーに「故障中」の張り紙付きで放置状態、別のところではリーダーの
上に箱とかメモ紙とかが山のように積まれていた。
それを横目にEdyはそこそこ使われていたので、このままでは淘汰されたりして。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 12:34:52
>>138
ありがとうございます。私も次回の機嫌は延びるのかな。
とりあえず半年使ってみますね〜。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 12:41:32
漏れはUFJのVTを先月発行してもらったけど、有効期限5年だったよ。
やっぱりスマプラが短いのかな?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 02:36:03
新小岩のピンサロでビザタッチできたよ。あーびっくり
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 17:23:21
コンビニで唯一使えるのがサンクスか・・・でもサンクスはiDもOPも使えるときたもんだwマジ出番ねぇw
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/10(月) 23:55:17
共用端末が普及したら一気に巻き返しの予感がする。あまりよく知らない素人に対して、VISAのイメージを踏襲している優位性がありそうだ。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 00:22:15
ローソンもデイリーヤマザキも端末自体は対応しているが、肝心の契約ができてないじゃん。
ハードの問題ではないんだよ。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 00:58:28
>>144
馬鹿かオメ。どこ見てんだよ。良く見て来い!ハードの問題なんだよ。のーたりん
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 01:00:36
>>144
契約さえすればすぐに使えるようになるってこと?オツム弱いねw
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 01:09:19
ローソンに入っているのはこれ。
http://bizmakoto.jp/bizmobile/articles/0609/27/news050.html

ハード的には対応済み。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 01:14:17
>>147
うちの近所のローソンはそれじゃないみたい
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 01:16:01
>>148
写真は開発中のものだから、実際に入ってるのとはちょっと違うな。
サンクスだと、レジに内蔵されてしまっているし。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 02:53:32
>>147
けっ、リンク乞食が・・・
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 05:08:06
手数料ぼってんだろ
だからどこも導入したがらないとか
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 07:14:27
このスレの住人宅には、HD-DVD、DCC、VHD、β、エルカセットなとのAV機器が並んでいそう。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 15:28:45
AVは並んでるけど・・・
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 15:43:01
WIN98、MSX、PC-9801、PC-6601、X1ならありますよ
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 19:14:19
DC餅。カード型VISATouchを申し込もうと思うのだがチョット質問。
申込書には年収や勤め先など、アップグレード申請のような記入をするの?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 19:18:29
>>155
必要茄子
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 21:29:50
>>155
性癖も記入するよ
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/11(火) 22:34:31
ゴスロリのネコミミ娘がいいです(;´Д`)はぁはぁ
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 14:49:42
>>155
それはいらないです。

ただ、こういうカードも追加カードの扱いとなり、信用情報機関に「新規申し込み」として記録されて、
他のカードを6ヶ月以内に申し込むときに多重扱いにされる可能性があるという噂を聞きました。

そこらへんどうなのか、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 18:45:34
>>159
UFJカードは確かに全銀に載せる。
もっともCIC等他機関には載せない。
161155:2008/11/12(水) 18:49:53
>>156
>>159
>>160
サンクス。
とりあえず、申込書の申請をしました。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/14(金) 23:33:48
今日、ビザタッチモバイル発行のお知らせを受け取ってきた
去年までケータイのアプリを起動させたことすらなかったのに、今ではクイぺ、ID、
モバスイ、さらにはこんなマイナーな電子マネーまで・・・

もうやだ、この板
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 00:52:18
イヤなら、使うなよカス。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 01:29:18
>>162
さ、次はこれを申し込むんだ。
http://www.plant-co.jp/creditcard/index.html
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 15:44:55
田舎のスーパーじゃねーか。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/15(土) 15:51:08
PayPass内蔵w
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 17:52:34
>>154
当時の勝ち組を並べてどうするw

マッキントッシュ、FMtowns、X68000、J-3100とか言うてみたらどうだ。
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 22:54:36
>>164

せめてこっちを薦めた方がいいのでは?
http://www.ikspiari.com/info/card/index.html
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:35:15
>>168
ここよりまだ普及している規格を薦めた方が・・・おすすめ
http://www.smbc-card.com/mem/addcard/pitapa_top.jsp
http://www.waon.com/lineup/index.html
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 00:24:19
更にマイナーな規格を勧めようとしていることに気付かないのかw
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 23:47:26
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 00:51:20
>>169
いや、WAON60万、PiTaPa120万発行しているから70万のSP/VTやそれより少ないと思われるMCPPより
メジャーだと思うとマジレス
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 09:20:26
アプリ、何でガソリンスタンドでの使用履歴は表示されないんだ?
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 09:42:42
先週、既存クレカにアプリVTを追加したのに、まだ音沙汰無し
いつまで待たせるんだ?(゚Д゚)ゴルァ!!
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 10:07:37
NICOSはメールでアクセスコード即日発行だったけどなぁ
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 10:26:50
>>173
金額が確定する前にタッチしてるから。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 18:53:51
誰かタッチしてよん
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 19:54:36
非接触IC型電子マネーの認知率は「Edy」「Suica」が8割超。電子マネー所有率は64.4%
最もよく利用する非接触IC型電子マネーは「Suica」が約3割で最も高く、「Edy」を上回る
非接触IC型電子マネーの利用形態では「カードのみ」が約7割
今後『おサイフケータイ』で利用してみたいサービスは「交通機関の利用」が3割超
http://www.myvoice.co.jp/biz/surveys/12304/index.html
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 20:53:28
今日もSuicaで買い物した
Edyは代行収納終わってから残高0円のまま
スマートプラスはいつ最後に使ったか忘れたw
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 20:56:33
>>179
オナニーはしなかったのか?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 15:30:58
結局、誰も本気で普及させようとしていないのか。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 10:59:34
http://www.news24.jp/123589.html

皇太子さまは21日午後3時過ぎ、お住まいのある東京・港区の赤坂御用地から、通りを挟んだ向かい側にある書店に歩いて向かい、「お忍び」で買い物を楽しまれた。

書店には約40分滞在し、リラックスした様子で本を手に取られていた。皇太子さまは、この書店で今最も売れている、湯谷昇羊著 「サムライカード、世界へ」など5冊を、Smartplusを使って自ら購入された。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 16:15:17
二番煎じ飽きた。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 18:15:04
>>182
皇太子はカードに何て名前でエンボスされてんだろう?
エッチ本は買わなかったのか?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 18:18:11
iDかクイペが使用できなくてSmartplusかVisaTouchしか使えないって店存在するの?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 18:18:14
HIROHITO
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 18:18:23
今日もイクスピアリでPaypassで買物した。
ビッチは最後にいつ使ったか忘れた。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 18:19:06
>>185
ガススタンド
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 18:22:09
シェル、エネオスは家が二個提だから
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:25:30
シェルもエネオスもクイペが使えるようになったけどな。

>>185の聞きたいことについては、一般クレカは気にしないというのなら、結構あるぞ。
ジュンク堂とか。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 19:58:27
どこの堂だよ
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 20:05:10
ジュンク堂書店知らないのか。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/23(日) 20:37:51
>>185
店というかどうか知らんが、一部の高速道路のSAの売店。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 02:29:07
やる気ねーな、コンビニ獲得しなきゃ無理だろ
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 11:01:35
サークルKサンクスもエネオスも、当初はSp/VTだけだったのに、後からクイペまたはiDが使えるようになった。

やはりSp/VTだけでは客が少なすぎるんだよ。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 12:51:00
TVコマーシャルやれば効果ありそうだが・・・金無しか
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 12:52:27
出演:ほしのあき「タッチしてほしぃ〜のぉ〜♪」希望
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 13:06:23
>>193
NEXCO東日本だけだよね。中日本はEdyも使えるし、西日本はEdyしか使えない。
中日本でも自販機はEdyしか使えないし。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 13:22:43
ガンバレ!日本
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 14:10:16
>>195
サークルKサンクスは、クイペと同時導入だぞ。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 15:09:41
↑どうでもいわい、バカ
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 15:15:23
いい加減に、コンビニや自販機で使えるようにしてほしい。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 15:32:09
風俗で使えるんだからいいじゃねーかよ
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 15:34:45
言えてるな、風俗と言えばニコスで二こすりはもはやグローバルスタンダードだからな。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 15:38:49
俺が良く行くヒリピンパブのジョアンナなんかVisaTouchでピピッっとしてやったらリンボーダンス踊りながら泡吹いてケツメドパックリ仰天だよ。
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 18:55:44
このスレは毒男しかおらんのか。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 20:39:33
>>193 >>198
中日本でも、3セク運営のひるがの高原SAはEdyとクイペの組み合わせになっちゃうがな・・・
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 22:08:22
カード型は申込書を投函したら、何日ぐらいで届くのだろう?
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 15:51:05
ひよこが( ̄□ ̄;)!!
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 16:12:40
ひよこ?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 16:15:21
私の大切なひよこが死んじゃった( ̄□ ̄;)!!
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 16:16:23
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 17:18:34
絶滅危惧種だったとは( ̄□ ̄;)!!
http://fiyoko.blog69.fc2.com/?mode=m&no=428
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 17:50:22
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

ローソン、全国の店舗でSmartPlusを導入
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24013.html
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 17:50:50
ローソン、4月下旬よりSP/VT利用可能に
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/24013.html
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 17:51:22
きたあああああああああああああ
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 19:18:06
ついに救世主現る!
一気に8527店舗拡大!
もうローソンに足向けて寝れません。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 19:19:19
おれのVISAタッチカードの処女はローソンに捧げます。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 19:22:40
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 19:34:52
ついにLAWSONでVISATouch導入キタ━( ゜∀゜)━━!
来年四月からだと。
リリースはSmartPlus導入になってる^^
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 20:43:38
もうあかん、頭パニック ローソン店員
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 21:26:17
でもおまえらの大半はEdyチャージポイントが付くカードだろ?
そうでなければ、クイペにも対応してるカードだろ?

格別、何か便利になるか?
還元率ならEdyが断然上だし。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 21:40:55
>>143=>>145のコメントを聞きたい。
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 22:35:17
143 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2008/11/10(月) 23:55:17
共用端末が普及したら一気に巻き返しの予感がする。あまりよく知らない素人に対して、VISAのイメージを踏襲している優位性がありそうだ。

144 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2008/11/11(火) 00:22:15
ローソンもデイリーヤマザキも端末自体は対応しているが、肝心の契約ができてないじゃん。
ハードの問題ではないんだよ。

145 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2008/11/11(火) 00:58:28
>>144
馬鹿かオメ。どこ見てんだよ。良く見て来い!ハードの問題なんだよ。のーたりん
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 22:35:38
今回のSmartPlusは、全国のローソン店舗に設置されているマルチ端末で対応するもので、これまで対応していたEdy、iD、QUICPayに加えてSmartPlusを1台の端末で決済できる。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 23:13:02
今日ローソン現金で利用したわ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 23:18:00
145さん はずかちー。ww
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 23:53:10
>>226
見損なったぞ)
ふざけんなお(#^ω^)ビキビキ
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 00:18:29
>>220
待ちきれないお (´・ェ・)
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 00:36:49
ローソンは店員がDQNだから行かない
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 00:44:37
ファミマは支那ばっかりだよー
で、決済音はどんな感じなの?
まだVISATouchのID送ってこないから使えないの…
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 01:25:45
ドロドロポン♪♪

こんな感じ(。・ω・)
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 01:29:05
タントン♪だろ常考
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 03:08:37
ローソンおめ!
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 04:46:04
アシュ・タン・トン!
って感じ?
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 06:42:50
ロー損決済システム導入もいいけど、早くDC-Mでスマプラ対応しろ
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 08:46:05
ローソン100でも対応しないかな
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 09:02:46
ローソン1000というのが出来たら対応するんだろな。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 09:13:24
手数料バーゲン作戦使ってるんなら、セブンイレブンにも交渉汁!
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 12:25:59
セブンは無理だろw
つきあいのあるQPはともかく、ほかには0%要求してるらしいしw
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 14:38:40
スマートプラスで払います。って言ってビザタッチをかざせば良いんだな
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 16:01:57
それぞれボタンが違うみたいだけどな。
スマプラとVISAタッチのボタンが両方画面に出る。

電子マネー選択方法(pdf)
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0206160_01.pdf

オレもVISAタッチで、と言ってスマプラ出してみる。
さぁどーなることやら。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 16:07:26
>>242
VisaTouchのロゴいいな。
他の決済使ってる奴がいつも通り選択しようとすると、何コレ?って思ってくれそう。
で、ああ、VISAカードが使えるのかな?と勘違いされそう…(間違ってはないけど)。
VisaTouchって文字が小さいんだよな…。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 16:34:26
0%でもいいじゃん MSに9000億円出資するよりは!
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 16:35:08
VTしか入ってない場合、自動判別機能ではVTだけの表示だろうか、SPも表示されちゃうだろうか。
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 17:20:15
2つボタンが用意されてるって事はちゃんと認識されるんじゃね?
どっちでもいいなら2つボタン用意しないんじゃないかな?
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 17:57:12
VTのみの某ドラッグストアで、初めて使ってみた。
レジに居た人が、おばちゃんだったので、近くにいる
若いねーちゃんにレジ操作の方法を聞いて、決済は、問題なく完了。
そのおばちゃん曰く「最近の新しいのは、わからんねぇ」とwwwww
別の日に、コンビニでも使ってみようw

後は、クイペが来たら、ポストペイ電子マネー制覇w
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 18:38:47
>ポストペイ電子マネー制覇w

オレもあとPayPassさえ手に入れば制覇なんだが。
これはもうイラネって事にしてる。
使える店が本当に無いんだもん。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 18:59:59
汎用電子マネーって事で
・プリペイド
交通系1,2種、Edy
・ポストペイ
VT/SP、QP、iD

程度でいいよ。
交通系多過ぎ、流通系イラネ、その他CmodeとかPidelとかも要らんし。
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 19:06:24
交通系は互換性高いから別にいいじゃん
SuicaとPASMOは同じと考えていいし
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:29:38
>>245
どこに自動判別なんて書いてあるんだよw
「お客様が利用可能な」って事は「ローソンで「客側が使う事のできる電子マネー」って事だよ。
持ってるとか持ってないとかじゃない。

今のローソンと同じ。
3種類の「客側が使う事のできる電子マネー」が表示されてるでしょ。
これが2つ増えるだけの話。

>>241
>オレもVISAタッチで、と言ってスマプラ出してみる。
>さぁどーなることやら。

多分どちらを選んでも問題ないはず。
俺よく行くドラッグストアがスマプラのみ対応だけどVTで毎回決済できてるし。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:33:06
>>251
自分が知らない、おかしいと思ったことは、まずは調べてから反応する習慣を付けた方がいいですよ。

http://www.lawson.co.jp/company/news/1279.html
【決済サービスのサーチ機能を付加】
ローソン店舗で対応する電子決済サービスの増加にともない、決済端末にサーチ機能を搭載いたしました。
これにより複数の電子決済サービスが搭載されたおサイフケータイ(R)を決済端末に置いた場合、対応可能な決済サービスのみ選択ボタンが表示されます。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:33:11
>>250
スイカがピタパに対応してくれれば迷わずモバスイ入れるんだけどな。
現状モバスイいれてもイコカの範囲でしか使えん。
イコカならピタパと相互利用可能だけどモバイルないしな。

関西人の愚痴でした。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:36:01
ていうか、今回のニュースリリースでもそう書いてるじゃん。
>ローソンで取り扱っている電子マネーの中で、お客様が利用可能な電子マネーを表示。

ほんと、文盲っているんだなぁ…
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:37:12
>>252

>>251ではないがこの機能昔からあったの?
俺ローソン使いまくりだけど今まで知らんかった。
どっちみち種類を言うんだったらいらない気もするけど。
ってかこの機能使う時は店員になんて言うの?
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:39:22
交通系使わないから疎くてSuica≒PASMOくらいしか知らないんだけど。
ICOCA、TOICA、ニモカ?、キタカ?あとKIPS?
きっと他にもあるんだろうが全部、規格って共通なの?
相互で利用出来ないのかな?
スレチスマヌ( ̄ω ̄;)
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:39:56
>>255
Edy導入時にこの機能が付いた。
「携帯で」と言いながら、おもむろに携帯を端末に置く。
特に新規導入の決済方法の場合、店員がテンパる場合も多いので、自分で選択する方向に持って行った方がいい。

俺のには現在ローソンで使えるのはEdyとクイペが入ってるので、携帯をおいて一秒ぐらいするとiDボタンが消える。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:41:39
>>254
あのニュースリリースの分も、微妙におかしい。
パネルにタッチしたあとに端末に置くのだから、全種類表示されているのが普通。

(今後、商品により決済方法の可否が分かれるのなら別だが、今のところは全電子マネーが同じ扱い)
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:45:14
>俺のには現在ローソンで使えるのはEdyとクイペが入ってるので、携帯をおいて一秒ぐらいするとiDボタンが消える。

すげー!そんな機能あったのか!
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:48:23
なんだよ、今までローソンでEdyとかクイペとか使ったことないのか?

>>222さんが書いてるように、VT/SP対応クレカは、EdyかQUICPayのどちらかには対応してるだろ…
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:51:24
液晶画面で決済方式選択→リーダーにかざす
でやってたから気付かなかった。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:55:43
>>260
俺の場合はだいたい使う電子マネーの種類を最初から言ってる。
んでEdyとiDは一度間違えられた事あるから店員がボタン押してからケータイを置く。
こちらで押す場合は画面押してからケータイを置く。
つまり選択画面が出てる状態でケータイを置いた事がない。
故に入ってない電子マネーが消えるなんて見たことない(俺のはクイペが入ってない)
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:55:44
でも意味なくね?
結局、Edyとクイペ使ってるなら
iDのアイコンが消えるだけで
その後に選択って流れだよな。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:57:28
>>263
確かに意味ないよな。
自分で選ぶんだから入ってるのくらい知ってるし。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 22:59:22
店員の側にも同じ画面が出てるから、店員の誤選択を防ぐ意味もあるようなんだよね。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:02:58
え!LAWSONのレジ店員側でも決済方式選択出来るの?
必ず自分で押して選ぶ流れしか立ち会ったことがナイヨー。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:14:45
(°Д°)ハァ?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:23:24
ファミマだと店員側しか操作出来ないから
iDとEdy間違われたりするらしいよ。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:27:21
ついに俺のおサイフケータイのスマプラ
ローソンでデビューケテーイ
(゜∀゜ノノ゛☆ハィハィハィハィ
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:28:51
>>268
サンクスも店員側だけじゃなかったっけ?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:32:07
ローソンくらいだろ。客が選択出来るのは>270
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:49:02
サークルKサンクスは自分のケータイに入ってない電子マネーの名前を店員に言ってかざすと客側の液晶で選択できるようになる。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:51:53
QUICPayかiDと組めば一気に普及するつもりなのでよろしくおながいします。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:55:43
SmartPlus、VISATouchって還元率悪い親カードばっかりで
使うほど損してると思う。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:57:48
俺Kpowerだけど還元率悪いかなあ。
4%弱なんだけど。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 23:59:29
>>274
ビアソがある
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:10:05
>>276
バカ丸出し
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:13:28
>>276
還元率何%だよ
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:15:01
>>272
で、何を選択すんだよ。アホンダラ
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:15:16
>>276

>>274
> ビアソがある


プギャーwwww
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:18:36
ジザイルもある
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:20:13
お猿の篭屋
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:21:30
>>275
嘘つけ馬鹿
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:26:57
エネオスで使ってきたけど音が鳴らなかったぞ(#゚Д゚)ゴラァ
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 00:57:10
>>279
文盲乙
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 01:42:02
>>284
ガススタは音は鳴らないんだよ、びっくらこいて車発進してまうから
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 01:42:54
>>285
しょんべんたれ甲
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 01:44:27
>>272
日本脳炎
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 02:00:04
自動判別の機能があるなら「iDで」って言わないで勝手にあそこに置けばいいだけか?
今度やってみよ。
しかしローソンはいつも謎が一杯だなww
たぶん店員も知らないんだろ。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 02:02:59
馬鹿かオメ。自動判別機能なんかあるわけねーだろ。アホンダラ
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 02:04:40
判別してどうすんだよ、問題は選択だろ、脳足りん
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 04:11:12
自動判別機能知ってるの>>257だけだろ
店員が知ってるわけない
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 08:47:53
>>289
あくまで「判別」。
最後にiDのボタンを押さなければならない。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 09:00:10
電子マネー選ぶメニューずっと出しとけばいいのに。
あのメニュー画面出してもらうために「iDで」って店員に言ってるんだから。
店員も店員で、よけいなサービス?で店員がiDを選らんでくれる。
その店員が押すとこ間違えてEdyボタン押す、「あのiDなんですけど」と言ってまたメニューに戻る。
今度は自分で押す、iDになる、決済完了。

クレカのほーが絶対に早いぞこれ。
電子マネーって結局何だったんでしょう?

295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 09:06:48
>>293
>最後にiDのボタンを押さなければならない。

「店員がレジ計算中でもあの読み取り機の上にカードか携帯置けば、そのカード(携帯)でどの決済ができるか判別してメニュー画面が出てくる。」
という解釈でよろしいでしょうか。

するといちいち「スマプラで」とか「iDで」とか「グイッグベイで」とか「シャリ〜ンで」とか言わないで済むんですね。
合計額が出たら自分でボタンを押すと、で、オケ?
なんか半セルフレジっぽいな。
ちゅーかもう店員いらないと思う。
さっさとセルフレジキボンヌ
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 09:07:27
複数スキームがあるところは、結局遅いんだよな。
Edy単体時代のapやサンクスKはそれなりに早かった。
(上記二つは今でもEdyなら早いが)

スーパーでも、複数選べるところは、レジ通過速度向上に全然寄与していない。
単体導入のところはものすごく早いのだが。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 09:08:46
>>295
違う。
結局、店員が電子マネー選択画面を出さないといけない。
あまり意味がなかったりする。
>>294さんが言うように、電子マネー選択画面をずっと出しておけばいいと、俺も激しく思う。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 09:14:22
orz

サンクス

もうおでこにVISAタッチカード貼ってからローソンにいくわ。
これで店員もわかるだろ。
Edyの時はAMC Edyおでこにペタ
iDの時は携帯をおでこにペタ
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 09:29:17
>>298
「電子マネーでお願いします」とはっきり発声できれば、それで済む話。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 23:05:32
http://www.visa-e-mailclub.com/cu/visatouch_e-nexco_08-09.html

【 キャンペーン期間:2008年12月1日(月)〜2009年1月31日(土)】
NEXCO東日本のサービスエリア・パーキングエリア(SA・PA)でビザ タッチを累計2,000円分(税込)以上ご利用いただいた方の中から、抽選で計1,000名様にステキな賞品をプレゼント!
【金賞】ギフトカード2万円分が100名へ
【銀賞】ギフトカード5千円分が900名へ

NEXCO東日本では平行して、E-NEXCOpassでSA・PAのビザタッチ・スマートプラス端末利用で
「E-NEXCO pass」ポイント10倍キャンペーンを実施。
http://pass.driveplaza.com/point10/
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 09:38:08
「E-NEXCO pass」ポイントではいくら貰っても嬉しくない
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 14:05:58
>>299
その能力は、>>298が想定している状況では糞の役にも立たないなw
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 14:12:16
299 (はっきりと)「電子マネーでお願いします」
店員 「かしこまりました。Edy、iD、VISA Touchのうち、どれで決済なさいますか?」
299 (はっきりと)「電子マネーでお願いします」
店員 「?……ですから、Edy、iD、VISA Touchのうち、どれで決済なさいますか?」
299 (はっきりと)「電子マネーでお願いします」
店員 「いえ、電子マネーは分かりましたから、どれで決済なさいますか?」
299 (はっきりと)「電子マネーでお願いします」

(以下永遠に続く)
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 15:23:43
>>303
『こちらで選びます』
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 15:41:11
さっきENEOSで使ってきたけど音しなくて反応鈍い機械だなぁと思ってしばらく固まってしまった
シェルは音するのにな
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 15:50:39
加盟店が内蔵スピーカーの音量を意図的に絞ってるのかと思われ
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/01(月) 09:59:57
>>304
くやしかったの?
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 01:00:00
MUFGカード MasterCardでのスマートプラス取扱開始
ttp://mufgcard.com/card/contactless/index.html
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 05:40:05
ENEOSはiD使えるようにしたんだね。

・・・やっぱスマプラ見限られてません?('A`)
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 06:15:10
ローソンだと携帯電話出しただけでiD選択する店員いてる。
サービスのつもりかもしれんが。
Edyやスマプラやクイペだったら激しく二度手間。
そろそろ全国統一のルール作ったほうがいいんじゃまいか?ローソン。

携帯=iDではないことを教える。
携帯=電子マネーでもない、カードもある。

お客からの合言葉を決める。

「電子マネーで」

店員は勝手に選ばない。
これ徹底して頂きたい。
店によって、店員によってまだバラバラなんだもんな。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 07:53:55
>>310
その前に、「電子マネー」の定義をしなきゃいかんだろ。「プリペイド式の
規格に限って電子マネーと呼ぶ」なんて社会的コンセンサスが得られて
いない現状では、「Edy、iD、VISA Touch、SmartPlusは『電子マネー』で
ある」と言っても間違いではないし。
マイ定義だけが全てだと考えていると、それこそ>>299のような頓珍漢な
やりとりがおきることになる。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 09:28:52
>「Edy、iD、VISA Touch、SmartPlusは『電子マネー』である」と言っても間違いではないし。

既に世間はそういう認識だよ。
VT/SPは未だに電子マネーという言葉を使わないが、iDもクイペも、正式に電子マネーと言っている。

そもそも、クレカだってプラスチックマネーと呼ばれているのに、なぜ非接触ポストペイ派
電子マネーと言ったら駄目なのか?
http://www.visa-asia.com/ap/jp/cardholders/society/includes/uploads/Text_No4.pdf

313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 09:35:25
この連名のリリースでは、三菱UFJニコスも「電子マネー」と言っちゃってるな。
http://www.cr.mufg.jp/news/2008/081126_01.html
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 09:41:56
>>303が何を言いたいのか分からんな。
普通の店員なら、電子マネーでと言われたら、選択画面を出すだろ。

>>303はローソンで電子マネー使ったことないんだろうか。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 20:12:35
そもそもプリペイド式に限って電子マネーと呼ぶ根拠が無いわな。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 20:18:18
>>314
>普通の店員なら、電子マネーでと言われたら、選択画面を出すだろ。

おまえこそローソン逝った事無いだろ。
店員によってバラバラだぞ。
電子マネーって言うと勝手にiD押すし。
なんかな激しく勘違いしてるみたいで。
店長ですら理解してない。

一時はいかに店員より先にこっちで選択ボタン押せるか競ってみた。
でも店員側の方が優先度高いみたいで全敗した。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 20:28:07
ローソンのタッチパネル選択って不便杉
最初は便利とオモタが。
店員の教育が糞なんで激しく二度手間になる。
イオンみたいにキーパッドでボタン押すスタイルにすりゃいいのに。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0801/28/news052.html

これ2列に拡張してボタン8個式にすりゃいい。
そーすりゃ客が目の前のキーパッド指したら店員も電子マネーってわかるし。
選択するのは客のキーパッドだから店員も勝手に選べない。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 20:31:40
>>316
そりゃ、Edyとかクイペが入った当時の頃だろ。もう一年以上も前の。
今は、そんな店、ないぞ。
もしまだあるのなら、お前が住んでいる地域はそうとうアホタレしか住んでないようだな。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 21:06:26
ローソン店員は全国漏れなくiDと間違える!
なんて、なかなか言えることじゃないよな
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 21:08:53
>>318
>今は、そんな店、ないぞ。

おまえの体験だけの話でそこまで言い切るなよ。
「店員によってバラバラ」って言ってるんだよ。
店というより各店員個人だ。
ちゃんとしてくれる店員もいてるし、店のよっても違うだろ。
でもこっちは店員を指名できなんだからアホな店員に当たったら二度手間になるの。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 21:12:12
相当なアホタレしか住んでないようだな。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 21:13:18
勝手にiDを出されるなんて、今じゃあり得んだろ。
Edyの利用の方が多いわけだし。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 21:21:48
Edyスレでも、Edy導入直後はその手の話を良く聞いたけど、最近はローソンでトラブったなんて話は全然出ていないよね。
俺も、最近は全くそんな目にあってない。
俺は「Edyで」と言うようにしてるが、大抵は選択画面を出される。ごくたまにいきなりEdyを選択されるが。

iDを選ばれるなんてこと、一年ぐらいないぞ。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 00:11:02
ローソンでスマプラ/VISAタッチ対応のニュースからここがローソンスレになってる。
おかげさまでローソンパススレは閑古鳥です。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 01:28:43
>>324
ローパススレは、気違いが一匹いるから、みんな嫌気がさしてるだけだろ。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 07:43:06
>>325
俺の勘では、ここにも一匹いるなw
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 11:11:53
労損クルーだが一つ言わせてもらうと、
客側の動きも統一してくれ

iDやEdyでと言ったら店側で選ぶので
張り切ってタッチする気満々で構えるのはやめてくれ!
タッチしたいなら電子マネーでと言ってくれ!
種別を伝えたなら何もするな!

タッチする客とそうでないのがいる

ちなみに「支払いは携帯で!」と言った強者ネーチャンがいたな
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 11:35:27
え、俺いつも「携帯で」って言ってるぞ。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 12:21:20
あほか、スマプラとか、クイペとか、iDでと言うだろ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 12:28:33
>>329
それをやると、店員側の誤選択の可能性があるから、客側選択画面を出させるためにそう言っている。
別に「電子マネーで」と言ってもいいんだけどね。

サンクス/サークルKなら種別を言わなきゃならんけどね。

※なぜか最近、サンクスで「Edyで」と言ってるのにクイペ画面を出されたことが二回ある。
なんでだ。サンクスはEdyが基本だし、他の客も電子マネー客はほとんどEdyなのになぁ。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 12:33:18
>>327
そのぎくしゃくした二度手間な対応にうんざりして
クレカによる支払いに戻したよ。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 12:38:17
俺のクレカは有効期限が5年もあるから、なるべく電子マネーで済むところは電子マネーで済ませたいんだけどなぁ。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 12:43:01
>>327
>タッチしたいなら電子マネーでと言ってくれ!

だからそう願うならローソン側でそうしてくださいと言えばいいんだよ。
本部もいい加減だからあんまり当てにするな。
こういうのをお客に周知徹底させるのは難しい。
だからキャンペーンでもやればいい。

レジで「電子マネー」と合言葉を言ってiD、Edy、その他電子マネー決済すればボーナスポイント!差し上げます。

とかな。
こうすりゃ客も慣れて次から「電子マネー」と言い出す。
こういうのはローソンだけじゃなくて電子マネーのイシュアが協力してやるべきなんだが。
カード会社もいい加減なもんで、あんまり統一させようとしない。
それよりも自社のブランドだけを先行して広めようと必死。
だから共通の言い方が広まらない。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 12:45:31
変に、店員側が選択できるようになってるからあかんのだよ。
客が不案内で最終的には店員が選択できるようになるにしろ、一度は選択画面を出すようなシステムにしないと。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 12:45:41
>ちなみに「支払いは携帯で!」と言った強者ネーチャンがいたな

すまん、おれもいつもそれで言ってた。
だって「携帯クレジット」とかそんな言い方するとこもあるから。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 14:30:35
>>327
「iDで」って言ったのに、「画面をタッチしてくれ」とローソンで言われたことあったぞ。
おっさん店員(店長?)だったから、そこら理解してなかったやも知れんけど。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 14:32:59
>>336
本来、それが正しい扱い。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 14:52:47
ローソンは客にタッチさせるのが基本のはずだが。
だから>>336の店員の対応は正しい。

実際は店員が選ぶとこが多いが。
俺の行動範囲では。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 14:54:18
俺の使った事のある店なら「iDで」「Edyで」「QUICPayで」と具体的な
名前言ってもタッチパネルで選択させられるけどな
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 15:13:09
コンビニ店員の質の低さはご承知の通り。
まだ開始もされてないポイントのレジ払いなのに
「ポイントで払いますか?」真顔で聞いてくるローソン店員もいてたw
ちなみに@大阪
こんだけ支払い方が増えるともう頭パニックなんだろうな店員も。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 17:14:15
客側が選べるようにさえすれば
低レベル店員でも構わない
それに店側の教育も減らせる

人が言う前に勝手に押す馬鹿が多すぎて疲れる
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 17:31:09
常に、客側液晶のどこかに電子マネーボタンがあればいいんだけどね。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 17:33:14
昨日サンクスでスマートプラスと言ったら一発で通じて店員も即座にボタン押して早かった
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 18:57:19
しかしサンクスって、明細が上がって来るまで遅いよな。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 04:09:35
レジの対応が早いと、近隣にスマートプラス仲間が生息しているという証だな
俺はサンクス店員のVisaTouch処女を10人以上奪った自信がある
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 21:01:54
なに?VisaTouch童貞?
348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 22:07:56
一枚の親カードに二枚以上、ビッチが発行されるのは普通?
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:47:01
>>345
俺なんてVT処女の女子高生二人に「なにこれ新しい音だ!!」って
レジで人目(俺)もはばからず言わせたぜ。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 02:53:24
カードの裏に書かれている番号で、クレジット決済ってできるの?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/07(日) 02:59:30
>>350
・・・試してみれば?('A`)
352名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 14:51:01
Smartplus/VisaTouchなんて負け組まっしぐらの規格を使うメリットってあるの?
ここの人たちは何に魅力を感じて使ってるんだ?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 14:56:41
iD、QUICPay、Suica併用なので勝ちとか負けとか意識したことない
使えるところで使えるものを使うだけ
354名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 19:00:03
>>352
NEXCO東のSA・PAを利用する時は持ってて良かったと思えるかもしれない・・・
普段使う機会がないのは周知の事実ですが('A`)
355名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/09(火) 21:15:22
勝ち負け二分思考ねぇ・・・
356名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 01:49:26
負け組という表現がまずかったのだろうけど、
基本乗車券のpitapaを除けば普及率はダントツで最下位なのは事実。
世の中電子マネー規格の統一を望む声がありながらいつまでもスマプラが生き残り続けてるのは
このスレの人たちなんかが中途半端に支えているからだろう。
もうさっさと見限ってとどめを刺してあげたほうがいいと思うんだが。
そうすれば他のライバル規格を導入して統一が進むか、
あるいは、国際規格のvisapaywaveを新たに導入するかもしれない。
そうすればまわりまわってこのスレの人たちにとってもメリットが大きいのではないだろうか?
もう捨てちゃえよ!
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 02:35:32
捨ててるよ

持っては居るけどQPとiDしか使わないしw
358名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 06:33:18
Felicaがあるから国際規格がなかなか導入されないのだ、と言いたいのだろうが
なかなか捨てられないのが今の日本の実情
だからVISAも導入が低コストで簡単なSmartplusのシステムを利用している
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 06:58:22
使って損したり悔しい思いをした人の話を聞けば捨てる気分になるかも
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 10:38:16
別にタダなんだから捨てる必要ないだろ。
クレカ一種類しか発行されない低属性じゃあるまいし。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 13:36:37
今時のDVDドライブみたいに全規格対応型のリーダー(ライター)の統一は
あるんじゃないかな。実際にはリーダーだけ対応してても駄目だろうけど。
いまある規格は残りつつ捨てる必要も無い折衷案が出そう。なんとなく、日本的に。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 14:37:02
国際基準(笑)が好きならば外国に住めばいいのに
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 14:37:41
つまり、FeliCa、Type A/Bが使えるNFCだな

コンビニ業界なんかはFeliCaのマルチR/W導入したばかりだから
当分それに置き換えないだろうけど、それが普及したら
国際ブランド会社の提唱する非接触クレジット決済規格も
普通に入ってくるだろうな
今以上に混沌としそう
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/10(水) 15:18:37
>>352
処女率が高いから
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 00:24:09
日本国内でしか使えない「VISA」など意味はない。
Paypassと手を組んでVISA Contactlessを上陸させるべきでは。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 02:41:40
海外でも使いたいという奴がそれほど大勢いるとは思わなかったよ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 07:42:32
海外だとおっかなくて使えん
詐欺やダマシ、ハッキングのテクニックが日本のそれらと比較にならない
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 07:56:31
国際規格を望むのは、日本における外国人の利便性を考えてのことだ。
比較対象としては間違いなのは分かってるが、たとえば銀聯カード。
これを使える店舗が増えたことで中国人の日本での消費が増えた。
クレジットカード以外にvisapaywaveやpaypassなんかの決済手段を
拡充することで外国人にどんどん日本にお金を落としてもらいましょう、
と言いたかった。決して自分が使いたいからではない。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 08:15:43
>>367
確かにそれは言えてるなw
日本で発生してる犯罪なんて世界的に見るとかわいいもんだ
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 09:49:05
>>368
「反応してないのでもう一度タッチして下さい」
『ふざけんな二重に支払いになるんじゃないのか?』

こんなやり取りを外国語でされても対応できん。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/11(木) 22:25:05
>>368
つ ロッテPiTaPa
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 02:33:46
話を最初に戻すと、SP/VTの存在が国際規格普及の障害になっているからさっさと捨てろ、と言いたかったんだね
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 13:48:46
そしてその国際規格が負け規格になるわけですね、よくわかります
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 18:30:57
日本以外で非接触ポストペイってどの程度普及しているのかな?
海外規格は日本規格の何十倍って発行枚数誇っていたりするんだろうな。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 20:12:39
>>374
去年の段階でpaypassは1900万枚以上。
http://www.mastercard.com/jp/company/jp/press/071030.html

ちなみにEdyは4390万枚。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 20:21:41
たかだか1900万枚で国際(笑)規格
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 22:57:18
日本がすごいのか、海外がアレなのか…
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/12(金) 23:29:56
日の丸規格が世界基準になる日も近いな。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 03:45:13
最低二カ国以上で使えれば、国際規格と言えなくもない
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 09:54:35
使える(事になっている)国が多ければ多い程
1900万枚というヘタレな数字が輝きを増すなw
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 13:38:35
>>379
では、iDは国際規格と言えなくもないな
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 09:48:50
端末に置いてから反応するまで結構時間かかるね。
単独端末で毎回こんなに時間かかるのは他にはないぞ。
遅いと言われるEdyでもVTよりは数倍速い。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 10:05:20
プリペイドとクレカを比べたらそりゃ遅くなるだろうよ
一応承認取ってるからな
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 10:26:17
>>383
クイペやiDより随分遅い。
それに普段は承認なんか取ってないぞ。
単体端末の伝票には『オフライン』って明記されてるじゃん。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 10:41:32
承認取ってないなら不正利用されてる親のクレカに紐付けされてても使えまくりだな
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 10:46:29
>>385
テンプレ読んでここのシステムを勉強しなおしてこい。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 10:54:35
限度額越えても使えるんですね
わかりました
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 18:33:24
夕場すげー動くようになったなー
これだけ動けば少しは取れるかも

最初は30円ぐらいしか動かなかったのに
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 21:38:04
先月末にサークルKサンクスで使ったけど、DCカードのWebにはいまだに反映されない。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 23:24:49
>>389
○Kサンクスは25or27日(ちとあやふや)締めの月一でしか、明細を上げてこない。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 00:16:26
>>389
同意。
反映が遅すぎるから、○Kサンクスでは、もう使わない。
レシート管理の点でも不便杉。

>>390
てことは、11/29利用は、今月末に明細に上がれば、早いのか。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 20:44:23
>>391
反映が遅かったら何でこまるの?
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/16(火) 21:55:23
つか、サンクスはEdyの方が美味しいだろ。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/17(水) 19:57:39
>>392
K-POWERとかに紐付いてるんで内科医。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 14:31:58
三菱UFJニコスなど、スーパー「Aコープ」に「ビザタッチ(スマートプラス)」「Edy」を導入
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=208263&lindID=3
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 14:36:22
多分俺、Edy使うわ。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 23:14:51
エーコープでビザタッチってかなりローカルでいいね!!!!
398名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 23:20:08
トヨタカップの会場でビザタッチが使えるらしいぞ・・
http://www.visa-asia.com/ap/jp/mediacenter/pressrelease/NR_JP021208.shtml
399名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/22(月) 02:33:45
協同クレジットが三菱UFJニコスに移管されJAにVT売り込むとはな。
JASSでも入れるかねえ
400名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 04:34:47
ユー、ビッチ!!!!!!!!!!
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 09:59:06
>>399
うちの近所でもJAのセルフスタンド出来たりしてるが、導入あるのかな?
MUFJ系とJAは最近提携を強めているようだが。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 10:27:51
GEOでiDとクイペが導入になったね。
もちろんビッチは入ってない。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 17:21:34
ビチッチャッタ。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 20:23:45
ビッチどもが
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 23:11:11
ビッチね
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/24(水) 03:57:31
今年、ビッチを使ったのは3回くらい。
ぜんぶサンクス。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/26(金) 02:11:19
ビッツィ
408名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 00:18:44
結局今年は>>68のパスタ店でその後一回使っただけで終わってしまった。
来年は何回使えるかなー。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/30(火) 10:45:25
一番使いやすいのはセルフGSだと思うけど、サンクスで挑戦する人多いね。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 12:20:10
あけましておめでとうございます
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 14:51:31
おめでとうございます。
今年こそはがんばって使います
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 15:42:01
今年の目標

VisaTouchを3回以上使う
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 18:09:28
>>412
お前はVisaTouchを舐めてる。
3回も使う機会がある訳無いだろ。
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 19:42:50
VisaTouchならセルフGSで月一回使ってる
それ以上は・・・w
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 19:45:25
年末に本屋で手帳を買ったとき、
俺が「ビザタッチで」っていった瞬間店員(店長か社員だと思う)が
一瞬固まった。
まあその後スムーズに会計できたわけだが。
京都の大垣書店。
エディと同じ装置での対応だから、ほとんどエディの客なんだろう。

今年はビザタッチ普及のためにできるだけ
使っていこうと思う。
MUNさんには頑張ってもらわないと困る。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 20:34:28
近くにサークルKサンクスがない限り使いそうにない。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 20:53:25
Smartplus/VisaTouchは、東芝のような英断を!
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 00:19:46
頑張ってサンクスとSAPAで使う様にしているぞ。月2回以上は利用実績がある。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 12:37:54
でもさぁ、ここの住民の9割がたは、Edyチャージポイント付くんだろ?
だったら、Edyの方が得じゃん。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 13:48:20
チャージめんどくさ
ポイントなんかイラネ
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 19:32:32
SAPAの自販機や食堂で使えるようにして欲しいよな。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 19:42:52
東・中日本のSAやPAについて、レストランや売店は使える。
フードコートについては、変則的に使える場合あり。
自販機はまだ見ないなあ。

西日本は壊滅だし。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 22:12:22
>>412
俺、今日でその目標達成した。w
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 18:17:50
>>416
サークルKサンクスは利用情報をあげるのが遅いからイヤ。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 20:59:11
>>424
11月利用分が、2月引き落としだもんな。
サンクス以外で使ったのは、1月引き落とし。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(水) 23:58:26
国内専用カードでもVISAtouch紐付けできるの?
427名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 00:46:09
>>426
テンプレ読め屑死ね!!
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 05:10:48
広島から東京のアキバに行きましたが、自販機がある休憩所みたいなところ(末広町駅近く?)
はビサタッチ対応自販機でした。
429426:2009/01/08(木) 07:53:52
>>427
ありがとよ スマプラの公式に使えるって載ってたわ
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:00:41
ビザタッチで、っていうと
一瞬固まる店員が面白い。
結果的に難なく決済できるわけだけど
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:53:42
>>426
国内専用にはVISAは付いてないから非対応じゃないのか?
432名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 00:24:55
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 02:00:50
だからスマプラ(ry
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 21:52:07
日立のCMにスマプラ決済音
435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 20:38:47
MUNに猛頑張りしてもらうしかない。
それとも寄り合い所帯だから無理かな。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 23:41:58
猛頑張りするよりは撤退して他に乗っかってもらった方がありがたがったりするけどな。
極端な話、ビワレと提携を強化して、銀行系でもチャージできるようにしてくれる方がはるかに利便性高い。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 19:04:40
マルチR/Wが普及してくればここも使えるとこ増えるよ
2009年はローソンと自販機でR/W数増えるし。
MUNとしてはある程度普及してから乗っかろうって戦略じゃないの?
利用者目線じゃないけど企業戦略としては正しいと思う。
他者はカード一体型でかなり水増しされてるしな。

まだまだ敵は現金です
438名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 16:30:36
「JAMA電子マネー化共同プロジェクト」が本格展開開始(2008年9月25日): プレスリリース | NEC
http://www.nec.co.jp/press/ja/0809/2501.html
439名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 07:19:58
2008年10月から設置開始と言ってるが、全く発見報告がこの板で出てこないんだよなぁ。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/16(金) 09:39:00
NECの社屋内からとか
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 21:58:39
ローソンがますます便利に! ローソンと三菱UFJニコスが提携 非接触IC決済サービス「ビザタッチ(スマートプラス)」が利用可能に!
http://www.cr.mufg.jp/news/2008/081126_01.html

>2009年4月下旬にサービスを開始する予定です。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 22:05:10
去年の11月下旬に華々しく既出。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/21(水) 23:02:49
早く始まってくれないかな
444名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/23(金) 21:58:12
シェルのキャンペーンの当選者は誰もここにはいないのかな…?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 08:24:25
だから言ったろ。
あれはスターレックス紐付けVTのヘビーユーザーには、ここの住人なんかでは太刀打ちできないって。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 10:55:59
毎月約4万円のガソリン代をVTで払ってたのに当たらなかった俺涙目
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 14:55:11
今度ENEOSでキャンペーン始まるらしい。こんどこそ当ててくれ・・
http://www.visa-e-mailclub.com/cu/visatouch_eneos_2009.html
448名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 16:32:21
撤退するとしたら、iDに乗るのか、QPに乗るのか、世界基準に合わせるのか。

JCBの設立に関わった三企業は皆MUFG所属なので、
MUFGは、SMFGのiDよりはJCBのQPに近い立場だろう。

逆にVISAインターナショナルとしては、
JCBのQPに屈するのは屈辱的な選択肢に思えるだろう。
SMFGとの確執を乗り越えて、大局的な利害のため、
iDの方がましだと判断する可能性もある。

世界基準導入は、確執が少ない選択肢だけど、収益の確実性で劣る。
iDやQPに乗れれば、その時点でスケールメリットによる効果が期待できるが、
世界基準導入では、今までの投資のかなりの部分がフイになる上、
日本に根付くかどうかの見通しも不明瞭のまま再スタート。
結局、失敗を繰り返すだけになってしまう可能性もある。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 16:59:05
                        ∧_∧     ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧              ( ´Д` )    ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).             / ∬∬\     (Д`  )
    /   ヽ       ∧_∧  | ┌──┐|     /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ヽ ._ ノ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 17:03:22
>>447
Smartplusも対象?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 17:21:12
今日ビッチカード届いてワロタ
三菱商事が筆頭株主のイオンミニストップにも入らないかな

関西スーパーみたくEdyとビッチコンビでスーパー開拓すれば面白いね
452名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 17:45:16
>>448
近いどころか、三菱UFJニコスはJCBやトヨタと並んでクイペの理事会員だろ
453名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:00:19
どっちでもいいから早く吸収されてくれ
不便でかなわん
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:01:40
こんな規格、ないものと割り切って、Edy使ってりゃいいじゃん。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:09:51
Edy(笑)
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:11:35
http://creita.info/templates/spvt.html
テンプレにBTMUがないよ。BTMUはEdyのテンプレでも無視されてる。
よどやのリンク先が魚長になってる。それによどやは一体型発行してない。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:13:16
http://www.kansaisuper.co.jp/?mode=html&page=service14&ServiceName=kscard

やっぱり関西スーパーのビッチ一体型最強デザイン

しかも割引が、ビッチ払いだけというのがすごいね。

458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:16:37
>>457
Edy利用と全く同じ割引率。
さてどっちが多く使われるか。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:20:23
どっちが使われるかっていうか、

クレなし→Edy
クレあり→VT

じゃん。
このビジネスモデルは、あさのスーパーとかピーコックとかも導入すればいいのに
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:23:48
ハウスクレカはオートチャージEdyでも良かったんじゃないか、と思ってしまう。
わざわざVTとEdyの2系統の決済方法を入れるのもウザイし。
(しかも端末は共用ではなく別々とのこと)

銀行側の圧力、なんだろうけどね。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:37:34
圧力もなにもオートチャージEdyなんてないに等しいじゃんか。
だいたい何円以下何円チャージにするんだ?
スーパーのババアがそんなこと理解できるか?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:43:21
というかEdyにオートチャージあったんだな。
んで調べてみたら、今年3月末に唯一のオートチャージ対応Edyカードが消滅と。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:49:11
>>462
あそこの場合は、逆に、iD入れちまった以上はオートチャージEdyなんか必要ないという判断なのかもね。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 19:14:53
Edyは3000円以上からのチャージ
Suicaは1000円以上からのチャージ
よってEdyは糞
465名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 19:19:50
そーいう問題じゃないだろw
466名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 21:46:34
だからと言って、既存VTユーザーが、関ス〜クレカを作ろうとは思わない。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 21:46:35
いちいちチャージなんかウザ
468名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 21:47:57
>>467
あんたみたいな人がもっと増えれば、この規格ももっと流行ってるんだろうけどねぇ。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 21:49:11
>>468
ポストペイしか使ってないよ
クイペとiDだけどw
470名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 21:51:59
クレヲタ的には非常に便利に思えるPiTaPaが大ゴケしている地域で、果たしてこのVTが流行るかどうか。
ダイエーでも、OMCはポイントカードとしてしか使わず支払は現金って客がたくさんいるんだぞ。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 22:03:20
そうか三菱東京UFJ銀行が貸し渋りすればVISAタッチが爆発的に加盟店増えるんじゃね?
あと三菱商事が出資先にプレッシャー
三菱自動車はVISAタッチだけ現金一括と同じ値引率
三菱電気の霧ヶ峰もビッチで買うとより涼しい
三菱マテリアルの金もビッチならポイント二倍
成蹊大学の学生証にビッチ
三菱地所が仕切る丸の内はビッチ入れない店子は立ち退き
472名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 22:06:43
>あと三菱商事が出資先にプレッシャー
ローソンでさえ、来月ようやく入るような状態。
今まで如何にやる気がなかったかだよね。

>より涼しい
ワロタ
473名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 22:47:27
こないだあるドラッグストアで使ったら、最初の女性店員さんがわからないので、
年配の店員呼んで、その人もわからないから店長呼んで来た。
ところが店長が端末操作しても、今度は端末がうんともすんとも言わないから、
どっかに電話してた。
俺は耐えきれず年配に「現金でいいです」と支払いを終えてそそくさと店を出た。
VisaTouch、次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣
474名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 22:49:21
「ビッチ」なんて使うのはいつもの奴だろ。
それに三菱電機だし、エアコンなら重工のビーバー出した方が卑猥さが増すんじゃねえ?
475名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 22:54:17
>>474
意味分からん。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 23:11:34
>>447
ENEOSのセルフってさあ、ENEOSカードのVT以外だと、VTの後
TSUTAYAカード突っ込むから、スマート感がまったくない。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 23:22:15
>>476
多分ローソンでも同じようなことを思うでしょう。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 09:12:29
>>447
来月からしばらくENEOSセルフで入れるようにしようかな。
最近セルフでビザタッチ使う機会増えてきたけど。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 10:45:22
>>456
BTMUはDCのFCだろハゲ
無知はすっこんでろ
480名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 11:04:46
>>473
クレカにすればVTが悪いのかクレジット決済自体が悪いのか
分かったと思うんだけどなあ
481名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 12:20:06
>>479
DCのFCとは違うだろ 発行元が銀行で委託先がMUN
482名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 12:24:03
483名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 12:55:09
>>482
何回読んでもDCのFCとは受け取れないけど
484名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 13:07:04
>>483
これのことかな?

>提携(FC契約)金融機関
>三菱東京UFJ銀行
>三菱東京UFJ-VISAデスク

実態がどうなのかは分からんが。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 13:11:24
gdgd言うと恥かくだけだよ
486名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 13:58:41
イオンが経営不振で、WAON優先どころじゃなくなりつつあるるから、三菱商事が交渉すれば、
イオン・ジャスコ・ミニストップ・系列弁当屋はおろか、ダイエー・マルエツ・フーデックスまでヴィッチ導入
できるかもしれんね。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 14:17:25
>>486
そもそも三菱には、こんな規格を普及させてり余裕はあるのか?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 14:30:51
JCBよりははるかにあるでしょ
489名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 15:19:51
>>486
そもそも三菱商事にメリットあるのか?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 15:35:35
MUNから金をもらう
491名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 15:53:37
三菱商事に別に手数料払う必要はないだろw
492名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 16:02:12
じぶんカードだとVT・QP・edyに対応してるけど
他にこれだけ対応してるカードってある?
493名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 16:11:04
>>492
OMC
UCS
494名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 16:25:57
>>492
サンクス
UCSとか人によってはすごくいいカードぽいな
おれはじぶんカードのままのほうがよさそうだが
495名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 16:30:24
>>494
UCSはEdyチャージポイントが付かない。
現状ではOMCが最良。
(OMCも、一部はチャージポイントが付かないが)
496名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 16:57:02
OMC>じぶんの理由は?
497名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 17:02:35
じぶんカードはau携帯とか回線に契約してないと使えないよな?
じぶん銀行へのキャッシュバックならできるけど、
手数料としてポイント取られるから1%にならないんじゃ?
498名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 17:09:57
トヨタは今や地銀からも融資してもらわないといけない惨状で、クイペとかどうでもよくなってる。
KDDI=au的にはトヨタよりじぶん銀行の合弁相手のBTMU=MUFGを大事にしたいだろうね。

ということで、KDDIカードはクイペだけだったのが、じぶんカードになってヴィッチが食い込んだ
499名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 17:26:03
トヨタどうこう以前にMUFGとがっちり組んだらVTは入るだろ

>>497
たしかにな
今のところギフト券とかと変えれるわけでもなさそうだし
500名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 03:02:19
スマプラモバイル加入したんだけど
これって決済の時
アプリ起動しないとダメ?
501名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 08:11:33
しなくて大丈夫
つか、それじゃぁおサイフケータイのメリット無いだろが
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/28(水) 21:37:14
スマイル加入したんだけど
これってダメ?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 03:34:53
ローソンに対応しても意味ないわ。
既にクレカ使えるんだし。
セブンとファミマに加盟させてくれ。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 07:48:14
すき家とドトールを陥落させたら、認めてもいい
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 09:01:34
三菱東京UFJ銀行が貸し渋り圧力をかければ加盟店が爆発的に増えます( ̄ー ̄)
506名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 09:08:50
>>473
NICOSに電話して「店で使えんかった」とクレーム入れる方が
早い。何しろ、自分たちの電子マネーが使えないのは痛いからな。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 13:00:17
NICOSは放任主義だから意味無いだろw
508名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 23:13:39
509名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 23:20:13
>>508
KDDIはクイペだけじゃなかったんだね。

ソフトバンクもNFC paypassやってたよね。
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080616_01/

ドコモはどーするの?
ビザはどーするの?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 23:22:13
サノバビッチ!!
511名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 23:35:09
世界のpaypass、世界のKDDI、世界のオリコ
日本のvisaタッチ、日本のMUN
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/29(木) 23:47:19
Edyがつかえたら、Edyのほうがいいからな
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 00:00:21
ビッチが使えたら、ビッチの方がいいからな
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 00:04:55
えぢーのほうがいいだろw
クレカチャージでポイント付くなら
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 00:36:23
edyの方がポイント無駄にならないし
何よりも使える所が多い

…いずれedyでのポイント付与はなくなるんだろうけど、
VTは代替決済としては致命的に普及してない
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 00:55:48
加盟店が少ないというのが何よりも痛い。
三菱UFJニコスの言う「加盟店数ではない顧客に満足の行くサービス」って、
そもそも使える店が無きゃまず満足する事はありえないわけだがw
517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 21:50:39
ブッタ切って悪いんだけどさ、そもそもビッチの発音って、「ビ」にアクセント置くのか「チ」にアクセント置くのか?どう発音するよ?


「どうでもエーやん」って言われたらそれまでやけど
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 22:07:45
ヴィッチですから
519名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 22:55:10
じゃあヴィザカード、ヴィザタッチっていうのかい?
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 22:56:23
膝触
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 22:58:04
「ッ」にアクセントじゃないの?
522名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 22:58:42
まさかvとbの発音が区別できないなんていわないだろうな
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/30(金) 23:02:05
ビッチ
ヴィッチ
ブィッチ
524名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 01:22:13
性格のブィッチ
525名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 02:02:35
まさか v の発音をするのに下唇を噛むなんて昔の中学校
みたいな嘘言わないだろうな
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 08:43:00
は〜い、ちゃんと下唇を噛んでぇ〜。
「ヴぃっくり。」
527名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 12:23:16
ちゃんと下唇を噛み切れよ
528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 17:00:02
公立小中卒って話題が貧困でワロタw
529名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 17:13:33
さっき某薬局で使ってきたよ
3台ある端末のうち2台が繋がってなかったらしく5分ぐらい清算にかかったよ
幽霊加盟店なんとかしてほしいな
530名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 18:09:59
>>529
仕方ないよ、使う人いないんだから。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 18:25:32
関西スーパーみたいに、ビッチとEdyセットでアクアイアリングすればいいのに。共用リーダーもあるし
532名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 18:53:48
>>531
関スー、端末は別々らしいぞ。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 19:02:05
共用リーダーも市販されてる
534名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 23:15:10
ヴァ ギナーーー
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 05:26:46
ローソンで導入されるまで、特に話題はなさそうだな。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 10:54:29
うちの最寄りの関西スーパーでは、2月12日にビッチ導入らしい。
とりあえずは一度使ってみるか。
でもEdyの方が美味しいから普段はEdyだな。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 15:28:20
サンクスとかローソンとか、クレカ使える店で対応しても嬉しくない。
クレカでもスムーズに決済できて不便を感じないから。
だからセブンとファミマ対応してくれ・・・
538名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 15:31:49
ファミマはSuica使えるからどうでもいいな
問題はセブンだ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 15:42:08
あのセブンが対応する分けが無い。
クイペで我慢するしかないな。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 19:09:25
メインカードがスマプラのみ対応、サブカードがiDのみ対応。
セブンで使えねぇwwww
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 19:53:16
>>540
サブサブ作れよ
542名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 22:10:16
ローソンがますます便利に! ローソンと三菱UFJニコスが提携 非接触IC決済サービス「ビザタッチ(スマートプラス)」が利用可能に!
http://www.cr.mufg.jp/news/2008/081126_01.html
>2009年4月下旬にサービスを開始する予定です。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 22:15:26
2ヶ月前の記事がどうした?
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 20:02:51
キャンペーンとかないんですか
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 22:22:04
ファミマでこれかクイペかedy対応してくれないと困るんだが
ふだんおさいふケータイで払うパスモユーザー的には
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 22:31:12
>>545
ファミマはとっくにEdy対応してるんですが。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 00:53:28 ID:cWaI38AR
このスレの今後が・・・(笑)
548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 01:08:21 ID:fbqNrA7B
OMC作ったら、VISA TOUCHが使えるみたいなので申し込んでみました。
近所で使えそうな店がないので、高速1000円になったらNEXCO東日本のSAへ
使いに行ってきますw
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 07:33:47 ID:wp7qDnIt
>>548
近くにサンクスとかないのか?
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 13:10:19 ID:7tT2Sgm8
>>549
サンクスは、使ってから、明細に上がってくるまで
1ヶ月もかかるから使わない
551549:2009/02/04(水) 20:06:21 ID:3pwMAZSS
まあ、確かにOMCならサンクスはEdyだよな。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/04(水) 20:28:38 ID:Y/bw4u3A
SP/VT対応カードの多くがEdyチャージでポイント付くもんな
主なSP/VT加盟店にもEdyとの相乗り多いし
UFJ-FinancialOneの改悪がMUN全体に広がったら本気出す
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/06(金) 22:28:02 ID:NPJdF8nK
>>536
おまいさんは神戸市民だな
554536:2009/02/07(土) 08:13:18 ID:XKpqV/EM
>>553
正解
555名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 00:23:10 ID:jnkmwJnN
近所にできたセキ薬品にVT/Spのリーダーを発見。
ポイントカードはニコス提携。
まぁクレカが使えるので、ローソン同様必要ないかな。
556536:2009/02/12(木) 21:00:06 ID:Vvjz4iUJ
関西スーパーで使ってきた。
電マネ利用日記に書いてきました。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 21:08:28 ID:Mx40poQ0
VISA TOUCHはQUICPayのように、カード&モバイルの二刀流は出来るの?
最近おサイフケータイ対応の機種に変えたから、モバイルをやってみようかと思って・・・。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 21:22:09 ID:O+Xg5th+
とりあえず会員ページで申し込んでみたら。
発行されればOKってことだろう。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 23:09:57 ID:VywUN8cY
>>557
できる。


つーか良くいくドラッグストアがスマプラのみ対応だったので
モバイルVT申し込んだのよ。カードはかさばるから嫌だったので。
んで最近ポイントカードも作ったので、どっちみち財布その場で開けるから
ケータイで分けてやるよりカード型の方が楽だと思いカード型も申し込んだのよ。
「便利だな〜。他では使えないがここだけの為にVT持っておく意味があるな」と思ってた。
んで今月は誕生月なので今月だけライフカード使おうとして先日レジで出したんだけど、なんとサインレス。
店員はVTよりカード決済の方が慣れてるし早い。
VT持つ意味が一瞬で無くなった。
日記スマソ。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 23:12:04 ID:jo3Z89ux
スマプラはOKだけどVTはダメってトコあんの?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 07:01:49 ID:fAxYRKGg
>>560
ない。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 16:45:05 ID:+v5Fcrbi
正直今って規格が忘れられないギリギリの鈍いペース(昨春CKS、今春ローソン)で発展していてるが、
まあそれでも発展していってるのは間違いないので、マイペースでいってほしい。
eLIOやPayPassよりはましだし
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 02:38:41 ID:dChXzo0E
>>562
三菱UFJニコスからのパンフレットには、街中に使えるお店がたくさんありますって書いてあった。
どこがたくさんだよ('A`)
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 07:35:26 ID:H+AwKLzd
ひとつ、、ふたつ、、、え〜とぉ・・・たくさん!
565名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 11:10:42 ID:Y0LIlynu
うちの近所にはふたつも無いぞw
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 11:16:36 ID:RUAAe6jd
うちの周りだとサークルKサンクスとアピタぐらいだな。
ただどっちもEdy対応してるから、VT使うよりその親カードでEdyチャージして使った方が得という罠。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 13:51:41 ID:qV6Eu7uV
検索すればサンクスやサークルKがいっぱい出てくるよ
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 14:25:36 ID:XHJkhTAa
>>565
近所に民家はあるのか?
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 18:03:23 ID:Y0LIlynu
民家はあるw
近所の薬屋には置いてあるけど
あの瓦みたいな専用RWは時間掛かるし
カードの扱い慣れてるレジなら大差なくてメリット無い

挙げ句の果てセキのおねいさんには
「ちょっと時間掛かるからそのままそのまま」とか
言われる始末w

サンクスは
車で10分かかる
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 18:09:03 ID:8OG1akad
専用RWはなんであんな変な形してるのかね
携帯だとやりにくいわあれ
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 18:38:53 ID:3F21Qelx
しかも>>569が言うように遅いしな。

関西スーパーに入った富士電機の端末も遅い。
この規格自体が決済速度遅いのか?
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:11:48 ID:MaLAQJzp
KFCも三菱商事系だからVTSP導入すべきだな
マクドのiD&Edyに対抗して
573名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:23:19 ID:QLkwMbZS
ローソンでも最後だったぐらいだからなぁ…
574名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:51:26 ID:JCyZ0mCX
セキと関西スーパーとサークルKサンクス。
この3店が近所にある人はいないだろう。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:57:26 ID:QLkwMbZS
ヒグチ、関スー、サンクスなら全て行動範囲内にあるけどな。
ところでビッチ公式サイトで関西地区のヒグチを検索すると、ジャンルが「書籍・CD/DVD」になってるのはなぜなんだろう。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 00:11:43 ID:HE3sf8tz
>>571
サンクスも他の規格よりちょっと遅いような気がする
VTとSPの識別とかしてんのかしら

何にしてもiDやQPには勝てないわ
577名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 01:12:13 ID:yccO+6AB
>>576
サンクスで「スマートプラスで」と言いつつビザタッチで決済したことある
何事もなかったようにVT決済されたから識別してるのかも知れないね
578名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 01:31:05 ID:CLri1TNz
>>572
三菱商事系だと、SP/VTよりはWAONのほうが先な気がする。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 01:59:05 ID:e3GIIkwj
>>577
その2つは同じボタンだからw
580名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 10:00:43 ID:yR5QSi5z
福岡にはサークルKサンクス1店もなしorz
ローソンで使えるようになるというが・・・
そもそもクレカ使えるコンビニはクレカ出すし('A`)
581名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 11:28:53 ID:8TE5cQUL
>>579
携帯とかで、ビザタッチとスマプラの両方があったらどう処理してるんだろ。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 17:06:41 ID:/o0Z1Xsx
三菱の粋を結集した湘南モノレールはSuicaPASMO未導入だが
VTで乗れるようにしたらいいと思う
583名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 19:32:27 ID:hBhyATtE
ピサタッチはガソスタのエネオスで使えるのが強いな。
エネオスカードのピサタッチだと会員価格で給油できる。
セルフスタンドはすべて対応してるのかと思いきや
エネオスカードの親カードは自宅に置いてくようになった。
広島から山口県にドライブに行ったとき・・
山口市内湯田温泉近くのセルフはピサタッチが対応してなかった。
店員にピサタッチを見せて「これどこにかざすのですか?」
と聞いたら 店員「お・・お客さんウチは対応していません。
なにせ機器が高いんでねーー」と一言・・
仕方ないので非会員価格で給油と・・ orz..
584名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 19:43:22 ID:HWMcUVvj
>>583

俺も最近ENEOSのVT使い始めて、
ENEOSのGSで便利に使えることに気付いた。
ただ、VT対応でないとこも結構あるんだよね。
ttp://map01.solty.co.jp/eneos/ss/pc/top.php

財布からENEOSカード出そうかと思ってたけど、>>583みてやめることにした。
お互い気をつけよう。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 20:17:44 ID:DBJFMynm
>>583
どうでもいいけど思いきやの使い方間違ってる
586名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 21:14:57 ID:8DD2qp61
ENEOSセルフ対応してないとこって多いんだな・・・。
採用電子マネーもバラバラ。
クイペやiDまで入れてるとこもあれば、ビザタッチ/スマプラすら入れてないとこも。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 21:35:39 ID:srBpTVdc
>>585
ピサタッチには突っ込まないのかw
588名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 00:53:28 ID:K5rCwNDT
エネオスは旧三菱石油だからな。
そうすると三菱村である丸の内でも使えるべきだと思うが、どうか?
589名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 00:58:32 ID:wcwzRn2/
西日本在住の俺が電子マネー導入後初めてNEXCO中日本・東日本エリアを通りましたよ。
Edyはそこそこ使われてるね。全客の一割以下だけど。
VT/SPを使ってる客はまったく見えず。
端末はレジに出てるけど、大抵PINPADが端末の上に重ねられている。
利用率悪いんだろうな。

590名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 01:56:18 ID:lqX6tqXu
>>586
あとはTカードとクレカの併用可否なんて違いもあるね。

ウチの近所のENEOSセルフは電子マネー不可ばかりだからシェルセルフを愛用してるけど、クレカより1〜2円安くなるから嬉しい!
591名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 06:32:19 ID:P+/U62l8
市内で利用できる所がエッソとドラッグストアしかないorz
592名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 10:46:27 ID:y1/Prmhh
うちはサンクルkだけだorz
こっちはkaruwaza持ってるんで、出番無し
593名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 01:58:58 ID:0rt5X9gv
クレカ使えず電子マネーはVT/SPだけという店はあるのか?
594名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 07:39:51 ID:y0qfFkBr
>>593
オレの地元のドラッグストアで電子マネーはSuicaとビザッチだけというのがある

UFJニコスのEdyポイント付与終了も正式に決まったし
これから普及に本腰をいれてくれるかな
595名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 10:11:18 ID:sdmoxhk9
>>593
どういう訳か必ず別の何かとセットで売り込んでるね
それがクレカだったりEdyだったりPASOMだったり
596名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 10:12:21 ID:sdmoxhk9
PASMO
597593:2009/02/17(火) 15:42:32 ID:kz8kQFW8
対応クレカはあるのだが、Edy/PASMO/iD/QUICPayを揃えているので、VT/SPじゃなければというシーンがなさそうだと、なかなか申し込みたいという気になれなくて
598名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 16:00:18 ID:gyA92RAn
俺はIPodが当たるキャンペーンでVT申し込んで
今は殆んど使ってない、使えるとこ少ないから
599名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 16:46:57 ID:mAHw/oqd
さーて、UFJ系クレカのEdyチャージによるポイント付与が、6月請求分より無しになった関係上、
ちったあこいつらの出番もある……のかな。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 19:24:17 ID:e5lmZPef
俺はVT申し込む事にするよ。
チャージでポイント付かないのなら、VT経由で払った方がマシ。
ローソンとのタイミングもバッチリだし。

4月頃に2万ほどチャージして、その分はEdyしか使えない店用にしようっと。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 19:38:38 ID:S0hWrjFk
モバイルSuicaも噂出てるけどどうなんだ?
Edyはどうでもいいがこれも駄目になったらNicosは解約させてもらうわ
Suicaのチャージでも付くってのが最大のメリットだったからこれがなくなればNicosは単なる糞カード
602名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 19:54:53 ID:Lns2Xb7T
VIEW-VISAならモバスイ年会費無料の上にEdyチャージポイントも付きまっせ。
乗り換えましょう乗り換えましょう。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 20:00:25 ID:e5lmZPef
VIeW-Visa?
マスターかJCBじゃ付かないん?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 20:02:25 ID:Lns2Xb7T
>>603
すまん、マスターも付く。
JCBは付かん。
Edyスレのテンプレ見てね。
モバスイについては、当然V/M/J全部OKです。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 20:03:32 ID:mAHw/oqd
つーかモバスイの紐付けにView以外のカードって……
606名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 20:26:36 ID:S0hWrjFk
モバスイだから他社のメインで使ってるカードだろ
Viewだったらわざわざモバイルにせんわ
607名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 20:44:35 ID:DcOKpTCH
>>600
他社クレカ流出を防ぐ意味もあって
VT対応コンビニ増やしてからEdyポイント付与廃止にしたのでは?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 20:46:56 ID:S0hWrjFk
Edyは目一杯チャージして残金が無くなったら捨てよう
609名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 21:23:00 ID:oCBCBwkr
>>605
そりゃ還元やら何やらが目当てでSuica使ってる人間の見方。
生活の中からSuicaそのものが必要だと言う人間には当てはまらん。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 21:29:04 ID:Lns2Xb7T
非VIeW派でも、>>606さんと>>609さんの言ってることがまるで逆だなw

まあ、好きなのを使えってことだな。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 21:38:09 ID:3yHsnDZs
>>609
そーいう奴こそ、viewカード持つべきなんじゃね? と俺は思うんだが。
viewカードそのものでsuica使うも良し、モバイルにしたって年会費はタダというメリットはある。
まぁ個人の好き好きと言えばそこまでなんだけどさ。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 22:14:50 ID:E83Ri7bp
>>611
みずほsuica使っているがEdyでもポイント付くからいい。
613名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 22:56:09 ID:UTK9icuo
Edyでポイントが付くってことは、セゾンじゃない方のみずほSuicaか
立派なTypeTViewカードじゃん
614名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 23:05:16 ID:0E0OBJ/R
>>613
VIEWの「みずほSuicaカード」でも、「みずほマイレージクラブSuicaカードセゾン」でも、
どちらでもEdyチャージでポイントは付くけどな
セゾンでも永久不滅ポイント以外のポイントが付くカードならおkだから
615名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 07:10:08 ID:CtUDQSgY
Edyなどどうでもいい
モバイルSuicaでポイントさえ付いてくれれば
616名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 08:24:04 ID:EooQlacU
一週間話題なし。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 21:00:38 ID:dgFtAz29
ampmでもVT/SP使えるようになるんかな
618名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 22:32:31 ID:QFByvjZy
619名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/26(木) 07:40:51 ID:8eBR76mK
>>617
ローソンみたく普通にクレジットカードが使えるようになるのが有難いけど
620名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 21:38:48 ID:MY+OiEHd
621名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 21:50:04 ID:nhD52RoR
これはセブンイレブンで使えるようになりませんか?
ご検討ください
622名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 22:26:48 ID:MY+OiEHd
>>621
無理だべ。あきらめてQUICPayにしとき。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 21:07:00 ID:+a2WY6yz
サノバ.....

サノバビッチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
624名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 06:50:29 ID:Ua/HB/KE
いらねえ
625名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 08:37:42 ID:HjsOozE3
早くロ−ソンで使ってみたいです
626名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/03(火) 00:18:56 ID:+OVYkfL+
サノヴァビッチ!!!!!!!!!
627名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/03(火) 00:23:37 ID:aI3bh5m/
bisa
628名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/03(火) 02:33:36 ID:npvcA2kF
早くセブンとファミマに対応させろよ('A`)
629名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/03(火) 03:05:16 ID:+OVYkfL+
サノヴァヴィッチ!!!!!!!!!!
630名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/03(火) 21:22:46 ID:97tvdfXj
>>628
早くクイペかiDに吸収されろよ
631名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 00:07:24 ID:rSH79zy+
サノバビッチ!!!!!!!!!!!!
632名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 12:16:38 ID:Se80Ruq2
わかったわかった
633名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 17:26:09 ID:syeWt3Q1
キチガイはみんな「プラス」が付いているのな。

知恵遅れが好きだからって名前連呼しているんじゃない?
634名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 18:19:26 ID:iepkAMFQ
基地外+
635名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 18:27:15 ID:rSH79zy+
サノバ.....

サノバヴィッチ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
636名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 18:47:10 ID:syeWt3Q1
キチガイ喜んでる、喜んでる。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 22:41:40 ID:rSH79zy+
>>636
ユービッチ!!!!!!!
638名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/07(土) 06:38:52 ID:uX8n2obY
もう3ヶ月ビッチ使ってね
639名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 06:50:45 ID:hsmVDHa0
ファミマ⇒WAON
ローソン⇒Sp/VT

どうみても前者のほうが一般受けする。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 15:00:30 ID:fgaFJpym
ファミMAON
641名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 20:37:24 ID:jdlE5t8i
>>639
ローソンもWAON導入検討してるでしょ。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/14(土) 04:17:41 ID:Rh4E9Hm1
ビッチどもが
643名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 18:02:10 ID:C+QAi5fW
サノヴァ......ビッチ!!!!!!!!!!!!!!
644名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 19:06:02 ID:nbkljuCg
ローソンが導入するの4月からだっけ?

どうやらウチから一番近いローソンは3月いっぱいで閉店らしいのだが
645名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 19:54:55 ID:haB5m2dL
スマプラデビューしました。

でも、加盟店がユニーだけorz
646名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 21:01:38 ID:awIDIWbo
>>645
ユニーがあるのにサークルKがないのか?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 21:43:55 ID:haB5m2dL
茨城なので、サークルKは無いんです。サンクスはありますが、隣町orz

スマプラのカード番号って、オンラインでも使えるんですね。
ためしにニコニコ動画のプレミアム会員で使えるか試したんですが、認証通りました。

いいのかな…?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 23:16:32 ID:/lMTwksn
ピアゴ(旧ユニー)毎週金曜日UCS・VisaTouch 5%OFF
649名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 23:39:12 ID:FlogantB
>>647
スマプラとかビザタッチって、本体カードと同じナンバーから始まる16桁だしな。
理論的には通るのかもしれんが・・・。でも、それってやっちゃっていいのか?(´・ω・`)
650名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 00:02:17 ID:haB5m2dL
駄目ならはじいてくれると思ったので…
無駄にはなりますが、別のカード番号に切り替えました。

651650:2009/03/19(木) 17:18:07 ID:HWE4d7s0
今日サンクスで使ってきました。

タッチ音、今まで使って来たカードの中で1番カッコイイですね。

652名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 20:29:24 ID:jdSL9zke
どんな音がするのか思い出せないくらい使ってねー;
653名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/19(木) 21:04:26 ID:4nQIKsIO
サークルKサンクスは情報をあげるのが早くなったんじゃね。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 15:56:41 ID:YEb4mdxT
カード番号、本体と同枠の別カード扱いになっているのでは?
でもこの番号入れるメリット特にないよね。
本体よりポイント不利になるケースも多いみたいだし。
持ち歩くためのカードだが本体よりセキュリティ甘いし...

ケータイに入れると番号どうなるのかな。持ってないからワカラン
VT, QP, iD、準備したけど使うチャンス未だにない...
しかもVT2枚目来ちゃったよ。電子マネーに翻弄されとる
655名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 21:37:37 ID:7MMSeJnP
VTは非接触でもクレジットカードの延長上にあるからな。
磁気→IC→非接触で認証するようになっただけで、番号体系も引きずっているからな。
お店での利用と異なるオンラインショッピングだととおっちゃうのかな?

申込書に書いたVisaTouch暗証番号って何に使うのかな?キャッシングとか高額時の
サインから変更されたときとかか?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 21:47:47 ID:GRx3onnP
サノバスマプラ!
657名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 21:48:58 ID:EwTPOSqf
ビザタッチ・スマプラの利用枠を制限出来るんなら、通販用の
ヴァーチャルカードとして使い道がある気はするんだけどなw

ただ、通販で使えば、認証されたとしてもビザタッチ非加盟店で利用してるのモロバレだし・・・。
その辺で咎められないかが怖いな。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 21:51:39 ID:tjz6DdD+
咎めってなんて読むの?
659名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 21:58:33 ID:xPb1gg6Y
戸亀
660名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 00:38:09 ID:fiDCQ/bK
セキ薬品にも瓦形のリーダーがある。
それ以前にクレカが使えるので、VTを導入する意義がない。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 08:04:57 ID:R2doOamI
IC付クレカ使ったら暗証番号入力までに
ものすご時間掛かるやろ
邪魔なんだよ
662名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 07:54:50 ID:61OXM8Gt
これ事実上サンクス専用カード?
663名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 10:59:45 ID:6yKl+7/i
サンクスは他にいくらでも決済手段あるだろ。
高速サービスエリア専用だな。
VTと現金の2択って店を増やさないとどもならんぞ。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 11:06:37 ID:wT+vRma6
いやー、単純に加盟店が少なすぎるだけだと思うよ。
電子マネーと現金の二択店舗なんて、iDとクイペだってマックとセブンぐらいだろ?
(厳密に言えばマックはEdyが使えるところもあるし、セブンはnanacoがあるが)
665名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 13:20:27 ID:f+zqhGfE
>>663
高速SAPAはクレジットカードも使える件

KPOWERホルダーの俺だが、Edyがポイント対象外になるから思わぬところで使う機会が増えそうだ。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 16:08:20 ID:S2eEvlCS
>>663
サンクスに手段があるかどうかは問題ない
これにサンクスしか使い道がないことが問題
667名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 17:55:59 ID:6bhj5eOp
>>664
iDとEdyに関しては全く別物だし確かにその通りだが、
nanacoが使えるところでは必ずクイペが使えるんだから、nanacoはクイペに含めてもいいんじゃね?
668名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 18:54:43 ID:BB+44UXW
コンビニなんてATMあるし、どうでもいい
小銭を切らしたときにiDやSuica対応のタクシーは
ありがたい。

オートチャージ分で不安な料金なら
クレカか一万円札で払えばいいだけだし
669名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 19:05:53 ID:5pbRh7OO
車持ちだと結構利用範囲は広がるんだけどな。
ENEOSなどのセルフGSでも使えるから。

車運転しない人は、確かにサンクルとかでしか使えないかも(´・ω・`)
670名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 19:40:41 ID:zYXYwEBQ
ENEOSは嫌いだから使わない
671名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 19:56:07 ID:BB+44UXW
車はエクソンモービルコーポレートがあるし
672名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 21:15:35 ID:q1Szk/jK
瓦型R/Wと違って
ENEOSやシェルのR/Wは認識速いから
なかなかイイ
673名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 21:32:46 ID:MUWCWA+d
日本で6店舗でしか使えん国際ブランド電子マネーに比べれば。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 22:17:53 ID:rkSeHNiw
今日、高速道路のSAで初めて使いましたが、レシートに少し気になるところがあります。

あるお店では、カード会社名は『UFJ』と表示されますが、別の店では『ニコス』と表示されました。

機械の関係でしょうか?
675名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 22:42:09 ID:+uR3bXgF
676名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/27(金) 22:52:50 ID:4VraBaxN
おk サンクス 知りませんでした
677名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 20:19:55 ID:hNI9e0Vu
俺はNICOSのクレカでDCと記載されてるのがある
今は同じグループって言っちゃそうなんだが
678名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 20:22:09 ID:VEQ3Ik1z
そこらっていい加減だよな。
三井住友使ったら、UFJカードって書かれてたことあるぞ。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 20:35:41 ID:hNI9e0Vu
NICOSも取り扱ってるのにVISAになったこともある
680名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 20:35:48 ID:nIs9aZqQ
>>678
それは単にUFJ加盟店でSMC使ったってだけだろ。
クレ板とは思えん発言だなw
681名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 20:40:05 ID:J2Vdv+QM
>>678
それは加盟店の問題じゃない・・・?
VISA/Master決済はUFJカードを通して決済するとか。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 21:16:54 ID:ao1PD2zg
「アクワイヤラ」で勉強し直そう。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 22:53:11 ID:SBHd7XEa
まったくビッチどもが
684名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/29(日) 13:54:12 ID:6spEoQpg
JAおきなわの農産物直販店で来月からビッチ導入とのこと。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 03:40:53 ID:B151LJZT
サラ金系が加盟店開拓権持ってなくてよかったなw

カード使ったらレシートに「アイフル」とか印字されたら嫌だしなw
686名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 19:05:15 ID:snjXK6Wd
タケフジ はあるだろ。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 21:36:41 ID:gg+61504
糞ビッチ
688名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 23:32:37 ID:+X+6plNs
4月からローソンでsuicaとvisa touchが使えるようになるみたいだけど
財布(リアル)に両方のカードが入っていて財布ごとかざしたらダブルで引かれたりしない?
689名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/30(月) 23:40:00 ID:LERsRDCC
>>688
ローソンで電子マネー使った事ないのか?
690名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/31(火) 04:08:11 ID:RA4VmLTI
ビッチなんて年に2回くらいしか使わないから、携帯変えたとき移してなくてそのままだ。
今の普及ペースだと、このままあと5年は放置だな。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 00:46:26 ID:aggcqkNN
692名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 00:48:02 ID:Fp1Hp9HF
K-POWERカード作ったら付いてきた。
フェイスは格好良いが、どこで使うのかわからん。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 04:54:40 ID:qODFLJnQ
悪は嫌ら
694名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 14:45:29 ID:pXgJPvdO
秋葉原でビッチ対応の自販機を見かけたので記念パピコ。
3ヵ月前に見かけた気がするけど、この自販機以外の加盟店を知らない・・・(^^;
695名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 16:25:32 ID://Ryqy28
スマートプラスをビザタッチに切り替えろとの葉書がきた
696名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 17:25:03 ID:Lst7Csh2
数少ないビッチが使える店も、だいたいはほかの電子マネーも使えるしね。
おそろしいほど必要性がない。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 17:32:38 ID:GVzIbC6h
コンビニとか運賃とか本来の目的の少額決済には
まるで使ってない
唯一ENEOSやシェルのセルフで
カード取り出さないで便利だなと使ってるだけで
さっさとiDかクイペに統合されろ
698名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 17:37:15 ID:5m6WM1Hg
統合なんか無理だよ。
ソフトの仕様が違いすぎる。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 17:50:33 ID:GVzIbC6h
ごめん
やめちまえ!と言う意味ですw
700名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 18:40:30 ID:Y67vYaZP
>やめちまえ!と言う意味ですw

それはビザタッチに対する脅迫ですね?
701名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 23:19:44 ID:ig16BbDN
もうそれぐらいにしといてやれよw
702名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 23:20:30 ID:ieygLm95
VISAジャパンとVISAインターナショナルの足並みがそろわない時点でもうだめぽ。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 23:26:10 ID:piGRLzv1
>695
おれのところにも来た。 すまぷらとびざたっちの両方が既にはいっとるのに、
すまぷらをびざたっちにするか?とは。
はがきむだぽ?
704名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 18:02:04 ID:WWwhmtAa
>>685
>サラ金系が加盟店開拓権持ってなくてよかったなw

MasterCardへの加盟につきましては、直接下記MasterCardアクワイアラー(お取扱いカード会社及び金融機関)
へお問い合わせください。

Takefuji Corporation
株式会社武富士
http://www.mastercard.com/jp/merchant/jp/usacq.html

武富士は立派なアクワイアラーw
レシートにもしっかり武富士って入ります。

ほかポケットカードやライフもアクワイアラーだけどこっちは親会社の事知らなければどーって事ないな。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 20:26:06 ID:5hfN400k
すぐ下の686に書いてあるだろ
706名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 01:42:18 ID:0aUWZF4a
MUNも形勢見てさっさとあきらめろよな。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 05:40:54 ID:/w4QfJRf
電子マネーはまだまだ創世記なのに、なんで諦める必要があんの
708名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 11:07:18 ID:whHHBzva
使えないからに決まってるだろヴォケ
709名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 12:25:10 ID:4x80mKfI
創世記だから有象無象が林立して弱肉強食なんだろ
どういう勘違いしてるのかね
710名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 13:05:41 ID:oaaWncd+
これから一発逆転があるんだよ
何勘違いしてるのかね
711名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:14:09 ID:M6gA8CQV
>>652
ビザ ハットって電子音が流れた
712名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:15:52 ID:QR1dNLmp
創世記じゃなくて創生期か草創期だろうよJK
713名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:24:36 ID:sVnbcfsm
創生期は過ぎて、今は勝負時では?
ハッキリ言って、どの会社も体力減る予定ありまくりなので、余計なものに手を出せないと思う。
電子マネーができ始めた数年前とは明らかに状況が異なってる。

シェアからいって勝てる見込みのない事業は、切り捨てる可能性あると思うよ。
いくら電子マネーが未来ある事業といっても、単独では赤字ばかりだと思うし・・・。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:39:06 ID:/w4QfJRf
世界基準になる可能性があるペイパスが本格的に日本で伸びてするまでは、全然
始まっていないよ。
ペイパスが主要コンビニで使えるようになった時に、iD、クイペ、ビッチのシェア割がどうなっているかが問題。
こんな常識も知らないのな。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 14:47:32 ID:SbII9UKs
おれもそう思ってる。
PayPassが一般的に使えるようになるまでにどうなっているか
が問題。

http://www.orico.co.jp/iks/pay_pass.html
716名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:01:28 ID:sVnbcfsm
ペイパスってww ・・・延びる可能性あるの?(;´Д`)
携帯とか電力とか、日本のこの類の規格は基本的にガラパゴスになってきた歴史があるのに。

世界基準を受け入れる可能性が高いとは、必ずしもいえんと思うが・・・。
ま、カード会社が自社や提携の規格捨ててまで採用する気があるかどうかだろうけど。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:17:40 ID:SbII9UKs
>>716
携帯のガラパゴス化は携帯電話の端末におけるさまざまな機能の進化が
背景にあるのであって、電子マネーのような単純な形式での差別化とは違う。
PayPassの本格的な普及は欧州などでも始まっており、日本はまだこれからの
状況。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:27:39 ID:XiqXJ8JY
結局どう転んでもスマプラビッチの勝ち目がないじゃん。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:30:00 ID:LzAxB4p1
これタイでも見たけど結構リーダーデカイよ。
これがコンビニのレジとかに置くようになるとはおもえない・・・
720名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 15:31:14 ID:5wmjLhxk
>>716
iDはPayPassの本格普及を見込んで戦略を立ててるみたいだよ。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:05:30 ID:uhPlSiCZ
PayPassが普及が普及するより早く、
エッソのスピードパスがセブンで利用できるようになった方が
普及が早そうだな。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:12:42 ID:+14mxN9G
>>717
つまりペイパスは完璧に出遅れてるわけじゃん
723名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:23:48 ID:M6gA8CQV
>>719
レジと同じくらいの大きさ?
724名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:25:13 ID:1UxQiHBV
>>714-715
またPAYPASS馬鹿が沸いてんのか。
VT/SPが過疎ってるからってここでPAYPASSを引き合いに出すやつってなんなの?
他でやっても相手にもされないんですね。憐れですね。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 16:27:40 ID:LzAxB4p1
>>723
そんなにでかくはないが、少なくともじゃまだなと感じるぐらいデカイ。
IDの端末の比じゃないよ。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 17:51:27 ID:8tp5I55y
>>724
VTの普及が後れている事に関しての流れでペイパスの話が出てきているにも
関わらず、そんな事を書くお前は、PAYPASS馬鹿ではなく、ただの馬鹿だな。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 17:54:51 ID:wrJgYuOv
>>716
各社、PayPassはかなり意識しているようだよ。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 18:05:58 ID:/7uce6bY
>>725
日本製の端末になると、iDくらいになるのかな
729名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 18:17:21 ID:XiqXJ8JY
http://www.rbbtoday.com/news/20080514/51089.html
>世界24市場の10万9,000か所以上で「タップ・アンド・ゴー」で買い物が可能となっており、PayPassカード(デバイス)の発行枚数は、2008年第一四半期時点で、2,800万枚超となっている。

世界規模でこの数って、少なすぎるだろw
加盟店一店当たりの発行枚数が257枚って、論外だろw
730名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 18:27:56 ID:/w4QfJRf
>>729
落ち着け馬鹿
731名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 19:04:13 ID:LzAxB4p1
>>728
マスター主導でやるのなら全世界共通なんじゃない?
というか、これマスターカードだけでVISAはないのかな?
日本じゃ難しそうだな。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 22:10:19 ID:6TbTjaeT
paypassはvisaのpaywaveと互換性ありだよね。
これからはmunもvisaと協力してpaywaveを推進するん
じゃないかな?加盟店端末はpaywaveとpaypassは共通
だからね...面白くなるよ。

733名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/05(日) 23:58:17 ID:sVnbcfsm
>>732
VISAジャパンがpaywave導入する気なら、最初からやってるって(´・ω・`)
このスレはまさに「VISA」Touchのスレだし、何度かpaywaveの話題もあったはず。

結局Felica対応ということを優先したから、スマプラと手を組んでVISATouch出してきたんだろうしね。
Felica対応でないものに手を出すんなら、それこそ今までの加盟店開発とか全部無駄になるよ?
734名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 00:31:48 ID:S+qwh0L7
>>733
でも、すべてのV/Mにフェリカじゃなくてそのチップ入れたら話は別だろ?
現に、ICチップだっていま殆ど入ってる。
極端な話、すべてのV/Mのカードに次回更新時からそのチップ入れて、
クレジット取扱店にリーダー置けばいやでも普及するじゃん。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 00:44:57 ID:t9RHjG0a
そんな噛み合わないしょーもないこと書いて
お前は誰と戦ってるんだwww
736名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:12:13 ID:GdYJKwUt
将来を見越してとりあえず全て揃えとこうと思い。
PayPass以外は全部手に入れた。
そしてこのほど自分の中で答えが出た。

後払い式はiD
前払い式はSuica or WAON

これ以外は解約するわ。
ナナコもEdyもひでぶ
クイペもスマプラもひでぶ
737名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:18:41 ID:S+qwh0L7
自分的には、解約したくても出来ないんだよな〜
たとえば、サークルKサンクスとかではカルワザEDYだけ安くなるって商品が結構ある。
7ではナナコだけポイントが付くとか。
そういうのって、ケチだから見逃せないんだよな〜
クレカもそうだけどね。だから本来ならいらないカードを複数持つので財布がパンパンだw
738名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:36:31 ID:GdYJKwUt
解約のコツは「気にしないこと」

あれこれポイントとか値引きとか考えてたら何枚もカードが増えていく。
財布パンパン。
で、考えてみる。
こういう事を考えてるほうが無駄なのではないか?と。
そう時間の無駄だ。
時間という金で買えないものを失っている事に気が付く。
ポイントよりも値引きよりもずっと高価な時間を失っていく。
さぁ解約するなら今だ。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:38:00 ID:UWfxJ0aY
>>737
ケチだったらコンビニ行かないでもっと安い店行くだろ
740名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:43:41 ID:GdYJKwUt
カード使えないスーパーって安いのな。
EdyもSuicaも使えない。現金オンリーな店。
ポイントカードも無い。

UCC缶コーヒー→70円とか
惣菜もコロッケもおにぎりも安い。
パンだって80円とか、見切り品だと50円とか。
現金も見直そうよ。
ポイントなんて囲いこみされるだけでなんも得なんかない。


741名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:44:17 ID:S+qwh0L7
>>738
いや、まあどうせリュック持ちだからいいかなって・・・
だから、何も考えずにカード入れに入れて持ってる。
財布パンパンは語弊があったな。
>>739
面倒くさがりのケチなんだよ。たとえば、ちょっと歩いたところに安いスーパーがある
ってわかってても、近くにあると多少高くても買っちゃう。
その時にポイントカードがあるとついでにポイントが付くので、まあいいっかって感じ。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:44:32 ID:LFydYQ4T
>>736
ひでぶって
743名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:48:37 ID:63nPc3sd
>>740
見直すなんて話は、「現金お断り」なんて店がはびこるようになってからで良い(ならないと思うけどw)
現金は今でも十分優遇されている
744名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 01:57:40 ID:GdYJKwUt
>>741
>面倒くさがりのケチなんだよ。たとえば、ちょっと歩いたところに安いスーパーがある
>ってわかってても、近くにあると多少高くても買っちゃう。

気持ちはわかるが冷静に考えてみよう。

安いスーパーはパン80円
コンビニは100円
ペットボトルのお茶もスーパーだと100円で売ってる。
コンビニだと150円近いな。

安いスーパーは常に20%〜30%は安いんだ。(コンビニと比べて)
コンビニでこれだけの割引ってあり得ないだろ。
100万円そのままコンビニで使うか、スーパー中心で買い物して30万円の貯金するか。
どっちがいい?
745名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 02:14:23 ID:S+qwh0L7
そこまで歩くロスは計算に入れないのか?
その分時間も労力も使うんだぜ?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 02:16:52 ID:S+qwh0L7
それに、コンビニ中心の生活とは書いてない。
たまたま、コンビニしかチョイスがないときに割り引きがあるかないかで違うと
書いているだけ。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 02:20:21 ID:LFydYQ4T
こんな事でもないと、このスレは伸びない
748名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 03:14:03 ID:t9RHjG0a
別に金に困ってる訳じゃないんだから値段はどうでもいい。
得かどうかもあんまどうでもいい。
俺はクレカとその周辺が好きなの。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 16:21:02 ID:hk6ew0/A
80円程のパンってのは、スーパー側の経営努力より
製造側のコストカットの賜だとしか思えないけどなあw
よくもまああんなクソ不味いモノを食べられるもんだ。
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 16:22:58 ID:hk6ew0/A
って、菓子パンの話かな?w
食パンかと思ってレスしてしまった。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 15:18:52 ID:h3YLC4sY
ローソンでSuicaのキャンペーンがあるみたいだ
早速キャンペーンに登録した
悪いがSuica使うわ
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 23:21:30 ID:Do5YbZ/c
職場近くのサークルKでおばちゃん店員に
「ヒ゛ザタッチで」ってお願いしたら「ヒ゜ザカッチン?なに?」って言われた
説明すんのも面倒なのでクイペで支払いますた
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 12:32:20 ID:cSWE6T7E
ヒ゜ザカッチン =髪止め
754名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 14:31:27 ID:r9ZQY4Xg
マジで普及させたいと思ったらキャンペーンやらないとダメ。
たとえば、1万円使ったら500円のキャッシュバックするとかさ。
チャージする種類のもんじゃないので、使ってナンボのキャンペーンしないと
誰も持ちたいと思わない。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 17:18:49 ID:ZnbEUS+L
iDの話しようぜ
756名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 19:06:02 ID:rMq6E0eR
キャンペーン以前に使える店増やさないとな
コンビニとスタンド以外聞いた事無い店がほとんど
757名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 19:08:26 ID:nCDL+85T
>>756
だからドラッグ系が多いってずっと前からry
758名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 19:29:12 ID:rMq6E0eR
近所で使える薬局ってそんなに大型じゃなくてたいして安くない店
大型で客も多く安売りしてる店は未対応
759名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 22:39:48 ID:1C2yw0HV
VT/SPが使えるコンビニではそもそもクレカも使えるしiD・クイックペイも使える。
セブン・ファミマに導入してこそ価値がある。

つかVISAとMasterで呼び名変えるなよ('A`)
VISAインター氏ね
760名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 23:21:41 ID:KRI0ufni
VISAジャパン=iD
VISAインターナショナル=VISA TOUCH

(´д`)
761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 03:09:57 ID:X5y7WWN0
>だからドラッグ系が多いってずっと前からry

近所の薬屋はいつの間にかiD導入してたぞ。
スマプラつかえねー。
もうすぐローソンで開始だからここで初スマプラしてみる。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 12:29:38 ID:dn3bMvD2
うちの近所のドラッグストアスマプラだけ使えるんだけど
カードもサインレスで使えるんだよなー。
店員もカードの方が慣れてるから非接触まったく意味なし。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 12:35:48 ID:R79R8vuw
いいなあiD使えてw
それとVT使えるとこはだいたいカードも使えるけど
IC付きカードだと暗証入力とかでかなり時間掛かるから
瓦型の遅いR/Wでもまだスマートかなと体験談
764名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 19:13:57 ID:fWV+EJf6
なんか、重複でSmartPlusが発行されたんですが どうしろとorz

765名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 22:17:15 ID:iSbN+kV9
この間、某ファミレスでスマプラ使ったら、署名求められた。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 22:34:04 ID:1A7d7mBe
それはビッグボーイ?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 00:49:03 ID:qejiEAV7
どうしてわかったw
768名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 07:37:04 ID:VjeJ5kl8
ビッグボーイと聞くと、俺様ご愛用のLサイズコンドームの商品名しか思い浮かばない
769名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 13:49:20 ID:SPdAmle3
ローソンがますます便利に! ローソンと三菱UFJニコスが提携 非接触IC決済サービス「ビザタッチ(スマートプラス)」が利用可能に!
http://www.cr.mufg.jp/news/2008/081126_01.html
>2009年4月下旬にサービスを開始する予定です。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 15:19:53 ID:girwu5Bn
ローソンはEdyもiDもSuicaもキャンペーンやってるから
ビザタッチでも何かやらないかなあ
771名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/10(金) 18:31:54 ID:Mi6QPFBi
Suicaは14日から使えるみたいだがスマートプラスはまだなのか?
どっちにしろSuica使うけどw
772名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 09:10:12 ID:6W7DrQK/
>>769
ローソンPOSの電子決済選択画面で、VT/spが薄く表示されていた。選択不可だが。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 16:50:01 ID:zlqCYWa3
スマプラ処女ゲット

おばさんだけど(笑)
774名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 18:50:07 ID:+B9TkHeU
ばばあ燃えないゴミに自ら分別されろ
775名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 18:52:52 ID:mWD4wkc+
>>772
最初の発表ではビッチとスマプラが別のボタンだったけど、今の予告では一つになってるね。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 18:58:20 ID:VZFpd6Dx
今日PAで使おうと思ったけど、レジの隅に立て掛けられてたので
現金で払いました。ヘタレですみません。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 19:50:29 ID:DdVN9Ehx
PAのスマプラっていうとEdy R/Wの下敷きになってるイメージしかないw
778名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 21:31:49 ID:wutYDSNh
立てかけられてるR/Wに頑張ってケータイかざし続けたのは先週
779名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 23:33:26 ID:brW+8Rao
JR東のサイトで検索すると引っかからないのに、Suicaが使える店って
三菱UFJニコスがSmartPlus/VisaTouchとセットで開拓した店だよね。
それなのに、Suicaはでかでかとロゴが貼ってあるのに、
SmartPlus/VisaTouchの端末は隠してあったりするw
780名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 01:34:08 ID:g6Xzxxr6
>>779
ルフロンは出てる
781名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 06:50:17 ID:TYRFB39H
>>780
井上望?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 13:19:32 ID:59jYIlxb
>>765
スマプラ/VISAタッチは買い物の暗証番号が無いんだよな?
で、決済金額にもクイペみたいに2万円という上限が無い。
だからサインになるんだろな。

iD = 一回の決済1万円ぐらいをしきい値でそれ以上はiDの暗証番号が求められる
クイックペイ =  一回の決済2万円まで。もともと暗証番号が無い。
スマプラ/VISAタッチ = しきい値は不明。店によるかも。ある一定額以上の決済はサインを求める。暗証番号は元々無い。

スマプラ/VISAタッチにも暗証登録があったんだけど。
あの番号は対応ATMでキャッシングするための番号らしい。
今はキャッシングは出来ないようになったらしいからもう暗証番号の類は無しって事だな。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 13:31:12 ID:edYgTU2r
>>781
エド山口の嫁を誰が知っているというのだ?
784名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 13:42:58 ID:XZ9r+4Am
>>783
家族でテレビ出たりしてるじゃん
785名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 15:10:29 ID:TYRFB39H
>>783
反応してくれてありがとうw
786名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 18:15:58 ID:80pHZr4x
おはようスパンク!
787名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 19:18:08 ID:g6FKrpDQ
いらね
788名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 21:32:26 ID:T/HuZkuI
初めてVT使った。
こういう音が鳴るのか〜
そんだけw
789名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 21:48:31 ID:RToaIn/T
ぴちゃぴちゃ♪
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 21:53:01 ID:T/HuZkuI
「visa touchで」

って言うのがちょっと恥ずかしかったw
791名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 22:34:02 ID:Bkw5HIpW
ヴィッチで
792名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/13(月) 17:01:43 ID:kku/J81l
ついにスマプラの時代が北か?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 20:19:01 ID:t7AGRmsH
>>767
5000円程を数回利用したが、一度もサインを求められたことないぞ。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 11:58:27 ID:mKFg84S4
サービスエリアで使うと当たるキャンペーンって何だっけ?
ギフトカード届いた
795sage:2009/04/16(木) 20:17:17 ID:AJup3H1o
NEXCO東日本サービスエリア・パーキングエリアでビザ タッチを使うと当たる

ウチも届いた!(5000円)
そんなキャンペーン知らなかったからビックリです。

誰か2万当選した人居ないですか?
796名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 21:53:14 ID:Fyi7UsJ9
へ〜すごいな。
西日本もやらないかな。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 22:33:59 ID:SZpuhHi9
ローソンのレジにVISA TOUCHとSmartPlusとのロゴがあるけど、もう使えるの?
798794:2009/04/17(金) 00:23:41 ID:faUt2Gm9
>>795
2万だった(5000円×4)
799647:2009/04/17(金) 08:42:32 ID:QiURJCgr
スマプラの番号でニコニコ動画のプレミアムに登録した件ですが
請求があがってきました。

21/ 3/31 ニコニコ動画                       525 Smartplus  5208−36**−****−10**

となっているので、スマプラ扱いになっているようです。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 10:29:10 ID:O/JsY/wj
>>799
なんか1月頃から出来るようになったみたい。
俺VisaTouchでEdyチャージしてたもん。w
システム障害かなんかだろうけど。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/17(金) 12:25:09 ID:TzTf7ITx
>>797
23日からだぜ
802名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 03:23:14 ID:mfLbslKT
近所の関西スーパーがVisaTouch一体型UFJ・VISAカードの受付を始めた。
ここは元々Edy付メンバーカードのedyで商品購入すると、金額に合わせて
翌月の割引サービスをしていたんだが、VisaTouchでも同等の割引サービス
をするとの事。
昨日行ったら、レジの前にEdy用とVisaTouch用のリーダーが並んでいたけど
おそらく間違い防止の意味もあって、リーダーに関西スーパーVISAカードの
写真が貼り付けてあった。けど、まだカードの募集を始めたばかりなので、
利用者は、私が店にいた時間帯には誰もいませんでした。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 07:07:51 ID:kpV5h5wF
一体型か羨ましい、うpよろ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 10:42:14 ID:aJDmQmVJ
関東エリアでVISATouch出来るとこを見つけなきゃ
情報たのむ!

自由だ!のアプリ経由で、携帯でVISATouch^^
805名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 11:05:16 ID:qaQSlze/
ドラッグストアでしか使えない地方中小都市・・・
806名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 11:06:26 ID:RaHN+BbQ
>>794
2008年12月1日(月)〜2009年1月31日(土)の期間中、NEXCO東日本のサービスエリア・パーキングエリアで
Visa Touchを累計2,000円以上(税込)利用すると、抽選で100名様にギフトカード20,000円分、900名様にギフトカード
5,000 円分が当たります。キャンペーンの詳細は、Visa会員向けお得情報WEBサイト、Visa E-
mail Club(http://www.visa.co.jp/e-mailclub)でご覧いただけます。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 11:25:01 ID:e5hBQTrB
>>804
サークルKサンクスは近くにないのか?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 12:00:28 ID:MbmXJh09
nexco東日本Visatouchキャンペーンでギフトカード5,000円当選してました。

書留で来たからビビったぜ。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 12:36:26 ID:ATkVtAM2
>>807
サンクスで使えるのをさっき知ったw
家のすぐ近くにあったわ!
今見てきたら、品揃えがイマイチだったw
無理やり使うのも勿体ないしなぁ
目の前のヤオコーやビバホームで使えたら最高だった。
>>807の環境はどうなの?
810名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 12:47:44 ID:e5hBQTrB
>>809
OMC持ちならクイックペイも入れとけ。
あっちの方が使い道は多い。
自由打はEdyチャージポイントが付かないのが辛いね。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 23:46:24 ID:RzAHmtNb
>>810
クイックペイかあ、セブンで使えるね
ファミマはEdyとスイカ
ヤマザキはスイカ
ローソンは?
ミニストップ?

VISAタッチ、かわいそ。。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 23:56:01 ID:l0j+cOiE
7ヶ月前に携帯のキャリア変更で移すのめんどくさかったからそのままにしてあるが、
ビッチが無くても全然困らない。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 00:33:41 ID:8ppYckVU
>>811
ローソンもVisaTouchそろそろ使えるんだが…w

しかしコンビニでVisaTouch使えるところってQPも使えるからな
あとはメジャーどころで被らないところは高速のSAくらいかねぇ?
Edy使えるけど、Jiyu-daはチャージポイント付かないからな
814名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 00:37:48 ID:VU7bL8ti
ENEOSで使えるっしょ
815名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 00:59:54 ID:UWE0qBzm
>>813
セブンはQP使えるけど、タッチ使えないでしょ?
ローソンはそろそろ?
何にしても普及してほしいなぁ
VISA派の俺としてはw

車は処分するから、スタンド、高速は関係ないや
使い処が減って残念。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 01:03:45 ID:MBWTIl96
タッチって何?
817名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 01:06:35 ID:K9nX+1X3
ipod
818名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 01:24:09 ID:VU7bL8ti
どうぞ、どうぞ、どうぞ
819名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 01:27:48 ID:PfijkNyl
あだち充
820名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 05:01:40 ID:9sSrM/Bu
ローソンでリーダにのせると、
薄く
VisaTouch SmartPlus もうすぐ対応
みたいなのが 表示された。
23日待ちどーしいな〜。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 08:16:21 ID:aCcdZ2Yg
世界不思議発見の日立のCMで、瓦形リーダーからピロピロリンという音が出ているのを見た。ほんまか?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 15:18:18 ID:CHS7Zffv
>>814
ENEOSはQPも、たしかiDもいけるじゃないか
823名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/19(日) 22:52:36 ID:6gjD8moe
>>821
佐藤浩市がコロッケの支払いをビザタッチでしてるやつね
824名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 00:07:30 ID:6OQkmHUM
クレジット&他の非接触クレジットがつかえなくて、SP/VTだけが使える店って?
825名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 02:00:23 ID:/6i6Ucdk
とにかく全国どの自販機でも使えるようにしてホスイ
826名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 10:52:42 ID:gkRpl1g5
>>824
店じゃないけど、VT/SPと現金が使える自販機ならあるけどね
NEXCO東日本とか
827クズ:2009/04/20(月) 17:58:49 ID:oMNXpnym
ひとつの携帯でSPとVTを両方使うことはできますか?
2枚のUFJカードでVとMを持っているのですが。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 20:36:54 ID:Eo8MbtWz
>>827
できるけど、やめとけ。
店で毎回、VTかSPを選ばねばならない。
ただでさえ慣れてない店員がさらにパニクること必定。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:15:50 ID:/6mYwhsa
なーんで同じ規格なのに、名前分けちゃったんだろうな。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:21:41 ID:Fd6iJO/+
両方ともビザタッチでいいのにね
831名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:31:29 ID:StQC6Ch1
UFJ「なーんかスマプラってパッとせんね」
VISAインターナショナル「VISAカード紐付けの場合は、VISAの名前使って良いよ」
UFJ「VISAの威光の追い風キター!これで勝つる」

てな流れだったりして。
実際は混乱を招いただけなんだが。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:50:10 ID:8BCYFcnu
スマプラもニコススマプラととUFJスマプラの2種が載せられたりしたからな。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 22:57:31 ID:6YVlFeP3
>>824
五大薬局
834名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 23:31:49 ID:UzQv51Lv
>>833
ゴダイは普通にカードが使える。
しかもサインレス。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 01:52:58 ID:CPKKwO/h
>>827
自販機でエライ目に遭った
カード選べない上に、反応するまでの分単位の時間がかかる
運が悪いと反応もしてくれない
自販機にもよるかもしれないけどね

それ以前にスマプラ使える自販機も少ないか…
836名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 21:19:39 ID:pv1UCaCD
謎の電子マネー扱いされている…
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240306525/168
837名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 22:13:52 ID:LTcDqUDw
>>835
高速で積極的にVT使っているけど反応速度は瞬間って感じだよ。
RWの横に無駄についているボタンって方式選択させるあると思っていた。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 22:16:39 ID:pTTvp+gS
そうあるか。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 12:29:41 ID:cEPCd0NV
あれ、いつの間にVTアプリの新バージョン来てたんだろう
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 14:19:10 ID:rqC1P7Ds
ニュースリリース - ローソン
「ビザタッチ(スマートプラス)」のサービス開始
http://www.lawson.co.jp/company/news/1612.html
841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 18:30:06 ID:Co8Vj2yH
何度も言うが、ローソンやサークルKサンクスはそもそもカード使えるからどうでもいい。
セブンとファミマで導入してこそだ。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 18:46:18 ID:Cy3MCmhE
ローソンのキャンペーン2,500人当選か。
>>806が1,000人で当選者がスレから複数でてる
から結構狙い目かも。

まぁ捕らぬたぬ(ry
843名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 20:01:31 ID:0iGsx4YF
>>841
ファミマはSuicaが使えるから別にいい
Tポイントも貯まるし
844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 20:59:46 ID:YoWXBl6o
>>837
VT消してSPだけにしたら、めでたく瞬間反応に戻って安心した
確かに右横に青いボタンが上下付いてたけど、付いてるだけだったみたい…
高速道路の自販機はちゃんと選べるのかあ、いいな…
845名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 22:05:00 ID:VT6hU935
数百円の支払いにカードで払うのは気が引けるから
ケータイで払えるとありがたいがねぇ
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 23:18:24 ID:CZvC8SMA
>>842
プリカもらえるから、2000円分だけ使ってやるかw
847名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 23:46:22 ID:3fPg2j0j
機種変更したいのですが、再セットUぷするときのID再発行は
手数料とられますかね?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/22(水) 23:59:52 ID:0iGsx4YF
無料
ドコモなら903以降はIC引越しサービスに対応してるからID再発行は不要
auも同等のサービスあるけど有料なんだっけ?
849名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 00:03:47 ID:VwmiVUwy
>>848
ICお引越しはいつからVTも移行できるようになったの?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 00:04:01 ID:T7AzgcMm
レスありがとうございます。 ソフトバンクからドコモ
今のところ年5回くらいやってますが手数料とられてませんが
ホームページには手数料をいただく場合がありますと書いてあるから
あまり頻繁にやるととられるような気がしましたから・・

851名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 00:08:27 ID:Oxxo1wko
852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 00:10:26 ID:Oxxo1wko
>>850
登録もせずにIDだけ発行しまくり対策だろう
使っていれば問題ないだろう
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 00:11:46 ID:T7AzgcMm
>>852

レスありがとうございます。 ではコールセンタに
再発行依頼します。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 00:49:27 ID:wZub/FqM
>>842
ローソンでビッチ使うとなんか貰えるキャンペーンはソースある?
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 06:28:24 ID:gdMsdUol
>>843
Suicaとかいう関東ローカル電子マネーとか意味ナシ。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 07:13:09 ID:uGEN+3B4
>>854
>>840の下の方嫁

857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 17:50:18 ID:q1XGARrV
ローソンで使ってきた
サークルKサンクスと同じ決済音だった
858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/23(木) 19:56:26 ID:wZub/FqM
>>856
ほう。
2000円も使うかわからんが、さんくす。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/24(金) 00:14:21 ID:jduWIDj/
>>678さん恥ずかちー。www
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 08:18:32 ID:axuqPXXW
>>859さん亀レス恥ずかちー。www
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 23:39:29 ID:9NSGdmRN
今日、ローソンで初ビッチしました(^^)
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 00:02:01 ID:9rgtu3uP
>>861さん初ビッチ恥ずかちー。www
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 01:05:24 ID:BssxO2ck
ローソンでVISAタッチ使ったら、パネルをタッチしてくださいと言われたよ。
VISAタッチだけに、タッチってかw
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 09:52:34 ID:zNa4p6rs
ローソンは承認番号が出ないんだな。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 13:10:27 ID:BssxO2ck
ホントだ。
オーソリしてないって事か?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 21:00:43 ID:b4kn9Hvb
>>865
非接触決済はフロアリミット以下ならたいていそうだぞ。
ガススタは違うが。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:30:08 ID:BssxO2ck
そうか?
クイペかエディか忘れたが認証番号出ていたような・・・
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:35:24 ID:5wg6BQjk
Edyで認証番号が出たら大変だ。

ビッチは、ビッグボーイでもサークルKでも認証番号は出ない。
単体端末だと「オフライン」と明細に記されるし。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:36:08 ID:5wg6BQjk
認証じゃなくて承認番号だ。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:43:00 ID:BssxO2ck
そうか。
クイペは?
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:46:23 ID:5wg6BQjk
>>870
クイペ猫テンプレより
>ビカビカ光って、なかなか決済完了にならない!
>接触IC決済と同様、常にオフライン処理をするわけではありません。
>初回決済時や、オフラインで処理できるのは累積29,999円までですので、それを超えるとCATがオンラインで承認処理をします。
>店員があわてますが、冷静に、ひたすら端末に置き続けてください。

この時に承認番号が出ると思うが、普段は承認番号は出ない。
iDは使ったことないので知らないが。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:49:41 ID:BssxO2ck
ほー
勉強になった
サンクスコ
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:53:14 ID:5wg6BQjk
ちなみに、ビッチ/スマプラの場合は
>使おうとしたらなんか処理にやたら時間かかってるんだけど。
>接触ICカードと同様、完全にオフライン処理ではありません。
>オフラインのフロアリミットは3万円。これ以上はオンライン処理になります。またサインも必要になります。
>また、オフラインでの累計決済額が5万円を超えると次回決済時はオンライン処理必須となります。

だそうです。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 23:43:58 ID:vi1RrAwO
こないだ市原市ユニモで初Bitch
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 23:55:36 ID:nI3l0W8s
ローソンの決済音の音量は○kサンクスに比べると控え目だね
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 00:13:13 ID:vfUYiUAc
サンクスで決済したらビタッチ!って大音量で鳴ったからびっくりした
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 00:14:43 ID:Jl8Mq/7s
ビッチどもが、、まったく、、
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 00:18:13 ID:gU+IvZXO
どこのローソンでも使えるんかな?
日曜に近所のローソン行ったら多分使えないと思うけど試しますか?って聞かれたよ
急いでたから現金で支払ったけど
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 00:21:58 ID:f1ENJNmb
店員「多分(私が機械を)使えないと思うけど試しますか?」
ってことだと思う。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 00:27:55 ID:Z86aF4zX
ローンソは客が選ぶんだから
電子マネー決済すべて不可店員
でもない限りできるんじゃ?
881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 00:39:21 ID:WjmW8Ej6
ローンソはSuicaとEdyとスマートプラス3つも画面に出てくる
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 00:44:16 ID:f1ENJNmb
iDもじゃないか?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 00:58:58 ID:WjmW8Ej6
俺はiD入れてないから出ない
884名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 01:25:26 ID:9Ljr3Q9R
タントン
885名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 19:50:11 ID:+/uJUK5z
〜郡、みたいなところにあるコンビニでも電子マネーの類って使えるのかな
設備じゃなくて店員の知識的に
886名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 20:06:48 ID:RbWV3iZ5
>>885
問題ないと思うゾ。
そもそもそんな田舎にコンビニは出店しないだろう。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 21:28:58 ID:6sN79RZd
>>885
普通に使えるな、俺の経験上では。

>>886
今時、町レベルなら大抵コンビニの一件ぐらいあるだろ。
秘境とか離島は別として。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 22:55:01 ID:qXqEdMoo
村でもあるよ。
店舗が少なくルート回り先が少なくてコンビニ配送トラックが無駄なので、
荷台を半分に仕切って郵便の局間配送と共用って聞いた。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 10:29:34 ID:oF5B7LpF
今朝サンクスで初ビッチしてきたぜ
890名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 12:55:13 ID:V0fbThtD
ビタッチね。
言葉は正しく使いましょう。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 13:05:35 ID:g0ezUMTT
ビッチだろ。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 23:44:41 ID:uoIyVt7I
スマップノビッチ
893名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 23:48:24 ID:idpywZiD
>>890
ユービッチ
894名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 15:10:52 ID:LWRDDzYZ
「ピザピザピザピザ・・・」
記者にピザを10回言えといわれて
素直に答えるちひゃーにワロタ ええこやw
895名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 15:11:10 ID:LWRDDzYZ
はい、誤爆です
896名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 15:17:09 ID:dg+UYQp1
>>894
ちひゃーってだれなの?
ねえねえ、ちひゃーってだれ?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 15:17:24 ID:+2PHBiK9
わざとやろ
898名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 15:23:01 ID:FxSIRamB
ローソンで2000円分使うって難しいな。
転売する商品もないし・・・
899名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 15:58:27 ID:ebw7QIAp
適当に缶コーヒーや弁当買えば簡単に行くだろ
それに1回じゃなくて、7月までの合計で\2000一口だろ?
転売したいんなら、ジュースや缶コーヒーのおまけコンプしてオクに流せば良いよ
900名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 16:08:40 ID:FxSIRamB
高いじゃん。
弁当まずいし。
ドケチ板の住人なんでw
901名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 18:06:13 ID:RIGvxJFl
水曜どうでしょうのDVDでも買ったら。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 18:09:48 ID:FxSIRamB
元値以上で売れるの?
903名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 18:19:34 ID:yHkAY//H
>>899
ローソンの弁当食うなんて罰ゲームとしか思えない。
同じ金出すなら吉牛行くよ。
904名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 20:32:08 ID:BVdAJR7y
ローソンの弁当ってそんなに不味いの?
俺ほとんどコンビニ弁当って食った事ないからわからんのだけど
905名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 20:36:14 ID:hrIeawz0
>>904
じゃあ罰ゲームでこれから903がローソン弁当がっつくからそれ見て実感してくださいな
906名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/04(月) 22:06:31 ID:RK+Jk89f
豚に食わせたら奇形豚が生まれたのって、ローソンの弁当だっけ?
907名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 23:38:32 ID:rHd8273F
ほか便のほうが体に優しそう。?
908名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 23:44:51 ID:Gxn9timp
今日、ローソンでローソンカードで決済してしまったよ・・・
ビッチ出すの忘れてたよ〜〜
909名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 02:02:35 ID:xfQgPeBn
910名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 05:13:31 ID:yb9QG3R7
ローソンのキャンペーンって5/12〜7/20じゃなかったっけ?
911名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 06:04:36 ID:UhPAY+0g
サノヴァ・・・・・・サノヴァビッチ!!!!!!!!!!!
912名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 07:51:28 ID:yb9QG3R7
え?もしかして、うっかりさんが死屍累々とw
913名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 08:10:55 ID:vLpjs2y/
iDやクイッペが使えるとこ増えてるのに、ビッチは相変わらず増えないなぁ。
elioとかに比べればマシだけど、ガソリンとローソンくらいしか使い道ない・・・
914名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 08:40:12 ID:T+B5uQX+
>>913
見かけることは増えてきたけど、そういうところではたいていSuicaとか
他のメジャーな電子マネーが使えるので、そっちを使ってしまう。
店員が困って他の店員の助けを求めることが2回あった後じゃそうなるわな。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 09:10:07 ID:BALkdeM7
渋谷のハチ公口近くの薬局でSuicaとVISAタッチが使えるようになってました。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 11:16:42 ID:gPI/kLyG
>>907
ほか便ってすごいもんを想像してしまった。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 12:01:47 ID:T+B5uQX+
ほも便だよね、今は。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 15:48:38 ID:xpWWeTqs
あ〜キャンペーンって12日からだったのか・・・otz
919名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 19:10:48 ID:yb9QG3R7
店員のスマップビッチ操作教育乙でしたw
920名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 21:12:56 ID:xpWWeTqs
あ〜
俺のアホw
921名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 15:39:35 ID:1EOSmstf
素でやってたのかよワロタw
922名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 19:28:54 ID:UxJqqhNK
まったくビッチどもが
923名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 22:24:11 ID:Mp/ddnBt
ローソンでvisatouch で払うときなんて言ってる?

財布にsuicaとvisatouch入れてるんだけど、今日若干面倒だった

俺「ビザタッチで」
店員「どうぞ」
選択画面なし、財布をかざす
画面にsuicaのマークが出る
店員「suicaに反応してしまいました」
店員「もう一度お願いします、visatouchを押して下さい」
画面にvisatouchのマークだけが出る、visatouchを押してvisatouchカードをかざす
デロ〜ン
店員「ありがとうございました」

「ICカードで」って言えば選択画面にしてくれるかね('A`)
924名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 22:33:41 ID:DbaAvAFm
俺はそれでSuicaで払ってるが反応遅すぎるよな
925名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 22:38:43 ID:suLixoAZ
>>923
財布に二枚FeliCaが入ってる時は、使いたい方を出すべし。
今のシステムは、FeliCaを置かないと選択画面にならない。
さらに、おさいふケータイ以外では複数の選択肢は現われないようだ。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 22:44:36 ID:Mp/ddnBt
>>925
おれがミスってたのね・・・ありがとうorz
927名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 22:57:18 ID:himn6+AR
はー、「電子マネーで」と言って、選択画面から選択してからリーダーにかざす、
ってやり方は出来なくなったのか。
選択画面が出るまで、携帯片手に延々待機ってならないよう、覚えておこう。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 23:00:33 ID:5gzZ6f33
>>927
うん。置くまでは、緑色の画面で携帯なりカードなりを置くよう促す画面が表示される。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 23:13:49 ID:Hk0mg/jh
どうしたビッチども
930名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 02:26:32 ID:14g5k+PZ
「電マで!」って言う
931名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 10:40:10 ID:PylD4vik
5/12〜7/20「ローソンでビザタッチを使うと当たる」
累計2000円以上で自動エントリー(スマートプラスも可)
ttp://www.lawson.co.jp/campaign/visatouch/index.html
932名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 10:51:37 ID:fWGw7b2z
11日までSuicaキャンペーンでSuica使ってるけど12日からこれに変えるよw
933名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 12:29:24 ID:4YH/yeM6
UFJカードでVisaTouch申し込んだけど、なかなか来ないなあ。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 13:30:16 ID:8aNhoOIv
神田小川町にある「くすりの福太郎」に、随分前からリーダは
おいてあるんだが、未だに調整中のままで使えない。
時々、使えますか?と聞いてプレッシャー掛けてみるが、
まったく効果がない。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 13:32:59 ID:bLKm+u2l
>>934
そんな末端の店員にプレッシャーかけてもしょうがない
936名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 21:26:38 ID:KOxEIBwp
マツキヨは現金用ポイントカードだけど福太郎はクレジット払いでもポイント付けてくれるから好き
犬カードもかわいいし
937名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 21:38:48 ID:TeNiUeX0
>>936
マツキヨってカードだとポイント付かないんだ?
いつもEdyで払っているからわからなかった。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 22:20:32 ID:G3v8uc3C
Edyは付く、クレカは付かない。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 22:25:07 ID:6urRMdnN
QUOも付く
プリペイドは現金と同じ扱いなのかな
マツキヨプリカでも恐らく付くのだろう
940名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:34:25 ID:yt7MI07W
ENEOSだとおサイフおkでエクソンモービルだとだめだった。
どういう基準なんだややこしい。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 17:45:30 ID:uT0+B8YO
そんなあなたにスピードパス つ †
942名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:19:11 ID:STCyaB1w
エクソンモービルは携帯は電子機器の為万が一引火したら危険というバカみたいな理由で使えない
943名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:22:25 ID:yt7MI07W
おもしろそーだけどねー。
エクソンモービルだけでしか使えない仕様がなー(´Д`;)
キーホルダー型ビッチだったらなー
944名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:28:10 ID:yt7MI07W
>>942
サンクス。引火した前例とかあるのかな。変わってるね。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:36:01 ID:kICRw82q
>>943
一応、キーホルダー型と称するビッチは存在するぞ。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 21:54:11 ID:gw2qNvHN
>>940
こないだ、エクソンモービルでしれっとケータイをリーダーに当てたら
「ケータイはダメよん」って出たw

そっか〜、と思っておねいちゃんに声をかけたら、「まずオフィスで手続き
しますぅ」って言われた。んでオフィスに行ったら、「どのくらい給油
しますぅ?」と言われて点目。
「満タンなんだけど」と言ったら、「事前にどれだけ入れるかを決めて
いただいて、その分だけ先におサイフケータイで決済させていただく
システムなんですぅ」と来た。こちとら単に満タンにしたいのに、あと
なんぼ入れたら満タンになるなんてわかるものか。面倒なので、
「んじゃいいです」とフツーにカードを使って満タンにしてきました。

家に帰ってからエクソンのWebを見たら、なんか違うやり方が書いて
あった。単に、おねいちゃんがおサイフケータイの使い方を知らなかった
だけなのかな?
947名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 23:22:21 ID:jG+l7AHZ
>>942
俺もその旨の貼り紙見たことある。
ホンマかいな、って思ったけど。

>>946
そんなに面倒なんだ・・・
948名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 23:26:48 ID:485/OlxS
エクソンモービルは、計量器に注文機が付いているから
ダメなんだよな〜

エネオスは注文機が独立しているから使えるんだけど
シェルはどうなん?
949名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 23:33:01 ID:STCyaB1w
シェルはお財布携帯使える
使えないのはエクソンモービルのみ
950名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 23:33:48 ID:Uee6QWR0
>>948
セルフですが、何も問題なく使えます。
951名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 01:04:24 ID:XzmFvuux
952名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 07:32:58 ID:yRwzmiH8
m&m's?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 13:22:16 ID:HpnhsZyN
なんかスレが伸びるようになってきよね。ローソン導入とかで注目度が上がってきた
のかな。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/11(月) 13:31:19 ID:2JSLHpXa
MUNがEdyチャージポイントを絞ってきたから注目せざるを得なくなってるだけでは
955名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 05:48:28 ID:W7lL82iE
Edyの改悪なんて遠い昔なから続いている
956名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 09:21:16 ID:N64rhxuB
ビザのカードしか持ってなかったら
クイックペイは使えなくて、こっちのビザタッチかスマートプラスしか無理??
957名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 10:13:54 ID:g3+bbaE/
VISAじゃわからん。イシュア書いて。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 11:17:45 ID:9LCfzQA2
いきなりVISAとか書いてくる人にイシュアとか言ってもわけわかめじゃ?w
959名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 17:22:35 ID:N64rhxuB
異種アーとは発行してもらったとこでいいのでしょうか?
2枚あるんですがCITIカードとアイドルマスターです
960名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 18:27:58 ID:9xHT3WUd
>>959
> クイックペイは使えなくて、こっちのビザタッチかスマートプラスしか無理??
どちらも無理。iDなら使える。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/12(火) 18:45:03 ID:rkDjGl8P
auじぶん最強過ぎる
962名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 03:10:54 ID:uZi17P2z
セゾン以外のじぶんcardなら、QUICPayもSP/VTもいけるんだっけ?
でも、年会費取られるのが嫌だし、名前が…
KDDIカードでいいのに。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 10:56:30 ID:uR0IuddC
>>962
SP/VTはUFJだけ
全イシュア共通で使えるのはQUICPay
プロパーでは使えないUFJでもQUICPayが使える
年会費についても公式に載ってるんだから自分で見てみろよ

名前やデザインがアレだが
964名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 12:42:46 ID:JvcTmeFd
+edy de point
965名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 17:35:55 ID:Zl8z1y7v
UFJだけってまた適当なことをwww
966名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/13(水) 22:10:18 ID:6Q+SzFnE
>>412で「今年の目標: VisaTouchを3回以上使う」って書いた者だけど、
先月まで1回も使う機会がなかったのに、今月に入ってからは
ローソンのおかげで早々と目標を達成できた。嬉しいよー!
967名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 09:44:43 ID:QhflcFv4
>>966
昨日からキャンペーンだから引き続き頑張れ
http://www.lawson.co.jp/campaign/visatouch/index.html
968名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:10:51 ID:69YvWolw
普段はiD使いだけど、ローソンでビザタッチ2000円使うと2000円分の
ローソンプリカが貰えると聞いたので携帯にインストールして
約1年たって初めて使ってみました。
決済時の音は小気味よくてなかなかいいね。

これでプリカ届かなかったら二度と使わないからなw
969名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 11:17:13 ID:rEiXgoQm
>>963
VTはUCSも使える(ただし、国際ブランドがVISAのカードのみ)
idは蜜墨・QuicPayはUCS使ってるけど、UCSはmasterで作ってしまったからVTが・・・orz
970名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 11:41:26 ID:1mQk7F+2
>>965
>>969
じぶんcardの話でしょ
971名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 16:26:50 ID:sUS/7p57
ビッチの時代が北
972名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 18:47:53 ID:1N0yldEd
スマプラの俺はどうすれバインダー
973名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:48:33 ID:GR4o/IMi
ビザタッチからスマブラに乗り換えます
両方携帯にいれられたらよかったのにorz
974名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 20:52:50 ID:ZikW13Gq
エネオスカード+ピサタッチが最強やな。
セルフスタンドしか寄らないから 
親カードのエネオスカードを持っていかなくていい。
ビサタッチでもエネオスカード会員価格で給油できるから・・
でもたまにセルフでもカードリーダーがないところがあるんだよな。
ウチは カネがかかるから入れませんでしたっててんちょーがね。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 22:39:49 ID:7parQRIe
エネオス以外だと会員価格じゃ無理だよね?
976名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 00:37:11 ID:qJ/o5R4U
シェルもいけますよ。
カードの使用価格によっては
レギュラーで会員価格から
さらに5円引き
ハイオクなら10円引き
(宣伝かよ
977猫頭 ● :2009/05/16(土) 13:17:39 ID:UEc/9dY+ BE:9515333-PLT(15555)
ほい次スレッド立てました。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/credit/1242447402/l50
978名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 14:11:30 ID:hR7A761z
>>977
979名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 00:55:53 ID:cL9Ml3k1
結構ROMってたつもりだが何だかわからなくなったので質問。
Sp と VT で実質的に差があることがあるの?
(どっちか独立カード持ってたはずだが使う機会がないので忘れた)
980名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 01:03:05 ID:gig/z4hi
>>979
名前が違うだけで、同じものでしょ。
VISA紐付かMasterCard紐付かの違いじゃないの?
981名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 01:07:00 ID:hTLkfj8z
>>980
NICOS国内専用持ちが泣くぞ
982名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 01:21:59 ID:PyppoCsr
居るのか?
983名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 02:19:50 ID:ednXSrXW
1年前まで国内専用使ってたぞ
そのほうが年会費安いからな
国際カードに切り替えたら今年の6月にVISAタッチに強制切り替えだという手紙がきた
984名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 03:19:37 ID:6kY8034u
年会費無料が常識だと思ってたらそうでもないのか・・・
985名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 10:59:25 ID:li+Cg4OD
>>980
VISAのSmartplus持ちもいるがな
986名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 11:24:56 ID:PyppoCsr
まー度々言われてるけど、名前分ける必要無かったよな。
という分けた方がまずかったよな。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 12:18:34 ID:zSFOeO1r
近くのローソンでvisa touch
してきました。
店員がいまいち慣れて
ないようでした。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 12:25:43 ID:0wEjDMsm
もともとニコス単独で始めたスマプラがUFJ、DCの合流、
VISAの横入りがあったからね、まっこれからだよ。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 13:04:05 ID:vWVThkEZ
マスタープラスにすればよかったのに
990名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 13:16:21 ID:ednXSrXW
>>984
プロパーだから
991名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 13:17:26 ID:uwMcQmq5
DCのMasterで使えるようになるといいんだが。
992名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 13:20:13 ID:rCKl2x8q
>>989
マスターは何の関係もない。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 13:35:43 ID:0wEjDMsm
マスター巻き込んでマスタッチにすればいい
マスターの独自規格、国内では終わってるし
994名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 13:39:08 ID:LPb44Fz1
>>989

マスターカードは、VISAとは違い独自の非接触ICカード「PayPass」を
日本国内でも展開しようとしているから「マスター〜」などという名前
は有り得無い。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:11:58 ID:LsqzS4Wk
あり得ない事ないんじゃない?ペイパスはあの有様だし
996名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:14:11 ID:vWVThkEZ
>>993
マスで勃ちなんてなんかエロイな
997名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:14:11 ID:6kY8034u
マエストロってなかったっけ?
998名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:18:37 ID:WmCJr4RN
>>991
ホント、激しくキボンヌ。
999名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:22:35 ID:Gi4xjRtq
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 16:24:20 ID:Gi4xjRtq
ooo
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。