QUICPay 16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
FeliCaを使ったポストペイ型新決済サービス“QUICPay”...続々展開中です。
携帯・クレカ一体型・単体型と、発行会社もじわじわ増えてきました。
セブンイレブンでもいよいよ取り扱い開始!

公式: http://www.quicpay.jp/
テンプレ: http://creita.info/templates/quicpay.html
前スレ: http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207493133/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 11:27:54

関連スレ

ついにQuicPayが日本一の電子マネーになる時がきた
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206457628/
QUICPay導入のセブンイレブンに乗り換える奴の数→
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206618658/
祝!QUICPay人セブンイレブン利用開始記念スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207467696/
大人に好まれるiDと厨房に好まれるQuicPay
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206251714/
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 11:37:04
やっと、まともなスレタイに戻った。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 11:52:52
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 12:14:08
クイペが使えるようになったそうなので
5年ぶりくらいにセブン行ってみました

使えました
終わり
6名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:45:15
前スレ終了age
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:46:54
せっかくの新しいスレだ。
やっても仕方のない小競り合いは脇において、
またクイペの有益な情報交換と行きましょうか。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:52:05
ローソンだとクレカとクイペの両方が使えるんだけど、どっちが得なんだろう?一緒かな
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:52:42
前スレの最後の方にあったクイックペイの加盟店検索を見たが・・・
なんじゃありゃw 運営側はあんまやる気ないのか?
10前スレ968:2008/04/12(土) 20:53:03
>>8
・カードがすり減らない
・悪意を持った店員による被害を避けられる

以上、両方使えるのならクイペが有利。
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:53:15
海の真ん中に加盟店あるらしいなw
12名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 20:58:02
>>10
なるほど。確かにクイペだと媒体を店員に渡さなくてもい
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:00:17
>>11
海ほたる?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:10:36
使える所が増えたことは嬉しいかぎり
信金しかない地方に行く機会もあるので助かる
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:19:48
>>7
だよな。
その種のネタスレは他にあるのだから、
他の電子マネー信者もここでは自重して欲しい。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:21:42
他の信者の荒らしはスルーすればいいが、QPユーザーの不満はどうしよう?
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:37:01
>>16
それはQUICPayの話だろw
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:37:15
現金ねらいの強盗に襲われて命を無くした人が多いコンビニとタクシー
この二つが真っ先に電子マネー導入するべきなのに、いつまでモタモタしているんだか・・・
人の命をもっと先に考えるべきだな>コンビニ会社とタクシー会社
こういう所にこそ、QUICPayが最適なのに
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:39:27
既にタクシーにはiDがあるので・・・
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:44:53
>>18
確かにその通りだよなぁ。
現金管理のリスクを極力減らすことが大事なんだが。

しかしコンビニは収納代行が増えてリスクが高まる一方で。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 21:45:33
質問なんですが、JCBカードを二枚持っている場合、Quicpayをひも付けするカードって変更できますか?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:05:20
>>21
携帯はテンプレに載ってる。カード型は再発行じゃないかと思う。
2321:2008/04/12(土) 22:07:53
>>22
板のほうなんですけど、再発行ですか・・・
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:08:34
さっきセブンでクイペ使ってみた。
何度も「クイペで」て言ってんのに3回目くらいまではナナコのボタンを…ry
で、なんとかクイペ決済できたんだが、レジ画面に未払い金額が表示されてて、
「足りない分は現金ですか?」ときた。いや、クイペだから。ポストペイだから。

どうやら店員が1品スキャンする前に決済したらしく、未払いの謎は氷解したが、
その分を決済してくれというと「クイペは1回しか使えない」とか言い出した、
そりゃ1回の取引で2回使うのは無理だろうけど、なんかやりようがあるだろ。

結局未払い分は「もういいです」とか言われて追っ払われた。
あはは。得した。わーい。氏ね。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:12:02
もっとセブンの店員をいじめてやれ
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:27:57
ケータイにクイペ入れようかなぁ。
でもケータイ置き忘れたりするとヤバイかな。
ってそれが怖くてクレカは家に置いてあるんだけど。
フェリカロック出来るからケータイのほうが安全かなぁ。
う〜ん。
どうしよ。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:29:27
JCBカード所有だがQUICPayモバイルのIDは複数所有すること出来ますか?
すでにブーメランタイプを持っています
モバイルタイプも発行できますか?
発行したらカードタイプは無効になるのでしょうか?

28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:30:02
>>26
携帯に入れた方が便利だよ。財布は膨らまないし、いちいち財布を出す必要もない。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:31:51
>>24
いくら?
居酒屋で1008円で、1000円食券使って8円カードで払おうとしたら、
いやいいですよ、って言われたことはあるw
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:32:23
タクシーは無防備過ぎるんだよ。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:35:06
タクシーは元々強盗する側だしな
3226:2008/04/12(土) 22:35:24
>>28
そうなんだよね。
今はナナコとエディ入れてるけど今度はチャージ
が面倒になってきたんです。

使った金額ってどの程度のタイムラグで確認
できるのかな?
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:37:33
ファミリーマート、ampmで使えないQUICPayなんてクズ(プギャ
やっぱiDだね。高属性のための電子マネーid、やったね!
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:40:04
シェアNo1のセブンイレブンで使えないiDなんてクズ(プギャ
やっぱQUICPayだね。高属性のための電子マネーQUICPay、やったね!
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:45:47
やっぱQUICPayだね。低属性のための電子マネーQUICPay、やったね!
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:46:45
ジークQUICPay
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:47:03
QUICPoy
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:47:38
>>33-34
正直、やっぱりEdyだろ。
だが、そのEdyが最大手のセブンで使えない。
その穴を埋めてこれから発展していくのはQUICPay。
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:51:28
競合しなくても電子マネーとポストペイは別々の道があるからな

iDは他キャリアにも開放しないと土俵にも立てないだろ
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 22:52:10
ファミマ(笑)
ampm(笑笑)
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:11:10
ネーミングはエディがピカ位置だよな。
ナナコはナナコちゃん(バーちゃんかも)が可哀想な気が。
IDは背番号か?
クイペはそのまんま。
って感じ。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:27:21
クイペとedyチャージとidすべてカバーできるクレカでいいのないかなぁ?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:28:40
>>27
可能、私は既に3ID分発行してます
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:42:12
携帯にナナコアプリとQPアプリを両方入れるのは危険。
QPのこと理解していないセブンイレブンの店員が多すぎる。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:43:38
おい、近所のセブンイレブンの店員。
今までナナコ使わず現金決済していた俺が、急に4/7からナナコ使うわけが
ないだろうが!

俺が決済に使いたいのは、クイックペイ。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:43:58
>>36
やっぱりおまえもシャアに見えたよな?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:45:30
>>39
開放というか、DoCoMoは歓迎しているが
AUと禿が拒否っている。まあそりゃそうだろうが。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 23:46:50
>>26
一度でも携帯を家に置き忘れたりとかしたことがあれば
やめたほうがいい。なければまあ大丈夫。
4926:2008/04/12(土) 23:51:37
>>48
二度くらい置き忘れたことがある。
留守電じゃなくお留守番ケータイ。orz

内部のモノが危険人物か?
そうかもしれんなぁ。

悩むなぁ。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:06:27
携帯を肌身離さず持ち歩く習慣があるかどうか、ってことね。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:22:18
まあでも、チャージ不要の便利さってのは他には代え難いからなあ。
とりあえず使ってみると、そのうち必需品になって忘れなくなるかも。

何せ、日本銀行券も、定期的にお財布にチャージ必要だしな。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:24:33
俺はいつも携帯を鞄の中に入れているからカードの方が便利だ。
財布にも入れずにPasmoと一緒にパスケースに入れて尻のポケットの中。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:25:37
>>51
まともな金銭感覚さえあれば、ポストペイ最強だな
バカにポストペイは破滅への鍵

ま、バカは金利払って死ねばいいわけだが
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 00:27:57
>>52
誰もがお前みたいに締まりのないトロマンじゃないんだよ
この万力のイチの鍛え抜かれた金鉱脈
掘れるもんなら掘ってみろ!
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 01:09:16
近所のハイフキヤ薬局にレジにQUICPayロゴと各種クレジットカードのロゴがあったから、QUICPayで店員に言ったら、『2000円以上でないと使えません』と言われた。
QUICPayは少額決済向けだと思ってたのに。。。
ちなみに、698円でした。コンビニなんて、300円くらいでバンバン使ってるのに。。。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 01:12:51
そういうのって加盟店規約に反したりしないのか?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 01:22:49
そうなんだけど、カード会社にとっても、加盟店はお客様なんだよね。
2000円以上じゃなきゃ駄目なら、最初からQUICPayなんて取り扱うなって言いたい。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 01:40:23
100円でもバンバン使う
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 01:43:51
俺も、うまい棒×6本をローソンで買ったよ。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 01:48:27
>>55
それ、QP発行会社に使えなかったって苦情入れた方がいいと思うよ。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 03:01:49
>>26さん
アンタは現金払いにしときな^^
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 05:35:46
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 06:33:29
>>55
 JCBに通報でいいんじゃね?
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 07:07:34
>>54
アッーーーーー!!!!!!!!!
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 08:00:27
>>55
そこの店は、クレジットカードが2000円以上でないと使えないんじゃないかな?
そんでもって、店員がQUICPayをクレジットカードと勘違いしているとか。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 08:07:31
>>65
その可能性はあるが、どちらにしても問題だ罠
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 09:22:51
「nanacoの右」を押すと店員側画面にクイペのロゴが出る。
それをタッチでリーダー起動。
店員側画面には6分割の枠が表示されてるので
他マネー対応も視野に入れた仕様のようだ。

セブンが電子マネーに消極的なのは、
加盟店の手数料負担が最大の原因。
現状、nanacoもクイペも
セブン加盟店は手数料負担をしていない。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 09:39:11
セブンでQP使おうとしたら当然のように店員の頭の上に「?」マーク出現
nanacoの右と呪文のように唱えたら「わー詳しいですねー」の後に
「お客さんが初めてですー」とお決まりの文句。
思わず条件反射的に「ソープ嬢みたいなセリフだなw」と言ったら顔引きつってた。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 09:46:38
何が言いたいのかよくわからん。自分がソープ嬢って事か?てか別にどうでもいいか・・・
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 09:55:29
>>67
クイペも負担していないの?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 09:58:06
>>69
単にセクハラを自慢してるだけだろ
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 10:28:32
>>63
で、その手の店は指導されたらためらうことなくJCBは切るだろうな。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 10:30:54
「nanacoの右」って言ったのにスルーされた…
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 10:36:13
では、本日も。

くいっっっっっっっくっっっっっっっっっっっっっっっっっぺぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!

ありがとうございました。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 10:42:35
>>70
確か設置の際にJCBとバーターにしたとか。まけて貰ってるんでしょ。

他の電子マネーが入るかは手数料次第って事なんだろうなぁ。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:29:51
しかし、いくら業界トップの驕りがあるにせよ、セブンだけが
手数料負担を嫌がって通じる時代じゃなくなってくるよな。

セブンの一番の問題は、鈴木会長のビジネスモデルにそろそろ限界が
来ていること。

手数料負担についても加盟オーナーに強制できないとかさ。
エリアフランチャイズを拒否し続けたり、バイトが集まらないのに
バイト募集サイトの設置や人材派遣に消極的だったりと、
「弁当がウマい」「品揃えが良い」ことと引き換えに時代への対応が遅れている。

数年後には一気にその影響が出るんじゃないだろうか。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:35:57
クイペ対応のクレジットカード会社見てみたが
ポイント還元率だとセブンイレブンで使うにはナナコがベストなんじゃない?
クイペだとクレカ各社ポイント率悪いし
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:37:19
>>68
その店員は女?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:43:11
クイペは加盟店数でiDに大幅に遅れをとっているから、かなりのオファーをセブンに出した
んだろう。
その辺りが効果としてでるかどうかだが、セブンは全国にあるわけじゃないからなあ。
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:52:46
別に特段弁当うまくないだろ。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 11:54:55
>>79
ただ単にnanacoの運営委託手数料で既に相当額貰ってるからドウデモイイって話では。。。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 12:01:19
>>81
店員の教育義務が生じ、指導について手間が発生するはずだが、
クレ板だけでもどうでもいい扱いになってるからな。期待されていないな。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 12:03:23
>>79
>>81と被ってスマンがnanacoのシステムがJCB。
セブンはnanacoをJCB加盟店でも使えるようにしたいと考えてる。
いい加減な邪推は恥をかくだけだよ。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 14:47:33
セブンは大学内に新天地を見つけたようだ。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 15:53:15
高校だろ
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 16:24:14
セブンでQP使おうとしたら8月まで使えないといわれた。?何かと勘違いしているのだと思うが、何が8月に導入されるのだろう??
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 16:25:33
>>86
その店の端末設置が遅れてるだけってことでは。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 16:26:46
>>86
ほんとかもね。これがセブンの作戦かも。
実際、予定では既にもう去年のうちには導入されてるはずだし。
あとだし作戦はセブンの常套手段。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 16:30:50
>>86
ポスターとかステッカーは貼ってあったのか?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 16:50:35
>>88
またそうやってJCBのシステム開発遅れを棚に上げるのですか?
実際は外注先の不手際だとしても、セブンに対する一次責任はJCBが負わなければならないのですよ。分かってますか?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 16:57:05
7-11にて。
私「クイックペイで」
店「はい、nana、あ、新しいヤツですね。お客さんがはじめてですよー」
私「nanacoの右あたりw」グイッベイ
今日が初めてって、どんだけ田舎の7-11なんだよw
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:08:15
60超えのばあさん店員に「お客さんが初めてです」って言われた。。。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:10:03
お客さんが初めてです。ってなんか迷惑そうだな!
あんたがクイックペイの処理するの始めてなだけじゃないのかと
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:22:17
岡山の児島にいるが、ここのセブンでもnanacoを選ばれた。 反応しませんけどnanacoじゃなくてクイックペイですと言うと
両方大丈夫ですよと女子店員。何回読ませてもダメなのでやっと違ってることに女子店員気づいた。
可愛い女子店員だったので許そう。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:25:13
複数の電子マネーを利用する場合の選択プロトコル作らなかったのが問題だわ。
まあそんな協調を各社ができるとも思えないが…。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:31:12
今日はじめてセブンで携帯で買い物しようとしたらエラーでまくりで現金で買った
まさかnanakoボタンおされてたのか!!
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:36:03
nanako
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:44:20
nanaco
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:06:24
namaco
なんかやらしいな
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:08:42
manco
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:19:45
>>100
禿げしくワロタ
イイ!
102名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:29:10
mancoの右で
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:34:20
DOKOMO
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:37:06
namco
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:38:53
7導入が終わったら正直ネタが無い
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:58:33
>>105
サプライズはないのか
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:00:31
7、ローソン、CKSで使えれば十分だろう
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:03:19
先に発表したにもかかわらずiDに先を越されたデイリーについては?
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:05:50
>>105
セブン、ローソンに次ぐ大手のファミマで使える様になっても程々かね
セブン導入は最大手、まともなFeliCa決済初導入、大幅遅延といった要素があったからな
悪い意味での盛り上がりなら、セブンに別のFeliCa決済が入ったらウザいのが来そうだねw
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:10:21
いきなりスマプラが入って、クレ板住民全員どうしていいのか分からなくなったりしてな。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:23:45
次はマック、モス、ドトール、スタバで使えるようになって欲しい
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:25:39
マックは残念ながらiDが制覇。
導入を図るのなら蜜墨と話をしてR/Wを使わせてもらうようにするしかない。
R/Wが何台もレジに並ぶのはウザ過ぎだし。

大手チェーンへの食い込み方が弱すぎる。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:29:07
auでじぶん銀行のスマプラ始まりそうだね。
auの学生が使うとなると、スマプラ導入するお店も増えそうだね。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:30:10
>>112
しかも既に鹿児島に入ってるR/Wはマルチじゃないらしいしね

モスはジェフグルメ、スタバはクレカでいいや
115おかいものさん:2008/04/13(日) 19:42:41
そうそう、スタバで思い出したけど
梅田のマルビルの飲食店にQUICPayとEdyの共用端末が導入されてて
スタバでQUICPayを使おうとしたら
共用端末なのに「ウチはEdyだけです」と言われたんよね。
そんな複雑な加盟店契約アリか?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:44:26
那覇のジャパレンの営業所なんか、カウンターにクイペの単独R/Wが置かれているのに、
「これは使えません」と言い切られたよ。
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:51:12
那覇の居酒屋ちぬまん
ランチ食ってQPでって言ったら「これは夜だけです」だって
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:52:25
>>117
ああ、その手のパターンはQPに限らず、クレカ全般でよくあるね。
QPとかiDは少額決済向けなんだが、特に手数料が低いってこともないだろうし。
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:56:41
昼は客単価低いからダメだっての?
夜も安かったらダメなの?
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:57:27
ランチって利益率低いしな。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 19:58:49
この前新宿の居酒屋で昼飯食って支払いしようとしていたらiDの表示が出ていた
ので支払いはiDでって言ったらすんなりOKだったよ。
店側の問題か、jcb側の問題なんじゃねーのと邪推。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 20:02:44
そりゃ店側の問題というか方針だろ。
iDだってPiTaPaだってランチ不可の店はなんぼでもある。
逆にクイペでランチOKな店だっていっぱいある。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 20:09:01
>>121
JCB側と思うのは自分で認めてる通り邪推だ
JCBは使ってもらえる程儲かるんだから時間を限定する意味がない
店側は手数料取られるから利益の低い時になるべく使ってほしくない
簡単だろ?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 20:16:47
クイペでランチOKな店がたくさんあるって
そもそもおいてある店自体ほとんど無いだろ。
125122:2008/04/13(日) 20:18:39
>>124
ごめん、名古屋駅前限定だ。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 20:33:44
てるみなの7階は使えるの?
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:18:48
http://www.j-cast.com/mono/2008/04/11018926.html
新型電子マネーは「後払いタイプ」 一見便利そうでも「使えない」理由
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:19:05
ここ1週間で7で使えるようになって劇的にQP環境が良くなったよね。
振り返れば、つい先週までは、来春、来夏な予定ばっかりだったからね。
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:39:00
さっきセブンでQP使ってきたが
支払い時『クイックペイで』って言ったら
店員が『何ですか、それ?』と返してくる始末…
さらにnanacoのボタンを押しやがった。
『nanacoの右側のボタンを押して、QPにタッチして…』
と4回目の操作指導。もう慣れたがw
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:42:53
オレも今日1人教育したた。いちいち報告するのも飽きた。
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:43:32
さっき行った博多駅近くのセブンにて。

俺「くいっくぺーで」
店(ナナコモード)
無論決済失敗
店「クイックリーですか?」(俺にはそう聞こえた)
俺「(黄色いPOPを向こうに見えるように指で押しながら)これで」
決済完了
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:44:35
知らん定員にぶつかったら
1.nanacoの右を押せと言う
2.画面でQUICPayを押せと言う
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:46:34
ちょっと前にローソンでよく見た光景だなw
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:47:34
QUICPayのつもりで携帯かざしたら、nanacoで決済されてる
3回行って、2回もnanaco.....
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:48:41
nanacoモバイルをダウンロードしてる人って、、、頭弱そう、、、、、、、
136134:2008/04/13(日) 21:49:09
ファミマでもiDとEdyを間違えられたな.....
俺ってカツゼツ悪いのかなぁ... orz
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:55:15
まだ今はセブンで普通にQUICPay使おうとしたら
>>134のような状況になるだろうから素人にはお勧めできない。
最低限、店員がどのボタン押すかチェックする必要がある。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:56:26
ていうか7でしか使わないならnanacoでいいじゃん
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:56:57
>>136
それはお前の問題でなく店員がアホなだけだ
iD、Edyの場合は名前が似てるから微妙だけど
予防法としては

1.nanacoアプリを消す(クイペ入ったらいらんだろ)
2.ファミマでEdyは青、iDは緑と覚えておく

とかかね
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:57:22
138 :名無しさん@ご利用は計画的に :sage :2008/04/13(日) 21:56:26
ていうか7でしか使わないならnanacoでいいじゃん
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 21:57:59
>>140
何か問題でも?
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:00:57
ローソンでEDY導入直後。

漏れ:エディーで
店員:?アイディー
決済失敗
〜3コーラス

仕方なく現金決済。
中国人店員のようだったが。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:15:56
>>136
漏れは今日、サークルKでQUICPayでと言ってEdyされた
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:18:11
>>143
それはよくある。
ローソンで「Edyで」って行っておきながら自分でQUICPayを押したこともある。orz
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 22:29:32
>>144
それはない
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 23:37:32
>>122
え、これ規約違反じゃないの?
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 23:41:22
漏れ現金無しで入ることあるよ。
QuicPayとクレカ持参で・・
この場合先払い方式にしないと困っちゃう。

148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 23:43:53
>>146
昔、三井住友カードに文句言ったら、ランチで使えないのは
規約上問題ないとは言えないけど、という曖昧な対応だった。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 23:44:54
>>147
ステッカー貼ってあって、受け付けられないのなら払わなくて桶じゃん。
仮に警察呼ばれても「ステッカーがあるから払えると思った」って言えば
全く問題ない。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 23:48:52
ところでCKS のニンテンドーWiiあげちゃうキャンペーンは気になってる?
1500円も使ってないのだけど・・ ケータイストラップとかも買っても・・
結構当選確率は高い?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 23:49:44
>>148
「とは言えないけど、」の続きは?
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 23:49:54
>>150
うまい棒150本も食えない…orz
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 00:14:51
>>149
普通に考えて、払わなくていいわけないだろ。
ではどうやって支払うのか、はまた別の問題。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 00:17:53
電子マネーで決済できると書いてあったからその店を選んだのに、
実際にはできなかったので期待権を侵害された、とでも言っとけw
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 03:04:23
>>154
期待?
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 07:40:45
期待権なんて初めてきいたw
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 09:36:12
ベランダに下着が干してあったからその家を選んだのに、
実際には盗めなかったので期待権を侵害された

発想が犯罪者なんだよ
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 11:10:48
>>157
頭悪そう…いや、悪いな。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 11:21:37
クイペは電子マネーで少額決済向けって言う事で登場したはずなのに、
既に電子マネーじゃなくなりつつあるってことかあ。

なんか、クレカでいいじゃんと言う気がするなあ。
まあ、どうでもいいか。使えりゃ。藁
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:25:36
クイックペイの今後

セブン専用ポストペイカード
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:32:37
クレカが使えるという表示があり、ランチ時間不可という但し書きがない
この店にクレカのみを持参して飲食した場合、ツケ払いが認められるべきである
しかし、一切の飲食代を支払わなくてよいというわけではない
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:36:25
あ?クレカしか持ってへんけど?
あとで事務所まで取りに来てんか。

これでok。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:38:27
理屈の通じないヨタを演じる上で、関西弁は重要だな
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:39:16
>>160
セブンに採用されたということは、他の企業からもドンドンオファーがくるよ
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:40:40
>>164
セブンはJCBと提携してるから入れただけ。
他企業が入れるきっかけにはならない。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:42:27
ツケだろうが取りに来ようが現金で支払ってやるつもりはないな
加盟店規約も守らない店は他でも自店ルール展開してそうだから二度といかないしね
警察呼ばせてクイックペイで払って帰ってくるよ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:42:55
採用する側の立場になって考えろ
一番将来性が高いのを導入したいはずだ
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:43:37
マイペ滅亡でANA-JなQPしか選択肢がないのも事実
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:44:07
将来性あるかな
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:44:57
iDは幽霊加盟店が多すぎる
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:45:43
もしかして、セブンにクイペ導入は、クレカ扱いの伏線?
しかし、まさかとは思うが、jcbと雨しか使えないとかにはしないよな。
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:46:49
>>170
大丈夫。
クイペも負けていない。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 12:52:10
>>161

例えば広島から東京に行って東京の飲食店でランチ不可の場合
ビジター(旅行者)の場合はツケできないよなぁ〜
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 13:05:38
>>165

オファーはセブンに対してではなくQPに対して、と>160は言ってるんじゃないのか?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 13:20:38
>>173
「請求書送付」「宿泊先までとりにこい」「自宅までとりにこい」
どれか選ばせればOK。もちろん余計な手数料を払う必要はなし。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 13:21:30
>>173
で?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 13:44:53
近所の薬局チェーンは、クレカ、Edy、クイペ対応だが、広告の品の激安商品は現金払いのみだ。
チラシに現金だけだとはっきり書いてあるから、いいけど。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 13:53:26
セブンでメール便の支払はクイックペイでできますか?
179実は店員:2008/04/14(月) 13:54:41
今日、近くの7-11で「ナナコの右」デビューしてきた。
他の店ではどうなのかリサーチがてら試しまくるつもり。
180広島人:2008/04/14(月) 14:28:09
>>175
もしそのような場面になった場合
それ言ってみます。
名古屋駅の界隈の飲食店でランチを食べましたが
どこのお店も快くQuicpayをスムーズにしてくれました。
矢場とんとか・・ キッチンなごや・・ とか・・ 
名古屋駅はすごいですねぇ〜 沢山対応してて関心
ブレックファーストもトライしましたが・・時間上できませんでした。

181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 14:35:33
そんなときは、念のため身分証見せて
後払いだろうね。念書書かされるかもしれないが。
当然、手数料は店舗持ちだけど。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 16:18:25
QUICPayなカードと、Edy付きのクレカを同じパスケースに入れる予定なんだけど、
これを7-11でかざすのって問題ないよね? フェリカチップ2つをかざすことになるけど・・・。

183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 16:20:55
アイクレバーやシェリーカードを使え。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:01:43
>>178
ok
185182:2008/04/14(月) 17:18:34
だめだった。つかえねー >Felica
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:20:51
JCBクイックペイですんなり通ったお
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:21:28
セブンの問題だろそれ。
Edy+QUICPayでampmタッチは問題ない。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:22:50
>>187
APはマルチリーダーではないのが逆に助かっているかな。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:26:05
ローソンでQUICPay+Edyも問題なかった。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:28:26
元々EdyもQUICPayもアンチコリジョンに対応してないから仕方ないな
できるとことできないとこの違いは電力が分散してしまうせいだろう
俺もEdyとiDが入った財布でファミマで試したけどできなかった事がある
長財布だから位置を変えるだけで使える様になったけどな
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:31:18
アンチコリジョンと無関係だろ。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 18:24:17
セブンは、nanacoと物流系のICカードを重ねると無理みたい

by夜勤中に試したものより
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 18:50:59
officaとQUICPayは併用不可能。同じ機械で使えるところは無いと思うけど。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 18:53:04
>>192
俺も試したけど、Suica・PASMO・ICOCAなどの交通系はOK。
Edy・WAONはNGだった。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 19:08:24

セブンイレブンでQUICPayの呼び方は「nanacoの右」
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207570095/
大人に好まれるiDと厨房に好まれるQuicPay
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206251714/
ついにQuicPayが日本一の電子マネーになる時がきた
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206457628/
【カード無しJCB】TS3おサイフくんQUICPay【S10】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1202982049/
m9(^Д^) QUICPayお笑い加盟店発掘調査スレ (。∀ ゚)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205212275/
QUICPay導入のセブンイレブンに乗り換える奴の数→
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206618658/
Edy/Suica/QUICPay/iD等FeliCa利用日記 8冊目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205219888/
祝!QUICPay人セブンイレブン利用開始記念スレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207467696/
【QUICPay搭載】アークスRARAJCBカード
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1204070951/
QUICPay一体型JCBカードへの切り替えを要望するスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1199149569/
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 19:08:34

■ クイックペイ  >>>>  iD ■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206808625/
■  電子マネーはクイックペイに統一か? ■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206356413/
■□■ クイックペイの裏技 ■□■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207836405/
■最強電子マネーはクイックペイに決定!!■
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206632167/
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 19:19:06
これってセブンアンドワイの支払いにも使える?
セブンアンドワイの公式には現金とnanacoのみって書いてあるけど。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 19:29:47
クイペ利用分って、明細にはどう掲載されるの?
通常のカード利用と同様?
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 19:37:09
>>197
使えません。

>>198
一緒。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 19:52:39
セブンでクイックペイで支払いしようとしたら
5/7からって言われて支払い拒否されたから何も買わずに出て
向かいのローソンでクイックペイで買い物した。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 20:03:02
今度は何を勘違いされたんだい…。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 20:09:04
>>200
https://www.sej.co.jp/inquiry/
ここから本当ですか?って照会してみれば?
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 21:50:34
昔は過疎ってたのに、今じゃ追いかけるのが大変だ。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 22:28:45
現実は過疎もいいところだけどなw
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 22:34:09
クレカ決済自体が現実の日本では日陰者
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 22:34:20
>>204
現実を直視できない人ってかわいそう…
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 22:51:02
アンカー探すのめんどくせぇ。

いいんだよ。
現金にしとけって言われても
おりはクイペにするんだよ。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 22:52:03
今日初めてセブンでカード型のクイペ使ったけど
財布に入れたままだと反応しないのな

クイペで決済する旨言ったら
店員は普通に「はい、クイックペイですね」と言って
スムーズに決済できた。

俺が店から出ようとしたらその店員が他の店員に
「この音こえ〜よ〜」と言ってたのは笑ったがw
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 22:53:04
クイズ番組で間違えたときのような音だと思う。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 22:53:35
ヴォン
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 23:15:44
クイペとSuicaとiDを財布に入れてるとSuicaしか反応しなかった
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 23:27:42
つか、ここでの報告見てるとセブン店員に
こんなに色んな反応されるかと思うとその店員見るために導入してみたい。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 00:09:32
趣味は人間観察ですか
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 00:45:00
>>165
QUICPay保有者が増えれば導入する。
それだけの単純なこと。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 02:35:09
>>208-209
Edyはいいよな。そのあたりの小手先の巧さは流石にSONYか。
Suicaが全く芸がないのは流石JRだw
QUICPayは考えすぎて、やってしまったって感じだな。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 02:42:15
EDYのシャリーンの音は良いよなw
あれは使う気にさせるよ。

クイックペイもその辺考えろよ
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 03:17:51
出光クレジットいい加減クイペ対応してええええええ
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 04:03:12
FAQにある
クレジットカードを持っていませんが、QUICPayTMを申し込めますか?
こんなこと問い合わせる奴がホントにいるんだろうか
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 05:49:19
>>218
頭悪そう…いや、悪いな。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 06:01:48
決済音はSuicaのピッが一番だと思う。
Edyはウザイ、QUICPayはキモイ。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 08:29:46
>>215-216
Edyは足りない時の音も泣けていいw
QUICPayには足りない時でなく価格がオーバーな場合だろうけど
どんな音になるのだろう?
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 09:41:40
低属性の誇り、QUICPay
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 09:43:38
ステータスの証、iD
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 09:48:52
QUICPay信者
 ドコモ以外の携帯の人 蜜墨に落ちた人 etc
iD信者
 ドコモの携帯の人 JCBに落ちた人 OMCに落ちた人 etc
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 10:30:14
>>224
この板の住人ならANA-V,ANA-Jは両方持ってて当たり前だろ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 10:35:53
両方とも持ってないよ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 10:40:01
ANA-J,ANA-M両方とも解約したよ
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 11:54:53
ねえ、なんでIDかQ-payなの? 両方持てば良いだけなのに。
さらにsuica入れておけばバッチリ。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 12:10:06
>>228
iD厨が高属性を主張してQUICPayを蔑むからだよ。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 12:15:33
>>228
auとかソフトバンクもちだとiDがおサイフケータイにいれらんないからじゃない?
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 12:18:19
>>229
っていうかDCMXmini厨。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 12:27:48
オレはKDDI-J-QPとSMC-iDの一体型コンビ。
この板の住人ならQP/iD両持ちは常識だろ。
自分の場合は周辺環境や還元率でQP>iDだけど。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 12:33:54
なんで>>225とか>>232とかクレ板では常識的な括りを作ってんだろね
俺も両方に当てはまるからあんま言えないけど
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 12:54:02
オタならつべこべ言わず iD QP VT Suica Edy Waon nanaco持てよ
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 13:04:05
クレヲタ的には、むしろ最後の二つはあえてもたないだろ
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 13:06:41
ごめん、俺は感謝デーのためだけにWAONは持ってる
しかも無記名現金チャージの方をw
237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 14:56:40
>>225
オイオイなんだその偏った自己中発想はwww 笑わせるなよ
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:02:54
と、クレカを作れない低属性が言ってるぜ
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:14:00
だけどジャスコとかって、平日行くと低所得ファミリーが総出でブラブラしてて、
ずごい環境悪いじゃん?

WAONで5%引きになるといっても、よくあんなとこに行けるよね。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:18:13
>>239
漏れも低所得ファミリーだから、仲間入りってとこだな。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:20:39
>>239
平日に「ファミリー」はほとんどいないだろう
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:23:23
>>239
平日にジャスコに行ってる奴w
243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:33:13
>>242
オレも平日にジャスコいってますぞ。 会社帰りにだけど。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:36:36
>>239
自己紹介、乙
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:50:09
低所得って、世帯収入いくら未満をさすの?
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:55:26
自分が低所得か否かって気にしているうちは低所得
247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 16:05:23
そうだな〜独身で1000万未満は低所得だよなぁ・・・orz
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 17:45:02
冗談きついだろ

1000あればポインヨやらマイルなんてどうでもいいなwwww
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 17:52:35
>>248
年収1000万あっても、それとは別に1万マイルもらえるとほんと嬉しいよ。
だって税金ひかれないんだぜ?年金保険所得税でがっぱがっぱ持ってかれて
可処分所得なんてほんと700万くらいしか残んないのになにがいいんだか…
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 18:05:58
年収だけじゃ決まらないね
ローンあり子供3人ありの1000より独身の500の方が優雅だろ
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 18:07:40
ジャスコとか飲み物とか酒しか買わないな
食い物はレベル低すぎる うなぎとか
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 18:11:15
とかとか
とか
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 18:16:27
さすがにジャスコをクレカで買うのはしんどいだろう。
飛行機とどっちが安いかな。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 18:30:57
>>253
そりゃ飛行機の方が圧倒的に安い。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 18:40:25
>>254
ボーイング777とかは1億とも2億ドルとも言われてるけど、
イオンは安普請っぽいからもっと安いと思ってたよ。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 19:12:24
>>255
イオン買うと一兆円弱。ジャスコだけだとしてもさすがに一億ドル位じゃ買えないっしょ。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 19:41:19
何故いつぞやの新幹線ネタに?
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 20:03:17
http://www.circleksunkus.jp/special/qp_sp0801/quicpay.html

アタルといいですが 累計1500円以上という解釈は
1/21-4/30 まで途中月で請求があがるに限らず
上記期間の総合計という意味ですかね?
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 20:08:39
ですね。それに月ごとなら第一回、第二回・・・と抽選切るはずです。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 20:51:59
そういや東海以外のENEOSは何時から使えるようになるのかな。
暫定税率の問題でQUICPayなんか、かまってられないんだろうが。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 21:01:08
32 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2008/04/15(火) 12:57:17
あとENEOSフロンティア神奈川でクイペが使えるようになってた。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:27:01
QUICPayがセブンイレブンに導入されてからもう1週間以上経つのに、
近所のセブンイレブンでは決済にQUICPayを使った香具師は未だ
俺しかいないらしい。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:29:35
店員から「ナナコに搭載されている以外のQUICPayは使えない」と
言われたというのは、自分が実際に体験するまで2chのネタだと
思っていた。
一部地域か一部店舗かは知らないが、実際にそういう指導をしている
店舗はあるみたいだ。

ナナコボタンではなく、ナナコの右のボタンを押せば、俺が
持っているQUICPayでも払えるよ、と店員にレクチャーした俺。
一体なんなんだ・・・
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:37:43
でも「ナナコの右」とか言うと2ちゃんねらーってばれるから絶対に俺は言わない。
ばれたら恥ずかしすぎる。。。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:45:42
ハァ?

**日本最大**の掲示板のユーザであることの何が恥ずかしいんだか。
マジョリティであることを恥ずかしいと感じる中二病ですか?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:46:35
何回行ってもすんなりクイペのキー押してくれないから「ナナコの右」がデフォになったよ
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:54:05
>>265
釣れますか?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:55:00
>>264
「ナナコの右」で店員にバレるってことは、そもそも操作知ってるだろ。
付近の客にバレたとしても心配するな。そいつも2ちゃんねらーだ。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:58:57
2ちゃんねらーって言うより、クレ板の住人なw
ついでに、QPちゃんとあだ名を付けられてる猫頭を
羨んでるんだけどな。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 23:27:19
ビッチのサイトがなくなった
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 23:35:24
そんなものは元々存在しない
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 23:50:38
さのばびっち
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 00:03:18
俺、毎日のようにビチなんだけど。orz
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 00:05:00
ハロー グッベイ
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 00:06:49
うんこ?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 00:16:19
JCBとnanacoの他に
QUICPay機能があるクレジットカードでお勧めない?
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 00:46:16
特にお勧めではないがセゾンならiDとの二股ができる
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 00:47:45
あ、失礼。カード一体型でってことか
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 01:10:28
選択肢はTS3かKDDIしかないじゃん
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 01:42:59
QPはお役所には弱いのか!?

ドコモの「iD」、江東区住民の国保料収納試験で利用可能に
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/39456.html
281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 01:52:11
QuicPayに強い部分てあるのか?



282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 01:59:33
名古屋
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 02:10:49
>>265
サイレント魔女☆リティ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 04:13:16
ふとJCBの明細を確認してみたらセブンーイレブンの文字で埋め尽くされてて笑った。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 04:44:08
俺もだよ。しかもメインはBV券だから端数の100円未満ばかり。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 05:01:21
>>280
そら電電公社を優先するに決まってる
287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 05:05:27
今月はセブンだけで1万以上いった
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 06:48:57
店長っぽい人(というかオーナーか? どちらも大して変わらないが)に当たったけど、
nanacoの右に加えて画面タッチも言う必要があったよ。
最近は支払い方法が増えてケータイで何でも出来るんだなと、なんか驚かれたし。

ちなみに前の客はカードnanacoに\2000チャージ→\1500会計してたから
まだまだセブンでのデフォはnanacoなのかな。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 07:14:17
オレの中ではプリカが最強
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 08:48:33
>>269
2ちゃんねらーというよりも、ナナコの右という具体的な事を言ったので、
「関係者の方ですか?」とか聞かれた
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 10:39:03
最強なのは三井住友VISAカード。
究極の誇り。至高のステータス。
それが三井住友VISAカードなのです。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 12:34:24
うちの店、今現在までで俺以外の利用客、たったの5件…

現実はこんなもんか。

やはりSuicaとかEdyじゃないとなぁ…
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 12:53:27
セブンイレブン600店閉めるらしい
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 12:56:47
>>293
風説の流布か。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 13:06:38
>>294
たまにはニュースもみようね。たとえばこの辺。
http://www.news24.jp/107012.html
296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 13:06:55
オワタアアアアアア
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 13:10:43
またオワタ厨か
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 13:17:28
俺はファミマとサンクスしか行かないからセブン無くてもいいや
昨日も今日も明日も明後日も毎日iDでお買い物 たまにモバスイ
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 14:31:28
iy本当に大変なんだな
ヨーカドーが大変だけどセブンは調子良いと思っていたんだが。
なりふり構ってはいられないって状況なのか。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 14:38:49
初めてセブンでQUICPay使ってみた
使えるの知ってたけど、レジにはnanacoしか書いてなくて
ヘタレなので、QUICPay使えますかと恐る恐る聞いたら
お兄ちゃん、使えます使えますと力強く答えてくれた
ここもそうだったけど、自分が行く店はほとんど音鳴らないな
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 14:56:47
>>299
たいへんだっつーか
生かさず殺さずのつもりが600店絞め殺しちゃっただけなんだけどね
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 15:00:55
>>299
小売りって商売は凄く難しくて
店が大きくなればなるほど客の景気が悪くなるからねw
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 16:28:36
多分もうすぐつぶれるであろう、廃れたセブンでQP使ってみた
バイトの兄ちゃんはよどみなく操作をしたが、響き渡ったにはキリンの鳴き声だったよ

店員が覚えるのが早いか
オレの7子の残高が尽きるのが早いか
店がつぶれるのが早いか
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 16:50:51
画面がQPになったのを確認してからタッチすれば桶だよ
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 16:52:50
4/7までにnanacoは使い切ったけど、

俺:「QUICPayで」
店員:「残高不足のようです」
俺:「QPですけど」
店員:「失礼いたしました」

のやりとりが、10日経過した今でも必要。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 17:02:35
最寄り店舗のオバチャンがQPの処理方法覚えてくれた。
今日、「この変な低い声、何て言ってるんですか?」と聞かれた。決済音のことね。

知るかよwww
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 17:44:18
>>306
ゴッゴッ
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:00:51
広島から関西へ、ANA-eLIO(Edy)とクイペとICOCA持って行ったけど、
Edyは完全にいらない子だった。

ほんと現金って嵐電くらいしか使ってないな・・・。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:05:06
>>308
嵐電はスルKANで乗るもんだ
310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:11:33
>>308

広島人だけど ポプラはまだ Edyだけだな。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:13:48
嵐電ってPiTaPa未導入だったっけ?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:16:00
>>311
ひろしまから 京都に行ってその電車を嵐山まで乗ったが
ピタパは対応してないようだった。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:30:37
>>311
まだ。株優の定期で乗車している沿線住人の俺が保証する。
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 20:24:43
なにか新しいこと始めるときってのは、緊張感もあって
普通は、間違えにくいと思うんだが。
7の状況は、QP導入しても誰も使わず、nanacoばかりだから
QPが使えることを店員が忘れてしまったというのに近い。

あえて教育してないってことは、上は、やる気がないのかな。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 20:59:36
nanacoでドリンクとか、おにぎりとかにボーナスポイントが盛んだった頃は、
ポイントで、4%弱とかあったが、さっき最近の3か月分集計したら1.2%しかなかった。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:02:01
nanacoの月間利用件数が漸減傾向なのは有名?

2007年7月に3000万件だったのが、1月2800万件、2月2700万件と低下が止まらない。

QUICPay利用客も少ないようだし、もう諦めてEdyとSuica入れてくれよ。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:06:36
nanaco3000万件はヤラセ
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:08:35
nanaco3000万円
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:11:09
導入当初は物珍しくて使ってみるんだろ。で、最初のチャージの分を使い果たしたら、
次のチャージは面倒になってだんだん使わなくなると。自分はWAONがそうなりつつある。

ポストペイなら元々の数は少ないが、徐々に増えるんじゃないかな。
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:15:50
nanacoの初期はものめずらしさと、ポイント還元セールがいろいろあったからな。

だけど、ポイント還元率ならファミマの方がいい。
決済方法は何を選んでもポイントはつくしな。二枚出しはちと面倒だけど。
あとはQuicPayがくるだけだ。
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:18:08
セブンで決済するときは音にあわせて「クィッペイ」と言えよw
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:18:22
nanacoをよく利用する人が100万人と仮定して
その人達が月に一人30品買えば3000万件
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:18:39
クレカ板的にはEdyはダメじゃねーの? >>316
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:22:14
> ファミマ
って時点でもう・・・・
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:22:32
>>323
将来性はないけどまだポイントが付くカードは多い
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:40:03
今日、セルフのエネオスに行ったらQPが使えるようになってた。
9日前に来た時は、VTしか使えなかったから全国一斉なのかは
判らないが、東海以外も最近対応しだしたみたいだな。
メニューにQPの項目が増えてて、ケータイをかざして認識すると、
次にTカードがある場合は入れろと出てくるようになっててQP対応
ついでに、Tカード併用にも対応した模様。
ちなみに単価は、店にもよるんだろうか、ENEOSカード紐付けVTと
一緒だった。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:44:35
この間、セブンでQPの操作を俺が教えた店員。

今日は、俺が決済する際に「クイックペイですか?」と聞いてくれた。
黙ってクイックペイ処理してくれるまで、もう少しの辛抱だ。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:45:07
今日始めてQuicPay使った。
決済音聞いて、バイトのおばちゃんと思わずワラタ

微笑ましい音じゃないか
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:09:47
>>270, >>271
ビッチ(visa touch)のことです。
検索しても出てこなくなった!
ビッチ、ビッチ、どこ行ったのー?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:18:13
>>284
ローソンと違ってセブンイレブンの場合、QP/
の文字が入っていないね。
当たり前といわれればそれまでだけど。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:20:36
>>329
お前だけだよ、そんな下品な呼び方して喜んでるバカは。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:44:50
明日クイペもうしこもっと。

今はヨッパなんで自粛。
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:45:59
nanacoの1円で1件カウントはあまりにも有名
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:47:32
>>316
売上がピークの夏場と、低い冬と比べても意味ないと思う。

>>317
3000万件÷12000店÷30日=83人
コンビニの来店客数1000人だから1割弱。
そんなもんだろ。
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:50:06
今使ってるクレカにクイックペイ機能があればなぁ・・・
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:51:05
>>334
よく調べてみると、
7月は3400万件
8月は3300万件
10月は3200万件
と徐々に減って行き、
いよいよ3月には2700万件まで落ち込み。

売り上げ云々言うならこの期間、nanaco以外の電子マネーは
着実に増加傾向を続けていることの説明をして欲しいよね。
それに季節動向ならここまで継続的に一方的に減少はないだろ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 23:56:54
ここはnanacoスレじゃないぞお
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 00:09:03
クイックペイとセブンイレブンは切っても切れない
ならばnanacoの話題が出てくるのも仕方なし
339334:2008/04/17(木) 00:14:28
>>336
別に売上だけで落ち込んでるとは、いわないけど2月の売上が最低なのはたしかだし、
そもそも日数自体も少ないから、単純に総件数だけで比較しても意味ないって言いたかっただけだ。
>>319の言うように最初だけって人も多いと思うし。
他の電子マネーの場合は利用できる店が着実に増えてるからなあ。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 00:20:33
>>338
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧    セブンがnanacoを切ればおk
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >
341名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 01:05:24
今日はじめて、QUICPayをセブンで使った

おれ クイックペイでお願いします
店員 ナナコですか?
おれ クイックペイです
(他の店員を呼んで)すいません、クイックペイってどうやるんですか?

nanacoの右と言いたくなるお前達の気持ちがわかった
342名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 02:16:16
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ナナコの右で!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
           | (|   
           |) |
           |) |   
           |) |
           | (|    
           | (|     
           | (|
           |   ̄| ̄~ 
           || ̄||~||
           ~  ~ ~
343名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 02:29:01
ちょwwwやる男www
344名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 02:29:43
>>342
きんもーっ
345名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 03:27:38
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   くいっくぺい?
        |      (__人__)     |   7でそんなもん使えませんよ
         \     ` ⌒´    ,/     ナナコなら使えますが
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }     7店員     | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |

346名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 04:33:19
やる夫が働いてちゃだめだろw やる夫じゃ無いじゃんw
347名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 04:47:03
>>319
最初だけって人が続かない事を減少って言うと思うんだが
348名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 06:16:34
店員がもたついたせいで後ろの奴に睨まれたw
349名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 08:14:59
「quickpayで」って言うとnanacoの右を押したままじっとしている店員がいた。
しょうがないので「画面をタッチ」と言ってしまった。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 09:01:49
お願い、タッチ、タッチ、画面をタッチ♪
クイペから〜、タッチ!
351名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 11:21:22
>>349
なるほど、ナナコの右だけではだめで、「画面にタッチ」も必要なんだな。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 11:28:16
「QUICPayで」「nanacoの右」「画面をタッチ」か。
けっこう話さないと駄目なんだな...
353名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 14:25:19
携帯増設した場合に、新しい携帯にも前の携帯にインスコしてるクイペと同じクレカでID発行した場合って、前の携帯でもICカード入れ替えでクイペは問題なく使える?
354名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 14:56:03
古いほうは解除しないと、新しいのは入らなかったとおもう。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 15:25:26
>>353
1台増やしたのか?それとも買い替えの場合か?
どっちにしても一度インスコしたクイペ情報は端末内のチップに閉じ込められてる。
自分で抜けるICチップカード(SIMとかUSIMとか言うらしいけど)にはクイペ情報は入ってない。

新しい端末で同じクレカを親カードとしてモバイルクイペを使う場合。
カード会社に再度申し込む。
ID番号は別のになる。
端末買い替えの場合も同じく。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 15:31:57
機種変更について

http://www.quicpay.jp/setup/contact.html
357名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 15:42:54
>>353
すまんちょっと意味を間違えてた。
新携帯にも旧携帯にも同じクレカからクイペモバイル発行。
SIM入れ替えだけで前の携帯のクイペも使えるか?って事でオケ?

たぶんダメだと思う。
クイペモバイルのIDは同一名義・同一親カードから複数発行できないんじゃないかな。
クイペカードな複数枚発行できるみたいだけど。
別々のカード会社発行のクイペモバイルなら353の考えてる通りになるかも。
358353:2008/04/17(木) 16:07:06
>>357
その質問解釈であってます。
皆さんレスありがd

今、ANA-JCBでクイペモバイル利用中でして、これから携帯を増設(機種変更ではなく)する予定なんです。
しばらくは携帯のIC差し替えで、二台併用したいので、増設した新しい携帯ても、同じANA-JCBカードでクイペモバイルのID発行して使えるかなぁ?と思った次第です。

JCBカードはANAカード以外にもプロパーを持ってるので、増設した携帯の方ではクイペモバイルのIDをプロパーの方で発行しないとダメということですね。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:16:54
次は、ファストフードで使える様にな〜れ。
ハンバーガー系と牛丼系、あとは回転寿司だな。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:19:59
BSE脳牛と深海魚寿司なんか食って楽しいか?
361名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:23:32
それぐらいしか食うものがない
362名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:46:53
>>359
マクドナルドがiDに走ったからな、吉野家はQUICPayが押さえないと。
ファストフード店や牛丼店やコーヒーショップで使えたらもっと便利なのだけど。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:54:16
>マクドナルドがiDに走ったからな
てかさぁ、こういうやり方してiDの知名度があがるとか本気で思ってんのかね?経営陣は。
ドコモじゃないやつはマックでの利便性などは考慮されなくて当然?

頭悪すぎるよね。
こんなやり方してたら、電子マネーなのに、使いたいところでは使えなくて、ただのやたら加盟店の多い内輪マネーだろ。
円天とやってること同じ。 ドコモ+ID(密墨)頭悪すぎ
364名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:54:37
沖縄やSA/PA以外の吉野家にRWなんか置くスペースねえよw
自販機式の牛丼屋の方がまだ現実味ある。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:02:05
その自販機式の松屋はSuica入れるしねぇ
牛丼屋じゃないし、自販機式じゃないけどてんやもSuicaだね
全国展開してる決済方式も入れればいいのに
366名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:22:45
>>365
クイペはなか卯と提携発表したけど、そのなか卯がゼンショーに買われて頓挫気味だな。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:26:36
>>363
いやもう本当にそう思うんよ。
どっかの区が住民税の支払いにiD使えるようにしますとか言ってるけど、
役所が特定の公共事業者の便宜を図るってオイオイだろ…。

>>365
Suicaは国鉄分割民営化のために現状は地域が限られてるけど、
2010年には四国以外の全国に展開されるわけだから、あながちナメても
かかれないと思うよ。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:40:43
>>366
へぇーゼンショーに買われたんだ・・
そういやー 大手レストランのサンデーサンもゼンショーに
買われたなーその折全店対応するのかと思いきや
なんとサンデーサングループのEdyとQuicPayを取り外した
のだ・・ 時代を逆行している。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:44:52
>>360
お前も知らずに食ってるのにpgr
370名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 19:05:37
全ショーの中うと数寄屋は米国牛つかってないよ
371名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 19:22:15
知らぬが仏
372名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 19:30:30
>>371
ゼンショーはそう宣言してるけど
お前そんなこと言って大丈夫か?
373名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 19:32:23
の顔も3日まで
374名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 19:32:49
>>372
邪魔しやがって!
375名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 19:41:06
ファストフードに導入する必要ないだろww
あんなのは、カードがもてないような奴が行くところだ。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 19:46:47
そうそう、マックなんてEdyで十分。
377名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:29:19
でも導入されたら導入されたでまたスレ立てまくるんだろうw
378名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:53:46
アンチが必死になってな、
で、お前立てるつもりなのか。
379名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:55:36
たかだか決済方法如きにアンチがどうのこうのって…

他にすることないのか?
380名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:58:20
と、何故か必死、
やろうとしてたのか。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:24:14
オリコも蜜墨もDCMXも改悪でiD派は虫の息だろw
382名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:26:50
一連のポイント制度改悪の先陣を切ったのは、JCBのEdyチャージポイント付与廃止だったな。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:35:14
セブンに導入したけれど特にキャンペーンやるでもなく、セブン側もQUICPay側も大々的な広告展開をするわけでもなく。

やる気あるのか?
384名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:38:24
>豪華賞品が当たるQUICPay利用開始記念キャンペーンも実施予定!
>詳しくは5月中旬以降にセブン-イレブン店頭にてご確認ください。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:39:58
スレ立てって、冗談で書いたのに・・・
なんかこのスレ余裕がないぞ。
386名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:40:51
>>384
どこだどこだ?
どこにそんなこと書いてある?
387名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:41:35
また「以降」か。
キャンペーンやるのは来年の春ぐらいか?
388名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:51:30
トレッサ横浜のおかげで、おいらのQPを利用する機会が訪れたよ。
ただ、QP決済で、店員のほうがサインするのは不思議だ?。
クイックじゃないわ。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 21:58:47
>>388
店の処理の都合。
あんまりクレジットとは関係ない。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 22:18:17
>>383
JCBが必死にごり押しして仕方が無く導入したんだから仕方が無い
391名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 22:24:19
>>390
むしろ強力にプッシュしたのはセブンなんですけど。。。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 22:25:30
何を罪のなすりあいしてるんだ、みっともない。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 22:29:14
その割にはセブンのやる気の無さは・・・
394名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 22:38:17
やりたくても出来ないこともある。
何かのせいでw
395名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 22:58:27
396名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 23:07:12
データ上げの早さだけはすごいなセブン
397名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 23:36:55
>>395
まさかJCB限定キャンペーンじゃねぇだろうなぁ。
398猫頭 ● :2008/04/17(木) 23:45:36 BE:50746368-PLT(15073)
>>397
さすがにそれは無さそうですよ。
mjd
400397:2008/04/18(金) 07:57:33
>>398
そですか。なら安心。
JCBのサイト以外に全く記述が見つからないから心配になって。
クイペって割とカード会社独自キャンペーンあるからなあ。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 10:41:22
コインパーキングとかの駐車場で採用してくれんかねぇ。
あとドライブスルーできる飲食店とか・・・

車乗っててサイフからジャリ銭出すのはものすごい面倒だし。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 11:52:00
>>401
コインパーキングの中にはクレジット払いがあるね。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 12:42:56
>>401
駐車場系はやっぱり、ETC決済が便利。
まあ、コインパーキングはQ−payがいいね。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 12:51:24
>>403
ああ、ETCをすっかり忘れてたw
でもあれ車載機買い替えんといかんだろうしなぁ。
それにあれ、随分前から話は出てるけど動きが無いし。

出口で携帯かざすだけでも随分楽なんだから
どっかやってくれんかのぅ・・・
トヨタがクイペ推してるんだからなんか考えてほしいなぁ。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 15:40:14
>>403
有料道路以外で、ETC 決済できるところって既に実際にあるのでしょうか?
406名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 15:46:21
>>405
神戸空港駐車場
高松神戸ジャンボフェリー
407名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 15:48:50
普段JCBは一切使わんのだが、この前初めてセブンでクイペ利用した
980円だったんだけど、よく考えたらこれじゃポイントつかないんだなw
今後もそうそう使う予定ないし、現金で買っても一緒だった
408名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 15:52:51
>>407
ポイントつかないクイペなんか捨てちゃえよw
409名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 15:56:39
1ポイントだけでは使えないだろ
410名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 16:04:39
>>407
親カードの選択ミス。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 16:59:46
>>407
20円の菓子を買えば、合計1000円でポイントがつくゾ。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 17:30:09
>>408
そしたら俺が拾う
413名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 17:38:07
>>401
福岡の天神岩田屋の横の駐車場はEDYが使えて便利
414名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 18:37:05
>>411
ポネカードで198円のものを買ったら一円しか割引されないから損だよね
そういう時は200円と手打ちしてもらえばおk
って会話を思い出した
415名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 18:41:34
そういえば昔、丸の内の駐車場出口で前の車がEdyで料金払おうとして携帯かざし損ねて落として拾って...
前で遣られると事前精算しとけよ、全然スマートに見えねぇ!とブチ切れ寸前になったなw
416名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:38:30
JCBの場合明細1件ずつにポイントが付与されるのではなく
請求合計金額に付与される

と釣られてみる
417名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 20:48:45
>>415
車の窓から携帯をかざすのは携帯を落とすリスクがあるね。
仮に使えたとしても事前精算か、カードや現金を使いたいな。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 22:37:37
リスクはあるが、普通は落とさない。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 22:56:44
でも、絶対落とさないわけではなく、誰にでもミスはある。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 23:08:10
カードや現金だと落とさないの?
421名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 23:10:32
携帯だと落とすと壊れるのが問題だってんだよばーか
422名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 23:28:20
だから普通は落とさない
423名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 23:30:03
でもその異常現象を街中でたまに見る。
424名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 23:39:33
普通は落とさないけど、たまに落とすなあ
425名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 23:40:30
>>421
いま言い出した事を前から言ってた様に言うなよ
426名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 23:43:15
俺の携帯防水だけど水濡れの確率より落下のほうが
確率高いような気がす。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:00:14
支払い時のように携帯をしっかり意識した状態で落とすのは難しい
428名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:00:49
マジで「nananoの右」って言ってくるDQNがウザいんだがお前らか?
429名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:01:15
> 丸の内の駐車場出口で前の車がEdyで料金払おうとして
これって、オアシス・インかな。
あそこって入場時に車両ナンバー読み取って、事前精算すると駐車券不要で出られるから楽だったな。
最近は使ってないけど、コインパークでもこういう非接触系つかえば精算時間早いし、カード飲み込む必要ないから故障時の心配も少ないし、
なにより現金を扱わないから強盗に狙われる心配もないと思うけど、あまり積極的に導入しないよなぁ〜
430名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:06:22
>>428
素早くnanacoの右を押さないおまいが悪い
431名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:08:00
>>428
ナナオって何?
432名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:14:47
>>431
よく見ろ
「ナナノ」だ
433名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:26:29
テンプレの
 携帯で使ってるんだけど、親カード換えたいんだけど。
   旧カードと同じ発行元の場合
    [3] 発行元に連絡して旧QUICPayの停止手続き
  旧カードと違う発行元の場合
  [6] 旧カードの発行元に連絡して旧QUICPayの停止手続き

連絡せずにほっておいたらまずいのかな?
434名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:32:43
規約違反
435名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:35:00
自分はほってるが、別になんもないな。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 01:25:30
今週名古屋に出張した。トヨタグループ某社に用があったのだ。
某社が入ってるビルの中のコンビニでQUICPayをつかった。

あれ、全然クイックじゃないんですけど?
トヨタグループ会社が入ってるビルで今まで使われた事が無いのかよ?

店員がハズレだっただけかも知れない。
帰りにも寄ったら別の店員だった。もう一度使用。・・・・・・・・・・・・え?
外に出て空を見上げればミッドナイトスクエアが立ってる場所なんですけど?
ハズレが続いたのか?

帰りは直帰だったんで、名古屋駅内の東急ハンズに寄ってみたが、こちらでは比較的クイックだった。
ただ、普段はリーダーの電源切ってあるところをみると、頻繁には使われてなさそうだ。
名古屋はもっと普及してるんだと思ってたよ。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 01:41:41
くいっく、くいっく、またくいっく
438名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 02:07:50
> ミッドナイトスクエア
異次元に迷い込んだのでしょう
439名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 04:30:59
トヨタ社員もiDを使ってるんじゃね?
440名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 09:53:19
>>439
au縛りTS3縛りってないの?
441名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 10:07:26
名古屋駅の売店でQPとEdyとiDを試験導入した結果、本格導入はEdyになったという事例もある。
意外に使われていないのかもね。
ただ、出張の時に地下街のCoCo壱に寄ったが、ここではQPの扱いはスムーズだったよ。
442名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 10:31:40
>>436
>店員がハズレだっただけかも知れない。

それもあるよ。
店員がクイペヲタならクイックにいったはず。
Edyヲタ・iDヲタ・スマプラヲタなんかもいるはず。
はっきり言って店員がクレヲタなら全てクイックにいくはずだ。
443436:2008/04/19(土) 10:54:54
あー、ミッドランドだっけ。ミッドタウンとかまぎらわしいよ。

以前そのミッドランドスクエアのトヨタオフィスに行ったときは、自販機も売店も食堂も
QUICPay利用可能で、非常にクイックだったし、
「商業棟でも全店使える」みたいなことが書いてあった気がするんで
余計に「名古屋=QUICPay」だと思い込んでたよ。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 11:19:02
名古屋は一方でEdyの普及率が高い街でもあるんだよな。
445名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 12:24:46
では、本日も。

くいっっっっっっっくっっっっっっっっっっっっっっっっっぺぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!

ありがとうございました。
446名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 13:09:32
>>445
あざーっす!!!
447名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 13:20:43
昨日JCBカードが到着して、今携帯にQUICPay登録したんですが
初めて利用するときに注意することってありますか?
以前スレで見た、最初の1回目は時間がかかるぐらいですか?
それも今は解決したのかな?
よろしくお願いします。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 13:47:22
>>447
自分でカードを置けるところに行くこと。店員がQUICPayをひったくって
勝手に認証するところだと、その最初の時間がかかるってやつを
知らなくて、タッチしては離してってやるので一向に認証せん。

まあ、うちの近くのロイヤルホストなんだけどな。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 14:12:49
>>447
店によって違うのか発行会社によって違うのかわかんが。
JCBプロパーから申し込んだ携帯QUICPayを大阪のローソンで処女利用してみた。
ほとんど時間かかってないぞ?Edyなんかと一緒の時間だと思う。
その後の利用でも最初とかわらんよ。
処女で心配ならローソンで初めての一回をやってみ。

450名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 14:22:45
カード型で初めて使った時、10秒ぐらいかかったんで
携帯初決済の時は覚悟してたんだけど一瞬で決済できて拍子抜けした。
どっちもサークルKサンクス。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 14:29:50
最初時間がかかるっていうのは
「お店がリーダを起動してから最初の決済」が時間かかる、って
ことだと思っていた。

先日セゾン−クイッペを初めてケータイに入れてセブンで使ったけど
かざして2秒ってとこだったぞ
452名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 14:38:10
最初の利用で時間がかかるのはカードの方だけなんじゃないかな?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 15:21:01
>>451
お店がリーダー起動してからってやつなら、平気で数分かかることがある。
定期的な認証ならそこまでは行かない…はず。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 15:51:50
>>452
そうだと思う。
ソフトバンク、OMCクイペという環境だが、初回から瞬速だった。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 15:54:38
10秒ぐらい待てないのかお前ら。
行き急いでると損するぞ?
456名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 16:13:13
携帯なら早いのか。持ち歩く癖がないんだよな・・・
457名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 16:20:03
>>455
じゃあ、君は『クイック』と名付けられた決済方法は使わない方がいいな。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 16:28:01
>>457
は?なんでだよ。
財布からウダウダと小銭出すよりよっぽどクイックじゃねーかよ。
10秒ぐらい待てよ。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 16:47:02
>>458
君にはドンキーペイがお似合いさ。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 17:53:00
>>458
「JCBがやることには間違ったことはひとつもない。多少の不便があっても庶民は我慢しろ」
という発想からはそろそろ脱却した方がいいよ。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 19:39:23
誰かと10秒間黙って対面しているのは結構苦痛なものだ。
電話で会話中の10秒の無言もかなり違和感のあるものだ。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 19:46:26
10秒あったら射精し終わるしな
463名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 19:55:37
レジで行列している状況での10秒は結構長いぞ。
464名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 20:01:52
どちらかというとアンチJCBで、セゾンクイペを使ってるが、別に遅くはないぞ。
ただiDがカード2枚登録できるのに、1枚しか登録できないのがセコイ
465名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 20:03:20
>>464
普段は早いよ。むしろ瞬速といっていい。
でも3万円利用ごとに一回ある認証時が遅いという話をしているわけで。

携帯の場合、アプリ画面からログインしたら認証されるというようにならんかねぇ。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 20:58:58
今日,はじめてセブンでクイペ使ってみた。
七個とは違う音が出て,1秒経たずにあっという間に決済された。

店員にとっても,俺ははじめてクイペを持ってきた客らしく,
「すげー」って,逆に感心されてしまいました。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:10:02
おまいら、どんな田舎にすんでるんだよ。

ウチも人口10-20万位の地方都市(かなり田舎)で、あちこちでクイペ使ってるが、
クイペくらいで驚かれたこと無いぞ。
おばちゃんのレジでも、すんなり当たり前のように決済できてるぞ。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:11:38
田舎者しか使わないという結論が出ました。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:14:41
店員(♀)を調教したよ。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:16:01
こういう技術ってオタクによって普及が進んでいくんだな・・・
471名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:22:24
俺は今まで電子マネーで支払いしてる人を見た事が無かったが
今日初めてコンビニでEdyで払ってる人に遭遇
472名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:24:06
セブンのレジはnanacoにしてもクイペにしてもボリュームが小さすぎませんか?
店内で「ナナコでイコイコ セブンセブン♪」とかいうミュージックが流れてると
決済音がよく聞き取れないことがあります。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:38:17
なんでクイペスレはこんなに伸びるんだ・・・
こんなに使ってる奴少ないのに。
クイペ使いはこのスレ住人だけなのか。
474●UICPay:2008/04/19(土) 21:49:26
少数精鋭
475名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:50:32
>>473
還元率高いカードが対応してるから。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 22:04:00
今日セブンでイー+のチケット発券して(チケット代はネット経由で
支払い済み)
発券手数料210円をクイペで支払おうとしたら出来ないと言われたけど
ホントに出来ないの?
477名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 22:09:32
以前ファミマでチケットぴあのチケット発券したときも、
手数料は現金のみだったよ。
レジに持っていくレシートみたいなやつにも決済方法が書いてあった。
もっとも今は手数料無料になったけど。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 22:13:53
イープラスとやらは知らないがnanacoと違ってクレジットであるクイックペイには
金券類はダメだとか、粗大ゴミ券はダメだとかいろいろ制約がある。
手数料もダメである可能性は高いだろう。
ただ店員が無知である可能性も否定できないので納得できないなら
セブン本部にでも問い合わせてみてはどうか。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 22:23:25
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1205212275/

ますますJCBのやる気の無さが白日の下にさらされてきています。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 22:24:02
サンデーサングループはQuicPay使えなくなってるので注意しる!!
ゼンショー主導になって取り扱いを終了させたw
くれぐれも無銭飲食になるのでQuicPayだけ持参しないように!!


481名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 22:29:32
普通リーダの故障とか通信回線の不良とかに備えて
ケータイ以外にも持ってくだろw

物物交換用の傘とか…
482名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 23:23:54
>>470
>こういう技術ってオタクによって普及が進んでいくんだな・・・

たいがいそーだろ。
携帯電話だってパソコンだって最初持ってたのはヲタ中のヲタ連中だ。
それが今じゃ犬でも猫でもw
483名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 23:44:13
イノベーターではあるかもしれないが、
アーリーアダプタ、それもオピニオンリーダーに足るアーリーアダプタには
なれないような気が。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 23:52:50
日本語不自由なおバカさんが何ほざいても説得力無し。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 23:58:00
>>482
パソコンが売れ出した理由はエロゲだからなw

まあ、今も大して変わってないようだが。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 23:59:30
エロサイト見たくてPC買ったのを思い出した
487名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:00:44
VHSが普及したのはエロビデオが最大の牽引役と言われてるが
パソコンの普及がエロゲなのは言い過ぎだろ…

PC98が日本のヲタどもにヒットしたのはエロゲが原因に間違いないが
普及といえるレベルのものじゃないし
488名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:01:34
>>482
> 携帯電話だってパソコンだって最初持ってたのはヲタ中のヲタ連中だ。

ええ、ええ、そうでしょうとも。
PET2001があった我が家からは、兄も私もヲタ中のヲタに育ちましたですよ。
489名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:04:37
アメリカのAV業界が支持したHD-DVDが
負けたしね。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:06:28
>>477
無料になったのではなくネット購入時にクレカで決済されるようになった。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:06:29
>>484
自己分析乙。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:06:49
今はエロの牽引役はレンタルメディアと雑誌から完全にネットに移ったからな…
VHSの時代とはいろいろ違いはあるだろうよ
493名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 00:10:30
今日も一日QUICに
494名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 03:04:53
カード型のクイックペイを申し込んでいたのが届いた。

だが、届いたカードを見てみてビックリ。

えっ?かっ、紙!?…紙で出来てんのかよ!

なんなんだよこれはorz
495名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 03:09:27
>>494
うp
496名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 03:17:16
俺のクイペは再製紙だが
497名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 04:48:58
スローペイ
498名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 06:22:08
>>488
 おまい何歳だよw
499名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 08:36:36
ヲタによって普及が進むのではなく。
犯罪者によって普及は進む、それも猛烈に革命的に進む。

パソコンも犯罪によって普及した。
ネットも犯罪によって普及した。
携帯電話も犯罪があったから普及した。
だからクイペ犯罪が増えればクイペは爆発的に普及する。

500名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 08:42:33
クレカも世界中で偽造されてネットでも犯罪に使われている。
それでもクレカが無くなることは無い。
クイペも犯罪に使われてこそ普及する。
おまえらクイペでなんか犯罪してこいや!普及の為だ
501名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 09:07:45
edyはすたれそうだな。犯罪まがいで。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 10:15:37
「コンビニでのquicpay使用は、消費税をとりません。」
太田総理に陳情。
503名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 13:19:16
東広島市の山陽道の志和インターのセルフエネオスがクイックペイに対応してた。
VISAタッチもインストールしたケータイで何も押さずにタッチしたら無条件でVISAタッチ決済
最初にクイックペイキーを押さないといけない。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 16:32:18
アイワイにクイペつけようとするとnanacoにしか付かないのかこれ?
そうなるとセブン以外で使う時、nanaco出すとか微妙な空気かもし出しそうなんだが・・・
505名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 20:23:07
ひっくり返してかざせばいいんじゃないの?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 20:31:13
薄手の財布かつ複数枚クイペが入ってなければ
財布に入れたままでもOKだしな
507名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:12:04
>>504
>そうなるとセブン以外で使う時、nanaco出すとか微妙な空気かもし出しそうなんだが・・・

ばかもん!それこそ楽しむとこだろ!
ローソンでナナコ(クイペ)
サークルKサンクスでナナコ(クイペ)
それ以外のクイペな店でも当然ナナコ(クイペ)だ!

その場の空気を楽しめ。
でも案外何事も無かったよーにスルーされて逆に拍子抜けするかもな。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:20:55
おれも他とはひと味違うクイペ・ブーメランだが。
最初絶対店員や他の客にもウケと思ってた。
そしたら店員に見せても何事も無く「ではこちらにどーぞ」でリアクション無し!後ろの客もノーリアクション!
ブーメランなんだぞ!ブーーメラン!
それも限定のJCBブーメランケース付きだ!
こいつは片手でシャキーーンっとブーメランが出せるんだよ。
ありきたりカードな奴とは違うんだからもっとウケてよ!

509名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:31:58
こんなんだが。
http://www.jcb.co.jp/campaign/pop/qp_boomerang/index.html

これボルトんとこを調整して親指で弾くとブーメランな感じで出てくる。
でもぜんぜんウケねーのな。
もっとなんかこー「ひゃー!」とかさ。「えーー!」とかリアクションあってもいいだろ。


510名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:35:25
その場の空気を楽しむのもいいが、飽きるんだよ
nanacoの、あのポールスミスのマルチストライプ(笑)みたいなデザインが嫌だ
幼稚園児のお弁当箱みたいだし、カードデザインの変更したいな
511名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:35:54
君が出て行った後の店員の会話

A:なにあのオッサン、かっこいいと思ってんのかねWWWWWWwwwww
B:格好つけて車きーんとかやってたけどマジうけるWWWWWWwwwww
A.B:wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
512名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:36:06
財布に入れ難そうだから要らない
513名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:38:56
またブーメラン配って欲しい。
限定Suicaみたいにヤフオクで落とすって分けにはいかないからな。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:49:46
>財布に入れ難そうだから要らない

ズボンにぶら下げてる。
勿論カスタマイズしてるけど。
紐をチェーンに。
付け替えてカバンにも付けたりしてる。


515名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:51:46
落としたら大変じゃ
516名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 21:54:27
>nanacoの、あのポールスミスのマルチストライプ(笑)みたいなデザインが嫌だ

それがいい。
7&ポールスミスのコラボでいこー。
でキリンのキャラはカードの裏に。
表はポールスミスデザインとポールスミスサインで。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:04:59
>>515
こんなんも持ってるよ。
http://www.smbc-card.com/mem/addcard/mini_top.jsp

これもブーメランと一緒にぶら下げてる。

>落としたら大変じゃ

慣れたら案外なんともないもんだ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:07:44
>>517
そこまで行くのなら、
http://www.showa-shell.co.jp/products/xcard/visa_touch.html
の専用キーホルダーも申し込んでくれ。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:14:25
もうスピードパス持ってる。
http://www.self-express.jp/speedpass/index.html

それにスマプラなんぞペ!だ。
それだけはどーしても実用性が感じられない。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:15:22
7日に申し込んだクイペが届かないつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
521名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:16:18
>>519
シェルで入れるのならVT/SPだけだぞ。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:21:06
カードも増やしたくないし。
蜜墨とJCBで十分です。
スピードパスは新規カード同時発行が絶対条件じゃないから便利だった。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:23:54
>>516
油っこいww

ブーメランとかになるとあれだな、もはやおもちゃだなw
524名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:38:18
こんなんどーすんだよ。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~market/blog/P1120684.jpg

これでEdyなんだぜ。

>ブーメランとかになるとあれだな、もはやおもちゃだなw

ピカチューEdyと比べたら全然普通!
525名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 22:47:13
ピカチューフィギア付きEdyたしかANA・JCB入会のオマケ
これもスッチーフィギア版もあった。
JCBって変なもん好きw

ナナコもキリンフィギア版作れ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/20(日) 23:02:13
インプラント版はいつ出るの?
インプラントってちょとした手術になるけど保険とか適用されるのかな?
全額カード会社餅?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 00:10:15
いつの間にかセゾンはほとんどのカードでクイペ発行可能になったんだね
iDもだけど。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 00:12:53
UCビックインターナショナルもQP使わせろ
529名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 00:55:49
スッチーフィギュア版なんてなかったぞ基地外
530名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 01:04:43
自作なら出来るけどな。
台座だけもらって上を穴スッチーにして。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 01:23:45
qp使える還元率1%以上のカードってあんの?
ゴールドとか抜きで。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 01:24:39
ANA-JCB
533名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 01:30:27
>>531
オリコ提携カードには1%還元カード多いよ。
あとはauとかソフトバンクの提携カードも1%。
JCBのあるばらは最大1.25%。

534名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 01:36:32
>>532
年会費無料&各種制限少な目で還元1%以上のQP対応カードは?

メインカードがQPに非対応なので、QP対応のサブカードを考えたい。
決済額は少なめなので、各種制限(年間決済額??万以上なら
次年度年会費が無料になるとか)にひっかかりやすい。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 01:38:52
>>534
テンプレ読めよ屑
536名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 01:39:24
534は糞ダメ野郎
537534:2008/04/21(月) 01:45:32
あれ?あのテンプレ見たことあったわ。
結局どれも俺には合わないと判断して、
意識から除外したんだった。忘れてた。
スレの流れに脊髄反射で乗るといかんなぁ。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 02:08:12
コミュニケーション能力の無い香具師だな。
何か解決しようとしてるんじゃないのか?
ただわめき散らしたいだけ?
539名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/21(月) 11:11:52
>>520
本体とさくらで申し込んだのは約一週間で届いたよ、
この二社だったら確認取った方がいい気がする。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 00:20:45
再開発で盛り上がっている武蔵小杉界隈。
市ノ坪交差点のガソリンスタンド(モービル)は、QUICPayが使えるぞ(iDも使える)。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 03:23:01
>>540
市ノ坪と聞いてgifを思い出す自分は...orz
542名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 19:58:59
俺も武蔵小杉在住だが
>>540 そんなことはどうでもいい
543名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 21:25:15
カード型をサイフに入れたまま使ってみた。ちゃんと瞬時に反応して、こりゃ便利だな。
なんだか支払いをしたような気がしないw
544名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 21:55:11
そうやってブロブロ使わせるのがJCBの策略
545名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 21:56:58
ブロブロってなんですか?
546名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 21:58:00
ちんちんブロブロソーセージ
547名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 22:00:56
>>545
天才脚本家両澤千晶が使った擬音語
両澤のあまりに天才的なセンスを誰一人理解できなかったという
548名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 22:37:09
天才っていうか低能だな
549名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 22:58:50
たしかに人に理解されない脚本は脚本とはいえないな
550名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 23:10:09
デス種は最高傑作
551名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 01:07:24
ブーメランでないやつに
穴開けてキーホルダーに
付けたらダメ?
552名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 01:42:12
ついに俺様秘蔵のブーメランクイペがうなる時代が来たな
553名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 09:37:03
◆新日本石油、全国850か所のENEOSのセルフ給油所で『QUICPay』利用可能に
 「iD(アイディ)」についても、2008年7月より全国ベースで順次導入する予定。
ttp://www.eneos.co.jp/company2/press/2008_2009/20080421_01_0931451.html
554名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 10:21:07
>>543
クイックペイにしろスイカにしろこれが便利だよな。
財布から出してカード自体でタッチしてる人が結構いるな。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 10:37:10
>>553
ビザタッチのオイラ涙目…(´・ω・`)
556名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 11:16:21
>>555
俺のいつも行くセルフスタンド(シェル)は非接触はVTしか使えん。
557名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 11:43:59
>>551
内部のアンテナ・配線を切らない位置に穴空けする自信があるのなら。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 16:15:03
そろそろライフか楽天にも対応して欲しい
わざわざクイペの為にカード作るのもあれだし
559名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 16:43:32
秋までまてばゆうちょ銀から出るぞ
560名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 17:02:45
三井住友とDCと全UFJもお願い。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 17:03:55
SMCとMUFGは、JCBを軽蔑してるからないでしょうね
562名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 18:22:39
スレ読んでなかったんだけど、久しぶりにセブンアンドワイの買い物したらクイペ使えんじゃん。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 18:37:41
セブンイレブン・ローソンで使えるのが超便利だね。
今までファミマが好きだったけど足が遠のいてしまった。
ファミマで使えるようになればクイックペイ無敵だな
564名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 18:54:29
eneosのセルフ給油所って、Tカード提示による
Tポイント加算サービスってやってたっけ?
565名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 18:57:06
>>561
違う。JCBが殿様なんだろ。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 19:19:42
>>564
やってるけど、QUICPayで払ってティーポイントが貯まるかは分からない。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 19:56:37
>>553
>>558
出光、ライフ、楽天
この辺はクイペ対応予定カードなのに音沙汰無いな・・・
マジで早く対応して欲しいわ
568名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 20:05:26
殿さまでもいいが、貧乏な上にバカ殿だから、周りから相手にされてないって感じだろうな
569名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 20:17:46
>>564
やってるところとやってないところがある、
クレカ決済とクレ無しTカード併用可なGSなら非接触ICでも同じ扱い。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 20:44:21
>>558
ライフが対応したら
Edy、Suica、iDと合わせて主要電子マネー制覇か。
これで基本還元率がもうちょっと高かったら神なんだがな・・・。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 20:56:23
GSとかでおさいふ携帯は使えずカードのみってところがあるってことは
同じクイペでもカードか携帯か区別がつくって事なんだなぁ
572名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:03:44
カードのみの所もおサイフ使おうと思えば使えるよ?
573名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:22:55
>>572
店舗内で利用可能っていう場合、給油でも使えるの?
574名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:23:58
店内でしか使えないって書いてあっても実際には使えちゃうのか

こんど使ってみよう 爆発なんてしないよね
575名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:25:47
>>574
エッソモービルキグナスのことなら、不可。
「携帯電話ではご利用になれません」というエラーメッセージが出る。
576名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:26:14
ちなみに昭和シェルはオサイフケータイを推奨していたりする。
会社によって対応が違うなぁ。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:31:42
>>571
EdyみたくクイペIDで識別してそうだね
578名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:38:14
セブンアンドワイの買い物が出来ない!
579名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:43:56
やっぱ判別はできるようになってんだな

使える所 使えないところ 使えないって書いてあるのに実際には使える所
と対応がまちまちなんだなー
580名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:43:56
日本銀行拳最強
581名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 21:56:56
日本銀行券の唯一の欠点は額面の価値しかないところ
クイックペイなら額面の99%で買い物ができる
582名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 22:01:42
手銭が無いときくらいにしか使ってない
でもATMが使えない、手銭が無い時にはありがたい
583名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 22:08:55
>>553のこういうの、タイプセレクトのQPをコンビニで利用するとカード同じくポイント2倍みたいだけど、
ANA-JCBのQPをエネオスで利用してもマイルは倍付け(正確には通常のはオキドキポイントだけど)されない?
584名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 22:21:55
>>583
されない。公式にもANAカードスレテンプレにも書いてある。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 23:07:48
>>581
よく字を見るんだ
586名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 23:12:42
>>581
落としたりなくしたり強盗にあったら再発行できないのも問題だな。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/23(水) 23:20:20
モバイルならフェリカロックできるし。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 00:51:20
ファミマにクイペ導入願掛けで単体カード申し込んだ
到着は1週間くらいらしい@JCB

近所のファミマ店員がムカツクから直接金落としてやるものかw
589名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 01:00:21
Suica/ICOCA電子マネー相互利用開始、PiTaPa会員数100万人突破
――FeliCa決済利用状況(3月版)

http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0804/21/news028.html

クイペとiDの差は開く一方か
590名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 01:26:23
どうでもいいが、>>589の中のSuicaの備考欄、利用可能店の足し算間違ってるw
591名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 01:29:34
やっぱり、クイックペイって言いにくい。(-"-)
592名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 03:54:34
そんなあなたに。クイペやキューピーだと微妙だけど、クイッペだと大体通用するよ
「ああ、クイックペイですね」みたいに言われる事あるけどなw
593名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 03:56:29
>>591
キューピー猫ちゃんって言えよw
594名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 04:11:33
EdyにかぶせてきたiDよりよっぽど言いやすい
595名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 04:25:42
言いやすい、とは違うだろ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 04:36:51
店員が勘違いしないように"エ"か"アイ"を強調して発音しなきゃいけないから言いにくいよ
597名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 07:36:39
昨日最寄のセブンで初利用。
さすがにクイペ取扱開始から時間経ってるせいか、特に問題もなく決済。
クオカードより圧倒的に早いからいいなw
598名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 08:52:04
>>589
711で使えるようになったから
今はクイペのR/W数はもっと増えてるのかな?
599名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 09:25:29
もう近所のセブンじゃ何も言わなくてもクイペで処理してくれるようになった。
・・・多分「クイペの人」とでも思われてんだろうなー。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 10:17:39
セブンの店員が「ペイ」と略していた
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 10:30:12
>>600
じゃ、次の猫のあだ名は、ペイさんだな。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 11:12:25
>>599
いや、猫と同じく「qpの人」だと思われ
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 11:14:53
マヨネーズ営業乙
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 11:48:52
ぬこあたまってqpの関係者だったのか
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 13:50:55
アタマにチップ埋め込んでるってホント!
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 14:00:11
>>605
貧乳の嫁の胸に・・・w
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 14:24:24
右にiD左にQP?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 15:26:49
今日もセブンでクイックペイでって言ったのに7子で決済された

7子残高 2376円
俺の怒り 56%
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 15:37:31
>>608
七個の利用分を現金返金してもらって、キューピーでやり直させれば桶
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 15:57:41
>>608
表示にQPマークがでるまでは携帯かざしちゃだめ。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 16:07:26
店員の理解度が怪しい店では、客側モニタのQPマーク確認が基本。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 16:30:39
店員乙
客に変な負担かけちゃだめでしょ
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 16:52:27
>>612
自衛手段の話をしてるのに何言ってんだ?お前あほだろ。
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 17:44:31
セブンに限らず共用端末置いてるとこではよくある自衛手段だ
寧ろここにいる様な店員ならそんなミスはせんだろ
お前さんの為を思って対策を教えてあげたみんながかわいそうだ
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 17:53:33
まぁ世の中には空気読めない奴はいるもんだ
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 18:04:08
>>612
3の倍数だからアホになったんだよな?
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 18:22:33
1.41421356237
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 19:07:14
戻262/267:249=252[]
2008/04/24(木) 18:26:52
海外にもあるの?知らなかった。

家帰るの遅くなりそうだからとりあえずイメピタで。
http://imepita.jp/20080424/636140

--- 以下スレ情報 ---
非接触クレジット『iD』9 (267)
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1207500082/
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 21:49:21
セブンで受け取りチケットは駄目だった。現金で払ったよ。

菜々子も駄目なんかなあ?
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 22:03:28
>>619
七個はおっけ〜
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 23:06:12
近所のセブンのオーナーおばちゃんにクイペの事聞いたら
「何それ?」と言われたwwwwwwww

今月始まったnanacoじゃない奴だよ!
って言ったら理解してくれたがまだ使ってる客に当たった事ないとさwwwwwwww

お前らもっと使って知名度高めてくれお
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 23:14:40
>>621
その店に周知徹底させるのが当面のお前の任務
速やかに任務達成させるよう請う
成功を祈る!
623621:2008/04/24(木) 23:29:46
>>622
早速使ったら「ブフッwwww何この音wwwwwww」
って言われますたorz
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/24(木) 23:42:09
ナナコではセブンアンドワイの買い物できるのにな。まぁ、クイペが内蔵されてるTS3のクレカで買えばいいんだが。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 00:00:17
今日ペットショップでクイックペイで、って言ったらレジ横の隙間に斜めにしまわれてた機械を出してホコリかぶってたらしくティッシュで拭いて、どうぞ…って言われたよ。使われてないな
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 00:21:03
>>620
手数料105円だけだったんだけどな。

セブンでチケット全払いなら菜々子で現金チャージでポイントか。

ポイントバラけるか、手数料払うかのジレンマだな。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 09:45:37
セブンで使えるようになったけど…
セブンって菜々子(アイワイクイペ含む)じゃないとポイント付かないもんなあ。
ローソンやファミマだと決済方法に関係なくポイント付くから、結局セブンはよほどのことがない限り使ってないや。
コンビニ弁当とかおにぎりなんてめったに買わんから、どこのコンビニでもあまり変わらんし。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 10:27:38
nanacoの決済でnanacoにポイントをつけてもらうか
QUICPayの決済でクレカのポイントをつけてもらうか

還元率の高い方でいいじゃん
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 10:32:42
併用して1%以上の付与率が欲しいんだよ
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 10:33:19
正解は「セブンに行かない」
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 11:19:32
>>628
ローソンならクレカのポイント+ローソンポイントだからね。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 12:46:13
クイペ使いたくてJCB申し込んだのに落ちた。
近所のスーパーがsuica対応になったからもう要らね。

やる気ねーなら死んでしまえJCB
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 12:59:55
低属性告白乙

つーか、他を選べばいいじゃん。
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 13:04:40
>>632
恥ずかしい奴(w
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 14:29:40
>>632
JCBのやる気というより、オマエの信用がないのでは?
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 15:03:38
JCBはやる気はあるんだよ
でもJCBは632にカード発行する勇気はないの
でも仕方ないこと
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 19:26:00
ドキュモみたいに、実質無審査で小遣い程度なら使わせるという度量というか才覚というか、ガメツサはないんだな。

ドキュモより殿様商売って辺りに、JCBの未来が暗示されてる。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 19:44:53
ドコモは携帯が人質みたいなもんだろ
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 20:46:16
>>637
JCBがどうこうって問題でも無いような気がするが
そんな事言い出したら蜜墨のがハードル高いし
逆恨みする前に自分の属性をなんとかした方がいい
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 21:12:50
無駄だろ。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:03:22
発行会社が多いから、どこでも作りやすいところを作ればいいのに。
642637:2008/04/25(金) 22:04:27
ドコモ作れないから言ってるんだよ!
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 22:55:52
何を言ってるんだこいつは
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:01:45
過去に不払いでもやらかしたか、即解で端末売り捌いてたんじゃないか?
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:04:49
そうじゃなくてここクイペスレ
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:11:52
カード作れないやつがこの板に何の用があるんだ?
さっさと借金板へカエレ。
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:33:29
>>646
優越感に浸れたか?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:34:54
>>647
こんなことで優越感が感じられるほどに飢えてはいないよ。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:41:05
やれやれ。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/25(金) 23:45:24
下らん。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:21:39
クレカ作れない奴は論外だろjk
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:31:12
ENEOSのセルフスタンドでクイペ使ってきたよ。
最初に選ぶタッチパネルの項目にクイペが追加されてた。

手順としては先にR/Wにクイペのカードなり携帯なりをかざすよう指示されて
後は通常のクレカと一緒。Tカードも併用できたよ。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 01:05:01
では、本日も。

くいっっっっっっっくっっっっっっっっっっっっっっっっっぺぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!

ありがとうございました。
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 11:24:36
>>652
ENEOSのセルフスタンド(前払い式)は普通にクレジットカードが使えるのに、
どうして今さらQUICPay?
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 12:11:57
さあ?
元からビザタッチが使えてたからなぁ。
便利になるし、いいんでね?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 12:21:17
ENEOS高いから行かない。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 12:32:12
俺もeneosで使った。
ここは
くいっっっっっっっくっっっっっっっっっっっっっっっっっぺぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!
って言わないんだな。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 12:39:46
またNGか。変な香具師来た?
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 13:39:42
7日にオリコに申し込んだモバイルクイペのIDが届かないのでさっき電話した。

お姉さん「3週間程度で配達記録便で届きます〜♪」



サイトに10日程度って書いてあるじゃん。・゚・(ノд`)・゚・。
660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 14:00:26
セブンで使うと、変な音が出るね。
edyみたいにして欲しい。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 14:04:33
決済完了は光より音がわかりやすいので、むしろ音を大きくして欲しい。
セブンは音が小さい。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 14:06:59
>>659
オレは9日で届いた
それは遅すぎるね
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 14:12:43
>>660
使ったこと無いから知らんが、
くいっっっっっっっくっっっっっっっっっっっっっっっっっぺぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!
なんて音が出るのか?
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 14:23:19
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 15:00:39
セブンイレブンでレジのバイトが分からないとか、どこの田舎だよと
思っていたのだが、今朝、北関東の国道沿いの店で遭遇してしまった。

もう一人のバイトに聞いても分からず、困った顔をしているので、決して
言うまいと思っていた「ナナコの右…」と言ったら、無事に決済できた。

このスレのおかげと言うべきか…。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 15:47:58
トヨタ様がJCB株お買いあげらしいぞ。
マジでクイペ普及させるつもりだな。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 15:58:40
5%じゃあ買い上げじゃねーだろ
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 15:59:00
>>665
今の季節バイトに成り立てのも多いから尚更わからん場合がある。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 16:00:12
6%だろ。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 16:00:40
ジェーシービー従業員持株会(8.40%)
株式会社三菱東京UFJ銀行(7.07%)
太陽生命保険株式会社(6.98%)
株式会社三井住友銀行(6.87%)
オリックス株式会社(5.00%)
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:01:13
>>665
オレが朝に買うものとかnanacoで支払うとかインプットされている店員さんがいるため、
何も言わずにnanacoを選択されて「あ、nanacoじゃなくて」と何度か言わなければなかった。

オレも今日パートのおばちゃんにクイペのボタンの位置を教えてあげた。
「nanacoじゃないやつね。あら初めてだわ。どうやるのかしら。」
「えーとnanacoの隣のボタンです」
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:10:58
で、一番還元率がいいカードはどれよ?
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:16:16
【社会】ローソン、中国人留学生大量採用。日本人より優秀だから?★2[4/26]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209200867/
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:23:25
>>672
何となくJCB BIC Arubara作ってみた
実質クイペ専用になった
S10にしてもらって満足だ
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:24:07
>>674
ちなみに1%還元な
他にも1%程度なら沢山あるし好みでいいんじゃね
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:28:27
>>662
俺も9日で来たよ。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:33:30
セブンのレジ、客側のディスプレイのすぐ上にクイペの飾りがついてたよw
申し訳程度にちょこんとwwやる気あるのか無いのか微妙だった
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:35:02
>>675
でもそのカードはビックでクレジット払いしないと意味あるまい、
普通のアルバラで事足りる気がするが。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:45:32
>>678
普通のショッピングでもOkiDokiポイント2倍付くから1%還元だよ
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 20:57:27
>>678
テンプレ読め。QUICPay用としては優秀カードだ。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:00:25
そういや猫氏が薦めてたのもこのカードだったな
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:06:12
QUICPay用というより「QUICPay専用」だな。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:07:48
なんだ、ビックSuica使いの俺にはそのカード一択だったか。
みんなレスサンクス。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:29:43
>>674
そんなカードがあったんだ!!
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:33:18
ビックSuica持ってるならビックSuicaのテンプレに普通に載ってるけどな
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:35:06
何訳のわからない事を・・・、
・アルバラの基本仕様がOkiDoki2倍ポイント(実質1%)。
・DkiDokiポイントそれ自体がBICポイントに交換可能、
 よってBic Suicaを介したSuica化はどのJCBカードでも出来る。

っていうかこの流れは普通に気持ち悪いが
工作員かネタで面白がってるのか。
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:36:27
bicスイカがJCBとビュー提携のタイプ2なら可能性がないでもないが。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:37:07
>>686
3540年ROMってろ。
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:43:44
686はとりあえず過去ログ読むべきだな。
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:44:38
>>686
キモいよおっさん
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:45:02
そうですね。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 21:57:45
まぁ、Suica-JCBがクイックペイ対応したらアルバラはいらないんだけどな
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 22:13:54
Suica-JCB www
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 22:23:31
>>693
笑うなw
わかりゃいいんだよわかりゃww
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 22:31:07
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 22:37:30
かざして3分
スローペイ
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 23:05:34
JCBのサイト普通に見ててBIC-Arubaraは見つけられない。
698659:2008/04/26(土) 23:06:57
>>662
>>676
マジか…orz

電話番号間違えたかな…
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 23:22:02
nanaco使いなんだけど、セブンにQUICPay導入で、
「nanacoで」って言わなくちゃならないのを心配したけど、
QUICPay利用者がレアすぎて、相変わらず言わなくても大丈夫なので安心している。
700猫頭 ● :2008/04/26(土) 23:40:47 BE:76118898-PLT(15073)
>>664
これでJACCSもやる気出せばいいのですがね...。
701676:2008/04/26(土) 23:47:01
>>698
俺電話番号間違えてクレカ落ちたことがある。(^^ゞ
で未だにETCなし。(カードは二枚あるんだが。)
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 23:48:59
あのう、ANA-JCB合格したんでクイペカード申し込んだら一枚来たのですが
2日後にクイペカードがもう一枚届きました。一体何なんでしょう?
ANA-JCBとTypeSelect持ってるんで紐付けカードの番号を確認しても
両方ともANA-JCBです。
(もちろん一回しか申し込んでいません。MyJCBでETCと一緒に一回だけ
申し込んだきりです。)
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 23:53:01
>>702
JCBで2重に処理っちゃったんだろ。
べつにどうでもいいじゃん。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 00:34:28
>>702
請求も2倍2倍w
705702:2008/04/27(日) 00:45:59
>>703 らじゃ。
>>704 それは困るんで一枚は着払いで送り返しますわ。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 00:49:59
そういやTypeSelectでクイペ使ってる人に聞きたいんだが、
モバイルクイペをコンビニで使用するとOkiDokiポイントは2倍付く?
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 01:09:27
>702
俺なんか、3枚来たぞ。
多分、カード申込時分、ネットから申し込んじゃった分、携帯からできるんじゃんと気付いた分の3件。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 01:12:34
はた迷惑なやっちゃなw
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 01:15:36
くそ〜なら俺は4枚
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 01:16:17
>>706
タイプセレクトって携帯ショップやコンビニはポイント2倍なんだな!
知らんかった・・・
でもモバイルQUICPayではどうなんだろ???
俺も知りてぇえええええ!
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 01:58:31
>>706,710
セブンも(ローソンも)クイペカード型でポイント2倍ついてた。モバイルも同じと思うけど。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 02:07:35
財布に入れたまま決済できるらしいけど、結構ぶあついタイプでもいける?
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 05:43:37
カード2枚送ってこなくていいから携帯2つで使えたらいいのに
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 09:43:17
セブンのクイペリーダーには国際規格のJ/Speedyにも
対応しているって噂があるけど、クイペと国際規格は
いつ頃統合されるのだろう? 最近のケータイは海外
でそのまま使えるからね。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 09:48:07
>>714
NFC対応はしてません。FeliCaリーダーです。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 10:33:55
セブンはiD導入しないの?
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 10:47:54
ドコモが大幅に加盟店手数料をディスカウントすれば入るんじゃね?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:12:53
なんでドコモやねん(笑)
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:47:48
実質カネの出所はドコモだから・・・。。。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 14:07:46
最近めっきりと勢い減ったな
喜ばしいことだ
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 14:15:15
若年層一般人に浸透するのはまだまだこれからだな
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 16:03:55
ドコモはiDだけでなくQUICPayも利用できるからな。
携帯に縛られるということはなく、むしろクレカの発行会社に縛られる感じ。
KDDIやソフトバンクだと、その両方に縛られることになるけど・・・
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 17:04:16
>>720
セブンでの使用報告が激減したからそう思ってるだけw
世間では続々と使える所は増えてるし。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 18:06:05
ファミマで使えるのは何時になりますか
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 18:09:07
5時頃かな
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 19:33:37
ついにマックでiD全国展開来たんだな。今日マックのレジの横に7/1開始と
書かれたリーダーが置いてあった。
QuicPay、どこでもいいからファストフードにカモーソ。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 19:34:59
ロッテリアあたりでもかまわんがな
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 19:40:00
マックの次は幸楽苑・王将頼む
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 19:53:55
>>726
前にも書いたが、一度はなか卯導入で合意したのだが…
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 20:21:58
手数料割引してでもよしのやに導入させれ
きっとかなりの普及効果がみこめるぞ
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 20:23:15
ブリオンつゆだくおえ〜〜〜〜〜
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 20:45:40
マックは、使わないから、モスに入れて欲しい。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 20:58:05
>>732
モスは賛成だな。マックは最近ガキどもがうざいのよ。100円マックだけで
延々PSPとかDSいじり合って長時間にわたって席を大規模占拠するからな。
なんで誰かの家でやらんのよと(そういうのを親にうざがれて追い出されて
いる可能性もあるが)。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:00:27
だからこそマックはDCMXminiの客層と合致
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:05:19
そしてモスに入れたとして。
そして、QP陣営の思惑通り、おさいふくんがブレイクしたとして。

その結果、モスも同じ運命を辿るはず。

「普及する、しかし大衆化しない」
なんていうのは虫が良すぎる。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:16:25
DCMXminiは中学生以上だもんなあ。

クイペは高校生を除く18歳以上だが、親カードについてはちゃんと審査して与信してんだから、
もう少し緩くしてやってもいいのに。でもやっぱ、ガキに使わせるのはトラブルの元か。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:17:41
携帯で色んなコンテンツをダウンロードしたりなんやかんやするのは野放しなのに、クレカに関しては厳しいんだよなぁ。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:34:38
DCMXminiが成り立つのはドコモ携帯のブランド力が有ればこそだからな。
携帯厨にとって滞納で使えなくなったりしたらそれこそ死活問題だから
取りっぱぐれるリスクが低い。
739547:2008/04/27(日) 21:53:08
死活問題であっても、滞納する奴は滞納する。
そういうクズは止められるまで、自分の責任から逃げ続けるんだぜ。
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:54:29
変な名前が入ったorz
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 21:57:23
547 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2008/04/22(火) 22:00:56
>>545
天才脚本家両澤千晶が使った擬音語
両澤のあまりに天才的なセンスを誰一人理解できなかったという
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 22:06:09
>>741
ちゃうわw
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 23:16:40
IY持ってるからnanaco(QP)に申し込んでみた。なんだろ審査って?両方本人確認済みのはずなのに
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 23:32:00
QPはクレジットだから審査あるだろ
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 23:36:05
IYに紐付けするだけなのにいるのかなあって。他のカードも今のカードにQP付ける時審査とかあるんかな?何を審査するんだろ
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 23:38:53
一応審査するとは謳ってる、けど事故が有るかどうか程度じゃないかな。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 23:45:08
なるほどー。持ってても事故あるかもしれないかってことね。ありがと
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 02:04:11
IKEAでQP使えたぞー
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 07:12:42
家具屋?
小さい物しか買えないだろw
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 15:24:24
モバイルクイペですが、親カードをJCBからOMCへ変えようと思います。
OMCのアプリダウンロードの前に携帯上でやらなくてはいけない事、注意する点などありますか?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 15:27:12
ある
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 15:35:39
俺これ言うの初めてだぜ。ワクワクするなあ。

では。

>>750
テンプレ読め屑死ね!!
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 15:42:03
>>751-752
すみません。
めんどくさかったのでここで聞きました。
お蔭様で理解できました。
ご丁寧にありがとうございました。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 16:50:00
やべえ俺もドキドキしてきた

コホン

>>752
お前が死ねカス!

755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 16:56:07
クイペ!
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 16:56:48
2ちゃんねるは自分で調べる努力をしないゆとりの脳みそのカバー用に存在してるわけじゃないぞ。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 16:59:39
そんなの関係ねぇ!!
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 17:13:47
つまらない…
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 17:26:37
>>756
あれ、マジレス?行末に。とかつけちゃってるしやばくね?
努力しに2chに来るゆとりはやっぱどっか違うな。すげーや
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 17:30:02
絵に描いたようなゆとり
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 17:33:02
釣られ過ぎ
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 18:01:12
        ___|二ニー-、、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:|;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:l
        /rヽ三三三三三─‐-- 、;:;:;:;:;:;:;:|;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;l
        ',i ,-三三三三三、   _,.ニ、ー-、!;: -‐二 ̄彡′
        ',、、ヾ三三'" ̄ ̄   `ー‐"    ヾ-'"  .〉′
        ヽ ヽヾ三,'    :::..,. -‐- 、     _,,..-‐、、,'
         `ー',ミミ     ::.弋ラ''ー、   i'"ィ'之フ l
         /:l lミミ     ::::.. 二フ´   l ヽ、.ノ ,'     TOPカードはすげぇよ
      ,.-‐フ:::::| |,ミ             l      /       乞食の松永竜吾さん推薦だぜ。
     /r‐'":::::::::| |ヾ        /__.   l    /       今は麻呂もTOPまんせ〜だ
 _,. -‐"i .|::::::::::::::::::',.',. \        ⌒ヽ、,ノ   /ヽ,_             
"    l ヽ:::::::::::::::::ヽヽ. \   _,_,.、〃  /l |    ___,. -、
     ',\\:::::::::::::::ヽ\  \  、. ̄⌒" ̄/:::::| |    ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
     \\\;::::::::::::\\  `、.__  ̄´ ̄/::::::::::l |    `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
       ヽ \`ー-、::::::ヽ ヽ    ̄フフ::::::::::::::ノ ./   ,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
          `ー-二'‐┴┴、__/‐'‐´二ー'".ノ   / _,. く  / ゝ_/ ̄|
               ̄`ー─--─‐''" ̄      / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
                              /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
                              /  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
                             /      /    ゝニ--‐、‐   |
                            /           /‐<_   ヽ  |ヽ
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 18:13:39
>>755
ガッ!
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 22:58:53
>>748
報告乙。

だが、普通にクレカ使えるところでQPはどうなのか?まぁ、確かに激混み
だから、少し決済がスムーズになるかもしれんが、ネックは額だろうね。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 23:53:37
今日ヤフーゆうパック出しにローソン行ったんだけど、
料金クイペ支払いダメって言われたよ。
サイトにゆうパックはおkって書いてるのを確認してから行ったんだけど。
ヤフーゆうパは別?
766松 永 竜 吾:2008/04/29(火) 00:01:43
        |_:::::::::::::::::::::::::::::l:..l;;;:::.:.:::::::::::::::;:;:;:;:;:;:;|
        .l..: ̄'''' ー-''':::___i_i___,,...、、、'ェ´''''---‐|
        ,L,,,___    ..':';i i'' ::.:..     :.:.::;:;:;|
       {rミミ::l  `'‐--- !_!,,,、 ----‐‐‐-i' ̄;;:i
       |ミミ:::l   r‐‐ァ    r‐‐ゥ   _」  三|
        |ミミゝ'   . ̄       ̄   {,,,、 三|
      i´lミ: !   _,,.-_-       .-_、   :i 三|
      |:|ミ::ノ  .,,ィ'  `ュ    ィ"  ヽ,   | :ニ/i`l
      .!ヽ:l   . `'''''"´~ / ::. 弋''-‐.'`   |. ノi !;ノ
       i 'ゞl:::.      ./ ::   .゙‐-    i::l,,i /
         l ..|:i:::.     ;〃 ::  i,       | |';.ノ  TOPまんせ〜♥
        ~ゞ::::::::...  ''〈 _±::  .......  |├'
         |:::::::::::::..    ) (    .::::::::. ノ:ノ     by 松永竜吾
          !::::::::::::::...._,,...____   ..:::.:::.  ノ/_
         `ヽ,::::::::::..{〉ヘ,__,゙iq     /!1l
             l::::::::::.八`-''フ~i    / ;;r' .i ヽ    
          /|ヽ:::::: i :^‐‐' .ノ   / /  /  `!_
          .,ィ'フ .i ;;'、:: ゙ー-‐′  / .ノ ./    -〒ヽ
    __/-/  ヽ . .ヽ..,,__ / / ./     ノ  }
767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 00:10:24
>>765
収納代行になるんじゃなかったっけ?
それだとダメ。

というかYahooゆうパックだったら
Webでの入力時に初めからクレカ払いにしとけばいいのに。
768765:2008/04/29(火) 01:37:24
>>767
そうなんだ。d

クイペが使いたかったんだ。
あの決済音を聞きたかったw
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 02:03:38
セブンではクイックペイで、と言わない限り、ナナコ決済にされてしまう
セブンへ行く度言わなきゃいけないから億劫
何とかなりませんかね?
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 02:11:11
>>769
おでこにQって書いとけ^^
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 02:20:12
ワロスwwwwwwwww
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 02:22:41
>>769
今まで「nanacoで」って言ってたのを「QUICPayで」って言い換えるだけなのに
何を億劫がってんの?まさかnanacoでってのを言ってなかったドキュソ?
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 02:32:29
QUICPayで払うと厨だと思われそうなので、
いつも「くいっ…いや、iDで!」と言ってしまう二刀流の俺。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 03:23:49
        ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   ナナコのクイペのiDで!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
           | (|   
           |) |
           |) |   
           |) |
           | (|    
           | (|     
           | (|
           |   ̄| ̄~ 
           || ̄||~||
           ~  ~ ~
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 03:40:55
財布の小銭を出したいのに、後ろに人が並ぶと、
「あー・・・nanaco(orクイックペイ)で払います・・・」と言ってしまう俺は小心者
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 07:45:35
一昨日行ったセブンで初めてnanaco決済されようとしたw
まぁすぐに「Qの方ですかね?」って言われてやり直したんで大丈夫だったけど。
やはりnanaco教育が徹底されてるのね・・・とオモタ
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 07:51:51
というより、QUICPay導入時に全く店員に教育していないんだな。
いい加減なコンビニだなぁ。

誰だよ、セブンの教育は完璧だなんて叫んでたのは。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 07:55:33
今まで10回以上使ったが、七個に間違えられたのは1回。
大きな都市の店舗で間違えられたけど、田舎の店舗では間違えられたことない。

おばちゃんでも失敗しなかった。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 09:06:04
http://www.quicpay.jp/campaign/kics.html
このキャンペーン、JCBとTS3限定かよ。
ひでぇな。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 09:40:53
>>755
ワロタ
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 09:49:58
>>779
オリコJCBとかじゃダメなのかこれ・・・
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:06:25
オリコカードサービスは対象w
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:43:26
>>779
QUICPayのキャンペーンって「どれでもいい」やつと「発行会社限定」のやつと
両方あるでしょ。

文句があるなら参加してほしい発行会社に言えばいいんじゃ。
お前らも金だしてキャンペーンやれ、と。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 12:40:04
OMCは、最近全然クイペキャンペーンやらないんだよなあ。

まあ、クレカ自体のキャンペーンが充実してるからいいんだけど。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 13:35:16
iDに力入れるだろ。
密墨様に放り出されるぞw
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 17:01:44
クイペでって言って、nanacoで決済されると、現金かnanacoで戻してもらえないの?
787784:2008/04/29(火) 17:06:52
>>785
それならそれで別に構わんのだけどね。
クイペは生かさず殺さずで放置してくれればいいや。
セブン専用にするから。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 19:17:00
>>787
セブン専用なら菜々子に勝るものなし
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 19:36:36
割引があろうがポイントが付こうが奈々子だけは絶対使わない
QUICPayのおかげで一番うちから近いコンビニであるセブンが
銀行からまた普通のコンビニに変わる
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 19:37:50
ATMからまた普通のコンビニに戻る
だな
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 20:05:04
オレもクイペ使えるようになって3年ぶりくらいにセブン行ったもんな
792784:2008/04/29(火) 20:06:10
>>788
ポイントの分散は避けたい。
そんなにセブンを使うわけでもないし。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 20:12:40
では、本日も。

くいっっっっっっっくっっっっっっっっっっっっっっっっっぺぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!

ありがとうございました。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 20:26:58
>>788
たまたま欲しいものがキャンペーン中とかでnanacoで買うとお得という時は、
その金額だけ先にチャージしてもらって、別会計でそれだけnanacoで払うよ。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 23:05:47
よくわからんが、コンビニなんて一番近いとこいくだけだろ
いや近くてもローソンだけは行かないけどさ
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 03:19:06

スピードパス付きGショックかでるようだけど

くいぺつきGショックも出して欲しいな

http://www.casio.co.jp/release/2004/gws_900.html

797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 11:46:47
クイペ使いはバカが多いの?
>>796が特別なの?
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 13:01:35
○Kサンクスで決済方法を迷ったQUICPay&iD二刀流の俺。
どちらもキャンペーンやってたよね?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 13:20:42
>>798
○Kサンクスは今日までだなー。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 19:44:06
>>797 留守ーしてやってください
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 21:00:55
使って欲しく無いようなので、使わないことにしました。

カードオンライン入会判定結果のお知らせ

お客様各位



このたびは「Type Select」のお申し込みをいただきまして、誠に
ありがとうございました。
さっそく手続きをいたしましたところ、誠に申し訳ございませんが、今回は
ご意向に添いかねることとなりました。
ご多忙の折、お申し込みをいただき恐縮に存じますが、何とぞご了承賜り
ますようお願い申しあげます。
なお、本件は、書面にてあわせてご通知申しあげます。


■本件に関するお問い合わせ
株式会社ジェーシービー
カード発行部
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 21:13:19
とりあえず満タンにしとこうとエネオスで使用
音がスマプラと同じでつまらないw
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 23:06:13
クレ板質問スレで聞いたんですがスルーされたのでここで質問させてください。

QUICPayを使いたいのですが、今はNICOSとTSUTAYAWカードしか持っていません。
新しくカードを作らないといけないのですが、どのカードでもポイント還元率に大きな違いはないでしょうか。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 23:09:48
そんな聞き方じゃスルーされて当然。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 23:10:34
かなり違うぞw
まあテンプレ読んで考えてつくりなよ。
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 23:11:06
>>804
すみません…勉強してからまた聞きます。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/30(水) 23:11:31
>>805
ありがとう。がんばる。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 00:33:23
TSUTAYAのWカードはもうゴミ寸前だな。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 00:57:27
>>807
がんばれ!三井住友おすすめ
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 07:18:42
親カードJCBで使っているが、機種変のため番号再発行依頼したら、連休挟むので14日から20日かかると言われた。
新機種上でつなぎとして「お試しQuicpay」は使えるのでしょうか?
サービス自体まだあるの?
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 08:52:45
おためし クイックペイは終わった。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 12:56:18
wiiの為にサンクスいったひとはいるのかい?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 13:06:30
>>809
蜜墨?
さくらのことか?
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 15:36:33
>>812
俺行ったなー。3〜4口分くらい購入したかな。
まあ、当たれば儲けものですな。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 17:56:07
>>812
行ったよ 計算してみたら18口分ほど
買いすぎました
期間もちょと長すぎる思う
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 17:59:32
VT QP iD 全部
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:25:07
やっとクイペ入れたど。
IDとかは来てたんだけどパケ代の都合で
今日になった。

ところでスレ地だけど
クレカって通販だとクレカ番号と有効期限を
知っていれば誰でも?使えちゃうんとちゃうん?
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:26:20
>>817
犯罪行為はやめなさい
819817:2008/05/01(木) 23:28:56
>>818
いや、心配だから聞いてみただけ。
なんかいい加減なシステムだなってずっと
前から思っていたわけよ。
だから携帯でクレカ番号入れるときなんかスゲー
不安だった。
今も不安。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:32:18
認証サービス入れてないとこは
カード番号・有効期限・名前
これだけで誰でも買える
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:34:20
>819
カード番号と有効期限だけ分かればショッピングできる。
だからこそカード番号を他人に知られないようにすることが大切。
ただ最近だとカード会社に届け出ている住所以外には発送しないとか
セキュリティコードなど、券面以外の情報が必要だったりする。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:36:01
では、本日も。

くいっっっっっっっくっっっっっっっっっっっっっっっっっぺぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!

ありがとうございました。
823817:2008/05/01(木) 23:39:32
>>820
だろ。
俺怖くて今まで一度しかクレカで買い物したことないよ。
ネット通販では一度も使ったことない。
けどクイペの申請?とか他の引き落としをクレカに
するときなんかクレカ情報を入れなあかんから
スゲー嫌だ。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:39:41
>>819
【裁判】父親のクレジットカードを当時19歳の長男が無断利用 カード会社の請求を棄却…長崎地裁佐世保支部
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209631885/
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/01(木) 23:42:46
>>823
悪用されたら保険で保障されるから大丈夫。
と信じて使ってるよ。
826817:2008/05/02(金) 00:01:02
ありがと。
大なり小なりみんなも気にしてるんだね。

ま、クイペ(モバイル)のほうが使える場所は制限
されるけどセキュはマシかと思ってます。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 03:13:05
JCBはネットで認証サービス扱ってるとこ少ないな
どっちにしたって保険の対象なんだから、やましいことが無ければ気にする必要無し
828812:2008/05/02(金) 08:34:14
>>814 
>>815
dクス
おれは5口ぐらいか・・・
829名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 13:01:40
ローソンチケットで使えるかどうか、試してみた。
拍子抜けするほど、あっさり通過した。今まで現金払いしてたんだが、これは便利だな。
チケットってクレカ使えないと思い込んでたから、目から鱗だった。
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 13:06:56
ロッピーでも使えるものと使えない物があるから要注意。
条件はクレカと完全に同じ。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 13:08:48
ポストペイ非接触とクレカに決済可能物の差異はないよ。

ローチケはクレカももともと使えるしな。
次はサンクスでぴあ買ってみな。できるから。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 13:13:39
サンクス、Edyのみ対応じゃなかったっけ。
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/02(金) 23:56:54
サンクスでiD、クイペ、VT使えるようになってるよ。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 00:01:28
>>833
チケット購入の時の話だぞ。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 03:05:17
>>832-834
とりあえず貼っとく。
ttp://t.pia.jp/guide/retail.html
ttp://www.circleksunkus.jp/inquiry/faq/faq04.html#q24

しかし○Kdクス、クレカ何でもありだな。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 05:52:40
はじめてエラー音を聞いてしまった。うまくタッチできなかったみたいで。

すんげー間抜けな音すんの。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 05:55:09
ケータイ決済がクレカ不可だからぴあも不可だと思ってたよ。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 05:55:46
なんつーか、Edyのエラー音を8bitサウンドにした感じ。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 16:45:04
今日、セブンの某店にてクイックペイでと、決済を指定したら
いきなりたばこを探し始めた。
もう一回クイックペイでというと、『あ、ペイね、ペイ』と
理解した模様。その後も『これ喋るのよね』とか『ペイね』
と、ペイペイ連発されました。ここまで来るとクイックペイも
本望でしょうw
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 17:28:25
ほんとに

くいっっっっっっっくっっっっっっっっっっっっっっっっっぺぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!

なんて音するの?
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 18:08:57
ちょっと違うな!

ぐいぃぇ〜〜〜っっっっっっっぐっxxxxxxっぅうっっっっっっっっっぺぇぇええぃぃぃぃぃぃぃぃいいぃぃぃ!!!!!!!!!!!!!
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 18:39:31
クイペカードが届いたよ
あしたUSJいくよ
いやっほぉ〜
・・・近所のコンビにで練習したほうがいいかしらね
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 18:41:14
>>842
いや、リアルじゃなくまずはお母さん相手に練習した方がいいぞ!
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 19:25:18
nanacoの右押してパネルにタッチ、から始めよう。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 20:46:52
>>839
たばこを探し始めたというのは、新パターンだな。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 22:33:30
>>836
おれも聴いた。ピロロロロロロローってなるんだよな。
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 22:59:09
近所のヘルスGSがクイペ対応になったんだよ。そこで漠然と疑問なんだけど、
給油前に一度QPかざすだけで、給油できるんだけど、金額が確定する前に
承認とると、QPチップにオーソリ残高が残らないから、次のQP使用の時は
無条件3万円オーソリ(つまり、ちょい待たされる)になってしまうんですか?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 23:32:40
で。そのGSは気持ちいいのかい?
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 23:34:23
ヘルスで給油って本番の事かな
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 23:45:37
うーん・・・
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/03(土) 23:57:25
まさに加油とはこのことなり
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 05:51:40
携帯2台もちなんですが、両方でクイックペイを使えるようにするには
対応したカードが2枚必要ですか?それとも1枚で両方の携帯で使えますか?
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 09:54:57
ヘルスは命の洗濯よ
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 10:46:08
ソープは体の洗濯だからな
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 11:03:20
>>852
2枚必要じゃね?
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 11:44:07
>>852
1枚でいい。
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 13:27:44
>847
給油ポンプ横の装置に直接R/Wがついているものは、
QUICPay番号で直接承認取って請求を上げているんだと思う。(J/Speedyの様な仕組み)

だから、カード内のチャージ(?)分の金額は変化しないはず。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 13:53:46
携帯だと、アプリの利用履歴に出てこないしね。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 19:04:14
今日、初めて使ってみました。
ネタじゃなかったんですね。
衝撃的な音がしました。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 19:14:38
店の雑踏の中の破壊音みたいな
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 21:43:48
やっとIDが届き、登録が完了したので
明日数ヶ月ぶりにセブンで買い物してくるよ !
862847:2008/05/04(日) 23:33:00
>>857
分かりやすいレスありがとうございました。スッキリしました。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 23:35:08
セブンイレブンの調整豆乳をQUICPayで買うスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1209911612/
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 23:42:23
>>862
一人でスッキリする前にヘルスGSとは何か教えてくれyo
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 23:48:10
ひょっとして セルフGS とかw
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/04(日) 23:52:38
セブンイレブンでクイックペイ使えるようになってたんだ。

気付かんで現金で買ってた・・・
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:02:09
>>864
セフレGSの書き間違い。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:02:46
>>865
こらこら。。。早いよ。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:05:06
セルフフェラスレと聞いて飛んでキマスタ
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:16:06
USJで使いまくったよ
初めての電子マネー、すごい便利だねえ
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:19:48
ヘルスでG-スポットとは、エロいなw
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 00:28:55
>>865
スッキリしたって言ってるから、やっぱりヘルスだろ。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 09:23:12
GSといえば、エクソンモービルのセルフは、給油機でのモバイル禁止に
なってるけど、かざすと弾かれるの?

で、エネオスは利用可能?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 09:29:08
>>873
A1.うん

A2.うん
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 09:50:14
どうしてモバイル禁止なんだろ。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 10:40:32
不正利用があったのか?
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 11:24:41
>>859
あのキモいと評判の音か!
呪われるよ
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 12:11:11
今更 何を言っているんだ?
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 13:02:11
>>875
携帯の電磁波で発火するかもしれないと思ったから
実際にそんな事例はないけど万が一を考えて念の為
エネオスとかは気にせず携帯可だし
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 13:07:53
>>879
長距離トラックの違法改造無線とかでも今まで一度も発火してないのに、
携帯電話程度で発火とかありえねえwww
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 13:11:28
と言ったところで彼らがそう考えそう規制しているのは事実。
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 13:11:42
そりゃエンジン切ってるからじゃないのか?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 13:15:02
>>882
長距離トラックは、エンジン用以外にバッテリーがもう一個あって、
冷蔵庫とかテレビとか無線はそっちにつながってるから、エンジンとは連動してないぞ。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 13:46:07
ここってなんで信販会社系のカードしか使えないの?
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:02:23
>>883
うそ言うなや
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:04:12
>>884
そうでもないよ。テンプレ見ろ。
887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:06:53
>>885
嘘とは?
俺が実際にみたのはそうなっていたし、
バッテリーを二つ積んでるのは珍しくないと説明されたから書いたのだが。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:15:52
12V×2個=24V
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:18:47
トラックなどのディーゼル車はバッテリー2個(12V*2)はデフォだろ・・・

エンジンと繋がってないバッテリーは無い、どうやって充電してるんだ?別積みを。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:24:42
>>889
充電は普通にしてるよ。
普通車でもでかいウーハー積んでドコドコならしてる馬鹿がいるだろ。
あれみたいに、充電はエンジンからするけどオルタネーターには
電気を供給しない、エンジンを止めてもそのバッテリーから電気はとれる
というバッテリーを余分に積んでるんだよ。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:26:57
そうだとすると 3個以上積んでる計算だな
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:32:48
>>891
ああ、確かにバッテリーの数からすると3個以上になるな。
>>883では2系統の電源が、と書かなきゃ不正確だったか。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:37:42
要するにサブバッテリーを積んでいるってことだろ。
894893:2008/05/05(月) 14:42:00
それ用のレギュレーターというかコントローラーみたいな
のもあるよ。

俺は銭ないから単独サブバッテリー使ってるけど。
(先に言っておくが違法無線などはやってないからな。)
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:45:08
>>893
うん。まさしくその通り。
最初からそう言えばわかりやすかったかorz
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 14:57:59
>>890
ズンドコ車のサブバッテリー構成は長距離トラックのものを
参考にして作られたのは割と有名な話だな。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 15:18:32
すれち
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 15:50:15
スレチはよく見るけど、これほどスレチなのは珍しいな。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 17:10:04
つまりクイックペイでトラックは買えるのか?ってことだろ
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 17:13:05
ぶぉん
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 17:17:37
そんなことよりヘルスGSの話しようぜ
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 17:36:00
一回あたり2万が上限だから、トラックを買うには根性と店員の忍耐が必要だな。
それに、大型トラックは一日では買えないかもな。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 18:20:01
>>901
ソフトオンデマンドにでも要望だせ
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 19:16:19
QUICPenis。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 19:42:49
さっきセブンで初 割目でペイ使ってきたぞい
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 23:50:39
セブンで使ったけど、名古屋市指定ごみ袋だけ現金払いにさせられた。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 00:08:38
返品して、セブンのゴミ箱にすてるようにすればおk
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 02:04:55
>>906
ゴミ袋はゴミ処分券として、金券扱いなんじゃない?
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 02:13:46
普通にスーパーで買えよ安いし!
910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 02:15:03
加盟店検索また増えてるね。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 02:42:53
安いのはホームセンターではなかろうか
って地域によるのかな
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 04:26:20
指定ゴミ袋ってどこで買っても値段一緒だろ?
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 12:38:47
俺のところもどこで買っても同じ値段だわ。
だからクレカ払いできてクレカのポイントが付くスーパーで買う。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 12:59:39
少々お待ちくださいとか言って必死になにやら打ち込みだす
やたら時間のかかる加盟店には行かないよね
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 13:48:59
>>912
漏れのとこも一緒だよ。自治体からの委託なんだから値段が店で異なってたら問題になる・・・
と思うんだが、価格が異なる地域ってあるのかね?
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 13:52:03
物価を反映しないのか?
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:11:12
例えば東京23区だとごみ袋は指定なし
自治体で指定されてるものは粗大ゴミ券とかと一緒で金券扱いなんだろう
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:14:35
どこでも同じ値段強制って、独占禁止法には引っかからないのかな?
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:15:59
ボクよくわかんないけど、だったら本や切手も独禁法に引っかかるかもしれないんですか?
えらいこっちゃ
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:30:57
>>916
処理料込みだ。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:37:44
>>919
なにいってんだ?本と切手はそれぞれ特例を認める法律があるだろ。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:42:35
>>919
本は50年くらい前から何回も独禁委で価格の有りかたが議論されてて
今のところは文化的価値が高いと言うことで、独禁法の例外適用になってる。
切手はよく知らん。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:47:05
どんどん話がそれていくな
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 15:31:43
ちょうど昨日、薬局でクイペ使うときに自治体ゴミ袋を買うか迷って止めた。
クイペで払えたのかなあ。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 15:43:45
切手は黒猫とかのメール便との競り合いになるから関係ないじゃ?


QuicPayセブンで5回使って、5回とも
俺:  (携帯を出して)「くいk・・・」
店員: 「あ、ハイ」(ナナコボタン押す)
俺:  「いや、クイックペイ」
店員: 「あ、すいません」

いい加減条件反射でNanacoにするのやめてくれ。
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:00:41
おまいも携帯・電子マネー各社にFeliCaの決済優先順位を設定できる機能
(あるいは手持ちの電子マネーが決済に使用されるように
オートネゴシエートする機能)を追加するように要望したらどうだ。
俺も要望だけは出したよ。
返ってきた返答は案の定いかにもテンプレなものだったが、
要望が積み重なればまともに考慮される日が来るかもしれん。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:01:49
「おまい"ら"も」だな。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:20:16
今のところは、ローソンかイオンの自分で選ぶ方式が一番すんなりいくな。
EdyとIDは聞き間違えられるとか、セブンの>>925の言うとおり条件反射で
ナナコとかもふせげるしな。
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:25:15
最近ローソンは客が画面押さなくてもレジの人が選択するよ
iD QP Edy問わず
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:28:57
いちいち画面タッチするのは二度手間じゃない。
って言ってもコストを掛けずにできるのはそれくらいなんだろうけど。
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:34:03
>>921
切手はそもそも額面のあるものだからな
商品券とかと同じ扱いだろ
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:35:24
猫がなんとかしてくれるよ
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:38:51
>>929
ローソンではケータイでとしか言わないと選ばせてくれる。

>>930
店員に違う電子マネーを選ばれてエラーになってどうのこうの...
とかやってるよりは、自分で選んだほうがすんなりいくかと。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:48:22
>>933
その二つで比べたら後者のほうが増しだが、
根本的に解消(ケータイで、の一言だけで完結できる決済に)
してほしいなーという要望の話ね。まあ妄想に近いが。
935名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 16:55:27
ケータイだと勘違いで手間が掛かるから、クイペカードでロゴをドーンと見せる事にしてる。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 17:00:29
それでもセブンで勘違いされまくった報告が多数なかったっけ
937名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 17:23:47
>>935
サンクスみたいにレジのボタンに『Q』マークが書いてあれば店員も気付くだろうけどセブンは違うからなあ。
目の前のロゴと、ナナコの右のボタンに書かれた文字列の関係に思い至らない可能性も。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 17:25:19
「nanakoの右」って言ってカードロゴ見せれば完璧だな
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 17:56:11
リーダーのとこのPOP指さしても、七個にされるのはどんな仕様ですか?
940名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 17:59:43
店員の脳内プログラムの修正が必要
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 18:18:56
あー、確かに。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 18:20:47
全く店員教育をしてないんだなあ。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 18:22:04
条件反射だろ
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 18:24:11
>>925
さっき、セブンで初使いしてきたけど、普通に処理してたな。
そろそろ慣れてきた店も多いようだ。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 18:30:15
若妻店員と女子高生店員に修正パッチあててやりました
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 18:32:29
おばばにパッチ当てた強者はいるか?
947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 19:21:59
>>909
指定ごみ袋はどこも値段一緒だろ
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 19:26:34
OMCカード優待日5%引きで買ってる^^
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 19:33:05
>>948
自治体によって『指定』の意味合いは違うからねぇ。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:00:55
いいこと考えた。
最初から「ななこのみぎで」って言えばいいんじゃね?
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:09:10
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:23:30
うんとね、うちの自治体では指定ゴミ袋の
値段は決まってないよ。
小さい袋ならスーパーでレジ袋として貰える
から殆ど買わなくてもいい。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:42:16
厳しい所は小さくてもスーパー袋一切禁止だよ。
収集車が「回収不可。詰め直し命令」ステッカーを貼って放置していき、
町内会で犯人探し&吊るしあげが執行される。

それ以前に、だいたいは見張りがいるからその場で注意されるけど。
社会不適合変質者認定されてる基地外数人だけは、
もめごと起こすと面倒なので注意せずに見張り役が袋詰め直す。
954952:2008/05/06(火) 20:46:40
>>953
あのさぁ、俺の書き方悪かったかも知れん
けど。
スーパーで貰える袋は指定ゴミ袋の小さい
ヤツなの。(10Lだったかな。)
ま、全部のスーパーで貰えるわけじゃないけどね。
(貰えるというのは正確じゃないな。レジ袋としてくれる。)
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:47:49
一応、いろいろ調べては見たのですが
QUICPay+ViewSuicaの組み合わせのカードはないということですか?
両者が使えるクレカを一枚だけ作りたいのですが。。。

第二希望は
QUICPay+エクスプレス予約
です。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:51:08
>>955
Suica内蔵じゃないけどな。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:51:36
リンク貼り忘れ…
http://ts3card.com/nm/view.html
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 20:51:42
>>955
Suicaはついてないが、ViewのついてるQUICPay一体型カードならあるがな。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 21:01:21
正確にはVIeW-Type-IIだけどな、あれは
そもそもVIeWはQP対応してないから開放型のType-II以外に選択肢ないし

Type-IIでいいならいいが、一応、第二希望のQP+エクスプレス予約ってのも
JR東海のエクスプレスカードがセントラルファイナンス発行だからQP使えるだろう
960おかいものさん:2008/05/06(火) 23:05:37
新スレも立ったようなので、埋めついでに。

例の使えない加盟店検索を眺めてたら、
同じ区内になんとQUICPay加盟店のスーパーを発見。
おっとり刀で駆けつけました。

レジの横に燦然と輝くINFOX端末(もちろんPOS非連動。スーパーなのに。)
レジ係のおばちゃんの処理はまあまあ。

で、びっくりしたのがCATに貼り付けてあった「使用できるカード」の例示。
あまりにびっくりしたので撮ってきた。

http://creita.info/uploader/img/80698.jpg

そんな主体性のないことでいいのか。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 23:08:15
VISA MAS  JCB使えるじゃないか 
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 23:55:14
いつのまにかローソンやサンクスでも使えるようになってるんですね
いまだにiDしか使えないコンビニってファミマくらいですか?
963名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 23:58:40
iD以外にも使えるから別にいいよ、ファミマ
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 23:59:34
965名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 00:14:49
>>960
うちの近くのスーパーも似たようなもんだ。クレジットならもっと種類ある。
ただ、クレジットカードはサイン必須なので、うちはQUICPay使うよ。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 00:18:18
>>962
ローソンのクイペを知らないレベルの浦島さんだとファミマも知らないのかな?
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 00:38:09
>>966
ファミマでクイペなんてつかえねーじゃん
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 00:47:32
「いまだにiDしか使えない」
せめてポストペイではとか限定しろよ
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 00:56:48
>>962
ファミマはEdyが使えるよ
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 01:25:14
960は、他スーパー系のAEON-VISA、OMC-Masterを
使用できるカードに例示していることに吃驚しているのじゃまいか?
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 08:06:32
すいません、ポストペイではという意味です>iDだけ
ファミマはiDだけ(ポストペイでは)
7-11はQUICPayだけ(ポストペイでは)
それ以外は両方おk(ポストペイでは)
という流れなんですかね>コンビニ(ポストペイでは)
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 09:12:03
AMPMはiDだけ。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 10:29:17
>>972
へぇ〜、ampmはEdy以外に使える電子マネーがあったのか。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 10:45:42
>973
おじいちゃんの知らないうちに世の中はどんどん変わってるんですよ^^
975名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 12:23:10
apでもクイックペイがつかえるように奈良ねぇかな
976名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 12:57:50
am/pmでQUICPayが使えるようになる前に、am/pmそのものがなくなるよw
977名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 13:09:50
トヨタファイナンス
電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」、“反対運動”で口コミ拡大

 「『おサイフくん』反対運動サイト」が話題を呼んでいる。
がま口財布に顔と手足が付いたキャラクターが、「みずからのおサイフ生命を
かけて、『おサイフくん』の普及阻止に全力を尽くします」と宣言し、
電子マネー・キャッシュレス決済に異を唱える内容だ。2008年2月に開設され、
3月にはサイト視聴率ランキングの上位に顔を出すようになった。「面白い」
「絵がかわいい」などとブログでの口コミが広がっている。

 実は、これはトヨタ自動車系のトヨタファイナンスの広告サイトだ。
「おサイフくんはこんなに危険なサービスだ!!」などとする表示を
クリックすると、トヨタファイナンスのサービス紹介ページに行き着く。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/JIREI/20080502/300501/
978名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:09:39
>>943

出す前にクイックペイでて言って ハイ と言いながら指はナナコボタンへ。
んで残高ありませんがとかチャージしますかとかふざけたことを言う奴はまだ大多数。

客層なんだろうな。
よく行くところは客のほとんどが三流大学生がほとんどだからプリペイドしか持ってないし。

店のバイトもその一人。

クイックなんとかってなんですかって聞いてくる馬鹿もいるし。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:11:16
980名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:19:48
>>950
「ななこのみぎで」って言ったけど意味が理解できずにおろおろしたあげく
「てんちょぉーーーー」だった。

で出てきた店長もしばらく考え込んで クイックペイですかだって。

クイペのカード見せてんだからすぐわかれよ。
セブンイレブンだけだぞここまでいい加減なのは。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:23:06
ナナコカードに18mm幅のテプラででっかく クイックペイ って貼って出したら
5回中5回とも間違えなかったぞ。
これで間違えたら日本人じゃないがな。

テプラの面は店員にしか見せない  恥ずかしいから^^;
982名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:25:33
ローソンでQUICPayが始まったときも全く同じ話を聞かされたようなw
983名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:27:32
>>980
まあ、本当に一言目にそんな馬鹿なこと言い出すやつがいるとしたら
店員の反応もしょうがないだろうな。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:28:00
>>980
ファミリーマートで、
ファミマカードとファミマTカードの切り替えによる、クレジット払いレジ操作の少しの変更が分からない店長に30分待たされたことがあるぜ
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:31:17
>>980 馬鹿すぎてワロタwww
まさか店頭で本当にクイックペイでという前に、ななこのみぎでとか言ったのか?
986名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:34:54
>>980
多分、頭がちょっとアレな客だと思われたんじゃないかな
客がサービス名を告げる前に、いきなりレジのボタンの場所を
指定するなんて普通は想像しないだろうし
987名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:37:31
>>980
普通にクイックペイでと言えば通じた可能性は高そうだけどな。
2ちゃんのネタをまさかそのまま実行するとは世の中広いぜ。
988名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:42:52
>>980
ローソンでも、iDを出しながら「Edyの左で」とか言ったら通じない可能性高いと思うぞ。
まあローソンではそう言う困った客が来たら、客自身に選ばせるという手が使えるからしのげるだろうけど。
989名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:54:42
>>970
このスーパーがイオン系列で無いってどうして分かったんだ?
990名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 14:58:09
AEONとOMCが並んでいる時点で・・・
991名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 15:01:40
立地によるんじゃないか?
ダイエーとジャスコがそれぞれ近くにあれば、その客を取り込もうとするのかも。
992名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 15:05:42
>>989
>>960の文章と画像見ればわかるだろ
QUICPay加盟店で且つPOS非連動レジ
イオンはWAON/iD/Suica加盟店
カルフールには行った事ないけど、ジャスコ、サティ、ビブレはPOS連動レジ
>>960の近所(区内)のスーパーだろ
993名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 15:42:15
ままー、このおじちゃんたちこわーい
994名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 16:22:47
お前ら、あんまりナナコの右って書くなよ。
サークルケーで言っちゃいそう。
995猫頭 ● :2008/05/07(水) 16:27:53 BE:47574195-PLT(15100)
じゃ「食事券の下」で...。
無用ボタンですから更にもめること必至です。(w
996名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 19:00:44
梅!
997名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 19:28:27
うめえ
998名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 19:29:57
>>995
3点
999名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 19:32:43
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/07(水) 19:33:18
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。