クレカは便利だけど、借金が増えていくばかりだ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
そう思わないか?
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 13:05:57
2ゲト
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 13:29:33
基本的に勘違いだな
クレカは不必要な現金を持ち歩くのを省く為のものであり
借金をする為の物ではない。

数百万の買い物するのに物騒な世の中持ち歩けないだろ。

数万程度の買い物なら現金で決済しとけよ貧乏人。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 13:41:38
>>1
断じて思わない







=========終了=========
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 14:13:47
>>1
自分のだらしない性格を棚に上げてクソスレ立てないでほしいんだが!
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 14:25:34
カード会社もよくわかったもんで、そういう借金地獄に嵌るような奴には
カードくれないっしょ?
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 14:54:49
>>6
それは違うな、年収1000万だろうが堕ちるヤツは堕ちる。
個人の資質の問題。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 17:44:27
あくまで決済手段と思えばいいけど、若い頃は何か勘違いしちゃうんだよね。俺はこれだけの金が使えるお立場になったんだぁーなんて具合に。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 17:47:03
年収1000万円でカード審査を落ちる奴なんているのか?
それってカード持ち過ぎで枠がイッパイだからだろ?

他を解約したら自分の所に来て欲しいと思うだろ、カード会社的には。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 18:01:00
一度リボに慣れると1のいうとおりになる
俺も抜け出すのに相当時間が掛かった
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 21:33:29
リボ払いはやめたほうがいいね。
給料日前には金が無いから飯代に使ってるし。
全然残高が減らないどころか増える一方だよ。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 21:39:04
まぁ〜た同じようなスレ立てのか。
暇人だなぁ…

そんなんだからクレカ作れないんだよ
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/14(火) 12:00:58
借金=金利をつけて返さなければならないお金

クレカでの支払いは一括の場合、あくまで支払いの「決済」であって借金の「返済」ではない。
リボの場合、金利を手数料と読み替えただけの借金だな。だから慣れると支払いが苦しくなる。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 19:20:29
毎月一定額なんだから支払いは苦しくならない。
精神的に苦しくなってくるけど。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 19:21:12
TEST
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 23:44:38
給料日まであと1週間もある。金なんかあるわけないじゃん。
当然リボ払いだよ。そうしないと飯が食えないんだもん。
昔と違ってサラ金でお金を借りてこなくてもご飯が食べられるんだよ。
素晴らしいじゃないか。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 23:50:46
家でご飯炊いて弁当箱に詰めて会社に持って行って、
そして味噌汁をおかずに飯を食っていた時代もあった。
もちろん家でも同じメニューだよ。
米と味噌汁とふりかけさえあれば何とかなる。
でもそんなの健康的に良いはずがないだろ。
だからリボは必要なんだよ。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 00:22:31
リボなんて使ってるのはバカ。
ボーナス一括なら支払いは最大半年後で金利なし。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 10:46:43
リボ払いを常用している馬鹿が多いから、カード会社は儲かる。
一度、電卓を叩いて総支払額を計算してみろ!唖然とするからwww
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 10:54:06
新聞販売店出禁のM松クン、親族が裁判所でクレカ発行不可の申請をするのも仕方ないw
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 11:08:01
リボ払いはサラ金よりぼったくりなんだが・・・
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 13:45:57
最近毎晩の酒と肴をマックスバリューでカード払いするようになった。
これはやばい。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 13:51:04
毎月の生活費、ちょっと足が出る
何日か分の食費をリボ払い
請求金額が一定だから計画立てやすいんだよね
まぁ利息ボられてる訳だけど
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 00:24:51
一括でしか使わない俺には借金という感覚はないな。
次の月に持ち越すようなでかい買い物にクレジットカードは使わないし。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 19:06:38
リボのおかげで給料日前にまともな飯を食えるようになった奴も多い。
借金には違いなくても、一概に批判できるようなものでもない。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 19:46:13
昨日の報道ステーション見たけど、
アメリカはリボが当然らしいな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/25(土) 21:07:07
俺のカードはリボじゃなくミニマムベイメント方式だからカード自己破産はダイジョブだわ
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/03(月) 10:57:48
>>26
日本でもそのうちリボが当然になる。
一度使ってみれば便利でやめられない。
コンビニで小額利用でも塵も積もれば山となる。
これは大変だわ。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/19(水) 22:42:53
給料日9日前にして現金が無くなったぞ。
さあまた明日からはリボ払いの再開だ。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 19:42:23
今日は全てクレジットカードのみで過ごした。
28日まで苦しい日々が続くが、耐えるしかない。
でもリボのおかげでご飯が食べられる。ありがたいことだ。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 20:19:11
スレタイを覆すなら買った代金より毎月多めに払えばいいだけじゃないの?

リボ批判派ではありませんが、ようはカード会社のいいなりに少額しか払わないから、いつまでたっても残高減らないだけでしょ
利用者が賢く利用すれば問題ないと思うけど

普通に働いているのに給料日までもたないの?
ワープアの俺でも貯金しながら持たせてるけど。年収300くらいだよ
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/20(木) 22:50:25
さすがにここの書き込みはネタだろう?
そんなにリボって使うモノなのか?
カードは1回払い以外は利子取られるからもったいないな。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 01:08:41
私もクレカメインの生活になってからは一括以外使わんよ。
昔は2回とかボーナス払いとかやってたけど。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 04:41:08
クレジットカード=ツケ という感覚。
借金とは一味違うんだな。
わかりにくいと思うけどさ。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 08:07:40
うちの地区では水道料金は2か月分を一括請求されるが、その間水道局に水道代を借金している、とは言わない。
当たり前だけどね。
クレカも同じ。あくまでも決済であって借金の返済ではない。

リボに関しては日本では結局根付かなかった、と判断していい。
おれのメインはArubaraだけど、全額一括にしているし。
ほとんどの利用者がそうしてるからJCBはポイントだけむしられてる。結果、新規発行がなくなってしまったw
形を変えたローンだからね。金利を手数料と読み替えただけ。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 09:02:43 BE:854943438-2BP(11)
>>34
世界中で通用するツケってことでいーい?考えてみれば、ダイナースができたきっかけも言わば晩飯を食う為のツケなんだよね。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 01:08:06
>>35
いや、思いっきり根付いている。
みんな言わないだけでこっそり使ってるんだよ。俺もそうだから。
もちろん小額の買い物でリボなんて恥ずかしくて言えないよ。
だからリボカードを使っている。
クレカに詳しい人が見ればすぐ分かるが、サラ金カードと違って出しても恥ずかしくない。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 01:13:58
>>32
自動的にリボ払いになる便利なカードがあるんだよ。
使う度にいちいち指定しなければならないんだったら普及しなかったと思う。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 01:16:22
銀行行く手間がぐっと減った。
現金で一々決済するのが馬鹿馬鹿しくなる。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 01:18:54
>>35
JCBのサイトを見たら一覧に無い。本当にもう無くなったのか。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 13:07:56
リボ専系はもう新規はない
提携カードも無くす徹底ぶり
更新はまだしてるようだが
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/24(月) 15:20:13
>>41
無くなったのはリボ専だけ?
普通のカードの付属発行のリボカードは無くならないよな。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 09:22:52
リボで何とか食いつなぐ日々だけど、先が見えなくて恐ろしい。
毎月、収入より支出のほうが多いんだよ。絶対返せるわけがない。
どうすればいいんだ!
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/25(火) 19:34:49
あと2日我慢すれば給料日だ。しかし5日、10日と立て続けに引き落としがやってくるので苦しさに変わりはない。
また来月半ばには金欠に陥ってリボ払いで飯を食う羽目になる。
ん?よく考えたら一般世間は来月はボーナスというものがあるんだな。
俺は転職して半年経ってないから多分出ないだろう・・・。嫌なこと思い出してしまったぜ。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/26(水) 09:13:22
毎日苦しい
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 16:03:59
なんでこんな糞スレなの?ばかなの?死ぬの?
↑早く死ねよw
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 21:49:11 BE:427471643-2BP(11)
あと三時間余りで待望の給料振込。うぐっ。。。。あぐっ。。。。。。来月の2日にクレヒスが積める。ファミマの弁当を2つ買って、腹一杯のまま爆睡します。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/27(木) 21:53:04
リボとかはやめとけ。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/28(金) 23:59:44
そういえば給付金はどうなったんだ。12000円楽しみにしてたのに。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 20:55:56
結局給付金は無しか。貧乏人には1万でも大金なのに。
ああお金が無いお金が無い。惨めな正月を迎えそうだよ。ちきしょう。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/02(火) 21:37:30
>>5
舐めてるのかこの野郎
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 20:30:47
今日古本屋へ本を売りに行った。3000円ほどになった。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 23:06:10
今はそれなりに反省しているが残ったツケが大きい
それなりなのは結局リボに頼らざるを得ない状況だからである
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 23:07:34
今月は余計な物買いすぎたなああ。。。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 01:18:02
あんたたちカード社会のカモだな。。
てかサブプライムよろしく破綻しないでくれよ。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 17:09:05
まさにその通り
リボの利息だけで毎月25000払ってるし
しかし件数減らすために空いた枠で支払いを分散させなきゃならないジレンマ
1つずつだ
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 23:50:36
今日昼飯にパンを食おうと思ってパン屋へ買いに行ったんだよ。
トレーにパンを乗せていると、ふと気がついた。「この店、カード使えないよな」
財布には300円ぐらいしか入っていなかった。
万が一の為に3000円上着のポケットに入れていたはずなのに無い。
コソコソと品物を元に戻して店を出た。
レジに行く前に気がついて良かったよ。大恥をかくところだった。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 23:58:49
カモなのは借金踏み倒すほうじゃなく
踏み倒されるほうだろ
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 00:53:14
ああ金が無い
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 07:01:17
>>59
のび太かおまえは
「おかしを食べたらなくなる・・・不思議だ」
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 12:32:55
食べてもなくならないお菓子を作ればいいじゃない
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 19:52:34
やっぱりお金の出入りが曖昧なのがまずいんだな。。
前払いだろうと後払いだろうと。

カード会社はいんちき商売だよ。
金融機関は信用しちゃいけね。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/18(木) 22:12:08
無けりゃ使わないんだよ。
サラ金で借金までして飯を食う奴って少ないだろう。
ご飯とふりかけだけで給料日まで耐えるとかしていた。
それが今では金が無くても躊躇無くカードで飯が食えるんだから。
我慢をしなくなったんだよ。借金が増えるのも当然だよ。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 01:01:03
カードとかポイントへの欲望を捨てよう。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/19(金) 01:07:44
少なくともこのスレにいるような奴は欲望なんか無いよ。
ポイントなんかどうでもいいよ。
毎日金が無くて次の給料日まで困ってる奴ばっかりなんだから。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 13:02:10
大晦日だというのに苦しいなあ。本当に金が無い。
せめて年越し蕎麦ぐらい食いに行きたいなあ。
でもこれ以上リボの残高を増やすと大変だし。
来年にはアパートの契約の更新で更にお金がいるし。
ああどうしよう。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 13:36:23
C枠0で、低収入ながら毎月確実に貯金し、借金は一度もしたことありませんが?
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 13:41:36
本当に低収入だったら生きているだけで精一杯なはずだよ。
500万や600万は低収入とは言わない。大企業を基準に考えるな。
零細企業では200万にも満たない年収で苦しんでいる奴らが大勢いる。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 13:48:02
低収入だよ。
生活保護だもんo(^-^)o
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 14:14:59
生活保護か。いいよなあ。俺も失業したら受けられるかな。
でもその前に家賃が払えなくて追い出されるだろうな。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 14:25:00
クレカ持って借金が増えていく奴ってどんだけ馬鹿なんだ?

低属性の俺もキャッシングは50万位はするが資産は倍以上ある

キャッシングやリボは投資でチャンスが見込める時に、より多くの利益を出す為に利用するだけ
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 14:25:43
>>68
ヒント:実家住まい
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 21:10:47
実家住まいなら貯金できるよな。
俺みたいに実家に帰れない身では低収入ではどうにもならない。
年収は300万ちょっとだけど家賃だけで年間120万払ってるから滅茶苦茶に苦しい。
給料は下がる一方(150万ぐらいは下がった・・・)なのに、家賃は更新の度に上がっていく。
最初は8万だったんだよ。契約更新の度に上げてくる。そこを交渉して何とか低く抑えようとするわけだが、
相手はどうぞ嫌なら出て行って下さいという態度で来る。せいぜい5000円のところを4000円にしてもらうのが精一杯。
正直これ以上上げられたら払えないし、こんな狭い部屋に10万以上も払う価値がない。
もう10年近く住んでいるからなるべく引っ越したくないんだけど、もう限界だな。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 21:23:53
俺も自己破産する前は、このスレのような時があったな
懐かしい
75香代ABE:2008/12/31(水) 21:32:07
>>73
それはあなたに信用がないからです。
うちも更新のたびに家賃上がってたけど、大家の方から
「長くいてくれてるし家賃滞納もないから」
って最初の家賃に戻って今後更新でも値上げはないことになった。
まともな住人なら長くいてもらった方が
下手にちょっと値上げして出て行かれて新しく借り主探すよりいいものね。
まともじゃなければ「嫌なら出てけ」になるだろうけど。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 21:58:02
>>75
間に管理会社が入ってるから大家が誰なのかも知らない。
だから交渉相手は管理会社。
こっちが上げないでくれと頼んだら、大家と交渉してみると言って、
結局は「大家が駄目だと言っているから、うちではどうにもできない」と言ってくる。
何度も頼んでやっと1000円まけてくれるといった感じ。
大家と直接だったら何とかやりようもあるのだが、管理会社相手では話にもならない。
77 【大吉】          【1783円】 :2009/01/01(木) 19:50:41
謹賀新年
78名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/01(木) 19:51:48
今年中にリボの残が0になりますように
79名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/01(木) 20:20:22
うっ
80 【大吉】 【195円】 :2009/01/01(木) 23:39:58
>>78
基本的には増えるものだからな。余程切り詰めないと減らすのは無理だ。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/01(木) 23:49:33
>>73
一体どこに住んでるの?20年以上賃貸暮らしだけど、更新の度に値上げ
なんて1回もされたこともないし、今のところは逆に交渉で下げてもらっている。
(ちなみに更新料もないし結構首都圏で便利なところだけど家賃も70位の広さで9万程度
だからまあまあだと思う)
単に足下をみられてるのでは?そんなに便利なところでもなければ
とっとと引っ越すべきだし、安くていいところは結構あるよ。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 01:21:07
どこに住んでるの?って、そう珍しい話でもないだろw
83名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 12:39:42
俺は田舎のアパートに住んで7年になるが
契約更新料の負担も家賃の値上げ、1回もないな。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 00:57:13
>>81
都内の某所。分かる人には分かってしまうから詳しくは書けない。
交通の便はかなり良い部類に入るだろうと思う。
どこへ引っ越しても不便になるのは避けられない。でも便利かどうかは別にどうでもいい。
今のところは会社まで自転車で10分で行ける。それが最大の利点。
ギリギリまで寝ていられるというのは朝の弱い俺にとっては一番重要。
会社まで自転車で行ける範囲で探すとなると安いところは全く無い。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 03:07:21
スレ違いだが、京都市内在住時
一年更新で更新料が家賃二ヶ月分とか舐めてんのか、と思った。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 12:16:50
関西って入居時にものすごく金がいると聞いたことがある。
10ヶ月分とかすごい額らしいぞ。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 15:23:29
家賃よりもまずリボの残高だろ。どうやって減らすかが問題だ。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 10:18:17
リボってポイントのキャンペーンとかの時にちょっと計算して使って
むしろプラスにするもんだろ?楽天とかでさ

おまえらアフォ?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 17:22:57
違うだろ。貧乏人が破綻を先延ばしにする為のものだ。
90名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 20:15:47
素朴な疑問ですが、リボを全額引っくるめて払い終えるのはいつになるんですか?
カード解約時に一括支払い?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 20:40:18
こいつ大丈夫か・・

http://fanblogs.jp/hobonichinet/
92名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 00:34:48
>>73
家賃高くないですか??
おれ、大井町の1Kで67000円ですよ。2年更新で更新料65000円です。
部屋数どのくらいですか?立地も・・

大家がひどいこというならすぐに出た方がいいですよ。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 00:36:35
もしモノが捨てられなかったりして、一人暮らしで1LDKとか
住んでたら、まずゴミ捨てないとまずいかなと思いました。

勝手な想像してすみません。。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 01:14:40
>>92
間取りは1K。立地は中央区の某所。
>>76に書いたとおり、大家が誰なのか知らない。
管理会社がこっちの苦しい事情も考えずに事務的に対応してくる。
別にひどいことは言われないけど、更新しようが出て行こうがどうぞ御勝手にという対応。
大井町で67000円か。それぐらいの家賃になれば大分楽になる。
秋には更新だからどうするか考えなければならないな。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 03:54:52
わざわざスラムを選んで引っ越す事もなかろうかと
96名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:16:14
あともう少しの我慢で給料日だ。
最近晩飯は毎日正月の残りの餅ばっかり食っている。
会社では昼飯をカップラーメンで済ませている。
今週はほとんど食費にお金を使わなかった。
使ったのはタバコ代と立替えの交通費ぐらい。
昼も夜もろくに栄養のある物を食っていない。
でもしょうがないじゃん。金が無いんだから。
栄養のある物を食っていたら、いくら金があっても足らない。
お餅は貰い物だし、カップ麺なんか150円程度だよ。
だけど栄養のあるおかずを食えば、それだけでかなりの金額になってしまう。
とにかく給料日前10日間は腹を膨らます事だけを念頭に置く。栄養なんて二の次。
そうしなきゃやって行けないんだよ。
体に悪いって言ったってどうにもならないだろ。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 18:51:02
>>96
つ 禁煙
98名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 19:57:36
カード最高!
人生の先取り出来る!
99名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 20:29:08
だよな!限度額が収入の5倍くらいあるからいくらでも使えるし でいくら使っても毎月決まった金払うだけでいいし
友達にも勧めたら「それ、やばくね?」だってwwwwwwやばいのはお前だろwwwww
人生一度しかないのに、しかも若いうちに色々したいわけじゃん 爺になって金だけあっても惨めじゃん
そしたら「そんな魔法みたいなカードあるか」って。
だから俺のゴールドカードを突きつけて言ってやったよ
魔法はあるよ、ここにあるよって
100名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 21:49:54
クレカ3枚有ったんだがこの不景気でまともな支払いが出来ず、とうとう1社更新不可確定。
もう今の現状ではまともに保つ事は無理。
あと2社も不可で構わないと思っている。
皆さんは順調に使用されているんでしょうね?
うらやましいです。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 23:23:55
>>100
構わなくは無いだろ。更新不可でも支払いは続くんだぞ。
どうやって支払いをしていくつもりだ?

まあリボを続けていると、遅かれ早かれそうなるんだろうけどな。
支出が収入を上回っているようではいつか必ず破綻するに決まっている。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 23:37:14
>>99
爺になって金が無いともっと惨めだと思うけどね。
というより自分が爺になるなんて想像もできないだろ?
40〜50年後にはあんなヨボヨボ姿になっているとは、
頭では理解していても自分がそうなるとはどうしても実感できない。
でも誰もが必ずああいう惨めな姿になるんだよ。

まあ俺はそんな年まで生きていると思えないから関係無いけど。
10年後さえも生きている自信が無いもん。先のことなんかどうでもいいよ。
それよりも今日、明日という身近な問題が先だよ。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 22:05:39
クレカのボーナス払いって、
直接会ったことも無い、有印文書取り交わしてもいないやつに、
無利子/無担保で数十万、多ければ百万単位を6ヶ月とか、
信用だけで貸してくれてるってことだぞ

こんな凄いことしてくれるのは、他にはジャパネットたかたぐらいだ
たかたは、初めから価格に金利が上乗せされてるわけだがナー

こんなすばらしいものを使わない奴は阿呆です

しかし、リボとかで借金溜め込む奴が問題外の馬鹿だというのも確かだ
リボなんて収入が増える公算が無い限り、いずれ払えなくなるか、
逆に本当は1回で払えるのに無駄に金利を払うかのどっちかしかあり得ないのに
104名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 19:37:47
しかし、苦しいよなあ。どうすればいいんだ。
ギリギリの生活でようやく収支トントンなんだよ。
ちょっと外で晩飯を食うとか、そんな程度で赤字になってしまう。
普通の生活をするだけでどんどん赤字が拡大していく。
携帯で1万、インターネットで5000円、痛い出費だよなあ。でも止めるわけにいかないし。
1日の生活費(飯代、タバコ代等全部入れて)を1000円以下にしないとやっていけない。
コメとお茶はネットで安いのをまとめ買いする。最低それだけあれば生きていける。

最近は晩飯はご飯にふりかけだけだよ。
その分昼飯は栄養を考えて食べている。ただし500円以内。
タバコ1日1箱。そうすると残り200円。
だけど、そんなのやっていけるわけがない。
必然的に昼飯もご飯にふりかけだけという日が出てくる。
弁当箱に飯だけ詰めて持って行くんだよ。みっともない。
でもそんなこと言ってる場合じゃないし。
そこまでして収支トントン。
残業が多い場合は多少食生活が豊かになるけど、そんなものアテにならない。
雀の涙ほどのボーナスは、アパートの契約更新料で消えてしまう。
あと兄弟から借りてる金も返さなきゃ。
(念の為に言っておくが、浪費で借りた訳じゃないから。生活苦で借りたんだから。)
105名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 19:53:22
転職しろ
106名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 19:56:01
どうして禁煙を検討しないんだろ?
真っ先に節約できるのがそれなのに?
107名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 20:18:21
金銭感覚が麻痺してるやつに禁煙などできるはずがない
108名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 20:38:47
タバコ止められない奴は、衣食住・・・それより先ずタバコだからな
109名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 20:40:05
金を易々と煙に変えて惜しくないんだろうかw
110名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 20:47:09
使い方というか状況しだいなんだけどな

俺もリボで払ってるよ 以前はタバコも吸殻を再度吸ったり
ご飯も大した物食えなかったけど最近は人並みの生活してる
当然支払いが増えていくわけだがそこで収入を上げないとなと考え始めた

今まではというか、今もバイトなんで安い賃金で我慢していたんだが
この安い生活に慣れてくると向上心がなくなる 欲しい物も買えないからイラネ
彼女もデート代がないからイラネ 車も友達もイラネって諦めてたのに
カードを持つと今の人並みに食える生活レベルを落としたくないいから追い詰められて転職を決意 
先日面接を受けてきたんだけど不採用なら○日までに書類返却しますって言われたんだけど
期間を過ぎても帰ってこないから後数日で採用の電話が来そうな予感だ

自分の収入の範囲でっていうのはとても大事なことなんだけど
人生をやり直すときや今をしのげば何とかなるってときは借金も必要だ
111名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 22:40:02
>104
携帯の1万を減らせば?なくせないなら3千くらいに使わなくしたらどう
112名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 23:36:24
>>111
携帯はこれ以上は減らしようがないなあ。安い時でも8000円が限界だな。
親父(一緒に住んでいない)の携帯代も俺が払っているからな。
今更数千円程度の額を毎月払ってくれとは言えないし、
1回線を名義変更する為に親父に身分証明書を用意させて一緒にドコモショップに行かねばならない。
そんな面倒なことを頼んだら怒り出すだろう。短気だから。

たまたま帰省していた時に、親父が携帯が必要だから一緒に行ってくれと頼まれた。
だが、身分証明するものを持って無くて親父名義で契約できず。何で何も持たずに出てくるのか。
普通ならまた出直すとか、一旦家に取りに帰るとかするんだけど、それができないんだよ。ものすごい短気だから。
カーッと頭に血が上って店員を前に大爆発しそうだったから、嫌だったけど俺の名義で契約したんだよ。
あそこで放っておけば良かった。本当に後悔している。

でも普通は自分の分の電話代は出すよな。1回も貰ったこと無いもん。
電話代どうなってるのか考えたこと無いのかな。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 23:58:45
>>112
煙草は?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 00:20:24
口座に入ってる分だけ決済すれば借金にならない。
クレカ引き落とし専用口座を作ってお金を入れといてカードの枠もそれに合わせて下げてもらえばいい。
使ったらまた入れておけばいい。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 00:29:52
>>114
そんな単純な事が分からずにいつのまにか借金してる奴の何と多いことか
116名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 02:56:53
>>112
文面だけ読んでて父親の性格が想像できた 
身分証も持たずに携帯を買いに行くとか完全な確信犯だなw
料金を一度も払わないのも払ってもらって当然という意識なんだろう
多分払えと言えば「今まで誰が育てたと思ってんだ!今までの金返せ!!」とか言われる予感

いまどきの子供の携帯代を払う親に比べれば金額も安いからマシと言えばマシかも知れんが
生活を圧迫してるようならいずれは破綻するからキャリアを変える時(ドコモ→au)にでも
金がないから安い会社に変えるんだけどこれからは親父の分は苦しくて払えないとでも
説明しといたほうがいいかも。ていうか短気ならそういう話さえできなくて困るんだが。
スマン無理だ 諦めてくれ orz


117名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 12:59:40
リボで支払いキツいとか言ってる奴は、借金いくらあんの?
数十万とかあるなら、ボーナスとかで一気に払ったほうが良いような。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 13:08:57
勝手に携帯解約しちゃえばいいじゃない
119名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 13:31:03
ボーナスあるならクレカは作らんw
120名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 13:33:32
なんで一括で払わないの?リボって何が便利なのかよくわからん。金利なんて無駄だろ?
121名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 13:59:16

金がないと言いながらタバコ吸ってる馬鹿は早く死ねよ。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 14:15:55
おまえもな
123名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 14:23:09
ものすごい咳き込みながらタバコ吸ってるやつは、たまに見かける。
ああいうやつはもうニコチン中毒から抜け出せないんだろうな。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 16:43:23
借金する前に、なにより携帯解約だよな
125名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 16:53:35
それ精解。
雨風凌ぐよりまず携帯、まずタバコって奴多すぎ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 18:49:00 ID:43UnY29w
一括払い、預金残高以内で使わない馬鹿は破産するな

俺も預金残高以内でしか使わない。金利払うとか馬鹿馬鹿しい。
BMWもマンションも一括払い。ローンとかアホ
127名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 19:00:13 ID:YbftwUNn
今日請求書みてショックだった。もっと借りたくなってきた。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 11:14:30 ID:Cmer4iDK
ローン使うな帳簿つけろ
以上
129名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/12(木) 23:32:03 ID:f+L8h6VJ
>>91
亀レスだけどあたしこーゆー男と恋愛したい
130名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 10:51:28 ID:793BmxS0
ネカマキモすぎ
131名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 11:15:29 ID:6dOhflKJ
>>125
だよな。
ニュースなんか見るとさ、
生活が苦しいだの仕事がないだのって言ってるやつに限って
酒・煙草をのんでいるもの
意図的に報道しているのか?って勘ぐりたくなる位だぜ
132名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 12:58:19 ID:9k4O0fOw
>>125>>131
そういうやつらからタバコと酒取ったら誰か殺しかねないから、俺は吸わせてストレス発散させといたらいいと思う。
それにタバコと酒買う金があるってことは、裏を返せばギっリギリ生きていけるだけの金は常にあるってことにもなる。
飢餓状態でタバコを買うやつはいないからね。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/13(金) 23:10:24 ID:SBjz1vt0
>>131
意図的だろ。
本当に腹が減ってしょうがなかったら、絶対に食事代に回すはずだ。
飯を食って、それでもまだ余裕があるから酒、タバコを買う。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 00:50:59 ID:dChXzo0E
派遣切りで「年越せない!」とか言ってた奴もタバコ吸ってたしな。
タバコ買う金はあるのかよとw

女子高生とか携帯代月何万もさ・・・
何が「携帯ないと生きていけな〜ぃ><」だ。
俺が高校の頃は携帯なんて持ってなかった。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 08:10:48 ID:2CHOuhA1
吾妻ひでおもホームレス時代、タバコだけは切れなかったらしい
雨が降るとぬれるのもいやだけど、落ちている吸殻がダメになってしまうのが一番悲しいといってた
136名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 18:15:52 ID:+imJ34pb
オナニーやめろって言われても、やめられないだろ?
それと一緒だ。

タバコ・携帯とオナニーを置き換えたら分かるよ。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:30:58 ID:aRJFUr7f
生きるか死ぬかの瀬戸際だったら、オナニー我慢できるだろw
もしくは回数を極端に減らすか。

タバコと酒を完全に断てとは言わないが、
回数を減らして節約することできる
138名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 22:45:35 ID:OWOTc5Qj
ご飯に生死かけて食え
139名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/14(土) 23:22:14 ID:v60hMHd3
腹が減って死にそうなほどの瀬戸際だったら、性欲自体無くなると思うけど。
歯が痛くて死にそうな時にオナニーしたいと思うか?それと同じだ。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 02:05:59 ID:e8J6kHxs
タバコ携帯は、オナニーよりも性質が悪いのかw
141名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 13:02:57 ID:VUc+2K6K
信じがたい話だが、昔ヘロイン中毒のアメリカ人が言ったコメント:
「タバコを断つのはヘロインを断つより困難」
142名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 13:18:24 ID:47WScQM5
タバコを吸いながら死んでいくのが喫煙者なんだよ。しょうがない。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 15:40:15 ID:A6nngnK8
>>141
タバコを止めるのが困難な理由はどこでも気軽に手に入るから。
それと確実に健康を蝕んでいるという自覚が無いから。
麻薬のように規制すれば大半の奴はあっという間に止めるよ。
でもそれは無理だから、簡単に買えないように大幅に値上げすれば良い。
2000円ぐらいにすれば金持ち以外はみんな止めるだろう。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 15:43:04 ID:FaYpp6X3
お前らは甘い。喫煙中毒状態の脳みそっていうのは食べ物が無くともタバコを買う。それが中毒患者。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 16:01:40 ID:uFKL7McR
>>139
40度越えの熱でオナニーした時はやばかった
死ぬかと思った…
146名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 16:20:20 ID:utOKeqKk
>>139
凍死寸前の登山家が勃起するのは有名な話だぞ。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 16:25:27 ID:YtBF5XKk
クレカの合否・限度枠は喫煙の有無・程度も審査項目に入れるべきだな。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 01:37:55 ID:zMPKxR9K
リボ使わず、ボーナスと一括払いだけにしとけば借金は増えないけど。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 09:47:06 ID:+nq2PsFK
だな・・・俺も一括の時は良かった。いつのまにか後からリボが癖になって残債になっていって
50万残ってる しにたい
150名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 17:53:30 ID:iuvb8jre
俺のおじさんは重症の浪費者でとにかくすごいんだ。
先祖伝来の畑と家があるんだがそれ以外なにもないんだが
なんだかんだと理由つけて借金しまくり。一切働かず、とにかく隠す。
借金しといて債権者の前で人を雇い豪勢な食事を振る舞い昼間からビール飲んでいる。
新聞は5誌とって全く読まない。冷蔵庫は3つくるまは3つある。
やみ金から追い込みがかかって収入が1円もないのにあくまで必要だと新聞を取っている。
とにかく生活を立て直せと日曜日50万渡して
月曜の朝8時にガス代が払えないと電話がかかってくる。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 17:58:11 ID:iuvb8jre
今は家も土地も取られたが一切働かずあらゆるつてを
たとって借金しまくっている。
隣近所、農協担当者、親戚、役所の人などありと
あらゆる人に金がない
かしてくれという日々。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 17:32:25 ID:18GfZx4j
>>151
そういうだらしのない親戚がいるのは、迷惑だが羨ましいと思う。

俺のところは家族、親戚、みんなとてつもなく堅い人達ばっかり。
タバコは吸わない、ギャンブルは一切しない、借金一切しない。
酒も飲まない人がほとんど。俺も飲めないし、体質的なものかもしれないが。
サラ金とかクレカのリボ払いとかあり得ない。クレカ自体が嫌いな人が多い。
揃いも揃って全く信じられないぐらい堅い。おかげで窮屈この上ない。
俺自身は基本的にだらしのない人間だと思う。周りがいい加減だったら簡単に道を踏み外していっただろう。
その意味ではありがたいと思うべきなのかもしれないが、もうちょっと柔らかくなってもいいんじゃないかと思う。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 21:01:54 ID:1G+mnsmO
このところほとんどお金を使っていない。
昼飯はご飯を炊いて会社に持って行く。おかずは買い置きのカップ麺や缶詰。
家に帰ってからの晩飯はカレーばっかり。とりあえず野菜が入っているから栄養はあるだろう。
どうしても外で食わざるを得ない場合もあるが極力使わないようにしている。
コメと買い置きのおかずがあるうちは何とかこれで乗り切る。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/18(水) 21:39:18 ID:gix4JJud
癌で死ぬよ君。

俺は田舎に引っ越したよ。田舎で住んでいると毎日新鮮な野菜を食えるから気づくんだけど
野菜を食わない時代の体調は異常だった。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 00:07:02 ID:DILWTCGE
野菜を食わない生活は10年で末期がんまでいける
156名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 00:32:21 ID:6iMU4vzh
俺は野菜食わないと便秘になる
ウンチしても残尿感があって実際こびりついてて実に不快だ
157名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 00:47:58 ID:eok3cIe+
ねばりっけの強いウンコって何度拭いても取れないよね
158名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 04:33:21 ID:MYi+Q4Iv
ウォシュレットを使いなさい!
159名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 16:07:30 ID:X2k3rW4q
借金ゼロ.jp
160名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 18:15:11 ID:eJ+9KiqV
>>154
マジで?
給料日までの緊急的なもので、年中やってるわけじゃないけど。
だいたい月に10日間ぐらい。これぐらいだったら大丈夫でしょ。

>>155
レトルトのカレーに野菜入ってるよ。それじゃ駄目か?
さすがに食い飽きたので、今日の晩飯は袋ラーメンだが。余計に栄養がないな・・・。
明日は昼飯だけでもまともな物を食おう。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 18:26:22 ID:92OzyB3Y
>>160
余計なお世話かもしれんが、10日って連続で?
食べ溜めが出来ないように、栄養も毎日摂取するのが望ましいから
だんだん、その10日間で体調崩すようになるよ。

ちなみに
大学の卒業レポートに「インスタント食品でどれだけ生活出来るか?」
を自分の身体で試した学生がいたらしいが、体中に発疹が出来て2ヶ月くらいでストップかかったらしい。

あと
「一日の必要な栄養素」ってあるけど、あれをサプリメントで摂取していけば食べ物いらないんじゃね?
って、やっぱりこれも自分で試したアメリカ人(?)がいたらしいが、やっぱり半年持たなかったらしい。
栄養失調だって。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 18:47:56 ID:W9snJQ4r
レトルト、カップめんの野菜はビタミン死んでいるそうだよ
163名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 19:17:30 ID:eJ+9KiqV
>>161
ほとんど連続だな。今週はろくな物を食っていない。
体調はいつも悪いから、それが栄養から来るものなのか分からない。
俺は睡眠不足が原因だと思っているんだけど。ちゃんと食っている時も調子悪いし。
好き嫌いが多いから偏食にも原因があるかもしれないが。肉とか生もの(刺身など)とか一切食えない。

>インスタント食品でどれだけ生活出来るか?
俺も学生時代やったことがある。試したわけじゃなく、金が無かったから。
サッポロ塩ラーメンが大好きで毎食2袋ずつ食っていた。
毎日毎日食い過ぎて、ある日気持ち悪くなって吐いてしまった。
それにひどいじんましんができて、これはやばいと思って止めた。
今では見るのも嫌になってしまった。あれ以来一度も食っていない。

>>162
ビタミンが死んでいても、その他の栄養分があれば・・・と思うんだけど。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 21:20:29 ID:5MLQUVj/
サッポロ塩ラーメンは確かにウマイねぇw
俺もよく食う。ただし、野菜ジュースとかを添えるけど。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 22:09:46 ID:W9snJQ4r
サッポロ塩ラーメンの時点で、腎臓に極めて悪い塩分過剰摂取+炭水化物の塊。

野菜ジュースは既に酸化しておりビタミンはほとんど死滅。体内に入れると
ビタミン摂取が出来ないばかりか、酸化酵素ばかりが体内に蓄積される。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/19(木) 23:34:13 ID:eJ+9KiqV
サッポロ塩ラーメンは前述のように今は食ってないけど、
カップヌードルとかおかず代わりに食っている。
おかず代わりというより、腹を膨らますために麺を食った後に汁でご飯を流し込むというか・・・。

もう少しの我慢だ・・・。給料が入ったら栄養のある食事をする。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 00:28:04 ID:nQ7RVI+1
リボ払いってよくわからんし、理解する気も無いから使わないようにしてる
168名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 05:31:52 ID:W9ffuaHu
>>166
会社員ならいっそ債務整理とか民事再生した方が良いんじゃないかい?
そんな食生活、なだらかな自傷行為じゃないか
169名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 14:20:27 ID:FStf/gPv
リボは破産の入り口
170161:2009/02/20(金) 15:07:22 ID:Kb/r/b5f
>>163
大雑把で良いから、自分が食えない物にどんな栄養があるか知る。
その栄養を他の食品で補う。

睡眠不足はしょうがないけど、金がなくて食べられないこと以上に
自分の身体に無頓着なのが問題だと思う。(そういう人が多い。)
最後は身体が資本なんだし、頑張れ。

あと、レトルトに栄養を求めないこと。
スナック菓子と同じで、野菜スナック食っても足しにならないよ。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 23:51:15 ID:b4+swLZw
今日は久しぶりにまともに飯を食った。
疲れ切って昨日はご飯を炊かなかったので、昼飯は弁当を買った。

>>168
そんなに借金があるわけじゃないから。少しはあるけど。
以前はそれこそ自己破産しなきゃならないほどの額があったが必死に働いて返済した。
ちなみに浪費とかギャンブルとかじゃないから。騙されて作った借金だから。
今の苦しさはまた別の原因によるもの。

>>170
体に無頓着なわけじゃないんだけど、金が無いとどうしてもね。
最近は無いけど、しょっちゅう立ち眩みがするほど体調が悪い時があったな。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/22(日) 10:20:19 ID:qvkIOH7R
>>171
騙されて作った借金つうのは大変だったな
俺の場合は今から10年ほど前に400万ほどパチンコスロットで作ったんだよなw
しかもほとんど親に返してもらったんで、俺なんかよりよっぽど偉いわ

つうか弁当っていうか定食みたいなさ
バランスのいいのを食いなよ、身体が大事だから。
俺は30代だが30代で癌で死んじゃう友人もいたりして食事も気にしてんだよ最近。
タバコ、酒をやめて健康にがんばろうな
173名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/22(日) 23:35:48 ID:fAzOjtwP
栄養不足とは関係ないと思うが、今日はとても調子が悪かった。
何が原因なのか分からないけど、たまにあるんだよな。怖いからあまり深く考えないようにしている。
明日治ってくれれば大丈夫だろう。

仕事だってそんな疲れるような仕事じゃないんだよな。
1日中外を歩いているけど、俺は寒いのは平気だし力仕事してるわけじゃないし。
精神的にはイライラさせられることも多いが、世の中の大変な仕事と比べればかなり楽だと思う。
夏だけはめちゃくちゃきついけど。休日出勤や宿直勤務もたまにあるけど。
普通ならそんなに疲れないと思うんだよ。睡眠不足もあるんだろうけど、それだけとは思えない。
以前返済の為にバイトを何件も掛け持ちして働き続けていたが、その時に比べたらずっと楽なのに。
30代後半になって急激に体力が落ちてきたかな。寿命が70年と考えれば人生曲がり角だしな。
俺はそんなに生きられないと思うけど。母も一昨年わずか60歳で亡くなってしまった。
できるだけ健康でいたいけど、こんな食生活してたら駄目だよな。

明日は夜にスーパーに行って半額のおかずを買い溜めしてこよう。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/23(月) 20:00:15 ID:9oqsnAPx
うまかっちゃんオススメ
175名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 00:00:36 ID:Co7PDVWt
>>173
がんがれ。体調が悪いと思ったらとにかく睡眠だ。
うつも眠れれば症状は悪化しにくい。とにかく眠ることが大事。
あと、気分転換に空気のいいところや緑があるところへ出かけてみるとか。
自分は田舎育ちのせいか、たまに山とか無性に行きたくなる、緑を見ると
癒されるしな。

50代〜60代男性は癌が多いよ。死亡診断書に肺癌とかよく見る。
タバコはやめようね…みんな!!
176名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 00:48:14 ID:nVf+VZNS
ここんとこガキがタバコ吸って粋がってんの見なくなったよな
ま、タバコ吸い=世の中に必要とされない野糞同然っていう認識が社会に浸透したせいかね。

時折、信号待ちとかで自転車にでも乗りながら
咥えタバコしてる人間とか見てると、完全に終わってるなアイツ
って思うもんな

この20年で本当に社会は変わったよな
タバコに関する情報が科学的に証明されてからだよな
177名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 10:27:22 ID:wrHajG8a
外で見かけるタバコ吸ってるやつって、どいつもこいつもオッサンだね。
最近は若いのがタバコ吸ってるの見なくなった。見かけるときは、どうしようもなさそうな外見のやつ。
やっぱ、理解力のあるやつの差ってことなんだろうか。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/26(木) 00:16:28 ID:ndArpdfM
パチンコ屋にいくと結構見れるぞ(パチンコ内でも差別されて嫌われてるけど
179名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 11:52:29 ID:lWgs5hza
三井住友気づいたらリボ残債が95万になっている どうしよう
180名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 12:36:52 ID:yVvVLWFk
コツコツまじめに減らしていけ。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 12:47:38 ID:lWgs5hza
それしかないな 金が無いからリボで数千円ずつ減らす
もう買い物はしない
182名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 12:51:54 ID:B0ElN9kb
>>179
これから切り詰めて地道に返していくしかないだろう。
ボーナスは全額返済に回すことだな。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 13:09:58 ID:lWgs5hza
>>182
分った がんばる
184名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 17:55:40 ID:tdXJ0NcP
>>179
なんでそこまで溜まるまで、気がつかなかったんだ?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 19:42:35 ID:0RHVn0FO
まぁ世界には気が付いたら自力では動けない、
ドアから出られないぐらい太っちゃう人もいるからな…
186名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 20:39:49 ID:gS8Hq0/t
リボにしてて毎月ちょっとずつ使ってたけど
この前一年ぶりくらいに明細みたら38万くらい使ってた・・・
リボ怖い
早速カードにはさみ入れた。
ボーナス使って今年中に完済するか。来年結婚するからそれまでには借金なくさないと。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 21:47:01 ID:sDtZk5Dr
リボっていつの間にか50万とか余裕だから怖い
カードに切れ目まではいかないが財布を二つに分けたらいい
必要な時だけ通常の財布で

カード使わないときは、カードの入らない薄型財布にしてる
188名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 22:10:31 ID:2GoVBV59
リボやめて一括のみにすればいいだけじゃん。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/02(月) 22:16:43 ID:2u9/g1AL
一括で払えるんならカードいらんわ
190名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/06(金) 18:46:00 ID:c50+CEiP
俺はポイント貯めるためにクレカ使ってるんだけど。
リボや複数回の支払いにしたら、金利でせっかくのポイントが無駄になるから
いつも一括払いw
191名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 00:55:01 ID:vOrX+UBd
消費者金融はどこも審査通らなくてもクレジットカードの審査はまた別なんですか??会社で会社のクレジットカード申し込みしないといけないんで誰か教えて下さい!!
192名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 01:02:27 ID:C5rCvdjB
>>191
こりゃまたどっかで見たことある様な質問だな
コピペの改変じゃないよな?
193名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/10(火) 23:47:09 ID:Ie3nENc7
煙草はかならずしも悪ではない
腹膨れるから飯代は削れる
194名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 00:57:20 ID:gyFw3oxu
そして命も削る
195名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 13:06:50 ID:tdlfvnmF
ゴキブリ並みにしぶとかったりもする
196名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/12(木) 22:23:46 ID:pX6Nov2G
>>193
タバコで腹が膨れる??
197名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 11:04:59 ID:HcMKSoli
腹が膨れるんじゃなくて、食欲が減退するってことだよ。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/13(金) 21:53:14 ID:bnp+28Br
喫煙で舌があれると飯がまずくなるからなー
タバコやめるとぶくぶく太りだす奴が多い
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 16:31:33 ID:TIZ1YfYS
そうすると余計に食事代がかかり、タバコ代以上に出費が増えるのか。
でもそんなに味覚が変わるものなのかな。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 16:40:43 ID:gDA4odXZ
うめぇ飯がうめぇ!!
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 19:56:54 ID:/PpZDcFz
>>199
煙草代に一日300円かけてるとして、300円×30日で月9千円。
ヘビースモーカーならもっとすごいだろうな。
煙草吸っても食事はするし煙草吸う奴ほど酒やコーヒーも飲む傾向があるから、
禁煙で食欲増進してもどっこいどっこいじゃないか?

と禁煙歴=年齢の人間が言ってみる。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/15(日) 20:10:48 ID:gOZguGss
月9000円。仮に年に約10万円としよう。
すると、年収500万の奴は、煙草に年収の2%を費やしてるわけだ。
203おーらす:2009/03/16(月) 15:01:50 ID:F+z9sTav
お金のなやみがある方、チカラになれるかも知れません。
一度メールください。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/16(月) 15:22:55 ID:9txdovL7

無担保ローン(キャッシング)廃止へ

205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 00:26:35 ID:VbRv3hHA
>>204
えっ?
206名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 08:16:44 ID:8UOFHJ+a
ジタン吸ってみろよジタン。
黒タバコに慣れたら普通のタバコはただの煙。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 11:08:57 ID:ONiRFT8c
ジネジーヌ?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 17:35:20 ID:VbRv3hHA
ジタンは死ぬほど不味い。あんなの吸う奴の気が知れん。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 20:08:51 ID:8UOFHJ+a
>>208
まあ好き嫌いは激しく分かれる味ではある・・・
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/20(金) 18:20:43 ID:uAU8zFeH
煙を吸い込むという、無意味かつ馬鹿馬鹿しい行為が止められないというのはどういう事なのだろうか。
駅のホームの喫煙所に集まって吸っている連中を見ると不思議でしょうがない。
味が美味いから吸っているのか?煙が美味いわけがないと思う。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 03:11:05 ID:zdadm2if
>>210
美味いよ。
ただしジタン限定な。
香ばしい黒タバコに慣れるとマールボロやセブンスターのような普通のタバコはただの煙だと感じる。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 13:25:06 ID:ZxZtN+VI
あれは煙を吸いたいんじゃなくてニコチンを吸収したいんだよ
俺は臭いの嫌で嗅ぎタバコ常用してるよ
馬鹿馬鹿しい行為には違いないがw
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/22(日) 15:45:14 ID:OItHPzJr
いわゆるニコチン中毒ってやつですね。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 03:30:09 ID:pZnq6WuO
やっぱタバコの話題はあれるなw
215名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 05:56:36 ID:JgZZHm4E
>>212
嗅ぎタバコって・・・
普通の黄タバコより黒タバコより葉巻よりパイプより貴重だなw
他にも噛みタバコがあるけど初心者にはオススメできないらしい。
一度やってみたいけど。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/01(水) 07:32:05 ID:/5UcNAqq
今日から駅では吸えなくなる。
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/nation/CO2009040101000013.html

吸える場所が、会社の喫煙室か灰皿のある公園ぐらいしかない。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 01:34:48 ID:eT30hEal
公園で吸わんでくれ!せっかくのいい空気が台無し
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 02:12:32 ID:B3cT4Q+Z
吸ってもいいよ。ただし煙全部飲み込め。排出するな。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 02:17:19 ID:qxe9MTLO
食費を削るまで何に使ってるの?
マジ疑問だわ。俺は毎日外食だけど食費をきにしたことなんかないな〜

月一回へるすに逝って季節の変わりに目に服を1,2着買うくらいだけど
220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 22:34:02 ID:tYffg4GE
普通に食ってるだけで何も贅沢していないのに苦しい。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 21:04:34 ID:3O51pP0F
どうしようもないな。金が無きゃ何もできない。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 11:40:53 ID:CnUkSLNr
これ以降タバコの話題は禁止
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/03(金) 06:59:33 ID:5MU+Thm4
タバコの話題を再開
224名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 21:27:34 ID:HCsxcJFM
タバコなんかどうでもいいんだよ。飯が食えるかどうかが問題なんだよ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 19:17:26 ID:8KBeYSoJ
就職してカード作って、何でもリボにしてたら、1年でリボ残が200マン・カーローン残300くらいになったよ^^;;
年収400しかないけど、実家パラサイトだから、一年で800万くらいつかっていたっぽい^^;; 何買ったっけ?!^^;;;
それから3年、やっと無担保ローンを完済^^; 実はまだカーローンが残130あるけど^^; 来年までには完済するぉ^^;
226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 01:47:08 ID:0OosfIZO
はじめて来たスレですが良スレですね

クレジットカードでの決済は普通、負担よりも受益の方が大きいものです
というのは、一般にお金というのは将来価値よりも現在価値の方が高いからです
(今もらえる1万円と1年後にもらえる1万円では、今もらえる1万円の方が価値が高いですよね)

クレジットカードも同じことが言え、現在使った額と同額の分だけしか請求がこないので、その分トクであると言えます
(急激なデフレが進行した時は別)

しかし、クレジットカードは、その使い勝手の良さから、ついつい使用頻度が多くなったり、自分の購買力以上のものを買ってしまうようになります
初期の頃は一括で払っていたものの、もう今は多分割やリボでの自転車操業なんて事態に陥ってしまうのはその所為ではないでしょうか?

手数料を払うようになってしまっては、受益>負担の式はもはや成り立ちません
極力カードの使用を控え、脱却すべき状況でしょう

学生ですが、自分も大学2年のときは相当クレジットのことで悩みました
もともとバイト代があまり多くないのに、浪費癖があったものでクレジットで買っては翌月の返済でバイト代を失い、
キャッシュがないからまたクレジット・・・という無限ループでした

消費者金融には名前を残したくないので、どうしてもキャッシュが必要な時は、
クレジットカード会社で発行されているギフトカードをネットで注文して、
届いたギフトカードを金券ショップで95%で売ってお金にして・・・

なんて本当にバカなことをやっていたぐらいですから

でも累計の借入が30万を超えて、半年後まで返済が終わらないという状況になってさすがにヤバイと
感じ、そのときは親に泣きすがりました
親はすごく怒りましたけど、なんとか無利子で30万を貸してもらって無事脱却できました
もう現在は親にも完済済です

それ以降は、クレジットは極力使わないように努めています
227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 01:56:00 ID:0OosfIZO
ごめんなさい

>>226の返済→決済、借入→残高と読みかえてください
228名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 07:10:19 ID:GyTMpMvc
>>226
これが大間違い
   ↓
キャッシュがないからまたクレジット

でも、サラリーは振り込みだし、ATMに行くのが面倒
だったら、最初からクレジットのほうが簡単だよね
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 08:42:12 ID:ltStNYtC
>>1はいわゆる「借金依存症」なんだろうな、そのまんまだと末は自殺か自己破産にまで追い込まれる可能性が非常に高いな、可哀相に…
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 06:49:54 ID:lscqxKvQ
自己破産して人生をやり直せるのならまだ救いがある
231名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 07:15:58 ID:WvZuz+3f
ガソリン代なんかは、手間がかからないクレカ払いにしている。
これくらいならキャッシュレスで便利だお。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 07:17:58 ID:kK/21Vzz
たばこの味がわからないなんてまだまだ子供だなw
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 12:05:51 ID:sQhz72lv
動画のミニマムペイメントでの破産者や分割の金利見てるだけで借金はしないと誓った
住宅ローンや頭金をちゃんと出したオートローンならしてもいいとは思ってるけど、
それ以外は一括、二回、ボーナス一括しかしないなぁ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 17:26:47 ID:heXKQnsH
>>233
住宅ローン以外は認めない。
車は全額キャッシュで買いなさい。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 15:55:20 ID:Rd9Oq6iP
そんなの無理だ
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 18:38:04 ID:aI2s8ox3
>>235
全額キャッシュで買えない車は買わなきゃいい。
わかったかい、ボク。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 18:51:46 ID:DAeYlyxX
自動車を買えるだけのキャッシュを常時積んでおくと、車両保険が不要になるという利点もある。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/27(日) 23:33:43 ID:9tjd9Cbm
>>237
その発想は無かったわ
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 00:48:16 ID:YsRvoDLC
放って置くと本当に減らない。減らないどころか増えていく。リボは怖いね。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 16:17:25 ID:bTa6J1y7
>>1
クレカの使い方おかしくない?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/31(木) 16:27:09 ID:O8fCQbn3
自分は5年ぐらいマイペにしてる。
その間にビジネスクラスでヨーロッパ2往復とアメリカ1往復分のマイルを稼いだ。
今も90000マイル持ってる。
昔みたいにまいぺ2倍ってわけじゃないけど、年会費が安くなるしキャンペーンもいっぱいあるし、まいぺはいいねえ。
242 【大吉】 【1944円】 :2010/01/01(金) 00:22:30 ID:IiJjaQ9A
>>241
マイペと言えばこの不愉快なAAが思い浮かぶ。

                        \
   <⌒/ヽ-、___        マイペヒー
 /<_/____/            /
243名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/01(金) 08:05:55 ID:ohd2eZBi
2010年の書き込み
244名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 10:00:58 ID:ns33dzvE
本当に減らないねえ。どうしたらいいんだろう。
支払いに追われる程じゃないけど、これじゃあいつまで経っても完済できない。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 21:22:42 ID:UlmR0R6+
逆転ホムーラン!
減らなければ増やせばいいんだ!
246名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 23:23:22 ID:LhZxfhRU
本当にリボは駄目だ。気を抜くとどんどん増えていく。
何でもカード払いにしているとあっという間に増えていく。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 23:59:14 ID:50KGR3T0
いま、リボの残高減らしていくのが楽しくなってるよ俺

一旦カードでちょっと恐い思いしてそれっきりカード使うの控えちゃうのってもったいない気がするなぁ
なんつーか、カード利用を管理することが出来ないままで人生終わりたくない、そういう思いがある
248名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 00:21:11 ID:cWQCgGYc
リボ払いで15万使ったけど毎月そんなに返せないからしんどい。
リボの残高が毎月どんどん減るのは楽しいけど俺もカップラーメンばっかりだな。
キャッシングも以前使ってた。なるべく一括で返してたんだけど、一括で返すとその月の
生活がどうしても苦しくなるので借りて次の月に返すっていうのを繰り返してた。まるで酒・タバコのような感じ。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/01(月) 00:29:56 ID:JcbrzDAq
カップラーメンやめて、お茶漬けとかスパゲッティ食った方が安いよ
250名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 02:28:17 ID:cWkxMY7j
無視されること風の如く
異性と会話せざること林の如く
悪い噂が立つこと火の如く
もてないこと山の如し
       ,ィ                      __
      ,. / |´ ̄`ヽー- 、 ト、        , -‐、/./.- 、
    / | |    ヽ   l l        ( 火◇風 ノ
  /o ̄`ハ._.ゝ===┴=く.ノ- 、      ノ ◇ ◇ (
  /o O / l´ ノ      ヽ lo ',ヽ      ( 山◇ 林 }
  \___/. ト、  ●    ● ハ  ∧      `⌒/7へ‐´  
 / ,イ   レ_   ( _●_) ミl~T--‐彡    /./      
/ ̄ ̄l.  彡、   |∪|  ノ'l  l::::::::::彡ー7⌒つ、     
彡:::::::::::l  ト、___ヽノ /|  l::::::::::::ミ  {,_.イニノ   
彡ソ/ノハ   ト、 \  / ,イ  川ハ ヾー‐'^┴
251名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 18:49:06 ID:y7q/7pSr
カード使うの止めて現金払いにしたら借金減って預金が増えた…
252名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 19:22:39 ID:wKiFhXTn
お前らにいいこと教えてやる。
お前らは金を使いたくて借金してるんじゃない。
厳しい返済を楽しむ為に仕方なく借金しているんだ。
なら俺に返済しろ。
もちろん金は借さないから安心してくれ。
いくら払っても自由だし、例え払えなくなるようなことがあっても破産しなくていいんだ。
消費者金融やカードローンよりずっと低リスクで返済ライフが楽しめるぞ
253名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 19:46:26 ID:uhbBxEbA
通報しますた
254名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/16(火) 14:55:04 ID:IKU1YF4E
スパゲッティってカップラーメンまとめ買いするよりも安いの?ミートソースとかちょっと高くない?
自炊してないから作れないし。米を焚くぐらいしかしてない。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/16(火) 18:12:29 ID:hb/1n80Z
>>254
パスタもいいけど、ウドンとかソーメンとかも業務用スーパーで安いよ。
麺ツユもパスタソースよりずっと安いし。
具は長ネギやら乾燥ワカメで。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 01:07:36 ID:RbuCWKYB
>>254
カップラーメンより安いよ。
ミートソースじゃなくてもレトルトのカレーでも美味い。
ただ茹でるだけだから簡単だよ。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 02:49:55 ID:qvzrbJC+
パスタ茹でて、赤紫蘇とかふりかけかけて食べるとカップラーメンよりお安く貧乏気分が味わえるぞ。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 07:54:59 ID:EdUlWcNk
ケチャップかければナポリタン、
ナポリタンを玉子でとじれば鉄板スパ、
鷹の爪・ニンニク・オリーブオイルで痛めればペペロンチーノ、
マヨネーズをまぶせばスパゲティサラダ、
お茶漬けの素かお吸い物の素で和風パスタ、
レトルトカレーをかければカレースパ、
レトルトハヤシライスでハヤシスパゲティ、
ホワイトソースにぶち込んでスパゲティグラタン、
焼きソバソースと青海苔でスパゲティ焼きそば。

無限の可能性があるのがスパゲティ。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 15:58:21 ID:LZ6wkf5r
おぉ、ありがとう
260名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 18:12:54 ID:RbuCWKYB
茹でたてだったら、そのまま食っても美味い。
茹でる時に塩を入れると良い。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 20:13:39 ID:54rrkiDy
なんというグルメスレw
かくいう自分も永谷園お吸い物の素×パスタで玉木宏風『オレ流簡単パスタ』作った事あるけど旨かった。
お吸い物の素一袋に対し、麺は100gより多くしないと少ししょっぱかった。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/17(水) 23:36:30 ID:kIqXenp9
コーンスープにぶち込んでスープスパも有り
263名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 12:37:57 ID:85phovGr
スパゲッティ毎日のように茹でて好きなソースかけて食べてたら太る?
コンビニの弁当とか毎日のように食べてたら5キロぐらい太ったからさすがにヤバイと思って
どうすればいいかと考えてたんだけど。うどんは飽きたからカップラーメンばっかりなんだけど。
米しか焚けないからどうすればいいの?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 19:18:46 ID:SUJLRGKd
>>263
何だってそうだが、たくさん食えば太るに決まっている。
カロリーの低い物を食べるようにするしかない。
豆腐とかコンニャクなど。米はおかゆにすると少ない量でも腹が膨れる。
おかゆが不味くて嫌だったら、ご飯に味噌汁をかけて食う。
それだけじゃ栄養が足らないから、野菜炒めを作る。鍋にするのもいい。
肉をあまり食わないようにして野菜中心にすることだな。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/18(木) 21:01:02 ID:85phovGr
どうもありがとう
266名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/07(水) 23:44:50 ID:Mqln18SN
>>216
もうあれから1年経ったのか。まだつい最近のような気がするけどな。
以前はタバコを吸って時間待ちのイライラを我慢できたが、吸えなくなってから大変になった。
総武快速線なんか下手したら20分近く待たされるからな。
目の前でドアが閉まった時は顔をしかめながら舌打ちをせずにいられない。

今ホームで吸えるのは東海道新幹線だけなんだよな。新幹線なんか滅多に乗らないしな。
嫌な時代になったものだ。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/08(木) 12:41:25 ID:y9tCNN0A
クレカ使って借金が増えるって、意味がわからないんだけど?
翌月には使った分全額引き落としじゃないの?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/09(金) 00:50:12 ID:ac1LsizF
その引き落としまでの間にカード会社に借金してると思うと堪らないって感じなんじゃねw
269名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/09(金) 07:20:42 ID:/xtFZqo7
分割払いとかリボルビングとかあるじゃん。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/10(土) 01:15:42 ID:Okt61uRW
今の時代はリボ払いが基本だからな。
気を抜くと増えて増えてしょうがない。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/14(月) 19:57:05 ID:2MaAaWlo
リボルビングは何とかしなきゃ駄目だよな。
特にリボ払い専用カードは問題だ。
あんな物があるからどこでも平気で買っちゃうんだよ。
普通はスーパーやコンビニで「リボ払いで」なんて恥ずかしくて言えないだろ。
それが全部勝手にリボ払いにしてくれるんだから使っちゃうよな。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/19(土) 01:42:14 ID:AVzqU2Bt
心配症な人は、あえてカード持たないほうがいいんでねえの?
カードは現金払いと違い懐の痛みが麻痺するからな。
それから、生活キツいのに煙草も止められないなら、安い借家へ
引っ越すだけでも違うんでないかい?
273名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/02(金) 23:55:00 ID:jH4aESuH
毎日切り詰めているのに、減るどころか徐々に増えていくのが苦しくてたまらない。
でもカードが無いと生活できないんだよ。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/03(土) 07:12:39 ID:V/I6odcQ
>>266
ん?千葉の田舎だが、いまだホームに灰皿が置いてあるぞ?
タバコが吸えない駅なんてあるのか?車内は禁煙になったけどな。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 12:13:48 ID:QLaN9Et2
-------------------------------------------------------------------
┏━┓┏━┓ ┏━┓        ●自動診断
┃審┗━査  無┗━        ●診断額は即日お振込み
-------------------------------------------------------------------

       http://www.benri-card.info/index.html

■ベンリーカード■
◆低金利で大きな資金もご融資可能。オープン記念実施中!
◆日本全国32000箇所の提携CD ATMでご自由に利用できます。
◆当日ご融資は500万円までスピードキャッシング。
◆クレカ枠で融資OK
◆ご融資率は抜群。とにかくあきらめないでご相談下さい。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/16(金) 02:42:43 ID:BpcnKcZW
俺は去年調子こいて百万ぐらいの借金作った。
依存症じゃないんだが買い物やら(教習所代とバイクとデジタル一眼など)で気付いたらこの額に…。
今年は借りる事は無く、順調に返しているのでいい具合に減ってきている。
来年の夏までに全部終わらせるのが今の目標。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/17(土) 01:04:24 ID:Lt1yYEhW
来年の今頃は枠があく

そう思っていた時期が私にもありました
278名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 04:10:20 ID:MKe0QeKz
>>276
それは大変だな。
でも教習所とバイク代は無駄遣いではないだろう。
ちゃんと返済できれば問題無い。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 10:39:33 ID:lXPOrUR/
リボ払いが言いづらくてリボルビング払いと言ってるんだけど
たまにリボルビングバンカーと言ってしまう
280名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/18(月) 13:28:03 ID:JO+1P7iN
あー、俺もディバイディングドライバーって言っちゃうわ
281名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 10:09:25 ID:zaY+jm9h
俺のチンコはドライバー!!
282名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 18:17:14 ID:P6VPrGKN
3000万ぐらい借金してから自己破産したまえ。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/20(水) 18:44:14 ID:TdCWjw93
>>276
100万くらい一括で返せば良いじゃん。
わざわざ金利払ってリボる必要なんてないのに。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/27(水) 00:14:03 ID:eJ1nttav
そんな金があれば苦労しないよ
285名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/21(日) 00:58:31 ID:W0aHpX7i

    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     さすがゴッグだ
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    ageても
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|    なんともないぜ!
   / .」   i   /./7r‐く  lー!     
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.   
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
286名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/03(金) 20:25:04 ID:vKZEZQ8i
本当に増えるばっかりだよ。どうにもならん。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/04(土) 09:11:16 ID:nSSMIp4z
ついつい使うからじゃね?
俺はケータイ、公共料金や通勤定期などの月々の固定費
だけクレカで払い、後はSATYをWAON、コンビニをEdyで利用。

俺が低属だからだろうが、クレカでポイントやマイルを
貯めるのに躍起になるより、現金払で安く購入した上で
現金ポイントを稼ぐ方がトータルで安上がりな事が多い。

ちなみに持っているのは穴平。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/05(日) 23:59:08 ID:9pFk99fZ
もし、クレカ一回払い=借金というなら、こんな最強の借金は無い
無利子、無担保で何故か割引やポイントが付く

そんな借金はどんどんするべき
289名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/06(月) 13:50:42 ID:Q9C7KKpz
1回払いで苦もなく払えるのならいい。払えないからリボで借金を増やす。
リボ払い用のカードや、登録しておけば自動的にリボ払いになったりするサービスが良くないね。
毎回指定しなければならないんだったら、コンビニで「リボ払いで」なんて恥ずかしくて言えないだろうし。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/06(月) 21:00:42 ID:UufVSowf
>>289
基本一括払いしか選択肢のない雨を持てば?www

と言うのは悪い冗談で。
言ってる事はわかるが、クレカを含め、自分でコントロ
ールできない借金はしちゃいけないだろ。

きちんと返済できたにしても、未来の自分にツケの支払
いを先送りしているのが借金の本質。

それでもするなら、今の手持ちで一括返済できる以上の
額を借りない事だ。

リボ払い…あれは本当に悪魔だ。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/06(月) 21:11:36 ID:UufVSowf
バイトを掛け持ちしてでも返済だ。うまく選んで頑張れ
ば、返済に弾みがつき、完済後は貯金できる。本業にも
力が入る。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2010/12/07(火) 20:16:10 ID:JhJdQXTa
「Yes!いつでもリボ!」by エポス

何でも買えると喜んでいた時期が俺にもありました。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/20(日) 22:49:01.23 ID:1oaRyagu
確かに何でも買える素晴らしいカードだ・・・
294名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/21(月) 21:04:50.15 ID:z8TCPCHm
一括以外で使う奴の気がしれん
295名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 22:48:06.46 ID:HGGL5KBo
>>294
その通り。年会費以外の手数料を払うって言うのは以ての外。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/05(火) 21:28:41.88 ID:1zg5U+a2
そうだよな
297名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 07:43:48.77 ID:rYKhcrVr
そもそもそんなに大きな枠ないだろ
年収下がった落ち目の人くらいじゃないの
298名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/06(水) 15:36:41.36 ID:vBSACEhp
>>292
丸井はもともと「月賦の丸井」だったからね

ってじっちゃんが言ってた
299名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/13(水) 23:56:30.07 ID:IKCN+NUz
>>298
丸井と言えば、デパートよりもキャッシングを思い浮かべる奴が多かったからな
300名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/16(土) 19:50:52.67 ID:ScyIrzhZ
クレ板の連中はみんなそうだよ。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/16(土) 22:24:44.00 ID:OfBiZda/
小学生の時はカード怖いなぁって思ってたけど
今ではなんでもカード払いの生活になったw
もちろん一括だけど
302名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/27(水) 23:59:28.83 ID:HVZ62n/s
リボ払いだからこそ、カード払いにする価値があるんじゃないか
303名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 00:24:15.34 ID:dmDq2wfe
リボ払いしたら、実際の購入金額より多く払うことになるじゃん?
だったら貯めてから買えばいい
304名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/28(木) 20:30:34.83 ID:16W3i9u/
待ってられない、すぐ欲しい
305名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 13:47:50.59 ID:heQUBvX/
自分はお金大好きだから、「本当に買う価値があるか」ということをいつも考えて
必要なものしか出費しない
カードや電子マネーだとお金を使ってる意識が薄れて出費が多くなるって言う人も多いらしいが
そういう人の気持ちがぜんぜん分からない。
しかし、このスレの>>1みたいな「ついつい収入以上にアレコレ使っちゃう」っていう人がいるから
経済って回っているのかな、とも思う
306名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 18:47:59.72 ID:DYwK2pwg
>>303
期限の利益を求める事もあらあな
307名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/29(金) 23:08:21.03 ID:lv9Q272Z
リボで毎月5000円ずつの引き落としにしているんだよ。
もちろんそれじゃ全然減らないから、できるだけ追加で返済するようにしている。
放っておくとすぐに50万ぐらいになるからな。危ないよな。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 09:12:52.10 ID:G8y2qTkO
インチキカイロプラクター↓
〒202-0005
西東京市住吉町1-19-7
大野洋
309名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 11:47:33.59 ID:/pjt57RS
そもそも金無いのにカード使うなよwww
カード切ったら引落口座に代金分振り替えろよ。
リボするヤツの脳内構造、理解できん。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 14:23:35.31 ID:jtVP1JQf
ここはお前の日記帳だ
311名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 16:45:46.88 ID:JsfoXz39
初めてクレジットカード作ったんだけど、タバコ1個とかジュースだけとか少額の時でも使って良いのかな??何か中々カード出しにくい

いくら以上ならカード使う?少額でもOKかね??
312名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 17:50:21.52 ID:T/mQcwDw
ネットショッピングするのに便利だから使っている
まあ、限度額10万円のしょぼいやつだがw
313名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 19:59:19.09 ID:u3O+uR5s
ジュース1本でもカードを出すよ。
最近はSuicaやクレジットカードで払うのが普通だから、全然恥ずかしくもない。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 21:32:14.49 ID:dojrj4+Y
クレカ使って借金が増えるという意味がわからん。
使い方間違ってないか?
315名無しさん@ご利用は計画的に:2011/07/31(日) 22:46:36.68 ID:49+sbGfv
80円ぐらいの買い物から高い買い物まで使える店では
ほとんどカード使ってるけど全然大丈夫
316名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/02(火) 14:06:12.82 ID:syUxPxId
日常の数百円の買い物でも「チリも積もれば山となる」のを体験するには
そういう小額決済こそ全てカードを使うべきだと思うんだけどな
「何に使ったのか意外と高額な請求が…」とか「使った気がしないのにお金が残らない」
なんていうやつはそういう日々の小額浪費があなどれないってことを学ぶべき
317名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/13(土) 13:12:19.35 ID:nrMRTd4q
また20万ぐらいに貯まってきた。何も贅沢をしたわけでもないのに。損した気分になる。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/13(土) 13:24:11.29 ID:d5fz28Gw
>>317
俺はクレジット使った方が、
財布の中の現金が減りにくいし、得した気分になるけどなw
319名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/13(土) 17:20:43.03 ID:1PF3+leg

☆リアルビジネス・不労所得
【設立10年を超える某国内企業との独占契約が可能にする「最大36ヵ月間の長期ロイヤリティ」/田沢智也】
ライブチャット-返金成功報告複数有り
【週に一度だけ某行政機関に足を運ぶことで知ることができる「絶対収入の糸口」-月に50万円以上稼ぐことも可能、某行政機関に潜む/加藤 秀信】
-裁判所の動産競売
【1回の書類申請で3〜5万円の手当!国家公募サイドビジネス/藤川健司】
-統計調査員
【裏社会からの招待状。。。裏求人[時給5000円即日手渡し]国内全土各地区限定募集/筧文博】
パチンコのデジタルセグ -被害多数
【国家予算からの還元金(個人向け、法人向け)〜ある国家予算からの還元金を専門家への依頼料0円で受け取り続ける方法〜】
-はずれ馬券を拾って当たりを探す …違法
【もしも100%損をすることの無い●●●●●が存在したなら・・・】
-e-bet
【3通の書類・・・ただそれを送ることで獲得した完全なる不労所得-たった3枚の書類で得られた不労所得収入-】
-この商材そのものをヤフオクで販売
【定額給付金など非では無い知られざる真実!!あなたにもその金を受け取る権利があるんです】
-鉄クズ
【脱ネットビジネス宣言】
-コインパーキング
【衝撃1年利益保障】日本のある●●システムを利用して誰でも合法的に100%不労所得を得る/町田正寿
-不動産
【即日報酬確定!特別利権ビジネス/村井幸一】
-チケットヤフオク転売
【ネット裏稼業達人が暴露!!固定一時金3万円+他力本願システム型継続権利金】
-キャバ嬢スカウト
320名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/14(日) 19:33:25.96 ID:Gay82lGP
>>318
それは最初だけだよ。いつの間にか借金が増えてガッカリするんだ。
贅沢したわけでもなく、ジュースや弁当を買っているだけなのに。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 04:41:17.29 ID:UbDn8GEf
>>320
何でジュースや弁当買っただけで借金が増えるんだよw
一個10万円の弁当でも食ってるのか?
322名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/15(月) 23:03:37.06 ID:f5WAkBUF
食事代や日用品だけでも5万以上は使うだろ。
それなのに返済が毎月5000円ずつだぜ。減るわけないじゃん。
もちろん余裕のある時はできるだけATMで返済しているよ。
しかし高額の買い物をしたわけでもないのにこれだけ増えると、
すごく損した気分になるな。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 00:04:46.86 ID:LFlR3AjO
なんでリボ払い前提なんだよwアホかwww
324名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 01:06:01.82 ID:R4L2b5RP
>>320
家計簿付けないの?
パソコン家計簿なら一発で合計使用残高が解るけど。
合計使用残高をコピペして携帯電話にメールを毎日送る。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 07:56:08.66 ID:7xR5QrD9
リボ払いはもちろん分割は絶対しない。
金利って怖い。
ついでに自動車保険もNHKも1年一括払い。
車までは一括払い。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 15:38:37.58 ID:PL1GyOXj
向きになって反論してるやつほど借金増えて貯金増えてない予感
327名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 01:40:02.77 ID:S6YRW7eO
>>323
俺はリボカードを使っているからだ。自動的にリボ払いになるのでとても便利。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 01:41:58.02 ID:S6YRW7eO
今までずっとそういう使い方をしてきたから、一括払いが前提という発想すらできなかった・・・。
やっぱり俺がおかしいのかな。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 02:45:56.07 ID:KDTrQU/9
うん。あきらかにおまえがおかしい。
決して自分が普通だとは思うな
330名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 14:39:40.47 ID:Ydk52ZAz
リボ払いは格差社会で増えた最下層のゴミどもを囲いこむための
カード会社の戦略だからなぁ。
あいつらは馬鹿だから、現金じゃ手の出ない物まで
カードなら利子払って買ってくれるわけだし。
年会費や手数料が望めない低属性で利益出すならこれが一番なんだろ。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 14:41:33.39 ID:UbqCDvyI
リボはチキンレース
332名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 15:41:40.20 ID:JzaA3ed9
リボ怖い。減らないし。
気がついたら15万円に膨れてた。。。
今年は、借金返済に全力を注ぎたい。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 16:18:01.92 ID:Gv7US9Oo
リボはマジで減らない。やばすぎ
60万のリボ+60万のキャッシングに対して月5万以上払ってもなかなか減っていく気配がない。

そこで三井住友銀行のおまとめローンで210万8%でおまとめ完了。
金利が18%から8%になったのでかなり楽。18%では2万が利子だった。
120万の8%なので2年返済でいく予定。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 20:12:06.16 ID:4YE+C08w
おまいらは、ANA-SMCのマイペを使い、12円/年の布施でマイル30%増を獲得
する事すら想像できないんだな。
不可抗力なケースを除けば、リボで借金増やす奴は自己管理がなってない
だけだろ?
335名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 20:51:39.23 ID:Pjj5WAE4
>>334
なに呑気なこと言ってんの?
リボで借金増やしてるやつが多いのなんてよーく知られてる事実じゃん
自己管理できてるやつももちろんいるだろうが、そもそも真に自己管理できてるやつはリボなんて使わんで資産増やす方向に努力してるよ
336名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/17(水) 23:00:03.53 ID:rSB/I5Fu
へー
337名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 20:26:05.30 ID:jvH0tGLW
違うんだよ。給料が安すぎて生活できないんだよ。
そこへリボ払いという安易な方法を見せられれば、誰だって飛びつくだろう。
決して贅沢しているわけじゃなく、昼飯にお弁当を買ったり、たまには夜にも外食をしたり、
その程度でも、どんどん膨らんでいくんだ。
338名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 20:28:36.71 ID:jvH0tGLW
>>332
俺達貧乏人にとっては15万は大金だよな。これ以上増えるとかなりきつくなる。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 20:28:36.89 ID:jvH0tGLW
>>332
俺達貧乏人にとっては15万は大金だよな。これ以上増えるとかなりきつくなる。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 20:46:58.76 ID:m6nSzeCB
俺も給料安くてカツカツだけど、月の収支がマイナスになったら破綻するのは目に見えてるんだから
通常はぎりぎりでもマイナスにはしないようにしてるよ。

逆に、マイナスになる理由があるならそれを潰すべき
341名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 20:49:57.25 ID:j96Dg5Kq
リボ払い
カード破産の
一里塚
342名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 23:55:12.09 ID:XFxuElJP
リボ払いする奴は人間の屑では?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/18(木) 23:57:51.50 ID:35GGbM2x
リボ払いする人は神様だよ。
リボ神様に感謝しましょう。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 00:30:16.98 ID:T6VB54yw
【ネタ1】リボはハサミと同じ!?

上のマイペの例を使うと
(1)年間で1000000円使い、10000マイル稼いだ。
(2)年間で1000012円使い、13000マイル稼いだ。
…どちらを選ぶ?

【ネタ2】ある店で手持ち金額の倍の買物ができるCPがあったとする。あなたが毎月500000円の買物をする人だった場合、

(1)500000円で1000000円分の買物をする。
(2)250000円で500000円分の買物をする。
…どちらを選ぶ?

俺なら両方とも(2)を選ぶ。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 08:03:21.13 ID:nq8kO1HK
なんでカネ使うって方向が前提なんだ?
どっちにしろ消費を拡大させる手段なんだよカードはよ
基本カネ使うやつは貯まらん
346名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 08:27:50.11 ID:i6nxGCE8
>>311
先月携帯電話1円をカードで買ったよ
ガリガリ君もカード決済だし
347名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/19(金) 19:53:31.11 ID:T6VB54yw
>>345
仙人乙!
霞喰らってんのかすげえなぁ
348名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 07:33:10.65 ID:K9DB/7FL
会社が倒産して3か月ほど収入絶たれた時、リボで支払いを凌いだ
リボがなかったらブラックになるところ
普段は一括でリボしないから使える枠がそこそこあって助かった
緊急時に支払いを伸ばせるリボ最高

当然、その後支払いにのた打ち回ったけどw
349名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 07:45:20.06 ID:9jTKANxg
>>348
自転車乗りにならなくてヨカタねw
350名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 08:11:52.70 ID:ebR7bYJo
>>348
まあ正しい使い方なんじゃないすか
しのげてオメ

リボは本来困った時の支払いの逃がしなんだよね
購入決済時はあくまで一括前提でさ

それがわからなくなってしまっている現代のユーザーたち
わかってて利益優先の借金ワールドに客を送り込むカード会社たち
351名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 08:43:23.16 ID:auGfM/6D
>>348
転職(離職)したら、カード会社にその旨を連絡しなきゃダメだぞ。
属性が大きく変わるんだから、詐欺になる。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 09:04:27.95 ID:9jTKANxg
マイペリボ神様、いつもポインヨ2倍アリガトー!これからも頑張って下さい。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/20(土) 21:10:37.18 ID:jYa77o4x
>>350
過払い金騒動以来、キャッシングはイメージが悪くなったからな。
リボ払いをメインにしているんだろう。
どっちにしても利息を得られるわけだからな。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/24(水) 08:04:41.34 ID:+P07zgjh
そもそも、各社のリボ金利が高過ぎるんだよな。
なので、ANA-VISA-WGでマイペ1円のみ利用中の俺。
ポインヨ2倍or年会費割引がなくなり、一括払に切替する日がいずれ来る悪寒。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/09(金) 22:10:15.15 ID:+rvv9DVS
またいつの間にか20万以上になってしまった。不思議だよな。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/11(日) 18:26:22.63 ID:qHIkqP9C
クレカ会社の思うつぼだなw
357名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 13:10:28.40 ID:qlvcWOlr
毎日2000〜3000円ぐらい使っていたらあっという間だよ。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 13:17:58.23 ID:/ph3i1qT
>>357
月10万くらいなら、わざわざリボにしないで一括で払えば良いだろ。
一括で払えないなら、収入と支出のバランスがおかしい。
毎月収入より高い買い物して、どうやって完済するつもりなんだ?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 16:35:51.26 ID:kEV9ncVd
そんな合理的な思考ができるなら借金なんてしない。
だいたいキャッシングだのリボだのやってるやつは
やたら携帯に金使ってパチンコやタバコもやめない。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/14(水) 20:21:23.70 ID:7nBBXk+a
>>359
やめたら退屈で死んじゃうよぉ!

って人達だもんな
361名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 15:03:47.44 ID:o9XkkIVU
>>358
ボーナスをあてにしているに決まっているじゃないか。
そこで完済できる分までで留めているよ。
ただ普通に生活しているだけ。ケータイも最低限しか使っていないし、
パチンコもタバコもやらない。
実家に住んでいれば楽勝で生活できるんだが、独り暮らしだからきつい。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 15:17:42.58 ID:AR7BMeMu
そんなに貧乏ならカードを持たなければいいのに
363名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 22:36:30.94 ID:o9XkkIVU
>>362
今の世の中、カードが無いと不便でしょうがない。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 22:48:42.03 ID:jr2cRLr9
クレカなくてもVISAデビに50万くらい入れておけば不便解消されるんじゃない?
365名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 22:58:23.21 ID:2CeVAcJt
>>364
50万入れることができる人なら、
>>355とか>>361とかにはならないと思われ
366名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/18(日) 23:24:41.39 ID:m4wRiWVa
>>361は生活保護より収入の低いワーキングプアってやつかな?(そのわりにボーナスでるんだね…)
自分も大差ない収入だけどボーナスは当てにしてないよ。リーマンショック以降でてないから当てにしようがないがw
家賃6万
電気ガス水道1万
食費2万
雑費1万
だいたい月10万でおさまる
367名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/19(月) 06:41:49.68 ID:sTz4DW8R
リボとかキャッシング一切使わないから借金と思ったことないな
そもそも紐付けしてる口座の金額以上に使うことないし
商品保険とか月額引き落とし決済とかポイント系とか
サービスとか後は無駄な現金持ち歩かなくても良いとか
利点たくさんあると思うんだけど
 
サラ金とかクレジットの限度額を自分の財布の中身だと勘違いしちゃうような人は
結局カード云々以外のとこで失敗するでしょうし
368名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/24(木) 00:02:53.16 ID:QW3Sugdn
さすがに限度額を自分の金だとは思っている奴はいないだろう。
でも金が無いと使っちゃうよな。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/24(木) 00:19:29.77 ID:JKW8rh8l
キャッシング枠は自分の金だろ?3枚合計C140万あるが、翌月きっちり返せば全く問題なし。俺はFXで1ヶ月単位で50分借りて勝負してるが、滞ったことなし。ただ危ない勝負はしない
370名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/24(木) 15:19:29.92 ID:34gS2nkz
体重と借金は、ほったらかしにしてると、いつの間にか増えていく
371名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/02(金) 21:38:27.19 ID:K6J5Q772
>>370
体重が増える奴は金を持っている。貧乏人は太るほど食べられない。
借金している奴は大概痩せているだろう。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 00:16:40.74 ID:OU2WsCE4
>>1
日本でのクレジットカードの使い方はデビットカードに近いから、借金と言うのはちょっと違うと思う。

支払日に一括で返済出来ないのはただの借金です。
分割やリボ払いに手を出した瞬間にあなたはナニワ金融道などでよく知られている
「つまむ」という行為を行ったことになります。 これとクレカを持つ信用とは別次元の話です。

日本人を始めとした東洋人は本質を見抜く能力は高いと思います。だからこそ「クレカ=借金」という認識に至っているのです。

アメリカ人は、金の算段つかなくても欲しいものがあったらリボ払いメインでガンガン使って
バシバシ銭をつまみまくるからな。いい悪いは別として、これが米国のクレカの使い方
まぁ最近ではリボ払いに異存しすぎた米国民が多いこともあり、リボ地獄にハマって
「カネなら返せん!!」とばかりにバッくれや借金踏み倒しで米国中に不良債権が増えてしまっているみたいですけどねぇ・・・・
373名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 04:30:47.75 ID:1ZgPeV1I
>>371
外食でも300円で満腹になれる時代になに書いてるの。
今時、生保受けてるやつでもコロコロ太ってるよ。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 07:18:52.61 ID:LMJE+jAg
アメリカ
クレジットカード〜リボ払いが一般的←払えなくなって回収出来なく(差し押さえはするけど)カード会社脂肪

日本
クレジットカード〜翌月一括払いが一般的←手数料が加盟店からのみ入ってくる←加盟店の%が高い←加盟店が加盟を脱退←カード会社脂肪
日本は電子マネー系の先払いで、ある分だけ使うほうがいい国民性
375名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 07:33:13.29 ID:4lfc2GR2
>>373
前にテレビで母子加算廃止に「納得していない」と窮状を訴えていた吉森さんは痩せ気味じゃなかったっけ?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 11:16:17.79 ID:QFh8j38U
必要なモノでもワンランク上のを買ってしまう。

現金無くてもクレカ有れば強気になれる。結局は借金の先送りなんだけど…
377名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 17:05:08.34 ID:TpyWaPWT
>>374
法人貸し付けに特化している日本の銀行に比較すると、欧米の銀行(あちらのカード会社は銀行と兼業!!)は、リボルビング払いの比率が60%(日本は10%)もあり、
その金利が銀行の経営を支えるという構造になっている。リボルビング金利中心・リテール事業中心の収益構造なのである。
そして、実質年率10%から15%というリボルビングの金利収入が米国の銀行にとっては大事な収入源になっている。
欧米のクレジットカードが安い年会費、低い加盟店手数料と豊富な顧客サーヴィスを実現出来たのはこのようなトリックで儲けていたというわけだ。
米国が不良債権でトンデモないことになっているのは、サブプライムローンやリーマンショックだけじゃなく、このクレジットカードのリボ払いで、知らぬ間に積み重なった、
個人の借金が不良債権へと変質した結果なのです。世界の4分の一という米国の膨大な個人消費を支えたのは、こんなところにツケをまわしていたというわけなんです。
不良債権が米国経済を傾かせるほど金額が巨大化したというわけで、この長年にわたってリボ払いで積み重なったツケ(不良債権の山)を米政府は清算しようとしています。
http://www.youtube.com/watch?v=tuORoQvc7io
http://www.youtube.com/watch?v=oTbY4VOlTI0
http://www.youtube.com/watch?v=J1eKfT2YDpk
http://www.youtube.com/watch?v=NCJHi-b0rhw
http://www.youtube.com/watch?v=hDYMMbgm8R8
http://www.whitehouse.gov/video/President-Obama-Town-Hall-on-Credit-Cards
http://www.whitehouse.gov/video/President-Obama-Signs-Major-Credit-Card-Reform-Bill

サブプライム危機とリーマンショックで一番仕事が増えたのは銃メーカーとレポマン(債務者に無断で現物を差しおさえる米国流の債権回収業者)だそうです
378名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 17:13:02.96 ID:1ZgPeV1I
>>375
それはその人が元々やせ形なのでは。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 18:07:43.64 ID:yq/d6WDq
>>378
見たことないの?
380名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/18(日) 22:29:56.68 ID:OU2WsCE4
米国は貧乏人向けや信用の無い人々向けの金融商品も充実している。だから頭金$0でパソコンにTVだけでなく
車や家に船なども買えるわけだ。ただし、バッくれたり踏み倒したりするリスクが極めて高いから
かなり乱暴かつ一方的な方法での担保の差し押さえや債権の保全が容認されている。

こういう債権回収を行うのがレポマンこと“REPOSSESS MAN”の出番というわけだ

最近の世界同時多発不況のせいで自分の金融ローンを払えなくなる人が激増して、このレポマンは大繁盛しているのだそうな。
2009年は、クレジットの延滞率・住宅ローンの延滞率ともに7〜8%と過去にない深刻な状況になっています。
2009年の唯一といっていい勝ち組は、銃メーカーとレポマンと言われるほどです。レポマンの仕事は2008年の4倍になっています。
業務の内容を平たく言えば、「担保権の行使」で、金融会社からの依頼で支払いが滞ってしまったり、
債務者が勝手に転売した商品を実力行使で債務者から勝手に黙って差し押さえをして回収する仕事。
回収したモノはすぐに売り飛ばすんじゃなくて代金の支払い催促に使う。もちろんれっきとした合法的な商売です。
“テメーが銭を支払えなくなったのが悪いんだから、契約書に則ってブツを回収させてもらう”というのは債権者の権利。
だけど、そう言われて“ハイわかりました、どうぞどうぞ!!”と素直に引き渡す債務者ばかりではない。だから、この仕事は非常に命がけで・・・

「車や家に液晶TVを回収に行ったはずが、生きるか死ぬかの死闘に変身していた」というのもよくある話だそうな。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/24(土) 15:58:00.59 ID:e4jHwvlT
ネタはないけどage
382名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/03(火) 07:45:14.83 ID:rp2y3fsA
aaa
383名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/05(木) 12:32:37.90 ID:HqZqe3Z0
米国は基礎部分の個人消費が不良債権でズダボロで
特にクレジットカードローンの不良債権処理がデカイ

円高ドル安の火種は米国の不良債権というワケだ

噂によればサブプライムローン問題発生時に米銀最大手が作った不良債権はいくら少ない見積もりでも1京円オーバーらしいから事態はかなり深刻だ
これじゃ米国政府も見てみぬフリなんて出来ない。さすがダメリカw
384名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/10(火) 15:57:39.43 ID:c8NWqAJR
借金なんてするもんじゃない。
えらい目に遭ってる。
もうこりごりだわ。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/11(水) 08:40:34.86 ID:u//IGGpS
>>384
リボ払い恐いわ。
先月カード10万超えたから
リボ払いで数万づつ分けようと申し込んだら
デフォで月5000円づつの支払いにされた。
どこにも金額設定する画面なんか出てこなかった。
借り入れ長ーくして利子や利息取って儲けようってのが悪質だ。
三井住友VISAに電話して数万づつに変更できた。
なんかHPで設定するには臨時預入?とかいうページで
設定できるらしいが・・・
そんなのすっげーわかりにくいよ。
普通の人なら自動的に5000円づつ返済になっちゃうだろ。
ほんとリボは悪質。

アメリカじゃみんなこの低額リボの積み重ねが雪だるま式に積み重なって破産しまくってるらしいし。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 00:07:44.26 ID:LBaLskJq
たまには気晴らしに贅沢したいよ。そういう時はリボ払いは助かる。
ささやかに20万ぐらいパーッと使ってさ、少しずつ払っていけばいいんだよ。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 00:12:51.50 ID:LBaLskJq
>>385
三井住友は分からないけど、JCBだといつでもATMで繰り上げ返済できる。
余裕のある時にまとめて返して、きつい時は5000円ずつでもいいんじゃないか?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/06(月) 00:42:37.82 ID:yEBhZVzG
>>387
蜜墨もATM返済できるらしい。振込もあるが…。
セブン銀行なりロッピーなり色々場所はある。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/08(水) 12:46:40.76 ID:+5GB07wa
>>386
アホだな〜、そのうち米国人みたいにミニマムペイメント地獄・リボ地獄にハマるぞ〜


米国人の半数くらいが破産経験アリ、延滞しまくり、天井張り付きまくり、
借金大好評踏み倒し中の歩く不良債権のカスばっかりらしいからな〜
さすがにいくらなんでもヤバすぎるから今では規制強化されたらしいが
かつての米国のクレカは「未成年でもOK!!」なくらいザル法だった
390名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 09:14:03.14 ID:+0ef0YeA
日本の借金嫌いも米国人から見たら異常なんだよな。
信用という空気みたいなもので金貰えるのに何で貰わないの?みたいな。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 12:41:04.93 ID:3a3IB4z+
>>390
そういえば何年かまえNHKスペシャルで
米国のミニマムペイメント地獄のことやってたね
番組に出てきた携帯ショップ経営の人は、
贅沢三昧で全てカード払いで、しかもミニマムペイメント払い
利用停止のカードが多くてまた違うカード申し込んでたな

断わられてたけど
392名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/09(木) 21:30:40.32 ID:iKQEq8uH
>>390
何度も問題になったが、日本の場合、リボ使うやつなんて少ないし、その月その月引き落としになるから、
カード会社にしたら、ただでこき使われてるような状態で、カード商売だけだと赤字ペースw

70年代にクレジットカードの債務残高は100億ドルくらいだったのがいまや一兆ドル近く
家を担保に融資している債務残高は同様に10億ドルが1兆ドル
80年代から所得水準は12%しかのびてなくて、70年代は可処分所得の10%は
貯蓄に回っていたのが、2005年度には貯金がゼロ、そしてマイナスに転じた
それくらいアメリカは借金に依存した社会


世界的に見ても日本は異様にボーナス払いと翌月一括しかしないので、もの凄くカード会社は儲からないらしい。
キチガイみたいにキャッシング枠を勧めてきたりリボを宣伝してるのはそのため。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 00:45:33.94 ID:6M9NcY+q
>>392
日本はCheckCard(ようはV/Mのデビットカード)が普及していないから、その分差し引いて考える必要あるだろ。

海外のカード会社はデビットカードも発行しているところが多いし。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 01:17:35.42 ID:6mWChm1c
向こうはクレカ以前に銃があるんで、日本と比べようがない。
犯罪者でも無い限り、多額の現金を持ち歩く&決済するという文化がないんだから。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 12:50:26.85 ID:QuQSuSsD
>>393
さすがに借金漬けはヤバイし、クレカに関する規制が強化されたから
最近の米国じゃクレカの発行枚数が激減してデビットカードやプリペイドカードの発行枚数が増えているらしい
今までの米国の法律が抜け穴だらけのザル法なのが一番悪いんだが、ここらへんが円高ドル安の原因だったりする
>>394
サブプライム危機・リーマンショックの頃の米国で仕事の山・山・山で溢れかえって大忙しになったのは銃メーカーとリポマン(家・車・液晶TV・船・飛行機といった現物を債権者からの依頼で債務者に無断で強奪する債権回収業者)だったらしく、
米国の債権回収の現場は現物を差しおさえるのが基本だが・・・・、銃を片手に「取れるもんなら取ってみろ!!」となる債務者もたまにいるからから
「債権者からの依頼で現物を回収しに行ったのに、債務者に見つかって生きるか死ぬかの死闘へと変貌しちゃったからニュースに出演するハメに・・・」というのは珍しくないらしい


ちなみにあちらではクレカは紙の小切手や手形の代用品
396名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 18:35:26.61 ID:3RfXbLcD
ぬるぽ
397名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 19:36:40.90 ID:OcRoipy1
>>396
がっ
398名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/10(金) 22:55:26.82 ID:j6ftlbBI
>>390
アメリカ人の気持ちも分からないでもない。
リボの便利さを知ってしまうとそうなってしまうんだよ。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 01:33:41.66 ID:GVyaeIdc
リボつったら実質一括にしてポイントウマーなのが日本人だよなw
400名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 04:09:52.33 ID:GCfd58GQ
400
401名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/11(土) 12:16:24.88 ID:ROor5f90
>>399
みんながそんな事ばっかりやるから、カード会社が嫌がってリボ専カードを発行しなくなっちゃったんだよ。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 00:25:47.45 ID:WIeo6Qx7
>>395
強盗が多いから、店にも客にも高額な現金決済は好かれないって意味で>>394を書いたんだが…

まあ向こうはただでさえ札擦りまくってる上に、ニセ札多いから、紙幣そのものが信用ならんww
円高よりドル安が深刻だと思う。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 02:26:09.14 ID:xjmutMBC
>>402
サブプライム問題、リーマンショック以降はクレカの使い過ぎについて反省した米国人が増えたようで
米国では現金やデビットカードやプリペイドカードの人気が急増しているようです
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/13588.html
http://www.paymentnavi.com/paymentnews/15554.html

カード社会のアメリカでは消費者は簡単にカードを作ることができるが、金利は20%〜30%にまで及ぶこともある。
かつての米国のクレカは・・・・
「未成年でもOK!!」
「勝手にリボの金利を上げてもOK!!」
「滞納したら闇金融並みに金利取ってもOK!!」
なくらいザル法だった



だが、いくらなんでもヤバすぎるから今ではここらへんについて規制強化されたらしいが・・・
404394:2012/02/12(日) 09:49:18.37 ID:Bk6xOwsN
>>403
何と言う金融退国。。。
リーマンショック前の米国チャリンカースレが有ったら面白そうだ。
多分、反省したんじゃなくて、貸し倒れが増えただけという、ごく自然な結果なんだろうな。
気が付いたら労働者階級は大した現金(貯蓄)を持っておらず、職も危い。
考えたらこんな奴らに金は貸せないって事に気付いた。

ちょww もっと考えたら住宅ローン売ってた銀行なんてもっとヤバイじゃん
サブプライムって複数の住宅ローンを細かくして売りつけただけだし。
(銀行同士でローンを交換しあってただけ。)

このままじゃリーマン以外もヤバスww→救済の為マネタリーベース増加→札刷りまくり

金融的な手当て、修理に回るので、失業率等、実体経済は改善せず。

更なる量的緩和で期待株だけ高い。←今ここ

クレジットは英語であるのに、本人が信用の意味をまるで判っていない。
405394:2012/02/12(日) 09:50:38.93 ID:Bk6xOwsN
×更なる量的緩和で期待株だけ高い。←今ここ
○更なる量的緩和期待で株だけ高い。←今ここ
406名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 22:15:09.75 ID:xjmutMBC
>>404
かつて、米国はクレカの審査が超がつくほどザル審査だった

原因は米国の法律が強烈なまでに抜け穴だらけのザル法で「利率制限法」がなかったし学生でも親の同意ナシでカードが作れたから。
学生が10日に5割の利息を取られても「よく契約書を読まないで借りた奴が悪い(都合の悪いことは鼻くそみたいに小さい文字で書いてある)」だった。
これは定職有り、定期収入あり、破産無し、返済事故無しっていう常識的な審査に切り替えたら
米国人の半分以上が審査を通らなくなるから利益追求のためならある意味しょうがないわけで、
信用できる人は低金利 破産歴や延滞ありだと高金利・・・。これなら元とれるだろうと・・・。
だがしかし、「踏み倒せば高利息でも気にしない!!」とここに目をつけた
何でもかんでも踏み倒す悪質BLACK-NEET連合軍にとっては「地上の楽園」に化けたw

で、米国に不良債権の山が出現・・・。

米国の法律が抜け穴だらけのザル法なのが一番悪いんだが、ここらへんが円高ドル安の原因だったりする
欧米のクレジットカードが安い年会費、低い加盟店手数料と豊富な顧客サーヴィスを実現出来たのはこのようなトリックで儲けていたというわけだ。
407394:2012/02/12(日) 22:50:51.15 ID:rBXgYaSZ
世の中にカネと人がダブ付くと、そういう事になる。
本当にカネが惜しい人、惜しい時は、リスキーな投資なんてしないから。
人は時に余った金でギャンブルを楽しむが、とうとうそのギャンブルという市場が無いと
生きられない人間が発生し、そしてその危ないギャンブルで経済が回っていたのが問題。
本来、サブプライムなんて証券化される事自体がおかしいのに。

短期金利=高い利率&リスキー
長期金利=低い利率&堅実

金融的には当たり前なんだけどね。
実際、いま利息30%なんていったら相当ギャングな世界だけどww
408名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 23:09:43.54 ID:xjmutMBC
>>404
アメリカの金融機関を見習え厨は絶滅したな・・・・・

あの時も米系金融機関はリテール業務で豪快に破産者を出しまくって最高益、
日本の金融機関の方がましだったんだな、結果的には。

リーマン危機以降、米系金融機関は以前の形態に戻る方向に軌道修正しつつある。
でも、個人は借金生活を謳歌したツケはツケ、個人消費は失われた10年に突入だ。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/12(日) 23:43:16.99 ID:hQYqqdAS
>>408
あの頃は、日本の金融機関は収益率が低すぎる、
証券会社はアメリカやヨーロッパに倣って投資銀行となるべきだと言ってた連中が多かったが・・・

結果として、伝統ある日興証券を日本資本が取り戻すことに成功するとは。
410394:2012/02/12(日) 23:57:24.18 ID:UHvvwEYD
自由も行き過ぎれば無法地帯ってことだからなぁ。。。
例えば、日本では規制が多くて経済的にウンタラ〜を語る外人がいるが、「治安が違うだろ」で終わり。
そりゃ英米に比べりゃギャンブルな点では自由度が少ないが、その替わり多額の現金持って、路上で寝てても
そうそう襲われないし、現金も奪われない。

っていうか小泉以降かな、米国のジャーナリストや金融家って、どうも日本が米国と同じ資本主義を移行しつつ
ある。と、「完全に」勘違いしているフシがある。
最初は恣意的なポジショントークかと思ってたけど・・・。

未だ封建制度みたいな所がある国で、そんな事があるはずなかろうにww
411名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/13(月) 23:22:22.10 ID:1gMgtMA1
米政府は消費者保護強化の第一弾として、Credit Card Accountability, Responsibility, and Disclosure Act(クレジットカード利用者保護法)を成立させた
http://frwebgate.access.gpo.gov/cgi-bin/getdoc.cgi?dbname=111_cong_bills&docid=f:h627enr.txt.pdf
↑の内容はアメリカらしく内容は明確で理解しやすくてシンプルなものですが、
逆説的に現状を分析するとトンデモないことが行われていたことに気がつきます。


☆ 随時で理由を問わない金利の引き上げ禁止
→ ということは、今まで勝手に金利を上げていたの?

☆ 他社のクレジットカードでの延滞を理由とする金利などの契約条件変更の禁止 
→ ということは、他のカードの利用状況情報を元に自社の契約条件を変更していたということ?

☆ 電話やオンラインでの支払いに手数料を課すことの禁止 
→(゚Д゚)ハァ?
412規制強化以前の米国:2012/02/13(月) 23:46:02.57 ID:1gMgtMA1
クレジットカードに39%の金利をつける米銀の悪徳商法
http://diamond.jp/articles/-/5031
http://svjen.org/archives/2009/08/
http://svjen.org/archives/articles/sv/39.html
http://blog.livedoor.jp/kabarai/archives/51632590.html
 大手銀行のクレジットカード会社が金利ゼロで金を貸してくれるDMが頻繁に届いた。新規勧誘の特別キャンペーンだと言う。
 借りてみた。本当にゼロ金利だった。でも半年すると金利は39%に跳ね上がった。米国では利用代金を翌月に全額支払う義務がない。
 カード会社が決める小額の最低支払額だけを支払えばよい。支払われなかった部分は自動的に借入として扱われる。そしてそれには利息が発生する。
 まとまった金額の借入も限度内で簡単にできる。カード会社は利用者が安易に借金できるようにしているのだ。
 その上、この国には金利の上限を定める「利息制限法」がない。銀行は自行の事情で金利を変更できる。
 約款を読むと、非常に分かりにくい英語ではあるが、「その他の事情により銀行は金利を変更できる」と書いてある。
(以下リンク先で・・・)

いかに米国のクレカ業界がボロい商売だったかがわかる話

アメリカには闇金は無い、普通のローン会社が「ミナミの帝王」や「ナニワ金融道」に「闇金ウシジマ君」に出てきそうな闇金ww

米国は銀行発行のリボ専カードがメインで雨みたいな一括払いができるクレカのほうが珍しいんだから、とにかく豪快に儲かる
これなら年会費や加盟店手数料だってタダにしたってリボの金利や手数料に利息だけで確実に回収できる
米国の金融機関は破産者を増やしまくって豪快に儲けていたってこと。
今や米国人の半数が無職、破産前科者、延滞しまくり、S枠C枠天井張り付き、多重債務者、
チャリンカー、借金大好評踏み倒し中のBLACK-NEET連合軍に化けた。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/19(日) 13:13:52.29 ID:QfuC5dXH
米国は元々棄民の国だし半数以上に怠け者DNAが流れてる国だからね
自覚して規格化やら勝者優先社会やらを構築してる
414名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/22(水) 22:51:30.91 ID:9EM0Z38o
銀行員は借金しない、ローンを組まないという話はよく聞くな。借金がいかに不経済か身にしみて理解しているんだろう。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/22(水) 23:00:32.04 ID:9EM0Z38o
まあ、アメリカ人のクレジットカードへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先の月収20万円しかないデブに誘われて、嫌々遊びに行ってみたんだが、 まず家が凄い。
庭プール付きの100坪以上で4千万。俺ん家の写真をみせると「それはガレージだ、 貧乏人」という顔をする。
エコノミックアニマルはいつまでもウサギ小屋だな、みたいな。 絶対、その家のローン完済できない。
っつうか、それいわゆるサブプライムローンじゃねえか。 で、デブがでかいピックアップトラックを見せる。
これはカードで買ったという、不良娘とデブ息子も このときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。 郷ひろみか? 畜生、氏ね。
カード金利も凄い、18%どころじゃねえ。23%、28%、39%、42%とか冗談かよと思う。使うなつうか返済しろ。
で、やたらカードを持ってる。片っ端からカードを作ってデブ一家で使う。
節約とかそんな概念一切ナシ。ただただ、浪費。
給料の倍以上を通販で片っ端から購入。返済には回さない。アホか。
あらかたカードの枠を上限まで使って、「これはもう使えない」などと、カードの束を寄越す。バカめ。
で、デブ一家で海外旅行で豪遊までした後に、みんなでバーベキューを庭でやる。
「明日は職案いかなくちゃね」とかデブ息子が言う。おまえ、絶対働く気ないだろ?
デブ娘も「日本人は働くだけで楽しまないから可哀相」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が明細を見て「今月は使いすぎだわね」とか言って、デブ夫が「ミニマムペイだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/27(月) 23:58:01.83 ID:fYy1EcWG
米国の借金取り

米国にも輝くグラサン・パンチパーマ・アロハシャツに指が1〜3本無い・肌にカラフルタトゥーの借金取り立て業者が出没か?!
「おい、ゴルァ〜!!●●!!カネ返せ〜!!てめ〜!!●●様に銭返さねえってナメとんのかゴルァ〜!!」

http://kabukeizainani.blogspot.com/2010/07/blog-post_19.html
http://blogs.yahoo.co.jp/maririn7ny/39761460.html
http://www.chikawatanabe.com/blog/2005/07/_matter_of_prin.html
http://ameblo.jp/amuro-rei-0093/entry-11155211777.html
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2009/05/post-1.php

ただし、米国の借金取りは・・・
「借金取り立てに行ったのに、生きるか死ぬかの死闘へと変貌・・・」というのは珍しくないらしい
417名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/28(火) 23:19:05.11 ID:n6ihfWCX
>>415
よく頑張った
418名無しさん@ご利用は計画的に:2012/02/29(水) 20:04:51.64 ID:Gojle1mL
>>416
借金取りは今なお西部劇の社会で生きてんのかね?
419名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/01(木) 08:00:50.65 ID:nmTBYt0d
>>418
まあアノ国は銃が出回っているからね、借金踏み倒すためならば銃だって使うさ
420名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/06(火) 12:48:01.59 ID:cVh9iHWh
米国はとにかくザル法で「小学生や中学生でもクレカ発行OK!!」

ハローキティのクレカが米国にもあるがバイロン・ドーガンという変なおじさん(肩書きはアメリカ合衆国上院議員)の仕業によって
“I'd just love to know the person who thought this up and to say, 'Are you nuts?'”
“What on earth are credit companies doing soliciting young kids to get a credit card?”
・・・としてアメリカ合衆国連邦議会にて槍玉に挙げられていた。
http://www.youtube.com/watch?v=0As8vaYO7r4
http://www.youtube.com/watch?v=VzUKOZS8VXI
http://www.c-spanvideo.org/program/286423-2
http://www.thedailyshow.com/watch/thu-may-14-2009/moment-of-zen---hello-kitty-visa-card



その後、米国でも規制強化されて21才未満の者がクレカを発行してもらうには親の同意が必要になったり
いろいろと規制が加わっていて、学校構内での勧誘活動は法で規制されることになった
だが制限がかかっただけで、今でも「小学生や中学生でもOK!!」は変わってない!!
421名無しさん@ご利用は計画的に:2012/03/06(火) 17:27:40.75 ID:69yIWjS4
現在使える金が月5000円ぐらい
だからカードは3000円以内に抑えてる
支払い大変だから 結局使える現金も3000円ぐらいだな・・
早く働かないと
422名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 22:21:23.58 ID:/3QVgtl+
ぼーりだろっ…!
どうせ、暴利だっていってるんだっ…!
違うのかっ…!

この世に暴利なんてものはない…!
たとえどんな金利であろうと、それこそ3日…
あるいは1日で1割であろうと、暴利ではないっ…!

わしは貸し付ける前に、その金利について包み隠さずすべて話しているのだ。
借りる側はその金利について充分承知の上、借りていっている。
何の問題があろう…
充分民主的ではないか…!
423名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/05(土) 02:35:47.81 ID:2N997Pst

米国では、借金取りは「回収代行業者」英語名は「debt collector」「collection agency」と呼ばれています。

彼らは債権者に代わって、延滞債権や不良債権を回収する業者です。債権が回収できた場合には、
回収金額の何割かを成功報酬として債権者に請求する。相場は15〜40%で米国では許可制に基づくライセンスが必要とされます。

業務は日本と同様のやり方で取り立てをしていますが・・・。

http://www.cracked.com/article_19074_5-disturbing-new-ways-debt-collectors-are-getting-your-money.html
http://credit-card-debt-relief-4u.com/debt-collectors
http://kabukeizainani.blogspot.com/2010/07/blog-post_19.html
http://blogs.yahoo.co.jp/maririn7ny/39761460.html
http://www.chikawatanabe.com/blog/2005/07/_matter_of_prin.html
http://ameblo.jp/amuro-rei-0093/entry-11155211777.html
http://www.newsweekjapan.jp/joyce/2009/05/post-1.php

銃社会の米国において債務者の家へ取り立てへ行く業務は非常に危険で・・・。

日本の闇金融みたいに輝くグラサン・パンチパーマ・アロハシャツに指が1〜3本無い・肌にカラフルタトゥーで
「おい、ゴルァ〜!!●●!!でてこ〜い!!隠れても無駄だぞ〜!!カネ返せ〜!!」
「てめ〜!!●●様に銭返さねえってナメとんのかゴルァ〜!!」
と取り立てへ行くと、借金取り立てに行ったはずなのに・・・
「生きるか死ぬかの闘い」「血で血を洗う争い」というのがふさわしい銃撃戦へと変貌してしまいます。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/11(金) 12:12:29.29 ID:bgSSLqh7
ぬるぽ
425名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/11(金) 12:31:03.13 ID:kxExbFKT
ガッ!
426名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/17(木) 16:39:10.12 ID:ox0wN9ex
ゴールデンウィークに旅行に行ったりして、かなり散財してしまった。
あっという間に残高が30万以上になってしまった・・・。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/20(日) 10:56:15.07 ID:TVT9Z72d
韓国の借金は既にこうだ

「韓国の円借款64兆5千億円。ADBから24兆円、その他民間から1兆円弱。」
「韓国は1985年から、円借款64兆5千億円(370億ドル)の内、5000万ドル×25=12億5千万ドルしか返してない。
金利上限3%のところ、1%ちょっとで貸してるが、利子を払うだけで借金は減ってない。返す返す詐欺。」
「日本の借金の1割以上は韓国の借金の建て替え。」
「ちなみに1965年(日韓基本条約の対応)以降、2011年まで無償援助で37兆8千億円が韓国に投下される。
これ、韓国のGDPのほぼ1割3分(2005年以降は1割以下)は、日本からの金で動いていた。」
428名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 20:20:30.53 ID:Obz2783a
>>427
こんなもの、米国の不良債権からすれば鼻クソ
429名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/24(木) 20:24:22.62 ID:Obz2783a
バブル崩壊の責任ってのはバブルに参加していた人たちの間で
片をつけるべきもので、参加してない一般人は責任とる必要がない。
つまり儲けていた人たちに課税して崩壊の経済的後始末をするものなんだよ。

だから日本のバブル処理もやり直すべき。

日本は一般人の金利を下げて処理したため巨額の需要がなくなり
長期不況とデフレ、 老人の老後の生活設計が狂って
「自分で株や投信で確保しましょう」なんて流れになったが、
この円高で海外投資した人は逝ってしまった。
それでいてバブルの受益者であった土建業は相変わらず不況になっても
今度は「公共投資」でまた儲け、銀行は税金も払わず高給のまま。

日本のバブル処理は海外の嘲笑の的になったが、 「遅すぎる上に少なすぎる」と言って
散々バカにしていたアメリカの学者は、
サブプライムローン問題で欧米の金融システムがズタボロに破壊された後に、
日本を批判して済まなかったと謝っている。

現在のアメリカもヨーロッパもバブルの処理(不良債権処理)は日本と全く同じことをやっている。

金利を下げて金融機関に多額の公的資金をつぎ込むという、日本と全く同じ処理方法を取っている。
その結果各国の財政が一挙に逼迫して通貨安となっている。 (バブル崩壊後の日本も一時期とんでもない円安になった)
つまり欧米も日本と全く同じことをやってる。 (最近では悪い意味での「日本化」という言葉まであるw)
430名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/25(金) 14:08:02.37 ID:KvOFPTM0
給料日だからスーパーのATMコーナー混んでたw
そんなに必死に現金降ろさんでも・・・
431名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/27(日) 13:20:23.56 ID:XPzKL1lc
下ろせるお金があるだけいいじゃないか。
リボの残高が溜まりまくっているのがどれだけ苦しいか。
今月は大幅な赤字で、リボの残高も増えてしまった。
GWに北海道に旅行に行ったのがまずかったな。あれだけで10万使ったからな。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/27(日) 14:46:25.55 ID:HWvtOWSP
俺の場合、便利とお得は両立しているぞ。穴西瓜でマイペ一円サイコーwww
433名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/28(月) 12:57:04.38 ID:u+FPNdmu
クレカで借金増えるというシステムが理解できない

年会費1万円以下で銀行系3枚G持ちだけど自分だけで月に平均20万クレカ一括な俺はポイントがギフト券なるから使えば使うほどプラスにしかならない

日本終わったな
434名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/28(月) 22:10:04.17 ID:TKyfydD9
借金増えたら返せばいいだけ。
返せない借金が増えるのは知能が足りないから。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/28(月) 22:36:23.15 ID:zlaAeaK6
これは見ごたえがある。数回見た。

アメリカ個人破産地獄〜ミニマムペイメントの落とし穴 1/4
http://www.dailymotion.com/video/xkvba3_yyyyyyyyyy-yyyyyyyyyyyyyy-1-4_news#
436名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/29(火) 12:29:22.95 ID:kF6NkIOH
ミニマムペイメントの支払総額考えたら、全然「ミニマム」じゃないよな
437名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/29(火) 12:49:15.80 ID:neGaerj3
>>435
ことはそう単純じゃないようだ

アメリカの金融業者は日本の消費者金融と同じ。日本のシステムのほうが変わってる。
アメリカでのクレジット・カード事業は、ITバブル発生以降
借りた金を確実に返してくれるのが上客ではなくて借りたら確実に返せなくなる愚か者が上客という扱いなんだそうな

つまりチンケな利子を払って完済してしまう客よりも
債務超過でどんずまる客のほうが、いくらでも違約金を徴収できるからというロジックなんだそうな
もちろん結果的に債務不履行となればカード会社には負債(不良債権)が発生するわけだが・・・
それを補えるほどの財を抵当としてどんずまった客から接収できるから、
債務不履行になっても全く問題ないどころかオイシイだけだそうだカード会社的には

こういうナニワ金融道や闇金ウシジマくんもびっくりなヤクザの取り立て屋丸出しの世界がアメリカの金融事業だから
借りたら確実に返せなくなる愚か者が生まれるシステムを確実に作ってくるんだと

この考えを否定したらアメリカのカード会社は事業継続困難に陥りまくりでアメリカのカード社会は成り立たなくなる
もう、借りた金を確実に返してくれるのが上客という時代には引き返せないとこまで来ちゃった
だからこそサブプライム危機やリーマンショックの頃はマジで世界恐慌直前まで逝った。


年収300万円の連中が借金しまくってポルシェ911みたいな外車、プール付きの家、大きな犬、白い家具とか。俺には怖くて出来ないわそんな暴挙
438名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/29(火) 22:55:09.50 ID:NXfcEIeO
>>433
リボ払い=リボルビング払い=雪だるま=自転車操業=チャリンカー

日本だとカードより現金一括の方が信用あるな。
カード使ってるのは、便利だから以外の何者でもない。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/29(火) 23:34:53.75 ID:3J8Q9kxB
自慢だけどリボ払い出来るほど枠を持っていない。
枠20で毎月の公共料金が約6だからな。
440お得情報:2012/07/17(火) 10:59:56.07 ID:zcxR6njN
クレカのキャッシングは総量規制もあるし、便利に活用するなら現金化がオススメ!!
業者もたくさんあるから、参考に良い業者を紹介します!
http://kkd.bz/ ←ここ換金堂は実際利用してみて良かった!!
441名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/27(金) 22:11:22.68 ID:O1R8HVeA
>>508
円高ドル安の最大の原因は米銀の不良債権だが



日本のバブル処理は海外の嘲笑の的になったが、 「遅すぎる上に少なすぎる」と言って
散々バカにしていたアメリカの学者は、
サブプライムローンとリーマンショックのWパンチで欧米の金融シスツムが不良債権でズタボロに破壊された後に、日本を批判して済まなかったと謝っている。

現在のアメリカもヨーロッパもバブルの処理(不良債権処理)は日本と全く同じことをやっている。

金利を下げて金融機関に多額の公的資金をつぎ込むという、日本と全く同じ処理方法を取っている。
その結果各国の財政が一挙に逼迫して通貨安となっている。 (バブル崩壊後の日本も一時期とんでもない円安になった)

そういうワケで最近では悪い意味での「日本化」という言葉まであるwww
442名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/27(金) 22:13:00.93 ID:O1R8HVeA
ごめん、誤爆
443名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 08:08:46.46 ID:JZP68lVc
あ?
444名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 14:37:47.50 ID:eLWiczCT
リボ払い最高
毎月一定しか払わないでいいなんて
良心的なサービスだぜ全く
445名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 17:44:54.29 ID:pLcocU43
リボ払い=雪だるま
446名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 19:37:26.26 ID:LMzMrb8P
かわいいじゃん
447名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 00:02:45.76 ID:eLWiczCT
かわいいリボ払い
皆もかわいいリボ払い利用しよう
真夏に雪だるまなんて最高だろ
448名無しさん@ご利用は計画的に :2012/07/30(月) 01:45:11.05 ID:DE/BGSJO

国民の生活が台無し!
国民の生活が2番じゃいけないんですか?
449名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/30(月) 13:36:00.18 ID:pSnO/Ok7
貧乏人には危険な道具だけど
金持ちには便利すぎる道具だね by 貧乏人
450名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 10:17:03.20 ID:4UEwRnSr
貧乏人がリボ使っているおかげで、一回払いでもいいポイント還元があるんだし、金持ちは貧乏人に感謝しなくちゃな
451名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 21:04:11.06 ID:QuDcjj/t
ほんまやで
リボ利用してる俺に感謝しろよ
452名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 23:31:42.30 ID:caMyOSBg
(°д°)ハァ?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/31(火) 23:42:08.51 ID:jyAtel7V
マイペ1円で毎月大量のポインヨウマーな俺としてはリボ奴隷どもにもっと頑張ってもらいたい。
ものども、働きが足りぬわ!躊躇わずに寝る間も惜しんでどんどん錬金しろやピシー(-_-)/~~~~
454名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/03(金) 23:42:31.29 ID:7ngCMaSB
あからさますぎ
455名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/07(火) 19:51:43.50 ID:NOlHixV5
意気込みだけ買ってやれよ
456名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/08(水) 13:53:53.78 ID:DIp3YkuJ
┌┴┐┌┴┐┌┴┐ -┼-  ̄Tフ ̄Tフ __ / /
  _ノ   _ノ   _ノ ヽ/|    ノ    ノ       。。

     ;;/   ノ( .\;;
     ;/ _ノ 三ヽ、._ \;;  |`ヽ、
   ;/(( 。 )三( ゚ )∪.\;; |::::ヽl
..; <⌒Y  (__人__) ノ( ...>; ..|:::::i |
 ...; \|.. |++++|  イ ./ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

457名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/08(水) 20:36:21.02 ID:bSaoYtf7
蜜墨の最大の収益源であるマイペをフル活用し、
ポイントを根こそぎftpdするのがマイペ一円職人。
彼らの技が無形民俗文化財に指定される日がやがてry
458名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/10(金) 22:31:18.83 ID:eGDj9dXH
>>447

リボ払い=リボルビング払い=雪だるま=自転車操業=チャリンカー
459名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/14(火) 01:39:27.38 ID:Eq4GhtMo
>>435
ことはそう単純じゃないようだ

レーガンの新自由主義政策で中流層は激減したがクリントンが出てきて中流層の復活政策を採った為、一時的に回復した
しかしそれでも国民の大部分は没落したままで、中流は減少したままだった

そこにブッシュJrが登場して新自由主義政策を敢行し、また激減した

その行き着いた先が、消費能力のない連中に無理やり消費させて経済を回そうとした世紀の大愚策・サブプライムローンってわけさ

クリントン時代から言われてる事だが、健全な経済・資本主義を保つには消費の担い手としての中流階級の分厚さというのが必要不可欠であって
それがないと消費階層に偏りのある不健全な経済構造となる、もちろんそういう社会は脆弱で何らかの危機に弱い
ところが新自由主義で味を占め、また冷戦の消滅で中流層や労働者階級、あるいは下層階級に一切の妥協も、譲歩も、経済的恩恵を与える事も
否定して、富の独占ばかりを考える守銭奴化したアメリカ富裕層階級はそんな当たり前の措置を講ずる事すら
「貧乏人に金をばら撒くな」「社会主義だ」と喚き立てて否定し、

もはやアメリカにおいて中流層の肥大化という経済に必要不可欠な措置を講ずる事が国民の同意を得られない水準にまで国が歪んでしまった

社会民主主義ですらない、下層階級も労働者階級もいる社会を維持し、
その上で中流層を厚くするだけの政策を否定するようになってはアメリカも崩壊するのは時間の問題だろう

大体、上流階級が国富の大部分を保有してる時点で、中流階級が殆どいない社会だというのは理解できるだろう
460名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/24(金) 21:27:02.41 ID:Pw720byv
ぬるぽ
461名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/28(火) 20:33:08.23 ID:vYgMc3+c
留めを刺してやろう
462名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/29(水) 22:56:20.01 ID:Kd2+M8+7
ご苦労さんです
463名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/21(金) 19:41:47.22 ID:LW/eClDT
は?(威圧)
464名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 02:01:03.68 ID:MEz4F8Pn
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
465名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 05:52:07.72 ID:JDxc7Msf
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
466名無しさん@ご利用は計画的に:2012/10/16(火) 16:38:35.43 ID:Vs242S6C
>>460
ガッ
467名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/24(木) 00:30:14.43 ID:NjAFzLTJ
リボ払いを知らなかった頃に戻りたい!
468名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 02:01:24.74 ID:H3NQVZ+4
>>467
リボの便利さを知った後では無理な話だ。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 03:04:10.63 ID:lZL+8yxK
クレカ決済で出費を削減しつつポ・マを稼ぎ出すのが真のクレヲタだろ。
リボはその為のツールに過ぎない。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 10:46:55.80 ID:5a7iBdFH
毎月のリボ残は1円にするのが神。
オレはそこまでの腕は無いので、千円未満にしている。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/04(土) 13:56:39.04 ID:lZL+8yxK
>>470
なぜに蜜墨限定wつか、マイペ1円は
ネ申
ではなく



472名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/05(日) 15:20:15.15 ID:KeqqIGqQ
蜜墨白リボ天…どうしよwww
473名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/05(日) 15:49:17.20 ID:KeqqIGqQ
やっべ〜穴雨金、凸しちまった…神様、仏様、雨様(^人^)
これで可決すれば文字通り黄金伝説だな(笑)
ママチャリが壊れたのでこれから杉並のボロアパートまで徒歩で帰るか…年収150万蜜墨白リボ天フリーターの後日談に乞ご期待♪必勝必勝また必勝♪
474名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/06(月) 14:27:08.73 ID:HC29530N
>>1は究極の情弱
ほとんどのクレ板住人にとって、クレカを使う唯一最大の目的は可処分所得増加
475名無しさん@ご利用は計画的に
本人の計画性次第だと思います。