【単体】ポイント高還元カード8枚目【合わせ技】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ご利用は計画的に
単体でも合わせ技でもいい、とにかく高還元カードを発掘しよう。
1.5%以上あれば高還元認定。マイル経由だろうが合わせ技だろうが気にしない。
さすがに永久機関はスレ違いだ。

前スレ
【単体】ポイント高還元カード7枚目【合わせ技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1127397019/
2名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 13:57:06
31:2006/02/05(日) 13:58:02
以下は場所や時期を選ばず1%以上の還元率を出すカード。
いずれも次年度以降のボーナス込み。マイルは2年に一度変換として手数料計算。

##通常カード
年間使用額   カード               還元            備考
----------   -----               ----------       ------
10万円未満   P-oneカード         1%CB           Edy不可。ポイント不足でギフト不可
                         (1%還元は楽天やイクスピアリなど色々あるけど、CBが一番得だろうから省略。)
10万円〜    Bridgestone-NICOS    1.3%ギフト
20万円〜    P-oneカード          1%CB+0.33%ギフト    Edy不可。55万以上で0.4%ギフト
40万円〜    GE Money Gold      1.5%ギフト          Edy不可
55万円〜    P-oneカード         1%CB+1%JALマイル   Edy不可。上限は5万マイル/年(500万円分)
          コーナンポケットカード  2%JALマイル        Edy不可。上限は5万マイル/年(500万円分)
100万円〜   ANA-JCB          1.5%ANAマイル       2年目以降。初年(1〜12月)は認定への修行期間。(1%ANAマイル)
240万円     SKYMARK-UFJ金     2.008%UFJギフト     S枠低いと還元基準まで届かないかも
398.4万円    SKYMARK-UFJ金     2.008%UFJギフト     S枠低いと還元基準まで届かないかも
41:2006/02/05(日) 13:58:20
##リボ払いで請求→実質一括払い(結局金利ゼロ)  (※印は毎月行う手間が必要)
年間使用額   カード               還元                備考
----------   -----               ----------           ------
10万円〜     ANA-SMC(マイペイスリボ)  2%ANAマイル           ※
50万円〜     ANA-SMC(マイペイスリボ)  2%ANAマイル+0.1%ギフト    ※
100万円〜    ANA-SMC(マイペイスリボ)  2%ANAマイル+0.15%ギフト   ※
60万円〜    UCS Entaカード        2%JALマイル           Edy還元は1%。上限は4万マイル/年(200万円分)
50万円〜    P-oneカード金銀       0.3%CB+2%JALマイル     ※ Edy不可。上限は5万マイル/年(250万円分)。リボにする。
                                             繰上は電話申請のみ。金利かかるけどCB内で相殺可能。(結果CBは実質0.3%)

##マイナーな金券に還元されるけど高還元なカード
カード                  還元                  備考
-----                  ----                  ------
サンシャインシティ-Orico  2%サンシャインシティ商品券
francfranc-SAISON     1.5%フランフラン系列商品券
51:2006/02/05(日) 13:59:37
##ちょっと癖があるけど高還元なカード
カード                  還元                  備考
-----                  ----                  ------
コーナンポケットカード    4%JALマイル              Edy不可。リボにする。繰上は電話申請のみ。0.7%ほどリボ手数料を払う代わりに高還元。
オリコUpty           1%〜1.75%+件数UCギフト      通常の還元に加え、1000円毎の利用に対してポイントがつく。
スマイルパーソナル-Aplus 最大8%JALマイル           Edy不可。一回利用500円以上で4マイル、1000円以上で8マイル。
ライフカード           2%JCBギフトカード           1回1万円利用でリボ。ATM繰上返済で金利ゼロ。誕生月や他ボーナスあり。Edy用にどお?
オリコポインテージ      2%JAL利用クーポン          JALマイレージバンクに同じ分のマイルが必要。


ANAマイルの価値
 1円 : Edy,MMC経由UCギフト,Tpoint,Tpoint経由楽天
1.5円 : ANAご利用券,atour料金充当

JALマイルの価値
 1円 : Suica(JALカードSuicaが必要)
1.2円 : JAL IC利用クーポン(4/1から)
1.5円 : JAL IC利用クーポン(3/31まで),JAL利用クーポン(3/31以降廃止?)
##条件付きで高還元カード
P-oneカード
1%CB+3.33%ギフト あるいは 1%CB+10%JALマイル  
毎月7日に使用するとポイント10倍となる(2009/02まで)。リボ払い等のボーナスは加算されない。
ただし、どの商品が対象外なのかは詳細不明。


DCカード (DCキャッシュバック・プロバイダーコース)
ttp://www.dccard.co.jp/useful/lifes/cashb/isp.shtml
4000円というのはキャッシュバックの上限ではなく、対象金額の上限ということに注意。
プロバイダが対応している必要があるが、少額決済では高還元率。

通常カード          リボ専用カード
2〜3万 1.33〜2%CB    1〜1.5万  2.67〜4%CB
3〜5万 1.6〜2.67%CB   1.5〜2.5万 3.2〜5.33%CB
5〜10万 1.2〜2.4%CB    2.5〜5万  2.4〜4.8%CB


NICOSゴールド
1%ギフト+1.2%JALマイル  上限は3万マイル/年(250万円分)
年会費は保険・サービス代と捉え、還元で取り返そうと考えなければ高還元率。
これに限らず、高額使用者は金にすると還元に特典が付くことがあるので、一考してみる価値あり


アコム アルキカタカード
5.55%CB    外貨で請求された場合
ttp://www.arukikata.com/card/index.html
旅行しなくても海外の通販などで外貨で請求される場合もOK。
ただし、円に換算して請求してくる店の場合は不可。

道頓堀カード
ネタをネタと(ry
7名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 15:23:46
少額決済者はよくいく店で割のいいカードを基本に、DCカードプロバイダ+P-oneが場所を選ばず便利。
8名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 16:39:25
>>6
DCカード補足。

通常カード           リボ専用カード
2〜3万  1.33〜2%CB    1〜1.5万  2.67〜4%CB
3〜5万  1.6〜2.67%CB   1.5〜2.5万 3.2〜5.33%CB
5〜10万  1.2〜2.4%CB    2.5〜5万  2.4〜4.8%CB
10〜15万 1.33〜2%CB    5〜7.5万  2.67〜4%CB
15〜20万 1〜1.33%CB    7.5〜10万 2〜2.67%CB
20万〜   1.2%以下CB    10万〜   2.4%以下CB

月10万以下なら、プロバイダが対応している限りはDCジザイルが最強かもしれんね。
USEN対応してくれんかな…
9名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 16:43:26
>>6
ちょっと間違い。

通常カード           リボ専用カード
2〜3万  1.33〜2%CB    1〜1.5万  2.67〜4%CB
3〜5万  1.6〜2.67%CB   1.5〜2.5万 3.2〜5.33%CB
5〜10万  1.2〜2.4%CB    2.5〜5万  2.4〜4.8%CB
10〜15万 1.07〜1.6%CB   5〜7.5万  2.13〜3.2%CB
15〜20万 1〜1.33%CB    7.5〜10万 2〜2.67%CB
20万〜   1.2%以下CB    10万〜   2.4%以下CB
10名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 20:02:00
黒門市場カード最強じゃね?
11名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 20:19:19
道頓堀の方がいい
12名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 20:59:04
また道頓堀か

考えるのめんどくさい人はPoneでいいんじゃね?
13名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 21:18:11
>>前スレ1000
ダイナース持ってんだけどP-one通らないぞオラは。
14名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 21:24:10
茄子と雨持ってるけど、楽天落ちた俺。
リーマンじゃないから半分以上が不幸の手紙。

そんな俺もP-one申請中。通ってくれ!
15名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 21:32:50
楽天落ちるほどではムリ
16名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 21:42:23
orz
17名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 21:50:17
正直おみくじだからわからんよ
18名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/05(日) 21:53:35
ヽ(´ー`)ノワーイ
19名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 08:44:43
筋ってどこのカードのことでしょう?
やっぱりPの7日買い物が一番還元率いい??
20名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 12:01:07
>>14
茄子には嫌われる有限代表の俺だが
雨・P-one・楽天は一発発行。
21名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 15:03:10
>>20
楽天通らねー!三井住友ANAも通らねー!
楽天って実は雨白より厳しいプレミアムカードじゃねーの?
22名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 15:11:02
クレカは抽選だって何回も言ってんだろ
23名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 15:19:47
クジ運ワルイ オレハ ダメナノカ ・・・
24名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 15:29:43
>>21
そりゃ多重ジャマイカ?
25名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 16:07:29
>>20
会社の代表を母親とかにして自分を専務くらいにすればアッサリ通るよ
運悪く落とされた時と同じ審査担当者にでも当たらない限りね
2620:2006/02/06(月) 16:37:26
>>21
嘘か釣りか?
糞属性の俺ですらSMC-ANA-Gは一発だぞ
とにかく茄子は過去2年で3回申し込んだがNG

>>25
代表は入れずに取締役で申し込んでるけど駄目。
今度は営業係長にしようかな。
27名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/06(月) 16:53:14
>>26
登記簿謄本の代表は自分のまま役職変えて申請したとかいうオチじゃないだろうな
2821:2006/02/06(月) 17:01:47
>>26
嘘でも釣りでもねー。
SMC-ANA-VISA(Gじゃなくてノーマル)申し込んだら2週間速攻で不幸の手紙きたー!
茄子の会員紹介とバーターで紹介して欲しいくらいに通らない。
2920:2006/02/06(月) 22:41:01
>>27
オチ無し、登記簿には元々代表は入れてないから。

>>28
SMC紹介出来るならしてやるよ、出来たっけ?
3021:2006/02/06(月) 23:19:59
>>29
出来ないかも知れない。
っつーか、今欲しいのはP-oneなので、お気持ちだけ頂きます。ありがd。
31名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 00:05:08
一番いいカードは、よく使う店で割引あるいは高還元なカード。

以下のは場所や時期を選ばず1%以上の還元率を出すカード。
非提携カードでの航空マイル変換は2年に1度の手数料を払ってもギフト券以上の還元率となる使用額を指定。
通常カードは1%以上、リボあるいはゴールドカードは2%以上の還元を目安とする。

##通常カード (割引含めて年会費およそ2000円以下)
年間使用額   カード             還元             備考
----------   -----             ----------         ------
無制限    P-oneカード銀青     1%CB+0.33〜0.4%ギフト  Edy不可。毎月7日はポイント10倍
                        (1%還元は楽天など多いが、CBが一番得だろうから省略)
2〜24万円  DCカード          1〜2.67%CB         プロバイダーキャッシュバック。詳しくは別記参照。
10万円〜   Bridgestone-NICOS   1.3%ギフト           ロードサービス付き。年会費免除。
30万円〜   コーナンポケットカード      2%JALマイル         Edy不可。上限は5万マイル/年
40万円〜   GE Money Gold      1.5%ギフト(2年目以降)   Edy不可。1年目は1%ギフト。年会費免除。
50万円〜   P-oneカード金銀青    1%CB+1%JALマイル    上限は5万マイル/年。金は年会費割引。他は上記参照
100万円〜   ANA-JCB         1.5%ANAマイル(2年目以降) 1年目は1%ANAマイル


##ゴールドカード (年会費は保険・サービス料と割り切った上での高還元カード)
年間使用額   カード              還元             備考
----------   -----              ----------         ------
30万円〜    NICOS金          1%ギフト+1.2%JALマイル   上限は3万マイル/年
25万円〜    ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル          負け組は毎月手動で繰り上げ返済が必要
50万円〜   ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル+0.2%ギフト   支払いは同上。
100万円〜   ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル+0.3%ギフト   年会費割引。支払いは同上。
250万円〜   SKYMARK-UFJ金    2.008%ギフト
##リボ払いで請求→実質一括払い(結局金利ゼロ)
年間使用額   カード              還元              備考
----------   -----              ----------          ------
1〜12万円    リボ専用DCカード    2〜5.33%CB          プロバイダーキャッシュバック。詳しくは別記参照。
20万円〜    コーナンポケットカード(リボ)  4%JALマイル−1.25%金利   Edy不可。繰上は電話申請のみ。金利がかかる。
30万円〜    UCS Entaカード      2%JALマイル           Edyチャージ還元は1%。上限は4万マイル/年
50万円〜    P-oneカード金銀(リボ)  0.3%CB+2%JALマイル     Edy不可。ポイント10倍とは重ならない。
                                          繰上は電話申請のみ。金利がかかり、CBは相殺され実質0.3%
25万円〜     ANA-SMCマイペ     2%ANAマイル           負け組は毎月手動で繰り上げ返済が必要
50万円〜     ANA-SMCマイペ     2%ANAマイル+0.1%ギフト    同上
100万円〜    ANA-SMCマイペ      2%ANAマイル+0.15%ギフト   同上


##ちょっと癖があるけど高還元なカード
カード                  還元                 備考
-----                  ----                  ------
アコム アルキカタカード    5.55%CB               海外旅行に行かずとも、通販の請求が外貨ならOK。円払いの店は不可。
オリコUpty           1%〜1.75%+件数UCギフト      通常の還元に加え、1000円毎の利用に対してポイントがつく。
スマイルパーソナル-Aplus 最大8%JALマイル           Edy不可。一回利用500円以上で4マイル、1000円以上で8マイル。
ライフカード           2%JCBギフトカード           1回1万円利用でリボ。ATM繰上返済で金利ゼロ。誕生月や他ボーナスあり。Edy用にどお?
オリコポインテージ      2%JAL利用クーポン          JALマイレージバンクに同じ分のマイルが必要。
道頓堀カード          5%以上                ネタをネタと(ry
##マイナーな金券に還元されるけど高還元なカード
カード                  還元                  備考
-----                  ----                  ------
サンシャインシティ-Orico  2%サンシャインシティ商品券
francfranc-SAISON     1.5%フランフラン系列商品券


ANAマイルの価値
 1円 : Edy,MMC経由UCギフト,Tpoint,Tpoint経由楽天
1.5円 : ANAご利用券,atour料金充当

JALマイルの価値
 1円 : Suica(JALカードSuicaが必要), Yahooポイント(2006春より)
1.2円 : JAL IC利用クーポン(4/1から)
1.5円 : JAL IC利用クーポン(3/31まで),JAL利用クーポン(3/31以降廃止?)


DCカード (DCキャッシュバック・プロバイダーコース)
ttp://www.dccard.co.jp/useful/lifes/cashb/isp.shtml
4000円というのはキャッシュバックの上限ではなく、対象金額の上限ということに注意。
プロバイダが対応している必要があるが、少額決済では高還元率。
以下はプロバイダ料金が4000円の場合、一ヶ月の出費による還元率。

通常カード           リボ専用カード
2〜3万  1.33〜2%CB    1〜1.5万  2.67〜4%CB
3〜5万  1.6〜2.67%CB   1.5〜2.5万 3.2〜5.33%CB
5〜10万  1.2〜2.4%CB    2.5〜5万  2.4〜4.8%CB
10〜15万 1.07〜1.6%CB   5〜7.5万  2.13〜3.2%CB
15〜20万 1〜1.33%CB    7.5〜10万 2〜2.67%CB
20万〜   1.2%以下CB    10万〜   2.4%以下CB
35名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 08:52:27
pの欠点って何?
保険がないことくらい?
36名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 09:12:57
皿系っぽい
審査厳しめ
37名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 13:53:57
>>35
青につかないのは普通の話で、欠点というほどじゃないでしょ。
50万使ったら金が年会費1000円ということを考えると、悪くないよ。

また親会社に三洋信販がいても、会社自体は全情連に加盟してないから直接
情報は流れないんで、皿カードとも言えないでしょ。
全情連入ってるソニファカードを皿カード扱いするか否かは難しいが。
まあ、それでも気になる人は取得やめといた方がいい。気持ちの問題だし。

審査はマジで謎だ… 俺、就職して4ヶ月と書いて銀の審査通ったしなあ。

使っていてはっきりと欠点と思うのは、Edy非対応なことかな。
でも、これも住んでる場所によるだろう。
38名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 14:02:38
ポケカは多重申込でさえなければバイトでも通るよ
謎でもなんでもない
39名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 14:17:58
マイカルカードを持ってるけど、p-one通るか不安な俺。
4037:2006/02/07(火) 14:30:01
>>38
いや、ANA-SMCの後だったから多重だと思われ。
審査基準変わったという説もあったがどうなんだろ。
41名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 14:44:16
>>40
別に半年に二件続いたって多重とは言わんよ
42名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 14:46:56
>>39
不安なら素直に自動切り換えを待つべし
43テンプレ・DCカードミス直し:2006/02/07(火) 14:47:59
一番いいカードは、よく使う店で割引あるいは高還元なカード。

以下のは場所や時期を選ばず1%以上の還元率を出すカード。
非提携カードでの航空マイル変換は2年に1度の手数料を払ってもギフト券以上の還元率となる使用額を指定。
通常カードは1%以上、リボあるいはゴールドカードは2%以上の還元を目安とする。

##通常カード (割引含めて年会費およそ2000円以下)
年間使用額   カード             還元             備考
----------   -----             ----------         ------
無制限    P-oneカード銀青     1%CB+0.33〜0.4%ギフト  Edy不可。毎月7日はポイント10倍
                        (1%還元は楽天など多いが、CBが一番得だろうから省略)
10万円〜   Bridgestone-NICOS   1.3%ギフト           ロードサービス付き。年会費免除。
30万円〜   コーナンポケットカード      2%JALマイル         Edy不可。上限は5万マイル/年
40万円〜   GE Money Gold      1.5%ギフト(2年目以降)   Edy不可。1年目は1%ギフト。年会費免除。
50万円〜   P-oneカード金銀青    1%CB+1%JALマイル    上限は5万マイル/年。金は年会費割引。他は上記参照
100万円〜   ANA-JCB         1.5%ANAマイル(2年目以降) 1年目は1%ANAマイル
24〜288万円 DCカード全般        1〜2.67%CB         プロバイダーキャッシュバック。詳しくは別記参照。


##ゴールドカード (年会費は保険・サービス料と割り切った上での高還元カード)
年間使用額   カード              還元             備考
----------   -----              ----------         ------
30万円〜    NICOS金          1%ギフト+1.2%JALマイル   上限は3万マイル/年
25万円〜    ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル          負け組は毎月手動で繰り上げ返済が必要
50万円〜   ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル+0.2%ギフト   支払いは同上。
100万円〜   ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル+0.3%ギフト   年会費割引。支払いは同上。
250万円〜   SKYMARK-UFJ金    2.008%ギフト
44テンプレ・DCカードミス直し:2006/02/07(火) 14:49:16
##リボ払いで請求→実質一括払い(結局金利ゼロ)
年間使用額   カード              還元              備考
----------   -----              ----------          ------
20万円〜    コーナンポケットカード(リボ)  4%JALマイル−1.25%金利   Edy不可。繰上は電話申請のみ。金利がかかる。
30万円〜    UCS Entaカード      2%JALマイル           Edyチャージ還元は1%。上限は4万マイル/年
50万円〜    P-oneカード金銀(リボ)  0.3%CB+2%JALマイル     Edy不可。ポイント10倍とは重ならない。
                                          繰上は電話申請のみ。金利がかかり、CBは相殺され実質0.3%
25万円〜     ANA-SMCマイペ     2%ANAマイル           負け組は毎月手動で繰り上げ返済が必要
50万円〜     ANA-SMCマイペ     2%ANAマイル+0.1%ギフト    同上
100万円〜    ANA-SMCマイペ      2%ANAマイル+0.15%ギフト   同上
12〜144万円  リボ専用DCカード全般 2〜5.33%CB          プロバイダーキャッシュバック。詳しくは別記参照。


##ちょっと癖があるけど高還元なカード
カード                  還元                 備考
-----                  ----                  ------
アコム アルキカタカード    5.55%CB               海外旅行に行かずとも、通販の請求が外貨ならOK。円払いの店は不可。
オリコUpty           1%〜1.75%+件数UCギフト      通常の還元に加え、1000円毎の利用に対してポイントがつく。
スマイルパーソナル-Aplus 最大8%JALマイル           Edy不可。一回利用500円以上で4マイル、1000円以上で8マイル。
ライフカード           2%JCBギフトカード           1回1万円利用でリボ。ATM繰上返済で金利ゼロ。誕生月や他ボーナスあり。Edy用にどお?
オリコポインテージ      2%JAL利用クーポン          JALマイレージバンクに同じ分のマイルが必要。
道頓堀カード          5%以上                ネタをネタと(ry
45名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 17:38:33
>>39
マイカル終わるから代わりにP-one勝手に送られてくるとおもうけど
46名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 18:36:27
何買っても高ポイントのカードを列挙してるけれど、地方の住人のみゲットできる高還元カードはないかな?
取得時に住所制限あるけれど、使うときには制限ないカード。
とりあえずメジャーどころを一つ。

日本海信販VISA金    1%ギフト  年1度使えば無料の金。中国地方限定。
日本海信販VISA金(リボ) 2%ギフト  同上。金利かかるかは不明…

還元そのものはあまり高くないが、ラウンジサービス・各種保険考えるとかなりお得だと思うぞ。

ところで、マイナーな商品券の項目は微妙だね。ツクモだと1.6%CB、T3だと1から1.5%だっけ。

> 一番いいカードは、よく使う店で割引あるいは高還元なカード。

にまとめてしまっていいと思うんだがどうだろう? サンシャイシティ並みに2%以上だけ残して。
あるいはもうちょっと列挙してほしいかも。
4739:2006/02/07(火) 18:38:22
>>42,>>45
今がマイカルブルーで、P-one銀を申し込んでるんですよー。
金にしようかとも思ったんだけど。

切り替えで送られてくるのって、今がマイカルブルーならたぶんP-oneブルーだよね。
48名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 19:31:08
##ゴールドカード (年会費は保険・サービス料と割り切った上での高還元カード)
年間使用額   カード              還元             備考
----------   -----              ----------         ------
30万円〜    NICOS金          1%ギフト+1.2%JALマイル   上限は3万マイル/年
無制限     オリコ Gold Upty     1.5%ギフト+件数        年会費が安い。ネットで手動繰上返済。件数は別記参照
120万円〜   オリコ Gold Upty     1.75%ギフト+件数       同上
25万円〜    ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル          負け組は毎月手動で繰上返済が必要
50万円〜   ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル+0.2%ギフト   支払いは同上。
100万円〜   ANA-SMCマイペ金    2%ANAマイル+0.3%ギフト   年会費割引。支払いは同上。
250万円〜   SKYMARK-UFJ金    2.008%ギフト

オリコも追加してみてはどうだ? 2%切るが、年会費考慮すれば割はいいしロードサービスもあるし。
j盲導犬カードも安くて1%還元だが、DCはあのGONZOがあるし、プロバイダキャッシュバックと比べるとなあ…
49名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 19:32:47
店によってカード使い分けるよりも、
1つのカードを使ったほうがポイントたまるよね・・
Pが一番だよね?
50名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 19:41:39
>>49
近場で割引のある店、というのをのぞけばそうかもしれん。
が、年に幾ら使うか次第だろうね。おれはANA-SMCマイペでEdy、P-one銀でその他。
4月からポイント1.5倍になるんでANA-SMCをメインにしてP-oneは7日決済専用。そんな予定だ。
51名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 19:42:32
>>50
> 4月からポイント1.5倍になるんで

間違えた。ポイント1.5倍にならないんで、だ。
52名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 19:42:43
ロードサービスはこのスレで扱う内容じゃなくない?
今どき、ロードサービスは自動車保険に付いていたりするからイラナイってのもあるし。
53名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 19:47:21
ま、ロードサービスはとりあえず目についた保険の一例ということで。
他の金と同様に色々な保険がついてるしお得だ、に言い換えても問題なしだ。
54名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 19:55:46
んまあ、金の割に安いしポイントも割と高めだし、
番外編程度に入れるのは悪くなさそーだね
55名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 20:47:57
保険のロードサービスはその自動車しかカバーしてくれないからな
俺なんか二輪も乗ってるからカードに頼るしかない
こっちの方がバッテリー上がりとか心配
56名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 22:14:08
俺なんかチャリンコしか乗らないからカードがあてにならない
燃費メチャクチャ悪いし
57名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 22:29:24
チャリンコだって歩行者をはねたり看板にぶつかって壊したときの損害保険があるよ。
自転車保険を売る損保もある。

カードの付帯保険でいうなら、個人責任賠償保険がほぼそれをカバーする。
58名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 22:43:03
k-powerカードは5万円以内だったら還元率3%だじょ
59名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 23:05:46
>>58
http://ufjcard.com/credit_card/kpower/

これか。
1ヶ月の利用金額合計の1000円ごとに1ポイント。
ポイントに応じてそのカードで支払う携帯電話・PHS料金を割引(キャッシュバック)。
キャッシュバック額は最大1万円。

携帯電話の利用額とかいくつか制約があるけど、枠内ならお得だね。
60名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 23:21:01
>>59
前スレでプロバイダ割引計算してたのと同じミスだぞ。
キャッシュバック額ではなく、対象額が1万円だ。それ以上携帯使ってもダメって事。

でも、DoCoMoでタイプSS+パケホーダイに一年と家族割かけると7000円きるぐらいかな…
1万円はなかなかいかない人が多そうだから、調節が難しいかもしれん。
実際、2%きるだろうな まあヘビーユーザかつ5万切りする人専用かのう。
6159:2006/02/07(火) 23:23:46
>>60
読み違えていましたか。申し訳ない。
62名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/07(火) 23:33:59
あえてフォローするなら、カード1枚に付きケータイ1回線と限定していないから、
家族の分も合わせて良いなら1万円超えるケースが増えるかも。
ウチは二人分で9000円行かないので無理だけど。
63名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 01:21:09
>>47
それよりも電話して銀に変えたいと頼んだ方がよかったかもね
64名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 01:22:19
>>63
明日電話してみる!
65名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 09:14:27
>50
なるほどね!ありがとう☆
でもポイント使用有効期限があるカードなので一つのカードに
ポイント貯めたほうがよさそうなのに・・違うんだよね。
みなさんすごく賢いですね!!
66名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 16:55:36
賢いというか乞食というか・・・

ダイクマ通いの俺は間違いなくポイント乞食だが
67名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 19:32:38
>>65
そのとおり、がめつくなれば頭も回る。

それと俺はビビリだから、ショッピングプロテクションがつくP-one銀にしている。
どれだけ意味があるかわからんが、まあ安心を買ってるつもり。
去年の年末にF902iを衝動買いしなければその一本で行くつもりだったけれど、
Edyと相性が一番いい1枚を選ぶならANA-SMCマイペと判断してゲットした。
幸いなことに勝ち組だから一括払いカードと使い方は同じ。詳しくはマイペスレ見て。
しかもSMCの平カードはリボ払いだとショッピングプロテクションがつくから
これも安心できる。
いずれ関東でもPitapaが使えるようになるし、将来性もあるかもしれない。

P-oneは7日払いだと還元率が実質5-11%になり、年に3万も使えば商品券など
ゲットできるだけのポイントがたまるんで、マイペと併用できてるわけ。
そのボーナスが消えと両立は割がよくないから、2009/02以降は銀を青にして、
ANA-SMCマイペ一本に絞る予定だよ。

あとは旅行用にGONZO-GとNICOS郵貯があれば俺的には満足かな。
家賃をオリコ払いできるところに引っ越すことがあれば、オリコ金Upty
作って年120万を維持する程度に使うかもしれないけれど。
近くに特定カード割引のある食料品店・生活雑貨店があったら、そのカードも作るだろうなあ。
68名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 19:53:03
年会費永久無料もしくは条件付き無料で、普通に使って一番お得なのはどこ?
69名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 20:01:22
>>68
お前の「普通」って何よ。
それもかけんなら、P-one使っとけ。
70名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 20:07:44
なんでもかんでもP-one勧めんな
厨が大量発生してるってのに
71名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 20:12:36
文句ばっかつけてないで、P-one以外のお勧めカード選んでやれよ。
72名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 20:16:23
んじゃマイカルカード。
73名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/08(水) 20:23:57
>>68
道頓堀カード
7468:2006/02/08(水) 20:40:16
カーマカードにしときますo(^-^)o
75名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 01:56:35
P-oneって楽天での支払いに使っても1%CBなるの?
76名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 02:15:01
ならない理由がないだろ
77名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 02:25:12
って事は、1%CB&P-oneポイント&楽天ポイントで3%の還元って事になるの?
よく分かんない。。。
78名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 02:49:07
一生考えてろ
79名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 03:57:15
>>76
またおまえか・・・
なにが「ならない理由がない」だ
素直に一言「なる」って言えよ馬鹿
80名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 04:03:59
あんな馬鹿げた質問に答えてあげるだけ親切だと思う。
答え方なんてどうでもいいじゃん馬鹿
81名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 08:48:36
pってこれ以上使わないといけないっていう額あるの?
pの青は使える金額上限あるの?
82名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 09:00:37
あなたの質問の想定している範囲では、どちらも「ナイ」。

ただし銀は年会費を払うからある程度使わないと会費分が赤字になるし、
キャッシュバック対象額の制限がなくてもショッピング枠は上限がある。
83名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 09:23:30
いや上限はあるだろ。枠が。
84名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 09:24:00
>79
そう思うなら他人任せにするな
85名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 09:36:59
>>83
>>82
>キャッシュバック対象額の制限がなくてもショッピング枠は上限がある。
86名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 14:22:31
>>82
4月からはポイント1.5倍のボーナスがなくなるから、差がつくのはリボ払いJALマイルゲットの
0.3%分だけ。
しかも7日払いはリボの有無に関わらず10倍だから、7日払い以外の合計が年40万以上で
やっと取り返せる。
でも、それだったら金のほうがいいだろ。

銀の年会費は月100円の保険料と思って割り切ったほうがいいよ。
87名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 15:06:50
##ゴールドカード (年会費は保険・サービス料と割り切った上での高還元カード)
年間使用額   カード              還元              備考
----------   -----              ----------          ------
30万円〜    NICOS金          1%ギフト+1.2%JALマイル    上限は3万マイル/年
無制限     オリコ Gold Upty     1.5%ギフト+件数         年会費が安い。ネットで手動繰上返済。件数は別記参照
120万円〜   オリコ Gold Upty     1.75%ギフト+件数        同上
25万円〜    SMC金マイペ        2%ANAマイル(+0.2〜0.3%ギフト) ANAより安い。上限は4万マイル/年。負け組は繰上返済。
200万円〜   ANA-SMC金マイペ    2%ANAマイル+0.3%ギフト    変換上限超えると差があまりなくなる。
250万円〜   SKYMARK-UFJ金    2.008%ギフト

ANA乗らないならANA金よりプロパー金のほうが安くつくぞ。
88名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 15:43:24
>87
移行手数料
89名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 16:55:22
p−oneってなんでも1%CBってわけじゃないんだ…
携帯も電気もわざわざ変更したのにまた変えなきゃ。             
90名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 17:21:01
>>77
通常P-oneポイントは1000円で1Pだぞつまり合わせて2.1%
91名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 17:28:05
>>89
公共料金も1%CBじゃないの?
7日ポイント10倍対象外だけど
92名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 17:39:07
>>88
2年に1回
SMC金    5250+3150(移行手数料) = 7350
ANA-SMC金  12075

1年に1回
SMC金    5250+6300(移行手数料) = 11550
ANA-SMC金  12075

マイペとGrade-One+の割引はダブらなかった気がする。

>>90
P-oneのポイントは600点で2000円金券あるいは1250点で5000円金券だよ。
93名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 17:40:09
>>92
> 2年に1回
> SMC金    5250+3150(移行手数料) = 7350
> ANA-SMC金  12075

間違い。

SMC金    5250+3150(移行手数料) = 8400
ANA-SMC金  12075

だった。
94名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 18:25:51
ここって商品券に替えるのも手数料要るんだよね・・。
くそ
95名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 19:01:54
どこの話だ?
96名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/09(木) 19:41:32
>>90 >>92
ありがと。ちょっと勘違いしてたか。
97名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 07:48:43
UFJ VIASOカード
ttp://www.sougolinknavi.com/credit/ufj16.html
このカードどうでしょうか?
1000円ごとに5ポイント、携帯、プロバイダーは2倍
98名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 07:58:20
P-one糞だろ
リボ払いしかできないから還元率高くて当然
余計な利子払わされる可能性ありありんこ
99名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 08:25:09
ハァ?
100名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 08:54:02
スルー♪
101名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 11:26:43
>>100
キンモ〜☆
102名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 15:34:56
>>97
それ、ほかのUJFJカードのポイントとは違い1ポイント1円だからね
103名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 22:18:02
結局はpの7日買いが一番ですかね?

でもここってあと3年後青も有料になるんだよね。
104名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/10(金) 22:52:28
釣もレベルが落ちたなぁ
105名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 08:41:07
GE Money のGold Card良いかなと思ったが
ウェブしょぼすぎ!

106名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/11(土) 09:56:14
>>92-93
毎年の継続ボーナスを忘れてる。

2年に1回
SMC金    5250+3150(移行手数料) = 8400
ANA-SMC金  12075 - 2000(継続ボーナスマイル) = 10075

1年に1回
SMC金    5250+6300(移行手数料) = 11550
ANA-SMC金  12075 - 2000(継続ボーナスマイル) = 10075

150万円超えたあたりでANA-SMC金のほうが割が良くなるよ。
107名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 01:26:28
ほとんど遅れもなくマイカルを10年以上使っていた。
P-oneに自動切換え・・・、と思いきや更新拒否だ。
マイカル経由で保険の申し込みして、カードで決済してたんだがな・・・。
108名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 01:36:48
そりゃ悲惨な。
109名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 01:53:08
>>107
「ほとんど」ってことは、遅れがあったってことでしょ? 駄目じゃん。
110107:2006/02/12(日) 01:55:59
>>109
10年の間に、引き落としできなくて翌日振込みってのが数回あったぐらいなんですが・・・。
・・・駄目かな?
111名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 02:01:16
>>110
俺はここ10年セゾン郵貯使ってて、年に一度は延滞(しかも一度は1ヶ月以上オーバー)してる上、
去年はソニファカードでも延滞したにもかかわらず12月にポケカ青作れた。
セゾン郵貯も一度は切られたが二度目は自動更新してくれたし、延滞はマイナス要素の一つであっても
決定的要素ではないと思ったりするぞ。他に思い当たることない?
112名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 03:00:40
>>110
普通の人の感覚じゃ数回「も」あったになるはずだがな。甘いな。
113288:2006/02/12(日) 04:18:02
>>111
カード会社によって判断が違うからねえ。そう自信を持たれても困る。
114名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 07:47:51
ポケカは意外にシビアなんだよ。
他の会社の例は無意味。
115名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 10:08:31
他の会社の常習犯、しかも複数で滞納してるやつにカード発行してるんだから、
滞納だけでカード更新されない事はないだろうってことじゃないのか?
116名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 10:18:25
ポケカがかなりシビアか、他所がちょっと遅れを登録したかのどっちかだろう
117名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 13:55:03
飛行機乗るならANAーSMCかp-oneカードでjalマイル

今のところこれで決まりだよな?
118名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 15:19:02
そういうことにしといてやるよw
119名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 20:17:14
118 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 15:19:02
そういうことにしといてやるよw
120名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 20:42:35

ttp://jalmile.blog6.fc2.com/blog-entry-317.html

p-one S10 かわいそすw
121名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/12(日) 20:55:52
>>120
総与信でかすぎなんだろうなぁ。この人
122名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/14(火) 09:33:14
123名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/14(火) 12:08:05
どうせgrace period無しだろ、
と思ったら20日ちゃんとついてるのな。

でも、すげえ限定がうるさいぞ。
5%になるのは購入日前の1年に6,500ドル以上買ってること、
というのはまだしも、スーパーかガソリンスタンドかドラッグストアでの
購入のみ(しかもディスカウント系はダメポ)
124名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 00:59:26
>>120
最近作ったカードみんなS10、オリコなんかS10C3
わらった。まあ、そのお店でしか使わないからいいけど。
125名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 01:29:38
まあ楽天で買い物する俺にとっては楽天カードはいいカードってことです。
126名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 08:51:10
でも楽天で7日に決済でpが一番でしょ。
127名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 09:12:47
P1が、Edyチャージできればな…
あるいはJMBでP1カード作ったらマイルもらえる程度のつきあいがあるんだから、
一歩進んでJMBとの提携カード作ってマイル変換がもっと安くなってほしいなあ。
128名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/16(木) 13:27:26
妄想乙
129名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 00:10:34
1%でいいんでEdyチャージできて年会費無料のカードありませんか?
130名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 00:14:44
>>>129

三菱東京UFJカード
131名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 00:17:13
>>129
オリコのあぷてぃ
132名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 01:05:54
>>129
楽天
133名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 01:19:02
>>129
ゆめ
134名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 01:21:55
>>129
鰤ニコス
135134:2006/02/22(水) 01:22:27
スマン。
条件付だった。
136名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 03:57:16
>>133
ゆめカードって1%未満だよな
137名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 15:25:16
>>136
今からだと
ショッピング0.5%
Edyチャージ0.15%

138名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 17:33:04
>>135
年10万以上だから、月辺り8333円を何かで引き落として
れば大丈夫だよね。つーか、それがEdyチャージでもいい
わけだし。
139名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/22(水) 23:37:19
一人暮らしだったら、光熱費+携帯代+プロバイダー代で1万は軽く超えるだろうな。
親と同居は難しいが。
140名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 08:56:57
年40万くらいしか買わないのですが、
7日に買うとしてpが一番いいでしょうか??
141名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 10:17:21
自分で判断できないやつはMUJIでも使っとけ
142名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 11:07:31
>>140
GE金
143名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 16:38:20
海外で使うならアルキカタカードが最強でしょうか?
キャッシュバック5.55%以上の真の最強があったら教えて下さい。
144名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 18:35:13
微妙に最強になりうるのがOMC jiyu!da!。
1000円で30マイル計算になるために、人によってはこの数字を過大評価し、
アルキカタ以上ととらえても不思議ではない。
145名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 18:38:07
マイルって何かの形で換金できるの?
146名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 18:53:00
>>145
君には、アルキカタが最強で間違いない。
147名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/23(木) 18:58:55
>>144
まあな。
他にもいろんな要素があるが、
自力で探して楽しんでもらおう。
148名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 17:55:24
年間200万決済する場合どこのカードがおすすめですか?
149名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 19:24:11
MUJI
150名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 20:34:13
MUJI
151名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 21:43:10
UJI
152名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 22:10:30
MUSI
153名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/24(金) 22:47:30
KATSUMI
154名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 12:50:16
ムジ乞食
155名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 12:53:11
MUJIとか紹介してるやつはバカ
156名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 15:30:40
157名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 17:32:52
158名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 17:39:51
>>23は俺だから違う。
159名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 17:49:28
160名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/25(土) 18:30:00
>>159
それは合ってる。
161名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/26(日) 23:36:56
アルキカタ最強
162名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 00:03:15
JALマイルを貯めるのに最強は何んですか?
手持ちカード
P-ONE青*7日用、鈴与カード*1000円以内用、
うP金のオリコのマイル改悪でメインに使うカードを探しています。
163名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 01:23:03
>>162
それに永久機関として
ポインテージ
enta
jiyuda
を持て。
164名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 09:29:18
GE金ってどこかな?
アルキカタもどこのこと?
pにしようと思ったけど・・
165名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 20:39:01
現在のメインカードは以下の二つ。
p-one が JALで ゆめカードはANA
もう一枚はどこにしよう?

昨年末で引退中の有償Orico JCBを継続するか、
はたまた別のところに入会するか。
年会費+以降手数料2100円のANA VISAが一番よいのかしら。

怪しげな事をするのなら、>163さんのもありですが、32000円以上使わないと利益が吹っ飛びますしね。
(その場合はjiyudaが微妙に安いかな。 ポインテージは敷居がちと高いですね)。
そもそもゆめも引退させてしまうというのもありか。
166名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/27(月) 23:26:47
pointageで永久はできんだろ
167名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 01:11:02
ヒント:本人限定受取郵便
168名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 15:27:42
>>165,166
pointage は使ってみるとその破壊力に驚くよ。
まず枠が大きく甘いので、多重であるにもかかわらずいきなり S80 くれた。
AQ はできないので AC で回してる。
UC銀座でも使えるから、プリペイド買うのにも便利。

クーポンは株主優待とセットにして使えば、当日空港支払いができるので便利。

169名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 16:04:10
>>168
毎月回る?
170名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 17:08:31
ポインテージで永久機関してます
俺もS80。
無制限ampmが続く限り続けるよ。
永久できないのは素人。

そうそうオークションチェックは知人がやりすぎて大変なことになってるので使わない。
171名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 19:22:00
では代表して
>>170
KWSK
172名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 20:24:51
Pointageの情報知りたいのでスレ立てました。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1141125831/
173名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 21:06:36
>>172
そんなに深く語ることってあるかなぁ。
それより、そのスレができることで変に知恵ついて周りに迷惑かける奴が出てきそう。
永久機関とか触れちゃだめだよ。そういうのは専用スレでやるべきものだから。
174名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 21:19:46
MUJI以来の改悪推進厨の俺様の次のターゲットになって、スレを立てただけだ。安心しろ。
175名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 21:23:07
へぇ〜
じゃあ道頓堀カード知らないんだw
176名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 21:26:52
生憎道頓堀は俺様が使ってるからな。ww
道頓堀カード以下のカードは俺が広めて改悪します。
177175:2006/02/28(火) 21:29:31
>>176
同士よ。
でも、ほどほどにな。
178名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 22:14:54
>168
ありがとうございます。
pointageの問題は、最初のマイルなんですよね。P-oneにたまるまでは。
さらにマイルへの変換と比べてクーポンはちとおいしくないのかな?とか。
(年間150万円で3万円ご利用券・・・一往復も厳しいですからね)
ご利用券技については、何か見落としていそうなので、もう少し調べてみます。

UC銀座は便利ですね(今の有料Orico 提携JCBでも使えるのかしら)。

ACはぴんと来ません。AQが出来るんですね。
179名無しさん@ご利用は計画的に:2006/02/28(火) 23:43:10
AJのTAICHIカードってポイント良くないですか?
180名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 00:19:05
ビックカメラSuicaが最強になりましたよ。
181名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 00:19:44
>>179
どのへんが?
182名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 16:24:06
すずよスマイルパーソナル
少額決済最強カードだろ
183名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/01(水) 22:29:05
ETCカードを発行できてでポイント還元が高いのはどれでしょう?
P-ONEはETCだと1%還元がないんだよね
184名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 19:47:41
↑鈴与アプラス+ETC 2000円区間4%、3000円区間2.66% 4000円だと2%
185名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/02(木) 19:50:42
たくさん買い物するの分かってるから
ゴールドにしたほうが明らかにポイントバックで
年会費補ってさらに得なんだけど
でもなんとなく出来ないんだよなー
186名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 02:58:32
p-1シルバーとブルーのボーダーラインは年間幾ら位ですか?
50万位かな?
187名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 07:19:09
それぐらいの計算できないようではカード持っちゃダメだ。
188名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 12:51:45
>>186
銀は年会費1200円。
銀の青に対する利点はポイント1.5倍。
2000円のギフト券を貰うのに必要な買い物(青60万、銀40万)
3000円のギフト券を貰うのに必要な買い物(青90万、銀60万)
4000円のギフト券を貰うのに必要な買い物(青120万、銀80万)
5000円のギフト券を貰うのに必要な買い物(青125万、銀83.7万)

ギフト券還元のみを考えると、
40万未満は青(銀より1200円得)
40万以上60万未満は銀(青より2000円得)
60万以上80万未満は青(銀より200円得)
80万以上は銀

概ね40万がボーダーになると言えそうだが、ただ、P-ONEカードを作ると
利用日が7日に集中してしまいその他の日の利用が少なくなってしまう点
を考慮する必要がある。
189名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 14:30:51
>>188
P1は7日の10倍が大きい。
7日の買い物で下駄を履かせるにしても、それ以外の日で
1200円の年会費を埋めるのは結構大変かも。
5000円のギフト券貰うのに1250P必要だけど、その上となると
1850Pで7000円のギフト券でしょ。
何か計算がメンドイ。

マイル交換した方が分かりやすいし、銀の利点も出やすいか。
190名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 14:45:09
>>189
審査の緩み具合とかないのかなぁ
191名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 14:51:52
P1は 7日の10倍が大きすぎるので、銀にする意味は
ほとんどない。
金については、ポイントのマイル移行上限が2倍に
なるので、ハードユーザーなら金を選ぶ意味がある。
192名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 20:12:38
Poneの1ポイントってJALで何マイルになるの?
193名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 20:35:46
2マイル
194192:2006/03/03(金) 21:20:34
>193
2マイルか。ありがと(・∀・)ノシ

2万マイル=3万円分のクーポンということなので
 1マイル=クーポン1.5円 
 2マイル=クーポン3円=P-oneの1ポイント=P-one利用額100円
つまりP-oneを使うと
 100円利用あたり1円のキャッシュバック+JALクーポン3円分
合計4円分の還元があるということで桶・・・?

だとしたらJALマイレージ貯める人間にとってはすげーおいしいな。
195名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 21:25:53
>>194
P1は1000円で1ポイントだぞ。
7日は10倍になるのでその計算でいいが。
念のため。
196192:2006/03/03(金) 21:34:00
あ、そだね。うっかりしてた。ありがと。>195
197名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 22:15:03
>2万マイル=3万円分のクーポン
いつの時代の話?

ウソウソw
来月から率下がるからね。
198名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 22:39:43
>来月から率下がる

まぢで?
199名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 23:24:27
>>198
何をねぼけたこと言ってるのだ?
半年以上前から告知でてるぞ。
200在日:2006/03/03(金) 23:38:07
在日が華麗に200ゲット!
201名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/03(金) 23:46:32
今日はじめてJALのマイレージ貯めることを考えはじめたもので・・・
ざっとさっきHPみたけどどこに書いてあるかみつかんない>199
202名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 00:07:34
>>201
申し訳ない。
今確認してみたところ、ICクーポンの率が下がるのは来年4月に延期となったようだ。
たぶん、ANAが同調しなかったからなのかな。

あと、通常クーポンが今月で廃止という記載も、いつのまにか消えている。
203名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 00:30:02
とんでもない。親切に教えてくれてありがとう。>202
204名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 01:08:49
>>194
2マイルってのは銀青が年会費払わない場合だな。
商品券だと1ポイント当たり3.3円あるいは4円となるんで、マイルあたり1.5円でも割は悪い。

5250円払うと、1年間の間1ポイント=10マイルとなる。1000円で1ポイントだから還元率1%。金銀は1.5%。
7日払いだと1000円につき100マイルだから、還元率は10%。キャッシュバックとあわせると
Suica換金で11%、クーポンで16%の還元率となる。
P-one最強説の大元だな。

ポイントは2年で失効だから、変換上限に満たない程度のポイントなら2年に1度変換すればいい。
205名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 07:41:02
>>202
たぶん、ANAが同調しなかったからなのかな。
そんなもんだよね。
改悪に同調せず、でこの調子で頼んだ
206名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 13:18:00
>>175-177
道頓堀カードが本当に分かりません。

ヒントとして発行会社は次の3社の中に含まれていますか?
アプラス(大信販)、オリコ(オリエントファイナンス)
UFJニコス(旧日本信販)
207名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 13:20:46
>206
過去ログ読めばわかるよ
208名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 13:21:35
>>206
>>6

強いて言えばP-oneの7日払いが相当するかな。
還元率10%以上は他に例を見ない。
209名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 18:11:19
すずよなんとかでしょ
なんで道頓堀っていうかは分からないけど1000円ぎりだからか?
210名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 18:38:45
鈴与は関係ない。
211名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 18:54:18
>1000円で1ポイントだから還元率1%。金銀は1.5%。

金銀の1.5%は2006年4月3日までの措置とか書いてあるね・・・
その先はないのかな。これがなくなったら
特別金銀もつメリットってない、で桶?

年間50万使ったら5000円キャッシュバックって書いてあるから
6000円年会費払っても2年目以降の銀よりお得ではあるけど
金持ってるメリットって「映画館でいい席タダで座れるよ」くらい?
212名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 20:21:23
ヒント:マイル交換
213名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 20:26:54
>>211
金銀の1.5%は2006年度も続行。2007年度も可能性はあるだろうね。
それとカードの良し悪しは還元率だけじゃないぞ。
たとえばリボの金利は青が年12%に対して金銀は8.4%。
ショッピングプロテクション含めた保険の有無もあるしな。
またマイルへの変換の上限は金のほうが高い。ヘビーユーザはおのずと金にせざるをえんだろう。

そういったものに価値を見出さず、7日払い中心にするなら金銀を選ぶ意味はほとんどないよ。
214名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 20:27:23
審査通っても枠が小さかったら銀のメリットも半減だよね。
ゴールドなら確実に大きな枠がもらえるからたくさん使える。
215名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/04(土) 20:28:31
>>188
詳しく教えていただきありがとうございました。
216211:2006/03/04(土) 21:52:08
>212-214
詳しくありがとうございました。1.5継続助かるなあ。
マイル変換の上限なんてのがあるわけですか・・・
枠の問題も盲点でした。金チャレンジしてみます。
217名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/05(日) 15:09:16
>>206
三井住友VISAカードだよ。
218名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/05(日) 22:44:13
219名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/06(月) 00:44:37
>>218
このカードってかに道楽での利用のときだけでしょ?
220名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/06(月) 17:47:18
なんか荒らしてるITオタクって一人だけのような気がするけど、
俺だけ?
221名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/06(月) 18:57:30
>>220
本人乙
222名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/09(木) 00:06:08
222あげ
223名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/09(木) 00:17:43
223さげ
224名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 00:09:36
224はげ
225名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/10(金) 00:57:35
225ちょんまげ
226猫頭 ● :2006/03/13(月) 09:26:11 BE:10572252-
UFJ-KPowerの正しい使い方を真面目に考えてみる。

家族分の携帯電話の請求をまとめて抱えている等の理由で、
携帯電話代が1万円以上な人は、うまーく使えば4%還元です。

毎月の請求を12.5万円以上にするようにしておく必要があります。
全リボにしておいて、Webから毎月返済額増額処理をすれば無手数料。机に電話して全額指定もありです。
(UFJはリボ支払設定額を10万円までしか設定できないから全額返済処理がいります。)
そうすると毎月5千円バックされます。
つまり12.5万円きっかりだったら、4%の現金還元です。

そうすると...
携帯電話代+Edyチャージが一番管理がラクですかね。
携帯電話代の明細が来たら、足りない分を月末までにEdyに投入しておきます。
よほど運が悪くても合計125,999円ですね。これでも還元率3.97%ほどです。
Edyはこの板の住人さんならこれくらい、別のカードの支払いなりに使えるでしょう。

注意点としては、最低でもS30は欲しいところ。
S20な場合は、敢えてリボ支払い設定額を抑えておいて、ATMで返済するしかありません。
S10だったら...知りません。(w
学生属性の諸氏はやめておきましょう。
                                          仕事しよ
227名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 10:02:15
>>226
オレがやったら、
めんどくさかったり、ついうっかりしたりする月が結構あって、
結局損が増えるだろうなぁ。
228携帯代3500円。:2006/03/13(月) 10:11:40
>>226
GJ!
でもまず俺は嫁を見つけなくちゃ。w
229名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 14:20:09
>>226
つかおまい本当に迷惑なやつだな。持ってんのか?
UFJは全額返済設定しても手数料がかかるだろ。
しかも最大還元率は4%じゃないんだが。何がしたいんだ?
230名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 14:31:43
>>226
>>229
前実践していたけど、キャッシュバックてその瞬間はお得だけど、、、楽しみがない。
今は、ポケカメインでJALのマイレージ貯めています。

UFJは初回から手数料かかりますよ。 データあがったらいつもすぐにATMで入金していました。
231名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 14:37:05
>>229
黙っておいた方がいいと忠告しておく。
闇に葬り去られたくなければな。
取り巻きの親衛隊はいくつもこういう事例を片づけてきた。
お前がその処理案件の対象ならないようにしろよ。
232名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 14:41:05
k-powerで携帯込みで3万少し
あとはP-oneな毎月です
233名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 15:17:44
>>231
どっかのコピペか?
どっちにしろ、( ・_ゝ・)ツマンネ
234名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 16:15:02
どっちにしろ猫頭●が改悪促進厨だということは分かった。
235名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 16:49:17
>>234
今頃気が付いたのかw
236名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 17:05:27
>>234
それは EdyとEbyと素で間違えるくらい恥ずかしいことだぞ
237名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 22:39:10
>>228
既出なんだけど・・・
238猫頭 ● :2006/03/13(月) 23:45:36 BE:44403067-
UFJ、知人で実験させていますが、引き落とし日までに全額返済すれば手数料かかっていませんよ。
239名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/13(月) 23:56:49
>>238
日本語ちゃんと読め。
初回(引落)と書かれているではないか。
240名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 00:08:06
ライフリボのように、書いてあることと実際の運用は違うことがあるのよん。
それを発掘して使い倒すのがウマーの第一歩。

もっともこんなカード
いくら4%でもしょぼすぎる。
もっと美味しいカードはたくさんある。
241名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 00:37:29
UFJのリボはUFJスレの過去ログ読めばわかる。

つかちょっと気になってるんだが、
日専連日商連系では、まだ未発掘の高還元カードがうじゃうじゃしてるような気がする。
近所の日商連カードはコンビニ払いもおkだし、
意外と活用法があるかもよ。
242名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 01:18:17
>>241
日本海信販の例でもそうだけど、
入会できなくちゃしょうがないんだよなあ。
域外入会だめだし。
243名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 02:02:41
UFJカードの「お支払定額サービス」登録中は、
新規ご利用分について締切日の翌日(16日)から翌月お支払日前日(9日)までの
リボ払い手数料はかかりません。
244名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 02:17:25
>>241
俺の地元の日商連もコンビニ払い可能だけど、還元率が良くないからなぁ・・・
245名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 05:37:38
>>239
つまり手数料かからないようにするには初回引き落とし前にATMで入金するしかないって事?
246名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 12:18:06
>>243
それだと設定越えた分しかリボにならない。
UFJのリボは猫氏の言う方法で大丈夫。

>>244
俺の地元はスマイルパーソナルみたいな変な還元をする。
まんどくさすぎてよくわからん。
247名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 12:20:03
>>241
ビニコンにしたらEdy使えるコンビニが入って無かった。
田舎だから。。。。。
248名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 13:21:04
そういえばJCBもビニコれるらしいな。
249名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 13:30:23
>>226
>>246

それってちゃんと翌月も確認してるか?
その月は手数料はかかってこないけど
翌月ちゃんとひかれると思うんだが?
250名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 13:44:47
>>249
全額返済を机に言えば手数料かからないよ。
毎月やってる。
251名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 13:47:17
UFJはなんだか知らんが、机によって対応がバラバラなことをされることがある。

多分手数料は取られるのが本則。

だが、俺も最近やったら取られなかった。
猫氏はしばらくそのオトモダチで実験しててください。
一ヶ月で結論が出ないのがうんこふんじゃったクオリティ。
252名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 14:59:20
>>250
っていうか猫が無手数料と言い張っているのはいくつかある。

(1)全リボにしておいて、Webから毎月返済額増額処理
(2)机に電話して全額指定
(3)リボ支払い設定額を抑えておいて、ATMで返済

(1)は手数料ありだった。
(2)は>250によると手数料なし。
(3)は>230の発言だけでは不明。

約款上は手数料は日割りでかかってくるはずだし
実際かかってきてた。ただ(2)は試していない。
253 ◆JdJKG8lA1U :2006/03/14(火) 15:01:30
よおし、UFJホルダーの俺が全部実験したるわ。
3ヶ月待っとれ。
254名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 15:02:42
つーか、いくら還元率高くても月5000円・・・。

正直よくこんなのでここまで熱くなれますね。
255名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 15:22:45
75くらいになったとき、
「あの時に節約できた 5000円/月 があるからこそ、今、このお茶菓子が買える」
とかになるわけですよ。
256名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 16:44:08
キャンペーンで一発逆転狙いですよ
257名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 20:51:00
>>254
自分場合、還元率2%程だけど、、、

消費税が3%が5%になった時の痛みを考えると、馬鹿に出来ない
というより、7%になった時の為にこの2%を大事にしたい、、、
258名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 20:57:52
月5000円の積立を年利2.5%で回して40年続けたら約415万円。
40年の成果として多額ではないが、無視していい額とは思わない。

楽しめるなら、熱くなって悪い話じゃない。
苦痛を感じてまでやる必要ないけど。
259名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 23:12:58
>>252

(3)を試してみたけど、締日(15日)までにATMに入れれば無料
でもその後は、一括払いの引落日前に入金しても手数料ありだった(翌月請求)
260名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/14(火) 23:20:56
>楽しめるなら、熱くなって悪い話じゃない。

同意。手持ち資金の大小にかかわらず、使ったお金が
少しでも多くのリターンを生むように使うのは
基本中の基本だよな。そこに楽しみがからむならなおよしだ。
261名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/15(水) 00:39:34
クレカ作ってから帳簿つけるようになったよ・・・
ご利用は計画的に
262名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/15(水) 00:50:34
>>259
それいつ?年末にやって手数料取られなかったが・・・
263名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/15(水) 10:28:43
>>262
漏れも1月にやって取られてない。
264名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/15(水) 14:44:09
>>259
おれが試した範囲では、
締め日から支払日の間は
JCB、三井住友、セゾン→手数料不要
UC→手数料必要
だったような気がする。

ちなみにUCのリボは支払い開始がそもそも他の3社より1ヶ月遅い。
(初回月の支払いは無し)
265名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/15(水) 19:56:38
初回引き落とし前にATMで全返済すれば手数料無料になるのは確実ですか?
266名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/15(水) 20:02:07
>>265
DCは、締め日から引き落とし日までの手数料(利息)がかかる。

Youmeは、締め日から引き落とし日までの手数料だけでなくて、
利用日から締め日までの手数料もかかる。
267名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 03:02:39
>>265
カード会社による。規約読め。
タダの場合は必ず載っているとは限らないが、取られる場合は必ず載っている。
268名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/16(木) 10:07:24
>>252
最近は手数料の計算方法が変わったんですかね。 
何でもリボも前は全額設定できなかったし。
269名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/17(金) 15:38:45
何でも一括払いしか買わないですが
一番ポイントが貯まるといえばPカードですか・・・・
270名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/18(土) 14:15:30
pってマイルに交換しない限り
お得じゃないですか?
交換が金券とかだとどこがいいかな?

pの人ってみんなマイル目的だよね?
271名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/18(土) 14:37:08
Pは、1%キャッシュバックだけでも、悪くない。
272名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/18(土) 15:22:04
P1は金券でも1.3%ぐらいいくからね。
七日買いもあわせて考えれば還元率はかなり高い。
Edyに対応してないのが欠点とよく言われるが、逆に言えばそのぐらいしかない。

というかテンプレ読めや。
273 ◆ivOi6Ft6qI :2006/03/18(土) 20:42:03
>>272
>Edyに対応してないのが欠点とよく言われるが、逆に言えばそのぐらいしかない
これは、デメリットではなくてメリットのような気が・・・対応されると大変なことに!
274名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/18(土) 20:47:33
>>273
空気嫁よ糞コテ
275名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/18(土) 22:18:49
>>274
無理言うな。奴は天然だ。
276名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/18(土) 22:37:36
>>275
273みたいな香具師が一番迷惑なんだよな・・・。
277名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/19(日) 03:37:28
>>272
P1は年度末近くに、シーズン限定の金券がでて
そのときに換えると通常時で、1.5%になる。10倍換算だと6%還元。
278名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/19(日) 21:55:52
>>272
なんだよ、その訳分からない計算は。
まさか、金銀リボ利用でリボ金利最小時のジェフグルメ交換とか言うなよ。
279名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/19(日) 21:56:59
>>272
Edyに対応していないのは、長い目で見ると厨避けとして利点だろ。このスレ的には。
280名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/19(日) 22:03:59
Edy対応してないから実店舗に迷惑かけまくりなのだが。
281名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/20(月) 18:56:21
>>278
>>3

20万円〜    P-oneカード          1%CB+0.33%ギフト

のことだろ。テンプレぐらい読めや。
282名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 19:55:07
>280
なんでEdyに対応してないと迷惑なの?
283名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 19:58:06
>>282
実店舗で無茶な換金をするから。
284282:2006/03/21(火) 21:23:46
>283
すみません、クレカ&Edy初心者なのでよく分からないです>無茶な換金
285名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/21(火) 22:01:09
>>284
書くと荒れるし色々迷惑がかかるので、自分で考えるの推奨。
286282:2006/03/21(火) 22:07:13
>285
わかりました。
287名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 15:46:42
>>281
テンプレ信じてんのか?w
だから、その計算の根拠を示せゴラァって言ってんだよ。>>278

288名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 16:02:54
600ポイントで2000円だから0.33%?
でもそれだと60万以上だな
289名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 16:08:41
P-oneのギフト券の還元率は0.4%でいいよ。
へたに1.4%とか書くと厨が寄って来る。
290名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 16:10:53
最大のバカは、>>281でFA?
>>272では金券で1.3%位と書いているから、>>278の言う通り恐らく銀リボ・ジェフグルメ時の還元率だろう。
291名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 21:07:33
YAHOOカード 最高!
292名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 23:54:28
>>290
金券込みでの還元率だろ。
>>277もそう読み取って1%CB+0.5%×10 = 6% で書いてるし。
己の読解力のなさを人のせいにするのはよくない。
293名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/23(木) 23:57:51
>>288
ポイントは2年持つから、年30万でなんとか。
実際は7日の買い物で稼ぐ人が多そうだが。
294名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 00:45:19
P-one で 99円の買い物したとき
還元率はどのくらいですか?
295名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 00:51:02
月額99円なら0
296名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 17:26:27
>>292
金券込みではなく、金券単体の還元率では?
あんたの方が恥ずかしいよ。
297272:2006/03/24(金) 18:37:32
書いた本人だが、テンプレのとおりに書いただけだよ。
>>270に対して「金券でも」と書いたんで、「金券だけでも」じゃないから。
みんな曲解する前にテンプレ読もうよ。
298名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 18:41:38
そのテンプレがおかしいって話してなかったっけ?
299名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 18:47:10
>>298
600ポイントで2000円はポケカのHPに書いてあることだし、
それがおかしいんなら他に根拠示さないと。
300名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 18:52:06
>>299
じゃ、600ポイント稼ぐのにリボ使わずに20万ってどうやるの?
301名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 18:55:01
>>300
ポケカのHPに書いてあるけれど、1年12ヶ月のうち10か月分でポイントゲット(月当たり1000円以上使用)
すると、ボーナスで100ポイントもらえる。
初年度は無理だが、継続して携帯代でも払っていれば20万使って200+ボーナス100で300ポイント。
2年で600ポイントだから期限が切れる前に金券と交換できるよ。
302名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 19:04:53
>>301
2年で40万使って600pt=2000円の金券なら0.5%の還元率な気がするんだが・・・
ボーナス100は入れちゃいけないんじゃない?
303名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 19:13:59
>>302
指示金額は最低交換できるラインということじゃない?
還元率はそういった決めうちボーナス抜きの理論値でしょ。たくさん使うと還元率下がってしまう。
例えばUFJだって請求書をネットオンリーにすると毎月10ポイントもらえるから、
月に1000円ずつ使えば還元率は5.5%。2年で264点貯まって楽天ポイントに200点分変換。

そもそも普通ポイントは月ごとに1000円区切りで端数切捨てだから、もっと低くなるわけだし。
P-oneのキャッシュバックは月ごとじゃなくて一回の請求の1%(切捨て)だから、全体でみると1%切る。
毎月適当に使った分の理論値だけかいとくのが参考としていいんじゃない?
304名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 19:17:38
ボーナスの100ptが無いと実際に金券に替えられないんだから、
ボーナス抜きの理論値を出すなら 30万〜とすべきでは?

305名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 19:19:39
そうでもないよ
306名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 19:21:49
基本的には普通のオリコ使いまくるのがいいよ
307名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 19:22:38
>>304
実際に20万使ってれば還元できるわけだし、今ので問題ないと思うよ。
それに還元率の小さな差が響いてくるのはたくさん使ったときだから、
20万程度を基準にするのはどうかとも思う。
それにたくさん使えば1.33%にどんどん近づくわけだし。

GE Moneyなんて継続ボーナス前提で還元率書かれてるし、
20万円のラインぐらいは問題ないでしょ。

P-oneに限って言えば7日払いがあるんで、年に3万円、7日払いすれば金券ゲットと
20万円のラインもいい加減なものですけれどね。
308307:2006/03/24(金) 19:25:30
訂正。
1.33%と1.5%の違いが気になるぐらい使うんだったら、マイルに変換したほうがいいな。

前言撤回しとく。注釈つけて1.5%表記にするのには反対も賛成もしない。
309名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 19:34:10
>>308
だね。実際20万使って還元できるから問題ないというのであれば、
金券での還元率も0.5%と書くべきだよ

つーか、おれ自身は換金厨だから100万までの還元率なんてどうでもいいんだけど。
310名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 23:04:25
Pが一番還元率いいみたいだけど、
マイルに替えるから?
金券でも??
311名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/24(金) 23:13:52
少しはHPくらい読んだらどうだ?
312名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 03:06:01
P-oneをJALマイルに交換して1マイル=1円で消費するとして、
これより還元率のいいカードってあるの?
合わせ技でもいいんだが。
313名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 05:37:46
>>312
永久機関の還元率は、どうやって出すんだ?
当初利用額で還元率出すとw
314名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 07:52:08
ベイシアカードいいお
315名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 09:19:09
スマイルパーソナルって高還元てあるけど
1000円で8マイル 8円-12円相当てことでしょ
1%程度じゃん 1%きる確立のほうが高くない?
316名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 09:21:10
アホ?
もう一度読み返してみろ
317名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 09:22:46
と思ったらここの点プレの方がおかしいな。

500円で40マイル
1000円で80マイル

が正解。
専用スレもあるからいってみな。
318名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 09:26:47
>>317
ありがとう
それならうまく使えばいいですね 
ちょっと見てきます
319名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 10:31:40
Pってマイルに買える目的の人しかいないのかね?
320名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 11:46:35
>>313
永久機関って、労力すごいかかるわりに、
1回でちょっとしかポイントたまらないって1度見たときだと感じたんだが。
やる価値あるの?
321名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 11:52:15
時給換算するとむなしい限り
322名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 12:03:53
趣味だよ趣味
323名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 12:05:23
>>321
そうだなー高所得じゃないと限度額も限られるし
1年半で百数十万マイル稼いだが。。。
324名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 12:06:34
もう労働だな
325松永竜吾 ◆KiE.EJHwuY :2006/03/25(土) 13:59:19
♥乞食♥道を極めた"松永竜吾"だが、何か?
326名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 14:11:38
>>323
そんなに稼いだらカード停止されるだろ?
327名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 16:52:28
>>326
ぜんぜん。無問題。
新規申し込みしても発行されるし w
328名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 17:17:00
永久機関といっても、一枚あたり25万円が限度だから限度額殆ど関係ないよ。
枚数次第。
329名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 17:35:34
>>327
今はいいが、突然カード停止とかされたらダメージでかいだろ。
くれヒスきづついたり。
330名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 17:40:35
>>329
心配ありがとう。
極端な限度額オーバーとかはしてないから大丈夫
331名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 17:48:09
もう出てるかな?
332名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 17:54:20
もう出てるかな?

(UFJ)のk-powerカード

引き落とし携帯料金最大1万円からキャッシュバック

月3万円以上10%(→最大1000円、約3%バック)

月25万円以上(→最大50%→約2%バック)

リボは1000円事にx2計算
毎月翌月分にキャッシュバックになります
333名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 19:09:49
まったりと333get
enta 銀行引き落としで使うか
334名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 20:33:40
どうやったら永久機関で百数十万もたまるの
仮にentaで月100万やっても1年で24万マイルでしょ
永久機関できるカードを10枚も20枚も持ってるの?
335名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 20:38:45
>>334
昨年まではLIFEで荒稼ぎとか?
336名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 20:50:12
entaすごいよね
これで他社もぞくぞく改悪して
旨みなくなったEdyでビワレアボーン
とかありえないのかな?
337名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 20:55:53
だが50万現金化すれば、月315円(年0.756%)で借り入れ可能とも言えるな w
338名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 20:55:57
enta終わった
339名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 21:37:45
entaの2%は残ってる。
改悪はユメの後釜狙いだろ。
340名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/25(土) 22:46:24
>>336
確かに、改悪になって一番いたいのはびとわれだと思う。
今迄うますぎだろあの会社
341名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/26(日) 01:24:17
>>334
ここは女が来るところではない!
342名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 02:11:51
イオンはどお?
343名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 02:19:52
>>342
10日とお客様感謝デーのために持つのなら悪くないと思う。
ポイント5倍専用カードとして、現金での還元率2.5%。
344名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 02:20:25
     /::::::::::::::::::::::::::::::; :;:::"' 
     /:::::;;:::::::::::::::::::::::::;;;ノ ヽ;:::\
    /::::::::ノ""'''''‐‐-‐'''"    ヽ:;::|
   . |::::::::::|             |ミ|
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/ 
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ________________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   | ジャスコ岡田一族のイオンクレジットサラ金では
   ._/|     -====-   |  < 普通のサラ金と変わらない良心的な金利で融資。
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   | 朝鮮賭博に熱中してる貧乏人の強い味方だよ
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\________________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::

イオンクレジットサービス株式会社/貸金業登録番号 関東財務局長(8)第00215号
お利息 実質年率 25.6%
遅延損害金 実質年率 29.2%

< 利息制限法の上限金利を上回る超過利息認めず 最高裁 >  
異例中の異例 「4審制」で借り手救済 最高裁 03/17
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060317-00000416-yom-soci

<アコム>「灰色」金利分の返還請求相次ぎ損失計上
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000101-mai-bus_all
アコム、経常利益 マイナス355億円 1467億円 → 1112億円に下方修正=超過利息返還問題
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060320-00000106-jij-biz

345名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 14:26:04
>342毎月小額でいいから決済しとけば
明細書といっしょに各種割引クーポンが送られてくるよ
346名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 14:39:33
200からギフト券交換できるし持ってて損はないね
俺は持ってないけど
347名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 20:42:43
SKYMARK-UFJの一般カードも年間300万円以上使用で1.666%ギフトカード還元ですよね
348名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 21:17:48
SKYMARKはポイントの繰り越しができない上に金券は高額限定だから、
換金目当てで使うモンじゃないだろ。
349名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 22:47:04
>>348
どーも、そうですよね。年間300万以上はちょっときついですよね

p-one銀でジェフグルメカードにポイント還元で金券ショップに93%で買い取ってもらうとして、約0.65%還元
1%CB+0.65%還元、これはどうですか?
350名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 23:18:37
>>349
ファーストフードとかファミレスとか居酒屋とか行く事が全くないんけ?
351名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 23:20:18
円太の次に改悪されるのはどこか予想してみよう!
352名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 23:21:49
残念だがまいぺ
チャージは2倍対象外
353名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 23:26:15
>>349
なんでそんなことするの?
マイルにすりゃーいいじゃん
JALマイルは年間2万まではスイカにチャージできるし、
残りはヤフーポイントに交換してネットショッピングでもすればいい
354名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/28(火) 23:29:21
マイペチャージ、問題あるならとっくに改悪されてるんじゃね?
リボ払い額を5千あるいは1万限定するはずの改悪も、新規加入者には徹底されてないし、
SMCは一部のマイペユーザのためにそんなことするのは、あまり熱心じゃない気がするなあ。
355名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 00:21:09
>>354
幸せな奴だな
356名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 05:54:29
実際、狼少年みたいなもんだろな。いくら改悪さわいでも、やるかどうかはSMC次第。
ま、改悪されたらほかに乗り換えたらいいだけだろ。
357名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 06:29:59
>>356
やるかどうかじゃなくて決定路線なんだが
358名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 06:43:43
>>357
ソースキボン
359名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 08:14:32
総会の議事録くらい読め
360名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 08:46:41
>>332
K-power先月、約40万使って今月5000円(約2%)キャッシュバックでした♪
361名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 08:56:29
>>359
どーでもいいからそれをうpしろ
てかいまどきあんな糞カードどうでもいいけどね
時代はP-one
362名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 09:02:39
P-oneも悪くはないが、7日10倍以外の仕様は物足りない。
どこかのサイトで見たが、鈴与で1000円切りが最強だろう
363名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 09:14:13
>>362
鈴与って何?
還元率いくらなの?
P-oneはマイルに交換すれば、1JALマイル=1.5円で通常日でも還元率4.8%
1JALマイル=1円で通常還元率3.3%が出せるよ。
さすがにこれは超えないでしょ。
364名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 09:36:12
>>363
実は8%の場所がある
厨が移ってきて改悪されると困るから
詳細は内緒
365名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 09:55:58
>>363
http://www.suzuyoshoji.co.jp/personal/smile_personal/smile_top.html
鈴与スマイルポイントカード


1回の決済500円以上で4ポイント、1000円以上で8ポイント貯まる!
更に毎月利用合計1万円ごとに8ポイントGET!

1ポイントはなんと5円!

ただし、1000円以上はいくら使っても8ポイントなので
せいぜい4000円以内の小額決済専用。

>>364
ケチケチするな。
なにが「内緒」だ。おまえみたいなケチな「出し惜しみ」が大嫌いだから、どんどん広めてやる。
366名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 09:58:43
367名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 10:00:26
>>364
中途半端な情報を出すくらいなら、完全スルーしろ。
368名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 10:32:30
>>364
てめー絶対さらすなよ。
2chに晒された日が最後だと思え。
369名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 11:19:50
終わったな
370名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 11:38:53
例のブログに書いてあった
371名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 19:04:34
○○円切りは買い物の仕方が縛られるからメンドイ。
8%つったって高額の買い物に使えない以上、小遣い銭程度。
気軽に使えて還元率がソコソコのカードのほうがポイントも分散しないし便利だと思う人も多いんジャマイカ。
372名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 19:08:22
>>371
金額にあわせて使い分けるだけだから大した手間じゃないだろ。
ポイント分散っていったって年間300万くらいはカードで決済するから
各々のカードでそこそこ貯まるよ。
373名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 19:18:49
>>372
それがメンドイんじゃね? 土日にまとめ買いするときにも使えんし。
普段の飲み代立替なんて、1000円じゃ済まないしなあ。

俺の場合は近場の食料品・ディスカウントショップなどクレカが使えんから、
基本的に2000円以上の決済が多くなる。
例えば7日ぐらいに通販の決済が来るようにして高い買い物に使えるP-oneを選ぶよ。

1000円切りは生活雑貨をクレカで揃えられる人向けかな。
都心に住んでるんで車持ってませんのでガス代はよく知らん。
374名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 19:33:42
7日ならp-one、500〜550、1000〜1100円ならスマイル、
それ以外はメインカード。
財布からカードを取り出す時に機械的に判断するだけの
どこが面倒なのかよくわからん。
375名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 19:35:13
つーか、7日決済がくるようにしてる時点で面倒くさいことしてるじゃねーか(w
他のカード持ってないだけでは?
376名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 20:00:43
車、単独事故して修理代約40万。

さすがに単独事故をおこすことはないだろという、無根拠の自信により保険は車対車につき、自腹。
搬入先を諸般の事情から選ぶことができず、クレジットは使えない。マイル帽の俺としては
願ってもない高額(俺にはね)決済を現金では、絶対にぜったいにしたくない。かといって、いろいろ
無理して頑張ってくれた修理工場にクレカ決済を始めろなんていえるわけもなく、・・・・・。

手元には地元の信用金庫への振込の請求書があるだけ。いろいろ考えたよ。
ヤフーかんたん決済にして、自作自演の出品でもしようかとか、・・・・・・・・・・・・
で、チョコ●しか、ないかなと考えているんだけど、自分の出金口座をその振込予定の口座にすればいいのかな?
40万なら、400回1000円切りできるしね。7日にするのは、無意味という話もあるし。

チョコ●は、A→B→出金 にしないと、出金はしたらだめなのかな?

ほとんど、ちらしの裏の話ですまそ。ただね、月給超えた決済って、かなりのチャンスなんだけど。
(といっても、なにかいいテレビは買ったという話ではなく、現状復帰なんだけどね)
377名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 20:11:41
ごめん、ちょっとだけ追加。

要するに、なんかこの「うれ悲しい」気持ちをわかってほしかったのと、少しでも取り戻すには
どうすればいいかをアドバイスいただきく思い、書き込んだしだいです。よろしくお願い申し上げます。
378名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 20:12:09
>>365
何だ、期待したのに
使いにくいただの糞カードじゃねえか
379名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 20:27:50
がんばっても毎月1万円くらいしか使わないから、カードのメリットは「小銭がいらない」くらいだな・・・。
特にガソリンスタンドではありがたい。
380名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 20:56:00
>>374
そもそも500、1000円切りで決済する機会が少ない場合、
還元求めるなら小物を買うときにわざわざ500円、1000円で
決済できる機会を増やすために調整しないといかん。
それがメンドイ。

通販じゃ少額で送料の割合が低い品は限られる。
生活雑貨をカードで買える店が近場にあればいいが、
カード使えない店の方が値引きしてることも多いから住んでるところ次第だな。

>>375
7日さえ守れば額に関係なく10倍だから、気にせず何でも買い物ができる。
7日がずれても1%以上の還元だ。悪くない。
何を主に買っているかの違いだな。
381名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 20:59:38
てか、1000円未満になるような店って、カードで払えないこと多いしね。
382名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 21:01:27
千円単位でモバチェ買うか。
383名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 21:04:13
1000円未満の決済じゃ年間でも合計10万くらいしかいかないような気がする。俺の場合。
となると8000円しか戻ってこないのか・・・。
しかも手数料に3150円・・・。
改悪のリスクもあるし、あんまりクレカ作りすぎても他に作りたいカードに影響が出る。
5000円の利益のためにカードなんて作らなくても良いかな。
384名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 21:06:30
>>383訂正

実際は合計利用額10万の8%も戻ってくるわけないね。
8%てのはベストな使い方した場合だもんね。
ということは平均では5%くらいの還元率かな?
やっぱりマイル移項の手数料考えるとほとんど意味ない・・・orz
鈴与カード糞じゃん・・・
385名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 21:11:18
使いこなせないヤシはグダグダ言うな。

使い方をわかってる人だけ使えばいい。
386380:2006/03/29(水) 21:14:54
糞とまでは思わんよ。
生活雑貨をカードで買える店があって、それより安い店が近場にないとか、
生活環境によっては最強のカードだろ。

俺の場合は、7日に10万の品を買えば1万マイルもらえ、それを年に5回ほど
行えばたった5回の買い物で5万マイルもらえるP-oneが最強だと思う次第。
7日以外はANA-SMCマイペと楽天JCB使ってる還元厨だがな。

自分の使い方にあったカードを選べばいいよ。
それを最強だの改悪だの騒がなきゃいいんじゃね?
387名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 21:30:28
使いこなす事が必要な時点で不便なカードとも言えるかもな。
とりあえず、鈴与は改悪を心配しなくていいと思うぞ。
思う存分8%を追求すればいい。
388名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 21:41:56
>>33の「ちょっと癖があるけど高還元なカード」は全部「不便なカード」だ。
ライフ・オリコなど改悪済みのもあるし、使いこなしてるのは少数の者だろうから、
遠慮せずガンガン使いこなせばいい。
389名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 21:50:18
さて、じゃあ思う存分換金するか。
390名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 22:05:17
>>386
> 生活雑貨をカードで買える店があって、それより安い店が近場にないとか、
> 生活環境によっては最強のカードだろ。

でもそれじゃ、流通系のカードで大幅に割引になる店が近くにあるとかそれと同じレベルじゃん。

> 7日以外はANA-SMCマイペと楽天JCB使ってる還元厨だがな。

まいぺは合わせ技は使ってないの?
それだと還元率悪いよな。
391名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 22:17:31
>>390
> でもそれじゃ、流通系のカードで大幅に割引になる店が近くにあるとかそれと同じレベルじゃん。

そうだよ。金をつぎ込むところで一番割のいいカードがその人にとってのベストで、上下はないと思うよ。
そもそもクレカでなくても、安売り店での現金+ポイントカードでもよい。まあ、そうなると板違いだけど。

> まいぺは合わせ技は使ってないの?
> それだと還元率悪いよな。

2%(+Edyで0.5%)で年に2回ぐらい飛行機乗れるし、十分だよ。
合わせ技は知らんし、名前からしてめんどくさそうだし、気が向いたら調べて挑戦してみるよ。
392名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 22:20:44
合わせ技が永久機関のたぐいなら、俺的にはせこい限度を超えてるので手は出してない。
厨らしく、適度にせこく生きてくよ。
393名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 22:23:47
お前、人生損してるねwww
394名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 22:26:40
所詮、はした金だからね。
手間をかけて還元率をあげることに人生を引き合いに出す人もいれば、
適当に使うことで割と貯まるのがいいと思うやつもいるってことだろう。
395名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/29(水) 22:44:20
そうそう。
0.1%でも還元率を上げることに喜びを見出す人もいれば、適当に普段の生活+αで適度に貯まるのがいいと思う人もいる。
それだけのことだよね。
396名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 01:12:30
>>391
いや、合わせ技とか使ってないなら、まいぺの還元率なんてP-one普通に使うだけで超えるからね。
P-oneの枠を温存するくらいの役割しかないね。
397名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 01:36:08
>>396

・これ以上JMBマイルもらっても、独り身じゃ使い切れない(View変換も上限あるし)
・商品券で普段の買い物だと2%切るぐらいで、マイペのほうがいい
・マイナーマスター問題に直面したことがある
・Edyが使えない
・できればANAに乗りたい

こんな理由でSMCマイペ。ローソンJMBをゲットしたら、もうちょっとJMBマイルを
貯めてもいいかと思ってるけれど。
398名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 09:36:40
でもさ、jmbって上限5000マイル移行じゃん!!
399名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 12:12:35
>>398
5000マイルじゃ殆ど何もできないよ。
P-one銀青は5000ポイント、金は10000ポイントが上限だ。
1ポイント=10マイルだから、銀青は5万マイル、金は10万マイル。
ANAはEdyに自由に変換できるけど、JALはSuicaには年2万マイルまでしか変換できないから、
独身で仕事が忙しい人には使い道はあまりないかもね。
400名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 12:15:05
p-one厨ってどうやって売り上げ7日に上げさせるの?
カード会社に売り上げあがるのが7日じゃなくて、買い物した日が7日ならイイの?
じゃあ簡単だけど。。
401名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 12:19:33
>JALはSuicaには年2万マイルまで
大きな欠点だな。
402名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 12:21:47
>>400
店頭の場合、原則として買い物日に売り上げが上がるからそれでいいよ。
使ったら控えもらえるだろ? その日付が請求書と食い違ってたら真偽が問われるじゃん。
俺が知らないところで後日の店があるのかもしれないが。

通販だと、注文日と発送日、請求日が違うから難しい。
楽天の場合、発送日の翌日ぐらいに請求が届くようだから、
6日の午前中に注文するといいみたいだ。
403名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 12:27:50
>>402
あれ、売り上げってそんな早いっけ?漏れは10日くらいザラと思っていたけど。
たとえばedyチャージやガソリンスタンドは一ヶ月くらいかかるよ。(WEB上の利用明細で)
もしかして漏れがいってるのは請求?
売り上げがあげるって言うのは、S枠その分が引かれた瞬間のことを言うの?
404名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 12:32:01
>>403
俺もごっちゃになってるなあ。
Edyの場合はビットワレットを仲介してるから請求が来るのは先だね。
とりあえず、請求書の実際に使った日付が7日となってればOKだ。
でないと運任せで使いにくすぎて、ポケカも宣伝できないでしょ。

また、7日に必ず直接ポケカに請求が来る可能性がある光熱費や新聞代などは
10倍の対象外にしてるね。
あくまでもユーザが店で7日に買い物したら10倍、という態度のようだ。
405名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 17:04:44
ガソリンは毎月7日に入れるか・・・・。
406名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 17:17:49
●携帯電話料金や各種通信料金
●新聞購読料
●電気・ガス・水道などの公共料金
●保険商品
●家賃
●各種会費
●切手・ギフト券等の金券類

など、自動引き落としの対象となったり金券の類だったりすると10倍の対象外だな。
さらに、金銀の1.5倍も対象外だった。リボの2倍は対象となるけれどね。
だが別ページでは「毎月のお支払いが必要なもの」に光熱費と並んでガソリン代があった。
ひょっとしたらガス代も10倍の対象外かな?
俺、車持ってないんで、使った事ある人報告頼む。
407名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 17:27:47
>>400
裏技あり
408名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 17:33:35
>>407
無いくせにデカイ顔すんな。あるなら具体的に書け。書けないなら書くな。タコ。
409名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 17:43:08
いくら率がよくてもリボカードは却下だな
まともじゃない
410名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 18:02:35
>>408
糞技の間違いだから気にするな
411名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 18:38:08
399さん 5000ポイントということか・・
5万マイルだったら結構色々行けるね。
マイルって家族でわけあえるよね??
412名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 19:31:21
>>406
ガスも対象。ガスプリカも対象。
おれは毎月5万プリカ買ってるよ。
413412:2006/03/30(木) 19:32:12
5万じゃなくて2万x2だった
414名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 19:54:01
一番、得な使用方法おしえてくれ
415名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 20:32:45
>>412
そいつは便利だ。
ガソリン割引カード作るより、プリカの7日買いのほうが安くつきそうだね。

携帯などのプリカはポイントつかんのだろうな…
416名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 21:35:37
>>411
http://faq.jal.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=10997&event=FE0006
http://faq.jal.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&tid=10994&event=FE0006

JALはマイルの合算は出来ないが、特典航空券を家族の分まで使うことは出来る。

また、
http://www.jal.co.jp/jalmile/card/travel.html
http://www.jal.co.jp/jalmile/card/shopping.html

JALは提携カードを持ってる場合のみ、対応するポイント交換OKという方針だ。
JTBと東急、ローソンのを持ってればSuica以外にもマイルを交換できる。
特にJTBのはクレカ機能無しだから、JALマイラーは無料で作れるうちに作っといて
損はないと思うよ。
417名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 23:03:42
>>416
ローソンポイントに年間2万マイルまで交換できて、
ローソンポイントは楽天ポイントに無制限に交換出来るんだな。
結構使い道多いじゃんJALマイルも。
どちらも1マイル=1円で消費できるし。
ローソンポイントは1マイル=1.2円で消費できる方法もある。
つまりP-oneの7日還元率が13%にうp
418名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 23:35:25
>>417
複数のカードを揃える事が前提になるけれどね。
それさえ何とかできれば、P-oneの7日払いからスタートして
JR東日本・東急・ローソン・楽天での買い物ができる。
関東住人にとっては選択肢が多くて有り難いな。

ANAはSMCマイペ一枚で済む等、手間を考えて
選べばいいかもね。
419名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 23:42:28
>>418
ANAはentaをフロントに持ってきて JALとANAを一気に稼ぐのが王道だよ。
420名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 23:47:36
>>419
エンタって改悪されたじゃん
421名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/30(木) 23:56:29
>>419
Entaからマイルへ変換するのにも手数料とられるし、
JALマイルはP-oneで荒稼ぎできるからなあ。
で、そのP-oneも手数料とられるし、二重取りされちまう。
まあ、JALに集中するならP-one+Entaは便利だと思うが。

P-one使わないならマイペだけでひたすらANAマイル稼いだほうが割がいいと思う。
EntaでEdyチャージして0.5%もらっても、雀の涙みたいなもんだし。
あと、飛行機乗るとしてもJALはちょっと、な人も増えてるみたいだし。
422名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 00:04:26
前言撤回。
P-oneで7日払い、それ以外はコーナンリボ払いがもっともJALのマイルが貯まる方法だな。
この場合、上限はどうなるんだ?
Enta、改悪されてたの忘れてた。
423名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 00:10:20
pone10倍もそのうち改悪されるんジャマイカ
424名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 00:13:19
>>423
10倍は最初から2009年2月で終わると告知されてる。あと3年だな。
1.5倍と違い、延長される可能性は低いかもしれん。
だけどEntaのように永久機関ができるわけでもないし、早く終わることも
あまりないんじゃないかな。
Enta改悪もEdyだけで、買い物なら2%のJALマイルゲットだし。
425名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 01:27:05
>>418
ヤフーポイントにはカードとかそろえる必要なく移項できる。
1マイル=1円の価値で。
ヤフーポイントではネットショッピングが出来るから、これで何か買えばいい。
426名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 02:20:46
>>425
まだじゃなかったかな?
Yahooはセブンイレブンの独自電子マネーと提携する話もあるし、色々使えそうだねえ。
427名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 03:32:22
コンビニ手数料が無料のカードないの
428名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 03:51:31
>>421
p-oneは7日だけでも年1万ポイント超えるだろ。
普段の買い物はentaJALマイル、支払いは
マイペでチャージしたEdyで両社のマイルが2%ずつ。
年20万マイル程度は普通にたまる。
429名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 03:57:01
>>424
んー、欲張らなければ換金技なんていくらでもあるからなぁ・・・
ポイントが10倍になるのは化粧品と育毛剤だけですよとか
言い出しそうで怖い。
430名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 06:40:23
>>416
おおー知らんかった。
地元はANAしかないけど、JALマイルばっか貯まって困ってたんだ。
ローソンも最近出来たばっかし。あんがと
431名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 09:04:34
ポイント還元のための特殊な使い方して、カード没収とかになった場合、
CICなどには何か記載されるのか?
ここでいう特殊な使い方ってのは、永久機関とかP-oneで7日に大量に換金性の高いものを買うとかね。
432名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 09:11:51
みなさん、pONE青、 JMBプレミア会員 の方かな?
それが一番の組み合わせだよね・・しかもJMBはマイルに替える
直前に入会しないと、会費あるし!
433名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 09:18:40
> しかもJMBはマイルに替える
> 直前に入会しないと、会費あるし!

本当に?
JMBって無料じゃなかったっけ・・・
434名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 09:32:55
たぶん、P-oneカードの特別会員システムのことだと思う。JMBに交換するための。
あれは有料だから。
435名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 10:19:06
マイルクラブはスタンダードで入っておいて、改悪の悪寒がしたら
すぐプレミアムに切り替えるのがいいよ。プレミアムに一から入る
のは時間かかりすぎる。
436名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 10:23:28
プレミアムって時間かかるの?
437名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 12:08:44
1ヶ月
438名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 12:39:06
>>437
1ヶ月かかるのは、JMB加入だよ。
JALマイル集めようと決めたら、すぐにJMB加入するのが鉄則。
439名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 13:23:18
>>431
めでたくブラックの仲間入り。
440名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 13:26:58
>>438
1ヶ月かかるのは ポケカのマイルクラブ加入。
JMBはオンラインですぐに会員番号発行されるだろ。
441名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 14:12:12
鉄則だそうです
442名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 14:13:24
鉄道規則だそうです
443名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 16:01:33
>>440
しかしポケカ側はJALが遅いと言い張るw
444名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 18:05:25
そんじゃ ここらであげとくか
445名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 18:35:45
jmbって無料だよね?
だから移行に関係なくすぐ入っておくべきよね?

でJALのプレミアムが有料だから
移行2ヶ月くらい前に申し込むがいいよね?
446名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 19:08:53
>>439
ああ、やっぱりクレヒスに傷が付くんだね?
それだったら俺はやらないようにしよう。
永久機関とかやってる人は、そういう事情知っててやってるのかな?
447名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 19:13:28
>>446
ガクブルっすよ(w
448名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 21:20:38
>ポイント還元のための特殊な使い方して、カード没収とかになった場合、
その程度でカード没収にはならない。
449名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 21:55:13
規約に露骨に違反しない限り没収にはしない。
(おかしいと証明することが難しいので裁判沙汰に
なるなどの面倒が出てくるから)
しかしカード会社がカードを更新をしないようにする
対策に出ないとまでは言い切れない。
(カード更新は完全にカード会社の任意だから)
450名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 22:10:36
実際にやってないことを「やらないとは言い切れない」と
言ったところで何の意味もないわけですが?
451名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 22:25:33
更新しないという対策に出る可能性はある。
でいいのでは。
452名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 23:18:12
>>362−365
遂に道頓堀カードが出てきたか・・・
453名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/31(金) 23:35:39
>>449
カード没収だってカード会社の自由じゃないの?
454名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 07:07:22
>>453
違う
455名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 07:48:04
>>453
正当と認められる理由がないのにカード没収したら、
クレカ会社の方の債務不履行になる。

これは、クレカ利用者が延滞やった場合に相当する不法行為になる。
456名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 08:04:19
債務って何だと思ってるんだか
457名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 08:57:15
>>455
契約不履行でしょ?
458名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 09:21:45
>>457
永久機関を禁ずる契約条項ってどれ?
459名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 09:36:36
>>458
無いでしょ
っていうか>>457になぜそれを聞く?
460名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 09:38:44
>>459
すまん、債務不履行に対する突っ込みだと最初気づかんかった。
461名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 09:43:28
おまえら天然だな
462名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 09:54:24
債務不履行でいいんだよ。
契約を利口しない事も、債務不履行の1つ。
463462:2006/03/32(土) 09:55:15
利口じゃねーや、履行な・・・
464名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 10:12:58
永久機関自体を直接的に禁止する文面の規約はないが、
他者(他社)の利益を横取りする行為である永久機関
のような手法は、カード会社の想定する「正当な利用」
ではない。
Edyの規約違反であることは、Edyの規約を読めば明白。

カード没収も考えられるが、下手に裁判沙汰になると
問題が長期化する危険がある。
実際には、entaのように、制度変更で穴をふさぐことに
なるだろう。

まあ、極度に悪質な場合がどうなるかは不明だが。
465名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 10:42:41
高還元率カード、還元率詳細・移項上限・手数料まとめ

【P-oneカード】
省略

【enta+まいぺ】
毎月edyでコンビニ払いをする手間がかかるが、還元率は100円当たり2JALマイル+2ANAマイル。
entaは年間4万JALマイルが移項上限、まいぺは移項上限なし。
entaはマイレージクラブの年会費5250円に加え、ポイントをマイルに移項するたび1050円の手数料を取られる。
まいぺはマイルに移項するたびに手数料2100円を取られる。マイレージクラブの年会費みたいなものはなし。
まいぺは初年度年会費無料、2年目以降は2100円。entaは年会費無料。
コンビニからedyで払うときは1回315円の手数料がかかる。年間で315*12=3780円。

【jiyu!da!+まいぺ】
毎月edyでコンビニ払いをする手間がかかるが、還元率は100円当たり1JALマイル+2ANAマイル。
ただし海外利用に関しては100円当たり3JALマイル+2ANAマイル。
jiyu!da!は年間15万JALマイルが移項上限、まいぺは移項上限なし。
jiyu!da!はマイルを移項するたびに手数料5000円。
まいぺはマイルに移項するたびに手数料2100円を取られる。
どっちもマイレージクラブの年会費みたいなものはなし。
まいぺは初年度年会費無料、2年目以降は2100円。jiyu!da!は年会費無料。
コンビニからedyで払うときは315円の手数料がかかる。年間で315*12=3780円。
466名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 10:43:51
【ゆめ+まいぺ】
毎月edyでコンビニ払いをする手間がかかるが、還元率は100円当たり0.5ANAマイル+2ANAマイル。
誕生月に関しては100円当たり2ANAマイル+2ANAマイル。
ゆめは年間2万ANAマイルが移項上限、まいぺは移項上限なし。
ゆめはマイル移項手数料無料。
まいぺはマイルに移項するたびに手数料2100円を取られる。
どっちもマイレージクラブの年会費みたいなものはなし。
まいぺは初年度年会費無料、2年目以降は2100円。ゆめは年会費無料。
コンビニからedyで払うときは315円の手数料がかかる。年間で315*12=3780円。

【タカシマヤカード+まいぺ】
還元率は100円当たり0.5ANAマイル+2ANAマイル+2円。
タカシマヤカードは高島屋各店のクレジットカウンターにいけば、
カードの請求を高島屋商品券や全国百貨店共通商品券で払うことが出来るカードで、
金券屋で98%でそれらの商品券を仕入れてきてそれで払えば全て実質2%引きとなる。
金券をedyが使える金券屋で仕入れてくれば、まいぺの還元率もこれにプラス。
タカシマヤカードもまいぺもマイル移項上限はなし。
タカシマヤカードはマイル移項手数料無料。
まいぺはマイルに移項するたびに手数料2100円を取られる。
どっちもマイレージクラブの年会費みたいなものはなし。
まいぺは初年度年会費無料、2年目以降は2100円。
タカシマヤカードは年会費初年度無料。2年目以降2100円。

【スマイルパーソナルカード】
省略
467名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 10:47:16
で、移項って何?
468名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 10:51:28
個人的見解。

entaは還元率だけ見たら高いけど、手数料がかかりまくる。
自分がentaで年間利用する額でもらえるマイルを計算して、必要な手数料と比較してみると、実はほとんど儲からないカードだったりする。
jiyu!da!も手数料ひいたら何も残らない。ゆめは還元率低い。
結局まいぺの合わせ技カードは使えない。
コンビニ払いめんどくさいし、まいぺだけで使ったほうがマシ。
タカシマヤカードの難点はedyで買える金券屋がほとんどないこと。
しかも全体的にめんどくさい。

P-one>>>>>スマイル>>>>>その他
469名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 10:55:34
>>468
つまりおまえはentaメンバーなわけね
そりゃ厨が殺到して解約されるのは嫌だろうよ
470名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 10:58:43
>>465-466
ANA-SMCの手数料は一度交換すればその年度中なら手数料は取られん。
というか、マイペの時点で年会費は半額だぞ。持ってないならちゃんと調べて書け。
471名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:01:16
>>469
いや、entaメンバーじゃないよ。
別にentaなんて使えないカードだから勝手に改悪されてもらってかまわない。
手数料高すぎると思わないか?
まいぺにentaセットすると、年に1回entaのポイントをマイルに移項するだけで手数料総額10080円。
1JALマイル=1円とすれば、entaで年間50万使って初めて手数料と還元がトントン
なんだこの糞カードwwwwww
472名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:03:56
1マイル1円だと思ってる椰子はそもそもマイル貯めること自体が間違い。
473名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:03:57
>>470
訂正トンクス
まいぺはそこそこ優秀なカードだな。
474名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:04:38
>>472
JALマイル1.2円だとしても、entaは糞。
475名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:05:51
Edy使える通販金券屋って百貨共通99%じゃん。
コンビニ手数料も入れたらつかえねー
476名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:07:36
コンビニが面倒なのは人によるだろ?
そうか、おまいは最寄りampmまで車で1時間か。w
そりゃ面倒だな、失敬失敬。
477名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:09:34
>>476
毎日の帰り道にあっても、めんどいよな。
銀行に入れとけば確実に引き落とされるほうが楽だ。
てかコンビニ払い覚悟してもほとんど戻ってこないから糞。
478名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:11:01
>>473
いつでもどこでも何買っても2%マイル還元な上に移行上限なし、Edy使えるし、
手数料・年会費安いと手軽さ考えれば最強カードと言われる所以だ。
年に10万程度しか使わない少額決済者にはいまいちなカードだが。
2%マイル還元で唯一対抗できたのがEntaだが、改悪されちまった。
今はP-one金銀リボで3%+0.3%CBが対抗馬かな。手数料は少々かかるしEdy使えんが。

合わせ技とかひねった事考えればそりゃ、ものたりんかもな。
479名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:11:30
糞が大好きなお人のようですね
480名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:15:13
1000円チャージ50回とか、おかしな使い方したら
次の日からカード止められることってありますか?
もちろん限度は超えていません。
481名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:17:24
>>480
次の日にはないかもね
482名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:20:14
>>478
最強カードは誰が見てもP-one金銀だろ。
まいぺはP-oneが移項上限に達した場合の代用くらいだな。
そもそもedyなんて普通の生活でそんなに使うか?
483名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:25:18
poneはもはや換金専用。普段の使い方をしてたらもったいない。
484名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:25:53
>>482
手数料がちと高い。
だが年にリボ無しで4-50万ほど使うなら、1マイル=1円で金銀が上回るな。
利用額がそこそこいく人、リボ払いの手間を惜しまない人向けだな。
まあそれ以前に7日払いやっときゃいいんだが。

Edyはコンビニ・ヨドバシや代行収納で多用してる。
485名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:31:09
P-oneは 7日10倍については最強だが、
移行上限10万では、年間100万円限定だな。
486名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:38:01
P-one金銀はマイル上限に達していなければ、通常日でもリボ使わずに1%CB+1.5*1%マイル。
まいぺの2%よりいい。
上限に達していても、1%CB+1.5*4.7%ジェフ=1.7%。まいぺとの差はわずか0.3%
まいぺを新しく持てば、手数料もわずかだがかかるし、総与信も増えてしまうし、新しく持つ価値はないかなと思ってる。

リボって使ったことないんだが、一括でしか払えないようなところをリボにするには、ショッピングリボ宣言にする必要があるんだよな?
そしたら、7日に買ったものまでリボになってしまう。
リボから一括に戻すことは出来ないんだよね確か。
487名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:39:37
>>484
edy使えるコンビニってampmだけでしょ?
ヨドバシでedyって使えるの?
でもヨドバシで買うようなものって7日狙いだからあんまりedyは関係ないな・・・
488名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:40:29
>>486
訂正 ジェフの還元率は0.47%
489名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:42:06
>>486
ジェフw
単価は、どのくらいでつか?
490名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:43:29
>>489
は?ジェフグルメカードくらい普通に使えよ
491名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:46:49
ジェフだと釣り銭が出る店があるから
利用方法によっては高率の還元になる
492名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:47:03
>>486
その0.5%の差で手数料の差・3000円埋めないとね。60万は必要だ。
旅行目的なら1マイル=1.5円以上になるから、さらに差がつく。まあ、マイルの価値は人それぞれだが。
カードを分散させることのデメリットを感じるなら、一枚で上限無しの多様なANA-SMCマイペの価値もある。
まあ、使い方次第やね。

ショッピングリボ宣言は毎月6日に停止して、7日の晩に再開始すればいいんじゃね?
どのみち毎月電話する必要はあるが。

>>487
サークルKサンクスもね。
家から歩いて2分にサンクス、出社中にam/pm、会社の裏口前にサンクス、
会社の備品の買い出しはヨドバシと全部そろっちゃってるんだ俺の場合。
493名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 11:57:43
>>492
> その0.5%の差で手数料の差・3000円埋めないとね。60万は必要だ。

ちょ、待て。
お前はP-oneを7日にすら使わないのか?
P-oneを7日に使うのは当然として、平常時にまいぺかP-oneのどっちを使うって話なら、
P-oneのプレミアムコースの手数料はどっちみち払うんだから、この場合の比較ではないも同然だろ。
494名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 12:00:02
>>493
最近なかなか使えん。
会社、忙しくて通販に頼ってる自分がいる。
嫁さんいれば任せられるんだがなあ。

という人がいるから、P-oneも7日払いをほっといてるのかもしれんと思った。
俺の代わりに7日の買い物をやってくれ。
495名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 12:10:55
まいぺはGrade-Oneやプラスも忘れるなよ。
金でGrade+Oneプラスだと 2マイル + 0.3%のギフトカードやEdyになる。
496名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 12:34:47
P-oneは7日にしか使わない漏れが来ましたよ
1.5倍なんて、利用する機会はないw
497名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 13:19:18
7日のみ使用、リボなしが勝ち組だな
498名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 13:42:31
P-oneのジレンマ

枠が無い香具師
→枠がもったいなくて7日しか使えない

枠がいっぱいある香具師
→ 7日だけで移行限度すぐ埋まっちゃってそれ以降全く使えない

結論
P-Oneは7日しか使われない。
499名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 14:09:48
>>498
P-oneはマイルじゃなくても還元率は高いだろ。
500名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 14:13:57
>>499
マイル移行しないならば、もっと還元率の高いカードはある。
501名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 14:45:45
>>500
それは上で散々議論されてる。
P-oneでも十分。
502名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 14:55:56
もう放っとけよ
P-oneが一番じゃないと納得いかない奴なんだから
503名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 15:00:31
>>466
タカシマヤカードってコンビニ払いできるの?
還元率は高島屋のお買物券換算で0.5%であってANAマイルにすると0.125%じゃないの?
カードの請求を高島屋商品券や百貨店共通商品券で払えるの?
504名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 15:05:34
ああコンビニは無理か
505名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 15:14:47
>>501
p-oneは換金しまくりでかなりもうけさせてもらってるから感謝してるけど
普段使いなんて考えられないよ。
506名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 15:17:55
Pone金の、移行限度超えてるけどなんだか換金がやめられない俺はどうすればいいですか?
507名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 15:54:27
いきなり低レベルな話で申し訳ないんだけど・・・・

1、飛行機乗らないのでマイルはいらない
2、クレジットカードの利用は年間10万〜30万程度
3、ほとんどは5000円以下の小額決済

こんな俺に一番高還元率のカードって何でしょうか?
508名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 15:58:44
上のほうに出てる鈴与だろうか
509名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 16:01:36
マイルはいらないと言ってもマイルにしてからEdyにするとかした方が得なカードもある
510名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 16:17:47
>>507
少額利用者は、年会費無料のP-one青で決まり。

年間20万以上使わないと還元率ゼロになるカードも多い。
そのうえ、年会費払ってたりしたら......
511名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 16:29:51
510ありがとう。pだと7日買いにしたら
年20万でも大きいかな?
509のって例えばどこでしょうか?
512名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 16:37:47
自分で考えたほうがいい
それが嫌ならP-one使っとけ
513名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 17:03:12
>>511
すべて7日買いにすりゃ2万マイルゲットだがな。
定額にPoneがオススメなのは、
ポイントだの必要金額だの考えなくても
つねに1%キャッシュバックだということだ。

まず使ってみて、それから還元率を考えろ。
20万程度じゃ、普段の無駄遣いを締める程度でたいしてかわらんわい。
514名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 18:08:28
>>503
その商品券でタカシマヤカードの請求払えるんだからそれもらっときゃ良いじゃん。
後半はそのとおり。
515名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 18:10:16
>>507
ありえない。
なんでそんだけしか使わないの?
リアル乞食か?
516名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 18:44:34
>>515
クレカの使い方知らない香具師なら、十分有りうる。
517名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 18:56:13
>>515
親と同居してる大学生とかだったら、ごく普通だろ。
518名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 19:03:32
>>517
大学生でもありえない。
519名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 19:13:04
>>507
P-one青だな。
何も考えなくても 1% 確実に戻ってくるし、親と同居じゃなくて
電気、携帯等もカードで払えば、継続ポイント100ポイントもらえて
ポイントも無駄にならないだろう。
7日に使うことをムリに考えなくても充分にお得。
520名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 19:31:11
年間20万程度も使わない奴は、現金で安く売ってる店で
買い物する癖をつけたほうが得だと思うよ。
521はんちゃん:2006/03/32(土) 19:38:25
JCB NETPLUSも結構良いと思うけど今は新規募集していないみたいだな。
毎月利用料金が割り引かれてるよ。
522名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 20:05:05
>>462
漢和辞典で「債」の意味を調べよ。5点。
523名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 20:33:38
>>515
高額利用は別のカードを使ってるんだろうな。
524名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 20:45:55
>>522
漢和辞典の意味と法学上の意味は必ずしも一致せんよ。

債務というのは、一定の行為をすることまたはしないことを内容とする義務。
つまりこの場合、クレカ会社は、顧客と契約する事により、
顧客に対して顧客がカードを利用するというサービスを提供する義務を負っている。
それも債務の1つ。

漢和辞典より民法の本を嫁。
525名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 20:48:56
ポイントとか言ってないで
アメックス使えよ
ステータスも合って威張れるしモテる
ポイントでは手に入らない優越感だよ
526名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:13:24
>>524
受験生か学生か知らないけど、法学を学んでいない人と話す場合は、
定義説明なしに用語を使うと会話が成立しませんよ。

一般人は、条文すら国語的に「独自の解釈」して正当性を主張しちゃうでしょ?

どっちが正しいかとかじゃなくて、通じない話し方をするのは時間の無駄ですよ。
527名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:17:15
>>525
30歳で年収800万、独身、社宅、一部上場、平社員だけど取れる?
528名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:20:57
>>524=526
自演までして糊塗するほどのことか?
「糊塗」の意味がわからなかったら
ちゃんと国語辞典ひけよ。
529名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:21:43
年に20万ネットで買い物するくらいで、
外出先なんかは現金です。

なのでやっぱりpだよね?
530名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:23:44
今時雨なんて簡単に作れるからステータスにならんよ。
雨緑作って30万なんてよりは、セゾンでもイオンでもタダカードで50万いった方がベター。

というか、クレカがステータスだったのは電子化される以前の話だろ。
531名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:27:52
>>527 ギリギリ緑か、それでも場合によるんじゃない
532名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:40:30
なんとクレカ会社が債務者で顧客は債権者だったのか。
533名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:41:29
>>531
そっか。ありがとう。欲かかずに低位のクレヒス積んで、5年後くらいに課長に昇進してから挑戦するよ。
534名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:46:49
>>528
自演だといえば勝てるわけではありませんよ。
>>524氏を擁護する意図でないことは>>526を良く読んでいただければ分かってもらえると思います。

>>524氏を傷つけないよう、読んでもらえるように書いたのですが、端的に言えば、
「法学用語でも医学用語でも、専門用語を説明なしに使うのはバカだ」ということです。

どちらかといえば、「>>522が誤解したのも仕方ない」という立場。
法学用語としては>>524の説明が正しいけど、法学という狭い世界だけで通用する言葉だから。
ま、社会人なら債務不履行の意味くらい知っていても、不思議はないのだけど。
535名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:48:33
>>532
まぜ返すなよ。
債権債務は両面性があるから、見方によって違う。
536名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 21:51:05
537524:2006/03/32(土) 22:14:47
>>528
526は別の方。自演じゃないよ。妄想乙。
538524:2006/03/32(土) 22:18:49
>>534
>「法学用語でも医学用語でも、専門用語を説明なしに使うのはバカだ」ということです。
そうかw アドバイスありがとう。
依頼人のほとんどに対しては、あの程度の説明で十分だがな。
わからなければ自分で調べる。
539名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 22:26:19
>>538
私は他人に「アドバイス」するほど偉くないので単なる個人的な考えですが。
何の専門家なのか自称専門家なのか特に興味ありませんが、
「相手が誰であっても通じるように話す」能力は大切だと思います。
通じなかったときに、偉そうに上からかぶせても心理的障壁を作るだけです。
540524:2006/03/32(土) 22:30:32
>>539
そうか。アドバイスありがとう。
だがな、「相手が誰であっても通じるように話す」のは不可能だぞ?

あとな
「興味ありませんが」といいつつ、別の事を言いたいその醜い動機を隠匿するのも
みっともないぞw
541名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 22:36:41
いま、このスレを見ている何人かの人が、「この人に何を言っても無駄だ」と感じたと思います。
私も感じました。それではご機嫌よう。
542名無しさん@ご利用は計画的に:2006/03/32(土) 22:38:45
ほとんどの人がどっちも消えろと思ってるけどね
543名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 01:35:16
>>541
詭弁のガイドライン
5. 資料を示さず持論が支持されていると思わせる
 「世界では、犬は哺乳類ではないという見方が一般的だ」

というわけでさっさと失せろ。
これ以上したり顔で書き込むなよ。
544名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 01:37:03
>>543
2ちゃんでは「書き込むな」と言った方が負け。
545名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 01:59:08
バカランキング
528>524>526

粘着ランキング
524>526>528

消えて欲しいランキング
524=526≧528
546名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 02:43:22
俺がいるから世界が平和にならないんだ

俺なんて死んでしまえばいいんだ

こんな糞つまらない人間

今すぐ消してやる
547名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 04:20:01
         _,.r::'::::::::::::::-.、
       r::::_;:---、、;;::-'ー、ヽ
      /':::i'         ヾi
    ,,.r、:::::::i        .: ll
    rr;i:::,r:::::!  _,,,__,  _,,,..._ .l:i
   ヾ:r::;:-、:r  i'tテ;:. i:'tテ:r i::ヽ
    `ヾ::rt'    ´  '  l::. ´ !r'
        ヾ.ィ     -、ノ:.  l
        ./!、   ー-‐;':. /
        / ヾ ヽ、   '  /
      ∧   ヽ ` 7‐r_'/ヽ
     ,r  ヽ、   ` <ニrヽ 〉
   ,r'        -、     ヾ il l、
  r            ̄ t- ヾi: lヽ

    ホーソレデ[Edward Horsorde]
     (1765〜1822 ノルウェー)

548名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 06:49:08
春ですね。
549名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 07:21:52
自演を自演でごまかそうとした香具師がいますね
550名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 08:22:41
ていうか、債務の定義くらい、netで調べればすぐ出てくるじゃん
まぁ、調べなくても常識だと思うけど。
>>522=>528は、漢和辞典と国語辞典は引けるのに、
なんでnetでぐぐれねーの?

まぁ、みんな自分のmissを指摘されるのが大嫌いなんだなー
551名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 09:08:46
春休みだからです。
552名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 09:13:06
>>545
藁たよまじで
553名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 09:26:16
>>550
何でそんなに必死なの?
554名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 12:05:58
>>553
何でそんなに必死なの? と聞く奴が一番必死である件
555名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 12:52:28
ANA-SMC-まいぺを作ろうかスマイルカードってのをどっちか作ろうと迷ってるんだがどっちがいいかな?
大学生なのでANA-SMC-まいぺは年会費無料というメリットがある。
556名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 12:55:13
わかってるじゃん、まいぺにしとけよ
557名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 14:24:01
>>556
でもスマイルも還元率いいでしょ?
ちなみに両方持つって選択肢はない。
558名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 14:46:06
>>557
じゃあスマイルにしておけよ
559名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 15:08:46
まいぺって最近改悪されて、
限度額をリボ払いの最低支払い金額に出来なくなって、
実質1回払いで使うことが出来なくなったんだよな?
金利手数料を取られないためには、毎月自分で振り込むしかないんだろ?
それはめんどい。
560名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 15:10:40
600
561名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 15:12:30
>>559
そうだよ
だからスマイルにしておけって
562名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 15:15:34
好きにしろよ、こんなことも自分で決められないのか?
563名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 15:27:19
>>559
基準はわからんが、最近申し込んでも勝ち組のやつもいる。
マイペスレも覗いてみれ。
ちなみに負け組でも毎月20日頃にwebでボタンを1個押すだけで
全額引き落しの設定にできる。
564名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 16:03:12
>>466
遅レスだが。
ゆめのコンビニedy払いは手数料かからないよ。
565名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 16:17:46
およびカードの利用状況が適当でないと認めた場合に、会員に通知することなく、
会員資格の取消、または利用可能枠以内であってもカードの一時利用停止、
第6条に定める利用可能枠の変更等の措置をとることがあります。その場合、
当社は加盟店や現金自動支払機または現金自動預払機(以下「CD・ATM」という)
を通じてカードの回収を行うことができるものとします。

規約に違反した場合だけじゃなく、会社の判断で回収出来る契約になってるから
債務どころか契約不履行にすらならない。
566名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 16:19:19
>>565
どこの誤爆?
567名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:06:30
さあ、どうかね。
568名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:20:07
電話料金とかプロバイダ料金とか毎月継続して支払に使うカードと、
財布に常に入れておいて食事とか買い物にアクティブに使う
カードを別に持ちたい。

前のほうのカードは海外旅行とかのために枠がいくら大きくてもいいが、
後のほうのカードは使いすぎ防止&不正利用された時の用心のために
枠が小さいほうが良い。

こういう目的があるとき、後のカードに一番適してるのは楽天市場
カードですか?
ポイント還元率高く、100円単位からポイントがたまるので効率的だし。
もっといいカードありますか?
569名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:20:42
>>563
釣られなくていいから
570名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:28:58
>>568
電話読んだ
571名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:51:18
>>568
楽天2枚持ちがいいと思う
572名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 20:53:07
>>563
負け組みでも20日頃にその設定にすれば、
それからはずっと全額引き落としになるの?
もし毎月設定しなおさなきゃいけないカードなら、毎月自分で振り込むのと同じような手間だな・・・。
573名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:01:21
しかし、まいぺ設定してて、Web明細にしない香具師なんて、ほとんどいないはずだから、
勝ち組でも、毎月20日頃には、引き落とし額確認するために、VPASS見るんだよね。
574名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:13:55
>>573
ああ毎月設定しなおさなきゃいけないのね・・・。
今使ってるカードは見ないときは見ないよ。
しかも20日頃限定ってなると、忙しいときは見れないなぁ・・・

まいぺはあんまりよくないな・・・止めておこうかな・・・
575名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:27:43
>>572
そうだろ
だからスマイルにしとけって
576名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:35:57
>>574
鰤カードの満点券切り張りして送る手間を考えたら
こんなの屁でもねーっす。
577名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:39:58
>>575
スマイルはマイル移行手数料が気に入らない。
578名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:40:29
そうだよな
じゃあまいぺにしとけ
579名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 21:41:14
>>576
あれって50円は自腹だっけ?
580名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:20:10
>>579
葉書に貼るんですか?
漏れは封筒にいれるんで80円です。
それも今年限りですが……。
581名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 22:30:36
>>580
専用の応募ハガキがあるのでそこに貼ります。切手代は自腹です。
満点券のサイズと、ハガキに印刷された貼付スペースのサイズが
激しく合わないのが不満。
582名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/02(日) 23:23:48
>>368
なるよ
583名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 09:31:49
>>580
NICOSは葉書
ORICOは封筒
584名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 19:21:32
年会費無料で、面倒がないカードがいい。
コンビニで支払いとか信じられん。金券やらedyやらややこしい手続きもアホくさい。
585名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 19:22:32
>>584
おそらく、それが大多数の感覚だな。
586名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 19:41:42
>>584
それなら、P-one青にしろ。そして、ポイント付く事を忘れるんだ。
587名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 20:43:05
>>584
P-oneが最強。これは間違いない。
ただP-oneを一度使えば、青じゃ満足出来なくなる。
金無理なら銀にしとけ。
588名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 21:07:28
P-oneで7日の分もリボ使っちゃうといかんのかね?
月1万なんて支払いだといつまでたっても10万やそこらが
減らんのはわかるが、繰り上げ返済って出来るよな?
589名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 21:29:39
>>588
P-oneスレに池
590名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/03(月) 21:31:23
了解。
上の方にそんな話題が出てたんでここで聞いてみた。
591松永竜吾 ◆KiE.EJHwuY :2006/04/03(月) 21:59:03
♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥

♥乞食命♥松永竜吾♥乞食命♥だが、何か?
松永竜吾◆TDM900rz6gは氏ね
Comfort-TOP-VISA-GOLDまんせ〜〜〜〜〜!!

♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥乞食♥

592名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 20:42:20
>>4の 
50万円〜    P-oneカード金銀       0.3%CB+2%JALマイル     ※ Edy不可。上限は5万マイル/年(250万円分)。リボにする。
は引き落とし前にTELして繰上げ返済するって事ですか?
それとも何回か引き落としがあってからですか?                                             繰上は電話申請のみ。金利かかるけどCB内で相殺可能。(結果CBは実質0.3%)

593名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:29:51
>>4の 
50万円〜    P-oneカード金銀       0.3%CB+2%JALマイル     ※ Edy不可。上限は5万マイル/年(250万円分)。リボにする。















すみません、変な文になってしまいました。

>>4の 
50万円〜    P-oneカード金銀       0.3%CB+2%JALマイル     ※ Edy不可。上限は5万マイル/年(250万円分)。リボにする。
繰上は電話申請のみ。金利かかるけどCB内で相殺可能。(結果CBは実質0.3%)


これはは引き落とし前にTELして繰上げ返済するって事ですか?
それとも何回か引き落としがあってからですか?                   



                                             繰上は電話申請のみ。金利かかるけどCB内で相殺可能。(結果CBは実質0.3%)
594名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:31:16
>>593
可能だけどポイントがパーになるよ
595名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:32:28
何度もすみません。

>>4の 
50万円〜    P-oneカード金銀       0.3%CB+2%JALマイル     ※ Edy不可。上限は5万マイル/年(250万円分)。リボにする。
繰上は電話申請のみ。金利かかるけどCB内で相殺可能。(結果CBは実質0.3%)


これはは引き落とし前にTELして繰上げ返済するって事ですか?
それとも何回か引き落としがあってからですか?                   
596名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:35:41
>>594
ありがとうございます。
おかしな文になってしまった為、申し訳ありません。
>>4に書いてあるようにポイントを貯める方法が知りたいのですが・・・。
597名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:39:11
>>596
仮に教えたとするよ
そうすることで何かメリットはある?
598名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:39:19
>4に書いてあるようにポイントを貯める方法が知りたいのですが・・・。

繰上げ返済をしなければポイントが付く。
599名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:42:32
>>597
メリットとは?
ポイントが貯まるという事でしょうか・・・。
すみません、よく意味が分かりません。

>>598
>>4の書き込みで繰上げ返済について書かれていたので
繰上げ返済してもポイントが付くのかと勘違いしてしまいました。
教えて頂きありがとうございました。
600名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:43:18
>>599
違うわ。おれがわざわざ手間かけておまえに教えることによるメリットだ。
601名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 21:46:24
すみません、それはないですね。
でも無理だと分かりましたので諦めます。
スレ汚しすみませんでした。
602名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 22:05:04
でも>>4には、リボ払いで請求→実質一括払い と書いてあるな。
繰上げ返済=実質一括払いでポイントが付かないならテンプレ訂正した方が良い。
603名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 22:15:14
>596
つーか繰上返済したらポイントどころかCBすら無くなるよ。
確かにテンプレは紛らわしいから初心者は大人しく>>3のを使っとけ。
604名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/07(金) 22:28:31
自分で調べてからここに書けよな。>>601
結論を言えばポイントもつくし、キャッシュバックもできる。
やり方はコールセンターに電話して聞け。
605名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 05:16:59
>>602-603
知らないなら書くなよ(w
606名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 05:43:04
>>605
知ってても教えん。半年ROMれ。
607名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 05:51:50
>>606
>>605 は知ってるから、
知らない人は適当なこと書かないでねって言ってるですよ。
そもそもROMる以前の内容だろ。

>>602-603 クズにもホドがあります。
608名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 06:22:55
そもそも天麩羅が間違ってるわけで。
>>43-46が正解?
609名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 06:42:56
教えて厨必死だな。
マジレスしておくけど方法はある。
でも教えるつもりはない。
610名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 07:50:31
やっぱどのカードを選ぶか難しいな。

EDYチャージ用   ANA-VISA マイペ
小額       スマイルパーソナル
7日       p-one
ふだん      enta
その他      ライフ・ゆめなど

問題なのは、entaとスマパをコンビニ払いにして、
両方JAL移行手数料払うと年間1.5万位かかって爆死する、、。

うーん、迷う、、。
  
611名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 09:19:49
P-one一枚でいいじゃん
612名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 09:24:31
P1禁なら7日以外でも1%CB+1.5%マイル
613名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 10:47:14
P1金あるいは銀でリボ宣言、毎月繰り越し分だけ電話で臨時払いすれば0.3%CB+3%JMBマイル。
Edyでポイントつかなくなった時点でEntaの価値はほとんどないよ。合わせ技でも使わない限り。
一応海外・国内ともに旅行保険がつくから、旅行する人はEntaもっとく意味はあるが。
614610:2006/04/08(土) 11:54:06
>>611-613さん

基本はマイペでEdyチャージして、そのあとどうするかなので(7日除く)
entaつかうと、2%ANA+2%JALなので、、、。

いっそのこと、チャージやめてP-one1枚にするのも手かもしれませんね。
615名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:01:07
合わせ技前提ならそれでいいんじゃない?
使う金額次第だからなあ。
616名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:14:46
>>609は性格悪いな。友達いなそう。
617名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:21:22
>>697>>597>>600>>606っぽいね。
確かに友達いなそうww

>>602-603 ばっか言われてるが、そもそも>>594が悪いんだと思うが。
それで質問者も誤解したし。
618名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:23:02
>>697に期待
619名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:28:39
●JAL・ANA 両貯め(俺のパターン)
ふだん   enta (ビニコン)
Edy    ANA-SMC(マイペ)
小額    スマイルパーソナル (ビニコン)
7日    p-one
永久機関  自由だ・ANA-JCB・プロントKC・オリコポインテージ
誕生月   ゆめ・ライフ

●JAL貯め
ふだん   enta (ビニコン)
Edy    OMC-G
小額    スマイルパーソナル (ビニコン)
7日    p-one
永久機関  自由だ・ミベリイ・オリコポインテージ

●ANA貯め
ふだん   ゆめ(ビニコン)
Edy    ANA-SMC(マイペ)
永久機関  ANA-JCB・プロントKC
誕生月   ゆめ・ライフ
620名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:41:40
>>614
enta合わせ技とか信じられない。
そこまで行くとほんとポイント厨だなと思う。
そもそもenta合わせ技は手数料が高いから実際はほとんど戻ってこないはず。
合わせ技使うことで年間で何万も利益が出るくらい使うの?
年間1万くらいしか戻ってこないなら、俺ならわざわざそこまでして使わないよ。
621名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:45:04
>>620
信じられないとか
女の腐った奴が言うようなこと言うな
622名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:45:55
>>602>>603
請求額確定後の繰上げ返済ならポイントもCBもつく
623名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:46:06
entaとかp-oneのマイル移行プログラムって
ポイントの有効期限(2年くらい?)直前にマイル移行してもOK?
1年目はマイル移行プログラム費払わないでポイントためて、
失効直前にドカンと移行でOK?
624名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:46:24
>>623
もちろんそうよ
625名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:54:36
>610
>両方JAL移行手数料払うと年間1.5万位かかって爆死する、、。
本末転倒?

ところでぽねカードVISAとマスターで二枚発行って出来たっけ?
626610:2006/04/08(土) 12:55:28
みなさんどうもっす。
619さんの提案が手数料無視すれば最強だけど、
3枚分の移行費用+2枚分のコンビニ払い払うのはどうかと言う結論に。

なので、バランス的には

マイペ+スマイルパーソナル(コンビニ)



7日の買い物用にp-oneかね?

5000円くらいの中途半端なものでも、スマパでJAL0.8+ANA2%
で使うのがいいかなって。
スマパは会社帰りにまめにスーパーよって、特売品買うのがよさそう。

627名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 12:55:33
>>625
ぽねって何だ?
628名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 13:05:35
p-one をひらがなで変換してしまったんでしょう。
629名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 13:07:41
ふーん。馬鹿っぽ
630名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 13:10:31
entaとスマパの併用は移行手数料をペイするのがかなりむずかしいはず。
631名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 13:14:39
>>630
換金すれば無問題
632名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 17:05:37
>>630
普段の買い物だけで普通にペイするが?
633名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 17:15:00
大体ビニコン払いなぞ、何のメリットがあるんかいな
手数料取られるし、ビニコン払いにしているとクレヒスも育たん。

Edy払いしたいだけだったら、その分回せば済む話だろ!
634名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 17:37:18
> ビニコン払いにしているとクレヒスも育たん。

まいぺのクレヒスが育つだろ
635名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 17:43:38
だから、ビニコン払いしなくても、その分まいぺで回せば良いと言ってるだろ
636名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 17:44:04
ANA-JCB
ってビニコンできるんですか??

うらやますい
637名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 17:45:42
>>633
メリットがわからないやつがうだうだ言うなよ。
知ってるものだけが得をする世の中でいい。
638名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 18:13:16
すまんがマジでメリット分からん。
手数料のことなのか?確かにビニコン払いの方が安いかも知れんが、
交流に対して手数料で勝てるのは15万円以上の請求の時。

ていうか、そもそも繰り上げ返済って知ってるか?
639名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 18:18:55
>>638
メリットはほとんどない。
たぶんこいつらじゃ年間数千円の利益だろう。
それでもビニコン払いを続けるほど金に困ってるらしい。
640名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 18:43:32
>>638
お前の価値観なんぞ有象無象の一つだ。
ホントにメリットがないなら、誰もやらん。
それでもやるやつがいると言うことは、
そいつにとってメリットがあるという現実だ。
それが理解できるか理解できないかはお前の問題。

月に20万使えば1%でも2000円還元だ。
手数料の105円引いても年に2万は浮く。
entaだと倍の4万マイルだ。
さらに支払いのカードの分も足されるからな。
その額を大きいと考えるかその程度と考えるか次第だろう。
641名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 18:52:21
高額なものはP-oneで7日に買うから平日利用のカードでそんなに使わない。
年間100万entaで使っても、還元が2万、コンビニ手数料+年会費+マイル移行費で年間トータル1万。
このときまいぺの還元は2万。

7日以外でもP-one金銀を普通に使ったほうがマシな件。
642名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 18:56:24
AQと通常使用は分けて考えろよ。

通常使用でP-oneリボのベネフィット/手間がかなり大きくなるのは間違いない。
7日で上限を簡単に突破するならそれから違う手を考えればいい。
643名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 19:03:55
>>641
そう思うならお前はそうすればいい。

7日買いはしたくてもできない人のレスがこのスレにあったばかりだし。
実際、独り身の社会人だと珍しくはないだろう。

また逆にP-oneは7日払いメインだと簡単に限界に達してしまうから、
その補助として使う場合もあるんだろうな。

鈴与の500・1000円切りもそうだが、何がベターかは断定できんよ。
644名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 21:49:39
poneってコンビニ払いできるの?
645名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 22:14:28
646名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 22:23:26
>643
>また逆にP-oneは7日払いメインだと簡単に限界に達してしまうから、
もう一枚P-one作るのではダメか?
647名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 22:53:56
>>664
方法はないことはない
648名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/08(土) 23:07:25
年間の移行手数料1.5万円なんぞ20万マイル手に入るならなんら問題にならないわけだが、
年収500万程度でも換金なしで10万マイルくらいは貯まるだろうに、1.5万ごときの手数料で爆死とか
おまえらいったいどんな貧乏人やねん。
649名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 00:03:21
>>619のような戦略でいく場合、p-oneは青だよな?
650名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 00:27:34
>>649
7日だけで100万使うんだから金でいいだろ。
651名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 00:54:31
>>646
枠合算
652名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 01:24:40
何とかしてP-one以外のカードを貶めたい奴がいる
653名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 04:46:48
>>646
結婚しろ
654名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 06:44:01
7日に買い溜めに出かける事ができないので、P-one青解約しました。
1%以上の還元だけなら他のカードで十分。

655名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/09(日) 23:52:19
スマイルパーソナルってなんですか?
656名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 00:01:59
>>655
個人的に笑うの
657名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 00:14:16
ふふっ
658名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 00:23:07
くす☆
659名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 00:26:45
アッー!
660名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 12:16:34
P-oneって、在確ある?
661名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 12:28:44
>>660
もちろん
662名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 14:20:15
>>660
人によるな。俺の場合はなかった。
ここ3ヶ月で10枚ほど作ったが、在確あったのはUCとUCS、OMCだけだった。
663名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 14:22:06
共通点はCか
664名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 15:03:01
ANA-SMC、DC-GONZO、楽天KC、ViewSuicaはなかったよん。
665名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 17:27:18
>>663
666名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/10(月) 23:12:46
>>664の共通点もCだな。
667名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/12(水) 23:13:07
>>662
俺の場合は、逆にUCは在確なし、P-one有りだった。
人によるんだな。
668名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 00:31:27
マイルではなく金券還元希望で年間利用額は200万位です。
p-1金とGE金とオリコアプティのどれかで迷っているのですが、どれがお勧めですか?

p-1は7日10倍なので、7日に買い物ができれば迷わずp-1なのですが、
7日に買い物ができません。
669名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/13(木) 00:39:58
>>668
それならうp。初年度の還元率を気にするならうp金。
670660:2006/04/14(金) 01:59:23
>>662,667さん、thanks

就職活動中だけど、カードほしいんだよね、、、。
貯金があるから、クレヒスと支払いは当分大丈夫なんだけど、、。
671名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 13:04:00
コンビニ決済できるクレジットカードでいいのってなんでしたっけ?
672名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 13:10:00
>>671
Orico
673671:2006/04/15(土) 13:18:04
672さんありがとう
EDYでコンビニ決済できるカードに入会しようと思ってて、
この前決めてたのですが、度忘れしてしまって、何かわからなくなってしまいました。

私の入ろうとしてたのはORICOじゃなかったです。
確かJALにマイルを移行できて、なおかつ3万円未満のEDY決済なら
315円ほど手数料が取られるやつです。

OMCカードだったかなと思ってるんでが、どうでしょう?
ごぞんじないでしょうか?
674名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 13:24:43
>>673
OMCカードだよ
675671:2006/04/15(土) 13:46:37
674さんありがとう!
やっぱOMCみたいですね。
OMCを普段使い、EDY決済しようと思いましたが、
コンビニEDY払い手数料315円とられるならあんま得じゃないですね。
676名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 16:24:52
JALカードってこのスレ的にはどうなのよ?
677名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/15(土) 19:51:34
マイルスレ見てみ。
JMBマイル稼ぐオススメカードにJALカードがない。
P-one金銀、NICOS金、UCS Entaのいずれかだな。
678名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 03:45:21
マイルなら最低限ANAマイレージ。
ANA以外の航空マイルは貯めにくいし使いにくい
679名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 12:59:34
その前にJALは怖い
680名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 13:43:12
ギフト券での還元率でいいとこってどこ?
681名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/16(日) 13:48:39
高島屋
682名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 12:00:19
>>678
そんなのは分かってるけど、JALしか就航してないところも多いんだよ。
だからJALでの場合を聞いてるんだろ?
683名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 19:32:22
>>682
そんな辺鄙なところの話なんてどうでもいい
684名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/17(月) 20:20:15
>>682
関連スレぐらいみろや。
ここは主に換金目的のやつが多いんだから。
685名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 09:37:24
\100で1pのは度、\1000で1pのは合計がデフォだけど
前者は十の位まで切り捨てだから真ん中の50で計算して
月20回以上決済すると前者のが不利ってことになるよね
締め日前に計算できるなら調整できる\1000・1pのが得かぁ
686名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 09:47:01
計算しないで使うのが賢者
687名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 12:47:35
まず普段の無駄遣いを10円でも減らせ。
688名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 17:08:43
>685
>\1000で1pのは合計がデフォだけど
知らなかった!
つかそれがデフォなの?
689名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 21:25:00
Poneは1回ごとに1000円1ポイントだがな
690名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 21:26:09
>>689
いや、それは7日だけだよ
691名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/18(火) 22:57:48
七日だってポイントは千円単位(合計)
692名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 00:24:58
○○円ごとに1ポイントってのは、明記されてなければ1回の請求ごとの計算だぞ。
P-oneの100円は一回使うごとにと明記されてるね。
カードを頻繁に使うなら、端数なんて覚えておきようがないし気にしなくていいだろ。

ダイナースの1万ごとに1ポイントってのは、別の意味で気にしちゃ負けだが。
693名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 02:17:19
7日のは1日の合計なので、合計28997円なんてのになると非常に悲しい。
694名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 02:20:12
>>693
コンビニ(ローソン、サンクス、ミニストップ)で調制しる
695名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 06:06:42
それ、おばさん買いって言ってバカの見本。
ポイントを捨てるのが正しい勇気。
696名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 07:03:34
>>692
ん?何を勘違いしてるんだ?
697名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 07:45:32
釣りのつもりなんでしょう
698名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 09:40:58
ポインヨ捨てるってスレ趣旨と
699名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/19(水) 13:24:51
>>694
調整してポイント分以上の出費が増えて意味がない
700名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 10:57:48
>>698
この場合、捨てた方が高還元
701名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/20(木) 14:00:02
脳内乙
702名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/21(金) 20:43:59
>>700
正確にいうと、還元率に与える影響はほとんど0
ってことだろ
703名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 14:02:01
道頓堀カードとはアプのスマイルパーソナルの
ことでつか?
704名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/22(土) 14:11:30
またそんな古いネ(ry
705松永竜吾 ◆KiE.EJHwuY :2006/04/26(水) 18:36:53
TOPキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
706名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 12:33:01
過疎ってますねw。
707名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 14:21:14
コンビニ払いが面倒で決済額が年50万未満の奴はP-one銀VISAでOK?
708名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 15:26:32
そんなに光り物好きなの?
709名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 15:31:37
>>707
コンビニ払いだけでなく、Edyチャージもできないが、それで良いのか?

710名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 15:51:24
>>709
50万未満の決済で還元率を気にするほうが間違い。
711名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 16:11:41
セゾンとP-one青とでは42000円違うから、気にしてもいいよ。
712名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 16:34:43
関電のはぴeカードはどうよ。
オール電化と関電インターネット利用で2パーセントのポイント。
最高の部類??
713名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 17:21:03
>>711
P-one青の還元率って1.4%程度だよね?セゾンって10%以上あるの?
714名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 17:50:58
>>713
はいはい、そうだよ
715名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 18:12:58
自分で計算できないやつは、現金で金の延べ棒買ってそれで買い物しろ。
還元率12%だ。
716名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 18:15:22
>>714
セゾンってすげーな。
717名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/29(土) 18:17:56
そろそろテンプレの変更点挙げないか?
とりあえずUCS EntaはEdyにポインヨ付かなくなったが。
718名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 06:25:07
しかし、グレーゾーン撤廃でこれから改悪の嵐になりそうだな
719名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 07:21:22
>>718
この数年、何回世界一周できるかって位うはうはだったんだから仕方ないよ。
今のうちに搾り取れるだけ搾り取って、次のポイントバブル到来をじっと待とう。
720名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 14:25:22
年間決済額50万未満

UFJ-K-Power(年会費0>1575円)
月3万=年間36万決済>携帯・PHS料金7千2百x0.1x12=7200円CB
月4万=年間48万決済>携帯・PHS料金9千6百x0.1x12=9600円CB

ANA-VISAマイペ(年会費1076>1000円+パソリ0~3000円)
月3万=年間36万決済>2%ANAマイル>Edy交換で7200円CB
月4万=年間48万決済>2%ANAマイル>Edy交換で9600円CB

P-one銀(年会費0>1200円)
月3万=年間36万決済>3600円CB+540+100=640Pt>ジェフグルメ3000円
月4万=年間48万決済>4800円CB+720+100=820Pt>ジェフグルメ3000円

K-Powerは携帯・PHS料金9600円以上
P-oneは年間決済額50万以上にして鱒金にしないと駄目か
先ずは黒犬で無料パソリ入手する事から始めるべきかなぁ
721名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 16:17:47
色々調べてみたが月の決済額が
7万以上>P-one鱒金+JMBローソンパスVISA
7万未満>穴VISAマイペ
になるっぽいな>鈴与を除いた最強還元クレカ

P-one鱒金の審査通らない貧乏人は
黒犬加入で無料パソリ入手>半年後に穴VISAマイペ加入>黒犬解約
ってのが一番良さそうだな
722名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 16:48:16
>>721
穴VISAマイペが最強になるケースなんてないよ。
もっと調べて来い。
723名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:36:49
>>721
穴マイペはEdyでの換金に使うものだよ
724名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 17:44:13
>>721
7万以上とか意味不明なんだけど。
黒犬とか書いても全然おもしろくないから。
725名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 18:02:30
>>722
勿体つけずに是の方が上とか書いてくれりゃ良いのに
>>723
何度も換金して時給幾らになるの
>>724
別に面白がらせる気なんて無いよ

要は年間決済額80万でも1万6千円以上の還元が得られるクレカは
鈴与を除いても在るが教える気は無いって事なのか
726名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 18:08:05
>>725
オマイはもう来るなってだけさ
727名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 18:09:15
>>725
んーと、毎月穴マイペだけなら120万だから24000マイルとGradeOne+の720ポイント。
マクロ使ってチャージに1時間、コンビニでしゃりーんで1h
1マイル1.5円換算で40000円で、経費が2000円だから、自給19000円ってとこか。
728名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 18:34:48
>>727
なるほど調べてみるよThanx
729名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 20:03:37
P-oneでも7日に2割集中させるだけでそれくらいいくよ
730名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 21:58:42
在日の40%の生活保護者所帯への援助は年間一所帯600万円。
年計2兆3千億円が「在日朝鮮人の生活保護費」になっている。
母親と小学生の子供2人を例↓。
生活費として月に『15万円』ほど出る。
母子家庭なら追加『2万3千円』ほど出る。
教育費、給食費・教材費なども『7千円』ほど出る。
住宅費は上限あるが『5万円』ほどなら全額支給される。
ここまでで合計『月に23万円』くらい。これが働かずにタダで貰える。

しかも、医療費は保険診療内なら全額タダ。
病院の通院費も必要と認められれば全額支給の対象になる。
上下水道も基本料金免除。NHKは全額免除。国民年金も全額免除。
都営交通も無料乗車券が与えられるし、なんとJRの定期券まで割引になる。
年金は支払い免除どころか“掛け金無しで”年金『受給』が可能である。
731名無しさん@ご利用は計画的に:2006/04/30(日) 22:11:39
スレ違い
732名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 04:34:34
>>729
チャージ不可なP-oneの場合換金スポットへ出向かなきゃいけないから、
P-oneは普段の買い物用にしか使ってないぞ。
換金での時給の話なのにP-oneを持ち出してくるあたりが信者っぽいな。
733名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 05:41:15
お前の頭の悪さを露呈してるだけだと思うが

一人で換金スポットでもいってろ
734733:2006/05/01(月) 08:59:17
アンカー忘れてた
>>732
735名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 12:59:30
>>733
恥ずかしいやつだな
736名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 15:35:25
うんこ太そう
737名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 17:04:16
それが太いってことはあれも太いってことだから
女性には受けがいいかもしれないぞ
738名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 18:07:53
道頓堀カードとはアプのスマイルパーソナルの
ことでつか?
739名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 19:21:00
鈴与と道頓堀にどう関連があるんだよw
740732:2006/05/01(月) 19:50:10
酷い騙りスレだな
741名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 21:09:35
何だかんだ言って、ピーワンが1番なんでしょ??

ちなみに、俺、今ライフカード持って、3年目に突入中。
年間決済額50万くらい。
今まで、2年で、商品券8000円分くらいもらって満足してた。

このスレ見て、やっぱピーワンが最強だと思う。

んで、数日前に、オンラインで、申し込みした。

ちょっと不安があるのが、俺の属性。
勤続2年の派遣社員。年収:300万前後。

審査通りますかね?
通れば、今まで持ってたカード、全部解約しちゃいまーすww。
742名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/01(月) 21:11:19
ヨドバシゴールド
ビック
さくらや
マツキヨ
743名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 03:56:23
>>741
はいはいp-oneスレへどうぞ
744名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 06:41:18
>>741
ライフで2年で商品券8000円って・・・使い方間違ったね。
745名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:03:32
>>744

使い方というと?
もっと高還元できたってことかな?
746名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:53:15
スイカやピタパは便利だが還元率は低いってことか。
747名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 11:56:58
P−ワンで
7日に車一括購入で使えば
ポイント10倍になりますか?
748名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 12:00:36
>>747
買えるところを教えてください。
749名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 13:11:27
どんな車買うの?
P-oneの枠が300万とか言うなよ
750名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 13:26:41
>>749
そうですけど駄目ですか?
751名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 13:37:34
ファーレンとかは使えんの?
752名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 13:40:19
ホーネット所有だし
753名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 13:53:37
車購入で最強のカードはどれですか?
あわせ技でもいいです
ホンダの車う予定です
754名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 13:58:45
>>753
迷うことなくComfort-TOP-VISA-GOLD
755名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 14:19:14
やっぱり
ピーワンが最強ですか?
756名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 14:22:16
ビーワンだけでなくエスカルゴもよろしく
757名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 14:33:06
7日に300万で車購入
ポイント10倍でOK?
758名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 14:40:09
なもんディーラーがいつ上げて来るかによるべ
759名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 14:43:10
???
意味不明
日本語でおk
760名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 14:46:01
ディーラーが7日にきっかり決済してくれるかどうかによる、って事じゃね?
761名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 14:46:19
スレ読み返せば意味が分かるだろ。
わからないからって日本語でとかつまんない事書くな。
762名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 19:24:05
>>759
おまいこそ日本(ry
763名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 19:53:09
759 名前:名無しさん@ご利用は計画的に[sage] 投稿日:2006/05/02(火) 14:43:10
???
意味不明
日本語でおk
764名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/02(火) 21:03:30
>>761
日本語でおk
765横浜国立大最強:2006/05/03(水) 00:01:51
田舎っぺは氏ね
766名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 04:11:39
まったくお前らはカッペなんだから


とりあえずピーワンに自動車買えますかって聞いてみる
767名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 05:30:12
そりゃ買えるだろ
買う物を規制されるようならそんな会社使われねぇよw
768名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 05:31:24
じゃあ
7日決済にしてもらって
300万購入してもポイント10倍してくれるの?
769名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 05:42:54
されない理由がない
770名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 06:01:27
でも一括払いで返すけど
300万→3000ポイント×10倍(7日決済)
でクオカードにポイント交換すると10万以上の還元率なんだけど・・・


普通に考えてありえんくない?
まじで還元してくれるならがんばるのだけど^^;
771名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 06:04:13
>>770
普通に考えてありえるだろ。がんばれ。
772名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 06:05:43
キャッシュだと10万以上値切れるとはおもうけどな。
773名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 06:13:39
>>771>>772
ありがとう

>>772
値引き交渉して最後にクレカ一括払いというのは
だめかな?
774名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 07:24:11
ほとんどのディーラーの場合、30万円など上限が設定されている。
775名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 09:36:10
言っちゃった
776名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 10:16:57
10万しか枠のない俺には無関係だが名
777名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 10:53:55
ディーラーだと車の購入は系列のクレカしかダメなところ多いけどね
使えるなら使ったほうがそりゃ良いだろう
778名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 12:16:17
300万の車買うなら現金で値切ればほぼ間違いなく10万以上は値引きしてくれるはず。

779名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 12:17:20
日本語おかしかった。スマソ
300万の車現金で買うなら値切ればほぼ間違いなく10万以上は値引きしてくれるはず。
780名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 12:28:31
王道はホンダでedy払いでしょ。
781名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 12:50:04
>>770
いつのまにかQUOカードなんて追加されたんだ。
しかもチケット類で最高の還元率じゃん。
ジェフグルメとそんなに変わらないけど。
QUOカードはめっちゃ使いやすいから嬉しいな。
782名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 13:24:31
問題は、2100点貯まったらJMBマイルにしたほうが手数料さっ引いても
得な事だな。

JAL-View、ローソンJMBなどを全く持ってないならQuoも仕方なしだが。
783名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 13:32:33
P-oneの枠で300万とか持ってる人っているわけね。
すごいね。
784名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 14:20:42
>>782
ヒント:移項上限
785名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 14:32:02
>>782>>784
陸マイラーの場合は
10000Pt超える分はQUO>ジェフグルメに替えれば良い訳か
786名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 14:54:22
>>785
ヒント:オータムセレクション
787名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 16:18:51
>>785
ヒント:年度繰越
788名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 17:45:18
>>784
移行上限に引っかかるなら、他のカードを使えばいい。
まあ、7日買いで毎年100万使うってなら効果はあるかもしれんが。
789名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/03(水) 22:56:59
まぁポケットカードで交換するのが愚策ってこった
790名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 04:12:09
ディーラーだと上限30万ってまじですか?
現金即払いで値引きしたほうが吉でしょうか?
791名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 08:58:10
>>790
あたりまえじゃん。
792名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/04(木) 10:11:21
入会翌々月まで3%還元
http://www.nc-miike.co.jp/
793名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 00:22:34
前線:コンビニ払いP-one(7日)とenta(それ以外)
後衛:ANAまいぺチャージEDY

永久とかえぐいことしない範囲でこれが最強?
794名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 04:16:57
>>793
十分エグいと思うんだが…
795名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 04:21:25
コンビニ払いP-one、そんなの出来るんだ。
796名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 06:44:26
>>795
それが一番エグい
まっとうな方法じゃできないし
797名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 08:03:38
○○を○するとできるってやつか・・・
798名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 08:06:35
ここは審査厳しい?
799名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 09:21:48
ここってどこだよ
800名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 09:25:06
このスレの住民は厳しいよ
801名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 09:35:03
自作自演の馬鹿住人
m9('A`)きんもー☆
802名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 11:53:57
bic suica は 普通?
803名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 13:40:15
ガバガバ
804名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 19:18:09
ツタヤTポイント最強
805名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/06(土) 22:34:30
>797
ポケカ持ちで書類金融機関欄不備、でOKなんだっけ?
806名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 01:08:25
「〜だっけ?」っていうヤシ、なんなのかね
807名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 01:15:57
>>806

質問してるだけやろが
808名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 01:19:51
>>807
質問するなら「〜でしょうか?」程度は書いてくれないと
答える気も起きないよと言いたいんじゃまいか。
809名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 01:21:06
いまどき「じゃまいか」っていうヤシ、なんなのかね
810名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 01:21:46
>>808
ああそっすね
811名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 02:22:39
>>809
いいんじゃまいか。
812名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 05:19:41
ホテル・ジャマイカ
813名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 09:58:43
ホテル・カルフォルニア
814名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/08(月) 10:02:03
ぇぅかん ほてぃだか〜うふぉ〜にゃ
815名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/10(水) 23:53:42
現在パルコカード(枠100・メインカード)+ETC持ってるんだが
ポイントのつき方でツタヤWカードにメインカードを切り替えようと思っている
エネオスでハイオク入れるしローソンもキタムラもツタヤも使いまくってるから
こっちに切り替えたほうがいいかなーと。

・パルコ 1000円=1p 800p=JAF年会費4000円分
・ツタヤW 200円=1p 1p=1円 他各所にてTポイントの補充可能

近所にパルコないしツタヤに切り替えるかね
816名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 21:22:20
JALマイラーです。enta omc と改悪に次ぐ改悪で、もうどのカード使ったら
いいか、わやくちゃになりますた。Edy が使えて、マイル高還元率のカード
があったら、教えてくだちい。年間約300マソ程度決済しまつ。
817名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 21:53:00
>816
もうDC系JALカード(ショッピングプレミアム加入)にしておけ…
オレも改悪の嵐に疲れた。
Jiyu!da!もp-oneもニコスもきっとそのうち改悪される。
本家カードならとりあえず安定感はある。

JALは今マイルばらまいてるんで、
キャンペーンによっては結構たまるし。
818名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 22:20:21
JAL本体が一番やばい。
819816:2006/05/11(木) 22:38:53
>>817
dクス。フライトでマイルがたまるのは、案外いいかも。
おとも de マイルばっかりの漏れが乗っても恩恵にあずかれないけど orz

>>818
ANAを見習えってんですよ。まったく。
820名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/11(木) 23:12:39
P-One、1%引が改悪されたら、存在意義が無くなるな。
821名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 00:02:06
JAL本体がどうにかなったらマイルもなくなるので諦めはつく…
822名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 00:17:57
次の改悪はどこかな
823名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 00:21:30
>>822
俺はP-oneのプレミアムコース廃止だと思う
次にスマイルのマイル移行×
でもってマイペの分のポイントがボーナスポイントに

と続くんじゃないか。
824名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 01:08:14
回転できないものは大丈夫ではないかな
みんなEdyのせいだ
825名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 01:26:10
>>824
回転はEdyだけの専売特許じゃないんだが。
826名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 18:00:37
*UFJニコスギフトカードと旅行券の交換につきましては、2006年6月30日までの受付ををもちまして
交換を終了させて頂きます。何卒ご了承頂きますようお願い申し上げます。

初期枠S50が多かったでしょうから皆が一通り交換した所でドボンだったようです…
827名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 18:19:34
>>782

JAL-View → BIC-View はわかった。
ローソンJMBを使った後、どうやって現金化するの?
828名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/12(金) 19:42:10
>827
ローソンの金券っぽいね。

マイルからヤフーや楽天のポイントに変換してもクオカードよりはいいっぽいけど。
829名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/13(土) 13:24:07
犬金のポイントがリボで3倍ってありましたが、例えば皆リボ登録して10万使い、
15日に全額ATM返しすれば、300P(*5)=1,500円で1.5%還元と言う認識で良いでしょうか?
830名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 01:55:46
>817
Jiyu!da!改悪来たか……?
831名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 02:16:05
>830
OMCスレ行け。
832名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/14(日) 18:45:36
>831
哩移行の打ち切りで相手にされない
833名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/17(水) 19:13:00
道頓堀カードとは何ぞや?
834名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 07:06:46
南海コンパスカード、ピーマン決済で激ウッマ〜!
835名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 07:15:19
ここは詳しい人がいると見込んで、質問させてください。

逆風にさらされてるJALマイラーです。
年100マソ程度の決済なら、enta とポケット& P-one とどれがいいでしょうか?
ちなみにAQとか狙わないで、まっとうに使いまつ。
836名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 07:47:33
7日に支払いを集中できるならP-oneに敵うカードは無い
837名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 07:59:25
>>835
entaをコンビに払いにしてEdy払い。
そのEdyは、オリコUptyでチャージして払うのがいいのでは。

enta 2%
Upty (0.5+0.75+0.16+0.5) × 0.6 = 1.146%
  0.75はクラスステージスマイル、年間使用額に因る。
  0.16は利用件数スマイル、5万円のEdyを16回でチャージする。
  係数の0.6は、スマイル→JALマイル交換比率。
合わせて3.1%だから手間や移行手数料をかける価値があるのでは。
838名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 21:11:11
>>835
馬鹿か?オマイ。全部に決まってるだろ。
839名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 22:30:47
>>835は年間100万しか使わないから全部持ったからといって得とは限らない
840名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 23:14:45
EIDEN eeカードでエイデンのポイントだけど、どこで買っても1%ってどう?
これってエイデンでカード使ったら2%??
841名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/20(土) 23:45:40
>>840
エイデンで買っても1%
ちなみに消費税分は除外なので実際は0.95%だ。
消費税がかかっていないはずの支払い(Edyチャージ)もなぜか0.95%。

エイデンの保険年会費を払うつもりで持つのは良いが、使うありがたみはほとんど無い。
842835:2006/05/21(日) 00:53:41
dクスでつ >レスくれた人
843名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 16:39:37
今までの改悪で一番痛かったのは
セゾンのマイル移行の下げだな・・・

気がつくのが遅れて1万ポイントもあるのに
マイルに移行したほうが損になってしまった。
商品券に変えるしかないのかな・・・
844名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 19:01:05
今P-oneしかクレカは持ってないが、金落とされて銀なことと、
陸マイラーなのでどうせ5万マイルまでしか使えないので、
それ以上の消費のためにもう1つカードを作りたいんだが、
何がいいと思う?
845名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 19:05:02
>>840-941

デオデオも、よろしくね
846名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 19:42:48
>844

OMC Jiyuda!
847名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 20:16:49
>>846
Jiyudaは改悪されたんだろ?
848名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/21(日) 23:01:48
>>847
正確にはJiyu!daがと言うより、OMCが、だな。
849名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 14:07:45
>>844
つ SMC-ANA-VISA
>>846-848
Jiyuda!はマイル移行が改悪されただけだから
金券目当てでAQするなら未だ未だ使える
850844:2006/05/22(月) 20:46:50
>>849
> つ SMC-ANA-VISA

やっぱりきたか・・・。
でもこれって新規だと、毎月特定の日にwebでボタン押さないと一括払いじゃなくてリボ払いになっちゃうんだよね?
それってかなりリスキーじゃね・・・

Jiyu!da!は商品券だと還元率低くて使い物にならなくなかった?
851名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 20:53:33
>>850
毎月特定の日なんてデマをどこでおぼえたのかしらないけど、
1ヶ月以上前からいつでもボタンは押せる。
852名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 20:57:16
>>850
それじゃあANA−JCB

キャンペーンをこまめチェックしてVISA超え
853名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 21:37:23
>>833
某カードの俗称
超高還元率を誇るカード
p-oneの7日に次ぐ還元率
854名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 22:19:02
>>833
鮫島事件の際に話題になったカード
855名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 23:06:51
>Jiyu!da!は商品券だと還元率低くて使い物にならなくなかった?
20万で1000円。
少なくとも損にはならないが・・・・
856名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/22(月) 23:42:42
>>854
それ言っちゃうとヤバいよ・・・
857844:2006/05/23(火) 01:25:34
>>851
ちなみに学生なんだけど、ANA-VISA申し込むとしたら学生カードと一般のカードどっちがいいかな?
学生カードは年会費無料の代わりに枠が少ないよね。
2枚目のカードだからそんなに枠は必要にはならないと思うけど、
Edyにチャージするとカード会社に伝票あがるのがものすごい遅くて、
チャージから枠があくまで3ヶ月弱かかるってどっかのブログで見たんだけど・・・。
これがマジならS10じゃ足らなくなるかもしれん。
858名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 07:16:29
>>854
あのスレの事はタブー。
よって

==========終了==========
859名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 08:54:52
>>854
市ね。ってか興味本位で書くな。
あの事件の事は冗談ではすまされないんだぞ。
860名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 09:20:12
>>841
算数苦手だろ
861松永竜吾 ◆KiE.EJHwuY :2006/05/23(火) 12:57:26

Comfort-TOP-VISA-GOLDが最強だよ
862名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 18:41:29
>>857
そりゃ学生カードより一般の方が枠大きいから、一般カードの方が良いに決まってる。

しかし、
学生なのに、一般カード確実に取れる属性なのか?
それに、運よく一般カード取れても、S10の一般カードだったら無意味。
863名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/23(火) 19:45:15
>>857
ANA-VISA-studentはS30来る。
なお、学生はANA-VISA一般不可だよ。
864名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 20:41:36
jiyudaってどうなの?
改悪でマイルはだめだから、
普通の商品券になるけど、
それだと0.5%還元にしかならん。
コンビニ払いの手数料考えるとマイナスなんじゃ?
865名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 21:00:23
マイナスって何が?
普通に自分の支払い分払うだけだろ。
866名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 21:24:46
なんか改悪に次ぐ改悪でフォローするのが大変...。
そんな俺はANA−JCB−WIDE−Gのサブに何をつけようか悩んでます.
年間決済200万円程度ですがやっぱSMC−VISAが無難?
867名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 21:43:55
>>866
当然楽天
868名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 21:48:48
>>865
ampmでEdyで払うときに、手数料取られるんでしょ?
3万未満なら百数十円、3万以上なら3百数十円って。
869名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 21:56:22
口座振替にすればいいじゃん
870名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 22:46:03
>>867
楽天・自由だは永久専用だろ
普通に使う香具師は大バカ者
871名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:28:15
>863
親の同意がないと来ないのでは。
872名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:35:18
>>869
口座振替ってことはedy払いしないってこと?
それじゃ意味ない
873名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:36:42
>>870
じゆーだって永久できたっけ?
874名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:46:51
>>873
アホ?
875名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:53:06
>>872
手間を考えたら口座でもいいかも・・・
876名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/24(水) 23:56:28
457名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2006/05/19(金) 08:13:10 ID:AiKNor5wO
みんな最近おかしいよ!

このスレは違法か合法かに関係なく、
いかにテクニックを駆使したり、
抜け穴を見つけてマイルを貯めるための、
情報交換の場だろ?

2ちゃんねるで偽善ぶるなよ!

仲良くやろーぜ♪

会社なんて喰い物にしちまえ!
877名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 00:12:09
>>872
AQするなら月25万が当たり前。
手数料なんて気にするほうがおかしいだろ。
878名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 08:54:50
> 会社なんて喰い物にしちまえ!
会社だって馬鹿じゃないから、目立ったことをするとすぐ改悪される。
こういうのは目立たないように、生かさず殺さずやるのが吉。


というか、改悪厨氏ね。
879名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 09:29:45
>>878
2chに出てしまった技は逆にめいっぱいやったほうがいい。
詳しくは猫様の改悪理論を読め。
880名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 16:42:02
>>864
つ[損益分岐点]
881名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 23:40:13
AQってなんですか?
882名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/25(木) 23:42:10
回転回転回転回転
883名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 01:21:15
ライブドアオート
884名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 09:42:55
楽天S50、自由太S20でも何とか回せていましたが、今回の大改悪で自由太はほぼ、心肺停止に追い込まれました。
楽天と相性の良い、結婚相手をお世話して下さい。 自由太とは、別れさせます。
885名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 10:27:52
>>884
地域があえば、日本海信販のVISA-Gが、文句無しに最高だけど〜〜。地域制限がきつい。
織子かネット喫茶のライフが現実的。
886名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 18:46:33
おいらは自由打はダ〇エーで割引用の年会費無料カードとしてしか使ってないからなぁ
887名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 18:51:44
伏字に何の意味があると
888名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 21:28:41
ダサークルA?
889名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/26(金) 22:32:08
>886
ダイエーのカード見せて他のカード払いでも
5%割引うけれる?
890名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 01:00:04
6/7にネット通販利用しようと思ってるんだけど、5/7になった直後に注文するとその日に決済してくれる可能性が高い?
891名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 01:19:46
Bridgestone-NICOSって誰も話題にしないね
まぁまぁのカードだと思うんだけど
892名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 01:20:32
>>889
無理
893名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 02:42:16
>>891
良くも悪くもまあまあで、還元率を上げる使い方とか特にないからなあ。
話すことがない。
894名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 18:19:28

p-one カードの青と銀では、年会費以外に何が違うのでしょうか?
ポイント還元などで差がでたりするのでしょうか?



895名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 18:26:44
>>894
マイル交換の上限が違うだろ
896名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 18:59:36
             ,. -──- 、
          /  , ヘ .._  ,.、\
        /  /__      ̄   ヽi
          l   〈 ゙ー-゙ニコ!  lLニ-1
.        | r,=ヽ ===i  /==i
          | |ト|.| `ー-   \-‐l
   _  __| ヽ」l u.    r __ \!     >>895
__ノ´   `l/|  ./ヽ  'ー───´l      それは銀と金だ
_,, ニ=-‐'''7  | ./  :ヽ.   --   l
      /  K.   ::ヽ     l `'''ー- 、._    (
     /   |::\   :::`ー:ァr─1   r '_ニ⊃   __ ) _ )
    /    |::::::::\   /:::|  |  /∠、ヽニ⊃( _ ⊂、
    /     |::::::::::::::::X::::::::::|.  |./   ‐‐ゝ\i   ) ノ
   /    :|:::::::::::;:く  >、::::|  /    ,二ニ\> ノ'´
897名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/27(土) 19:11:31
>>894
ttp://www.pocketcard.co.jp/card/card_01.html

HPくらい見て、自分で比べろよ
898名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 00:43:36
アパガードって、どうなった?
899名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 01:53:09
高岡崎と東幹費さだっけ?
900名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/28(日) 02:07:19
901名無しさん@ご利用は計画的に:2006/05/29(月) 23:19:30
>>892
まあ5%引きあればポイントなくても十分か
902名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 19:13:14
キャッシュバックよりもギフト券などでまとめてわかりやすく得した気分を味わいたい。
ショッピングから家賃やら公共料金など月々の支払いまで全てに使う。
そんな僕はGE Money Goldでいいんでしょうか。
もー検索して出てくるサイトはわかりづらいとこばっかりだし脳がゆだちそう。
ゆだちそうを変換したら北斗辞書が働いてU・D地層とか出るしよー。
903名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/02(金) 21:21:41
キャッシュバックもわかりやすいよ
毎月明細でキャッシュバック額見るたびに得したと思う
904名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 08:44:37
毎月千円もらうより年に一度1万円もらう方が好きとかそう言う間隔でねーの?
905名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 11:42:00
キャッシュバックや割引はすぐに反映されるのが
メリットだと思う
906名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 15:06:24
細かい話になるが、ポイントよりもその場での割引(キャッシュバック)の方が少しだけお得。
計算するとわかるけど。まぁ、小数点の話だけどね
年間で億単位の利用があるなら効果は目に見えてわかるけど
907名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 20:09:41
スレとはちと違う話だけどANAマイルって他のどんなポイントに以降できる?
908名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 21:19:19
909名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/03(土) 23:49:51
>>906
極端な例で考えるとわかりやすいかな

1.1000円消費で1000円ギフト券
2.1000円消費で1000円キャッシュバック
910名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 00:58:32
>>906
キャッシュバックだろうとポイントだろうと、計算方法次第だぞ。
月締めか会計一回ごとか、1000円毎か100円毎か。
現在CBの代表であるP-oneが会計一回ごとに1%(切り捨て)だが、
買い物の回数が多い人は月締め1000円区切りより端数がでやすい事もある。
まあP-oneはCBに加えポイントもつきますが。
911名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 02:08:20
OMCポイント改悪&考えるのマンドクセなのでP-one青でも作りますね。

でも今申し込んでも落ちるんだろうなー。他のカード2枚作ったばかりだし。
912名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 02:23:48
キャッシュバックのほうが断然いい。

即座にキャッシュバックされて現金化されれば、ファンドでもかえば年間3~4%はつく。
ポイントとして拘束されてるとそういうことも出来ないし。
913名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 02:40:41
キャッシュバックがカードの利用明細に載る場合、
その明細を確定申告の資料に使用すると、
キャッシュバックの分は税務署に把握されてしまう。
914名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 06:11:14
スレで出てくる永久って何ですか?
915名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 06:15:37
ギフト券だとそれで買い物をすることになるから、
カードの利用金額がその分少なくなってしまうという影響もあるな。
ギフト券をカード使えない店で使えば影響ないけど。
916名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 07:12:31
>>914
A級技の2ちゃん表記
917914:2006/06/04(日) 07:13:49
>>916
ありがd
918名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 19:33:52
ポネでいう電子マネーチャージ にはちょこむも入るの?
919名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 20:57:57
ポネって何?P-One?
920名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/04(日) 22:56:47
p-oneで試行錯誤の末Edyチャージに成功したら10倍はなしなのかorz
世の中甘い話はないのね…
921名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 00:08:18
>>914
基本技の一つ、誰でもできる、安全で、気軽な方法。

>>915
クレカ使えるけど、ギフト券使える店は余りないと思う。
ジェフグルメギフトカードとか図書カードしか使えない店はあるが。

知ってる人いたら、ギフト券だけ使えて、クレカ使えない店を教えて頂戴。
922名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 02:33:42
近所の書店だが、クレカ不可、ギフト券可、図書券可
図書カード不可の店がある、CDやDVDも取り扱っているので
自分は千円単位はギフト券、千円以内は図書券で払うようにしている
923名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 02:46:59
>>922
加盟店じゃないんじゃないかな。多分転売してるな。
昔のブックオフ、図書券使えたことあったね。
924名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 02:53:11
>920
畜生、夢見させるような事言うな!
925922:2006/06/05(月) 03:06:13
>>923
たぶん大手スーパーの中にある個人の店舗なので
そのへんの兼ね合いがあるのかもしれん
ちなみに、自分が行く範囲のブックオフは、現在でも図書券可の店舗が
ほとんどというより全てなんだが、駄目な店舗もあるんだ、気をつけよう
926名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/05(月) 07:20:30
>>921
うちの近所のダイエーに入っているダイソー
レジがカードに対応していないので、カード不可だが
ギフトカードはOK
特殊な例だと思う
927名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 15:12:58
>>925
図書券今、どこも売ってないんだけど。金券屋も完売みたいだ。
図書カードじゃ釣りがでないんだよな。
928名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 16:29:42
図書カードじゃ釣りがでない?意味がわからんのだが
10000円の図書カードで500円買ったら釣り9500円くれるの?
929名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 16:41:02
>928
500円の図書券で300円分買ったら200円分の図書券が帰ってくるのか?
930名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 16:46:19
くれないから図書券がいいっていってんジャマイカ
931名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 16:47:14
あー、930は928へのレス カコワル
932名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 16:47:15
図書券500円券で480円のものを購入。基本的におつりは無し(まれに20円くれるところも)
図書カード500円分で480円のものを購入。図書カードに残高として20円残る(後日使用可能)
933名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 19:53:08
>図書券500円券で480円のものを購入。基本的におつりは無し(まれに20円くれるところも)
934名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 21:27:38
図書券のおつり有無は店舗次第だろ
935名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/06(火) 22:34:54
図書カードは大抵中途半端に残るからなんか嫌いだ
936名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 00:42:28
図書券は釣りくれるのが普通だとおもてた
937名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 00:46:43
図書券でお釣り貰えない店なんかないだろ
938名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 00:46:47
電気、水道、ガス、携帯、プロバイダー、新聞、スーパーの買い物そのあたりのみを全部同じカードで落として
わかりやすくしてついでにポイント貰いたいとか言ってるうちの母親なんだが
P-ONEかGE Money Goldでいいと思うんだが目の前のスタンドが鈴与だったりする
こういう条件だとどれを持たせればいいと思う?
939名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 01:23:55
>>938
鈴与っつっても1000円切りとかそのうち面倒くさくなると思うし
今の原油高だとまいどみたいなリッター2円引きカード使っても
割引率はレギュラー130円と仮定して1.54%
P-oneとかGE-Gの割引率と変わらないんだよね

ポイント集めたいとか言う母ちゃんならP-oneの7日の10倍とか楽しめるんじゃないかな
一応は09年までは改悪ないだろうし

というわけでP-oneに一票
P-oneは毎月1日引き落としだから分かりやすかったりするし
940名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 01:38:42
鈴与って還元率高いけど、あんまり話題にならないよな。。。
使ってる奴どれくらいいるの?
数人しかいなそうなんだが・・・
P-oneとANAはすごい普及率なのに。。。
941名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 01:59:18
おばちゃんとかに何も考えず使わせるならANAで十分
942名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 02:02:07
住んでいる地域や買い物するスーパーによると思うけど
ゆめカードなんてのはどうよ
おばちゃんは買い物ポイント好きだからな
943922:2006/06/07(水) 03:13:44
知らないうちに図書券が結構話題に(w
自分は発売中止になる寸前に、大量に買ったのでまだ在庫あり
田舎の金券ショップでは、まだ置いてあるところもあるが
もうクレカで買える所はないでしょうね、自分も在庫使い切ったら
図書カードに移行予定、そうなるとギフト券との併用できなくなるな

あと、自分は普段はギフト券+端数はクレカ派のだが
ギフト券可、クレカ可なのに併用は駄目なとことが極たまにある
まあそうゆう場合はクレカ出せば良いんだが、なぜなんだろうか?
944名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 05:47:22
>941
マイル貯めて旅行行くんかね?>おばちゃん
945名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 06:32:49
>>937
ガチで無知なおまいは氏んだほうがいい
946名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 09:14:43
えらい言いようだな
947名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/07(水) 19:14:17
>>944
ヒント:2親等以内でプレゼント
948名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 16:08:34
Edyチャージをして、ポイント高還元カード 教えて
949名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 16:10:09
>>948

>>1-947を読めクズ
950名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 17:38:02
>>948
そんなあなたにスルガデビを勧めるわん
951名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 18:43:04
みんなマイルにとらわれすぎ。
ためるだけためて使い切れ無い人結構いる。
952名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 19:44:15
>>951
で?
953名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 20:07:13
鈴木ムネオ
954名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 20:54:27
P-one青ゲット!
役所の嘱託じゃ審査ムリポかなーと思っていたがなんとか通ったか。
しかし申し込みしてから一ヶ月は長いだろ。審査落ちだと思ったくらいだ。
955名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/10(土) 23:08:01
しねよハゲ
956名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 00:40:39

役所の嘱託じゃ審査ムリポかなーと思っていたが

ここら辺がハゲポイントだよな。
957名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 10:11:09
>954
P1青でどうあわせるんだ?
958名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 14:48:02
>>935
図書カード二枚だしすればよい
959名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 20:52:15

普通に考えてオリコのアプティーが最強じゃないか?

960名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 21:56:15
>>959
詳しく
961名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 22:11:42
まあ普通に考えたらVIASOだろうな
962名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 22:18:22
確かに、銀行系の中ではVIASO最強だろう。
還元率は皿系に劣るのは仕方ないにしても、肉薄している。
963名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 22:51:30
>>960
オリコカード使った事のない奴がアプティーを作ると(新規キャンペーン)の対称だから
5ヶ月間は利用額ポイントが10倍の対象になる・・・・・・ただし1000ポイント=5000円になると打ち止め。
これは速攻到達する。

通常は1000円使うと1ポイント=5円の還元だが、オリコ未経験者でアプティー作った奴には
1000円で10ポイント=50円の還元(これだけで5%)

アプティーでは利用額1000円につき1ポイント=5円(通常ポイントとして)+アプティーだけ1000円につき
さらに1ポイント=5円(アプティーポイント)+1回の利用額が1000円を超えるとさらに1ポイント=5円(そのつどポイント)
+前年度の利用額が10万以上なら+αとして前年度ポイントがつく(例:前年度60万で通常ポイント分がさらにプラスされる)




964名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:02:18
>>963
もし300円の商品購入時に使ったら、1000円未満なのでスマイルは
使用したってことで1スマイルのみ?
965名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:05:08
上記のそのつどポイントというのが理解しにくいかもしれないが、
そのつどポイントと言うのは利用額が1000円以下のものには付かない
ポイントである。(500円のもの2つを分けて買うと付かない)
一回の利用額が1000円以上で1ポイント付くから、1000円の本を10冊まとめて
レジで払うと、そのつどポイントは1しか付かない(10回に分ければ10ポイント付く)

今やっているキャンペーンはオリコ未経験者には通常ポイント部分が5ヶ月間で10倍になる
という代物だ。アプティー限定、オリコ未経験限定だがな・・・・・
このキャンペーンだけでも作る意味はあると思う・・・・・年会費無料で海外保険まで付くから・・・・
ただリボ払い専用なのだが、作るときに一ヶ月に支払う料金をマックスの100万にしておけば
実質1回払いの金利ゼロのカードの出来上がりだ。(間違っても月々2万円の支払い等と申し込んではいけない)
キャッシュバックのp−oneを断られた奴はアプティーが最強だと思う。

還元率はp-oneよりも良い、ただp1はキャッシュバックだから・・・・・好みによるだろうが・・・・

966名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:16:38
>>オリコのポイント自体がややこしくて、説明しにくいのだが・・・・
一ヶ月に3万円使うと 

通常ポイントが30ポイント
アプティーポイントが30ポイント
前年度利用額が60万なら更に30ポイント 

上記に加えて、1000円超え支払いポイント(そのつどポイント)が付くんだよ。
3万の支払い商品が1つだったすると、上記に+1ポイントしかつかない。
3万円の支払いが2000円の商品を15回に分けてあれば+15ポイント付くよ

支払い1000円超えポイントというのは10万のTV買っても1ポイントだし、
スーパーで250円のビールを4本買って、一度の支払いが1000円なら1ポイント付くよ。

それよりオリコ未経験者の通常ポイント10倍は結構いいと思うよ。
もちろん前年度利用額ポイントは付かないけど(新規契約者キャンペーンなんだから・・・)
967名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:23:52

酒飲んでて説明めちゃくちゃだな・・・すまん

オリコ未経験者でアプティーを作った人には
カード作ってから5ヶ月間は通常ポイントが10倍になるんだよ。
ただし1000ポイント達成すると10倍は打ち切られる・・・・
1000ポイントまでは還元率5.5%以上になるから、その為だけでも年会費無料の
アプティーを作る価値があると思う。 

10万円の液晶TVなんかを買おうと思っている香具師がいるなら、作ってから
買えばいきなり5000円分(1000ポイント)分の還元が来てしまうわけだ・・・・・
968名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:29:08
>>965-967
乙とは思うが本質を外している。
Upが威力を発揮するのはステージ120になってからだ。
969名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:29:15
VIASO、楽天Booksを使うならかなり良さそうだ。
教えてくれた人ありがとう。
970名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:40:26
>>968
5000円切りうp系で金券換算1.85%、一般でも1.35%だからな。
971名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/11(日) 23:40:57
糞ガキw
972名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 00:15:20
>>969
VIASOの還元UPはUFJのアフィリエイト経由が必要。
楽天BOOKSで買い物すると
1%楽天ポイント+1%AMCマイル+5%キャッシュバックポイント
(注:楽天BOOKSにAMC口座番号を登録しておくと1%マイルで還元)

だが他のアフィリエイト、例えば玉りっち経由だと5%アップだ。
1%楽天ポイント+1%AMCマイル+5%ポイント+クレカ還元

と、アフィだけでVIASOに達する。
結構使い道は限られるよ、VIASOの還元を活かそうと思うと。
973名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 00:45:53
>>963
5ヶ月10倍ってのは、
全てのスマイルポイントに対して有効なの?
全ての利用が1000円だと、初年度でも還元率1.5%で、最初の5ヶ月はこれは10倍で15%になるの?

2年目以降は、年間60万使えば、この1.5%が倍になるから、全て1000円ぎりだと3%?
1000円ぎりがなくても2.5%は最低つくってことか?
それなら十分作る価値はあるけどこれでいいの?
974名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 00:50:07
アマゾンが入ってたら
すぐにもでVIASO申し込むんだけどな
975973:2006/06/12(月) 00:56:03
>>966
ん〜、ということは、全て1000円ぎりだとしても、
前年の利用が60万を少し越えたくらいでは、
還元率は2%にしかならないのか?
これじゃまいぺ以下じゃん・・・
その5ヶ月キャンペーンだけだなオリコUptyの利用価値は。
976名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 00:57:57
VISIOの真の価値は自動キャッシュバックにあるということをお忘れでは?
977名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 01:03:36
>>972
玉りっちなんて存在をはじめて知った。
しかも今キャンペーン中で楽天BOOKSで10%つくんじゃんw

じゃあVIASOってそんなによくないのかな。
978名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 01:09:58
んー。VIASOは通常0.5%、携帯とかで1%だから微妙かね。
年会費無料だから悪くはないけど。

ところでUFJって枠共通?

それとVIASOの海外旅行傷害保険は利用付帯になってるけど、
例えば半年位海外放浪してて途中で航空チケットをクレカで購入したら、
その購入時点から3ヶ月間保険有効という認識でOK?
979972:2006/06/12(月) 01:16:31
>>977
説明がたりんかった。
玉りっちは1ポイントにつき0.5円相当。
だから2倍して5%相当の計算。
で、期限が特定されてないキャンペーンなんぞ客呼び込むためのもんで、
(現金特価とかと同じ) 実質5%固定と考えていいでしょう。
もちろん突然改悪はよくある話だが。
イーバンクに口座あれば500円で換金できるから、今のうちはつかっといて
損はないでしょ。

ちなみに他の候補は
へそクリック (市場1%、ブックス3%、初回3000円、6月末までに達成すれば2度目以降は900円毎に換金可)
ECナビ (市場0.5%、ブックス4%、1000円以上で換金可だが額に関係なく50円手数料)

へそクリックは項目数が多いし高額なものがあるから3000円はすぐ貯まるぞ。
といっても6月末まで限定だと今からでは厳しいが。

>>976
アフィ経由で手間がかかる前提のカードだから、あんま意味ないよ。
それにVIASOは1000ポイント(5000円)貯まらないと換金できん。
500円毎に換金できる玉りっちよりは自由度低いよ。
還元を気にするなら、楽天カードと比較対象になるくらいかね?
980名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 01:22:53
>>977
玉は1ポイント0.5円だから、実質5%だけどね
981名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 01:30:24
>>979
VIASOのメリットはやっぱりほとんどないんだね
982972:2006/06/12(月) 01:32:30
>>979
自己訂正。
ECナビは500円毎。またECナビカード持ってると手数料ゼロで還元。
でもECナビカードの還元率は0.5%としょぼいから、そのために作る価値は
ほぼないと思う。
983名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 01:40:21
>>981
いちいちアフィを調べるのが面倒という人には向いてるかもしれないけど、
他のアフィ経由で楽天カードでも使った方が高い還元になるよ。
定額貯まらないと還元されないサイトが多いけど、以下の2個は少額でも毎回還元だから
試しにやってみるといいかもね。

Edyギフト (Edy必要)
http://l-gift.edy.jp/
キャッシュバックモール
http://www.cashback.ne.jp/

本買うだけなら、Edyギフト経由でboople.com を使うと5%だよ。
いい加減板違いっぽいのでこの辺で失礼…
984名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 01:43:49
とりあえず、使ってるプロバイダが対応してるなら、DCジザイルを作れ
985名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 01:48:53
>>984
でもなかなかちょうどいい金額にそろえるのが難しいんだよね。
ゆめを最前線に置くようになってからは楽になったけど。
986名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 11:11:56
Uptyの5ヶ月キャンペーンっていつまで?
987名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 11:46:12
VIASOは楽天ポイントに変換してこそ真の威力を発揮する訳だが
988名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 11:56:26
VIASOポイント有効期限って一年?
989名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 11:56:34
>>987
詳しく
990名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/12(月) 19:50:16
スレが埋まる前に、次スレっす。

【単体】ポイント高還元カード9枚目【合わせ技】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1150109374/l50

991名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 00:09:18
猫さん、
高島屋カードのお得な利用法をおしえてけろ
992名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 00:42:30
>>991
猫ではないんだが...

雑談スレの前スレにカキコがあるだよ。
おまいの行動範囲内に高島屋がないと無理だぁよ。
後、個人的には、人物特定がされていると判ってても、
気にせず行動できる毛の生えた心臓がないと無理だぁよ。
993名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 10:53:27
993
994名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 10:53:41
994
995名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 10:53:52
ポインヨ
996名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 10:54:03
995
997名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 10:54:16
997
998名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 10:54:29
10000000!
999名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 10:54:44
999
1000名無しさん@ご利用は計画的に:2006/06/13(火) 10:55:05
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。