【新幹線】JR東海エクスプレスカード10号車【予約】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
JR東海エクスプレスカード・エクスプレス予約のスレッドです。

・東海道新幹線の指定席・グリーン席がパソコン・携帯から簡単予約できる
 「エクスプレス予約」
・貯めたポイントを使ってグリーン席を普通車の値段で利用できる
 「エクスプレス予約グリーンプログラム」
・EX-ICカード・携帯で改札機にタッチするだけで新幹線に乗れる
 「EX-ICサービス」

ますます便利になるJR東海エクスプレスカード・エクスプレス予約についてマターリ語りましょう。
→モバイルSuica ビュー・エクスプレス特約の話題はこちらで
  J-WESTカード固有の話題については専用スレでどうぞ

★公式
JR東海 http://jr-central.co.jp/
JR東海エクスプレス・カード http://expresscard.jp/
エクスプレス予約 http://expy.jp/

★前スレ
【新幹線】JR東海エクスプレスカード9号車【予約】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207369317/

★関連スレ
【エクスプレス予約】J-WESTカード9号車【EX-IC】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1216127764/

VIeW-Suica (ビュースイカ) Part39
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1213884490/

モバイルSuica総合スレ Part 16
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1218401798/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 14:29:52
ウィキより

全国信用情報センター連合会加盟の個人信用情報機関

全情連の信用情報照会端末は、加盟会社の店頭に審査のために設置されている。
そのため、加盟会社の社員などが私的に照会端末を使って他人の信用情報を参照したり、
それを外部に売却・流出させたりなど、モラルの問題がある。

従来は一部の例外を除き原則として専業(武富士、アイフル、アコム、プロミス、GEコンシューマー・ファイナンスなど)
のみが会員であったが、入会資格が改められ、現在では非専業も会員となる事が出来、
ライフ、オリエントコーポレーション、セントラルファイナンス、アプラス、ソニーファイナンスインターナショナル、
イオンクレジットサービス、クレディセゾン、三菱UFJニコス(子会社を含む)などが入会している。

但し、イオンクレジットサービス、クレディセゾン、三菱UFJニコス(子会社を含む)などはローンカードのみ全情連を利用し、
クレジットカードには利用していない
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/16(土) 14:52:20
ブラックリストというものは、個人信用情報機関には存在しません。

ブラックリストとは、不払い者を一覧でまとめた名簿のようなものと考えられますが、
個人信用情報機関では信用情報をコンピュータで一括管理しており、
すべて電子データとして登録・提供しています。
延滞情報は客観的事実として一定期間登録され、会員からの照会に基づき提供されますが、
延滞情報などをリスト化することは一切なく、従って、ブラックリストのようなものはありません。

ttp://www.fcbj.jp/credit_data/content/index.html
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 11:03:53
来月、新横浜から新京都まで新幹線に乗るのですが、ポイントはいくら
もらえますか?
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 11:20:37
※延滞ブラック君に注意※

このスレにやたら全情連って書いてる人がいませんか?
それが延滞ブラック君です

過去にセントラルファイナンスで延滞

カード強制解約

全情連に事故登録

アイフルアコムの借り入れもしてたのがあぼーん

エクスプレスカードのスレに全情連全情連と書き込み←いまここ

全情連と書き込んでいる人を見かけたら
「延滞ブラック君乙!」
「借りた金はちゃんと返せよw」
と優しいレスを返してあげてください
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 11:36:48
ここはカードを申し込んだという情報が全情連に登録されるそうなので嫌です。
ちなみに私は全情連に登録されるカードは作ったことがありません。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:05:34
>>5
延滞ブラック君乙!
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:18:34
>>5
借りた金はちゃんと返せよw
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 12:26:17
CFの対応が悪いのでJ-WESTカードにしたよ
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 14:00:37
J-WESTってニコスじゃないの?
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 14:04:03
ニコスだよ?
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 14:22:48
約款には全情連の名前が出ているから今はともかくこの先どうなっても文句は言えんよなあ。
1312:2008/08/17(日) 14:24:47
>>12
ニコスのことね。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 15:55:42
心配する必要ないじゃん
ニコスどころか他のクレカでも信用照会かけた時点で審査却下だし
サラ金すら一切シャットアウトだから
全情連っていいシステムだね
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 16:00:00
全情連非加盟でもテラネット経由で一発ですな。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 16:01:19
やはり全情連加盟のカードには手を出さないほうがいいみたいですね。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 16:09:39
全情連にしろCCBにしろ借りすぎ防止のための仕組みだから
普通に生活している限り気にするようなものでもないんだけれどな。

住宅ローンで金を借りるときとかも参照されるけどクレジットカード程度の
与信&残高なら通常は問題なし(雨・茄子は与信が大きいので問題になる場合あり)。

ま、貸付残高が多すぎて(年収100%超)ローン否決された人は知っているが。
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 21:14:53
3万円分何に使おうかな。。。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:42:45
このスレは、ネタが無くなると全情連房が湧いてくるね。
確かに「申し込み」には抵抗があるのかも知れないけど、延滞等、事故が無ければ問題は無いと思うが?
このスレで、何度も議論する意味が、漏れには解らない。


クイックペイに加えて、iDも使えるようになった。東海道新幹線に乗ること以外に使い道が出来て、コンビニで使いまくり(*^-^*)
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/17(日) 22:58:10
CF「しかない」のがね…
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 00:26:36
特約使えばCFから卒業できる
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 12:37:46
カードを申し込んだという情報が全情連に登録されるそうなので嫌です。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/18(月) 17:54:52
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
 |  ドザエモ〜ン!!話が違うじゃないかぁ〜      |
 |  エクスプレスカードのスレで全情連とか      │
 |  皿とか適当なコピペでCFの悪口を書いてれば  |
 |  気が晴れるし楽しいぞって言ったのにぃ      |
 |  逆にバカにされて煽られちゃったYO!      │
 \ ___  _______________ /
        V                 ______
                             /∵∴∵∴∵\
    ゝ ───- 、           /∴∵∴∵∴∵∴ i    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / _____ヽ           |∵∴∵ ⌒' '⌒ ∴.|    | 相変わらずバカを通り越して大マヌケだなぁ
  / |  ノ ─ 、− 、|           |∴ ./-・=-, 、-・=-ヽ|  <  延び太クンは〜w 進歩のない同じネタばかり
  ! __|─|  //|ヾ  |           l∵/   ノ( 、_, )ヽ  |    | 書いてたらバレるに決まってるじゃないかw
  (    U − o-U l           |∴|三ノ、__!!_,.、三|    | あと借りたお金はきちんと返そうぜw 
   |  /⌒ヽ__U___)⌒ヽ      ∧ ヽ.   ヽニニソ   l   │ また何かおいしい道具出してあげるから
   ヽ、ヽ ___ /ノ( ⊃ )    /∵\ヽ        /    | まあそうカッカするなYO 延び太クン ハハハ
  /^\/\ノ\/ ̄/   /∵∴∵\ `ー--一'ノ/\  \__________________
  |          /   /∴∴∴∴∴ヽ=(¥)=∴∴ヽ             
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 01:12:56
>>22
借りた金はちゃんと返せよw
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/19(火) 07:33:47
延び太君wwwww
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 15:30:13
CFは来年どうなるの?OMCマークになってしまう可能性があるの?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/21(木) 15:46:22
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/25(月) 21:43:50
 このたび、誠に勝手ながら、2008年9月30日(火)をもちまして、
「エクスプレスリサーチ」事業を終了させていただくこととなりました。
ttp://www.exp-research.net/


・・・残念。ちまちま回答するの好きだったんだけどね〜
ここまで景気が悪くなっては、企業はリサーチなんぞに金かけてる場合じゃないもんな
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 01:09:18
EX-ICで乗車した場合、2時間遅延の払い戻しってどうやってやるんでしょうか。
何も手続きしなくてもクレジット口座に自動返金、ってことはないですよね。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 06:19:42
大雨などで、新幹線だけ止まってて、在来線は動いているから在来線に乗り換えてしまうというような
ケースで、EX-IC だと新幹線改札出た段階で、乗車券分も放棄ってことになっちゃうんだよね。

31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 22:18:07
>>30
そういうこと
EX−ICで切符に出してみるとわかるが
(企)(=お得なきっぷ)扱い
ノーマルのきっぷと扱いが異なる
(ちなみにエクスプレス早得の乗車券部分はノーマル扱いだね)
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/26(火) 22:43:30
年会費無料にしろや。
直販したいんだろ?
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/27(水) 13:28:08
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/27(水) 17:35:05
↑は小田原の病人のスレ
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/31(日) 01:19:39
エクスプレスカードを申し込みました。

どれくらいでカードが届くか、実績があれば、教えてください。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/01(月) 06:41:21
65 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/09/01(月) 05:12:11 ID:5nM32GGfO
JR東海の新幹線の予約の面倒さを解消してから、廃止してくれ。
予約するのに、なんでクレカの契約をしないといけないんだ?
他(東・西・九州)は、そんなことをする必要はないってのに。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 13:45:45
>>10-11
個人カードですがJCBです
やはりJCBですから対応も一流です
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/03(水) 21:06:33
>>36
割引がなくてもいいのであれば一般クレカOKのえきねっとをご利用下さい
by JR東日本
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 01:43:24
年会費無料にしろよ。
そうすれば倒壊から買ってやるぞ

東京駅で切符購入する時はわざわざ東日本の窓口で買っている。
なぜなら倒壊が嫌いだから
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 02:07:32
モバイルsuicaでシームレスに新幹線を利用したいのにカード限定で年会費も無料にならないとか話にならない。
モバイルsuica自体もビューカード以外だと年会費掛かるのはどうにかして欲しい。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 06:51:05
>>40
いいとこだけ全部くれって読める
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 08:40:26
私鉄がもう一本新幹線開通させれば競争が発生してもろもろサービスが改善されるはず。
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 11:01:36
名古屋<>東京でEX-IC使って指定とって品川で降りれますかね?
値段一緒なんで寝過ごしたこと考慮して東京まで買っておきたいんです
目的地は新宿でスイカでの乗り継ぎも同料金なんで時間節約のための品川経由なんですが・・・
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 12:31:49
途中下車前途無効っぽい記述を見たから無問題なハズ。逆に品川までの予約で東京までは×だから、最初から東京まで予約すべし。


これって逆はどうなんだろ。東京からの予約で品川から乗れるのかな?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 13:00:47
品川東京は同一視されてた気がす。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 13:57:43
ありがとう
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 22:22:31
EX-ICではNG
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 22:42:04
>>29 2日後に特急券分だけ利用金額からマイナスされる
遅れてたとき、自由席予約で乗ったけど、戻ってきた
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 22:50:37
>>47
東京→名古屋で品川乗車は可能だった。
5043:2008/09/06(土) 12:24:03
出張から帰宅しました。
名古屋<>東京購入で 往復とも品川での乗降可能でした。
新宿駅で出口判らず15分もうろうろしてしまった orz
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 14:26:03
EX-IC での、東京・品川の扱いは
公式サイトのどこかに書いてあったような気がするんだが、
どこだったっけ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 22:06:18
http://expy.jp/member/exic/exic_condition.html
乗る方は記述あり、降りるほうは捨てる側だし言及されてないがおkってことだろうね。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 23:29:12
最近、東京都内主要駅の窓口での「エクスプレス予約の受け取りはできません」
の掲示がずごく目立つ。

そんだけ勘違いユーザーが多いんだろうけど、どうにかならないのかな。
自分は東京人だから関西圏行ったときのエクスプレス受け取り易さ(西の主要駅は皆OK)
には感動したけど、逆に中部・関西圏のユーザーが上京したときは
信じられないくらい不便を感じているんだろうな。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 23:50:02
>>53
名古屋人だが、まだ東京・品川・新横浜で受け取れるだけましだ。
知り合いの東京人なんて、えきねっとで予約するとJR東海の駅では受け取れないから、
帰りの切符も行きに発券しないとだめになる。
つまり、帰りの予定が変わっても乗車列車を変更できないということになる。
知らないで帰りの切符を発券しないと、乗車時間を過ぎると丸々全料金を捨てることになるし、
乗車時間前でも予約をキャンセルするためのキャンセル料を取られる。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/06(土) 23:51:03
エクスプレスはきっぷの受け取りが不便という印象を与えようとしてるんじゃないのか?
東海道新幹線をのどから手が出るほどほしがってた。
それに束もえきねっとという予約システムを持っているし。

西日本は東海道新幹線と一蓮托生だから似たような予約システムを持っていても
そういうまねをしない。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/07(日) 00:16:45
これだけの意地の張り合いというかお互いのシステムを組み入れない中で、
お互いの妥協点で束主体のモバスイを通してのみ両社のシステムの享受を受けることが出来るな
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/07(日) 01:27:55
>>56
確かにそうだが、年会費合わせて\2,000は出したくないな。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/07(日) 11:37:12
ビューカードでモバスイの年会費タダ
コーポレートカードでエクスプレス年会費タダ

の俺は勝ち組
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/08(月) 21:49:35
あんまりたくさんクレカ作りたくないんだよなー
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/08(月) 21:54:49
>>58 コーポレートカードでエクスプレス年会費タダ
グリーンポイント付く?付かないなら負け組
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 14:17:55
>>58
ナカーマ
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 14:40:43
ナゴーヤ
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 18:56:26
キンターマ
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/09(火) 21:25:13
サイターマ
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/10(水) 00:52:18
コーポレートカードで只って、錯覚だろ、
単に、会社が負担してるだけ。
EX-IC使えないし、だめじゃん。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/11(木) 21:54:58
えきねっとやおでかけねっとで予約できるんならEXカード必要なさそう。

一般カードでもEX予約できるようになればいいのに.
新幹線の予約をするのになんでわざわざ専用の会員を募らせるのか理解できない。
飛行機はこんな差別ないのにね〜?
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/11(木) 22:35:38
名古屋人は金に汚い上に排他的だからな・・・
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 00:26:11
予約そのものについてはカードいらないだろ。
エクスプレス予約には必要だけど。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 08:41:51
>>60
うちの会社は三井住友のコーポレートExpressカードだった。
三井住友VISAのワールドポイントやグリーンポイントもついて、よかったの。
会社が合併したんで、倒壊と法人契約をむすび結ぶことになり、三井住友は9月末で解約。
新しい法人契約はグリーンポイントはないわ、決済は会社指定のクレジットカードでポイントはないわで、最悪。

なので、個人でエクスプレスカード申し込んじゃいました。w
グリーンポイントはあるし、レートは低いけど、CFカードのポイントもあるし、EX-ICも使えるし、満足♪
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/12(金) 20:07:23
クレジットカードのポイント交換で商品券にしたけど
普通郵便で送られてきてびっくりした。
配達記録でくるもんだと思ってたよ…。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 06:18:17
ドケチ名古屋の全情連カードですから
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 07:03:37
>>56
モバイルSuicaアプリの新幹線座席予約のUIは腐ってる…
エクスプレス予約のUIは結構良く出来てると思った。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/13(土) 07:30:53
モバスイ特急券は、予約した座席を忘れてしまうと、どこだかわからなくなるしそれを調べるのも一苦労。
予約時マップから座席指定で、号車を変えようとしたら、どの号車がどの設備なのかわからない。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/14(日) 22:52:53
J-WESTで予約したe特急券をJR東海の窓口で払い戻し証明してもらったんだけど、
その分のグリーンポイントがついていて驚いた。

75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/15(月) 00:12:51
>>74
あんまり大きな声で言うでないw
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/26(金) 22:29:19
ちくしょう、EX予約したグリーン車乗り損ねた・・・ orz

俺の予約したグリーン席が・・・ orz

実際に乗ったのは混み合う新大阪行き終電自由席・・・

東京駅までの足代をケチったばかりにこんなことに・・・
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 01:06:21
ここの家族会員ってちゃっかり本会員と同じく1050円取るんだね
てっきり無料だと思ってて、請求書に入ってた図書券500円に釣られて入会してしまったよorz
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 15:50:14
>>76
なぜ予約変更をしなかった
6分前までできるだろ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 22:17:32
EX-IC使ってみた。京都から新大阪まで。
なかなか快適だね。早く博多までサービスインしてほしいな。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 22:19:34
京都から新大阪くらいなら歩けや。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/29(月) 01:35:09
>>76

携帯で乗車変更すれば良かったのに。もしかして発券済み?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/29(月) 21:36:03
>>80
せめて新快速を・・・
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 17:08:36
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/01(水) 17:27:39
CF消滅?
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/04(土) 05:39:36
新幹線以外使い道がないので
idとquickpay申し込んで使ってみるか・・・
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/04(土) 22:18:49
現在も入会後2ヶ月以内に解約すれば年会費はかからないですよね・・


87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/04(土) 22:47:08
全情連に記録されちゃうよ
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 10:12:20
特定都区市内に対応しろ
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/08(水) 18:41:57
EX予約なんですが
複数人(3名)で利用したいのですがe割の場合は
3人とも特急券が割引になるのでしょうか?
のぞみ号とひかり号の指定席料金は一緒ですか?
東京→名古屋です。
1名がCF発行のエクスプレス会員です
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/08(水) 19:20:18
>>89
全部正しい
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 23:00:16
ここってイーバンクからの引き落としに対応してますか?
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/11(土) 23:06:21
>>91
公式池
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/12(日) 07:11:36
さすが、ドケチ名古屋wwww
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/13(月) 02:10:32
suicaみたいにEX-ICカードの機能をクレカ本体に埋め込めばいいのに
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/16(木) 16:28:27
ネットで申し込んだんだけど、何日ぐらいで発行されますか?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/18(土) 00:13:26
否決だろ
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/19(日) 15:09:14
95だが水曜に申し込んで土曜には来た。さすが超特急は速いw
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 11:14:09
東京駅や品川駅の、在来線から新幹線への乗り換え改札内にある、
東海側のsuica対応の券売機って、JR東日本経由で切られてるってどういうことなの?
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 19:15:42
ん、3営業日以内って書いてあったけどもう4営業日になるな
漏れも審査落ちたか…orz
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 19:16:16
全情連カードはいらねー
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/21(火) 21:08:20
>>99
確認電話来た?
10299:2008/10/22(水) 10:39:07
ごめん、家帰ったら本人限定(特)で来てた
審査完了のメールとか、在確電話とかは一切なし。
逆に不安になるw
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/22(水) 20:00:36
先月使ったカードの控えを紛失してしまったので
昨日ネットで利用残高を確認したらありえない金額だった
今日あらためてログインしたら昨日よりも1万円以上減っていた
一体何なんだ?
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 16:29:53
スレチかも知れんが質問。

関東圏はモバイルSuicaを利用し、
近畿圏ではスマートICOCAを利用しようかと思ってます。(Pitapaとしても使うため)

新幹線も使うので、
EX-ICも利用したい。

VIEWカードでモバイルSuica+エクスプレス予約とスマートICOCAを紐付けすれば
年会費1050円だけで済みますよね?

J-WESTかJR東海カードでは
カード年会費1050円+モバイルSuica年会費1000円が
かかるって認識であってます?
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 18:33:30
VIEWにひも付けすれば別に、
モバスイの年会費かからんけどな
106104:2008/10/29(水) 19:49:29
>>105
前者の年会費はエクスプレス予約の年会費って意味です

調べてみると
モバイルSuicaからのエクスプレス予約って
結構わかにくいみたいですね。

VIEWカードとJR東海かJ-WESTの二枚持ちのほうがいいのかな
107104:2008/10/29(水) 19:53:59
×わかにくい
○わかりにくい

スマソorz
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/29(水) 23:40:46
>>106
モバイルSuica→エクスプレス予約は、モバスイアプリ経由でなくても
(携帯の場合は)VIEW特約でない普通の?エクスプレス予約同様
簡単アクセス画面を使えます。
モバスイアプリ経由でも、結局エクスプレス予約のサイトに飛ぶだけ。

JR東海エクスプレスカード会員→VIEW特約会員に変更したので
両方使ったことあるけど、使い勝手は全く変わらない。
EX-ICサービスをEX-ICカードで使うかおサイフケータイで使うかという
違いだけ。EX-ICではなくe特急券で予約して、クレカ使って紙切符発券も
同じようにできるし。
109104:2008/10/30(木) 01:12:53
ってことは、
ビューカードを持ち
VIEW特約を申し込めばいいわけですね。

ありがとうございました!
スレ違い失礼。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 09:54:36
up
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 16:48:12
11/30の早特ひかり切符を買うのに窓口走って(紅葉の為、京都→東京売り切れまくり)、
買えた物のなんとかネットで買えない物だったのか調べて初めてエクスプレス予約知った。

カード増やすのもなぁと思って、VIEWカードなら持ってると喜んでみたものの
俺のモバスイ、ポイント分散されるの嫌でメインのクレジット登録してんだよなぁ。

特約受ける為にはVIEW持ってて、なおかつモバスイの登録クレカである必要があるんだね。

・モバスイの登録クレカをVIEWに変更
・東海エクスプレスカード申し込む

のどっちか悩んでたけど、年会費千円かかるし、
たまに早特買いたいだけなら、10時にみどりの窓口並ぶのでもいっかなぁと
振り出しに戻ってしまった…。誰か背中を押してくれ…
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 17:05:07
エクスプレスカードはCFカード
CF申し込むと全情連に登録されるので嫌です
皿カードは持ちたくない
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 18:03:57
>>111
>誰か背中を押してくれ

肩こりか?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/30(木) 22:52:54
>>111
現状1000円でモバスイだけ使ってんでしょ?

モバ登録をVIEWにしたら、モバスイ年会費は無料
特約申込んでエクスプレス年会費が発生して1000円だっけ?
同じ1000円で、モバスイとエクスプレスが使えるでしょ?

得じゃね?
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 08:01:09
>>111
モバスイや、エクスプレスの便利さと、クレカのポイントやら、年会費負担やらを
はかりにかけて悩んでいるようなら、背中押すも何も無いよ。

10時にみどりの窓口並んでるのがいいんじゃない?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 09:05:06
モバスイ使っててエクスプレス予約知らないって、アホにもほどがあるだろ。
メニュー画面が見えないのかと小一時間(ry
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 16:23:23
モバイルスイカ+エクスプレス特約では来年まで山陽区間が利用できないという
弱点がある。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/31(金) 17:19:43
ICに、こだわらなければ解決
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 11:21:59
>>111
おまいさんのスペックならビュー特約会員申し込みが一番安上がりで早いよ
EX予約を使えるようになると、わざわざ窓口まで足を運んで
行楽シーズン指定席瞬殺の「ひかり」を予約するのがアホらしくなるから
同じ混雑なら停車駅が少ない「のぞみ」のほうが慌しくならなくてマターリできる
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 11:38:30
このカードを作っても東京勤めで浜松が実家の私にメリットはないんでしょうか・・・
年2回は帰省で往復してます・・・
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 11:51:49
自分でないと思うんなら無いんだと思う。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 11:53:46
東京−浜松なら年一往復でも年会費以上の割引じゃね?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/01(土) 12:46:17
これで予約すればいくらか割引になるんだよね?
モバスイのVIEW特約で予約しても割引額とか同じ?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 19:31:51
View特約でエクスプレス予約してみた。
今までViewのえきねっと使ってたのが馬鹿らしくなった。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/02(日) 22:41:55
オレの使い方だと、モバスイである必要は全く無いんだ。
モバスイは、エクスプレス特約の申し込みと、維持のためだけに必要なのか。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/08(土) 05:17:32
エンボスレスでいいから、EX-IC 一体型にしてほしい。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/09(日) 08:01:37
磁気不良で再発行かけたんだけど、
カードの到着ってどのくらいかかるものでしょうか?
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 16:53:25
今日本カードの更新カードが届いたらICチップが付いていた
ICチップ付きがほしかったので期待していたんだがよかった

三井住友グループ入りした効果だな
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 21:43:45
>>128
もっと前から SMFG 内にいただろ?
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/16(日) 23:08:10
日本カードってなに?先週届いた俺のはICついてなかったort?
131129:2008/11/17(月) 01:17:38
エクスプレスカードのことと思い込んでた
なんだよ、日本カードって
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 01:32:55
今日、本カード・・・
だろ?w
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 09:31:01
>>129
>>130
EX-ICカードと区別するために本カードという言い方をしたまで

てか来たカードは更新?新規?
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 10:17:49
>>128
IC カードだと、暗証番号使われての取引の場合、不正使用でも一切保障されないらしいですよ。署名も
ないので、証拠も残らないし。どちらかというと利用者のセキュリティ確保のためより、カードベンダーの
都合のような気もする。

エクスプレスカードは、元々暗証番号の変更には、カードの返送が必要なこともあって、そこがなんかいや。
たった四桁の数字の暗証でセキュリティ確保させるなら、せめて利用者側でいつでも変更可能にしてくれと。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 10:21:57
早くiPhone対応してくれないかな?
飛行機に浮気しちゃうぞ。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 11:47:44
>>135
iPhone が各種サイトに対応するのが筋では?
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 14:25:47
>>134
暗証番号の管理をきちんとすればいいだけ
入力時に見えないよう気をつけてるし

ただJCBみたいに暗証番号決済も補償の対象にしてほしいよね
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 18:40:11
>>137
へー、JCB は暗証番号取引でも補償してくれるんですか。それはいいですね。
IC カードの暗証番号って、変更の時にはいったん返却が要求されるってことは、
チップの中に保存されてるわけですよね。ちょっとスレチな話だけど、
それなら、サービスセンター店頭の端末なんかで、変更手続きが可能なようにして欲しいところです。

EX-ICのIC カードじゃないやつで、暗証番号変更が不可能になってるのは、CF の暗証番号管理サーバーと、
東海のサーバー間で、暗証番号変更情報を同期できないからなんでしょうね。このあたりもどうにかして欲しい
ところだと思います。変更後まる一日は、エクスプレスカードでの発券ができないとかって程度の制限で
どうにかならないのかな。EX-IC しか利用しないなら、影響無しに変更できてもいいように思います。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 19:25:06
>>136
世界を股にかけて活躍なさっておられるiPhone様が、東洋の島国のちっぽけな鉄道会社に合わせる道理など無い。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/30(日) 10:57:03
来年の3月で有効期限が切れるのですが、
新しく送られてくるカードはCFのままですか?
141129:2008/11/30(日) 13:10:21
>>140
その時点ではまだ合併前だが。
というか、合併後も当面は3ブランド共存だと思うぞ
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 02:21:30
今更な質問で申し訳ないんだけど、EX−IC始まってから初めて
e特急券+乗車券で名古屋ー新大阪を予約したんだけど
もう(市内)ってつかなくなったの?<在来線乗れるやつ
ICサービスが始まる前は名古屋ー品川で予約しても
ちゃんと(市内)−(都区内)とついてたから、券で予約すれば
そうなるもんだと思ってたんだけど…。
143129:2008/12/03(水) 05:13:23
>>142
特定都区市内の制度は今もある。
ただし、EX予約では、特急券と同一区間の乗車券しか購入できないから、
e特急券だけ予約して、乗車券は券売機等で。

http://expy.jp/faq/detail.php?id=44
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 09:42:08
>>142
名古屋−大阪間は200km以下なので、市内切符が発券されないのでは?
回数券は、市内だったかも
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 10:10:27
>>144
名古屋から横浜や東京はエリアだよ
行きは光の早割で何時も発券してるから間違いない
146144:2008/12/03(水) 10:21:01
特急券+乗車券で名古屋ー新大阪を予約したんだけど
もう(市内)ってつかなくなったの?
147144:2008/12/03(水) 10:36:44
途中で送信押してしまった。

>>142の質問は、新大阪−名古屋間についてですから。

EX予約で乗車券を発券した場合は当駅間の普通の切符のルールが適用される。
だから、代表駅間の距離が201km以上であれば、自動的に市内切符が発券される。
大阪−名古屋は201kmに少し足らないので、当該駅間の切符になる。

名古屋−横浜は201km以上あるので当然市内切符になりますね。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 10:45:36
>>144
>>142の質問は、新大阪−名古屋間についてですから。
お前は文盲かKYってよく言われないか?
あぁ あとしつこいとか

 
149144:2008/12/03(水) 10:49:15
文盲とはいわれたことは無いけど、ちょっとしつこいかも。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 18:12:57
ちょっとどころではないとオモ
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 22:01:05
>>142に対する>>144の回答のどこがおかしいか俺には解らん。
名古屋−新大阪を特急券+切符で予約したも特定都区市内に
ならないのは距離が足らないであって、ICサービス云々
とは関係ない話ってことだろ?
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 22:09:56
>>144の回答で正解なんだけど、レスの流れがかなり変だな。
っつーか、のぞみ停車駅相互利用なら
乗車券は全部、市内とか都区内になると勘違いしているのが1人いるみたいだが。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/03(水) 23:00:31
まぁここは鉄板じゃなくてクレ板だからしょうがないでしょ。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 00:34:44
>>151
おかしいのは144の>>145へのレスだと思うよ

解説
>>142のICサービスが始まる前は名古屋ー品川で予約しても
に名古屋から横浜や東京は今でも市内(区内)と言う書き込みに対して
144は顔を真っ赤にして>>142の質問は、新大阪−名古屋間についてですから。
と書いたのが変

つまり

お前は文盲かKYってよく言われないか?
あぁ あとしつこいとか
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 00:54:44
>>142の質問は
>今更な質問で申し訳ないんだけど、EX−IC始まってから初めて
>e特急券+乗車券で名古屋ー新大阪を予約したんだけど
>もう(市内)ってつかなくなったの?
どう考えてもこの部分だろ。

EXICサービスが始まる前は東京-名古屋間は市内制度が適用されたが、
EXICサービスが始まってからe特急券+乗車券で名古屋-新大阪間間利用したが、
市内制度が適用されなかった。
EXICが始まってから市内制度はなくなったの?
>>142は聞いてるんだろ。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 00:59:33
>>155
しつこい奴だな>>144本人か?
>>144>>145も間違ったことは書いていない
>>146以降の書き込みが無駄 必死さを感じて違和感がある。
こう思う人が多いニダ
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 01:06:24
>もう(市内)ってつかなくなったの?
>144 距離で適応外
>145 市内制度はある

どっちも「無くなっていない」と答えているように思える。
2ちゃんだからはっきり「無くなっていない」と答えないと判らない馬鹿が多いのはデフォ
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 01:09:27
>>145>>144にレスしたのが原因。
>>145>>154かなwww
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 01:14:36
e特急券+乗車券で名古屋ー新大阪を予約した>>142が元凶
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 01:32:13
おかげで久しぶりにスレが賑わってるw
161144:2008/12/04(木) 08:59:35
>>146-147を記入したのは、まさしく>>158の理由が原因
>>142は、>>143で市(区)内キップがまだあることを、すでにレスされている。
で、今回、名古屋-新大阪が市内切符で無い理由を>>144でレス
>>145のレスは、東名間の早得の話。
鉄板でじゃなくクレカ板なので、詳しく説明する必要があるのかと
思って、一から説明し直したのが>>146-147です。
ホントしつこくて申し訳ないw
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 09:19:50
144様 超うざいです。
163144:2008/12/04(木) 09:27:05
162様 お褒めのお言葉ありがとうございます
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 09:42:02
>>163
KY
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/04(木) 17:21:04
>>144 キモイけど負けるなガンガレ〜
レス進み過ぎでワロタ
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 20:38:45
みんなもっと>>142を応援してやろうぜ
内容はただ必死な自己弁護なので読まなくていいので、
書いた文字数や行数に注目して褒めてあげてね

167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/05(金) 23:27:30
名前欄に144と書かれるとレスする際に紛らわしいな
何も悪くないレス番の144がとても不憫だ…
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 00:09:09
J-WESTカードよりこっちのカードの方がいいことってどんなとこ?
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 21:39:03
モバイルSuicaでもEX-ICが使えること
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 22:18:06
全情連(皿金データベース)に登録されることw
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/13(土) 22:36:28
>>170
登録されたらどうなるの?
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/14(日) 08:01:21
皿業者に悪用されるかも
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 13:00:09
サラ金で延滞してるのがバレて発行拒否されることw
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 13:07:53
このカード作れば皿に手を出してると思われそう
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/15(月) 14:12:55
蜜墨系ってのも嫌だな
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 21:01:16
CFなんかよりは、数万倍マシだと思うが…
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/23(火) 21:15:28
時代はSD
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 01:50:41
12月23日にwebで申込み、昨日(12月27日)に届きました。
新しいJCBロゴとICチップ付です。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 15:57:09
エクスプレスで指定席を予約したのですが乗り遅れてしまいました…

そのまま自由席で乗ればよかったのですが、何故か別に買ってしまいました。

乗り遅れた指定席のチケットは払い戻しすることってできないのでしょうか?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 16:07:26
>>179
全額請求させていただきます。JKだろ
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/28(日) 20:07:50
>>179
いえピチピチの男子高校生です
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 18:12:31
>>179
IC乗車券で同じことやった私には、後日乗車券分返金がありました
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 21:12:27
>>170
借りた金はちゃんと返せよw
184名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/02(金) 21:42:01
>>120
浜松みたいにのぞみが停車しない駅では利用するメリットなし
今のダイヤがそういう状態だから
185名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 10:21:15
>>184
ひかりでも使えるぞ
186名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 21:28:38
>>185
今のダイヤじゃひかりなんてロクに使えないだろw
常にひかりが浜松に必ず停車するとは限らないし…

所詮、のぞみ停車駅の利用者向けのカードだな
187【末吉】:2009/01/03(土) 23:53:51
田舎暮らしには、高“のぞみ”のカードだな。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/04(日) 00:35:52
ひかりもこだまもいらない。全部のぞみで良いのに。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 17:16:04
>>186
>>188
あんたらほんとに自己中で、自分視点でしかものを考えられない人々だな。
普段こだましか乗らない人間はたっぷりいるし、こだましか乗らなくても
エクスプレスカードの意味はもちろんあるよ。こだまメインの人は、
新幹線が普段使いの足代わりぐらいの位置づけなので、エクスプレスカードの
利用頻度はとても高いよ。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 19:53:44
俺は豊橋-浜松間しか乗らんが持ってるぜ。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 23:06:58
>>190どんだけ金持ちなんだよ
快速という名の各駅停車で十分だろ
192名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/06(火) 00:04:25
>>191
>快速という名の各駅停車で十分だろ

あんなので快速と言っちゃ可哀想だから
せめて普通って呼んでやれよ
193名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:28:37
持ってる人は皆わかることだが、
エクスプレス予約は一度体験すると
やめられない。
携帯でいつでも予約、一年中安い料金。

唯一の難点はCFのダサいイメージw
194名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:29:59
カードを西日本に代えればいいだけ
195名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:30:30
SDに汁CFは大きすぎる
196名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/08(木) 23:32:50
なんで個人だけCFなん
197名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/09(金) 14:37:30
癒着?
198名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/10(土) 00:26:57
>>193
もうすぐセディナになるだろw
199名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 01:32:21
>>196
東海地方特有のしがらみ
200名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 07:46:27
さすが村社会名古屋
201名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 11:57:40
というより東海銀行の施策だったんだろ。
mcで提携ハウスってなかったと思う。でCFになったと。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 12:17:25
さすが村社会名古屋
203名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 12:31:00
>>201
ミリオン鈴鹿サーキっトカードとか有ったけどそういうのじゃなくて?
204名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/12(月) 18:27:38
CFは三井住友系になったんだから、
ぜひとも三井住友カードで発行できるように
なってほしい。

名古屋人だが、これだけはお願いしたい。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 00:26:44
108同様にJR東海エクスプレスカード会員→VIEW特約会員に
変更を考えているんだけど変更した場合、e特急券を複数枚
買うことは可能?

206名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 11:00:05
>>205
可能。普通に券売機で VIEW カードを入れて発券する。

View-EX 会員と CF-EX 会員の違いは、EX-IC カードが発行されるかどうかだけで、
サービス利用面では何の違いも無い。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 15:21:16
なんでCFなんだよ。たしかにこれはないわ。
JR東海、もう東海銀行にもUFJとも切れたんだから
もうすこし考えたらどうだ?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 18:43:20
JAL・ANAには雨無いから、倒壊カードは雨があるといいんじゃないかと思うね。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 20:17:11
JR東海-SMC-雨金とか面白いかもしれない
210名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/13(火) 21:47:17
JR東海エクスプレスカードアメックスセンチュリオン
211名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/14(水) 11:57:53
>>206
付け加えれば、VIeW-EX会員はモバスイ加入が必須のため、ウィルコムや
イーモバイルのみのユーザーは事実上加入不可能になってしまうけど。
212206:2009/01/14(水) 12:21:55
>>211
つか、VIEW-EX 会員は、モバスイへのアドイン以外ではエクスプレス会員になれないってのは
当然の大前提。実際のサービス利用上の違いって意味で書いた。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 00:09:13
>>211
でも、イーモバでもウィルコムでも
エクスプレス予約のサイト接続できないけどなw
214名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 07:27:30
ウィルコムでモバスイ始まったらどうするんだろうか。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/15(木) 09:45:11
>>213
いや、WM機ならPC用サイトには接続は可能。
ただしFeLiCa非対応だからどもならんって話だ。
(ウィルコムは春から対応らしいが、モバスイはどうなるか不明)
216名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 10:42:32
http://www.cfweb.co.jp/kojin/use/campaign/winterisp/index.html
3/31まで期間延長というDMがきて気付いたけど、
これエントリーしないと損だな。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/18(日) 23:33:30
このカードネットで明細確認できないのか?
218名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 03:11:27
>>217

219名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 07:10:05
>>218
CFのところでは見れないんだけどどうすればいいのですか?
220名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/19(月) 07:55:24
>>219


たしか最初に登録が必要じゃなかったかな。
WEB上で自分で出来たはず。

うろ覚えなので確かじゃないけど。
分からなければサポートデスクにでも電話すべし。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 03:03:28
>>217

CFのトップページから、CF Webiewへ飛ぶ。

ただし、個別の明細は見られなくて、その時点での合計金額のみ、確認可能。

このシステム、何とかして欲しい、、、
222名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/20(火) 15:49:39
ついでに質問、ネットで限度額見られないんだけど、そういうもんなん?
ってか、CFカードスレに行った方がいいのか?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/21(水) 23:50:26
>>222
エクスプレスカードなど一部のカードはご利用できません。とある
224名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/22(木) 06:34:04
>>222
多分CF枠とJR東海(CFで切るJR分)枠が
有るから見れないみたい。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/24(土) 09:49:10
>>224
東海枠は、CF 枠とは別だってことなので、CF 枠分だけでも、残りの限度額わかればいいのにね。

ところで、CF だってことをいやがる人が多いんだけど、私はオンラインで PDF で明細書表示ができることは
とても評価している。SMBC 本体の方はこれできてないもんね。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/27(火) 20:57:29
自分はPDF表示鬱陶しいし、未決済の明細が見れないのも嫌だ。
新しいカードは有効期限の2週間前にならないと来ない。
コールセンターのオペレータも感じ悪いし、CFは良いとこ無しだと思う。
新幹線以外は別のカードを使ってる。
227名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 08:19:11
ETCカードは作れんの?
228名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 10:02:53
ここの機械に通したら作成できた
ttp://www.autobacs.com/static_html/srv/etc_soku.html
229名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 11:28:13
Master→VISAみたいに,ブランド変更しようと思ったら,
やはり再度新たに作るしかないんですかね?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 21:53:41
>>228
マジか?
231228:2009/01/31(土) 22:08:57
3年くらい前に作成しました
セントラルファイナンスの記載があったのでダメ元で投入
30分後にはETCカード作成完了で発行できました

「一部提携カードはお取り扱いできない場合がございます。」

に該当する物だと思っていたので拍子抜けだった記憶が
232名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 02:35:19
先週このカードが届いたんだけど、カードの素材が柔らかくて割りそうw
印刷はDNPって書いてあるから大日本印刷だけど、CFが製造代をケチってるのかな?
薄さは同じだけど、明らかにほかのクレカより柔らかい
233名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/01(日) 09:47:29
お前IC付きしか持ってないだろう。

SBIなんかこいつにとってはこんにゃくだろうな。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 01:39:46
出張用に作ってそれなりに利用してきたけど、部署を異動になって出張行かなくなってしまった。
昨年1回もエクスプレス予約利用してなくて、年会費1000円とられるのがもったいない。
将来出張行くときまで寝かしておく良い方法とか無いですかね。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 18:15:47
モバイルSuicaでECX-ICサービスを利用するため
初回はモバイルSuicaのサイトからエクスプレス予約のサイトへアクセスし
利用登録をしました。

2回目からも同様に、モバイルSuicaのサイトからエクスプレス予約サイトへ
アクセスする必要があるのでしょうか?
それとも、2回目からは直接JR東海のエクスプレス予約サイトへ行けば
前回と同じ携帯電話でEX-ICサービスを利用できるのでしょうか?
236名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 18:22:33
>>229
その手の質問他スレでたまに見るんだけど、、紛失したって事のほうが面倒臭くないと思う。
じゃあ再発行しましょう→じゃついでにVISAに変えられますか?ってダメ?
237名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/03(火) 22:24:05
>>236
グリーンポイントが無効になるけどね
238名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 00:14:28 ID:FjmP4HDT
指定席がすいてたので、検札時に「ご利用票を無くした」と言ったら
どうなるのか試してみた。車掌さんは、クレカサイズよりちょっと大きくて
厚さ5mm ぐらいの軽そうなリーダーを、内ポケットから出して、
EX-IC をかざしてたな。何が表示されるのかは見えなかったけど
「XXまでですね〜」と言ってたので、指定券情報が表示されてるんだろうな。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 05:45:51 ID:0HUMG//a
>>235
2回目以降ならわざわざモバイルSuica経由である必要はありません。
面倒ならログイン画面のページをブックマークに入れておくと楽です。

>>238
他の指定席車両が混んでたらどうするん(ry
それはともかくカードリーダを実際に使ってるところを自分はお目にかかったことはないねえ。
現状はIC乗車してる客の数自体が少ないんだろうけど。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 07:50:22 ID:FjmP4HDT
>>239
EX-IC 開始時以来の疑問だったのでつい。土曜の夜だったので、どの指定車両もすいてた。
実際のところ、利用票の内容確認して、スタンプ押すのとほとんど変わらなかった。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 08:07:40 ID:Rbg0XLy5
>>240
それなら特別問題ないけどね。
今年は会員数の伸びも鈍化するかな・・・
242名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 15:48:48 ID:DpPlFw5V
>>240
席確認くらいしかできないが新幹線のホームとか改札入った内側にもEX-ICリーダーあるよな。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 21:08:33 ID:FjmP4HDT
>>242
今回あれも何箇所かでしげしげと見てみたんだけど、コンセント以外のケーブル
ついてないのがあったのよ。だとすると、あの端末は情報システムと接続されてるわけじゃないってことになる。
(無線LAN だという可能性は残るけど)

ということは、やはり指定情報は、乗車のために改札通った時点で、Felicaの領域に書き込まれるんじゃないか?
だとしたら、車掌さんが持ってるリーダーもそれを読んでるだけだということになる。

前にこの話題で、車掌室には、各駅で、無線LAN によって指定席の販売状況の情報が流れてきてるので、
端末もその情報を見てるんだってことを説明してくれた人がいたんだが、実際はどっちなんだろう?
244でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2009/02/08(日) 22:56:56 ID:s0WEWmN/
>>
モバイルSuica特急券は、モバイルSuicaに特急券情報や座席指定情報が記録
されていますが、EX-ICカードの場合は詳細な座席指定情報までは入っていな
いようです。

EX-ICカードは、SuicaやTOICAで使われているCJRC規格のサブセットになって
いますが、利用しているブロックがかなり少ないです。
暗号化領域はもちろん読み出せませんが、暗号化されているブロックはCJRC
規格から考えるとカード番号や氏名などの情報を記録するブロックで、改札
ログなどは暗号無しで読み出せます。改札ログはTOICAなどと同様の形式で格
納されています。
付属的な情報を格納すると思われるブロックに入場駅のコードと出場予定
駅のコードは書かれているので、EX-ICカードのみでも最終目的地はわかる
ようになっているです。
色々なパターンで調べていないのでわかりませんが、指定席情報は記録さ
れていないと思います。
245でんのすけ♪ ◆634yAHuzIo :2009/02/08(日) 23:09:04 ID:s0WEWmN/
ちなみにJR東海の車掌携帯端末機は、auのネットワークを利用した無線通信
機能を持っています。
それと駅に停車する毎に自動改札サーバから改札情報を取得する仕組みに
なっているそうなので、詳細な座席指定情報の確認は簡易ビューアではなく
新型の車掌携帯端末機(車内補充券発行したりする端末)を使わないと確認
できないのではないかと思います。

JR東海はこれらの車掌携帯端末機や支援ネットワークに関して、特許出願し
ていますね。
特願2003-404370(P2003-404370)
特開2005-165732(P2005-165732A)
246名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 19:11:34 ID:93DRQkRx
なるほど。んじゃ、ラチ内やホームにある情報表示機は、やっぱり無線LAN でサーバーとつながってるのかな。
で、簡易表示機では、行き先はわかるけど、指定情報はわかるわけでは無いと。

今度すいてそうな時にグリーンとって、簡易ビューワーに何が表示されるのか
車掌さんにおねだりして見せてもらおうかな。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 19:50:38 ID:BLbRKPHH
>>241
新幹線しか使い物になりないと知った奴等が解約するんじゃねぇーの?
昔は電話のみだが在来線特急の予約もやっていたけど
248名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 19:58:17 ID:y+prOvjb
新幹線高すぎ【値下げすべき】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1233102182/


ぼったくりすぎです
249名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/10(火) 16:51:06 ID:dlk691TN
>>247
新幹線で使おうとする以外に何の目的で、このカードを使うわけ?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/10(火) 23:00:21 ID:zsLIPBaU
>>249
それはタダの馬鹿
251名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/10(火) 23:29:45 ID:y+ZbHRjH
合併になったら住クレに移らないかなぁー?
今やJR東海は国際的な企業なのに提携先が名古屋の会社じゃなぁ
252名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 11:20:55 ID:j3O1E2uU
名古屋だし全情連カードだし最悪
JR倒壊の本社を品川か横浜に移すべきだよ
253名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 13:24:26 ID:L9w2Lnbn
名古屋って嫌われてるよなぁ。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/11(水) 17:18:59 ID:22f9v5Ri

[252]名無しさん@ご利用は計画的に<sage>
2009/02/11(水) 11:20:55 ID:j3O1E2uU
名古屋だし全情連カードだし最悪
JR倒壊の本社を品川か横浜に移すべきだよ

[253]名無しさん@ご利用は計画的に<sage>
2009/02/11(水) 13:24:26 ID:L9w2Lnbn
名古屋って嫌われてるよなぁ。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 15:13:36 ID:JGUCcT2j
age
256名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/15(日) 21:09:55 ID:4wia+AEC
彡川三三三ミ水窪は東京圏だっつーのにわからんのか
   川川 ::::::⌒ ⌒ヽ名古屋のウンこめ
  川川::::::::ー◎-◎-)意ヒヒg費gj儀一儀
  川(6|::::::::  ( 。。))    
 川川;;;::∴ ノ  3  ノ   ______      
    \_;;;;;;;;;;;;;;;;ノ   |  | ̄ ̄\ \
   /       \__|  |    | ̄ ̄|
  /  \___      |  |   |__|カタカタカタ
  | \      |つ    |__|__/ /
  /     ̄ ̄  | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
脳内都会人>>252の正体
257名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 10:18:10 ID:cjc1Fnbn
東海のカードは3日で発行
西のカードは3週間

この違いは何?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 10:37:36 ID:UzVJF+OK
実は全部を東海がやってる為
259名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 21:12:35 ID:oiE2CxEQ
東海のカードはポイントをSuicaの金に換えることできる?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 21:29:28 ID:VC3kKQ9c
CF以外のクレジットカード会社と契約してくれ。
アメックスかダイナーズがいいな。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 23:42:32 ID:uXxPVcnu
>>259
Suica事業はやってないので、もちろんポイントでSuicaチャージはできませんし、今後やる気もありません。

>>260
三菱UFJニコスと提携で雨解放カードとかどうだろうw
262名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/16(月) 23:47:48 ID:2mF9Xndi
更新されたカードのvisaのロゴは新しいやつ?
263名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 00:07:54 ID:VicrB2a2
>>262
VISAは新ロゴですよ
264名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 00:19:44 ID:jPHkNbCR

  話  が  古  過  ぎ  る  わ
265名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/17(火) 02:58:27 ID:qB8CZYav
ex-icはエクスプレスカードの何日後ぐらいで届きますか?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 21:29:07 ID:7pFBFPwt
すみません、EX-ICカードはエクスプレスカードに遅れて
何日くらいで届きますか?
267名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/20(金) 21:54:26 ID:PMAXREDv
>>266
上と同じ人?
個人差あるけど大体1〜2週間程見ませう
268名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 11:17:17 ID:s3KT0+B5
東京−名古屋をエクスプレス早特のグリーン車で乗った場合11500円(「ひかり」か6時台の「のぞみ」)

ひかりの場合で普通指定が10580円なので差額が920円

グリーン車のWEDGEをお持ち帰りして社内で再販して−400円。

よって3日前に出張が決まれば 「ひかり520円、のぞみ320円」で毛布にくるまり熟睡できます。



269名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 11:46:56 ID:1dBp9/ki
>>268

> グリーン車のWEDGEをお持ち帰りして社内で再販して−400円。

釣りだよな? 妙に具体的だが、まさか、まじでやっているのかwwwww
270名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 11:54:00 ID:l9Tiraau
>>269
赤旗とかの機関紙と同じで 無理に買わされるパシリが会社に居るんじゃないですか?
つーかあんなもの読む奴居るんだ(笑
271名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 12:28:45 ID:+UtEJ9zr
早特のG席って3日前でとれるもんなの?
もっと早く埋まるんでは。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/21(土) 18:15:13 ID:jBKTQhzf
>>267
どうも。
問い合わせた方がいいのかと思っていたのですが
多少遅れてくるんですね。
273名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/22(日) 09:21:03 ID:IsjNh5EN
WEGDEは以前と比べて明らかにクオリティ落ちた。
何というか、全国紙を読んでいるような感じ。
前は熱い記事が結構あったんだけどなぁ。
リニューアル失敗だったな。
それとも俺が冷めただけか。

スレチでスマソ。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/22(日) 11:30:17 ID:cqkJsLFM
エクスプレスカードから
ビューの特約に切り替えたら
グリーンポイントって消滅しちゃう?

モバスイ使いたいのでBICビュー+特約切り替えたいんだけど。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/22(日) 13:44:53 ID:dRiFsw0Y
>>274
消えます。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/23(月) 19:04:49 ID:OkoG22f7
ところで、今度の無線LANってどこと契約すれば使えるの?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/23(月) 19:20:41 ID:r8QeRZrA
>>276
東海公式サイトのトピックスってとこ見れ
278名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/23(月) 23:24:15 ID:HpsIuBkq
>>275
ありがとん
やっぱ消えるのか グリーン車乗ってから考えよう
279名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 08:53:56 ID:axEZ87e+
>>268-269 
G車用のウェッジは、「ご自由にお持ち帰りください」って表紙に書いてあるから
買う奴おらんやろwwwwwwww



と吊られてみる。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 14:49:42 ID:w+02YgUN
>>277

ありがとん。
今の契約でOKのようでした。
待ち遠しいです。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 20:12:09 ID:g03cAPUz
>>279
内容は一緒?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/24(火) 23:11:14 ID:PJfn6mmQ
>>281
一緒
283名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 12:05:51 ID:W1aGQc9T
あれって、G車とおってトイレいくとき空席においてあるのをみると誤解しちゃうよね












ないない
284名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 22:28:06 ID:DTSxYUVo
何回か列車の変更をしましたが、CFのWebviewで利用残高を照会すると
すべての変更した金額が入っています。当然請求時はマイナスされますでしょうか。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 23:22:04 ID:RdvQbxxV
>>284
マイナス伝票が上がるのが遅いのでウェブではそうなる
23日前後に確定するときはちゃんと引かれるから大丈夫。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/01(日) 08:29:10 ID:zOZYGhy7
>>285ありがとうございました。当然のことと思いますが安心しました。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/03(火) 22:48:17 ID:F8/VPRho
マイ・ペース
マイ・スペース

EGO出張
288名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/04(水) 19:45:43 ID:8O5ene5+
JCBは新ロゴですか?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 21:09:53 ID:faabY6tX
>>288
無料で新ロゴ IC付に交換してもらいました。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/06(金) 01:10:07 ID:9AKU/3/7
東海本店だけど、既に振り替えられてた
291名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/06(金) 21:13:05 ID:Hm/b9VRa
>>290
栄町の自分も。
残高減ってるから何事かと思ったw
292名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/11(水) 23:00:00 ID:9Abzgks5
(´;ω;`)ウッ…( ´Д`) <はぁー
293名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/17(火) 15:11:21 ID:Kwi9nN3f
test
294名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 07:45:24 ID:DD5GGLJ/
セディナから発行されるようになるの?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/18(水) 15:54:27 ID:UaKvnyvH
webログインはそのままっぽいな
296名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/21(土) 00:24:56 ID:MAI63HxC
全情連全情連って五月蠅い奴はこれでも見てろ

http://www.fcbj.jp/#head
297名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 23:57:52 ID:xj1NiCml
今回の請求書で、20万ぐらいしか使ってないのに、キャンペーンだの、ステージだのってことで、
1000ポイント以上になってた。還元率 2.5% って結構得じゃね?
298名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/26(木) 12:17:53 ID:+sPrjta6
CFは(旧)全情連カードwwwww
299268:2009/03/27(金) 20:08:40 ID:rVtp47tW
つりではございません。 毎回やっております。
WEDGEは東京では販売しているところが限られていますのでニーズがあります。
(JR東は何があっても売ることないでしょう。)
また場違とは思いますがWEDGEは小学館のSAPIOと論調がにており中小企業の役員クラスには非常にうけます。
>>270赤旗は論外です。)
まあ、経費削減中で唯一の贅沢させてもらってます。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/28(土) 00:44:28 ID:w7CprtKx
今週の(日)か(月)の夜中に携帯からオンライン申込
したんだが、今日まで音沙汰無いってことは、
審査に落ちたのかなぁorz
不在票も入ってなかったしorz
301名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/02(木) 01:11:41 ID:1yLAU7KT
クレカ欲しくてどうせ年会費かかるならと思って
年に2〜3回新幹線乗るからカード作ってみた
新幹線次乗る時楽しみ
302名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 02:08:00 ID:qVmBeo2u
年に2〜3回の利用で年会費の元が取れ・・るのか、このカードの場合。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/03(金) 23:08:51 ID:3VN4zf0j
大型連休の帰省で往復とかなら1往復で元が取れる。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/04(土) 02:22:52 ID:wLySsjdM
昨日 グリーン車で爆睡してたらテーブルに挟んであったご利用表にスタンプ押してあった。
この前は車掌さんが手を伸ばした時に目が覚めてお互いちょっとびっくり状態で・・・

おまえら疲れた時はグリーン車だぞ、下車駅手前で起こしてくれるし・・・
305名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 00:51:02 ID:Ac+XbARP
>>299
WEDGEとはまた微妙な雑誌をw 東京の会社だと右寄りの方が受けるのかな。
ただ、SAPIOほど露骨な右翼雑誌ではないな。一応新幹線に置く雑誌だし、
あからさまな編集方針はまずいんだろう。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 06:58:22 ID:7In+ZaH4
グリーン車のWEDGEってダイジェスト版じゃないの?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 18:40:29 ID:wBxg2wLr
これにtype-iiのsuicaが付いてたら便利なんだけどな
308名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 01:54:35 ID:HtEZOFL1
>>306
グリーン車においてるのは書店売りのと同じだよ。
わざわざ分けるのにもコストかかる。元々400円の本だし。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 14:37:15 ID:pB7hTYVc
JR西のカードの方が使える。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/12(日) 20:04:06 ID:HtEZOFL1
激しく同意。VIEWは使える金融機関が限られてるしなぁ。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/14(火) 19:01:29 ID:79MwGpPc
ToiCaが電子マネー対応するときにセディナじゃないカードが出るといいな。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 17:20:12 ID:tx9FjrCg
とりあえずEXICカードの機能くらいクレカの方に持たせようよ
313名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/16(木) 20:14:28 ID:UZXOxJA9
俺、今度おさいふケータイに機種変したらEXPRESS特約に移行するんだ
314名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 13:40:39 ID:Fs/ynZwy
これって23日とかにならないと明細がみれないと思ってたけど、あとからリボに申し込むと、
明細が期日前でもみれるんだな
使わなければいいだけだし
315名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/21(火) 10:08:48 ID:OciUQ8lU
>>314
おー、これはいいこと教えてもらった。ありがと。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 08:39:09 ID:lhWJH0xx
VIEWかこれにするか迷ってます。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 10:56:31 ID:bNJ7Nu38
>>316
東海管内ならこれだろJK
ビック使いならビックだろうが
318名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/27(月) 20:21:35 ID:bLNfMpwb
5月末で有効期限が切れるんだけど、更新カードって
5月末の2週間前に送ってくるの???
319名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 12:07:38 ID:e5BQsaur
教えて住人の皆様

現状
・だいぶ前にエクスプレスカード(CF発行)を取得 その後転勤 ほとんど使用せず 1050円払ってた
・東京に戻ってきてビューカード&モバスイゲッツ 超便利で感動してる
・東海道新幹線を使用する機会も増えつつあって年間30往復ぐらいしそう

ということで
・手持ちクレジットカードがだいぶ増えてきたので整理したい(JCB階級をこれから狙う)
・なので、セディナは斬ってしまおうかと画策中


そこで教えていただきたいこと

→タイミングを見てVIEWエクスプレス特約に加入してセディナを解約した場合、

1.専用WEB上でのエクスプレス予約は可能かどうか(モバスイでは可能と認識してます)
2.発行済みのEX−ICはどうなるのか(使用不能ならば、捨てちゃえばOKなのか)
3.グリーポイントが移行不能なのは承知も、登録しなおすことで新規に蓄積がスタートするのかどうか
(ようは、新規にエクスプレス会員になるということになるのかどうか)
4.決済はビューカード決済に完全移行となるのかどうか

さらにとどめとしては
5.決済カードをJCBにすること(クレヒスを積むために)は可能かどうか
(漠然としてすみません)



以上であります。よろしくお願いします。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 12:12:42 ID:KnZETbb3
ぐーぐるってしってまちゅかぁ?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 12:19:58 ID:Sr5/ZaQD
>>319
(A1) 可能。View-EX(モバスイ)会員と セディ-EX会員の違いは、EX-IC カードが発行されないことぐらい。
(A2) いずれにせよ使えなくなるので、廃棄か、返却じゃね?
(A3) View-EX 会員としてゼロからグリーンポイントが貯まる。(新規に会員となる。)
(A4) View-EX 会員は、View モバスイ会員の特約なので、モバスイ、EX とも View で決済。
(A5) JCB な View カードを探せばOK。JCB プロパーでは無理。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 12:31:22 ID:csUlA+Fx
JCBプロパー(無料不可)じゃないと階級の淫靡来ないのでは?
323名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 16:21:28 ID:9stm+TRx
>>317
倒壊管内でも山梨や長野県民はあまり意味がない
324319:2009/04/28(火) 20:11:59 ID:e5BQsaur
>>321

丁寧かつ素早いご教授いただきまして、ありがとうございました!
Q.5については、モバスイ利用に1000円払ってJCBにして決済を全部うつすとかいう技も考えたのですが・・・駄目なのかな
(いよいよVIEWカードつくった意味がなくなりますけど、クレヒスのためだけに一時的に)


>>320
さようなら。 たびのひと。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 21:38:09 ID:fKTCWISk
>>324
最後は余分
326名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:41:14 ID:i4sY9bmm
ちょっとききたいんですけど、このカードがBIC-VIeW-JCB ビックカメラSuicaカードより優れてる点はあるんですか?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 22:53:41 ID:DIN6WGCz
>>326
・おさいふケータイなしでもEX-ICサービスが使える
・ETCカードが無料
・Edyチャージ対応
・国際ブランドとしてV/M/Jから選択可能

東京23区内在住でおさいふケータイ持っている人ならBICのほうが使い勝手がいいと思う。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 23:04:23 ID:i4sY9bmm
愛知在住なんですけど、どこをどう見てもこのカードのメリットがない・・・
ほかにもクレカはたくさんあるし・・・。

せっかく届いたばっかですけど、3万使って3000円のなんかもらったら解約します。
どうもありがとうございました。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 23:20:22 ID:DIN6WGCz
>>328
どうするつもりで作ったのよ?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/28(火) 23:35:52 ID:i4sY9bmm
いやあ、東京に彼女いるもんで会いに行かないかんから得かなと思って作ったんだけど、ビックカメラSuicaカードから年会費もかからないし、ケータイで新幹線乗れるみたいだし。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 01:02:03 ID:fdRHywP8
東京名古屋なら片道530円割引だから、1往復で年会費の元取れるな
ちなみに、ビック-Suicaでもエクスプレス特約入って年会費払わないとケータイで新幹線に乗れない
332名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 01:13:35 ID:WDS2M3MW
どうせ今でもJR東海エクスプレスカードの年会費は払うことになるので、ビックSuicaのが得でしかも便利ですよね・・・
333名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 01:40:03 ID:fdRHywP8
あれ?760円だっけ まあいいや
さっさとビック+エクスプレス特約にしちまえ
俺もやっとおサイフケータイになったから、このスレとはサヨナラするぜ
334名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 17:17:29 ID:QxGvurMi
VIeWモバイルSuica特約の方がクレカよりも
利用状況に応じて気軽に解約、再申し込みできるからな
335名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 20:52:40 ID:aVF2ThGO
>>327
追加

私の場合だけど、

・ポイントを楽天ポイントに移行できる。
・利用明細をオンラインでPDF提供してる。
・確定前明細も、あとからリボの手続きさえしておけば締日前に確認可 ( >>314 さんの情報)
・BIC は今後の経営がいまいち不安。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 20:53:31 ID:aVF2ThGO
>>334
解約・再申込みの場合、特約の会費はどうなるの?
337名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/29(水) 21:07:45 ID:2lWBS1k8
クレカじゃそもそも解約即再契約は
審査落ちするかもしれないしな
そんなことまったく気にする必要ないだけ有利
338名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/30(木) 22:43:44 ID:T8DVASn2
年会費くらいで悩むな貧乏人
解約・申し込みなんてする手間だけで年会費分の時給かかるわぼけ
339名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 17:21:39 ID:yUEGh282
席が満席近くになると席番リクエストできないのはどうにかして欲しい
残僅少だからこそ、選びたいのに
340名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 17:58:45 ID:2AFlHfln
>>339
操作している間に窓口から予約されたり、他のエクスプレス予約と競合しちゃったりと
システム側でいろいろややこしくなるからじゃない?

ある程度混んできたら、最近のオレだと、グリーンにしちゃうな。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/01(金) 23:46:44 ID:x0mbHWUf
>>340
普段グリーンの俺が窓際が取れない時の最終手段は喫煙の自由席
グリーンが二人掛けに成る事態でも 隣無しで座れる不思議
342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 00:13:20 ID:LcXJG872
窓際
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 01:06:10 ID:0ynhm5lS
>>333
bicsuicaのポイント改悪発表
御愁傷様ですw
344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 22:10:09 ID:DYhpYzGE
立川から名古屋まで月一か二位でのぞみで帰省してますが、エクスプレスカードだとどの位お得ですかね?スイカやらパスモやらイロイロで何を作ればいいか分からない。ちなみに通勤は、徒歩です。休みは、遊びで電車利用します。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 05:43:20 ID:K+7RUl1T
>>344
BICカメラSUICA作成→モバスイ登録→エクスプレス特約
がおすすめ。
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 11:22:17 ID:ot3vk2MO
アドバイスありがとうございました。ビックカメラのカードあるのですね。ついでにこちらで調べたらヤフーとかJALが、あるのですね。自分の場合ヤフーかな?ビックカメラも駅前にあるし迷うなあ。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 11:37:50 ID:lHv3UZZL
やほーはやめとけ
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 11:56:03 ID:ot3vk2MO
ぜひとも理由をお聞かせ下さい。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 13:16:24 ID:nF183T6x
>>348
YahooはView typeiiなので、モバスイ登録->エクスプレス特約は付けられないからでは!?
ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/ex-ic/howto.html

BICカメラはクレジット利用があれば、翌年の年会費は無料、モバスイ年会費も無料
エクスプレス特約の1050円だけで済みます

エクスプレス特約ですが、EX-IC運賃ナビはここ
ttp://ex-ic.jp/navi/customer/index.html

いずれにしても、えきねっとで買うよりも片道1000円前後安くなるはずです。
エクスプレス特約年会費分は、1回往復すればペイできるかと。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/03(日) 14:51:43 ID:ot3vk2MO
ビックカメラにしようと思います。ありがとうございました。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 03:42:08 ID:D63k/VcN
2年目の年会費ってどのタイミングで請求される?

初年度の会費は、入会の2ヵ月後だろ。
その1年後(入会から14ヶ月後)になるのか?
それとも入会から1年後になるのか?
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 09:33:03 ID:i4kzsb5p
入会月に入会費の請求が計上→締め日→引き落としの流れかと。
おそらく14ヶ月後に請求になるはず。
初年度の年会費請求月が、翌年以降も年会費請求月になるはず。
353351:2009/05/05(火) 11:56:23 ID:8yOZFbI4
>>352

そうなのか、ありがとう。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/07(木) 15:30:09 ID:M3z++ywe
エクスプレスカードって、エクスプレス予約のJ-WEST、モバスイ(+view)開放で持つ価値が下がった気がするな。
J-WESTやviewの方が旨味あるし。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 01:46:32 ID:xjQOXKvc
電話予約センターがあった頃は重宝していたのになあ・・・
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 21:30:32 ID:uuTodT6L
>>354
名古屋地区だとJ-WEST(エクスプレスが入っていないタイプ)やviewでは払い戻しが出来ないからな
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 00:02:55 ID:Aj9S8jhA
>>356
Viewのエクスプレス特約は東海管理なので名古屋で払戻はOK
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 23:30:15 ID:EMPfzsTh
>>357
じゃあ、海カードの利点はゼロってこと?
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 13:58:42 ID:HIKBoHKX
>>357
名古屋地区の窓口ではViewのマークがないから
無理じゃないの?
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 14:01:40 ID:F05m7bMF
名古屋(笑
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 16:20:15 ID:M9v8B1yA
>>359
モバスイのHP見れば書いてあるけど、エクスプレス予約し、受け取ったe特急券等のきっぷの払い戻しは、JR東日本の窓口ではできず、買った窓口=JR東海で行う、とある。


362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 18:49:36 ID:DIzxXlQS
>>359
JR東海自体がVIeW加盟店扱いなのでおk
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:28:49 ID:MmbNzVeN
身内が緊急入院したのでここ1ヶ月行ったり来たりしてたんですが
決済限度額を超えてしまったみたいなんですけれど、
引き上げって可能なんでしょうか?

他のカードではできるんですが・・・。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:31:09 ID:R+uIEYwP
>>363
カード会社に電話した方が手っ取り早いと思う
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:40:24 ID:S+VUVHL7
>>363
買い物枠は増額できるけどね。東海枠はどうなのかな?

俺は現在 S100 J65 C0
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 23:59:32 ID:SDyiXjok
>>363
引き上げは通常のS枠、東海枠共にできる。
朝イチに電話したら?
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/15(金) 00:20:22 ID:dE/NYUTq
ありがとうございます。<(_ _)>

朝一に電話してみます(∩゜д゜)
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 17:00:53 ID:109+IA+Q
>>362
View加盟店扱いなのか?
オレはJAL-View-Suicaカードにエクスプレス特約付けて利用しているが、
View扱いだと恐怖のビューマイナスになるところだが、
ビューポイントは付かず、直接1マイル/100円ついてる。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 21:27:50 ID:8CFz/71W
>>368
View扱いだとサンクスポイントになるんじゃなくて、
JR東グループだと、じゃないの?
http://www.jreast.co.jp/CARD/first/jalsuica/point.html


370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 22:15:06 ID:F3J86dya
>>368
ビューマイナスの本当の意味を理解していないだろ?

あくまでもVIeW側加盟店のうち、VIEWプラス対象の商品を
扱っている店舗や売り場で、なおかつJR東日本が直接決済
処理する商品がビューマイナスの対象になるということ。

他のVIeW加盟店、たとえばルミネやアトレでの買い物では
JR東日本が直接処理するわけではないからちゃんとJAL
マイルがたまる。
JR東海も同じで、JR東海が決済処理をするからビューマイナス
にはならないということ。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/18(月) 17:58:31 ID:h1lN44cF
5月有効期限なのに、まだ更新カードが届かないんだけど???
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 01:03:50 ID:murF32i1
へ〜、JR東海ってVIeW加盟店なんだ〜
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 13:48:56 ID:52DDjmW+
>>372
うん。EX予約をVIeWで決済、且つ紙発券すればご利用票にちゃんと

VIEW****-****-****-1234

てな感じで出てくる。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 18:56:21 ID:murF32i1
なるほど
でも、VIeW加盟店ならtypeiiも使えるようにしてもらいたいもんだ。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 09:40:20 ID:RK41LVfg
月刊モノクロで酷評されてたね。このカード。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/22(金) 19:36:36 ID:7woaRp3G
所詮、役立たずなカードだから
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/23(土) 18:08:43 ID:g6369xfQ
だいたいチケット予約させるのにクレカ作らせるなんて根性が気に食わん。
しかも東海だけだし。全国で使えるならまだしも。なんじゃこの殿様商売。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 00:41:39 ID:iB9jH3oc
>>377
囲い込みという言葉くらい知ってるだろ。
どの業界でもやってること。そう目くじら立てるなw

ただ、海がその囲い込み方に失敗してるというのはあるけどな。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 08:18:26 ID:FMkT1rVZ
一応、法人カードで成功しているのでは?
個人でさらにEXPRESSカード持とうとは思わない
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 14:37:27 ID:l87KCHXg
>>377
そんなあなたにモバイルSuica+EX会員。
Viewの引き落としできる銀行使ってたら、BIC-View-Suicaでも
持っておけばJR系はほぼ無敵ですな。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 20:02:01 ID:ouzzeoEr
>>379
所詮、倒壊の主な顧客が法人だからな
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 20:22:41 ID:5HsG+fBR
メインの顧客を囲い込んで
クレオタが寄り付かないなら大成功じゃね
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/24(日) 23:19:18 ID:iB9jH3oc
>>381
というかEX予約自体もともとは法人向けサービスだったわけだし。
最初は国際ブランドなしの純粋なハウスカードだったのはその名残。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 19:50:59 ID:GrWTOVD0
8月末から山陽新幹線でもEX-IC利用可能なのかぁ
エクスプレス特約も使えるのかな
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 22:20:08 ID:PVld0qQw
エクスプレスカードは微妙だよ。TOICAのオートチャージくらいできたらと思う。

コストパフォーマンスで考えれば、ビックカメラSuica+モバイルSuicaの方が旨味あるよな。
ビック改悪とは言え、エクスプレス対応のカードでは高還元の部類だからね。

そんな漏れはビックカメラSuicaでエクスプレス会員だよw
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 22:49:32 ID:n4XALIxy
還元しか気にしないのか、、、
387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/28(木) 23:51:54 ID:pVtATzjp
http://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1174249_799.html

やっぱり、特定都区市内はダメだったか。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 23:31:47 ID:R+TGHHnD
家族で「エクスプレス早特」を使ってきたので、今回の改悪は困ってる。
とりあえず、妻と親にエクスプレスカード(EX-ICカード)を持ってもらうことにするよ…
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/29(金) 23:37:31 ID:VjCg0xxY
還元率なんて目じゃないくらい安いんだから文句言うなw
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 13:53:01 ID:yAl5uchL
気がついたら先月CFカードのポイント消滅してた…
たまにしかカードのご利用明細見ないから忘れてたよorz
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/31(日) 22:01:53 ID:WmWidL+a
そうだ京都、行こう会員も忘れないでね。
つかグリーンプログラム今月で失効しちゃう痛い
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/01(月) 20:56:28 ID:Tg+neX9A
年に5〜6回の利用でグリーン早特も使うので
年会費の元は十分取れているんだけど
グリーンプログラムが溜まらない
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/03(水) 22:11:52 ID:TRySSKaw
ようやくiPhoneでエクスプレス予約できるようになったよ。
「Rapidy新幹線予約」ありがとう。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/04(木) 11:02:38 ID:Fb4yoslM
>>393
http://ascii.jp/elem/000/000/424/424594/
こことか見てみたが、これって、携帯予約サイトじゃなくて、パソコン予約サイトを
使うんだね。パソコン予約サイトだと、即時予約確定じゃないから、時間
ぎりぎりの時の新規、変更などは危険じゃない?
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:26:52 ID:qIVF8jxu
今までパソコンからしか予約や変更ができなかったことを考えたらマシになった。
ということで、パソコンからしか変更したことがない。
なので、そこまでギリギリの変更を掛けたことはない。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 18:41:58 ID:9ObbVq5o
>>394
パソコンからの予約と携帯の予約だと、違いがあるんですか?
知らんかった
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 20:59:57 ID:qTjvpS5t
>>396
パソコンからだと、予約成立したかどうかの回答がメールで届く。
その時点まで予約確定してない。携帯からだと画面上で確定。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:32:32 ID:ad2F6NgQ
>>397
裏技は予約直後に予約確認 OKの時は反映してるよ
399名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:42:53 ID:5Dtu95mh
>>396
携帯だと席番号での予約ができない。
700系でコンセントがほしいとき1番とか18番の指定ができない。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:45:18 ID:/Jf0aeqO
>>399
普通にできますが?
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:55:15 ID:LM2spDTp
>>399
携帯でもできますよん。
12号車の1Dとか普通に取ってます。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 23:30:25 ID:1vPnwcye
>>399
情弱っぷりだね
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 00:23:42 ID:uJvBJUIJ
>>398
情報乙です。
そんなに急な変更は無いと思うけど、その裏技使わせていただきます。
これでiPhone持ちもエクスプレス予約が使える。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 21:13:27 ID:hxlV+UzX
やっぱり
東京→新大阪100pointじゃないとなかなかグリーンプログラム溜まらない・・・・
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/07(日) 01:04:37 ID:gqpZym2N
ギリギリの場合は携帯が有利
406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 19:10:37 ID:GFmflcST
なんかハガキが来てた。

1.EX-ICが山陽新幹線でも利用可能に
2.EX-ICの早特開始
3.現在の早特は終了

今の早特がなくなるのは厳しいな
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 19:14:51 ID:eHaS1OxX
mjd?
早特でグリーン使って帰省してたのに
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 19:43:49 ID:1B8AL6d+
DMが届いてたからここに来たが、
EX-IC早得って何気に改悪だね。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 20:04:39 ID:U98Dlym8
>>388が10日以上も前に、今回の改悪を書いてるのに…
スゴい情報弱者に乾杯!
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:04:37 ID:tNL3bmDW
>>409
こいつバカだろ
俺は2ちゃん張り付きだぜ!
ソースは2ちゃんだぜ
って言ってるようなもんだろ
恥ずかしい奴
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:09:16 ID:pH6UEuye
>>409
は情報弱者という言葉を使ってみたかっただけの情弱
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:11:17 ID:pH6UEuye
っていうか、>>388のどこに改悪の内容書いてあるの?
改悪の内容教えてよ>>409
情報通なんでしょ^^
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:13:31 ID:1B8AL6d+
>>409
あ、そうなの。10日以上前に>>388が書いてたんだ。こりゃ失礼
クレジット板に来たの半年ぶりだったんでね
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:54:29 ID:GFmflcST
>>388だけだと何の事かよくわからなかったが
>>387のリンク先に書いてあったな。
むやみにリンクは踏まないようにしてるので気付かなかったわ
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 00:37:47 ID:RaD+3sgF
>>409
晒しage
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 10:36:33 ID:1ta/jwDy
>>クレジット板に来たの半年ぶりだったんでね
「半年ぶりでも直近50レス位読めよ馬鹿」で終了
417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 11:54:58 ID:9QuQlIxY
ひどい自演
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 13:51:04 ID:9iTNQPI1
東海枠戻るのはいつ?
使用可能額確認する方法ってないですよね?
ご存知の方いたら教えてください。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 16:06:21 ID:T82fTXHa
>>418
ショッピング枠と同じで、「ご利用残高のご案内」をこまめに見ていて、
残高が戻るのをチェックするしかないんじゃない?

利用明細が出る前に、使った明細知る裏技は、
「リボ・分割サービス」の中から「あとからリボ」の画面見る方法があるけど。
ここで、「全明細表示」とすると、エクスプレス利用分も明細見れるよ。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 16:57:05 ID:9iTNQPI1
>>419
ありがとうございました。今みたら残高戻ってました。
421名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 20:13:18 ID:RaD+3sgF
>>409
晒しage
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 00:09:39 ID:HA0tC5Ou
>>409
晒しage
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 11:53:04 ID:v2wgC1ve
>>409
晒しage
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/12(金) 13:30:46 ID:aClVvlFX
409大人気だなw
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 16:44:09 ID:m77H5rUc
>>409
晒しage
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 17:02:00 ID:Bu3TEOOd
>>425
そんなに悔しかったのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
427名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/13(土) 17:59:05 ID:SLG3Tlxs
個人でCF以外のブランドがあったら作りたいなぁ、このカード
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 00:22:37 ID:/9yczopL
>>409
晒しage
429名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 12:00:47 ID:kgMqZFH3
そんなに大騒ぎすることかなあ
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 13:01:04 ID:UFhogNLI
エクスプレスe予約(発券)だと、のぞみ正規料金と比較すれば、
東京-名古屋の一往復で年会費の元取れるんだけど、
金券ショップ激戦区で回数券買ったほうがエクスプレス予約より安いんだよな。
(東京-名古屋:エクスプレスe予約 10,030円、金券ショップ最安値 9,900円以下)
回数券なら、特定都区市内も使えるからね。

新幹線に安くのりたいなら、エクスプレス予約って
お盆と年末年始(回数券が使えない)に使う人意外、オヌヌメできない。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 13:05:54 ID:Mu5u+tdu
そもそも、単に安くのりたい人はターゲットじゃないし。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 13:12:36 ID:TP6yS+n0
>>430
名古屋に常時エクスプレス予約の価格より安い金券屋があるのならおしえてほしい。マジで。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 14:04:17 ID:UFhogNLI
>>432
名古屋では、見たことない。
上野や池袋にある
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 14:46:28 ID:UFhogNLI
>>431
エクスプレスカードは、少なくとも2006年ごろまでは金券ショップ潰しで
安くてお得をアピールしてたと思うよ
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/news/2006/0531-75.html

その後、ポインヨ制度変更、EX-IC始めたころから軸がぶれて来たんだよ
でも、情弱とかで、未だにエクスプレス使えば安くてお得と信じてる人も相当いるはずだよ

ちなみに、地方の高めの金券ショップでも東京-名古屋回数券が10,200円程度とすると、
年会費の元を取るには
10,200-10,030=170
1,050/170=6.17・・・
つまり6回以上乗らないと、高めの回数券より割高になってしまうわけ

エクスプレスカードのメリットというのは
回数券が使えない時期(お盆・年末年始)に、2回乗る場合の金銭的メリット
わざわざ駅に出向かなくても、好みの席に予約できるメリット
ケータイで直前まで何度も変更可能で確実に座れるメリット

これに、1,050円の価値を見出せないひとにはオヌヌメできない
435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 14:54:22 ID:UFhogNLI
ちなみに、金券ショップの回し者とかじゃないからね
あと、回数券が使えない時期は、お盆、年末年始+GWもでした
436名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 15:28:00 ID:lUf6xqMa
>>434
そこまでして安く上げたい貧乏人は相手にしていない>エクスプレスカード
437名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 15:56:12 ID:k3T5Y1jk
たしかに。金券ショップとかってちょっと面倒だしね。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 16:42:59 ID:RhapV8eD
いずれにしても、たいした割引ではないのに、
さも安いかのように宣伝する会社はどうかと思う。
ネットや携帯で便利なら、問題ないと思うが。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 17:43:09 ID:8vEk1VIM
名古屋人は毎朝チラシチェックして一時間かけて一円でも安いスーパーに行くんだ
ブランドで着飾った奥さまよりも、しまむらでオシャレに着飾った奥さまの方が賞賛されるんだ

クレカも手数料のかかる分割払いは絶対使わない
年会費分の元取れないとなると負けた気分になる
ケチ臭いとか言われることは褒め言葉

豆知識な
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 17:58:32 ID:TP6yS+n0
>>433
やっぱりないですか。
名駅とか栄とか回ってたんですけどそういう安いところが見つからないのでエクスプレスカード。

>>439
ちょっと違う。

> 名古屋人は毎朝チラシチェックして一時間かけて一円でも安いスーパーに行くんだ
主婦は1円の差があれば100m先へ行くそうだ。
これはアサヒドーカメラのラジオCMで仕入れた知識。

>ブランドで着飾った奥さまよりも、しまむらでオシャレに着飾った奥さまの方が賞賛されるんだ
ブランド重視ではなく質重視ってだけで、そういうのを人の尺度にしてないってことです。

>クレカも手数料のかかる分割払いは絶対使わない
無借金主義なだけ。実際スーパーの5%OFFの日でも半数以上がカードを使ってない。

>年会費分の元取れないとなると負けた気分になる
首都圏の人のほうがその点はがめついと思ったけど。Edyの収納代行取り扱い中止させる原因作ったのって首都圏人じゃん。

>ケチ臭いとか言われることは褒め言葉
どこで仕入れた知識か知らないがこれは明らかな事実誤認。とっかの芸人が関東ローカル番組のネタで話してたか?
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 18:03:09 ID:0oXpSMmO
名古屋人て理屈っぽいね
だから嫌われてるのか
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 18:04:33 ID:gLXXZVcG
434のほうがよっぽど・・・
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 18:22:19 ID:kvO6grYU
>>439 >>441
名古屋叩きがしたいなら他でやってくれ

>>1
> JR東海エクスプレスカード・エクスプレス予約のスレッドです。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 20:24:53 ID:2/FP9Mwh
>>434
ケータイとかお前バカだろ
死ね
445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 20:27:20 ID:2/FP9Mwh
>>433
名古屋で買えないのなら意味ねーよ
上野や池袋歩き回るのめんどくさい
死ね
446名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 20:33:58 ID:2/FP9Mwh
>>434
3年も前の古臭いソース貼るなゴミ
早く死んでしまえ

お前のほうがよっぽど・・・
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 20:37:15 ID:tR5uM0fM
ID:UFhogNLIはたかが1050円の為に何でこんなに必死なの?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 20:37:22 ID:N4oBVJlS
何このスレ・・・・・・・?
             /ヽ       /ヽ
            / ヽ      / ヽ
  ______ /U ヽ___/  ヽ
  | ____ /   U    :::::::::::U:\
  | |       // ___   \  ::::::::::::::|
  | |       |  |   |     U :::::::::::::|
  | |      .|U |   |      ::::::U::::|
  | |       | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ     .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄      :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |           :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___      ::::::
449名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 20:46:05 ID:K8hzAmZM
保険付きで1050円なら良いじゃない?
450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/14(日) 22:45:58 ID:8vEk1VIM
社員乙(←ポニーテールだかんね)
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 00:11:27 ID:/6XCgWtb
>>409
晒しage
452名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 00:32:27 ID:8xo+ya/q
そういや金券ショップ探すのが面倒臭くなって作ったな、このカード
453名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 07:41:12 ID:9K5ilxUk
エクスプレスカードは、
セディナの偽ゴールドよりは良いでしょ?
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 10:46:22 ID:8n5vGuVz
名古屋人って何でここまで嫌われるの?【7】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1243918108/
455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 14:56:47 ID:q44xY3DP
>>452
激しく同意。

駅行くまでに金券屋がある人とかなら良いけど、そうじゃないからなぁ。
知らない土地だと、やっと見つけたと思ったら日曜休みだったとかも
あったし。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 15:15:05 ID:W4QJGDc/
やっとの思いで安い回数券を手に入れて、
混んでる窓口か、使い方のわからない人がまごついてるMVの列に並ぶと。


こんな事してでも安く乗りたいんだろうな>>434は。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 15:20:03 ID:9naWAxll
>>434
エクスプレスは、「便利でお得」だろ。得ってのは、別に一番安い乗車方法ってことじゃなく、
いつでも普通料金で指定に乗れることとか、指定+α程度でグリーンに乗れることとかね。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 15:24:13 ID:hPUnV7EX
>>457
とにかく安く乗れれば利便性なんて二の次・・・という向きにはこのサービスは
無用の長物だと思うなぁ。金券屋回って最安の切符求めるのがいいと思う。

自分は「盆正月GW問わず割引料金で乗れる」のと「好きな座席を自分で選べる」
ことのほうが大事なのでこのサービスは手放せないけど。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 19:06:49 ID:+ZveGdjD
価値観人それぞれで
便利と思えば使えばいい
無駄だと思えば止めればいい
それだけのこと
不毛な争いはおなかいっぱい
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 19:11:43 ID:02IHLfaf
しかしIC早特はもう一声値引きが欲しかったところではある
461名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 19:27:32 ID:1uHpDI/+
>>459
でも、だいたい、けち臭いやつらに限って、こんなカード意味が無いとか、
軸がぶれたとか情弱とかいいだすんだよ。何百円とか何千円に必死に
なる人間ばかりじゃないっていう想像力が無い。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 23:17:02 ID:N7jO91AW
今日、ようやく改悪のお知らせハガキが届いたよ。
なんで、こんなに差があるんだ?
463名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/15(月) 23:41:25 ID:viklDUdh
担当部署の規模が小さくて発送に時間がかかっているんだろう。
東海ってカード事業に関して東日本ほどは力を入れているように見えないし。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 00:09:37 ID:/v32zLf4
>>409
晒しage
465名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 08:00:01 ID:+obOWLUr
>>463
資料請求してみたけど、3日過ぎても来ないね。
https://expresscard.jp/request/personal/input
466名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 09:55:45 ID:iGDGEvWL
>>460
だよな。エクスプレスICと同じく200円引きだっけ?
してくれてもよさそうなもんだけど
467名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 18:50:45 ID:4iPtKG4c
>>409
晒しage
468名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:44:26 ID:9v78ydDR
申込書、届きました。
「そうだ 京都、行こう。」カードなんて、採算取れるのか?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 20:59:56 ID:fHfgzh+R
>>468
取れていない
470名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 22:44:33 ID:9v78ydDR
>>469
JCBでも付いていれば、まだ使えるんですけどね。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 00:10:28 ID:geZqPAXs
>>409
晒しage
472名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/17(水) 07:48:27 ID:MyeoK/uv
期間限定、入会で200Pプレゼントなのね。
http://expresscard.jp/member/privilege/index.html
473名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 20:58:07 ID:ngb5/APZ
>>409
晒しage
474名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/18(木) 21:19:29 ID:vejREx3B
もう一週間経つのにお前ら陰湿だな。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 07:45:01 ID:k19Iq9VQ
>>468
京都に住んでいますが、発行してもらえますか?
476名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 07:53:05 ID:vzPAvJ7q
>>475
申し込めるでしょうな
http://www.cfweb.co.jp/kojin/card/creditcard/kyoto/index.html

京都⇔名古屋、950円引きなのか?
477名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 11:29:16 ID:i8Tf7t5z
>>409
晒しage
478名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 22:54:45 ID:+95gF+et
初心者質問でごめんなさい
6/29 新横〜名古屋 エクスプレス早特で購入しました
9200円 クレカと一緒に来たパンフレットだと8870円 で安いぞ

あとグリーン車がお得みたいだか、EX予約で買い方がわからんのでおしえてください
479名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:02:03 ID:i8Tf7t5z
>>409
の降臨を待ちましょう
480名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/19(金) 23:55:26 ID:j2uXbUrq
>>478
ここのサイトで分からないかな?
http://expresscard.jp/index.html
481名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 00:15:51 ID:YEQPMsTs
>>480
一通り読みましたが、23時を超えると自分が購入した切符が分からなくなったので
明日確認します。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 07:38:40 ID:bL+clGIV
昨日、ネットから申込した。
CFカード持ちだから、通るよね?枠共通だし。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 08:43:53 ID:YEQPMsTs
>>480
上手く出来ません
往復で一気に購入したのが悪かったかも
グリーン車購入できるけど 名古屋〜新横 12100円で10800円じゃないですね

お得なチケットが買えないのは悔しいです
484名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 09:02:09 ID:+ZJo2C6Y
>>483
割引適用条件は確認した?
485名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 09:57:16 ID:E/2gy5Nt
>>483
予約条件指定の時に、e特急券に変更してないだけなんじゃないの?

9200円て、EX-ICの価格でしょ。
早特ではなくEX-ICのまま買っているという凡ミスなのでは。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:53:27 ID:YEQPMsTs
>>485
申し込みメールこんな感じですが、e特急券に変更してないのかも、
クスプレス予約をご利用いただきありがとうございます。

お申込の結果は以下のとおりです。
行き:ご希望通り予約しました。
帰り:ご希望通り予約しました。

行き、帰りとも【IC乗車可】
EX-ICカードを自動改札機にタッチし、ICご利用票をお受け取りになってご乗車ください。
 *ご乗車方法はこちら  http://expy.jp/member/guide/mail01.html

領収額は、合計 18,400円です。

■発売内容

【行き】
お預かり番号  ****
乗車日 6月2*日
新横浜(****)→ひかり***/号→名古屋(****)
普通 禁煙
**号車*番*席
大人1名
EX−ICサービス(指定席)
発売額 9,200円

【帰り】
同じ
487名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:57:21 ID:E/2gy5Nt
>>486
思いっきり、「EX−ICサービス」と書いてあるじゃないかよ。

途中の、「予約条件指定」の時に、e特急券への変更のリンクがあるから。
とりあえず、今の予約を一から変更しろや。
キャンセルじゃなくて、変更な。
488名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 11:58:35 ID:E/2gy5Nt
追加

行きと帰りは別々に予約する必要があるぞ。
たぶん、それが一番の原因だ。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 12:05:13 ID:YEQPMsTs
素人ですいません
e特急券に変更リンク見つかりました ただし予約変更すると9200→9400円に

行きと帰りを一緒に予約してしまいましたが、行きは変更、帰りはキャンセルしてe特急券かえますか
よい授業料になりました。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 12:07:47 ID:zTfrXWai
なんだこのバカは
491名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 12:14:08 ID:YEQPMsTs
ひとまず変更で8870円で買えました
イマイチ複雑で分からなかた
492名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 12:18:13 ID:u8BQ6emW
何事も、まずは逸る気持ちを抑えて説明書を読むことは必要だな
493名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 12:25:58 ID:YEQPMsTs
荒らして申し訳ございません
494名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:14:20 ID:54aOAvus
ここまで混乱したのは
>>409
がすべて悪い
死ね
495名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:21:12 ID:9v4cq9Pz
>>493
ぜんぜん荒れてないよ。気にすることなし。

でも他のカードでのキャンペーンでもそうだけど注意書きだけはきちんと読んでおかないとね。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 13:44:54 ID:E/2gy5Nt
とりあえず解決したようで何よりだ。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/20(土) 19:01:10 ID:aygcR02k
盆暮れだけ使うような人だといまいち理解できない仕組みかもな
ま、そういう人はそもそもこんなマイナーなカード作らないか
498名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/21(日) 23:53:27 ID:Y/pZAoxO
あとからリボ申し込むとネットで明細が見られるってログにありましたが
試してみたら日によって出たり出なかったりしますね。
いくら使ったかはちゃんと覚えてるけど、なんか落ち着かない。
ニコスは項目と金額が逐一反映されてたのにな…
499名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 00:19:15 ID:B8M1AcDi
>>409
晒しage
500名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 19:58:32 ID:7ih6czPA
>>409
晒しage
501名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/22(月) 21:47:01 ID:Gy3XyMJB
EX-ICを一体化してくれ。
カード増えるとじゃま。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 00:55:17 ID:9/1zcTwT
>>409
晒しage
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 01:30:44 ID:JUeNvP4Q
>>501
同意。ぜひデスクにも要望を伝えよう!
504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 07:31:38 ID:+VYWY1b2
TOICAと一体化したりして w
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/23(火) 09:33:41 ID:lFuClfkJ
     :.:/:.:.:/:.:.:./:i:.:.:.i:、:.\:.:.:.:.:il:.:.:.:.:.ヽ:.:.:.:.:ヽ:.:ヽ
    /:.:.:/:.:.:./:.:.:./i:.i:.:.:.:i:.:.l:.:.:.ヽ:.:.:.il:.:.:.:.:.:.l:.i:.:.:.:.:.l:.:.:!
   l:.:.:.:/:.:.:./:.:.:/il:.:l:.:.:.:.il:.:.i、:.:.:ヽ:.:.i|:.:.:.:.:.:l!:.l:.:.:.:.:l:.:.:l
   |:.:.:/:.:.:.l:.:.:./ il:.:i!:.:.:.:.il、:lヽ:.:.:.ヽ:.il:.:.:.:.:.:il:.:l:.:.:.:.l:.:.:l
   |:.:.l:.:.:.:.|:.:./  |:.!l:.:.:.:.:ilヾ! ヽ:.:.:.:l:il:.:.:.:..:.ij_:|:.:.:.:.|:.:.l
   l:.:.l:.:.:.:.|:.:/  l:i l:.:.:.i| i! ヽ:.:.:l:i!:.:.:.//´_`ヽ:.:l:.:.!
   |:.:l:.:.:.:.:l:/二ー-i! |:.:.:|ーli 二ヽ:i:i:.:.:// ,'::::::! l:.:l:.:l もしもし
   |:.:il:.:.:.:i:lヽ ト'`l`i  l:.:.| '"´ト'`l`/li:// ,'::::::::i /:.l:.:l 警察ですか?
   l:.:!l:.:.:.:lゞ、_`ー' )-‐ヾi(´ `ー',)=l、/ ,':::::::://:.:.l:.:l   粘着ストーカーがいるんです
   .!:i li:.:.:.l::l ` ̄ l   i!  ̄ ̄〃 i、ヽ:::::::://i:.:.:.l:.:!    
    l:! li:.:.:.l::l     |        /:::ヽ \ヾ!:.:!:.:.:l:.l
   . l! !:.:.:l:i:l    `      ,/-‐、::ヽ V 7:.i:.:.l:.!
    i! |:.:.l:i:::ヽ、   ニニュ  r'-‐‐=、 ヽj  Y:.:.i:.:.l:|
      !:.l:.i:i:.:.:.i\    / ̄\ `    .l:.ヾi:.:l:!
     _,. |:.i:.:i:ii:.:i:l ヽ、  `ニ ̄ヽ      l`ヽ、;j
  ,イ |´  |:.:.:.:i:.ii:.ll    ̄_,. -‐フ 〉      /    `l ヽ、
/ | ヽ、 |:.:.:.:l:.:ii:l|   /,.-ー ノ`!     /i      / / \
   ヽ ヽ、!:.l:.:l:.:ii:ilー// / ,.イ    /:.:l    / /
ヽ 、   ヽ |:.l:.:.l:.ii::l/   / / l    /:.l:l:l -‐ '  /
    ` ヽ、l:.:l:.:.l:i/     /  |    l:.:l::l:l:|-‐ '
506419:2009/06/23(火) 11:59:47 ID:AZWK6z7S
俺人気者だなw
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 00:17:10 ID:2OlviZ4O
>>409
晒しage
508名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/24(水) 09:46:37 ID:pAX9FeB9
>>409
晒しage
509409:2009/06/24(水) 13:55:49 ID:0m+hLhP3
俺大人気w
510名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 00:09:53 ID:jSyMxV7y
>>409
晒しage
511名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 14:33:31 ID:Pm+mEZOT
クレジットカード機能とEX-IC機能を一枚のカードでってのは難しいのか?

まじで、SUICAとEX-ICとクレジット機能を一枚にしてほしい。

だれか、JRの人考えてくれ。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 14:54:58 ID:NIKoUOEj
>>511
CF(セディナ)じゃ無理だよ。それだけだと思う。
いっそのこと、海が貸金業免許取ってJR東にアウトソーシングすれば
いいだけなんだろうけどね。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 15:36:10 ID:gSYAzSyq
なぜSuicaが出てくるのか・・・
それに一体型なんかだされたら、定期利用者の顰蹙買うぞ。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 17:32:43 ID:mqAX9vX/
といかとEX-ICの一体化でいいよ
名古屋駅の乗り換えが面倒でいけない
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 18:21:17 ID:d8j5nw/W
>>512
>いっそのこと、海が貸金業免許取ってJR東にアウトソーシングすれば
JR東海が貸金業の免許を取ったら自社ブランドでエクスプレスカードを発行して
今以上にガチガチの囲い込みをすると思うよ。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 18:35:34 ID:YGZiwfl/
TOICAもSUICAも乗り入れてるけど、
東京の地下鉄のるにはSUICAじゃないとな。といかじゃ乗れない。

517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/25(木) 18:47:00 ID:NIKoUOEj
>>515
それはそれでいいんじゃね?囲い込みだって企業にしてみりゃ戦略の一つ。
むしろ、これから大変な時期に突入する海にとっちゃ、事業チャネルが増える
のはむしろいいことだと思うけどな。

もっとも、東のように多角的な事業展開できるかどうかは未知数だけど、なw
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 00:10:01 ID:FL1peu0g
>>409
晒しage
519名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 04:41:31 ID:L+KyXwT4
海がセディナ買収して、EX-IC TOICA出してくれ
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/26(金) 09:39:12 ID:s7drigUa
先月、他のCFカード申し込んでS10発行。
今月、エクスプレスカード申し込んだらS30で発行されたわ。
増額申請してないのにな。w
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/27(土) 00:08:30 ID:/KvzpzJF
>>409
晒しage
522名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 00:09:31 ID:NYRtOicw
>>409
晒しage
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 13:28:03 ID:XBWEXSrp
クラブオフが使えたのが予想外でした。
これなら、年会費の元がすぐ取れますね。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/28(日) 21:22:25 ID:LxgzKOGt
手元に来た。
単身のため、新幹線の使用頻度が高くなるので申し込み。
早く解約したいなぁ・・
525名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 10:15:34 ID:WGIcSR7O
>>523
TSUTAYA Wカードでクラブオフ使えるから調べてみたけど、あんまりメリット感じなかった。
エクスプレスカードだと使えるサービス違ったりする?
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/29(月) 20:11:00 ID:ypYNQ35/
>>525
内容は同じと思う
527名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 00:17:28 ID:UTndd7A+
>>409
晒しage
528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 12:54:00 ID:6AYYr1MQ
>>526
ありがとう
529名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/30(火) 18:31:18 ID:Msbip+G9
EX-IC一人でしか使えない
クラブオフのホテル予約は二人でしか使えない
意味ない組み合わせ
530名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 19:59:37 ID:rUV7PGWP
>>529
つe特急券 <-- もう一人分
531名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/01(水) 20:41:19 ID:Bfi5VOtP
>>529
現地妻
532名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 00:34:46 ID:vYThtKkG
>>529
友達や嫁なら目の前のパソコンの中にいくらでもいるだろ
いつも誰を連れて行くか困るくらいだ
533名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 00:53:43 ID:gWfBjRdk
友達まで二次元でまかなってるやつははじめて見た
534名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 09:56:35 ID:M1c0VbJn
>>533
えっ、お前は違うのか?
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/02(木) 20:18:57 ID:isNr4KIe
>>409
晒しage
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/04(土) 16:33:16 ID:1eptBCq7
>>409
晒しage
537名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 04:14:32 ID:oYdA+m9P
これ、本当にオートバックスでETCカード発行できるの?
538名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 07:03:15 ID:555zC/eL
自分は作成できましたが、だいぶ昔なので今でもできるかは
ダメ元で機械に投入してみないとわからない
自分もダメ元で投入して通った時は驚いた
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 08:46:08 ID:fUtVdCII
540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 16:49:44 ID:oYdA+m9P
今作ってきました!機械にカード通して10分ぐらいで受け取れました!無免ですが嬉しいですw
ありがとうございました。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 18:29:00 ID:eY0pM7G3
>>540
無免・・・で?なにするん?
542名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/05(日) 21:46:36 ID:ZRV/q7hi
>>540
コレクションですか?
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 20:03:38 ID:I48GdX+W
彼氏にいつも長距離運転してもらってるから、運転出来ない代わりに費用を負担しようと思いまして…
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 21:23:20 ID:9M/0LbED
あら、いい話ですね。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 23:00:38 ID:rUN/OYn/
>>409
晒しage
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 23:15:55 ID:sC/Gtqdl
>>409
晒しage
547名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 23:21:10 ID:AaIGdTET
>>543
確か車載器に挿すだけじゃ使えませんよね?
548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 06:58:35 ID:Gtxf7Wyy
使えるよ
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 11:59:24 ID:z/R7lgzs
>>547
車載器自体に、車種等を登録するだけなのでETCカードは
何を使ってもOK
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 17:09:14 ID:5MAZntZ6
>>547
車なりバイクにETC付けてない&使ったことないでしょ。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 21:56:10 ID:p2JGDQFB
>>550
メガバでカード部門にもいたことがあり、ムラーノ所有の20代♀ですが、ペーパーで運転していません(笑)
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/08(水) 23:54:48 ID:/A7kRj2P
>>547
他に何が必要だと言うんだ?
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 00:16:52 ID:CMuH7Alf
>>409
晒しage
554540:2009/07/09(木) 01:07:49 ID:tBa2wN68
カードだけで大丈夫ですよね?エクスプレスカードも元々、彼の所に行く為に作ったものですが、またこうやって役に立つとは思わなかったので嬉しいです!
ヤフオクで車載器も落札できたし、日頃のお礼ができそうです☆
このスレ見てみて良かった。有益な情報、ありがとうございました!
555名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 01:22:24 ID:D4qLt/R/
>>554
もしかして遠距離恋愛?
いずれにせよ、彼のことがよほど好きなんですね。羨ましい限り。
あなたも免許、そう、今からの季節ならバイクの免許取って彼氏とタンデム
ってのもいいかもしれませんよ。
お幸せに。

・・・そういえば、クリスマスエクスプレスのCM、復活しないかねぇ。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 01:25:01 ID:D4qLt/R/
>>554
あといい忘れたけど、オクで落としたETC本体、もしセットアップ情報が
前の所有者のままならちゃんと車屋に行って取り付け&情報書き換え
してもらうようにね。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 02:37:37 ID:Gz5YKBe4
今、JCBブランドのエクスプレスカードを持っています。
国際ブランドをVISAに変更したいのですが、可能ですか?
558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 06:47:12 ID:3DRKj2rF
JCBのエクスプレスカードからなら無理
JCBマークのパチもんからならOK
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 07:33:18 ID:dfkX8W0p
>>557
カード番号変わるけど、いいの?
560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/09(木) 23:08:44 ID:VLfFqqNN
>>557
JCBか三菱UFJニコス発行のエクスプレスカードなら変更はできない。
セディナ(セントラルファイナンス)発行のエクスプレスカードの場合、解約の上新規申込となる。
もちろんカード番号も変わるし、グリーンポイントも消滅する。
561557:2009/07/09(木) 23:38:36 ID:Gz5YKBe4
>>558-560
ありがとうございました。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/10(金) 00:24:29 ID:e9CFdXKp
>>409
晒しage
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 13:54:37 ID:3sFSuJjN
先週土曜深夜にviewでエクスプレス特約申し込んで、まだ音沙汰もなく、会費も決済されてない…
564名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:41:32 ID:JuZB3srO
名古屋〜東京間だったら、
EX−IC早得の9500円って終わったな。

金券ショップで、
名古屋〜岡崎、岡崎〜浜松、浜松〜東田子の浦、東田子の浦〜山手線内
 の回数券4枚セットが5600円で売っている。

これとe−特急券を組み合わせれば、9540円。
早得と違って直前まで列車変更可能でのぞみもOK。
東京方は山手線内だから、EX−ICよりもトク。

565名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 15:55:32 ID:TwXgxszb
頻繁に新幹線を使う人ならそんな面倒な手間はかけそうにもないが
566名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 18:11:29 ID:hHPi4yEZ
浜松-小倉間を移動したいのですが、e特急券は、片道予約と往復予約でどのくらい割引額は変わるのでしょうか。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 20:16:36 ID:ha4HbkII
>>563
2ヶ月は無料
568名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 22:39:46 ID:Az8PaSv4
>>566
e特急券自体に往復購入での割引はありません。
浜松〜小倉間だと片道距離が600km超なので往復での乗車券を別途窓口で購入すると
運賃が1割引になります(別々に買うのと比べて2200円差)
569名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/11(土) 22:52:08 ID:Az8PaSv4
追記。

往復乗車券を買う場合にはエクスプレス予約画面で「乗車券も一緒に購入する」のところにはチェックを入れないように。
e特急券と同時購入してしまうと乗車券は無割引になるので、みどりの窓口などで普通に購入しましょう。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/12(日) 00:01:38 ID:dRORweic
>>409
晒しage
571名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 11:35:50 ID:nTSYrbSs
西の方から誘導されてきました

EX入ろうかと思ってるんだけど、法人と個人でサービスの違いってある?

ざっと見た感じだとエクスプレス予約やEX-ICの基本機能は同じで
キャッシング、SMART ICOCA、J-WESTポイントの有無辺りが違いなのかなー、と
572名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 11:49:59 ID:glPzAgg/
???
573名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 19:50:53 ID:YtSArKVC
>>571
非常にスレ違い
574名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/14(火) 22:45:40 ID:zatvPtTv
>>571
>キャッシング、SMART ICOCA、J-WESTポイントの有無辺りが違いなのかなー、と
J-WESTとエクスプレスカードを比較した場合、基本的にはそんな認識でおkだけど
モバスイEX-ICにも使えるのがエクスプレスカードの特徴。

法人用と個人用の違いなんだけど、大雑把にはどちらも同じ。
ただ法人用はハウスカードと提携カードの2種類ある。
現段階では法人カードはEX-ICをサポートしていないくらいの差。

575571:2009/07/14(火) 23:34:51 ID:X8qagaX4
>>キャッシング、SMART ICOCA、J-WESTポイントの有無辺りが違いなのかなー、と
>J-WESTとエクスプレスカードを比較した場合、基本的にはそんな認識でおkだけど

いえ、J-WESTエクスプレスと東海法人エクスプレス?の比較です
法人カードにはキャッシングは無いですよね?
ポイントやSuica、その他サービスについて、法人カードのサイトではいまいち理解できなかったので・・・

今夏、法人カードがEX-ICに対応するようなので、差がキャッシング(とSuica/ICOCAの違い)だけなら法人で
ポイント制度や付帯サービス等も違ってくるのなら、その違いを知りたかったもので
576名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 00:03:46 ID:fj/x1ne8
>>409
晒しage
577名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 00:36:30 ID:7CFjhh07
>>575
法人カードは基本的に会社の旅費精算の手間を省く&新幹線料金を安くするのが主目的のカードなので、
個人的なメリットを望むのであれば個人会員で契約するのがいいのでは?

もしあなたが会社の経理担当で何を作るか考えているのなら営業担当者に聞いてみるのが一番。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 12:48:59 ID:yqfnQodl
J-WESTカードスレからきました


幾つか質問と確認を

J-WESTカード エクスプレスでの新幹線や特急のエクスプレス予約って、自分を含めた複数枚の
チケットの予約や購入もできますか?

自分を含めない場合でも、予約・受け取りまでカードの持ち主が行えば
問題ないですよね?

EX-ICやスマートICOCAは本人だけですよね?
579名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 15:22:35 ID:v9hBHXkn
>>578
つか鉄道総合板で聞いた方がいい質問だなw

きっぷの場合は利用は本人限定でなくてもOK、予約画面見れば分かると思うが同一列車には6人まで予約可能。
ICの類は本人のみ利用できる。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 15:32:59 ID:yqfnQodl
>>579
ありがとうございます
タライ回しにされるかとヒヤヒヤしてましたw
581名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 23:21:55 ID:IS8Iusg6
>>571
晒しage
582名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/16(木) 07:12:10 ID:H6X6bDDr
iDの、子カード出してよ。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 00:10:57 ID:kr5Ozi42
>>409
晒しage
584名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 09:45:33 ID:pwKmyR2Y
>>571
晒しage
585名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 19:10:11 ID:IKOX5A+b
平成21年秋以降
EX-ICにTOICAを搭載したICカード発行予定

切り替え手数料別途1050円必要
紐つけされるTOICAには定期券搭載不可

利用できるのはEX-ICの名義人本人のみ
記名SUICAみたいな感じだね
586名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 20:00:31 ID:bWa/G3aj
果たして、どれくらいの人がTOICA搭載EX-ICに切り替えるんだろう。
在来線IC機能を欲しいのなら、1050円払ってチャージ0円のTOICA搭載EX-ICにするよりも
2000円でTOICAやSuicaを買った方が得な気がするけど。
新幹線改札機でいいからオートチャージするなど
TOICA搭載EX-ICには何か付加価値が欲しいな。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 20:54:51 ID:Ri3t11dD
近鉄名古屋の乗り換え専用ですか?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 21:13:33 ID:I1+N6GxG
一体型にする価値が見えない。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 22:50:05 ID:Sf5ZwXvM
                     , .-‐'''' ^ ''''ー 、
                / : : : : : : : : : : : \
               /: : /  ̄ ̄ ̄  、 : i
               !: : l           l: : !    だんねんながら
               l: : :! 一     ー !: :.l     ニーブにぎゅういちは
                  /: : !_ィェァュ ii ィァュ_ }: :ヽ
              -―-、 ! Y            Y /
 ‐ ー、      / ,ー ― 、i ヽl     ! 、_ , !   !/
  ハ  \     ! i ニ ニ l !  !  / ィ===ュヽ ノ   /⌒ヽ、
    \ ヽ   ヽト _ ィ   \! ヽェェェ イ ! イ/  ̄⌒ヽ _ l/ ⌒ ‐-、
    - ヽ }   i    i′ _.イ i\    _/ノi\     i  / 人 ___   ヽ
  ,=  !│ /ヽ_,. .ー' ̄/:.:.:.i \  ̄´ / |:.:.:ヽー 、__!, ! / __    ` 、
     !丿厶 ー:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:ヽ  / ‐ く  /:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.ヽ| ェュ  ィァ i
 ‐-   ノ {:.:.\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\:.:.:.:.:.:.:V 、  人 l:.:.:.:.:.:.<´:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ||   !
 _/ | i|:.:.:.:.:.i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.i /~ヽ !:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:.:.:.:.:.:.:∧=- イ
   / |:.:.:.:.:.:.:l:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:l/   ∨:.:.:.:.:.:.:.:.:./:.:.:.:.:.:.:.:.:/:..:i __/ l
590名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 22:55:27 ID:KKudKz+s
>>585-588
たしかにメリットが見えない。
クレジットカードとEX-ICを一体化してくれればよいのに。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 08:25:19 ID:LG4kh2s8
SUICAじゃないと、東京の地下鉄に乗れない。
TOICA使えない。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 11:41:12 ID:FTdXa1r+
TOICAはいらない子
593名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 19:01:44 ID:Zjzl3tt9
TOICAはJR東日本やJR西日本と足並みをそろえるために出したようなカードだから仕方ないな。
TOICA付きEX-ICもJR東海のちょっとした小銭稼ぎな臭いがする。

>>590
エクスプレスカードとEX-ICを一体化してくれるなら1050円払って切り替えてもいいな。
エクスプレスカードがJR東海発行ではないからそれは無理な話だけど。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 00:21:49 ID:s5Ydkz1V
むしろ、Suicaと一体化してくれ
595名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/24(金) 01:23:14 ID:rY+0ClsJ
なんで「MAICA」にせなんだ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/26(日) 15:22:17 ID:sb3QngB/
券面に、発行会社のマークが無いのがいいね。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 01:10:07 ID:itMJhQvT
>>596
カードの左下のほうをよく見てごらん。
ロゴこそないものの、「CF」とかいう怪しい2文字が・・・w
598名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 08:30:50 ID:QOnSxY7R
カード詳しく無い人は、そこまで見ないよ。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 21:58:48 ID:1Ux06yeF
明細の封筒、他のCFのと違うのね。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 23:23:47 ID:spKnetl/
今日 東京名古屋往復した 車掌は来たんだけどグリーンも指定も検札されなかった。
なんかルール変わった?
601名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/27(月) 23:25:51 ID:hyBK63c/
ルールかわってないよ
たまたまだ
602名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 00:06:05 ID:9oAd1A4f
>>601
近鉄みたいに券売状況参照端末導入で検札無くなるらしいぞ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 13:53:05 ID:1VATD8oJ
エクスプレスカードにiDとTOICA機能を追加汁
TOICAオートチャージサービスもやれ
604名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/28(火) 21:24:17 ID:g9GttaDb
>>409
晒しage
605名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 11:09:21 ID:ShYMkO6i
申し込んでもう1週間も経つのに何の音沙汰もないとは糞だな東海
606名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/29(水) 11:53:55 ID:Q2jSy9mE
糞名古屋
607名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 16:28:26 ID:RXjf5ueC
エクスプレス特約でエクスプレス予約した場合、ビューサンクスポイントはつくんですか?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 23:02:19 ID:jTWUsDyb
>>607
紐つけしているVIeWカードの種類による。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 09:30:43 ID:y9AVgIOp
7月30日から、
サッカーくじ(toto)買えるようになったのね。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 20:13:24 ID:7e/vkbyJ
そうだ京都カード会員てあまりいないんすかね?
>俺カード餅
611名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 09:05:41 ID:MCLffxMt
>>610
かなり貴重だと思う・・・。

 ・京都に用はない。
 ・年会費が高い。

つか、「のぞみは京都に止まるな。」って思ってるし。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 14:41:35 ID:ZwycNOpx
>>610
そうだカードの会員になった経緯は?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 15:54:14 ID:QrR+frXt
>610
kwsk plz
614名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 01:48:44 ID:2jiexnt+
>>610
おれも京都会員。
京都好きなんで。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 00:22:58 ID:5IfU/ru/
>>610

自分も京都会員。

京都市民なので。

知り合いとかを案内するときに使えるし、手土産を買うときに+αがあるのは嬉しい。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 21:21:28 ID:jwkSJagu
>>409
晒しage
617名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 22:41:07 ID:OUVu5knu
ところで、今さらこんなカード作って何のメリットあるの?
Talcaエリアの乗車や電子マネーなら、ビューカードでモバイルSuicaの方がポイント高く付くし、PiTaPaエリアならPiTaPa作るか一部のビューカードでスマートICOCAを付けたほうが得。
それに、エクスプレス予約そっちのけで売ってるフリーきっぷも、会員だからといってさらに安くなるわけでも、2ヶ月前から売ってくれるわけでもない。
ツアーズ旅行商品が優待価格?他の割引の方が高いだろ。というか、これもポイントの高いカードで割引と併用すればいい。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 23:14:46 ID:BFB6iPOw
>>617
Talcaエリアってどこ?
619名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 07:20:07 ID:W5C/k4pw
>>617
クイックペイが子カードで持てる
JCB
カードデザイン
適度な保険
セントラルファイナンス

などの条件で探したら、このカードになった。
JRでは使ってません w
620名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 11:52:16 ID:JA8gQlwv
nagoyaキモイ
621名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 12:19:11 ID:OzDjBlZY
>>617

3年くらい前に作った。

 ・名古屋在住の会社員
 ・東京&大阪への出張が多い
 ・たまに家族と東京に行く
 ・年会費はなるべく安く

以上の条件から
 ・JR東海エクスプレスカード (年会費 1,050円)
 ・ビックカメラSuicaカード → モバイルSuicaチャージ (年会費は実質 0円)

使い勝手(個人出張&家族旅行)と年会費を考慮すると、現在でもこうなる。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 18:50:50 ID:0riMw+FT
>>617
俺はエクスプレス予約開始に合わせてこのカードを作ったから
メリット=エクスプレス予約ってとこか。
このカードのお陰でカード型でもモバスイでもEX-ICを利用できるので結構重宝してるよ。
623名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 06:54:16 ID:3P/viK90
>>621
会費は同じだけど、エクスプレス特約にして
エクスプレスカード切ったほうがよいんじゃない?
624名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 14:25:02 ID:RAx+AYTf
散々ガイシュツだったらすみません。
ちょっと教えてください。
帰省時に主人のエクスプレスカードで新幹線を予約しました。
EX-ICを利用したほうが安いのでIC乗車に変更しようと思いますが
乗るのは妻の私だけで主人はあとから飛行機で来ます。
主人のEX-ICを私が利用するのは問題ないのでしょうか?
票が出てくるようですがそこに名前が載っていて車掌に指摘されたりするんでしょうか?
625621:2009/08/07(金) 14:52:25 ID:NVvtR+Yc
>>623

 1:EX-IC が使えない
 2:手持ちのクレカで QUICPay (携帯に登録済) を使えるのは、このカードしかない。
   (名古屋駅周辺では QUICPay をよく利用する)

 だから、「エクスプレス特約」は検討外・・・。

>>624

 規約によれば、利用できるのは本人のみ。
 でも、俺の妻は何度かやってるけど、車掌に指摘されたことは無いよ。
 ただ、妻から新幹線に乗る度に電話がかかってきて、予約(変更)させられるのがツラい・・・。
 (ID とパスワード、操作方法は教えてあるのだが、覚える気がないらしい)
626名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 15:00:21 ID:RAx+AYTf
>>625
624です。
教えてくださってありがとうございます。
ちょっとドキドキするけどIC使ってみようかな。
奥さん早く操作方法覚えてくれるとイイですね!
627625:2009/08/07(金) 15:31:50 ID:NVvtR+Yc
>>626
改札口でEX-ICをかざした時に出てくる利用票(紙:車内検札に利用、席番号が表示してある)には
EX-ICカードの裏面にある番号が印字されるが、名前は印字されない。
車内検札では利用票のみ提示すればOK。(俺はEX-ICカードも同時に提示したこたはない)

まずバレることはないです。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 20:34:39 ID:490r2hTN
EX特約でも、e特急券を発券できるんじゃないの?

>特約に同意して、さらに特約分の会費1,050円を払えば、紙発券を
>含めた全てのエクスプレスサービスを利用することができるようになる。
ttp://minute.g.hatena.ne.jp/lovely/20080307/1204849652

だから>>623の言うようにエクスプレス特約にして切った方が還元率良さそう
629名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 20:51:43 ID:WhS6H5m8
>>628
もちろんビューEX特約でも紙発券はできるよ。
きっぷ受取の際、JR東海の券売機にビューカードを入れればいいだけだから。

まぁどのカードを使うかなんて人それぞれで結論は出ないわな。
630名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 21:18:31 ID:818ZZmSn
私も Bic View Suica とエクスプレスの両持ち。
Bic に統一できればと思うけど、使っている携帯がスマートフォンなので
おさいふケータイ使えない。View でも EX-IC カード発行してくれんかな。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/07(金) 22:20:56 ID:I/1JGW+F
Suicaで入場するとおサイフICは
窓口対応になるんだな
バカな俺の前にバカな家族が精算で小銭がないとか言ってて
もう少しで乗り遅れるところだった
632621:2009/08/08(土) 02:11:15 ID:YseZvNr0
>>628

 ・妻が EX-IC 利用する
 ・QUICPay を利用

多少の還元率より、こっちの方が重要。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 06:27:16 ID:qY1OV2nD
クイックポイなんて使うところないじゃん。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 07:40:25 ID:bmhXXfc0
セブンイレブンすら無い田舎者現る
635名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 08:49:50 ID:cYcJEQiY
>>633
そちらは沖縄県ですか?w

ユニーグループとかで重宝していますよ。
636名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 10:28:55 ID:X6+03s6u
名古屋駅周辺でQuicpayが重宝するというのは
非常によく分かる。
新幹線に乗る前にちょっと雑誌とか買うのに手放せない。
ミッドランドスクエアシネマも使えるんだよねー。

当方東京に単身赴任中の名古屋人。
JR東も激しく使うので、EX-ICはJAL-Viewで
エクスプレス特約だけど
名古屋にいる家人はエクスプレスカードで新幹線に乗ってる。
637名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 12:20:59 ID:3PGYeFhE
規約違反を堂々公言するのやめてくれないかな。
まともに使ってるやつまで改悪されたら困る。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/08(土) 22:00:11 ID:Lc+4nLQf
銀座の三笠会館でくいっぺーが使えたよ
バールでエスプレッソ一杯やったときにぐいっぺーできて幸せだ
639名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 00:11:13 ID:F7HlJPui
>>409
晒しage
640名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 00:27:31 ID:jACaP1xt
2か月も前のレスに粘着かよ。
名古屋人きめえ。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 00:40:14 ID:tSei7m/o
なぜ東海の窓口で切符を買うと海CでなくC制になるんですか?
642名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 07:18:58 ID:bqmfC53w
>>640
目障りなら、あぼ〜ん設定。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 07:50:08 ID:BNjamQdB
>>641
一般クレジットカード扱いで購入するとC制になるだけで
別に東海の窓口だからというわけでもないです。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 12:10:27 ID:yMlIjAye
>>632
妻がEX−ICは規約違反だからカード入れて
紙発券しろって事も言ってるのにそれも分からないの?

>>629
紙発券出来るならエクスプレスカードのメリットないな
一部の特殊な人を抜いて、VIEW+エクスプレス特約が、おすすめだな。
首都圏でSUICAも使えて便利だろ
645名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 13:25:11 ID:Lvxw3vxm
>>644

俺は、JR東海エクスプレスカード&ビックカメラSuicaカード だ。
で、モバイルSuica も登録してある。

「携帯がモバスイに対応してない」、「クイックペイを使いたい」場合は
JR東海エクスプレスカードがいるんだよな。

また、
>>632の妻がEX-ICを使いたくない、とは言ってないと思うし
ビューカードで紙発券できるのは、常識だろ。

単なるアンチだな、こいつ。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 16:03:34 ID:ZvcRnERv
>>593
同意。
つか1050円の"手数料"払って一体型に変えるより、各都市圏のIC使う方が割がいいのは誰にでも分かるだろうに…
東海はアホの子なのか?

まさかのFREX定期IC対応&クレカ一体型なんてサプライズ…無いよなorz
何で他社に出来て金持ってるお前んとこが出来ないのかと小一時間ry
東は一体型と分離型を選べるようなったくらいフレキシブルにやってんのに。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/09(日) 17:00:32 ID:5CJMKqOb
>>645
単にニーズというか、使い方の問題だろうね。

EX予約も使うしQPも使う。
だからといってカードを分散させるのが嫌で1枚に集約させたいというなら
有無言わさずエクスプレスカード1択になってしまう。
>>621を更に突き詰めると、結局はそういうことでしかないと思うんだけどね。

ただ、>>621で問題なのは、イリーガルな行為でも見つからなければやっても問題
ないという考え方、それだけだと思うよ。
個人の責任でやるのは一向に構わんが、それを2ちゃんみたいな場所で言っちゃ
いけないよなw
648Kusakabe:2009/08/10(月) 17:26:10 ID:DFMrkdFI
>>644

>>629
>紙発券出来るならエクスプレスカードのメリットないな
>一部の特殊な人を抜いて、VIEW+エクスプレス特約が、おすすめだな。
>首都圏でSUICAも使えて便利だろ

そんなものはない
649名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 00:55:41 ID:mzpdwWOO
>>409
晒しage
650名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 08:13:11 ID:/VErS49Q
>>409
晒しage
651名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 02:25:29 ID:w2za8URg
>>409
晒しage
652名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/13(木) 04:44:54 ID:5vkr0oMD
(>>409
>>388が10日以上も前に、今回の改悪を書いてるのに…
>スゴい情報弱者に乾杯!
)

晒しage!!!!!
653名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/16(日) 18:02:03 ID:py0GHLxB
>>409
晒しage
654名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/17(月) 15:54:20 ID:xe6bIQWm
お前ら粘着すぎてキモイわ。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/18(火) 10:43:24 ID:C8NMCDku
656名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/22(土) 00:11:24 ID:FS/YQiA3
>>409
晒しage
657名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 01:53:13 ID:1JiAS4m3
三菱UFJのコーポレートカードを持っているのだが
EX-ICってもらえないの?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 12:08:57 ID:nomDpr+I
>>657
現時点ではICは法人会員対象外。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/25(火) 22:46:02 ID:Mdlx6Bb2
>>658
貰えたとしても今のカードと一体のじゃないと邪魔だ。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 00:05:45 ID:I3tOxZfb
>>659
つ 木工用ボンド
661名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/26(水) 00:47:49 ID:atY5euL4
>>409
晒しage
662名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 13:48:01 ID:GPTdKkfD
EX−ICカード。送ってきたので早速試し。
で、エラーでした。発車時刻まで10分きってるのに「前のデータが残っていてなんちゃらかんちゃら」。間に合わないのでエクスプレスカードで発券。こっちは問題なし。
エキスプレスカードで発券できてICカードで通過できない? ま、システムのバグというか開発ミスなんでしょう。とりあえずカードは改札の駅員に返して帰ってきました。「完全なのができたら送ってください」って云っといたけど、改良されないと永遠に送ってこないかも。
ただ、駅員は、プラットホームまで追いかけてきて「持って帰ってくれ。次は大丈夫だから」って云うんだけど、コンピュータは条件が同じなら同じエラーが出るんじゃないかと、思う。
予約を入れてある新幹線は山手線と違って改札でエラーが出たら次のに乗ればな何とかなるってもんじゃない。乗り遅れた特急券、払い戻してくれるかどうか。再予約はめんどーだし。次の新幹線じゃ、仕事が間に合わないこともあるかも。
完成してから配布して欲しいですね。
おまけに駅員と一緒に鉄道警察官が2人も着いてきて犯人扱い。ただ「完成したら送ってね」って云っただけなんだけど。不安と不快の出張でした。

完成したら送ってねェ〜〜>JR東海
663名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 14:38:26 ID:GobLEx4S
>>662
馬鹿だなぁ システムトラブルなんだから次の電車のグリーン券でも貰えばよかったのに
664名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 14:40:26 ID:GobLEx4S
ちなみに俺の場合は状況が少し違うけど新幹線乗った上で新幹線代全部払い戻ししてくれた。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 15:06:21 ID:ET6Lt4qJ
>>662
次は普通に乗れるから乗ってやってくれ。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 16:36:45 ID:OUiybxVl
同じ日に同じ駅発でIC乗車の予約を2つ入れていたというオチですか?
667名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 17:40:46 ID:GPTdKkfD
どもども
>>663
もともとグリーンなんで
>>662
たぶんそうなんだろうけど、ときどきエスカレータ
駆けあがって飛び乗るんで時々乗れないことがあるってのは
ちょっと使えない。信用しないで余裕を持てってことか
遅い時間だったんで1本遅れるのはやだったってのもある。

>>666
それはない。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 17:54:47 ID:wldfBCa5
>>667
あなたはJR東海好みのお客様ではないのであきらめましょう。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 18:09:10 ID:t00Hobco
>>662
なんだ、その態度。自分がトラブルにあったら、即座にシステムのバグだとか。
単にEX-IC扱いの予約じゃなかったとかの落ちじゃないだろうな。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 18:27:19 ID:ET6Lt4qJ
ICカードってやつはいろんな情報自分で抱えてる分きちんと通さないとすぐ
本ちゃんのデータベースと不整合起こすんだわ。
おそらく前回乗って降りたときのカードの情報に問題があって、それと
今回乗ろうとしたのとがうまく合ってなかったってことなんだと思うよ。
そういう場合は窓口で対処してもらうしかないと思う。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 21:11:39 ID:MmEv4ov4
不快なのはわかるが、あまり賢そうな人じゃないな
自分はモバイルSuica+エクスプレス特約だが、エラーは出たことない
672名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 21:34:02 ID:OUiybxVl
基本的にせっかちな人なんだろうな。
>>667見てるとそんな感じがする。
信用しないのなら使わないのが一番確実だと思う。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 22:09:26 ID:GPTdKkfD
>>669
そういう落ちではないですね。

>>670
そうですね。使うとすれば、窓口での対処を考えて余裕を持って使うという
ことになると思う。

>>672
そうだと思います。
いろいろな条件でエラーは避けられないだろうけど、一定レベルまで質を
上げてほしいもんです。信用できるまでは、ちょっとパスです。
いそがしい人向けのサービスとしては疑問。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 22:14:18 ID:mTNssQnK
今回のは普通に発行作業上のマンエラーの類でしょ。
本来発行時点で機械を通すなりしてリセットされるべき情報がリセットされていなかった。それだけ。
それをバグとか言っちゃうからおかしな話をしているように見える。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 22:21:24 ID:t7qNQhIz
>>673
過去3回 改札突破した俺から言わせればお前は馬鹿だ

1回目 入る時はエラー無かったが乗り換えでトラブル乗り継ぐ特急まで時間が無く降りる駅で処理
2回目 入る時にエラーだったけど通ってしまったのでそのまま乗車、乗り次駅で処理
3回目 入る時にエラーだった通れなかったので有人改札で入り電車内で処理

忙しい人間はお話しするタイミングを心得てるだろjk
676名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 22:28:51 ID:PABGNkxe
>>673
俺は EX-IC サービス開始日当日から数十回 EX-IC で乗ってるけど
一度もトラぶったこと無いよ。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/27(木) 22:36:47 ID:UfSuUrWw
GPTdKkfDがバグってるのですね
678名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 00:14:23 ID:J+QeAw7L
馬鹿は使わないほうがいいと思う。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 00:35:03 ID:CFZnWM/p
河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬河馬
680名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 18:32:27 ID:S+LNTM3D
馬鹿だとトラブルということが分かりました。
馬鹿な私は使えませんね。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 19:44:32 ID:3dSAK7QQ
JR東海叩きをすれば賛同してくれる人がいると思ったんだろうけど
ここは鉄道板ではないから誰も賛同してくれなくて残念だったね
682名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/28(金) 20:26:47 ID:Xdb/ITQQ
>>680
馬鹿だとトラブルってのじゃなくて、トラぶった時の対応が馬鹿。
既にサービスインしてから一年半立ってるんだ。そんなにいつも
いつもトラブってるならもっと騒ぎになってるよ。中の人じゃないから
トラブル率わからないけど、サービス全体がぼろくそに言われる
レベルじゃないだろ。

機械相手なんだからもう少し寛容にならなきゃ。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 00:14:10 ID:7CijXUlO
しかし駅員にICカードを渡されたって、取り扱いに困るだろうに。
警察沙汰になるのも無理はないわな。

よく考えたらEX−ICの拡大運用が始まってるんだね。
これからサイフに入れて活躍する機会が出てくるかなw
684名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 01:00:21 ID:4pkEFPYg
>>409
晒しage
685名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/29(土) 09:56:33 ID:eGMvz/kr
池沼は使うなとあれほど言ったのに。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 09:31:28 ID:vAof3X3+
>>683
その利用者にしてみれば、JR東海から借りたカードをJR東海に返却した
わけだから問題無いんじゃないの?
687名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 13:33:51 ID:eID5LAyL
返すにしても駅員に返してどうするよ。困るだろjk
688名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/01(火) 14:07:58 ID:GUk1EizK
 
689名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/02(水) 20:18:49 ID:lWvLCfbt
JRの子会社『キヨスク』を語るスレッド
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/conv/1199370363/
690名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/03(木) 00:26:29 ID:rkL3ZAJ2
>>409
晒しage
691名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 19:19:25 ID:xEoMjafD
JAL Suicaとこのカードと両方持っていて、このカードの処遇に迷ってる。

モバイルSuicaに別のカードを紐付けられる(さらに1000円余計に掛かるが)
のと保険も付いているので今のところはキープしているが…。

OMCとくっついたのでダイエー優待をこのカードにも付けてくれるとか、
TOIKA電子マネーに関わるメリットを付けるとか、今後ありえないのかなぁ。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/11(金) 19:21:13 ID:xEoMjafD
つづり間違えた。 TOICAか。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/12(土) 00:08:11 ID:fteUphX+
>>409
晒しage
694名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/12(土) 16:25:02 ID:AGOMEZ3E
>>691
>OMCとくっついたのでダイエー優待をこのカードにも付けてくれるとか

ダイエーの優待が出来るのは旧OMCのみ
旧CFや旧クオーク、セディナカードでは出来ない
695名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 04:28:58 ID:0vCYMa2v
ここの審査ってどうですか?
696名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 08:24:45 ID:Tb+vN/9K
>>695
どうもこうもないよ
697名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 21:35:26 ID:rInyGy1e
>>695
参考にしてくれ
http://crefan.jp/card_shinsa.php?v_id=841&shownum=30

落選者が居ないけど、通りやすいのか?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 21:51:31 ID:H51FpZuR
>>697
そのサイト何のアテにもならないよ。
699名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 00:02:33 ID:IipTYydX
>>695
サラ金系並みに甘い
700名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 14:24:04 ID:fwaLgh6n
フリーターだった頃申し込んだけど通った
バイト先に電話入った
701名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 22:16:48 ID:vAdtqhBS
>>698

普通に参考になるだろ(笑
702名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 23:15:59 ID:PMPD5wTM
>>691
Talcaって電子マネーやる気ないだろ? つーか、電子マネー使うなら
Suicaのが使い勝手良いと思う。
そんな訳で、bic-view-suicaにした。乗車券買うのもポイント高いし。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/15(火) 20:49:24 ID:bnBeQ4z/
俺もフリータの頃に申し込んだが通ったな
提携ブランドが無い時代の頃の話だが
704名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/16(水) 03:59:13 ID:pVXWZPNM
>>409
晒しage
705名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 00:38:27 ID:9mUZm8YU
フリーターでも通るのかw
ザルだなw
706名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 09:21:59 ID:Rz36nebM
S1発行でな
707名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 16:09:06 ID:TfWXv1FZ
審査落ちた





708名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 16:10:09 ID:TfWXv1FZ
また来年
709名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 16:14:03 ID:TfWXv1FZ
プーー
710名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 18:07:58 ID:5nRh/2H9

















ダッサ
711名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 19:12:42 ID:Oi0nneK6
審査が通らなかったのも納得できるレスだな
712名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 21:49:05 ID:5nRh/2H9
クレジットカードは頭の悪さで落ちるのかw?????????


713名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 21:53:37 ID:5nRh/2H9
ここの企業で落ちるってよほどの貧乏かクレカの作りすぎ
714名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 21:53:44 ID:5nRh/2H9
 
715名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/18(金) 22:02:38 ID:5nRh/2H9
716名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 01:28:15 ID:POIgAsFk
既出かもしれないが。

EX-ICで東京→新大阪の予約(のまま)では、新横浜から入れないんだね。
当然入れるものと思ってギリギリのタイミング(したがって携帯の変更も
できない)で入ろうとして、危うく乗り遅れるところだったよ。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 02:15:25 ID:so0sLOFq
利用案内に書いてある。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 02:26:34 ID:4ym/NzM0
>>716
既出以前に、そういうサービスだから
719名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 09:37:34 ID:ug2Q7h/x
>>718
EX-ICって、結局は利用者には殆どメリット無いよね?
720名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 10:44:02 ID:POIgAsFk
>>717 718
716です。そうか。皆賢いなぁ。

>>719
EX-ICそのものはとても便利だと思うけど。これが出る前はいちいち発券が
必要で面倒だったから。カード枚数が増えるのでクレカといっしょにもできる
ようにして欲しいけど。
721名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 11:38:34 ID:3XshiRkb
EX-ICって、CMに出てるような東京−新大阪間では
安くなるようなケースもあるのだけど、
短区間ではe特急券+乗車券とまったく同じなんだな。
これでは前後の在来線区間を含めるとEX-ICの方が高くなるケースが多いし、
乗車券を金券ショップなどで買うと、結局e特急券+乗車券の方が安くなるんだなぁ。

EX-ICの区間が拡大されたけれど、結局は今までのe特急券の出番が多くなるように思う。
722名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 11:47:43 ID:/LUUHN1C
何を今更
723名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 21:10:53 ID:2K3rVl9s
EX-ICは、せこく金券ショップで買う奴など相手にしていない
724名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/21(月) 20:51:55 ID:y2NQZL5d
関東僻地在住で実家が関西。
EX-ICは全くお得にならん。
いつも、乗車券はJR東で往復割引で購入。
特急券のみエクスプレス予約し東京駅で発券。

エクスプレス特約のために、モバスイ契約したけど、チャージは0円のまま。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/21(月) 21:01:54 ID:8+Qv00aV
>>719
俺は東京へ行く際、新幹線駅間だけの乗車なので
EX-ICで得している数少ない人かもしれない
726名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/21(月) 21:17:11 ID:FRKIK2Hp
>>409
晒しage
727名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 13:08:23 ID:j7QH7rrI
>>725
例外的存在。
在来区間があると損
往復割引が効く区間だと損
いったい何%のためのサービスなんだ?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 18:27:39 ID:gm7oZN9l
新幹線乗って出かけるときって荷物が多いから
割高と分かっていながらEX-ICを使ってしまう
年会費払ってる上にカモにされてるなんてバカみたいだと自分でも思う
729名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 21:59:16 ID:/DPKDrOl
>>727-8
漏れも新幹線停車駅相互がほとんどなので、ICにしちゃうなぁ。
あと、週末の東京駅から帰るときとか、ラッチ内でe特急券を引き換えようとするとたいてい死ねる。

ちょっと高くなっても大体数百円だし、FastPass的に割り切ってる。
今のところ高くても会社支給だし。私用だと考えるけど。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 22:42:14 ID:S8h8UcaM
>>662
コイツアホやん
731名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/22(火) 23:11:02 ID:G9p/7BXk
>>730
今頃言うかよw
732名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 19:31:13 ID:6CK06lXu
>新幹線駅間だけで得してる
両駅とも在来線付きなら金銭的価値が乏しいが、
私鉄とか使う身としては選択肢なんだよな。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 22:06:04 ID:+6BQW2k1
所詮、法人向けのサービスさw
734名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/24(木) 23:08:32 ID:Z/YQF2lT
>>732
両側とも在来線付きだけど片側は定期券が使えれば
EX-ICが有効なケースが結構あるな。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/26(土) 23:04:54 ID:oI2+H3db
キャンセルして予約照会の画面で確認したのに、今日
「お乗り遅れのないようにご注意ください。」
というメールが来たよ。

736名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/27(日) 17:55:36 ID:fqaDXXMA
最安でなくても便利だから俺はおけ。便利に金払ってると思えばいんじゃね。気に入らなけりゃ辞めりゃいいだけの話。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/27(日) 18:40:03 ID:nqKCcDgo
>>727
数百円の差より利便性が貴重だと考える層のためのサービスなんじゃね?
738名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/27(日) 20:19:05 ID:x59unc45
宿泊予約もうちょっと安くならないかな
それこそ余裕を金で買う相手向けの商品ばっかりで出張につかえない
739名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/27(日) 21:50:18 ID:XSM9oW5O
それなら自分で探したほうがいい条件の宿が見つからないか?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/28(月) 07:26:49 ID:9PKoSElJ
>>738
東京へ、新幹線往復と宿泊込みの商品探したら、
JR東海ツアーズよりも近畿日本ツーリストの方が安かった。w
741名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/28(月) 16:09:30 ID:DHJRkSNw
>>735
直前でキャンセルしたらタイミングによってそうなる。
742735:2009/09/28(月) 19:20:39 ID:AwxdIacv
>>741
あ、そうですか。

電話したら、320円を引いて返金してくれることになった。
行き帰りをキャンセルしたのだが、帰りがキャンセルされて
いなかったらしい。「予約は取り消されました。メールは
送られません」という画面を2回確実に見た、と言ったら
上司と相談して返金してくれることになった。

メールを送らないというのが困るね。携帯メールの場合だと
戻って来ることが多いので送らないことにしていると言ってた。

予約照会の画面でキャンセルされていることを確認して(確認
したはずなんだけど)、印刷しておいた方が良いよ。

今日、ログインして見たら320円引かないで返金されてたよ。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/28(月) 20:56:14 ID:S/zhAtPs
セディナモールへ行けないけど、どうですか?
744名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/28(月) 21:59:19 ID:DHJRkSNw
>>742
どこで確認してそういわれたか知らないけど、
携帯の場合画面で即決済だから送る必要がない
というのが正解。
画面を見た云々はログ調べられたらぐうの音の出ないぞ。
気をつけな。あんまりやるとブラックな。
手数料はあとから別口で決済するんじゃないかな。
745735:2009/09/28(月) 23:21:02 ID:AwxdIacv
>>744
>どこで確認してそういわれたか知らないけど、
勿論、次の電話に電話したんだけど。
ご不明な点は、エクスプレス予約カスタマーセンターまでご連絡ください。

>携帯の場合画面で即決済だから送る必要がない
>というのが正解。
今はパソコンでも即決済になってるよ。

>画面を見た云々はログ調べられたらぐうの音の出ないぞ。
ログ調べられた上で返金されたんだけど。まあ、印刷するに越したことはないね。

>あんまりやるとブラックな。
ほんの数分だよ。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/29(火) 11:22:04 ID:sE8z+w7O
>>745
ごめん、今はPCも係員操作なくなってたね。
まぁPCでも携帯メール登録できるから、その理由もあたらないけどね。

ログってのは予約取った取らないってレベルじゃなく、
携帯の画面遷移まで。
これは、電話してすぐには回答できない。
逆に調べればもっと詳しくわかってしまい、主張が通らなくなる。
勘違い、うそ偽りなんかの場合はって前提だけど。

あんまりやるとってのは回数ね。
画面が確認できた(できなかった)とゴネて無駄になった予約
返金させようって輩もいるから。
>>735の場合大丈夫そうだけど。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/01(木) 14:51:52 ID:vA/tHGpo
悪質なクレーマーと>>744,746 を混同するなボケ。
ん?わざとか?悪質なのはお前か?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/02(金) 14:33:54 ID:KLQZeYMv
>>747
クレーマーが多いのは事実。そう思われないよう気をつけな、という話だろ。
つか、お前のその物言いの方がよっぽどクレーマーだわ。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 22:47:08 ID:UCsb9YgO
>>409
晒しage
750名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 00:45:09 ID:bO+Bj7Y1
Suica+EX-ICで成田エクスプレスから新幹線に乗り継ぐ時って、
成田エクスプレスの特急券はどうしたらいいのでしょう?
改札機に入れてEX-ICタッチ?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 00:47:45 ID:rJ2T2/9M
>>750
お持ち帰りください。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 13:04:36 ID:v+6BYSKE
>>750
つまり、乗車券しかいらないってことね。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 19:58:47 ID:QtgkqaoU
>>750
どこから乗るんだ?
距離によっては割引が効かなくなるぞ!!
754名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/08(木) 21:19:56 ID:WTKamph0
せっかくだから超長距離に使えるEX-IC割引出してくれないかな
高速1000円で道混みまくってるときこそ新幹線の正確さが生きてくるのに
会社またいでるから噛み合わないんだよな
755名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 15:02:06 ID:jvEkm1WY
>>754
かみ合わないどころか犬猿の仲。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 20:05:21 ID:X7wMHAUb
モバイル使用。改札でエラー。予約は正常に出来ているが、駅員室内にある読み取り機では
「カード登録されていません」
みたいな表示が出てた。


乗車券代わりに業務連絡書を発行してもらう。
週1ペースで利用していたが初めての出来事。

ちなみにモバイルSuicaはじめ、他のフェリカは異常なし。

「こんな事は初めて」って駅員言うが、ホントかよ。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 20:57:19 ID:oTGF1bxv
機種変更しなかったか?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 21:25:36 ID:X7wMHAUb
入れ替わり立ち替わりの駅員にも同じ質問された。
現在使用機種で利用歴多数です。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 22:42:33 ID:I5vjdpP4
>>753
さすがに西明石から向こうは成田行く位なら関空じゃね?
760名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/09(金) 22:58:03 ID:ZGOcVzJ4
>>755
最近は幾分か改善されたようだけどちょっと前までは東京駅のEx予約いじめ
ひどかったよ。丸の内線側から行くとなかなか入れない。
窓口には「Ex予約には対応していません」という紙がベタベタ貼ってたし。
761名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/10(土) 11:45:10 ID:+yfH4ueW
>>760
「最近は」っていつの話だよ。去年の3月にEX-ICがサービスインした時点で、
丸の内問題は一応解決してるでしょ。まあ、東海の券売機を何台かは
置かせてもらえよとは思うけど。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/10(土) 19:44:19 ID:mzpnQBO+
>>409
晒しage
763名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 15:33:29 ID:iEjjgxRE
>>762
執念深いやつだな。お前の方を晒したいよ。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 18:22:30 ID:l4fZRqMP
てすと
765名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/20(火) 17:04:46 ID:GpVnNL3j
最初にe-特急券で席を予約して
後からEX-ICに変更するとき、
e-特急券で取った座席を指定できないんですけど
別の座席じゃないとダメなのでしょうか。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/20(火) 17:10:10 ID:g8Jg7wrv
>>765
yes
同一の席を確保したいのであれば
一旦別の任意の席を指定し、その後再変更して元の席を指定するというステップを
踏まなければならない。
767765:2009/10/20(火) 17:40:28 ID:pM0jQ0mr
>>766
任意の座席を取って再変更している時に
タイミング悪く最初の座席を取られる可能性もありますね
有難うございました。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/27(火) 16:26:33 ID:rl/2ZjSM
先日法人カードでEX-ICカードが送られてきたんで
早速東京からの帰りに利用しようとしたら、使えんかって死にかけた・・・。
もう少しで最終ののぞみに乗れずに取り残されるところだった。

状況としては、モバスイ使って山手線乗って新幹線の乗り継ぎ改札でEX-ICカード+モバスイでエラー。
最初はモバスイの相性が悪そうだと駅員がいうので調べたら、EX-ICカードが利用登録されてないらしい・・・おいおい(発車5分前)
EX予約になってるから切符を受け取ってというし急いで券売機にクレジットカード入れて切符出そうとしたら
乗り継ぎの切符かSuicaカード入れてくれって出てきた。モバスイが思いっきり仇になっとる・・・(発車3分前)
しゃーないので取り消して窓口行ったら結構な列・・・orz
何とか順番回ってきてカードと携帯渡して急いで切符受け取って改札抜けたのはいいけど(発車1分前)
乗り場が一番奥の19番ホーム・・・もう勘弁して。
とにかく全力ダッシュで階段駆け上がって新幹線に飛び乗ったらドアが閉まった。危なかった。

で、会社で総務やらに話をして調べたんだけど、結論としては
法人の代表がログインしてEX-ICの利用開始手続きをしないと社員はカード送られて来てもEX-IC使えないんだって・・・
総務の方はその辺よくわからんというもんだから資料をもらって自分が直接担当者に問い合わせて
利用登録の手続きをやったよ。ついでにモバスイにEX-ICも紐付けられたんでカードは一度も使わずにお役御免となった。
769名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/27(火) 16:51:21 ID:nd0Bz6G4
>>768
そもそもモバスイとEX-ICは併用できないよ。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/27(火) 19:18:48 ID:rl/2ZjSM
ダメなのか!?EX-ICのサイトにゃなんも書いてないから知らんかった。
ICOCAと2枚重ねで乗り継げるとあったしモバスイでも行けるかと思ったが・・・

まあ、あの様子だとEX-ICがちゃんと利用登録してあったら駅員が何とかしてくれたっぽいけど。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/27(火) 19:57:23 ID:XOnr/O9p
>>770
ちゃんと書いてあるよ
772名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/27(火) 21:26:03 ID:PVAu6eCL
>>770
これにこりずに頑張れ。

ケータイ一つで、予約から改札通過まで、一切窓口や券売機には見向きもせずに、
スイスイ行ける快適さをしったらもう後には戻れないよ。

なお、モバスイ+EX-IC が不可なのは基本中の基本。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 01:09:59 ID:EBtQ3thV
逆にモバイルスイカEX-ICサービスと
カード型Suica乗車券も併用できないんだよね

普段オートチャージSuica使っていて
ついそのまま東京駅まで乗ってしまうと
駅員に処理してもらわなければならない
発券の必要はないけど
774名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 01:27:40 ID:GEhZ18kb
免許証の更新後にSuicaと干渉すると嫌なので、今のうちにモバスイにしてみました。
手持ちのエクスプレスカードを登録したので、今度の東京行きで試してみよう。
これで済めば、財布からSuicaとEX-ICの2枚が減ってくれてありがたい。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 11:26:42 ID:RZcShL3o
しっかしEX-ICだけならまだしも、そこにSuicaやらの2枚重ねとか
ましてやモバスイにEX-IC機能を付帯させるなんてややっこしい使い方を
ちゃんと覚えてるのってどれくらいいるんだろ。いっぺん集計取ってほしいなw
776名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 18:53:53 ID:JBbgZyNO
>>775
モバスイにEX-IC機能のどこがややっこしいの?
777名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 20:14:38 ID:HSPHyq+o
>>775
ややこしいどころか、2枚重ねの必要ない分極めてシンプルだと思うけどな。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 21:06:31 ID:mrGRAssY
>>777
>>775みたいなおじいちゃんにはややっこしいんだよ
779名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/28(水) 21:50:09 ID:hpXePxLo
>>409
そろそろ晒しage
780名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/29(木) 01:46:08 ID:qXWPii9Z
何年か使ってるがやっぱ便利。不定期出張で行き先も時間も途中で変わったりする俺には最適。まぁセディナのカードでなくとも良いがw
781名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/30(金) 18:49:59 ID:B/hsdXRp
>>409
晒しage
782名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/30(金) 19:29:38 ID:IhOzz8Ni
テンプレにしようぜ?
783名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/01(日) 20:12:38 ID:xWaN1bKf
セディナの方でやたらと明細のEメール化をすすめていますが、
もし明細の郵送をしない設定にした場合、
今月号封入されていたようなクーポンの類も届かなくなるんでしょうか?
まああのクーポン一度も使ったことないですが。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/01(日) 22:14:34 ID:HAg955z2
>>783
WEB でダウンロードできる。
セディナは明細書を PDF で取れるからWEB明細にしてもまだいいんだよな。

三井住友とか楽天あたりだと、WEB明細だと印刷に耐えないような崩れたフォーマットでしか
印刷できないくせに、WEB明細推奨してて頭にくる。JCB も確かPDF で取得可能。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/01(日) 23:03:16 ID:Yn/ZcGpa
質問があります。
EX-ICを利用した時に引き落とされるクレジットカードを
エクスプレスカードから任意のカードに変更をする事って可能ですか?

エクスプレスカードって特定が少ないからDCMXにしてポイント貯めたいです。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/01(日) 23:10:40 ID:v9Z95Y/F
やってみて答えを書けばいい。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/02(月) 01:37:47 ID:OR+a7P2M
>>785
全く無理。東日本の「えきねっと」とかならサービスが独立して存在しているので、決済クレカを自由に
変更することができるけど、東海のエクスプレスサービスの場合は、サービスとクレカが一体。

エクスプレス予約は、
JR東海エクスプレス・カード
JR西日本J-WESTカード
JR東日本の各Viewカード(モバスイでのEX-ICに限る)
のいずれかのクレカ以外では利用できない。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/02(月) 08:00:55 ID:f6k73rtl
モバスイは登録時に必要だが、EX-IC限定というわけではない。
789787:2009/11/02(月) 09:58:57 ID:OR+a7P2M
>>788
ごめんごめん、そうだった。e特急券での利用も普通にできたね。
じゃあ、括弧内を下記に変更。

(モバスイを View カードで登録し、かつエクスプレス特約を申し込んだ場合に限る)
790名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/06(金) 22:03:17 ID:NmoAVLRu
>>409
晒しage
791名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/08(日) 07:47:03 ID:/orbA9Bp
>>790
おもしろいとでも?小学生?
792名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 20:55:49 ID:pSp8eVLz
>>409
晒しage
793名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/12(木) 22:23:18 ID:SWcLMpHV
有効期限今月までなんだけどいつカードくるの?
794名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/13(金) 01:36:43 ID:gny7r2UA
>>793
結構遅め
20日くらいまでには届くはず
795名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/13(金) 22:51:29 ID:eCsxLK70
>>787
2011年以降にはJQも加わったりしてww
セゾンとUFJがあるけど、J-WESTで提携しているUFJの方になりそう。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/19(木) 22:44:59 ID:TMGFa6QA
TOICA機能付きEX-IC
ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000420.html

TOICA機能は現金チャージのみかもねw

>>795
Qもエクスプレス予約に入るんじゃないかと思う。
797名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/19(木) 23:36:34 ID:GlzGjpRn
>>796
お。いいねぇ。
JAL Suicaも持ってるからそっちに切り替えようかと思いつつあったが、
もうしばらく様子見でセディナの方持ち続ける気になったよ。
現金チャージのみだったら意味なしだがw
798名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 00:24:07 ID:raLPnwYG
● 入金(チャージ)は、Suica・TOICA・ICOCA表示のある、駅の自動券売機などで残額20,000円まで現金のみで可能です。
※ パソコン・携帯電話、エクスプレスカードによる入金(チャージ)はできません。

いみねぇ
799名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 00:25:31 ID:raLPnwYG
● TOICA定期券など、他の都市圏用のICカード(TOICA、Suica、ICOCA等)と2枚重ねてご利用いただくことはできません。また、モバイルSuica電話機と重ねてご利用いただくこともできません。
※ 名古屋駅の近鉄線乗換改札口では、JR線をTOICA、近鉄線をPiTaPaでご利用いただく際は、PiTaPaと重ねてご利用いただくことができます。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 00:40:33 ID:m81PZLPQ
>>796
http://expy.jp/member/exic/exic_condition.html
● 入金(チャージ)は、Suica・TOICA・ICOCA表示のある、駅の自動券売機などで残額20,000円まで現金のみで可能です。
※ パソコン・携帯電話、エクスプレスカードによる入金(チャージ)はできません。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 00:45:01 ID:swSwB4dh
>※ パソコン・携帯電話、エクスプレスカードによる入金(チャージ)はできません。

(´・ω・`)・・・
802名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 01:20:01 ID:I26Tk1ID
もう情報あるんだな。
クレカチャージ駄目…。
デポジットはいらないが手数料1050円…。

残念なことばかりだが、個人的にいちばん気になるのは
Suicaと2枚重ねNGというところかな。
これって東京駅でJR構内を経由して丸の内線側に抜ける
ときは1枚でOKということかな?
しかし、東京駅で山手線に乗り換えて品川まで行くときは
よもやTOICA決済しなければならないとか?
803名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 03:43:30 ID:raLPnwYG
>>802
別に新幹線の改札ででなくてもでれるかと
804名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/20(金) 07:11:38 ID:22eGUJh7
>>802
今更何言ってるんだこいつは・・・
805名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/21(土) 20:47:17 ID:S5GUcLu4
>>796
現金のみしかチャージ出来なきゃ発行する意味ナシ
806名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/22(日) 13:26:54 ID:B9JJyBX3
>>409
晒しage
807名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 23:08:06 ID:76O5eNSP
>>772
オレもモバスイ+EX-IC使えるもだんだと思って申し込んでしまった。
今日CF届いちゃったし・・・解約するわorz


808名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 23:15:09 ID:1iG8EGh9
>>807
カードと一緒に入ってる使い方書いた冊子を、一度よく読むことを薦める。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/23(月) 23:33:40 ID:+An1zs4z
>>807
どういう利用法を考えてるのか不明だけど、解約しなくてもいいんじゃない?
モバスイを別カードで登録していてもCFのEX-ICをひもつけられるし。

年会費がいやでEasyにしてるなら無理だけど。
それならBic-Viewだね。
810807:2009/11/24(火) 00:41:13 ID:rTsAQgV2
>>808
よく読んでくるわ。

>>809
年会費は気にしないです。
モバスイは実はタイプ2のカードなんですよ。
もうちょっと勉強して、再考してきます。

レスdクス
811名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 13:48:51 ID:QbfcLkFN
http://www.jreast.co.jp/mobileSuica/use/ex-ic/index.html

このページの表を見ればすぐに分かる。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 18:18:45 ID:tr3TR2nP
学生でも申し込める?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/26(木) 20:37:56 ID:ZxKzcrdk
本会員 20歳以上(郵送は18歳以上)
814名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/28(土) 13:03:14 ID:FHDHE9f3
今年の9月頃にカードをつくりました。

11月に年会費の請求がきたのですが、
ネットで確認したところ次にまた年会費の請求が来るみたいです。

11月の年会費は2009年分の年会費、次の年会費は2010年分の年会費ということでしょうか?
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
815名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 03:08:39 ID:yynxU9YE
そう言うこと
816名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 08:33:30 ID:FaGnonzd
>>814
初年度から年会費が必要だからね。
6月頃、JRのサイトから申し込むと、年会費分のポイント貰えた。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/29(日) 12:50:40 ID:l0PUd8Js
>>814
入会から2ヶ月後に初年度分の年会費支払い、その後毎年同じ月に年会費を払う。
11月請求=12月支払を単に見間違えているとかじゃなくて?
818814:2009/11/29(日) 20:37:08 ID:6Eg9f5Uh
すいません,(たぶん)自己解決しました.

CFWeviewで表示される
・「利用残高照会」では,使用金額+\1050
(11月本日まで使用した金額)
・「請求額照会」,「ご利用代金明細照会」では,\1050のみ
(12月に請求される金額)
となっており,金額が一致しませんでした.

当方6日を支払日としており,年会費の支払いは12月です.
・前者は,11月中の使用金額を表示
(11月1日〜11月30日までに使用した金額+年会費)
・後者は,12月の請求金額を表示
(10月11日〜11月10日に使用した金額+年会費)
と差があるようです.
私はカードを11月11日〜11月30日の間に使用しましたので,
その差額が,二つの項目の差を生んだようです.

カード使用: ↓
前者の金額: 11/1---------------------------11/30 =年会費+使用金額
後者の金額:10/11--------------------------11/10 =年会費
年会費分: ↑
(年会費は11月の上旬に加算されている模様)
819814:2009/11/29(日) 20:42:07 ID:6Eg9f5Uh
崩れたので修正.

カード使用:                            ↓
前者の金額:            11/1---------------------------11/30  =年会費+使用金額
後者の金額:10/11--------------------------11/10              =年会費
年会費分:                 ↑
(年会費は11月の上旬に加算されている模様)
820名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/30(月) 08:26:50 ID:Cg7PBzdC
CFWeviewで当月の利用明細を見ることって出来るの?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 00:46:39 ID:dK4ANxgh
新規でエクスプレスカード作ろうと思ってるんだけど、
TOICA付きのEX-ICカードを切り替え作業なしでもらうためには
12月5日以降に申し込まないといけないのかな?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 21:04:26 ID:lLdy5I9v
>>409
晒しage
823名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 23:15:24 ID:8MEncRi1
VIeWから特約でエクスプレス特約に加入したんだが…e特急券しか選べない…orz
EX-IC使う機会ほとんどないんだが、どうしたら使えるようになる?
82419さい:2009/12/01(火) 23:18:46 ID:CPTDTCt5
作りたいけど作れない。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/01(火) 23:40:58 ID:M8BJJot5
>>823
2人以上とか、基本的なとこ外してない?

あと、板違い(鉄道板エクスプレス予約スレへ)。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 13:15:27 ID:+S8vEurF
東海道・山陽新幹線、ネット予約システムダウン

3日午前10時頃、JR東海道、山陽新幹線の会員制インターネット予約サービス
「エクスプレス予約」のシステムに不具合が発生し、切符の予約ができなくなった。


東京―博多間で利用できなくなっており、JR西によると、一部の駅で
利用者が駅員に詰め寄るなどしている。正午現在、復旧の見込みは立っていないという。

エクスプレス予約は、2001年9月に東海道新幹線(東京―新大阪)で導入され、
06年7月に山陽新幹線(新大阪―博多)全線まで利用が拡大された。
JR西が「J―WESTカード」を、JR東海が「エクスプレスカード」をそれぞれ発行。
会員は11月末現在計約155万人。

携帯電話やパソコンから指定席の予約ができ、駅の専用端末などで発券を受けられるほか、
カードで自動改札機を通ることもできる。

この日の不具合で、予約やカードによる改札機の通過ができなくなった。

新大阪駅では、改札でカードを何度もかざす会社員らの姿が多く見られ、そのたびに、
駅員が止めて、発券機に誘導していた。名古屋市の会社員田代美和さん(56)は
「便利だから利用しているのに、不具合があると困る」と話していた。

ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20091203-OYT1T00536.htm?from=top
827名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 20:08:14 ID:cS6TcjcN
あれ?
今日エクスプレス予約で切符取ったぞ。午後だったからかなぁ。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 20:25:28 ID:pIH4Zb+a
>>827
午後1時には復旧したそうです
829名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 14:15:33 ID:zWnX5hho
セキュリティーソフトが、昨日トロい大量誤検知起こしたavastだったりしないよね??
JRが使ってるという話を別スレで見たけど。どのJRか書いてなかった。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 22:05:56 ID:/aLrgjpj
明後日使うけど大丈夫かな。

しかし、俺は素人だが
新幹線のシステムってたいへんそうだな。
普段よく破綻せずに動いているもんだ。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/04(金) 23:36:40 ID:dyJ72WZm
>>829
単に大量リクエスト捌き切れなかっただけじゃね?
1/3の1ヶ月前の朝10時なんだから、すさまじい要求呼が発生していたはず。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 05:22:15 ID:/A+8XuF9
>>831
正解。

GW等1ヵ月前発売時にも似た事象が起こる。
ただし、今年は高速道路1000円だったせいかすかしたけど。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 13:15:06 ID:Z1McLjZz
>>829
EX予約システムのような大量のトランザクション捌くシステムのサーバ系に
Windows系は使わない。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 18:03:13 ID:n86PVScq
>>833
それは、まぁ俺も信じたいところだ。

…現実は見たくない...orz
835名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 18:31:05 ID:GgDzt9vg
>>834
大規模だったりミッションクリティカル用途でWindows系OS使うってのはITニュースで特集を組まれるくらいの大事。
ニュースに出てないってことはWindowsは(少なくともメインには)使って無いから安心汁。

ググってみるとNECが保守担当している(いた?)みたいなのでNECの出しているものなら
ACOSかHP-UX機かSolaris機あたりじゃないかと。
エクスプレスカードだけにExpressサーバ(Windows)使ってるってことは・・・さすがにないでしょ。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 23:27:09 ID:d9bpxJpB
>>833 >>835
ITニュースで特集を組まれたかどうか知らんが、束はWindows使い。
Windowsに決めたボスが引退したのを機会に、Unixかz-linuxに置き換えを検討中らしいが。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 23:39:06 ID:C7xd6u0E
>>836
それ人事系システム(SAP ERP HCM)でしょう。
しっかりニュースになってましたよ。
ただ、どっちかいうと申請および確認のためのシステムで、給与計算みたいな重要処理はやってなかったかと。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 01:08:37 ID:zwqe2RNZ
>>837
SAP ERP HCM以前から、マイクロソフトとは蜜月関係ですよ。

ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/0202/27/02022707.html
ttp://www.microsoft.com/japan/showcase/jreastjapaninfosystem_2.mspx

JR東日本 WINDOWSサーバーで検索すると他にも多数。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 01:31:40 ID:SvaInBUd
そういえば、以前Windows連続稼動のバグに引っかかったのって東海系のシステム
じゃなかったっけ?2000Serverを1年位連続稼動してたら…ってやつ。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/06(日) 10:11:28 ID:lYEZujFj
>>838-839
どちらの会社も列車運行にかかわるメインのサーバにはWindows使って無いですよ。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 19:15:49 ID:YMurqqv8
>>409
晒しage
842名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 20:08:45 ID:Rp2SIUsj
エキスプレス予約やEX-ICって、ここのカードに入会しないと利用できないの?
それとも、他のカードでも、モバイルSuicaが利用できる環境なら、
JR東海に会費さえ払えば利用できるの?
843名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 22:11:25 ID:tXLM1KaL
>>842
無理。選択肢は以下3つ。

・エクスプレスカード
・J-WESTエクスプレス
・JR東日本発行のビューカード+モバスイ

844名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 01:22:15 ID:Tx04E5Cd
JR-Cに自前でクレジットカードを発行してもらいたい
1枚でクレジット、EX-IC、TOICAがセットなカードを。
セディナとは縁を切って欲しい
845名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 02:32:13 ID:TzeqyQaH
エクスプレス特約に申し込んで早10日。
まだカード届かないんだけど、電話で問い合わせたら教えてくれるもの?
それともカード到着を待てと突っぱねられるんでしょうか。
年末の便押さえたいのに、これ以上待てない…
846名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 09:16:01 ID:wC2qn3ZO
>>845
ここは申し込んで来るまでが、早いですよ。
私の時は5日で来ましたから。
最初、落ちた時の落選通知書は2週間後ぐらいに来ましたが。。。
10日だと、まだ微妙ですね。
年末で申し込みが、多いのかもしれませんから。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 09:22:32 ID:wC2qn3ZO
>>845
>エクスプレス特約に申し込んで早10日。
エクスプレスカードではなくて、特約って事はモバスイに追加かな?
見当違いだったら、ゴメン。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 13:22:48 ID:6nvjiQtO
>>845
当方は、12/2の22時にWEB受付で、12/12に本人限定で受け取った。
在確もないままだった。
もうちょっとで来るんじゃない?
849名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 13:47:12 ID:6nvjiQtO
>>845
ひょっとして、別送のEX-ICのみが未着に事かな?
だったら、ウチもまだ来てない。
ビューの方だったら、余計なこと言ってスマソ。
850845:2009/12/14(月) 13:53:04 ID:UwwJbo/s
>>846-848
レスありがとうございます。
>>847のご指摘通りモバスイからのエクスプレス特約です。
新たにクレカ申し込みな訳じゃないからもっと早くてもいいのに。
電話でカード番号教えてはくれないだろうから、せめて到着日でも教えてほしい。
85119さい:2009/12/14(月) 14:04:58 ID:HXehNema
9月に審査落ちてそろそろ再度申し込んでもいいかな?
852名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 14:44:09 ID:wC2qn3ZO
>>850
やっぱりそうでしたか。
EX-ICカードは、申し込み2週間程で来たので、特約の場合もその位だと思いますよ。
今週中に来るのではないでしょうか。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 20:01:02 ID:RL/FVvt/
>>850
特約だったら、カード来なくても申し込み翌日から使えるよ。
会員証はただのお守り。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 21:45:50 ID:cAAb+hTc
>>850
モバスイで設定すれば会員番号が表示されるから、会員証到着を待たなくてもいい。

>>853
会員証でe特急券を受け取れるから、ただのお守りという訳でも無いけどね。
855名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 00:31:19 ID:KBf60Bgb
>>854
会員証で受け取れるのか
EX-ICカードでも同様??

だから磁気ストライプがついてるのか
856850:2009/12/15(火) 07:29:11 ID:TK0cHX7G
カードは未だに届きませんが>>853-854で教えていただいた通り、予約画面にいけました。
ほんとに助かりました。早速お出かけ早特設定あり(きっぷのみ)と表示がある便を
押さえようと思ったのですが、グリーン車が1席しか埋まってないにも関わらず
お出かけ早特の割引料金が表示されません。
もしかしてものすごく席数限定なんでしょうか。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 20:14:42 ID:Btejw437
審査厳しい?
858名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 20:29:41 ID:IH4WTYnq
>>857
特別厳しくはない、と思います。ただクレカの審査は謎が多い(ビューカードとかは特に)
年収や保有クレジットカード枚数等の条件が十分でも審査に落ちたり、逆にアルバイトの人間が通ったり。
実際に自分がこのカードの審査に通ったのが学生時代、どういう基準なんだろうか。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/15(火) 20:33:27 ID:Btejw437
昔東日本のビューカードの審査落ちた。
  たぶんクレカ大量に申し込んだからだと思う
860名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 00:55:40 ID:7Rfq3nqC
これってクイックペイの別カード無料で発行できるよね?
夜中に寝ぼけて発行ボタン押したから不安になってきた
もう1ヶ月弱
861名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 01:09:21 ID:RaEqKToy
>>860
できる。使ってます。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 01:33:03 ID:7Rfq3nqC
>>861
thx
863名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 01:46:34 ID:ruML5xHY
>>833-839
AIX、HP-UX。
予約システムでWinサーバは使ってない。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 22:02:47 ID:lOVtQFTI
>>409
晒しage
865名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 08:20:41 ID:Z6Eth1Qv
これからEX-ICで乗ってくる。
初めて乗るのでちょっとドキドキ

帰りは東京駅丸の内側から出たいんだが、
その場合Suicaから初乗り分は引かれる?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 09:08:50 ID:6o8Gwlft
>>865
ググレカス
867名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/23(水) 20:05:44 ID:a1pUbl5i
ピキピキ
868名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 20:54:13 ID:5HU5ifFe
セディナとしてキャッシングアップの依頼書がきた。
依頼日、名前、税込年収、借入状況を記入すればいいだけらしい。
必要ないから無視するけど。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 21:43:17 ID:6ASzBfHU
>>868
余程キャッシング利用してんだな。うちは増枠依頼書だけだったわ。
勝手に増やさないのには好感もてるが、エクスプレス予約以外には
毎月8円しか使わないから、100000倍の枠は過剰すぎます…。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/25(金) 22:01:25 ID:5HU5ifFe
>>869
使わないっていうか、今は0だからね。
このカードでのキャッシングは必要ないしね。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/26(土) 16:10:58 ID:pB0sc8Jp
>868
うちも増枠依頼書来た。EX予約しか使わないから捨てたけど。

S50C30→S70C50だって。
運転免許証の番号記入しろと書いてたぞ。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 08:11:20 ID:QdvhOACB
CF(笑
873名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 15:46:24 ID:Ld1AKtZS
>>871
新法に対応するために、そういう手を使ってるんだなw

増枠して欲しいのはS枠だけだな。C枠はいらん。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/27(日) 16:21:43 ID:ZCYK/FQk
俺…入会時に免許証のコピー出したし、信用情報にもちゃんと
免許証番号載ってるんだが。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 00:59:41 ID:fI+JM243
さっきエクスプレス予約の新規登録をしてきた。
この会員IDとパスワードって、何の意味があるんだ?
クレジットカードが手元にあって生年月日さえわかれば、ID照会できるしパスワード変更もできるみたいなんだが
意味なくね?
876名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 09:05:28 ID:wpaH7ffS
IDはIDでしょ
データベースの会員テーブルの主キーかそれに紐づいたコード
カードは変更できるし紛失や変更の手続もあるし
877名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 13:36:32 ID:LTRrc5Xn
>>871
うちにも来た
新幹線以外使わないから返信するか思案中
878名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 23:04:46 ID:zTXifNqu
>>876
そりゃそうなんだが
会員ごとの個人番号ってならキャッシュカードの番号でいいわけだし。
それに、カードがあって生年月日さえわかればIDとパスワード含むその他の情報が全部書換え可能なんじゃ、パスワードがセキュリティ上の役割を果たしてないんじゃ?
と疑問に思ったんだ。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/29(火) 23:26:27 ID:AFmOX0yI
>>878
性善説に基づいたセキュリティ、という説明では不十分ですかね。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 01:45:37 ID:l+k5u1Qi
つ名古屋クォリティ
881名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 06:49:57 ID:FCdLWP3M
>>878
なにが「そりゃそうなんだが」なんだ?
キャッシュカードは使えない、クレジットカードは紛失届が出せて
紛失後も半年間は会員登録が有効
その期間何を「会員ごとの個人番号」にするのかと書いたのだが
882名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 12:15:36 ID:Cl4USgj4
>>881
すまない。考えてみたがやっぱりよくわからない。
普通、紛失届が出たらサービスは使用停止になるもんじゃないのか?会社側の管理に使うなら「紛失後の半年間の個人番号」はカード番号じゃ不都合なのか?
それとも俺が何か勘違いをしているのだろうか?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/30(水) 12:21:40 ID:FCdLWP3M
公式の関連箇所を読んでからにしてくれ

お前の普通ではなく、他社の具体例を挙げ
これで問題ない、これの方が便利だと言ってくれ
884名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/01(金) 23:42:35 ID:0MFCf2gE
クレジットカードの番号でログインって想像力の無いゆとりやアホの発想

前にネットバンクの認証を口座番号+暗証番号でやってた銀行があってだな
免許証入り財布を落として、不正ログインされて全財産アボーン
銀行が損害賠償する羽目に
暗証番号=生年月日という利用者の不注意もあったけど、暗証番号なんてそれなりにバレやすいもんだ

世の中で常識として行われていることには、それなりの理由があるんだよゆとり君
885名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/02(土) 00:16:32 ID:jcBrcpvO
バカに説明するにはもう少し丁寧なロジック構成でないと、常識自体ないし
カード番号から照会可能なエクスプレスの話としては当人以外しか納得しない
886名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/03(日) 00:20:45 ID:YCv4HlSD
>>409
晒しage
887名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 18:53:28 ID:+j8DQHk+
エクスプレスカードの引き落とし口座に請求額以下の金額しか入ってなかった・・・。
この場合、どうなるの?
再引き落とし日とかだれかわかりますか? 信用情報に傷はつく?

問い合わせ時間内は仕事で電話できない・・・
888名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 21:28:45 ID:vRDiLRz2
>>887
昼休みにでも電話できないか?
黙ってるのは非常によろしくない。休暇取ってでも電話する…位の気持ちで。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 22:28:01 ID:s1RZq924
>>887
口座振替に設定してる銀行がわからないので答えようがないが
三菱東京UFJ銀行(旧東海銀行)の場合は19時まで当日付(合併により21時から短縮されています)
それ以降もある程度は請求額<残高になると同時に引き落とされます
他行のことはわかりませんが、他行の場合は電話して三菱東京UFJ銀行名古屋営業部(旧東海銀行本店)等に振込しましょう
890名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/06(水) 23:32:11 ID:YWqK9T2S
ttp://www.cedyna.co.jp/info/20091201_kiyaku_summary.html
第10条(公租公課・費用等の負担)
(3)本人会員は、カード利用による支払金等を、当社の都合によるものでなく遅延し、当社が以下の各号の手続きを行った場合は、その手続きに要する費用として200円(税込。以下「回収事務手数料」という。)を支払うものとします。
1.金融機関に再度口座振替の依頼をした場合。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 12:11:58 ID:IRCLxlQB
>>887
ぜんぶオレの記憶なので参考程度で。
再引落はない。指定口座に振り込み。
カードはむろん止まっている。
いずれ督促の電話が来ると思うが、もちろん
こちらから電話をして謝罪し支払った方が良いと思う。
数日遅れの場合"信用情報"の記録そのものには
特に影響はなかった。

ところで休憩時間にも電話できないの?
892名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 20:17:40 ID:Zg9Az/O3
>>887です。みなさんありがとうございました。
昼休みは取れるか取れないかが不定期で、飯を食って一服して他にはなにもしたくない・・・
って気分だったのですが、今日電話してみました。
指定口座の番号を聞き、いざ振り込む前にもう一度記帳してみると、昨日の夕方には引き落とされていなかったものが、
先ほど確認したところ昨日の日付で引き落とされていたので、結果丸く収まりました。
こういうこともあるんですね・・・。あやうく二重で支払うところでした。あぶない・・・。
一応ご報告まで。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 20:27:58 ID:fk/E3/cS
>>892です。
また質問させてください。
エクスプレスカードは住信SBIネット銀行を振替口座にすることはできないのでしょうか。
どの銀行なら振替えれるのかのリストを探したのですがみつからなくて・・・
894名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/07(木) 22:04:37 ID:bZPa8L4Y
>>893
https://www.netbk.co.jp/wpl/NBGate/i900500CT/PD/mg_koufuri
セディナ(旧CF)だから、×。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 00:10:42 ID:QyOeQTCw
>>892
が明日の朝にでも刺し殺されますように…
896名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/08(金) 21:57:46 ID:4l2AWb3I
>>895
危ないこといわないほうが良いよ。
一応連絡はしておいたが、マジではないよな?
897名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/09(土) 09:50:35 ID:6V+Owgwf
記帳する暇はあっても、電話する暇は無いんだw
898名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/09(土) 14:11:24 ID:PHfdiP9r
つか、そーゆー事態なら飯なんて食わずに真っ先に電話するだろ。
>飯を食って一服して他にはなにもしたくない・・・
ってのはマジありえないわ。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/09(土) 15:10:14 ID:rH8fUdLO
他人と話すのが嫌なんだよ。
そんなの普通だろうが
900名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/09(土) 22:51:31 ID:Cg9mzBUK
>>897-898
要するに、他人の迷惑なんてどこ吹く風って人なんでしょ。
最近こんな人増えたね。特にゆとり世代。
レスに対するお礼とか述べているので、しっかりした人っぽいのに・・
迷惑を迷惑と思っていないのかも
901名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 00:49:22 ID:SXjatj/f
本人にも放置したぶん害があるんだから、どうでもいいじゃん。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/10(日) 00:51:05 ID:ZHM+4I20
他人をけなして自分が上にいることを確認する
903名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/15(金) 21:26:07 ID:2nq6/ilg
ちょっと質問です。
うちも増枠依頼書来た。
S50C30→S70C50だって。

運転免許証の番号記入ってこれは会社が知りたいだけなの?
個人情報流出が怖いチキンです・・・
S枠は増枠してほしいけど、C枠はいらないね・・・
904名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 02:46:16 ID:QHp667sx
>>903
信用情報に登録されるはず。社内でも保持する可能性はあるが…。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 08:04:41 ID:Ak999xhk
>>903
増枠後に、C枠をゼロにしてもらえばよし。
906903:2010/01/16(土) 11:02:00 ID:VwbipGtc
>>904-905
ありがとう。

今まで、免許証番号なんて書いたことなかったので
何だこれ?って思ってました。

C枠のために登録するのですね。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 13:55:28 ID:gqjqHIE6
このタイミングで増枠とかヤバい気がする
908名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/16(土) 14:38:09 ID:tN8zmU5q
単によその枠を圧迫して、より使わせようとする罠なだけだおう
909名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 15:34:52 ID:4aHnaPW1
Suica特約使ってるんだが、決済用カード変えると新たに会費が必要なんだな。
グリーンポイントも引き継がれないと。

きちんと読んでなかった漏れが悪いのはわかるが…そんな単純なことができない
とは思わなかったよ。
どのタイミングで切り替えるか悩むな。
(JAL-SuicaからBic-Suicaへ変更予定)
910名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/17(日) 15:41:44 ID:Aslb+I5Z
特約はビューカードにくっつくものだから。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/26(火) 22:08:51 ID:pBuCTBef
>>409
晒しage
912名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 14:14:14 ID:iMNnGtVM
>>903
俺のところは、S70C0→S70C30 の案内が来た。
速攻でシュレッダーにかけてやった。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 17:17:15 ID:CpogulhP
914名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 17:17:38 ID:CpogulhP
915名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 17:18:06 ID:CpogulhP
916名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/02(火) 22:09:09 ID:K3KQLeDc
ヲマエも暇だねえ…
917名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/04(木) 02:13:25 ID:o/3ddooG
1月29日にエクスプレス予約利用したが、1時間55分遅れで到着した。
うまいことやるなぁ。

自由席は激混みだったけど、指定席はガラガラ。
まあ運休しなかっただけマシか。
918名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 02:01:38 ID:pfuL0npa
ここって東日本より審査ゆるいと聞きますが、本当ですか?


自分学生ですが、東海道新幹線結構乗るので、ex-ic本当に欲しいです・・・。


もちろん利用限度額も10万円でいいです。とりあえずexicが使えればいい・・
919名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 02:01:57 ID:pfuL0npa
学生=大学生、  19歳になります
920名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 02:04:41 ID:pfuL0npa
全情連に事故登録されると何年クレカ作れなくなりますか?
921名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 11:05:43 ID:BLJHYHRl
>>918,919,920
大して変わらん。
むしろ東日本は審査基準にいまいち謎な点があるので、カード単体では金のかからない
BIC-VIeW-Suica(EXICはモバイルSuica前提)あたり挑戦してからエクスプレスカードでもいいと思う。
EXIC単体カードで新幹線に乗りたいならエクスプレスにするしかないけど。

920については全情連に事故登録されるかもしれないという心配があるなら今はカードを作らないほうがいい。
引き落とし専用銀行口座を作ってカードを使うたびに入金するなど金銭管理体制を万全にするなど対策を取ってから。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 13:07:52 ID:KkmlFZcQ
>>920
VIEWはCICしか見ないよ。

>>921
たまにはJ-WESTカードのことも思い出してあげてください。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 22:29:09 ID:u7LfUjjj
審査に落ちた場合、半年後に申し込むのがよろしいんでしたっけ?

(登録内容削除のため)
924名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 22:36:54 ID:iwUEbACv
他社の場合はね。
多重になると無条件で落とされること多いから、半年以上空けて信用情報から
申し込み履歴が消えるのを待つ。

同じ会社の場合は…属性を上げてから再挑戦。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 23:32:10 ID:TNi96jbG
そうだ京都以降エクスプレスカードって
EX−IC使えるんですか?
926923:2010/02/06(土) 23:35:17 ID:LJIDgM0D
>>924
どうも。自分去年の9月までクレカ大量申し込み出してたのでそのせいで落ちたのかと思ってる。

絶対受かるとされている東横インVISAカードも落ちたし。
 けど新幹線結構使うからないと不便なんですよね  モバスイなんかホント使えない
927名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/06(土) 23:55:45 ID:9fcm6kWq
>>926
モバイルSuica使ってるならエクスプレス特約では駄目なの?
VIeWカードで登録していることが条件にはなるけれど。
928923:2010/02/07(日) 01:07:53 ID:DUrkwvoT
モバスイでも違うクレジット使ってるのでかなり制限がありますよ
929名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 10:35:11 ID:Gs8cLbCY
>>925
使えます。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 14:22:59 ID:WJrVpUM1
クレカなしが欲しい。
なんでJR系は変な縛りばかりなんだよ。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 14:31:48 ID:fSCXKYBx
値引き原資確保のためクレジットカードの手数料負担を極力減らしたいってのも理由の一つだろうが、
システムの特性上売上票と赤伝がやたらと出るのでその辺でカード会社と調整が必要になるからなんじゃないかと想像。
932931:2010/02/07(日) 14:33:55 ID:fSCXKYBx
>>931
最初からクレジットカード付きにしている理由ね。
現金を排除している理由は書かなくてもわかっているだろうからあえてここには書かない。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 16:06:10 ID:3CP6o7iU
>>930
「あの東海のサービス」がここまで広がる等と予想だにしなかったのだが・・。
東海の法人会員限定のサービスであっても何等おかしくないのに。
直通先の西日本のみならず、東日本にまで条件付で開放してるし。

CFの場合は一般枠(10万)+東海枠(20万)の30万からのスタートだから、学生さんでかつ既に枠が多いと厳しいのかも。
Bicやルミネ等、特設ブースで申し込める物だと幾分かは甘いかも。

>>931
カード会社からのキックバックがあるか、加盟店手数料が大幅に低減されてると予想。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 16:09:20 ID:DUrkwvoT
クレかなしだといちいちチャージするのめんどくさいだろ

ETCと同じ
935名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 17:59:16 ID:9DLMcrWU
>>934
バカなの?チョンなの?どっちなの?
936名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 21:58:51 ID:6soz9vZE
>>409
晒しage
937名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/07(日) 22:55:34 ID:T4FID+Xa
>>935
            f彡ミュェ、           /⌒i
           /´     ヾミ、    r-、   l   l
          /:(   __  ィ=- ヾ、    ヽ \ |  |__
          ヾ::|  _   /  ヽ   __\ V  、  ヽ\
            '| ´ ,.  。) ィ、 }_/´ :::〉::::::::::::: ヽl  || |
            ト  ノ`,‐-ァ  r'   / ::{    ,ィ─、! |`-'  
            \.  ヽニノ /ノ    l:: ::\  ̄  ノ:`‐'\
         _ r、f' \ 、__,ィ/ |     ヾ :: ヽ、_ィ'::::ノ;;;;;;;;;;;\
        __/:: ::ヽリ:: :ヽ ` ̄/:: :|  :: :: :: ::ヽ :: ::  ̄\ );;;;;;;;;;;;;ヽ
   r、   /‐-、:: :: :: :: ::ヽ:::/:: ::l :: :: :: :: :: :::\:: :: :: :: :`‐-、;;;;;;;;;;;;|
ヘ  l l /⌒ヽ:: :: :: ;; :: :: ::V:: :::l :: :: :: :: :: :: :: :::\::: ::: ::: ::: :::  ̄ ̄ ̄
 ヽ,ノ |、:: :: :: :: :: :: ;; ;;;;; :: ::/ :: ::| :: :: :: :: :: |:: :: :: :: :\:::::::::::::::::::::::: ::: :::
> .:  `ヽ::\;;;、::: ::: ;;;;;;;;;;;:: ::: ::l ::: ::: ::: ::: ::: ::: :::::::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    f´ `,:::|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::: ::: :: :: :: :: :: :: i::: ::: ::: :::::::::::\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
 ヽ、ィ‐' _ノノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:: :: :: /リ;;;; :: :: ::| ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ハ
\_(_,ィ'r‐、;;;;;ハ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、__l/;;;;;;;;;;;:: :: :|;;;;; ;;;;; ;;;; ;;;/:::l
938名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 07:44:59 ID:r4PfGe9/
>>936
きも
939名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:15:07 ID:77DMzWKD
>>935
晒しage
940名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/08(月) 23:34:34 ID:ctrJeUHd
>>935
「どっち」に決まってるやんww
941名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 00:56:47 ID:jMcRXVh1
>>940
つまんねーんだよ。ボケェ
942名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 01:18:54 ID:rnxVaU24
>>940
おとーちゃん頑張ってますか
943名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/09(火) 02:46:44 ID:A5CbPhuM
GんれいおGねおPねろB
944名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/11(木) 03:21:22 ID:k4gjWEAm




























945名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 19:19:58 ID:HaWzcGPl
更新カードが送られてきたけど、S70に上がっていた。入会時S30→S50→今S70。
普段エクスプレス予約でしか使わないから、S70もいらないんだけどなぁ。
メインカードがS100、その次にS枠が大きいカードになっちゃった…。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/12(金) 20:03:47 ID:KbmCoFnQ
>>936
スレ変わったらもう、粘着やめなよ。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 02:06:28 ID:37d1J31P
京都へ行こうカードもここでいいのかな?

せディナじゃなきゃ、新幹線結構乗るので考えるんだがね

948名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 04:19:55 ID:WN5H5UzR
949名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 14:46:25 ID:VtdhCfgr
>>948
自発的な申し込みと比べて多少は甘いことが期待される。
捌ききれない位大量の申し込みが殺到すると、いくらかの与信ミスが発生することも考えられる。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 15:06:56 ID:FWXO2zV3
チンコ
951名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 15:18:13 ID:2Xrn/6lW
>>945
ここは勝手にどんどん枠が増えるよ。他社の枠に悪影響があるかもと
思ったので、S30、C0に減枠してもらった。新幹線代にしか使わないし。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 15:35:34 ID:VtdhCfgr
>>951
新幹線って言うか、JR東海利用分はS枠とは別だと思う。
俺はS50だけど、JR東海分は別に65万までって書いてあるよ。
使わないならS30なんて言わずにS5とかS10まで落とせば良いんじゃね。
…さすがにS0C0にはできないろうけど。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 15:55:19 ID:xTXAF0Gc
たしかC30の場合は新幹線枠20だった気がする
954名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 15:55:22 ID:2Xrn/6lW
>>952
自分はいつの間にかS70、東海枠65の合計135になってた。
Masterが付いているので予備のカードとして考えておこうと思って
S30、東海枠20に減らしてもらいました。実際には新幹線にしか
使ってないから、使ってもせいぜい月に6万ぐらいかな。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 15:56:37 ID:xTXAF0Gc
>>953
誤C30
正S30
956名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 18:05:35 ID:dmP5FdOJ
>>953
C30でも東海枠65だったけどな
957名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 18:20:19 ID:ATCNrdlz
>>956
お前は1つ上のレスも読めないのか
958名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 21:34:26 ID:j8sKvKFw
iphoneに変えようと思ったんだけど、iphoneからネット予約へログインてできますよね?
959名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 21:45:56 ID:PVeCyiP7
ログインはできたけど、なんか変だよ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 21:57:48 ID:PVeCyiP7
復元した直後ならちゃんと動くかもしれないが
ログイン後の画面を拡縮すると左上だけしか見えなくなったり
再ログイン画面は右半分が見えなくなったりする

N900では問題なさそう
961名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 22:14:07 ID:j8sKvKFw
>>960
ありがとうございます。
微妙に不安定なんですね。
仕事で使うの必須だから諦めるかあ・・。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 23:17:29 ID:e3HBTy/X
>>961
230円だかのアプリ使ってるから
問題無く使えてるよ
963名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/14(日) 08:22:34 ID:rMqXxtmq
>>409
晒しage
964名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 01:04:57 ID:3JoXSEeo
すばらしい過疎っぷりw
EX-ICサービス開始前後の賑わいが懐かし
965名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/18(木) 22:08:15 ID:+lnFwtVq
審査から半年経過したら再度申し込みいれますが、半年ってぴったり半年じゃないとだめ?
966名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 15:31:34 ID:S0q+fajf
1日くらいはオーバーしても大丈夫だろう
967名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/19(金) 16:20:36 ID:QMrw9V6v
1日前じゃ駄目なの?
968名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/20(土) 22:57:23 ID:LCMmKvyK
969名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 00:04:29 ID:eIC+OJ/N
>>409
晒しage
970名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/21(日) 18:13:52 ID:9MSHqrlB























セックウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウス
971945:2010/02/22(月) 10:34:20 ID:ngpWflw2
>>954
私もこれが唯一のMasterなので、サブカード兼ねて持っています。
でも、Master使えるところは大概VISAも使えるんですけどね。
S枠下げてもらうのを検討します。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/23(火) 20:53:08 ID:EaEdC0Bq
S30からS10に下げた
S10になっても東海枠は20のままだった
973名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 14:08:31 ID:CW989PYb
          ∧_∧ ミ
       o/⌒(;´∀`)つ
       と_)_つノ ☆
  バンバン!!!!         
974名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 21:49:20 ID:j5LysBqo
>>409
晒しage
975名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/25(木) 00:17:26 ID:OaYa7fn+
半年までまだ少しあるけど申し込んじゃお
976名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 17:04:21 ID:XKlD7Dzd
>>974
晒しsage
977名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 18:03:35 ID:oVa3zDUn
通りますように・・・
978名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 04:37:28 ID:ZaAGovTt
ビックsuica+モバスイ(エクスプレス特約)に対する、このカードのメリットって何ですか?
979名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 05:25:28 ID:xEOvNUno
関西圏の人でICOCAがメインなら
エクスプレスカードでいいんじゃないかな

関東でもモバスイオートチャージ開始以前は
カード型Suicaとエクスプレスカードの方が便利かも
980名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 08:36:50 ID:luSAYIkB
>>978
・ICカード単体で乗車可能
・おサイフケータイなしでも契約可能

前者は携帯をICカード入れ替えで複数台使う人にとってメリットあり。
後者は契約だけの話で乗車自体はビューカードを持ち歩いていれば普通に切符を発券して乗車可能。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 00:00:24 ID:ViUuapgC
のぞみ自由席を
毎週のように乗るのですが
えきねっと以外で
ネット予約でポイント付く方法ありませんか?

今は乗る直前に券売機で買っています・・・
982名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/07(日) 10:17:07 ID:OrTqbBH7
>>978
モバイルSuicaの場合、パケット通信料がかかる。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 07:21:12 ID:ioxv8Hl0
エクスプレスカードのゴールドカードが欲しいな。
出張で新幹線の使用が多くて毎月15万円くらい決済してるけど
沢山使用してもゴールドにならないならつまらない

年会費1万円くらいで。Suica機能とEX-IC内蔵でグリーンプログラム優遇や使用。
新幹線待合室のラウンジ化やみどりの窓口での優先レーンとかあれば嬉しいな。

ゴールドカードの妄想してみないか?
984名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/08(月) 07:30:01 ID:fsAWzoKa
会社にコーポレートカード作ってもらえば
http://www.jcb.co.jp/corporate/daikigyo/lineup/expresscard.html
985977:2010/03/08(月) 11:44:54 ID:ZJumzidd
おっしゃ!!!!!!!!!!!!!!!!!


内容確認の電話キタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
986名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 12:41:11 ID:a5L5YxBY
>>985
内容確認の電話が来る程度の信用度って事?
今までカード作って内容確認とか来たこと無いんだが・・・
987名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/09(火) 23:57:11 ID:7GmEbmcE
たまたま在確しないカード会社だっただけだろ。
在確の来る来ないと信用度は必ずしも因果関係はない。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 00:39:00 ID:FaROdD5q
>>987
>たまたま在確しないカード会社だっただけだろ。
たまたま在確しないカードが15枚も有る件
989名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 08:52:27 ID:hP+9V4KM
出向や転籍、転職がなければ在確ないのが普通では
本人確認書類が保険証だとかも
990名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 21:34:26 ID:tntHdT8C
>>409
晒しage
991名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/10(水) 23:16:23 ID:mit7+/1W
>>990
晒しsage
992名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 07:59:15 ID:pSgtd5f8
>>990
これが最後な。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 10:06:43 ID:TkijIoBZ
ビックsuica+モバスイ(エクスプレス特約)で契約してe特急券は予約できるんだが
携帯EX-ICが使える様になるのっていつぐらい?
予約画面にEX-ICの欄が無いけど、なにか設定しなきゃいけなかったっけ?
994名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 12:59:53 ID:4Ma0V3ka
995名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 22:34:22 ID:rOQpbfxf
>>409
晒しage
996名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 22:35:06 ID:rOQpbfxf
996
997名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 22:35:54 ID:rOQpbfxf
997
998名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 22:36:40 ID:rOQpbfxf
998
999名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 22:37:28 ID:rOQpbfxf
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/11(木) 22:37:31 ID:ErNeVXUv
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。