クレカで金券を『買う』方法! その28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
クレジットカードでクレジットカードで買えない類の商品・料金の支払いのために、
金券やプリペイドカードをクレジットカードで購入してポイントを稼いじゃおう。
・・・っていう趣旨のスレッドです。荒らしや煽りは適宜スルーしてください。

前スレ
クレカで金券を『買う』方法! その27
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1136097067/l50

「○○はどこで買えるんですか?」という質問をする前に、 必ずテンプレを確認して下さい。
テンプレ → http://credit.sakura.ne.jp/templates/kinken.html

換金目的はスレ違いです。換金の話題はこちらへ。
$$$ Edy永久機関・換金利殖総合スレ9 $$$
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1143343697/l50
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 19:34:44
2げt
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 20:21:20
お疲れ3げっと
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 20:42:59
とんかつ
5名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 21:24:51
つんでれ
6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 21:28:03
レイク
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 21:41:47
クレカ
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 21:53:07
仮カード
9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 23:05:23
どすこい
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 23:11:30
いんしゅらんす
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 23:14:21
Suica
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 23:37:38
カリメロ
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 23:49:51
ロリータ
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 23:58:15
タシーロ
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 01:04:42
ロンパールーム
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 01:28:56
豚切
17名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 14:27:28
銀座で乾杯
18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 22:08:23
クレカで買い物しすぎるとちんちんが大きくなりますね
19名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 22:10:48
そうでもないよ
20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 22:51:57
・サンクス
・5000円のバス共通カードを扱っている

この条件で、Edyでバスカを買えないことってあるんですか?
知人が今日断られたとか。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 22:59:55
バスカードとかだとレジを通さない場合がある。
(発行会社からの直接委託なので別扱い)
そういう場合はEdy不可になる。
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 23:01:42
>>21
即レスありがとう
なんてこった、、バスカを扱ってるか聞くだけじゃダメなのか…
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/27(月) 23:09:46
>>22
さんざん既出ネタなんだよ、2度と来るな。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 14:41:48
>>23
クレカ・・・その27じゃ出なかったし、
テンプレにも書いてないから、それは少し酷だ
25名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 14:44:32
>>24
貴様はampmの同じネタから類推することは出来ないような低脳なのか?
26名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 15:21:55
>>25
お前の次ぐらいに低脳かもねw
27名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 15:26:42
低脳乙
28名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 18:18:14
>>20
Edyスレのテンプレは読まなかったのか?
29名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 21:35:05
漢ならばテンプレなぞいらん!
に惑わされたんじゃないか?
30名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 22:25:56
だいたいテンプレが間違いだらけジャン
31名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 22:59:42
間違いは指摘しないといつまでたっても糞テンプレのままだよ。
32名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 23:22:35
指摘しても直さないわけで
33名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 23:37:53
んん?
間違いあるか?

ああ、EdyのはANAの方が少し間違ってるよ。
テンプレが正解。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 00:12:04
新橋ゆりかもめサンクスのレジ後方に
誰かの置き忘れとみられる甘蝦ハケーン。

心当たりのあるやし挙手して。
35名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 01:56:50
ノシ


ヴァ〜カ
36名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 21:45:15
品川区内の某所でパスネをクレカで買える店を発見。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 22:20:05
はいはい、シーサイドシーサイド
38名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 22:22:27
はぁ?
39名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 21:33:59
新宿の高島屋で、百貨店共通商品券をEdyで買える?
40名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 22:17:25
買えなかった。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 12:02:53
ハイカの払い戻し帰ってきてた
最終的に80万弱の払い戻しでした。
カード番号書くのめんどくさかった。
42名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 19:03:00
JRのキップをカードで買うスレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1114923402/l50
によると、
4月1日から、JR東日本と西日本の「指定席券売機」で、
任意の区間(西日本は自駅発のみ?)の乗車券が購入することが可能になったとのこと。

従来は近距離の乗車券をクレジットカードで買う場合は、
みどりの窓口に並んだり、ビューカード決済でsuicaにチャージする必要があったが、
指定席券売機を使えば、ビューカード以外のクレカでも近距離の乗車券を券売機で購入を
することが出来て、格段に便利になった。

その上、任意の区間の乗車券を購入をすることが出来ると言うことは、
分割乗車券を券売機で購入をすることも可能と言うことになり、
駅すぱあとなどで分割で買うと安いと分かっていても、なかなか実行できなかったことが
いよいよ普段の移動でも可能と言うことになり、お得さ満載ってこと。

現在報告によれば、横浜駅と秋葉原駅で乗車券のみが買えることが実証されている。
(千葉支社はまだとのこと)

JRのキップをカードで買うスレが1000に達したことから、
今後は、このスレで、お得な近距離の乗車券がクレカで買えることを報告して欲しいと思う。
43:2006/04/02(日) 19:19:13
転載乙
44猫頭 ● :2006/04/02(日) 19:19:53 BE:15858353-
鉄板のスレッドに質問を出してきました。確かに出来るみたいです。
任意区間、可能なんでしょうか。東海の券売機でも行けそう。
とりあえずテンプレに簡単に情報記載しました。
45名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 19:26:13
>>44
今テンプレってどこにある?
46名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 19:38:29
47名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 19:40:50
>>44
猫たん、乙。
実は猫頭たんは鉄ちゃんってホント?
48名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:00:31
>>46
ありがとう。ぜんぜん見落としていた
49猫頭 ● :2006/04/02(日) 20:12:04 BE:47574959-
>>47
もう少し細かく分類すると、撮り鉄よりも乗り鉄よりもキモいと言われるダイヤヲタです。
京浜急行の川崎駅で品川方を向いたライブカメラとかあったら一日中見てそうです。

クレ板で一番近いものは何かと言われたら、アクワイアラースレッド住人だと思います。


マルスヲタ(これもひどいな...)の知人にメールを送ったらたまたま大船駅にいたので、試させました。
横浜→品川が決済画面まで行ったとのこと。これでみどりの窓口でキモヲタ対応の恥辱を味合わずに済むと喜んでました。
当該区間を別購入したい湘南地域の人にはかなり便利かも。
50名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:21:03
大船→横浜→品川で50円も得ですか。操作方法としてはそんなに難しくないんでしょうかね。
あんまり好評のようだと、束のことだから自駅発のみに改悪されそうで怖いです。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:03:21
いま勝田駅に行って試してきたけどできなかった。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:04:39
駅ではそこまでの切符を持っていない限り、他駅発の切符は売ってはいけないことになってる。
これは明らかにおかしい。明日電話して対応させます。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:38:04
>>52
合理化でみどりの窓口が無い駅を増やすために他駅発も買えるようにあったと思われ
54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:38:36
>>52
JRの規則では駅長の許可があれば他駅発の切符を売ってもいいことになっている。
55名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:42:20
4月から指定席券売機で新幹線が絡まなくても乗車券のみ買えるようになる、
ってのは2ヶ月ぐらい前に鉄板で中の人らしき書き込みを見かけて、
まだかまだかと待ってたんだが、分割購入もOKになるとは予想外だった。
56名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:43:26
>>51
支社別の対応情報をここでやってみますか

指定席券売機で新幹線経由以外の乗車券のみの対応情報
東京支社 ○
八王子支社
横浜支社 ○(他駅発も可)
千葉支社 ×
大宮支社
高崎支社
水戸支社 ×
57名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:51:23
西日本情報キボンヌ。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:56:49
>>57
お前が一人で調べろ、ボケ
59名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:01:52
>>58は包茎。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:02:54
>>52
最寄駅が無人駅の漏れが困る。
61名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:05:04
58はただのウンコ。
よってチンポはついてない。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:06:13
63名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:07:42
チンポじゃなくてクレカの話をしようじゃないか。
64名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:14:44
自販機を使ったクレカ決済の最小金額が60円となったことでOK?
65名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:31:31
かもしれません。
66名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:45:53
>>64
東京駅とかにある、改札内の指定席券売機では
乗車券を変更したときの差額のみを払える。
これは4月からの機能じゃなくて前からできる。

例えば、秋葉原で買った150円の切符を、
東京駅改札内の指定席券売機で、秋葉原から品川まで160円の切符に
変更すると、差額の10円だけクレカで払える。

改札内の指定席券売機も任意の区間の乗車券に
変更できるようになったかも知れない。
67猫頭 ● 辻堂:2006/04/03(月) 08:42:10 BE:21144454-
とりあえず先ほど横浜で試したところ、色々できました。
翌日以降の券も買えるので、予定が決まっている人は便利そうです。

<span class="ヲタ専用">
北千住→綾瀬をやったら跳ねられた。思ったより頭いい。(w
</span>
68:2006/04/03(月) 09:30:13
朝から乙。
おいらも池袋と新宿で試してくるわ。
69名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 09:59:07
猫頭って暇だな
70名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 10:05:02
まだ学生だっけ?
71名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 10:33:20
商品券はWEB上では購入場所ないのですか
72名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 10:37:43
ところで東急の定期券発売対応券売機に、TOPカードだけでなく、
DC、VISA、Masterのマークがついてるものが出てきたことはど
こかで報告済み?
73名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 10:40:55
ttp://www.tokyu.co.jp/contents_index/guide/hot/0604/densya01.html
ということのようですね。
これで東急は定期券はV/Mで購入可能になったということか。
74名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 11:36:53
>>69
人柱やってくれてるんだから、けなすなよw
75名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 12:33:40
北千住→綾瀬はあまりに鉄っぽい
76名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 12:55:38
千葉でできないのは仕様ですかorz
いつからできるんですか?
77名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 13:05:12
千葉や水戸みたいに新幹線が無いところほど、乗車券のみが買えるという恩恵があるというのに。
一体いつから対応?
78名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 13:12:17
試している段階でこのスレで聞いても分かるまい。
知るはJRと日立のエンジニアくらいか?
79名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 14:08:23
北千住→綾瀬、さっぱりわからない。
タネあかしキボンヌ
80名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 14:24:37
検索してみればわかる。
北千住→綾瀬は、JRの駅であるにもかかわらずJR常磐線では行けず、相互乗り入れしている千代田線を使わなければならないからか?
81名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 15:11:29
阪急バス回数カードをカード又はEdyで買えるところはないですか。
82名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 15:20:52
>>80
なるほど。ありがd
83名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 15:56:46
>>67
XML使えや似非E猫
84名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 17:04:25
>>79-80
さらにいえば、北千住〜綾瀬間の乗車券はJR券としては発売しない
ことになっている。メトロの乗車券としてのみ発売。ただし運賃は
JRのそれに準じる(下記のJR旅客営業規則参照)。

旅客営業規則第16条の5 常磐線北千住・綾瀬間相互発着となる旅客
に対しては、乗車券類の発売を行わないものとする。
85名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 18:07:09
>>67
てっちゃんは、必ずやると思って対応しておきますた!

( ̄ー ̄)ニヤリッ
86名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 22:06:30
新宿で試してきた。往復切符も買えるんだね。
情報、ありがと
87名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 01:17:05
西の指定券券売機、ICOCA定期も買えるんだから、一歩進んでクレカでのICOCAチャージもさせてくれればなぁ。
俺だって好きこのんで窓口に並んでるわけじゃないんだが。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 01:32:56
>>84
クレカでチャージしたSuicaで綾瀬…北千住を利用した場合、どういう扱いなんだろうね。
以前から疑問のままなんだけど。
89名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 02:16:07
>>86
この機械はスイカで購入できるのですか?
90名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 02:25:39
1.サークルKでバスカードをEDYでホントに買えないの?
2.クレカでパスネットって買えるところ都内でないの?
91名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 05:46:24
>>90
1.過去スレ嫁。
2.過去スレ嫁。
92名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 07:29:39
>>88
普通に使える。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 09:37:45
日暮里駅で品川→蒲田を買えますた。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 09:50:08
すっかり鉄スレw
95名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 10:29:16
普通の乗車券が「金券」かどうかもあやしいな。
まあ、未使用の乗車券は有価証券なのだろうから、ここで扱っても
おかしくはないか。
96名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 10:31:02
>>95
商法学者の中には、乗車券は有価証券じゃないという人も居るらしい。w
97名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 10:38:14
首都圏(千葉は除くw)じゃない香具師には
つまらん話題になってすまんな
98名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 10:51:29
千葉県民つれぇorz差別かよ
99名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 10:56:33
チバラギ(笑)
100名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 13:06:06
だ埼玉より先に導入されるよね?
101名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 13:24:48
うまく新幹線のチケットを買って95%でうればキャッシングの利息よりもやすつくよね
102名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 13:36:45
>>101
やっぱアフォだな
103名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 14:38:52
http://www.hamq.jp/i.cfm?i=richgame
これならいつでも出来ますよ
104猫頭 ● :2006/04/04(火) 22:24:46 BE:51803377-
明日乗る予定の渋谷→恵比寿を、武蔵小杉で出してきました。

<span class="ヲタ専用">
東横/小田急関連の通過連絡運輸が出せるか調べるの忘れた...バカバカバカー ←たぶん無理
</span>

>>85
orz
105名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 23:07:17
通過連絡というと

東武野田線…土浦〜柏〜船橋〜千葉など
東武東上本線…高麗川〜川越〜池袋〜品川など
メトロ東西線…三鷹〜中野〜西船橋〜千葉など
メトロ千代田線…取手〜北千住〜西日暮里〜関内など

近郊でもかなり存在しますね。
106名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 23:15:37
UC銀座自販機、バスカード販売終了。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 23:28:10
>>89
切符の販売機をスイカで購入するのか…
新幹線をカードで購入するスレで聞いてみたらどうかな
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1089426842/
108名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/04(火) 23:34:28
まだそんなつまらんネタ、何年も引っ張っとんのか。
鉄ヲタってつまらねぇ奴だな。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 00:34:11
>>100
大宮より先の埼玉田舎部ですが、今日指定席券売機で
最低運賃の乗車券のみのクレカ購入できましたが。。
110名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 01:41:36
>>106
これ(バスカード)の為(+α)に、UC作るかと思ってたが、
余計なカード作らんでヨカタな。
PASMO、どうなるんかな。ホントに解放してくれんのかな... 切実なんだよな。
111名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 03:51:52
jcbの商品券の自販機の設置先一覧ってないですか
112名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 07:43:35
>>111
Jはだいぶ前に自販機自体を置くの辞めた
113名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 11:13:14
>>109
ぎゃあああああああああああああああああああ
埼玉に越されたああああああああああ

http://jreast.eki-net.com/guidance/shiteiseki/kenbaiki/index.html
ここに載ってる駅以外設置されてないんだよね?
114名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 11:14:26
だね
115名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 12:43:23
所詮DAさいたま
116名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 18:22:52
蕨と吹上で指定席券売機使ってみたが、発駅が固定されてた

現在までの状況
東京支社 ○
八王子支社
横浜支社 ○(他駅発も可)
千葉支社 ×
大宮支社 ○(自駅発のみ)
高崎支社 ○(自駅発のみ)
水戸支社 ×
117猫頭 ● :2006/04/05(水) 18:27:41 BE:67661388-
「他の駅から」ってボタンが出なかったですか...。
118名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 18:40:29
蕨駅からの乗車券のボタンの下の部分がなぜか空欄になっているのが
気になったので、この部分に「他の駅から」ってボタンが出るのかなと思うのですが、何故か表示されません。
それとも他の駅からのボタンって目立たない程小さいってこともあるんでしょうか?

あと千葉支社に関しては、鉄板で、

968 名無しでGO! sage New! 2006/04/04(火) 15:41:40 ID:9w9k035T0
千葉支社管内も改修されて、近距離の乗車券のみも購入できるようになりました。
ただ、東京支社管内でやっている近距離のとくとくきっぷ(都区内パス、ホリデーパス)などはいまだに出せない

と書かれているので、既に購入できるようです。

現在までの状況
東京支社 ○
八王子支社
横浜支社 ○(他駅発も可)
千葉支社 ○
大宮支社 ○(自駅発のみ)
高崎支社 ○(自駅発のみ)
水戸支社 ×
119名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 19:16:54
あと「乗車券のみ」のボタンの位置にも違いがあることに気付きました。
大宮支社は、右列の一番下
高崎支社は、左列の一番下です。
120名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 19:20:12
近距離のとくとくきっぷも指定席券売機で
買えるようになったのかな?

昨日新宿で普通乗車券を買ったときには
気づかなかったんだけど。
121名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 20:13:01
西のみどりの券売機フラッシュを見る限りでは、
http://www.jr-odekake.net/guide/midori/otameshi.html
任意の駅間の乗車券は「在来線特急・新幹線棟を利用」からじゃないと行けないみたいだが。
122猫頭 ● :2006/04/05(水) 20:18:00 BE:14800872-
>>121
「乗車券のみ」メニューから任意区間を買える模様です。
123名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 20:23:46
>>122
西だと「普通列車のみの利用」の選択肢だと当駅発しか買えないっぽいですね。
124名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 22:09:54
関係ないけど鉄ってウヨが多いんだってね。
列車自体男根の象徴っぽいからな。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/05(水) 23:06:25
10日利用予定の乗車券買ってきました。
確かにこれ便利ですね。基本私鉄利用の自分にはSuicaイラネってとさえ思えてしまう。

でもこれってSuicaへの一般カードのチャージ開放への布石ですよね。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 00:45:00
オレカを売ってるびゅうってどこ?

その場合、クレカでオレカ買えるの?
水道橋のびゅうには、オレカはView以外のクレカでは買えないと書いてあったと思ったが。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 01:44:05
>>126
八王子と横浜で買えるって何回も書いてあるだろボケ
128名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 08:00:56
任意のカードでSuicaにチャージが出来るようになったら
VIeWの提携カードなんて要らなくなるな
129名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 08:14:12
>123
おまいはサヨ?
130名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 11:00:13
( ゚д゚)ポカーン
131名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 13:18:29
おまいら、金券厨の駆け込み寺たる丑銀が5/19で閉店らしいですよ。ついでに台場SCも。
132名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 13:41:21
133名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 19:48:47
本日21時NHK総合で、金券ショップに主婦殺到ってあるけど…
134名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 20:34:46
>>131
ここでは知らない人がいない程に周知されている情報を
今更出してきて何がしたんだ?
135名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 21:47:01
>>133
もうやった?
136名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 22:00:54
>135
今日は放送なかった、後日放送。
137名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/06(木) 22:51:52
>>118が悔しかったんで、勝田駅で再チャレンジ・・・・やっぱりなかった・・・
138名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 07:05:05
>>137
新橋では,並んでいる2台のうち,定期券対応の1台は任意の区間の
乗車券購入可,定期券非対応の1台は当駅発の新幹線停車駅区間のみ
だった。参考までに。
139猫頭 ● :2006/04/07(金) 08:37:53 BE:47574959-
指定券券売機ネタは鉄板でやったほうが情報集積していて良さそうですね。

http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1144167718/
140名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 11:25:50
一筆書きとかどこまで発券できるのかな?
141名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 12:18:00
千葉レポートしてください
142名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 18:07:42
>>140
常識的な経路しか出てこないよ。
143名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 02:53:14
というと、東京から長野と名古屋を回って東京に戻る片道切符程度かなあ。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 09:08:35
それは常識的ではない。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 19:20:03
UC銀座のカウンタ行っても、
ゆめやANA-VISAでは金券買えないってこと?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 19:21:34
新宿東口のびゅーぷらざのオレンジカード販売が、
今日行ったら終了していた。(現金でも買えない)

事前にその旨張り出してもらいたいもんだよな。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 19:52:14
>>143
東京山手線内→東京山手線内
2日間:山手線内下車前途無効

新宿→新宿

これくらいは出るんでない?
148名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 20:49:08
>>118
川越と大宮で操作したら最下段に他の駅からボタン出ましたよ。
実際川越の先なんか無人駅あるし買えないといみないからかな。
149名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 21:41:36
台場SCにはバスカード在庫あり。
どれくらい余ってるんだか知らんけど銀座に回せばいいのに。
150名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 21:43:12
>>118
今日蕨駅で試してみましたが、「他の駅から」ボタンありましたよ。
ちなみに、2台あるうち右側の券売機です。左側は試していません。
151名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 22:06:15
新宿でオレカ買えなくなったのかorz
152名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 22:23:53
>>151
西日本に来たときにどうぞ!
153名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:02:56
5月(誕生日月)に西日本に行く用事ないかな?
154名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:14:15
去年は新宿JTBの自販機でパスネ、バスカードが買えたと思ったが、今はなくなったのか?
年に一度の誕生月なので、一年分を購入予定なんだが。
155名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:15:54
>>154
とっくにない。
156名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:22:42
>>155
去年の4月は買えたと思ったが、なくなってしまったか。
誕生月しか金券スレを見ないので、最近の情報はしらなかった。
テンプレを見る限りでは、UC以外では買えないみたいだな。
探せばEdyで買えるコンビニもあるかな?
157名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:24:59
>>146
3月の最初に終わってたよ。このスレにも書かれていたよ
何を今頃言ってんだよ、ガキ
158名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:33:00
新幹線回数券をC制で買って金券ショップに売ったら儲かるの?
159名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:42:37
>>158
普通は儲からない。
キャッシングよりはマシって事で利用するのが普通
160名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:42:56
>>149
あれ?台場SCって金券サービスまだやってたの?
161名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 01:25:39
初歩的な質問でスマンか、C制の切符や回数券を金券屋に
売っても、大丈夫なのか?
カード番号や名前などの個人情報がばれることはないの?
162名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 01:44:52
JRが本気を出せば、券の番号とそれを売ったときの情報を照合できる。だがそこまでやってない。
少なくとも金券屋やそこからの購入者にばれることはないはず。
163161:2006/04/09(日) 02:37:05
ありがとうございます。
金券屋や買った人がJRに聞くとわかってしまうのかと、
不安でした。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 05:19:03
C制で買った回数券のシリアル番号は
カード番号とセットで販売記録として残されるコレは事実
だから、なにか犯罪に巻き込まれた場合などは
その回数券から、どのカードで決済したかは解る
165名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 05:25:09
>>163
聞いて、JRが教えればわかるっていうことだけど、
犯罪性がなければ、教えないでしょ。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 05:31:46
カード会社からの問い合わせには答えるよ基本的にね

167名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 05:32:50
自己破産するときとか、回数券とか買ってると
免責不許可になる可能性があるからね
最近のカード会社も裁判所も甘くないよw
168名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 07:11:56
返事おくれたけど159ありがと、ボーナス前にだけは使えるテクニックってことだね
買ったときがボーナス前で支払い時がボーナス後みたいな
169名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 08:15:54
そして突然今回は業績悪くてボーナス出せないとか言われる。
170名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 11:23:05
>>164

クレカで初乗り料金の回数券を買って、キセルしまくった場合はどうですか?
171名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 11:25:23
キセルする時は足が付かないように現金で払おうよ
172118:2006/04/09(日) 12:00:21
>>148,150
最下段に出てくるんですか!?
てっきり、蕨駅からの乗車券のボタンの下の
謎の空白部分に他駅からの乗車券と表示される物だと思っていました。
今度買う時にチェックしておきますね。ご指摘ありがとうございました。
173名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 12:55:55
大阪市内でクオカードを買えるチケット屋さんはないでしょうか?
クレカで買えるところをお願いします。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 13:05:58
>>173
俺も知りたい!すぐに全部買い占めます!!
175名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 16:56:19
チケット屋ではないけど、ファミマでファミマカードで買えるんじゃないの?
176名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 17:55:27
初心者な質問で申し訳ないんですが、コンビニのサンクスやampmなどの
Edy経由で購入可というのはどうやればいいのでしょうか?

Edyって元々カードの中に現金を機械を通して入れて
お金をチャージして使うものではないのでしょうか?

クレカでもチャージが出来るということなのかな?
177名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 18:01:21
>>176
わかんねーんなら使うな
178名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 18:16:16
>>176
公式嫁
179名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 18:21:20
>>177>>178
この板でもそれらしきスレを見つけました・・・。
公式含め見ておきます。
180名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 00:37:40

クレカで金券を買う奴って犯罪者が9割。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 00:44:31
普通に贈答用も結構いるだろう
去年の秋当たりUC銀で200万分大量の個別包装で買ってる人見たぞ

カモフラージュかも知れんけどな
182名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 00:57:34


金券を換金して、脱税しまくり。

183名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 02:13:30
渋谷周りのAM/PM回ったがパスネットどこも売ってなかった。
鬱だ・・・
184名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 02:19:30
額割落ちてる?
185名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 13:45:54
>>183
あるわけないよ。
もう本部で扱ってない商品だから。
一部店舗は委託商品として独自販売しているところもある。但し、現金になる。
186名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 17:21:09
緑の窓口で切符買うとき、暗証番号を入力したあと
サインも求められるんだが
どっちかひとつでいいんでないかといつも思う。
187名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 17:35:39
>>186
回数券なんか買うからだ
188名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 18:40:30
>>186
以前は一般クレカでは購入できなかった(不正なクレカで
換金性の高い回数券等を購入する可能性のため)ものを、
サイン+暗証番号入力によってセキュリティを強化の上一般
クレカに開放したんだから甘んじて受けよ。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 12:26:52
参ったな。バスカード買えるサンクスも激減しているorz
190名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 12:29:20
うちの近所は大丈夫かな。
来月誕生日月だから、それまでは売っててほしいのだが。
191名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 12:51:53
>>189
北口のサンクスで売ってたよ。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 13:44:25
>>191
西口も大丈夫だ
193名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 13:47:40
南口もいける
194名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 14:09:38
裏口もいける
195名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 14:16:43
矢口もいける
196名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 15:17:08
野口もイケる
197名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 16:25:26
東急田園都市線溝の口駅南口駅を
出たところにあるAM/PMでバスカード売ってたよ。

と具体的に書いてみる。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 16:48:04
でもedyでは買えず、現金のみだよ

と具体的に書いてみる。
199名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 16:49:59
>>197
既出だろ。
200名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 18:54:05
少し具体的に書けば、横浜市営バスのバスカードは結構なサンクス・
サークルKにまだある。市営バス沿道のサンクスあたりあたってみるが
よろし。ただし、補充されているのかはあやしい。早い者勝ちかも。
201名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 20:10:33
>>200
 えっえっえっ、なくなるの?
 自分で使用するバスカード、Edyで購入していたが。
 買いだめに走るか?
202名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 22:08:49
JR西でクレカでオレカが買えるがカード利用明細が「オレンジカード」
でなく「乗車券」であることが時々ある。
これって少しラッキーかも。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 22:27:23
博多駅はマルス変更していなければ2003年9月以降「乗車券」扱いで売っている。

昔『奥のマルスでしか暗証番号パッドがないから』と言って客から聞き出した暗証番号をメモして
駅員が暗証番号を入力していた。
後でJCBに通報。
204名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 22:27:55
edyで買えないのなら意味ないじゃん
現金なら窓口で買うぜww
205名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 22:33:24
博多駅を通報しますた。
206202:2006/04/11(火) 22:43:35
>>203
品目って駅ごとのマルスの設定で決まるの?
207名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 23:06:12
マルス操作をする時に『乗車券』『自由席特急券』『オレンジカード』とか入力する。
この時オレカ・Jスルー・回数券等をクレカ購入する時は暗証番号をキーパッドに入力する。

少なくとも一昨年まではJR西・博多駅みどりの窓口のマルスにキーパッドが付いていなかったw
新幹線精算側のマルスにはあったみたいなのでそっちまで入力に行っていたようだ。
208名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/11(火) 23:46:42
>>198

 現金でしか買えないことは、秘密だから黙ってろ。
 漏れも買いに行ってエジーでと言ったら恥をかいた。
209202:2006/04/12(水) 09:30:48
>>207
そういう意味だったんですか 納得しました
ありがとう
210名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 10:38:03
『オレンジカード』を売るときでも、キーパッドがないから、
駅員は暗証番号のいらない『乗車券』してマルスに入力する
わけか…
キーパッドがない駅では暗証番号なしでも『オレンジカード』
を販売することを認める運用にする方がスジが通るような
やっぱりいい加減な会社だ
211名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 13:14:18
>>203
漏れもそれ経験あるな。
JRカード持ってたときだったかな。
奥の端末にしかキーパッドがないから、
暗証番号教えてくれといってきた。
そんなもん断って、漏れが中に入って直接打った。
212名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 18:57:53
>>207
JRカードがあるからキーパットが無いわけないんだけどな。 前に無いとか無理言われたけどそんなわけ無いと
いったら、端末の回り探ってキーパット出てきたよスゲー埃がぶっていてコードも紐で縛っていた。
213名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 22:01:20
203・207です。

鳥取駅でも乗車券扱いで購入した事ある。
智頭駅は・・・・駅員がクレジットカードの扱いそのものが出来なかったorz
一応カードリーダーが在ったが箱にしまわれていた。
こんな集落でカードを利用しようとした俺が悪かった。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 22:11:17
オレカを緑の窓口で大量(100枚位)に買うと、駅員に怪しまれて、
なぜ買うのか聞かれる可能性はありますか?
215名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 22:20:00
聞かれても贈答用って言えばいいだろ。
216名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 22:58:42
「今はもうオマケは付かないんですがよろしいですか?」
と聞かれると思う。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:05:52
オレカって普通のJRの券売機で切符買えるの?
218名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:07:05
オレオレ!オレカだよっ!
219名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:07:45
かえる君の設置に伴って、JR束の駅でオレカが買いにくくなっているね。
かえる君設置=オレカ廃止
220名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:14:46
>>217
(-_-;) 釣りだよね、その質問。
221名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:17:54
>>220
いや、マジでオレカとか聞いたこと無い。関東人なんだけど
222名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:21:06
関東っていっても広いからな
223名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:27:33
>>222
茨城とでも言いたいのか?
千葉ですけどorz
224名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:28:15
東京とぐんたまちばらぎを一緒にするな!
225名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:30:57
>>221
国鉄時代末期に登場。
小銭をジャラジャラさせず、スマートかつスピーディーにプリペイド決済ができると評判に。
当時、7秒で切符を買えると詠われた。
\5000のカードには\300、\10000のカードには\700のオマケがあった。
226名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:31:03
>>224
さいためはイイのかよ?納得いかねぇずら
227名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:39:35
駄 さいため
228名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 00:16:29
>>214
確かに100枚買うと1枚だったかただで付いてきたな。
229名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 00:43:12
ギフトあげ
230名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 00:58:19
>>207
今のマルスは、きっぷ発売の入力をすると自動で連動して商品名を選択するが、
きっぷ発売画面と連動しないでクレジットカードの売上げを入力する場合、
画面からプルダウンで発売するきっぷ等の種類を選択する。
1世代前の国鉄末期に導入されたマルス(M型)はきっぷを発行した後、
メニューを切替え、カードの売上げ処理をした。売ったきっぷ等の種類は
3桁のコード番号で入力した。
一番覚えやすいのがコード「101」の乗車券だった。
(オレンジカードのコードもあったが)
横着な駅員はカードで発売する場合、すべて101で入力したりしていた。
その時からの習慣では? また、プルダウンでも一番上の選択肢は 
乗車券なので、同様に横着をして入力をしているのでは。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 14:09:12
都内ではもうバスカード買えないのかよ。5箇所回って駄目だった。
まったく金券換金野郎のせいで迷惑だ。
もっとも一箇所によると、もう磁気カード自体をあまり作っていないそうだ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 15:30:33
>>231
お前に文句を言われる筋合いはない。
せめて数年分は買いだめしておくべきだったな。
233名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 15:32:05
うちの近所に店に手づかみで掴むぐらいあったよ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 15:43:54
>>232
氏ね。換金野郎は社会の迷惑。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 15:58:43
>>234
はいはい 残念でしたー
236名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 16:00:07
>>235
多重債務者のくせに生意気なんだよ。氏ね。
237名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 16:02:29
>>234>>236
最近、ゴンゾに落ちた馬鹿、乙
238名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 16:50:47
>>237
換金野郎、氏ね。カード契約違反者め。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 16:52:41
盛り上がってまいりますた!
240名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 17:08:25
バスカード取り扱いのあるキオスクで
Suica使用による購入は可能でしょうかね?
241名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 17:09:09
駄目
242240:2006/04/13(木) 17:13:53
やっぱり・・orz
243名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 20:54:03
>133
>本日21時NHK総合で、金券ショップに主婦殺到ってあるけど…

先週放送なかった分、今日やるみたいです。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 21:27:12
さぁ、始まった
245名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 21:33:23
おいおい、NHKで金券について放送するなよ。
そのうち、AQも放送するのか?
売りに来る人も放送・・・・
246名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 21:34:24
いや、買い手を煽ってもらわないと
247名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 21:34:30
まさか、藻前らが売りに行ったところを撮られてないだろうな。

500万円分のパスネットを売りに来た・・・
248名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 21:35:00
おいおい、新橋のラッキーコレクション、腹黒屋もでているぞ
249名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 21:35:58
株主優待を売りに来たところで終わりか・・・
( ´o`)п< <(ホ) (^▽^)良いホが出ましたな
250名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 21:38:00
偽造金券の問題には触れないのか・・・・・
251名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 23:42:21
見逃した
252名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 11:20:26
気にするな この板の住人にはいまさら必要がない
253名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 11:30:12
動画キャプ うpキボンヌ!
254名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/14(金) 18:04:02
すまん、番組が終わった瞬間に消した。
それほど価値なし。

記憶に基づいてまとめます。
・最近、主婦が節約のために金券ショップを利用している。
・株主優待の充実に伴い、優待券の取引が増加している。また、
個人投資家の増加に従い、個人による優待券の持込が増えた。
・NHKとしては、「金券ショップ」より「個人投資家」に重心を置いて番組を制作した。
255猫頭 ● :2006/04/16(日) 20:34:16 BE:44402876-
東京都交通局がアクワイアラを募集。
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/news/sub_t_20060412a.html

秋から扱い開始ですね。
武富士とか入ったらおもろいかも。(w
256名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 22:54:03
>>255
JCBは扱えるようになるんだろうか....
257名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 00:14:01
>>255

 ダイナースが入ったらおもろいな。
 貧乏人には定期はクレカで売らないなんてナイス。
258名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 01:08:47
貧乏人でももてるだろ茄子
259名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 01:33:22
ダイナースに電車通勤は似合わん・・・
260名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 09:15:02
国際ブランドなしでニコスのみとかありそうだが
東京都だから入札で手数料安いところにするだろうし
261名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 11:07:20
いくらなんでも仕様に「国際ブランドが使える」くらいの要件はつけるだろ。
病院経営本部でDC入れた実績もあるんだからシロートじゃあるまい。
262名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 21:15:01
安きゃいいという最近の役所(首長)の姿勢を
見ていると扱えるカードブランドと手数料以外の審査
はしないのではないかという希ガス
263名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 23:57:24
オリコやセゾンやライフだけといった
クレ板住人が泣いてよろこぶような入札結果を期待。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:01:21
前出があるかも知れないが、情報は変化してるので教えて下さい。

オレンジカードをまだ扱っているびゅうプラザありませんか?
エリアは山手線、都内京浜東北線近辺。

みどりの窓口は、オレンジカードは一般カードで買えないと思うので
除外してください。

イオカード廃止後の実需目的です。よろしくお願いします。
265名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:04:02
>>264
その情報は出ると危険なので教えられません。

なぜならオレンジカードは98%買取の金券屋があります。
たとえばこれをアプラススマイルパーソナルで1000円づつ買うと
20円で80マイル、実にマイル単価25銭になってしまい、
換金利殖に用いられる可能性が高いからです。
266名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:06:36
実需目的かどうかはどうでもいいよ
余計なこと書くなボケ
267名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:09:31
>>264
JR西まで買いに来い。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:15:16
西エリアだとオレンジよりJヌルッポの方が買取金額高いな。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:25:56
最近は交換オフ開かないの?

>>264
漏れがオレカor瓜を提供するからパスネット、バスカード5千円、JCBギフト、VISAギフトのどれか提供してくれるならいいぞ!
270名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 00:42:06
>>269
交換オフは偽造問題が出て壊滅状態
271名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 01:13:54
>>269
昔と違って、交換しなくてもみんな入手可能になったから。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 10:18:44
>>268-269
西エリアだとオレンジ(Jヌルッポでも)の買取金額が東より低くないか?
東京で今は
パスネット>バスカード5千円>オレカor瓜>JCBギフト=VISAギフト
ってところじゃないのか?
転売スレでないはずだので、だからなんだ?って話でもあるが
273名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 10:27:27
>>264
きっぷの購入にみどりの窓口や自販機でクレカが使えるので
それで我慢してください
274名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 10:33:12
大阪駅ビルの買取はだいたいこんな感じ
Jヌルッポ(98-98.5%)
オレカ(96-98%)
スル関(97-98%)
地下鉄回数カ(97-98%)
JCB/VISAギフト(96-97%)
275名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 10:56:14
窓口だと短区間のカード払いするのに気後れしてたけど、
指定席券売機で乗車券クレカ購入できるようになったから
オレカはいらなくなったな。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 11:31:59
いまのところ乗りたい駅全てに指定席券売機があるわけで
ないのがネック
277名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 11:35:04
予め全てのきっぷを買っておくのが肝要
278名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 11:39:48
>>276
自宅最寄りのJR駅にあればまあなんとかなるね。
任意区間発券できるから、1日分買える。
予定が狂うと大変だけどね。

でも、万が一狂っても、区間にかかわらず精算機で精算できるから、駅員に?な顔をされずに済む。
例えば、
渋谷→恵比寿(130円)の切符を持っていて、実際は渋谷→新宿(150円)に乗ることも可能。
精算機で20円精算だね。これはクレカじゃ無理だけど。
渋谷→代々木(130円)に乗った場合も一回精算機に入れば0円精算券が出てくる。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 11:43:18
>>278
乗車駅が変わったときに窓口で払戻しなどをしないで
乗る方法はありますか?
280名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 11:58:21
>>279
改札口で乗車駅証明書をもらって通貨
281名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 12:08:23
>>279
1回までなら乗車券類変更で対応可能。窓口で。
ただし、券面より同等額以上への変更に限る。
差額は現金のみ支払い。

しかし、この扱いを知らずに[C制]のついている券は
乗車券類変更が全くできないものだと思っている駅員も多々居るので注意。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 12:15:42
原券売った会社(JR東日本)の窓口なら好きなように変更できるんでないの?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 12:21:29
>>282
駄目。C制は駅固定。東Cならいいんだけどね。
284名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 12:21:59
>>280
駅員に?な顔をされずに目的地の改札を出るのは神業
285名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 19:18:34
>>283他 JR東のタリフから
●クレジットカードで発売された乗車券類の乗車変更・払い戻し
・乗車変更は,カード取扱箇所であるないにかかわらず,申し出があれば
 必ず取り扱う。JR他社またはAGTで発売したC制乗車券類についても
 同じ。
・カード取扱箇所でない箇所に払い戻しの申し出があった場合,取扱箇所
 を案内するだけでなく,必ず払い戻し申し出の証明をする(必要があれ
 ば指定席の取消等の措置を行い,取消済の証明もする)。
・払い戻しの際,カードで発売した金額はカードへ戻し(金融機関口座に
 返金する),乗車変更して差額を現金で収受した分は手数料を差し引い
 て現金で戻す。
・運行不能,遅延等の異常時のみ現金での払い戻しを行う。
・AGTの営業所においてはそれぞれの会社の指定に従う。
●JR他社,AGTのクレジットカードの取扱い
・JR東日本で発売された「東C」券は,JR他社,AGTにおいては「C制」
 同様の取扱となる。
・JR他社,AGTで発売された「C制」乗車券類については,乗車変更は全
 国すべてのみどりの窓口で,払い戻しは発行箇所で行う。
286名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 22:00:24
電車に飛び込んで、現金払い戻しウマー
287名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 22:14:03
>>269
JCBギフト提供するから瓜を提供して欲しいでつ
こちらは東京
288名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 22:20:00
パスネ・バスカード・銀行系ギフト提供するからチャージ済みEdyが欲しい。
289名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 22:26:22
>>288
おう、捨てアド晒せや
290名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 23:16:55
291名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 23:36:46
>>290
ちょwww
292名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 23:43:07
293名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 00:44:10
>>290
いくら送っても返ってくる訳だが・・・・・
294名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 00:51:10
それは猫ブラックだから
295名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 01:53:51
やっと、バスカードが帰るサンクスにありついた。ampm含めて約20軒回ったよ。
おかげで梅雨を乗り切れるくらいは確保できたよ。とりあえず場所は横浜の国道
沿いとだけ言っておこうか。
296名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 06:27:30
>>295
おいらの生活圏では、2勝4敗だ。
297名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 23:49:25
パスネット買えるサンクスを真剣に知りたい。
バスカード売ってるところは知ってる。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 02:24:46
自分で探せよ。脳みそないんだね。
299名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 02:25:43
俺はネット駆使して探し当てたけどな
300名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 02:26:02
あるけどスポンジ
301名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 19:29:19
>>297

 つくばエクスプレス構内のAPを探せ。
 つくばに行くまでどこかにあるぞ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 20:27:28
TXに駅中のapなんてなかったろうが
あまりいじめるなよ
303名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 21:15:32
>>281
それって、たとえば、
東京->新宿の切符を、新宿->東京に変えられるってこと?
304名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 21:20:28
305名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 21:49:56
神降臨w
カイシメロww
306名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 22:27:14
>>297
ある
かもめ
じゃだめなのか
307名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 22:56:41
日本のおどり
308名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 23:19:43
>>301

間違って守谷駅で降りたら、痴漢で誤認逮捕の罠
309名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 09:16:28
すみません、初めて大阪に来ました。
スイカって、ピタパの私鉄でも使えるんですよね?
それとも、イコカを買わないとだめですか?
どなたかご存知の方いらしたら、教えてください。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 09:32:13
だめ
イコカ買いなさい
私はペンギンよりカモノハシの方が好きです
311名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 09:41:11
>>310さん
助かりました、ありがとうございます。
312名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 09:46:04
カモノハシ?
ペンギン?

すみません、素でわかりません。。。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 09:50:24
関西旅行
行き:おなかペコペコのペンギン
帰り:クレカでおなか一杯になったペンギン
はこのスレの常識です
なお関西の人は
行き:おなか一杯のカモノハシ
でないと損した気になります
314名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 09:51:23
>>312
スイカとイコカのHP見て
315名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 09:56:55
そうするとピタパは何になるのだろう?
スル関は「魔女っ娘」みたいなキャラだったけど
316名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 11:43:49
>>315
ピタパのキャラって見たことないぞ
あるのか?
317名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 12:13:25
>>313
関西の人は現地で腹ぺこのペンギンを一羽捕獲して持ち帰って餌をやれば、
次に関東に行ったときに元気に働いてくれるよ。
カモノハシはエキナカではあまり働かないから。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 12:32:10
>>317
捕獲できるところが無い。
319名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 12:33:40
>>318
まだ銀座の海で捕獲できるだろう?
320名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 12:53:08
>>319
UC持ってない
321名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 12:54:49
>>320
じゃあ美乳作れ
322名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 13:07:02
>>318
捕獲時は多少の犠牲がつきものだけど、あとあと役に立ちまっせ。
つうことで現金捕獲。
323名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 13:09:24
>>320
定期を使う人ならどのカードでも捕獲できる
324名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 14:47:38
>>316
大阪地下鉄ピタパはタヌキだな
325名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 19:50:17
淀屋橋のUCでは、他社のビザでも買えますか。
326名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 20:37:20
>>324
あのタヌキかなりのテクニシャンらしいですよ
327269:2006/04/21(金) 22:02:31
>>287
亀レススマン
漏れは山手線内ならおkでつ
JAL瓜持ちでJCBギフト買えなくて(´・ω・`)
328287:2006/04/21(金) 22:26:21
ticketあっとまーく55mail.ccに連絡よろです。
329269:2006/04/21(金) 23:36:43
2006年4月21日 23:35にメールしました
330名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 05:40:09
いろんなカードが使えるねん
331名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 09:31:42
>>326
具体的に
332名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 10:14:52
>>331
実はあのハッパが…
333名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 11:32:18
JR西日本でのクレカからのSuicaのチャージって、
機械でできるの? それとも窓口?
334名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 11:50:47
>>333
窓口
でもすべての窓口が対応しているわけではない
335名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 15:40:50
>>334
みどりの窓口で対応しないところがあるということ?
それともそれ以外だとNGってこと?
336名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 16:26:26
一瞬スレタイが

 クレカを金券で『買う』方法! その28

に見えてしまったorz
337名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 16:27:02
イコカ対応エリア以外でチャージできない?
338名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 20:46:26
>>337
知らんが、多分無理ぽ

エリア境界駅の近くなら置けなくもないが
この駅もICOCAエリアだと勘違いされかねんから
置かないだろうとマジレス

ましてや益田なんかにry
339名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:03:48
>>338
イコカチャージのできる駅って明示してないね
糸魚川OKならと新潟県民には福音では
340名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:16:01
>>339
上越の人?三条か吉田に逝けないの?
糸魚川に近いならまだしも、3セク予定の駅には入れんだろ
341名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:18:48
ちがう
新潟付近で使うからたまに糸魚川に寄ったときに
チャージできればいいな〜と思うの
342名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:40:04
343名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:48:46
>>335
大阪駅のみどりの窓口でも一部の窓口でしかチャージはできない
344名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 22:49:24
なるほど
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138717057/437-440
か〜
ペンギンも極上テクらしい
スイカ・池袋で検索した辺りかね
345名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 12:28:01
>>336
つ 新幹線をカードで買える店おしえて 2編成目
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1089426842/
346名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 14:02:52
関西旅行いっても、ペンギンにえさを満腹与えるのは
結構大変なんだな。
347名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 15:50:46
>>346
ペンギン100匹飼ってたら、満腹にさせるだけの餌を調達するのも大変だろう
それに、ペンギンのお腹もいつかはスリムにしてあげないといけないし

飼育員さんも乙ですな

>>345
まだそのスレあったんだ。しかも2編成目って。。
348名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 15:56:36
>>345
雨黒でも無理じゃねw 車ならまだしも新幹線はwwwwwwww
349名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 16:33:48
>>347
ペンギンを屠殺すればいいんじゃね?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/23(日) 16:39:11
>>349
ペンギンの受難w
351名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 05:13:55
はじめまして。
クレジットカード初心者なのですが、
クレカ(JCB)でJTBの旅行券(ナイストリップ)を
購入する方法ってありますか?
テンプレ等を見ても、いまいちわからないもので・・・

JTBの支店ではカード払い不可と言われました。
352名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 05:21:25
>>351
ない事は無いけどかなり知識いるし、誰も教えてくれる訳無いじゃん。
353名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 07:12:18
>>352
そうですかぁ・・・
自力でがんばります!
354名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 07:28:23
がんばりや
355名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 09:12:04
漏れはペンギン複数飼ってて、腹半分以下で西へ連れて行く。
完全空腹にしても餌は2回与えなきゃならんから、給餌(ボールペン使用)
も面倒だし、給餌係も面倒くさそうな顔するし。
356名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 09:27:03
会社の福利厚生でジェフグルメカードが92%で
カード払いで買えるんだけどジェフグルメって金券屋で何%で売っているか教えて!
357名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 09:51:41
>>356
都心の一般的な安い菌嫌屋さんで95%デツ。
358356:2006/04/24(月) 10:34:39
357さん教えてくれてありがとう!
359名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 12:33:58
>>356
うらやましい。がんがん買ってつり銭換金。
360名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 12:54:42
>>359
利炉は年間10万の制約があったはず。
361名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/24(月) 20:59:22
かもめ
1人3枚制限
日本の踊り
1人5枚制限
362名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 06:35:55
VISAカード作れば、ネットでVISAギフトカード買えるよね。
363名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 09:36:18
>>362
半年ROMりましょう。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 12:22:22
いやです。
365名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 13:18:37
>>364
あなたは、7回生まれ変わってから
きなさい
366名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 13:30:42
え、VISAのサービスカウンターとかいってもカードで購入不可能なの?
まじしらなんだ。
367名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 13:46:36
VISAのサービスカウンター、ってのがどこにあるのか知りたいもんだよ
368名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 13:59:44
いやすごく基本的なことだけど、>>362はテンプレにも出てないことだぞ。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 14:54:47
当たり前過ぎるからだろ。
370名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 15:39:21
VISAギフトカードはクレカで買ってもJCBのようにポイント2倍とかのキャンペーンが
ないのが悲しい。
371名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 19:56:50
そのかわり、500円券が有る。
372東京音頭:2006/04/25(火) 20:33:01
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ!
オレンジカードが買えなくなってるぅ!!
イオカ・クオカに続き、買えるものがねええ!!
373名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 21:40:31
パスネット売ってるampmやサンクスって絶滅寸前の危惧種みたいだなあ・・・
入荷せず、在庫しかないとか言うし・・・
話題にも上らなくなってきてるし・・・
374名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 21:40:32
やぁ〜っとな、そ〜れ、よいよいよ〜い♪
375名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 23:53:09
>>373
レッドデータブックを作ったら最後
絶滅ある
376名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/25(火) 23:57:21
>>372
金券を買いたいだけなら西に行って来い
377名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 00:29:51
ampmやサンクスでクレカでパスネット購入できるんですか!?
378名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 00:45:46
できるんですが場所はご自分でお調べください
379名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 01:39:00
JRの乗車券を大丸の中のJTBで購入したのですが、もし払い戻しするときって
別のJTBのお店でもOKなのでしょうか?

あと、切符有効期限までにJTBに行けそうもないときは、近くのJRの駅に行って
何か証明書みたいな物を受ければ後日でもJTBで払い戻しできますか?
あやふやなんですがそのようなことを聞いたことがあるような・・・・。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 01:49:23
現金購入ならJRで可
381379:2006/04/27(木) 02:31:21
>>380
残念ながらここで質問するくらいだからクレカ購入です。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 08:59:55
>>379
NO
YES
383名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 09:43:27
私ならJTBに直接聞きますがね
384379:2006/04/27(木) 12:24:23
さんきゅーでした。
危なそうなときは近くの駅で証明を受けることにします。
385猫頭 ● :2006/04/27(木) 23:34:53 BE:15858735-
交通公社がJR北海道とタクシークーポンを発売。5月から。
全国でしょぼしょぼ使えます。

http://www.jtaku.com/jtb/pc/

これ、Loppi取次の場合、クレカ使えそうな気がします。
(現状で交通公社がLoppiで売る券は全面的にクレカ対応。)

サンクルのレジでも売るらしいですが...。どうするんだろう。
現状、ぴあのようなチケット扱いでしたらクレカ対応。
プリカ扱いだったらEdyでしかダメでしょう。

で、値段なんですが、1050円券が1000円。1ヶ月有効。釣り無し。端数は現金のみ。(端数クレカ×らしいです。クレチケなら行けたりして。)
ただし、サンクルで買うと発売日翌月末まで有効らしいですので、1日に買えば2ヶ月使えます。
(...ってことはプリカ扱いだろうか。)

あと、半券は5枚集めると100円券として利用可能だそうです。こちらは半年有効。
つまり5000円で、合計350円バックだから...7%還元ですか。
かなり計画性のある方じゃないとお勧めしません。

ちなみに、都区内の法人中型タクシーの運賃は、
660-740-820-900-980-1060...という風になります。
1060円区間...微妙。
大戸屋でバークレーバウチャーを使っている気分になりそう。(w

ここまで書いて、大問題が。加盟社少なすぎ。
使いこなせたらネ申!
386名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 23:43:02
>>385
そもそも経費節減の折、
ウチのセクションでは月に一回タクシー使えれば御の字だな。
残業の時でも方面別相乗りだし。

そもそも、最近はCAT搭載タクシーが増えている〜
387 ◆nnCotinLzA :2006/04/27(木) 23:45:25
>>385
つアシスト(新宿西口地下に居るファンカーゴ)
388名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 23:49:41
>>382
あれ?JTBは他支店でも可能じゃなかった?
近ツーはできなかった筈だけど。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/27(木) 23:56:23
>>388
JTBも出来ないよ。 変更は出来るけど。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 01:55:11
東京駅構内の指定席券売機で普通乗車券かえなかったよ
駅を出て買わなきゃダメなの?
391名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 08:05:17
>>390
在来改札内は無理ぽ
392名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 14:07:33
>>390
それが出来たらキセルを黙認しているようなもの
393名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 17:52:59
昨日ゆりかもめ新橋のサンクスに行ったら、パスネットが全部売り切れだった。
394名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 18:28:15
ひょっとしてゆりかもめサンクスではクレカで直接買えるの?
(edyチャージできない糞クレカしか持ってないもので・・・)
395名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/28(金) 19:02:23
過去ロ(ry
396名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 13:26:44
うん
397名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 20:21:10
>>393
もう入荷しないってよ
398名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 21:23:41
ありえない
399名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 01:16:13
>>394
かえない
400名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 10:17:48
>>393
ちなみに、28日も全種類売り切れだった。
GW明けまで我慢だな。
401137:2006/04/30(日) 12:04:04
昨日、勝田駅で特急券買ったときに確認したら、乗車券のみのボタンが増えてた。
やっと対応しましたか。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 12:25:52
勝田駅と言われても、ここは鉄道スレでもないから
どこにあるのかわからないんだが。
せめて県庁所在地ぐらいつけて書いてくれ、新宿とか
渋谷ぐらいならいいけどさ。

ぐぐれとか言わないように。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 12:34:56
>>402
わからない駅なら使わないんだろうしスルーすれば。
404名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 13:07:31
日立の工場が多い、常磐線、負け組の街だな。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 13:13:44
勝田台ならともかく勝田は難易度高いな
406名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 13:27:37
407神奈川県民403(≒401):2006/04/30(日) 13:52:59
勝田ならともかく勝田台は難易度高いな
408東京都民(405):2006/04/30(日) 14:13:22
そこが東京と神奈川の差ですよ
409名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 14:15:08
勝田も勝田台も難易度高いな。
410名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 14:20:04
411名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 15:05:51
>>406>>410
粘着しつこいぞ
412名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 15:09:25
413名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 16:13:14
つうかぐぐりもできないんならパソコン使うなw
414名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 16:15:33
勝田をぐぐれというバカw
415名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 16:51:13
>せめて県庁所在地ぐらいつけて書いてくれ

勝田(水戸)
これでおk?
416名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 16:53:31
>>415
それでよい。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:08:34
ふつうは勝田(茨城)だろ。
豊田(名古屋)ぐらいあり得ない。
418名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:16:43
根室(札幌)
419名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:19:35
日本橋(東京)
日本橋(大阪)
420名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:32:06
>>401>>403=>>411(勝田(水戸) )
421名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 18:50:40
豊田本町(名古屋)
422名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 22:10:26
尾鷲(津)
423名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 22:33:58
>>401
このスレが荒れたのは、お前のせいだ。
お前は、猫頭の弟子になれ。
424401:2006/04/30(日) 23:37:28
すまん。
でも、403でも411でもないよ。

あと、分からなければスルーしろ。
それと粘着しつこい。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 01:52:34
だから、その余計な一言が(ry
426名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 22:56:21
>>424
お前は勝田から一歩も外に出るな。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 23:31:39
勝田クオリティ
428名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 00:24:17
勝田(納豆)って地名をこのスレで覚えた。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 00:32:23
勝田(笑)
430名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 00:35:21
勝田(荒)
431名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 00:56:56
勝田駅(かつたえき)は、茨城県ひたちなか市勝田中央にある
東日本旅客鉄道(JR東日本)・茨城交通湊線の駅である。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E7%94%B0%E9%A7%85

住人以外は本当にググらんとわからなそうだ。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 01:57:10
スーパーひたちの終点が勝田のやつ結構あるだろ
普通はそれで覚えているはず
433名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 02:22:11
まだ勝田で引っ張るのか。もうやめたら?
434名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 03:42:22
>>432

フレッシュひたちじゃないか?
435名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 04:36:25
あれ29日ゆりかもめサンクスパスネットあったけど。
5000円2枚かえたよ。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 06:59:17
>>433がいいこと言った
437名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 10:14:39
>>435
死ね
どうせ一日に何回も行ったんだろ
438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 10:19:47
せっかく435が流れを変えようとしたのに
439名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 10:39:44
>>434がいいこと言った
440名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:15:04
>>450がいいこと言った
441名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:19:47
いいこと探しなら俺に任せろ
442名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:24:13
450に期待age
443名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:25:15
…と思ったらsageちゃったよ('A`)
444名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:26:00
だれか漏れのいいとこわかる娘いねが〜?
445名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:44:37
JTBは1日から、コンビニエンスストアで個人向け新タクシー券「タクのりチケット」の販売を始めた。1枚1000円のプリペイド方式で、1050円分利用できるお得さが特徴。全国のタクシー会社110社で利用可能という。コンビニでのタクシー券販売は初めて。
 購入できるのは▽セブン―イレブン▽ファミリーマート▽ローソン▽サンクス▽サークルK▽スリーエフのうち、対応可能な端末を備えた店舗。
 利用者は自分で端末を操作して券を購入し、タクシー降車時に運転手に渡す。ただ、おつりを受け取れないため、1000円未満の端数は現金払いになる。有効期限は購入時から1カ月で、利用後の半券を5枚集めると100円分利用できる特典もある。
 今年度の販売目標は2億円。07年度には利用可能なタクシー会社を200社まで増やし、6億円の売り上げを目指す。
 利用可能なタクシー会社は、ttp://www.jtaku.com/jtb/cvstkt.html
446名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 12:11:11
>>445
既出>>385
447名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 12:39:06
UC銀5/19までか。
でもゆめでは買えないんだよね。
448名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 12:43:25
       ____
       r';;-"""-、ミー.、
      l;r'     ゙゙ッ;;;}
     ,lj' _  ._.f;;;;;|
    iヤ'f.ャッ゙l-r;ァャ'l-っ
    ゙イ. 'ーァ' ;;゙ー'"l;;;;/
     .'i  `'' ` , /;;/
   __,,,-ミ.、  ゙̄ ̄,/r'、
 ‐'';;;;;;;;;;;|`'ミー─''ソ;;;;;゙ー,,、
 ;;;;;;;;;;;;;;;;| ,r彡f´,/;;;;;;;;;;;;;;;

ツレマスカ [Vladimir Tzlemazka]
   (1915-1997 ロシア)
449名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 13:25:53
>>447
牛銀閉店撤回!!
450名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 15:04:20
>>447
ゆめを握り締めて、丑銀で殺気立ってたのが
遠い昔のように思われる。
451名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 21:30:09
丑銀で10000円ずつ切れよ
とぶち切れていたころが懐かしいですよ。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 23:00:34
>>451
そんな時代もあったよね〜(遠い目)
453名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 00:07:53
東京メトロの定期はクレカで買えませんか?
454名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 00:11:32
金券じゃないので答えない
455:2006/05/03(水) 00:15:50
すばらしい解答。抱きしめたいよ。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 01:39:15
>>453は学生

社会人なら直接駅員に聞けるからね。
457名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 02:59:16
>>456
駅員に聞いたらたぶん買えないと言われるだろうけれど
買う方法はあるからね。検索したらみつかるはず
458名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 03:46:28
俺、駅員に買える方法教えて貰ったけど
459名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 07:25:30
東京メトロ単独定期券をクレカで買う方法
http://credit.sakura.ne.jp/blog/2006/060210_metro.html
460名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 09:27:57
最後の丑銀詣でいってきました
オレカは終了、バスカードも自販機在庫で終了とのことです
自己使用での購入ですけど、下手するとパスモ移行時までもっちゃうかなぁ

ところで、となりのアンちゃんはパスネット70枚買いしてたけど、それって普通なんかな?
461名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 09:44:29
>>460
全然普通だからageても書かないし、ゆりかの話が出てきたらスレ流しが入る事未だにわかんないの?
462名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 11:32:35
>>461
ゆりかって聞くと、どうしても名古屋の地下鉄だと思ってしまう。
463名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 12:35:02
ポプラでエディ経由でクオカードは買えるんでしょうか?
464名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 12:36:51
>>446
公式嫁屑
465名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 12:37:16
間違った
>>463
466:2006/05/03(水) 19:29:42
バカ
467名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 22:43:15
神様へ
新宿駅近辺でedyでパスネットを買えるコンビニを教えてください
468神様:2006/05/03(水) 22:45:35
ありません。アーメン
469名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 22:51:25
あーめん、そーめん、冷やそーめん
470名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 23:02:14
>>468
>>469
冷麺
471名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 23:09:25
>>468
>>469
>>470
つけ麺
472名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 23:14:36
一瞬「『け麺』て何?」とか思ってしまった。
つ[け麺]
みたいな感じで
2CH見すぎだな
473名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 23:27:14
そうだなw
474名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 02:55:42
新橋以外でパスネットをedyで購入できるサンクスを教えれ
475名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 03:01:06
>>474
すぐそこ
476名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 03:34:21
>>472
たしかに(w
477名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 07:56:03
>>462
ふつー艦長だろ
478名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 09:55:11
>>474
裏技あり
479名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 10:00:36
>>477
普通は浣腸だろ
480名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 10:42:02
>>478
糞技の間違いだろ。w
481名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 11:06:22
あーあ、バカばっか。
482名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 11:09:14
>>481
自分のことだろ
483名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 11:35:12
>>480
裏筋あり
484名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 11:40:15
糞す..オエップ
485名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 11:42:53
>>483
ナイス!
486名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 12:00:14
>>482
ルリルリに誤れ!
487名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 12:13:53
みんなジェフはどこで買ってるの?
デパート?ジェフのホームページ?
488名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 12:17:07
>>487
489名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 12:35:30
>>487
三越だけど
デパートではない
490名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 18:30:19
バスカード置いてる、サンクス、また見つけた。
おれの補給ショップに決定!

やっぱり、交通機関の最寄りだね。
今度はパスネット補給ショップを見つけナイト!

491名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 22:25:03
店名報告できないならいちいち書き込むな、カス!
492名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 23:00:47
地元のサンクスからは消滅していたOTZ
493名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 23:01:05
俺も駅最寄りのサンクス行ってみよう。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 04:38:14
びゅう商品券ってクレカで買えるのでしょうか?
495名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 07:10:11
>>494
ムリポ
496名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 10:28:37
>491
在庫切れになるから無理。
横浜市内だよ。
そこまで。
497名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 10:28:45
>>494
数量制限付きでVIEWで買えたと思う。
498名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 10:33:12
>>495
thx
499名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 10:39:39
>>497
thx
500496:2006/05/05(金) 11:40:00
利用日記の111おれだよ。
501:2006/05/05(金) 13:03:09
コンドーム利用日記だよ、念のため
502名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 15:37:56
バスカード
横浜、川崎市の多摩寄り地域では、
3くす、○K、AP問わず結構売ってるよ

503名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 15:48:40
教えてください。
羽田空港でパスネットをクレカかエディで買えるとこありますか?
504名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 16:47:12
>>503
事故解決。モノレールはICOCAでイコカ!
505名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 18:43:16
エディマーフィに会える駅どこですか?
506名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 19:01:02
つまらんよ
507:2006/05/05(金) 20:50:39
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■                   
■                     ■   Λ Λ
■                     ■  (°ω °)つ      
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
508名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/05(金) 22:06:39
コカコーラの回収代金は定価ベースで500円単位のQUOカードでした。
10円でも超えていれば切り上げでウマー。カラ瓶でもおk。もちろん飲み干して返品
誰かQUO買い取ってくれ
509名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 10:50:23
ブックオフでは金券は購入出来る店は存在するんでしょうか?
510名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 11:00:16
日本語でおk
511名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 12:43:45
ゆりかもめで買い占めした奴死ね
512名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 16:08:46
近所のサンクスで、いつもどおりバスカード買えた。
10枚買っても問題なし。ちゃんと領収書もくれる。
513名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 19:36:56
>>511
買い占めって3枚しか買えなくない?
514名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 19:58:09
>>513
予約だか店長を通すのかはわからんが、100枚単位で買って
る奴がいた・・・と昔のスレに書いてあったが、今はよくわからん。
おいらは先月の28日に行って売り切れだったのでかなり鬱。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 21:05:40
バスターミナル近辺のサンクスでバスカード売ってるから、
私鉄駅ターミナル近辺のサンクスをあたってみれば
パスネット売ってるかも。

新橋のパスネットって、ゆりかもめのパスネットなの?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 21:58:01
お前らそろそろパスネとバスカの話やめないと俺が×××××とか××××××××とかブログに書き出すぞ
517名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 22:01:07
>>516
書けば?
518名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 22:02:45
>>516
おまいのブログなんて読む奴いねーよwww
519名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 22:13:29
昔と違ってこのスレも存在価値がさがったよね
520名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 22:39:24
このスレと永久機関スレは単独でお気に入りに入れている。
521名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 23:45:55
個人的には都バス沿線の都バスカード取扱店で
都パスネット売ってるパターンばかり見かける。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 23:49:15
パスネット&バスカードをEdyで購入→ヤフオクで5000円分→5850円分の切手と交換 数枚可で出品
→訳ありで切手を多く持ってる奴がとびつく→91〜96%でヤフオク売り
100%以上で換金できて、クレカポインヨと購入ANAマイルゲットでウマー
523名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 00:07:45
>>522
問題はどこでパスネットをEdyで買えるかだな
524名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 00:14:52
パスネット&バスカードをEdy購入で、マイルたまるの?
525名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 00:41:37
>>524
貯まらない、プリペイドカード、金券は。
クレカチャージのポイント
526丑飼い:2006/05/07(日) 01:56:17
ところで丑通販は終了?継続?
527名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 08:52:18
>>513
一日に10回くらい行ってる基地外がいるんだよ
528名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 11:30:54
>>525
既出
丑飼いの人は通販可能(継続)
529名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 12:37:15
>ヤフオクで5000円分→5850円分の切手と交換

ここに無理があるな。
仮にわけありで切手抱えてる香具師がいたとしても。
530名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 20:39:51
>>529
いや、バラ可にすれば、そのくらいはいける。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 21:01:20
切手を抱えてるわけありの香具師って、会社の切手を
盗んで換金してるような香具師?
532名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 21:16:44
>>530
バラの切手をオクで捌くと出品手数料が・・・
533名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 22:03:38
郵便局の職員が切手販売のノルマを達成するために自己買い。

手元に大量の切手

どうやって処分する?
534名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 22:06:57
金券屋で売るだろ
535郵政省:2006/05/07(日) 22:10:08
> 切手販売のノルマ

こんな事ありませんからwwww
536名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 22:16:54
>>535
お前中の人じゃないだろ。
537名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 22:18:12
>>534
正解です。
538名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 22:57:05
>>535
総務省だろ
539名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 23:38:18
提起券 磁気からICに変えると何かいいことあるのか?
540名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 23:44:58
改札機が長持ちする
541名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 23:50:23
可動部が減ると故障率が格段に下がるものな。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 23:53:15
そうそう、その通り。
稼動部が無くなることで、
1.磨耗部品の交換が必要なくなる
2.メンテナンス代が下がる

かなりのコスト削減になるのよ。
543名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/07(日) 23:56:27
定期券がICになっても磁気定期券を使い続ける人はいるし、
切符は残るんだから、可動部がなくなるわけではないだろうに。

まぁメンテナンスの頻度は減るだろうからコスト削減につながるとは思うけど。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 00:00:41
ICにしてアルファベットは消せるの?
545名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 00:01:40
IC専用の改札が増えるのは大歓迎
546名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 00:19:22
>>543
だから、IC専用改札増えてるやん
547名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 00:20:11
>>545
年寄りが急に引き返してきておろおろするので嫌
548名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 00:28:30
無くした時に、再発行してもらえるってことはないの?
549名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 00:31:38
>>547
あなたが専用ではなくハイブリッド型を使えば解決。
550名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 15:46:47
>>535

ヒント:ブルーナ 切手
551名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 15:48:00
>>535

ヒント:K価格
552名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 16:21:16
>>550
>>551

馬鹿ばっかw
553名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 17:01:01
>>552
ブルーナはノルマあるらしいぞ

ttp://homepage3.nifty.com/hiden0/kitte/review/030723.html
554名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 18:02:47
クレカで買った商品券なりの金券を金券ショップに売ってポイントだけGETする
のってのは違法?
555名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 18:20:57
そんなことを禁ずる法律があるわけないだろ。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 18:30:07
>>555
クレカの利用規則みたいなので禁じられていたような…??
こういうのって皆やってることなの?
557名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 18:45:11
>>551
いい勉強になった。金券屋や「切手払い」をしたい香具師が出てくる理由もね。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 19:03:07
>>556
利用規則というのは法律なのか?
法律で無いなら反しても違法ではないぞ。
559名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 19:04:48
>>556
規約違反だから法令違反ではない。
でも、規約違反だから規約に従ってカード利用停止などはあり得る。

ちなみに、金券を売り払うときに定価では売れないのでポインヨを得ても
利益にはならない。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 19:09:09
自分が金券屋にならない限りはな。
561名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 19:20:27
>>559
こういう金券関連で規約違反したらバレるもんなんですかね?
理屈と実態って異なることが世の中には多いもので…

ポイントを数百円の差額で買っていると言う感じですかね…
562名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 19:22:06
>>561
マイレージ提携カード持ちだと、
数千円程度の差額でファーストクラスに乗ったりできるんで
利用価値大きい
563名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 19:57:07
>>562
クレカ会社に不正利用してるってバレ易いものなんでしょうか?
564名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 20:00:17
>>563
ばれるよ。だから?
565名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 20:30:13
>>564
だから、利用するの控えるって言うか止めた方が賢いのかしら?
566名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 20:48:01
>>552

http://www.inose.gr.jp/mailmaga/mailshousai/2002/02-8-22.html
「日本の郵政(6):K価格の詐術」
             東京大学大学院人文社会系研究科助手 内藤陽介

●K価格とは

 一部の新聞などではそれなりのスペースで報道されたから、ご存知の方もい
るかもしれないが、6月27日と7月4日の2回にわたって、郵政公社関連法案
に関する衆院総務委員会の審議において、松沢成文議員(民主党)により、い
わゆるK価格の問題が取り上げられた。

 K価格とは、郵政が物品を購入する際のカタログに記載されている用語で、
切手で支払を行う場合の価格(おおむね、現金価格の2割増となっている)を
指している。

 純粋に法律論からいえば、国の物品調達に際して、切手で代金を支払うこと
は認められていない。

 それにもかかわらず、切手による決裁という違法行為が日常的に行われてき
た背景には、切手の売上を「収入」(前回も述べたが、郵便料金前払いの証紙
である切手の売上は、会計上、収入ではなく負債として処理されるべきもので
ある)と考えている郵政上層部が、現場の郵便局に対して、過重なノルマ(郵
政はこれを「販売目標」と称している)を課しているという現実がある。
567名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 20:49:02
 このため、ノルマを課された現場では、とりあえず、一定額以上の切手を販
売したという帳簿上の「実績」をつくる必要から、表向きは、切手を売って得
た現金で物品を購入したことにしておいて、実際には、業者に対する支払はス
トレートに切手で行うということが常態化しているのである。

 いっぽう業者の側にしてみれば、売上相当額の現金を確保しなければならな
いから、郵便局から受け取った切手を、金券ショップなどに持ち込んで、額面
の80%程度で換金することになる。K価格が、現金価格に比して、2割程度の
割高になっているのは、このためである。実際、金券ショップなどで売られて
いる切手(額面の90%前後が相場か)のかなりの部分、特に通常切手(いわゆ
る切手収集家が放出したものとは考えにくい)は、こうしたK価格方式によっ
て出回ったものと思われる。

 松沢議員は、6月27日の委員会で、こうした現状を追及。これに対して、調
査を約束した松井郵政事業庁長官は、7月4日、「無作為抽出で調査した郵便
局ではそうした事例はなかったが、他局でそのような事例があるという情報が
得られた。是正したい」と答弁している。その上で、松沢議員が今後、全郵便
局を対象とする調査をすべきではないかと指摘したのに対して、松井長官は
「全局で考査・監査をやる」と約束。国会の場でのK価格をめぐる議論は、ひ
とまず、終了ということになった。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 20:49:57
●額面割れ切手の何が問題か

 以上のようなK価格の問題は、それじたいが違法行為であるというだけでは
なく、切手の本質を考える上できわめて重要な問題をはらんでいる。

 くどいようだが、切手は郵便料金前納の証紙、すなわち、図書券やビール券、
テレフォン・カードのようなプリペイド・カードもしくは金券と同じ性格を持
つものであり、その売上は、会計上は「儲け」ではなく、一種の「負債」に相
当するはずである。そしてこの「負債」は、切手の購入者が、切手を利用して
郵便物を差し出す場合にかぎって、その郵便物の郵便料金(=郵政が顧客に対
して提供したサービスの合計金額)相当分が除却されるシステムになっている。

 したがって、現場の郵政職員が、額面割れで市中に出回ることを承知の上で、
K価格のシステムを利用して、日常的に切手で物品の購入代金を支払っている
ということは、郵政当局にとって債務の管理という点で、本来、絶対に看過し
えないはずである。

 通常の民間企業なら、出張所の一担当者が本社発行の手形を独断で割り引い
て現金化したりしたら、重要な信用問題になるのではないか。それと同じこと
が長年にわたって行われてきたにもかかわらず、郵政に関しては全くといって
よいほど問題視されてこなかったということは、きわめて深刻な事態といえる。
そして、それは、日本の郵政が、これまで切手を単なる物品としてしか認識せ
ず、それが債券であるという基本的な事実すらふまえていなかったことの裏返
しといってよい。

 こうした事態に対して、郵政当局は、切手の販売値段を規制する法律はない
ので、民間業者が額面割れの切手を販売することはなんら問題ないとのスタン
スを取っている。その認識の甘さに、絶望的な気分になるのは筆者だけではあ
るまい。
569名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 21:03:45
なるほど、勉強になった。
570名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 22:00:15
>>535>>552は、単なる世間知らずのようで。
571名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 22:19:13
>>570
おまえアホやなw
ヒント:フリーメーソン
572名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 22:24:13
ピエール伯爵
573名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 23:02:40
クレカで買った商品券なりの金券を金券ショップに売ってポイントだけGETする
のってのは違法?

↑は違法

では、クレカで買った金券類を別の金券、切手に「交換」して換金するのは違法?支払いが終わればおk?
違法なら1000円の金券を1000円分の切手と交換して100円分換金したら違法?
574名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 23:06:47
そもそも、クレジットカードで買った商品は誰のものか?
を考えるよろし。
575名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 23:13:01
コピペうざ
576名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 23:19:37
信用買いは現引きすればおk
577名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 23:32:41
指定席券売機で定期も買えるのは激しくガイシュツ?
ちなみに横浜駅。しっかり [C制] ついてました。

Bic-View-Suica 落とされたけど、これならもう View なんていらなくね?
ついでに今日から転職。NEATから半年かかって復帰できたよ。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 23:38:40
>>Bic-View-Suica 落とされたけど、これならもう View なんていらなくね?

駅コンビニ、ファミマ、パスモ対策にあった方がイイかも

>>ついでに今日から転職。NEATから半年かかって復帰できたよ。

NEETだよw
579名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 00:22:08
>>571
日本人最初のフリーメーソン会員は坂本龍馬
580名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 01:04:37
C制の定期券の払い戻しをしたとき、
定期を買ったときのクレカを出すように言われたのですが、
違うクレカを出したら払い戻しできないのでしょうか。
それとも別のクレカにマイナスが計上されるだけでしょうか。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 01:06:17
>>580
それができたらPoneで大利殖だわ。w
582名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 01:37:58
>>580
買ったクレカにマイナス処理。
それ以外は払い戻し不可。
583名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 01:48:40
C制ってどういう意味ですか?
584名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 02:02:08
Creditで決済されたので
制限付き払い戻しのみ
585名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 13:12:52
クレカを解約していたらどうなるの?
586名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 13:15:54
>>585
クレカの解約って支払いが終わるまでは受け付けてくれなくて、
単に使用停止の状態になるだけが多いよ。
587585:2006/05/09(火) 13:54:08
C制の定期券を購入・クレカ引落し完了・クレカ解約
この時点でC制の定期を払戻そうとすると払戻しは
(1)不可
(2)現金で払戻し
(3)そもそも定期の有効期限内はクレカ解約できない
(4)その他
のどれかな〜という意図の質問でした
588名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 16:24:17
>>587
クレカの会社経由で、口座に返金。ポイントはマイナスされるというのが、一般的。

ここに、クレカ解約がからむとどうなるかといっても、おそらく上と同じ。
ポイントを速攻で使ったあとに上記のことをするとどうなるのか?俺もわからん
589名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 16:27:10
金券ショップって、どこでもC制マークの切符がずらりと並んでいるような
感じがする。
590名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 18:01:45
>>589
ほとんどが「総販」扱いになっていない?

>>587
たとえ解約していてもクレカ会社経由での返金になる。
が、、スキルがないためにカードがない場合は払い戻しすらできないところが多いよ。
591名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/09(火) 23:31:12
>>590
総販って北海道以外にもあるの?

>>554
換金目的の購入は「規約で」禁止だけど、何をもって換金というかだな。
マイルとヨドバシのポイント目当てに自分のカードで知り合いのパソコン
買って、現金10%引きで現金もらうっていのも換金になるわな。
支払済むまで買った物の所有権はカード会社のものってことになってる
けど、居酒屋とか食品スーパーでもカードは使えるわけだし。
用は「ほどほどに・やりすぎない」「支払はきちんと」していれば問題ないのでは?
592名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 01:35:32
オマイの胃の中の酒はまだ会社のもんやあ、なんて言わないしな。
593名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 01:43:38
>>554
すでに金券分の返済が終わっている場合は所有券もカードホルダーに移っているから
換金しようが全く無問題。
自転車操業の人は無理だけど、ポイント目当ての人は返済終わってから換金が無難。
594名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 06:46:21
>>535
ヒント:郵○公社
595名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 11:14:47
>>594
ヒント:日本郵○公社
596名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 12:54:10
>>595
ヒント:日本郵○
597名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 13:17:15
>>577
JR東の定期券は他社クレカでも買えるですよ
ただし他社路線にまたがると買えないけどね(Viewだと買える)
598名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 18:38:46
額割でチケットファンて買えないの?
599名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 19:32:36
>>596
ヒント:日本郵○公社
600名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 21:12:25
>>598
ちけふん無くなったと思って一瞬びびった
ちなみについ2分前額割でないリロでちけふん買えますた
601名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 21:30:33
>>600
JNB?
602名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 22:54:07
楽天?株主優待?会社厚生?
603名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 23:21:28
>>596 NYKかいっ
604名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 00:00:58
>>597
他社路線にまたがる定期でも一般クレカで買ったことある。
その定期出して継続で買おうとしたら、買えないと言われた。
前回買えた、といっても受け付けてもらえなかった。
駅員が間違えれば、買えるってこと。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 00:10:38
最近変わった
というか基準を明確にし徹底した
606名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 00:46:35
>>596

フネ〜??
607名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 00:47:21
日本郵船会社
608名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 00:59:45
DCの親戚
609名無しさん@ご利用は計画的に :2006/05/11(木) 10:28:15
NEAT?

そりゃあ本物のニートだわ。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 19:22:38
ヒント:日本○○公社
611名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 20:39:48
日本煮糸公社
612名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 00:44:20
セゾンカードにMASTARついたやつで新幹線の回数券は買えますか?
613名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 01:02:08
MASTAR・・・
614名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 01:23:53
>>612

要暗証
615612:2006/05/12(金) 02:47:42
>>614
dくす MASTERでした・・・
616名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 10:37:37
近くにクレカのショッピング枠を現金化しますっていう金券ショップがあるんだけど、こういうとこでクレカ使うのって危険?
617名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 10:44:20
危険。
下手するとクレカ取り上げになっちゃう。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 10:47:39
日本交通公社
619名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 11:09:37
>>616
便利なお店じゃん
620名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 12:21:18
一瞬便利だけど後は地獄
621616:2006/05/12(金) 15:11:32
危険というのはクレヒス的にかスキミングなどが危険という事でしょうか?
622名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 15:31:50
>>621
一発取り消し一括請求だろうな。
623616:2006/05/12(金) 15:40:53
こういった露骨な現金化がカード取り上げの対象になるため危険ということになるんですね。普通にこの店でクレカで金券を買う分には大丈夫ですよね?
624名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 15:42:56
つきあいきれん・・・
625名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 15:46:12
大丈夫だよ,買えるなら
626名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 15:48:16
おいおい
クレカ規約を無視するようなところだぞ
大丈夫だと思うか?
627名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 15:51:40
責任は持てないがきっと大丈夫だと思うよ。
俺だったら絶対に買わないけど平気だよたぶん。
628名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 15:55:54
大丈夫かどうか試して、ここで報告してね
629616:2006/05/12(金) 16:00:40
なんかバカな質問ばかりしてすいませんでした。半生ROMってます…
630名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 16:01:03
男なら買うしかない!
631名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 16:13:02
>>623
金券をカードで買いたきゃ、カード会社のデスクで買え
正規ルートで一番安全だ
632名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 22:11:28
カードのショッピング枠を現金化
ネットで散々既出なのだが素人は簡単に引っかかるw
633名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 22:16:36
実のところ、そういう業者をさらに引っかける黒狸もいるからこの世も捨てたもんじゃない
634名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 00:05:49
>633
「めんどくさくなんかない!」
掘北ちゃんテラカワイス。
635名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 16:24:42
>>616
やるならヤフーかんたん決済にしとけ。
1円出品、1円即決で10000円につき298円の手数料

636名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 16:25:27
>>633
鍬敷く
637名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 21:23:50
このサイト、チャリンカーの巣窟だなw
http://auction.msn.co.jp/list1/211120602
638名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 23:15:28
5/13現在 丑銀情報
オレンジカードは販売終了
バス共通カードは自販機のみの取扱
そのほかは通常通りでした。

閉店後の通販についてのチラシもカウンターに置いてありました。
639名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 23:58:03
>>638
14日の時点で、バス共通カード売り切れてたよ。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 00:26:43
SUICAでパスネット買えるところを発見!
641名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 00:48:59
>>640
NEWDAYSの旧仕様のレジ+バイト君
642名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 00:58:13
自己使用目的ならバスカードだね。
パスモ導入後の付加度数の扱いが不透明だし。

転売マイル目的ならまだパスネットだな。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 01:35:52
おまえらまさか牛銀座まで交通費使ってないよなw
644名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 01:52:30
>>643
東京メトロ使う用事がある人なら経路に無理やり日比谷線と有楽町線の乗り換えを入れ、
日比谷線日比谷駅の銀座よりの改札を出て、地下道通って銀座B9出口の丑銀へ行って、
同じ地下道を通って有楽町線有楽町駅の改札を30分以内に通れば、余計な出費なし。
メトロと都営を乗り継ぐ人は強引に東銀座で乗り換えるルートにして、
東銀座から地下道通って丑銀へ立ち寄るという手もあり。
どちらも丑銀への所要時間は往復で10分位だから、丑銀に20分の滞在は可能。

645名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 02:56:50
>>644

ヒント: 日比谷線日比谷駅の銀座よりの改札口では乗り換えできない
646名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 10:12:40
カルネカードをカードかeDYで買えるところを知りませんか?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 10:51:28
>>645
パスネットを買っても使わない人?
648名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 11:03:58
パスネは買うことが目的であり
使うなんてめっそうもない
649名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 14:19:54
ビューSuicaでJスルーカードを買ってますが。
650名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 14:20:49
スマートICOCAでもJスルーカード買ってますが
651名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 14:33:50
ギャー、今までバスカード買ってたサンクスがとうとう売り切れちまった
入荷はもうしないとのこと
グスン
652名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 15:15:03
バスカードやパスネットはパスモのからみで委託店には順次卸さなくなるからな。
653名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 15:55:04
パスモって来年からなのにあんまし詳しい情報がなくない?
654名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 16:11:45
まだずいぶん時間があるのに、売ってるとこそんなに減らしてるんかい
655名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 16:21:13
パスネットのストック吐かせないとパスモ利用者が少なくなるからな
656名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 16:42:17
都営地下鉄なんて、予測を見誤ってパスネットが不足気味の事態に。あわてて発注。
カード専用発売機は撤去に。
657名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 20:57:08
>644

 丑銀のねーちゃんがとろいと30分を過ぎ、改札を通れなくなる。
 だいたい日比谷の逆側の改札口から、丑銀はかなり遠い。
 漏れと同じ馬鹿なことをしている奴がいて驚いた。
658名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 21:35:18
>>644
>>657
30分も消費するなら金券買いなんざやめとけ。
659名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:24:39
ICOCAでSuicaのチャージできる駅を発見した
660名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:29:08
>>657
そういう時は、最初から切符を買うんだよ。
661名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:29:09
混んでなければ普通5分くらいだろ

てゆかなんでプリペイドカード数枚で
5分かかるのかもよくわからん
ねーちゃん奥で何やってんだろ
やたら手間のかかる金庫とかに入ってるんか?
662名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:31:20
ねえちゃんが奥でスリットにカードを・・・・
663名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:33:05
俺のも!俺のも!
664名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:36:46
業界統一換金厨警戒リストへの入力は未だ手入力だから、5分ぐらいかかってしまうのは致し方ない。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:37:08
>>663
おまいのはカード並みに薄いのか?
666名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:38:01
あとでしゃぶるだよ
667名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:40:56
おまいら猫頭はやめい!
668名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 22:40:58
661だが

>>664
換金してねーよ
自己利用だし

パスネとバスカード2〜3枚ずつと
たまにクオ
これを2ヶ月に一回くらいだ
669名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/15(月) 23:14:29
>>647

乗り換えって、千代田線方面出口しか無理じゃなかったか?
少なくとも有楽町線はJR側出口から地下鉄乗り換えはできなかった気がする
670名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 00:24:42
>>669
パスネットなら何の問題もなくできる。
オレンジの改札機を通る必要があるのは回収されるきっぷを持っている場合だけ。

日比谷線日比谷駅の銀座寄り改札
↓↑
有楽町線有楽町駅の銀座一丁目寄り改札

を40分以内に通過すればOK
671名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 02:20:58
>>670
20分以内ではなしに?
672名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 02:21:44
× 20分以内ではなしに?
○ 30分以内ではなしに?


そういえば、時差回数券も4時ちょっと過ぎたくらいなら使えるよなあ
673名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 03:11:37
>>672
こないだ17時半でも入れた。
改札によって設定違うのかなぁ
674名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 04:20:13
改札はちょっと余裕気味に時間設定してます。
1分〜2分ぐらいは大丈夫かと・・・
駅によって違うのかなあ・・・
675名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 19:08:52
>>654
都営なんか、「もうTカードはやめるんですよ」とか言って
どこの駅の窓口でも扱いの種類も量も減らしてるぞ

発売元の交通機関ですらそのありさま
676名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/16(火) 20:22:34
19日本当に銀座でOFFが開かれるらしいね。
677名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 02:00:04
国際興業発行のバスカードが金券屋にたくさん出回っているのは何故ですか?
牛銀やコンビニ扱い券種は都営が多いと思うんですが・・・
678名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 04:59:05
>>677
金券屋の流通を勉強してこい。
679名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 06:04:56
>>677
KKKだから
680名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 06:58:06
Loppiでイベントやコンサートのチケットを買うのにカードは使えますか?

公式HPのQ&Aによると「取次ぎサービスや、代金の収納以外」は
OKらしいのですが、これに入るんでしょうか?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 08:09:14
>>680
682名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 08:54:38
JR回数券の買取が1-2%下がっている
金券屋の親父に連休明けで折れのような香具師の持込が
増えてるからかと聞いたら
”ちゃうちゃう、業者(企業)から大量に入ってくる”だって
この時期って決算対策?
683名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 09:32:16
>>682
6月12月決算の裏金つくりとか
684名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 10:07:48
3月締めだから今頃回数券の売買をしても決算には影響しそうもない
とすると本当に>>683が正解???
685名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 10:22:05
金券屋に持ち込む香具師はスレ違いです
お忘れなく
686名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 15:20:33
>>685
知るか、カス、いろんな情報大歓迎
687名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 15:28:23
>>686
半年ROMってろ
688名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 15:31:23
>>686
じゃあ特別に
「名栗湖をイノシシが泳いで渡っていた」
689名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 18:00:06
>>688
スゲー うpしてくれw
690名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/18(木) 16:39:38
UC銀座は明日で閉店
そのかわり日本橋に5/22から開店
扱い券種がUCギフト券のみになります
691名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/18(木) 23:05:35
俺の牛は明日放牧される予定w
692名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 12:44:44
牛銀中継はないの?
693名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 20:41:18
今日の牛銀は客がまばらでした
694名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 14:12:40
丑日はタクチケとか申し込み(受け取り)できるの?
それにしても急遽だな。二週間前にギフト券買ったときは、今後はカウンターは無いので、通販になると言っていたのに
695名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 11:42:02
JCB サービスデスク神戸の情報を求む
696名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 19:12:11
>>694
なくさないで欲しいという声が多かったのではないかと推測。
697名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 23:06:49
>>695
JCBギフトカードのみ。
698名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 05:46:10
オレンジカードは何処で売ってるんですか?
699名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 05:48:26
みどりの窓口
700695:2006/05/22(月) 06:18:57
>>697
ありがとう
701名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 11:22:37
>>698
びゅうでまだ扱ってるところもある
702名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 20:38:57
>>690
場所どこですか?
703702:2006/05/22(月) 20:49:55
自己解決しました。サイトの遷移もうちっと考えて欲しい。。
704名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 02:10:24
質問です。
商品券をプレゼントしようと思っているのですが
近くに使える店がないとなると困ると思うのですが
どこにでもあるイトーヨーカドーやジャスコなどのような
スーパーやデパートでも使える商品券となると
何になりますか?
また、お祝いでもらうとうれしい金券となると、ほかに何かありますか?
705名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 02:17:10
>>704
日本銀行券
706名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 02:19:59
>>704
無難にJCBとかVISAのギフトカードだろうなぁ。まあ、一番嬉しいのは日本(ry
707名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 02:24:49
>>706
ありがとうございます。
日本銀行券をあげるわけにいかないので、商品券にしようと考えました。
708名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 02:48:52
>>704
>どこにでもあるイトーヨーカドー

うちの近く半径100km以内にイトーヨーカドーは無い
ttp://www.itoyokado.co.jp/ap/store/
709名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 02:54:17
>>708
もう少しよく嫁
710名無しさん@こ利用は計画的に:2006/05/23(火) 04:08:25
関西で商品券を送ったら嫌みを言われた。三人目の人に現金じゃないなんて、かっこつけて、
だから東京の人は好かんのよとか言われ、ようやく関西では現金が贈り物としてやりとりさ
れていることに気がついた。でも自分にはむり。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 05:19:57
>>710
相手に喜ばれる品物をと考えて選ぶのが礼儀だろ?
それが思い当たらないのであれば、
何にでも使える現金というのは極めて合理的だと思う。

んで、受け取る側としてちょっと考えてみりゃわかるけど、
ギフト券もらったときってxx円分のギフト券って
頭のなかで現金換算してるだろ?

結局ギフト券って送る側のエゴでしかないと思うんだよな。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 07:24:33
まぁ確かに自分にとってギフト券は
購入時にポインヨを得る手段でしかない罠
713名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 07:31:38
パスネット買えるの知らない?
714名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 08:52:52
>>711
現金って・・・下品ってとこまではいかないけど、直接過ぎない?
まぁ、関西ではそういう文化なんですね。でも、自分にはむり。
715名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 09:27:44
単に商品券を使う習慣のない人だったんじゃないの
716名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 10:36:50
関西在住だが。普通に商品券やビール券でやりとりしてるぞ。
デパートの商品券カウンターもいつも順番待ちだし。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 10:55:18
↑在住でも、出身の人とは感覚違うんじゃないの?

普通(だと思ってる)事して「かっこつけてる、スカしてる」とか
言われても困るよね
718名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 12:00:02
いっそIOカードかハイカを贈れ。
高速回数券でも可
719名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 14:03:08
関西で贈り物を送る時は
現金書留が常識なのか?
720名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 14:17:18
当方神戸だが、普通に商品券使ってる。
大阪南部だとまた状況が違うかもしれんが。
つうか、その口調だと、もともと快く思われてないんじゃないか?
721名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 15:33:41
>>719
現金も普通郵便で送っている
722名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 15:51:30
>>720
おいらの妻もやさしく注意wされたらしい。
「あら、東京の人は商品券なの?こちらでは現金ですよ」って。ちなみに神奈川県から来て大阪北部にいます。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 17:27:25
・冠婚葬祭
・災害見舞い
・お年玉

東京でもこれらは現金。
724?:2006/05/23(火) 20:28:23
>>710
贈り物をもらっておいて嫌みを言うやつは人間としていかがなものかと思いますがね。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 20:31:28
ケンチャナヨ!
726名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 21:05:37
それが関西クオリティ
727名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 22:27:07
>>710>>722
差し支えなかったら、どんなお祝いorお返しのケースだったか教えてもらえませんか。
>>723のケースとは違うのですよね?
水引のついたいわゆる祝儀袋に商品券はちょっと変?と感じる江坂在住です。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 22:49:52
>>727
羊羹詰め合わせをわたしました
729名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 10:33:52
おれも大阪北に生まれ、育ち、暮らしているが、

現金も商品券も使うよ。
いったいどんな場面で、商品券を渡したのか、詳しく話してほしい。まさか、冠婚葬祭で、使ったの?それは、現金だろ。

入学とか出産の祝いも、現金ないしは、ものがおおいかな。(物なら相手と相談の上、きめるのがよろし)
たしかに商品券って、送る側の意味のない虚栄心だな。日銀券なら、どんな生活パターンの人でも使うのに困らない。

会社関係のキャンペーンだとかは、商品券だね。あとは個人ではお礼の返しとかが、商品券かな。
もちろん、結婚祝いを式までにもっていった時の返しは、現金だよね、関東でも。
730名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 10:53:55
もういいかげんスレチ
関西人と関東人は感覚も常識も違うってことで。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 11:59:25
やっぱり金券にも偽造はありますよね?
ネットで買う場合、安心して買える店を教えてくれませんか?
732名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 12:02:43
>>731
金券屋も偽造を見抜けないこともあるだろうし、100%安全を期待するのは無理と思う。

けど、極端に安すぎなければ、たいてい大丈夫だよ。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 12:16:21
>>732
そうでもないぞ 昔新幹線券でやられたことがある
734731:2006/05/24(水) 12:22:12
やはりリスクがありますか・・

幅広く使える商品券となると、VISAとJCBが一番ですよね?
このふたつには差はありませんか?
735名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 12:24:23
よほど特殊なところでもなければギフトが使えるところは両方使える
736猫頭 ● :2006/05/24(水) 13:03:24 BE:76118898-
>>734
公式で確認された方がいいと思います。
ギフトカードの使えるところは大きく分けて2種類ありまして、

・テナントをたくさん抱えるショッピングセンター
・チェーン

...です。

前者は>>735の言うとおり、クレカもギフトカードも幅広く契約するところが多いです。
そういう業態はクレカ会社の社員がねらい打ちで営業をかけてきたり、
また、運営側も客集めのためには、多種の決済方法を受け入れることが肝要と心得ているところが多いです。

対して、後者はそういうところもあれば、そうでないところもあります。
ギフトカードは1社のみ...とか、そういうところも多いですよ。

例:ヤマダ電機はJCB,UFJ/NICOSのみ。旅行会社もだいたいは1社のみ契約です。

各社の公式サイトで、使えるところを確認されたほうがよろしいかと。
737名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 13:29:17
>>735
北海道の場合、
セイコーマート(道内ではスパー、7-11に次ぐ大手コンビニチェーン)では、
JCBギフト券が使える。Visaギフト券はダメ。

このため、ギフト券が使えるコンビニ店舗数では、JCBの方がVISAより、はるかに多い。
# しかし、JCBの500円券が入手困難になったので、使いにくい。
738731:2006/05/24(水) 19:01:44
ありがとうございました。
JCBのほうがよさそうなんでJCBにします。
739名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 19:29:48
某コンビニでヌル関を在庫あるだけ買ってるが最近どんどん取扱量が増えてきた
8000円分からスタートして、24000円、40000円、80000円、120000円
そしてとうとう160000円・・・俺のせいなのか?
740名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 19:36:28
商品券ってやっぱ偽造あるよね?
その点で安心なのは全国共通百貨店とかより
クレジット系のニコスとかビサ?クレジット系でも偽造されてる?
741名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 20:10:24
>>739
POS管理でその店での「売れ筋」認定されたんじゃないかと
742名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 20:36:41
ヌル関って何?
酒のぬる燗じゃないみたいだけど
743名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 21:24:20
ヌルッと関西
744名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 22:25:21
そういえばジェフグルメの偽造ってありそうで、怖い・・・
745名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:09:30
そういえば百貨店共通券で本とか買えないもんかな。もらい物が不良在庫になりかけてる。
746名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:26:34
関西風俗店共通カード>ヌルッとKANSAI
747名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:42:19
>>745
デパート内の本屋で使えたりする場合もある
748名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 00:02:43
俺はいつも西武でそうやって買って、クラブオンも貯めているわけだが
749名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 01:31:50
>>746
うわぁー、おもしろーい(棒読み)
750名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 01:37:48
やっぱ商品券よりクオカードだな
751名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 16:25:55
>>745
少なくとも高島屋東京店では、商品券で図書カードが買える。
そこでごそっと図書カードに変えてしまえばいいのでは?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 19:37:58
イコカが普及したけど、まだヌル関やJヌルーって需要あるの?
753名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 20:39:00
充分にあると思う
754名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 20:47:03
>>751
信販ギフトでは買えないの?
755名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 20:52:52
>>752
ヌル関やJヌルーはカード代がないし10円あれば需要はあるんじゃまいか?と妄想
756名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 21:30:15
ちょコム→夢四国でオレカ50枚買うのに手数料、送料っていくらかかるの?
757描頭 ● :2006/05/25(木) 21:32:47
>>756
80円
758名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 04:32:08
>>744
一時期大量に金券屋に偽物持ち込まれてニュースになった気が…<ジェフ
759名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 04:55:21
Jスルーをコンビニで買える所ありますか?
760名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 11:33:02
>>759
ディリーイン
761名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 13:19:18
>>760
確かにw
762名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 22:00:35
買えないところも多いけど
763名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 00:30:45
QUOも偽造あり
764名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 01:25:06
クレカで買えなくても、Edyで買えればいいっす
765名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 03:50:02
>>763
QUOは偽造もあるけど、コンビニからの盗難品も結構あるな
(無効カードなんで使えないけど)
766名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 09:43:42
金券屋はコンビニものはほとんど買い取らないのでは?
767名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 17:33:36
7子が出たら、QUOはおしまい。
768名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 01:23:40
>>767
7子でたら、7-11でQUO使えなくなるの?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 01:25:22
クレ板住人ならともかく、一般人は7子に流れるんじゃない?
770名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 01:30:25
クオはGスタがあるじゃん

あとすかいらーく系列も
でも
771名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 01:31:03
失敬
でもらーく不味いし
Gスタンドでもクレ使ってるな
772名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 22:27:12
>>197
亀レスだが、あそこは委託販売だからEdy決済出来ない。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 17:15:14
>>772
残念だ・・・江戸川区一之江の某サンクスも
そのパターンだった
774名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 20:08:47
>>773
それはおかしい。
http://www.circleksunkus.jp/karuwazaclub/qa.html#09
↑にきちんと明記されているのだから問題でしょう。

委託だといってもレジを通さないということはないでしょうから。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 20:16:26
実はバスカードはレジから半身乗り出して売っていたのでした
#タバコ自販機、コピー機などレジ以外でのお支払いは除きます

776名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 23:38:33
>>774
レジを通さないでカンカンに売り上げいれていたよ。 たぶんコンビニなる前の酒屋の時代から
回数券(バスカード)を売っていたから。 たぶん本部は一切関知していない売り上げなんだろうな
777名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 08:11:26
知り合いに調べてもらったんだけど神奈川県内のサークルKサンクスではパスネットは一件も置いてないらしいね。
最寄りの質屋では在庫が無いからってバスカ99%で買いとってくれたよ。次も同じかはわからないから一回しか行ってないけど。
778名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 10:09:33
>>777
知り合いに騙されてるよ。

さ、今日も伊勢佐木町逝ってくるかw
779名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 11:51:03
>今日も伊勢佐木町逝ってくるかw
カポー喫茶か?
780名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 12:05:42
ポプラでパスネットがEdyで買えたお☆
781名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 12:36:23
>今日も伊勢佐木町逝ってくるかw
真っ昼間から健康作りか?
782名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 12:38:10
そんなお店でもちゃんとカードで払おうね!
783名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 12:41:03
>そんなお店でもちゃんとカードで払おうね!
こういうお店でカードを悪用されてもちゃんと補償されるのかね?
海外経由のなんのかんの書いてある気がするけどさ
784名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 12:46:36
>>783
利用者側からすると抵触しそうな規約がなさそうな感じがするし
店が出しているカードの表示も本物っぽいから不正行為や
著しく注意を欠いたということにはならない(=補償される)
のではないか
もしかするとそんな店で使うことが社会通念に反していると指摘
されるかも知れないが
785名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 12:50:08
ほんとパスネうってないねー。(自己使用のみ)
諦めて厳禁でチケット屋で買うほうがいいかもね
786名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 12:52:34
チケ屋でもよく売り切れてるけど
787名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 12:53:30
>>783-784
スレ違い
788名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 15:19:34
スレ違いなんだけど最近の買取傾向
 新幹線回数券・ギフトカード↓
 パスネット・バスカード↑
789名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 16:28:08
パスネは確かにほとんど壊滅だけど、バスカードはまだまだ探すと
あるね。以前しばらく愛用していた某サンクス、オレがバスカード
ちびちび買ってそのうち買いつくしてしまってずっと在庫切れで、
もう入荷しないのかと思ってずっとほっておいたら、この前ためし
にきいてみたらなんと新規に入荷してた。
自己使用のみなので、2年は持つぐらいの在庫は持ってる。
問題はパスモになった時の割引率だな。これがさっぱりわからん。
790名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 20:42:45
売ってるファミマおしえてほすぃ。
791名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/30(火) 23:35:16
パスモのバス割引は関西のピタパに似た、月末締めで利用実績に応じて割り引きになるのではと予想するのだが。
というか、現実的には翌月の最初の利用時に自動で前月の割引分を積み増しか。

月に数回程度の漏れは丑銀でバスカード4枚買っておきますた。これで1年は持つかな。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 01:22:30
テンプレにはUCのプリペイカード通販は
>電話通販では開放UC(VIeW-V/M、Orico-V等)も可。
となってますが、オンライン販売は不可なのでしょうか?
793792:2006/05/31(水) 01:23:30
すみません、開放UCでオンライン販売可能か知りたいのです
794名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 07:56:35
不可
795名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 10:06:11
>>775
半身っていうかそこ確か米屋だから、
米屋の時代から使ってるものすごい古いレジで処理しようとしてた。
だからサンクスじゃなくて○○米店の販売になるのでは?

ちなみにバックヤードからちらっと見えたレジはこんなやつ
http://www.ncr.co.jp/library/library/register/zoom/06_bpc1953_2.jpg
796名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 10:54:33
えーーー
UCB亡き今、オリコVではパスネはもう買えないのですね・・・orz
797名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 11:52:24
>>796
おい、>>792を見ろ。電話通販では買えるって書いてあるだろに。

>>793
なぜ、オンラインにこだわる必要がある?
電話で買えればいいじゃない。
798名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 12:17:18
>>795
まじこれだったの?50年も前のみたいじゃん
799名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 20:52:49
>>752
近鉄ではJスルーの需要はまだ高いだろう。
田原本線、吉野線、伊賀線、養老線、生駒ケーブル、西信貴ケーブルなどでは
PiTaPaを導入する気は最初からないみたいだし。
800名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 22:38:02
>>799
田原本線や吉野線のほとんどの駅が自動改札じゃないからPiTaPa導入は無理だろ?
養老線や伊賀線は北勢線みたいに丸投げされるみたいだし。
801名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 22:48:59
近鉄名古屋線、PiTaPa導入されるの?
カードの申込用紙は置いてあったけど、関係ないと思っていました。
802名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/31(水) 23:02:58
>>800
真逆を言うと、その辺りの駅が自動改札化されてなくてもほとんどの駅がスルカン・Jスルー対応なんだから、PiTaPa導入もそんなに敷居は高くない。
803名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/01(木) 00:08:19
自動改札じゃない方がPiTaPaは導入しやすいかも。
JR東みたいに、簡易型のリーダーを各駅に設置するだけなら、
自動改札を整備するよりは安上がりにならないかな。
804名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 00:36:17
 バスカード、近所のコンビニで、売ってるよ。
そんなに、枯渇の心配はしていないけど。
805名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 19:08:26
あんまり買い溜めするのも考えものだな
ETC前払いチャージ分が合計60マソも残ってるよorz
806名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 23:00:49
>>805
何の必要があってそんな真似をしたの?
807名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 23:27:11
>>805
ETCで通行料以外の決済ができるようになるのを待て
808名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 23:34:28
20年後には可能だろw
809名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 02:11:11
20年後って言ったらETCで現金決済ができるようになっていると思う
810名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 03:05:39
>>805
730日使わずに放置しとけば解約・払戻しされるらしい
ttp://www.etc-plaza.jp/faq_kaiyaku.html#08-4
手数料は引かれるがな
811名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 15:14:13
JCBとクオカード提携による「JCB−QUOカード」の発行開始
http://www.quocard.com/uppdf/3_15.pdf

■発行金種:500円券、1,000円券の2金種
■購入方法:
 JCBホームページ上でJCBカード(一部のカードを除く)決済により、購入可能。
 本年10月以降、対面販売についても実施予定。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 15:25:37
QUOが最高1000円で実際に役立つのかが少々引っかかる
813名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 15:43:54
祝儀不祝儀の返し専用だな
814名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 19:30:36
>>811
1000円券を1000円で売るわけ無いしな。
815名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 20:38:33
>>814
1000円で売る気がするんだが
QUOを泣かすだけだろ
816名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 23:09:31
>>805
おまいの住んでる所から高速道路使って、
青森から鹿児島まで行って帰ってくればよし。
SA巡りけっこう楽しいぞ。
車持ってるけど無趣味な奴はこのデートで彼女も喜んでくれるし、
落とそうと思ってる子にもとっても有効だよ。
乗り物酔いしやすい子には逆効果ではあるが…。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 23:12:41
そもそもそんなに長い時間車で一緒に出かけてくれるのなら…
818名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 23:15:12
まあ遠くなくてもSA巡りはそこそこ有効だよ。
いきなり黙って本当に青森⇔鹿児島やったら嫌われるぞw
819名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 23:34:36
それ拉致だから
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 00:58:24
1,000円券だったら990円ぐらいで売るんじゃ?
821名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 01:10:28
福岡いいよねー。
「よかネット」も「バスカード」もかなりのコンビニで買える。
しかもa/pはJR九州がかんでるので、そこらじゅうにある。
ポプラも結構ある。
買い取り価格の平均っていくらくらいなんだろう?
822名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 03:12:37
>>816
青森から鹿児島まで乗っても普通車で39,250円
これだけの距離なら間違いなく深夜帯にかかってしまうので、深夜割引適用で27,500円
60万使おうと思ったら10往復はしなきゃ・・・
823名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 09:30:42
>>822
航空スレには意味もなく沖縄や札幌を何十往復もする奴が大勢いそうだが
ここの住人にはちょっと
824名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 10:40:53
>>821
田舎の買取相場は東京や大阪の人がびっくりするほど安いことがままある
(福岡の相場は知らないけど)
825805:2006/06/06(火) 11:12:38
>>816
鳥栖ターンと広島ループなら春にしましたよw
826805:2006/06/06(火) 11:17:40
>>823
去年、意味もなく福岡−対馬を1日4往復とか
関空→那覇→羽田→新千歳→関空とかしてました
なぜ、わかったのですか?
827名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 11:19:43
車ヲタと飛行機ヲタ。そしてクレヲタな私も気になって参りました(^o^)
828名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 11:47:52
ここの住人にはちょっと

じゃなくてたくさんいるのか???
829名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 19:53:22
>>828
みんな一度は通る道>修行
830名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 10:35:52
どういうこと??

$$$ Edy永久機関・換金利殖総合スレ10 $$$
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1146136297/

762 名前:名無しさん@ご利用は計画的に 投稿日:2006/06/07(水) 00:25:21
ワールドギフト、コンビニ決済は改良中でできないってなってるね。
枠も空いたし金券をEDYで買おうと思ったのだが。
831名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 12:22:23
>>829 とおらねえ
832名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 13:27:32
>>829
通らない通らないw

SKの山に登る企画はちょっと惹かれたが
833名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 23:01:06
4月から近所にバークレー加盟店の無いオフィスに異動になっちゃったので昼飯用に大量購入したチケFUNが残りまくり。
有効期限6月末なのに。。。
834名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 23:03:35
>>833
買ってやろうか
捨てアド晒せや
835名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 23:52:52
>>834
断る
836名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 00:14:30
バスカって廃止になるようですが、廃止になったら、
イオカやハイカのように現金で払い戻しとかになるのでしょうか。
なるんだったら今のうちに買い占め?
837名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 00:19:19
多分払い戻しはあるとおもう
でも今カードで入手が難しくなってるのと
直接手数料取らないだろうけど
例えば郵送のみ対応とかで実費が徴収されるか払わなきゃならん可能性もある
またいつ払い戻しが可能になるかわからんので
運用した方がいいかもしんない
こんなリスクが先ず考えられる
838名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 01:16:34
JCB-QUOは530円、1040円で送料270円。
ロッピーとどっち選ぶか
839名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 03:10:01
>>383
一気に興味がなくなりました
840名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 08:24:38
>>838
☆αでも原価割れじゃんw
841名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 13:02:07
1000円のクオカードなら990円が相場だろ?
842名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/08(木) 13:09:09
>>838
まあ、想定の範囲内だな。
ギフト用途専用って感じ。

ビール券自分用に買う香具師居ないのと一緒。
843名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 01:16:47
バスカード売ってるコンビニはあっても、
パスネット売ってるコンビニは地元には無いということがわかった。
バスカード手元に置いといてもなぁ…。
844名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 19:46:11
大阪駅のJCBいったら、スルKAN買えなくなってた。
845名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 19:47:50
UCの通販は、UCマークがついてれば、セゾン発行のUCじゃなくても買えるんですか?
846名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 19:53:46
ただし電話対応
847名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 20:35:22
>>844

情報遅いよwww
848名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 20:43:48
横槍スマンが、もうスルっとKANSAIをクレカで買えるところはないの?
849名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 23:15:19
喜連瓜破にあります。それ以上は・・・・
850名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 23:16:47
>>848
UC通販
851名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 23:21:47
喜連瓜破かよ、、、
852名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 10:29:05
>>848
宝塚関係を探すべし
853名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 11:38:12
>>852
宝塚って、歌劇の?
854名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 15:27:36
東京で店頭可能なところは無いですかねー
855名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 20:09:48
阪急ですか?
856名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 20:52:55
>>854
東宝とかは?
857名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:24:12
梅田だよ
おばはんとおねーちゃんばっかで恥ずかしくていけん
858名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 18:48:27
>>857
もうクレカは、だめでしょ。
859名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 18:54:46
スル棺は結局だめか。近ツリで売ってないかな?
860名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 19:09:08
>>859
俺も考えたが、禁ツリは置いて居ない。
可能性が有るのは、ラガールカードとバス関係くらいか?
阪神らくやんカード、阪急ラガールは商品券売り場に置いているが、現金か外商扱いかだけ。
861名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 19:17:07
喜連瓜破とは、気が付かなかったよ。 さすがですね!

あそこには、今ウワサのホットステーション(ライフAQ)あるね。
でも瓜破店は扱って無い。 北花田は扱ってるけどね。
862名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 20:02:10
ちけぽ改悪キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
7/10からクレカ払いはポインヨが付かなくなります
ソースは店頭配布の黄色い紙・・・
863名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 21:08:43
>>862
うpプリーズ
864名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 21:23:59
>>862
うそつきは市ね
865名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 21:34:40
都内でクレカでパスネット買える所ってあるの?
866名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 21:39:56
>>865
お前マジ死ねや
867862:2006/06/13(火) 22:02:50
868名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 22:09:58
改悪されてもおk。
あそこは1000円切りと10000円切りに優しいからな。
むしろ木曜縛りがなくなるから気分的に楽だね。
869865:2006/06/13(火) 22:15:11
>>866
死にたくありませんが何か?
870名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 22:20:22
>>867
死ね
お前が改悪の本人だろ

消えろクズ
さっさといなくなった方が世の中のため
871名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 22:21:09
>>867

死ね
死ね

死ね

マジで消えてなくなれ
872名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 23:09:37
今さらクレカでパスネ買えるか聞いてくるヤツは
確かに腹立たしいが死ななくてもイイよ。
873名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 23:16:57
>>868
チケポで1000円きりで何のカード使うの?
鈴与は駄目のはずだが。
874名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 23:40:27
アプラスはおk
875名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 02:06:41
>>865
クレカ→Edy→パスネット
ゆりかもめ
876名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 02:13:22
デルコンピュータを買え デルは解約はOKなのだ。

その現金は君の口座に振りこまれる。コミッションなしの100%だ

俺は二回やったが正当な取引だ。気に入らないからキャンセル
するのだwww
877名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 10:29:02
>>876
でも1台や2台ならともかく継続的に月100万円分とか
やったらまずくないか?? 完全に営業妨害だろ
878名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 11:31:30
アマゾンで、購入後に返金可能な外国語教材があるなぁ・・・
879名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 12:11:37
>>877
金券換金厨にそんなモラルないからデルでも平気でやるだろ。
換金厨の諸君、よかったなー。100%だってよ。利用しまくるしかないねっ!
880名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 12:11:44
>>876,878
返品はマジつかまるよ。やめとき
881名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 12:32:02
数回キャンセルしても、最後にちゃんと買えば大丈夫と言ってみる
882名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 12:50:49
10回に1回買ってやれば売り側も儲けが出そうだが
それまで我慢してもらえるか?
883名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 14:25:41
申込者名義と決済カード名義が同じでなければ
気づかれるのを多少遅らせることはできるのではないかと
884名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/14(水) 15:23:55
ソフトウェア、消耗品、納品後11日以上経過した製品の返品・交換はお受けいたしかねますので、ご了承ください。
お客様のご都合による返品の場合は、 返品時の送料およびご入金時のお振込手数料はお客様ご負担とさせていただきます。

==
送料と振り込み手数料でポインヨがペイするかどうかだな。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/15(木) 23:30:24
届く前にキャンセルじゃないの?
886名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 00:07:16
カード決済〜配達前の期間を探るのが難しそうだな
887名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 12:15:02
ワールド・センナリは圧力かかったの?
888名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 12:17:11
ユニクロで1000枚キャンセルした奴が告発されて棚
889名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 12:25:25
告訴じゃないの?
890名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 12:52:32
告発だったと思う。つまり犯罪として捜査・逮捕だな。
偽計業務妨害の罪だったと思う。
891名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 13:18:53
ど〜でもいいが。。。

告訴・告発
http://homepage3.nifty.com/star-office/sub67.htm
892名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/16(金) 23:29:59
>>891
ってことはユニクロが訴えるのは告訴か?
893名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/17(土) 00:45:57
ユニクロのって、カートに入れただけで在庫発注しちゃう仕組みで
それを知ってて、カートに入れたり出したりを繰り返したとか
そんなんだった気がする。
キャンセルとはまた違うんじゃ。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 01:38:07
>>893(ヤクザw)が書いてるのがホントなら、
ユニクロのシステムが悪いな。
さて、どーなんだろ。
895名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 05:32:44
>>894
でもその場合でもさすがに1000回繰返していたなら
悪意があると判断されても仕方あるまい
896名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 19:57:14
そのシステムは糞だが、悪いのはやった奴だろw
897名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 20:19:42
Jスルーをクレカで買える店を教えてください。
898名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 20:25:04
VISAギフト券やJCBギフト券をくれかで買う方法ない?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 20:34:02
テンプレすら読まない馬鹿を抹殺する方法を教えてください。
900名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 22:02:50
>>899
テンプレに載ってる
901名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 22:11:04
>>900
テンプレに載ってる
902名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/18(日) 22:18:00
デルは定期的に売りつける経営戦略だと聞いた事あるよ

でなきゃ会社大きくならなかったでしょうね
903名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/19(月) 11:45:45
デルが定期的にクーポン重複祭をやるのは戦略かも…
けっこう売ってくれるし
904名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/20(火) 17:00:26
センナリって復活しないの?
905名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 18:04:41
パスネットをクレカで買う方法はありますか?
906名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 18:10:12
>>905
UCカード作ってUCデスクでなら普通に買える
907905:2006/06/21(水) 18:14:02
>>906
サンクス
やっぱりUC以外だめなんですね。
908名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 18:40:22
オリコポインてー時ビザ
いろいろ使えるにくい奴
909名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 20:53:57
ほっとステーション訂正出来

http://campaign.hotstation.ne.jp/life-card/qa.html
910名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/21(水) 21:13:48
>>893-894
それが悪質で逮捕されて新聞にも載ってるんだから、返品なんか
したらそれはもう新品として売れなくなりもっと悪質な行為にあたる。
未開封でもダメだぞ。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/22(木) 02:14:01
>>910
商品手配後にキャンセルされた日には。。。コンビニ決済でいつまでも払わん奴とか、
代引きで受け取り辞退する奴が多い。ヌッコロス。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 20:44:45
>>848
久しぶりにUC淀屋橋にいったらラガールカードの自販機がなくなっててショックだった
913名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/23(金) 23:12:46
浦島太郎kita---
914名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 10:11:35
>>912
ムショ帰り乙(w
915名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 11:16:06
あの〜ちょっとよろしいでしょうか
金券がクレカで買えないでお困りなのでしたら
金券をクレカで買えるお店を作ってしまえばよろしいのでは
ないでしょうか〜

って美和子さんお願い
916名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 11:46:37
↑ 貴重なご意見まことにありがとうございました

↓ 次のかたどうぞ
917名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 11:49:40
どーなんだね 鎌倉警部
918名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 11:53:07
>>915
最終回乙。
見忘れてた…
919名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 13:13:14
>>915
テンプレを読むことをお勧めする。
920名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 15:16:25
>>915
テンプレサイトにも書いてないが、金券をクレカで売るのはビジネスとしてはムリ。
理由は金券類は仕入原価が高いので売価との差は少ない。
それでクレジッカード会社に手数料を払ったら利益が出ない。

人件費と家賃をゼロで計算して、なんとか収支がゼロになるかも、という所だな。
921名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 15:28:10
ネタ元が分かってない人が多いなぁ。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 15:31:20
ホント
923名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 15:31:33
>>912
捕虜収容所から解放乙
924名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 17:53:55
>>919-920
富豪刑事って東京限定の放送???
925名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 19:51:27
つか放映してるからって見てるかどうかは別問題
自分が大好きだからって他の人がそれでわかるとは限らんでしょ
俺も「どこかでその言い方聞いたな」程度にしか思わなかったし
926名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/24(土) 22:30:16
残念ね、話題に乗れなくて     あぁ、マジレスカワイソウス
927名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 03:10:05
俺もそんな番組見たことね。
話題に乗れなくて・・・、
ってそんなに大層な番組なのか?
928名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 03:19:55
くだらないドラマだろ
929名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 09:05:51
いかにもネタ的な書き込みにマジレスしてる方が笑えるな。
ネタ元を知ってる云々ではないよ。
930名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 14:32:41
烏合刑事
931名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 14:56:20
九州でもやってたぞ、あんな良い番組終わって残念








見たことないけどw
932名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 19:37:56
なんだ、バスカってクレカで普通に買えるじゃん。
933名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 20:26:42
刑事ネタがまったくわからない都民の俺様が来ましたよ。

小金井ではやってねーのか!
934名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 20:32:29
赤字市町村は視聴不可
935名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 22:47:31
夕張なめんな
936名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/25(日) 22:52:28
>>932
宮交バスカは、宮交シティで購入もチャージもクレカでし放題だぞ
地元で使えない、パスネもクレカで売ってくれるぞ
937名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 08:01:29
別にうちでもクレカでチャージし放題だが
938名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 12:25:15
>>937
宮交バスカは普通の家ではチャージできないと思うよ
939名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 13:50:57
宮内庁交通局って親切なんだな
940名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 13:59:17
>>939
問題は、皇族しか使えない窓口だな
941名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 14:01:47
俺も皇族に生まれていたらチャージし放題でマイル稼ぎまくれたのに。
942名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 14:52:30
政府専用機でマイルが貯まる
943名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 15:05:56
皇族って年収いくらくらいなんだ?
公表されてるのかな
944名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 15:23:57
>>943
「皇室経済法」及び「皇室経済法施行法」という法律によって、
皇族の私的な生活に支出される費用は

内廷費(天皇・皇后・皇太子・皇太子妃及び愛子内親王)……3億2400万円

皇族費(その他の皇族)……独立の生計を営む皇族本人について3050万円、
その皇族の妃について1/2を加算(夫を失って独立の生計を営む妃は皇族本人扱い)、
独立の生計を営まない親王・内親王について一人あたり1/10(成年者は3/10)を加算、
独立の生計を営まない王・女王について一人あたり7/100(成年者は21/100)を加算。

と定められています。
なお、平成18年度の皇族費の総額は、2億7359万円です。

以上のことは、法律で定められているとともに、国会の議決を経て成立した予算に
掲載されていることをもって実際に執行されますので、公表されていると言えましょう。
945名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 16:08:59
>>1 スレ立て乙!
946名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 16:18:14
>>945
ちょwwwwwwwwwwwww今頃かよwwwwwww
947名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 18:20:11
>>945-946
会社でマジで噴いた・・・向いのOLに睨まれたorz
948945:2006/06/26(月) 18:46:36
>>947
すまん!以後気をつけるようにする。
949名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 20:09:09
>>947
OLのいる会社ウラヤマシス
950名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 22:43:35
OLハァハァ
951名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/26(月) 23:48:11
952名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 06:56:30
>>951
乙。
953名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 08:49:40
>>944
その金額自体は異論がないが、「年収」というのは疑問だな。
収入、つまり会社であれば売上に相当する金額で、経費が引かれていない。
下賜・贈答品の経費や交通費や衣装の経費や晩餐会の費用なんかも含まれている金額だから。
まぁ、会社と違って収支を公開する義務は無いんだけどな。

ちなみに、親王・内親王ではない王・女王というのはどういう人なのか、分かるかな?
大正天皇以来の伝統で、王・女王はいなくなった(生まれてこなくなった)んだが。
954名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 09:04:50
>>953
おまえ頭悪いだろ
955名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 10:08:41
名誉会長とか理事・研究員などは全部ボランティアなのかな?
ただでないならそれらも収入の1つだと思うけど
956名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 11:37:25
>>953
三笠宮(寛仁親王)家、高円宮家の女子は直系の天皇(大正天皇)から三世以下なので
みな「女王」ですが。

「王」「女王」って庶子のことだとでも思ってたんだろ。バカか。
知らねえことを偉そうに知ったかぶるな。とっとと首でも吊れ。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 19:11:50
>>955
皇族に給料を払うと死ぬほど面倒なことになる
958名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/27(火) 23:53:57
     \     /
          \ /
         ■■■■
        ■■三■■          笠笠
       ■■■井■■■
        ■■住■■
   __■■■友■■■■__
   /  ■■■K■■■■ \
  __■■■■A■■■■__
 /   ■■■■S■■■■  \
  __■■■■A■■■■__
 /   ■■■■カ■■■  \
      ■■■|■■■
       ■■■ド■■
        ■■■■       笠笠

ttp://michelin.web.infoseek.co.jp/
959名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 01:54:21
>>957
”死ぬほど”とは一体?
960名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/28(水) 15:23:38
績める。
961名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 04:01:48
埋める。
962名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 21:47:32

次スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1151333267/l20

まずはここを使い切ろう

963名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 21:57:29
ことわる!
964名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 21:58:03
あなる!
965名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/30(金) 22:28:28
JAノL
966名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 02:49:46
埋め
967名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 08:38:32
968名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 11:58:19
埋める。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 15:17:09
梅。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 21:36:10

971名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 21:38:36
うめー
972名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 21:39:16
>>962
早漏過ぎなんだよ
973名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 21:42:25
FALO CITY
974名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/01(土) 22:36:36
うめ
975名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 02:05:57
あと25
976名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 02:20:09
助さん、角さん、もういいでしょう!
977名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 02:23:59
>>1スレ立て乙
978名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 17:24:13
>>977
二番煎じは面白くねーよ。
979名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 18:23:40
確かに
980名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 18:39:00
自作自演、乙
>>977
>>978
>>979
981名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 19:35:59
オマエモナー
982名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 20:58:58
自作自演、乙
>>977
>>978
>>979
>>981
983名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 21:03:04
>>982
もういいよ、ハゲ。
984名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 21:05:03
>>982
二番煎じは面白くねーよ。
985名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 21:15:47
自作自演、乙
>>977
>>978
>>979
>>981
>>983
>>984
986名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 21:17:37
オマエモナー
987名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 21:59:01
自作自演、乙
>>977
>>978
>>979
>>981
>>983
>>984
>>986
988名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 22:18:21
あと12
989名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 23:23:14
あと11
990名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/02(日) 23:32:47
あと十
991名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 04:25:42
確かに
992名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 13:38:32
あと8
993名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 17:39:15
 ズサーc⌒っ゚Д゚)っ
994名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 17:40:10
 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
995名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 17:41:19
⊂(゚ー゚*⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
996名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 17:41:51
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
997名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 17:42:32
ε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
998名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 17:44:01
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
999名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 17:44:35
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/03(月) 17:45:16
1000キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

次スレ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1151333267/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。