日経ビジネスがDM送りまくりで必死な件

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
いくつかクレカ持っているけど、日経ビジネスのDMが必死なこと。
今日はViewカード会員向けにDM送ってきた。
飛ばし記事ばかりの日経なんて誰が読むか。
2名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 20:05:25
東洋経済とかダイヤモンドのほうが面白い
3名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 20:08:31
日経トレンディはある。
後はダイヤモンドと東洋経済くらいか。
日経ビジネスは記事に斬新さがない
4名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 20:39:39
日経ビジネスは、日本経済新聞が発行している。
 その日本経済新聞は、三井物産の「中外物価新報」から始まった。
  その三井物産は、益田孝が始めた。
   その益田孝は、株式会社も有限責任も知らなかったので、
    「ロスチャイルドの爺さん」に教えてもらった。

赤い楯読んでたほうが100倍役に立つ。
5名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 20:42:53
う〜ん、やっぱり東洋やダイヤにおされているのか?
これらはDM送ってこないしな。
本屋でも日経はあまり目立つところにないかも。
6猫頭 ● :2008/01/01(火) 21:26:14 BE:19030436-PLT(15002)
まさに今日、SFIから来ました。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 21:43:04
>>6
SFIの釣り方法は?
Viewカードは1年購読で400ポイント(Suicaチャージ1000円分)、
3年購読で1200ポイント(Suicaチャージ3000円分)だった。
8猫頭 ● :2008/01/01(火) 21:48:33 BE:16915744-PLT(15002)
1年で1,000円、3年で4,000円VJAギフトカード。
それぞれ1割引もあります。

といいますか...この程度でスレ立てイクナイ
9名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 22:54:04
JCBなら1年でOkiDokiが200pt,3年で600ptだった。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/01(火) 23:15:48
プロバイダのDMでも来たりする
11名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 00:14:55
日経トレンディはこの板的には敵だな。
12>>9:2008/01/02(水) 02:20:25
実質いくら分となるわけ?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 10:40:45
>>12
すまんが昨夜燃えるごみに出してもうた。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 11:50:55
つまり、日経=ゴミってことか
15名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 13:02:29
たまにはプレジデントも思い出し(ry
16名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 19:08:42
住信カードで来たよ。
1年購読で200ポイント、3年購読で600ポイントだった。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:11:44
DCもキタ
18名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:23:25
一体、ここは何社のクレカ会員に送ってるんだ?
そのコストだけでもかなりかかってそう
19名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:30:59
日経ビジネスってBPじゃなかったっけ?
20名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 21:41:45
VIEWとAMEXから来た〜
紙資源の無駄ばかりしてる日経系はもう読みません。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 23:47:12
日経の存在自体が無駄
22名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 21:31:33
>本日は、マイルが2倍たまるJALカードショッピングマイル特約店の「日経ビジネス」をご紹介いたします。
>新春お年玉マイルプレゼント
>1年購読( 50冊) 新春お年玉マイル 450 JMBマイル250
>2年購読(150冊) 新春お年玉マイル 940 JMBマイル550
>3年購読(250冊) 新春お年玉マイル1,590JMBマイル850

必死杉w
23名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 21:33:01
割引もあるし、ほとんどコストばかりかかって利益なさそうだな。
まぁ、固定客を定着させたいんだろうけど。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 22:53:40
JALカードとViewから来た。

何気に良スレだな。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 23:05:42
俺的メモ

1/1 view
1/3 DC / 住信
26名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 23:06:37
日経って一時期、「リスクマネージャの資格が、いまなら
無条件でとれます!」ってやってた、あのアホ会社のことか?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 23:16:35
ここまでの所、日経がDM送ったのは
View、SFI、JCB、住信、DC、AMEX、JALの会員か
28名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 23:27:17
いいねいいね>>25 >>27
まとめていけば何かわかるかもしれん。
29名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 23:35:50
イズミヤカードからも来た・・・
30名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 01:01:27
で、実際購読申し込んだ奴はいないのか?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 02:18:10
JCBから来た
32名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 06:22:05
まだまだ来るかも?
33名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 16:29:59
>>1
そんなことよりマイペ改悪で俺を含めてSMC信者が
次のカード探しに必死な件
34名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 20:18:01
2日にVeiwとフィナンシャルワンから2枚重ねで来た。
このスレを知っていたので吹いた。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 21:01:12
JCBからきた  即シュレッダー逝き
36名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 21:23:44
VIEWから来た
住所と名前のシールはがすだけだったから楽にリサイクルできた
37名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 22:55:02
経費かけてDM送ってもすぐにゴミ箱行きなんだなw
日経のやることは悪循環しているな
38名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 23:50:32
いい時代になったよな…こうやって、どこに送ってるか、確認できるなんて。
一昔前なら、
選ばれたあなた様へ(pgr 
とか何とかいうフレーズに釣られて
つい申し込んでたところだ
(単に俺が釣られやすいだけかorz)
39名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 00:20:36
>>38
それなんて悪徳商法?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 00:44:43
88時間ぶりに玄関から出て郵便受けを覗いたらviewから来てました
41名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 02:08:37
ここまでの所、日経がDM送ったのは
View、SFI、JCB、住信、DC、AMEX、JAL、イズミヤ、フィナンシャルワン
42名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 15:20:12
昨日JALからきました
43名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 20:38:00
>>41
今回はきてないがオリコからもきたよ。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 20:43:02
未開封で捨てたところにこんなスレ見つけたので記念真紀子。
カードはJCBです。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 22:36:35
今日ダイナースよりTIMEの案内が来た。
さすが外資系。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 23:58:17
JAL-DC普通とDCプロパ金持ってるけど、JALカードの方から来た。
DCはプロパ会員には送ってなさそうな気が。
4746:2008/01/07(月) 00:00:18
ANA-JCB、NWA-茄子もあるけど、そっちからは来てないよ。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 01:56:10
ここまでの所、日経がDM送ったのは
View、SFI、JCB、住信、DC(プロパ除く?)、AMEX、JAL、イズミヤ、フィナンシャルワン

今回ではないが以前送ってきた
オリコ
49名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 04:19:21
はるやまNIFISからも来ました。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 07:57:43
HISのスカイウォーカーカード会員の皆様へ
来ました。
オリコといえばオリコですが。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 17:55:10
日経は「下手な鉄砲数打てば当たる」という感じで送りまくっているんだな
52名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 18:45:26
>>40
たまには外でかけないと歩けなくなるぞ!
マジで。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 22:37:47
>>40
おいおい、1週間以上か...大丈夫か?
オレも引きこもりたいたいよ、マジでw。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 23:02:58
元旦に玄関先で富士山見てから4日の晩まで寝正月だった。
今は反省している。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 03:35:31
マネックス証券からも、それらしきもの到着。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 07:06:05
>>55
開封汁!
57名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 07:52:10
マネックスとビッダーズから、らしきもの到着
開封すると、どちらも雨金の勧誘でショボーン
58名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 15:51:11
Men'sTBCからDM2枚きたよ どちらも同じ内容の
OMCとJCB
59名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 16:35:48
なんかまた日経からきたんだが…日経コミュニケーションて。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 22:01:00
マネックスのは、金額同じで、マネックスポイントが付くっつー
内容だったな。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 22:56:37
>>41
今回はきてないがセゾンからもきたよ。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 14:21:29
>>46
おいらDCプロパー平できてたよ
63名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 15:20:54
ここまでの所、日経がDM送ったのは
View、SFI、JCB、住信、DC(プロパもきてた)、AMEX、JAL、イズミヤ、フィナンシャルワン
はるやまNIFIS、H.I.S.スカイウォーカーカード、OMC

今回ではないが以前送ってきた
オリコ(H.I.S.スカイウォーカーカード以外)、セゾン

まだまだ報告募集中♥
64名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 16:18:12
日経(笑)
65名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 16:19:40
ほんとここのDMはうざい。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 17:58:22
TSキュービックで来ました。
何か懸賞で当たったと勘違いしたらDM・・
氏ね
67名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 18:31:15
>>63
MONEX証券
68名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 19:26:40
とりあえず、JCBとマネックス証券と同時期に来たから、
ポイント目当てでJCBの方に申し込んでみようかなー
と考えてるんだけど、肝心な内容は、ダイヤモンドとかと比べてどーなん?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 19:32:35
DCから来たけど黒茄子クレヒス育成のため茄子からのDMに期待。
いつでも投函できる用意だけして2/15くらいまで保留中www
70名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 20:05:40
俺、定期購読してるから送られてこない。
71名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 10:55:15
citiから来ますた。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 11:08:58
>>68
日経ビジネスの方が情報・編集力はあると思います。
仕事上でも取引先の管理職の方々が購読しているので
話のネタにはなります。
日経新聞と日経ビジネスはビジネスマン必須アイテムだと思います。
他の出版社も時々購入します。
特集で各保険商品の比較的やクレカの時など。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 11:47:04
ヒルトンホテルメンバーの皆様へで送ってきた。
クレカの会員ではない。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 22:08:11
山陰信販からも来たぞ。
どうなってるんだ日経ビジネス!
75名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 23:36:28
ここまでの所、日経がDM送ったのは
View、SFI、JCB、住信、DC(プロパもきてた)、AMEX、JAL、イズミヤ、フィナンシャルワン、
はるやまNIFIS、H.I.S.スカイウォーカーカード、OMC、TS3、MONEX証券、citi、
ヒルトンホテルメンバー(非クレカ)、山陰信販

今回ではないが以前送ってきた
オリコ(H.I.S.スカイウォーカーカード以外)、SAISON

まだまだ報告募集中!
76名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 09:30:18
>>68
勤め人なら「日経ビジネス」、自営・自由業の人なら
「ダイヤモンド」の方が合う気がする。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 10:44:56
でも、実際読むのは
「2ちゃんねる」の文字を観るや否や
駅のスタンドで条件反射的に買ってしまう
夕刊フジだったりするw
78名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 18:20:01
夕刊フジを読みながら老いぼれてくのはごめんだ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 19:19:34
日刊ゲンダイを愛読してる20代もいますが何か?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 21:43:03
二十歳前からゲンダイ読んでたw
81名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 23:31:48
総天然色で彩った疑問文の見出しは
精神年齢5歳の漏れをやさしくつつんでくれるw
82名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 16:31:25
「日経コミュニケーション」の勧誘来たよ。
訳わかんない記事ばっかりで、回線とかケーブルいじる仕事してないからいらないと思った。
ちなみビューカード。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 18:30:35
なんとシンキから今日来た。>日経ビジネス
信じられん。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 22:05:53
エコノミストとサピオとニューズウィークとリベラルタイムとグリーン車に
おいてあるwedgeは愛読してるな。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 22:11:25
>サピオ

 ワロタ
86名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 07:23:43
昨日「J-WESTカード会員の皆様へ」で来た。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 12:21:55
J-WESTは去年に引き続き2回目のDMだのぉ
88名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:49:19
J‐WESTうちも来た。大阪のカードだと発送遅いのかな?
89名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 21:53:22
ちょwwww
90名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 23:27:02
 
91名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 19:41:37
 
92名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 20:26:01
日経ビジネスは5年以上購読していたが、忙しいと読みきれない。
以前は盆・GW・正月は読んで消化するのが大変だった。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/25(金) 22:25:43
>>92
同じく
94名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 23:59:02
>>92
それって、新聞でも同じことが言えないか?

新聞の購読をやめようかと悩む今日この頃。。。
95名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 00:06:47
>>94 やめなされ。
悩むってことは、おまいさんに必要ないってことだ。
必要あることは悩むまでもないし、悩んでる時間すらもったいないはずだ。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 15:44:39
183 名前: 名無しさん@お金いっぱい。 投稿日: 2008/01/27(日) 04:23:02.16 ID:4Dy6KmrO0
2chでは電波扱いされてるみたいだけど、
1987年の土地バブルを最初に指摘した野口悠紀雄教授が
「円安バブルの崩壊」を指摘していますね。

曰く、野口教授の試算では円相場は1$=70円になっているそうです。
デフレ論議では、不利な立場にいたけど、土地バブル同様、
円安バブルが正しいとすれば、2008年〜2010年までは日本株は厳しいかもしれませんね。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/01(金) 00:21:26
たまに役立つ記事が載っている(社内に置いてあるのを気付いたときに読むと)ので、
前から購読しようと思っていたのだが。今年から値上げされてたのかぁ、去年のうちに
申し込むんだった。

証券会社経由で来た 3年150冊 40,500円 と、
JAL サイト経由で申し込む 3年150冊 48,500円 (500 マイル) と、

どっちが得かなー。1マイル16円で買う計算か。。。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 23:37:26
マネックス証券からのお知らせで来た。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 23:59:33
>>98
蜜墨からきた。おれへのご挨拶があったから丁重に捨てといた
100名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/09(土) 00:54:33
100 !
101名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 12:46:11
日経関連の社員は、
「自分達が、時代をリードしているのだ」と勘違いしなくては
ならない思い違いをしながら動いているのが気に食わない。
10245:2008/02/12(火) 21:38:04
ついに茄子にも日経キター
103名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 23:24:23
ここまでの所、日経がDM送ったのは(新着レス順)

View、SFI、JCB、住信、DC(プロパもきてた)、AMEX、JAL、イズミヤ、フィナンシャルワン、
はるやまNIFIS、H.I.S.スカイウォーカーカード、OMC、TS3、MONEX証券、citi、
ヒルトンホテルメンバー(非クレカ)、山陰信販、シンキ、J-WESTカード、 三井住友、
Diners

今回ではないが以前送ってきた
オリコ(H.I.S.スカイウォーカーカード以外)、SAISON

日経ビジネスのお年玉はまだまだつずくwwwwwww
104名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 23:45:38
ニッセンGEから来たぞ。マジカルポイントくれるらしい。
105名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/13(水) 02:14:05
>>103
以下に無駄なDM売ってるかだな
それを許しておく体質も体質だが
呆れるばかりだな
106名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/13(水) 02:18:46
スレチだが、ユニセフからDMきたよ
107名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/13(水) 15:10:14
>>106

日本ユニセフ協会に関する重大な懸念を可愛い奥様が糾弾!!

 166 可愛い奥様 sage 2007/12/19(水) 12:10:41 ID:iAg8GjaG0
 >>165

 ・「おたくのHPの役員名簿のところにある、『小和田優美子』」という女性の方、
  これはどのような方なんでしょうか?」
 ・「おたくはトットちゃんの真似をして、某中国人女性歌手を親善大使に任命してるようだけれど、
  某カルト宗教の勲章フェチに作詞してもらった歌を人民民公会堂のステージで羽根つけて歌う、
  これも親善大使のお仕事ですかねえ?」 

 って聞いといてくれw
108名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/14(木) 01:26:04
>>106 どうせ寄付しても、文科省からきた天下りジジイの餌代に消えるだけだろ
109名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 21:05:56
NICOSカードから日経ビジネスDM来た。
クロネコメール便
今までのものに比べると地味で小さめ
16センチ*23.5センチの白色無地の封筒に日経ビジネスのロゴが小さく裏面に
110名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 21:21:34
101 もっと大きい男になれ!肝っ玉が小さすぎる
111名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 01:16:49
オリコから来た。
特典は改定前料金のみ、小さめのメール便
112名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 02:00:11
ANAマイレージクラブ会員の皆様へと書かれたDM来ました。
最大2,440マイルプレゼントだそうです。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 02:02:09
JCBから来たお
>>109と同じくクロネコメール便でサイズも同じ
たぶん特典も同じだろう
縦読み業界は好きになれん
114名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 03:28:21
>>109
特典は改定前料金で購読できることだけです
115名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 15:15:28
楽天KCからもきた。
>>109と同じ仕様
特典は改訂前料金と楽天スーパーポイント最大4000ポイント
116名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 15:21:29
楽天KCまで送ってるとなると相手選ばなくなってきたな
これだけ送って効果あるのか、振り込め詐欺みたいなもん?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 15:23:53
どんだけ無駄な経費使ってんだろ?
118名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 16:27:42
そんなに日経はやばいのか?
119名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 17:26:06
俺トコもKC経由で来た。

むろん、読まずに速攻ゴミ箱逝き
120名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 17:27:21
>>118
じゃなくて無駄なDM撒き撒くってる事実を上層部が知らないだけじゃないの?
放置プレー状態になってて
121名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 17:37:14
オリコからきたよ。
ムカついたから解約した。
個人情報流すってどういうことだよ。
承諾した覚えはない。
日経って一番嫌いな新聞社だからな。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 17:43:03
他人さまの個人情報買い取ってる会社が、
経営管理とかコンプラの口舌垂れるのって
どうかとおもうぞwwwwwww
123名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 06:49:53
ここまでの所、日経がDM送ったのは(新着レス順)

View、SFI、JCB、住信、DC(プロパもきてた)、AMEX、JAL、イズミヤ、フィナンシャルワン、
はるやまNIFIS、H.I.S.スカイウォーカーカード他オリコ、OMC、TS3、MONEX証券、citi、
ヒルトンホテルメンバー(非クレカ)、山陰信販、シンキ、J-WESTカード、 三井住友、
Diners、ニッセンGE、NICOS、ANAマイレージクラブ会員、楽天KC

今回ではないが以前送ってきた
SAISON

DM送ってるカード会員総数って、どんだけー
まだまだ報告お待ちしてます
124名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 13:36:38
>>122
日経が個人情報買い取ってるんじゃなくて
カード会社にこれくらいの属性の人にDM送ってね。
とお金渡してるだけ

カード会社にすれば
日経に本当のところは見えないから送り放題だな。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/18(月) 22:58:00
クレカ会社はウマー、会員はウザー
126名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/19(火) 01:18:52
>>125
カード会社さぞおいしいだろうな。
こんなお馬鹿なクライアントは他にいないだろう。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 00:40:37
迷惑なんだが、最近メール便でくるから
受取拒否できない
128名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 00:42:23
日経のこの無駄極まりない実情を知ったら日経の上層部はどう反応するだろうね?
129名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 00:47:10
膨大な経費だよな
130名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 00:55:03
>>128
日経の上層部宅にも大挙して押し寄せてると思うが
131名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 01:03:05
上層部の方ですね?ワロス
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 18:59:43
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 23:53:35
 
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 12:39:42
>>127
そこのメール便会社の住所が書いてあったら着払いで送り返してやれば?
書いてなかったらどーしようかw
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 17:27:13
今日 日経情報ストラテジーの広告がビューカード経由で来たよ
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 21:51:12
age
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/22(火) 14:26:35
今のところ、>>83 が最強。そのうちイオンファイナンスあたりから来る?
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 00:18:38
 
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/17(土) 18:44:33
シティカードから来た
日経は個人情報をカード会社に売ってるの?貸してるの?

受け取り拒絶にしたいけど、もしカード会社がこちらの情報を把握してなかったら
送り返された郵便物はカード会社に届いてしまい

カード会社「個人情報ウマー」

なことになるよーな気がする
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 00:22:42
>>139
カード会社が日経に売ってるというのが正しいか。

正確には
日経がこれくらいの会員層にDM送ってくれと
カード会社に依頼して発送させる。
で、送った数に対して広告料。

日経には統計的数字しか渡されていないから
実際のところ送り放題。
カード会社はおいしいだろうな、
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 02:05:05
>>140
日経はDMを代行してるのが話の前提?
日経はカード会社から宛名未記載のDMを預かって
自分とこの顧客リストを利用して宛名を作り、DMに入れて送付する・・・みたいな。

もし、カード会社がDMを直接送付してるのなら
DMに内包されている住所と名前などの宛名が記載された紙は
日経からカード会社に渡されたことになる、と思う。
でもそんなことしたら保護法違反になる気がするし・・・。

日経ビジネスとるまではカード会社から
DMなんて一度も来なかったので
俺の個人情報はどうなってんの!?って感じになっとります。
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 09:39:04
中4行が意味不明。

(1)日経がカード会社にDM送付依頼
(2)カード会社は会員情報に基づいて会員にDM送付
(3)送付した数に応じて経費等支払い
(4)カード会員で申込みしてくれた人がいたら、日経がカード会社に報奨金支払い
日経はカード会員の個人情報持ってないよ

>>141は日経ビジネスを既に購読してる以上
 自 分 か ら 個 人 情 報 を 日 経 に お 布 施 し て る
ことに気づけw
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 12:09:51
>>142
長々と付き合ってくれて助かります。サンクス。
で、中4行のことについてなんだけど・・・

(2)の会員情報って日経の顧客リストのことだよね?
それを仮定に話を続けると

カード会社は(日経の)会員情報に基づいてDMを作るということだから
日経から顧客の個人情報をカード会社に流さないと、カード会社はDMの宛名を作れないじゃないかと思ったんすよ。
でも個人情報を他社へ融通するのは保護法違反じゃね?ってことで。

たぶん、俺は(2)のカード会社がどういう形で日経から顧客情報を受け取ってDMを作ってるのか分かってない。
日経の顧客情報が日経とカード会社の間をどういった形で行き来してるのかが。
すまん。大前提っぽいところを・・・
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 13:28:39
>>143 
【一般論=このスレで報告した人の場合】

>(2)の会員情報って日経の顧客リストのことだよね?
違う。クレジットカードの会員の情報。

>カード会社は(日経の)会員情報に基づいて
×(日経の)会員情報に基づいて
○(カード会社が持ってる)会員情報に基づいて

>個人情報を他社へ融通するのは保護法違反じゃね?
カード会社が自分で持ってる個人情報を利用してDM送付するのは
「個人情報の保護に関する法律」(平成15年5月30日法律第57号)
には違反しない。違反すると思うなら理由を頼む。

【例外事例=>>141「日経ビジネスとるまではカード会社からDMなんて一度も来なかった」あなたの場合】

>(2)の会員情報って日経の顧客リストのことだよね?
既に日経ビジネスを購読しているのであれば、日経の顧客リスト、でしょうな。


>カード会社は(日経の)会員情報に基づいて
知らん。

>個人情報を他社へ融通するのは保護法違反じゃね?
日本経済新聞社だか日経BP社だかの個人情報保護方針を調べてくれ。俺は知らん。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 13:59:29
カード持ってて日経○○からDMもらった人と
日経○○読んでてカード会社のDMもらった人と
ごっちゃになってないか?
144はそこを整理してくれようとしたんだと思う
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 14:56:05
なるほど、このスレでは
「もともとカード持ってて日経○○からDMが来た人」が共通項だったのか。
どうりでイマイチ話しが合わなかったわけだ。

俺はカードを一つも持ってないのに、日経ビジネス読んでからカード会社からDMが来たクチっす。
だから日経BPは個人情報流してんじゃねーの?って疑いました。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 15:14:49
あと以前来た別口のDMなんですけど、そこには

「このご案内は、個人情報保護法に準拠した外部のDM代行サービスを利用しています。
 弊社の封筒および送付物を同サービスに預け、個人情報を含めて先方の管理のもと発送を
 依頼しており、ご案内をお届けしている皆様の個人情報の提供は一切受け付けておりません。」

とゆー、ふざけたDMが日経ビジとって3週間後くらいに来たので
もしかしたらカード会社からのDMも同様か?ってなりました。

ちなみに上の送り主は 「新日本法規出版株式会社」 っつーとこで
中身は会社法とか商法関係の手引書みたいな感じのカタログだったと思う。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/18(日) 17:48:10
>>146-147 
少しは調べような

日経BP社 個人情報保護方針
ttp://corporate.nikkeibp.co.jp/information/privacy/
(3) 個人情報の管理について

収集した個人情報は、日経BP社の個人情報保護マネジメントシステムに則り、厳正な管理下で安全に取扱います。

日経BP社では、当社が信頼に足ると判断し個人情報の守秘義務契約を結んだ企業に、業務の一部として個人情報の取扱いを委託する場合がありますが、この場合にも、皆さまの個人情報は日経BP社の個人情報保護マネジメントシステムのもとで保護されます。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/19(月) 22:32:06
日経ビジネス読むくらいなら、東洋経済かダイヤモンドにするわ
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/27(火) 22:38:16
>>147
新日本法規うざー
だけど「東急二子玉川マンション」のDMきた。東急不動産に電凸したら、
リスト元なんてない。資料請求した人に送ったの一点張り。
日経電話したら、読者に送ったとあっさり白状。
おいらは「二子玉川」の景観をこわしたあの物件に大反対。
皮肉か、ぼけ。また明日電話してやる。
東急は日経のりすとで送ったこと隠したかったのか?
1名48円で打ってるとかふざけてるぞ。おい、ゴルァ。
http://adweb.nikkeibp.co.jp/adweb/sp/bpdm/p2.html
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 01:14:04
BPの個人情報保護の厳しさは業界では有名
会社へのIDカード発行にも全従業員対象に
個人情報についてのテストをやる
(受験したり基準点に達しなかったら没収)

社内では個人情報を持たないことを徹底している
(窓口は読者サービスセンターとか、BPコンサルティング)
そういう会社だから個人情報保護法とかPマークに抵触する
ことはやっていない、
確かにビジネスとるとDMくるのは確かだけど
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 10:14:00
日経もカード会社から名簿がもらえないから重複チェックができず
各カード会社のDM代行サービスに頼り
こちらにはカードの枚数だけDMが来ることになる

個人情報保護法はない方がマシなのかもな(w
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 11:22:18
>>150
二子玉川は高島屋が建った時点で景観崩壊だわタワケ。
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 22:44:35
>>150
いちいち騒ぐなよ。
このスレ初めから読んでDMの仕組みを勉強しろ。

155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 10:52:06
>>153 独身貧乏人死ねよ 高島屋がなければ単なる田舎だろ
156名無しさん@ご利用は計画的に
>>155
馬鹿だな。お前新参か?

東京から近い行楽地の良さが全く無くなった。
高島屋のおかげで変な都市化が進んで、
水光亭も町田軒も中島もみ〜んな無くなった。
旅館業やめた柳屋しか残ってないじゃないか。それもあんなビルになって。
月ノ家も富玉も三州亭も無くなって二子の鮎料理文化は壊滅した。

今更どうこう言ったって遅い。
もう商業地なら商業地らしい姿になるしかない。