カードも使えないスーパーに制裁を加えるスレ 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
前スレが1000レス直前で落ちていたので再び立てました。
引き続き、現状ではクレジットカードが使えないスーパーでも
クレカが利用可能になるよう訴えていきましょう。

前スレ
カードも使えないスーパーに制裁を加えるスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1050546774/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 19:35:59
前スレで時々出ていた三重県のぎゅーとらでは、
4月5日からオーエムシーカードとの提携カードの募集を開始するそうです。
ソースはタウンワーク(リクルート)の求人広告です。
ただ、同社がCGCグループであるにもかかわらず、
トヨタファイナンスとの提携カードではなかったのは残念ですが。
理由はどうやら手数料の問題だったそうです。
ちなみに他のクレジットカード(VISA/MasterCard/JCB)も
使えるようになるとのです。
また、同じ三重県の一号館は、同社経営のF1マートでの家電等の大型商品の
購入以外にはクレカが使えず、今後も対応予定はないそうです。
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 19:40:45
>>2の続きです。
ふと思い出しましたが、いつの間にかライフや関西スーパーなどでも
クレカが使えるようになっていたんですね。
これも前スレ(1番の本文にも記載あり)でよく出てきましたが。
それと、私は青森県のユニバース(CGCグループ)にも
クレカが使えるよう要望を出したことがありますが、
クレカ決済導入には時期尚早とのことで、
当面は見送るという返事でした。
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 19:43:20
◆kbQc9soopk 氏ね
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 22:53:28
制裁ってどんな風に?犯罪的なものも含むのか?
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/12(月) 22:57:33
ゆめタウン
ゆめカード以外もつかわせろ!
そうすれば行ってやってもいい。
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/13(火) 15:51:23
>>5
当然犯罪的なものは含みません。あくまで要望スレです。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/13(火) 19:23:26
>>2
同じ三重県の喜久屋(フードセンターキクヤ)も
CGCグループカード(TS3提携)を出していませんね。
JCBとの提携カードになっています。
また、同様のケースは北海道のラルズ/道東ラルズ(JCB提携を発行)や
北雄ラッキー(UFJニコス=旧日本信販。2007/4/1より三菱UFJニコス=提携を発行)
などでも見られます。

9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 20:49:06
ディオ(大黒天物産株式会社)でクレカが使えたらいいのに。
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 19:09:24
ベガ
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 19:41:02
>>2 >>8
広島のフレスタ(やはりCGCグループ)も、これまたTS3ではなく、
ぎゅーとらと同じくOMCとの提携でスマイルクレジットカードを
かなり以前から出していますよ。
もちろん現金ポイントカードのスマイルカードもあります。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 19:56:02
スーパーのまえにクレカの使えないコンビニをなんとか
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 19:52:57
>>11
フレスタでは昨年の11月からクレカが使えるようになっており、
それに合わせてOMCとの提携クレカの募集を始めたそうです。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 23:16:14
中国地方の天満屋ハピーマートはカード使えるの?
15187:2007/04/11(水) 16:36:33
age
16名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 13:23:33
関連スレ
【鉄のハート】スーパーのレジって…【59番レジ 】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/part/1176003838/
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 14:15:03
原価率の高い品物にクレカ使わせろってそりゃあんた

イオンがクレカ使えるのは手数料引いても儲けが出るくらい原価率低いし
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 19:17:11
高知のスーパーマーケット、サンプラザもOMCとの提携で昨年9月から
「サンプラザカード」を発行しています。
サンプラザによると、TS3とOMCを比較してOMCのほうが機能的に
優れていることと、手数料の関係でOMC提携に決まったとのことです。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/12(木) 19:17:53
>>18に追加。
サンプラザもCGCグループの加盟スーパーです。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 18:43:25
岡山在住。スーパーではないですが、結婚式場でカードが使えない。来年、挙式予定ですが
3〜4ヶ所見てみましたが、どこも現金のみ。予算200万円位するのに現金だと危ない。
カード決済出来るようにしてくれ。カード決済出来る式場はないのか?
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 22:59:25
まんだい、エースよ。関スパが使えるのだから使えるようにしろ。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 23:20:54
高松市内の楽天トラベル提携ホテルはカードは何てこった!瀬戸チャンネルのライブは\4000取られたら、双方で\1万超す!2日間も連続だから、金融機関休みだしあぼ〜んと疎遠
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 23:25:06
iD × Suica のAEON で買いましょう
クレカ、電子マネー使えない店は徹底的に不買
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 18:15:24
>>23
同調するが、電子マネーでもedyはイラネ
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 19:54:58
>>21
だいぶ前に万代の本社に問い合わせたが
取り扱いしておりません。で一蹴
やっぱり関スパその他よりも値段は安いよね
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 08:14:18
万代が一番近所のスーパーだからクレカ使えたらかなり便利になるのに。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 08:26:03
スレ主旨とはズレるけど、最近クレジットカード使えるようになったスーパーは、カード使うとそのスーパーのポイントカードにポイントが付かない。
100円で1ポイントなんだけど、皆さんは現金で払う?
ポイントは捨ててカード払い?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 20:38:46
ポイントでどういう特典なのかによるっしょ
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 20:42:54
ポイント乞食じゃないから気にしない
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 20:53:25
>>28
そのスーパー独自のポイントカードで400ポイント貯めたら400円分のお買い物券くれるよ。
クレカ使うとポイントカードにポイントつけてくれない。
でも手持ちのクレカで払いたいというジレンマ。

>>29
私みたいなポイントコジキは少ないかもしれないけど
カードの利便性(とポイント)>>>スーパーのポイント
ってこと?
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 21:09:46
平和堂のポイントカードも自社のクレカ以外ポイントが付かなかったが、iDのみ例外でポイントをつける。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 01:28:35
京王ストア

京王パスポート以外も使えるようにしろゴルァ
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 18:35:24
サニー

ゼゾン以外も使えるようにすれよ。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 03:07:54
>>27
ポイント還元率が1%以上のクレカを使えばOK

スーパーのポイントは一回の会計ごとだから
例えば550円の買い物を二回すると
5ポイント×2=10ポイント

クレカは請求額に対してポイント還元
550円×2回=1300円=13ポイント
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 03:08:45
1100円=11ポイント

の間違いだった
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 05:11:28
クレカ、業務スーパーで使えたら神なのになあ・・・
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 09:31:56
>>36
栃木県の「業務スーパー」か?
ちなみに、小売店の立場から見ると、「ゾロ品ばかり扱っている」わけ
で、結局、粗悪品の混じっている可能性の高い品揃え。ブランドものが
安ければたいしたものだが、そうでもない。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 16:46:17
サンドラッグ

スーパーじゃないけど
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 16:46:49
>>38
新宿は使える(quicpayも)
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 16:57:14
thx!
>>38は取り消し
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 22:03:04
フレスコ
42名無しさん@ご利用は計画的に :2007/05/15(火) 00:31:49
サンドラッグって、確かジャックス提携カードだしてたお!
http://www.sundrug.co.jp/card/index.html
他社のクレカは使えるかどうか忘れたが?
43名無しさん@ご利用は計画的に :2007/05/15(火) 00:34:01
業務スーパー:ハナマサ
で使えるとイイなア
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 07:07:03
>>42
thx!
他社のが使えないのがネックなんだよ
わざわざ新しいの作っても他じゃ使わないし財布がかさ張るだけ
45名無しさん@ご利用は計画的に :2007/05/15(火) 12:11:08
>>44
禿しく同意!
クレカ以外にも、ポインヨカードだのガソリンカードだの、
ただでさえいろんなカードがあるので財布がパンパンになる。


46名無しさん@ご利用は計画的に :2007/05/15(火) 13:21:29
>>44
禿しく同意!
クレカ以外にも、ポインヨカードだのガソリンカードだの、
ただでさえいろんなカードがあるので財布がパンパンになる。


47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 00:11:52
通貨流通量減ってるのに
クレカ、電子マネー使えねぇ店
不買運動
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 00:53:59
関東の事はよくわからんが・・・

関西では、いかり、トーホー、マルナカ、マルハチ、マンダイ・・・

ここらへんが地盤沈下の続く関西と関東の差か・・・

49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 23:12:58
いずみや、コーヨー
ここはカードが使えないので行かない
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 23:41:58
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/21(月) 10:26:44
関スパ最強。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 11:48:33
マミーマート馬鹿野郎
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 16:09:49
千葉のスーパーせんどう使えねえ。
ヨーカ堂見習えやボケ!
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 21:24:38
動きなしですか?
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 17:54:45
そういや
マルエツはAMEX使えんかった
セイフーは使えたのに
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 18:08:20
サンディつかえねえ
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/15(水) 22:16:12
age
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 18:22:20
エバーグリーンも使えない
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 18:56:12
スーパーサンエーが最近クレカ会員を募集開始したんで行ってみた
カードはCGCグループ標準のTS3提携、ブランドはJCBのみ
レジの方はV/J/MとQUICPay対応

問題は導入店舗がまだ4つしかなく一番近い店で使えない点
カナエだった頃は使えたんだが・・・
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 20:05:30
タイヨーも使えない
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 22:48:06
田舎に帰って、スーパー(バロー)でカードを出したら、
使えないと言われ仕方なく現金払いしました。仕方無いのかね・・。
話によればかなり高齢者に対して優遇してるなんて話を聞きました。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 23:36:31
クレカの使えない店はポイントカードで1%還元だったりするから普通のクレカより得だったりする

俺は西友株主カード持ってるが近所のCGC系の方が西友5%引きより安いんで冷食半額の日以外は西友にいかない
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/20(月) 09:12:15
その店だけのポイントなんて要らない
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/20(月) 13:18:08
>>61
同じバローでもホームセンター事業部の方では提携カード発行してるのに
それすら使えないのはなぁ
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/21(火) 16:11:06
で、いつになったら一○館やぎゅー○ら(ともに三重県)で
iDやQUICPayやEdy等の電子マネーが使えるようになるのですか?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/21(火) 16:31:37
武富士のカード財布に1枚あると便利です。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/21(火) 17:32:15
ヤマザワ・マックスバリュ・おーばん・ウェルマート・ヨークベニマル、クレカ使えるようにしろ。
実家帰った時に近くのスーパーで使えないと困る。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/21(火) 17:51:46
使えないマックスバリュなんてあるのか?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 20:36:49
MAX VALUEって、イオングループじゃなかったっけ?っていうか、使えないの?
7067:2007/08/22(水) 21:04:45
マックスバリュ@東北さくらんぼの県じゃ使えなかったんだが…
最近じゃ使えるようになったのか?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 21:46:52
どうほぐ行ったごどねぇがらじらねぇ
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 14:30:05
ドラッグストアのセイジョーってカード使えるようになったんだね。
昨日行ったらステッカー貼ってた。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 15:00:09
サインレス?
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 15:55:12
ごめん、88円の現金払いだったからわからない。
私もセイジョーがサインレスかどうか知りたい。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 16:19:41
原価率が低いからカードで買える罠
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 17:41:51
>>72
セイジョーはずっと以前から使えるよ。サインは必要だった。
ただし、利用は5000円以上とかなんとかふざけたことがレジに
書かれていたが、それは撤廃されたのかな。
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 19:55:44
イオン系でも北海道のジョイはイオンカード以外不可。
ジャスコ・ポスフール・イオンスーパーセンター・マックスバリュは問題なしだが。

俺の生まれた町など、町内にスーパーといえばAコープと個人経営のしかない。
町内での買い物、最近はローソンしか行かなくなった。クレカ払いできるのがそこだけだから。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 12:35:14
カスミが他社カード決済復活したみたいよ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/07(金) 06:59:56
栃木使えね
ジャスコとカワチ以外でカード使用不可
ポイント還元すらやってない所ばかり
ヤオハンお前が悪い
いや、なんとなくw
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 20:18:11
薬のフクタロウって薬局あるが、イオン系列なの?
24時間テレビの募金箱の案内の下になぜかイオンのブランドマークが・・。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/13(木) 09:51:29
ハローズやディオで使えるようにしろ!!
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 13:40:47
で、どうやって制裁加えるんだ?
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 14:04:13
まずは投書ゴルァからか
しかし投書すらないんだよな、個人経営とかのところとなると
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 21:29:43
まず、値引きもしないくせにクレカ対応しないセブンからやってくれ。
スーパーは安売りしてるだけマシ。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 08:30:47
711信者はnanacoで満足してるから良いんじゃない?
信者じゃない人にとってはただのでっかいATMだし
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 21:14:28
カードくらいつかわせろ、こら
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 22:28:09
本当にQUICpayとかiDとかSmartPlus/VISA TOUCHとか使えるようになるんだろか>711
秋には電子マネーマルチ対応のPOS端末入れるとかって話だが
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 00:38:00
私、某大手スーパー勤務者ですが、本日雨黒のお客様がいらっしゃいました
そういう人ってデパ地下か高級スーパーで買って届けさせるものだと思ってた
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 08:57:47
>>88
本当に雨黒ですか?
ちょびリッチカードじゃなかったんですか?

雨黒って本人じゃなくお手伝いさんが買い物に行くような
生活レベルの人間じゃないと持てないイメージがあるけど
現実には見栄張りたい馬鹿が結構持ってるんだろうな
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 11:36:45
一応セブンでは、quickpay・suica・idが時期に投入される方針だが、
年内は無理だろう。ただpuickpayに関しては年内もありかもしれないが・・。
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 16:05:28
QUICPayは3月
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 18:56:01
セブンには期待するだけムダ。
あきらめてクオ買ってきた。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 23:54:10
>>89
あの百人隊長に不穏な黒はブラックでしょう
今日パートさんに「雨黒知ってる?」って聞いたらけっこう知ってた
フロアにもよるけど年に1回ぐらいは遭遇するらしいよ
まぁ土地柄かもしらん。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 22:08:42
ttp://tsite.jp/cp/?xpg=PCIC0103&CP_SYUBETU=6

これってFujiスーパーのだよね?
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 22:20:23
>>94
Fujiスーパーって言われてアークスグループのほうを思い出した道産子は俺だけでいいはず
富士シティオって神奈川県のスーパーなんだな

「アークスグループのほうの」スーパーふじ
ttp://www.arcs-g.co.jp/gc/fuji/index.html
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 00:24:28
>>94
ttp://www.fujicitio.com/point/top.html
ttp://www.fujicitio.com/point/top2.html

このカードしか使えない、とかありそうだね。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 22:05:45
普通スーパーフジだろ
ttp://www.the-fuji.com/
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 00:21:55
>>96
本当にそうだった。
TUTAYAカードまたはTカードのマーク入りのクレカのみだった。
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 13:11:09
早く制裁しろよw
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 00:52:22
>>98
「カードは5千円から」とかなかった?
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 19:55:45
>>96
昨日行ったら、このカード以外にJCBなら使えますと
レジのところに書かれてたな。
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 05:15:30
制裁3原則

行かない
買わない
買わせない
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 06:09:09
>>102
駐車場使う
ゴミ捨てる
トイレ使う
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 13:34:09
明日、天満屋ハピーズでiDが使えるようになる。自社カード以外をやっと開放。
制裁解除
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 21:30:54
うちの近くの関西スーパーでもやっと使えるようになった。
前から使える店舗もあったみたいだけどね。
あとは万代で使えるようになると超便利なんだが。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 08:46:31
>>105
ウチの近くはしばらく前からカードは使用できた
10月初めからEdy(おさいふカード)が使えるようになった
お年寄りでも結構シャリーンシャリーン鳴らしてる
やっぱ非クレヲタはプリペイドの方が敷居が低いな
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 10:44:43
マルエツ最強
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 10:23:02 BE:1132728067-2BP(35)
セブンは自社仕様の電子マネーしか使えないのでイラネ。

今のところローソンマンセーだ。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 15:19:10
今度関東に引っ越すんですが
ヨークマートとマルエツってクレカ使えますか?
あと、ポイントカードがあれば2枚出しできるんでしょうか?
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 18:35:00
万代、クレカじゃなくても関スーのようにEdy導入してほしい。
Edyのほうが手数料低いって聞くし・・・
でも現金ポイントカードすらないから、無理っぽ
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 20:29:27
iDかEDYが使えるから、最近はファミマかローソンかサークルKサンクスばっかだよ。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 21:41:46
>>109
マルエツは使える。OMCなら割引デーがある。
ヨークは知らん。
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 22:32:40
で?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 23:22:28
さすがにスーパー玉出にカード手数料払わせたら可哀想だ。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 08:23:55
>>114
○○組のフロント○○にか?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 12:55:13
床屋でカードが使えないのはいかがなものか
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 13:38:00
qbhouse行って、EdyかSuica使え
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 18:35:28
パチンコ屋でカード使えるようになったら社会問題化
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 18:54:54
九州のパチンコ屋では使えるわけだが
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 19:56:49
>>112
ヨークマートもクレカ使えるはずですけど。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 10:43:43
>>117
edy使える店少ないね。全店舗で使えるようにしてほしい。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:47:59
で、いつになったらぎゅー×ら(三重県のスーパー)で
nanacoやQUICPayが使えるようになるのですか?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 17:37:18
熊本のニコニコドーってスーパー、
何年か前は一般カード使えたはずだけど
この前行ったらハウスカードしか使えないと言われた。
いつの間に変わったんだ?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 11:06:47
スーパーじゃないけれど、東大駒場の生協はカードが使えない。
Tuoしか使えない&ポイント貯まらない自分の大学の方がましだとはw

一番良いのはひと通り使える&ポイントも貯まる本郷の生協か...
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 21:12:54
関西のオークワは12/1からJCB一般が使えるようになりましたね
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 22:46:19
OKは使える所と使えない所があるがどんな基準なんだろ?
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 01:18:56
OKでカード使える店舗あるの?どこですか?
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 03:21:59
KOHYOがイオンの傘下になるみたいだけど、
イオンカードとかWAONとか使える様になるのかな?
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 08:42:09
>>87
昨日セブン行ったら隣接するガソリンスタンドは
すべて対応してたけど。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 00:00:15
>>125
食品は無理だろ
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/31(月) 04:36:44
>>124
札幌だけど生協は組合員カードしか使えない店ばかり。
…といっても3店舗しか行ったことがない。カードが使えないから行かないの
悪循環なんだけどね。目新しい食品があるから使いたいな。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 20:06:42
経済制裁=不買運動を!!
133名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 20:12:37
>>131
某生協は食料品だけ不可なのな。
だから食料品だけは買わない。
134名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 20:29:00
ラゾーナ川崎内のスーパーはクレカ拒否
精算時にクレカ使わせないと言われたので、購入を拒否した
消費期限を偽造してるから、加盟店に成れないのだろう
ラゾーナ川崎自体は、キャッシュレス対応・推進しているのにあんなスーパーをテナントにするなボケッ
135名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 21:18:05
オリンピックは一般的なカードは使えない。
ライフカードと自社の関係してる提携カードのみ。
なんでそんなサラ金カードを推奨するんだか…。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/03(木) 22:41:52
ラゾーナ川崎内のスーパーは三和。
三和はどの店舗もクレカに対応していない糞。
同地域に出店しているいなげやはSuicaやEdy入れ始めてるし、
アルプスもクレカ、Edyが使えるからもはや三和に用はなし。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/04(金) 23:38:17
>>135
オリンピックならある程度高額な商品も購入するのに、
ライフとオリコしか使えないといわれた。ありゃ不便だよな。

つか、セブンはQPいつ使えるようになるんだろう?
一応2007年中に導入とか言っていた気がするのに。
138名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 00:02:39
Q7.クレジットカードでの買い物はできるのでしょうか?
現在ご利用頂けますカードは、次の通りです
(1) OSCカード(オリコ提携)、Olympicカード(ライフ提携)
(2) オリコカード
(3) ライフカード

オリンピック
ttp://www.olympic-corp.co.jp/qa/index.html#q7
139名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 00:13:51
>>137
2008年中に導入予定になりました
140名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 00:56:28
638 :名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/07(月) 21:47:31
>>139
2009年中に導入予定になりました
141名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 01:53:38
>>140
工作乙

・・・って実際そうなるかもな?
142名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 15:58:20
130


食品レジでもJCB・アメックスは使えるよ
143名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 16:09:56
生協の食品レジ
VISA商品券は使えるのに一般のクレカは使えないとは。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 21:46:55
万代 不快運動
145名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 12:16:47
いずみやはいつ普通のクレカ使えるようになんだ
146名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/05(火) 11:55:03
西鉄ストア
147名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/09(土) 00:08:37
>>143 コープこうべ?

しかし、兵庫はカードが使えるスーパーがAEON系とヨーカドー位(それと一部の関西スーパー)しか
ないもんなあ。イズミヤとかマルナカとかマルアイとかトーホーとか使えんトコばかり。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/11(月) 17:16:26
>>32
同意。

でっかい京王グループ会社の癖にパスポートカードの
クレジットのみ使えるwwww
クレジットカードリーダーや承認用機器が
あるくせに他のVISAとか使わせない
なんてひどい店だぜ
149名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/11(月) 17:19:55
倒産寸前の肉のハナマサだってどこのクレカでも使えるのに↑京王って婆さんをだます商売やってるだけのことはあるね(藁
150名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/11(月) 17:21:10
ベイ氏ア
151名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/11(月) 17:33:23
>>147
わかる

イオン系高いから普段はマルアイしか行かないわ
152名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/19(火) 01:43:31
マルエツでAMEX使えるようになってるじゃん
153名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/20(水) 17:21:51
>>150
え?ベイシア使えるだろ??
154名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 21:18:25
age
155名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 21:21:30
オリンピックはオリコだけ〜
156名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 22:35:13
>>155
ライフが怒ってますよ
157名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 22:38:46
ローカルだが。
鹿児島、宮崎に展開してるタイヨー
いまだに食品レジじゃカードダメ。

あと鹿児島県内に展開してるニシムタ
ここも食品はダメ
店舗によっては3000円以下もカードダメ

タイヨーは1050円以下はダメらしい
158名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 22:46:04
>>147
札幌の生協も。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 22:54:42
ノースポート・モール
トレッサ横浜南棟出店予定
のスーパーは何が使えますか?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/24(日) 22:55:12
いつもにこにこ現金払い
161名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 01:17:08
>>159
ノースポートのスーパーはEdyが使える。
クレカは知らない。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 02:47:16
因島スーパー
163名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/25(月) 03:10:19
どんだけローカルなのかと
164名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 22:42:29
近所にスーパーがオープンした。
クレカ使用不可。潰れるボケ!

客の投稿要望が貼ってある。
クレカに関する要望は出されていなかった。
住民も住民だ。
165名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 22:47:40
マミーマート
166名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 22:48:43
○○○○○○

でも安いんだよな・・・
167名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 23:34:59
早野スーパー
168名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 20:20:01
スーパSANWA(三和) けっこうでっかい会社のくせに!POSも対応できる新型完備のくせに!!!
169名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 20:42:48
つるかめランドってカード使える?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 20:50:39
>>169
使えるよ
171名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 23:10:45
>>170
サンクス!!
172名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 11:36:05
ワイプラザ・グルメ館 OMCカードしか使えないと言われた
173名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 11:49:17
iD クイペ auica使えないスーパーは糞
174名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 13:06:50
auica?
175名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 13:57:47
激安系は現金オンリー結構だが、アッパー路線を標榜するスーパーで使えないのはマジ糞
176名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/10(月) 17:21:18
>>123
破綻してから使えなくなったんじゃね?
確かにゆうあいマートに変わる前は使えてたな、バイトしてた時だけど。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/10(月) 21:39:37
上の方にあるバローなんだけど、提携カード出すらしいね。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 15:27:37
うちの近所の24時間やってるBIG-Aがカード使えなくてムカつく
http://www.biga.co.jp/
なんとかしてくれ
179名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 15:32:15
生活協同組合ってなんでクレカ使えないの?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 15:34:41
>>179
ヒント 後ろで糸引いてる反日左翼どもの策略
181名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 16:14:05
生活圏にあるスーパー
西友○
マルエツ○
いなげや○(雨対応望む)
フードガーデン○
イオン○
ヨーカドー○
マミーマート×
ヤオコー×
ベルクス× ←さっさと導入しろ。ぜひお願いします。
ロヂャース× ←これは無理ない
ビッグエー  ←1度も行ったことないけど×?
生鮮館ジャパン×
スーパーオザム ←これも1度も利用したことないので不明
生協×

埼玉県民より
182名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 23:26:59
>>179
まぁ策略かどうかはともかく、組合員からの要望が多数上がれば
何かしらの反応は出すんじゃないの?
手数料とかのコスト面からそう簡単には導入しないと思うけどね。
あちらは口座引き落とし可の配達制度もあるわけだし。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 23:45:17
初期費用と月に収める上納金
どのくらいなんだろう
店の規模によっても違ってくるだろうけど、気になるな
184名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 00:23:26
スーパーとかって、1万以上の場合とかが多くね?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 01:45:11
多くねぇ
186名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 01:53:43
多いな。
NICOSに通報してみたけど変わってない。
やっぱJCBじゃなきゃダメだな。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 02:00:02
1万円以上とかねーよw どこか言ってみろよw
188名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 02:10:20
俺もスーパーで1万円以上とか見たことない。
ディスカウントストアで一品3000円以上じゃないと使えないってのは見たことある。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 15:24:40
ハウスカードだけ、っていうのは使えないのと一緒だよな
190名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 15:26:29
191名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 22:43:36
>>190
全く使えない店よりタチが悪いな。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 22:45:51
>>189
スーパーじゃないが某レストランであった。
一度きりしかそこには行ってない。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 23:36:17
くそ!ゆめタウンがゆめカード以外のカードを拒否ってるからゴルァメール送ろうと思ったがメールでの問い合わせが出来ない。。。。。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 23:49:22
サミットは、クレカ可だけど、クレカを使うとポイカのポイントがつかない。

でも、サミットのポイカって、還元率0.5%だから普通にクレカ使ったほうが
得だけど。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 00:24:44
>>193
ttp://www.izumi.co.jp/voice/index.html

下の「入力ページ」
196名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 06:02:13
そこ最近の店舗は食品レジもEdy入れてるな
197名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 16:37:59
>>174
Suicaの間違いでしょ。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 17:57:51
一番悪質なのは店内にクレカのステッカーべたべた貼っておいて会計時にカード拒否する店だな。
サービス以前の問題なので二度と行かないが。新橋の某個人薬局、お前の事だ。
あと新宿の三平ストアはやっぱりカード不可なんだな。改装工事中かすかに期待したけど。まあ三平は仕方ないか
199名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 12:52:45
カード会社に電話で連絡すればいいんだよ
 カード払いを拒否する店
 手数料を上乗せする店
200ゆめタウンに他社カードも使わせろメールの返信:2008/03/15(土) 17:25:50
とくめいきぼう 様


 少しずつ春らしく暖かくなって参りました。
平素より格別のご愛顧をいただき厚くお礼申し上げます。

 さて、貴重なご意見をいただきましてありがとうございます。ご不便をお掛けし
て誠に申し訳ございません。
大きな理由としましては、弊社のグループ企業である「ゆめカード」のご入会促進
およびご使用率の向上でございます。お客さまはもとより従業員・関係者からも他
社クレジットが使えるようにして欲しいというご要望は多々いただいております。

 この件につきましては、従来より、何度も何度も検討を続けております。今後も
引き続き検討をしていく予定でおります。いつ頃実現するかは、現在のところ定か
ではございませんが、多様なお客さまのご要望にお応えできますよう検討して参り
ますのでどうぞご了承くださいませ。

 今後とも、お客さまにとりまして、利便性の高いいろいろな機能の集積を図り、
みなさまに愛される快適なお店づくりを進めて参りたいと思いますので、何卒よろ
しくお願い申し上げます。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 18:36:12
何度も何度も検討を続けております。今後も
引き続き検討をしていく予定でおります。

要するにやる気無しと
202名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 13:46:25
さいたまコープはクレカもギフト券も使えるのに
コープとうきょうは現金のみ。
同じコープネットなんだから対応して欲しい。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 14:59:18
>>200

なに、この政治家w
204名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 16:49:02
それを言うなら官僚答弁だろ
205名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 22:24:32
万代百貨店(東大阪市)
206名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 12:58:42
ライフ(スーパー)ってどういうタイミングで上がってくるの?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/02(水) 01:22:17
カード使えないスーパーは試食食って帰る。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 12:22:00
カード使えない とりせん 潰れてよし
209名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 03:10:51
市内にクレカ対応スーパーの無い田舎民な俺(´・ω・`)
210名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 03:17:50
市内って書き方でド田舎だとは判断できるが一件も無いなんてあり得るのかw
211名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 03:20:16
ミスターマックスってサインレスじゃ無いから嫌だ
212名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 03:27:11
>>210
横浜や仙台とか、天下の政令市だって市内と言うが・・・
まあ政令市にカード使えんスーパー無いなど100%ありえないがw
>>211
サイン必須じゃスピーディーさが失われてしまうわな。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 13:59:20
関西ですが

イズミヤ・・・・・
スーパーセンター形式の店は一応食品でも可
だがサイン要。

光洋?あの昔河内家菊水丸がCMに出てたとこはイオン系列になったんなら
使えるようにならないかな?

スーパーマルハチ、わざわざカードは使えませんってPOPに書くなら使えるようにしろ!

ラムーなんかも使えない
214名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 10:05:51
ラムーはホント悪徳スーパーだ
産地偽装の嫌疑が濃厚だ
215名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 10:06:52
エバーグリーンも使えないのでついつい遠くのジャスコに
行くよ
216名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 16:30:01
阪急オアシス(本山南店 )

    祝

QUIKPay iD EDY 4月下旬導入予定
217名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 00:08:12
バローに行ったらクレジット決済5/1導入のPOPがあった。
V/Mとバローグループカードなる提携カードが使えるとか。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/10(木) 01:03:41
>>217
JCBが使えないなんて何考えてるんかね。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 21:54:08
福岡県を中心に展開してるマルショク・サンリブ・サンク

自社の提携カード(ポケットカード)発行していて、他のカードは使用できない。
ゆめタウンにしてもサンリブにしても、どうして排他的で嫌らしい囲い込みなのかね。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 15:59:24
まるなか
221名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 16:06:49
ハローズ
222名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 16:13:21
つーかイオン、西友、ダイエーとかの大手以外はほとんど使えなくね?
223名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 16:37:34
ああそうだな
オレはマルエツ派
224名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 16:43:30
田舎じゃクレカ=借金=ろくでもないものって見られてるorz
現金至上主義氏ねよ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 19:45:07
>>222
いや、うちの地場中堅スーパー(とはいえ東証一部上場)でも使えますよ?
自分とこのカード以外はサインレスじゃないけどな・・・orz まぁ使えるだけマシか。

家の辺りもド田舎だけど職持ちの人は結構クレカ持ってるけどなぁ。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 21:02:50
山口ローカルで悪いけど丸久アルクは使えるからイイ!!
227名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 22:35:55
ラゾーナ川崎
トレッサ横浜
のスーパーで
クレカ、電子マネー使える?
228名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 23:34:40
ラゾーナ川崎(三和)は無理。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 01:39:31
>>226
おお、アルクはクレカ使えるのか!
と思ってHP見たらMaster使えないのかorz
山口じゃいいスーパーなのに・・・・
230名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 11:19:41
>>228
ラゾーナの三和はクレカ使えるようになった。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 19:59:34
>>230
V/M/A/J使える?
232名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/18(金) 21:55:50
>>230
教えてよ
知りたいよ
233名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/19(土) 00:03:16
>>217
岐阜には4月1日から使えてる店もあるよ。
234名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/26(土) 18:12:24
近所にオープンしたイオン、何故かイオンカード以外使用不可
235名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/27(日) 11:10:07
新宿に本店がある丸正。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 13:17:09
地元スーパーのカネスエ、クレカも電子マネーも使えない。
やる気の無いHP。


237名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/28(月) 14:23:07
小売店は全てカードか電子マネー利用を
義務化すべき
238名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 00:42:03
>>237
ハゲドウ!
239名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 00:54:01
手数料分減税してくれるならな
240名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 11:48:45
松源にEdyとQUICPayが入ったぞ。
オークワどうする?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/29(火) 15:04:44
北海道函館近郊に点在するスーパー魚長。
商圏が被ってるスーパーラルズに行っちゃうよ。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/05(月) 22:17:39
関東大手私鉄系スーパーで他社カードを一切扱わないのは、
とうとう京王ストアだけになった模様。

243名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/06(火) 14:00:29
最近スーパーやコンビニで現金使わなくなったから
極たまにカード使えない店行くと現金で払う面倒さが以前より増した
244名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/24(土) 20:36:48
万代百貨店でクレカ使わせろ。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/28(水) 13:18:00
   ↑客層から考えてムリwww
クレカ持ってないオバハン連中が結託して
「ウチら現金払いしてんねんで!もっとマケてや」攻撃する事必至
246名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/29(木) 00:31:50
マルナカ、マルハチ、マルアイ、いかり、トーホー・・・・・

やっぱり関西ダメだね。

247名無しさん@ご利用は計画的に:2008/05/30(金) 14:21:48
スーパー玉出は経営しているのが××だから無理かな?
でもスパワールドも××なのにカードは使えるからなあ。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 10:18:20
玉出は安いから現金でもいいけど
249名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/01(日) 12:19:06
関スパ派?それとも関スー派?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/02(月) 12:02:21
近くにないからFresco派@京都
251名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/03(火) 00:22:43
玉出は安いといっても生鮮食品だけ。
むしろ在庫できるもの(缶詰、ソース類、レトルトなど)は関西スーパーの
ほうが安い。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 18:34:30
コンビニでクレカ使えない小心者の漏れが来ましたよ。
せいぜい300円の決済でカードってねぇ・・・。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 20:16:53
>251 関酉スー八はやめておけw

炎天下で缶詰放置プレイしまくり
駐車場の裏で、あ〜明日の売り出しの準備か・・・ってな幹事。
マヨネーズとかよくクレームきてたんじゃねーの?

254名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/13(金) 20:21:47
A c○○p、JAカードくらい使わせろや
255名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 11:11:02
>>242
京王ストアなんとかしてほしいね
256名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/14(土) 16:37:16
257名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/16(月) 20:23:03
>>1
加盟店になるかどうかは店の自由だ。
加盟店であることは誰も強要できない。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 18:25:17
おい平和堂
食品売り場でも一般クレジット使わせろ
できれば一般クレジットでもポイントつけろ
259名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/17(火) 18:37:57
加盟店になるかどうかは店の自由だ。
加盟店であることは誰も強要できない。
260名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 01:07:27
「制裁」って「利用しない」っていう意味だけだよ。
加盟店になったなら、カードを使おうとすると露骨に嫌な顔したり、
変なローカルルール入れないでね、ってこと。
「あくまでうちはカードは入れない」というなら、それならそれでいい。
カードが使えないというデメリット以上の魅力を感じなければ
利用しないだけだから。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/18(水) 18:50:33
で、いつになったらぎゅー○ら(三重県)で
nanacoが使えるようになるのですか?
はやく同社がセブン&アイ系列入りしてほしいです。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/22(日) 04:09:37
>>242
>>255
最寄駅前のキッチンコートはここ2年ほど使った事ない。
ちょっと足を伸ばしていなげやに。
もしくはチャリンコでヨークマートに行ってます。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/24(火) 20:33:35
近所のオリンピック(武蔵浦和店)に今日行ってみたら、いつの間にか
VISA/MasterCard/JCBがすべて使えるようになっていたよ

使えるカードの一覧を数カ所の柱に大きく掲示して宣伝してあったけど
他のオリンピックでは利用出来ませんとも書いてあったから
この店限定での実験的な感じなのかな?
264名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/26(木) 18:50:29
ダイレックスはカード使えるのかな?
265名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 11:40:46
マルトってカード使えるか分かる人教えてください。
福島が本社かな・・
266名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 16:25:50
クレカ利用に下限設けてる店多すぎだな。氏ね
267名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/27(金) 16:59:46
>>258
クイペ ID edyが使えてポインヨつくから別にいいんじゃね?
268名無しさん@ご利用は計画的に:2008/06/28(土) 18:13:19
269名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 12:38:05
小田急OXは、小田急カード以外の一般カード使えますか
270名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/06(日) 20:32:07
>>269
知りません
271名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 21:58:51
バッタ屋ではさすがに使えんだろ。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 23:03:18
スーパーヤマザキは
カード使えないが、お米券とアイス引換券使えるから許す
273名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/07(月) 23:16:39
>>272
許すなよ!
カード使えないスーパーは断固として潰れるべき
274名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/12(土) 07:59:54
イオン大田舎店(仮名)でイオンカード以外のステッカー貼ってなかったから問い合わせたら、単にステッカー貼り忘れてたらしい。
他社カードもご使用頂けますとの事です。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 11:05:23
ファッションセンター しまむらってカード使えるの?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/17(木) 20:06:10
使えるよ ピザ スマタ 国産 雨
277名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 01:45:07
マスターはマイナー問題あるから使えないと同義だろ。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/18(金) 11:34:13
nimocaを作ったのにも関わらず、近所の西鉄ストアではまだ
nimocaが使えません。
さすがいまだに主要幹線である西鉄大牟田線を全線複線化
できてない全国最大のバス会社、名前だけにはしっかりと
鉄道の2文字が入っている西日本鉄道でございます。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 09:31:54
コモディ イイダ
280名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/21(月) 19:59:20
ナフコ不二屋もクレカが使えん
よって漏れはバロー派
ローカルすぎてスマソ

281名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/23(水) 15:09:00
ロジャースはカード使える?
282名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 13:47:56
>>281
店舗では、ロヂャースeLIOカードとデビットカードのみ使える
通販は、どのカードでも使える
283名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 19:57:32
>>280
バロー、フィール、マックスバリュー。
名古屋地区の食品スーパーチェーンでカード使えるのってこれぐらい?
284名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/24(木) 21:12:10
チャレンジがカード使えれば最高なんだけど
285名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 07:40:15
>>219

つEDY
286名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 09:37:36
手持ちのクレカでEdyチャージが出来たときは便利だったんだけどね

287名無しさん@ご利用は計画的に:2008/07/25(金) 09:38:21
チャージが出来てポイントが付いた、に訂正 m(_ _)m
288名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/04(月) 20:04:59
オザムは使える?
289名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 06:36:17
>>288
自己レス。レジのパートに訊いたら
カード不可とのことでした。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 17:55:18
武蔵浦和のオリンピック見てきた。。

カードマークはJVMとUC、オリコ、ライフ
これって、JVMだけマーク出しとけばいいような気がするが?
それに確かにしっかりと、他店ではカードが使用できません旨の注意書きがw
291名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 18:05:02
>>290
http://www.olympic-corp.co.jp/qa/index.html
このQ7に書いてある。

ちなみに系列はもっと多い。
http://www.homepic.co.jp/info/card.html
292名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/06(水) 20:53:46
エコスでクレカ使えるようにならないかな…
同じグループのたいらやで導入されてるedyすら使えないから望み薄かな…
293名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 17:58:32
>>291
ア○無マスターとかどうなるんだろな?まさかはじかれることはないと思うけど。。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/07(木) 18:23:25
>>292
うちの近所はエコスなんだけど、たいらやとエコスって何が違うの?
Edyが使えるから羨ましいなーとは思ってるんだけど。



スーパーアルプスのEdy導入以降エコスには行かなくなったけどさ。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/08(金) 23:13:22
九州内の西友がサニーに再編された様だけど
従来のサニー店舗も含め一般クレジット対応になったのかな?

296名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/12(火) 08:35:45
近所のマックスバリューが潰れたのが悲しい・・・
297名無しさん@ご利用は計画的に:2008/08/14(木) 10:31:50
撤退と言えよw
298名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 15:28:32
フードガーデン新座店ってクレカ使えますか?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 15:34:03
つかえますん
300名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 16:29:31
>299
ありがとう
返事はやすぎw
301名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/04(木) 16:31:01
どっちに解釈したのやらw
302名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/19(金) 00:34:11
光洋、早くWAON使えるようにならないかな。
イオンカードが直接使えるようになるなら、もっといいんだけど。
もちろん、各種カードが利用出来る様になるなら最高だ。
303名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/19(金) 02:14:09
ジャスコはiD、マルヨシはクイペ、バリューはスマプラが使えるようになった。
フジとマルナカは早く電子マネー使えるようにしろよ。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/19(金) 02:30:50
その2店だけは絶対無い気がする
305名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/20(土) 23:53:17
フジは最近になって自社発行のクレジットカードを出したし、
マルナカはポイントカードさえ発行してないからな。
306名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/22(月) 23:18:31
>>298-300
フードガーデンは与野フード系だから使えるはず。

しかし別付けCATの承認に時間がかかりすぎて、
明細が出るのは次の客の精算が終わったころという事が多い。
(リブレ京成なんかもそう。)
307名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 22:58:46
マルナカのケチさには閉口する
そりゃ田舎だからカード使うやつ少ないかもしれないけどさ
308名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/28(日) 23:07:45
トップは提携カードしか使えなくてマジ困る
309名無しさん@ご利用は計画的に:2008/09/29(月) 19:55:53
で、いつになったらぎゅー○ら(三重県)で
nanacoが使えるようになるのですか?
早く同社がセブン&アイ系列入りしてほしいです。

310名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/05(日) 12:41:51
万代で使えるようにしてくれよ。

http://www.kansaisuper.co.jp/

関西スーパーとどんどん差がついてるぞ。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 00:42:10
ゆめタウン(イズミ)は、ゆめカード以外の一般クレジットカードが使えん。
プンプン。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 01:11:09
よくあること
313名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/06(月) 01:12:30
どうしても別のクレカの利用分に上乗せしたいなら
クレカの商品券を使うという手もある
釣りが出ないことが多いが
314名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 09:38:55
俺も万代が一番最寄りのスーパーだからクレカ導入して欲しい。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/20(月) 14:38:34
P-oneカードでぶいぶい
316名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/24(金) 07:48:37
>>311
サンリブもね
317名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 20:03:48
イズミヤって自社カードのみ?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 20:17:56
キャッシングして買い物するんだよきっと
319名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/26(日) 20:24:19
>317
食品コーナー以外なら自社以外でもいけた
店によるかもしれんが
320名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 19:52:18
スマソ・・
スーパーじゃないんだけど、とんでんってカード使えますか?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/27(月) 20:34:01
>>319 平和堂と同じか
322名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 01:19:03
グルメシティはカード利用時にポイント付けて欲しいな。
現金とOMCのみポイント付けて、それ以外のカードではポイントが付かない。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 19:38:06
長野県のスーパーマーケット、マツヤはクレカ使えますか?
324名無しさん@ご利用は計画的に:2008/10/28(火) 23:30:17
>>322
何のことだ?と思ったらハートポイントのことか。
ウチの地域のダイエーは毎週木曜日に文房具と日用品がハートポイントカードまたは
OMCカード提示で5%offになる。(決済は現金かOMCカードに限られる)
それが始まった当初はOMCカードを提示して他のカードで払ったら割引してくれた(ような気がする)。
てっきり2枚だしできるものと思った数ヶ月後、割引になるのは現金かOMCカード決済のみになった。
もしかすると当初2枚だしで割引できたのは店員の間違った案内だったかもしれない。

ハートポイントはOMC決済か現金でないと付与しないというのはある程度理解できるが
(ヨドのポイントとかも現金、Edy、自社カードとそれ以外で変動するし)
最近始まったエコポイントは他カード決済でも貰う権利はあると思うな。試したことない付与されるのかな?
スタンプカード時代は他社クレカでも押してたし。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/12(水) 04:03:55
西友に吸収されたサニーはどうなった?
326名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/17(月) 23:57:24
オークワでカード使おうと思ったら
23時以降は駄目だってさ。
意味不明な制限やな。

明日JCBに文句言おう。
327名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 00:03:58
>>326
西友・ダイエー・グルメシティーなど24時間営業のスーパーならそういう例はいくつもある。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 01:33:13
>>327
なんでそんな制限するの?
329名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 21:11:53
そんなの初めて知った。オーソリ通らんの?コンビニなら普通に使えるでしょ?
330名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/18(火) 22:26:33
>>327
なんでそんな制限が必要なのか答えてよ。
23時を超えるとオーソリ係員が帰宅するの?

ちなみにオークワの場合ハウスカードだとOKなんだけど。
331名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 01:23:57
オークワはいつになったらVISA使えるようになるんだ。
ハウス以外、JCBと雨だけっていつの時代の場末のスナックだよ。
332名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 02:47:07
ところで、なんでオークワは夜中にハウスカード以外拒否するの?
333名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 09:17:32
近所の西友は以前夜中はダメだったけど、24時間OKに変わった
334名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 13:18:50
やっぱJCBにクレーム入れたほうがいいのか
335名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 16:43:45
>>320
とんでん(和食ファミレス)はクレカ可。
336名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 18:17:39
ドラックストアーの「キリン堂」

まだクレカ利用できないんだよな。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2008/11/22(土) 18:57:43
>>181
同じく埼玉県民だが、ヤオコークレカ使えたんだが店舗によって違うのかな?
レジ一体型じゃなかったので、レシートが2枚になってしまったが・・・
338名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/29(月) 09:57:02
セイムスはカード使えるようになったね
339名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 00:42:29
F1マートっていう大型スーパーに買出しで行った時、クレカが使えないのは痛い。
来年はもういかね。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2008/12/31(水) 02:38:26
鈴鹿市民乙
341名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/03(土) 00:36:17
>>237
あほか?君は。
342名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/05(月) 23:31:09
>>341
去年の4月のカキコに亀レスするアホ
343名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/25(日) 13:28:10
近所のトライアルでクレカ使えるかネットで調べてみたらこんな結果が(;´Д`)

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%A2%E3%83%AB_(%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88)
>クレジットカードの利用は、3,001円以上でなければ利用ができない。
>しかしこの事は、クレジットカード会社などが定める取扱い規則違反である。
>余談ではあるが、大手スーパーマーケットが取扱い規則を違反することは珍しい。

344名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/26(月) 18:32:37
>>342
過去の恥ずかしいレスを蒸し返されたアホですか?wwww
345名無しさん@ご利用は計画的に:2009/01/31(土) 19:47:06
>>344
21日前のカキコに亀レスするアホ
346名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/02(月) 21:04:20
俺がアホでいいからおまいらやめれ。

>>1
347名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/08(日) 20:25:00 ID:gmVHCtna
>>345
亀レス亀レスってなんとかの一つ覚えですか?www
348名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 01:36:21 ID:KAVQ5HMy
↑アナル野郎が!
349名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/09(月) 22:16:49 ID:lE0ENtNt
>>347
1週間以上前のカキコに亀レスするアホ
350名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 21:41:52 ID:Lk0MouQH
>>349
やっぱり馬鹿だwwwwww
351名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/25(水) 22:08:30 ID:XpzF+xsb
オリンピック従業員です。
クレジットカードの件で皆様には大変ご迷惑をおかけしております。
現在はオリコ・ライフのカードが主に使えるカードとなっておりますが、
一部の店舗では国際ブランドの付いたカードも使える店舗もあります。
しかしレジシステムの関係ほとんどの店舗ではオリコ・ライフのみのなります。
お客様のご要望が多数ございますので、現在大型店舗、特に家電などを
扱っております店舗より新レジシステムの導入を検討いたしておりますので
まことに恐れ入りますが今しばらくお待ちくださいませ。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/26(木) 12:17:06 ID:eK62hdJT
バローではバローカードしか使えねwww最悪www
353名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 01:40:21 ID:PqDd5xyW
まさにバーロー
354名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 02:38:09 ID:fVxLHO8R
関西スーパーはEdy使えるし、クレジットはもちろん国際ブランド全てOK!
最近はUFJカードと提携でVISAタッチ付きの関西スーパーカードを発行した。
最近このスーパー頑張ってるからここの株まで買ってしまったよ f^_^;)
配当と優待楽しみ(^。^)

あと近所でクレジット使えるのはダイエーぐらいかな。万代も使えたらいいのに
355名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/27(金) 11:22:19 ID:9liQYcaP
>>352
嘘言うでねえ。
VISA・Master使えるぞ。バーロー。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 09:55:24 ID:O4lo4vSX
クレカ・電子マネー不可店では、制裁として現金ハンドリングコストを上げるため、万券だけ出してお釣りを多く出させるようにしている。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 10:01:47 ID:QnUaJ/ze
>>356
店員の間じゃ馬鹿とかデブとかハゲとかあだ名が付いてるよお前
358名無しさん@ご利用は計画的に:2009/02/28(土) 10:54:45 ID:pswt4gty
>>354 チルド品が裏で放置されてる品を買っているのか。
夏なんて、炎天下でマヨが放置されてるレベルのスーパーw
タバコ臭いおっさんがタバコ吸ったあと即、魚を切るレベルw
プライスカードとレジの金額いつも違うしw

カード使えますよ作戦でなんとか客がくるような企業ですよ。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/03(火) 12:47:38 ID:lKclUpq9
スレ違いだが山形のマックスバリューでもSuicaが使えるのね。
山形にSuica持ちなんているのだろうか。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/04(水) 14:11:46 ID:U7SIsl+2
微妙にスレチだが、オートバックスはMaster不可

実際には使えるのかもしれんが、Masterのマークがない。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 10:06:17 ID:FnbJLr53
>>360
確認しない事には不可とは言えん
362名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/05(木) 21:19:54 ID:a3FaYn5B
テスト
363名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/06(金) 18:39:29 ID:jBMGG9G5
近所のスーパーが提携カードオンリーなのが一番困る
スーパー専用だけそのカード使うとポイントは貯まらないし
364名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/14(土) 11:34:19 ID:81f4RDr5
京王ストアはいつになったらハウスカード以外も使えるんですか
いい加減にして下さい
365名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/23(月) 01:54:28 ID:JPd1jArO
>>363
オークワですか?
366名無しさん@ご利用は計画的に:2009/03/25(水) 00:13:52 ID:yVGm5b/n
367名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 19:38:03 ID:D87Wfy3y
トライアルはカード使える?
368名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 19:46:51 ID:urSqNuFa
369名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 20:40:46 ID:PUtS/qB9
ついに、コーヨーでクレカが使えるようになった。一般カードももちろん可能。
家の周りでは、ダイエー・コーヨー・グルメシティー・ライフ・イカリなどほとんど利用可能だが、
唯一無理なのがコープこうべ。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 23:35:17 ID:ZNBHHXzN
>>367
3001円以上で食料品を除く商品に使えるが、トライアルの取扱商品自体がシナ製で
1日で返品なんてザラ。素人にはオススメ出来ない。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/06(月) 23:41:24 ID:GzO42PO0
ファミレスとか吉野家すき家とか対応して欲しい。
QUICKPAYでも良いが
372名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 09:46:43 ID:JJZ+Z3Pu
埼玉の3大スーパー

マミーマートは30年前にカードが使えた。(GCカードね)
今はヤオコー・ベルクは使えるがマミーは使えない。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 10:00:20 ID:l7gu72pq
こないだ、昔住んでたとに久々にいったら、
近所にあった、いなげやがクレカ対応してて驚いた。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 10:20:21 ID:J3RwkZ+1
コモディイイダっていうスーパー使える?
引っ越し先の近くにあるみたいなんだが・・・
375名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 13:56:09 ID:StHfczi2
ホームページに書いてあるだろ
376名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 14:25:01 ID:J3RwkZ+1
書いてない。
書いてないって事は使えなさそうだけど
377名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 14:52:59 ID:pCA4Qu2n
>>374

イイダは使えない。今年2月にメールで問い合わせたら、なぜか、
人事部から返信があって、使用できないとのこと。
勿論JCBギフトカードなどもダメ。

でも、クレジットカード使えない小売店というのは非常に二流の
イメージがあるね。飲食店もだけど。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 15:51:33 ID:F2vqjZNv
>>368
>>370
サンクス!
379名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/07(火) 20:02:53 ID:J3RwkZ+1
>>377
d
やっぱり使えないのか・・・
少し遠くてもヤオコーに行こうっと
380名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/08(水) 15:04:44 ID:YUzNuBa2
スーパーFujiってTカード以外のクレカ使えないの?
381名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/09(木) 09:52:29 ID:HXlDZ8RW
>>358
マヨネーズってのは常温保存が基本。チルドに入れたら中身が分離してしまい味が落ちる。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/11(土) 12:13:40 ID:ua3mewcV
以上、炎天下と常温の違いも判らない馬鹿の遅レスでした。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/15(水) 18:46:58 ID:QRofxszA
コープこうべは自社カード以外も使えるようにすべき。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 15:41:36 ID:evp2HgnL
>>383 食品は開放してないから、わざわざNewグラシア作った。
100円の会費は、近畿地区の金融機関。その他は、記入した金融機関から引落。
385名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 22:25:09 ID:i8dbVB8i
カスミストアはJCBが使えない
386名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/18(土) 23:27:39 ID:oRn4jC6h
最近は関西でも光洋やいかりスーパーとか新たに使えるようになった所もあるが・・・
「万代」「マルナカ」「マルハチ」「トーホー」・・・・・
まだまだ道のりは遠い。
それから神鉄系の「食彩館」も鉄道系なんだし
ピタパくらいつかえるようにならないかな、って
親の阪急系もいろいろカードは扱いつつもなぜか
ピタパは扱わないんだね。

387名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 00:47:58 ID:V9Lbolrc
明日、いやもう今日か、最寄りの「光洋」が最初に迎えるイオンの
「お客さま感謝デー」
光洋同様、イオングループの店としてイオンの公式サイトで紹介されている
関東の「マルエツ」も、今はダイエー系だった名残かOMCのサービスデーが
続いているけど、マイカルやポスフールの後を追うのかな。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 01:33:51 ID:Ca9XMe3T
>>386
今さら食彩館でPiTaPa導入しても意味ないんじゃない。
ていうか、あの何の機能もない単なるプラスチックの会員カード持つ気になれない。
近くにある関スーはすでに割引のクレジットとEdy始めて近所の人たちも皆カード持って使ってる。
ダイエーも日曜とかにOMC使うと安くなるし便利って意外に評判。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 03:23:30 ID:QcIBOHEp
カードが使えない店

レジに「1000円札が不足しておりますので〜〜」云々の張り紙。
カードも使えず、出す紙幣の種類まで客側に乞うってさ・・・
店側の都合など知るか!
390名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/20(月) 10:29:13 ID:356EIfUz
>>387
そもそもマルエツがイオン系列になったのは、マルエツの大株主だった
ダイエーがイオンと資本連携したから。
経営破たん後イオンの100%子会社となり再建したマイカルと違い、
上場会社であるマルエツは今後も独自性を出していくものと思う。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 15:45:30 ID:of1PLEqj
>>389
それどこ?
392名無しさん@ご利用は計画的に:2009/04/26(日) 16:43:52 ID:s6ZzRNXQ
>>389ではないが、近くのSHOP99(現在はローソンストア100)でも
1000円が不足しているって紙があったな。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/02(土) 11:50:35 ID:hge+s8t3
1000円が不足しているなら1万円で
394名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 20:55:25 ID:zdyMs6et
>>20
その後どうなった?
自分も岡山で予定あるので教えてもらえれば助かるんだけど
395名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/05(火) 21:14:11 ID:C17Lvtve
ローソンストア100はローソンなのになんで現金しか使えないんだよw
396名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 06:51:54 ID:MfmyWx6b
マルキョウで使えたらいいのになー
ローカルすぐるがw
397名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 10:28:54 ID:pWkPoCzs
>>395
あそこはコンビニエンスストアではなく、100円ショップだと思えばよい。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 14:27:44 ID:J7BT+j6F
北関東にあるトリセンってクレカ使えないのね
399名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 15:32:08 ID:jcbfAjEK
>>397
じゃあ、SHOP99のママでイイじゃん
400名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 15:43:35 ID:n78eU4sU
つるかめクレカ導入しろよ。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 15:56:35 ID:RS4tOat8
クレカと電子マネーとどちらが導入費用掛かるのかね。電子マネーだけの店を
まだ知らないからどうなんだろう。ぁ、Macが在るかw
402名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 16:17:03 ID:jcbfAjEK
>>400
うちの近くの鶴亀半年くらい前に導入したよ。
POS連動じゃないから少額はしづらい雰囲気だけどw
403名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/06(水) 21:00:46 ID:62wHYbSS
>>400
え?
うちの近くのつるかめは
2年位前からカード使えるよー。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 08:03:16 ID:zlTyrMjr BE:1496149867-2BP(11)
>>398
オータニ:カード不可
とりせん:カード不可
塩原屋:一部店舗可能(Quicpay取扱店舗有り)

三桝屋:VISA.MASTER.JCB.AMEX.UFJ.DC使用可能
405名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 16:28:47 ID:AzTIrya8
マックスバリュ(イオン)の食品レジは、他社カードだといちいちサインが必要で
俺にとっては実質使えないに等しい
県内の他のスーパーではクレカ出してても、他社カードでも3万まではサインレスで可能。

406名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 17:37:09 ID:muuopCK0
確かに他社カードでも食料品レジはサインレスのスーパーは多い。
でもせっかく解放されているのにサインをめんどくさがって損をするのはもったいない。
つーかうちの地域のコープこうべにくらべりゃその(要サイン)状態でも羨ましいのに。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 19:44:18 ID:JAEv3gWX
マックスバリュでサインなんかした事ないけど、
どこの田舎?
408名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 19:55:18 ID:Ky5V6ln1
しまむら ヤオコーはカード桶
409名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 20:49:48 ID:HIFUkc/W
イオン系の食品レジでサイン求められるのは海外発行扱いのカードだけだろ
SBIとか
410名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 21:55:57 ID:qvwD3sKJ
万代
Aコープ
411名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/08(金) 22:22:52 ID:AzTIrya8
マックスバリュ西日本はサポセンに電話したら他社カードは要サインって言われた
イオンカードならサインレス
412名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 01:03:53 ID:x0v3LbCY
CGC系のスーパーの他社カード対応の差もねぇ。

三徳の一部店舗やゆりストアはサイン欄があっても係員の話ではカード会社側との取り決めでサインレス、
トップやパケットはサインを取るなど、同じレジとアクワイアラーにも拘らず差がある。
413名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 01:53:27 ID:5DbXoB6P
とりせんはUCギフトが使える
何故かお釣りが出る
414名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 04:29:02 ID:vsqJvuCN
>>411
マックスバリュー西日本でいつもサインレスだが?citi AMEX TS3 密墨全部サインレス
415名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 07:31:52 ID:M2mt0qib
たしかに西日本在住の俺もマックスバリューはサインレス 質金 JCB金両方
3万以上から要サインじゃなかった?
416名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/09(土) 11:49:18 ID:Drc831YV
近所にあったクレジット使えないと思ってた業務スーパーが
実はクレジットOKだったことが分かった。
これはありがたい
417名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 04:52:00 ID:NsSOl00g
近所のBig-Aは他所が24h営業にもかかわらず、9~21時営業な上、クレカが使えない。
以前はダイエーのが使えたような気がしたが。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:03:53 ID:8SLZZyak
>>415
じゃあ聞いたサポセンの人から間違った情報教えられたんだ
ヒドス…
確認したのに。サポセン最悪
419名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 16:14:59 ID:nVgn8DS/
>>416
業務スーパーって使えるの?
どこにもステッカー貼ってないよな・・・?
420名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 18:49:47 ID:FnLXxe3T
>>419
うちの近所は使えなかったよ。
フランチャイズもあるだろうから
店舗によって違うのかも知れないけど・・・・
421416:2009/05/10(日) 18:54:45 ID:af0UTeoi
すみません、業務スーパーじゃなくて業務スーパーっぽいスーパーです
422名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 22:05:56 ID:/bXY6/fq
なんだそれはw
423名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/10(日) 22:09:41 ID:FsmoIl4z
天井近くあるようなステンレスの棚に
商品が大量に積んであるスーパーじゃ?

見た目だけのスーパーだといずれ撤退するよ
424名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/14(木) 04:54:06 ID:tuh/cRrQ
オザムが使えない
425名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 08:58:22 ID:ggXCcPiP
PLANTはJACCSしか使えないのね…。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/16(土) 11:08:47 ID:SPg47NKS
使えるだけいいよ
427名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 03:04:22 ID:E2stPuat
コープさっぽろは5000円払って組合員になって
レインボー21というライフ・マスターカードを作らないと
カード払いが出来ない。
仕方なくつくったよ・・・
428名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 18:10:46 ID:isAsCKkc
PLANTは、提携カードだけなのが残念。
ココは、安いし、鮮魚や牛肉の品質がいいなぁ。

コープこうべも出資してないとNEWグラシア作れない。

ホック(山陰)はカード払いOK??
429名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/17(日) 18:55:12 ID:GT38ws4R
ロヂャースも専用クレカ蚤。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2009/05/19(火) 00:08:26 ID:LVK3Ki9k
スーパーじゃないじゃん
431名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 15:29:43 ID:r7qbSkS/
都心の赤札堂、根岸の店はクレカOKだが、
大久保の店は現金のみだった…
432名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 20:21:46 ID:RcrChTm9
コープみやぎ使えんな ヤマザワも
433名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:18:35 ID:G4yfn52m
ホック

QP使えるやん!
434名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/05(金) 22:49:43 ID:arYUFk4r
こらカスミ!!!JCBも対応しろや!!!!!!!!!!!!
435名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/06(土) 18:09:08 ID:Yte4lxp+
SHOP99、ローソンストア100対応しろや
436名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 02:10:24 ID:1z8gKAtV
コープみやぎは…日専連提携は逝けるんじゃなかったかな!?

ヤマザワはダメだずー
でも薬売り場だけは桶なんだずー
437名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/10(水) 21:40:34 ID:f1ZQxiBP
ローソン100ってローソンのくせにクオ課すら使えない
438名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/11(木) 16:13:17 ID:sNNEnSoP
ローソン100はまあいいんじゃないかな。あらゆる意味でコストダウンを
はかってるということなんだろう。
第一ここはスーパーのスレッドであって、ローソン100はスーパーではない
439名無しさん@ご利用は計画的に:2009/06/16(火) 17:29:23 ID:d8SGnpKL
新宿丸正も店舗によってクレカ使えたり使えなかったりする
440名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 10:10:47 ID:fdEb8hdt
カードは使用できるが5000円以上からと、ハードルが高過ぎ。
(博多ステーションフード)
441名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 10:20:47 ID:Br4EOSJq
・Aコープ
・万代
442名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 17:17:07 ID:JklM9JgR
>>374
あそこは以前は飯田百貨店といった。
百貨店なら使えるんじゃない?
443名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 17:22:46 ID:q49878HN
>>442
http://www.comodi-iida.co.jp/point/index.html
(現在クレジットカードは、滝野川店、中村橋店の衣料品売場のみ使用可)
444名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 19:26:21 ID:j9h2Scg0
サンリブ
同社発行のクレカしか食品レジは使用不可
445名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 20:18:53 ID:D7tAVsEx
>>396
大分?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 20:20:42 ID:D7tAVsEx
>>405
神奈川のマックスバリュはサイン無いよ。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 20:29:50 ID:gBEgDVGK
>>441
Aコープは関西の一部店舗で使えるよ。
クレカ通用店ではEdy,IDも使える。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 20:32:06 ID:91XS8vno
おぉ
449 ◆XK2A22gLEt6E :2009/07/07(火) 20:38:43 ID:fTL7kkzB

SUNSHINE
450名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/07(火) 20:55:45 ID:xGtQTMmH
>>440
       クレジットカード使用時に料金を割り増し請求された!
         一定額以下のときカードの使用を拒否された!
               ↓      ↓      ↓
★☆★これは立派な契約違反です!すぐにカード発行会社に連絡しましょう!★☆★

問題が発生したら店に掲示してあるカードロゴを確認しましょう。

◎もしJCBのロゴがあれば・・・
 http://www.jcb.co.jp/renraku/internet.html
 (JCBは厳格に対応してくれます)

◎もしVISA/Masterのロゴがあれば・・・
 あなたが持っているV/Mブランド全てのカード裏面のカードデスクに電話をかけましょう
 そのカード発行会社(「イシュア」と言います)が問題の店と契約している会社
 (「アクワイアラー」と言います)に連絡を取り対応してくれるはずです
■もしカード会社がまともに対応してくれなかったら?■
           ↓    ↓    ↓
カード会社の対応についてVISAのサイトへ問い合わせましょう!
 http://www.visa-asia.com/ap/jp/mediacenter/mediainquiries.shtml
 (ここの一番下『広報部へのご連絡はこちらから』)
451名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 17:27:21 ID:EAnAIOEP
>>450
日本では上記のとおりだけど、最近海外だと手数料上乗せが合法的な
国もあるから要注意。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/13(月) 22:47:33 ID:SMYOcuAg
>>451
オーストラリアとかそうだっけ?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 04:18:09 ID:tY1dEUpa
大きな割に一般カード使えない沖縄のサンエーはやっと独自カード制限が外れた。

ただし、一部店舗のみだけらしくて、一番近いところは対象外みたいだ……
ちなみに公式HPにはこの話は出てない。
確認した店ではレジに掲示があった。他店は知らんがたぶん同様だと思う。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 07:41:19 ID:jbQ91CfQ
>>453
漢ならユニオンで現金払いだw
http://www.nodake.co.jp/gyouji.html
455名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/15(水) 22:18:54 ID:zGARn788
スーパーはクレジット使えるのでも良いのだけど、
混んでる時、サインしたくないので、QUICPayとかが使えると良いのだけど。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 14:20:35 ID:SuZpfD1n
>>455
今では多くのスーパーは直接カード決済でもサインレスだよ。
457455:2009/07/17(金) 14:30:24 ID:nLZL9FZk
>>456
大手スーパーはほぼそうみたいなんだけど、
中小のところを使うとそうじゃないとこが多いんです。
そういうところに導入して欲しいなと。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 15:41:14 ID:KIHVxMgJ
関東で展開しているオーケーストアは使えないな。
しかし、その分激安スーパーではあるけどね。
459名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 17:29:03 ID:kYiL0DIW
>>457
逆に言えば、クレジット支払でサインが必要な中小スーパーは
電子マネー導入の見込みも薄そうだね。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 21:02:16 ID:kl8rJ3mg
埼玉の3大スーパー

マミーマートは30年前にカードが使えた。(GCカードね)
今はヤオコー・ベルクは使えるがマミーは使えない。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 21:20:10 ID:dvWKHGx/
いつの間にか三和(京王堀之内)でカード使えるようになってた


でもポイント付かない
462名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/17(金) 22:33:14 ID:+sdRznlT
>>461
それは、スーパー側でつけているポイントがつかないということ
でOK?
そういうことはままあるね。あきらめましょう。カード会社側のポイントは
つくんでしょうから。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 03:42:21 ID:6bqKLx8Z
>>453
食品館が解放になったの?ならば嬉しいニュースだo(^-^)o早く全店舗解放にならないかな?
系列ファミレスの和風亭はハウスカードのみカード使用可で、レジ横のインフォックス端末を恨めしく見ながら、現金払いしたなあ。
>>454
ユニオンだから、今も開いているんだぜ。ww
沖縄のスーパーで現金払いオンリーの雄といえば、かねひでww
464455:2009/07/18(土) 09:20:17 ID:aLMl/j48
大手スーパー、クレジット使えるところは
大抵サインレスだから問題ないっちゃ問題ないけど、
一括か分割かとか色々決済までに選択肢があるみたいだね。

レジの人、ボタン連打してのよく見かける。
QPを導入するとちょっとだけ早くなるのかもね。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/18(土) 12:09:29 ID:00VgrSs1
クイックペイ導入して欲しいな
イオン系列はワオン以外にも電子マネー使えるようにして欲しい
466名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 15:34:26 ID:XmQod2Rf
>>465
つ iD
つ Suica
467名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 16:21:29 ID:/VQQ4QWo
イオン系のレジってあれ自分で選択しないといけないの?
468名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/19(日) 16:25:08 ID:7tW4awVf
平和堂・・・
食品売り場って一般クレカは不可?
QUICPayのみ?
469名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 00:22:40 ID:80l4JhwD
平和堂はクレカいけるよ
470名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 00:26:30 ID:jqHRE5fZ
>>467
ローソンと違って客側しか操作できない

そう言えばミニストップもタッチパネルに出るけどあれを活用している光景を見た事ない
471名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 00:36:03 ID:mzdKPM4w
>>469
食料品売り場は自社カードしかダメだった気がする。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 00:46:59 ID:pj9ROe+R
>>470
リーダライタにボタンついてなかったっけ?
473名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/20(月) 03:40:34 ID:Pysp43XL
>>463
V/M/J+アメックス対応というありがちな国際ブランド対応です。
(なかぐすく店で確認してます。ギフトカードどうこうってのも書いてあったような気がします。その関係か、DCとかUFJの表示もありますw あと、倒産したオークスもw)

ボロいレジの店は非対応だから注意w
(一般カード非対応店舗にも共通してサインレスが2万に変更の表示有。別に困らない)
釣り銭が出てくるレジ(店員用画面が液晶)を導入している店が対応してるのではないかと思います。

まだ公式リリースが未だ無いところから想像するに、ショッピングセンター系の大型店舗でも非対応がありそうです。注意かな?
474名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/22(水) 22:53:44 ID:c33xVVVk
>>473
うちのエリアのサンエー食品館は、クレカ解放まだやってないですね(;_;)
衣料館はV/M/Jに雨まで解放されているんですがね。
edyは現金チャージ機が置いてあるくらい推進しているのにね。
うちのエリアではスーパー食料品売り場解放してるのは、マックスバリューくらいか。寂しいなあ…
475名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 19:51:40 ID:RvFZwNN1
エコスの中の人見てる?

いつになったら電子マネー使えるようになるのさ?
サインレスならカードでもいいのに。囲い込みしたけりゃハウスカードも作るから
早く現金以外に対応してくれよ、ふんとにもー
476名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 22:49:47 ID:grRclg+U
志木駅前にたいらやがあったので行ってみた
エコス化してた
もちろんEdyは使えなかった

看板書き換えとけよ…
477名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/30(木) 23:02:46 ID:5nViCHNB
マルナカ、何とかしろよ
478名無しさん@ご利用は計画的に:2009/07/31(金) 18:16:13 ID:eNhAfLpe
マルナカは永遠に無理だと思う。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 18:23:54 ID:fvwS036X
エコス化って何?
480名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 18:50:39 ID:/6LvRAKF
埼玉の極一部のローカルネタですから、解らなくても無問題。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 21:04:09 ID:FlLg69u3
スカイラークがガストへ看板を架け替えたようなもの?
482名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 21:22:49 ID:54PSX4c9
>>474
メインプレイス、西原、しおざき、経塚……最近開店の大型店舗ならOKっぽい。

なんでこれに加えて、なかぐすく店なんだろう?
単に新しいから?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 22:08:23 ID:jmKc1nvN
>>478
マルナカはなんで永久にダメなの?
484名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:23:43 ID:bMUwlTTp
マルナカもだけど、万代もどうにかしやがれ
485名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/01(土) 23:37:38 ID:A/VLL3PZ
間鈍カード(笑)
486名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 02:27:22 ID:U6uvUTuc
万代はなぁ〜、中と半端に店舗網があるから厄介。
そんでもって、近所に他に良いレベルのスーパーがなかったりするから厄介。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 09:31:59 ID:qecH3Xua
東北某県のバヤイ

×スーパーU CGC系。ハウスカードがあるらしいが……
○スーパーJ 同じくCGC系。VMJが使える
△ドラッグストアA クレカは提携のみ、あとEdyも使える
◎ドラッグストアH VMJA・QUICPayも使える「ネ申」。ただし近所の店ではQP不慣れorz
488名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/02(日) 10:52:09 ID:639bFJy1
>>486
万代の客層でカード払い認めると
現金払いのオバチャンが「ウチら現金なんやし食パン一斤サービスしてや!」
とか言いそうだなw
489名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 12:11:01 ID:5oDqgv6H
コープこうべの食品で自社カード以外のカードも利用させろ!!!!!
490名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 12:15:08 ID:LTP6eU8J
難しい質問だな。

一般的な500mlの飲み物。
コンビニ        150円
スーパー(カード可)  98円
スーパー(カード不可) 88円

カード使える方がいいのか?使えない方がいいのか?解らんよ。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/03(月) 13:11:11 ID:fs8Abv+1
>>490
スーパーは特売があるからねえ。
たとえば、今近所のマルエツだと、キリン生茶は500mlが73円で購入可能。
先週の特売時にはアサヒ烏龍茶2lが98円だったし。
もちろん一般クレカ利用可能。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/04(火) 14:01:36 ID:Bfbq/zR7
>>490
いくら安くても、現金を忘れてきちゃあ買えないよ……
493名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/05(水) 00:59:10 ID:B4TlRRZj
>>482
うちのエリアのサンエー食品館はオークス発行のハウスカードのみの解放でした(´・ω・`)
サンエー食品館でクレカ使いたいなあ…
494名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/06(木) 08:03:08 ID:OqMSP0HL
中小スーパーでも一定額以下はサインレス化が
進むと良いんだけどね。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/12(水) 00:08:38 ID:J3Enubg+
サブに使ってるオオゼキで、V/M/J/雨とiDの対応を確認
対応レジが3台しかないけど、我慢しよう
496名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/19(水) 20:19:20 ID:Jvs50ud4
スーパー玉出

とっととクレカOKにしてくれよ
497名無しさん@ご利用は計画的に:2009/08/20(木) 01:15:53 ID:8x/fIPPy
香ばしいねw
498名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/07(月) 09:10:42 ID:BpwnkejO
中国地方にあるsuper「アルク」はクレカOK!
499名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/13(日) 20:06:16 ID:8u413QV0
コープこうべで一般クレカ使わせろ!!!!!!!!!
500名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 18:52:13 ID:coFeyjMm
500!
501名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/14(月) 21:51:52 ID:CDzxIVxb
トライアル 食品も使えるようにしろよ!三流が!
502名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/16(水) 06:47:43 ID:DFVjH8Cs
エコスよ。
はやくクレカ対応しろ
カスミやヤオコーばっかり行くようになるぞ
503名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 05:37:47 ID:PbEihqlP
>>501
トライアルはNICOSにゴルァしたけど効果なしだった。
やっぱJCB様以外は加盟店に強く出られないね。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/17(木) 12:05:08 ID:W8sZ5Udl
>>503
・・・・・・・・・キチガイ
505名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 14:39:18 ID:To6Tpp+M
>>503
JCBはちゃんとやってくれるんだ。知らなかった。
じゃあ、JCBにコープこうべの事を言ってみる。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2009/09/20(日) 19:56:56 ID:OoxzfeAO
あほとちゃうか。
507名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/02(金) 21:37:32 ID:R8VppTwE
       クレジットカード使用時に料金を割り増し請求された!
         一定額以下のときカードの使用を拒否された!
               ↓      ↓      ↓
★☆★これは立派な契約違反です!すぐにカード発行会社に連絡しましょう!★☆★

問題が発生したら店に掲示してあるカードロゴを確認しましょう。

◎もしJCBのロゴがあれば・・・
 http://www.jcb.co.jp/renraku/internet.html
 (JCBは厳格に対応してくれます)

◎もしVISA/Masterのロゴがあれば・・・
 あなたが持っているV/Mブランド全てのカード裏面のカードデスクに電話をかけましょう
 そのカード発行会社(「イシュア」と言います)が問題の店と契約している会社
 (「アクワイアラー」と言います)に連絡を取り対応してくれるはずです
■もしカード会社がまともに対応してくれなかったら?■
           ↓    ↓    ↓
カード会社の対応についてVISAのサイトへ問い合わせましょう!
 http://www.visa-asia.com/ap/jp/mediacenter/mediainquiries.shtml
 (ここの一番下『広報部へのご連絡はこちらから』)
508名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/02(金) 21:46:08 ID:Y/XXrpiM
コープさっぽろで一般クレカ使わせなさいよ!!!!!!!!!
北洋に通報するよホックーに!ホックーだからねっ!
509名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/02(金) 22:50:38 ID:vTKQOj5X
スーパードラッグコスモス
510名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/02(金) 23:19:32 ID:aXFFutJx
無人の野菜直売所でもカード決済に対応してよ。
511名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/03(土) 10:17:02 ID:1N/rNCqJ
京都生協
コープ二条駅!! ほか全店!

いつまで現金オンリーなんだよ!!
512名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/03(土) 10:31:16 ID:uO7Q0D+h
コープなり生協なんて『組合員に出来るだけ安く』とモットーとしているのに
手数料の必要なカード払いなど対応する訳ないだろう。とマジレス。

ただ、ハウスカードなりで対応しているところもあるが。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/03(土) 10:35:17 ID:qfEi4SUq
カネに貪欲な共産党が仕切ってるしなw
514名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/03(土) 12:53:52 ID:+T2gP+Uo
>>1
加盟店になるかどうかは店の自由だ。
加盟店であることは誰も強要できない。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/03(土) 21:25:23 ID:NUyqJCDo
>>508
北洋銀行のHP見れ
516名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 06:47:13 ID:CjpPYREU
教えて君でスマソ。熊本の「ゆうあいマート(ニコニコドーの成れの果て)」は、
イズミ傘下なので食品レジは当然ゆめカードしか使えないですよね?
18切符と同じような切符で旅行している際に時間があるので食料の買い出しでもしようかと。

人吉ってろくなスーパー無いなあ。後は悪名高きマルナカしかないし。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 07:13:10 ID:CjpPYREU
176で出てましたね…スレ汚しスマソ

トキハインダストリーで使えた時にはさすが百貨店がやっているスーパーだと感動したんだが。
百貨店がやっているスーパーはだいたいカード使えますよね? 東急ストアとか阪急オアシスとか。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/04(日) 23:34:12 ID:0dXx5ZpU
むしろ、本当に安い店はカード使えない気がする、、、
100金 多慶や
519名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 10:37:19 ID:BizEZEag
>>518
ダイソウではクレカ使える店があるぜ
520名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 14:26:26 ID:rS2Vk+pc
>>516
食品レジには、セディナも使えると書いてある。
ニコニコドー時代にOMC提携カードがあった名残だろう。
CFとか出したら使えませんって言い出すかも知れないが。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/05(月) 21:37:52 ID:rKwwBHyP
>>519
テナント型やフランチャイズ型得意加盟店タイプじゃなくて、直でやってる店もあるからな
522名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/07(水) 16:18:33 ID:OOG5f4ZQ
サミット、久しぶりに行ったら、suica使用可になってた。これなら少額でも使いやすい。

オオゼキ、最近クレカ可になったけど、要暗証番号入力。
どうせなら、電子マネーにしてくれたほうが、便利だったのに。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/07(水) 16:44:15 ID:2KUA0GUb
ベルクスもいつのまにかカード対応してた
524名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/07(水) 23:11:20 ID:81v9Poyu
>>523
どこの田舎?
525名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 21:30:47 ID:MfXTK/Ua
ゆめタウンの食品レジにいったらデカデカと「JCB」使えますと書いてあった。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/12(月) 23:36:37 ID:5rp6+z6D
ゆめカードのJCBじゃ無くて?
527525:2009/10/13(火) 03:08:45 ID:sVBGZA3d
>>526
jcbのブランドロゴだけが掲げられてたから、ゆめカード限定ではないと思われる。

また、VISA,MASTERの記載は無かった。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/13(火) 14:43:59 ID:Wa+pstRa
アオキスーパーで、その日一番のレジに並ぶ客になった。
店員さんがいるのにカゴが立ててあるレジばかりでどうなっているのかと覗いたら、
全員が硬貨50枚の包みを崩してた。orz
529516:2009/10/13(火) 20:56:29 ID:/GNcfC04
>>520

逝って参りました。

食品レジで使えるカードは、ゆめ・OMC・楽天KCだけだと。
普通のJCB(当方穴平所持)は使えないの?とレジの姉ちゃんに聞いたら、
「プロパーJCBは食品レジでは使えません」と。

レジの姉ちゃんがプロパーと言う言葉を使ったのに驚いたけど、
そのお姉ちゃん、こちらでは使えますと言いながら商品を文房具のレジまで持って行って決済してくれた。

当然要サイン。お姉ちゃんGJ。食品(カップ麺)がそのまま文房具レジで通ったのに驚いたけど、
どこの店でも出来る芸当ではないなあと。たまたま客が少なかったことも幸いしたし。


長文スマソ。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/17(土) 08:44:50 ID:LiKWOOoE
横須賀S☆PARKではレジのオバチャンに依ると
近々クレカ利用開始に成るそうだが・・・・・
531名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/21(水) 00:23:40 ID:jSWgn5oq
>>530とレジのおばちゃんとの関係が気になる
532名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/22(木) 10:44:03 ID:SME7mRGA
カードを使うと、スーパー独自のポイントがつかないからなぁ。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/22(木) 12:39:42 ID:wDCl5vQX
スーパーのポイントなんていらない。
534530:2009/10/22(木) 19:06:11 ID:yYW61PYs
>>531
商売柄全国(大袈裟)を回る故に初めてのスーパーでは、現金だけだろうな
と思っても一応訊いてみる主義。日頃よりコンビニよりスーパーを贔屓に。
地方独特の惣菜が並んでいたりするので楽しめる。
オバチャンと言っても察するに70近いんじゃないかと。
ちょっと訊いた際に上記の情報を得ました。
ごめんね、期待にそぐわぬレスで(笑)。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/22(木) 23:23:10 ID:lVIU9mhP
>>533
御意。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2009/10/26(月) 09:38:42 ID:7hI79Qb1
北海道で展開しているスーパー「CITY」はクレカ使えました。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/07(土) 01:29:07 ID:sfhnrWOg
マルナカむかつく
538名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/24(火) 01:37:52 ID:rW3/BZs4
関西スーパーはクレジット使えるしEdyも可

VISAタッチも対応

利用者多いよ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2009/11/25(水) 09:01:47 ID:4TsNKzR7
サンエー(沖縄)は使える店を増やしてるのか知らんけど、マチナトの食品がいつのまにか一般クレカOKになってた
540名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 21:03:33 ID:Ac+bfFMR
>>539
サンエー創業者の地元が、食品館解放の兆しが見えないです(;_;)(;_;)和風亭も然り。
新しく出来たイオンタウンが、テナントも含めて、カード遣い野郎に優しい作りになっているので、
いい加減、創業者や現社長の出身地も食品館に国際ブランド解放を実施して欲しいです。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/03(木) 23:32:33 ID:TUO5qXRp
>>540
> 和風亭も然り。
建物が分離されているならともかく、ショッピングセンターを名乗る建物にある奴だけでも対応しろと言う話ですね、分かります。

それにしても、いまだに一般クレカOKの店舗リストとかの公表が無いんだよね。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/05(土) 00:44:49 ID:KGqv7hTd
>>541
カード使えないから、最近はサンエー食品館から、遠ざかってます(>_<)
和風亭も国際ブランド解放しておれば、昼飯リストの該当に入るんだけどなあ。
スーパーでクレカ利用覚えたら、カード不可とかハウスカードのみ利用可。って店は自然と遠のきますね。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/07(月) 18:07:02 ID:Yy6KYFq0
エコスが12/10からクレカ使えるようになるね。
ポイントはどうなるのかな?

マミーマートも早く見習って欲しい。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/08(火) 18:44:29 ID:SCM+8s+l
>>543
ついにエコスもクレカ導入か
チラシみたらポイントつくって書いてあったよ
545名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 21:22:39 ID:H0wutnD5
コープこーべマダー?
546名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/11(金) 23:04:05 ID:U7+sByfm
>>545 コープこーべマダー?

ニューグラシアカード
ttp://www.kobe.coop.or.jp/es/gracia/index.html
-->新規のお申し込みは09年10月31日をもって終了しました。 だって さっ!
547名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 18:55:10 ID:cu33c7wr
業務スーパーでクレジットカード使えればなあ〜
548名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 19:57:00 ID:10I8UR6r
コープこうべはJCBギフト券で攻略できるよ ポイントもつく
549名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/12(土) 23:17:47 ID:iXSiWJ75
うちの近辺では最も安いカネスエ。
クレカか電子マネー早く導入してくれよ〜
いつもレジでどんだけ待たすんだ!
550名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/13(日) 23:21:51 ID:ua9h36w6
コープこうべは大抵のギフト券使えるね。

とりあえずマルナカ、マルアイ、マルハチ何とかしてくれ・・・
551名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 16:39:37 ID:w4CpBBkQ
サンドラッグが少し前から一般クレカ使えるようになったけど
ハウスカード以外はポイントつかないから使ってなかった。

いつの間にか一般クレカ使いでもポイントつくようになっていた。
サインレスなので便利なんだけど、レシートの最初にカード明細がでるので
(店名、日付、カード明細、品名の順)何かに使うときはちょっと困る。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 16:52:12 ID:1r/EfNQ1
>>551
ポイントカード+一般クレカの2枚出し復活したって事?
昔は2枚出し出来てたけど、2年くらい前から出来なくなってたが
553名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 21:49:41 ID:W9mnYAJV
>>552
そうです。2枚出し出来ます。昔は出来てたんですか。

富士薬局(セイムス・バイゴーなど)とか、高田薬局もこれが出来ます。
マツキヨ、CFS(ハック)は2枚出しできませんね。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 21:54:54 ID:du/tGWQE
ダイコクドラッグ クレカか電子マネー使えればいいのになぅ
555名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/14(月) 22:34:49 ID:hOIPar0E
>>553
マツキヨはアプリ入れたケータイでEdy使えば4重取りとか出来るだろ
556名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/16(水) 13:03:12 ID:UsWAcVXB
これって クレカとVT/SP、Edy専用セルフレジってことだよね?
(ETC専用レーンみたいなイメージの)
セルフレジで小銭数えてるバカがいなくなってスムーズになりそう。


カード決済、無人レジの導入検討 関西スーパー 

 兵庫・大阪が地盤の関西スーパーマーケット(伊丹市)は、
無人のレジでクレジットカードを使って買い物客が支払いを
済ませる「キャッシュレスレジ」導入の検討を始めた。レジ
従業員の人件費や、レジスター機器の保守点検費が削減でき、
商品値下げも期待できる。早ければ来年春にも導入する。

以下ソースで
http://www.kobe-np.co.jp/news/keizai/0002581855.shtml
557名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 01:23:07 ID:LJj30A1r
関西スーパーすごいな
しかし今あるセルフレジって一部の客に不正な精算されてないの?
なんか数量とか誤魔化しききそうじゃない?
使ったことないけど
558名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 01:39:30 ID:JhftV67e
無人レジっていっても、レジ打ち要員が無人なだけで案内係(兼監視員)は居るでしょ。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/17(木) 20:51:14 ID:XA8PAqMA
       クレジットカード使用時に料金を割り増し請求された!
         一定額以下のときカードの使用を拒否された!
               ↓      ↓      ↓
★☆★これは立派な契約違反です!すぐにカード発行会社に連絡しましょう!★☆★

問題が発生したら店に掲示してあるカードロゴを確認しましょう。

◎もしJCBのロゴがあれば・・・
 http://www.jcb.co.jp/renraku/internet.html
 (JCBは厳格に対応してくれます)

◎もしVISA/Masterのロゴがあれば・・・
 あなたが持っているV/Mブランド全てのカード裏面のカードデスクに電話をかけましょう
 そのカード発行会社(「イシュア」と言います)が問題の店と契約している会社
 (「アクワイアラー」と言います)に連絡を取り対応してくれるはずです
■もしカード会社がまともに対応してくれなかったら?■
           ↓    ↓    ↓
カード会社の対応についてVISAのサイトへ問い合わせましょう!
 http://www.visa-asia.com/ap/jp/mediacenter/mediainquiries.shtml
 (ここの一番下『広報部へのご連絡はこちらから』)
560名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/18(金) 19:33:09 ID:rIe/Cw05
>>546
これって一般クレジットカードの利用可能化の前兆と考えていい?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 10:35:13 ID:SR5n+9Nx
西武沿線の地場スーパーあまいけ、さえきは使えん。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/19(土) 15:20:19 ID:3qhA68OV
>>561
あまいけは知らないけど、さえきは使えるよ?
JCBギフト販売してるし、J・V・MはもちろんクイペもOK。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2009/12/22(火) 20:10:30 ID:avYJJGzK
金沢駅内のスーパーで使えなくてびっくりした
駅内なのに・・・

それ以前に腹が立ったのは
パンフには「駅内の記載の店舗ではクレカ使えます」とあったのに使えなかったこと
パンフに嘘書くんじゃない
564名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/23(土) 20:15:53 ID:hp65bbKM
サミットで十勝ヨーグルト100円だよ
565北東北のバヤイ:2010/01/27(水) 04:14:12 ID:MQ/4beCI
ユニバースが頑なにクレカ不可

ジョイスを見習え!!
566名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 19:11:56 ID:lj6tTbh5
そうだそうだ!カブフーズを見習え!一部上場企業のくせ、客への利便性が足りない!
567名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/27(水) 22:57:08 ID:a3XNSCTq
クレカよりもクイックペイ対応しているところ増えて欲しいな
568名無しさん@ご利用は計画的に:2010/01/28(木) 09:06:09 ID:iiDZCXa1
トライアルポイントほうがあつまるんよな
くれかより
569名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/13(土) 22:25:25 ID:waMF7oV/
コモディイイダとバリューマダー?
570名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/24(水) 23:46:28 ID:hDqq1EU3
ホームセンター、カインズでセルフレジが導入されてて、
クレジットカード挿入口もあったんで試しに使ったんだけど、
結局最後の精算時に店員がボールペン持って来てサインするんじゃんwww
だっせーったらありゃしないよwwwダサダサwwwwwwwww
ぜんぜんスピーディじゃなかったし、サインレスにしろよ、馬鹿野郎!!シネ
571名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 11:11:53 ID:Y7BdP7iw
擦れ違い
572名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 12:16:50 ID:JjSFPydu
ミスタードーナツ、タリーズコーヒー 

クレカ使えたらいいのに。 EDY か QuicPay でも(・∀・)イイ!!
573名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 19:26:36 ID:3IT/f5E4
↑その2店舗全然行ってないけど、まだ使えないのかよ、ださいなw
タリーズはわからんが、ミスドはしないかも。
親のダスキンはレンタルモップの支払いが、あくまで現金オンリーで、
一向に変えるつもりないみたい。もちろん振り込みもダメ。
ここの会社はチョッと変だと思う。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 20:13:32 ID:ZjMcy3pw
うちの近くのミスタードーナツはイオンモールに入っているおかげでiD・WAON・ICOCA・QUICPayが使える。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/26(金) 23:59:45 ID:2xmE9Xd6
京都駅構内のミスドはICOCAがOKだが、
まぁ本音ではやりたくないんだろうなw
576名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 11:23:40 ID:Ts2lbPv2
なんで?
577名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 15:04:00 ID:+vZDY5nz
大阪商人は現金払いやで
578名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 17:48:35 ID:x8rg5YIs
というか、個人経営でもないのにカードの使えないスーパーって糞ばっか。
579名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 17:57:34 ID:V/MvAFAE
OKは安いしサミットもポイントのために現金で買うけど安いからいいよ
地域平均より5割以上高いくせに品揃えが貧弱で京王パスポートしか使えない
京王ストアだけ糞だ
580名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 18:30:34 ID:x8rg5YIs
あ、すみません。
要するにコープこうべが糞って事を言いたかっただけです。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 19:29:59 ID:BlGV8c+l
>>573
確かにコンビニの夜勤でバイトしてた時はダスキンのマット交換時は現金で払ってたわ
582名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/27(土) 20:39:35 ID:CbTywk2R
クレカも電子マネーも使えない店は、全く利用しないと決めて久しいが、
日々の生活は、不便どころか寧ろ快適になった気がする。利用履歴も残るからかな。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2010/02/28(日) 00:36:24 ID:PRbBsMXo
岐阜のローカルスーパー、マルキでいつの間にかカード使えるようになってて、
CGCの共用規格カードの募集してた。
584名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/04(木) 05:35:33 ID:4kX/k2eN
しかし東海地方はTS3頑張ってるな
585名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 09:09:35 ID:OAFvI3xw
>>579
京王ってほんとクソだなぁ。同情するわ。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2010/03/06(土) 09:13:03 ID:diu04cMu
452 :名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2010/02/25(木) 17:03:51 ID:1OFMkZ8p
よりどりセール2個(2パック)300円って
十勝ヨーグルトダイエーやサミットのセールなら1パック98円なのに

453 :名無しさん@ご利用は計画的に [sage] :2010/03/06(土) 08:59:31 ID:xEOvNUno
京王で2個300円のヨーグルト
フードワンで1個99円、お一人様2個まで
587名無しさん@ご利用は計画的に:2010/04/23(金) 17:13:46 ID:SK9LkfCv
オオゼキ来月中旬から全店でクレカ使えるようになるってさ。
でも店のポイントカードは5倍とか10倍の日でも、100円に1ポイント。
電子マネー使用だとポイントなしだと。

だいぶ前からsuica使える店に行ってたのに、改悪だぁ・・・
588名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/27(木) 08:29:33 ID:0vO2FxTC
来月からやっとセブンイレブンがクレカ対応するね
とりあえずIYカードとJCBだけでスタートするみたいだけど
VISAも準備中みたいだし…
589名無しさん@ご利用は計画的に:2010/05/27(木) 22:00:57 ID:PvCBk8Sd
>>588
ニュースリリースを探してきた
http://www.sej.co.jp/corp/news/2010/pdf/052401.pdf

とりあえず大手コンビニはこれでほとんどクレカ対応か?
590名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 11:39:21 ID:JhgS66HT
福岡・佐賀・長崎と行ってきたんですけど、本当にどこもだめですねぇ。
エレナ・まいづる・サンリブ・マルキョウと地元系は全部だめでした。
唯一SUGOCA(=SUICA)対応で間接カード払い出来たのは、にしてつストアくらいでしたね。
あの地域だとMVかジャスコくらいしか、カード払いできるとこないかも。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 11:41:50 ID:JhgS66HT
たまにゃ、あげときます
592名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 12:17:10 ID:uzNLJZg8
カード使える食品スーパーって
売価がやや高い傾向にある気がする。


韓国みたいに、個人経営のパパママストアでも使えたら
本当に感動すんだけどな…
593名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 12:59:37 ID:NO57QX/Q
>>592
 まさに同感です!

 三重県の サンシと一号館は未だに使えないのです!
 お店も結構あるのに、情けないなと思います
 時代が読めない経営者の顔が見たいですよ
594名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 18:30:37 ID:ZjuvPbvg
973 :名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/06(土) 00:55:18
クリーニング屋ごときでカード使う奴氏ねよ。
人が並んでるのによくカードなんか使うな。
自分が貧乏人だってアピールして恥ずかしくねえの?
なんか変な紙がでて来るまでに時間かかるし。
マジで氏ね!


976 :973:2007/01/06(土) 01:05:12
ハア?
バカじゃねーの?
カードでクリーニングするなんざ貧乏人の証w
衣食住の基本であるクリーニング代を現金で払えない自分の甲斐性の無さに
思う存分涙しなさいw
595名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 18:32:22 ID:ZjuvPbvg
978 :973:2007/01/06(土) 01:09:40
つかおまえはカードの仕組みも知らない馬鹿ですか?

>まず、カード会員が加盟店でキャッシュレスで買い物をしたとします。
>すると、カード会社は、会員が利用代金を「引落日」までに銀行口座
>に入金するという「信用」のもとで立て替えて加盟店に支払います。
>その代わり加盟店は「信用」の証として、利用代金の3%から7%の
>手数料をカード会社に支払います。
http://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20021116D/

手数料を直接徴収したりポイントカードの還元率で差をつけたり
ハウスカードでの囲い込みで相殺といった事ができないところは
コスト分が価格に上乗せして返ってくるというだけの話なんだよ。

これだから知障は・・・
596名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/06(日) 19:53:13 ID:yIxoiK1B
現金払いでもカード払いでも差が無ければ
カードで払ったほうが得だよな

もちろん>>592みたいな
カードが使えない+安いスーパーが近くにあれば
俺はそっちに行く
残念ながら近所には無いが
597名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/16(水) 16:32:27 ID:fSa1Homz
時代に逆行する形でオオゼキがiD使えなくなって改悪した
といってsuicaに変わったとかでなくクレカ全般に拡充とかしょぼい対応
地元でサミットやほかを差し置いて利用しているのに残念
まぁポイントアップの時には現金で払うけどね
598名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/24(木) 01:11:34 ID:3tciVFvc
コープこうべ、8月半ばから順次解禁らしい。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2010/06/30(水) 02:21:13 ID:doWRqkup
>>598 コープこうべ、8月半ばから順次解禁らしい。

サンクス!
http://www.kobe.coop.or.jp/news/detail.asp?nid=news&y=2010&eid=20612
600名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/01(木) 12:49:59 ID:KEukUd51
600番ゲット
601名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/01(木) 18:42:52 ID:MjoSz1Mf
>>590
福岡のゆめタウン博多は食品レジでJCB(QP)カード、Edy、nanacoが使えます。
以前はハウスカードのゆめカードのみ利用可能でした。
あとはおっしゃるように、カード払いできるのはイオン、マックスバリューぐらいだと思います。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/01(木) 20:17:49 ID:odGXho7I
コープ神戸ってあれだもんな・・・
今までハウスにこだわってる意味がわからんかった、しかも主婦に対してニコスとか審査の厳しいとこばかり
甲南・住吉が本部で駅中の癖に利便性がいいはずなのに結局は決済方法でダイエーに負けてるし
西は垂水駅前で西側ジャスコ東側コープでこれも圧倒的に集客負けてるもんな
ま、カードが利用できるからって圧倒的に値段が違うのでジャスコかダイエー行くわけだがw
コープ神戸ってやることがなんか欠けてるんだよないつも思うけど
ま、地方のトーホー、マルアイ、マルナカ、万代とかカード使えないとこの対抗にはなるだろうが
そもそも、商品の値段が高いのでなんともだなw
603名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/01(木) 20:36:03 ID:odGXho7I
連投で亀レス悪いが
>>550
マルアイ、マルハチなんかスーパー超低俗性のディスカウントショップ以下みたいなスーパーで
商品券使わせろとかカード使わせろとか基地害みたいなこと言ってんだ?
カード手数料払わない分安いんだろうがああいうとこはw
604名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/02(金) 13:31:20 ID:q+kOkmbX
愛知のカネスエさーん!
安いからいつも利用してますが、レジの回転が悪すぎますよ〜^^
思い切ってiDぐらい入れましょうよ!!
605名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/02(金) 18:02:54 ID:NCcCwgnK
>>601
ダイエー・サニーも使えるがな(´・ω・`)
606名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/02(金) 21:53:31 ID:NzSQ+bLZ
岡山を代表するディスカウントスーパー大黒天物産(ディオ、ラムー)
カード決済導入して下さい
607名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/03(土) 09:25:53 ID:/16rbWIi
>602

万代みたいな朝鮮系スーパーで買い物なんてまっぴらゴメン。
店の雰囲気からして気持ち悪いだろう?
608名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/05(月) 19:15:12 ID:GFUd/AaK
神戸に住んでいるが、ここ数年で、光洋、コープ、いかりがクレジット利用可能になる。
コープはクレジットでもポイントもらえる?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/06(火) 00:52:31 ID:+jJpIj83
なんで神戸になんか住んでるの?
610名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/06(火) 11:39:41 ID:x+xgJad4
坊やだからさ
611名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/06(火) 17:07:17 ID:dvD/9OuJ
関西スーパーはカード使える
EdyもOK

612名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/06(火) 19:15:41 ID:lP9oSa6J
>>608
コープこうべでクレカ決済出来るようになるのは嬉しすぎます。情報サンクスです
613名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/06(火) 22:17:26 ID:M7EBqoLJ
なんか神戸スレになってるなw
田中屋本店、マルシェ、F-MARTも忘れないでください・・・
614名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/06(火) 22:19:07 ID:M7EBqoLJ
>>608
ポイントって・・・
組合員証だろw見た目ポイントカードくさいけど
615名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/07(水) 11:04:47 ID:QLaN9Et2
-------------------------------------------------------------------
┏━┓┏━┓ ┏━┓        ●自動診断
┃審┗━査  無┗━        ●診断額は即日お振込み
-------------------------------------------------------------------

       http://www.benri-card.info/index.html

■ベンリーカード■
◆低金利で大きな資金もご融資可能。オープン記念実施中!
◆日本全国32000箇所の提携CD ATMでご自由に利用できます。
◆当日ご融資は500万円までスピードキャッシング。
◆クレカ枠で融資OK
◆ご融資率は抜群。とにかくあきらめないでご相談下さい。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/14(水) 22:07:40 ID:VJvg+sZq
>>613
神戸に住んでるが、この3つのスーパーは全く知らんぞ。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/14(水) 23:34:34 ID:fV+sxXft
沖縄のサンエーは店舗毎の使えるカード一覧がいつの間にかHPで発表してる。
うちのエリアの食品館は相変わらずハウスカードオンリーの開放…
しかし、サンエー系列のファミレス、和風亭がついに国際ブランド開放になった( ^▽^)
早速、OMC平鱒で決済したら、アクワイアリングは蜜墨だったなあ。
衣料館はDCでアクワイアリングするのに、予想外の展開だった。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 04:47:34 ID:5pu0s43h
マルシェ
619名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 05:00:08 ID:5pu0s43h
>>618 誤爆スマソ
620名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/15(木) 12:01:16 ID:wURo24Ns
沖縄なんてどうでもいいよ。
さっさと独立でもしたらどう?
621名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/16(金) 21:39:42 ID:XQ7YVbET
売国奴は黙ってろ

>>617
あらほんとうだ
あいにく沖縄から引っ越してしまったがw
622名無しさん@ご利用は計画的に:2010/07/24(土) 21:58:58 ID:7MyKpfS9
コープこうべの食品フロアでの一般クレジットカード利用開始は8月4日から
623名無しさん@ご利用は計画的に:2010/08/29(日) 12:21:24 ID:JZs6Qomo
近所のセイムスがやっとクレカ使えるようになった。
ポイントカード作るの嫌なんでクレカ払いのみだが、今後は利用回数が増えそうだ。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 00:09:36 ID:ErJcyXph
コープこうべで使えるようになったのは俺の生活圏で小銭持つ必要になったからいいのだが
レジが現金の時は愛想が良かったがカードだと無愛想になった
なんかムカつくから毎回雨で決済してるわ最近
やっぱり現金でもカードでも愛想がいいイオン最強だなw
625名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/14(火) 00:14:28 ID:ErJcyXph
×小銭持つ必要になったからいいのだが
○小銭持つ必要がなくなったからいいのだが
626名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/16(木) 19:54:51 ID:9PLFea7F
ベイシアのセルフレジってクレカはサイン必要なんだな
面倒くせーよ
627名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 14:48:04 ID:zM95iGpZ
スーパーじゃなくて恐縮だが、遅くまで開いてるから日配を良く買うので。
 九州のドラッグストアモリ ttp://www.natural-mori.co.jp/
ドラモリカードというハウスカードは制限梨だが、他社カード決済は5千円以上と縛りをいれてる。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/19(日) 21:48:45 ID:o0nqohTU
>>627
> 他社カード決済は5千円以上と縛りをいれてる。
今時悪質だな
629名無しさん@ご利用は計画的に:2010/09/22(水) 02:34:26 ID:OnmKRaX/
>>628
スーパーじゃねえけど、ムラサキスポーツは2,000以上って言って断られたな
そんな規約あるのか?
630名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/12(火) 16:57:28 ID:4IN6gjhX
長岡駅ビルのスーパーは使えないっぽい
631名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 10:32:16 ID:FwRFdV8s
盛岡駅のFEZANはカード使用できる店が多い
632名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 13:07:04 ID:8eU9XvZI
松本駅、会津若松駅、小田原駅、熊本駅はそれぞれどうかね?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 14:43:15 ID:6NOpQeks
マクドナルドは本気で何とかして欲しいわ
スーパーじゃないけど
634名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 14:58:50 ID:hH1bdXcS
iDでおk
635名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 15:43:11 ID:t2pURRwf
idもってない
636名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/13(水) 23:45:21 ID:LDslIwUs
なんで持ってないの?
637名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 14:19:48 ID:MR2X5Ke+
ケンタッキーも何とかして欲しいわ。
マクドより客平均単価高い筈やのに。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 14:50:41 ID:IYwOvRID
近所のスーパーで昼食を購入していたときのこと

前にいた兄ちゃんが四百数十円の弁当の支払をしようとしたら、持ち合わせが足りない。
普通ならキャンセルして返品すればいいようなものであるが、購入しようとしていた弁当は、
自分でおかずを選んで入れるバイキング形式。計量も済み、値段相応のバーコードも貼られ、
「あの〜!クレジットカードは??」
「使用できません・・・・orz」
中で買い物していた同僚をDashで呼びに行った。 乙彼〜!
639名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 17:25:54 ID:UAw+Y1Sk
横浜のハックドラッグは凄いぞ。
販売価格が安くクレカも使えるのは当たり前。
それにプラスして買物金額に応じて
独自ポイントも2%〜5%つく高還元。
もう他の店に行けない。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/17(日) 23:22:16 ID:to7fDC4i
>>638
カード使えないの??
電子マネーもダメ?

じゃぁキャンセルします

こういう人が何人もいれば、カードや電子マネー導入に弾みがつきそうだ
641名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/19(火) 20:17:00 ID:xodAg+Jq
>>633
マクドナルドはカード使えないけど、電子マネーが充実してるから無問題だろ。
iD、EDY、WAONが使えるから間接的にカード払いに出来るし。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/23(土) 00:25:56 ID:j6hxXSy1
Suicaに対応して欲しい
643名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/26(火) 20:00:09 ID:ZeOZdXwy
近所のサンエー食品館、ついに国際ブランドクレジットカード決済解放された。
ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人
これで、昼飯の弁当買う時や、ばーちゃんのおやつ用スイスロールもカードで買えるぜ。
次はAコープで使えるようにならんかな〜
644名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/28(木) 21:02:52 ID:9udqsy0r
>>639
あそこは全店で使えるだろうがw

>>643
レジ入れ替えたのかな
645名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 16:52:11 ID:nSP2iS9f
>>644
お前日本語理解できないのか?
646名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 17:03:03 ID:PiBewLyT
>>638
買い物するのに金を持って行かないとか、どんだけサザエさんだよw
647名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 17:38:33 ID:mJyKy+Os
プラスチックマネーなら常に持って行ってるお
648名無しさん@ご利用は計画的に:2010/10/31(日) 20:10:45 ID:HzteMkLE
>>644
そうです。レジが取替えられてました。
よくある、テーラーマシーンタイプのPOSレジです。
サンエーPOSレジはアクワイアラーが蜜墨が主体みたいです。
INFOXのCAT設置の衣料館はDCが主だったけどなあ。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 20:41:02 ID:PgX4+Hms
オーケーストア、12月上旬からカード取扱開始の掲示があった。
Vのみ、1回払いのみ、カード払いの場合はオーケークラブの食品3%割引無し。

自分はメインカードがJでVはサブで還元率たいしてよくないので、
食品は今まで通り現金で3%引き、
元からオーケークラブの割引対象外の酒や雑貨類だけカード払いだな。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/09(火) 22:13:14 ID:Bz/woXjw
OKがクレジット決済開始するとは。

あそこはやらないものだと思っていたのだけれどどこが入れたんだろう?
地元の蒲田クレジットかとも思ったが蒲田駅西口方面の商店会がベースだから考えにくいか。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/14(日) 19:58:48 ID:4pjyjGVx
いつのまにか、とりせんでもカード使えるようになったいた。
ちなみに研究学園店にて。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 06:26:05 ID:MxMfuvZY
>>649
手数料を上乗せ請求することが規約違反とされている限りは
やることはできないみたいな張り紙を、半年くらい前に見た覚えがあったが。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 08:05:12 ID:i7HHeBhS
>>652
会員価格ならセーフ
654名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/15(月) 15:44:39 ID:K3hMGuzn
フジでは相変わらず食品レジでクレカや電子マネーが使えねーから、もうずっと買い物してない。
買い物はもっぱらイオンかマルヨシ、フレッシュバリュー等ばかり。
まさかのマルナカがそろそろ電子マネー使えるようになりそうだから、買い物場所の選択が広がる。

つーか、フジはそもそも他店と比べて値段が高いんだよ。
エミフルの場所もフジじゃなくて、イオングループに頑張ってもらいたかったな。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 06:13:37 ID:oYlosbhb
お前はフジってスーパーが全国に一つしか無いと思っているのか?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 19:43:32 ID:t0TKBar7
そんなわけねーだろバカが。
文面でどのフジか判断出来んだろ、低脳。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 20:34:02 ID:4rYkpaFt
電子マネーじゃないけどTポイントなら使えるよな。フジ
658名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 21:56:29 ID:KaI+kaLO
神奈川県と東京都にしか店舗ないじゃんw
659名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 22:57:08 ID:4rYkpaFt
二つの都県に何人いるか知ってる?
660名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/16(火) 23:03:16 ID:cy/esFIm
四国のマルナカはクレカ駄目だな。
沢山店あるのに。

これじゃ高額の買物する気にならんわ
てか四国の地元スーパーはひど過ぎ。

やっぱイオンは凄いわ。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 10:22:17 ID:c8SN6znN
愛知県だとユニー系もイオンもバローもカード対応になってしまったんで、あとは小規模店しか残っていないような。

現金のみでもそっちの方が安いならそっちへ行くけど。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 11:02:45 ID:ml88/hJR
生協も使えるようになったんだっけ
663名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 11:13:30 ID:aSNS8Ah0
カード使える方が売り上げ伸びると思うんだけどね。
品物の値段よりカード使えるかどうかで店選ぶし、使えない店は二度と行かないし。
家計簿つけるのにレシート張り付けとかやってられないわ。
全てカードで支払いならウェブ明細が自動的に家計簿になるし。

こんなの俺だけ?
664名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/17(水) 12:23:03 ID:5XQrYhxB
同じく。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/18(木) 01:29:08 ID:K7yBF6eA
>>663

いまだ現金払いが決済の大半を占める日本では、そんな理解はされていないと思う。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2010/11/20(土) 18:43:13 ID:QPBYIDZ4
>>663
家計簿については、どっちみち明細から仕分けしないといかんので
毎日エクセルで付けてる。

667名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/05(水) 04:33:21 ID:2e2RGEGW
兵庫県川西市に新規オープンのNISHIYAMAは使えるが既存他店はどう?
668名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/16(日) 00:25:43 ID:lj6UsjMt
篠山店は使えず
669名無しさん@ご利用は計画的に:2011/01/17(月) 20:46:36 ID:IEhyBeJG
ドラッグストアのライフォート、マルゼンも基本どの店もダメなんかの。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 16:23:36 ID:TAErxxXj
カード使えない店は早く倒産しろっ!
電気、ガス代等、全てにおいて自動引き落としのサービス受けるなっ!
1円玉集めて数えてろ!
671名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/09(水) 22:02:19 ID:Sdjran/1
四国だけど、
今日フジに行ったら、3月1日からJCB VISA Master 使えるようになるってお知らせがレジにあったけど。

今はフジのハウスカードしか使えないんだっけ?
672名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 15:38:24 ID:NPOebLlN
関東(主に東京、神奈川)にあるOKストアはまだカード対応されて無いと思ったが・・・
673名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 19:43:48 ID:609tvjJa
>>672
オフィシャルが無くて、アンオフィシャルHPがある謎のOKストアですね?w
去年行ったら、とてもじゃないけどカード使う雰囲気じゃなかったw
神奈川は富士スーパーやOKとか、結構多いんだよなぁ。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/10(木) 23:45:49 ID:4dpHj8sv
スーパーアルプスで昨日までハウスカードDC系のステッカーがでっかく貼ってあったのが
今日行ったらJCBとアメックスも使えるようになっていた
675名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 12:30:22 ID:GTPzjln0
神奈川話ついでに、マイカル本牧に出来たスマイルワンというスーパーが現金のみだな。
その上の階にあるダイソーがなぜだかカード使えるんだわ。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 20:45:52 ID:D5jlIooQ
そこそこ安いけどカード使える店
めちゃくちゃ安いけどカード使えない店

あなたならどっちへいく?
なお最高還元率を達成できるカードを使っても実質支払額は後者のほうが安いものとする。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 20:51:39 ID:pCEdx57Q
普通のスーパーの話だとして
まず、おいしいものが売ってる店だな
次に、その中で安い店
678名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 20:58:16 ID:4OJ0obRz
>>1
加盟店になるかどうかは店の自由だ。
加盟店であることは誰も強要できない。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/11(金) 21:08:24 ID:h8+fVyc/
今安い店でも使えるからな
ドラッグストアでも
680673:2011/02/11(金) 23:44:36 ID:lnPp6Jx4
>>676
俺は行かないな、使えない店は。いくら安くて美味い物があっても・・チャラチャラ嫌いだから。

OKストアは一部店舗、一部レジでVISAが可能になったとwikiに書いてあった。
用賀店なんて絶対カード使い多いだろーしな。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 01:25:19 ID:i5BEq9TP
ラムー、ディオで使えるといいのにな。株式上場して好調なら提携カード出して欲しい。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 02:19:11 ID:/vJ/ZDfa
ディスカウント店は無理だろ・・・
安さが命なんだからカード導入するくらいなら少しでも安くする方が効果的
683名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 09:01:18 ID:C/4YNTCT
マルナカ何とかしていただきたいところ
684名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 13:28:37 ID:DLsTfYH3
神奈川県央地区のOKで使ってきたけど、後付端末だからスピーディーではない、
サービスカウンター寄りの数レジのみVISA対応の案内が掛かっていた、
それが目に留まらなければ始まってる事にさえ気付かない素っ気振り。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 18:14:39 ID:XZrXKsMP
最近OK行ってなかったが
クレカが使えるのなら様子見てみるか
686名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/17(木) 22:08:58 ID:Onhnt0KP
俺が以前行ったOKはクレカを一枚も持って無さそうな客が多そうな雰囲気w
687名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 11:43:57 ID:GvNifo0Z
OK、トライアル、ロヂャース、ベイシアあたりの客はクレカなんか持ってない貧民客ばっかだろw
688名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 11:49:30 ID:9D8JKmSW
ベイシアまで行ける時点で車持ってるから貧民じゃないだろ
689名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 12:27:51 ID:459wbkSf
トライアルww
貧民層救済スーパー。全国区で頑張ってます!
690名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 12:48:29 ID:fnlLlkQv
>>673
フジスーパーはTカードのクレカ使えるんじゃなかったけ
アプラスとオリコの
691名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 12:59:03 ID:459wbkSf
Tカードじゃなきゃっダメっていうのは使えないようなもんだなぁ。
VISAだけならいいとかならまだいいけど
692名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 14:57:53 ID:oqs/4w2p
九州の低所得者御用達スーパーと言ったら、
トライアルとルミエール

ルミエールは家電製品に限り、10000円以上の買い物で使える。
トライアルは知らん。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 15:14:50 ID:GvNifo0Z
ベイシアの客層の悪さはどこでも通じるんだなwwww
694名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/19(土) 20:18:04.81 ID:ngSHjHRi
うちの方だとユータカラヤの客層もあんまり良いイメージ無いなあ
当然のごとくクレカ使えない
695名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/20(日) 13:46:30.97 ID:nQcUPC9a
おお、ユータカラヤ知ってるww
綾瀬にあったの覚えてる。何となくそういうイメージあるな。
あそこもダメなんだ・・
696名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 01:28:54.15 ID:pffFqw8o
関西で客層悪いといえば「ラ・ムー」とかかなぁ
697名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 02:55:52.79 ID:N8IkakKb
ディスカウントストアだからな
698名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 06:20:14.90 ID:Avok8zoU
コモディなんとかしてよ
699名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 09:12:37.57 ID:iYDQUZMx
コープ、使えるようになって欲しい
700名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 10:24:58.36 ID:rZ9wBNXB
不況で儲けてるんだから頼むよ神戸物産
701名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 11:06:31.60 ID:2tzXvFXh
>>696
玉出を忘れるな
あと万代も大概
702名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 11:13:38.35 ID:aAjJYil0
ココ地方色豊かで、経済の知識的に勉強になるわw
各店名ググッてみると、それなりのHPや店舗数、店構えでビックリすることも。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 12:04:26.43 ID:TAOzZ2QZ
玉出でカード払い(((( ;゚Д゚))))
704名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 12:56:09.59 ID:fftnvQFN
横浜のタイガがダメだな。貴女のエンゼルファミリーもダメだ。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 18:48:35.44 ID:Tp8ZPeNU
>>687>>689>>692
おいおい、トライアルはセコい奴向けのスーパーには違いないし
JCBやVISAとかのシールはどこにも貼ってないし、変な制約はあるけど
一応クレカを使うことは可能だから>>1には反してるぞJK


 クレジットカードのご利用は、生鮮、食料品以外で
 3001円以上からのご利用とさせていただきます

 ・サービスカウンターのみで承ります
 ・ポイントはつきません
 ・商品券との併用はできません
 ・8月16日よりダイナースクラブカードは御利用できなくなります
 誠に勝手ではごさいますが御理解のほどよろしくお願いします

  byスーパーセンタートライアル
706名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/21(月) 23:33:03.40 ID:pffFqw8o
>>699
コープは場所によるけど、ダメなほうが多いね。
地元のコープこうべは最近カードOKになった。前から、G券はOKだったけど。

>>701
あー、玉出・・・w
万代も布施の本店から超濃いしw
707名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 00:02:44.80 ID:a8BrSmeW
玉出に行く客層なんてカード類はポイントカードしか持ってないだろwww
708名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 10:25:41.77 ID:3S7B4fqn
玉出って店のチラシをHPから見たけど、すごいな・・・・
709名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 13:52:16.57 ID:W+BNJWBj
>>705
でも、加盟店規約違反だよね。
>**円以上で利用可
710名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/22(火) 23:55:47.43 ID:x3mMarlM
>>709
だけど「カードも使えないスーパー」ではないよね?
711名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 01:02:57.05 ID:aU7JefnC
スーパーで食品以外3001円以上とかほぼ使えないに等しい
712名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/23(水) 08:13:34.40 ID:HX9EyF/Z
だな。せこさ倍増。
キッチリ3001円で決算したれ!
713名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 03:20:31.65 ID:qon2rP9s
ドミー、バローは使えるぞ
バローはJCB不可だった気がするけど
714名無しさん@ご利用は計画的に:2011/02/26(土) 12:04:46.08 ID:WzMsG8PT
熊本のゆめマートでクレカ使ったけど、明細に書いてある利用先が「ニコニコドー」でワロタw
715名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/16(水) 19:17:03.68 ID:FfxnpFIE
ニコニコドーといえば松野明美
716名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 20:50:55.59 ID:mUDvzFcw
カード使えない低所得者層御用達のスーパーって募金箱とかあんのかね。
コンビニにある箱にも1000円札が入ってるけど、せいぜい100円玉がいいとこか?
717名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/19(土) 23:55:09.50 ID:Pc9iXj/V
>>716
義援○○とかって商品売ってた。
義援トマト100円買って、50円を義援金として送るそうだ。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 13:21:19.75 ID:1hEhvinT
トライアルなんて募金箱あっても1円玉ばっかりだろww
719名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/22(火) 14:08:38.11 ID:VfiONT3m
昔、じいちゃん家に遊びに行ってたら、近所の三菱銀行に強盗が立て篭もりした大事件に発展したんだが。
近くに玉出って店あったような…
その玉出なのかな?
720名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/25(金) 17:09:08.02 ID:VOxjNFO3
女子行員がすっ裸にされて踊らされたってやつか?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2011/03/26(土) 00:42:08.35 ID:8vTO4HEw
銀行強盗か、アホだな〜

米国の銀行強盗は5分以内に銀行襲って5分以内に銀行からカネ盗んで出てくるんだそうな。
理由は警察から逃げるため
722名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/10(日) 23:49:08.08 ID:vos5RDyB
マルナカ!頼む!
723名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 07:40:37.82 ID:ruF8E349
マルナカは無理やろーなー。個人的には希望するけど
724名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 09:18:53.11 ID:StQM8kFS
ローソンストア100は無理かな
カードよりEDYかQUICKPAYに対応して欲しい
725名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 18:03:17.92 ID:1hRrwTyT
カードはサインレスにしてほしいよな

少額でサインするのはうざい

カードかSuicaどちらかはは
最低でも対応してほしいな
726名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 18:09:28.02 ID:glTPWBjc
暗証番号入れるタイプはもっとうざいぞ
時間かかりすぎ
727名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/16(土) 18:45:51.15 ID:1hRrwTyT

そういやローソン100は
それようの機械あるけどあれはなによう?
カード使えないよな?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 18:34:48.51 ID:g69oxieA
あの機械謎だよな
暗証番号いれるやつかと思ってたらカード使えないし
何に使うんだろ
729名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/17(日) 23:54:08.36 ID:kSze0lNL
もう非接触型のクレカでいいだろ…
730 【東電 66.6 %】 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/04/18(月) 09:00:33.98 ID:ECBjQJsK
あの機械は産む機械だよ
731名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 08:54:30.84 ID:W2eXcFEy
>>722
>>723
マルナカはイオンと提携して、WAON導入は決まっている。
WAON→イオクレ→クレカ全面開放と行ってくれるとよいのだが。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 23:25:48.76 ID:KSTikg5+
>>731
マルハチは?
733名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/21(木) 23:35:05.59 ID:FAlRlUej
>>732
高見山
734名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 00:40:01.84 ID:ZPo76Yxy
>>724
コンビニと違って、オバチャンが多く利用するスーパーや百均で
電子マネーを導入しても、メリットは少ないと思うよ。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 03:34:44.67 ID:Cz9SY6Ff
関西スーパーは珍しいタイプかな?
あちこちのレジでEdyのシャリーンが鳴り響いている。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 08:57:09.82 ID:efIuj0ga
マルハチとか万代は無理だろうね。
関スーは、おばちゃんにEdyは得だという意識を植え付けることに成功したからな。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 13:01:57.18 ID:/wUEEwH8
おばちゃんは情弱だからな
738名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 13:37:35.10 ID:vXfainl3
100菌でもクレかかスイカは導入してほしいわ
わざわざ小銭持ちたくないし
739名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 14:14:46.18 ID:feo6/LXh
税込み100円なら現金のみでもいいんだけどなぁ
740名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 15:45:12.88 ID:vXfainl3
105円だしなw
741名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 17:33:54.09 ID:ZPo76Yxy
ポストペイの電子マネーはクレカとセットだから、オバチャンには無理だな。
聞き慣れない電子マネーをわざわざ持たなくても、クレカで払えばいいって
思うだろう。有望なのは、プリペイドで、電車やバスに乗るときに必要な
交通系電子マネーだろうね。店にとっても決済が速いからメリットあるし。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/22(金) 18:18:41.69 ID:A1+z/evq
>>736
マルハチがイオン系にって噂を聞いたから使えるようになるかもと思ったけど、
マルナカがなるのなら、マルナカの聞き間違いだったのかもしれない。

>>737
実際Edy使うと主婦には得なんだから情弱ではないだろ、むしろ情強
743名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 22:29:13.16 ID:+iVmX1+B
>>736
>関スー
クレカの話と全く違って、横道にそれてしまうが、
俺は「関スパ」と略して言ってきた。「関スー」は初めて聞いた。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 23:23:13.85 ID:6kEF3f8x
>>743
736じゃないけど、
オレは関スパだが、家族や知人は皆関スーだな。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 23:53:03.80 ID:mlBtEl3E
>>743
俺昔食品業界で働いてたけど「関スー」って呼んでたよ、業界でも
746名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/25(月) 23:55:41.89 ID:vnecakKG
>>725
額にもよるだろうけど普通コンビニやスーパーでカード払いの場合サインレスだけど
747名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 13:30:27.46 ID:W7L8UG4N
普通はそう。
でも稀に数百円でもサインさせる店もある。
こういうドキュン店はなんとかならないものか
748名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 15:36:18.68 ID:q3zZknE1
>>746
食料品フロアは一定額までサインレスでも、
その他フロアは要サインのGMSは多いな。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/26(火) 15:40:30.18 ID:ZEn7SqH0
>>743
俺昔食品業界で働いてたけど「関西さん」って呼んでたよ、業界では
750名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/27(水) 07:55:40.96 ID:TsAVuYq3
カイム、マルアイはカードも電子マネーも使えない。
近くのマックスバリュより安いから仕方ないかなぁ…
@姫路市
751名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 02:30:28.46 ID:dFnlryWe
>>750
マルアイは無理じゃないかなぁ
仕入れもとにかく現金で払うから安くしろ、って感じらしいし
752名無しさん@ご利用は計画的に:2011/04/28(木) 11:46:13.33 ID:g+2ThIXY
カード使えるんだけど、最近マックスバリュ九州で(楽天)カード使うと
サイン求められる。サインレスじゃないのか?
少額すぎるのが原因?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 01:38:39.53 ID:11ifPA4B
マルアイ、マルナカ、神戸物産(業務スーパー)、万代 @ 神戸市西区

全然ダメ
754名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 04:19:58.35 ID:DmE1qGI3
>>753
マルナカはイオン系になったんだから電子マネーと同時に導入されるんじゃないの?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/06(金) 10:34:56.63 ID:hFekvxAv
業務提携しただけでイオン系列になるわけじゃないだろ
756名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 21:20:45.84 ID:Q2kXfHi3
>>280
ナフコ不二屋やナフコトミダもカード使えるようになったね。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/15(日) 23:49:17.66 ID:znHAIImQ
マルナカはコーヨーと同じ流れになると予想
758名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/16(月) 22:16:44.40 ID:Z1eY406K
沖縄はかねひで、ユニオンがカード利用可能になれば、かなり先進的な県になるのだが…
まあ、ないわな。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 21:14:52.07 ID:sIK7ZxxM
>>758
丸大も追加しとけ。
カードの前にEdyだろ(キリ
760名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 21:34:57.76 ID:aBcRk0Sj
>>759
丸大の事だから、まるまるたまーる。すぐたまーる。
丸大ふれあいカードで22世紀まで乗り切るだろう(キリッ
761名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 21:39:01.86 ID:x8/gs0d1
岡山から、ハローズって店が来るらしいんだが。

クレカ使えるんだろうか?
762名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/17(火) 21:59:40.83 ID:sIK7ZxxM
>>760
なんだと。かねひでスマイルカードなめんなよ。
給油で5倍、喜瀬カントリーでもポイントつくんだぞ(キリッ

ダイレックスのクレジット決済が商品単価5000円以上のみ決済可とかわけわからん。
嫌がらせでチロルかうまい棒を箱か袋で貰って単価毎に10-20円で現金決済してくれとやってみようかな。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/18(水) 22:03:30.75 ID:Tc08hFv2
>>762
ダイレックスはだいぶ前にJCBとSMCに俺が通報したんだがなあ。
効果無しだった。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/19(木) 02:07:42.16 ID:c4yE1JSP
>>762
俺の母親が、ふれあいカードKittyになっている…orz…
かねひでのEdy利用可って今月いっぱいだったっけ?
♪とっもだちしよ〜う〜タウンプラザかっね〜ひで。♪がキャッチフレーズだが、客層は友達にしたくない人ばかりという…
765764:2011/05/19(木) 02:12:54.63 ID:c4yE1JSP
>>762
ふれあいカードKittyじゃなかった。スマイルカードKittyだった…orz…
沖縄のクレヲタなら、ドラッグストアはふく薬品かドラッグイレブンだよな。
ふく薬品なんか、貴重な貴重なビザタッチ利用可能なところだからな。
766名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/21(土) 13:22:52.10 ID:lwTgxOpk
おっ母さん
767名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/25(水) 23:47:01.04 ID:FYN3jcrk
>>765
マツキヨでもいいんじゃないか?
すこやか薬局が多いけど。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 12:22:00.38 ID:K8dQXVGq
マミーマート
769名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/26(木) 18:46:15.40 ID:hwsVKOO4
>>767
すこやか薬局は、オイラの地域はEdyのみだ…orz
しかし、保険調剤薬局で唯一電子マネーが使えるから、薬の処方はすこやか薬局ばかりだ。
ミドリ薬局とドラモリは金額制限があるから、行く事なくなったな。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 20:46:52.71 ID:5PeNvJrk
すこやか薬局ってどこにあるのかと思って調べたら、沖縄なんだ。
やっぱEdy先進県だね。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 21:36:22.86 ID:A5xcdsYj
すこやか薬局、飲み物薦めすぎw
水、お茶、コーヒーどれかと言われても困っちゃうよ。
慣れて処方箋出してお茶冷飲んでたらおかわりどうですかと言われるし。

お願いですからフリースポット作ってください(棒
772名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/27(金) 23:44:56.85 ID:zd4KaXSE
マミーマート
773名無しさん@ご利用は計画的に:2011/05/28(土) 20:30:30.68 ID:nTZfVpJU
アピタで、MMC UCMasterCardが使えなかったです。
東海とかに店舗展開してるので銀行系が使えると思っていたのに残念
774名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/01(水) 18:28:58.04 ID:faKl9hKq
大阪の北浜タワーの地下にあるフレスコで使えなかった
タワーに住んでる上の住民の属性とか考えてないだろ?
アホかと思った
だから客が少ねーんだよ
775名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 00:43:30.82 ID:MFCsYODx
高知のサニーマートでJAL-Master使えなかった・・・。
てか、ここMaster自体使えないらしい。
JCBとVISAだけだそうで・・・。
こんな体験初めてだったから、かなり驚いた。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 01:14:29.67 ID:uLj5VOgz
トップは使えますか?
777名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 06:09:23.71 ID:OiofbnCx
>>1
777に免じてお許し願えませんか?
778名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 09:54:26.96 ID:RkihXgaJ
千歳屋@多摩セン
779名無しさん@ご利用は計画的に:2011/06/06(月) 21:37:32.77 ID:ak2O6h+0
>>776
どっかにトップってスーパーがあるの?
それともどっかのスーパーでトップカードが使えるかって聞いてるの?
780名無しさん@ご利用は計画的に:2011/08/16(火) 19:15:12.99 ID:XtGOLUpm
オークワで茄子使えるようになった。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/07(水) 20:46:54.42 ID:QtFvonQJ
自宅の近くにあるスーパーはプリペイドを採用してる為、カード利用不可
だから利用したことがない
782名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/08(木) 17:29:09.04 ID:JnyKbAuv
久しぶりに車で伊豆にいったら徳造丸という小ぎれいな土産物屋があちこちに出来てた。
伊豆の土産物屋では珍しくカードが使えた。トイレもきれいで女性受けも良さそうだし
こりゃ個人経営の干物屋はひとたまりも無いな
783名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/23(金) 16:53:24.26 ID:lzXecVdI
[万代]は、一向に使えないな…
784名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/24(土) 12:10:30.26 ID:waYEE7oE
>>783
クレカ不可な上、福島県産汚染物をひつこく売るような店は完全不買
いかない買わない金やらない
785名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/24(土) 13:21:06.83 ID:tqDiAz7b
怪しいお店
汚染されたお店
786名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/24(土) 22:47:23.07 ID:8r2hFNII
ファミマで茄子使えるようになる。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 22:47:52.64 ID:3/t2qWHd
>>784
「しつこく」な。とりあえず日本語しっかり習得しろw
788名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 23:40:18.52 ID:L+9nv/Ia
>>787
こういう頭の悪そうなタイポ叩きってどこから湧いてくるの?
789名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/25(日) 23:50:07.14 ID:5Y2UhlzN
>>784 = >>788
なにID変えてまで必死になってるの?
見苦しいにも程があるぜw涙拭けよw
790名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 01:33:22.92 ID:dIz6eWNJ
日付が違う
791名無しさん@ご利用は計画的に:2011/09/26(月) 19:23:40.48 ID:+edbenD1
アホだw
792名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 15:59:10.83 ID:zMZ1Zd+c
マルナカがイオン傘下に。
793名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 16:03:26.49 ID:3h69SBt3
これでイオンカード使えなかったワロス
794名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/05(水) 17:28:48.80 ID:W5no2Xl5
チェーンで元気なのはイオンだけだね
795名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/23(日) 13:04:40.34 ID:ivLaXORu
地方のドラッグストア、マツキヨグループだけどミドリ薬品。
クレカ使えないと思って今までEdyで払ってたけど、楽天カードのEdyで
払おうとしたら、店員さんがクレカ払いの手続きをしてなぜか楽天カードで
払う事が出来た。

いつからクレカ払い出来たんだよw
796名無しさん@ご利用は計画的に:2011/10/24(月) 06:13:52.74 ID:hdvTU7TU
元気だけど借金もいっぱい、それがイオン
797名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/13(日) 19:32:21.26 ID:TLMk91We
地方ネタでスマンけど、徳島香川のキョーエイ、ついにクレカ使えるようになった。
低所得の俺は、月末助かるわぁw
798名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/13(日) 21:59:44.47 ID:FkVc7he3
>>795
確か提携カードも出してたけど、クレジットカード使用は\3,000以上の金額縛りがあったはず。
クレカ使おうとしたら、店員にそう言われたよ。
そんなミドリ薬局も当地域では、今年の9月末に閉店撤退しました。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/14(月) 00:51:07.01 ID:EdTt40k2
>>798
2400円で楽天使えたよ。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/15(火) 09:28:29.45 ID:Un/fj7AK
西武線沿線の中堅スーパーあまいけカード使えるにしてくれ。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/15(火) 10:08:55.23 ID:tRCYTkTd
都内のマルマンストア、レジの使えるカード一覧に茄子が無かったけど普通に使えました
802名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/15(火) 12:59:22.21 ID:4bUxaIMk
埼玉県で言えばロジャースだな!そうとう買い込むから不便。だからあんなにレジ込むんだよ!
803名無しさん@ご利用は計画的に:2011/11/15(火) 15:48:03.11 ID:TF+VaGUo
中国四国だと、大手のマルナカが現金主義だからな。
しかしイオンに買収されたから、そのうちワオン&イオンカードが使えるようになるかな?
イオンのクレジット対応レジが入れば、三大ブランドカードも決済可能になるだろうし。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/02(金) 13:11:13.56 ID:UIrCBWLx
本日マルナカにトップバリューの商品が並び始めました。

クレジット対応もそう遠くなさそう。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/03(土) 13:49:11.93 ID:TrvFrLF/
誰も知らないと思うけどOKストア
使える店もあるみたいだがほとんどの店で使えずしかも使える店でもVISAのみ
死ねよ、遠いけど西友に変えたわ
806名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/03(土) 14:27:17.09 ID:L9CF97xB
さんざん既出
誰も知らないと思ってるはお前だけ
807名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/03(土) 20:01:31.32 ID:R2fE3G06
だから安く売ることができるんじゃね?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/04(日) 04:50:11.61 ID:XuYhAR2o
関係ないだろ
言うほど安くないし、やっぱローカルのクソ店舗はダメだわ
809名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 00:30:52.42 ID:8aA+1UvG
810名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 17:03:30.33 ID:oJmYf9+M
>>803
コーヨーと同じ流れだろうね。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/05(月) 17:24:17.53 ID:wwYneZxp
リオンドールさっさとクレカ使えるように制裁をおながいします
812名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 13:06:38.15 ID:cD+IS5v0
コモディイイダ 元飯田百貨店も入れてくれ
813名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 15:32:19.17 ID:+2+vjpQQ
カゴに商品入れてレジ行く。「えっ?カードダメなの?」
地道にこの繰り返しやるしかないだろーw
814名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/06(火) 18:57:31.76 ID:LtRvWlQK
居酒屋のランチでよくやる
815名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/10(土) 17:20:16.10 ID:md2GF5bq
いつの間にか、近所のトーホーがクレカOKになっていた。もちろんサインレス。
816名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/10(土) 18:19:36.86 ID:A+a59j6m
とっくにVISAのみOKになってたんだけど、近くのOK。
初めてカード使ってみた。今までボロクソに叩いてたけど・・・なんか許せるから不思議w
817名無しさん@ご利用は計画的に:2011/12/10(土) 23:30:40.83 ID:yi9Zf+eO
>>804
期待
818名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/22(日) 15:29:55.88 ID:r9nJ/1P/
819名無しさん@ご利用は計画的に:2012/01/24(火) 01:03:18.48 ID:FpXkn17a
多慶屋クレカ使用OKにしてくれ…
820名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 21:05:11.51 ID:+Cwg1LGr
福井の東尋坊行った帰りにイーザとかいうローカルスーパー寄ったらカード使えた
(現金のみレジとカード・Edy・iD対応レジがある)

レジでカードを出したらカードを読み取り機に入れるところまでセルフ対応だった
こういう形態の店に出会うのは初めてだ
動揺してカードを逆向きに入れてエラーを出してしまった
821名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 21:14:03.36 ID:lWaCLPVJ
>>820
ヨーロッパってそんな感じの店多いよね。
日本では珍しいかも。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 22:04:01.00 ID:aTRHsOKL
カート山盛りで「えー、カードダメなのー?」
でカート放置退店
823名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/01(日) 23:55:39.28 ID:PBdabh+m
近くの100円ショップは、カード払いと現金払いでレジが別れてる。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/03(火) 13:55:28.12 ID:FR8bV+Mz
>>820
日本でもサークルKサンクスはそうだぞ。
イオンや西友のセルフレジも。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/03(火) 21:09:44.72 ID:N/fZNktX
ヨーロッパの店って、レジの袋つめするところにカード端末がおいてあって、
そこに自分で差し込んで、PIN打ち込むようになってるね。
はじめて見たとき戸惑った。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/16(月) 19:43:26.56 ID:9ZpLz82L
ジョイスのクレカ取扱廃止の危機!?

http://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2012/20120416155303.asp
827名無しさん@ご利用は計画的に:2012/04/16(月) 20:37:48.02 ID:NILT/dLL
ジョイスって何処やねん?
828名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/05(土) 15:10:37.50 ID:29h4P1oL
2週間ぶりにコープとうきょう行ったらカード使えるようになってた。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/06(日) 03:08:36.08 ID:kN8i97ge
>>1-828
使えない店で買物しなきゃ良いだろ
830名無しさん@ご利用は計画的に:2012/05/09(水) 13:11:46.12 ID:BCz58ofA
ジョイナスの間違い?
831名無しさん@ご利用は計画的に:2012/06/28(木) 00:03:03.75 ID:LN8Bjck5
オザムで当然使えると思ってカード出して断られたことある。カード使えたらもっと行くのに。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/21(土) 21:16:20.62 ID:iBvf6sRi
>>828
横浜だが、近所のコープは5大ブランドのクレカが使える
市内でも他店は違うのかもしれんが
833名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 10:33:22.40 ID:Lo5KWCmz
カネスエさえカード使えるようになれば一切現金無しの生活が出来るんだけどなあ。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 11:45:14.05 ID:xGQSynSA
サンクスってダイナースは使えるのに
アメックスはダメなんだな
知らんかった
835名無しさん@ご利用は計画的に:2012/07/29(日) 20:27:47.93 ID:PP79+Nsj
チェーンスーパーでカードが使えない店も珍しくなってきた
マミーマートは未だに使えない
836名無しさん@ご利用は計画的に:2012/08/06(月) 09:52:43.15 ID:nzNqSMEw
再びリオンドールに制裁をおながいします
837名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/04(火) 01:50:08.89 ID:i19BgrKA
838名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/14(金) 12:23:09.64 ID:UdxShVoC
三和でカードが使えるようになったと言うカキコがあったから、
近所の店を偵察してきた。

店頭にクレカ会社のステッカーが貼ってなかったから、
店員の尾根遺産に聞いてみた・・・orz
全店でカード利用可能になったわけじゃないんだな。

839名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 05:00:15.63 ID:drpU9CFr
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
840名無しさん@ご利用は計画的に:2012/09/25(火) 07:00:55.65 ID:rdouTv6+
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね 
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
創価?死ね
841名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/15(木) 05:07:47.49 ID:vYGIlbE7
最寄のマルショク、カード払いは「くらしらくカード」だけかと思ってたら
いつの間にか他社カード(ビザ・JCB・マスター・etc.)も使えるようになってたw

ただし、他社カード払いの場合「くらしらくポイント」は付与さないんで
10日・25日は「くらしらくカード」提示して5%割引び→現金 or くらカード払いにした方がお得。
842名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/15(木) 05:30:49.14 ID:FeVd7KBP
コモディイイダ使えるようにしてくれ
843名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/17(土) 09:52:22.90 ID:jzNVnXDC
>>842
禿同
コモディイイダイイダ♪ コモディイイダイイダ♪
844名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/20(火) 20:03:40.64 ID:UfzEYAVn
飯田百貨店
845名無しさん@ご利用は計画的に:2012/11/29(木) 10:53:32.39 ID:XeVn30Hj
>>844
じじい乙
846名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 19:51:43.35 ID:Hu+sfhQa
フレスコ
一応高級タワマンの地下にあるのにクレカ使えないとか意味不明
847名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/20(木) 20:13:23.74 ID:tEArEKL4
おっ母さんで使えたら最強なのにな
848名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 15:15:02.64 ID:LBLBY0tl
近所のTESCOとつるかめはカード使えるんだが
IC付き出すと暗証番号入力しろと言ってくる
いちいち入力するの面倒だから茄子出してる
849名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/21(金) 18:31:53.31 ID:mQxNCdO4
つるかめ使えるのか?
どこの店?
850名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 01:39:03.11 ID:8/q071pA
つるかめ田無店で数ヶ月前行ったときにサインレスじゃ無くなってて驚いたけど
最近行ったらサインレスになってたな
851名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 04:27:12.74 ID:ikbmUpc5
マルナカってまだ駄目なん?
852名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/22(土) 14:47:38.71 ID:8TBOY68/
>>850
つるかめ〜、つるかめ〜、ありが〜とね♪
853名無しさん@ご利用は計画的に:2012/12/23(日) 04:10:44.19 ID:kM0+gVdn
>>851
クレカや他のイオン系みたいに電子マネー各種も使えるよ。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/14(月) 00:43:21.87 ID:zmHIwHr+
スレチだが、いい加減警察の違反切符の罰金もクレカ払い対応しろよ
今時銀行窓口でしか払えないとか時代錯誤すぎる
855名無しさん@ご利用は計画的に:2013/01/29(火) 00:03:54.99 ID:lAl7l54I
スレチ
856名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 15:26:10.80 ID:A+Zm2I8f
イズミヤは独自の電子マネー以外は排除か?
857名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 15:56:33.97 ID:oJV1qfcK
>>822
夕方のかきいれ時に「クレカ決済拒否、つまり、脱税し放題なわけだな!決済の見える化、顧客還元最大化をしない店なんだー!最低!」
と大声でクレームを付けカート放置で退店したら、翌月倒産していた(笑)
858名無しさん@ご利用は計画的に:2013/04/30(火) 23:20:27.42 ID:wJwBcnVN
>>854
警察が手数料を払うの?
859名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 12:14:08.26 ID:RpKe0KQ/
>>854
不便なままにしとくのも罰のうち
860名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 12:29:19.70 ID:rm4Lwg4n
ハローズは最後まで現金主義だろうな
861名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 12:41:48.92 ID:unAfs+bF
ビッグヨーサンも!
862名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 13:02:33.32 ID:GEYE+qkI
タクシーも現金主義&お釣りが出ないようにするのも客の義務と思ってる。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 13:12:00.91 ID:unAfs+bF
>>862
クレカor電マorタクチケがなら釣銭の用意が不要かつ強盗対策にもなる。
ちなみに、うちの関連タクシー会社は来年度から全車現金取扱廃止。時代の要請って奴だな。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/01(水) 14:52:29.50 ID:XcOqjsFc
リオンドール潰れてしまえ
865名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 20:38:26.93 ID:DdcCafBJ
全車現金取り扱い廃止って・・・。
いちいち停めた客に「現金じゃないですよね」って確認して、
なかったら乗車拒否すんの?
酔っ払いとかどうすんの?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 21:17:45.27 ID:e6yHe+br
Big-Aで使えたらなぁ
867名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 21:25:54.82 ID:z+wVxYfY
三重県四日市市のスーパー一号館は、未だにクレジットカードが使えません。
一体何時になったら使えるようになったら使えるようになるんだろう?
もう一つのスーパーサンシですが、自社のカードのみ利用できる制度なので、一般的なカードは利用出来ません
これも困ったものです。
こういうスーパーの社長はお客さんのことを本当に考えているのか大いに疑問です
868名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 21:46:17.70 ID:oqUfMaTk
専用クレカでエンクロージャーしているのは富士シティオもだな。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 21:56:48.46 ID:BFGj0125
よっぽど、他に比べて安い店なら、カードが使えなくても行くけど、
富士シティオには行く気になれない。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 22:34:09.98 ID:DdcCafBJ
自社カードのみってとこは昔もっと多かったような。
特に食品フロア。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/02(木) 23:05:09.43 ID:tquqLsLe
秋田に帰省したら本気でカード使えねぇ…
872名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 09:08:42.30 ID:+kuz08Pv
地方は現金主義なんだよ。いまだにね。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/26(日) 09:11:14.07 ID:s1SUBkvG
現金持たずの時代は200年以上待たないといけない。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/27(月) 05:03:42.90 ID:h/ItF7MB
埼玉でクレジットカードが使えないチェーンスーパーはもはやマミーマートぐらいだな
875名無しさん@ご利用は計画的に:2013/05/27(月) 06:38:09.34 ID:xSMxP7pg
ハローフーヅ。
コノミヤ系列になってからクレジットカードが使えなくなった、不便。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:/fEHUHnI
 
877名無しさん@ご利用は計画的に:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:+UnZX8GV
京都のスーパーマツモトもカード使えません。
値段は結構高いのに。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/28(土) 08:25:24.72 ID:M1BMWl0U
>>877
ポイントカードなかったような気がする
結構店舗数多い割りにクレジット未対応
市内でこの規模で対応してないのマツモト、生協くらい?
879名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/28(土) 09:10:25.71 ID:t4qjxcqo
フレスコって使えたっけ?
880名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/28(土) 10:28:38.26 ID:ET8K6a4G
フレスコってなんですか?
881名無しさん@ご利用は計画的に:2013/09/28(土) 11:04:22.99 ID:Llp08dOZ
実家最寄のAコープきょうと○○○○店はクレカもEdyもおk
ド田舎だからか、非常に驚かれるがw
882名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 06:43:55.93 ID:rxMPRlf3
アオキスーパー
ご丁寧に「1円でも安く提供するため」云々の張り紙が随所に貼ってあるが、アルコール類を含めて他店より高いものも多い。
客層は爺婆が多い。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/01(火) 14:25:59.90 ID:+kAzN9ET
そうそう。
アオキスーパーってあの能書きの割に安くないよね。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 08:27:54.34 ID:JJPF2Osh
万代、せめてデビッドカード使えるようにしろ!
885名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/05(土) 10:29:08.01 ID:a1bPw465
玉出ではカードが利用できてもしたくないな。
×××に個人情報を抜き取られて・・・・・・
886名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/15(火) 14:48:50.75 ID:mueSPoTJ
>>874
マミーマート、久しぶりに行ったらクレカ使えるようになっていた
順次導入なので店舗によっては、11月以降になるところもあるみたい

オザムはいつになることやら
887名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 00:42:21.13 ID:RgccApnI
マツモトって使えたっけ?@京都
888名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 21:24:57.13 ID:6hFoMkjz
888
889名無しさん@ご利用は計画的に:2013/10/16(水) 21:49:37.70 ID:TUFWsk+Z
890名無しさん@ご利用は計画的に:2013/11/07(木) 01:38:36.17 ID:a0N4UuFX
東海民だけどカネスエが現金でも払っていいかと思うほど安くて困る。
お札で支払う分にはいいんだけど、お釣りが嫌いなんだ。
自宅にゃ大量の小銭が貯まってる。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/18(土) 00:35:44.96 ID:05EJEi1r
京都は本当に糞
生鮮館なかむら、フレスコ、マツモトがクレカ使えない
イオン、ダイエー、ライフ、西友系列はクレカ使える
892名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/18(土) 13:40:50.76 ID:6aNfBcVz
>>891
クレカ使えるのでライフによく行くよ。
店舗数があまりないが。
893名無しさん@ご利用は計画的に:2014/01/24(金) 01:57:54.58 ID:21ftEzf9
コープさっぽろ
ハセガワストア
894名無しさん@ご利用は計画的に:2014/02/22(土) 21:40:33.38 ID:mPv2ORNT
CGCニューライフフジは中古のレジ入れ替えでも現金のみ。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2014/03/19(水) 21:24:25.85 ID:x0NOR7VV
age
896名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/07(月) 16:52:52.53 ID:dTp+E85t
脳外クリニックでは保険診療でもクレカ使えたけど
歯科医院だとクレカは自由診療のみですって注意書きしてあったわ。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/07(月) 16:53:58.95 ID:dTp+E85t
すまん誤爆してる
898名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/21(月) 14:29:14.33 ID:WP3TmtzR
逆に、現金は使えず、クレカのみの店とかあったらバランス取れるのに
899名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/21(月) 16:31:21.77 ID:YBbsIh9B
スーパーじゃないけど
コミュニティストア
900名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/24(木) 00:13:36.06 ID:iQcL1Wij
コミュニテヒストア、せめて電子マネーだけでも使えれば良いのに…。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2014/04/26(土) 18:56:51.62 ID:sf+T36yW
ハセストはクレカ使えるだろ
902名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/26(月) 23:21:54.22 ID:DJtIFucw
クレカ、電子マネーしか使えないスパーがいいな
現金排除でw
903名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/31(土) 01:27:58.42 ID:RxA6UEq2
近所のローソン100で6月2日からクレカ使えるようになるって張り紙があったが、あれは全店舗なのかなぁ
ネットでソース探してみたが見当たらない
904名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/31(土) 02:56:42.02 ID:FqpWJIvQ
>>902
スパーって懐かしい名前だな、と一瞬思っちまった。
北海道にはまだウジャウジャあるんだっけ。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/31(土) 07:38:38.23 ID:z0PkSt+O
神奈川のロピア(ユータカラヤ)、
カード使えないのに楽天チェックにだけ対応した
どうしても手数料とられることはしたくないのな。せこい
906名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/31(土) 14:52:07.25 ID:fu46TX94
>>903
公式アナウンスがないね。
全店舗だと有難いなあ。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/31(土) 16:39:34.38 ID:EBSLMLQR
>>906
http://www.lawson.co.jp/company/news/088362/

ここのニュースリリースに寄ると6月以降順次導入予定らしい。
これでATMやロッピーが無い事を除けば、普通のローソンとほぼ同等のサービスが受けられるようになった。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2014/05/31(土) 23:27:46.43 ID:BefHLHu1
実店舗では現金支払いの客の方が多いでしょう
909名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/02(月) 11:50:01.51 ID:FuC6Md/J
910名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/07(土) 17:59:22.08 ID:q1T0vHNU
>>909
これはうれしい、あちこちスーパー回ってあんまりお買い得な食品が無かった時近所のローソン100は便利
割と毎日商品の供給と金額が安定してるからね、クレオタになってからまったく利用してなかったけど
これからはじゃんじゃん行けるわ
911名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/29(日) 12:44:38.51 ID:iIk2A1W4
OKとか会員カードで割引受けられるとこでも
割引受けられないカード払いにする?
OKでカード使うやつみたことないよ。
つか、現金払いのほうが早いんだよな…
912名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/29(日) 18:16:13.13 ID:RdiY4eGR
>>911
OKは食品だけの割引なんで、
洗剤とかはカードで払ってるよ。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2014/06/30(月) 23:19:13.98 ID:o/Rjh2OE
オーケーストア、5大ブランドのうち
マスターカードだけ使えないってのは笑えるわ。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/01(火) 12:27:21.19 ID:z1fk1yp+
>>912
食品だけだったのか
食品以外だけ買うことなんてないから
現金がいいのかな
小銭がどんどん増えるわ
915名無しさん@ご利用は計画的に:2014/07/12(土) 17:54:37.06 ID:rjR3It6f
いつの間にか大阪屋ショップで使えるようになったんだな
ジャックスにも対応してほしかったな
漢方持ってるけど単にVISAやJCBカードとして使うと明細の上りが遅くなるんだよな
ttp://shopping.oosakaya-shop.co.jp/info/news/post-33.html
916名無しさん@ご利用は計画的に:2014/08/15(金) 15:17:24.16 ID:A4vIC0NB
とにかくハローズで使えるようになればいいのにw

いつの間にかニシナはクレカ対応になっているんだなー
HPには記載されていないけど交通系ICとクイックペイとiD、楽天Edyもおk

クレカ+電子マネーは専用レジでないとダメ。
ニシナは電子マネーが利用できることを告知してない店も結構あるので
こちら側が説明しないと扱ってもらえないという罠。

一度Suica使おうとして店の人が交通系使えることすら分からなかった。
ニシナはJ-Mups入れているよ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/09(日) 00:59:52.77 ID:0YPUga6t
いつの間にか京都のコープでクレカ使えるようになっていた!

マツモトとフレスコも早く対応してくれ
918名無しさん@ご利用は計画的に:2014/11/29(土) 22:44:32.54 ID:Q1Ip6BrI
駅前のパワーズってスーパーもクレカ使わせてほしい…
919名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/08(日) 12:10:58.90 ID:i/Dw598J
age
920名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/22(日) 17:46:54.79 ID:/WM8eUmR
ほとんどの場所でカードが使えるようになった今、ラスボスはカネスエとクミアイプロパンだな!
カネスエは激安だからクレカに対応できないのは分かるが、クミアイプロパンいい加減カード払い可能にしろ!
ただでさえ都市ガスの3倍近い金払ってるんだから。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/22(日) 18:56:30.32 ID:aIp0CZO6
どこの田舎のスーパー?聞いたことも無いんだけど
922名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/23(月) 08:14:51.49 ID:1DLf0IOo
>>921
名古屋の植民地だよ。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/24(火) 08:40:59.65 ID:ERR2z8Id
安いスーパーに限ってクレカ使用不可だから悩ましいんだよな。
イオンカード作ったけど、わざわざカード育てるために高い店で買い物したくないし。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/24(火) 09:34:44.00 ID:VRurkd5L
>>923
うちの近所だと、概して安いOKストアが最近ほぼ全面的にクレカ電子マネー解禁したから、
その悩みは解消した。
それにイオンはやはりPBは使えるものは使えるからね。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/25(水) 01:05:21.51 ID:n5YweCBt
業務スーパーとおっかさんで使えるようにならないかな
926名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/25(水) 21:29:00.58 ID:wIymnJUS
コープさっぽろ。オリジナルカード、日専連、日商連のみ。
電子マネーも独自もののみ。
スーパーチェーンシガ。ギフトカードも使えん。
927名無しさん@ご利用は計画的に:2015/02/26(木) 00:49:42.01 ID:IfeFPoxl
フクハラとかラルズとかボスフールだと使えるけどな。今井さんでも使える。
928名無しさん@ご利用は計画的に
MrMAXもセディナだけにすればいいのに。
有難味がない(-_-;)