【赤青緑】Union Pay ★ 銀聯

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 00:19:41
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
3名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 00:19:52
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
4名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 00:20:18
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
5名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 00:21:04
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
6名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 00:23:06
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 00:26:22
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 01:00:12
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 01:08:11
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 01:08:57
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 01:10:19
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 01:15:45
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 02:07:50
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 02:14:21
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 11:27:40
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 23:27:54
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
17名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 23:43:38
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 11:52:08
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
19名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 11:10:26
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/19(金) 12:04:13
ヨドバシカメラでも使える!
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 09:02:39
現在深度731。最下層確認。
このまま巡航せよ
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 11:08:20
現在深度739。最下層確認。
このまま巡航せよ
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 01:00:32
現在深度703。最下層確認。
24名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 15:39:15
現在深度694。最下層確認。
このまま巡航せよ
25名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 16:16:11
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
26名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 21:29:32
郵貯のATMで現金がおろせるみたいだけど、使ってみた人いますか?
どこの銀行のカードが使えたとか情報あったら教えてください。

http://www.yu-cho.japanpost.jp/a0000000/aa210000.htm
27名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/04(火) 21:57:30
中華人民共和国生まれのバンクカード、銀聯を語るスレ。

公式
http://www.chinaunionpay.com/
28名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/11(火) 22:58:45
        ____    
       /  ./  /|         !
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (・ω・ )  誰だ!!
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _| ⊃/(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____    
       /  ./  /|         ?
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___     ∧∧
   /  |_____.|/  /    (   )  気のせいか・・・ 
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄     _|  /(__
        し⌒ J       / └-(____/


         ____
       /  ./  /|    こちらスネーク。
     _|  ̄ ̄ ̄ ̄.|  |___   糞スレへの潜入に成功した。
   /  |_____.|/  /    
    ̄ ̄~  |し  |  ̄ ̄
        し⌒ J
29名無しさん@ご利用は計画的に:2006/07/19(水) 17:40:52
日本に支店がないから申込不可能。
中国からの観光客専用な感じが稀ガス。。。
30名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/07(月) 12:34:00
セゾンが提携したらしいが、中国滞在専用らしぃ。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/24(木) 03:56:55
揚げ
32マタタビ:2006/08/27(日) 02:11:53
もってる。何でも訊いてくれや
33中国住み:2006/08/27(日) 02:42:34 BE:113525429-2BP(0)
>>32
とりあえず日本で現金下ろせるカード教えて。どこの銀行のどんな口座の銀聯カードなら
おろせるのか。
34名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 02:47:10
郵貯ATMならどの銀聯でも下ろせるだろ
35マタタビ:2006/08/27(日) 02:51:14
とうみつのATMでもおろせるみたい
手数料110円也
36名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/27(日) 20:01:08
銀聯はディスカバー(米)、三井住友(日)と提携。
でも、日本で銀聯ブランドのカードが発行されることは無いだろう。
37名無しさん@ご利用は計画的に:2006/08/28(月) 03:11:39
と言うか銀聯って中国以外の国又は地域で発行されてるの?
38マタタビ:2006/08/28(月) 19:01:49
発行されとるかどうかは知らんが、日本でも申込みはできるんじゃね?
http://www.skyclub.jp/checkcard.htm
とかあるから。
僕は現地で手に入れたけど
39中国住み:2006/08/29(火) 13:37:51 BE:283811459-2BP(0)
そこで申し込むくらいなら、パスポート持って北京なり上海なり来て作ったほうがいい。
40マタタビ:2006/08/29(火) 14:19:50
漏れもそう思う。何事も自分でやる方が勉強になるからね。
41猫頭 ● :2006/08/30(水) 19:55:58 BE:85633799-2BP(24)
旅行者向け銀聯
http://japanese.china.org.cn/japanese/256880.htm

こんなもん出したらボられそう...
42マタタビ:2006/09/18(月) 15:54:07
上海に駐在なら SAISON長城カード
http://www.boc-saisoncard.cn/
誰かネタにもってきてくんろ
43名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 20:23:56
長城カードのほかに、牡丹カードというものがある(VISAつき)。
牡丹カードは日本人でも作ってくれた。預金額の70%の枠。
デビット、チェック、アカウントでも作ってくれるぞ。
44名無しさん@ご利用は計画的に:2006/09/18(月) 20:54:37
牡丹は銀行が違うだろ
45マタタビ:2006/10/08(日) 18:33:23
セブンイレブンで銀聯カードの出金が可能に
http://www.sevenbank.co.jp/about/news/2006/100501.html

VISA 約14億枚 300カ国・地域 (20,000社以上)
MasterCard 7.96億枚 210以上の国・地域 (25,000社以上)
American Express 7,440万枚 100以上の国・地域 (100社以上)
JCB 5,770万枚 20カ国・地域
中国銀聯 10億枚以上 3カ国・地域 (180社以上)

すごいね銀聯!発行数は世界第二位ジャン!!使える地域は三カ国って中国と日本とどこ?
46名無しさん@ご利用は計画的に :2006/10/08(日) 20:45:37
age
47名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/08(日) 22:31:54
>>45
3カ国・地域ってのは発行国・地域だから
中国香港マカオを指してるんじゃね?
48名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/08(日) 23:43:15
>>45
こんなの、ただ単に共通ロゴ載ったキャッシュカードじゃん
その論理が通用するなら「J-Debitカード」の発行枚数は世界一かもしれないw
49名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/09(月) 11:50:22
hage
50名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/10(火) 15:16:01
カードにこのマークがあればOK。(多分)

引出し方法:
郵貯のATMに行く。
カードを入れる。
『お引出し』を選択。(他に選択肢なし)
金額と暗証番号を入力。
お金が出てくる。

※ATMでしかできないと言われた。(窓口では引出しできないとの事)
手数料不明。レートは多分良かったと思う。
残高照会はできない。三井住友で可能になるらしい。
http://www.smfg.co.jp/news/html/j200000/j200000_01.html
51名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/21(土) 22:09:57


先日大学院の入試をうけにいったんだよ。
面接試験があったんだけどしどろもどろで答えられなかったんだよ。
最後に学生書を出そうとしたとき思わず「三井住友VISAカード」が一緒出てきたんだよ。
恥ずかしかったからあわてて隠すと試験官がとつぜん走ってきて
「これは失礼いたしました!ステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちとは知らずに申し訳ありません。
 学長を呼びますので少々お待ちください。」と急に態度が変わったんだよね。
もう頭の中は真っ白!
3分後に白髪のダンディな学長が来て
「これは失礼いたしました!ステータスカードである三井住友VISAカードをお持ちとは知らずに申し訳ありません。
 あなた様のようなステータスのある方に試験は不要です。合格!」って言われたんだよ。
いやぁ、三井住友VISAがここまでのカードとは・・・
大学院の試験も三井住友VISA一枚でパスできるなんてな。

そうそう後日談があるんだよ。
自分と同じ手を使ったやつがいたらしんだけどパルテノンじゃなくて「CITI」「GE」と書いてあるカードをわざと試験中に
落としたやつがいたんだよ。すると試験官がすぐにきて「三井住友VISAカード以外のVISAを持つものは不合格!」って
言われたらしいよ。

やはり三井住友VISAはステータスカードだよな。

52名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/22(日) 16:49:02
hage
53名無しさん@ご利用は計画的に:2006/10/29(日) 23:30:36



  \   |     ____    l  ,./          
   l、_,〃 l  ィ<;;、-- 、:ヽ、 `ー'/            
  )~ {   //:/´     `ヽ._  (          
 '⌒ヽ,ヘ /:;'::!.:l `ー-一'  ー-'ヽ   ̄7        
 _)  /:/::!::l 冫'⌒゙  〈,'⌒オ   (           
  `ヽ i::;':::イ::l  ー” "  `T”__!_  \         
  Z, !:i::;'_ i:::!       ___` ゙ー┬、`ヽ、こんなクソスレで.........?
   } i;l:レ-、i:::!  u   /:::::::fー'⌒,ラー- ヽ     
    ' |:|〔`' ヾ:.、 ''  !.  ノ,ニ二j ,-ヽ \  
  /,  !:ミヾ._, ヾ:ヽ、   ` ̄ ゙ー'7/ ハ  、   ,/   
  / , l:l 1;:;'`ト、`_゙=-  ''  / ,二=-ヽ_ ゙、 i' 
.   /  リ !:'!::;!   ` ー--t‐' `ー--、  ` ゙


54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/17(金) 19:36:23
今回の中国WTO規制緩和でHSBC銀聯カードもくるね
HSBC銀聯VISAデビットカードとかできるだろうな♪
HSBCに較べると日本の都銀とか三流三流♪
55名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/26(日) 23:27:50
上海とかで銀行口座開いたら銀聯カードをもらえるのだろうか?
56名無しさん@ご利用は計画的に:2006/11/27(月) 03:33:14
ヨドバシカメラマルチメディア梅田に、これ専用の
CATが置いてあった。
中国人がヨドバシカメラで買い物するなんて生意気だ。
57中国住み:2006/11/30(木) 14:18:52 BE:340573469-2BP(3000)
>>55
普通にもらえます。
15分もかかりません。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/03(日) 18:07:11
香港旅行者でつくる方法ある?
59名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 04:16:23
一時間かけてシンセンに行け
60名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 08:21:38
>>59
銀行どこお勧め?
kwsk
61名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/04(月) 14:32:43
中国銀行。いちばんでかい
62中国住み:2006/12/05(火) 18:27:13 BE:37841832-2BP(3000)
中国銀行、工商銀行、建設銀行、農業銀行、交通銀行、招商銀行、光大銀行、民生銀行の口座持ってますが
非居住者だったら、招商銀行がいいんじゃないでしょうか。
ネットバンキングが一番使いやすいです。
5万元つっこむと、マスデビカードもらえます。
50万元つっこむと、ナンチャッテプライベートバンキングサービスが受けられます。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/05(火) 22:36:54
マスデビもらった次の日49000元引き出してもいいか?
64中国住み:2006/12/06(水) 03:53:53 BE:403642188-2BP(3000)
>>63
たしか5万元を割ると口座維持の手数料を毎月取られた記憶があります。

招商銀行はマスデビが発行されない一般の口座でも、一応口座維持手数料を取る規定が
あったと思います。
ただ、規定があるだけで、まだ実際の徴収は始まってない気がします。

招商銀行に限らず、とにかくコロコロと規則が変わるし、かつ省が変わると全然別の規則で
運用されてたりするのでいちいち追っかけてられません。大体、銀行員もこのコロコロ変わる
規則やサービス内容を把握してませんので、当てになりません。
実に混沌としています。これは銀行に限らず、この国全体に言えることですが・・
ま、それをうまく活用するといろいろ融通が利いたりするので、それはそれで楽しいですけど・・
65名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 07:51:33
安くVISAデビかMASTERデビ作れるのは何処?
66名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/06(水) 07:59:13
バンクオブハワイ。
日本人がたくさん口座を作っているためか、窓口の人も日本語が通じる。
デビットと小切手帳をもらえる。最低残高は特になかったような希ガス。
アメリカの銀行なのにSSN不要。
67名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/17(日) 16:39:02
香港でイオンカードがVISA、MASTER、JCB、AMEX、UnionPayのカードを発行している。
これだけ提携しているのもすごいな・・・
68名無しさん@ご利用は計画的に:2006/12/24(日) 09:56:08
オレは、ANA−VISAカード一筋でがんばっています。
別にマイラーなわけでもなく、無料航空券が欲しいわけでもありません。
マイペ−リボを使い貯まったマイルはEDYにしています。
2%以上のキャッシュバック率でうま〜〜〜〜〜。
ちなみにEDYは1年でだいたい5万円くらい頂け、水道料金を払っています。
うちの水道料金は2ヶ月で約8千円、つまり年間約5万円ということで
水道料金はANAが払ってくれているようなものです。

最高です、ANA−VISAカード!!!
69名無しさん@ご利用は計画的に:2007/01/07(日) 12:59:28
郵便局:ATMで可能。残高表示なし。

三菱東京UFJ:旧UFJのATMでのみ可能。残高表示あり。
       カードを入れると英語か中国語の表示となる。

三井住友:ATMで引出しできなかった。(場所によって可能??)
70名無しさん@ご利用は計画的に
【国内】 中国人客、居酒屋も大歓迎「白木屋」などで銀聯決済 [02/05]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1170664354/