アイワイカード3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
ご存じイトーヨーカ堂グループのアイワイカードサービスが発行する
ポイント・クレジット一体型カードです。(一部業務をJCBに委託)
提携ブランドはJCBとVISA。
イトーヨーカドー・エスパ・ヨークマート・ロビンソンで使えば、100円ごとに1.5ポイント、
ほかの店(イトーヨーカドー等のテナントの専門店を含む)で使えば、200円ごとに1ポイント。
1ポイント=1円として、イトーヨーカドー等の割引に充てることができます。
HP  http://www.iy-card.co.jp/

前スレ
アイワイカード2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1085755383/

NGワード:セブンイレブン、nanaco
21:2006/12/02(土) 19:28:04
正誤表
× イトーヨーカ堂グループのアイワイカードサービスが発行する
○ セブン&アイ・ホールディングス関連会社のアイワイカードサービスが発行する
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 08:38:13
ポイント専用カードとクレジットカード二枚出しができれば
アイワイカードに用はないのだが
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 17:49:08
51:2006/12/04(月) 08:35:33
補足色々
年会費 初年度無料(家族会員含む)
     次年度以降 本会員 500円  家族会員200円(一人につき)
             ただし、前年度のクレジットショッピング支払い金額が5万円以上の場合、無料
             利用した店は問わない。

ボーナスポイント 当年4月から翌年3月までに「イトーヨーカドー・エスパ・ヨークマートでの利用金額」に応じて、
           ボーナスポイントが加算。
           50万円で1000ポイント
           100万円で3000ポイント
           150万円で10000ポイント(150万円からは、100万円単位に10000ポイント)
           イトーヨーカドー等以外での利用金額は、ボーナスポイントの計算対象にならないので注意。
6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 14:10:04
>>5
今月アイワイカードを作ったけど3月までに50万使うのは厳しそうだ(^-^;
71:2006/12/06(水) 16:37:20
>>6
しかも、イトーヨーカドー等限定だぞ。
何を買ったら50万になるのか、教えてもらいたいぞ。

イオンゴールドの方にも、その辺聞きたいが、すれ違い。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 16:49:34
独り者で使うのは厳しいけど主婦なら一年で100万位は使うんじゃない?
9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 17:59:24
5%引きが月に一度って・・・どうせなら他にならって月2回にすりゃ良いのにね
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 22:18:02
このカードって利用者少ないのかねカキコ少なすぎw
もっと気合いれて勧誘しろよ!
111:2006/12/06(水) 23:04:33
JCBに丸投げしたのがアダになったのか。
7&iの力から考えたら、本来はイオンセゾン並みに普及してよかったんだよな。
ただし、あちこちに提携しまくってだが。
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/07(木) 21:09:33
服を6000円分ほど買ったんだがサインレスじゃないんだね食料品コーナーだけか( ゚Д゚)マンドクセー
131:2006/12/14(木) 07:36:14
ポイント10倍がなければ、ほかのクレカ(セゾン、イオン)で十分なカードage。
ポイント・マイル板のほうがよかったかな?
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/14(木) 22:08:51
このカード、ナナコ次第で化ける?
151:2006/12/15(金) 07:26:18
さあ。セブンイレブンの端末はナナコ以外の電子マネーも対応する予定。
でも、ナナコはほかのJCB加盟店でも使えるようにするとか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Nanaco

でも「クイックペイがあるじゃないか」とJCBに言われたら、天下のアイワイカードも強くナナコを推せないと思われ。
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/16(土) 21:06:43
>>12
サインの照合とか全然しないのに書かされるのもねぇ。
2,3万くらいはサインレスにしてくれれば良いのに。
171:2006/12/31(日) 20:12:49
>>12
アイワイ、ICないの?
18名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 12:35:02
アイワイカード自体に免責額1万円の海外ショッピング保険しか付帯しないので魅力が無い。
仮にLINDA-miaなら有料オプションで国内ショッピング保険付帯になるのと、自社ポイントに
加えて「Oki Dokiポイントプログラム for LINDA」も対象になり使えるカードになるのだが...
19名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/01(月) 20:28:55
そろそろデザイン一新して保水。秋田。
20名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/12(金) 17:23:04
>ポイント10倍がなければ、ほかのクレカ(セゾン、イオン)で十分なカードage。

いやイオン、セゾンよりもこっちの方が使える。
100円、200円単位でポイントがつくし、ポイントが1ptからでも使える。
セゾンやイオンのように1000円未満の端数が失効しないし、イオンのように
たまりきらないでポイントが失効することもない。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 17:50:47
このカード
当日スピード発行らしいけど
審査はどうしてるのかな?
フリーターでも作れる?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/21(日) 21:22:23
俺、年収のところ、正直に \200万円以下 にチェックして出したけど
後日カードが届いたよ。
23名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/22(月) 22:34:47
年金生活の爺さんが作っているのは見た。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/27(土) 16:46:11
nanacoマダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
25名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/30(火) 15:27:39
不幸の手紙が来たorz

他のクレカで遅れた事もないのにナゼだ…
26名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/03(土) 21:53:08
今、イオンカードが Suica 付きを出すので、これについてアーだコーだ
といろいろ言われているけど、
--年会費完全無料の Suica付きクレカ、いや、制限いろいろ、とか--
では、セブンイレブンが QUICPay を導入したら、
年会費無料になる条件が緩くて QUICPay 付きが選べて、入会審査がユルイ
IYカードが、今の AEON-Suica のように注目されるかな?
27名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/04(日) 17:25:34
IYカードの公式サイトでは、nanaco の案内がデカデカとでるようになったね。
QUICPay とは 熱の入れ方が違う。

やっぱり、QUICPay は JCB との付き合い上、あんまり乗り気でないまま
案内してたのかな?
28名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 09:58:21
有効期限って何年あるんですか?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 16:04:23
俺、最近更新したけど、有効期限は5年後だった。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/10(土) 23:05:30
ファミーユで使えないのが不愉快だな。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 23:08:52
×:ファミーユ
○:ファミール
32名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/12(月) 23:46:39
>>27
nanacoのシステム構築自体、自前ではなくJCBに実質的に外注しているの。
33名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/13(火) 21:17:47
ネット申し込みしたんだけど
身分証明書返送してからどれくらいでカード届く?
34名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 00:35:08
そういう仕事の実態は全部 JCBがやってんだから、早いだろう。
1週間くらいじゃない?
35名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 13:50:52
そっか、返送して10日以上経つけど音沙汰ないんだよなー。
36名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 14:42:43
お前にはカード持って欲しくない事に後から気がついて、
今から断る口実を捜しているんだろう。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/14(水) 21:11:18
今メールチェックしたらカード発送のお知らせ来てた。
連休挟んだから手続き遅れたっぽいね
お邪魔しました〜
38名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 00:41:56
明日18日は第三日曜日だから、5%引き。
(20日はイオンが…)
39名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 10:37:21
セブンイレブンで nanaco や QUICPay が使えるようになるなら、
その時同時にクレカも使えるようになるんじゃないかなぁ?
とすれは、セブンイレブンで IY-Card を使えばいいわけで、
結局 nanaco は要らないような。
QUICPay は他に使える店が、ゆっくりではあるが、増えつつある。
40名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/17(土) 11:23:13
ANAスレでガイシュツですが

ANAとアイワイカードが提携
http://www.iy-card.co.jp/about/point/ana.html
41名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/19(月) 21:28:20
オンライン入会したんだけど
特典の1000ポイントっていつ付与されるんだろう?
知ってる人いますか?
届いたカードにあらかじめついてるのかと思ったら違うんだね
42名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 12:43:03
バイトしてて作らされたんで初めてカード持つんですが、公共料金とか電話代とかでもポイントはたまります?
43名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 17:10:47
>>42
たまります。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 17:14:53
>>42
200円につき1ポイントつくよ。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 20:54:38
ここだけ落とされるのは何でだろう。
46名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/22(木) 22:10:26
"ヨーカドーカード"だけど、実務はJCBに丸投げだから、
流通系だってんで、セゾンやイオンのような
審査アルゴリズム・判定法だと決め付けていると
意外な結果となる、ということでは?

俺の場合、落とされはしなかったけど、枠の育ちかたが、
セゾンやイオンと違うなぁ、と思っていた。
47名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/23(金) 10:19:24
>>43
>>44

ありがとうございます。
公共料金支払うだけで、翌年も何とかなりそうです
48名無しさん@ご利用は計画的に:2007/02/27(火) 17:42:01
>>46
今日明細届いたので確認してみたが、S20のまま大きくなっていなかった。
さすがJCB。イオンや大甘なセゾンとは大違いだ。

まあ、ヨーカドー以外じゃ使わないから現状維持でいいや。
49名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 21:57:54
nanacoニュースリリース
http://www.7andi.com/news/pdf/2007/0228_01.pdf

【セブンイレブン】nanaco @1【イトーヨーカドー】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/credit/1172753631/
50名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/01(木) 23:37:14
>>48

俺もS20。
まぁ、俺もこれで十分だけど。
2年ほど携帯の料金の支払いでコンスタントに
月1万円以上使ったのに、枠は成長しなかった。
今度 IY Card とひも付きの QUICPay を セブンイレブンで
使うようになれば…
俺はやっぱりS20で十分だ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/02(金) 22:52:35
IYカードでヨーカドーで買い物は1.5% ポイント還元は嬉しいけど、
食品レジだけノーサインというのは改善して欲しい。
そっちだけイオンを見習ってくれ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/05(月) 22:12:37
ななこの春は未だ遠い
53名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/13(火) 11:55:01
IY-UFJ-VISAのホムペを見ると、
UFJカードWebサービスへのリンクがない。
それにMasterCardの発行がないのが不可解だなww
IY-JCBには、MyJCBへのリンクがあるのだが。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/13(火) 13:55:06
>>53
貴様は何も分かってない。

まずIY-UFJ-VISAという表記自体おかしい。
UCS-UFJ-VISAと書いているに等しい。

図解するとこういうことだ。

・IY-JCB
  イシュアー→IY
  国際ブランド提供元→JCB
  プロセッシング→JCB

・IY-VISA
  イシュアー→IY
  国際ブランド提供元→UFJ
  プロセッシング→JCB

似たような例に大丸-Masterがある。あれは
  イシュアー→大丸
  国際ブランド提供元→DC
  プロセッシング→SMC

55名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 08:28:31
セブンイレブンが、nanaco 導入を機に、クレカも使えるようにする、
というニュースが他スレに挙がっているが、IYカードは優遇される
のだろうか?
セブンイレブンでのIYカード払いは イトーヨーカドーでのそれと
同様のポイントが付くようになるのだろうか?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 12:37:50
自分とこのカードなんだからセブンでも100円で1.5ポイントつけるんじゃないの
57名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 16:59:26
>>54
なるほど、与信がJCBでブランド扱いがUFJか。
道理でVISAの扱いが中途半端なんだなww

大丸もDCとSMCか。VISAはSMCだから。
マスターだけOMNI(SMC)じゃなくてDCというのが不可解だな。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 20:52:31
>>57
つか、UFJの立場については「ブランド」と捉えない方がいい。
あくまで「VISAの発行権」を貸してるだけだから。
例えば「View-UC-Master」とは言わんだろ?

あと、V/Mのライセンス元が違うケースは探すとそこそこあったりする。
SMC/DCの組み合わせだと、TOPや旧出光(MはUFJも、今はセゾン統一)。
59名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/14(水) 22:37:39
それと与信はあくまでアイワイ名義だからな。
システムはまるっきしJCBだが。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/15(木) 17:13:13
IYカード作ろうと思うけどiD使えない、でおk?
61名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/17(土) 13:35:56
oK
62名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/20(火) 10:26:12
やっぱ無職だと通んないな。貯金なら自信あるんだけど何か審査厳しいねここ。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/24(土) 19:18:01
アイワイカードの勧誘やってるが、なかなかアプローチの仕方がつかめない。

教えて君でスマンが、ワザ知ってる人いたらきぼん。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 01:38:59
>>63
それなら「もうじきセブンでも使えますよ」とか。
65名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 07:45:59
セブンで独自にセブンカードとか作るかもよ
66名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 13:31:48
それならアイワイカードを名称変更するだろう。
《セブン》カードインターナショナルとか。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 17:06:15
菜々子遅せーな。
いつになったら発行するんだよ。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/25(日) 22:45:03
「春に」だから5月31日だろう。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 17:10:05
>>63
イトーヨーカドー以外でやれ。店内でやったって皆IYカードは持っている。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 18:25:51
コンビニで自前のカードがないのってセブンだけだよな。
セブンカードできるんじゃね?
またはセブンアイカード。
711:2007/03/26(月) 19:42:48
>>69
すでにJCBプロパーと三井住友VISAを持っていて、
ポイントは現金カードでためている私は、どうすればいいのでしょうか?
72名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/26(月) 19:44:46
JCBは発行見送り
VISAはOKだった
なんだ???
73名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 08:17:06 BE:95490432-PLT(11500)
アイワイの引き落としが遅れた場合、再引き落としとかありますか?
74名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/29(木) 08:50:03
その辺りの実務はJCBに委託しているから、
JCBのルール・慣行どおりじゃない?
つまり、銀行次第では、一日数回の引き落としをして、
それでそのどれかに間に合えばOK、と。
75名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/30(金) 01:02:38
その日にちに間に合わない場合は?って聞いたつもりなんですが…
オリコは再引き落としかコンビニ振込みだけど
アイワイVISAはどうなるんでしょうかね
76名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 04:23:22
ごめん。QUICPayとnanaco一体型のアイワイカードはでないの?
これ以上財布の中身を増やしたくないんだけど
77名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 04:31:01
なおかつアイワイバンクキャッシュカード一体型を頼む
78名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 04:36:09
>>7510日に間に合わない場合は、二度目は25日になります。
キャッシングとカードローンは、当分利用出来ませんよ。
79名無しさん@ご利用は計画的に:2007/03/31(土) 10:39:35
>>66
クレディセゾンの買収?
80名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/04(水) 06:20:10
>>77
いつの話だよアイワイバンクって。
81名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 10:15:32
>>78

振替の金融機関によって異なります。

振替日の翌営業日に振替できる場合もあるし。
これも金融機関によって異なる。

あと、振替日の翌営業日の午後2時までに振り込めば延滞にならないよ。
振込先はアイワイカード専用デスクで聞いてくれ。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/10(火) 16:53:32
ポイント専用カードを持っています。
クレジット機能付きのカードにはヨークマートでも利用できると書いてありますが、
ポイント専用にはヨーカドー、エスパ全店としか書いてありません。
ヨークマートでの買い物にもポイント専用カードは使えますか?
83名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 11:33:15
ヨークマートではポイント専用カードは使えないでしょ。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/14(土) 14:42:38
ヨークベニマルも同様だよね。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/16(月) 20:00:22
旦那がアイワイカード持ちで
妻の私はブラックなのですが
家族カードは発行されますでしょうか?
私のブラック負債は入籍前のものです。
既出でしたら誘導お願いいたします
86名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 03:17:45
>>85
されるでしょ。
家族カードは(この場合は)旦那さんの信用で発行されるもんだから。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/17(火) 15:39:28
ベニマルで使えるようになる予定ってないんだろうか…
完全子会社といえど経営主体が違うのかな?
88名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 13:13:05
10日に振込みできなかった……
89名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/18(水) 19:02:22
そう言えば「イトーヨーカドーアリオ札幌店」のオレンジの制服着た
店員居なくなったのかな?前に行った時カード勧誘でマジウザかったけど
90名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 02:08:09
>>89
平日しか行きませんが最近すっかり見ません
91名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/19(木) 19:47:25
>>87
「決済手段として」使う事は今でもできる。
普通にJCB/VISA加盟店になってるから。

要はポイントの付き方と利用方法を…って意味で言ってるんだろうけど、
その辺はたぶんnanacoが本格稼動する頃に何か動きがあるんじゃなかろか。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/20(金) 06:14:59
>>89
日曜日居た様な、、、?

93名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/20(金) 22:51:07
nanaco のスタートが迫ってきて、
nanaco と IY Card のリンクの話とか、
nanaco と (IY Card にリンクした QUICPay) が一体になったカードの話
とか、なんか発表があるかな、と期待したんだけど、そういう話は、
やっぱり、秋まで進展なしかな?
94名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/20(金) 23:29:32
アイワイカードでnanacoにチャージできるようにならないと
話にならないな
95名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/22(日) 23:12:33
>>90
今日居ませんでした?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/24(火) 19:06:14
>>91
トンクス
今は現金で払いつつ、nanacoに期待しておく
97名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/28(土) 21:05:09
今日、利用明細が届いたけど、これ (JR東 VIeW のように)、
< web 明細だけにして 紙の明細は要らない >
とすれば、その経費節約分のうちの幾らかをポイントで還元して
くれないかなぁ。

やっぱ、紙の明細を送らないと、延滞する奴が多いのかな?
だとすれば、数回連続延滞無しで問題なく引き落としが出来た人だけ
の特別サービスとかでやってくれないかな。
98名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 12:03:46
そもそも延滞ナシが普通だからw
99名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/29(日) 16:00:07
nanaco+クイックペイカードが発行されたら、IYカードは持たずとも
ヨーカドーでクイックペイ支払いをすれば1.5%還元されるよねぇ。
まさか2枚とも持ち歩かなければならないとは思っていないんだけど。
100名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 00:08:16
IYカード+nanaco+QUICPay 一体型出してくれ。
101名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 06:23:17
一体型のほうがいいよね
俺は菜々子はいらんけど
102名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 09:33:07
やがて、7&i の方が、ばら撒きたくて
更新時 勝手に付けて送って来るんじゃないか?

AEON Card + WAON だって、やがてそうするだろう。
103名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 10:10:15
7&iはばら撒かないからなぁ。
ばら撒いていれば今頃もっと普及しているはず。
クレカチャージなどできることもあえてやらないのがこのグループの特徴
104名無しさん@ご利用は計画的に:2007/04/30(月) 12:26:05
次の更新時 nanaco が存在しているかどうか…
105名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/09(水) 23:21:01
イトーヨーカドーでは、アイワイカード以外のクレカも使えますか?
もし、使える場合は、ポイントカードとアイワイカード以外のクレカを出した場合、
ポイントも貰えるのでしょうか?

もし、ポイントカードと合わせて他社のクレカが使えるのであれば、
アイワイカード必要ないような気がしてきたので…。
微妙にスレ違いかと思いますが、他に聞く場所が分からないので
ご存知の方、よろしくお願いします。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 02:21:26
>>105
使える。ただしセゾンとか他の会社のカードを使用した場合はIYのポイントカードの併用(ポイント付与)
は不可。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 05:23:44
>>105
ありがとです。
さすがにポイント付与はないんですね。少々残念。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/10(木) 13:03:35
>>105
セゾンとか他の会社のカードを使用した場合はIYのポイントカードの併用(ポイント付与) は不可。

だが・・・
ギフトカードはIYのポイントカードの併用(ポイント付与) は可。
つまり、ギフトカードを買えるクレカで予めギフトカードを買っておけば、
実質的にそのクレカのポイントを貯めたことになる。

俺はいつもANA-SMCで買ったVISAギフトカードとIYカードを一緒に出してる。
端数はしょうがないからIYカードで支払う。
本当はこの端数分もどっか金券屋でIY商品券で払えば釣りも出てそこそこ得なんだが、
そこまでやるのはさすがに面倒だからやってない。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/12(土) 00:50:56
カードを申し込みして、今週引き落とし口座の支店記入もれで口座振替の用紙をもう一度送り直して下さいって送られて来たんだけどこれってカードの審査は通ってるってことですか?
110名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 01:27:13
JCBが審査してるって事は全銀が遡りの黒なんだけど無理かな?
111名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 09:34:22
クイペのモバイル、アイワイは不可だったっけ?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/14(月) 14:40:47
アイワイカードってアイワイネットじゃ普通のクレカと同じ扱いなのね
113名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/27(日) 21:14:42
今日、Denny's で食事して、IY-JCB で払ったんだけど、
レシート見たら、IY ではなく JCB で切ってた。
IY で切ったほうが 7&i Gp. としては得なんじゃないのかな?

まぁ、俺としては、現状では、どっちの処理をされても変わらないんだけど。

理想を言えば、Denny's や 7-11 では、IY Card で支払えば、
イトーヨーカドーで IY Card で支払ったときと同様に、
1.5% のポイント還元されるようになったら嬉しいな。
( IY Card にリンクされた QUICPay でもいいけど)
114名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/28(月) 00:16:43
>>113
IYは自社でもアクワイアリングをしてない。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 20:08:51
なんかこのカードを見てると
セブン&アイってのは烏合の衆なんだな、と感じる。
116名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/29(火) 21:06:54
VISAはUFJカードのライセンスで発行してるの?
117名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 00:28:59
NICOSみたい
118名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 01:02:02
何も考えずにずっと現金払いでアイワイカード使ってるんだけど、
もしかして分割1回払いで払うのが普通?
119名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 02:28:54
年会費払ってるんなら、1回払いで年5万使ったのが得じゃない?
ポイント的にも。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2007/05/30(水) 08:59:47
>>118
ポイントサービス | イトーヨーカドー・エスパ・ヨークマート・ロビンソン各店でポイントをためる
ttp://www.iy-card.co.jp/about/point/save_member.html
121118:2007/05/30(水) 10:54:04
手数料もかからないので分割2回払い以内で払うのがいいみたいですね。
あまり分割人見ないし、分割払いに抵抗があったもんでずっと現金で払ってました。
122名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 18:16:12
>>113
セブンは夏からnanaco QUICPayでできるんじゃないかな?
123名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 19:18:32
昔から疑問なんだけど、あの「レイク」みたいなマークはなぜ?

普通に「7&i」ロゴでいいと思うんだけど。

あと、「アイワイ」カードなのも…。なぜ「7&iカード」に変えないの?
124名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/02(土) 19:30:49
>>123
そんな貴方にオッシュマンズIYカードw
125名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/03(日) 00:48:06
>>123
「アイワイ」は「7&i」より先にあったからね。
アイワイバンクがセブン銀行になっているから、時間の問題じゃないかな。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 10:31:14
アイワイカードのホームページ
リンクしないページがあるんだけど、自分だけでしょうか?
127名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 12:21:41
このカードで100円のジュース買ったら、支払回数を聞かれたんだけど、100円とかでも分割にできるの?
128名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 13:42:57
>>127
できるだろうけどそれだけでわざわざサイン書くのはめんどいな
129名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 14:39:48
食品は1回だけじゃなかった?
130名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/06(水) 19:26:44
それにノーサインだろ?
131名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 22:07:32
36回とか言ってみてぇ
132名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 23:00:28
ネットで申し込んだ場合
1000円の商品券ってのはいつ来るんでしょうか。
133名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 23:02:01
>>132
カード送付時に同封
134名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/11(月) 23:35:29
>>133
有難うございます。
うーん・・・、入ってませんでした。
135名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/12(火) 11:19:06
>127
リボにできます。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/20(水) 10:11:18
アイワイの家族カード申し込んだんですが、やっぱり
発行には一月くらいかかるのでしょうか?
あと旦那に在確っていく?
137名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/21(木) 04:51:54
どうして潟Aイワイ・カード・サービスに問い合わせなかったんですか?
138136:2007/06/22(金) 20:14:50
問い合わせてみました。
2-3週間くらいかかる、
在確はいかない、とのことでした。スマソ
139名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/22(金) 22:57:37
これってEdyチャージ可能?
140名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/23(土) 16:28:08
アイワイポイントを使い切って解約することって可能?
30円くらい残ってます。
141名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/24(日) 19:47:05
ナナコにチャージできるようにならんのかな?
全然使ってないのに保持し続けてるのはそういう
期待をしてるからだよIYカードさん・・・
142名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 18:39:34
>>123
《セブン》カードでいいじゃん
143名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/27(水) 23:25:24
>>139
VISAは可能
144名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 13:55:18
モバイルQUICPoyまだ〜?
145名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/28(木) 15:59:21
なにそれ。
146名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 20:41:26
>>143
d
ポインヨ付いたら神カードだね
147名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 21:23:29
うそ?出来るの?
俺VISAなんだけどEdyサービス登録できないよ・・・。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 21:45:25
>>147
うちは登録できた
種類があるのかな?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/29(金) 21:51:16
ちょっと待った。
IY-VISAって猫氏によると、

VISAブランド供給 UFJ
プロセシング JCB

だから、Edyチャージ可能ってことは必然的にJCBがオーソリ通したことになるわけだが。
そんなことってあり得るのか?

150名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 01:48:09
何でかわからんけど、
アイワイVISAで普通にEdyチャージできるし、ポイントも普通につくお。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 08:13:35
登録できねえ。orz
152名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 10:55:48
VISA登録できたっぽい。
4月から組織変更になった影響かねえ。
153名無しさん@ご利用は計画的に:2007/06/30(土) 11:02:10
JCBは登録できる?
持ってる人実験きぼん
154名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 00:51:35
俺はVISAだけどチャージ登録できない。。。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 08:02:29
>>153
IY-JCB無理だった
156名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/01(日) 21:12:02
オッシュマンズVISAでチャージまでOKだった。
ちなみに昨年秋発行
157名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 11:59:56
wikipediaを見るとIY-VISAは「三菱UFJニコス発行=UFJカード」らしい。
UFJカードならEdyチャージできるね。
158名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 12:08:58
出来る人と出来ない人がいるのは発行時期の問題か?
159名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 12:19:14
>>157
発行ってのはVISAのブランドを供給してるに過ぎない。
UFJの開放。あくまでも発行はアイワイカード。
ただし、アイワイカードの業務は、ほとんどJCBに丸投げされている。

少しは過去レス読んでくれ。
あと、wikipediaなんかソースにならんぞw
160名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 12:26:13
>>159
そうなんだよなあ。

VISAもプロセシングがJCBなのはもう紛れもない事実でしょ。
明細なんかJCB仕様そのものだし。
ETC申し込んだらする〜が来るし。

謎だ。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 12:59:17
>>150
どっかでポイント付与履歴ってみれたっけ?
チャージしてみたは良いが、暫く買い物してなかったらレシートなんか取ってないわ。
suicaとかedyみたいに履歴見れんかな。
162159:2007/07/02(月) 13:15:33
真相究明のため猫氏を召還してみるか。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 14:07:27
>>157
カード取った時に試したけどできなかった。
なのに今できるようになってるからビックリ。

簡単に言うとこういう流れです。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/02(月) 14:11:18
>>160
VISAでも「支払い名人」だしなww
165猫頭 ● おぴるやすみ:2007/07/03(火) 12:44:12 BE:57089096-PLT(15001)
呼ばれました。本当に謎ですな...。

Edyチャージ出来る理由として、
・JCBがEdyのオーソリを通すように設定を間違っている。
・実はオーソリはUFJがやってる。(あまり考えられない
しか考えられません。

前者でしたら、ある日急にチャージできなくなるということもありそうです。
後者でしたらとりあえず大丈夫でしょうが、ちょっと考えにくいです。
途上与信はクレジットカードを運営する上で必要不可欠なものです。
>>164の通り、IY-Vはリボ分割システムが完全にJCBナイズされており、
まさか日々のオーソリとリボ分割管理を別会社が行うとは考えられません。

大穴として、実はVISAのプロセシング全体がUFJに移りつつある...なんてこともあるのかも知れません。
JCBは次期システムでUFJ等と同じアプリケーションを用います。
というわけで、システム自体は繋げるのが非常に容易になるわけです。
まだシステムは本稼働していませんが、試験的にUFJがIYを使って実験していることも考えられます。
つまり、IY-Vに関わる人的・電磁的コミュニケーションは、JCBから全部UFJ側にまるまる転送されているなんてことも...。

妄想が過ぎますかな。

ちょっと奇妙な話を一つ。
IY-Vが全面的にJCBプロセシングだという決定的証拠がこれなのですが...
http://web.archive.org/web/20030727061516/http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-265.html
不可思議なことに、このニュースリリースはすぐに消されているんです。
http://web.archive.org/web/*http://www.jcb.co.jp/jcb_newsrelease/dr-265.html
勿論現在のサイトには残っていません。

謎は深まるばかりですな...。

※ IY-Vでチャージ出来ない人は電話番号とか登録間違っているかも知れません。ご確認を。
166猫頭 ● :2007/07/03(火) 12:50:03 BE:19030829-PLT(15001)
とりあえずEdyスレッドのテンプレに載せるのは保留しておきます。

いま気づいたのですが、
IY-Vで記録的短時間大Edyチャージ実験される人柱氏がいらっしゃれば、今後が占えるかも...。
短時間で一気にEdyチャージして、枠以内で承認が下りなくなったら、9割方の確率でJCBオーソリでしょう。
つまり「設定間違い」説というわけで。

つまり今後だめぽになる可能性もあります。

167154:2007/07/03(火) 13:09:49
Edyサービス登録出来た。
セキュリティコードと電話間違ってたw
168名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 13:23:08
>>165-166

システムのことはよくわからんが、あんまり期待しない方が良さそうだね・・・

169名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 13:56:40
>>165
>実はVISAのプロセシング全体がUFJに移りつつある.
むしろその線が濃いでしょうね。
小田急opなんかはそういうやり方ですし。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 15:02:49
小田急OPとは比較できないんじゃない?

小田急OPはアイワイと出た時期一緒だよ。
なのにあっちは最初っからVISAはUFJだった。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/03(火) 15:51:51
俺はJCBの設定ミス説を信じる。
カネのかかわるシステムを本格運用開始前に試験運用するなんて考えられないから。
172171:2007/07/03(火) 15:55:33
試験運用じゃなくて、実投入試験ね。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 13:53:34
UFJがJCBへ仕向ける際の商品コードが間違っているんだろ。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 14:32:00
商品区分コードじゃ制御してないだろ。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 15:25:20
JCBいしちゃった人の歯ぎしりが聞こえてきそうですねw
まあこのカードの場合MyJCBを使えるJを選ぶのが普通だけど。
176名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/04(水) 16:05:44
すまん。VISAでEdyスレ見ずに問い合わせしてしまった。

やぶ蛇だったかも。
177名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/05(木) 21:08:59
しかしチャージは出来るようになってもUFJwebサービスには
登録できない。
今時明細が来るまで何もわからないドキドキカードだよなあ。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 15:45:08
Edyチャージできなくなっちゃった・・・。枠空いてるのに。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 16:01:26
金券枠にひっかかったんじゃないか?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 16:04:32
>>178
>>166発動か?

ということはEdyチャージOKなこと自体JCBの設定間違い?
181名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 16:12:53
出来るけど。
とりあえず178の個人的な事情を疑ってみる。
182名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/17(火) 16:43:56
やっぱりJCBのポカか。

そのうちEdyチャージだめになるかもね・・・。

183178:2007/07/18(水) 11:13:02
今日になったらチャージできるようになってた。なんだこりゃ。
184名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 12:44:33
パソリの接続不良かセンターへの認証ミスだろ。
185名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 15:34:35
この間申し込んだら1000ポイントじゃなくて、
なぜかアイワイ商品券1000円分届いたんだが、
なんかキャンペーンやってた?
186名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 16:28:36
>>183
JCB臭プンプンだな。挙動が全く同じw

JCBが間違ってIY-VISAにEdyチャージ許可を与えちゃってるんだろうね…。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 18:34:15
なにわともあれ、クイペの親カードとして使えて
Edyチャージもできる数少ないカードなわけだ。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 18:51:25
EdyはJCBの中の人がミスに気づいて封鎖しかねない。脆弱性は高いよ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 18:52:32
勘違いしてるのか悔しがってるのか微妙な奴が一名いるな。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 19:16:02
俺もチャージ実験してみるか。S20のVISA。
いくらまで出来るかな。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 21:12:41
これでnanakoへのクレジットチャージが解禁されたら鬼に金棒だな
192名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 21:46:51
>>188
同意。もうこの話題やめよう。正常化されたらたまらん。
193名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/18(水) 23:45:25
出来るようになったのは今に始まったこっちゃないんだから
いきなりシステム弄るわけないだろ。
194名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/19(木) 01:57:52
ここのカードは審査が甘いと聞きますが延滞中でも審査通りますか?
一応店頭申込をしたいと思っています。
また在籍確認はアイワイカード名で来るのか個人名でくるのかどちらでしょう?
というかうちの会社は在籍確認に応じてくれないのですが(汗
195名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/19(木) 02:02:52
そりゃそうだ。Edyにチャージ出来たところで所詮アイワイ、
ヨーカドーやヨークマートで使ってなんぽのカードだし、
チャージしたけりゃ普通は他のカード使うだろうて。
196名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/20(金) 00:48:58
あげ
197名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/21(土) 15:36:00
>>194
JCBって名乗って来たと言われたよ…

うちの会社には…
198名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/22(日) 21:18:31
教えて下さい。今日 仮カードを発行されましたが案内に「審査の結果本カードを発行できない場合も…」と書かれていました。

そういう事ってあるんですか?

それを考えたら、仮カードを使って買い物してポイント貯めるのがもったいない気がして使いませんでした…
199名無しさん@ご利用は計画的に:2007/07/24(火) 23:30:26
(だれも答えないなら、単なる想像で書きますけど)
クレジットカードの審査に落ちた場合、
クレジット機能無しのポイントカードがくるんじゃない?

ローソンの場合、そうだけど。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/02(木) 01:53:18
ここの社員おばさん、オッサンばかり。
おばさんはキモイ厚化粧の元お水みたいなブスしかいない。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/04(土) 17:23:57
夏頃開始っていつクイペ登録できるようになるの?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 10:30:41
オッシュマンズアイワイカードってのは
アイワイマーク抜いたせいで要らぬトラブル引き起こしてるぞ。
ヨーカドー等の方で店員に周知徹底出来ない以上
デザイン最優先のあれは失敗だね。

5%Offの日に割り引かれないなんて当たり前に起こってるし、
店舗独自のアイワイカード特典(このカードも対象は確認済)でも。
そのたびにクレーム付けていたがいい加減面倒になってきたんで
段々と使わなくなってきた。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/08(水) 16:06:31
単に202自身がそうなってるということだろ。

嫌なら机に言って他の券面に切り替えればいいだけだし。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 10:56:10
nanacoチャージまだ?
205名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 11:52:18
永久にありません
アイワイカードはイトーヨーカドー、ヨークマート、エスパ、ロビンソン百貨店、JCB or VISA加盟店でご利用ください
206名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 12:10:31
アイワイカードがセブンカードになって
セブンでのクレジット払いやnanacoへのクレジットチャージが可能になるのと
セブンが四国に出店するのとではどちらが早いかってとこだろう。
207名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 14:27:43
nanacoの中身のクイペにチャージ出来るようになるんだっけ?
208名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 14:55:15
nanacoもう飽きた
クリーニング代の支払専用になってしもた
月5000円くらいなので2カ月でようやく100pだorz
209名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/22(水) 15:08:47
ファミマカードみたいにアイワイカードだけセブンで使えるとか
そのぐらいやってもいいのにな。
210名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/25(土) 10:51:01
セブンカード
211名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 00:30:20
クレディセブンの<<セブン>>カード
212名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/29(水) 17:44:15
>>211
違和感ねー
213名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 00:48:29
そういやミレニアムがセブン系列に入った時に勘違い
ぶっこいてた人もいたね。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 16:44:14
よーかどーもセブンもないのに
カード申し込みしたら合格した
215名無しさん@ご利用は計画的に:2007/08/30(木) 18:48:17
セブンがあったとしてもカード使えないから関係なし。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 10:55:41
アイワイカードのカードデザインがダサすぎる
あの変なロゴは何なの?
あれならセブン&アイのロゴの方がマシじゃないか?
217名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 13:28:50
同意だな。
カードフェイスが変わったら作ってもいい。
それまでプロパーJCB使うわ。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 21:03:42
<<セブン>>カードになるのは見えてる。
それまで待て。
219名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/01(土) 22:48:45
アイワイカードって未だにIC対応して無いのな。
ヨーカドーに早くQUICPay導入して欲しい。
食品以外もサインレスでもいいけど。
220名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 01:33:17
nanacoが先だろ。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 03:36:29
アイワイカード持っていても現金払いが多いのに、
財布を軽くする目的のシステムは無意味。
222名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 08:12:00
アイワイカード → ポイント 1.5%
アイワイカード+現金 → ポイント 1.0%
223名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/02(日) 17:21:28
これのJCBって枠共通かな?
224名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 00:46:14
はぁ?
225名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 02:20:21
>>224
アイワイホルダーは低脳だらけなので見逃してください。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/03(月) 15:45:47
審査通って証明書返送して20日経つけどまだカードが来ない。
どうなってるんだろう?郵送トラブルとかあるのかな?
227名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/04(火) 06:08:13
ポインヨカードとの二枚出し認めろよ。
さっさとこのカードからおさらばしたいんだよ。
228名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 12:50:47
カードデザインが変われば良いんだけどな
あのロゴはサラ金みたいでやだ
229名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 13:19:58
オッシュマンズかロビンソンにすればいいじゃん。
230名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/05(水) 13:54:49
隅っこにあのロゴがあるだけでも気にくわない
近くにヨカドーあるしよく利用するから入ろうかと思ったけどカードのロゴがアレだからやめた
231名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/06(木) 21:12:20
セブンカード
232名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/08(土) 23:29:03
誰もがセブンカードに名称が変わると予想するが、
あえて言おう、「デニーズカード」に変わると。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 00:31:54
そんなんだとセブン銀行のカードなんか見たら発狂するな。
http://www.sevenbank.co.jp/account/cashcard.html
234名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 01:40:35
>>230
オッシュマンズのにはあのマークがないぞ、
裏にあるのかと思ったらありゃしない。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 03:26:12
>>234
IYマークはないけど7&iマークはあるよ
http://www.iy-card.co.jp/webentry/img/main_lineup07_2.jpg
236名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 10:22:29
>>235
このデザインのアイワイカードなら良いんだけどね・・・
237名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/09(日) 11:51:35
実物は全体的にメタリックな感じで
7&iマークもうるさくないしなかなか良いよ。
238名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 08:23:50
>>235
こんなカードを持った中年でも掘られて良いと思う
239名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/10(月) 11:50:32
日本語でおk。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 09:21:27
朝鮮語でおk。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 09:53:40
アラビア語でおK
242名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 10:02:14
で、この流れの何が面白いの?
243名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 16:38:28
ヒワスリ語でおk
244名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 16:46:19
申し込み用紙返信してからカード届くの遅いんだけど
一ヶ月ぐらいかかるの?
245名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 16:47:15
サービスカウンターでおk
1時間ぐらいでスピード発行できるよ
246名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/11(火) 22:44:38
>>244
落ちたんだろw
247名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 10:34:43
>>246
流通系落ちるなんてどれだけ低属性なんだよw
248244:2007/09/12(水) 10:37:45
審査は合格してるよ
俺の住んでる所はヨーカドーないから
スピード発行はしてもらえないんですよ
249名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 11:21:52
ところでアイワイカード郵貯はどうやって作るの?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 13:54:12
郵貯カードなどない
251名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 22:11:52
>>247
JCBブラックだと瞬殺される
252名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 22:59:51
俺JCBブラックだけど通ったぞw
253名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/12(水) 23:15:45
>>248
なら問い合わせてみたら?郵便事故で向こうに届いてない事も有り得る。
ネット審査OKで送られてきた申込書を返送してから二週間ほどで届いたし、
カードは配達記録で送られてくるからその時点での事故はまずないと思う。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 15:23:45
>>250
んなぁ事はない。手元に申込書がある。

と思って郵貯のホームページ見たら、消えているので、
机に問い合わせたら、新規受付は終了したんだって。

残念でした。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 15:29:31
ニコスとか密墨とか数種類に絞り込まれちゃったからね。 >郵貯系
256名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 15:34:12
>>255
その割に、楽天KCJAF郵貯カードなんて残っているのが笑える。

もっとも、提携初めて間もないから、最初から残る予定だったんだろうけど。
257名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/15(土) 15:44:25
258名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/16(日) 13:15:07
>>257
JALはまだ間に合うな。

259名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 13:29:35
ここって審査は甘いの?
ヨカドーが近所にあるから入ろうと思うんだけど低属性&クレヒス真っ白だから審査通るかな?
260名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 14:16:12
甘いよ
多重にもやさしい
261名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 17:11:52
>>260 喪が明けてないだけどどう?
エロイ人教えて
262名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 17:24:43
>>261
むりぽ。
漏れは落ちた。
263名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 17:42:26
>>261
破産7年目 多重4件目でカードきたよ
借り入れはゼロだけどな
264名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 18:05:44
2週間も前に申込書送ったのに届いてないといいやがる
かなりふざけてるよな
まじでありえない
入会するのやめた
265名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/19(水) 23:41:00
早くクイックペイをセブンで使えるようにしろよ
266名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 08:57:07
>>265
nanacoでできる予定
267名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 08:58:02
>>261-262 カキコ 本当にサンキュー!
参考にします。
ほんま 喪が明けるまで 待つかな〜
268名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 09:47:57
オンラインでアイワイVISAの入会申し込みをしました。
問い合わせID番号が出ている完了画面までいったのですが、
問い合わせ番号を控える前に間違えてウインドウを閉じてしまいました。
登録したメールアドレスにも「登録完了」的なメールは届いてません。
審査状況を見たくとも、アイアイのサイトにはそういったものはありません。
ここは受け付け完了してもメールは来ず、審査結果のみがメールで届くのでしょうか?
269名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 09:53:58
昨日申し込みしたら、今在確キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
270名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 09:56:44
>268
あとでメール来るから大丈夫
入会判定終了のメールがきたら合格だお
271名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/20(木) 23:11:52
IY使ってるからここは外せないけど
国内・海外旅行とかに便利な連携の良いカードってどこ?
272名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 03:36:53
IY-VISA
273名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 09:32:00
アイワイカードはJCBの方が得
中身はJCBカードだからMyJCBが使える
274名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 12:19:29
海外で使うならVISA/Masterは外せない
275271:2007/09/21(金) 15:17:42
ポイント移行とかの話してるんですが、、、アドバイス無い?
276名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 15:27:53
ポインヨって書けよ
277名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 19:50:49
>>268-270
入会判定終了のメールが来たら、何日くらいでカードが届きますか?
278名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/21(金) 20:33:51
カード届くの遅いよ
2週間はかかるよ
机に電話して急がせば早いけど
279名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 10:32:20
VISAでも「支払い名人」とかあり得ない
280名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 20:34:06
へえ唯一のカードだねw
281名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/23(日) 20:48:34
ここの机に電話するとJCBに転送されるんだけど
転送中に独り言しゃべってたら、転送中も聞こえててはずかしかったw
282名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/24(月) 23:56:48
ここは、多重申し込みには厳しいですか?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 00:03:19
甘いよ
284名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 03:04:29
可決なら、在確は必ずくるの?
285名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 03:08:18
在確こなかったよ
286名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 03:15:22
多重申し込みに寛大ってあったけど、かなりの多重申し込み者でも平気かな?
287名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 03:20:16
何件なの?
288名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 03:27:29
5件です。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 03:40:51
俺は6件目でおkだった
290名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 09:21:10
みんなアイワイカードの枠はどれくらい?
カード届いたとき、自分はカード会社にどう思われてるか参考にしたい
291名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 23:20:25
最初S40で、すぐS50になった。
ちなみに2002年申し込み。
292名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 23:44:03
多重申し込み15件で申し込みしたら否決でした。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/25(火) 23:46:12
ナナコチャージはまだですかね
もうそのためだけに持ってるんですが。
近くにヨーカドーなんてないのに
294名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 00:30:01
チャージどころかお約束のQUICPay利用登録すらまだ。
当初「夏(予定)」と明言していたにもかかわらず、
秋になって新しいパンフレットが出たらQUICPayの文字があら消えてる。
無かったことにする気か?酷い話だ。

アイワイカードを作ればQP登録できて便利です、
とか書いてあったので、作っちゃった人もいると思うんだがな。
お客様を騙すとはとんだカードだなこれは。
295名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 00:32:54
>>294
本当ですか。なら残念な話ですね。
アイワイ+nanaco+キャッシュカード一体型も危ないのかな?
296名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 01:38:37
おそらく、完全に消滅ということはないと思うけどね。
QP登録が遅れている理由としては、例えばいまローソンが
QP導入キャンペーンやってるから、被るのを避けてるだけかも。

あるいは、セブンのPOSレジが、複数電子マネーへの対応に
手間取っているとか…?

最近の主流は、お客が支払い方式を選択できるようにしている
(イオンやローソン)から、店員側でしか選べないのは
トラブルの元になるので、その問題の解消に手間取ってることは考えられる。

キャッシュ一体型も反故にはしないだろうが、
時間はかかるかも知れないね。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 16:43:57
>>294
作っちゃった人

ノシ
298名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 17:37:54
>>297
ご愁傷様…

机に文句言ってみた?
できればゴルァ電してその返答をここにうpして欲しいなw

つか、マジでとうなってるのか知りたいし。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:55:08
ここはカード来るのおせーな
さっさと送ってこいよ
300名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 20:57:57
JCBの平カード持ってるんだけど、共通枠になるのかな?
VISAにするべきか。
301名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/26(水) 22:27:36
IY使ってるからここは外せないけど
国内・海外旅行とかに便利な連携の良いカードってどこ?
ポイント移行とか連携ですが。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 16:51:34
>>290
2005年加入でS40だった
最近20数万のPC買ってS60に自動増枠
303名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/27(木) 16:57:21
nanaco一体型は、セブンカードという名前になるのかな?
304名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 00:01:53
オンライン入会キャンペーンの1000pはいつ付加されるの?
8月に入会したけど、ポイント残高に反映されていないんだが。
もしかして、利用/支払い実績が無いとダメとか...
305名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 08:41:35
>>304
机に
306名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 12:16:06
郵送で申し込み、三週間達つケド、カードが届きません。 今、専業主婦だから、×だったのでしょうか?
307名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 13:39:52
セブン&アイでは10月1日より、同社グループ以外の店舗でも
nanacoの利用できるようにすると発表。同日には、JCBが推進
するnanaco加盟店約1,000店で、nanacoによる決済が可能になる。
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/36455.html

nanacoは10月から一気に動き出すようだな。
308名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 13:42:50
申し込みから3週間今日届きました
差出人がJCBなのでアイワイカードってわからなかったw
309名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 17:34:48
5000円のために作ったカードだが枠がS10ww

310名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 21:31:22
これ、年会費無料なら作るんだが・・・。
311名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 22:55:23
発表文書を読むと、JCB加盟店で利用できても、ポイントつかないんじゃん。
意味ないよ。チャージしてもポイントつかないんだから。
普通にJCB使った方がいいね。
何か今回の導入でプラスがあるのでしょうか。

http://www.7andi.com/news/pdf/2007/20070927_2.pdf
312名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/28(金) 23:47:48
アイワイカードからnanacoへのチャージの段階でポイントつくのでは?



それじゃQUICPay使うのと変わらないか。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 12:33:58
ヨーカドーでnanacoが使えるようになると、けっこう前から中の人たちの間の話題

既存のポイントシステムとどう整合性を取るのか
314名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 14:20:44
カード届いたけど、入会日が電話で催促した日だった
ここって電話で急がさないとカード遅いんだな
まじひどいなw
315名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/29(土) 22:42:23
紐付けはいつから?
316名無しさん@ご利用は計画的に:2007/09/30(日) 11:19:36
ヨカドーのレジ係の俺が思うに>>313が解決できないと無理だと思う
既存のシステムをぶっ壊すとか大胆なことをしないと無理かも
317名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 13:33:48
VISAとJCBどっちが審査甘い?
318名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/01(月) 13:38:49
>>307
単にJCBが加盟店向けに貸し出しているCATの端末を更新するのにあわせて、
QUICPayのR/Wが付いた共用端末を入れさせるついでに、
nanaco用のR/Wアプリを共存させるってだけの話だろう。

そもそものJCB加盟店なんて少額決済向けの市場じゃないから、
JCBに紐付けのQP支払いならまだしも、現金チャージオンリーの
nanacoなんかで支払う奴がどれほどいるのか、考えればわかりそうなもの。

数字の上で加盟店の数を増やそうという子供じみた話で、
その点ではSuica陣営の方がよほどユーザー層に密着した開拓の仕方をしている。
319みどり:2007/10/01(月) 21:09:59
>>301 おながい!
320名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 10:46:52
ここのカード、初回、ショッピング、キャッシング限度額いくら位ですか?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 12:39:34
>>320
人による
322名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 19:21:11
セブンでアイワイカードを使えるようにする
(クレカはアイワイのみ、電子決済はアイワイ紐付けQPのみ使えるようにする)
これだけで済んだものを、
nanacoなんて余計なもの作るからややこしくなった。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 19:36:19
>クレカはアイワイのみ
セブンのアクワイヤリングはJCBがやってるからそれは無理。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/03(水) 19:58:05
職業(無職だと、他に関係なく即死判定の可能性あり)
医者、弁護士>公務員>会社員>派遣>フリーター>専業主婦・学生>無職
勤務先の規模
上場企業>非上場大企業>非上場中小>非上場零細>自営
勤務年数
最低一年以上、長ければ長いほど良い
年収(200万円未満だと、他に関係なく即死判定の可能性あり)
最低200万円以上、高ければ高いほど良い 住居(基本的に右に行くほどバックレ率が高く不利)
持家(自分保有)>持家(家族保有)>社宅・寮>賃貸マンション>賃貸アパート>公営住宅
持家以外は例外。居住年数が最低一年以上、長く住んでいるほうが良い
配偶者・子供
なし>あり
各項目の点数の合計で発行可否、枠決定。

コペですまぬが参考まで
325名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 06:11:16
>>322
それじゃあ全国展開すらされずに終了でしょw
326名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 13:18:30
このカードはヨーカドー以外でも使えますか?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 23:01:10
JCBカードもしくはVISAカードとして
よそでも使えます。

ただ、このカードのメリットは、
イトーヨーカドーでの買いもので、このカードを使えば
1.5%のポイント還元、ということくらいで、
あとは、大した メリットがなく、一方
年5万円使わなきゃ、年会費(\500円)取られるし、
食品売り場以外では、サインをしなきゃななら無いし、
ヨーカドー以外の買い物の時は、0.5%のポイント還元だから、
イトーヨーカドーで あまり買い物しない人には、
年会費無条件無料(もしくは年会費無料の条件がもっと緩い)で、
ポイント還元率が1%のカードがあるから、
そっちの方がいいんじゃないのかな?

将来、7-11 でも使えるようになる、という話があり、
その場合、7-11 でも、このカードで払うと 1.5%のポイント還元
となるんじゃないか、という予想(妄想かもしれない)があり、
もしそうだとすると、
「イトーヨーカドーか7-11で、
\5万円/年 以上買い物する人なら、持つ価値あり」
となるんじゃないかな。

#マジレスする俺って馬鹿なのか?
328名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/04(木) 23:10:52
ジャスコでIYカード使えるし、
ヨーカドーでイオンカード使える。
で、実際、両方持っているおばさんが、
例えば、ジャスコで、イオンカードなら5%オフの日に
イオンカードのつもりでIYカードを間違えて出して、
で、問題なく使えてしまい、ただ5%オフとならず、
おばさんが「5%オフじゃない」と文句を言ったりすることが、
実際に起きるらしい。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 00:11:01
>>327
ありがとうございます!
330名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 00:20:14
使えるクレカ…IYカードおよびJCBブランドのついたカード
使える電子決済…QUICPay、nanaco(クレカチャージはIYのみ)

VISA(IY除く)、Master、AMEX、Diners、
iD、VISATOUCH・Smartplus、Edy、SuicaPASMO、PiTaPa
などは使えない

これがセブンのあるべき姿か
331名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 14:03:48
普通にありそうで怖い
332名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 15:25:35
>>297
なんだが…

痺れを切らして机にtelしてみまんた

全て白紙になりました

との回答…


解約を決断しました
333名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/05(金) 15:26:10
>>297
なんだが…

痺れを切らして机にtelしてみまんた

全て白紙になりました

との回答…


解約を決断しました
334名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 00:04:44
スピードで仮カードつくりますた。Sのみ。Cは本カードからですか?
仮カードでも他店でクレジットカードとして使えますか?
335名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 01:13:25
>>332
mjsk?
336名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 01:28:15
>>333
nanacoに全力投球ってことか。
337名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 09:32:09
もう何のために持ち続けてるか分からなくなってきた
クイックペイも作ったがローソン以外ろくに使えないし
そのローソンもエディとか普通にクレカとか使えるし
338名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 14:00:38
イトーヨーカドーのパート従業員です
この度、18歳になるのを機に上長より「アイワイカードを作って」と言われました
こんな私でも審査を通ることが出来るでしょうか?
また通ったらいくらぐらいの与信が得られますか?
また、審査が通らなかった場合上長より嫌がれらせとかされないでしょうか?

年齢:18
勤続年数:1年以上2年未満
年収:200万円未満のパート
住居形態:家族の持ち家で家族と同居
結婚の可否:未婚子供なし

339名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 14:56:53
そりゃ大変だ
合否はパート全員集めた席上で通知される事もあるわけだが・・・
曲がりなりにも銀行系の審査
クレヒス無し未成年パートにゃ甘くない

まあ俺が上役なら
申込が無かった事にして欲しければ愛人になれで済ますがな
340名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 16:15:57
>>335
マジです…

考えてみりゃわざわざQPなんか絡めないで711で使えるカードはIYのみにすりゃ済む話。
菜々子普及の謳い文句にしてIYカード既存ユーザーの取り込み、そしてついでにIYカード会員数の水増しに利用されただけだったと…

こんなポイント還元の悪いカード持ち続ける意味はありません。
341名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 17:23:01
借入金がなければ楽勝
342名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 18:21:29
>>340
そうですか…

しかしJCBがよく黙ってるなぁ。
QP加盟店の拡大とQP発行枚数の水増しにはテキメンなのに。
アイワイと何かモメたんかいな?

逆に、7-11以外のnanaco加盟店のリストも公表してないし、
なんだか雲行きがすごーく怪しいんですけど。
343名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 18:49:22
QP機能付いてるのにもったいないな
やっぱりIYのポイントシステムで断念したのか?
それともJCBとケンカしたのか?
344名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 19:09:37
WAONとの連携が濃密なイオンクレジットは、
切り替えと同時に、原則としてWAON内蔵カードに自動以降。

アイワイはnanacoとの連携断念。

先が知れとるな。
345名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 19:47:27
>>344
どちらにしても同じグループ会社だからな
しかしIYはJCBに丸投げとはいえ、グループ内で全然提携が取れてないな
346名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 20:03:24
ジークイオン!
347名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 20:55:12
>>345
アイワイは2008年にクレカ+nanaco+キャッシュカード一体型を出す。
ゆっくり待て。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/06(土) 21:21:11
>>347
きっと「白紙撤回」になるよ(ゲラ
349名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 09:25:03
こんなの作ってる暇があったらアイワイカードと紐付けさせろよ

http://www.blogmin.jp/u-ko/PhotoLibrary/pu-ko162273.jpg
350名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/07(日) 11:42:03
>>349
こんなのあったんだ・・・。オレのカードと交換してくれないかな。
351名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 13:03:43
そもそも、アイワイとnanacoを紐付けできるようにすると、
QP利用登録ってのはかなり無理な話になってくるよな。
技術的には可能だろうけど、実質2つも決済手段を用意する意味がない。
ユーザーはどっちが得なのか自分で決めなきゃいけないし、
途中でそのどちらかをコロコロ変えるのも面倒くさいだけ。

QP登録なのかクレカチャージなのか、ビジョンをハッキリ示さないと。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 22:27:27
QP登録の上、セブンではクレカチャージ無しでnanacoのみと推測。
クレカチャージOKにするとセブンはATM手数料が減収するのでやらないと思う。
ってか新しいセブンカードがでるだろ?
353名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 22:45:47
>>352
しかしそれをやると、QP利用分が「nanaco利用件数」にならないので、
セブンとしては美味しくないと思うんだよな。

まぁ、要するにどっちにしても上手く行かないようになっちゃってるワケよ。
何でこんなものに手を出してしまったのかとw
354名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/08(月) 23:40:15
セブンは死んで詫びろ。
白紙になったらなったでなぜ公式で何の説明もない?
355名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 00:30:22
>>353
QP利用分はJCBにnanacoの加盟店開拓をさせるのでバーターじゃないかな。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 03:36:00
>>354
予定は未定だからなw

ポストペイは手数料面のマイナスの大きいクレカと表裏一体だから
遅らせた方が得策と見たんだろ。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 11:18:46
しかしパンフレットで「夏予定」と明記した上、
会員募集のツールに使ったんだから信義にもとる。
信用なくすようなことは止めた方が。
358名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 11:25:15
>>355
加盟店開拓をさせてバーターにしても、問題なのはその
nanacoをセブンイレブン以外で使う奴がどんだけいるのか?となる。
Suicaでさえ駅以外での利用率が高いとは言えないのに、
セブンでの現金チャージしかできないnanacoを、どこの酔狂が
外部加盟店で使うのかと…。

JCBはJCBで、他社と連携してICOCA加盟店の開拓なども行っているわけで、
QP加盟店の増加=nanaco加盟店の増加であると同時に、
他の電子マネーの増加にもなるのだからセブンだけが優遇されているわけではない。

あげくにローソンやサンクルKもQPを導入したわけで、
QPが使える=他のコンビニでも使える、になってしまっては…。
359名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 19:48:03
明日最後の支払い(50000ほど)
だけど・・・入金の金使っちまった!!
次の給料まで払えない・・・
だいじょうびでしょうか?
遅延損害金取られるのはしょうがないけど
電話超掛かってきますかね?
360名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 20:37:43
つ キャッシング・カードローン
361名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 21:22:17
>>359
クズですね
362名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/09(火) 22:36:18
クレカ、iD、Edy、Suicaなどが使えず、QPだけが使えるという
唯一にして最大の反撃の場なのに
何を手をこまねいているんだJCB!
363名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 03:00:37
>>362
手数料の条件が折り合わないんじゃないかなぁ。
セブン厳しそうだし。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 06:02:30
マクドナルドはiDを検討してるらしいね。
ロッテリア狙えよ。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 07:04:21
297です
>>357
センターのヤツの話だと

今配布してるパンフには一切その件についての記載は無いから問題ない


というなんとも言えない殿様な返事がありましたw

嘘をついて、尚且つそれを消したから今はokという事らしい…

期待するユーザーは消費者センターやその他然るべき機関に訴えて7&i自体の重い腰を上げさせるしかないと…

366名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 09:45:59
>>365
それはムチャクチャな論理だな。
まるで「揉み消し」。

社会保険庁なみにタチが悪い。

まぁ、むしろもう期待しないから解約しますと言うのが
妥当だな。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/10(水) 10:55:51
ポインヨ還元率だけでやっていけるとでも思ってるんじゃない?
IYでの買い物ならポインヨ10%とか20%とかやってるし
368名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 01:02:03
まあ、基本はポインヨカードだし。
囲い込みが出来ればいいじゃねえの?
369名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 09:22:18
イオンスレの方が賑わってるw
370名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 16:44:30
イトーヨーカードーではサインレス拡大するんだって
衣料品とかもアイワイカードで3万円以下で一回払いに限ってサインレスにするんだと
371名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 17:55:38
やっとかよ。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 18:41:33
全てにおいて時代遅れな企業だな。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/11(木) 22:49:11
何せグループで意思決定ができる人間が一人しか
いないから。何をするにも同業他社に遅れを取るのが
このグループの特徴
374名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 10:53:05
しかもお年寄りだしw
375名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 22:26:33
最近はずいぶん体調が悪いようだよ。
376名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/12(金) 22:46:00
俺も昔は冷奴売らされたもんだ。
冷夏だった2003年夏・・・
377375:2007/10/13(土) 09:32:05
>>376
ナツカシイナ。俺も今は退職した。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 13:48:07
>>373-374
それを老害というw
379名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 14:01:14
ネットで申し込んで審査完了のメールが届いて、印字された申込書が郵送されてきたんだけど。
この申込書を記入して本人確認書類を同封して返送すると、カードが届くまで何日くらいかかる?
380名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/13(土) 14:12:13
1ヶ月以内
381名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 06:48:32
アイワイカードって本当にこんなにすごいの?
http://credit.gripen7.com/card/aiwai.html
382名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 07:03:06
ちょっとおおげさだけど、あってるよ。
自分はヨーカドー利用オンリーだね。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 13:24:23
>>316
実はNECが非接触型搭載レジの開発を拒否したからだったりすると笑えるんだがな

ヨーカドー店内に入ってるテナントで、自前でレジがないところだと各売り場のレジでの清算をやってるわけだが、そういうとこだと100円で1ポイントつくんだぜ
近所のヨーカドーだとマッサージとネイル屋がその形態で入ってる。
第三日曜だと5%引きになるんだろうか
384名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/14(日) 17:17:38
いや、俺も中の人から聞いた話だと、ポイント絡みでまだ揉めてるらしい。

もうね、アホかと…
385名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 09:40:12
ナナコQPはアイワイポイントのみ。

ナナコ通常はボーナスP付与。


これでいいからシステム構築してとっととQP開始してくれ!
386名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 16:26:36
nanacoのクレカチャージは揉めてるんだろうとは思う
アイワイカードチャージ限定にしても、ポイントをつけたもんかって事なんだろ
アイワイのポイントとナナコのポイントを二回使われる計算になるし、間接的に公共料金支払でアイワイカードのポイントをつけられる。
っても、EDYで出来てるんだから気にしないでさくっとはじめて欲しい。
QPもナナコも200円1pでいいからさ。
或いは、QPはクレジットチャージ
ナナコはアイワイのポイントだけをチャージできるというのでも良い。これならポイント気にすることないし、アイワイカードの販促と利用にも繋がるだろ?

ワオンとイオンカードみたいに、チャージはポイントつきませんとか糞仕様にすると廃れるからやめてくれ
387名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 17:28:07
所詮は実店舗専用のポイントーカードだから廃れはしない。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/15(月) 17:31:05
あー、でも確かにnanacoとの連携ぐらいは何とかしたら?
とは思うけどね、グループ企業なんだし。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/16(火) 22:22:58
アイワイのカードが不正利用されたことある奴いる?
390名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/17(水) 18:18:12
ここの即時発行ってまだOMCがやってるの?
http://www.omc-card.co.jp/company/news/2003/pdf/0908.pdf
391名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 01:05:03
まだOMCだよ
IYカードサービスは丸投げが大好きみたい
392名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 13:20:13
電子マネーも他人に身を任せれば良かったのに。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/18(木) 13:25:14
>>392
ほとんどアイワイカードとJCBに丸投げジャネ?
394名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/19(金) 23:28:02
自分とこのクレジットカードと電子マネーが全くリンクしないとはどんだけだよこの会社
395名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 03:04:55
衣料品・住まいの品もサインいらずで簡単・便利にお買い物!
396名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 04:35:06
全部サインレスにしてくれ
397名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 08:25:24
>>394
そういう会社だからしょうがない
398名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 09:10:58
食料品対象外とは知らなんだ。
399名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/20(土) 12:46:33
>>394
イオンみたいにリンクしてる意味のないシステムになったら
怒るくせに。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/21(日) 17:25:12
現金に触れなくて良いというだけでもメリットはないわけではない。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 11:26:18
12/16からJCBはEdyチャージのポイント廃止だけど、
IY-VISAも道連れ廃止の予感。

402名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 12:48:30
請求書っていつ頃来ます?
あと、アイワイ系での買い物の請求は月16日〜翌月15日で
他の店の請求は月16日〜翌々月の15日なんですか?
403名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/26(金) 13:06:35
>>402
>>他の店の請求は月16日〜翌々月の15日なんですか?
どうして、そういう発想になるのかな?
〆期間が2ヶ月間ダブる分けないだろう?

加盟店から手書きの売上票を提出するのが遅れて、請求が延びる可能性は有るけどね。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 00:16:21
そろそろ402のところに請求書が届いていることだろう。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/30(火) 23:59:09
ここは、入会時の限度額はいくらぐらいが多いのでしょうか?
406名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 19:14:57
オンライン申し込みしたら、翌日に判定完了というステイタスに変わり、
メールも来た。これって、合格という意味ですか?
407名無しさん@ご利用は計画的に:2007/10/31(水) 21:40:48
基本S30からじゃね?
408名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 16:47:48
漏れのは、S20のまま育たない。
ヨーカドー専用だから、これ以上の枠が欲しいとは思わん。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 17:16:40
>408
よろしかったら属性教えてください
410名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 17:31:33
俺の母親(主婦属性)は発行時S40
一度、20万の家具買ったら即S60になったw
411410:2007/11/02(金) 17:38:44
>>308
同じパターン吹いたwww
412名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 17:46:50
>>370
もうサインレスでいいのか

ttp://www.iy-card.co.jp/about/howto/profit.html
>イトーヨーカドー・エスパ・ヨークマート・アリオモール専門店 各店では
>サインなしでスピーディーにお買い物が出来ます。

>※ロビンソン百貨店では、食品レジのみサインなしでお買物いただけます。
>※次の場合はサインが必要です。詳しくは店頭でお問い合わせください。
>・1回払い以外のお支払方法 ・3万円以上(税込)のお買上げ
>・一部の店舗や銘店コーナー等の売場
413名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/02(金) 18:31:01
イトーヨカドーの食品、衣料、住居の売り場でアイワイカードで三万円以内で尚且つ一回払いの場合に限ってサインレスになる
414408:2007/11/02(金) 21:34:21
>>409
36歳、家族就業者、年収200。家持ち。債務無。
ちなみに今年申し込んだ蜜墨はS70だった。

枠が育たないのは、カード持ちすぎのせいかと思う。
JCBが絡んでいるものは、だめぽ。

ちなみに、お客様感謝デー専用のイオンはS80。
415名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/03(土) 23:43:44
食料品売り場以外もサインレスになったのは、嬉しい。
コレで、俺の使い方の場合 { IYカード > ÆONカード }になった。
ファミールもIYカード払いできるようになったらいいな。

あと、俺にとっては、別に損でもとくでもないけど、デニーズで
IYカード払いすると、JCB/VISA で切るのも、改善したらいいのに、
と思う。
416名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/04(日) 11:30:05
リボの繰り上げ返済のやり方を教えてください
417名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/05(月) 19:07:01
セブンのATMにカード差し込め。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 22:24:00
あげ
419名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/10(土) 23:46:02
ポイント加盟店において還元率が高くても、商品そのものが割高だから無意味(笑)
420名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 21:38:24
当方、大学生ですが審査に通るか不安です
421名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/12(月) 23:28:31
学生の場合、成人してて借金がなければ受かる可能性が高いよ。
社会人になってからも使い続けてくれる可能性が高い優良顧客だからね。
学生の囲い込みはどこの会社も前向きですよ。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 09:27:00
ココのカードは従業員の囲い込みも必死ですよw
423名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 10:51:58
>>419
安いのもあるよ。
10個98円の卵とかね。
98円じゃポイント付かないけどね。w
424名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 11:05:48
>>419
もやし 19円、最強!
425名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 14:40:48
MADE IN CHINA
426名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 16:02:07
>>424
もやし安いな、アリオ札幌のだったら28円だぉ
427名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/13(火) 22:36:24
もやしはほとんど原料の豆が支那産だから日本製だろうが関係ないよ、
自分はミャンマー産の豆のを買ってるが。
428名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 03:22:30
どう料理すりゃいいの?
インスタントラーメンに添えるくらいしか思いつかんorz
429名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 13:55:41
【もやし鍋】

・もやし     一袋
・ブナシメジ  一袋
・豚肩ロース  薄切り肉 100グラム
・干しエビ   大さじ 1

1-水500cc に干しエビを投入し火に掛ける。
2-水が沸騰したら、化学調味料を適量投入
3-もやしとブナシメジを投入
4-よく茹でる
5-めんつゆを大さじ3くらい投入
6-豚肩ロースを投入
7-豚肩ロースに火が通ったら火を止める

以上で出来上がり。鍋はポン酢でいただく。

ポイント:必ず干しエビを投入すること。もやしの甘みが引き立つ。
※干しエビは、中華調味料コーナーにある高い奴ね。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 15:32:25
>>429
訂正

× 1-水500cc に干しエビを投入し火に掛ける。
○ 1-水 1000cc に干しエビを投入し火に掛ける。
431名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/14(水) 17:33:02
年収800万、一部上場企業。借金ナシ。JCBもVISAもゴールド。
今日、アイワイの審査に落ちた。 (´・ω・`)ショボーン
432名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 09:31:44
>>431
アイワイ(JCB)の謎審査へようこそ
433名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 11:01:59
>>431
気にするな。

俺も先日、家内がIYカードが欲しいと言うので、俺がカードを申し込んだ。
俺、アメックスもダイナースも持ってる40代。ところが見事に審査で落ちた。

その後、家内が申し込んだら、あっさり発行。家内は専業主婦、自身の収入ゼロ。

何でやねん!?って、かなり凹んだ。
434名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 14:25:52
ここのJCBカードってクイックペイ使えるよね?
さっきクイックペイの携帯用ホームページの対応会社一覧をみたんだけど、アイワイカードサービスが載ってなかったorz
435名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 14:50:17
QPはカード型しか発行してない
436名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 22:05:43
○○ ○○ 様


このたびは「アイワイカード」にご入会いただきまして、誠に
ありがとうございました。
カードのご入会手続きが完了し、ご返送いただいた書類(自署・捺印届)を
受領いたしましたので、早速カードの発送手続きに入らせていただきます。


弊社では、様々な機会にご利用いただけるよう各種サービスを取り揃えて
おります。ぜひ、ご活用くださいますようお願い申しあげます。

■本件に関するお問い合わせ
(株)アイワイ・カード・サービス
アイワイカード専用デスク
0422-**-****
8:00AM〜11:00PM

こんなメールが届いたんだけど。
これから何日くらいでカードが届きますか?
437名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/15(木) 22:35:10
二週間以内かな
だいたい10日くらいでくるかも
438名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 03:26:23
VISAでクイックペイ付けられますか?
439名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 08:15:26
UCSなんかもMasterCardでクイックペイができるようだから、可能では?
違ってたらスマソ。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 17:24:11
アイワイカードは何故かView並に(謎)審査だよね
やっぱJCBやUCが絡むとおかしくなるのかな?
441名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/16(金) 23:04:43
今年の夏(予定)には、nanacoのQPにも登録できるようになります。






夏っていつだっけ?w
442名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 13:30:44
今日、アイワイカードから手紙が来て、開けてみたら審査に落ちてた。
40代にもなって、たかがスーパーのクレカの審査で落ちるなんて
信じられんわ。人生で初めて。

443名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 14:22:08
たかがスーパーのクレカなんだからいいじゃん。
444名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 14:37:59
>>442
別にどうでもいいカードだけど、余裕だと思ってたら少し凹むよなw
445名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 18:03:32
ウッカリして引き落とし日に残高不足で引き落とせず、
今日ハガキが来てから気づいた。

普段の引き落とし口座に入金すればおkって書いてあるんだけど
どういう仕組みなの?

とりあえずネットバンキングで入金したんだけど
週明けにでも引き落とされるの?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 18:14:41
>>445
ハガキに次回の引き落とし日が書かれてない?
もしかしたら電話で入金確認があるかもしれない。
447名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/17(土) 19:24:48
ハガキには引き落とし日書かれていません。
書いてあればスッキリするんだけど、
入金すれば再振替できます、とだけ書いてあります。

入金確認の電話くるのかなぁ。
平日昼間は留守だし…
自分のウッカリさに凹みます。恥ずかしい
448名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/18(日) 23:29:22
View並みに謎審査(笑)
VISAなのに支払い名人(笑)
JCBに丸投げ(笑)
アイワイカードサービス(笑)
茄子持ちなのに落ちた(笑)
449名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 09:28:55
>>448
病院いけ。
かなり病んでる。
450名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 10:51:36
茄子持ちなのに、ってのが一番痛々しいな
451名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/19(月) 22:16:42
>431
書かれてる属性が同じだったんでビビってたけど店頭申し込み10日ほどでカード届きました
家族カードを同時申請してたのがよかったんだろうか
仮カードはS20だった本カードはS50
452名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 00:33:18
アイワイカードのお断り手紙の手紙はどんな文章なの?
453名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 11:19:13
ヨーカドーで、ポイントカードからアイワイカードに切り替えキャンペーンをやっているな。
まぁ、年中やっているような気はするが。
審査は甘いといっても、ブラックには発行はムリだろうなぁ。
クレヒスなし低属性なら、切り替えの申し込みはする価値はあると思うけど。
454名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 11:27:56
アイワイカードだして現金で払うオバンが多いが、なんで現金で払うのか
よくわからぬ。よほどクレジットがきらいなのか?
ヨーカドーは現金払いの方が喜ぶのはわかるが。
455名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 12:49:24
ヨークマートとかは現金ポイントカードがないから
そういったお店用につくったんじゃないのかな。
どうせ作ったのならクレジット払いした方が良いのに
とは思うけどね。あくまでも現金主義なんでしょ。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 13:51:45
申込書をサービスカウンターに出して早6日
在籍確認のTEL来ません!
クレヒスなしフリーターには無理だったか…
キャンペーン中だったから審査甘いと思ったのが甘かったみたいだOTL
457名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 18:16:10
店頭申込時点で本人確認してるから電話来ないのでは?
よほど嘘らしい勤務先でなければ。
458名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/20(火) 19:04:49
10日前に発行しますメールは来たんだが…
今日、郵便受けにアイワイカードからペラペラの封筒が来てた。
まさか発行見送りかと、封筒を開けたら

支払い名人の枠の通知だった…
ンなもんは、カードに同封しろ!
459名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 00:39:38
>>458
発行おめ
支払い名人にしたんだ
俺は支払い名人にチェックつけたら「一回払いでも利息付くからお勧めできない」と言われて二重線で消されたよ・・・
当方申し込みから七日目になってしまった
もしかしたら落選か?
それとも、自分の職場から申し込んだから確認したことになってるのかな?
心配だ。眠れません
460名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 09:35:55
支払い名人は一回目の支払いには利息かからんだろ
だから全額支払いを標準にしとけば普通の一回払いと同じ。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 16:44:34
ここのカードは確変中ですか?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/21(水) 18:02:03
いや、不思議審査
463名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 16:45:38
View受かった俺にも発行してくれるかな?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 17:19:11
やっと、アイワイカードが届きました。
S10枠だけど、オレ的には妥当かと。JCBだし。

ただ、JCB提携が3枚になってしまった。
UFJ−JCB、さくらカードアルバラ、アイワイカード。
JCBプロパーが無いけど、別になくてもいいや。

明日、近くのヨーカドーで峠の釜飯を売るので買ってこよう、アイワイカードで。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/22(木) 20:47:42
>>454
うちの親曰く。
銀行に金を入れるのが面倒らしい。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/24(土) 10:37:57
年会費の無料はいつから10万円から5万円にさがったの?
今まで気づきませんでした。orz
467名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 15:08:13
>>454
それならポイントカードにしておけば良いのにと思うけどね
468名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 18:34:06
5%引きになるのがアイワイカードだけだから
469名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 18:43:04
このスレ人気無さ杉
あげ
470名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/25(日) 21:59:21
>>466
年会費無料は当初から5万円。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 14:47:33
アイワイカード見せて現金で払ってるおばんはピュアウォーターが欲しいからアイワイカード作ったんだろ。
472名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/26(月) 16:32:07
あとは1000円分の商品券
473名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 17:25:30
審査は甘いですか?
474名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 18:22:04
JCBがやってる割には甘い。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 19:59:36
イオンカードと比べれば厳しいんじゃないかな。
476名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 21:39:24
ここのカードは申し込んでからどのくらいでカード来ましたか?
サービスカウターの姉ちゃんが大体2、3週間で来ると言ってたのですが実際はどうですか?
477名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 22:24:18
1Mあればくるでせう。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/27(火) 23:18:59
一昨日申し込んで昨日審査結果出ました。
「お客様各位

このたびは「アイワイカード」のお申し込みをいただきまして、誠に
ありがとうございました。
さっそく手続きをいたしましたところ、誠に申し訳ございませんが、今回は
ご意向にそいかねることとなりました。
ご多忙の折、お申し込みをいただき恐縮に存じますが、何とぞご了承賜り
ますようお願い申しあげます。
なお、本件は、書面にてあわせてご通知申しあげます。」

ちなみに5年前にも申し込んでますが、そのときは可決でした。
解約しなきゃよかったです==;
当時の枠はS50C30です。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 10:35:34
5年前は甘かったんだよ。
現金カード廃止してアイワイカードに一本化しようとしてたときだから。
イオンカード落とされる低俗性のわしでもまんまと合格。
480名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 15:46:14
申込書出して2週間経過・・・
本日在確のTEL来ました
仕事が休みだったから家にかかってきました
ここは「JCB」を名乗るんだね
VISA選んだからビックリしちゃったよ
でもここはJCB選ばないと旨味半減なんだよね(MyJCBが使えるし)
これで当選確実のようです
1000円分の商品券で何食べよ?

属性晒します
年齢:20
年収:200未満のフリーター
家族所有の持ち家
クレヒス真っ白です
次はイオンかOMCにしようかな?
481名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 15:47:23
追記

ちなみに以前JCBで申し込んだところ見事に落選しました
482名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 16:06:43
>>473
審査は甘いらしいよ
http://www.2ch-credit.com/c-iy.html

でも一番甘いのはOMCでしょ。。
483名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 16:20:04
>>482
そのインチキサイトの情報はアテにならない。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 18:20:39
3540(JCB系)の中では一番甘いだろな。
ヨーカドーでパートして、「勤務地=ヨーカドー●●店」で申込めば?
またはアイワイカードの勧誘員のバイトをやるとか。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:02:37
小田急カードの方が甘くないか?
486名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:43:09
そうなんか?
じゃ、小田急申込もうかな。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/28(水) 22:44:55
アルバラとどっち甘いかな?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 09:24:06
金失ヲタカードよりも甘いでしょ
アルバラよりも甘いんじゃないかな?
一番甘いJCB発行のカードが欲しければヨーカドーやヨークマートで働けば無条件でOKだと思う
おれがやったから間違いないよ
489名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 09:58:58
辛くできないだろ。
せっかくヨーカドーにきてくれたお客をアイワイカードがボコボコ審査で落と
してたらヨーカドーに客が来なくなるよ。
490名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/29(木) 20:20:30
ヨーカードーで問題起こす底辺茶髪DQNが減るだろ
491名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 08:23:55
最近確変起こしてるのかな?
当選報告多いね
492名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 11:29:11
店頭で申込みゃ通るだろ。
ブラックじゃなきゃ。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 12:56:38
このカードって猫頭戦法使える?
494名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 13:23:43
バイトはともかく、ヨーカドーのパートは全員半強制的にアイワイカードを持たされるらしい。
パートなら整理や破産の過去があってもアイワイカードは貰えるらしいな。
延滞踏み倒し中はダメらしいけど。
レジを扱わせるので、そういう純ブラックのあぶり出しにも使っているのかも。
まぁ、コンプライアンスが厳しいので、ブラックと分かってもパートはクビにはならないそうだが。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 14:21:19
ここは、CICに$付けないから、\1円/月 捨てるだけ無駄。
そもそも \5万円/年 使わないと年会費取るんだから、
\5万円/年 使わない人は、持つのやめたほうがいい。

もしくは、それでも持ち続けていて、問題起こしてなけりゃ、
(意味が疑問視さている) \1円/月 捨てて CICに$付けるのより、
よっぽど意味のあるクレヒスになるのかもしれない。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 16:17:14
497名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 16:39:32
>>495
クレヒス=$だと思ってるバカ発見
498名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 17:40:04
CICに殆んど使用状況が載らないのはかえって良い場合が多い。
余信枠、借金高が載らないから他のカードを圧迫しない。
CICを覗いた他社からJCBのカードだと思われて信用になる。
ドルマークつけるためにこまめにちびちび使う必要もないしな。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 19:05:46
ここのカードはVISA選んでもJCBなんだよね
500名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 19:13:39
アイワイだよ
501名無しさん@ご利用は計画的に:2007/11/30(金) 19:54:31
あ 卑猥
502名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 18:50:55
いつになったらサラ金みたいなロゴからセブン&アイのロゴに変わるのかな?
名前も「セブンカード」ね
503名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/01(土) 20:47:53
注意:セブンイレブンでは使えません。
504名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 09:27:18
セブンイレブンでQUICPayが使える!(夏ごろを予定しています)
505名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 10:52:16
予定していたのは今年の夏からじゃなかったか?
去年の夏に開始予定だったかな。
来年の今頃も、夏に開始予定とか言っているんだろうなぁ。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 19:25:32
イトーヨカドー、ロビンソン、エスパ、ヨークマート、セブンイレブンで100円につき1.5ポイントたまる!

nanacoとセブンカード(仮称)でQUICPayが使える!
507名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/02(日) 19:28:32
QP使い出してからセブンイレブンには、とんと行かなくなった。
508名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 13:20:12
アイワイカード改悪のお知らせ
本カード同封の特典
千円分のセブン&アイ商品券

500円分のアイワイポイント
509名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 16:46:10
カードキター!
S10C10でした
JCB様はクレヒスなしには厳しいようです
orz
510名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 17:10:19
一応おめっ!
511名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/03(月) 22:24:03
同封のアイワイプレスがやたらおばちゃん向けの記事ばかりで
泣けてくる
俺みたいな毒男にはどうでもいい記事ばかりだ
セブンでも使えないし
せっかくのS50だが解約すっかな?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 00:34:53
S50もあるならプロパーに切り替えできないか机に電話してみたら?
うまくいけば新手の猫頭作戦になる!
513名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 02:48:59
アイワイカードホルダーの男って生活切り詰めてる印象があるねw
俺を含めてね。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/04(火) 17:11:33
アイワイカードって増枠申請通りやすい?
S10ってすごく使いにくいよ
自動音声の対応?それとも机のお姉ちゃん?
まだ二か月しか使ってないから様子見かな?
リボ摘めば増えるかな?
515名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 05:40:18
一時増枠なら柔軟にしてくれるよ。
もっともな事由なら。
516名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 14:36:57
俺も届きました
S10 C0 L10でしたOTL
ヨーカドーでのポイント還元率はとても良いのに残念です
イオンカードだって発行当初S20C10なのに変な会社だ(現在はS50でC枠は0にしてもらった)
とは言っても流通系しかとれない低属性なので5%引き専用としてありがたく使わせていただきます
517名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 22:10:05
まあJCBだからなw
プロパーでも最初はS10から始まる
育てる喜びはあるよ。

俺なんてS40で始まって半年で50になって
あと4年以上そのまま・・・
518名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/05(水) 23:42:43
俺は、S10で始まって、半年くらいしてS20になって、
以後そのままで5年以上経っている。
年10万くらいは使っているのだけど。
因みに、最初からC0。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 12:10:56
JCB は C0 にするとS枠が育たない、
という話をどっかのスレで読んだような気がする。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 13:03:46
まじ?
VISA選んだ人でもS枠育たないのかな?
VISAでも与信はJCBだし
521名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/07(金) 14:38:08
JCBの審査だったのか。知らなかった。ならJCBプロパも合格可能か。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 16:03:26
皆どれくらいで増枠来たのかな?
523名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 18:56:53
今日帰宅したら、アイワイカードとJCBから封筒が来ていた。

用件は、
アイワイカード:審査に落ちました
JCBカード:いい加減ゴールドカードに変えて下さい(半年おきに来る)

なんなんじゃい!この会社?たかがスーパーのカードに、年収1000万
じゃ不満か?

524名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:31:48
流通系だと年収云々よりも使ってくれるか、使ってくれないかが優先だから「お前はそんな良いカード持ってるから使ってくれない」と判断したんじゃないかな?
525名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:35:10
年収1000万が行く場所じゃないもんな
デパ地下で我慢しろ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/08(土) 21:45:09
>>523
君、年収一千万を自慢したいのw?
527523:2007/12/08(土) 23:59:42
別に、1千万くらいじゃ何の自慢にもならんだろうよ。

短大で1人暮らししてる娘に持たせてやろうと思って、
俺が申し込んだだけさ。
528名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 11:22:37
娘さんが申し込んだ方が確実。
年収1000万円のオッサンがスーパーで買い物するとは思えない
529名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 12:14:19
>>523
仲間は多し。

>>431>>433>>442
530名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 13:09:55
大学生に持たせるならデビットの方がいいだろ。
アイワイカードを子供に持たせるようじゃろくな娘に育たんだろ。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 14:39:39
年収1000万円と言うと、若造は、さぞかし金持ってると思うだろうが、
現実には、ここから税金と社会保障が控除される。子供が2人東京の
私立になんぞ入られると、学費と仕送りでむしり取られる。オマケに、
住宅ローンの支払いは、定年退職以降も続く。年老いた両方の両親が
いつかはボケや介護かと思うと、金なんて使えない。

年収1000万円の俺だって、毎晩家内に頼まれて、ヨーカ堂で値引き
シール貼った惣菜買わされてるのが現実。

デパ地下だと?オッサンがスーパーで買い物するとは思えないだと?
お前らにもきっと現実が分かる日が来るだろうよ。
532名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 15:42:32
娘をソープランドで働かせて仕送りさせればよいじゃろ。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 17:55:02
そんないい年収じゃなくても共働きの家なんかは合わせて1000万くらいはいくだろうけど
それでもやはり子供のこと考えるとそこまで裕福じゃないから>>531のいうとおりなんだろうなぁ。

仕事ガンバロ(・ω・`)
534名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:14:03
アイワイって本当に謎だらけの申請だよね
クレヒスあり高収入のオッサンが落とされて200以下の低属性の俺が当選するのは謎
535名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:18:03
惣菜を買えるなんてリッチだね
536名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 19:52:18
カードを真面目に使ってくれるかどうかを見てんだろ。
高収入のおさんは別のカードを使ってアイワイを使ってくれないと思われる。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 21:43:39
年会費無料のカードなら、本当に使うかどうか判断するのは判るんだけど、
使わなきゃ年会費とる IY で、どうしてそんなこと気にするのだろう?
\525円/年 じゃ、持ち出しなのかな?
そういや、使わなきゃ年会費ってとこは、その年会費が\1,050円
のところが多いかな?
538名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 22:54:02
明細書毎月送るだけで送料年間960円かかる。
500円の会費とっても合わない。
アイワイがヨーカドーのリピーター獲得のために払ってるだろな。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/09(日) 23:50:56
全然使わなけりゃ、明細書を送らないから、送料については¥0円
なんじゃないの?
勿論、掛かる費用は、郵送料だけじゃないだろうけど。
540名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 00:03:31
会社の考え方の違いだろ。数は力で少々コストかかっても
会員数増やそうとするところとアイワイやイオンみたいに
店で買い物してくれる人だけでいいってところ。
541名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 01:44:26
単に審査を間違えているだけなんじゃないの。
年収○万、という自己申告が正しいとしても
カード会社は検証できないんだから。別に
年収が高いから審査を落としたりはしないような気がする。

俺は割と年収の高いおっさんだがヨーカドーは自分でよく使う。
買うのはほとんどが食品だから1.5%還元なら
ほかのカードでいいや、と思って作っていないんだが。
衣類や日用品などでポイント10倍などのキャンペーンがあると意地でも買わない。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 11:03:36
審査を間違えているんじゃなくて、
年収のスコアリングに殆んど重みをつけてないだけじゃろ。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 11:09:55
住所を大きくスコアリングしてるかもな。
ヨーカドウの近所の住民(特に主婦)は高スコアになって落とされないとか。
または現金ポイントカードの既存会員は通すとかな。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 16:45:16
てs
545名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 16:50:07
VISA、JCBどちらでも、もれなくJCBのお墨付きがもらえるよ
これは大きいかもね。クレヒス育てるのにはちょうど良いカードかも。
近くにヨーカドーがあれば5%引き専用でもいいし
546名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 17:37:09
JCB本体が直にやっているのは大きい
547名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 17:43:44
このカードってネットで明細見れないの?
548名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 18:11:13
MY JCB にログインしてJCB本体発行カードと同じものが見れる。
但しVISAは未練。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 18:12:20
VISAな俺オワタorz
550名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/10(月) 19:04:39
流通系カードなのにMYJCBに入れるというのが強い罠。
551名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 15:20:25
VISAを選ぶとかなり珍しいカードができる
JCB選ぶとIY-JCB-JCB
VISA選ぶとIY-JCB-VISA
たしかアイワイの与信その他業務はJCBがやっていて三菱UFJニコスからVISAの発行権借りてるだけだからこれで良かったよね?
552名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 15:31:20
VISAを選ぶとVISATOUCHIが作れるとかだと面白いのだが。
553名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/11(火) 15:46:35
>>551
JCBに丸投げだろうが基本はIY、それに国際ブランドが付いてるだけ。
だいたいIY-VISAはJCBで切れない訳だし、別に珍しくも何ともないよ、
単に使い勝手が悪くなるだけだ。
554名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 01:15:12
>>549
同じく。知らなきゃVISA選ぶ奴多いよな。
555名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 14:45:04
visaの方がスマートにみえるからな。
Jcbだせえ。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 15:24:13
JCBは加盟店への指導が厳しいから安心してカード出せる
557名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 18:48:17
JCBの新ロゴに変わる対応がスローペース過ぎる。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 20:52:22
ロゴの変更は来年の4月からでしょ
559名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/13(木) 21:03:09
どうせ4月以降も在庫が無くなるまで当分は旧ロゴのままでしょう。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 11:46:11
VISA→JCBとかのブランド変更出来た人いる?
561名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 12:24:56
遣ったこと無いけど、店頭で勧誘している人に聞いたことがある。回答は、
新しいのを申請して、前のを解約してください。
その際、溜まっているポイントは、自分で使い切ってください。
(忘れると、ポイントが消えちゃいます)
見たいな感じだった。
562名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/14(金) 20:46:32
>>561
情報thx。自粛しときます。
563名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 09:27:05
>VISA→JCBとかのブランド変更出来た人いる?


こんなのどこの会社も無理だろ。
カード番号を全く変えなきゃいけないからな。
(紛失して再発行の時は右の方の番号だけが変わる)
変更じゃなくて別のカードを再発行になるだろ。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 10:25:44
イオンカードの場合、机の電話だけで出来る。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 11:19:47
あら、そうなんか、スマソ。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/15(土) 11:31:37
ここのカードはL枠とS枠を一緒には出来ないみたいだね
L枠0円ししたときにやたらとJCB担当部署と連呼していたのは印象的
S枠は増枠する可能性はあるのか?という質問については、JCBの担当部署が年に数回与信見直しを行うとの事
S枠を超える大きな買い物については随時柔軟に検討してくれるとの事
567名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/18(火) 23:21:57
今日ヨカドー行ったらポインヨカードでも5%引きになってたよ
IYカードオワタ\(^o^)/
568名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 17:13:08
IYカードVISAでSuicaの定期券更新したらUCで切られていた
569名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/20(木) 17:33:09
珍しくないよ。
VIeW以外のVISA、Masterは全部UCで切る
570名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 11:32:03
食料はなぜ5%引きにならぬのかのう??
ジャスコ、アピタ、西友はなるのに。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/21(金) 16:15:03
それをやってくれると凄い嬉しいんだけどね。
572名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 00:28:36
実はヨーカドーの5%引きは手動だから手間の問題かも
573名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 21:42:48
なぜ
ガソリンスタンドはカードを通すと自動的に割り引かれるのに
スーパーは手入力で割り引くの?
574名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/22(土) 21:48:34
>>573
馬鹿だから
575名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 00:08:05
レジのシステムの都合上レジで手入力とか
実は5%引きの設定にしたらポインヨカードまで5%引きになってしまうとかあったんじゃない?
で、nanacoの導入はJCBに旨味がないから渋られてDenny'sに先を越されたと。

そういえばサービスカウンターのQUICPayは2008年春頃に対応を予定していますという張り紙がいつの間にか消えてた
576名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 01:33:57
セブンイレブンの方がクレジット方式に拒否反応してるみたいじゃね。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/23(日) 12:09:45
先週日曜日に店のカウンターで勤務先保険証で申し込んだんだがホームページにあるように発行まで1ヶ月かかるのかねぇ。etcカードだけが目的だけど。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 00:43:07
ここのカード全然枠上がらない
ヨカドーやヨークマートでも使ってるし、携帯代や電車の定期券代もこのカードで払ってるのに
この仕打ちはないよ!
S10だけどポインヨ効率的に貯めたいし、他のカード作ったりしたらポインヨ貯めきれないだろうし…
もう八方塞がりな感じです
579名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/24(月) 10:01:36
漏れも5年間でS10のまんまだけど。
低属性なのに温情発行してくれたからこれでもいいよ。
今はヨーカドー専用だし、(このクレひすのおかげ?で)他のカードいっぱい
つくれたから不自由ない。
580名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/26(水) 16:39:56
新スレ
OMCカードとアイワイカードの合併を望むスレ
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1198654602/l50
581名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 00:07:17
年末はイトーヨカドーでお買い物♪
もちろん支払いはアイワイカードあげ
582名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 18:49:51
皆さん明日からヨーカドーで食料品二割引ですよ
583名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 18:51:18
ごめん間違えた
二割引じゃなくて、ポイント二倍ね
584名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 19:44:50
でも年末年始って全体的に安くないからなw
585名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/27(木) 23:01:06
このカード、ネットからでも店頭からでの申し込みでも
最低3週間発行にかかるそうだな。

JCBに委託って言っても偉いチンタラしてるな。
お断りの通知も3週間だってさ。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 00:04:52
急いでるの?緊急?
587名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 01:38:58
このカードは711で使えるんですか?
588名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 02:03:37
セブンイレブンで使えるクレジットカードは無い。
589名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 07:48:18
緊急じゃないけどほかのカードが1週間程度だったんで
気になるなーと思って。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 07:53:11
なんで同じ系列の金融機関どうしでプリペイドとか融通しないのかねぇ。
所詮はヨーカドー専用ポイントカードなのか。
nanaco(携帯版)使ってんだけどこのカードからのプリペイド
ができればいいなと思ってるがJCBにとっては何の利益もないから
やらないだろうな。


591名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 07:55:54
工作員自演乙。
急にレス増えるわけねえだろ。
もっと上手くやれよ。
wwwww
592名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 17:51:15
普通に書き込まれることがそんなに都合悪いのかねぇ?
普通の書き込みが増えることのどこが工作なんか。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 18:37:18
ネタが投入されればレスが付く
そんな基本的な事さえわからないんだろう、>>591は。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/28(金) 22:16:24
無意味に場をかき回して悦に入るってのは理解できん。
妙な(幼児語?)言葉使うのが格好いいと思っているのも多いし。
595名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 13:02:38
アイワイカード5%引きあげ
596名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/29(土) 23:19:18
ここのカードってリボ摘めば限度額上がりますか?
携帯代もこれで払ってます
現在のカードのスペックが、
S10C0L0(元々はS10C0L10だが、机に電話してL枠なしにしてもらった)
属性は20歳年収150万円クレヒスはアイワイ1件のみのフリーターです
597名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 19:24:59
限度額増やす方法を考えるより収入増やす方を考えた方が
現実的じゃないか?
月収10万円の人間が債務を増やそうとするのを見ていて
追い貸しするとは思えんのだが。

こう言っちゃ何だが年収150万円じゃ生活自体
自立できてないのでは?
598名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 19:59:22
早い話、フリーターはカード持つな。
フリーターの癖に生意気だぞ。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2007/12/30(日) 23:33:14
借金するのは少なくとも自分の力で生活している大人が最低資格。
オレの近くにも30歳近くにもなって親と同居してカード使って払えなくなり
親に支払いしてもらったやつが居る。
奴は家に3万円入れてるなどと威張っていたが3万円で
自立できるわけなかろうに。
少なく見ても家賃や衣食を考えれば年収200万はないと無理。

それ未満の年収という時点で自立してないと判断されても仕方がなかろう。

600名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/02(水) 10:04:23
クレカブラック必死だなw

派遣をクビになったサイマーM松クン、新聞販売店からも出禁
601名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/05(土) 13:09:37
S枠残り7万円で5万円のものをリボったらS枠0円になっちゃったw
602名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 12:10:15
年利15パーセントで5万円だと5.75万円か。
ちときつすぎやしませんかって気もするが。
それも換金目的と判断されたか。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 17:55:23
レンズ買ったのがいけなかったのでしょうか?
604名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/06(日) 22:35:46
アイワイから不幸の手紙。ここを落ちるようじゃ、もうダミダ、こりゃ!
605名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 00:43:04
安心しる
アイワイは流通系の中では審査厳しい方だよ
イオンやOMC行っておけば良かったのに
606名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 01:20:55
ここって、JCBに丸投げだろ?厳しいも何も、JCB通るやつは通るし通らない奴は通らない。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/07(月) 10:24:56
かつて地方銀行のJCB飛ばしたオレは駄目かもな。
無金利で全額返済したけど。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/08(火) 13:10:00
婿養子か、5年待ちましょう。
609名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 01:29:13
支払い三ヶ月遅れたんにカード復活したワラワラ
電話攻撃シカトして遅れ支払い半年かけたんにワラここは甘いな
610名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 12:33:15
カス乙w
611名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/09(水) 19:47:16
たしかココってVISAでもJCBの与信なんだよね
だから限度額が増えない訳かw
612名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 16:05:45
ここって枠回復はいつですか?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 17:12:13
>612
引き落とし日
614名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/10(木) 18:24:05
>>613
ありがとう
615名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 20:36:44
ETCカードの方が先に到着したぞ。
しかもヤマト宅急便で。

書留郵便とか本人限定なんとかで来るものとばかり思っていたんだが
変わった送り方するなJCB。

さて本カードはいつになるやら。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/11(金) 21:15:26
>>615
カードは原則として配達記録郵便。
本人確認書類を申し込みで同封してあれば、本人限定受け取り郵便にはならない。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 00:25:50
nanacoチャージにポイントつくような一体型カード出せば、ほかより使えるカードになるのに。
グループどうしてを取り合っていけ。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 01:10:33
nanacoとIYカードはグループどころか同じアイワイカードサービスですが?
619名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 02:02:11
>>617
nanacoって使えばポイントつくからチャージでポイントつくのと同じじゃん。
620名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 10:49:36
>>616

店頭で保険証提示で申し込んだので本人確認は
受け取り時にされないとは思っていたがETCカードは
宅急便扱いってのがねぇ。

と思っていたら先ほど郵便の書留(種別は不明)で
本カードが来た。

ミカンみたいなオレンジカード、訳あって加入したんだが
決済時に出すのがちょっと恥ずかしい色だな。

使用者がおばちゃんならいいが中年独身男には派手すぎる。^^;
621名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 10:53:48
>>618
そうなんだよな 同一事務処理会社なのに内部で融通できるようにならないのか。
セブンイレブン自体(もしくは銀行)が拒否しているとしか思えんのだよね。

将来的にはこのカードからNANACOチャージができると期待して入会したオレ。
生活の中でNANACOだけが現金チャージで面倒くさい。
622名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 16:47:56
>>620
他店で使うのは恥かしいかもしれないがヨーカドーなら人目気にすること無いと思う
アイワイカードなんてヨーカドー以外じゃ使うこと無いでしょ?
623名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 18:53:45
>>622
俺はアイワイカードをジャスコでフツーに使ってるよ。
624名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/12(土) 21:54:07
使わないと、年会費取られるだけ損だよな。
625名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 08:53:59
家族カードは何枚迄いけますか?
626名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 09:38:39
>>621
nanacoスタート時のアナウンスだとnanacoにアイワイカードの
QUICPayをひもづけすると言っていた(遅れてるけどね)から
チャージする方向は全然考えてないんじゃないかな。
627名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 14:04:56
今日、ヨーカドーでパン2個、196円の買い物でこのカード出したんだが。
店員が支払い回数を指定しないとレジがエラーになるのな、196円でも。
まぁ、勝手に1回払いにして後でトラブルになるのもマズいからなんだろうけどな。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/13(日) 14:35:36
クレカだからしょうがない
629名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 21:57:09
   ■■ 08年予想 ■■

iD(ケータイ・カード)が利用できないセブンイレブンは
既存店ベースで前年比マイナスになるのは間違いない
ローソン、ファミリーマートはチャンスです!!
630名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/14(月) 22:00:42
test
631名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/15(火) 00:55:51
携帯電話でのnanacoだと現金チャージしかないよな?

愛賄銀行にチャージのためにプリペイドするのもばかばかしいし
それ自体現金を他の銀行からおろしてこないとできないから
無意味。

うーむ やはり愛賄カードからのチャージをやってもらいたいんだが。

632名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 12:35:11
VISAなんだが裏にUFJカードの文字があるのはなんでだろーか?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 12:53:19
UFJに丸投げ
634名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 13:17:19
UFJがVISAを貸してるから。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/16(水) 23:07:25
アイワイって自分で何をやっているのかねぇ。
みんな外に丸投げ。

そういえば昔UFJプロパーに申し込んだら蹴られたな。
今は別の形で手持ちのカードにこのマークがあるけど。

このカード(VISA)って審査もUFJ?
636名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 00:03:30
>635
ほとんどの業務はJCBだったはず
リボの支払額を変更するだけなのにJCBのフィナンシャルデスクに電話しなきゃいけないほど丸投げ仕様
637名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 00:06:31
ちなみに枠が渋いのもJCB仕様です
流通系でS10なんて初めてだわ
イオンでさえS30くれたのに
638名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 14:29:41
俺のアイワイJCB、初期枠S60だよ
639名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 19:13:17
>>636
JCBが事務やっててUFJの名前が出てくるの?
640名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 19:16:14
>>637
申し込みで希望額上限30万とあったんでそう書いたら
他社カード歴数ヶ月でそのまま通った。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/17(木) 20:12:25
>>639
UFJがVISAの発行権貸してるだけ
642名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/19(土) 01:09:48
ヨーカドー5%引きあげ
643名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 13:42:45
東久留米店で二回作ったけど毎回嫌な思いした。

一回目は保護者のサインを本当にお母さんが書いたんですか?と疑ってきたり、二回目は持参した証明書が本人確認して使えるか書類確認して、一度良しとしたのに、裏にいたばばあがもう一度電話で確認しますと、言ってさらに待たせたり。

そのばばあ、自分が確認で待たせたのに、「隣の店員が分からなかったもので」と責任転換。

現金仮優待券使った後に解約してやる。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:51:40
>>643
友人が署名して親の身代わりで申請して発行後支払いを延滞、
督促で親が出てきて親は知らない(代書だから)と言い、
未成年の契約自体無効だとか言ってとぼける親もいるのは事実。

そもそも未成年の時点で親の署名が必要なことを見れば
契約自体が本人に信用がなく親の信用で発行されたと言うことだ。

言い方悪いがそういう扱いされたくなければ子供がクレジットなぞ持つなってこと。
20歳超えてからならすべてが本人にかかってくるからそういう失礼な口をきく店員は出ない。

オレが成年の立場で言われたらタダじゃ置かんがね。
645名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 15:54:11
解約したって別に店員の給料が下がるとはおもえんけど。
へたすりゃ危険な未成年会員が居なくなって安心するかもしれない。
646名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:01:35
試しにピュアウォーターの機械にUFJ-VISA通したら使えたw
このスレ読んでれば驚くことじゃないけど
アイワイカードホルダーの友達は目が点になってたw
647名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:07:44
ゲームソフトや単行本だって売るときは未成年だと
親の確認取るよね。
それは盗んだものを売りに来るのがいてそれが発覚しても
親に確認せずに買い入れしていると未成年からの故買
(盗品と知ってて買い入れすること)をしていると判断されるから。

責任の最終的追求場所を確認しておくのは当然。
648名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:14:24
>>646
それは、(まだ)料金を請求しないというだけ。
カードを通すだけでレジでノーサインで買い物できるのと同じだ。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:18:20
日本語でおk
650名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 16:20:57
いやなら、党を立ち上げ、国民の指示をもらい、
国会で案を出し可決汁!
651名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 19:54:06
アイワイのお断りの手紙ってどんな文面なの
JCBのとウリ?
652名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 21:33:48
>644
わかっていないな。接客業なのに客を疑うのが不快って事。
他のところでこんな事言われなかったが。

644が説教好きってことがよく分かるよ

653名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 21:52:51
つ【うちの子を しかってくれて ありがとう】
654名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 22:22:42
疑われたこと自体自分の非ではないと思っているわけだ。
あくまで店が持ち上げてくれなかったから腹が立つと。
655名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 22:30:16
ここで慰めてもらえんかったから切れてやんの。
文句あるならカードサービスに言えばいいのに。
そこが子供だっちゅーの。
656名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 22:54:31
ほかの所では つーと他でも”保護者”のお世話になってると言うことか。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/20(日) 22:59:30
未成年にカード発行するのやめればいいのにね。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:15:36
同意
てか、未成年がおばちゃん御用達のアイワイなんか作りたいんだねぇ
659名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:35:43
みなさんはどんな食生活を送っていらっしゃいますか?
名古屋道場の会員さんのなかには、独身男性を中心に、コンビニ食生活を送っている方も数名います。
そこで、今回は、ヘルシーな「アーレフ食」をご紹介しましょう。これは、根菜類を煮こむだけですから、なべ1個さえあれば誰にでも簡単にできます。
日頃の栄養不足を解消したい方はぜひおためしください。

660名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:38:19
715 :名無し野電車区:2008/01/20(日) 20:46:31 ID:qat5S5eT0
>>708
ネックになるのは所沢じゃなくその手前の東村山。
あれは拝島線上りで本線下りに進入出来るようになってはいるけど、副本線から国分寺線経由
拝島線下りには入線できない。
俺もそう言う考えをした事があるが東村山の配線工事をしないとその運用は無理になる。
たとえ需要の可能性が高くても。
>>709
それじゃあ準急と同じじゃんw
>>711
>複線分の用地はあるのか?
拝島線なら出来ない事は無いと思うが?
西武立川の拝島寄りの踏切と拝島を出た直後のあのカーブ区間及びカーブ区間終了地点
にある踏切までの区間は複線分の用地が無いから無理だと思う。
玉川上水~武蔵砂川の間はいける。
あそこの道は何しろ幅が狭いのがネック。西武立川〜玉川上水間は地下化にした方が良かったと思う。
車両基地も含めて。東大和市から業務用線専用の線路だけ地上に伸ばすパターンが良かったのかも。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:40:08
595 :いい気分さん:2008/01/05(土) 09:23:12
デブやブスやババアばかり寄ってくる。でもオレ無理なんだよ。
いくらやらせてくれると言っても無理。


596 :いい気分さん:2008/01/05(土) 21:56:12
他のコンビニは遠慮がちに置いてるのに、ここは大量すぎて笑える


597 :いい気分さん:2008/01/05(土) 23:31:53
ファミマはデザートも多いね


598 :いい気分さん:2008/01/06(日) 11:09:30
ファミマはおでんがマズイ。変なスティックとか、全部セルフだから蓋開けっ放しで埃まみれだし


599 :いい気分さん:2008/01/06(日) 20:45:13
は?セルフが例外なんだけど・・・
ほとんどの店は方針どおり店員が入れてるんでよろしく
662名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:42:34
829 :目のつけ所が名無しさん:2007/11/01(木) 23:36:38
ダメダ電機

最近改装した○○○本店。
前の改装で辞めた書籍を復活。
さらにエレンタなる家具屋まで入るという。

そのお陰で売り場は縮小、アイテム数も減り
窮屈な売り場にバックヤードも減らして在庫も減らす。
壊れた客には藁をも掴む思いだった白物即日配送。
お客さん、もうこれからは買いに来ないで下さいね。
店に在庫なんてありませんから。

一体、何屋をやりたいの?
電機屋なら本業で勝負すればいいのに。
コ○マさん、ビ○クさん、エ○デソさん、今ですよ。
社員レベルも最低なこんな会社倒すのは。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:43:35
おい、定期券を買いに来たなら、『いつから開始か』くらい言えよ。
『○○駅までの定期』だと?
俺はお前じゃない。お前の頭の中までは知らぬ。
発駅はどこだよ?
利用開始日はいつからだよ?
何ヵ月の定期券だよ?

学生や特定者の方がこのあたりはしっかり言ってくれる。
社会人のくせに学生ができる配慮すらできない奴は電車乗らなくていいよ。
664名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 00:45:44
駅員は駅員でも専門が違うことには答えられない。
「駅員のくせにそんなことも知らないのか」と言われるが、出札の人間は改札の知識が無く、改札の人間は出札の知識がない。知らなくて当然。
またお巡りさんじゃないんだから周辺地理に疎いのも当然。
同じ会社の社員でも担当が違えば全くわかりません。自動改札の修理をしてる人に発車番線を質問するなよ。
ニューデイズの店員にホーム番線を尋ねるなよ。これらはそもそも会社が違う。


それにしても、「裏に人がいるなら窓口を開けろ」と言う客は一体どういう社会経験を積んだのだろうか。
常識で考えれば、「開けられない理由」があることくらいわかりそうなものだが。
裏には裏の仕事があるんだよ。
例えばマクドナルドで、裏には調理してる人がいるが、レジが混んでいたら調理している人達もレジを開けるのか?
そんなことしたら、「レジでお客様応対はできたが、今度はハンバーガーが出せなくなった」ってことになる。
調理する人は調理に専念し、レジの人はレジに専念するのがかえって一番スムーズなんだけどな。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 02:23:31
ようするに底辺茶髪厨房DQNがこのスレに居る訳か。
666名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 16:27:32
なんかやたらと誤爆が多いな。
全部鉄道関係?
667名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 18:18:29
誤爆?意図的だろ。規制されればいいのに。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 19:13:39
まぁ、スルーが一番かと。
規制も自治も諸刃の剣。
管理人が削除やアク禁を主観で連発して、支持を失ったまちBBSの例もあるし。
管理人を名指しで非難しただけでアク禁だぜ…
伝家の宝刀も抜いていると錆びる。
ひろゆきの悪口書いてもアク禁にならない程度が、マシ。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 20:12:14
意図的ならここへ仕返ししたい奴の仕業かもね。
670名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/21(月) 22:19:03
アイワイカードに落とされたんだろうなぁ。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 12:20:01
連続投下してるな
672名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 14:51:32
ここ落とされるってブラックじゃね?
673名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 14:58:36
そうとも限らん。
クレヒス真っ白で低属性なら、よく落ちる。
674名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/22(火) 23:30:06
しかし、超低属性で、クレヒスは、イオンカードを数年間使い続けている
だけの俺が通りましたよ。
IYカードを取る前は、イオンカードしか通らなかった。
ここは、イオンクレジットのクレヒスを高く評価するようです。
675名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 15:19:07
アイワイカードのくれひすあってイオンカード落とされたぼくがきましたよ
676名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/23(水) 16:07:18
信用情報見たってイオンかどうかなどわからないよ。

あなたがCICについてよく理解したうえで、
登録のクセから判別してるんです、とか言ってるなら別だけど。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 16:51:45
↑晒しあげ
678名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 22:02:11
イオンって男性を落とすよ。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/26(土) 22:11:50
アイワイカードも、女の方が多少は甘いような気がするなぁ。
イオンやソゼンみたいに、露骨じゃないけど。
なにしろイオンやセゾンは、25才・女・親と同居・家事手伝い(=無職)で審査に通る。
男で25才で無職と書いたら、審査に通るわけがないけど。

アイワイはJCB発行のカードを持っていると審査が甘くなるらしい。
680名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 00:58:34
現金ポイントカードをやっているのもアイワイカードサービスのはずだ。
アイワイカードを申込む以前に現金ポイントカードをよく利用していればアイワイも
利用してくれる客だということで考慮されるのではないかな。
681名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 09:18:28
昔ここのグループにいた者ですが、このカードの出始めのとき、
当然グループ内各店のパートアルバイトに申し込ませるようにした。
しかし、不合格続出。
「グループ内のカードをグループの人間に発行しないのは
おかしい」と問題になったことがあった。

そういう類いのカードです。
機械的にJCBさんが審査やってるだけだと思う。
買い物履歴が関係あるとはとても思えない。

それと、IYカードにポイントカードを集約しようとして失敗した
過去のトラウマが大きすぎて、セブンのクレカ導入が遅れて
るのかなあ。今はシステム上の問題らしいけど。
682名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 13:57:25
>セブンのクレカ導入が遅れて
>るのかなあ。今はシステム上の問題らしいけど。


単純にセブンがクレカ方式(クイックペイ含む)を嫌がっているだけだと思う
のだが。(後払い方式を導入しなくとも、セブンで商品を売りさばくことに自
信がるので後払い方式で加盟店手数料を払うのに相当な抵抗があるみたい)
683名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 15:01:54
スピード発行できますた。
ありがとう。
684名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 18:56:25
これってネットで買い物(Amazonとか)する時に支払に利用できる?
普通のクレジットカードと同じですよね?
685名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 19:55:17
もちろんおk
686名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/27(日) 20:07:58
>>685
ありがとうございました!
687名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 10:11:24
アイワイカードを同業者のアピタとかでは使いにくいと言うおばちゃんもいるが、
それだとINTERNATIONALと書いてある意味がないからそんなことを気にすることは
ないと思うぞ。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 11:07:03
まあヨドバシ⇔ビックよりはましかなw
689名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/28(月) 15:08:41
Lawsonでカルワザ使っているが何のためらいもないぞ
690名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 00:17:17
おまいらの言ってることはさっぱりわからん
ヨーカドーで使えりゃ良いんじゃねえの?
691名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/30(水) 10:14:07
イエローハットでオートバックスカード使っているぞ
692名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 14:37:26
ヨドバシでビッグスイカ使ったけど
693名無しさん@ご利用は計画的に:2008/01/31(木) 20:31:06
紳士服アオキで青山カード使いましたがなにか
694名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/05(火) 00:02:14
本カード早くきてぇ!
695名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/05(火) 18:53:53
しゅっちゅう使っていたら、表面が削れてきた。。。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/05(火) 22:51:46
アイワイカードVISA使っているのですが、MyJCBが使えるらしいのでJCBに切り替えたいのですが、切り替え出来ますか?
それとも新規の申し込みになりますか?
697名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 16:57:33
なんでアイワイVISAなんてつくるのか理由がわからん。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/06(水) 17:34:01
皆さんは取得後何か月で増枠しましたか?
また月あたりだいたいいくらくらい使いましたか?
699名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 00:24:55
か、仮カード発行できたのに、
ペラペラ封筒がきますた。マジへこみます。
700名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 19:36:49
>>699
イオンかうcs申込め
701名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 22:34:51
>>697
マイナーMASTARでいやな思いを結構したのでVISAにした。
702名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/07(木) 23:34:13
わけわからんw
703名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/08(金) 01:28:02
スピード発行の時に、タダでも欲しくならないサンプルセットを貰った

在庫処分かよ最悪
704名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/08(金) 10:10:40
アイワイカードはJCB既存に甘い。
JCBのアルバラなんかでクレヒス半年も積んでから申し込めば、楽に通る。
705名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/08(金) 10:50:25
あひわいよりもアルバラの方が難しいだろ、あほ。
706名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/08(金) 13:21:43
アイワイカードが甘いと思っているのか?
OMCやイオンなんかに比べるとかなり厳しいぞ。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/08(金) 17:20:48
そんなに難しいの?
年間5万もヨーカドーで使わないから解約考えていたけど、
解約したらもうつくれないかもしれないから、解約するのやめた。
アイワイは発行されたのにイオンも自由だも落とされたわたし。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/08(金) 22:56:33
>707
仲間
arubaraと楽天申し込んだら落ちた

限度額増えないから机に聞いてみたら、「限度額増額は承ってないが定期的に枠の見直しを行っている」という回答だった
709名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/09(土) 12:45:09
♂と♀でだいぶ違うのではないのか。
イオンは近所の♀にはバカちょん。
710名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/09(土) 13:11:25
ぽね100じゆだ100エンタ50オリコ50、えりお60、DoCoMo30、せぞん150、で主婦はアウトでした。
多重は厳しいな。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/09(土) 20:11:14
P-oneつくるとヨーカドー以外にアイワイを使わなくなるからな。
せめてアイワイで七個チャージとか出来るとありがたいんだが。
ヨーカドだけで5万も使わないし、こまった。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/10(日) 12:00:49
年間いくらか使わないと年会費掛かるとか無かったっけ?
5万程度も使わないんじゃ解約したほうがよくね?
713名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/10(日) 16:26:04
てか年会費無料のボーダーラインはその五万円だ。
714名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/10(日) 17:07:55
ナナコチャージできたら、自動車税とか公金を払って、楽勝で5万いくんだけどなー。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/10(日) 18:46:32
キャンペーン中なのか、近くのスーパーで勧誘呼び込みが激しい。

おととし、クレヒス真っ白+低属性でコレ申し込んだら落ちた。
その後、低俗性はそのままだが楽天カードで問題なくクレヒスを
作っているので、もう一度申し込んでみようかな…。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/11(月) 19:52:06
セブン銀との一体型も出そうで出ないな。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/11(月) 22:18:19
枠はマジで厳しいな
もう3年使い続けているが、S30のまま変わらずw
先日更新で新しいカード来たけど変わらずw
まあヨーカドー専用と割り切れば全く問題無しなんだが、
そろそろ他のカード欲しくなってきたな
これ以外カード作ったことないんだが、みんなやっぱりメインのカードって持っているの?
718名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 00:46:16
俺はアイワイがメインカードだよ
他にViewSuica持ってるけどほぼ定期券だしw
カードの枚数が少ない方がポイントも無駄なく貯められるし
nanacoとの紐付けとアイワイのポイントカタログに商品券があれば言うことなしなのだが…
719名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 09:25:52
>>717
枠欲しかったら、JCB関連以外のを作るといいよ。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 09:39:32
このカードはCICに与信額が載らないから、圧迫しないのがいいな。
それとも圧迫してる?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 13:59:04
与信額が載ってない場合は30〜40万円の与信額があると見なされるのではなかった?
クレカ系のサイトで見覚えがあった
722名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 14:00:41
ここ落ちてもイトーヨーカドーで買い物しなきゃいいだけだし、まだいいよ。
DCMXなんて、そこに基本使用料を毎月払うんだぜ。
自分を信用しない会社を信用して金払えと言われても、こっちも信用できないぜ。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 14:01:25
>>722
お前いい加減にしろ。いろんなスレ上げやがって。アクセス不可にするぞ。
724名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 14:03:53
実際落ちたんだろ。
気の済むまでやらせておけ。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 14:31:20
さういへばUCSにも同じ書き込みがあったな。w
726名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/12(火) 18:37:36
DCMXなんて、審査は通る自信はあるし、対応の携帯も持っているが、申し込む気にはならないなぁ。
オレの行動圏ではSUICAのカードとQuickPayのカードがあれば十分だし。

どこかで見た広告で、サイフ落としても携帯があれば家に帰れるというのがあったが。
オレはサイフ落とした&忘れた回数よりも、携帯忘れた回数の方が多い。
727名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/13(水) 17:45:23
皆枠回復したかー?
728名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/13(水) 18:32:44
引き落とし日の0時に回復したよ
729名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/14(木) 17:28:05
アメックスゴールド発行なのにアイワイカード落ちた。なんでだ?
730名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/14(木) 17:31:32
雨金=低属性は業界でも有名
731名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/14(木) 19:28:07
ライフカード申込んだら落とされた。
アイワイは神。
732名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/14(木) 19:51:58
オレは逆の順番で二枚持ってるけど
733名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/14(木) 23:05:59
上手くいけば
低俗性でも MYJCB にログインできる夢のカード。
734名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 17:32:17
中身JCBのカードだし
735名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:14:44
オレは逆だなぁ。
アイワイカードが欲しいから、まずさくらカードアルバラを取ってから申し込んだ。
JCB既存には非常に甘いという話だったからな。
736名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:22:17
さくらカードなんか何の関係もないだろw
プロパーとFCと開放についてよく理解するまで半年R(ry
737名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:27:50
>>736
さくらカードを知らないのか…
アイワイカードよりもJCBなんだがな。
MYJCBにログインできるのは当然だし。
738名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:32:42
JCB本体とさくらは同じOkiDokiポイントだから合算出来るしね。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:33:35
そうじゃなくて

・アイワイJCBはJCBプロパーが審査を担当している
・JCBプロパー既存ユーザには審査が甘い(プロパーの社内クレヒスを見てくれる)
・さくらJCBはプロパーではなくFC

おk?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:36:44
さくらカードアルバラは、表はJCBプロパーのアルバラと見分けが付かないなぁ。
裏面には、JCBと並んでさくらカードとも書いてあるが。
まぁ、カードの連絡先はJCBなんだけどな。
ちなみにさくらカードのETCカードも同様に、表はJCBプロパーと全く同じで見分けが付かない。
741名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:39:21
だから、さくらカードはプロパーにクレヒスが残るの。
発行の審査の時だけはさくらが関与するけど、以後はJCBプロパーと同じ管理。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:43:08
JCB本体持ちでさくら申し込んだら在確無しで直ぐ届いたけどな
実質三営業日ってやつでさ。
743名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:51:34
>>739というか>>736こそが一番半年ロムる必要があると思うw
744名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 20:54:58
そうかー半年ROMって見るよ。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 21:18:11
アイワイカードって第3日曜日は食料品も5%引きじゃなかった?
チラシ見たら食料品は除外になってるんだが・・・変わったのかな
746名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 21:29:11
あるばらの方が絶対に難しいって。
ヨーカドー店舗で申込めば♂でも通りやすいよ。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 22:12:57
アイワイ持ちにはJCBプロパー通りやすくなるってこと?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 22:28:53
通りやすくなるんじゃないのかな。
丸投げだから送られてくる明細書の様式は同じだし
何より使用状況を完全に把握してるんだから。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/16(土) 23:45:16
毎月の明細書ってアイワイカードからじゃなくて
JCBから送られてきてるてこと?
750名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 01:13:29
封筒・封入物はアイワイカードだけど差出人は下連雀のJCB、
しかも自分の金融機関だとJCBカード名義で引き落とされます。
751名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 01:16:32
もうひとつ加えるなら上の方で話題に上がってるさくらカードも
同じ金融機関からJCBカード名義で引き落とされてます。
752名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 08:13:07
正確な情報かわからぬのだが、
P-oneカードの会員でもファミマTカード落とされたとか聞いた。
いまファミマTカードの審査はポケットカードに○投げなわけだが、、、。
753名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 08:25:37
>>745
食料品は6%びきならねえぞ、おれんとこは。
ヨーカドーだけならねえんじゃねえ?
イオン、アピタ、ダイエー、西友、、なるんだけどね。
754名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 10:00:06
>>752
それ自体も「正確な情報」じゃなくて
単なる結果報告に過ぎないし。
755名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 11:47:31
漏れのUCSのmasterカードはUFJの名前で引き落とされているが。
756名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 17:30:02
>>755
それは引き落とし銀行がマイナーなだけ。
UCSが直接取引してない銀行は代理でUFJが引き落としする。
757名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 19:05:04
アイワイもアイワイが引き落としてるよ
@ゆうちよ
758名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 19:25:45
旧UFJだとJCB
759名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/17(日) 20:15:12
明細書の郵送元は
アイワイカードサービス業務代行JCB 
となっている。
760名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/21(木) 22:24:57
限度額が増えないのはJCBのせいなのか!
さっさとnanacoと紐付けさせろコラ゛
761名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 06:50:53
5年経ってもS10だよん。
もっとも超低属性だけど。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 20:45:13
ヨーカドーにnanacoのリーダー置いてあった
763名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/22(金) 21:38:22
紐付けはそろそろ?
764名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/23(土) 00:42:50
大森店だけみたい。
765名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 20:52:09
アイワイ紐付けnanacoの申込書には
「08年春以降セブンイレブンでも利用開始予定!」
と書いてあるが果たしてどうなるか
766名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 21:51:50
>>765
来たねぇ。
オレもドコモ解約するつもりなのでお財布ケータイともおさらばすると
クイックペイがIYでできると助かる。
NANACOはどう考えてもIYから以外にチャージとかクレジットとかできないだろうからね。
IYポイントなんてどうでもいいねん。
現金でチャージするためにわざわざATMでおろすなんてばかげたことしたくない。

767名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 22:03:52
申込書を読む限りnanacoにクレカチャージ出来ない、
単純にアイワイ紐付けでクイペ機能が追加されるだけみたいだ。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 22:52:01
臨時増枠蹴られた
半年使わないとダメだって
OTL
どうせ信用ありませんよ!
769名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 23:04:49
別にチャージじゃなくても支障はないのでは?
チャージして換金するわけでもないし。

現金をチャージするのが不便という部分の解消だと思うのだが。
770名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 23:20:38
クレカ機能なしのアイワイカードで8600ポイントたまった。
771名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/26(火) 23:21:27
チャージ出来ないのなら紐付けする意味無いし、
クイペが欲しければ別に申し込めば済む話。

てっきりnanacoがオートチャージなりポストペイになるのかと思った。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 00:29:57
>>771
セブンはATMで現金引き出してくれないと手数料収入が入らないから、
クレカチャージは無いと思うよ。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 01:51:23
セブンとヨーカ堂でQuickPay使えりゃ七個は必要ないな
774名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 06:04:49
クイペあれば済むのに、むりやり七戸を入れてるような。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 06:26:46
ポストペイよりは、プリペイドの方が儲かるのが基本だからな。
購入(チャージ)で預かった金は、使われるまでの金利が丸儲け。
死蔵・退蔵されれば売上が丸儲けだし。記念切符と同じだな。
776名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 08:15:47
オートチャージにするんならデビットにすればいいと思うのにアホだと思う。
そんなにプリペイドが美味しいのか。
777名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 08:34:03
777
778名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 09:31:42
ナナコがポストペイになってナナコポイント貯まるのなら
面白そうだからやろうかと思ったけどこれじゃあ無意味、
せめてIYポイント無しでもクレカチャージ出来ればねぇ。
779名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 09:42:39
セブン銀でナナコデビットを出せば便利なのら。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 11:00:02
死蔵退蔵させるのがNANACOの目的としかおもえんな。
オレはポイントなんかどうでもいいので現金すら持ち歩かなければ
良くなるならNANACOチャージなしでクイックペイだけ使う。
ヤマダとかのポイントみたいに本来値引きするべき分をポイントにして
客が再来するように仕込んだカードとは違うから現金で買ったときと同じ決済額なら
チャージなんぞ必要ない。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 11:19:34
逆だよ、セブンはナナコをそのままのカタチで広めたいんだよ。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 11:41:25
nanacoですべてのプリペイドを駆逐して居座りたいのはわかるが
それだけの価値がない。
店舗数が多いからって生意気というか図々しいというかねぇ。
プリペイドで金利運用をうはうはってか?

プリペイド金券をやたらと作ることを規制できんものかね。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/27(水) 23:53:51
Quicpay、アイワイカード、nanaco、セブン銀行

組み合わせがチグハグすぎてつかえねえw
さっさと1枚にしてしまえよw
784名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 13:27:02
今日、利用明細が届いたんだけど、同封されているものの中に、
nanaco, QUICPay の文字が、と良く見たら、
既に nanaco を持っている人が、
それを IY card に紐付きの QUICPay として使うための
手続きの話だった。

nanaco を持ってない俺には関係ない話でがっかり。
IY card に紐付きの nanaco兼QUICPay 新規発行受付の連絡
早くクレ。
785名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 14:25:31
そのうちnanaco(QUICPay)一体型アイワイカードを強制的に送りつけて来るって
786名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 14:36:56
クイックペイがどうこうよりも、セブンイレブンでアイワイカードが使えれ
ばそれで充分なような気がするんだが。
787名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 14:45:43
IYカードホルダーなんて全国で300人くらいだろ
788名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 14:58:00
ほな、セブン愛カード発行すればいいじゃろ。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 15:05:27
goodアイデア
790名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 16:14:14
明細が今届いた。
ななこ紐つけ申込用紙はいってたな。
去年の夏といってたやつが、今年の春まで延びたのか。
やけに延びたもんだな。w
なさけない会社だな。ww
791名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 20:27:38
≪セブン≫カード
アイワイカード、nanaco、QP、キャッシュカード機能が1枚に
792名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 21:27:21
アイワイからnanacoへのクレチャージーを始めるか、
7のレジをクイペ対応レジにするかどっちかにしてくれよ
いちいち現金でしかチャージできないって、nanacoくらいじゃね?
793名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 21:54:16
デビットナナコ 出せばいい。
794名無しさん@ご利用は計画的に:2008/02/28(木) 22:03:24
アイワイカード≪セブン≫ 年会費永年無料
セブンアイグループ(そごう西武百貨店も含む)で5%引きなどの特典が受けられます。
ナナコ、QP,アイワイJCBカードでお支払いができます。
ナナコはクレジットまたはセブン銀行からからチャージ、オートチャージ、デビットが
可能です。
795名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/02(日) 21:12:40
チャージして使いたい人も、後払いで支払いたい人も
nanacoカード一つあればいいという点は評価できるな。

このカードにセブン銀行の一体型が出るのかな?
そしてやはりクレジットカード決済はセブンではできないのだろう。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 00:37:26
アイワイカードの次期新名称予想

そのままアイワイカード
セブンカード(クレディセゾン買収)
セブン&アイカード
nanacoと統合される
797名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 00:39:55
伊藤奈々子カード
798名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 01:11:52
>>795
現状の仕様では全くもって無意味
セブンにQPが導入されてもアイワイカードは使わない、
プロパー紐付けがあるから当然それを使うね。
799名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 06:23:09
>>798
nanacoポイント要らないヤツはそれでいいんじゃね。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 08:33:01
公共料金はナナコ(プリペイド)で払えるけど、QPじゃむりなのでは?
801名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 10:06:58
>>799
アイワイ紐付けナナコクイペをセブンイレブンで使っても
ナナコポイント貯まらないじゃん。
なんのために紐付けしてまでナナコクイペ使うの?
802名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 10:08:47
ポイントポイントってうぜぇな。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 10:09:16
紐付けしてもオートチャージ出来る訳でもないし
ナナコポイント使いたかったら現金チャージなんてバカみたい
804名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 11:03:00
なんのために紐付けしてまでナナコクイペ使うの?


ナナコと無料QPを2枚もつより、便利。
それだけでしょ。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 14:33:41
QUICPay=nanacoにしてJCBを潰す気だろう


ヨーカドーで明日から「サービスカウンターだけ」nanacoリーダー取り付けられます
806名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/03(月) 14:48:15
seven11で食いぺが使えるようになるだけでも前進だ。
807名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 01:24:25
>>803
オートチャージできない代わりにナナコクイペにキャッシュカード一体型
がでるんだろう。
しかもセブン銀行でない可能性すらある。他銀行に開放してATM手数料を
稼ぐ作戦だって考えられるね。
808名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/04(火) 08:37:38
無料のQPの申込って、オンラインで出来ない。
書面を取り寄せて申込むやり方。
書面取り寄せもオンラインで出来ず、有料の電話をしなきゃいけない。

あきれてしもた。ww
809名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 00:03:52
カード型QPは持ってるがモバイルも出してヨ
810名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 00:19:40
>>808
ETCはMyJCBから申し込み出来るのにねw
811名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 13:30:02
アイワイクイペいいね。
ポイント貯まらなくてもすぐに使えるから無駄にならない。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 17:04:48
アイワイQUICPayはnanacoにポインヨ?アイワイにポインヨ?
813名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 17:37:07
他の店はともかく
セブンで使ってもアイワイポイント200円1Pだけみたいだ。
814名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 17:47:19
ナナコがタダならアイワイクイペなどつくらないのだが、、、、、、。
ナナコはアイワイクイペをつくらすために有料なのかな。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/05(水) 17:54:33
>>812
アイワイポイント0.5%
816名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 10:16:02
seven11でいつからクイペが使えるようになるの?
817名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 13:42:43
今年度のアイワイポイントの有効期限が迫っているのだが、
どのように使うのがお得か教えて。
ちなみに5000ポイントほどあり。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 14:12:09
他スレで7社内でnanacoへのクレカチャージの案内があったと
見たんで、俄然アイワイカードを作りたくなったんだが
ここは申込から発行までどのくらいかかるの?
819名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 17:08:03
約一か月
820名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/07(金) 18:59:50
>>819
トン

結構かかるんだね。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 14:59:34
>>817
レジで支払いのときにポイント使ってくれと言えばおk
822名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/08(土) 21:28:11
ポイントの有効期限なんて無けりゃ良いのにねぇ
823名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 15:53:30
JCBはファミマ持ってるからVISAにしよう!と思ってアイワイVISAに申し込んだら…審査するのはJCBかよw
824名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 16:45:40
>>823
ファミマはポケットカード審査だから、JCB本体は審査ない。
因みに、JCB本体は全銀協も見るけど、アイワイカードは全銀協は見ない。
825名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 17:12:13
>>824
その言い方は誤解を招く。

JCBプロパーの審査では全銀協も見るけど、アイワイカードの審査では全銀協は見ない。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 18:52:51
>>824-825
なるほど。そーいやファミマはポケカだったよ。

今判定中なんだが…さてどうなるか。
明日には結果が出るんだろか?
827824です:2008/03/09(日) 19:29:47
>>825
「プロパー=提携していないカード」という意味にとられるから、
あえて「本体」って書いたんだけど、FCも含まれるから、その意味で違うかも。
828名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/09(日) 22:58:32
ポイントでちょっと贅沢な買い物してきたよ
おまいらも期限に気をつけて
829826:2008/03/10(月) 17:26:01
否決だった…('A`)
830名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/10(月) 22:39:16
アイワイカードとQUICPayは一体型になっていますか?
それとも別々のカードですか?
831名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/10(月) 23:53:31
betsubetsudesu
832名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 13:51:28
質問ですが、アイワイクイペはJCBクイペと券面が全く同じでしょうか?
833名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 14:33:02
>>832
同じ
834名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 16:03:46
JCBカードをもっていると見られるんですわね。
ソレはイイ♪
アイワイクイペ申込むことにしよう。
835名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 18:10:22
俺はポケモンnanacoと紐付したよ
レジの時恥ずかしくて出せないけど
当たらないだろと思って応募しなければ良かったと後悔してる
836名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 20:24:21
他のカードと一緒にケースに入れて、外側に無難なカード
内側に恥ずかしいカードを入れればオケ

nanaco2枚はまずいが、他のフェリカなら問題ナッシング
837名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/11(火) 23:41:38
デイリーはiDとスイカを導入予定。クイペはつかえなんなあ。(>_<)
838名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 00:15:30
牛乳と○は使えるでしょ?
839名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 08:45:53
クレカ使えるところでQPが使えてもなあ、カード型QPをもつ利点が今ひとつ。
ただカードが増えて財布が厚くなるだけのような。
840名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/12(水) 22:09:30
おそらく今Edyみたいに永久機関化しない対策でも練ってるんじゃ
841名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/13(木) 19:34:31
クレ板うpろだ見てみ
842名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/14(金) 22:39:51
JCBのオーソリセンター厳しすぎ
ヨーカドーで買い物したいのに一時増枠蹴られた
843名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 00:55:31
OFCがnanacoへのカードからのチャージが出来るようになるらしいと
話をしていたが。
ただし、アイワイカード限定でポインヨ付与無しらしいがw
844名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 01:10:27
意味ねーw
845名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 01:17:55
まあ妥当だろ、ワオンもそうだし。
846名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 02:36:34
アイワイも4種類あるみたいだ
http://www.2ch-credit.com/c-iy
847名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/15(土) 11:02:34
>>846
そのリンク先の内容正しいのか?
アイワイカードの説明に
>セブンイレブンで使える電子マネー『nanaco』がつかえる唯一のクレジットカード!
>『モバイルnanaco』にチャージしておけば携帯電話だけで、スピーディーに支払いができる!
って書いてある。これだと、アイワイカードからnanacoへのクレジットチャージが既に始まって
いるように読めるが、まだ公式にアナウンスされてないのに。
848名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/16(日) 15:24:59
5%引きあげ
849名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/17(月) 12:31:01
保管してあるアイワイカードの明細を見たら、1800円の利用が2か月ごとにあるだけだなぁ。
よく考えたらヨーカドーの駅弁フェアで峠の釜めしを2個買っているだけだ。他にアイワイカードは使わないなぁ。
850名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/18(火) 20:52:49
神奈川県内の某店舗レジに
ナナコなんかに使う読みとり機が付いてた。
851名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 00:21:34
埼玉にもあった
852名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 08:53:53
このカード薄っぺらいし、すぐエンボスが剥げる。
853名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 20:47:41
163 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[] 投稿日:2008/03/19(水) 20:08:49
4月上旬にセブンでQP運用開始とほぼ決定。
公共料金/インターネット決済/金券・切手・印紙・地域ゴミ袋は
決済不可。
nanacoやクオとの併用不可。食事券やクーポンとは併用可。
タバコや宅急便は支払い可能。
同時にIYカードの申し込み&nanaco内蔵のQuicPayへの紐付け
キャンペーンも始まるよう。
で、QP対応で最も還元率の高いカードは何よ?
854名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/19(水) 23:45:57
IYカードに紐付け済みnanaco内蔵のQuicPayで支払った場合、
何%還元されるのだろうか
855名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 07:58:02
先月の明細書に同封されていた申込書によると
ナナコポイントはつかずアイワイポイント
200円で1ポイントのみ。

期待はずれではある。
856名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 09:16:07
だが無いよりマシ
857名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 09:35:40
4月上旬ってすぐだぞ。
夏からといったやつが翌年の春になる会社だからな。
言った事をまもらないセブンだからな、信用できん。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 09:43:03
たとえ0.5%でもアイワイポイントはすぐに使えるので、セブンをたまにしかつ
かわずにナナコポイントを貯めきれない香具師にはこっちのほうが有利。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 10:03:00
ヨーカドーでIYカード支払い 1.5%
セブンでnanaco支払い    1.0%
セブンでQuicPay支払い   0.5%

でいいのかな?
860名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 11:15:52
数百円の少額決済しない漏れは
ヨーカドーでのノンレジ袋(20スタンプで100円=一回5円)
の方がよっぽど美味しい。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 11:33:39
俺はそれとIYカードクレジット決済併用
862名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 13:10:43
レジ袋無しでスタンプなんてもらえんの?
今まで何度もレジ袋断ってたのにレジのババア教えろや!
863名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 14:58:27
レジ袋要らない、と いつも言ってるが、
ジャスコは、2回に1回くらいの割合で、ポイントカードを聞いてくる。
ヨーカドーでは、一度も聞かれた事はない。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 16:16:14
98円の卵と38円のもやしを買って、アイワイカード(クレ)で払うと2ポイント。
ノーレジ袋スタンプ5円でなんと136円のものを買って7円引きだよ。
おいらはこのパターンが多い。
865名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 16:31:32
近所のヨーカドーの食品売場レジに最近、テンキーの付いたICカードR/Wが
取り付けられていた。ヨーカドーへのnanaco導入近し
866名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 17:03:56
レジ袋によるスタンプカードは各売り場のレジにあります。
私は食料品売場のみやっていた頃からレジ袋を断っていましたが、スタンプカードも断っていました。
しかし熱心に勧める人もいて、以後聞かれたら提示するに変えました。
昔はスタンプカード所持を聞いてくるのはパートの人に多く、バイト、社員の順でした。
最近で確実なのは食料品売場で時々見かける実習生かな。
867名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/20(木) 17:15:59
スタンプ用紙は丁度アイワイカードを挟んでおくのにいいんだよ。
アイワイカードのエンボスがはげにくくなる。
868名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 14:43:45
ヨーカドー食品売り場レジにナナコの機械置いてあったけどナナコって暗証番号打ち込まなきゃ会計できんの?
クレカとちがってすげえ不便じゃん(゚听)イラネ
869名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/21(金) 17:41:34
あれはクイペとナナコ以外を導入した時のためだろ、
iDなんざ特定の条件にビンゴすると暗証番号要求されるらしいし。
870名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 06:33:01
公共料金の引き落としをこのカードにしようと思うんだけど、特に問題ないですよね
ポイント100円から貯まるし、公共料金の引き落としにしておけば年会費はいらないし
871名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 07:29:20
>>643
ここは坊やが来るところじゃないよ。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 09:36:04
>>870
確実に年会費無料狙うならいいんじゃないですかね、
ただし公共料金等クレジット払いで付くポイントは
クレジットポイントだけだから200円1p。
ヨーカドー等店頭で使うとそれに加えてIYポイント100円1p。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/22(土) 10:34:49
△ ヨーカドー等店頭で使うとそれに加えてIYポイント100円1p。
○ 正確には105円ごとに1PT
874名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 11:37:17
ヨーカドーでQPが使えるようになったら、QPの還元率はどーなるのだ?
1.5%だよな?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/24(月) 18:20:52
おかーさーん ボクを持ち上げてくれないよー。
876名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 12:30:34
うちのママンがヨークマートの店頭で勧誘されて
クレカとは知らずに作っちゃったらしいのだが
ママンはクレカ嫌いだから、クレカでの決済は毎月0円。
完全に現金払いでポイント貯めるだけのカードになってる。

でも年会費500円とられるんだよね?
ポイント貯めるだけじゃたいしてお得じゃないっぽいな。
解約させようかな。無駄だから。
877名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 12:39:00
>>876
ヨークマートで年5万円買い物すると一応年会費の元は取れる。
5万以上使った部分がかろうじて得になる。
年会費が設定されてからというもの
得になる金額は微々たるものになったがな(爆
878名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 12:52:28
>>876
すげえ馬鹿じゃん
そんなの1人で外出させて良いの?
879名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 13:02:59
何せ60年間クレカ持ったことのないママンだからね。
「買い物するたびにポイントたまってお得ですよ」と
うまく口車に乗せられてしまったらしい(´・ω・`)
クレカじゃなくてただのポイントカードだと思ったって。
確かにおバカです('A`)
880名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 13:06:02
>>879
普通は引き落とし口座を登録する時点で気付くわなw
単なるポイントカードならなぜ銀行or郵便局の口座登録が必要なのかっちゅー話w
881名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 13:10:07
そうやってクレカに疎い年寄りを騙して勧誘するのが
アイワイの手口です(^^)
882名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 13:19:24
ヨーカドーのカードにも関わらず
OMCやイオンに比べてアイワイの人気がないのはそのせいか
スレもまだ3つ目だし。
883名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 13:45:38
哀歪カード 

884名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 13:58:04
クレカで決済するとさらにポイントが溜まってお得ですよと言ってクレカ嫌いを変えさせる。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 14:11:18
年会費有料になったのって最近の話だよね?
俺が作ったときは無料だったのに( ゚д゚)、ペッ
886名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 14:22:35
>>885
最初から、初年度は無料だったけどね
887名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 14:33:44
>>885
規約ヨメ

2. 入会初年度の年会費は、無料といたします。入会2年目以降の年会費は、前年度のショッピング利用の際のクレジットでの支払金額の合計額が、5万円以上の場合には、無料といたします。なお、合計額は、本会員と家族会員との合算といたします。
888名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 14:38:45
>OMCやイオンに比べてアイワイの人気がないのはそのせいか
>スレもまだ3つ目だし。


セコいネット工作をやってないだけ良心的で信用できると思え。
889名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 14:47:37
普通に歴史が浅いだけなんじゃないの?
890名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/26(水) 19:21:33
良心的で信用できるかどうかは微妙だな
891名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 15:15:37
セブンでは、nanaco付属クイペで0.5%+アイワイポイント0.5%か。
892名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 15:33:47
ナナコを紐付けにしてタダで配ってくれないかなw
893名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 15:34:56
あっ、タダじゃなくてもアイワイポイント300pくれるとか。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 18:31:52
そのうちWAONみたいに一体型送りつけて来るに決まってる
895名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 19:13:52
WAONは、それで失敗したんだけどな。
サイフに入れて持ち歩かなくなる→使用が減る。
SUICAやPASMOと同じサイフに入れる事ができなくなるからな。
896名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/27(木) 20:54:48
QUICPay導入のセブンイレブンに乗り換える奴の数→
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1206618658/
897名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 17:45:59
アイワイカードのQUICPay案内ページ消えた?
898名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/29(土) 20:48:18
本当だ、nanacoカード紐付けのみにする予兆なのかね。
899名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 10:47:53
アイワイのQUICPayはもともとカード式のみだったからあり得るな。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 11:03:45
やはりQUICPayカードとして、nanacoを配るんじゃないか
901名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 11:36:06
アイワイカードに紐付けるなら、普通にQPにするよりnanacoにした方が得だからな
902名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 12:01:58
セブンイレブンの公式発表ではQUICPay機能付きnanacoはアイワイカード紐付け以外は不可だから、その関係かとも思うけど。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 16:37:42
nanaco漬けにされた
904名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 16:45:25
nanacoに300円払いたくないな。
905名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 17:34:04
無料カードQPやめて、nanacoで300円払わせて儲けようってことか。
アイワイクイペつくっておいて良かった♪
906名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 19:34:15
アイワイクイペの案内ページが消える前日に
資料請求しといて良かった♪
これからアイワイクイペ申し込みます。
907名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 20:06:34
今月アイワイクイペ作ったけどまさにベストタイミングだった。
nanacoクイペの申込がきたとき何かピンと来るものがあって、申込んだんだが、
結果的に予感が当たった。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 20:12:53
ドコモJCBでクイペ作っておいて良かった
909名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 20:57:02
QUICPay公式から飛んでもアイワイカードのホームに飛ばされるから
リンク切ってるんじゃなくてページ自体を消したみたいだね。
910名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 21:11:44
いよいよIYはiDに鞍替えか?
911名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 21:28:15
ポケモンnanacoなら、300円出してもいいけど。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 21:37:33
利用状況に応じてnanaco配ってくれないかね
って自分自身果たしてその中に入れるのかわからないけどw
913名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 22:31:30
JCBと同じフェイスのQPはつくれなくなっちゃったのか。
あらら。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 22:44:22
ローソンやサークルkサンクスで
一見nanaco払いというシュールな事が出来る。
915名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/30(日) 22:54:16
>>914
「あ!ナナコは使えませんよ!?」
って店員に毎回言われるんだろうな・・・
916名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 00:17:19
残額なしのナナコのQPカード、QP始まったら毎回言われそうだな。
残額ないですよって。
毎回QPだって言わなきゃならんのが面倒、カードの表面にテプラ24mmで
クイックペイ ってでっかく貼っておこうかな。
まぁカード自体直接当てることもないからあまり意味ないけど。

イオンみたいに客に事前に種別選択ボタン置いてほしい。
携帯のIDとEDYも同じように毎回間違って精算されちゃうんだよな。
同じように聞こえるのとID利用者が少ないからカードはEDYなんだっていう
先入観のせい。
917名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 10:43:25
当然選択ボタンはあるだろ、
無かったら使えないのでは?
918名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 11:52:13
>>917
店員側にしかない可能性もある。
EDYとIDのあるファミマだとカードリーダーが共用なのでレジ側操作を間違う場合が多々あり。
919名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 12:17:30
ローソンは選択は店員が見るレジのモニター画面にタッチだな。
当然、客は選択ボタンを押せない。選択ボタンが見られない。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 14:24:20
カード持ってたら「支払い方法は?」と聞くだろうし
921名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 15:07:27
漏れの行くLawsonは漏れが液晶画面にタッチしてQuicpayを選択だぞ。
いろいろあるんだな。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2008/03/31(月) 19:13:53
ローソンは電子マネー決済の場合、客に選択させる。
画面にEdy、Quicpay、iDのボタンが並んでいるのでそこから選ぶ。
ただし一つだけ画面に出すとかの操作もできる。
EdyとiDは発音が紛らわしいので、客に選択させるのが無難。
923名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 09:31:34
QUICPay導入記念でポケモンnanacoばらまいてください
924名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 11:40:48
年会費無料にして欲しいな。
早く。
925名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 12:08:13
帝愛カード
926名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/03(木) 14:03:47
入会判定通ったんだけど、カード入会申込書っていつくるの?
2週間くらい経つんだけど、送ってこない・・・
927名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 02:48:01
>>926
それは遅いな。俺なんか3日後には届いてたのに。
郵便事故でもあったんじゃない?

急ぐのなら、自分で申込書をプリントアウトして申し込んだほうがいいと思うよ。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/04(金) 10:15:22
>>927
レスみて遅いんだな〜と思って問い合わせてみたら、翌日には発送してたみたい
住所も合ってたし、うーん・・・やっぱり郵便事故にでもあったのかな〜。ありがとう
929名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 01:26:21
一週間前に入会判定通って申込書を送って、昨日JCBから家の電話に留守電が入ってたんだけど、
これってどういう要件だったんだろう?

一瞬“お断り”かと思ったんだけど、それだったら郵送で知らせてくるだろうし…。
うーん、気になる。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/05(土) 09:12:08
>>929
「印鑑が違う」とか
931名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 01:07:05
クイペページ復活

QUICPay(nanaco)(クイックペイ ナナコ)
ttp://www.iy-card.co.jp/qpnanaco/index.html
932名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 01:08:19
っていうかクイペ単体は本当に消滅なのか?orz
933名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 01:34:26
S10天井彷徨ってる状態ですが5万円の商品をアマゾンで購入する際にオーソリ通りました
まもなく発送しますになりました
1回払いの場合はほぼ無条件でオーソリ通るのかな?
934名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 09:17:39
これでヨーカドーを使わないnanacoユーザーもアイワイカードを申込むかもしれんな。
それなら初めからセブンでアイワイカードを使えるようにすれば良いだけなのにな。
あほらしい。
935929:2008/04/07(月) 19:45:21
今日、職場に電話がかかってきて、お断りされた。
(まさか電話で断られるとは思いもしなかった)

しかも仕事が忙しい時間帯に電話してきたもんだから、上司から怒られてしまった。

こんな事になるなら申し込むんじゃなかった。
936名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 20:19:55
それは会社がおかしいと思うし、落ちたから申し込まなきゃよかったってのも無茶苦茶だ
落ちるべくして落ちたんだろうwただ、俺もまだカード来て無いから1週間後にそんな愚痴言ってるかもなw
937824です:2008/04/07(月) 21:00:11
>>935

しかし、電話で断られるのは初耳だな。
皿じゃあるまいし。

あとから、ダメ押しで郵便が来るとか無かったの?

938935:2008/04/07(月) 21:25:28
>>937
正確には“お断り”では無く「申し込みを取り消させてもらう」という事だった。
(理由を聞いても一切教えてくれなかった)

何があったのか自分でも全く分からない。
939名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 21:49:10
在宅確認出来なかったとか、再判定時に会社が在籍対応してくれなかったとか、他にクレカを何枚も持ってるとか
940937です:2008/04/07(月) 22:12:43
>>938
申し込むのは935なのに、本人の意思に関係なくカード会社側で「申し込みを取り消させてもらう」ますます変だな。

カードを申し込むのに何か欠格事由でも有ったのかな?

まあ、理由を教えてくれないのなら、知り様が無いけど。

身に覚えが無いのなら、同姓同名で何かオイタをした人が居る可能性があるな。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/07(月) 23:33:56
>>935氏のケースとは違うと思うが、

親族からクレカ発行差し止めを裁判所に、出されていた無駄松がいたな
942名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/08(火) 00:12:04
ワロタ
943名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/09(水) 10:23:46
CIC開示して申込情報みれば?
審査以前に申込を取り消したのならCICには載らないはずだわな。
944名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 21:13:02
このカードは審査厳しいですか?
945名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 21:54:36
今日、nanacoじゃない普通のアイワイクイックペイが
ようやく届いた。
これって、いつ新規申し込み受付を止めるのかな?
HPからは既に消えているけど・・・。
946名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/11(金) 22:55:51
アイワイのじゃないナナコのQPはまだ通知がこないな。
これってナナコカードを売るためにやってたのかも。

使えるようになったらテプラで クイックペイ専用 って貼って出すわ。

947名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 06:00:48
597 : 遺族(もんじゃ) :2008/04/05(土) 19:01:15.91 ID:1BqU12zd0
土建屋に聞いた話しだが、
道路建設において土建屋が儲けてるんじゃなく、
政府と土建屋の間の仲介業者が仲介料として半分以上金を持っていくらしい
それがいわゆる天下り企業。まぁ利権だわな。
それさえなきゃ暫定廃止でも余裕で道路作れる。
ここ2ヵ月、道路工事中断するらしいがこれもわざと
世間から目立つ道路や本当に必要な道路をデモンストレーション的に
選んでる。

みんなできればコピペしてこの事実を広めてくれ
948名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 06:12:48
>>947

597 : 遺族(もんじゃ) :2008/04/05(土) 19:01:15.91 ID:1BqU12zd0
土建屋に聞いた話しだが、
道路建設において土建屋が儲けてるんじゃなく、
政府と土建屋の間の仲介業者が仲介料として半分以上金を持っていくらしい
それがいわゆる天下り企業。まぁ利権だわな。
それさえなきゃ暫定廃止でも余裕で道路作れる。
ここ2ヵ月、道路工事中断するらしいがこれもわざと
世間から目立つ道路や本当に必要な道路をデモンストレーション的に
選んでる。

コピペしたよ
949名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 07:44:20
質問です
ナナコ・クイペ一体型カードは
セブン&Yグループ以外でも使えるんですか?
サークルKサンクスとか
950名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 08:00:32
もちろんおけ
951名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 08:32:14
7アンドYはそのうち
ワオン以外全ての電子マネーに対応かもな
952名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/12(土) 16:17:55
最近業務スーパーの価格になれちゃって、
クイペ使おうと思って久しぶりにセブン11にいったら、なんと、、3倍くらい高いのね。
あほらしくて市の指定ゴミ袋だけクイペで買って帰ってきたわ。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 04:21:43
スーパーでさえ怪しいのに業務用スーパーの物なんて怪しすぎて買えないだろ

まあスレちな話しはどうでもいいとして、IYクイペの申し込みもう出来ないのか?
nanacoと連動させるの嫌な奴もいるだろうに
954名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 10:27:14
なんて時代遅れなやつなんだ・・・
955名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 13:15:14
あたいはもう10年も業務スーパーの餃子食べてるから、
業務スーパー(神戸物産)と心中だわさ。
956名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 14:54:29
nanaco&QUICPay一体型アイワイカード希望
957名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 15:00:03
有ってもいいけど俺は要らない。
958名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 16:37:42
んーまあ別にnanacoいらんだろ
959名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:10:41
セブンでカード使えるようにしてくりゃれ
960名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 17:36:27
今やどこもかしこもフェリカだらけになってきてるから
下手にクレカと一体化されると逆に邪魔なんだよなあ
選択肢として存在するのは良いのかも知れないけど
選ぶかどうかは別問題。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/13(日) 18:51:10
イオンバンクカードみたいに、
7銀のカードとnanacoが一体になってオートチャージが便利だと思うのだがな。
ほんで、発行手数料も勿論タダで。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 09:28:01
QPでもなんでも対応できる店舗増やしてくれればいいだけの話
これ以上クレカ作ってもしょうがないし
963名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 10:14:06
単にMVJが電子マネーに置き換わればそれで済むように思うのだがな。
なんでこんなにフェリカが乱立するんだろ。
964名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 15:29:23
とりあえず後払い電子マネーはクイペとiDで決まったような物だし
問題はプリペイド型だな
965名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 16:07:55
まあEdyなんだろうが、デビットカードでも利用しやすくなればいいと思うんだがな
競争するのはいいんだが、この手の物は利用者の足引っ張ってばっかりに見えて困る
966名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:05:29
主婦でもOKとの事でうちの母ちゃんがカード欲しいということでわざわざヨーカドー
まで言って申し込みしてきたけどダメだった・・・年齢制限かなぁ?ちなみに
65なんだけど。。。
967名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 17:19:03
うちの母は年金生活だけど即日発行されたので年齢は関係ないと思われ。
968名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/14(月) 22:32:47
でも検索してみるとその辺の年齢から厳しくなるみたいだね
969名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 05:45:22
クレヒス梨とか。申請中に身分証の期限切れもあるかもね。というかここは独特の審査みたいね
970名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 07:43:13
住所がヨーカドーの近所だと甘い。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/15(火) 18:16:52
スーパー系は主婦や年金生活者には甘いんだが、アイワイは独自の審査だからな。
イオンやセゾンみたいに「24才・女性・未婚・親と同居・家事手伝い(無職)」という
主婦予備軍ならカード審査に通るというほどの甘さは無いみたいだし。
972名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 12:27:16
NANACOに載っているクイックペイは18日からセブンイレブンで使用可能だそうだ。
なんで他社のクイックペイが先に使えるのかねぇ?
973名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 14:09:17
>>971
審査はJCBのはず
JCB=謎審査 なのは確実
974名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 16:50:23
審査はアイワイの基準にしたがってJCBがやってるだけのこと。
アイワイの基準とはJCBの基準をベースにアイワイ用にアレンジして運用してると
思われる。よって≠JCBの基準。
975名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 18:04:53
IY-VISAはUFJが審査やってるとかどっかで見たけどな
とりあえず他のカードとは全く違う方法をとってるってのは確実だろうね
976名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 18:32:28
>>972
クイペとしては使えてるんじゃないのか?
ナナコポイントが付かないだけで
977名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 18:58:25
次スレ

アイワイカード 4
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1208339879/
978名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 19:49:09
アイワイVISAもJCBが代行でやってんじゃねえの?
VISA発行の権利だけはニコスから借りてるんじゃねえかな。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 20:02:35
>>978
そのとおり
980名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/16(水) 22:01:11
わい
981名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 07:47:20
VISAの審査もJCBがやってるってなんか変だな
アイワイVISA持っててJCB落ちた奴もいるし、ちょっと不可解だ
982名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 12:23:01
なんか普通の提携カードと勘違いしてないか?
983名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 13:29:33
発行カード会社=アイワイカードサービス。
業務をJCBが代行でやってはいるが、JCB発行の提携カードではない。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 14:33:21
>>981
即時発行の審査システムは、OMCカードから借りている。

http://www.omc-card.co.jp/company/news/2003/pdf/0908.pdf

ほとんど、他力本願的な会社ww。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 14:44:49
即時発行ならOMC基準で、そうでないならJCB基準?
すげえなw
986名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 15:05:19
>>981
JCBは全銀協直接チェックするけど、アイワイはチェックしないから、その辺も関係あるんジャネ?

ちなみに、アイワイVISAの申し込み用URL
https://www.jcb.co.jp/online/service/ssl/entry?0203100+2000+100+110000081&ActionType=entrytop
露骨にJCBのサイトだから。

それにしても、ダイエーとイトーヨーカドーが同じシステムで審査しているとはねぇww。
987名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 15:39:48
わからん・・基準だけの事なら、JCBだと即時がOMCで、そうじゃないならJCBで、
VISAだと即時がOMCで、そうじゃないならニコスってこと?
で、発行自体はアイワイだから、そういうもんは全く別物って事なんかな。こんがらがってきた
988名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 16:02:30
>>987
だぁ〜かぁ〜らぁ〜

審査はVISAもJCBもアイワイカード独自基準で、
審査のシステムをOMCから借りているだけ。

JCBはアイワイカードの審査や事務を請け負っているだけ。

VISAの発行は旧UFJカードに発行権を借りているだけで、直接三菱UFJNICOSが審査・発行しているわけではない。

つまり、あちこちのシステムをかき集めて、アイワイカードが成り立っているということ。
体裁と実態を混同しないように。ww
989名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 16:10:29
発行はいいとして、審査の細かい基準は全部一緒なの?
OMCのシステム使ってるだけってこと?
そいやアイワイに電話した時、すぐにJCBに回されたな
990名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 16:15:22
そもそもIYブランドが本体で
それにJCBが付くかVISAが付くかというだけの違い。

ただしJCBに委託してる分システムとの親和性が高いから
JCB付きの方はMyJCBも使えたりする。

即時発行システムはOMCのお家芸だから頼んだ方が安上がり
でも当然アイワイカードの審査基準が適用されてるだろう。
991名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 16:27:30
OMCのシステムと使っていえるからOMCの基準というのは間違いじゃね?
OMCシステムを使ってアイワイのスコアリング方式でやってると思うぞ。
(ちなみにucsも一部OMCに頼んで促進さをやっているがucs基準だと思う。)

但しアイワイの基準はJCBのスコアリングK/Hを大いに参考にしてるとは思う。
992名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 16:42:39
つまりOMCのシステムを使って、アイワイの基準(一部JCB準拠)で、JCBが審査してるってこと?

なんか無茶苦茶なんだが・・・
993名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:07:45
審査はスコアリング方式で、その点数化の要素となる項目は軽く100はあるんだから、
些細な所まで一致させるのは無理だよ。
だいたい似たような基準にはしているだろうが、OMCとJCBとで完全一致は無理。
994名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:31:32
要はカード発行会社はアイワイカードサービスだってことよ。
だがアイワイカードサービスって数十人しかいない会社でカード実務を出来る
会社でない。会員を増やす広報とかポイントとかそんなのしかやってない。

そいで、クレジットカードの実務はJCBにやってもらってるわけよ。
VISAの発行権はUFJ、JCBの発行権はJCBのをつかってる。
即審査のアイワイの基準でOMCに依頼。

てなわけじゃろ。
995名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 17:36:46
>>992
>>つまりOMCのシステムを使って、アイワイの基準(一部JCB準拠)で、JCBが審査してるってこと?
そう思って間違えないと思う。

>>なんか無茶苦茶なんだが・・・
そう、無茶苦茶な会社なんだが。

まぁ、OMCのシステムというのは、たまたま「OMCがアイワイの希望する条件を備えていた」と考えた方が自然だと思うが。

推測の域を出ないが、昔はイトーヨーカドーのハウスカード(国際ブランドなし)は日本信販・日立クレジットの2社で審査・発行していた。
ダイエーは、社名をコロコロ変えてはいたが、子会社が一貫して発行していた。

当時の法律のしがらみやらそのほかで、ハウスカードに国際ブランドをつけることは簡単にできなかったし、
加盟店開放もあまり進んでいなかったので、発行している会社と提携カードを発行するしかなかった。

ところが、ダイエーがVISAインターナショナルと契約して、VISAブランドを発行すると、遅れを取ったと思ったのか、
それを見たイトーヨーカドーが自社で発行を考え、子会社でクレジット会社を持っていないイトーヨーカドーが、
1から新たに会社を立ち上げるより、業務委託で作ってしまった方が、立ち上げ期間も早く、柔軟にできると考えたのでしょう。

だから、アイワイの希望する形になったかどうかは別として、現在のような形になったと思うが。
996名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:12:01
>>995
なるほどねえ
たしかに、着地点考えずに出発したと考えると無茶苦茶でも納得するわ
まあだいたい後手後手でやるしまあそう考えるのが妥当なのかな
997名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 18:14:17
998名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:00:52
998
999名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:03:28
nanaco紐付けキャンペーン希望
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2008/04/17(木) 20:12:59
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。