【JAL】JALCard-Suica Part4【VIeW】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
Pasmo開始間近、空も陸もスマートに参りましょう。

前スレ
【J'A`L+View】JALカードSuica 3枚目【ザル審査】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1140073311/

公式
【JALCard】http://www.jalcard.co.jp/about/type/suica/index.html
【JR東日本】http://www.jreast.co.jp/card/jalsuica/index.html
2名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 12:52:05
関連スレ

【JAL】 JALカード 24便 【日本航空】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1169475222/

【JAL】JAL GLOBAL CLUB その4【JGC】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1162946825/

JALカードTOPClubQスレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1142897455/

小田急OPクレジットカード (提携発表したのでとりあえず…)
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1092642846/

VIeW-Suica (ビュースイカ) Part28
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170332977/
3名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 12:55:03
うんこ
4名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 21:44:44
>>1
5名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 07:31:00
マスター出してけろ
6名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 09:29:08
東京へ行ったときに便利なので使っているわけ。来月からはモノレールに加えて
京急やバスにもタッチ&ゴーで乗れるようになると思っているが、それでOK?
7名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 09:37:51
>>6 おk

ついでに言えば、現時点で唯一このカードのみでチケット類を一切手にする事なく東京駅と大阪駅との間を往来できるカードである
(羽田〜関空間でJALを利用し、チケットレス決済・Webチェックインを行う必要あり。両空港アクセスはJR・東京モノレール利用)。
2007年3月18日からはPASMOとの相互利用が可能となるため、JR・モノレールに加えて私鉄(京急)も1枚のカードで可能になる。
一部のPASMO導入事業者からもクレジットカードが発行されるが、クレジットカードとPASMO一体型カードの発行は現在のところ
予定されていないため、クレジットカード、交通系ICカード、航空系ICカードが一体となっている唯一のカードとなる。

8:2007/02/13(火) 09:47:00
そりゃ便利だ!
流石、東京は進んどらっしゃるの〜。
9名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 22:55:05
>>7
頭悪そうだなw
10名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 23:42:11
あまりに長くて発狂しそうだ
ダメならダメでいいから通知をくれ
どうかなりそうに長い審査。
審査記録世界一でギネスブックに
申請してあげましょうか???
11名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 09:57:11
>>10
大丈夫。申し込みから審査、否決まで3ヶ月も掛かった会社もあるw
12名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 18:04:46
JAL VIEW SUICAに入会しようと思います。

JALカードは初めて作ります。
オンライン入会の場合
カードが到着する期間はどのくらいでしょうか?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 18:11:57
1さん すれ立て乙
14名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 18:12:54
基本は1ヶ月〜1ヶ月半。
ただ稀に2ヶ月近く掛かる場合もあるし、搭乗迫っているからと急かせば
3週間で届いた実例も。
15名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 18:55:22
>>12
オンライン申し込み&本人確認書類FAXの最速コースで1ヶ月。
属性に自信あったり搭乗迫ってたりするなら、机催促して早くなる事も…
最後に送り返す印字済み書類も、机に催促しとけば速達で送ってくれるしな。
1612:2007/02/15(木) 00:00:38
14&15様 早速ありがとうございました。
来月17日の搭乗があるのでこれよりやってみます。
17名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/15(木) 10:08:50
このカードがあれば他のカードで貯めたマイルもSuicaにチャージできる?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/15(木) 11:08:50
>>17
桶。
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 21:37:03
Web申し込みで一ヶ月がとうに過ぎました
全く何の音沙汰もなし、この審査期間の日々は
僕を我慢強くしてくれてます、JALかJR東日本、
どっちのせいで審査が長引いてるのかわかりませんが。
感謝しなければなりませんね、これが大人の世界なんだ
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 21:51:58
>>19
在確も何も無しだったら問い合わせてみれば?

つか次スレからテンプレ入れるか…
・気になるなら机に電話汁
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/16(金) 22:24:16
>>19
漏れはびゅうの机に電話したんだけど、おおよその発行スケジュール教えてくれたよ。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 16:36:52
基本的にはこういうフローなので遅くなるようだ。
(JALカードに聞いた話)

1.JALカード側にて入会申込受理
2.JALカード→J東に申込書類転送、J東で審査開始
3.J東にて審査処理後、JALカードへ書類転送→JAL側で審査開始
  (否決の場合はこの時点で不幸の手紙発送、可決の場合はJ東にてカード番号発番処理)
4.JALカード側で審査終了後、JAL(日本航空本体ね)にてJMB登録処理
  (JMB既存会員でクレカ可決の場合はこの時点で申込書発送)

・・・ここまでがだいたい通常ルーチンで1ヶ月らしい。
JMB新規会員の場合はさらに1週間くらいかかるとのこと。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 23:28:58
J→東に転送して、東が受かったらまたJに転送&審査かよ('д`)
Jが審査してないのがよく分かるな…

事実上丸投げなんだし、最初の宛先も東にすりゃいいのに。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 23:35:41
>>23
お互い元役所系だからな。
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 01:46:23
銀行でも遅いとこあるし、まあしゃあない。
仕事が遅くて非効率っぽい奴らだが、カード欲しけりゃ我慢するだね。
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/18(日) 23:59:23
JAL側では審査してないですか?
CICとCCBはかざり?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 03:24:41
登録はされるんで、審査してないってことはないんだが。
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 10:40:23
>>27
審査してんなら、JALカードに着いた時点で審査やると思うんだが…
VIEWが通ったらJALで社内ブラック付いてない限り無審査なんじゃね?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 15:37:10
CCBにキズありでも合格しますか?
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 16:38:22
Romanticが止まらなければOK
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 18:07:17
単にJALブラックでないかどうかをチェックするだけでも立派な審査だと思うがw
あとは提携枠の大きさと搭乗実績あたりで初期JAL枠を決めるのかな。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 18:58:10
相互利用開始にあたり2枚目(ClubA-DC-MASTER持ち)にsuicaかpasmo用jalカード
作ろうと思いますが、どれがお勧めですか?鉄道(JRメイン)以外に利用予定無く
ポイントはマイルに交換予定です。東急はほとんど利用しないけど家族会員のあ
るTOPかなと思っています。初回登場マイルで年会費はトントンになるかなと。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 20:50:13
View's netにログインしようとするとエラー画面になるんだが…
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 20:52:50
>>33
待つしかない。
JAL-Suicaの会員なら、待つことが快感のはず。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 21:23:51
>>33
まだおかしいのか。
昼間もそうだったぞ。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 23:08:22
>>35
ビューカード全部みたいだ。

VIeW-Suica (ビュースイカ) Part28
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1171637097/

こっちでどうぞ。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/20(火) 11:24:47
新しくなったやつ、使いやすくなったね。
あとから分割(あんまり制限なし)ができるようになってよかった。
ANA-VISAより使いやすいかも。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 04:11:38
オンライン申し込みじゃなくて郵送申し込みなら
発行早いんでしょうか?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 07:55:44
>>38
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 09:41:02
サンクスポイントを交換しようと思ったら、今は出来ないんですね。
2007年度は4/1からだそうですが、今度は
ルミネ商品券の交換比率が変わるなんてことあるんでしょうか?
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 22:42:36
初めはS30だったが、地道に使ってたらいつの間にかS105になってた。

JALカードTOPがそろそろ届くのでこちらは解約しようと思ったんだが、こういうのは大事に育て続けた方がいいのか?
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 23:30:39
平カードからCLUB-Aに切替申請したら、
拒否された...
審査があるんだね.....
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 10:25:36
平カードからCLUB-Aに切替申請した。
その翌日、夜の飲み会への行き(19時)はスイカが使えたのだが、
その帰りではスイカ(23時)が使用停止になっていた。
いきなりでビックリしたよ。
1週間後にCLUB-Aが送られてきたが。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 15:10:37
なぜ、このカードにはゴールドが無いの?
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 16:57:37
>>44
ViEWカードにゴールドがないから
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 16:58:22
旅クラブマイスターになったので、ツアープレミアムを解約しようと思うのですが、どこで手続きしたらいいのですか?
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 23:22:50
Viewカードよ、早くゴールドをつくってくれよorz
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/24(土) 23:25:52
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/25(日) 03:30:45
限度額が52になってた。
中途半端な・・・
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/26(月) 02:47:20
Viewカードの規模じゃ、Gカード作るのはムズイだろうな。
何気に、G用デスクやらG専用の枠組み作る必要あるし。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 21:16:39
>>43
俺も、それを経験したぞ!
前日にチャージしたのに改札を通れなくて
駅員に文句を言ってしまたよ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 21:28:55
サンクスポイント、マイルに交換しようと思ったら、
チャージにしかできない・・・あぅ・・・
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/28(水) 01:02:51
>>43
CLUB−A Suica→JGC Suicaで経験あり。
駅員に「使えなくなったんだけど〜」と聞いたら
カードの切り替えしませんでしたか?
とあっさり回答されました。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/28(水) 12:53:59
紛失切り替えの手続きしたでしょ?といわれた
紛失してないぞ? と、気がつくまでに30秒ぐらいかかった
55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/28(水) 19:37:58
>>52ですが、
Viewカードにチャージされるとは思わなかった…
定期券にチャージされて欲しかったよ。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 08:30:52
>52
なんで?
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 08:39:19
>>56
>>40
しかも有効期限、今年で切れてた。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 04:46:44
JAL小田急を申し込んでJALSuicaは切ろうと思うのですが、解約後は普通のSuicaカードとして使えるのづすか?
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 11:03:32
>>58
返さねぇと、解約しねぇぞ、ゴルァ!
By JR東
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 18:00:58
JALSuicaって定期券になれないよね?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 18:48:38
>>60
http://www.jreast.co.jp/card/jalsuica/index.html

●Suica定期券としてのご利用
JALカードSuicaには、Suica定期券の機能は付いておりません。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 19:03:05
>>60
モバイルSuica対応携帯を持っているのでしたら
カード登録して定期にすれば良いかと。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/03(土) 19:47:52
>>61>>62
ありがとう。
SuicaとJALSuicaとモバイルSuicaを持ってるから、
JALSuicaに統一できたらいいのになぁって思ったんだ。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 08:02:18
>>63
どうせならモバイルSuicaアプリとJAL-ICアプリも統合してJALモバイルSuicaアプリにしてほしいと思う今日この頃。
容量食い過ぎだよ(´・ω・`)
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 15:44:51
いつの間にか限度額が90万になってた
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 19:32:28
>>65
VIEWは真面目に使ってると何故かどんどん枠が上がるよ。
でもこっそり上がるからメタボリックに与信圧迫してそうな気もする。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/04(日) 23:54:10
自分は
H17・6月40万スタート
H17・11月50万
H18・12月60万
H19・3月90万
に限度額が変化した。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 20:42:45
↑そんなに枠上がると 個人与信を圧迫してくるな
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 23:30:16
このカードでJCBプラザやデスクの利用は可能でつか?
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/06(火) 00:14:04
>>69
多重
71名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 13:22:28
2月23日申込書投函で3月7日(資格開始日3月1日)にカード来た〜♪
うわ〜い、明後日の搭乗に間に合った。
これってかなり早い方なんですか?

 
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 13:52:41
>>71
普通だよ
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 14:53:44
修行するぞ、修行するぞ、修行するぞ。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 14:56:18
何で「おじゃる西瓜定期」はないのー?
教えてエロい人、お願いしまつ。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 19:18:56
>>74
発行開始当初は定期券機能を付ける技術かやる気がなかったからだとオモ。
今なら出来るだろうけど、JAL側との調整もめんどいし、作らんでしょ。
ちなみにモバスイにJAL-Suica登録で間接的に定期券機能を付けることなら出来る。
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 21:00:03
>>73
またコアなネタをwww
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 21:25:03
JALの修行ってどこ?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/08(木) 22:24:47
>>77
さきたんの胸
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 07:21:42
>>75
単純に定期券情報印字スペースの問題では?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/10(土) 09:39:10
>>79
むしろカードの所有権とかの問題じゃない?
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 08:44:32
PASMOとしても自分的に利用できそうなので、入会を考えています。で、
質問なのですが、パソリ(フェリカ・リーダライタ)を持っていますが、
SUICA電子マネーの残高照会やチャージは可能ですか?

SUICAはフェリカ技術でできたものだと思っていますので、なにかパソコン
ソフトで使えないかな、と。

教えてください。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 08:50:10
昨日結局、モバイルSUICAに統一しちゃいました。
(JALSUICA、SUICA、モバイルSUICA所有)
でも、定期入れがなくなると、電車の時間がわからない。
スレチですが、みなさん、時刻表はどうしてるんですか?
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 09:09:38
ナビヲ君
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 09:19:38
>>82
常に大時刻表を携帯
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 09:30:38
>>84
大時刻表って本のやつ・・・・・・?
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 10:49:06
よく使う駅の時刻表を画面メモ
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 10:52:01
>>86
画面メモかー。
定期入れに入れてる免許証とジムの会員証はどうしよう。
ああ、お気に入りの定期入れなのに。

すまん、まったくスレチだ!すまん!ごめんなさい!
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 13:13:56
羽田で申しこんで1ヶ月でやっときたよ・・・。長かった。
デザインそれにしてもださいな。還元率も悪いしJALとSUICA専用になりそうかな。
ただ今年に入ってからJALに回数券で12回のってるんで、あと4回のってJGCにする予定。
メインはSFC-VISAまいぺ
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 13:32:31
このカード解約したら、suicaの残額はどうなりますか?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/11(日) 14:00:03
>81
Suicaスレッド 42
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1171425515/3

チャージは不可。
純正は前者だが、後者の方が高機能。
9181:2007/03/11(日) 21:49:23
>>90
ありがとうございます。
手持ちのスイカで確認しましたが、これいいですね。

本当にありがとうございました。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/13(火) 07:35:58
>>88
JGCカードの中ではカードフェイスはマシなほう。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 11:07:16
私の知人でSuicaを数十枚、関西の駅に持っていき、
一枚づつ、そして一駅ごとに限度額一杯の2万円を
チャージして、関東の駅で払い戻しをしているんです。

知人曰く、払戻手数料は210円かかるけど
Suicaにチャージしたサンクスポイントは残るので、
それをJALマイルに替えて旅行できると言うんです。
実際、知人は頻繁に沖縄やソウル、グアムなどへ旅行してます。

ビックリ仰天しました。こんな裏技があるんですか?
でもこれって元々払い戻しをするつもりで、チャージして
JALマイルに替えているのですから不正行為ではないんですか?

皆さんはこの裏技をご存知でしたか?
94age:2007/03/15(木) 11:27:00
age
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 11:30:42
>>92
現行のJALカード全般がぬべっとし過ぎだからなあ
VIeWスイカのごちゃごちゃぶりが逆に救いになる

JGCではJGCロゴの汚さも薄めてくれるし
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 11:35:30
>>93
今、真っ青になっているSuicaカード持ちがいる
カード召し上げを希望する
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 11:43:57
>>93
それプラス駅寝ポインヨ「購入」はデフォ
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 11:46:37
>>97
駅寝にワロタw
9993:2007/03/15(木) 11:52:44
>>97
デフォというくらい、前からみんな知っていたことなんですね。
近々関西圏に行きますので試しにチャンレンジしてみます! 私ガンバ!
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 11:56:18
>>99
リスクの方が大きいぞ
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 11:59:24
JAノLカードとしR束は>>93が書いた裏技というか
穴を知ってるのか?もし改悪されたら>>93
エアタリと同等扱いされんぞ!気の毒だが
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 12:00:24
盛り上げるためにageておくぞ
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 12:03:03
そもそもJR西でビューサンクスポイント3倍溜まるんだっけか?
他のカードでチャージするなら分かるけど、このカードでチャージする利点が
いまいち分からん。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 12:03:27
今、真っ青になっている香具師いるか?
真っ青になるならANAに乗れ!

我ながらつまらんダジャレじゃ
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 12:05:50
>>103
塵も積もれば山となるという諺通り、サンクスポイントを
貯めればJAノLマイルに換えられるから利点はあるよ
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 12:19:25
素直にオートチャージして使うほうがたまりそうだが。
あとはSuicaを窓口で買(ry
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 12:26:59
チャージしてキャンセルしサンクスポインヨを得るのは
旅行のためじゃなくて…マイルの上級会員資格を得るために
ピストンフライトの出発点へ向かう旅に使うと聞くが…
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 12:58:47
>>107
おかうえお とかいうやつだろ(w
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 13:28:05
>>103
酉だとviewでなくてjcbになるから哩蓄積だな
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 13:37:03
>>104
今、マジで青くなっています
JAノLJGC西瓜なので、JGCを
剥奪されたらもう生きていけません
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 14:15:54
>>93の話、どうもおかしいな。

>関西の駅に持っていき、
>関東の駅で払い戻しをしているんです

Viewカードなのだから、関西の駅までわざわざ行かなくてもそんじょ
そこらのアルッテで目いっぱいチャージしまくればいいじゃない

>Suicaにチャージしたサンクスポイントは残るので

普通のViewカードなら関西でチャージすると関東でのチャージの
3分の1のサンクスポイントしか残らない。
ところで、ここはJALカードSuicaスレなのだが、もしその関西で
チャージしまくっているカードがJALカードSuicaだとすれば、
そもそもサンクスポイントではなくてJALマイルが直接貯まる。
こっちは100円=1マイルだからサンクスポイントにすると3倍相当。
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 14:19:04
渋いVIEW枠じゃ限度があるからじゃね?
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 14:20:56

>>93の話、わざわざ関西に行くのって、ひょっとしてアルッテ(やカード
販売機)では、ViewSuicaではそれ自身のSuica部分にしかチャージできない
と思っているのかな?
実際は、他のSuicaであろうとViewSuicaを使ってチャージできる。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 14:23:58
というか、そもそも関西にごっそりSuica持っていってチャージしまくって
手数料まで払って換金してポイントをマイルに換えるなんていうあこぎ
なことをするやつだったら、Viewカードなんか使わずにとにかくマイル
換算率の良い別のカード使う工夫すると思うんだけどね。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 14:28:20
尺踊りとか思い出しちゃうな
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 14:42:48
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 15:03:50
>>93
切り技を教えてもらっていないのなら
その知人に騙されている可能性あり

だいたいVIEWスイカを酉でつかってサンクスポインヨたまるのか?
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 15:06:03
エアタリフやJGCSFCの工作員がいるな

マイル蓄めて上級会員の資格を得るために
用もないのに東京ー大阪を日に何往復も
飛ぶ香具師は多いから、西瓜チャージ、払い戻しを
している奴はかなりいるよ
まさにマイル詐欺師と呼ぶにふさわしい
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 15:09:23
そうか、たまったマイルをどうやって使ったらいいか悩んでたが
用もなく飛行機にのればいいのか
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 15:15:49
最近、伊丹から羽田に着いた飛行機なのに、伊丹行きにお乗り継ぎの●△様と呼ばれている人いるもんな
121名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 15:31:47
>>93はサンクスポインヨとカード利用額に対して付与されるマイルを勘違いしているな?

どのみち酉でチャージ、束で払い戻しを繰り返している連中が
かなりブラックな行為を働いて不正にマイルを
獲得していることには違いないが
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 17:03:45
>>93
しかし壮大なつりだな。PASMO導入直前になんのつもりだが
もし本当に私ガンバさんが実行するつもりなら詳細を報告せよ
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/16(金) 13:08:34
>>122は過去のカード使用履歴を調べられることにガクブル中

もし私ガンバさんが実行し、ここへレポ乗せても脳内だとか
作り話だと言って叩くのが目に見えているぞ
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/16(金) 14:11:25
>>123
まぁその時はマスキングした明細うpでww
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 10:25:03
ここでいいのかわからんが質問でし。

現在、連絡磁気定期、JALカードSuica使用(今現在はモバスイ未登録)

これを3/18以降モバスイにするときは
 連絡磁気定期→IC定期に変更後、
 モバスイ登録&クレカ情報登録後、定期情報登録
という手順でおkですか?

この場合、現在JALカードSuicaにチャージされてる分は
モバスイに移行できまつのん?
またはそれぞれ持たなきゃダメ?
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 19:28:43
>>125
定期はやったこと無いから知らん(´・ω・`)
JALSuicaに残ってる分はモバスイには持っていけない。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 20:04:03
>>126
ありがd

ということはそれぞれ独立して使わないといけないということね。
あわよくばポイントでJALSuicaにチャージした分をモバスイに移行できればと
思ったのですが…
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 20:48:45
モバスイにまとめるメリットってあんまりないからなぁ
CLUB-A切り替えやってるときに急場凌ぎに使った位だし…

オートチャージも使えないから正直グリーン券専用(´・ω・`)
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 20:53:19
>>128
そうそう、チャージするのに時間がかかるのがちょっとね。
ちょっとだけどね。
JALSuicaが定期券になってくれれば全て解決なのに。私は。
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 21:12:00
>>129
俺の彼女と同じことを同じ口調で……
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 21:16:29
ふと気になって、JALSuicaの裏面を眺めてみたが…

定期載ったらカオスってレベルじゃねぇぞwwww
いっその事Pasmoみたいにクレカに紐付けか、現状みたく一体型かを選べたらいいのにな。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 21:25:28
>>130
あなたの彼女だったりしてwww
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/18(日) 19:19:57
じゃる西瓜定期券実現してくだされ〜
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/19(月) 06:56:26
むしろ、モバイルSuicaでJALSuicaを・・・あ、カードリーダーに通らないじゃん
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 10:50:59
>>131
定期乗ると枠もえらいことに・・・

メインカードじゃなかったら迷惑なだけという奴が多いのでは?
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 12:35:56
以前は、JALSuicaのビューサンクスポイントをマイルに換えていたが、
これって損だったのかな。
サンクスポイントは素直にSuicaチャージするのが一番得な気がする。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/21(水) 13:14:09
つか、PASMOやICOCAみたいにヒモ付けできるようにしておくれ
138名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 13:01:34
西瓜定期、定期、定期!
あ、無職さんには関係ない話でしたね。
心より謝罪いたします。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 15:02:54
定期使わない方が得な香具師もいるわけだが・・・
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/22(木) 21:20:55
西瓜に定期乗せたらキセルできなくな…


あれ、誰か来たみたいだ
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 04:37:31
>>140
別に入出場のチェック厳しくなっただけで、やろうと思えば簡…



ったく、こんな早朝に誰だよ…
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 12:09:45
時効は1年だっけ?
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/23(金) 17:37:34
>>142
一応キセル乗車は(鉄道営業法29条により2万円以下の罰金または科料)
罰金については3年、科料については1年。

ただし状況により、詐欺罪が成立した場合の時効は5年。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 10:06:00
有職者でも定期不要の職業などいくらでもあるわけだが。
あ、138は会社に通うことしか思い浮かばない社畜なんですね。
失礼しましたw
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 14:04:40
やっと来た。
カードまで黒猫が持ってくるとは思わなかったよ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 21:36:22
昨日携帯と自宅に同時間に確認電話がきてた。
明日電話しても休みかな・・・
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 22:36:00
そういえば、このカード作るとき、
JALとJRから電話がきたんだよ、勤務先に。
みんなでビビッちゃったwww
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 01:04:11
え?俺はJRのみだったな
もともとJMBに入ってたからなのかな
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 09:28:57
JALからかかってくるのは、よほどの低属性か、不審者。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 09:59:07
>>145
どれくらいで来ました?
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 11:22:43
長らくお世話になりましたが、昨日解約、カード返送いたしました。
ETCカードはJR東日本に、本体はJALカードへの返送となりました。お世話になりました。
枠S90まで増やしていただいていました。これで少し与信枠が開いたでしょうか。

しまった、切断したカードと返送用書類一式を写真に撮っておけば良かった。
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 12:02:19
>>151
suica残額はどうなったの?
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 12:19:43
>>149
低属性なら在確の前に落とされるんじゃないの?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 12:39:30
>>152
自分でアルッテで払い戻し(手数料無料)か、残額残したまま送り返して後日口座へ払い戻し、と言われた。
残額残したまま送り返す場合は、返送用紙の残額ありのチェック欄にチェックをつけないと、
チャージ残額を放棄したものとみなしますと書いてあった。

ちなみに残額は0でした。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 13:31:52
ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!
低属性・・・
たしかに、派遣はじめて1ヶ月とかだった・・・
でも、いまではメインカードになっておりますよ。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 14:38:42
>>153
それは超低属性だろ。
157146:2007/03/25(日) 16:30:40
J東から携帯に電話がきた。日曜日も確認電話とは中の人も大変だな。
明日は会社に在確がくるそうだ。不審者扱いされてる(´・ω・`)
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 17:31:57
なるほど。どうやら学生の俺には作れそうもないな。
山里から都心に降りることが多くなるのでオートチャージ便利そうだったのに(´・ω・`)
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 22:00:59
パスモ定期にJALカードスイカでチャージできない・・・・
裏技ないかな?
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 22:09:43
ない。パスモは一般クレカ未対応。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 23:21:58
お友達紹介キャンペーン?みたいのでJALSuica入会用紙を郵送したのが2月26日。
急に転職することになり、3月半ばに退職。
在職確認の電話がそれ以降にかかってきたらアウトでしょうか。
新しい職場に移ったと机に連絡するべきですか?
当方のスペックは
年収400万・看護師・セゾン郵貯で毎月4〜5万円引き落とされてます。
遅れたことはありません。
162名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 23:42:59
>>158
オレ学生だけど持ってるよ。
がんがれ。超がんがれ。
163158:2007/03/25(日) 23:49:45
>>162
普通の学生やってて作れたんですか?
なんか過去レス見てると、
普通に定期的に収入あるかたでもはねられたみたいな雰囲気があったんで・・・。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 23:51:54
学生は有利だって。
165158:2007/03/25(日) 23:55:04
そうなんですか。
実は現段階で家賃等で作らされたものが2枚もあるんですが、
それらには何も機能がなく、使ってもメリットがないと思ってたので、
新しく作りたいと考えていたんです。
既に複数枚持ってると不利かなぁ。

教えてくれてありがとうございます。
やるだけやってみようかな。
166162:2007/03/26(月) 00:39:20
結局学生がカード作れるのって親の信用の面が大きい。
大学行ってる=大学に行かせるくらいの余裕がある
って受け取り方されるから。

ま、オレはJAL-View持つ前にJALnavi-JCB作ってたってのもあるかも。
167名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 01:09:08
在確の電話って、申し込んでからどのぐらいでかかってきましたか?
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 01:36:38
あー、去年の話だから覚えてないなぁ…JR東から電話かかってきたのは覚えてるんだけど。
169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 06:38:28
>>165
親確あるけど、他社で事故ってない限りは大丈夫。
俺はネット申し込みの3日後くらいには親確あった。

つか学生で家賃云々で作らされたって話よく見かけるんだけど、どこのカード作らされるんだ??
見たことがない(´・ω・`)
170158:2007/03/26(月) 19:39:30
あれから色々悩みましたが、マイルの貯まり易さに惹かれ
結局JALの学生カードにすることにしました。
オートチャージは魅力的でしたが・・・。とりあえずは大人しくノーマルsuicaにします。
ありがとうございました。

>>169
俺はジャックスJCBを作らされました。
というか、最近は何でも提携カードを作らせようとしてくるから困る。
これといって特典があるわけでもないし。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 20:19:25
>>170
不動産屋の提携カードって初耳だなぁ…どんなフェイスなんだろ。
別にカード支払い強制って訳じゃないなら、暇なときにでも整理することをお勧めしておくよ。

…学生スレでも書いたけど、(おそらく)定期のせいで総枠圧迫されて連敗中orz
半年喪だヽ(`Д´)ノウワーン
172162:2007/03/26(月) 20:51:35
>>170=158
おー、JALnaviだね。ショッピングマイルプレミアム自動付帯(無料)だし、
保険類も充実してるから普段使いにはマジオススメ。

つかケータイがおサイフケータイならモバイルSuicaでよくね?
オートチャージじゃないけどいつでもチャージできるし。
ま、年会費1000円かかるけど(Viewカード以外の場合)
173146:2007/03/26(月) 21:15:13
>>167
自分はネットで3月頭に申し込みしましたよ。20日ぐらい後だった。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 21:15:29
>>172
いっそBicSuica勧めてでポインヨ厨に…w
175172:2007/03/26(月) 21:59:43
>>174
>>170の近くにBicがあるかどうかわかんねーじゃんwww
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 22:04:03
>>175
還元しか考えてなかったwwwサーセンwwwww
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 22:17:34
>>173
参考になります。ありがとうございました。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 22:40:09
このカード、発行ゆっくりなんだね。
審査はねられた人は申し込みからどのくらいで分かった?
郵送で申し込んでからすでに40日経過…
ダメならダメと教えてほしいよ。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 23:42:48
なお、現在お申し込みが集中しており、
通常のカード発行期間よりお時間をいただいております。
あらかじめご了承ください。

ってさ。ネット申し込みでも時間がかかるらしい。。。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 23:50:08
>>158です。
ということでさっそくネット申し込みしてきました。
明日くらいにメールくるのかな。

ビックカメラ。実は物凄く側にあります。
だけど、さすがにこれ以上カード作ることはできないですw
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 23:52:25
>180
あえて勧めよう。
BicSuica作れw
今まで貯まったポインヨがSuicaになるよ。

と無責任に言うだけ言ってみるw
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 23:55:18
>>179
きっとPASMOの影響だわな。
183名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 23:59:24
>>181
お前>>174だろwwwwwwwwwww
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 05:48:02
>>178
40日はフツーにおかしいだろ…
机に電話して状況確認汁、ついでに至急扱いにするように言っておけ。

>>179
それSuica始めた時からの決まり文句(´・ω・`)

>>183
俺の分身がいるwwwwww

つか近いなら作って損はねぇwww
利用頻度低いならしょうがねぇけどw
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/27(火) 07:27:48
>>171
HOME'Sカード(楽天KC、アプラス)
http://card.homes.co.jp/
http://card.homes.co.jp/aplus.html
http://card.homes.co.jp/images/top_main_img01.jpg
http://card.homes.co.jp/img/card_mainphoto.jpg

SEKIWAカード(オリコ、ジャックス)
http://www.krm.jp/service/index.html
http://www.biwa.ne.jp/~nishidak/realtor/images/card/cardimg01_r1_c2.jpg

ハウスメイトLIVECA(アプラス)
http://www.housemate.co.jp/nyukyo/card.html
http://www.housemate.co.jp/nyukyo/img/liveca_img.gif

画像・URLは無いけど
大東建託 KENTAKUカード(CF)
などなどいろいろあるはず。
186178:2007/03/27(火) 22:39:01
机に問い合わせた。
「今日発送しました」と蕎麦屋の出前みたいな回答。
正確な期間数え直したらポストに投函してから32日後に発行だった。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 15:27:16
>>186
蕎麦屋にあやまれ!
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 18:15:30
>>187
どこの蕎麦屋?
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 18:44:44
スイカペンギンのクリアファイル届いた。
「人生を1枚で」って言う割には定期載せられないジャマイカ…
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 18:54:51
>>189
オレもオレも。しかし微妙に小さいから何を入れればいいのやら。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 19:53:22
>>190
カードの明細を保存しろってことなんじゃない?

それはさておき、VISAに対応して欲しい。
他のVIEWにはできてなぜJALには対応できない?
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 21:40:43
>>191
明細なんかとっくの昔にWEB明細に切り替えてるからなぁ。

>VISA
VIEWとの間で何かあるんじゃないかね?
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 22:10:19
問題はJAL-V/MがDC独占ってことなんだよ。
VIEWのV/MはUCだからDCと競合しちゃうだろ。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 22:12:37
でもVIEW以外はJALカード請求なんだからDCでもよくね?VIEW側の問題なのか
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/28(水) 22:17:34
VISA Or Mastrerの加盟店で利用した場合は、
DC請求でしょ?
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 10:02:17
>>192
んじゃあアルッテの記録でも補完しとけ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 13:27:53
JAL-ViewがJCBなのはちと痛いが、良い点もある。クオカード買うとき
とか。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 13:56:31
クオ買えた?
VIeWってJCB支店でギフト買えないカードだから、クオも断られると思ってた。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 14:05:36
>>198
クオは買える。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1170765829/206-209
ここでクオ買うとインプリンターでがっしゃんが普通らしいけど、
さすがにエンボスレスのViewはCATだった。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 14:45:27
もしやギフトも解禁になったとか?
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 15:16:07
http://creita.info/templates/kinken.html
どうもこのテンプレの記載みると買えそうな雰囲気。
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 15:20:10
金券スレで話振ってみる。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 23:43:54
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。
一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。
俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。
探してもいない。
泣きたくなった。





このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・

それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。
信じるか信じないかはあなた次第です。

204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 01:14:32
>>203
わたしの一番大切なひとは203さんです。
残念なひとをなくします。アーメン。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 11:28:21
あほ丸出し、
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 17:35:41
マキケンペイが愛用しているのがこのカードです。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 23:57:57
>>206
あのキモいのと同じカードかよ・・・OTZ
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 23:59:44
>>46

超遅レスだが、ツアープレミアムを更新すると、お礼に3000JPくれるって言ってたぞ。
2100円の年会費が3000JPになるなら文句無しだ。
という訳で、俺もマイスターだが継続した。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 18:45:59
マキケンペイってどんな顔してるの?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 20:14:10
モバイルsuica&JR東日本の定期のために
JAL-VIEWスイカ作ってたんだけど
他のカードで代替きくように制度が変更されてるし
VIEWがついてるメリットって具体的にどういうところにありますかね?
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 20:17:04
>210
viewプラス
モバスイ年会費当面無料
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 20:31:34
>>211どうも
普段使い、出張新幹線-飛行機あたりはすべて
ANAカードでやってるもんで、ポインヨ関係にはあまり興味がないんですよね。
年会費も、まあというかんじで。
VIEWカードしか使えません、という状況がない限り
持ってる意味は無いかもしれませんね。
suica機能も今後使う予定はないですし。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:09:17
>>211
モバスイって年会費とられるようになるの!?
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:16:55
JR東のVIEW'S NETはトラブル続きで糞だが、ここのWebサイトも同じ会社が
やっているらしい。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:28:04
最近新しくなって、支払方法変えられるから便利になったじゃん。
使い勝手悪いけどw
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:35:15
>213
ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/use/index.html
ここの、年会費についてを読め。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:44:06
>>216
ありがとう。あんなに宣伝してるから無料だと思ってた。
JALSuicaなら無料なのかなぁ。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:50:50
>>217
君、小学校もう一回行ったほうがいいよ。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 21:55:51
>>218
最近理解力なくさ・・・
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 23:23:29
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 23:49:47
>>220
うわっ。マジできたねえ顔してんなこいつ。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 23:57:18
>>220
意外にましな顔してるんだね。
デブキモっていうから、もっと太いのかと思った。
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 00:02:31
>220
キモッ!!
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 01:23:30
結構細いんだ。
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 08:12:09
>220の人気に嫉妬!
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 15:15:02
>>220
超可愛い
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 15:33:31
マキ君素敵だね。俺には真似できないよ。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 20:45:43
>>220
きんもーっ(^^ゞ
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/01(日) 22:28:33
今日もつながらないぞ、VIEW'S NET。
市ね。
230マキ・ケンペイ:2007/04/02(月) 22:10:06
ボクの自画像を公開します。みんな見てね。
http://www.uploda.org/uporg759348.jpg
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 17:09:04
464 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2007/04/03(火) 17:02:15
JCBは詐欺会社。

今年2月にJCBチケットで、あるコンサートの抽選購入に申し込んだ。
抽選の当落の連絡がないまま、いきなりダイナースからチケット料金が引き去られていて驚いた。
こっちは当落の連絡がないので、別ルートでチケットを入手してあって、キャンセルを申し出たが、
「できません」の一点張り。当選したチケットは確保してあるので、ローソンで発券しろだと言われても
今さら何をいうのか、全く連絡もせずに。

こんなインチキカード会社に関わった俺も悪いが。。。。。。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 17:46:50
また鶴か

<JAL機>エンジントラブルで福岡空港へ緊急着陸
4月3日17時10分配信 毎日新聞


 3日午後4時半ごろ、羽田発福岡行き日航329便ボーイング777型機(乗員乗客259人)の右翼エンジンがトラブルを起こした。
 同機は福岡空港(福岡市博多区)に右エンジンを停止したまま同5時9分、着陸した。福岡空港消防本部は消防車5台を空港に出し、
 着陸の際の事故に備えた。
 福岡県警空港署などの調べでは、329便が兵庫県姫路市上空を飛行中、右エンジンがオーバーヒートを示すランプが点灯した。
 規定に従い、緊急着陸の態勢を取ったという。329便は午後3時過ぎに羽田を離陸、午後4時45分に福岡空港に到着する予定だった。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/03(火) 19:46:27
>>231
コピペにレスするのもなんだけど・・・
JCBでダイナース使えるの?
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 05:03:55
>>232
今年はANAの方が重大事故多いと思うが。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 13:03:13
ボンバルディア機が糞だっただけだろ。
無駄な世論誘導乙。
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 13:23:24
YS-11使えよ。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 14:11:12
一式陸攻使え
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:02:50
これでもJR西日本よりはましか

JAL
2007.03.29 【お詫び】客室乗務員情報の流出について
2007.03.12 【お詫び】操縦室内での写真撮影について
2007.02.23 【お詫び】弊社社員の逮捕について
2006.12.26 【お詫び】弊社社員の逮捕について
2006.07.20 運航乗務員が手術後、服薬しながら乗務した事例について
2006.04.12 公正取引委員会からの「排除命令書」における社告について
2006.03.24 国内線運賃広告に対する公正取引委員会からの排除命令について
2006.03.23 国内線機内で販売されたフェイラー社製品の製造国誤表示について
2006.03.23 MD87型機主脚部に対する不適切な整備作業について
2006.02.10 福岡空港で昨夏発生したエンジン不具合の再発防止策について
2006.01.27 JL356便(2002年10月21日)について
2006.01.10 1月7日JL3913便鹿児島空港着陸時逆推力装置の不作動について



http://www.jal.co.jp/other/info2007_0209.html
御巣鷹につっこんだ123便も復活か、と思ったらやっぱり欠番。
よっぽどトラウマになっているんだな。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:03:20
ANA

資格未発令者による整備確認業務の実施について (3/30)
ANA1603便(伊丹発高知行き)の緊急着陸について (3/13)
国内線時刻表での誤表記について (2/1)
【お詫び】弊社元社員の逮捕について(11/15)
2006年 11月15日付 エアーニッポン乗員組合等のストライキ回避について
2006年 11月14日付 エアーニッポン乗員組合等のストライキ通告について
2006年 3月23日付 エアーニッポン乗員組合等のストライキ突入について
2006年 3月23日付 全日空乗員組合のストライキ回避について
2006年 3月21日付 全日空乗員組合等のストライキ通告について
2005年 11月16日付 全日空乗員組合のストライキ回避について
2005年 11月15日付 エアーニッポン乗員組合等のストライキ回避について
2005年 11月14日付 全日空乗員組合等のストライキ通告について
2005年 6月20日付 全日空乗員組合のストライキ回避について
240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:08:10
JR西日本

4月 1日 奈良駅構内跨線橋の天井部材の落下について(京阪神エリア)
3月27日 西条駅ホームと反対側のドアが開く(広島エリア)
3月26日 車両の点検作業漏れについて(京阪神エリア)
3月20日 箕島駅 停止位置誤り(和歌山エリア)
3月18日 岩国駅 列車出発前のドア開き(広島エリア)
3月16日 乗車券データの誤入力、誤発売について(西日本ジェイアールバス株式会社)
3月16日 車両部品の落下について(北陸エリア)
平成19年 3月10日 天王寺駅 信号が赤のまま変わらず(京阪神エリア)
平成19年 3月10日 前空駅 停車駅を通過し停車(広島・山口エリア)
平成19年 3月 8日 保津峡駅 停止位置誤り(京阪神エリア)
平成19年 3月 4日 保守作業用車が線路を支障(福知山エリア)
平成19年 3月 4日 片側の踏切遮断桿が降下せずとの通報について(和歌山エリア)
平成19年 3月 4日 線路点検に伴う列車の遅れ(広島・山口エリア)
平成19年 3月 2日 木津駅構内の徐行区間を異なる速度で走行(京阪神エリア)
平成19年 3月 1日 福山駅 出発反応標識落下(岡山・福山エリア)
平成19年 2月28日 大阪駅構内の停電
平成19年 2月28日 船戸駅 自動券売機のつり銭誤りについて(和歌山エリア)
平成19年 2月23日 松江駅 高架橋落下防護ネットとめ金具の落下について(山陰エリア)
平成19年 2月21日 停止位置誤り(和歌山エリア)
平成19年 2月19日 長居駅 自動券売機のつり銭誤りについて(京阪神エリア)
平成19年 2月18日 Jスルーカードの発売誤りについて(京阪神エリア)
平成19年 1月27日 駅到着時にホームと反対側のドアを開く(広島・山口エリア)
平成19年 1月21日 三ノ宮駅 駅舎壁面タイル剥離落下について
平成19年 1月20日 信号が赤のまま変わらず(京阪神エリア)
平成18年12月29日 山陽新幹線坂部川橋りょう塗装材落下について
平成18年12月27日 停止位置誤り(京阪神エリア)
平成18年12月24日 自動券売機のつり銭投入誤りについて(京都駅)
平成18年12月20日 車両点検に伴う列車の遅れ(山陽新幹線)
平成18年12月17日 停止位置不良(福知山エリア)
以前も不具合満載
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:37:15
補足

1991年5月14日 - 信楽高原鐵道列車衝突事故。死者42名。
2002年11月6日 - 東海道本線塚本〜尼崎間で救急隊員死傷事故。1名死亡、1名重傷。
2005年4月25日 - JR福知山線脱線事故。死者107名。6月19日には不通だった宝塚駅〜尼崎駅復旧。
2006年1月24日 - 伯備線で保線作業中に作業員をはね3名死亡、2名軽傷。



242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:46:48
ついでにJR東日本もやっとくか。

1998年12月5日 - 中央線東中野駅で列車追突事故発生。
1992年9月14日 - 成田線久住〜滑河間で踏切事故発生。
1997年10月12日 - 中央線大月駅で列車衝突事故発生。
2001年1月26日 - 山手線新大久保駅で転落死亡事故発生。
2005年12月25日 - JR羽越本線脱線事故発生。

業務改善命令・警告
工事の実施方法に関する事業改善の命令  ―国土交通大臣、平成15年(2003年)12月19日
中央線高架切換工事における輸送障害(9月28日)、京浜東北線軌道工事における輸送障害(10月6日)に対応したもの
鉄道輸送の安全確保について(警告)  ―国土交通省鉄道局長、平成17年(2005年)12月26日
羽越線の脱線死亡事故に対応したもの
鉄道の安全・安定輸送の確保について(警告)  ―国土交通省鉄道局長、平成18年(2006年)4月25日
山手線軌道下工事に伴う輸送障害(2月20日、4月24日)に対応したもの
鉄道の安全・安定輸送の確保について(警告)  ―関東運輸局鉄道部長、平成18年(2006年)7月19日
山手貨物線(埼京線)線路陥没による輸送障害(7月18日)に対応したもの
京浜東北線及び山手線の輸送障害について(警告)  ―関東運輸局鉄道部長、平成19年(2007年)3月6日
田町駅構内の信号保安設備の不具合による輸送障害(3月5〜6日)に対応したもの
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 23:51:06
申し込み書投函から3週間と1日でようやく到着しますた。
既存VIEW餅でSは60だった...ビックスイカS20に1年以上張り付いたままなんですけど
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 15:06:47
このカードの損益分岐点ってどのへんなんでしょうか。

つくって1年になるんですけど、毎月5000〜10000円程度チャージに使っているだけなので、
普通のVIEW-SUICAに替えてポイントをチャージに使った方がお得な気がしています。
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 15:36:15
>>244
同じ質問を猫様にしたことのある俺ガイル
以下返信のコピペ

246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 15:36:50
JAL-VIeWはVIeWプラス→JMB移行利用の還元率がよろしくないカードです。
よろしくないというより、通常のVIeWプラス利用の還元率がかなり高いために生じている問題なのですが...。
マイル単価をよくある1.5円/mileで試算しますと還元率は...

VIeW(そのままSuicaに交換)
・通常加盟店利用→0.5%
・VIeWプラス加盟店利用→1.5%
年会費0円〜

JAL-VIeW通常(JMBに交換)
・通常加盟店利用(SMP未加盟)→0.75%
・VIeWプラス加盟店利用→0.75%
・JALカード特約店利用→1.5%
年会費2,100円〜

JAL-VIeWショッピングマイルプレミアム
・通常加盟店利用(SMP未加盟)→1.5%
・VIeWプラス加盟店利用→1.5%
・JALカード特約店利用→3%
年会費+SMP費4,200円〜
(VIeWプラスのJMB移行専用カードとする場合、SMP加入は隔年でも可。この場合3,150円〜。)

247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 15:37:06
つまり、以上を見てわかりますとおり、JAL-VIeWをVIeWプラス加盟店のみで利用しますと、
1.5円/mile以下で算定している限り、どう考えてもモトが取れません。

なお、同様にVIeWプラス加盟店のみ利用を想定する時、マイル単価算定を少し上げますと損益分岐点が一応生じます。
前述の隔年移行の場合の年間経費3,150円を引き合いに出して試算しますと...

・1.8円/mile→105万円
・2.0円/mile→63万円
・2.5円/mile→31.5万円
・3.0円/mile→21万円
・3.5円/mile→15.75万円
・4.0円/mile→12.6万円

などとなります。厳しいですね...。
248245:2007/04/05(木) 15:37:21
以上
249245:2007/04/05(木) 16:09:43
追記、俺はJAL-DC-VISAも持ってるんで、それを前提で読んでくれ。
このあと猫様からJAL-DC-VISAの東急提携の方への切替を勧められた。

JAL-VIEWしかJALカを持ってない香具師は搭乗ボーナスとか毎年ボーナスも考えたほうがいい
250244:2007/04/05(木) 16:52:46
>>245-249
丁寧なご教示ありがとうございました。
難しいところですね。。。

私は以前はJAL-DC-V-Gをメインに使って
年に3万マイルほど貯めていましたが、
約1年前にメインをANA-SMC-V-G(まいぺ)に変え、
JALカードをDC-GからVIEW一般に格下げしましたが、
以来JALカードの出番が激減。
この1年JALカードで貯めたマイルは5000マイルくらい。
でも、中途半端にJALマイルもあるんで、なかなか解約に踏み切れない。。。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 20:01:02
マキ君と同じカードはいやなので、解約しました。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 20:41:18
>>251
そうでなくても年会費の高い糞カード。
one world加入したからもっとマイル還元率のいいカードに変更すべし。
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 21:21:47
>>252
たとえば、どのカード?
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/05(木) 21:33:39
>>251
たしかに、こいつと同じカードは使いたくないな。
http://502.gamushara.net/gaikokujin/data/50cent.jpg
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 12:00:26
JALマイルもあぼーんの危機らしいからね
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 20:17:01
銀行もさじを投げた糞会社は御巣鷹の尾根にまっしぐらです。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 21:04:08
>>255
それは勘弁してください
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 21:06:42
そこでone worldですよ。さっさと逃げろ
259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/06(金) 23:00:38
本日、メンバールーム?が表示されました!お仲間に参加できそうです!!
カードよ早くщ(゚д゚щ)カモーン
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 03:36:35
あぼん怖い
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 06:51:52
資金を貸し出している各銀行は日本航空を破綻懸念先と判断しています。
(金融庁の指示により)

資金調達手段がたたれた時点で、父さんも時間の問題。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 08:27:21
>>261
パンナムみたいになっちゃうのかな…

まぁ、JALの場合は一度倒産した方が良いのかもしれないな。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 17:48:16
倒産→廃業→全資産に処分の上債権者で分配。

国内にはANAと弱小会社のみが残るわけか。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 22:09:56
JAL再建の一環として、カード会社を三菱UFJニコス(wに売却します。
他の事業に関しても早急に整理整頓に勤めていく次第でございます。

JITはごみなので、TISに無料贈与いたします。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 22:16:47
>>255
修行僧の身としては吊りたくなるからマジで勘弁…
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 22:19:20
1年前からわかっていたのにねw

JAL、内紛と困難な経営改革で視界ゼロ
ttp://www.nikkeibp.co.jp/style/biz/feature/news/060313_jal/
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 22:22:51
今年中にマイル使うから、今年いっぱい頑張って欲しい
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 22:54:50
>>267
はやければGWあたりが正念場だ。
決算・株主総会を超えられるかどうかで、今年については経営破綻するかどうかが決まる。

UFJのときは不正決算で役員いっせいに逮捕されて、MUFG設立に一気に動いたからな。
(住友信託の件はあったとしても)

269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 23:12:51
…JALカードSuicaのスレだよな,ここ。
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 23:52:39
>>269
あと1週間もしたら春厨も消えるだろ。
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/07(土) 23:54:11
既ビューもちですが、JALビューに一本化したいのですが、来てから解約でオケーですか、ご教示ください。JALカードもなぜかもっています。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 00:11:48
>>271
来てから解約で。そうでないと貯まってるポイント消滅すると思うよ。
273上級会員:2007/04/08(日) 09:14:22
JAL倒産か??願ってもない朗報だ。
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 13:49:54
272さん、
どうもです。JALカードの提携JCBもってるんですが、ビュースイカはカードブランド違うから切り替えではなく新規発行になるわけですか。そのあと解約ですね。よく分からずすいません。
275名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 15:51:13
>>269-270
JALが消えてJALカードが残るとでも思ってるのかい?
どこのマイルにかえられるんだろうね。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 17:48:33
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/08(日) 23:49:34
>>274
それで正しいよ
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 00:03:03
>JALが消えてJALカードが残るとでも思ってるのかい?
きめぇ
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 16:54:35
>277さん
机に問い合わせて、JALカードJCBとビューノーマルを一本化したいのか
ときかれたので、「つまりはそうです」と答えました。カードが届いた後、
解約手続きしていただくとのことでした。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/09(月) 20:30:04
>>276
素敵。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 21:19:42
JALがあぼーんしたら、ダイエーとOMCカードのような関係になるのかな。
産業再生機構も解散したから、これはだめかもしれんね。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 01:20:34
もしJALカードがDCあたりに売却されたら、
このカードはJAL-DCカードとVIEWカードの2枚になるのかしら。
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/13(金) 11:48:34
ICプリペイドカードJALMOとDCカードに分かれます
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 02:13:54
実は漏れ、このカードはほとんど使ってないけど、
(株)JALカードの売却を期待して持ち続けている。
独自にV/M発行にでもなれば、無駄に大きいJAL枠が有効利用できるし。
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 06:04:36
>>284
JAL枠廃止、残念。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 01:56:02
JAL枠が買収社発行のVとかMの枠になるのでは?
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 02:45:45
>>286
考慮はされるだろうけどそのまま枠になるわけないじゃん。
用途が限定されなくなるわけだから。
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 22:23:47
ビューアルッテに行くことがほとんどないので、
このカードは使いにくくて仕方が無い。
俺がJR使うのは、南武線のショボい駅同士の間なので
ビューアルッテが設置してあるようなデカい駅に行くことがあんまりないんだよ・・・。
定期は駅の券売機で買えるが、ポイントチャージとか、オートチャージの設定とかができない。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/15(日) 23:00:21
>>288
俺も南武線でSuicaは使うがあまり改札を通らない人間なのに、ここのJALカード申し込んでしまった。
そんなに使いづらいのか・・・・。
ちなみにこのカード発行までどのくらいかかるものなのでしょうか?
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 00:54:43
俺も普段まったくJR乗らないのに作っちゃった
月1回ぐらい渋谷に行く用事有るぐらいだな。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 01:00:21
オサイフケータイと紐付けするが吉
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 08:25:11
>>286-287
そういうケースが仮にあるとすればの話だが、
国内線枠がそのままS枠になると桃割れ。
たしか現状で情報機関に登録されてる枠は国内線枠だった筈。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 23:13:10
このカードってやっぱりQUICPayには使えないですよね?
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 07:27:33
>>293
無理。

JAL-VIeW-VISA/Master出す気ないのかな。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 09:45:15
>>294
VIEWのV/Mはどこからの借り物か考えればすぐ分かる。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 09:46:46
JCBでもとくに困らないと思うが。
このカードしか持ってないわけじゃないんだろ?
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 09:04:57
VMがあれば他のカードがリストラできる。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 10:22:47
それはそうだね。
漏れの場合ANA-VISAまいぺがメインなのでサブのJALはJCBで無問題。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 13:17:11
JAL分の明細が届くのはいつ頃?
まだ来ないんですが。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 13:23:45
明細、もうきてると思うよ。
先月先々月、こなかった気がするけど・・・
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 13:35:13
>>299
昨日来てた。年会費だけの引き落としだった。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 03:35:56
リボ残って、電話で照会するしか無いんだっけ?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 19:02:49
>>302
ALTTEもあるって。
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 00:09:28
>>294-295
東京三菱スーパーIC+VISA+Suicaみたく、
JAL+DC+VISA+Suica+開放View なら可能じゃないかな
せめて、JAL東急TopがPasmo内蔵になれば・・・
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 01:22:01
>>303
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/21(土) 18:05:02
空港のカウンターのお姉ちゃんに聞いてもダメなのか?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 00:32:53
空港のカウンターのお姉ちゃんと話したいだけだろ
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 00:38:12
FAはむりでもGHなら何とかならないかという儚い望みを垣間見た

がんばれ(・・;)>
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 15:09:06
このカード、全然マイルがたまらないんだけど。
ANAはすごいたまるのに。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 17:25:45
坊やだからさ…
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 17:56:21
においか?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 18:39:29
>>309
ANAのみを使い続けなさい
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 18:44:04
特典航空券で宮古島に行きたいです
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 18:51:53
乗り継ぎでいけばいいじゃん。
315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 18:53:36
乗り継ぎでマイル使うじゃん。5000マイル。
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 19:06:39
すごいたまるんじゃないの?矛盾してるじゃん。
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 19:46:09
うん、すごいたまる。たぶん倍以上のスピードで・・・あ・・・ショボン
で、でも、直行便じゃないと時間的に余裕がなかったり・・・
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 00:15:34
JALカード捨てればいいじゃん。
宮古なら宿代含めたらパックの方が安いよ。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 00:21:06
>>309
すごいたまるANAの方が異常な気がする
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 00:49:49
まいぺがあるから早くたまるわな
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 01:21:04
Suicaも使う私なのでした。。。
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 13:09:12
陸マイラーだけど特典は飛行機代に、という人には、どっちが魅力的なんだろうか

今の時点では JAL の方が、特典航空券とりやすい気がするが。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 14:18:36
両方使ってるけど、特典取りやすさは穴も大差ないと思う。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 21:49:19
財務的に余裕のある会社のほうがいいぞ。
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/23(月) 22:21:34
陸なら普通はまいぺだろ
マイナス点をあげるならANAは大都市からだと三連休の時が使えないことかな

と思ったらJALも来年度から三連休対象外になるんだな
ttp://www.jal.co.jp/jalmile/use/jal_dlimit.html
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 10:26:43
ANAまいぺのサブで持ってる人多い感じですね
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 13:33:23
年に数回、おともで家族旅行いくような使い方で JAL 陸マイルためてる…。
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 19:26:43
申し込みして1ヶ月で、やっと今日JRから在確あったんだが、カード届くのいつかな?待ちすぎて、もういらなくなったんだが。
329質問アゲ:2007/04/24(火) 21:46:09
このカードって携帯、プロバイダ代等の支払いでもマイルたまるのか?
マイルたまるカード作るの初めてだからいまいちワカンネ
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 22:04:26
今週の某週刊誌でも破綻懸念がでてますね
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 22:05:53
>>329
ケータイでもプロバイダでも、どんな支払いでも引き落とし時にマイルが貯まるよ。
332329:2007/04/24(火) 22:19:20
>>331
おお〜d!あまりに初歩的質問でスマン。
申し込みしててよかった…にしても日数かかるな、もう2週間はたってるぞ
333331:2007/04/24(火) 22:22:56
>>332
あ、訂正。JR東のViewサンクスポイント対象決済だとマイルじゃなくてサンクスポイントになるよ。
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 22:52:23
JR東関連の決済以外の全ての決済はマイルになるってことですよね?
335329:2007/04/24(火) 22:54:32
>>333
さらにd。心置きなく使えそうだぜ
336名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 23:23:57
>>333
そのサンクスポイントもマイルに換えられるのだから、
つまりはどんな支払も最終的にはマイルにできるんだよ。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 23:26:25
実質年いくらくらいの使用で飛行機ただ乗りできるくらい貯められるんだろうな
加減がちょっとわからんよ
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 23:39:32
87 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2007/04/24(火) 22:05:24
マイルあぼーん。って今年中にあるのかな?

88 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に [sage] 投稿日: 2007/04/24(火) 22:25:48
あぼーんはなさそうだけど、国内線は2万マイル

とかならありそうだね。
339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 23:52:59
>>337
国内線往復15000マイルが最短だから、100円=1マイルの場合で150万か。(SMP入会)
月12万5000円で年間150万だわな。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 00:02:46
>>339
月12万はつかわねーなーw
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 05:34:56
>>338
( ^ω^)この話題、定期的に出るNE
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 09:04:10
>>339
紙の明細をやめてネットだけにして毎月20ポイント×12=240ポイント
ってことでマイル換算して400マイル。そうすると若干ハードルが下がって
月平均12万1667円か。
あとは特約店の利用がどれだけできるか、その他JALマイルが貯まる
ショッピングなどの利用があるか。
いずれにせよ、年に1回も飛行機乗らないでショッピングだけで1年間で
15000マイルはかなりハードルは高いかな。まあ、2年かけて貯めてもいい
わけだけど。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 10:08:28
ローソンパスJMBのマイルを移行とかはできない?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 19:43:46
>>343
移行って、何に移行するの?
Suicaにチャージしちゃうってこと?
できるよ、それはもちろん。JALのマイルをSuicaチャージするのだか
ら、何で獲得したマイルでもOK。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/25(水) 21:57:19
JALが破綻すれば相当程度の改悪は予想できるな
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/26(木) 01:33:07
JALカード売却とか?
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 17:45:12
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1049533105/262-272
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1156292712/137-151
http://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=sci&vi=1175438351

脳・コンピューター・インターフェース(BCI)技術の開発に関連した基礎研究は
実は20年以上前から我が国でも進んでおり。当時の大阪大学基礎工学部
の塚原仲晃教授(東大医学部卒)がその第一人者だった。

20年前ならトップシークレット中のトップシークレットであっただろう。
このBCIに関する厚生省会議からの帰宅途中でJAL123便は墜落している。
JAL123便が尾翼で見せた物理的破壊状況とボイスレコーダー
更には雲の谷間から一筋の光が降りてきたという目撃証言、更には
日本上空で望遠鏡確認できたSPS様物体の目視確認の事実は、
当該「事故」がSPS(宇宙太陽光発電衛星)によるマイクロ波照射
によるものでない限り、説明がつかないものになっている。
当時は日本ではSPSの存在は知られていなかったが、
米国ではNASAがそれより更に前の段階でSPS構想を公開している。

以上の状況を踏まえれば、仮説演繹法で考える限り、
JAL123はSPSによるマイクロ波照射を受けて撃墜された
と考えるのが最も論理的で、圧力隔壁の金属疲労という従来の政府発表では
@−40℃の上空温度での隔壁破壊では遺体が凍りつくはず、
A圧力差が大きいため乗客が気圧落差被害を受け遺書を機体内で残せる余裕はない
といった矛盾が大きすぎて説明がつかない。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 03:27:59
このカード1枚に絞った私はダメですか?
ビューカードの「一枚の生活」ってのに触発されてそうしたんですが。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 04:35:44
>>348
いや、これ1枚に絞ったって全く問題ないです。
要は各人のライフスタイルに見合ったカードをもてれば良いってわけで。
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 10:17:40
>>348
海外に頻繁に行く人はVISAカードの方が使い勝手が良い。
ANAによく乗るならANAのマイルがたまるカードの方が良い。

どちらでもないのならこのカード一枚でもいいでしょう。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 15:12:13
>>348
倒産寸前企業のカードを持っているだけで十分負け組
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 15:31:42
JALは倒産はしない。
破綻はするかもしれないけど。。。

破綻した航空会社のマイレージがどうなったかは調べればわかる。
まぁ、安心はできないけど。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 16:04:26
これ以上債権者に迷惑をかけないためにもJALは自主廃業するべきだな。
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 16:16:43
>>351
純粋にショッピングをクレジット払いで行う(支払を繰り延べる)という
行為だけが目的なのであれば、むしろ破綻の可能性のある会社のカードを
せっせと使ったほうが利用者からみると得になる可能性があるのでは?
破綻したところで、カードが以後使えなくなるぐらいしか問題はない。
むしろその時点で残っている支払はちゃらになるかもしれない。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 16:49:42
素人どもめが
そんなに破綻破綻言うのなら、JAL空売りしてみろ
大もうけできるぞ、この屁タレが
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 16:53:53
>>355
何がしゃくにさわるのかしらんが、訳のわからん虫はきえろ
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 18:14:13
194 :名無しでGO!:2007/04/25(水) 05:58:29 ID:8vtoqPXuO
891:就職戦線異状名無しさん :2007/04/25(水) 00:13:05
派遣に頼もうぜ、派遣に
そういう時代じゃん、今って
んで現場責任者を大卒にすりゃ良いじゃん

921:就職戦線異状名無しさん :2007/04/25(水) 03:28:54 [sage]
とりあえず、人事部に配属されたら>>877みたいな糞現業の首を切る。
現業なんざバイトで十分なんだよ。

東日本旅客鉄道ポテンシャル採用専用スレ2両目
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1176290000/

未来の幹部候補の御発言でございますw
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 23:13:03
どうもこのカードは不便だな。普通のVIEW−Suicaの方がいいみたい。
VIEW−Suicaなら、連絡定期券をカードに組み込めるだろ?
このカードはできないので、
定期券外から電車に乗って定期のある駅で降りる時、
いちいち清算しないといけないんだよ。

定期を入れてカードをタッチ、ってできればいいんだけど、
定期入れちゃうと、「入場記録がありません」と表示されるものの、
普通に自動改札を通れてしまう。
カードをタッチすると、乗った駅から降りた駅までの運賃が引かれてしまう。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 23:28:37
>>358
確かに。技術的に仕方ないのかもしれないけど、事実上通勤客のニーズには合ってないね。定期券機能付きとの2枚持ちか、モバスイ紐付けでポイントは合算されるけど。
単体なら、東京出張の多い地方客の方が活用してそうだ。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 23:35:56
>>359
まさしく自分。まだ届いていはいないが、東京機会が多いので愛用するつもり
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 23:39:50
>>359
俺は逆に地方出張の多い東京客。
定期にするほど事務所に顔出す回数が多いわけでもなく,
かと言ってSuicaがないとかなり不便。
おかげでかなり活用させてもらってる。
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 23:41:48
だったら普通のビューカードでだけでいいじゃん。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 23:49:17
>>362
あわよくばマイル貯めてただ乗りもしたいという
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 00:27:38
>>362
だから「地方出張が多い」っての。
ANAとJALと両方乗る機会が多い……というか乗らねばならんので,
両方のマイルを貯める体制が必要なのだ。

>>363
簡単に言えばそういうことw
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 00:28:38
誤)体制
正)態勢

スマソ。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 00:30:45
>>358
リボVIeW作って定期入れに入れといたら?
367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 09:29:27
>>364
だったらuptyとかponeのほうがいいんじゃないの?
JMB/AMCに移動させればいいだけだし。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 10:25:15
>>354
意味和漢ね
もし破綻したら残余資産は債権者が山分けするに決まってる
カード債権という資産も誰かが引き継ぎ、取立ての厳しいところに転売されるかも試練
カード利用者の債務がチャラになるなんて、何をどう考えたらそういう話になるんだよ
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 16:02:17
>>368
>>354は金の動きも理解してないから、良いように鴨にされてほしい。
だからほっとくのが一番。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 13:11:50
>>367
それらのカードは改悪可能性が常にあるわけで
371名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 17:23:07
破綻で別スレ立てて消えろカス。
スレチいい加減うぜぇっつの。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 21:20:14
半角かな、いい加減うぜぇっつの。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 21:24:44
全角うぜぇっつのw
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/01(火) 22:22:54
Japanese Crazy!
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 03:49:33
たいへんですねJALマイラーはw
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 11:06:01
ここって審査や与信確認に全情連もみるんだっけ?
377名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 20:53:02
176 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/05/02(水) 17:56:47
30億円の黒字予定が162億円の赤字だってよwww
378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 21:22:11
NHK見てたが、営業収益は改善してたな。
繰り延べ取り崩しと早期退職金のマイナスをWで食らっただけだろに…

いつからここは市況みたいなネタを扱うスレになったんだ?
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 21:32:36
倒産する会社のクレジットカードをわざわざ契約するおせっかい者も
いないだろうに。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/02(水) 22:56:07
833 ナナシ 2007/01/22(月) 12:29:42
俺、TISがJALやるなら今後50年の人生で絶対JAL乗らない。
たまったマイルが勿体無いけど、絶対何か起きるよ。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 08:23:09
>>379
倒産しそうな会社に金を貸すのは危険だけど、倒産しそうな会社から
金を借りるのになにか不安でも?
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 13:11:55
変なところに債権が回る恐れ
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 13:59:16
あとは、士気の低い社員等によって個人情報がとんでもないところに売られたりとか。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 14:09:43
>>374
be動詞がない
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 15:39:40
このカードはGoldがないから痛いな・・・クレヒス積んでもメリットないし。
S限度額も100万くらいなんでしょ?
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 15:51:03
たまったマイルが勿体無いけど、絶対何か起きるよ。
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 17:39:15
>>385
VIeW自体にG無いんだから、無い物ねだりしてもしょうがなかろうに…
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/03(木) 19:07:28
>>385
やめとけ。やめとけ。
ラウンジつかえないぞ。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 05:54:40
954 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/04(金) 00:32:22 ID:6I5q4Xo40
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070503-00000045-mai-bus_all
<JAL>主力取引4行、再建計画のチェックを厳格化

 経営再建中の日本航空(JAL)に対し、日本政策投資銀行やみずほコーポレート銀行(CB)
など主力取引4行は3日、再建計画の実施状況などのチェックを厳格化する方針を固めた。
JALの07年3月期連結決算が最終赤字の見通しになったことを受け、主力4行がJALの
担当役員から中期経営計画(07〜10年度)の進ちょく度合いを随時聞き取り調査するなど
点検体制を強化する。進ちょく度合いが不十分と判断した場合は、追加リストラを迫る構えだ。

 主力行に対しては、金融庁が検査の中で「JALに対する融資は回収できない恐れがある」と
債務者区分の引き下げなどを求めている。三井住友など一部の銀行は債務者区分を引き下げ、
三菱東京UFJなども引き下げを検討している模様で、債務者区分を引き下げると融資継続や
新規融資のハードルが高くなる。一方、政投銀は債務者区分を変更していないが、直近の融資から
航空機を担保に取り始めている。

飛行機が借金のカタかorz...
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 05:55:28
俺は団塊ジュニア。
ベビーブームの子供だ。ゆえに、高校受験も大学受験も異常に高い倍率だった。
そんな人ごみと競争を勝ち抜いた。偏差値も70超えの大学が複数存在した。
日東駒専程度の大学ですら、偏差値60を超えていたなw
厳しい中で勝ち取った結果には満足している。
就職活動はバブル崩壊の煽りを受けて、非常に厳しいものだった。しかも、人数が多い
世代だから、ここでも熾烈な競争が起きた。超氷河期の真っ只中で奔走した。
あれからもう10数年か。バブルは知らない。だから、バブル世代は嫌いだ。無能だしな。

今はゆとりだの何だのの馬鹿ばかりだ。そして、温い競争社会。当時、偏差値60超えを
していた大学は軒並み、今では偏差値50台半ば。楽な時代だと羨ましい。
そんな平成生まれの馬鹿も後数年で社会に出てくる。困った話だ。

俺のような時代の奴らがこのスレに多いのではないのか?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 13:20:18
ゴミから生まれたクズか…
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 15:44:42
目くそ鼻くそ、どんぐりのせいくらべともいう。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 17:53:37
最終赤字162億円にー日航 (時事通信)

経営再建中の日本航空は2007年3月期の連結業績予想について、最終損益を従来の30億円の黒字から162億円の赤字に下方修正した。
最終赤字は2期連続。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/04(金) 17:56:23
【お詫び】予約システムの障害について
2007年5月1日から2日にかけて、システム障害により国内線予約サービスの一部がご利用いただけない状況が発生いたしました。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をお掛けいたしましたことを深くお詫び申し上げます。

初夏から夏にかけてのご旅行にも、便によってはまだまだ空席が十分ございます。
ぜひ日本航空をご利用いただきますようお願い申し上げます。

2007年5月2日
株式会社日本航空
代表取締役社長 西松 遙
395JAL:2007/05/05(土) 01:15:13
JALの社長もたいへんやな
組合の奴らがばかばっかで自分達の主張しかしなし
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 14:47:35
社長も今回は民衆味方についてるからな。組合も譲歩してくるだろ。
そこいらの会社にありがちな一人よがりの改革にはならんと思うな。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 15:40:50
>組合も譲歩
如何に組合の顔色伺ってるかが分かるな
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 17:28:59
日航の組合はストライキしか戦術がない動労千葉より強いですからね。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 17:38:24
950 名前: 信頼性0の予約システム [sage] 投稿日: 2007/05/01(火) 12:55:09 ID:/pZGpdzt0
JAL国内線のインターネット予約システムはガタガタだ。
「みんなdeマイル」割引で(先得適用外の路線であっても)夏休み期間中の
登場予約が5月1日から予約できてしまう。
しかも、存在しないマイル数から代金を引いてしまうので、会員の代金は
無料となる。
たとえ今日JALマイレージバンク会員になったばかりでマイル数0でも。
会員の残りマイル数をチェックするという最低限の処理すら予約システムに
組み込んでないんだぜ。

ただし同乗者に10歳以下の子供があると(別の)エラーで進めなくなるので注意。

すくなくとも、2007年5月1日午前中の時点ではまだ穴はふさいでない模様。

悪用はするなよ。
俺は「こんなシステム設計は間違っている」といいたいだけだ。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 19:58:55
HMVのレジが激しくきれいな子(思い切りタイプ)だったので、普段は使わない雨金を出したんだよ
ほら、オニャノコって雨だけは知ってたりするじゃん?
そしたら「あの・・・えっとお・・・」とか言いながら、困ったような目で俺のこと見つめてくんの
良く見たらヨドバシのゴールドポイントカードだったorz慌てて出しなおしたら、今度はスヌーピー・・・まあちゃんとクレカだったからまだマシだったけど

でも、その子とはそれが縁で付き合うようになった(わざと間違ったと思ってるらしいが)
ダイエットでスヌーピー切ろうとすると「じゃあ私も○○君(←俺の名前)解約する!」とマジ泣きそうな顔でハサミ持ち出してくるし 怖ぇよ
そんな彼女も来月第一子出産予定です
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/05(土) 22:18:12
>>400
JALが経営破綻したところまでは読んだ。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 00:06:08
HIVの激しくかわいいドバシがボインとカードを間違えた
ところまで読んだ
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 00:07:43
JCBは三年以上前から、セブンに売り込みをかけて、JCBのバックアップの元で出来たのがnanaco。
アイワイカードのバックアップもJCBって考えると、クイックペイが使えるようになるのも自然な流れ。

これにより、電子マネーは二大勢力に!
・auが推奨するクイックペイ。JCB。セブンイレブン(nanaco)。イトーヨーカドー。
・DoCoMoが推奨するiD。VISA。ローソンパスiD。イオン(WAON)。

後払い方式は、JCBグループとVISAグループの二大勢力に落ち着きそうです。
チャージ方式は、Suica&PASMO連合とEdyの二大勢力になるでしょう。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 00:43:38
>>403
目立たないけどVISA公認VISA Touchの東京三菱UFJグループがいたことも忘れないであげてください
南無
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 00:46:55
目立たないけど三井住友マスターカードもあって、それでも同様に使えることを忘れないでください。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 07:59:01
>>404-405
目立たないけどコピペに反応するのはやめましょう。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/06(日) 12:18:33
↑目立たないけどそれだけのことでわざわざageないでください
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 09:47:21
目立たないので上の4レスは読まない
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 23:20:38
一際輝き目立つのがnanaco!
電子マネーの屈み!
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 23:26:30
まつしまななこのほうがいい。
411名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/07(月) 23:27:35
マネーが屈むのか?
そりゃ偉い。
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 18:00:24
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 20:44:27
↑目立たないけどそれだけのことでわざわざマルチしないでください
414名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/08(火) 22:55:50
ここって使ってから引き落としまでの時間が長いよね
もう枠50ないんだけど
繰り上げ返済できる?
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 06:14:59
あるって
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 18:55:41
申し込みから既に1ヶ月半、先月末に在確認あったんだけど、いまだ届かず。いつくるんだ?
417名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 18:59:22
死後
418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 19:04:23
>>417
おもろない
419名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 19:57:14

本日自動車税納付書が届いた(千葉県)。
Suica使って、コンビニで支払いできるかな。
View Suicaカードにチャージしておいて、ファミマでピっって。
いえ、ポイントたまるなあ、と思ったもので・・・。

420名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 21:07:29
>418
4〜5
>419
やって_
421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 21:27:54
>>419
Suicaを使っての収納代行や金券類の購入は、まず無理。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 23:02:48
>>416
父さん準備中なので、本社があぼーんしてからじゃないの?
423名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 23:12:37
962 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2007/05/09(水) 22:29:07 ID:GXGa6z+10
ここ数年は出ていないが、以前株主総会に出ていたとき
経営陣のいうことは「JLのサービスは好評をいただいてます」
(そうか?機内食とか少しづつコスト落としてるだろw
ここにいる株主は高頻度利用客じゃないからわからんnのかな)
「9.11の影響で予期せぬ減収」
(当該国でもAAは増収なんですが、、、?)
「SARSの影響で予期せぬ減収」
(アジアのエアラインもそうなのか?SQとかCXとかも???)
「原油価格の予想を超える高騰で、、、」
(ANAは先物をうまく手当してるようですが???)
利用客を無視した自信過剰と、失敗は外部の不可抗力のせいにする
これはだめかもわからんね と思いマスタ
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 02:16:39
>>416
新規発行?私は4月6日に申し込んだが、ほんとに時間かかっているんだね。
もう忘れかかっていたよ。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 14:58:28
>>424
新規発行です。しびれきらして電話したら、来週発送だと言ってた。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 15:19:36
多重申込で申し込むから心配だー。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 15:26:27
4月10日にネットで申し込み。
未だ、印字済み申込書すら送ってこない。そのうち不幸の手紙が来るのか?
JAL-DC-MASTER既存で、VIEWは追加。モバイルSuicaの年会費を下げたいのでこっちに切り替えたいのだが…
428名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 15:29:24
そんなに遅いのか。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 15:29:52
>>427
カードの年会費の方が高くつくと思うんだが、気のせいか?
430427:2007/05/10(木) 15:33:34
>>429
今年に関しては二枚分年会費かかってしまうが、来年以降を考えてね。
DCの方は解約予定。
俺が持ってる唯一の銀行系カードだが、別に未練はない。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 22:08:05
4/16申込だが、まだ我慢が足りないのかorz
まだ印字済み申込書すら届かん
VIeWは既存なんだがなぁ
432名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 22:32:00
日本航空の内がすごいことになっているので、カードなんて発行しません。
433名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 00:35:21
>>425
1ヶ月半新規は長すぎるよね。俺もも少し辛抱か6日申し込みだし。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 19:19:13
4/25に申し込んで、昨日電話で問い合わせしたら
まだ審査中だってさ。
いつになったらカード来るんだろう(´・ω・`)
435名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/11(金) 23:11:03
766 名前:名無しさん@七周年 投稿日:2007/05/08(火) 02:50:16
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。
=========================================
ピットクルー 株式会社
株式会社 ガーラ
イー・ガーディアン 株式会社
株式会社 ガイアックス
日本エンタープライズ
株式会社 ライトアップ
=========================================
結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると
思ったほうが良い。

これかと思ってた。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 00:23:17
ただの池沼じゃねーの?
まぁIDもホストも表示されないからしょうがないけどさ。
437名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 02:04:36
424です。ついにきました。
4/6申し込み、5/9印字済み入会申込書到着
「さっそくではございますが、お申し込みのカードを手配させていただくこととなりました
のでご連絡します。・・・本申込書到着後、1週間程度で発行させていただきます。」
1週間以内返送せよ。
438名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 02:07:18
>>437
434ですが、おめでとですー。
こっちのカードはいつになったら来るのか・・・。
既存なんですけどねぇ。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 15:35:21
437ですが、私も既存です。ビュー初期、JAL-JCB一般(JALナビから切り替え)もち。
今回はJALスイカJCBのCLAB−Aです。他のカード会社に新規発行で相次ぎ
玉砕していたから、ビューが何件目で照会したか分からんが、限度額見たら温情発行
かどうかも分かるはず。心配せずしばし待たれ。
デスクに発行後解約予定と伝えましたが、次回徴収まで温存する。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 23:19:29
>>439
つか、そんな貧民屈の話など、限りなくどうでもいいわけだが。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 23:40:12
>>440
(´・ω・`)そんなに卑屈にならなくてもいいのに…
442名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 00:03:20
>>439
CLAB−Aって、どういうカードですか?
蟹がたくさん食べられるカードですか。
443名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 00:05:09
>>442
そうです。カニどころかエビも食べ放題です
444名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 02:19:45
CLUB-Aゴールドカード16800円>CLUB-A10500円>一般カード2100円
の順に年会費が高くなる。JALカード的にはCLUB-A以上に申し込んでもらいたいはず。
VIEWスイカにはCLUB-Aゴールド設定なし。VIEWにゴールド設定がないため。
445427:2007/05/13(日) 16:36:16
昨日ようやく印字済み申込書が到着しました。早速投函。
長かった〜
446名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/13(日) 18:11:06
そこからもまた長い
447名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 02:49:58
なんでviewにはゴールドが無いんだろうか?
448名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 03:00:37
G作ったとこで見合うサービスってあるか…?
ラウンジみたいなのあるわけでも無いし。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 10:46:38
東北新幹線でインボラうpとか
450名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 14:10:59
東北新幹線で優先搭乗
451名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 16:40:23
東北新幹線なんか乗らないから、東海道新幹線で優遇してくれ。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 20:03:23
>>451
J-westカードへどうぞ。
453名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 21:05:59
G優先(専用)トイレとか。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 22:07:50
>>448
各新幹線停車駅にある、VIP専用待合室が使えます。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 23:18:58
>>452
関東に住んでるのに、なぜ殺人鉄道会社のカードを持たないといけないのか。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 23:41:03
>>442
>CLAB−Aって、どういうカードですか?
CLABーAはJALカードでは他所のカードのGランクです。
今ではCLAB-AーGOLDというランクが出来ましたが
それが出来るまではGOLDランクでした。
今はANAのワイドカードと同じで中途半端な
ランクですがJALのJGCやANAのSFCになる為の
基準となるランクです。
つまり、JAL、CLAB-AやANAのワイドカードは
それぞれの一般ランクよりも上のランクのカードでした。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 23:47:08
CLUB−Aだべさ。456の説明のように、ANA-WIDEと同じく、クレカとして
は平カードだけど、JALやANAに対してはG扱いみたいなカード。
旅行傷害保険がGカード並なので、Gカードに入れない20代とかには
お勧めかも。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 16:48:05
>>442>>439の「CLAB」に突っ込んだだけでしょ。
空気読めない>>456=>>439が何か一所懸命書いてるけどw
459名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 17:22:17
蟹のスペルは「crab」だし。
460名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 17:26:37
w
461名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 22:22:47
JALカードで払うるのと、
チャージしてSuica払いでは、
どちらがマイレージへの還元率は、よい?

ちなみにview&ショッピングプレミアム会員です。
462名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 22:39:13
普通に前者。考えなくても分かる事だろ
463名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/15(火) 22:57:19
280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 15:22:10 ID:FouB2ZmRQ
質問です。

JALカードSuicaでカード払いにするのと、
チャージしてSuicaで払うのでは、
どちらがマイレージへの還元率は、よいのでしょうか?

ちなみにショッピングプレミアム会員です。

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/05/15(火) 15:46:20 ID:f8L6eaAB0
suica払い→viewでチャージ(オンラインチャージ)→viewサンクスポイントをマイル交換

私はモバスイ使いなので自然とこうなる。
JALカードは航空券を買うときしか使わない。

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/05/15(火) 22:45:14 ID:UAtCqvpP0
>>280
マルチするなアホ
氏ねや
464名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 08:20:55
そこまで言わなくてもいいと思う。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 08:38:40
ちょっとまじめにフォローしようか。
>>462
そんなことはない。ケースバイケースだ。
JALカード特約店なら、もちろんJALカード払いがお得。
それ以外のケースについてだけど、支払金額による。
百円未満の端数が50円未満の場合、Suicaにチャージしてから払ったほうが得、
端数が50円以上の場合、JALカード払いが得。
ただし、JRでの支払いは自動的にViewカード払いになってしまうので、
上記は当てはまらない。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 10:28:51
マルチイクナイかも知れんけど、それもケースバイケースかもよ。
面白いことに、現に、>>462/>>463(がコピペしたレス)の結論が違ってるし。

自分の場合は、Viewサンクス⇔JALマイルの相互移行の橋渡しとしてのみ持ってる。JALカードもViewももう1枚ずつ持ってて、それで決済は用が足りるから。
結局このカードの場合一概には決められないと思う。JAL-Suica独自の旨味のある場面が見出だせないなぁ。
467名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 10:40:45
作ろうかと思ってたけど>>246-247見たら萎えた。
普通のビックSuicaでいいや。
ルミネ商品券交換だったらもちょっと還元率行くし。
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 13:21:42
種類を問わず、JALカードは乗って貯める人じゃないと意味がないのは常識。
469名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 14:56:38
JALカードは決済するカードじゃない。ボーナスマイルをもらうためだけのカード。

ショッピングマイルプレミアムなんかいらない。
決済はスマパやエンタでどうぞ。
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:24:41
マルチはケースバイケースとはものすごい珍答。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:31:03
ビックからVIEWサンクスポインヨへの移行が出来なくなった現在では洋ナシで桶でつか?
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/16(水) 21:40:33
>>470
ワロス
473名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 07:08:11
JALマイルって何年で失効するの?
474名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/17(木) 20:28:10
翌翌年の12/31じゃね?
JMBにログインすれば左側に表示されるよ
475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 01:07:53
JALスイカJCBのCLUB-AのJALカード限度額は皆さんどんなもんすか?
100−50とかですか。当方29歳です。
既存
JAL−JCB一般
ビュー(ハウス時代から)
476名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 19:14:39
何で自分のは言わないの?
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/19(土) 22:30:50
言えないから
 
言いたくないから

言いづらいから

478名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/20(日) 00:43:57
476です。
JAL一般JCBで100−50持っています。
新たにJALスイカJCBのCLUB-Aを申し込んでおります。
手元にカードは届いておりません。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 11:09:07
150−70
普通カードだとこのくらいが標準と思っていたが。
ちなみにクラブAゴールドDC−V持ってたときは、
200−100だった。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 13:48:49
一般JCBで50の20ってのも聞いたことあるぞ。提携先で違うのかもな。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 14:29:44
提携先ではなく、属性と現有枠で違う。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 15:25:52
JALカードは審査委託先の審査結果に応じて付与してるだけじゃないの?同じ人がDCとJCBに申し込んで同じなんか?
483JAL:2007/05/23(水) 21:24:35
俺のAは、枠50
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/23(水) 23:09:26
その100−50とかって、JALカードの場合何のこと?
JALカード分、VIEW分?
それとも
VIEW分、キャッシング分ですか?

VIEWは簡単にキャッシング分アルッテで返済できるから
イイですね。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 06:52:15
>>484
元の>>475の質問の仕方から考えれば、JALカード分の国際−国内分
だってことはわかりそうなものだが。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 08:13:39
>>485
ご指摘のとおり。届きました。Viewの分は40の10ですた。Aにしても100の50は変わらんかった。やはりJALカード以外の枠は提携先でだいぶかわるんじゃない?
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 08:53:48
>>486
逆に、この「Viewの分」の40の10ってのは何?
S40C10ってこと? それともS40指定商品枠10ってこと?
整理すると、JALカードSuicaってのは「枠」がものすごくいっぱいある。
1.JALカード枠
 1.1 国際枠
 1.2 国内枠 (国際と国内は別々の枠)
2.Viewカード枠
 2.1 通常ショッピング枠
  2.1.1 (2.1のうちの)キャッシング枠
  2.1.2 (2.1のうちの)指定商品枠(Suicaチャージなど)
   2.1.2.1 (2.1.2のうちの)金券枠(オレンジカード、View商品券)
 2.2 定期券枠
488名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 12:51:12
>>487
>逆に、この「Viewの分」の40の10ってのは何?
>S40C10ってこと? 
上記の指摘のとおりです。

整理すると、JALカードSuicaってのは「枠」がものすごくいっぱいある。
ガイドブックを読むと、Viewカード枠
指定商品枠(Suicaチャージなど) 1日当たり2万円まで
金券枠(オレンジカード、View商品券)5万円まで
定期券枠?なんてあるの
すべての人共通なの?それとも人により異なる?などさっぱり分からなかったです。
明確に記載があったのがS40C10だけでした。
既存のビューカードとはビューカード利用分は別枠?
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 18:02:38
>>488
View側の色々な枠は、センターに電話すると自動応答で実際の
利用可能額を知らせてくれるよ。
他のView持ってる場合の枠が共通かどうかは1枚しか持ってないので
しらない。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 21:41:31
さっぱりわからないものは使わないこと。
491名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 22:24:55
>>489
おー教えてくれたよ。ケツロンは複数枚は共通だった。全く作った意味なかったわ。枠はかわらないし。Aの年会費がばからしいわ。そしたら定期枠が1番でかく57万だった。現在3万定期利用中だから枠は60万なんだろう。明日にでもCIC除いてみるわ。
492名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 22:31:22
>>491
複数枚JALカード持つ場合、Club-Aは片方で十分。もう一方を
Aにする意味は全く無いですね。

すでにJALカードもViewも持ってる人が新たにJALカードSuica作る
意味があるとすれば、View側で貯めたサンクスポイントをすべて
JALマイルに換えられるぐらいかな。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/24(木) 23:41:03
>>492
後段の指摘のとおり、それくらいしかないな。
とりあえず、ビューにはビューJCBカード利用額と定期枠比べてなぜ定期枠が多いのか説明
を求めるよ。
そのうえで、ネガティブ情報になるが、JALカードにはAに変えてもなんらメリットがなかったので
退会届送ってくれと電話します。年会費は請求してかまわないとね。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 00:11:39
>>493
定期枠はかつてのViewカードスレの報告だと、一律だいたい皆60万円ぐ
らいだと思う。
別に定期枠はどうやら他の枠を圧迫しないらしいので、ほうっておいて
大丈夫。
定期券(特に通勤定期)はその人の収入にかかわらず会社支給で転売も
できない自社製品ということで、JRからみると優良商品なんだろうね。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 00:24:26
それにしてもハウスカード時代からのView持ちなんですよね?
定期券は別枠だってことは利用ガイドにも書いてあるはずなんだけどな。
JALカードも持ってたんだったらCLUB-Aがどういうものかはわかってた
はずだと思うんだけどなあ。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/25(金) 00:30:24
あと、Viewの普通のショッピング枠は使ってるとそこそこ大きくなるし、
アルッテで返済する手もあるし、それほど他のViewと枠が別でないとか
枠が小さいとかぶつぶついうほどのこともないと思う。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 02:38:05
机に聞いたところ、定期枠は一律60万、利用枠は個別判断とか。
ハウスから持っているけど、そんな利用ガイドを呼んだことなかった。
勉強になりました。
VIEWは退会、新しいJAL-CLUB-Aも退会、縁をきります。
ハウスのVIEW毎月10万程度決済決済していたが、枠には変化なかった。
ほぼ1回払いだからかもしれんが。どれだけの期間でどれだけつかったら、どれくらいまで
あがったというのか教えてもらえんか。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 04:15:23
>>497
最初40。毎月15〜25使っていたらそのうち65になった。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 11:28:31
>>498
新規のデフォは40あたりで
利用実績などで65まであがるんですね。
まったく動きがないのはもっと使えということか。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 11:46:27
通勤はJRのみ・モバイル無し・飛行機は国内便年2回位しか使わないわしが、日トレ5月号を読んで、JAL-Suica届いちゃいましたよ。
「定期代チャージでマイル稼ぐか〜」とセコい事考えてたら、今頃このスレ読んで定期機能が無いことにorzですよ。
(よく読むと日トレにも定期機能が無い事は書いていたのですがorz)
普段の通勤やお出かけ時に、1枚のカードでオートチャージと定期を使用したく、かつマイルも貯めたい場合は、
もう1枚別のSuicaかPasmoを申し込んで、定期購入時はJAL-Suicaで購入するという方法がいいんでしょうか?
501名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 13:13:30
>>500
モバスイだな
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 18:30:33
>>501
モバイルスイカはオートチャージ出来ないのでは?

>>500
国内便年2回ぐらいでは、最低利用可能な1万マイル貯める前に失効してしまう気がする。
VIEWSuicaに定期機能を付けて、航空券購入もVIEWカードにしてポイントをVIEWに集約させた方が良いのでは?
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/26(土) 23:18:55
>>502
モバスイはオートチャージ出来ないけどケータイで直接チャージ出来るから問題ないでしょ。
もしそのチャージの手間がうざいってんならアレだが…。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 00:50:29
ところで、ここの入会審査はセゾンがやってるの?
505名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 00:59:16
>>504
なんでやねん
506名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 01:08:12
viewカードはUCからセゾンに委託先を切り替えた
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 01:12:01
JALカードSuicaもセゾンが?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 01:12:26
>>506
いつから?
今年4月に作った漏れのカードは
裏にUCイシューって書いてある。
509名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 06:45:03
昨日からみたいだぞ。
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 07:09:22
確かにViewで定期券そのものにオートチャージさせようとしたら、素の
ViewSuica(もしくはアトレ何とか)を持つしかなくて、JALカードSuica
はだめなんだけど、Suica定期を持つということはJR区間を毎日利用して
いるわけで、別にオートチャージできなくてもそこらじゅうにアルッテ
があるので、ちょこっとチャージすればいいだけでは?
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 07:41:07
>>510
日本語がヘンだぞ。
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 08:02:38
>>511
お前こそ言葉遣いがおかしい。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 10:11:05
頼むから家族カード作らせてよ

そんでないと、今年JGC入会だから、ほかのカード作らなきゃいけない・・・
514:2007/05/27(日) 11:05:01
DCにした方がいいぞ
漏れもJGCだが切替検討中
JGCカードの切替タイミングは
カード有効期間の一ヶ月前位に机に電話してくれとさ
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 19:08:05
ttp://www.wedge.co.jp/

今月号
企業に忍び寄る「ポイント倒産」の危機
>>利用増でリスク増 問われる経営者と利用者の倫理観

516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 12:19:31
JAL-Suica-VISAを出してほしい。
そしたらカード1枚にできるのに。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 15:43:13
CIC除いてたのは申込んで2日後でしたが未だに申込書がこないです
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 19:29:44
>>508
どこに書いてあるの?
先週届いた俺のカードの裏面には、ucの文字は全くないよ。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 19:31:12
ていうか、開放JCBのイシュアーがucってあり得るの?
不勉強スマソ
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 19:43:28
>>519
ないよ。
VISA・マスターのVIEWだけ
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 19:46:24
なんだ、じゃあこのスレには関係ない話じゃん。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 22:16:31
suicaいらないよ。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 23:49:38
セゾンなんてつりだろ。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:30:40
前置きとして、501さんとやりたい事が若干似ている節がございます。
恐縮ですが、私の疑問についてご回答を頂けませんでしょうか。

通常のお買い物は、ANA-SMC。
定期券(小田急〜JR)の購入も、ANA-SMC。
定期付きのsuicaにて、
小額の買い物、定期経路外での切符代からポインヨキャッシュバックを致したく思っております。

この際、下記のような疑問を抱きました。

ANA-SMCを用いて定期券の購入を行いつつ
View-Suicaカードに定期券を付与させるためには如何すればよいのか。

@緑の窓口にて、ANAカードで定期を購入。View-suicaにそのまま定期を付与する。
AANAカードで定期券(磁気 or Suica)を購入。窓口でView-suicaに定期券を移行。

@とAでやってることは同じですが、Aだと少し手間が掛かります。
今は、View-suicaを持っておらず試せない状況です。
@が可能であるのかご回答頂けませんでしょうか。
宜しくお願い致します。
525524:2007/05/30(水) 01:32:12
大変失礼致しました。
View-suicaスレに書き込むつもりが、誤爆致しました。
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 16:16:11
今度退会するのですが、信用情報的に与信枠が
空くのは退会処理後どの位期間がかかりますか?

JAL デスクに聞いたら退会処理自体は書類が
届いた営業日に即日と言われましたが。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/31(木) 21:13:52
>>526の行動は非常に高く評価する
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/01(金) 02:46:58
退会日の属するのが25日以内なら当月末に更新するから、翌月はじめには反映。
残債ゼロじゃないと、他社からは契約中にしか見えないんでは?
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 18:09:06
WEB申込して申込書届いたらほぼ当確だよね?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 21:47:42
いや、信用機関覗くのは、申込書返送してからだったような。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 22:27:41
>530
それじゃWeb申し込みしてから申込書届くまでの1ヶ月以上は何なんだよw
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 22:31:22
東武の回数券を券売機でsuicaを使って買っていたんだけど
最近出来なくなった。
駅員に聞くとどうもただのsuicaはOKなんだがViewSuciaで
できなくなった模様。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 01:23:06
>>530
WEB申込後2日でCICのぞいた履歴あった。
そのあと待たされすぎだろ
JR束はのぞいてたがJALカードものぞくの?
多重しすぎたから怖いw
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 01:36:39
>>532
どうやらそうらしい。4月頃にあちこちのスレで報告があったな。
ということで、別の素のSuicaにViewカードからチャージして回数券を買おう。
って、これって定期券機能つきのViewSuicaの話じゃなかったかな。
JALカードSuicaは関係なかったような。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 07:53:04
>532
5月末には買えましたけど、6月入ってからですか?
536532:2007/06/03(日) 20:14:05
>>534
>別の素のSuicaにViewカードからチャージして回数券を買おう。
これってどうやるのでしょうか?
アルッテでやるのかな?
537532:2007/06/03(日) 20:15:58
>535
5月中旬からNGとなりました。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 22:46:09
>>536
もしくはsuica販売機にて
つーか束管内で西瓜にチャージできる唯一のブランドなのがメリットだろ
ttp://www.jreast.co.jp/card/suica/charge.html
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 23:07:29
>>536
アルッテで出来る。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 16:06:25
VIEW-SUICAからJAL-VIEW-SUICAに切り換えたらJAL枠の大きさにびっくりしました。一般カードでS150って普通なの?
ずっとANA派でJALカードは初めてなので教えて下さい。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 16:11:41
>>540
国内線S10の書き込みもあるよ
漏れは国内線S40スタートで半年でS100
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 16:26:57
教えて下さい。
ここはJALカードの中では審査は緩い方ですか?
また見る情報機関はCICのみですか?

クレヒス半年、事故なし。皿一件(残20)


543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 16:27:49
大体の目安としてカード会社側のS枠が
10〜20・・・I50D20
30〜50・・・I100D50
50以上・・・I150D100
くらい。もちろん個人差もあるが。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 17:01:29
印字済みの申込書きたから至急っていれて金曜日返送したんだがいつになるんだ
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 17:48:50
早くたって1週後くらいだろうな。
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:30:13
アルッテはJR東の駅にあるって。
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/05(火) 22:33:15
誰か審議中AA↓
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 07:09:32
>>541
レスありがとうございます。
逆に遅くなってすいません。
そーなんですね。
クレカも5枚持ちであまり属性は良くないと思ってたので…
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 08:02:20
マジおせぇよ。いいから今日来いよ。
今日JALのるってのに!
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 21:09:41
>>549
墜落してしんじまえ
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 21:26:26
>>550
巻き込むなヴォケ
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 21:42:01
>>551

俺はANA乗るから。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 21:52:53
俺は新幹線乗るから。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 22:29:07
>>552
その発想に至るお前みたいなクズから死ね。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 23:24:14
俺ながら。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/07(木) 16:49:15
>546の親父ギャグへの見事なスルーっぷりにワロタ
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/08(金) 00:55:27
>>543
I150ならDは100じゃなくて70。
I200でD100になる。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 00:24:47
JAL-VIEW-SUICA、友達紹介キャンペーンで新規に申し込んでやっとカード来た。

一般カードでJAL枠はI150でD70、VIEW枠はS50C10でした。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 01:49:25
>>558
おめ。枠は標準的。
560549:2007/06/09(土) 03:38:13
ギリギリですげぇ。
ちょうど6月6日付けで入会になっててボーナスマイルも加算された。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/09(土) 19:42:41
身売りが決まってから急に静かになったな。
繁盛しているANAカードスレとはえらい違いだ。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 01:22:41
決まってるのは身売りじゃないんだけどね
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/10(日) 17:30:49
JALカード入会搭乗ボーナスきたー
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 13:44:36
株売却されたらどうなるんでしょうねこのカード。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 15:30:31
JALとセットになっててこそこのカードが存在して、
価値があるんだからサービスは継続するでしょいくら何でも。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 16:16:04
JR西のように一度クレジットカードから撤退した会社は存在する
567532:2007/06/13(水) 21:39:21
回数券が購入できるようになりました。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/13(水) 23:13:02
JALSuica-JGCカードが届いたんだが、スイカの緑色のマークの
右上に「+」のマークがついてるんだが、なにこれ?
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/14(木) 20:08:41
>>568
JAL + View
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 06:12:03
Viewポインヨ、マイルにしようと考えてたけど、
メトロポリタンの商品券のほうが還元率、ぜんぜんいいじゃん。
誰か食べたことある?
うまい?
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 06:19:27
572名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 12:39:10
赤字脱却へ危機感欠く…日航中期経営計画
賃金カット道筋見えず、人員削減にも甘さ
日本航空が2日発表した中期経営計画は、計画の初年度である2007年3月期から黒字転換とするなど業績の「V字回復」を
目指す内容となった。赤字が続く国際線事業も路線の統廃合や低燃費機種の導入などで早期の赤字脱却を想定している。
しかし、焦点の賃金カットは、実現に向けた道筋が不透明なままだ。人員削減数も昨年11月に示した5900人から、わずか
100人上積みしただけで、全体に危機感に乏しい計画となった。(船木七月)
573名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/18(月) 21:55:34
>>570
1哩<2.07円にしかできないなら価値がある鴨試練が
旨いか不味いかもわからんのに損得は論じられんな
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 17:24:19
モバスイ&回数券購入用に作ってもうすぐ1年。
S20 C10がS40 C10に育ってた…。
毎月5〜6万くらいしか使ってなかったのに、こんなに育つもんなの?
575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/19(火) 19:58:47
漏れはS30 C10からスタート、3ヵ月後にS50に上げてもらった。
月6〜10万くらいのペースで使っていたら、1年後くらいに
S60 C10に育っていた。
ちなみにここのカードって、C枠は最大10?
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 03:52:48
このカードはどうして家族カードがつくれないの?
ゴールドと家族カードがあればいいカードなのに。
VISAならもっといいけど。JCBはだめなとこ多すぎ。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 09:01:04
>>576
JCBっていうかViewの問題…
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 09:18:51
やっと来た
5月上旬にオンラインで申し込んでから長かった〜
ところで利用枠の意味がよくわからないんで教えて欲しい
通常街で買い物する場合はJCBを使う為、ビューカードの枠になる?
JALカード枠は航空券のみ?
マイルはどうなる?
Webみてもいまいちわからないので教えてください
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 09:28:51
>>578
退会したら?
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 09:51:26
触れんじゃね
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 10:00:06
同封してある手引き理解できないなら、ネットで聞いても同じだろう。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 11:30:30
手引きも分かれてて、全然わからん
アップグレード出来ない時でもビジネスカウンターを使いたいだけで
CLUB-A申込んだのでほとんど下調べしてないです
カード来て同封の手引き見ててよくわからんかったんで質問しました
メイン使用を蜜墨から変えるべきかどうかが判断出来ないです誰かアドバイスお願い
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 11:41:48
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c     
        ⌒ ⌒
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 11:58:32
Web見るぐらいなら,カード貼り付けてあった台紙を見たらどうだ?
それでも理解できないならぶった切って即解約したほうがいい。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 22:10:38
この会社も破綻近いかもしれんから、カードも解約したら。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 04:39:30
破綻厨乙
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 18:38:12
クレジットカードは借金に対する抵抗感を低め、ローン地獄への入り口である
若く社会生活の経験の少ない人がクレジットカード生活すると確実に生活を破綻させる
クレジットカードの加盟店手数料は知らず知らず世の中の物価を高くしている
実は、お店の人はカードを使う客より、現金の客の方がうれしい
クレジットカードで買う場合はすべて店頭価格でどんな細かいものも計算されるが
現金で買う場合、端数を引いてくれたり、おまけしてくれたりいろいろサービスしてくれる
ポイントなどで釣らされ、無駄な買い物を誘発される
クレカで買えない店はあっても、現金で買えない店はない
はっきり言って、クレジットカードは金銭感覚に疎くさせ、金使いを荒くする


CMに躍らされ、カードを使うとかっこいいとか、ポイントが貯まってお得とか言ってる諸君
今こそ、真実に目覚め、そんなクレジットカードを捨てて、自由になろう
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 22:01:32
>>587
底辺が集まるスレに貼れよw
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 23:21:24
>>588
このスレがふさわしいじゃないか。
底辺の会社。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 23:58:00
おおきに〜
591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 00:13:34
JAL SUICA カードを使ったら、還元率1%のJALカードから優先的に請求されることになっているはずなのに、還元率0.5%のビューカードから請求されているものが多い。
約束が違うよ。
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 00:15:17
>>591
誰もそんな約束はしていないしJALカード加盟店で使わないお前が悪い。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 05:58:35
>>591
解約したら?
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 08:13:49
一般人>>(越えられない壁)>>>>578>>(絶望)>>>>591
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 06:18:44
>>591
このカードの請求先とポイント/マイル付与のしくみを今一度勉強しなおすように。
一言言うと、あなたはたぶん損はしていない。以前のこのスレにはきちんとした
テンプレがあったものだが。
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 06:20:13
>>591
そもそも、100円⇒1マイルってのを1%と言ってると思うのだけど、
マイルと円を1円=1マイルとして換算しちゃうところで間違い。
597591:2007/06/24(日) 09:08:04
JALカード加盟店はJALカードから、その他のJCB加盟店はビューカードからということになっているよ。
初歩的なことかもしれないけど、単独のJALカードで使える店はみんなJALカード加盟店ということではないの。
どこを見てもJAL特約店の説明はあるけど、加盟店の説明はないので。
またそもそも俺の場合、JAL特約店のシールが貼ってあったタクシーの分までビューカードから請求されているので明らかにおかしいと思うけど。
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 09:39:44
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 09:57:03
>>597の母です。
このたびは場の空気も読まず、頓珍漢な書きこみをしてしまい、
皆さまには大変ご迷惑をおかけしております。
本人も反省しておりますので、平にご容赦いただけましたら、と存じます。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 15:34:29
>>597
少し噛み砕いて説明しましょう。
> JALカード加盟店はJALカードから、その他のJCB加盟店はビューカードから
これはほぼその通りです。ただし、JALカード加盟店でもJAL側から必ず請求が
来るとは限りません。ここで言うJALカード加盟店とは、特約店のうちでも
JALのハウスカードが利用可能と書かれている店、多くのホテル、多くの
旅行代理店など、数はあまり多くない。

>単独のJALカードで使える店はみんなJALカード加盟店ということではないの
その通りです。

>JAL特約店のシールが貼ってあったタクシーの分までビューカードから請求されている
請求がどこから来ようと、特約店はちゃんと2倍のマイルが付きます。
というか、そもそもViewから請求が来ても、JR東日本そのものの利用以外では
Viewサンクスポイントではなく、JALマイルが付く(これは>>598が引用した
サイトの一番下を見ればわかる)。

このカードを使ってポイント/マイルが100円=1マイルに満たないケースは、
JR東日本直営のみどりの窓口やびゅうプラザでJR切符以外の商品を買うとき
ぐらいです。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 17:09:05
>>600
池沼、市ね
602597:2007/06/24(日) 20:49:29
>>600
明快な説明をありがとうございました。
知的レベルの高い人はわからない奴にもわかるようにきちんと説明してくれるものですね。
わからない奴を見て変な優越感に浸っているレベルの低いオタク連中とは全然違いますね。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 21:57:27
逆ギレですか。
親切にURLを提示してくれた人もいるのに。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:01:36
>>603
まあまあ。
「理解しました」とは書いてないところを見ると,まだまだ理解し切れていない様子だからw
605名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 23:07:51
少なくとも597が頭が悪いことはわかった
606名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 03:58:43
たまにいるよな。
自分が馬鹿なのは、世の中が悪いと思いこむ異常者。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 20:04:53
>>597の華麗なる再登場を、固唾を飲んで見守るスレになりました。
608597:2007/06/25(月) 23:17:37
あのね、疑問点を解消する情報が得られた以上、もはやコミュニケーション能力の低いカードオタクの相手をしている暇はないの。
600さんのような知的レベルの高い方なら、カードのポイントなんか気にせずとも本業で十分リッチな生活ができると思うけど、その他大勢のカードオタク諸君はせいぜい年間数万円のポイントのために一生懸命頑張ることだね。
じゃあバイバイ。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/25(月) 23:23:38
涙目w
610名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 02:06:39
知的レベルの高い人ほど、自分が得をする情報・手段には貪欲になるものだがね…
中途半端なレベルで見下してるヤツはその程度って事さ。
611名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 16:24:31
>>608
こんどはお父さんかお母さんと一緒にくるんだぞ。
612名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/26(火) 23:36:39
WBSでJALカード売却ネタやってる(´・ω・`)
セゾン傘下になるくらいならDCにいってほしいんだが…
613名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 05:08:15
>>612
市ね
614名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 06:35:04
>>613
じゃあオレは村ね!
615名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 10:34:51
このカードってメインで使い倒すもの?サブで持つもの?
616名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 10:49:59
>>615
JAL-DCやJAL-JCBと組み合わせて使ってもよし。
単体で使ってもよし。ちなみに自分は前者。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 11:29:28
組み合わせで使うには年会費高すぎないか?
618名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 12:31:22
漏れはこのカード作ってからDCの出番がなくなったので解約して一本化した。
619名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 21:51:43
漏れはJMBローパスVISAとの組み合わせ。
しかしJAL-suicaのゴールド出して欲しい。
何でVIEWはゴールドカード作らないかな……
620名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 22:23:43
>>619
利用者の民度が低いから。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 22:29:43
>>619
Gの年会費に見合うサービスってあるか?
東管内限定で。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 01:28:11
大人のなんちゃらっていうカードを年齢制限下げてゴールドにすればいいのに
623名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 05:04:37
>>622
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)
624名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 21:40:59
グリーン車のタダ券か、特企券を一般人より安くするくらいしかないな。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 22:18:38
>>624
    へ          へ|\ へ     √ ̄|        へ
   ( レ⌒)  |\   ( |\)| |/~|  ノ ,__√    /7 ∠、 \ .  丶\      _ __
|\_/  /へ_ \)   | |   | |∠  | |__   | /   !  |     | |_〜、  レ' レ'
\_./| |/   \     .| |( ̄  _) |     )  | |    i  |  へ_,/    ノ   ,へ
  /  / ̄~ヽ ヽ.   | | フ  ヽ、 ノ √| |   ! レノ  |  !. \_  ー ̄_,ー~'  )
 / /| |   | |   | |( ノ| |`、) i ノ  | |   \_ノ  ノ /    フ ! (~~_,,,,/ノ/
 | |  | |   / /    | | .  し'  ノ ノ   | |       / /     | |   ̄
 \\ノ |  / /      | |___∠-".   | |      ノ /       ノ |  /(
  \_ノ_/ /     (____)     し'      ノ/      / /  | 〜-,,,__
     ∠-''~                        ノ/         (_ノ   〜ー、、__)

千葉支社
626名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 11:21:42
三菱東京UFJ-VISAゴールドみたいに
「JALカードJCB CLUB-Aゴールド+suica」みたいなのでイイんじゃないか?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 21:13:40
>>626
    .,,,、                                      _
 .,-'ニil゙,~ヽ,,,,、    〔ヽ,,,,,_.v-,,、   ,,,_,,,,―〜.              / ノ_
 .|. ゙ヽ‐`,,-ー,`'i、 ,,,,ノ .,,- l!ソ、`i   ‘ー,,,,,--7             ,,,/ ,,,y∠-,,、
┌″ .il二,/ |  ゙'┐ .l゙  ゙l 'ミ"'゙   .,/ソ'″       ,,-‐''〜 、  ゙ーi、 .,l゙゙,!、,,,,,,,丿
: ‘'''''i、 ‘ミー--‐′  l /,,--┘ ゙l   l゙.l゙        く,,_,,/゛゙,! ゙l   / ,l゙//
   ヽ ゙i     / l.くニ-  `'i、  ゙l,`―ーー'''"''',     ,,,,,/ ,ノ   l゙ .,i´l,゙'―¬'i、
    ゙-ノ     `ー'゜ `ー-‐゙'''゙   ゙''―――''"     `'''ー''"    ヽ┘ `''―-ー'
628名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 16:29:37
どうせJALカードごとあぼーんなわけだが
629名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 17:52:43
セゾンJALカード
630名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 21:07:32
セゾン日航カード。
ブランド力は日興プラチナカード並み
631名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 00:47:25
JAL-Suicaを新たに取得したんだけど、財布の中にANA-EDYカードも入っています。

JRの改札を通る時に財布をそのままかざしても通れるでしょうか?
それともEDYと干渉してダメなのでしょうか?

教えて下さい。
632名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 01:21:46
通れる。
633名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 22:55:28
Suica+ANA(EDY) -> Suica OK(Suicaは干渉防止機能付き。その都度改札止まっていたら話にならん)
            -> ANAの自動チェックイン OK
            -> EDY払い NG
634名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 23:51:30
>>633

・・・・・・。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 11:52:34
JAL-SBIプラチナとか欲しいな
636名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/09(月) 18:36:46
クソフトバンク(゚听)イラネ
637名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/12(木) 22:21:34
あげ
638名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 06:38:18
6/17に webで申込んで 昨日ついた。

1ヶ月弱だな
639名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 20:21:00
記入済みの申込書を羽田空港の搭乗口横の特設カウンターで
6月30日に提出。「夏休みに搭乗回数増えるので急ぎで」と依頼。
7月6日、JR東から本人確認の電話。
そして本日7月13日、カード到着。
こんなに早く来るとは思わなかった。中の人ありがとう。

でもエンボスの無いクレカって見本カードみたいで安っぽく見えるorz
640名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/13(金) 20:23:51
>>639
文句ある奴は使うな。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 22:22:24
642名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 08:15:12
このカードって、JCBプラザや、JCBデスクは使えるの?
643:2007/07/22(日) 15:18:53
OK
644名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/27(金) 20:21:40
画像ちゃんねる事件で8人を逮捕/神奈川県警

社会 2007/07/27  アダルト掲示板サイト「画像ちゃんねる」の事件に絡み、
同サイトに無修正のわいせつ画像を大量に投稿したとして、
県警生活保安課などは二十六日までに、わいせつ図画公然陳列の疑いで、
新たに富山市のアルバイト店員(33)や和歌山県の農業の男(40)ら
二十七〜五十一歳の男八人を逮捕した。

 ネット上のわいせつ画像を取り込んで投稿したケースも多く、
大半が「わいせつ画像を競うのが楽しくやめられなかった」と供述。
同事件での逮捕者はサイト運営会社社長(34)をはじめ二十一人となった。

 調べでは、八人は今年一〜二月に、無修正の男女のわいせつ画像を投稿した疑い。
元恋人の画像を投稿した山形県の派遣社員(42)は「腹いせにやった」、
静岡市の会社員の男(27)は「妻の姿をみんなに見せたかった」と供述しているという。

神奈川新聞
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiijul0707581/
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:05:24
あれか、神奈川県警のお偉いさんの娘の画像が投稿されて
神奈川県警様のお怒りを買ったという・・・
646名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/10(金) 19:41:46
保守
647名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/10(金) 21:08:02
>>646
保守荒らし視ね。
そこまで守るようなスレかwwwww
648名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 19:05:08
18:56を

過ぎました・・
649名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/12(日) 22:39:30
50 :NASAしさん:2007/08/12(日) 20:58:34
ピンポンピンパン
日本航空から欠航便のお知らせをいたします。
日本航空124便東京行きは使用機墜落のため欠航となりました。
ご了承下さい。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 22:33:19
現在、JALカードを持っているのですが、
JALカードSuicaに切り替えたいと考えています。
その際、貯めたポイントは継続できますか?
651名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/18(土) 22:48:57
JALカード退会してもJMB会員として継続されます。
652名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 01:21:14
>>651 ありがとうございます
653名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/19(日) 02:44:08
>652
前提
○:マイルコース
×:ポイントコース
654名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/21(火) 21:35:49
どうして、アレッテではこのカードだけ提携ポイント変換扱いにしないんですか?
655名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/21(火) 23:06:45
>>654
アレッテって何ですか?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/21(火) 23:11:29
>>655
ほら、あれだ、あれ…。何と言ったかな、あれなんだが。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 16:33:35
このカード作りたいんだけど 
今年になって6件目の申し込み 
作れるかなぁ?
658名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/23(木) 16:41:27
>>657
自分は5件めだけど大丈夫だったよ。
viewを持ってたからだろうけど。ちなみにview(S70)JAL(S40)合算だから関係ないけど。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 12:16:22
ありがと
とりあえず申し込みしてみます
660名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 12:52:28

・洗いすぎる→乾燥肌→皮脂の分泌量が多くなる→科学物質で保湿(これも肌荒れの原因)→肌荒れ。

・水洗顔(水やお湯で濯ぐだけ)→残った皮脂で保湿。(これがベスト)

http://kesyoukaifuku.blogspot.com/
661名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/24(金) 22:36:20
>>660
重要な情報感謝。
662名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 22:21:41
JCBなんだけど、ViewじゃなくてJCBの方の利用可能枠って電話で聞くしかないのかな。
Webサイトで照会できたら便利なんだけど。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 23:14:14

JCB 55

199 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 22:36:05
JalSuicaなんですが、JCBのキャッシングでもマイルが溜まるんでしょうか。

202 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2007/08/25(土) 22:53:24
すいません。。知識なさ杉で意味不明すぎる質問なんですね。
JalSuicaでいつもお買い物しているとマイルが溜まるのでキャッシングでも
溜まるのかなぁと疑問に思ったんです
664名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 00:13:42
>>662
どこら辺から勘違いしているのか分からないのでレスしづらいが、
少なくともこのカードに「JCBの利用可能額」ってのはない。

JALカードの方の利用枠なら、webで確認できないかもしれない。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 00:31:31
>>662
利用可能額はviewで見れる。
JCBが付いてるのは、このマークのあるお店で使えますよって意味で、あくまでもviewカードだから。
JALは国際線、国内線の利用可能額がある。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 01:19:52
キャッシングでもマイルが溜まる
わけない
667名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 01:22:45
”JALカード"扱いでJRの乗車券類が買える旅行代理店を教えてください
668名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 01:38:23
マイルが溜まるんだったら毎月キャッシングして引き落とし口座に入れちゃうわ
669名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 06:42:37
>>667
旧東急観光(トップツアー)
670名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 07:34:45
>>667
JTB,京王観光
で使ったことあります
671名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 14:46:16
672名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 22:43:05
サファイア取得が目前の俺宛にJALから、JALカードのお誘いが来た。
折角のお誘いだからと申し込む事にしました。
申し込むのは良いけど、既にクレジットカード4枚持ってるんだよなぁ。
申込書を投函してから、審査に通るかチト不安になった。
673名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/26(日) 22:56:10
         ,. - ‐ ''l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l゛` ‐ - 、
  ,. - ‐ '' " ̄      |     /   //        |       ̄ ゛` ‐ -、
 |.         //   |   //   //         .|           /  |
 |    /   //    |        ____       |    /    //   |
 |. //           |     /      \.    |  //          .|
 |   / ̄ ̄\.   |    /  _ノ  ヽ、_  \.   |   ./ ̄ ̄\   |
 | /   _ノ  \.  |  /  ((●)) ((●)) .\...|  ./   ヽ_   \ |
 | |    ( ●)(●) |  |     (__人__)     | .| (●)(● )    | |
 |. |     (__人__). |   \     ` ⌒´    /.. | .(__人__)     | .|
 |  |      ` ⌒´ノ. |      /  ̄ ̄ ̄\     | .ヽ`⌒´     |  |
 |.  |         } . |    /           \   | . {         |  .|
 |.  ヽ        }  |  /            \ .|  {       ノ  .|
 |   ヽ     ノ  |  |               | |  ヽ     ノ   |
 |  /     ヽ  |   \              / |  /      ヽ   . |
 |        ,. - ‐ ''  ̄ /             ヽ ̄゛` ‐ - 、       |
 |,. - ‐ '' " ̄        |             |          ̄゛` ‐ -、..|
この横顔はおかしいだろ
常識的に考えて…
674名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 06:46:10
>>670
JTBはJALカード加盟店を辞めた
675名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 07:22:25
>>672
おれもっといっぱい持ってたから。
会員証レベルのカードばかりだけど。
落ちたとしたら別に原因があるかと。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 11:57:14
>672
独り言ならチラシの裏に
判定なら属性と多重具合を明記
677名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/27(月) 21:13:44
こんなカードはいらないな。
世間の迷惑だ。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 16:20:08
896 名前:名無しさん@ご利用は計画的に メール:sage 投稿日:2007/08/28(火) 16:00:21
JALSuicaは詐欺。
ポイント制度のまやかしによってビュープラスが亡きものにされている。
あれは本来は100円で3マイル(プレミアム)にするべきなのだが。

こんな詐欺的カードを、Suica用にとか言って使ってる奴はもっとバカ。
通常のVIEWなら年会費無料(ビックとか)のものがあるのに。
会費無料でSuicaチャージは1.5%の還元率が保証されてる。
ルミネ商品券交換をすればSuicaチャージ還元率は1.9%超になる。(ビックでも出来るようになった。)

JALSuicaを使ってるバカ共はいったい1マイルをいくらで考えてるんだ?
年会費にショッピングプレミアムまで取られてモト取れてるのか?
679名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 16:44:42
JALカードは昔から「搭乗メイン」客のためのカード。
それはこのカードでも変わらない。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/28(火) 20:33:37
父さん寸前の会社のカードなんて持つ必要なし。
681:2007/08/31(金) 22:41:44
審査に落ちたくらいで・・・・。
ポケットカードなら大丈夫かも。

さぁ、反応

682名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 11:59:34
>>678
JAL西瓜は、あらゆる買い物やViewポイントをひたすらマイルに換えて
飛行機に乗るためのカード。
そのためにポイント還元率が少々悪くなることは、ユーザーは承知してるの。
単なる還元だけだったら、無料のJCBなりVISAなりのカードが掃いて捨てるほどあるので、
そのどれかに入って、ポイントはキャッシュバックでもすればいいし。
683名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 12:14:58
でも率も見ないでひたすらマイルに変えるのは相当のバカだろ。
そんなんだったら、別のカード使ってポイント貯めて節約した分で航空券を買えばいい。


 

 



そう言う俺は、JALマイルを期限までに1.5万まで貯められないから
初年度無料で作った負け組だけどな・・・。orz
Suica移行終わったら解約のつもり。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 20:06:13
カード作る前にそれくらい計算しろよ
685名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 01:23:46
普通にJALカードとViewカードを1枚にしたってだけじゃ、だめっすか?
2枚別々に持ってたので整理して1枚にしました。JCBしか使えなくなったので
国内専用カードになってしまったが。
686名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 03:18:13
>>685
1枚になるのは大歓迎だけど
>>JCBしか使えなくなったので国内専用カードになってしまったが。
VISAを選べない時点でダメダメ
687名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 08:41:38
他のVISAあるから何も困らない。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 14:05:43
VISAはANAまいぺだもん
689名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 15:08:55
>>686
そういや、VIEW自体にはVISA提携もあるのに、JAL引っ付いたらJCBオンリーって何なんだろ…
690名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 15:33:55
>>689
1.VIEWの国際ブランド(V/M)のイシュアはどこか?
2.JALカードのV/Mはどのカードと提携してるか?

これがわかるならなぜJCBしか発行できないかわかるだろ。
691名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 16:34:58
>>690
二枚が一つになると、こういう捻れもあるんだなぁ…と実感。
とっても納得、ありがと。
692名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 17:19:42
国内専用なら良いんじゃない?アジア(ASEAN)半島、シナでは結構使えるよ!
693名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 21:12:59
こんなものいらない。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 00:01:42
>>686
1枚しかクレカ持つつもりないんだったら、選択できないね。
俺も>>688と一緒でメイン2枚餅しているのでJALとVIEWを統合したけど。
Master無くなっちゃってやや不安だけど、実際VISA使えずMasterしか
使えない状態になったこと幸い無いな。
695名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 23:15:08
>>694
漏れもコレとANA-SMC-V持ってるが、光熱費、携帯、プロバなどの定時決済は
これで、それ以外はANAで決済。
696694:2007/09/05(水) 23:49:00
>>695
全く一緒です。
外で使うカードは、スキミング等不正にさらされやすいし、
万が一の場合にカード番号変えると、自動決済分は変更
が面倒なので、SuicaチャージとJAL決済以外は
極力ANA−VISAです。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 21:20:10
>>696
これなんで?
スキミングされやすさって、ANA-VISAも同じじゃないの?
アイスィー(IC)じゃないから?
698名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 22:08:49
VIEWにしなくても、ToMeとANAカードでいいんじゃないの?
699名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 22:16:57
>>698
これとANA-VISA、加えてToMe-Master(UC)、更にはCF-EXP-VISAも持ってます。
これらが手放せないのは漏れの生活環境では東京−大阪間を完全なキャッシュレス
で移動できると言う利便性です。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 23:37:33
>>697
ANA-VISAはIC認証もあるよ。
ただここで言いたいことは、単に、2枚のクレカを自動引き落とし用と
外で使うカードと使い分けてると言う事。
どーせ、ドメ専カードなら、そっちを自動引き落とし用にしているというだけ。
701名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 13:38:31
仕事でANAもJALもJR東日本も使いまくるので、JAL-Suicaは結構重宝してます。
メインはゆめだったり楽天KCだったりentaだったりしましたが、今はANA-VISAに。

そんな私ですが、先日JAL-SuicaをJGCにしました。
JALのゴールドって特に魅力ないし、これで十分だす。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 20:38:10

同意です。
703名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 23:24:12
嫁もJGCになりたいというので家族カードのないSuicaは論外でした。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 23:59:21
国内だけなら最強かも
705名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/14(金) 05:16:02
ドコモカード 新規お申込み受付終了のお知らせ

 平素はNTTドコモグループ(以下、ドコモ)のサービス・商品をご利用いただき、誠にありがとうございます。

 ドコモでは、2002年9月よりクレジットカード会社と提携してドコモカードを提供してまいりましたが、2007年9月28日(金曜日)をもちまして「ドコモカード」の新規お申込み受付を終了させていただきます。

 なお、既にご契約頂いているドコモカード会員様につきましては、引き続きドコモカードをご利用頂けます。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 19:25:13
>705

だから??
707名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 21:50:46
JALカード売却されるとどうなるんですか?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 23:14:21
何も変わりませんよ。
709名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 15:40:25
日本のカード会社がひとつ消えるというだけのことだ。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/17(月) 01:05:27
>>701です。
JGC-Suica来ました。


何この券面デザイン…。
711:2007/09/17(月) 01:35:43
それが!すいかスタイル
712名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/17(月) 17:55:17
「いかすスタイル」だったらよかったのに…。

これじゃ「引き出しの中を整理できない子供」みたいだね。
713名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 18:37:17
ここ審査甘めって本当に?CICしか見ないの?
714名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/18(火) 21:14:57
さいころとタロットを使用した謎審査で有名ですが。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 23:28:44
JCBヤバス・・・・・・・・。


23 名前: 名刺は切らしておりまして 投稿日: 2007/09/14(金) 19:53:32 ID:sDKc8N85

ついでに、わざわざ倒産会社に株式の20%を出資したJCB、アワレw 

平成17年(2005) 1月 
● サービサー関連事業への進出を目的とした、エスビーアイ債権回収サービス(株) 
(現SBI債権回収サービス(株))を、ソフトバンクインベストメント(株)と合併で設立 
(平成19年3月末現在 当社出資比率40.0%) 

3月 
● 個人情報保護法遵守のため、パソコン向けインターネット接続の 
個人情報保護規格である「TRUSTe認証シールプログラム」を稼動。 
● 物販市場での知名度向上、残高伸長に寄与させるため、 
ショッピングローン推進センターを開設。 
● 平成14年10月生産性の更なる向上を図るべく開始した、クレディアBPRP 
(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング・プラン)を終結。 

6月 
● 割賦販売市場への参入を果たすための拠点として、(株)総合メディカル信販 
(現 (株)メディファンス)を(株)メディライフと合弁で設立 
(平成19年3月末現在 当社出資比率70.0%)。 

12月 
● (株)ジェーシービーとの間で資本・業務提携について合意し、同社が当社の 
筆頭株主となる(平成19年3月末現在 議決権の被所有割合20.7%)。 

http://www.credia.co.jp/corporate/summary/history.html
716名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 23:43:47
2007年 9月20日(木) 12時13分
TISが連日の新安値、三菱Uニコスの完全子会社化報道でリスク発生懸念が再燃

 TIS <9751> が6日続落。一時、268円安の1812円まで売られ、連日の年初来安値更新。東証1部値下がり率上位となっている。
 同社は金融向けシステム開発に強みを持つ。三菱UFJニコス <8583> が08年夏にも三菱UFJフィナンシャル・グループ <8306> の
 完全子会社になる、との20日付一部報道が波及しているもようだ。報道によると、三菱Uニコスと三菱UFJは20日に三菱Uニコスの
 再建策を発表、三菱Uニコスは08年夏にも三菱UFJの完全子会社になるという。
 三菱UFJによる三菱Uニコスの完全子会社化は9月7日付の一部報道でも伝えられた。その後、UBS証券が11日付リポートで、
 TISにとって想定外のリスクが発生する可能性を指摘。TISの株価は12日以降大きく調整してきた経緯がある。
 UBS証券のリポートでは、(1)三菱Uニコスの次期システムは、現在開発中のJCB新システムをベースとして共同化する予定→
 (2)完全子会社化の影響として、さらなる効率化のためJCB新システムへの依存度が当初計画より高くなる可能性などを想定→
 (3)機能追加や品質確保のため追加テストなどが想定され、JCBの新システム稼働時期が遅れる可能性があり、TISにとっては
 想定外のリスクとなる――という内容の指摘をしている。

[ 株式新聞ダイジェスト ]
提供:株式新聞社
717名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 06:12:27
なんかこれとANA-VISAって組み合わせの人、多いんですね。
漏れもそうなので安心しますた(^_^)
718名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 08:53:19
これをオヌヌメするクレヲタは多いが、家族カードないんがイタイ。

このカード餅は毒男、喪女濃厚ってプロファイリングできるな。
719名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 09:02:12
>>718
クレヲタ的にはVIEWプラス以外の還元率がアレだから、
そんなに薦められてるとは思えないけどどうかな。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 09:06:52
首都圏在住で一枚で済ませたいならアリ
ライバルは東急かな
721名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 10:41:28
東急はEdyチャージもPASMOオートチャージも両方可能なのがいいですね!
722名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 11:05:35
1枚で済ませたいならアリだろうけど、2枚以上だったら別の組み合わせを考えたほうがいいよ。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 23:11:34
592 名前: 名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日: 2007/09/21(金) 23:07:58
JCBで5億5000万円背任 不正取引の男性は昨年死亡」 
不正経理 Sankei Web 社会 JCBで5億5000万円背任 
不正取引の男性は昨年死亡(05/15 21:13)ジェーシービーの元課長級の
男性社員が、平成14年7月から昨年10月まで約3年間、
20数回にわたり決済書類を偽造して、システムライセンス料や
ソフトウエア料などに使用したと偽り、パソコン1600台を私的に
購入していたという記事。元従業員による不正取引について
このプレスリリースによれば、不正を防止・発見できなかった原因は次
のとおりです。「当該元従業員が、職責上こうしたシステム資産の
購入権限を有していた管理者であったことと、社内決裁に必要な見積書
・検収書等関係書類について販売会社に指示して別名目の購入と
記載したものを提出させていた等巧妙に偽装工作を行っていた
ことから、2006年にはいって販売会社から弊社に問い合わせがあるまで
不正取引が認識できませんでした。」
724名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 23:24:15
このカードはあまりお得ではないのかと思っていたが、
あちこちのクレカ比較サイト見ると、
年に1往復以上飛行機に乗る人なら、会費払ってでも持ってた方がよいと書いてある。
確かに、鉄道の定期券、Suicaチャージがカードでできるし、
JALマイルは効率よく貯まるしね。

ただし、このカードをメインにしてあらゆる支払を集中させるのはお得でない。
普段使いなら、P-oneカードとかライフカードとかの方がよほどお得。

このカードは、あくまでもサブカードだね。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 23:37:14
サブカードに高い年会費を払うのは愚か者のすることだな。
726名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 23:42:29
2000円が高いか?
727名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 23:48:23
利便性の対価として年会費を払うくらいは許容範囲内。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/22(土) 23:49:23
44 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2007/09/22(土) 09:58:23 ID:c3LfJAfh

山口組は、静岡の地方私鉄にも深くかかわっているのか?と言っても納得できる。
静岡の山口組勢力は、山口組最高幹部でも「五本指」に入るくらいの大物がいるんだよな。
今は収監されているけれど、日本航空の個人筆頭株主の後藤忠政は有名。
後藤忠政は、静岡県富士宮市に本拠を持つ山口組の直系団体「後藤組」の組長。
若頭補佐まで上り詰めた「頭脳派」なんだよな。
彼の祖先は、地域の電力会社や工場や建設会社などを経営した大人物だから納得できる。

たしか、静岡の山口組の大物は、「ヤミ金融」のシステムを開発したことでも有名なんだよ。
729名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 22:03:42
                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\ 
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /  ・     ・   〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l   ×          └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl

              2007年9月23日  クソスレにて
730名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 09:20:35
ポイ探で検索したが,Suicaポイント→ビューサンクスポイントのルートが
設定されてないのな。

G→Suicaポイント→ビュー→JALのルートがおトクになってるのに,
もったいない。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 13:45:14
このカードに、定期券を乗せられると便利なんだけどな。
でないと、窓口で精算しなければならないことが多すぎて。
技術的に困難なんだろうか。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 01:20:05
★人権擁護法案・外国人地方参政権について
この法案がいかなるものなのか一般に伝える為みんなの力を貸してください。
2chを見てる人は知ってるかもしれないけれど、知らない人が多すぎる。
ほんの僅かな力でしかないけれど、yahooみんなのトピックスにトピ立てました。

ここをRSSで見てる人も多いので常に5位以内にいれば
2ちゃんねらー以外でも目に留まる確立がぐんと上がります。

そのためにはスコアをあげる必要があるのですが、
タイトルのリンク先に飛べば+1
関連リンクを見ればそれぞれ+1(3つある)
yahooIDを持ってる人はイラスト画像の下にある「+スコア」をクリックすれば+3
コメントを投稿すれば+3です。

【報道されないニュースその2】 人権保護法案とは!? 漫画NARUTO風 【未来への警鐘】
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/63876/

コピペもよろしくお願いします。

733名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 11:15:18
>>730
実際はSuicaポイントはサンクスポイントにそのままなって、
JALマイルにも問題なく移行できるよ。いつできなくなるかは知らないけど。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 22:03:42
10000マイル=Suica10000円分ってのは、あまりに還元率悪いよな。
ぜんぜん割に合わないもん。
せめて10000マイル=Suica12000円にしてくれないかな。
735名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 23:18:54
いま JAL View SUICA JCBを持ってるんだけど、
やめてJAL金VISAにしようとおもってる。

SUICAにクレカでチャージできるのはViewカードだけ?
JAL金VISAだとチャージできない?
736名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 23:21:42
>>735
東日本にいる限り、不可能です。
関西・岡山・広島に出張する機会があれば、その時にチャージできますが。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 23:54:47
>>735
モバイルSuicaなら出来るけど、カードのSuicaには無理だねぇ。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 10:30:07
>>734
このカードをJALマイルをSuicaチャージするために持とうなんて思っては
だめです。交換率が悪いだけでなく、年間交換制限もあるから。

逆に、もっぱらSuicaチャージして貯めたサンクスポイントをJALマイルに
換えるためのカードと思えばそれほど悪くない。
えきねっとのポイントもJALマイルになるしね。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 16:17:20
>783
>>えきねっとのポイントもJALマイルになるしね。
ショッピングプレミアムに入っていても?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 22:13:04
こんなカードをわざわざ持つ必要もなし。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 22:31:38
>>740
何でここにいるの?w
742名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 00:17:19
>>738
Suicaチャージのサンクスポイント→JALも率悪くない?
Suicaにするなら1.5%還元なのに、JALマイルにすると1%になっちゃう。
1マイルは1.5円として考えるのが、特典取れなかった事による期限切れリスクヘッジとして鉄則だから、
そう考えると年会費払うのが無駄になっちゃう。
ビックカメラSuicaなら無料だし。

ルミネ商品券交換と比較するともっと劣位になるよ。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 05:40:19
>>739
質問の意味がいまいちわからないけれど、View会員ならえきねっとポイント
は自動的にサンクスポイントに合算されるからOK。

>>742
> Suicaにするなら1.5%還元なのに、JALマイルにすると1%になっちゃう。

いいや。JAL1マイル=1.5円と換算しても、サンクスポイント
600pt⇒1000マイルだから1.5%還元だよ。
744名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 05:42:57
さらに続ければ、Suicaポイントも今のところサンクスポイント経由で
すべてJALマイルにできる。こっちはいつ改悪されるかわからないけれど。
すなわち、たとえば紳士服のコナカだと元のJALカード100円=1マイルに
加えてSuicaポイント100円=1ポイントが加算され、結果的にJALカード
特約店と同じ換算率になる。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 06:55:50
同じ1.5%ならわざわざ年会費2100円もかかるカード持つのバカじゃね?
ショッピングマイルプレミアム代もかかるし。

このカードは期限内に1万マイルしか溜められない奴の、マイルからSuicaへの移行用だろう。俺のことだが。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 08:52:09
>>745

JAL1マイル=1.5円って最低ラインでしょ
それ以上の価値があるって思う人が入ればよい
後、特約店でショッピングプレミアムに入っていれば、
100円=2マイル→3円って事で3%になるからね
航空券を自腹で買うなら意味があるでしょ
747名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 10:12:40
航空券はスマパ->NICOSの方が得。
748名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 22:19:45
確かにいえることは、このカードは「使えない」
749名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 22:38:38
確かにいえることは、このカードは俺のメインカード
750名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 23:32:28
>>749は天下のたわけものだな
751名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 08:42:06
使えきれないフライトマイルをスイカに替えるために持っている
忙しくてマイル使えないよ
752名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 11:12:56
>>751
紙のクーポンか、さもなくば率は落ちるがICクーポンにしてしまえ。
旅行ばかりじゃなくて近場のホテルでリフレッシュするとか。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 09:11:27
このカードってJCB使えるの??
イマイチよくわからんくて・・・・
754名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 12:31:14
>>753
イマイチ? お前の質問が 全 く 分からんが。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 20:12:11
たしかに・・・
756名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 21:59:40
quickpay使えないのが辛い
757名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 09:49:51
ICカード化にはならないのかな?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 12:02:54
>>757
接触ICの方か。
確かになってないね。

交通系FeliCaはアンテナがでかいから載せるスペースがないのでは、と妄想。
759名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 17:08:52
>>758
それはエンボスの方だろ。
スーパーICカードSuicaは接触IC付きだし。

やる気が無いだけかと。
760758:2007/09/30(日) 17:13:36
>>759
ああ、既に搭載済みの実例があったのね。

では前言撤回〜〜〜
761名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 08:14:45
あ〜 これで定期券が載せられれば埼京カードなのに。
済まん、独り言だ。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 21:11:20
>>761
おまえはさいたまりそなでも使ってろ。
763名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/02(火) 19:08:14
↑はーい。
764名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 13:09:11
ビューカードが接触IC採用すれば
このカードにも載ると思われ
765名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 15:15:49
そういえば、エンボスレスで接触IC採用例ある?
766名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 15:32:07
767名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 17:39:01
>>765
銀行キャッシュカード兼用(みずほ・BTMU・石原)は全てIC付
768名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 00:45:09
このカード、今後定期券が載せられる可能性あるということでよろしいか?    
769名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 01:15:16
どうなんだろ?
誰かFelicaの領域に詳しいヤツ召喚キボン
770名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 07:21:48
>>769>>768へのレスだとすれば、定期券の載せられるか否かに
Felicaの領域の話は関係が無い。
Viewのほとんどの提携カードに定期券が載せられていないのは、
カードへの定期券情報の表示の問題が一番だと思われる。ついで提携先
との規約などの問題だろうか。
ともかく、ICとしては定期券情報は問題なくのせられる。
ただし、あらゆるSuicaの中でも、JALカードSuicaはFelica領域で
JAL ICと共存しているという特殊性はあるけれど、そのことと定期券の
話は関係ない。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 08:20:52
定期券載せろゴルァ!
いや、載せて下さいお願いします。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 18:49:39
>>770
そーなのかー

…特定の人間限定のネタでスマソ。
鉄道ICカード関係のスレはたまに見てたんだけど、領域関係無いのか…
VIeWの中でも定期載せれるカードが少なすぎるのは、やっぱり規約と裏面スペースの関係なんだろうな…
773名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 02:53:25
だから、定期西瓜と邪流西瓜の二枚持ち、一つの財布だと改札でピンポン!って鳴るから使い勝手悪いんだよな〜
なんとかならんもんか。
774名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 07:28:14
ETCカード二枚重ねで使ってるようなもんだろ
最近は二枚持ち対応の定期入れも出てるんだから
自分で対応汁
775名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 08:07:09
↑こりゃどうもご親切にあざーす。
ところで、二枚持ち対応定期入れって何?
ピンポン鳴らないの?
776名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 12:59:15
カード二枚のポケットの間にシールドが入ってて、表側のカードを
読ませるときに裏側のカードと干渉しないようになってる。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 13:37:41
モバ西瓜に定期載せればいいと桃割
778名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 19:02:26
なかなか便利なものですな。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 20:28:42
質問させて下さい。審査はJALとJRが直接行うのですか?
それともどこかの信販会社などに委託するのでしょうか?

780名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 20:38:29
>>779
JALではなくJALカードとJR。審査はこの2社が直接やっているはず。
781779:2007/10/10(水) 20:58:17
>>780
ありがとうございました。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 23:44:22
JMBと還元率の高いクレジットカード持てばいいだけだろ。
くだらん。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 00:55:39
>>782
完全な陸マイラーならそうだけど、国際線も含めそこそこJALにのる
Suica利用者には悪くない選択だと思うがね。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 03:38:40
今日やっと届いたが、
モバイルスイカや、定期券が他社のカードで使えるようになってしまったので、
あんまり意味内よね、どんなにがんばっても、1%しかマイルたまらないし…。
ニコスゴールドあたりで、定期購入、モバイルスイカ登録すれば、ほとんどVIEW部分の意味が無い…。

JALJCBとかにして、Quickpay使えるようにする方が良かったか・・・。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 06:21:53
>>784
俺はモバスイ無料のためのカードとして申し込んだ。
しかしこれが来てしまったら、モバスイが不要なことにも気づいてしまった…

クレカチャージいつでもオッケーな西日本住人。
786名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 09:26:45
>>785
モバスイ無料でもカード年会費が2100円かかってしまうという。
787785:2007/10/11(木) 10:18:43
元々JALカードは持ってたから、切り替えみたいな感じ。
重複分の年会費は、ポイントサイトのポイントで相殺。
788名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 01:57:31
>>756
おれもやられた、JCBだからいけると思ってた、
正直、このカードの勝っている部分って無いよね。届いて気が付いた…。

ショッピングでマイルためたいなら、ニコスゴールドとか持てばよいし、
飛行機でマイルためたいなら、ノーマルゴールドJCBとかの方がよい。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 02:00:31
羽田空港で週末の山手線内500円切符とか、ショボイ駅で指定券売機ないとこなど、
それなりに使い道はある
790名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 02:01:22
>>724
定期は無理です。
このスレの軽く眺めれば分かりますが、あえて持つ意味が無いです。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 02:02:50
あと海外でキャッシング。なんと手数料(利息)なし
792名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 02:11:03
>>791
手数料も金利もかからない(つまりJCBのレートそのまま)ってことか?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 02:13:48
>>790
定期は無理ですって、別に定期券機能をこのカードに載せるという
意味で書いたわけじゃないのでは?
まあ、連絡定期を一般クレカに開放してしまったからなあ。

>>791
そうだっけ? その分レートが悪いということはないか?
794名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 08:07:18
定期載る可能性ないなら、フツーの西瓜カードで充分だお。
年会費無料が切れたら他のJALカードに移るお。  
795名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 22:26:55
この会社自体いらない。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 23:20:47
>>795
どの会社? JCB? JAL? JR東?
797名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 21:07:55
自分の勤め先じゃないの?
798名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 23:57:17
>>788
あくまでもJCBはVIEWの窓口として
付いているだけだからなぁ…。

JAL-view-SuicaであってJCB関係な〜い
799名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 23:48:17
ということはJCBの店でこのカード使えないの?
JALの説明ではJCBポイントなしで即マイルに換算されるだけと聞いたが。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 23:52:54
>>799
JCB加盟店ではJCBカードとして扱われる。
VIEW加盟店ではVIEWカードとして扱われる。
JALカード加盟店ではJALカードとして扱われる。
株式会社JCB発行のカードではないのでokidokiポイントはつかない。

で、聞きたい事は何?
801799:2007/10/15(月) 23:57:10
>株式会社JCB発行のカードではないのでokidokiポイントはつかない。
それはよいがJCB加盟店でマイルは付くのかな?
付かなければJAL加盟店以外ほとんど使い道はない。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:12:26
>>801
マイル付くよ。200円=1マイル。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:37:15
>800
株式会社ジェーシービー発行のカードでもOki Dokiが貯まらないカードは沢山ある。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:38:02
マイルが貯まっても利息が付かないのはおかしい。
マイルも電子マネーの1つなんだから、
10000マイル貯めて1年持ってたら10マイルくらいくれてもいいはずだ。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 00:47:20
>>804
じゃあ確定申告もね
806名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 03:47:45
このカードJCBではなくVISAにはできないんですか

海外ではつかえないところが多くて困ってます。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 04:15:07
>>804

当座預金も決済用普通預金も利息が付きませんが何か?
808名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 06:59:28
マイルが現金に近いものとみなされると、出張で飛行機利用してマイルを受け取ると所得として課税対象になるのかな?
809名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 07:12:14
>>806
出来ません。VISA & MasterはDCだけっちゅーお約束があるからね〜
810名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 07:50:51
>>798
>JAL-view-SuicaであってJCB関係な〜い

まあ、大方そのように思っていていいのだけど、JCBの場合VISAやMaster
と違うところは、「JCBマークのあるカードはJCBカードです」とJCB
自体が宣言しているし、「JCBプラザ」やら「ショッピングパスポート」
などの会員サポートもJCBマークさえついていれば受けられるんだよね。

ポイントサービス以外の点でいえば、JAL-View-SuicaもJCBカードだと
言ってもあながち間違えとはいえない。
811名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 10:55:09
>>810だな。

JCB加盟で使おうが請求はJCBではなく
すべてVIEWからであることからも
あくまでもVIEWカード。

ただしJCBのデスクやサービスは受けられる。


あとはJAL枠があるのでJAL加盟で使うと
JALから請求がくるよと。

ひとつ誰か教えて。
VIEW50-JAL国内70-国際150だと
持ち枠は270になっちゃう?
予想外に他社落ちた。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 11:13:44
開放JCBでもカードによっては裏にJCBのコーポレートロゴと「株式会社JCB」の文字が入ってるけど(俺が知ってるのはOMC-JCB)、このカードはそういうのはないんだね。
同じ3587でも扱いが違うのかな。
813名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 11:41:28
>>811
開示汁
814名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:10:26
カードフェイス 
どうにかなりませんかね
815名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:30:20
>>814
このカードで更にJGCになると
さらにとんでもない事になるよ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 16:43:49
想像しただけで 
ゾッとしますね
817名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 17:24:50
何かこのカード以上にゴチャゴチャしたカードフェイスのヤツなかったっけ?
818名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 22:06:35
このカードを持ってる奴の目的は、JALカードとview-Suicaの一本化だろ。
JALのマイルが直接ゲットしやすい。
どうしても使えない場所ではDCカードとか他のカードを併用する。
819名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 23:14:49
たしかに、理由はそれだけ。
VIEWに500円、JALカード(Club−A)に10000円。もったいないのとかさばるから
という理由で1枚にしただけ。ANA-VISAと2枚をメインにしてます。

最近クレカが会員証を兼ねるケースが多く、やたらカードが増えちゃうので、
一方でリストラしたくなるしな。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 23:23:56
所詮、つかいものにならない組み合わせ。
このカードを持っているだけで馬鹿にされることうけあい
821名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 01:24:30
もってるクレカで馬鹿にされることはないよ。自意識過剰。
せいぜい皿系くらいだ。
822名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 08:36:32
>>820
あなたはカワイソーな人だ・・・
823名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 10:10:59
おさいふケータイ買ったので解約しました。
スマイルパーソナルでSuicaチャージが可能になったんで用無しに・・・。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 11:36:59
おさいふケータイで企画券が買えるようになるまで
オレはカード型でいいや
825名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 11:41:13
企画券はみどりの窓口でいいじゃん。

826名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 12:21:48
オサイフケータイはオートチャージができないので論外。
827名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 12:59:57
しかしオートチャージは改札通過時だけだから、自販機や物販じゃ行われない。
チャージすんのマンドクセっていうんならアレだけど、利便性はケータイの方があると思うよ。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 16:46:26
クレジットカードの大きさ厚みのおさいふケータイがあれば解決なんだが
829名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 16:47:47
パスモでいいじゃん
でFA
830名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 01:24:16
>>811
JALカード分は枠を載せないため
VIEWの50のみCICに記載。
JALカード分は残債のみCIC、CCBにしっかりのるが、
契約日からまともな審査担当なら察しがつく
831名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 08:18:56
ちょっと、ちょっとちょっと。
なんで定期券は使えないのよ。
早く600ポイント貯めて、マイル移行させたら解約よ〜
832名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 20:34:04
AHO
833名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 21:08:53
PASMOみたいにオートチャージと定期券対応の紐付きカードが欲しい
834名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 22:18:08
J-WESTカードでも持っとけ。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 22:53:57
せっかくのアドバイスで悪いんだが、
ICOCAはSuicaエリアの定期券が作れないし、
SmartICOCAはオートチャージじゃないし、
J-WESTにJALカードは無いから、
それはまたの機会にとっておくことにするよ。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 02:00:14
現在、JAL-view-Suica-Club−A持ちでクリスタル、11月に50000FLY ON ポイント達成の見込みです。

達成すると、JGCの申込用紙が送られてきて、返送するとJGCのカードが来るとなると
思うのですが、期間は達成後2週間程度で用紙が来て、返送すると2週間くらいで
JGCのカードが来るというような感じでしょうか?

カード番号は変わらないのですよね。公共料金クレジットカード払いの再手続きは
不要なら助かります。

新しいカードが来たら、今のカードをSuicaチャージを最大までして、VIEW ALTTE
で払い戻して、旧カードは返送という段取りが多少なりとも旨みのある段取りでしょうか。
837名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 10:22:41
払い戻し不要。Suicaチャージは自動的にJGCに引き継がれる。
JGCへ切り替え成功すると、今のカードは自動改札ではねられる。
つまり、新しいJGC-view-Suicaが届くまでの数日間、Suicaが使えないので注意。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 15:38:22
家族カードとゴールドの設定を切にお願いしたい。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 10:26:21
京王の回数券を、このカードのSuica機能を使って買ってます。
回数券は1回分の運賃得するし、
suicaはチャージでサンクスポイントが貯まるし、
いいことづくめですね。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 00:06:53
>>836
11月に達成なら12月の終わり頃サファイアカードとともに
JGC申込用紙の申込はがきが送られてきます。w
はがきの返送後1週間ぐらいで申込用紙が送られてきて…という流れになります。
もし早く手に入れたいなら、JALのHPで50000FOPを超えたのを確認したら、
JGC事務局に電話すれば申込書を送ってもらえますので、ワープ申請可能です。
841名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 00:45:37
viewカードは海外キャッシングの手数料がかからない

ttp://ameblo.jp/mileage-rendezvous/entry-10048156013.html
842名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 03:34:29
>>841
そのブログのコメント欄にもあるけど、手数料はかからないけど
返済までの利息をとられる。以前同じ日に同じATMからJALカードSuica、
UFJ、JALダイナースの3枚から同じ金額だけ海外でキャッシングして
調べてみたけど、UFJとJALカードSuicaは結局あまり返済額に差が無かった
ように記憶してる。ポイントがついたかどうかは計算してないからわからない。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 10:53:29
教えて下さい。申し込みの際CCBも照会しますよね。
CICにクレヒス(延滞等なし)あっても必ず覗かれますか?
844名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 15:07:42
携帯から失礼します。
在確後、印字された申込書と本人確認書類を返送しました。これから審査で、否決もありえますか?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/22(月) 17:00:45
>>836
達成が表示されたら、すぐにJGCデスクに電話すべし。
申込書すぐに送ってくれるよ。
そこから2週間でカード送付。
画面は当分変わらないけど、サービスはJGCで受けられる。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/25(木) 22:42:34
>>845
2週間で届くのはステータスカード?クレカ?
847名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 20:23:31
>>836
自分は10月に50000FOPを超えたのだが、それを確認して電話でJGCの申込書を請求。
申込書を郵送してから2週間かからずに、ヤマト運輸扱いでカードが届いた。
ちなみに、カードが届く2・3日前にJGCの案内書(薄いパンフ)が封書で届いたよ。

>>846
もちろんクレカ。ステータスカードは、ずっと後でしょうな。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 21:15:32
>>847

11月の中頃に入会キットが来て、末にステイタスカードが来るって感じですね。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/27(土) 22:19:51
>>847
同じく10月達成です。
ステータスカード急いで欲しいと依頼したら

0日 達成確認&申込電話
1日 申込書着
2日 申込書返送
7日 合格電話
8日 0時ログインJGCクリスタル表示
9日 JGCクリスタル着

なのでステータス先もらいは可能みたい。
ラウンジデビューしました♪
850848:2007/10/28(日) 00:57:54
間違えた。

クレジットカードが来て3〜4日後にJGCクリスタルのステイタスカードが来る。
50,000マイル達成の翌月末にJGCサファイアのステイタスカードが来る。
だな。

FLY ONサファイアのカードが来るかどうかはきまぐれとか。。。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 16:15:30
このカードのJGCデザインまじヤバス…orz
ごった煮カードだな。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 17:54:32
結構気に入ってるんですが。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/28(日) 21:19:46
>>851
>>710です。全く同感です。
854名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/29(月) 07:01:37
>>853
ゴツイ全部入り携帯みたいだよな。
機能満載だけどデカくてダサい。

まぁ、デザインせずにただ並べただけだろ
855糞太郎:2007/10/30(火) 09:10:20
あの+マークが?なんだけど・・・
+JGCってことかい?
856名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 21:44:25
ここはお断りの場合、どれくらいで不幸の手紙来ますか?
WEBで申し込んで10日ごらいで問い合わせしたら教えてくれますか?
857名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 23:29:39
>>850

電凸で先にJGCになったけど、FLY ONサファイアカードはもらえなかった。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/01(木) 10:44:31
便利なカードだにゃー
859名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 01:00:38
TDLでサインが不要だった
確かに便利だよ
この一枚で行って遊んで帰れる
860名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 08:06:23
TDLなら今ならJCBのキャンペーンにも応募できるよ。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 08:06:54
もっともTDLはJCB以外のどのカードでもサイン不要だけどね。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 12:12:23
>>861
嘘だろ?
VISAは500円程度の買い物でサインを書かされた@2ヶ月前
あれは嫌がらせと思うほどウザイ。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:38:06
JAL参る貯めるにはこのカードが一番だな
864名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:42:38
>>863
そうかな?
865名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:53:32
>>864
違った?w
アチャー(^^;
JALなら何がオススメだったですか?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:54:26
>>862
それはひょっとして入場ゲートのすぐ外にあるみやげ物店では?
パークの中ではすべて一定額以下はカードの種類にかかわらず
サインレス。
昔あったサインレススレに詳しかったのだが。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 15:58:44
>>865
スマイルパーソナル
868名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 17:56:15
>>865
汎用性の高いNICOS(スマイルクラブ加入必須)
か、
スマイルパーソナル。
これに加えてJALカード何か1枚。フライトマイルのために。


ただスマパ、あれだけ還元率良くて経営的には問題ないんだろうか
869名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 21:55:34
>>866
JCBカードのみサインレスじゃねーの?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 23:22:20
>>869
違う。少なくともダイナースでもサインレスだったよ。
但し、>>866にあるように、ゲートの外の店はサインさせられた。
871名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 23:23:50
ちなみに関係ないが、サンリオピューロランドもサインレスだった。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 01:45:34
ぶっちゃけ皆さんS枠いかほどなのでしょうか?
873名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 22:26:38
学生のオレ。20です
874名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 05:54:39
おれ、70。
875名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 08:34:27
↑びゅーの方のS枠ですか?
876名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 09:36:27
おれ、135
877名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 09:38:45
↑もぉいいよ
878名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 11:26:08
同じく学生でVIEWがS20C10
JALが国内20、国際50
学生であれば、だいたいこの辺が標準のようだ。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 11:28:53
これ持ってるの、学生しかいないのか?
880名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 12:05:04
VIEWはもともと低めだよね
881名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 18:23:21
マイル貯めてー!
882名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 23:09:15
>>881
了解
883名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 10:34:54
誰かエロイ人おしえて。
申し込み
10日目JMB→JALに表示変わりました。
これ審査OK?  気のせい?エロイ人おしえて。
884名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 12:44:52
>>878
俺もそう。学生で申し込んだ。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 20:15:40
>>883
OK。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 20:21:45
>>885
ありがとうございました。エロイ人
887885:2007/11/07(水) 20:28:05
まあ、俺もエロさにかけては自信があるからな。
昨日も会社を仮病でサボって風俗に行っちまった。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 23:21:01
JMBプラスチックカード→JMBローソンパスと移行して所有中。
このたびJR圏に引っ越すことになったのでJAL-Suicaを申し込もうと思うのですが、
マイルは引き継げますか??
889名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/07(水) 23:23:42
>>888
引き継げます。
というか、JALのマイレージは、カードを何枚持っていても、お得意様番号は同じ。
ローパスとJALSuicaの併用ももちろん可能。
890名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 00:05:28
>>889
ありがとうございます。

けど、スマパ+Edyチャージ対応の方がたまるのかな?
NICOSでいいのかしら。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 15:36:27
ここは会社に在確あれば審査OKなのでしょうか?
892名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/08(木) 15:56:42
>>891
自分は在確の時に発行しますと言われた
893名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 22:49:23
一般的な枠はどれぐらいでしょうか?
JAL枠とVIeW枠は別ですか?
894名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 08:21:01
>>893
はい別枠です。


JGC用に、ゴールドの発行をしてくれないかなぁ。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 16:44:37
まぁ,VIeW次第でしょうな。
ゴールドホルダーにJRがどんなサービスを
用意するか,以下妄想開始
896名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 17:00:46
るみ姉で常時5%オフッフッ。
897名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 17:59:26
JGC用にゴールド、ってのがわからん。
JGCとゴールドと関係あるのか?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/11(日) 20:34:59
突然viewネットログインできなくなったのですが、
なんでだろう?サーバーのメンテナンス?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 01:12:41
900名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 14:27:22
モバスイが有料になったら、申し込みたいな。
901名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 01:38:08
転勤引っ越しで私鉄だけしか乗らなくなるのだが
VIeWカードあれば私鉄カードはいらんの?
通りすがりの教えて野郎で申し訳ないけど。
902名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 01:39:34
どこの事業者かも書かないんじゃどーしようもないだろに…
903名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 01:48:47
>>901
PASMOはSuicaと共通だからビューカードだけで十分
904901:2007/11/14(水) 01:58:33
>>903 レスサンキュー
905名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 16:13:41
わかる方がいたら教えて下さい。

申し込みをして11/2に与信で信用情報を覗かれていました。
発行となり16日カード到着との事なのですが、信用情報に
成約となるのはいつ頃でしょうか?
906名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 20:42:58
このカードで貯まったビューサンクスポイントって、皆さんどうしてます?
以前はせっせとマイルに換えてましたが、
ひょっとすると、素直にSuicaチャージに回した方が得なのかな、とも思いまして・・・。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 01:55:27
俺はこのカードの利便性重視だったから、ポイントなんぞ興味なかったけど・・
結構貯まるもんだな。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 09:47:20
10月に作ってボーナスマイルやら何やらで年内には15000マイルいきそう。かなり貯まるね。
909名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 10:20:39
JALカードにしなくても溜まったかもよw
910名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 12:40:13
JALカード売却、入札に5―10社参加へ・三菱商事など名乗り
http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2007111500778b1

<どっかと統合しそうw
911名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 14:18:24
今更・・・
912名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 23:44:54
>>905
CICの場合VIeWは毎月28日に更新更新してるっぽい
913名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 17:17:11
オンラインで申込み、印字の入会書が届きましたが、これって確実に
審査合格なんでしょうか?
914名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 17:59:21
これから本格審査だろ・・・??
915名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 18:13:41
↑お人が悪い
916名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 20:19:47
ANA-JCBなんて、審査合格って出た後にも
まだ発行断るかもって但し書きがあったくらいだ。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 20:49:35
>>914
>>915
>>916
来週待って来なかったら連絡してみます。
ありがd 
918名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 07:23:08
>>915
顔も悪かったりしてw
919名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:45:40
このカードっていまどき、表面にリーダー用の金属?が付いていないので
暗証番号で処理できないのが痛い。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 00:03:45
>>919
ICチップ知らんのか…。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 02:19:18
>920
そんな >919 なら自作してくる
922919:2007/11/19(月) 09:15:28
お店で暗証番号の機械に入れられませんっていわれけど、
店員の勘違い?
923名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 10:29:24
>>922
ICチップがついてなかったら磁気ストライプで決済するのが当たり前だけどな。
ダイナースやアメックスにはICチップついてないし。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 10:43:02
接触ICなんて無くても困らない。困るのはインプリだろ。

インプリなんて今時ほとんど見かけない、タクシーだって電子化が進んでるし。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 14:16:11
>>924
一人で何言ってんだ…?
926名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 00:45:51
下げ
927名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 00:32:55
928名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 00:37:12
>>925
お前こそ何を訳の分からないことを言ってんだ!ああ!
929名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 01:57:38
>>927
お前も何言ってんだ!
930名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 04:35:03
JAL-DCにTOP付けてPASMOってのが最近のトレンドだよね
931名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 07:29:29
>>930
Edyチャージ出来ようになり、国際ブランド的に海外でも強くなるが、
JR西日本での利用や任意額のチャージは出来なくなるが、それでもいいならね。
932名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/23(金) 08:35:53
アホ
933名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 11:00:20
TOPとsuica両方持てば最強。
934名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 21:54:31
935名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 22:55:54
>>934
「年会費が高いため」って、最初からわかってたことじゃん
936名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 04:31:39
生活を切りつめて必死で維持してたが、どうにも回らなくなって泣く泣く手放したっていうストーリーなのでは?
937名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 00:15:28
はよ、ゴールドカードができへんかな。
938名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 16:46:47
できなくて良し
939名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 17:10:19
それより家族カードが先だ。

家族持ちがJGCになったらこのカード持ち続けられないのは非常に不便だ。
940名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 19:27:56
西瓜機能は親カードのみ、子はJとJAL加盟で買物可能でいいから家族カード欲しいな。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 21:05:22
自分も、いま貯まっている27000マイルが30000マイルになって、
そのマイルを使いきったら退会することにしている。

仕事や帰省で飛行機に乗ることはないし、
わざわざ飛行機で旅に出るのもしんどくなった。

オートチャージできるSuicaカードなら無料のビックカメラカードで十分。
普段使いはP-oneにしたし。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 21:10:47
維持できないならそのほうがいいね。
年会費高いし。
943名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 20:18:32
★Greenpeace、企業の環境問題への取り組みを評価―任天堂は最下位

・環境団体のグリーンピースは世界の大手メーカーを対象に実施している環境保護に
 対する姿勢をランキングにまとめた「The Greener Electronics Guide」を発表しました。
 これは当該企業の製品に含まれる有害物質などを評価したもので、任天堂は最高
 10点中0点で最下位となりました。

 ゲームは急速に拡大している市場ということで、任天堂は今回から初めて調査対象に
 なりました。どのような部分が厳しい評価になったのかは不明ですがプレスリリースの
 中でGreenpeaceは「任天堂は0/10を初めて獲得した企業という不名誉な記録を
 達成した」と述べています。

 逆に評価が高かったのはソニー・エリクソンやサムスンで、続いてデル、ソニー、レノボ
 といったメーカーが並びました。任天堂に続いて評価の低かったのはフィリップス2点、
 マイクロソフト2.7点でした。

 http://www.inside-games.jp/news/253/25335.html


            PS3     X-Box360     Wii
最大消費電力   380W      245W       50W
稼動時平均   180〜190W   110〜160W    17W
944名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 20:55:22
JGC切替で新カードが来たときにパソリを使っていくつか確認しました。

(1)来たばかりの新カード → Suica残高が引き継がれておらず0円
(2)改札機では使えなくなっている旧カード → 残高も履歴も表示
(3)新カードを駅の切符自販機に入れると残高が引き継がれ表示
    → カードに残高を書き込んでいるのはこのとき?
   そのまま履歴印字のボタンを押すと旧カードの履歴が印字され最後は「紛再」になっている
   履歴表示のボタンはその時は表示されず
(4)その後で新カードをパソリにかけると残高表示はあるが履歴は0件
(5)旧カードをパソリにかけると、残高も履歴も表示

カード切替のステップがなんとなくわかった気がします。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 21:13:55
パソリで読み出してるのは単にカード内の情報であって、センターと
同期を取っているわけではない。
新カードに残高が引き継がれていないのは当然だし、券売機や改札
に入れれば残高が更新されるのも当然。
946944:2007/11/28(水) 21:38:34
パソリがセンタと通信していないのは知っていましたが、自分の今回の発見は、
残高が書き込まれていない状態でカードが送られてきて新カードの最初の使用時に書き込まれることと、
最初に切符自販機に入れた時だけは旧カードの履歴印字が出来ることでした。
947名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 21:50:43
当たり前じゃない。
どうしてこんなのを発見と思えるんだよ。
948名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 08:12:26
全日空・JR東日本が提携、カードを一体化
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20071129AT1D2802Q28112007.html

全日本空輸と東日本旅客鉄道(JR東日本)は28日、カード事業や旅行商品開発
などで包括提携することで合意した。両社のサービスを一体化したクレジットカード
発行のほか、旅客機と鉄道を組み合わせた旅行商品などを共同開発する。両社の
顧客基盤はカードなどの会員だけで3000万人規模。少子化で国内の旅客需要が
頭打ちになるなか、競合関係にある両社が手を組み、今後伸びが見込める団塊
世代や外国人などの需要を取り込む。
来月初めにも基本合意契約を結び発表する。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 12:42:41
>>948
俺がJALマイルを貯めてた唯一の理由が消えた。
950名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 13:52:47
ANACard-Suica誕生か…
951名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 15:36:50
JALスイカか無くなるって事?
952名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 17:17:39
↑何でそーなるかなぁ??
953名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 17:40:45
ViewイシュアのANAカードが出るくらいかな。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 19:52:43
>>953
ANAカードにVIeW typeU追加ということじゃないの?
EdyとSuicaは1枚に相容れないだろうから、Suicaはモバスイ対応。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 20:44:12
おいおいJR東と来たら
956名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 21:05:50
>>954
Edyは入れる必要ないでしょ。
ANAのICアプリはFeliCaのフリー領域を使っているから、
べつにEdyが入っている必要はない。
JAL SuicaのJAL ICアプリと同じような感じになるのでは。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 21:12:05
更新されたカードが送られてきた。
suicaチャージは引き継がれないんだな。驚愕!
JGCカードに切り替えたときは引き継がれたのに。
ふざけるな!!!
958名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 21:15:36
切替と更新なんだから、扱いが異なって当然だ。
959名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 21:38:11
JALが東急とか小田急と組むから束が愛想尽かしたんじゃねぇか?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 22:14:05
これでJALカードは不要だな。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 22:17:28
>>957
馬鹿だねー。
そうなってるから、更新時はチャージしてすぐ・・・・
ができるんじゃんか
962名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 20:14:51
更新カードキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
更新前のカードは緑のsuicaマークに+が付いていなかったけど
新カードは緑のsuicaマークに+が付いてた。何か機能変わったっけ?
あと有効期限の隣にあった[J]マークが無くなってた
963名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 20:58:53
ANASuica-VISAができるんですか?
そんなら、JALsuica-JCBから鞍替えしよう。
銀行口座をスルガANA支店にすれば最強だな。
ANAじゃないと行けない場所がたくさんあったから、
これからは伊豆七島とか西日本の離島とか行きまくることにする。

おっとその前に、鹿児島の離島はJALだったから、そっちへ行きまくろう。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:10:30
利用枠って幾らぐらい
965名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:34:45
JALカード自体消滅すればいいと思うよ。
日航のためにも。
966名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 23:43:18
ANACard-Suicaは、JALCard-Suicaと年会費や特典交換条件が同じでしょうかね?
ANAの方が有利、なんてことはないですよね??
967名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 07:15:06
日航のためなら高値売却でしょ
968名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 08:29:43
JCBしかないのが難点。意外と使えないとこあるんだよね。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 08:59:15
ANA-VISAまいぺ併用でおk。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 03:32:11
http://www.jreast.co.jp/caution/20071129_ana.html

相変わらずの飛ばし癖だな。
風聞メディア死ね糞が。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 07:45:31
>>966
年会費や交換レートさすがに同じにするだろう
972名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 09:50:07
どうだろう。
例えば既に同じJCBなんかでは、ANAは☆の倍付けがあるのに対しJALは無い。
だからANAの方が有利(不利)になってもおかしくは無いのでは。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 10:35:47
株主優待券の相場は、JALとANAでは差がある。
974名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 16:23:37
>>972
ANA-SuicaってView発行の予定なんじゃないの?
いやokidokiポイントプログラム使えるのならもの凄く嬉しいけどさ。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 21:50:39
ANAスレで猫様がいろいろ予測してたけど、VIEWじゃなくてタイプ2で少なくともJCBは確実、もしかしたらSMCも出して3ブランド制覇だとか。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 23:36:31
予測とかで確実とか制覇とか何ほざいてんだか
977名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 00:13:03
猫予測は予測ではない。正しくはリーク。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 00:51:24
>>961
次回の切り替えはそうしようと思ったら5年後だった_| ̄|○
979名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 11:49:50
俺2か月に一度磁気不良を発生させてますww
980名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 17:52:31
おい、ANAとJR東の提携の詳細が発表されたけど、ANAマイル⇒Suicaポイント
の交換ができるようになる。
これはJALカードSuica持ちにとっては危険だ。
981名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:03:48

934 :猫頭 ● :2007/12/06(木) 17:27:19 ?PLT(15002)
むしろAMC→Suicaポイントに驚いたのですが。

こりゃSuicaポイント→VIeWがビックカメラ式遮断の悪寒...。
遮断しないとどうなるかは皆さんご存じの通り。(w
当時と率も一緒ですな。

982名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/06(木) 18:04:31
ANAの方はSMCも発行するのかよw

てことはマイペで100円2マイルか?
JALビューオワタ
983名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 00:49:16
オレはVIEWサンクスポイント→JALマイルの交換が嬉しいだ。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 18:35:05
おらも
985名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 21:26:24
もう少し詳しい情報がないと何とも言えないな。
せめて以下の情報がないと。

・ANA−Suicaカードの年会費はいくらになるのか。
・マイルからSuicaへの交換は無制限にできるのか。年間何マイルまでという制限があるのか。
・また、何マイル単位でできるのか。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 01:04:18
ANA-Suicaは住友発行のTypeUっぽい。
つまりサンクスViewポイントがたまらない=Suicaチャージはポイント無し
さすがにこれではJALカードSuicaが圧勝してしまうので、何か特別措置が
あるかもしれんが。
987名無しさん@ご利用は計画的に
>>986
SMCだけとも限らないよ。